霞ヶ浦スレッドPart35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
前スレ
【カスミガーラ】霞ヶ浦スレッドPart34【ツチーラ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1313153302/
2名無しバサー:2011/09/30(金) 01:53:55.85
3名無しバサー:2011/09/30(金) 01:54:43.37

4名無しバサー:2011/09/30(金) 02:17:10.45
>>1おちんちん
5名無しバサー:2011/09/30(金) 03:06:35.33
>>4
たしか付いてないw
6バター ◆butter7NKU :2011/09/30(金) 03:56:27.22
>>1
おつ
7名無しバサー:2011/09/30(金) 11:54:38.05
ゲリラ豪雨です
@美浦
8名無しバサー:2011/09/30(金) 12:35:25.60
>>7
マジすか、土浦はなんともないです。
9名無しバサー:2011/09/30(金) 17:51:54.42
水減った?
10 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/01(土) 05:50:20.36
>>7
11名無しバサー:2011/10/01(土) 11:00:15.77
アメリカナマズがよく釣れるルアーが欲しい
12名無しバサー:2011/10/01(土) 12:03:29.07
自分はダイワのピーナッツ赤金で良くアメナマ釣ってる
13名無しバサー:2011/10/01(土) 12:59:00.47
>>11
オレは何故か普通のワームでキャット何度も釣ってる。
光り物がいいはずなんだけど。
14名無しバサー:2011/10/01(土) 13:09:34.93
>11
どちゃ濁りの時にチャター。
特にモグチャはキャット大好きみたいよ。
15名無しバサー:2011/10/01(土) 16:59:57.16
オカッパリ行きたいんたけど、水減りましたか?
常陸。
16名無しバサー:2011/10/01(土) 17:03:14.74
とりあえずつれね
17名無しバサー:2011/10/01(土) 19:30:11.36
水が引くのはかなり時間がかかると思う。
霞ヶ関通の俺は昔から通ってるが、増水した時は1か月そのままだよ。
18名無しバサー:2011/10/01(土) 20:01:39.61
>>17
一週間もたたずに随分減ったけど
19名無しバサー:2011/10/01(土) 20:10:37.01
もう水引いたよ
安中〜桜川
20名無しバサー:2011/10/01(土) 21:49:06.07
だめだ釣れね
21名無しバサー:2011/10/01(土) 22:05:20.52
土浦港のアオコはまだ酷いですか?
22名無しバサー:2011/10/01(土) 23:23:24.72
>>17
でたらめな通だな
ウィードが無いとか言っちゃう似非通かお前
23名無しバサー:2011/10/01(土) 23:33:54.02
霞が関の通であって霞ヶ浦の通じゃないんだろ
バカに触んな
24名無しバサー:2011/10/02(日) 00:08:52.57
新しいスレ立ったんですね。露出情報は引き続き提供していきますので宜しくお願いします。
25名無しバサー:2011/10/02(日) 04:39:50.43
ふざけるな。
水引いてねえよ。
26名無しバサー:2011/10/02(日) 04:41:02.53
>>17
霞ヶ関通ワロタw
ここは霞ヶ浦スレです。
27名無しバサー:2011/10/02(日) 13:47:08.70
ほぼ一年ぶり、潮来付近にアルミを降ろしてきた。
風が強かったので広い所ではやらずに河川、水路中心にやりました。
巻物では釣れず、北利根川のアシ際をTXで30〜35を三本でした。
水位普通、水温22℃、濁り少なめ
皆さんの参考になれば…
28名無しバサー:2011/10/02(日) 18:44:40.34
スピンソニックで2尺の鯉釣れた(^-^)V
29名無しバサー:2011/10/02(日) 19:28:14.62
新川、境川、桜川、なんかどこも白濁してる。
30バター ◆butter7NKU :2011/10/02(日) 20:55:29.85
本湖、外浪逆浦、鰐川、北利根川、回ってきました。
水位は通常に戻ってますた。
全体的に水が黒っぽくて濁度が少し増してる感じでした。
ターンのような水が死んでる感じは無かったですが
ベイトや他の魚種の乱舞も無く静かな感じですた。

朝一、
TDバイブで 42cm 1495g 
ブレードジグで 29cm 530g
その後7時間釣れずw
夕方、
ドラクロTXで 38cm 740g

以上3本ですた^^b
31バター ◆butter7NKU :2011/10/02(日) 21:07:08.69
>>27
お疲れ様です^^b
もしかしたら北利根回った時会ってるかも?w

水温情報は貴重ですね!
32名無しバサー:2011/10/02(日) 21:46:36.93
>>バタ氏
バランスよく太いバスがあがったみたいね
おめ!
33名無しバサー:2011/10/02(日) 22:43:25.76
小野川はナントカ1一匹は釣れるな。
34名無しバサー:2011/10/02(日) 22:49:42.17
>>33リアルっぽい情報まじ有り難うです

因みに俺はホンコで坊主WWWWWWW
35バター ◆butter7NKU :2011/10/02(日) 23:13:45.05
>>32
ありです^^b
久々にバイブで釣りました。
調子に乗ってバイブ投げまくり、5個もロストしましたw
手返し良いけどロスト率の高さが悩みです

36名無しバサー:2011/10/02(日) 23:21:01.32
お前ら下手過ぎるw
37名無しバサー:2011/10/02(日) 23:51:45.94
数年前なら土浦港周辺なんてアホほど釣れたのにな。あの時は楽しかったよ。
38名無しバサー:2011/10/03(月) 00:04:43.37
マルヨシ野池まで釣れなくなってる。
39名無しバサー:2011/10/03(月) 02:23:54.18
マルヨシってどこ?
40名無しバサー:2011/10/03(月) 08:28:56.00
バスより白っぽい2〜30cmの魚が群でベイト(ワカサギ?)追ってたんだけど、あれは何?
場所は美浦の水路
41名無しバサー:2011/10/03(月) 10:01:16.09
>>40
ハス(バスじゃないよ)じゃないかな?
42名無しバサー:2011/10/03(月) 10:22:27.69
>>41
ハスかー。ありがとう。

あと、ベイトの群で、10cmくらいのが数十匹で水面から口(顔?)出してパクパクしながら泳いでるの、あれは何だろう。
43名無しバサー:2011/10/03(月) 10:48:19.34
44名無しバサー:2011/10/03(月) 11:06:00.11
>>42
それはオボコ(ボラの子供)だと思う
45名無しバサー:2011/10/03(月) 11:24:02.32
>>44
ボラかー。ありがとう。
あの群がいるときは大物バスがよく釣れる。
あとキャットも。
46名無しバサー:2011/10/03(月) 12:33:34.81
>>41
ルアーを引いてると、和風の魚がついて来る(食わないけど)んだけど、これもハスかな
ニゴイとか勝手に考えてた
47名無しバサー:2011/10/03(月) 14:54:04.56
>>46
ニゴイの可能性もあるよね
そればっかりは実物なり写真なりを見ないとなんとも
48名無しバサー:2011/10/03(月) 19:08:54.29
昔はルアーの後をバスがついて来たけど、最近ついてこない…
49名無しバサー:2011/10/03(月) 20:07:59.86
>>48
たまにあるよ
ルアーをピックアップさせて、水中でバスが反転して帰って行くのを見てあああぁぁ〜ってなる
昔はボートのそばで8の字描いて最後の最後に釣れたりしたんだけどねえ
50名無しバサー:2011/10/03(月) 22:56:54.61
誰だよ。土浦のシャローでノグソしたの。しかもでっかいの。
51名無しバサー:2011/10/04(火) 00:27:49.26
今年もワカサギ釣り始まったな
軽トラ集団大移動を見たよ
52名無しバサー:2011/10/04(火) 00:32:06.80
高山真知子
53名無しバサー:2011/10/04(火) 20:43:16.43
土浦駅前から徒歩で行ける一番近い釣具屋を教えて下さい
54名無しバサー:2011/10/04(火) 20:56:43.56
潮来釣具センター!
55名無しバサー:2011/10/04(火) 21:15:35.94
>53
バス関連ってことであればB.B.MAX(平日は14:00開店)かな…
方向は真逆だけどランカーズも同距離ぐらい
56名無しバサー:2011/10/04(火) 21:29:45.34
B.B.MAXの店員ってあそこに住んでるのかなあ?
57名無しバサー:2011/10/04(火) 21:48:02.80
>>55
開店遅いんですね。
ありがとう。
58名無しバサー:2011/10/05(水) 00:04:23.60
バスストップは潰れたの?
59名無しバサー:2011/10/05(水) 08:32:21.36
また雨で濁っちまうのか・・・
休みと雨のタイミング次第では俺の今期の釣りはおわっちまいそうだよ(涙)
60名無しバサー:2011/10/05(水) 11:33:41.50
>>58
バス停みたいだな(笑)
61名無しバサー:2011/10/05(水) 12:10:17.74
1匹でいいから釣りに行こうかなぁー
でも寒いしなぁー
62名無しバサー:2011/10/05(水) 12:21:08.31
>>61
朝から西の洲で四匹あげた。
寒いよ。上は三枚着たほうがいい。
63名無しバサー:2011/10/05(水) 20:29:34.03
>>62
この寒いのにすげーな
64名無しバサー:2011/10/05(水) 21:34:11.01
>>53
道楽本店できまりでしょう
65名無しバサー:2011/10/06(木) 00:11:50.13
茨城県はコンビニとかでルアー売ってたりするよなw
66名無しバサー:2011/10/06(木) 02:01:47.79
>>65
どこの町だよそこwww
67名無しバサー:2011/10/06(木) 04:23:54.67
霞ヶ浦大橋近くのスパー(現ココストア)には10年ほど前ルアー販売していた。
68名無しバサー:2011/10/06(木) 04:51:51.53
売ってたよね〜

さすが霞ヶ浦って思ったよ。
69名無しバサー:2011/10/06(木) 10:11:43.65
昨夜相当降った・・・俺の週末は終わったな
70名無しバサー:2011/10/06(木) 10:32:15.72
>>69
がんばってやろうぜ!
71名無しバサー:2011/10/06(木) 11:26:03.74
福島の裏磐梯のセブンイレブンにもルアーやワーム、ラインなどたくさんあるよ!
72名無しバサー:2011/10/06(木) 20:21:27.86
>>67
JSYが卸してたんじゃなかった?
73名無しバサー:2011/10/06(木) 22:06:05.15
>>71
釣具屋では品薄の商品も以外に置いてたりするんだよな
発売当初のベントミノーが普通に売ってた
74名無しバサー:2011/10/06(木) 22:45:32.58
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶 ̄ ̄\  ::::|             ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ       ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤     丿 \\\ \\\

75バター ◆butter7NKU :2011/10/06(木) 23:42:21.29
霞に行きたいのぉー

>>62さんは釣りウマですのー
76名無しバサー:2011/10/07(金) 02:55:18.09
今週はJBだから釣れないよね
77名無しバサー:2011/10/07(金) 07:53:21.23
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
78名無しバサー:2011/10/07(金) 11:18:48.76
智頭見てて築いたんだけど
北浦って鹿行大橋から上ってウンコの形してるよね
79名無しバサー:2011/10/07(金) 14:54:02.90
本湖、増水、濁りは多少あるけど、台風の後ほどではない。
小野川など流入河川も多少の増水、濁りあり。
それより、風が強くてまともなキャスティングができない。車が揺れるぐらいの強風。
美浦付近より報告。
80名無しバサー:2011/10/07(金) 15:25:30.96
雨より雪より強風はヤル気を削ぐね
81神奈川県民:2011/10/07(金) 23:00:38.45
>>79
情報ありがと。
明日行ってみる@小野川
82名無しバサー:2011/10/07(金) 23:06:28.01
>>78
霞水系はウンコであふれかえってるからなw
83名無しバサー:2011/10/07(金) 23:32:35.54
皆さん、こんばんは。
露出狂の僕です。実は狂で露出はやめようと思っております。
要するにもう飽きて刺激がなくなってしまいました。
今までこのスレで皆さんには大変お世話になりました。有難うございました。
m( _ _ )m
84名無しバサー:2011/10/08(土) 00:56:18.15
>>83
刺激を求めすぎてそれ以上のコトをするなよ〜
85名無しバサー:2011/10/08(土) 06:10:39.42
露出しながらゴミ拾いすれば?今まで露出で迷惑かけてきた霞ヶ浦に恩返ししろよ
86 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/10/08(土) 11:22:04.35
裸族がゴミ拾いしてたらどうしよう…

あいさつくらいはするかも?
87名無しバサー:2011/10/08(土) 12:25:44.28
いえ、普通に通報します。
88名無しバサー:2011/10/08(土) 12:36:38.06
君達もそんな裸族に仲間入りしないかいm9
89光太郎 ◆Jackal.4KA :2011/10/08(土) 14:32:28.76
御宿〜勝浦の近辺に
一年中ブリーフとビーサンでいる、裸のおっさんがリアルにいるよ
知人がその辺に住んでるなら聞いてみて、有名だから

近年、あまりにも警察にしょっぴかれるから、
金太郎みたいなひし形の前掛けつけてるけど
後ろから見るとパンツ一丁
初めて見た人が二度見してるのが、笑いを誘う

普段はペタペタって普通に歩いてるけど
交番とかパトカーとかの前は、ペタペタペタペタって早足になる
90光太郎 ◆Jackal.4KA :2011/10/08(土) 14:34:38.59
ああ、書きたい事忘れてた

いつも裸の人って、もの凄く日焼けしてて
違う人種みたいに見えるよ
ホームレスとか松崎しげるみたいになってるじゃん
アレと一緒
91光太郎 ◆Jackal.4KA :2011/10/08(土) 14:38:28.76
おっさん、ブログとかツイッターでも書かれてるww

>あ、あとアグレッシブと言えば、週明けに行った御宿での出来事
>御宿には真冬でもビキニパンツ一丁にリュックを背負ったおじさんが居るんだけど
>皆さん知ってます?
>先日、御宿のとあるシークレットに波チェックしに行ったら
>誰も居ない砂浜にその有名なおじさんがやはりビキニパンツ一丁で甲羅干ししてました
>いやぁ〜、ビキニパンツの食い込みが凄すぎて!!
>目が釘付けになっちゃいましたよ(苦笑)
>かなりアグレッシブなお方みたいですねぇ...
92名無しバサー:2011/10/08(土) 21:14:15.20
明日久々に小野川周辺いくんだけど、最近どうでしょうか?
93名無しバサー:2011/10/08(土) 22:31:32.98
>>89
糞ワロタwww
94名無しバサー:2011/10/08(土) 23:35:09.29
>>89
うp汁
95名無しバサー:2011/10/09(日) 01:27:30.57
小野川〜稲敷の古渡近辺
霞ヶ浦は昨日全く駄目だった
魚が何処かに消えてしまった
96名無しバサー:2011/10/09(日) 04:57:11.78
霞ヶ浦雨降ってきた
97名無しバサー:2011/10/09(日) 12:25:19.56
>>95
昨日北浦でやってたけど全然駄目だった。(おデコ)
水温の低下で沖の底にバスがいってしまったのだろうか。

昨日のトーナメントも0匹が30%だったしな。
98バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/10/09(日) 15:31:13.30
(´・ω・)引越し後、小野川が近くてすぐいけるけど
    江戸崎商店街の中のクソ狭い道通るのが苦痛だお…
99名無しバサー:2011/10/09(日) 16:07:51.57
↑じゃ市ね
100名無しバサー:2011/10/09(日) 17:34:02.09
>>98
今日稲敷市体育館でスポーツフェスティバルやってたぞ。来いよ
101名無しバサー:2011/10/09(日) 18:09:51.83
あゆみちゃん居たぞ
102名無しバサー:2011/10/09(日) 19:31:49.30
>>98
家、買ったんか?
103名無しバサー:2011/10/09(日) 20:33:22.86
本日、野田奈子バス
南35cm
破竹ギルアタリばかり
まわりでヒットしているのを見ない
バスが行方不明…
104バター ◆butter7NKU :2011/10/09(日) 22:40:38.54
本日、本湖、北利根、強行してきました。
浮島から北利根経由で八木蒔 (やきまき)の手前くらいまで回りました。

水は比較的落ち着いた感じで、一部河川で多少の濁りがある程度でした
東浦東岸も少し行きましたがアオコの残骸が場所によっては少々ありましたが
気にならない程度で生命感もあり良い感じでした。
気になったのはゴミと刈り取った草の残がいが風で流され
風下は所々でゴミが貯まってて、釣りにくかったです。

釣果
35cm 765g D-ZONE
32cm 695g D-ZONE
35cm 760g プロップマジック

推定40うpバラシ ベタ
モンスターキャット TDバイブ
105バター ◆butter7NKU :2011/10/09(日) 22:49:30.98
釣れたのは午前の数時間だけで
11時くらいから日没までまったく釣れなかったです。

連休もあって人が多くてランガンがなかなか出来ないですねー
場所によっては見えバスも多数確認出来ましたが叩かれすぎて
何を投げても反応しない状態でお手上げでした><
釣りウマな人なら釣れるんだろうなぁーとか考えながら眺めてましたw

因みにモンスターは取り込めない大きさだったので
泣きながら必死にバラシましたw
外れて本当に良かったw
106名無しバサー:2011/10/10(月) 08:33:19.09
>>104
ベタって常吉の?
ジャミングロール?
107バター ◆butter7NKU :2011/10/10(月) 09:49:20.74
>>106
常吉のです^^
108名無しバサー:2011/10/10(月) 10:08:07.15
朝、雨降ったの?夜?桜川にごってるじゃねぇか・・・涙
109名無しバサー:2011/10/10(月) 10:44:21.15
霞まじ釣れねーーー
110名無しバサー:2011/10/10(月) 11:10:00.55
>>105
モンスターキャット、大きさどのくらいだった?
111バター ◆butter7NKU :2011/10/10(月) 13:20:48.60
>>110
80とか90とかあったと思います
60キャット釣ったことありましたが
引きも魚体も段違いでした
ちびりそうでした><
112名無しバサー:2011/10/10(月) 14:12:05.72
>>111
てかいね。
俺も60まではあげたことあるけど、それでも大変だったもんね。
113名無しバサー:2011/10/10(月) 16:10:02.48
鳩崎第一機場と第二機場で釣りしたんだが、車椅子と高齢のステッカー貼った真っ白のグロリアかセドリックのジジイが無言でずっと俺の釣り見てた。
114名無しバサー:2011/10/10(月) 16:36:42.12
割り込みキャストしたわけでもなく、見てただけならいいじゃんかw
115名無しバサー:2011/10/10(月) 18:47:04.63
もしかして誘ってたんじゃないか?
116名無しバサー:2011/10/10(月) 22:32:47.11
なんか爺さん系ってよく霞本湖とか流入河川でノグソしてるよなw
117名無しバサー:2011/10/10(月) 22:52:41.70
この連休はヘラ師が多かったな
片付けしながらコンビニ袋の弁当を川に投げ捨てた爺さんにはびっくりした
驚いてまじまじと見てたら、ニッコリ笑って挨拶されたよ…
一瞬、俺のほうがおかしいのかと思っちゃった
118名無しバサー:2011/10/11(火) 05:10:38.48
>>117
そんなクソじいさんは弁当と一緒に川に流しちゃえばよかったのに(;´-`)
119 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/10/11(火) 11:44:43.27
そんなときはビシッと一撃でコンビ二袋を釣り上げ
「落し物ですよ」とニッコリ笑って挨拶するんだよ
120バター ◆butter7NKU :2011/10/11(火) 11:51:35.96
巻物投げてるとゴミがかかる事多いこと多いこと
袋や靴なんか良い感じで水の抵抗受けると魚と間違える事がある
一瞬ときめいたおいらの心を返して欲しいわ

>>117
何釣りか関係なくゴミ捨てる釣り人がいると辛いですね
一般の人から見たら同じ釣り人でくくられると思うとね
何より河川や湖を汚さないで欲しいですね

連休は色んな釣りの釣り人がいて
赤トンボが飛び回り
凄く癒される思いで釣りを楽しんだんだけど
残念です。
121バター ◆butter7NKU :2011/10/11(火) 11:52:31.68
>>119
それちょっと良いかもw
122名無しバサー:2011/10/11(火) 13:52:08.95
ヘラ釣りしてる人とお祭りしちゃって、
123バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/10/11(火) 18:14:07.57
(´・ω・)九三式中間練習機の飛行可能な残存機なんてあるわけないおwwww
124名無しバサー:2011/10/12(水) 00:16:44.49
霞ヶ浦でゴミやタバコ捨てる50オーバーのオヤジ多いよね
若いバス釣り連中のがマナー良いと思う
125名無しバサー:2011/10/12(水) 00:48:16.30
ヘラ師の釣った跡って汚いことが多いよね
余った餌は放置
外道のギルやアメナマがまとめて陸に捨ててある
マルQ袋やカップ酒、弁当のゴミが捨ててあるのも珍しくない
126名無しバサー:2011/10/12(水) 01:26:43.82
>>124
そればっかりは人による
127名無しバサー:2011/10/12(水) 02:23:25.95
ヘラ師のギル放置。コイ師のアメナマ放置。
これはデフォ。
128名無しバサー:2011/10/12(水) 06:41:47.79
俺はアメリカナマズ狙いでやることもあるけど。釣ったら放置してる
バスはリリース
129名無しバサー:2011/10/12(水) 09:40:59.45
アメナマ ギル放置は仕方ない。命ある生き物だけどこればっかりは仕方ない。
俺は心を鬼にしても放置できないから、リリースするけど
130名無しバサー:2011/10/12(水) 13:47:38.08
>>129
殺すのは構わないと思うが放置は衛生的じゃないし埋めろと言いたいんじゃないかね?
131名無しバサー:2011/10/12(水) 15:35:49.45
霞ヶ浦での釣りって、湖の岸沿いでやるのと水路や川沿いでやるのではどっちの方が釣果はいい?
132名無しバサー:2011/10/12(水) 16:08:11.86
それ難しい質問かもね、時期と時間帯と選ぶ場所によるから
本湖が調子良い時もあるし、流入河川や水路が圧倒的な事もあるし
133名無しバサー:2011/10/12(水) 16:28:30.38
>>131
俺は春は産卵を意識して河川
夏はシェードが多くて流れのある水路
秋はベイトの動きを追って本湖
冬は本湖の深場

近いんだからその日の状況を見ながら臨機応変に動いてる
134名無しバサー:2011/10/12(水) 22:21:24.96
>>133
王道だと思うが・・・・・・・・・
135名無しバサー:2011/10/12(水) 22:24:35.49
結局王道に落ち着くってことだろ。
その王道でもポイントによって差がすごいけどね。
136名無しバサー:2011/10/12(水) 22:34:27.13
土浦港のトイレの作業着はどうなった?
137名無しバサー:2011/10/12(水) 22:55:12.76
土浦港はたまに釣り友達との待ち合わせで利用するが、明け方前とか揺れてる車が何台かある。

あと、パトカーも30分おきくらいに来る。
138名無しバサー:2011/10/12(水) 23:02:59.26
おいおい!アメナマを放置するんじゃねーー!
臭くてたまらんぞ!殺してから沖にブン投げろ!
エサ釣りのおっさんは虐殺用の金づち持参で殺してたぞ。
139名無しバサー:2011/10/12(水) 23:11:47.18
アメナマは干からびて骨がむき出しになってる奴が異常に臭いな
140名無しバサー:2011/10/12(水) 23:17:34.86
おかっぱりの俺がよく行くとこは死体だらけで臭い!!
釣れるから我慢していくけどアメナマ・レンギョの死骸が多い。
ハードルアーで釣れる魚の半分はアメナマだな。
ワームに臭いをつけるセコチューンをするとアメナマ率が上がってガッカリ。
141名無しバサー:2011/10/12(水) 23:36:32.46
ブルーギル、キャットフィッシュ、ブラックバス。
どれも自宅の水槽で飼ってるぜ。
ってただそれだけ
142名無しバサー:2011/10/12(水) 23:51:17.28
あらま!
ナ・イ・ショにね
143名無しバサー:2011/10/13(木) 01:09:19.73
>>136
とっくに無いよ
トイレ自体が新しいのに変わったしね。
144光太郎 ◆Jackal.4KA :2011/10/13(木) 08:22:36.90
「アメリカナマズはジャマだから殺していい」ってのは
「バスは外来種だから殺せ」って言ってるのと
同じレベルだって事に気づかないのかな?

自分も釣りという行為を楽しんでるから
良い悪いを言うつもりは無いけど、

自分の生活に影響してない生き物を
「○○だから殺してかまわない」って発想に
何か疑問を抱かないの?
145名無しバサー:2011/10/13(木) 10:08:40.47
146名無しバサー:2011/10/13(木) 10:09:54.77
>>144
同じだからバスは駆除されても仕方ないと思ってるよ。
アメナマは放置するけど。
147名無しバサー:2011/10/13(木) 11:53:45.01
殺すのは勝手だけど、放置じゃなくて水に戻せよ
148名無しバサー:2011/10/13(木) 12:31:29.39
>>144
もちろんバスも駆除対象にされても仕方ないと思ってるぜ!
149名無しバサー:2011/10/13(木) 12:34:50.01
>>144
馬鹿の相手しなくて良いよ
馬鹿に何言っても理解する頭持ってないんだから
馬鹿も駆除対象になればいいのにね
以後
馬鹿の相手しないように。
馬鹿を生暖かい目で見下してスルーしてあげてね。
150名無しバサー:2011/10/13(木) 12:44:36.43
放置するのは勝手だけど臭いだろ
気にならんのか、地元の連中は
151名無しバサー:2011/10/13(木) 20:10:36.86

フィッシング倶楽部、霞だと

152バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/10/13(木) 20:49:54.41
(´・ω・)ルアーごとリリースする俺は紳士だった!
153名無しバサー:2011/10/13(木) 21:25:34.82
ルアーは外してやれよw
154名無しバサー:2011/10/13(木) 22:37:15.41
>>152
釣った魚全部にルアーがついてたら家なんか買えるわけないだろ
この御大尽さまがw
155名無しバサー:2011/10/13(木) 22:53:09.49
>>143
トイレなくなったんだ。最近土浦港行ってないからな〜。ど〜れ、糞でもしに行くかな
156名無しバサー:2011/10/13(木) 22:56:00.99
釣れねー
午後から東浦〜西の洲周ったけど小バス一匹 orz
最後は和田岬でゲリラ豪雨に撃たれてメゲたw
本湖はワカサギ釣りの人がずいぶん居ました
157名無しバサー:2011/10/14(金) 00:08:03.39
ブラックバスはいずこやら・・・・・・・・・
158名無しバサー:2011/10/14(金) 00:21:28.98
ドッグ?ドック?で釣れてるよ。
159名無しバサー:2011/10/14(金) 00:21:41.35
あまりの釣れなさに発狂しちまって、リールもロッドもルアーも本湖に全部ぶちまけた。
ついでに全裸になって本湖にダイブしちまったぜ。
もうバス釣り止めるわ。
160143:2011/10/14(金) 01:17:25.51
>>155
トイレはあるよ。
ただ新しいトイレに変わっただけ。
男女一個ずつあるよ。
しかし、土浦港は釣れないね。
俺はもちろん、だ〜れも釣れてなかったな。
161バター ◆butter7NKU :2011/10/14(金) 02:56:39.65
秋って意外と難しいですよね
ワカサギ釣りの人たちにワカサギの動きとか
情報もらって参考にして追ったら
釣れるかしら?
162名無しバサー:2011/10/14(金) 05:19:58.40
>>161
群れが不定期に岸近くに寄って来るのを待ってるだけだしなあ
定置網の位置とトロール漁船(?)の動き、ワカサギ師のポイントで、
群れの動くルートの参考にはなるけど…
それだけじゃポイントマップにある「ワカサギ回遊コース」ってのと変らないかな
163バター ◆butter7NKU :2011/10/14(金) 11:05:21.78
>>162
なるほどです。
ありがとうございます^^b

自分程度が思いつく案など有効ならすでに誰か実践してるとは思ってたんですがw
次はもう少しジックリ練ってみますw
貴重な釣行日程で1匹でも多く出会いたいと常にアレコレ考えちゃいますね^^
164名無しバサー:2011/10/14(金) 13:40:49.76
明日雨だけど頑張ろうな。まだこの時期の雨なら大丈夫だろう。
165名無しバサー:2011/10/14(金) 13:42:54.63
>>163
バターさん
D-ZONEやプロマジってどんなエリアでどんな風に使ってますか?
166名無しバサー:2011/10/14(金) 16:11:16.09
>>164
おう、がんばろう
俺もかっぱに長靴で行くよ
167名無しバサー:2011/10/14(金) 17:23:30.97
今日数年ぶりに行ってきました。
6時〜11時まで花室川〜土浦新港です。
釣果35cm1匹のみ、ベビーブラッシュホッグでした。

バス釣りが久々だったのですが、3回はバラしてます。
花室川は相変わらず、枯れ草の奥に入れるとアタリはありました。

あとビオパーク亡くなってたの知らなかった…。
168名無しバサー:2011/10/14(金) 23:43:28.27
現在、土浦大雨・・・
169名無しバサー:2011/10/14(金) 23:45:33.06
170バター ◆butter7NKU :2011/10/15(土) 01:32:13.53
>>165
杭周りや葦際や水門周辺とかです。
ランガンで目に付いた物は片っ端から撃ってます。
ロープ張ってたり、沈みトラップ等多くて根掛り多くて
ロストも多いですw

どっちも基本、スローに巻いてます。
171バター ◆butter7NKU :2011/10/15(土) 01:35:48.74
>>167
お疲れ様でした^^
花室川も最近は行ってないけど良さそうですね。


明日行く人
風邪ひかないように
頑張ってね^^b
172名無しバサー:2011/10/15(土) 07:06:54.12
もの凄い強風だよ
173名無しバサー:2011/10/15(土) 07:56:54.18
午後になれば少しは風も弱くなるみたい。
この風は南風だから暖かいね。
174名無しバサー:2011/10/15(土) 08:06:12.86
水面がぶわって動いたんだけど、アザラシかな!?多摩川のやつ来たとか!?
175名無しバサー:2011/10/15(土) 08:12:04.92
巨大青魚とかならアザラシくらいでかいぞ
176名無しバサー:2011/10/15(土) 10:04:41.68
新川の河口はいつになったら釣りができるようになるのだろうか
177名無しバサー:2011/10/15(土) 10:23:13.76
霞ヶ浦強風だよ
178名無しバサー:2011/10/15(土) 10:42:38.45
風強いなw
みんな何投げてる?

思ったほど反応ないけど
やっぱスピナベ?
179名無しバサー:2011/10/15(土) 10:48:42.49
>>170
参考になりました
ありがとうございました
180名無しバサー:2011/10/15(土) 10:51:51.25
>>177
dzone投げてるけど反応無し
181名無しバサー:2011/10/15(土) 11:01:20.59
>>180
俺もナベはいまいち。

朝はバズで4匹揚げたけど。
もうしばらく様子見やね。

182名無しバサー:2011/10/15(土) 11:57:10.76
>>181
俺は北浦でバズにも反応無かった
鰐川か逆浦行こう
183バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/10/15(土) 19:33:41.06
(´・ω・)バターうぜーwwwwwwww
    なんなのこのホスト気取りのゴミはwwwwww
184名無しバサー:2011/10/15(土) 19:35:55.33
前にB.B.MAX土浦は平日14:00〜ってレスしたけど、今は10:00〜になってた
185名無しバサー:2011/10/15(土) 19:41:10.77
>>184
あそこの店員元気?
たまに死んだ魚のような目をしてる時があるからさあwww
186名無しバサー:2011/10/15(土) 19:57:20.94
>>183
そんなに羨ましがっても、お前にはなれないよ
187名無しバサー:2011/10/15(土) 20:13:35.96
バター(笑)
188名無しバサー:2011/10/15(土) 20:17:41.73
バルゴもバターもどっちも馬鹿ってことですか?
189名無しバサー:2011/10/15(土) 20:46:39.69
バルゴはもう相手にしなくていいんだよw
190名無しバサー:2011/10/15(土) 21:22:07.16
うんこがしたくなったからトイレに行って来るわ
191名無しバサー:2011/10/15(土) 21:42:31.41
(・∀・)イイヨー! ピュッピュッ!!
192バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/10/15(土) 23:13:17.70
(´・ω・)引越しして落ち着いていよいよ小野川通いが可能になったので
    本格的に釣果報告も可能になるであろう。

    どこぞのキモキモコテハンの居場所なんて無くしてやる!絶対にだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
193名無しバサー:2011/10/15(土) 23:23:36.63
1つ教えておくよ






どっちもどっちだぞw
194バター ◆butter7NKU :2011/10/15(土) 23:32:06.93
くぅー
釣りにいきてぇー

悪天候での強行乙です^^
195名無しバサー:2011/10/15(土) 23:52:24.33
明日も荒れるらしいね
196名無しバサー:2011/10/16(日) 00:07:44.03

バス釣り行って
ナマズとコイしか釣れなかった。
197名無しバサー:2011/10/16(日) 00:15:57.36
ぼっち♪ぼうず♪
198バター ◆butter7NKU :2011/10/16(日) 00:17:14.02
この時期荒れると辛そうですね
やっぱり軽いものじゃないと釣れないのかな?
スモラバとか使わないと駄目ですかねー
199名無しバサー:2011/10/16(日) 07:25:19.08
雨やんだぞ
200名無しバサー:2011/10/16(日) 09:14:21.35
雨あがりは難しいな
201名無しバサー:2011/10/16(日) 09:44:22.49
>>186
だから〜なんかいもいいわれてるじゃない

おまいらじゃバルゴの180にはかなわないのん

ほんとうバカだね

おまえじゃすべての面において劣ってるよん
202名無しバサー:2011/10/16(日) 10:00:13.76
>>201
自作自演ばれないと思って書いてるんですか?
203名無しバサー:2011/10/16(日) 10:00:21.88
>>201
君もしつこいねwここ2chだよw
バルゴもお前も2ch内で実力どうたらとかやるなら、
トーナメントにでも出てて下さいw

それに中古車店員レベルしか馬鹿に出来ないアホのレベルなんか知れてるわw
204名無しバサー:2011/10/16(日) 10:03:44.63
中古車店員以下でしょ!中古車店員に失礼です。
205名無しバサー:2011/10/16(日) 11:39:13.22
今日チンコ出してたのいたが、あれ例の露出狂かな?
206名無しバサー:2011/10/16(日) 12:11:22.25
>>205
本当に露出してるんだw
どこで?
207名無しバサー:2011/10/16(日) 12:21:47.95
そんな感じのヤツ、小野川流れ込みあたりにもいたなw
208名無しバサー:2011/10/16(日) 16:22:44.65
(・∀・)アァーンッ!ドォッピュッピュッ!!

209名無しバサー:2011/10/16(日) 16:29:36.31
見えコイのサイトフィッシィングはまりそう。
コイはゴールドのメタルジグが好きなんだな
210名無しバサー:2011/10/16(日) 17:07:33.56
お年寄りが小鮒釣り大会やってたな
あれだけ釣ってもバラタナゴが少しだけしか居なかった
211名無しバサー:2011/10/16(日) 20:29:18.48
>>210
稲敷大橋の近くの水路?
今日近く通ったら、水路にすげーいたよ。
ふななんだ、タナゴかと思いました
212名無しバサー:2011/10/16(日) 20:31:04.27
ヤリタナゴじゃないか
213 忍法帖【Lv=4,xxxP】 !:2011/10/17(月) 07:55:02.38
本湖のアオコは、どうだ?
214名無しバサー:2011/10/17(月) 08:09:33.56
>>151
見た
50アップ出てる
215名無しバサー:2011/10/17(月) 09:37:58.44
>>213
東側から南にかけてはおさまった
216名無しバサー:2011/10/17(月) 11:04:45.79
昨日、夕方ちょっと小野川行ってきた
スピナベで一匹
http://i.pic.to/71zoz

217名無しバサー:2011/10/17(月) 11:46:48.49
>>216
知ってる人だよ
218名無しバサー:2011/10/17(月) 17:56:29.75
>>216
おめ!その場所知ってるw
219名無しバサー:2011/10/17(月) 20:27:39.65
>>216だが
>>217誰だよw

>>218
かぼちや公園の近くなw
220名無しバサー:2011/10/17(月) 21:17:21.24
ここ一週間くらい下唇の裏が口内炎で痛いんだけど、これフッキングした時にかかる場所だよな…
今まで釣って逃がした魚たちの呪いじゃなかろうか
221名無しバサー:2011/10/17(月) 21:46:00.96
>>220
それ間違いなく呪いだよ。供養しとけ
222名無しバサー:2011/10/17(月) 22:33:26.88
サワムラのライフガードで・・・
223名無しバサー:2011/10/17(月) 23:17:21.35
土浦港で露出狂見たけど、あれはこのスレの露出狂じゃないだろうな。
60歳くらいのモモヒキ履いてるオッサンでブツブツ言いながら思いっきりチンチン出してたけど
224名無しバサー:2011/10/17(月) 23:27:07.74
土浦港って変なオッサン多いよな。俺が昔よく土浦港に行ってた時、必ずって言っていいほど
足組んでスクーター乗って独り言言ってる乞食風なオッサンみたわw
225名無しバサー:2011/10/17(月) 23:38:47.80
ルアーか〜
226名無しバサー:2011/10/17(月) 23:47:49.83
エヴィス土浦に車とまってるの見たことないが大丈夫か・・
227名無しバサー:2011/10/18(火) 13:47:14.48
125号から鳩崎小学校に入る斜めの所で取り締まりやってたから行く人は気をつけて。
228名無しバサー:2011/10/18(火) 15:27:23.30
>>227
ラーメン屋のとこだね
みんなあそこらへん飛ばしてるもんね
前は206の岡飯出でもやってたんで、あーいう斜めの道は危険てことだな
229名無しバサー:2011/10/18(火) 16:24:13.43
>>227
鳩コミいつの間に閉まったんだ…残念
230名無しバサー:2011/10/18(火) 21:14:59.00
釣りしてたらデカいハチに刺されて今帰宅。ボウズだし刺されるしツイてない
231名無しバサー:2011/10/18(火) 21:26:49.45
スズメ蜂?
232名無しバサー:2011/10/18(火) 21:29:21.44
今度刺されたら死ぬ可能性もあるからマジ注意してな
233名無しバサー:2011/10/18(火) 21:55:50.14
>>230
どこで刺されたの?
234名無しバサー:2011/10/18(火) 22:18:50.42
↑あっ! それ俺の親父!! 迷惑かけてたらゴメン
235名無しバサー:2011/10/18(火) 22:20:38.36
↑ 書く場所まちがえた
236名無しバサー:2011/10/18(火) 23:42:42.64
水門は蜂の巣ありまくり
スズメバチやアシナガとか
237名無しバサー:2011/10/19(水) 00:03:53.27
そうそう、特にメインシャフトの最上部に多い
河川上流部の藪におおわれてる水門は要注意
238名無しバサー:2011/10/19(水) 00:32:12.65
>>230
大変だったな。お疲れさま。
239名無しバサー:2011/10/19(水) 01:05:56.74
スズメバチ刺されたんなら病院行った方がよくね?
240名無しバサー:2011/10/19(水) 01:10:16.39
「蜂だー」とか言って大騒ぎしてる爺見たけど、よく見たらアゲハチョウだったよ。
霞ってこんな奴ばっかりかぁ〜?
241名無しバサー:2011/10/19(水) 13:20:31.36
今の時期に水温が安定してる場所ってどんな所ですか?
ポイントじゃなくて地形的な話で
242名無しバサー:2011/10/19(水) 13:42:28.01
>>241
湖の北〜西岸で深場が岸に近いワンド状の場所
そして後ろに丘状の風除けがある場所
243名無しバサー:2011/10/19(水) 18:58:27.03
霞ヶ浦で釣れたブラックバスは食べれますか?
244名無しバサー:2011/10/19(水) 20:00:01.20
古渡橋から美浦へ向かうとこにある機場(鳩崎第一?)あそこはアシナガバチに襲われます。
245名無しバサー:2011/10/19(水) 20:34:52.15
>>243
食えるよ
鯉やワカサギ、アメナマだって食えるんだから
246代行者 ◆DUZMkMlAIU :2011/10/19(水) 20:52:19.44
食って食えないことないが、好き好んで食いたくないな

ワカサギやエビもしかり
247名無しバサー:2011/10/19(水) 21:31:18.56
食べれるんですね!ありがとうございます
248名無しバサー:2011/10/19(水) 22:44:00.21
ワシはアメナマを家族に振舞ったら「美味い」って喜ばれたぞー
249名無しバサー:2011/10/19(水) 23:01:08.55
バスは河口湖なんかのキレイな水域のでも
臭いって聞いたことあるけどなあ・・
250名無しバサー:2011/10/19(水) 23:10:34.83
釣ったバスくれって言われたことあって、このオバサンにあげるの嫌だったからリリースしたら「けち!」って言われた。
251名無しバサー:2011/10/19(水) 23:18:24.64
>>249
そういう適当な噂を鵜呑みにするなよ
河口湖でも山中湖でも、湖岸でバス料理出してる店あるから行ってごらん
ちなみに芦ノ湖じゃ、バス料理は30年前からメニューに入れてる店がいくつかあるよ
252名無しバサー:2011/10/19(水) 23:50:37.34
霞ヶ浦のバスなんて絶対食いたくないね。マジ臭すぎ
253名無しバサー:2011/10/19(水) 23:55:11.93
何年も前の話だけど、富士五湖だったかの湖畔の店は生簀で数日〜数週間泳がせてから
料理として出す(しかも皮目を厚く切る)ってTVで言ってたけど。今は知らん。
254名無しバサー:2011/10/20(木) 03:24:12.91
バスが臭いのは皮だけで身は特になんともない
255名無しバサー:2011/10/20(木) 07:03:17.42
んにゃ、身が泥臭いことも確かにある
腹骨側の肉をごっそり削ればおkなんだけど
256名無しバサー:2011/10/20(木) 07:06:23.69
先週土浦本湖から南水路付近までまわったけど南水路はアシナガバチだらけだったなぁ
釣果は小バス1と1バラシでギルは少なく見積もって20数匹
やっぱ釣り方間違ってんだよね…
257名無しバサー:2011/10/20(木) 07:37:59.97
一之瀬川って本当に釣れるん?
ライブ感ゼロなんすけど・・・
258名無しバサー:2011/10/20(木) 10:01:48.12
>>257
おおっと俺のいち押しポイントの話はそこまでだ
259名無しバサー:2011/10/20(木) 11:57:13.19
>>258
えっ、えっ、一押しなんですかい?
それじゃ、もうちょっと、上流まで行ってみますわ!
260名無しバサー:2011/10/20(木) 13:40:02.32
昔バスがもっと釣れた頃、おっさんやおじいちゃん達に
『逃がすんだったらくれないか?』とよく言われたよ。
3歳くらいの孫を使う裏技とかもあったな。
261名無しバサー:2011/10/20(木) 23:24:17.85
というか霞の魚なんてセシウムが豊富そうで食べる気にならん
262名無しバサー:2011/10/20(木) 23:41:50.30
>>260
小野川に昔よくいたw
ジジイがビニール袋持って人の後付いて来てキモかった。
でもブルーギル2、3匹あげたら喜んでたなぁ
263バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/10/20(木) 23:43:40.79
(´・ω・)霞近隣もドブとか雨どいとかの数値がすごいから
    霞産のお魚なんて食べるのやめろお
264名無しバサー:2011/10/21(金) 07:58:01.63
猫に食べさせるって言っていた
265名無しバサー:2011/10/21(金) 17:44:44.66
248なんだけど 九月頃の霞産アメナマを食べたんだが…。
266名無しバサー:2011/10/21(金) 18:32:38.39
ただちに健康に影響を及ぼすものじゃないから気にすんな
267名無しバサー:2011/10/21(金) 19:54:46.08
↑上手い言い方だな!
268バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/10/21(金) 21:55:37.68
>>265
(´・ω・)自分の体が夜中にぼんやり光を放ってるかもしれないょ
269名無しバサー:2011/10/21(金) 22:01:54.34
どこのイカ娘だよw
270名無しバサー:2011/10/21(金) 22:05:36.08
ぼんやりしてたら糞踏んだ。二度といかね、霞にはな
271名無しバサー:2011/10/21(金) 22:34:31.75
よっしゃ、一人減った!
272名無しバサー:2011/10/21(金) 23:25:46.67
湖岸道路は犬の散歩して糞片付けない飼い主が多いからな
車で犬のウンコ踏んだこととか数知れず
273名無しバサー:2011/10/21(金) 23:44:58.09
ケケケ、俺もよくノグソしてるから気をつけな♪
274名無しバサー:2011/10/22(土) 00:09:33.77
>>268 そして徐々に能力に覚醒していき髪が自分で動かせたり
体重も変更可能になったり空飛べるわけだな。 人レベルなら最強じゃないか!
275名無しバサー:2011/10/22(土) 00:10:15.02
俺バス釣り飽きたから教えるけど、結構夫沼釣れるぞ
276名無しバサー:2011/10/22(土) 00:45:43.23
で本日雨だけど、みんな行くのかな?
また釣果教えてね。
277名無しバサー:2011/10/22(土) 09:13:43.66
晴れだした
278バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/10/22(土) 18:30:05.61
(´・ω・)なんだよこの反応wwww
    一瞬、アニヲタスレに間違えて書き込んだのかと思ったおwwww
279名無しバサー:2011/10/22(土) 18:38:22.27
バルがあっちのスレに行き過ぎなのよ
280名無しバサー:2011/10/22(土) 18:52:15.46
中学生の頃(今から25年以上前)に野池で釣ったブラックバスを内蔵抜いて塩たっぷりまぶして焚き火で焼いて食ったら美味かった記憶がある。
白身で淡白な味だった。
281名無しバサー:2011/10/22(土) 19:00:36.33
焚き火でザリガニやドジョウを喰うのは度胸試しみたいなもんだよな
282名無しバサー:2011/10/22(土) 19:53:23.44
今日行った人いる?
おかっぱりで来週行くんだが夜釣りはもう厳しいかな?
283名無しバサー:2011/10/22(土) 20:54:37.70
>>282
まだ釣れてるよ
でも寒くなったから思ってるより防寒したほうがいい
暑かったら脱げばいいんだからインナーも多めにね
284名無しバサー:2011/10/22(土) 21:11:42.08
>>283
レスどうも!
防寒して夜から始めてみるわ!
285名無しバサー:2011/10/22(土) 22:48:26.15
露出狂!最近の報告聞かせろ!
286名無しバサー:2011/10/22(土) 23:02:23.38
あいつは引退しちゃったよ
287名無しバサー:2011/10/22(土) 23:42:06.15
古い白エスティマは毎日鯉釣りか?
野グソ確定だな!
288名無しバサー:2011/10/23(日) 00:41:25.85
露出野郎はこのスレ見てもいないのかな
289名無しバサー:2011/10/23(日) 07:11:47.02
水路を攻めてるけど濁ってるわ。
巻物は微妙だな。
290名無しバサー:2011/10/23(日) 09:49:16.01
>>289
濁ってるから巻物なんだろ。
291名無しバサー:2011/10/23(日) 10:06:24.55
>>290俺もそう思ったわ わかってないね
292名無しバサー:2011/10/23(日) 13:00:04.46
今日行ってる人、釣果自慢よろしく!!
293名無しバサー:2011/10/23(日) 13:03:49.29
>>290
マッディな霞が2日連続の雨で
増水して、水温も下がって
尚且つ劇濁りだったら
そう簡単に巻物で釣れないと思う。
今はそういう時期だと思う。

そういう時は素直に俺なら
素直に移動するけどな。
294名無しバサー:2011/10/23(日) 13:47:06.33
>>293
俺もそういう時期だと思う。
一週間前と比べたら全然状況が変わってるわマジで。
どマッディで活性低けりゃスローに落とし込みがベター。
俺はすぐ飽きちゃうけど。
295名無しバサー:2011/10/23(日) 15:30:16.52
あれしてこれして4匹
296名無しバサー:2011/10/23(日) 16:52:29.17
クランク、ナベ、バズ、ミノーは駄目で
結局、ジグ撃ちとバイブでアベレージ二匹だけ。
ちょっと今日は渋かった。
297名無しバサー:2011/10/23(日) 16:55:04.77
さすがだな
298名無しバサー:2011/10/23(日) 17:17:42.62
霞で全く釣れてない俺がきますた
299名無しバサー:2011/10/23(日) 17:35:08.96
>>298
話は聴いてあげるから、どこで何をして釣れないのか言ってみな?
300名無しバサー:2011/10/23(日) 18:02:17.91
土浦周辺の川と土浦港で一応、状況にあわせて強い釣りから弱い釣りで対応してるが当たりすらないWWWWWWW
301名無しバサー:2011/10/23(日) 18:40:27.35
震災の影響で新港でのイベントがずっと無いから、いつもブースが並んでる草地が胸ぐらいの高さのブッシュにw
302名無しバサー:2011/10/23(日) 20:17:38.36
>>300 だったらバスじゃなくてアメナマ釣ったら?
303名無しバサー:2011/10/23(日) 20:50:21.37
今日、旧港で釣りしてたら湖底から木の棒が縦に浮いてきた
よく見たら長い体をウネウネしてたやがった。
「蛇!?」っと思ってビビりながら
よく見たら水面に酸素を吸いにきた鰻だった。
初めて見たな〜。
ちなみにその鰻が消えてったとこめがけてラバジ投げたら
30ちょいが一匹釣れた。
その後、25cmくらいを一匹追加して終了
夕方2時間の釣行ですた。
304名無しバサー:2011/10/23(日) 20:58:55.09
>>302
俺がカスミ行くとポイントのせいかナマズ6:4バスぐらいだぜ。
本湖や大場所のゴロタ帯はナマズに占領されてバスは小場所に追いやられてる気がする。

あと質問なんだがアメナマは群れでいるよな?釣ったポイントの同じとこに投げて3連発とかある。
日本ナマズなら可愛げあって良いかも知れんが、あの気持ち悪いネコ目がたまらんw
305名無しバサー:2011/10/23(日) 21:01:39.56
去年の陸王って今ぐらいの時期だよな?
スピナベ1/2炸裂するかな?
306名無しバサー:2011/10/23(日) 21:20:02.26
鰻は割りとよく見るよ。あれ、突然上がって来るからびっくりするわ
307名無しバサー:2011/10/23(日) 22:11:33.67
>>303
旧港で釣れたって書き込み、久しぶりじゃない?
308名無しバサー:2011/10/23(日) 22:13:20.88
俺は今日野生のキジ見たよ。
きれいだったけど、鳴き声がでかくてびっくりした
309名無しバサー:2011/10/23(日) 22:19:25.46
ケーン!
310名無しバサー:2011/10/23(日) 22:24:44.52
去年の冬にオオタカ見たよ。田んぼの藁みたいの積み上げたとこにいた
311名無しバサー:2011/10/23(日) 22:33:18.45
>>307
釣れてない
312名無しバサー:2011/10/23(日) 22:49:40.19
>>304 勿論俺もあの猫目は大好きだよ! ちなみにコウイカの目も好きだ。
俺もアメナマとかは群れでいると思ってたんだけど人によっては
40cm以上から単独で深い所に行くとか言ってる人もいるし。
正直詳しいアメナマの生態が解れば爆釣確実なんだけど周期とか全然読めん。

雨後の今日でも場所によっては70cm出たらしいし。
しかし俺は初のアメナマ狙いで坊主だったよ。

そう言えば前に桜川の河口のゴロタ石で投げ釣りしたら
アメナマがイレパクした時はマジでびびったなぁ、小さかったけど。
313名無しバサー:2011/10/23(日) 23:00:50.43
ワカサギ釣り多いね
314名無しバサー:2011/10/24(月) 00:00:00.09
>>312
アメナマ専門でやってんの?
ルアー釣りで釣れるのはだいたい50UPぐらいが多いと思うけど。
50センチ以上でも群れてると思うんだよな。連発する事が多いから。
俺はバス狙いなんだけど、最近のワームはイカ・エビフレーバーが入ってるでしょ?
でもそういうのは持ちが悪いからZOOMを愛用してて、ZOOMはゴム臭いから匂い付け始めたわけ、
そしたらアメナマがやたらと釣れるようになってしまった。
それまではプラグでしかアメナマはなかったのに・・・
315名無しバサー:2011/10/24(月) 21:40:59.12
>>314 バスは釣れないから確率としてアメナマのほうが釣れるから
バスのも買うけどアメナマ専門、食べられるしね。
最近出てるワームは塩が入っているから壊れやすいんだと思う。
モノによっては根掛かり回避しただけで腕が取れたり針だけになるのもあるから
そう言うのはブルジョア向けなのかね?
スライダー・zoomを見習えと。
316名無しバサー:2011/10/24(月) 22:56:37.89
ラバージグ巻いてて、ゴツン!って当たったから思いっきり合わせたら腹がかりのアメナマ釣れた
ゴツンってのは当たりじゃなくて、ルアーが体にぶつかったアメナマのビックリが伝わったのかな。

この当たり方は確実に大物や!よっしゃ〜ってガッツポーズしたからちょっとションボリ
317名無しバサー:2011/10/24(月) 23:16:09.34
大嫌いなアメナマの横っ腹に、nice punch!
318名無しバサー:2011/10/24(月) 23:17:23.11
↑ガッツポーズは盛ってるでしょ〜?竿持ってリール巻いてたら
ガッツポーズなんて出来ないもんね〜。

まぁオメ。
319名無しバサー:2011/10/24(月) 23:50:22.15
>>318
ごめん恥かかせるつもりではないんだけど
アメナマの大物ならラインが走ってリールなんか巻けなくね
腹に掛かったなら尚更重そう
>>316ではないから事実はわからないけど色々経験積むとキミにもわかると思うよ
320名無しバサー:2011/10/25(火) 00:15:49.80
>>319
悪いけど、つまらないんで半年ろむって。
321名無しバサー:2011/10/25(火) 00:16:18.81
カレイ釣ったよ。マジかよと思った。
322名無しバサー:2011/10/25(火) 00:21:29.49
どこで?
323名無しバサー:2011/10/25(火) 00:25:20.43
霞は何でも釣れるのかね〜
324名無しバサー:2011/10/25(火) 00:37:36.71
元サンレイクホテル前のじゃかごの所はボウズ知らずだったけど、今でもそうなのか?
325名無しバサー:2011/10/25(火) 10:40:27.63
これから寒くなると流入河川で釣れる大きいワカサギ!?は、実はワカサギじゃないらしい・・・。
知らなかったの俺だけ?
326名無しバサー:2011/10/25(火) 11:20:12.70
>>319
なんなの?
327名無しバサー:2011/10/25(火) 11:48:11.43
ペペレイの事?
328名無しバサー:2011/10/25(火) 12:44:47.59
ペペレイ?
いつからろりろりな名前に改名したんだw
329名無しバサー:2011/10/25(火) 13:07:55.47
>>327
ぐぐったらペヘレイは出てきた
何のルアーて釣れるの?
330名無しバサー:2011/10/25(火) 17:34:34.11
テキサスでテクトロしてたら、ジグみたいに『ゴンッッ』って明確にアタって
ブチ合わせたら60UPのアメナマの尻尾にスレてた・・・。

あいつらはルアーにジャレつくことも多いと思う。スレも多いから。
331名無しバサー:2011/10/25(火) 17:36:46.77
ナサカでシーバス釣ったぜ! 40センチぐらいだったけど。
細いからニゴイだと思った。
332名無しバサー:2011/10/25(火) 21:49:14.43
ペヘレイはルアーでたまに釣れることがあります。
サヨリも釣れるがあの手の魚はTOPにじゃれついているような気がする。
霞ヶ浦のワカサギは支那産だから繁殖力が強く、在来種より大型になる。
国産のワカサギは高くて諏訪湖から買うことができないって漁協のおじさんが言っていた。
333代行者 ◆DUZMkMlAIU :2011/10/25(火) 21:52:52.72
ペヘレイ?三次でマグナム引いてたら釣れたよ
334バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/10/25(火) 22:57:04.67
(´・ω・)夕方にトップやってると
    ルアーと同じくらいのカジキみたいな魚が
    アタックしてきて針にかかるけどなんなのあれ?
335名無しバサー:2011/10/25(火) 23:02:30.11
ハスじゃないの?
336320:2011/10/25(火) 23:13:49.80
>>334
淡水サヨリってやつかな?俺は釣った事ないけど。
337名無しバサー:2011/10/26(水) 00:17:23.35
霞バスは、釣れないが色んな意味で最高やん(^_^)/~~
338名無しバサー:2011/10/26(水) 01:20:21.24
一番良いロッドを教えてやるよ。
そ・れ・は
自分の竿だよwwwwwwwwwwwwwwww
マジルアーいい動きするぜ
339名無しバサー:2011/10/26(水) 01:34:50.65
露出ゲームを楽しんできたぜ
340名無しバサー:2011/10/26(水) 10:31:24.92
昨日の夕方、イオンの本屋内のベンチに痛い奴がいた。20代男。
クリアーケース?にズイールのステッカー。
誰かと携帯で電話中。しかもデケェ声で。
琵琶湖に行ってきた話?ボッコボコのフルボッコだよ〜と興奮気味。
d社社長の釣りを見たのか?聞いたのか?「●●さん、釣り下手くそ〜あれじゃ琵琶湖でしか通用しねぇよ」
「霞の取材受けたがらないらしいな」とかもううボロクソ言いたい放題。

●●さんに聞いたんだけど、●●川のあそこでTOPで出るらしいよ!と自慢げ。

地元ショップの店長の名前。ここは霞の話。

という奴がいたって言う話。。。
341名無しバサー:2011/10/26(水) 11:44:56.72
自意識過剰すなぁ
342名無しバサー:2011/10/26(水) 12:17:30.94
>>340
クリアーケースに釣りステッカーか
Fラン私立大学のバカ大学生だな
343名無しバサー:2011/10/26(水) 21:16:46.59
Fランの奴って本当実力通りの馬鹿だよなw
344名無しバサー:2011/10/26(水) 21:41:40.87
ハア霞産バス釣りてー
345名無しバサー:2011/10/26(水) 21:56:48.83
ブラックバスを放流するしかないな
346名無しバサー:2011/10/26(水) 22:17:57.95
放流して マジで!
347名無しバサー:2011/10/26(水) 22:49:58.39
昨年までに比べて、今年はキャットも少ないような…
348名無しバサー:2011/10/26(水) 22:52:05.70
夏に見る小バスの量をみてるとバスが少ないとは思えないんだけどねえ
349名無しバサー:2011/10/26(水) 22:54:35.10
この水にはもう生き物は生息しとらんな
350 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/10/26(水) 22:56:05.90
もう渡り鳥たちは来てますか?
351名無しバサー:2011/10/26(水) 23:46:33.69
鳥といえば霞にいる白鳥?あれチョー恐くね?
352名無しバサー:2011/10/27(木) 00:07:34.42
コブ白鳥ね
353名無しバサー:2011/10/27(木) 00:25:20.62
態度デカくて凶暴なアイツか?
354名無しバサー:2011/10/27(木) 00:27:22.60
あの鳥は人間に向かってくるよな。マジびびったわ。
355名無しバサー:2011/10/27(木) 13:13:02.17
>>354
あれさ、エサくれると思って向かって来るんだよな。恐らく。
デカイから怖い・・・
356名無しバサー:2011/10/27(木) 13:44:26.55
>>354
襲われたら重めのテキサスシンカーをスパイラルキャストして応戦だ
357名無しバサー:2011/10/27(木) 15:03:22.82
誰かボーターの人!霞でもアラバマリグ投入してみてw
358名無しバサー:2011/10/27(木) 16:38:50.82
琵琶湖みたいにウィードが欲しい。
水質もよくなると思うし。
359名無しバサー:2011/10/27(木) 16:51:47.63
>>358
霞水系でもウイードがある流入河川は釣れるもんね
360名無しバサー:2011/10/27(木) 17:01:56.58
>>358
沈水植物植えても、濁りのせいで光合成できないから枯れるんだなこれが。
つまり、光合成できるくらい透明度上がらないとウィード生えません
361名無しバサー:2011/10/27(木) 17:07:58.78
某NPOだがNGOだかが、葦原再生で水浄化なんてどや顔でやってたけど
あれってその後どうなったの?全滅して放置→終了の流れ??
362名無しバサー:2011/10/27(木) 18:38:20.55
東浦ではアサザプロジェクトっていうのやってたけど、結果どうなったの?
363名無しバサー:2011/10/27(木) 19:33:47.87
アサザとアシは沈水しないから生育できるよ。
364名無しバサー:2011/10/27(木) 20:49:31.89
前に白鳥に餌付けしているオッサンがいて、その人が来たら白鳥テンションMAX
になってオッサンを押し倒そうとした挙句、エサ袋を突いて破いて食べてた。
本当に白鳥ってデカイんだな。ピンと伸ばしたら2m近くはありそうだわ。
365名無しバサー:2011/10/27(木) 21:22:44.77
あの白鳥のデカイ口ばしで突かれたらトラウマになるな。
366名無しバサー:2011/10/27(木) 22:01:17.95
焼き鳥にしたらおいしいですかね?白鳥
367名無しバサー:2011/10/27(木) 22:05:04.56
常陸水門を常に開けといて水を入れ換えれば良いんだよ。

海水混ざってアメナマ減るしシーバス釣れるし

農家には迷惑だろうけど。
368名無しバサー:2011/10/27(木) 22:12:27.51
土浦港でケツむけて浮いてたでっかい犬の死体ってもうないの?
369名無しバサー:2011/10/28(金) 01:17:45.38
そういえば昔、東浦で子豚の死体が数匹浮いてたことがあった。
犬、猫はよく浮いてたけど、豚は明らかに農家の仕業だよな・・・
370名無しバサー:2011/10/28(金) 13:32:51.10
>>364
備前の河口のとこ?
あのエサやりおっさん何なの?
セダンに荷物満載だし。
そもそも野生動物に餌付けなんかしちゃダメだろうよ?
371名無しバサー:2011/10/28(金) 17:18:00.28
桜川のつくば方面でバス釣れるスポットありますか?
高速の下辺りでやってみましたがボウズでした
372名無しバサー:2011/10/28(金) 17:20:23.55
麓の堰まで行ってごらん 人も来ないし、のびのび楽しめるよ
373名無しバサー:2011/10/28(金) 17:23:08.74
上流の方ってゴム堰できる前は、いいサイズも数も釣れたのになあ
374名無しバサー:2011/10/28(金) 17:33:29.00
一昨日行ったんだけど、鍋のみ2時間で10数バイト8キャッチ
悪くないでしょ 40うpは混じらなかったけど、そこそこ満足出来た

聞いた話だと春にロクマル近いのが釣れてるとか
あくまで噂話の範疇だけど、あの辺でそんなの釣れたら色んな意味で逝けるw
375バター ◆butter7NKU :2011/10/28(金) 17:53:34.02
裏山シス
376名無しバサー:2011/10/28(金) 18:40:11.13
>>374
スピナベ2時間で8キャッチ?? ボートから??

俺には真似出来ん。
377名無しバサー:2011/10/28(金) 18:43:38.27
秋の荒食いか、小バス祭りの時期が来たってことだろ
378名無しバサー:2011/10/28(金) 22:21:39.89
>>360
深い所はそうだろうけど水深1Mぐらいでも?
草魚や鯉に食べられちゃって生えないのかと思ったよ。
379名無しバサー:2011/10/29(土) 01:25:00.11
チンゲがまだ生えないのは異常でしょうか?
380名無しバサー:2011/10/29(土) 11:13:48.42
>>379
欧だと男も下毛を剃るのが流行りだってさ
よかったな、ナチュラル最先端で
381名無しバサー:2011/10/29(土) 11:41:16.90
欧どころか南米じゃ基本どこの国でも8割がた剃ってるか抜いてるぞw
逆に生えてる方がマナー違反的認識だし、ブラジリアンなんて脱毛法が確立されてるくらいだし


アメリカ南部も含んでの南米って話ね
日本で言うなら服飾系に携わる子が剃ったり抜いたり脱毛に熱心だよな
382名無しバサー:2011/10/29(土) 11:42:55.22
俺はまだ26歳なんだが頭の毛はどんどん抜けてるわ
383名無しバサー:2011/10/29(土) 15:05:27.56
>>381
ブラジリアンで陰嚢の皮膚ごと取れたってニュースを思い出した
384虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2011/10/29(土) 17:59:17.05
>>382
私の高校の友人は、高校時代で寂しいことに・・・
385名無しバサー:2011/10/29(土) 19:29:46.78
備前川河口近くでのコブハクチョウその他への餌やりスゴイな・・
車10台近く停まってて、いろんな鳥が大乱舞。コブハクチョウからも鳥インフル検出されて
各地での餌やり問題になってるていうのに・・
386バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/10/29(土) 19:32:38.81
(´・ω・)はげとかださすぎるおwwwwwププププ…ププ…ププ…(´;ω;`)
387名無しバサー:2011/10/29(土) 22:40:31.44
>>378
どうもそうみたいだよ。日淡の水草からすると、霞ヶ浦の透明度で1メートルは生育不可
つかオオカナダモが死ぬレベル

ちなみに俺の修論テーマは、霞ヶ浦における沈水植物の再生に関する研究
388名無しバサー:2011/10/29(土) 23:49:35.37
>>387
するってーと、水質(透明度)があがらない限り水の中の植物は増えないってこと?
他に霞の水生植物が育たない要因って何かあるの?
389名無しバサー:2011/10/30(日) 00:03:23.04
全体が浅いから水温変化が少ないのも要因の1つだと聞いた事がある
学校の授業で先生が言ってたから、間違いってこともないと思う
390バター ◆butter7NKU :2011/10/30(日) 00:36:22.19
>>387
頑張って再生してあげてぇー


水深はどうにもならないね><
391名無しバサー:2011/10/30(日) 00:39:34.98
>>387
>>387
お、凄い人がいた。
沈水植物も含めて、霞で見かける植物に興味あるんだけど、名前とかってどう調べればいいのかな?
初心者向けの本とかある?
392名無しバサー:2011/10/30(日) 01:00:59.54
>>391
「霞ヶ浦の植物」でググると色々サイトが出てくるよ
写真解説があるHPを10個も見るといっぱしの植物通になった気分w
393名無しバサー:2011/10/30(日) 01:11:06.13
琵琶湖に行った事無いから知りたいんだけど、よく聞くウィードエリアってのはさ
水深どれくらいのところなの? めっちゃ深いとこでも水面近くまで生育してくるもんなの?

霞・利根系で生まれ育つと、4m以上の水深ってのに慣れてなくて全く分からん
394名無しバサー:2011/10/30(日) 01:28:37.38
>>393
水面まで伸びてきてるのは大体5m以内
河口湖とかでもウィードエリアの釣りがが楽しめるよ

たまに野尻とかの水深10mエリアの釣りも楽しんでみてよ
メッチャ戸惑うよw
395名無しバサー:2011/10/30(日) 01:37:14.33
戸惑うというか、眺めてると吸い込まれそうな感じになるよなw
あとは、着底するまでの時間が案外掛かるから動揺する

言われてみれば霞系や利根系で4m超えるような本格的ディープって、あんまないな
396名無しバサー:2011/10/30(日) 05:19:04.09
>>392
ありがとう。

俺の家からだと、津久井湖や亀山湖の方が近いんだけど、なんか霞に行っちゃうんだよな。
霞は楽しい。
さて、今から二時間かけて霞まで行きます。
397名無しバサー:2011/10/30(日) 08:07:46.88
>>396
断然亀山の方が楽しいと思うのだが。
398 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/10/30(日) 11:50:30.14
霞が浅いのはしょうがないけど
水門開けて流れつくるだけでかなり違うと思うんだけどなぁ

関東なら梅雨時の芦ノ湖がオススメです
シャローもディープもある 水も綺麗だし人も少ない^^;
399名無しバサー:2011/10/30(日) 12:14:02.01
>>389
近所の池は浅いけど水草凄いよ
400名無しバサー:2011/10/30(日) 12:21:30.11
それは基本的な水質の差が大きい訳だろ?
しかも、小規模池と霞を同列にするなよw
401名無しバサー:2011/10/30(日) 12:26:40.24
>>400
浅い方が水温の変化は大きいだろ
402名無しバサー:2011/10/30(日) 12:35:50.62
たぶんね、水温変化と言ってる意味合いが違うと思うよ
1日の中でとか、天候によってという意味じゃないでしょ
403名無しバサー:2011/10/30(日) 15:32:16.49
昔、玉造にハスが生えてるところがあって、一日中バスが釣れてたんだよね。

ヘラ師たちがハスを刈ってたの見て悲しくなったのを思い出した。

もうそこにはハスは無く、バスも釣れなくなってしまった。
404名無しバサー:2011/10/30(日) 15:58:15.73
>>402
なら何なの?
405名無しバサー:2011/10/30(日) 16:11:29.89
誰か霞ヶ浦の水深を深くしといてよ
406代行者 ◆DUZMkMlAIU :2011/10/30(日) 16:18:09.85
10mくらいならあるよ
でも霞ヶ浦はあんまり水が動かないからねぇ
407名無しバサー:2011/10/30(日) 16:28:35.18
霞ヶ浦からヘドロ取り除くと水深めっちゃ上がるよ。
ただし、今も毎年何億もかけてヘドロあさってるけど、現状維持か、浅くなってる

護岸工事で水深上がったから差し引きで水深上がったけどね
408名無しバサー:2011/10/30(日) 16:28:54.69
それって浚渫のことだろ?
じゃなくて、ナチュラルディープはあるのかって話だよ
409代行者 ◆DUZMkMlAIU :2011/10/30(日) 16:31:16.42
無いんじゃないか?
410名無しバサー:2011/10/30(日) 16:36:46.65
水深上がる・・・・・・・・言葉の使い方を覚えてからまた来てくれよ。

日本語難しいか?来日何年目なの??
411名無しバサー:2011/10/30(日) 18:02:00.92
>>410
にちゃんは初めてか?
まず半年ROMれ
話はそれからだ
412名無しバサー:2011/10/30(日) 18:14:43.29
>>411
お前がな
413名無しバサー:2011/10/31(月) 00:33:17.59
>410->412
お前等厨房だよな?
その書き込みは厨房以外考えられないw
414名無しバサー:2011/10/31(月) 00:42:44.45
わりーかよオッサン
415名無しバサー:2011/10/31(月) 01:47:20.30
野村田池って最近どう?
6年くらい前に水抜きされてから一度も行ってない。
416名無しバサー:2011/10/31(月) 12:53:45.10
水抜きもいいが、だれか俺の精子抜きをやってくれないかm9
417名無しバサー:2011/10/31(月) 13:04:18.89
そこらで猪捕まえてやってこいよ
418名無しバサー:2011/10/31(月) 23:28:08.79
土浦新港はとうとう全く釣れなくなったな
419名無しバサー:2011/11/01(火) 00:09:37.38
お前にはだろ、皆一緒だと思うなks
420名無しバサー:2011/11/01(火) 01:18:49.83
クズに言われたくないわ
421名無しバサー:2011/11/01(火) 02:26:48.37
>>415
ギルだらけ。
スズメバチがデカイし狂暴すぎて怖い。

ハッテン場で有名なのか知らないが、駐車スペースには使用住みコンドーム結構落ちてるんだよね〜。
422名無しバサー:2011/11/01(火) 05:54:44.84
これから霞行くけど最近釣れてる?
423名無しバサー:2011/11/01(火) 09:35:41.37
422だけど与田浦でクランク着水ドカンがあったけどばらしたわ
424名無しバサー:2011/11/02(水) 00:02:44.60
猛烈に腹が痛くなったので霞でノグソ(=下痢)しました。一応報告しときます。
425バター ◆butter7NKU :2011/11/02(水) 12:38:50.64
>>423
時々経験するけど
あれは慌てるよね。
バレ率高いし。
乙でした^^
426名無しバサー:2011/11/02(水) 12:47:33.59
オレは足元1mくらいまでルアーを引いてそこから早巻きで回収。
水面から引き上げたらバスが追いかけてきてて、水面を盛り上げて帰っていった…。
今の時期数少ないチャンスを逃した気分でアッーってなった。 orz
427名無しバサー:2011/11/02(水) 22:59:55.13
アシナガバチに刺された…余郷機場裏のリリーパットある水路で
428名無しバサー:2011/11/02(水) 23:03:02.30
ミツバチに刺された・・・石渡のじゃかごのある水門で
429名無しバサー:2011/11/02(水) 23:15:50.69
最近の霞は蜂が多いの?
430バター ◆butter7NKU :2011/11/03(木) 00:03:55.67
>>426
あるあるw
431名無しバサー:2011/11/03(木) 01:31:33.53
網があれば・・・って思うね
432名無しバサー:2011/11/03(木) 12:02:23.50
ゆ〜け〜ゆ〜け〜ハッチ!♪
433名無しバサー:2011/11/03(木) 20:02:22.92
バスが爆釣できるとこ教えてくれ
434名無しバサー:2011/11/03(木) 20:07:14.68
霞ヶ浦
435名無しバサー:2011/11/03(木) 20:39:00.97
できるわけないw
436名無しバサー:2011/11/05(土) 07:11:46.45
今から行くぜ!
タナゴ釣り
437名無しバサー:2011/11/05(土) 15:41:39.57
今日行った人、釣果報告希望!!!

明日、おかっぱりに行くので情報ください。
セコ釣りよりスピナベ巻き倒しの方がいいかな?
438名無しバサー:2011/11/05(土) 17:03:05.50
>>437
気温は高いけど雨の釣りになりそうだ
風邪引くなよ
439名無しバサー:2011/11/05(土) 17:24:35.30
>>438
437だけど、曇りのち雨だったのが、今日の夜から雨になってるね。
最悪だけど行ける機会も少ないし行ってくるわ!
440名無しバサー:2011/11/05(土) 17:24:57.57
ボイルにクランク投げる、みたいな釣り方で40cm釣れた。
今日はまだ秋の釣りって感じ。
明日は雨だからセコく行こう。
441名無しバサー:2011/11/05(土) 21:38:22.04
セコくいけばたいてい吉!
442名無しバサー:2011/11/05(土) 21:49:28.47
いや、セコくいってもダメなんだよなあ
坊主はないけど秋の爆釣がないまま今年は終わりそう orz
443名無しバサー:2011/11/05(土) 21:51:07.59
何が秋の爆釣だよ ks
444名無しバサー:2011/11/06(日) 01:06:47.29
もう冬だよ
445名無しバサー:2011/11/06(日) 01:09:03.46
まだまだ〜!
霜柱が立つまで冬だなんて認めねぇーぞ
446名無しバサー:2011/11/06(日) 01:10:40.52
カスミで秋の爆釣なんて経験した事ないぞ! 春はもっと厳しい!
俺は夏しか釣れねーぜ。
447名無しバサー:2011/11/06(日) 07:52:33.22
同感だ
448名無しバサー:2011/11/06(日) 07:55:24.18
ワカサギ釣りのおじさん多いね
内部被爆覚悟で食べるのかな?
449 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/11/06(日) 11:48:22.31
今年のワカサギはヤバイでしょ〜
おじさんは食べてもいいけど 子供はダメでしょ
450名無しバサー:2011/11/06(日) 20:19:33.78
今日、東浦でワカサギ釣りの爺さんと孫の集団がいたけどバンバン釣れるんだな!
10人以上は並んでたから10×200=2000匹ぐらいは余裕そうなペースだった。

あっ!ちなみにバス釣りはボウズね!シャローの魚はずいぶん減った印象だね。
451名無しバサー:2011/11/06(日) 22:51:03.02
そんなにワカサギ釣り上げるなよ。
オイラ飯が食えなくなっちゃうじゃんw
452名無しバサー:2011/11/07(月) 00:14:43.09
今日の釣果
ルアーロスト・・・・・3




orz
453名無しバサー:2011/11/07(月) 00:21:51.92
霞って本当につれないの?マジでどんだけ釣れなくなってるか久しぶりに行ってみるか。
454名無しバサー:2011/11/07(月) 00:25:21.71
定期的に来るね。この書き込み。


霞に行く前にまず、部屋から出る練習から始めようかw
455名無しバサー:2011/11/07(月) 00:32:47.03
おっと沼行けば釣れるから
456名無しバサー:2011/11/07(月) 06:19:00.67
生態系が戻ってきてるんすかね。
457名無しバサー:2011/11/07(月) 08:03:08.44
センコー4で爆釣♪
458名無しバサー:2011/11/07(月) 16:57:56.28
っていうかこの時期どういう所で釣れるんだよ?
459名無しバサー:2011/11/07(月) 17:09:32.38
>>458
釣れないの?広範囲探れば自ずと気付くことがあるぞ
460名無しバサー:2011/11/07(月) 19:27:08.89
>>459
どこにいっても釣れないと気が付くんだよな





なんか一気に魚っ気が無くなったな
461名無しバサー:2011/11/07(月) 19:28:32.15
霞でおぬぬめのボート屋を教えてください。駐艇もできるとこで
462名無しバサー:2011/11/07(月) 20:11:56.70
>>460
俺は昨日、陸っぱりでボウズだったよ!
連れは釣ったけどシャローはギルバイトもめっきり減ったね。
雨の夕マズメにバズで『ここだ!』っていう杭でバイトがあって思いで作って帰ったわ。
463名無しバサー:2011/11/07(月) 22:49:13.22
霞って本当につれないの?マジでどんだけ釣れなくなってるか久しぶりに行ってみるか。
464名無しバサー:2011/11/08(火) 00:11:14.38
下手糞には釣れません♪
465名無しバサー:2011/11/08(火) 00:15:10.12
ば・ばかな!バスプロ顔負けの腕をもっているこの俺が・・・・・・ぼ・ぼうずorz
負けたよ霞には!
466名無しバサー:2011/11/08(火) 00:17:36.87
数は釣れなくても・・・

ぼうずはまずいっしょ・・・
467名無しバサー:2011/11/08(火) 00:37:21.50
一匹はつれるだろう一匹は・・・
468名無しバサー:2011/11/08(火) 00:45:45.78
一匹も釣れない人はどんなタックルでどんなポイントに行ってるんだろう
469名無しバサー:2011/11/08(火) 01:02:00.70
ルアーもつけないで闇雲に行ってんだろ
470名無しバサー:2011/11/08(火) 01:31:43.83
>>468
本湖以外の川や水路で、へたれのジグヘッドワッキー!
これでも釣れん
471名無しバサー:2011/11/08(火) 02:22:32.00
>>470
自分の中で、それが一番釣れたって経験があるんでしょ?
いちどそれを封印して、ハードルアーしばりとかでやってみたら?
472名無しバサー:2011/11/08(火) 06:54:28.58
ここ最近魚っ気無いし例年より釣れにくくなってない?
俺もハードルアーメインで坊主
473名無しバサー:2011/11/08(火) 06:59:38.60
ワームオンリーでも悲しいほどの釣果しかない
474名無しバサー:2011/11/08(火) 07:25:16.90
震災の影響?
とか一瞬思ったけど。

でも夏場はバスの稚魚、ものすごく沢山いたから関係ないんだろうな
475名無しバサー:2011/11/08(火) 07:30:21.46
バスの頭が良くなったからだ。
476名無しバサー:2011/11/08(火) 07:45:06.56
>>474
普通に俺は10月半ばまではクランクとかハードでも結構つれてた
変な季節の影響の方がでかそうまだうちでは蚊取り線香使ってるし
477名無しバサー:2011/11/08(火) 10:05:56.66
>>468
水門と流入河川の河口狙い
巻物はスピナベとクランク
ワームはゲリワーム数種類をノーシンカー、DS、TXで。
釣れないよ。
478名無しバサー:2011/11/08(火) 10:11:38.17
スキルの問題なんだろうな
479名無しバサー:2011/11/08(火) 12:45:40.53
震災の影響で水中の地形も変わったよね?
いつも寄る幅200mぐらいのゴロタ場があるんだけど
片側30mがかなり浅くなった気がするんだ。
毎回岩が水面上に出てて『今日は浅いな〜〜』なんて思ってたが、
良く考えると周りの水深は変わらない気がする・・・。
陸があれだけボコボコしてたら水中も変わってるよね?
480名無しバサー:2011/11/08(火) 12:51:30.39
大場所シャローメインで回って、
【ベイト】スピナベ・クランク【スピニング】ジグヘッドワッキー・ネコ・ダウンショット
これだけやってボウズ・・・

連れはスピナベ・ノーシンカーワッキー・ダウンショットで3本釣った。
魚が薄くて運が重要って感じだな、と思いたい。
481名無しバサー:2011/11/09(水) 00:42:01.21
霞のバス釣りはもはや運。もちろんポイント選びは重要だけどね。
482名無しバサー:2011/11/09(水) 01:05:41.59
霞はな!シャローで超ディープクランクでガンガンボトムノック。
で、リアクションバイトで釣るしかないぞ、
483名無しバサー:2011/11/09(水) 19:18:07.72
この間、きん○ま丸出しにして走ってる親父がいた!
あれは何だったんだろう…
484名無しバサー:2011/11/09(水) 21:12:04.97
きんたまんぞうさんじゃね?
485名無しバサー:2011/11/09(水) 23:46:19.78
チンチン出しっぱなしの奴とかよく徘徊してるな。なんかおかしいよ、霞。
486虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2011/11/09(水) 23:57:34.13
>>485
桜川でナニをしごいていたオッサンと遭遇したことがある高校1年の春。
487名無しバサー:2011/11/10(木) 00:36:44.73
茨城の奴って外でチンコ出す奴多いな。田舎だから捕まんないのかw
488名無しバサー:2011/11/11(金) 00:20:36.13
密放流者・吉田幸二を糾弾するスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1108902436/

***************************************************

11月22日 山田橋の池 洞庭湖

エサ釣り 実験用のバスの輸送には大型のビニール袋とヒモ及び太ゴム
       酸素ボンベが必要です。大変ですが頑張ります。 

子バス60匹を実験場へ入れる。あと3年後が楽しみである。
ウッヒッヒッヒー。 (ここはすぐ紹介された)

昭和59年アテネ書房刊 「バス・フィッシング」 1200円 吉田幸二著  

*****************************************************

489名無しバサー:2011/11/11(金) 00:59:30.11
吉田は昔よく霞で見たけど、釣ってた試しがないなw
490名無しバサー:2011/11/11(金) 01:10:31.39
撃のお父さんだっけ?
491名無しバサー:2011/11/11(金) 07:57:49.09
>>490
そおなの?!
492名無しバサー:2011/11/11(金) 12:52:34.69
おいおいw
493名無しバサー:2011/11/11(金) 14:41:55.97
立ち入り禁止の新川が一番つれるぞ。一投目なんていきなり40UP釣れるし。
誰も入ってないからノープレッシャー。
秘密にしときたかったけど、俺ばかり釣ってもね。皆行って来い!
494名無しバサー:2011/11/11(金) 14:44:44.38
立ち入り禁止なんだろ?
俺だけ釣ってたら目立って捕まるかもしれないってこと?
495名無しバサー:2011/11/11(金) 16:29:36.73
新川はおっさんに叱られる。

10分位叱られた事あるorz
俺がまだ若いからか知らないけど、若い奴は注意した方がいい。

ってか新川自体は釣り禁止区域じゃないよね?
立ち入り禁止区域?
496名無しバサー:2011/11/11(金) 19:44:05.00
立入禁止って河口から最初の橋までの震災で崩れた護岸工事で?
497名無しバサー:2011/11/11(金) 22:11:59.55
もともとあそこの高い護岸側は立入禁止
498名無しバサー:2011/11/11(金) 22:33:59.02
>>495
とこで怒られたの?誰に?何が原因で?
499名無しバサー:2011/11/12(土) 12:33:16.01
>>496
そうだよ。
500名無しバサー:2011/11/12(土) 14:17:32.50
サンクス。あの工事は長そうだよなあ・・
501名無しバサー:2011/11/12(土) 18:40:48.15
霞ヶ浦スレより抜粋



霞ヶ浦スレッドPart35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1317313203

483
この間、きん○ま丸出しにして走ってる親父がいた!
あれは何だったんだろう…

485
チンチン出しっぱなしの奴とかよく徘徊してるな。なんかおかしいよ、霞。

486
>>485
桜川でナニをしごいていたオッサンと遭遇したことがある高校1年の春。

487
茨城の奴って外でチンコ出す奴多いな。田舎だから捕まんないのかw
502名無しバサー:2011/11/12(土) 19:25:03.59
なんでいちいち抜粋したの?
503名無しバサー:2011/11/12(土) 19:26:10.94
多摩川スレのバカが誤爆したんだろ
504名無しバサー:2011/11/12(土) 19:45:04.74
なんか勝手に向こうのスレ住人達が敵視してるみたいだな
505名無しバサー:2011/11/12(土) 21:29:36.28
 茨城に釣りに行くときはケツの穴は置いていったほうがいいな。
506名無しバサー:2011/11/12(土) 21:46:33.74
どういう意味でしょうか?すぐウンコがしたくなっちゃうってことですか?
507名無しバサー:2011/11/12(土) 22:17:40.72
土浦周辺でウンコするなら新川からマクドナルドに行く途中にある病院がお奨め。
508名無しバサー:2011/11/12(土) 22:31:28.29
新川がよく釣れてた頃はそこの朝マックとかよく食ってたなぁ。懐かしい〜
ホットケーキがうまかった。
509名無しバサー:2011/11/12(土) 23:12:42.30
そろそろ冬の釣りだね。またサイレントバイブのリフト&フォールで新川でデカイの狙うか。
510 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/11/12(土) 23:19:49.45
渡り鳥軍団はもう来てますか?
511名無しバサー:2011/11/13(日) 02:17:44.31
何?渡り鳥軍団って
512名無しバサー:2011/11/13(日) 12:54:34.89
渡り鳥の焼き鳥とビール!これ、うまいんだろうな。てか、今からビール飲も!
513名無しバサー:2011/11/13(日) 23:43:08.36
ビールよりもウィスキーだろ
514名無しバサー:2011/11/14(月) 05:25:37.11
一匹釣り上げた後にスキットルで飲むウイスキーは格別
これは電車釣行してる奴や近所で釣りしてる奴の特権
515名無しバサー:2011/11/14(月) 13:11:51.06
今週のバサクラの会場近くって釣れるかね?・・・
516名無しバサー:2011/11/14(月) 13:22:02.31
陸っぱりでという意味?
517名無しバサー:2011/11/14(月) 13:33:03.36
そうそう。会場前のワンドは釣禁らしいけど、ウェイインまでの空き時間とかに
近くでポイントあるのかなと・・まあ他の人も皆、釣りするだろうから混雑しそうだけど
518名無しバサー:2011/11/14(月) 13:56:42.22
陸っぱりで利根本隆かぁ・・・・・あの辺ってボートでも絞り辛いんだよなぁ
やっぱ護岸の切れ目や変化が定番なんじゃないかね

ろくな答えじゃなくてスマソ
519名無しバサー:2011/11/14(月) 14:20:30.67
サンクス!!
520名無しバサー:2011/11/15(火) 12:35:34.69
アメナマがスゲー釣れるよ。
521名無しバサー:2011/11/15(火) 13:29:33.47
ヤリ、アカヒレ、バラタナゴ釣れる場所おしえろや

522名無しバサー:2011/11/15(火) 13:31:52.49
霞ヶ浦
523名無しバサー:2011/11/15(火) 13:47:24.72
先日友人が小野川の近くでウサギを見たって言うのよ
こげ茶色で首輪もなかったし野生のウサギだって
本当にあの辺りって野良ウサギなんているのかなあ?
524名無しバサー:2011/11/15(火) 13:52:24.59
野良は有り得ないわな  それこそ野良化してる元猟犬にやられちゃうだろ
525名無しバサー:2011/11/15(火) 13:52:26.31
首輪つけずに捨てられただけでしょう
526名無しバサー:2011/11/15(火) 14:36:14.76
ウサギいっぱい居るよ
稲敷在中です
527名無しバサー:2011/11/15(火) 14:40:41.57
在住じゃなくて、どっかに入ってる在中かよw
なかなか笑わせてもらった、危うくコンビニの車止め越えるとこだった
528名無しバサー:2011/11/15(火) 15:30:26.84
玉造にはいるらしいから、小野川周辺にもいるんじゃ?
529名無しバサー:2011/11/15(火) 15:35:28.29
稲敷でカワセミ見たよ。
きれいだった。
530名無しバサー:2011/11/15(火) 16:21:51.26
カワセミって清流でもないとこ飛んでたりするからなあ
つくば大形の野池とか、桜川の常磐道下とか
531名無しバサー:2011/11/15(火) 16:57:48.84
清流にいるのはヤマセミじゃないかな
カワセミなら東谷田川でもみたよ
532 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/11/15(火) 17:04:22.74
カワセミなんて都内でも池のある公園なら大抵いるよ
ぜんぜんめずらしくない
533名無しバサー:2011/11/15(火) 17:29:03.71
>>532
へーものしりだねーすごいねー
534名無しバサー:2011/11/15(火) 20:35:17.61
北浦釣れてますか?
535名無しバサー:2011/11/15(火) 21:09:58.73
北浦スレで聞けよ
536名無しバサー:2011/11/15(火) 21:17:19.41
霞ヶ浦釣れてますか?
537名無しバサー:2011/11/15(火) 21:24:07.29
キャットならいつでも誰でも釣れてるよ
538名無しバサー:2011/11/15(火) 21:29:10.34
バスは厳しい?
539名無しバサー:2011/11/15(火) 22:42:35.98
>>537 流石にこれからは渋いだろw 
540名無しバサー:2011/11/15(火) 23:21:20.46
冬といえば新川か土浦港なんだけど・・・・・・・・・・・・・最近は
541名無しバサー:2011/11/15(火) 23:28:51.91
今村田基の「もっとバスは釣れる」のDVD見てるんだけど、面白いようにトップでバス釣ってるわ。
楽しそーーーーーーーーーーーーーー
542名無しバサー:2011/11/15(火) 23:33:35.70
フィッーーーーーーーーーシュ!
サンキューバス!

って言ってるwww
543名無しバサー:2011/11/16(水) 00:21:48.40
「ヤリィ」とか言ってない?w
544バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/11/16(水) 01:44:11.72
(´・ω・)最近稲敷市に引っ越したけど野うさぎは普通にいるwww
    つーか元猟犬の野良犬なんて即、保健所が回収するわwww
    最近ほんとうに野良犬って見なくなったよね。
545名無しバサー:2011/11/16(水) 01:55:56.35
馬鹿だな、阿見には普通に野良犬いるぞ
しかも、どう見たって猟犬だろ?ってのが集団になってたりする
夜中に予科練とこ何日か通ってみ、見れるから
そのせいで最近あそこでカーセクロスするカポー居なくなったんだしw
546バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/11/16(水) 02:18:03.03
(´・ω・)マジか!?
    猫好きの俺としては野良猫が殺されたりしないか心配なんで
    たたきころしてくるわ
547名無しバサー:2011/11/16(水) 10:20:16.79
家でチェーン外して勝手に散歩行かせてるの多いな
548名無しバサー:2011/11/16(水) 12:40:05.79
釣り場を離れる前にたまたまゴミ拾いしてたら、
吉田幸二にほめられた、
小野川で、
15年位前の出来事です。
549名無しバサー:2011/11/16(水) 15:21:05.05
恋瀬川にて釣れました
狙ったとこで思ったとおりに出たんで満足しました


http://dl8.getuploader.com/g/bassfishing/485/003.jpg
550名無しバサー:2011/11/16(水) 15:35:31.69
>>549
おう、いいアングルの画だね
おめ!
551名無しバサー:2011/11/16(水) 16:35:28.82
恋瀬川って河口から最初の鉄橋下以外で釣った事無いなあ・・・
552名無しバサー:2011/11/16(水) 23:23:38.62
>>549
グリフォン?
553名無しバサー:2011/11/16(水) 23:32:40.64
またまた新川45UP。
554名無しバサー:2011/11/16(水) 23:38:33.08
グリフォンにだけは見えない。
555名無しバサー:2011/11/16(水) 23:47:20.28
花室川50超え来た釣り納めみんなまた春にな
556NA1 ◆XL3SMTW84Y :2011/11/17(木) 00:05:21.28
>>546
お前まだ生きてんの?
ちゅーかトリップ忘れだ
557名無しバサー:2011/11/17(木) 03:14:02.00
>>552
グリフォンwwwwwww

558名無しバサー:2011/11/17(木) 07:58:38.55
>>556
お前青木か?
559NA1 ◆XL3SMTW84Y :2011/11/17(木) 12:16:01.60
>>558
そうだけど何?
なんか文句でもある?
560名無しバサー:2011/11/17(木) 12:30:06.50
>>559
本当に青木か?
フシアナよろ
561バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/11/17(木) 17:40:27.11
(´・ω・)なwwwww−wwwwwwくwwwwwんwwwwwww
562ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2011/11/17(木) 22:55:08.61
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( もって今週までかな。
   <__ヽyゝヽy━・  今年の涸沼シーバスシーズンは。
   /_l:__|
   ´ lL lL
563ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2011/11/17(木) 22:58:17.85
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 今年はメーターオーバーが何匹もあがったみたいだし
   <__ヽyゝヽy━・  夢があるね。俺もランカー釣れたし、霞よりも断然楽しいわ。
   /_l:__|     
   ´ lL lL
564名無しバサー:2011/11/17(木) 23:40:33.69
一生シーバスやってろwww
565名無しバサー:2011/11/18(金) 07:48:35.34
インスタントセックス
566名無しバサー:2011/11/19(土) 00:14:13.31
霞でも頑張れば釣れる・・・・・・・・・・・・・・・・・と、思う。
567名無しバサー:2011/11/19(土) 21:17:10.89
今のカスミはいい感じだよ
568名無しバサー:2011/11/19(土) 21:22:53.44
mjd?
行こうかな
569名無しバサー:2011/11/20(日) 23:57:34.99
いや、寒いだろうもう。
570NA1 ◆XL3SMTW84Y :2011/11/21(月) 12:10:48.02
>>561
暫く2ちゃんから離れてたからトリップ忘れたwwwww
571バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/11/21(月) 18:59:42.24
(´・ω・)本物のなーくんなら序助演有限低でおごらせるとするか
572名無しバサー:2011/11/21(月) 22:15:27.19
釣れ釣れ〜♪ガンガン釣れ〜♪
573NA1@携帯 ◆XL3SMTW84Y :2011/11/23(水) 12:29:47.76
>>571
叙々苑かぁ、しばし行ってないなぁw
574名無しバサー:2011/11/23(水) 13:43:47.51
焼肉はいいからおまえら釣りに行け
バルよ今日は暖かいぞ
竿持って小野川散歩して来い!
575名無しバサー:2011/11/23(水) 20:58:31.29
てか、雨降ったし。
576名無しバサー:2011/11/23(水) 21:19:01.32
ルーギーのリーアタのみでズーボーだった。
回り人たちもだ〜れも釣れてなかった
577名無しバサー:2011/11/23(水) 21:25:09.81
ハードルアー投げ続けたけど、空き缶のみしかかからなかったよ
578名無しバサー:2011/11/23(水) 21:28:41.89
この青木のこるには
579名無しバサー:2011/11/24(木) 00:00:02.76
どぉ〜れ、ひさびさに霞に釣りに行ってみっかな。
580名無しバサー:2011/11/24(木) 22:31:40.57
勝手に行けよ
581名無しバサー:2011/11/25(金) 01:08:11.62
>>579
カス青木死ねよ
582名無しバサー:2011/11/26(土) 00:03:58.98
どぉ〜れ、ひさびさに霞に釣りに行ってみっかな。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しバサー:2011/11/26(土) 00:59:10.68
>>582
ぜひおいでください、カスが。
584名無しバサー:2011/11/26(土) 01:04:59.90
あーおーきーさーんwwwwwwww
585名無しバサー:2011/11/26(土) 07:08:02.63
+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    さようなら
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、   君のことは忘れない・・・
   "" """""""",, ""/;      安らかに眠れ
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;

586名無しバサー:2011/11/26(土) 20:40:43.30
どぉ〜れ、ひさびさに霞に釣りに行ってみっかな。
587名無しバサー:2011/11/26(土) 21:38:09.55
>>579
579 名無しバサー 2011/11/24(木) 00:00:02.76
どぉ〜れ、ひさびさに霞に釣りに行ってみっかな。
588名無しバサー:2011/11/27(日) 19:28:01.11
あれ?夕方からほぼ同じ所に横断歩道みたいな雲が浮いてんだけど?
589名無しバサー:2011/11/27(日) 20:32:45.25
>>588
画像も無しに
590名無しバサー:2011/11/27(日) 22:19:03.17
今日短小包茎チンポ露出している奴見たよ。
591名無しバサー:2011/11/28(月) 23:33:34.67
そんな奴いませんよ
592名無しバサー:2011/11/29(火) 13:50:45.14
俺ルアーには直結じゃなくてスナップ使うんだけど、みんなはルアーに直に結ぶ?
釣れないのはスナップ使ってるからかなとチト思った次第で。
ルアー付け替えたり、それこそワームとかもそのまま使えるから重宝してるんだけどダメかな。
593名無しバサー:2011/11/29(火) 13:52:44.76
【バス鱸】オッサン釣り師の雑談スレ18【荒川】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1315916743/


バルゴ来て!
594名無しバサー:2011/11/29(火) 14:02:52.46
>>592
ピーナッツくらいのクランクやバイブより大きければはスナップ
10lb以下のラインで使うような小型ミノーやクランクは直接フリーノット
鍋やラバジ、ワームはパロマーか漁師結びで

ワームフックにスナップ使ったらゴミ拾うし根掛かりも多くなるっしょ?
引っ掛けたり釣れてワームが上にずれるとすぐワームが裂けるしさ
ラインチェックを兼ねて結び換えても1〜2分だし
595名無しバサー:2011/11/29(火) 14:07:15.60
青木がただならぬデブな件
596名無しバサー:2011/11/29(火) 15:38:29.97
俺もスナップ使う派。

確かにワームが裂けやすくなるとは思うが、俺にとっては便利だよ。
597名無しバサー:2011/11/29(火) 15:54:44.31
メガバスの代表はクランク使う時、リングにスナップつけてるけど、
あれはどういう意図かね?
598 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/11/29(火) 20:30:36.48
竿1本で陸っぱりしてたときは面倒だからスナップつけたままだったな
スナップもワームにめり込めば結構イケルよ

メガ社長はめんどくさいだけだろ
599名無しバサー:2011/11/29(火) 21:18:19.04
田辺もリングにスナップ着けてるな。確か、障害物にコンタクトした時の平打ちが大きくなるからとかなんとか
600名無しバサー:2011/11/29(火) 23:39:24.45
なるほどねえ・・可動域の問題か
601名無しバサー:2011/11/30(水) 01:00:00.65
逆にリングにスナップつけると動きが弱くなるって聞いたこともあるな。
ルアー本来の動きがでないとか
602バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/11/30(水) 02:12:33.32
(´・ω・)バサー()のこねくりまわす理屈の九割は妄言だからw
    スナップは面倒ならつかえばいいさ。
    よっぽどちっこいルアーじゃない限りかわんねーよwww
603名無しバサー:2011/11/30(水) 02:13:28.29
>>602
おいばるご、バス板でこんなに早くレス返された事ないだろwww
604名無しバサー:2011/11/30(水) 07:47:41.69
605矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2011/11/30(水) 12:52:26.86
>>602
バカルゴキメェチネチネ
606名無しバサー:2011/11/30(水) 12:59:04.76
オマエがキモいわ
607名無しバサー:2011/11/30(水) 13:54:55.16
この時期ルアーは何が良いかな。
沖宿側の岸はどうなんだろう。
あまりポイントしては聞かないが。
608名無しバサー:2011/11/30(水) 14:36:47.28
>>607
境川方面から本湖に入る時はいつも流してるよ
護岸と杭が中心だけど釣果は良くない
水も良くない
今の時期は鍋、ノーシンカー、ラバジで反応見てる
鯉ヘルペス騒動の頃からあまりオイシイ記憶がない…
609名無しバサー:2011/11/30(水) 20:31:36.20
一匹しか釣れなかった
もうイライラして、ちんぽ出しそうになった
610名無しバサー:2011/11/30(水) 21:10:17.46
>>608
そうかぁ…
しかし、雑誌見てるとポカポカ釣ってるのはみんなボートなんだよな。
オカッパリでいい場所ってもう無い気がするわ。

611名無しバサー:2011/11/30(水) 21:32:34.70
花室川と備前川オススメ
612名無しバサー:2011/11/30(水) 22:19:19.47
結局みんなが流入河川に逃げるのは必然なんだよなあ
613 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/11/30(水) 22:49:55.33
たしかに花室川は寒くなっても釣れる
614名無しバサー:2011/11/30(水) 23:06:15.81
俺基本的に流入河川しかやらない
615名無しバサー:2011/11/30(水) 23:50:25.70
バルゴって奴マジうぜぇな。キエロや
616名無しバサー:2011/11/30(水) 23:55:08.43
オマエがキエロ
617名無しバサー:2011/12/01(木) 00:01:41.78
>>615
地元スレで大人しくしとけカス
618名無しバサー:2011/12/01(木) 00:51:27.12
616=617=バルゴ

死ねやボケw
619名無しバサー:2011/12/01(木) 01:10:52.10
今までもIDで自作自演バレたり、間違えてトリップ付けたまま自分の書き込みに絶賛コメントしてるからな
相手にしない方がいい
620名無しバサー:2011/12/01(木) 01:20:43.44
>>619
禿同
621名無しバサー:2011/12/01(木) 01:25:59.39
汚いと思ったが落ちてたコンドームをワッキーにしたら釣れた。
622名無しバサー:2011/12/01(木) 05:22:09.44
623名無しバサー:2011/12/01(木) 07:08:43.66
バスヘルペスがあればいいのに
624名無しバサー:2011/12/01(木) 07:55:02.63
冬バスにリアクションを期待する激しい動きや音がするルアー(もしくは派手な色)がいいのか、
それとも刺激しないような穏やかなルアーがいいのか…みんなはどっちで攻めてる?
625名無しバサー:2011/12/01(木) 09:23:08.87
>>624
そういうのは初心者スレで聞いてください
二度と来ないでください邪魔なので
626名無しバサー:2011/12/01(木) 09:33:40.24
別に邪魔じゃないだろ。 それ指摘してるのも邪魔だろ。 って事はこれも邪魔か…


色んな湖、川で、何が効くか なんてないと思う!! それが絶対なんてないから。
627名無しバサー:2011/12/01(木) 09:53:00.13
スレ違いウザ
628名無しバサー:2011/12/01(木) 14:08:20.91
>>625
お前が邪魔だわ
629名無し募集中。。。:2011/12/01(木) 14:18:55.74
人に優しく
630名無しバサー:2011/12/01(木) 14:29:00.87
ハロプロシネ
631名無しバサー:2011/12/01(木) 17:28:15.22
試しに1日中ポッパー投げ倒すとか好きだな。
冬バスはローテより意外性にバイトする時が多い気がする。
632名無しバサー:2011/12/01(木) 17:50:02.58
誤爆乙
633632:2011/12/01(木) 18:35:03.65
すいません、自分が誤爆でした
634名無しバサー:2011/12/01(木) 19:59:16.40
誤爆乙
635名無しバサー:2011/12/01(木) 20:59:28.33
オマイラはバルゴの180の頭の良さが分かってナイデスヨ〜〜
霞ヶ浦で勝ってからホザきましょうね!
タイシツッテナインダロ(°д°)はあ〜あ…分かってナイナキミタチ

636名無しバサー:2011/12/01(木) 21:54:16.75
禿げがどうしたって?
637名無しバサー:2011/12/01(木) 22:24:29.76
バルゴバルゴって馬鹿じゃねーのかw
大体なんだよバルゴ180ってw
よくそんな恥ずかしいコテハンつけられるよなw
ぷぎゃー m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
638名無しバサー:2011/12/01(木) 22:39:05.62
>>636
禿げだけは
639635:2011/12/01(木) 23:27:19.24
635てす
誤爆でした
すいません
640名無しバサー:2011/12/01(木) 23:29:18.95
641名無しバサー:2011/12/02(金) 10:17:31.85
結局バルゴって人は釣りうまいの?
642635:2011/12/02(金) 12:34:24.25
>>641
うまいよ
霞で3メートルのバス釣ったり、利根川の陸っぱりで一日500匹釣るらしい
643名無しバサー:2011/12/02(金) 13:54:34.52
デカイか数かかw
どっちにしても疲れるなw
すごいですねw
644名無しバサー:2011/12/02(金) 15:48:35.01
本当にすごいな!俺もそんなの釣ってみたいわw
645名無しバサー:2011/12/02(金) 16:38:02.29
バルゴって何??
初心者の蘊蓄馬鹿?
646名無しバサー:2011/12/02(金) 19:44:12.26
>>645
伝説の男バルゴ180
http://www13.atwiki.jp/kasumioff/m/pages/1.html
みてね
647光太郎 ◆Jackal.4KA :2011/12/02(金) 20:11:57.88
なにこのキモイwiki
648バカルゴの180 ◆SBUcCq6rsA :2011/12/03(土) 00:02:48.74
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
649名無しバサー:2011/12/03(土) 09:07:43.83
>>647
キモイか?
オレは笑いが止まらなかったが
650バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/12/03(土) 11:08:36.10
(´・ω・)あの圧倒的勝利からもう二年以上たつのね
651名無しバサー:2011/12/03(土) 11:11:56.65
>>650
ネット上では常勝なんだろ?www
652名無しバサー:2011/12/03(土) 11:30:44.46
>>650
(笑)
653名無しバサー:2011/12/03(土) 12:34:47.28
>>650
圧倒的勝利なのはドラクエ9だろ?
654バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/12/03(土) 13:14:57.92
(´・ω・)負けの味を知りたいぜw
655名無しバサー:2011/12/03(土) 13:37:57.95
おいバルゴ
新居が液状化で傾いてるぞ
656名無しバサー:2011/12/03(土) 13:40:18.69
>>654
もうその池乃めだか風返しは飽きた
657名無しバサー:2011/12/03(土) 14:37:48.86
批判してるあなたたち頭良くないですね
バルゴの180なめてます?
実はあなたたち大した事ないんでしょ?
658名無しバサー:2011/12/03(土) 18:47:39.24
よせばいいのにバルゴを持ち上げる馬鹿がいるからw
659名無しバサー:2011/12/03(土) 19:33:20.00
自演でしょ?JK
660バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/12/04(日) 01:52:08.96
(´・ω・)自分のカリスマ性がこわいおwwww

    それに引き換えなーくんとか矛盾と言ったらwwwwww
    ( ´,_ゝ`)オキノドクニwwwww
661名無しバサー:2011/12/04(日) 02:29:37.59
矛盾はカスだがなーくんは人気者だぞ
662名無し:2011/12/04(日) 10:18:42.68
バルゴノ180よりはなw
663名無しバサー:2011/12/04(日) 12:12:30.55
991 名前:バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2011/12/04(日) 11:58:39.25
(´・ω・)2ch歴10年、一日平均6時間は滞在してる俺に流行とかwwww
    格の違いを思い知って欲しいおwwwwww

リアル引きこもりなバルでした
カリスマだなんだと大口たたくならプログやってよ
664名無しバサー:2011/12/04(日) 13:39:07.20
すげ、バルゴの180www
665名無しバサー:2011/12/04(日) 22:15:26.95
まさにキチガイですなw
666名無しバサー:2011/12/05(月) 09:06:52.08
バルゴネタつまんね
667矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2011/12/05(月) 12:48:32.53
>>660
ちょw脳内で勝利を味わってるの?www
いやぁ〜、負け犬の君らしくていいねぇ〜wwwww
668名無しバサー:2011/12/05(月) 13:07:41.88
もうトプはキツい?
669名無しバサー:2011/12/05(月) 13:32:23.45
リアクション狙いならあるいは
670名無しバサー:2011/12/05(月) 18:02:23.19
やっぱ冬はメタルジグ
671名無しバサー:2011/12/05(月) 21:29:11.93
ここは真冬でもコンスタントに釣れる
http://imepic.jp/20111205/771340
672名無しバサー:2011/12/05(月) 21:34:16.81
>>671
どこですか
教えてください
673名無しバサー:2011/12/05(月) 21:43:10.59
いやー、投げてえ
674名無しバサー:2011/12/05(月) 21:47:58.37
どここれ?霞?潮来のほうかなぁ
675名無しバサー:2011/12/08(木) 00:05:58.87
うんこしたくなった
676名無しバサー:2011/12/08(木) 08:26:17.10
新川のJR鉄橋近くにしておいたから、踏むなよ!
677名無しバサー:2011/12/08(木) 11:11:29.05
それ新川の上流のほうだよね。あの辺って浅いけど今の時期ってどうなの?
ウンコはきをつけるわ
678名無しバサー:2011/12/08(木) 14:29:49.36
上流は春はおすすめだね。バスが見えるけどそっと遠くからアプローチすればつれるよ。
679名無しバサー:2011/12/08(木) 14:35:40.12
また水系の話かよ
680名無しバサー:2011/12/08(木) 16:27:56.25
じゃあウンコの話でもしますかw
681名無しバサー:2011/12/09(金) 08:00:11.69
今時分って、新川ぐらいしか釣れないんでない?
682名無しバサー:2011/12/09(金) 09:58:26.09
新川でも本湖に近いほうな。
683名無しバサー:2011/12/10(土) 12:02:56.95
このくそ寒い時期に釣りなんてしてる馬鹿いるのか?
684 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/12/10(土) 12:12:59.34
今日くらいの寒さなんてまだまだでしょw
釣りバカはたくさんいるよ
685名無しバサー:2011/12/10(土) 12:42:47.67
いや〜冬になるとグレの釣りが面白いんだって。冬は楽しみだよ〜ん。
686名無しバサー:2011/12/10(土) 23:26:41.15
寒いとチンチンが縮むな
687名無しバサー:2011/12/11(日) 00:36:59.99
親指トム
688名無しバサー:2011/12/11(日) 11:51:39.34
689名無しバサー:2011/12/11(日) 16:12:21.54
そろそろバルゴが出てくるんじゃないか?
690名無しバサー:2011/12/11(日) 19:16:52.99
バルゴの180???
691名無しバサー:2011/12/11(日) 19:51:20.88
霞で水泳とかしたらキチガイだと思われますかね?
692名無しバサー:2011/12/11(日) 20:04:14.26
>>689
別に呼ばなくていいよ。
693名無しバサー:2011/12/11(日) 20:30:16.42
http://ameblo.jp/koutandai/day-20111209.html
霞に近い潮来の野池水抜かれたのか・・・・
694名無しバサー:2011/12/11(日) 20:37:33.83
>>691
何年か前の夏に行方のほうで子供が泳いでたよ
結構水はキレイだったね
といっても霞ヶ浦基準でのキレイだけどw
695名無しバサー:2011/12/11(日) 21:31:03.98
あまりにも釣れないので最近は釣堀行ってるよ。けど、釣堀もなかなか釣れない。
吉羽エンってとこ。
696名無しバサー:2011/12/13(火) 00:09:45.19
この時期のバス釣りは厳しいぞ〜
697名無しバサー:2011/12/15(木) 16:53:41.21
釣れてる
698名無しバサー:2011/12/15(木) 18:20:10.48
699名無しバサー:2011/12/16(金) 23:12:06.05
>>671
確かに釣れるなあ
意外に岸際がキモなんだよな
700名無しバサー:2011/12/16(金) 23:19:41.56
霞ヶ浦は漁でバス駆除されてますか?
701名無しバサー:2011/12/20(火) 01:09:45.81
バス獲って河口湖とかに
売ってるって聞いたこと有るよ
702名無しバサー:2011/12/20(火) 01:17:40.59
それ大昔の話
今は生体の移動は違法だし
703名無しバサー:2011/12/20(火) 12:22:29.66
バスはミンチにして肥やしにするか豚の餌として売るとかみたい
生きたまま売ると違法になる
704名無しバサー:2011/12/20(火) 15:26:59.25
>>702
じゃあ山中湖や河口湖に放流してるバスはどこから持ってきてるのかしら?
705名無しバサー:2011/12/20(火) 18:45:15.89
>>704
漁協が許可を得てバスを養殖して、それを放流するようになったよ
706名無しバサー:2011/12/20(火) 22:26:34.23
霞ヶ浦は放流認められてないの?あまりにも魚影薄すぎるよな
707名無しバサー:2011/12/20(火) 22:35:50.25
>>706
河口湖などではバス釣りは億単位の大きな収入となってる
霞ヶ浦は内水面扱い外なので遊漁料の徴収は不可能
つまりバスは害魚であるだけで金になるのは駆除に関する補助金だけ
放流などしても金が儲からないし法の適用の網を外す根拠がどこにもない
せめてバサーは自分の遊び場を壊さないようにしようね
708名無しバサー:2011/12/20(火) 22:35:59.55
バス減少はアメナマのせいなのか?
709シルビア ◆eardKycD56 :2011/12/20(火) 22:37:46.78
(´・ω・)小野川で料金とりにくるゴミクズはなんなんだお?
710名無しバサー:2011/12/20(火) 22:42:51.22
>>709
バルちゃん?

ってか、河川は本湖と違って内水面だもの
711名無しバサー:2011/12/20(火) 22:54:49.51
>>708
アメナマがフィッシュイーターである限り否定はできないよね
あれだけ増えたアメナマを維持、増殖させるだけの餌が必要だろうし
それの一部が大量にいたバスであるだろうことは想像できる
712名無しバサー:2011/12/21(水) 07:29:59.16
ちょっと質問。
坊主は覚悟の上で年明け早々(といっても7日〜9日あたり)で
霞ヶ浦一周+周辺野池巡りを考えてたんだが
メインの釣りエリアはどこらあたりにすればいいのかな?
713名無しバサー:2011/12/21(水) 09:59:52.27
土浦港、新川以外冬はつれないよ
714名無しバサー:2011/12/21(水) 10:11:30.41
>>712
水温が比較的高い新川・土浦港
田伏のハードボトム
荒宿スポーニングエリア周りの深場
大山スロープと古渡のテトラ

冬の本湖ならこんなとこじゃね?
715名無しバサー:2011/12/21(水) 12:32:14.47
小野川にも徴収しに来るの?
徴収現場って見たことないんだけど歩いて来る?船で来る?
つか、来たら知らんぷりして場所移動したらマズいんかな。
何か罰せられる?
716名無しバサー:2011/12/21(水) 13:36:54.48
釣れねー
717名無しバサー:2011/12/21(水) 13:40:57.36
小野川オカッパで過去に徴収されたってブログで読んだよ
県のほうではバス釣りに対して積極的に徴収するつもりはないって
反論できる自信があるならバックレれば?
718712:2011/12/21(水) 19:56:33.87
>>713さん>>714さん
ありがとう。
地図とにらめっこしながら回ってみます。
719名無しバサー:2011/12/21(水) 20:37:36.66
風邪ひかないようにがんばってねー
720名無しバサー:2011/12/25(日) 09:13:14.50
クリスマスなのに一人で釣りする俺ってカッコいい
721名無しバサー:2011/12/25(日) 22:34:18.81
>>720
ヘラのオッチャンたちが「クリスマス釣りーwww」て笑ってたの思い出した
722名無しバサー:2011/12/26(月) 12:55:36.64
ツマンネ。激ツマ
723名無しバサー:2011/12/26(月) 13:22:58.67
それでは私が楽しませましょう

新川ででこりますた
724バター ◆butter7NKU :2012/01/01(日) 12:16:48.97
元旦釣行してきますた。
完敗ですたw
725名無しバサー:2012/01/01(日) 12:28:23.63
可能性が高いのは水温が上がり切るこれからの時間だ!
726名無しバサー:2012/01/02(月) 09:45:43.10
新川めっちゃ人いるわwww
727名無しバサー:2012/01/02(月) 15:28:34.30
河口側の立入禁止解除?
728名無しバサー:2012/01/02(月) 15:53:27.16
>>726 マジで?
729名無しバサー:2012/01/02(月) 17:36:09.08
>>728
いっぱいいたよお
730名無しバサー:2012/01/03(火) 10:25:39.99
新川釣れる? つか冬はどこで釣れるんだ
731名無しバサー:2012/01/04(水) 04:37:29.76
はいはい、桜川→備前川部で連日撃沈してる俺が通りますよ
732名無しバサー:2012/01/04(水) 17:31:22.07
今日は新川に人多かったですね〜
733名無しバサー:2012/01/04(水) 18:12:58.76
で釣れた?
734712:2012/01/05(木) 21:05:34.47
皆さん乙です。
日程前倒しして昨日潮来側からスタートして北上しつつ
今日は旧港&新川行ったら風強すぎで心折れたんで帰ってきました。

また暖かくなってきたらリベンジします。
735名無しバサー:2012/01/06(金) 00:21:55.68
旧港と新川でダメならまず冬は無理だろうな。
736名無しバサー:2012/01/06(金) 16:36:51.07
新川、車は皆路駐なのかな?
737名無しバサー:2012/01/07(土) 21:04:06.62
俺は釣っては無いが釣ってる奴ならミタ
738名無しバサー:2012/01/08(日) 01:28:47.72
かっこわるw
739名無しバサー:2012/01/08(日) 23:14:33.74
ホントにここにバスいるのか?(-ω-;)
740バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/01/09(月) 02:08:07.71
(´・ω・)ちかいうちに開発中のスーパーアラバマリグを試して
    レポしますね。
741名無しバサー:2012/01/11(水) 21:15:13.87
この時期は新川以外はアウト?
もちろんワームでなんだろうな…
742名無しバサー:2012/01/12(木) 12:01:50.87
ワームよりもハードのリアクション狙いの方がいいぞ
743名無しバサー:2012/01/12(木) 12:09:11.41
>>742
嘘つけって。どこ見てもセコ釣りしか見かけんわ。
744名無しバサー:2012/01/12(木) 12:29:22.08
ビックベイトで猫が釣れた
745 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2012/01/12(木) 12:37:40.49
俺はフロッグでヘビが釣れた 地元の子供が外してくれた
746名無しバサー:2012/01/12(木) 15:34:09.58
昔、月2、3回行ってた頃は桜川河口のボートドッグで雪降る中でも20匹以上は釣れた
行かなくなる頃には監視が厳しくなって入れなくなったけど

その頃のメインタックル
スコーピオン1601F+初代カルカッタ200+7gジグヘッドにゲーリー4インチグラブ

これをピッチングで壁際に落とし50前後が何本も出たんだよな〜
747名無しバサー:2012/01/13(金) 00:03:31.48
>>746
あそこは釣り禁
748名無しバサー:2012/01/13(金) 10:11:01.92
冬はメタルジグかバイブのリフトアンドフォールが釣れるって
749名無しバサー:2012/01/14(土) 18:42:58.96
爆釣したかったら管理釣り場行け
750名無しバサー:2012/01/15(日) 09:03:10.08
>>746
お前は俺か?

>>747
25年以上前は余裕で入れた。
事務所のおっちゃん達もフレンドリーで、釣らしてくれてたんだよ。
その後のバスブームで・・・ご存知の通りだ(涙)
751名無しバサー:2012/01/16(月) 16:38:51.49
土浦港でやるならこれが必須!
http://imepic.jp/20120116/595070
752名無しバサー:2012/01/16(月) 18:49:04.17
>>751
オクでプレミアになってる幻のルアーじゃん、スゲー!
753名無しバサー:2012/01/16(月) 19:16:11.36
ベリーで300円だけどw
754名無しバサー:2012/01/17(火) 04:13:57.83
今の時期はシャッドだよね
755名無しバサー:2012/01/17(火) 15:33:37.06
そうそう。ハードルアーが活躍する季節だよw
756名無しバサー:2012/01/18(水) 00:27:56.52
ハードのリアクションなら釣れるだろうな。
毎回引っかかりそうな所狙ってイレギュラーアクションで釣る方法がベスト。
ルアーロスト半端ないけどね。
757名無しバサー:2012/01/18(水) 11:34:19.85
今日の深夜再放送。
これ見た方が良いぞ。茨城の海もうだめぽ

NHKスペシャル シリーズ 原発危機
「知られざる放射能汚染〜海からの緊急報告」
758名無しバサー:2012/01/20(金) 16:32:32.72
昨日、水郷のあたりをアラバマ持ってウロウロしてるやつがいた
759名無しバサー:2012/01/23(月) 04:32:02.49
それ○の帝王だろ。アラバマ使う様な男では無いと思ってたが
760名無しバサー:2012/01/23(月) 08:20:42.25
マリンワークス?ってとこのオーナ感じ悪いね
話しかけて損したわ
761名無しバサー:2012/01/23(月) 17:04:40.51
ル○マガに○の帝○いるね〜。堂々と自慢気にアラバマ写メあったけど、アレは恥ずかしい(笑)しかも温排水でしか釣れてねーじゃん!邪道だぜあんなの
762名無しバサー:2012/01/23(月) 17:18:10.26
アラバマ面白そうだけど、自慢出来るリグじゃないわな

身体中、針が刺さりそうだし痛々しい

俺は興味はあるけど使いたく無いわ
763名無しバサー:2012/01/24(火) 00:37:39.83
霞の帝王キモすぎる。
764名無しバサー:2012/01/24(火) 03:33:20.82
えっ?誰それ?
ハリーポッターに出てくる闇の帝王かと思った
765矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2012/01/24(火) 11:55:38.54
バカルゴってまだ生きてんの?w
マジキメェww
766名無しバサー:2012/01/24(火) 20:40:15.74
春になったら管理釣り場に行って爆釣してこよっと♪
767名無しバサー:2012/01/26(木) 10:38:31.80
おまいら釣りしてますか?
768名無しバサー:2012/01/26(木) 11:51:24.48
この寒さでは釣りなどできません。
769名無しバサー:2012/01/26(木) 12:32:38.57
ボートに発電機とこたつ、あと、みかん積めば、行けるぞ!!
770名無しバサー:2012/01/27(金) 02:38:26.86
>>769
冷凍みかんが出来ました
ありがとう!
771名無しバサー:2012/01/27(金) 20:30:10.33
おい野郎共!今から新川にカスの帝王様が来るぞ!オニューの靴履いてさ!今夜もアラバマかぁ?それとも帝王シャッドかぁ?毎週来てんならゴミの1つでも拾ってけや!
772名無しバサー:2012/01/28(土) 00:35:57.52
朝方でも無いのに、ガイドとリール凍るって−2〜3度?
それとも大げさか?
773名無しバサー:2012/01/28(土) 05:34:18.00
>>771

2ちゃん何かで意気がるな、面と向かって言えよ小僧(*≧m≦*)ププッ
774名無しバサー:2012/01/28(土) 12:30:46.86
>>773

面と向かって言ったら、泣いちゃうだろ?

いじめられっ子なんだからw

それにお前、帝王ファミリーの○ラ○ラじゃねーのか?

お前も霞界隈ではそーとーウザがられてるぞ!
775名無しバサー:2012/01/28(土) 13:38:26.84
帝王様、メンバー限定しか書かなくなっちゃった!

ココ見てビビってちゃったの?

俺はメンバーだから、読めるけどw
776名無しバサー:2012/01/28(土) 22:17:20.62
おいお前ら!

帝王様がまた釣りやがったぞ!

○メンバー限定ブログだから、俺様みたいな正規メンバーしか読めねーけどなwww
777名無しバサー:2012/01/28(土) 22:30:44.96
明日は釣れる!
778名無しバサー:2012/01/29(日) 01:36:59.65
>>773

お前もな小僧www
779バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/01/29(日) 01:50:40.58
(´・ω・)うろたえるな小僧ども
780名無しバサー:2012/01/29(日) 05:14:27.99
>>779
すっこんでろ!!
781名無しバサー:2012/01/29(日) 08:29:38.68
見てんだろ?

対処法は

霞水系に来ない事www

782名無しバサー:2012/01/29(日) 09:03:32.51
粕低w
783粕の若き低王:2012/01/29(日) 13:52:52.93
粕の低王マンセー!

ファミマのトイレでシコんなよw
784名無しバサー:2012/01/29(日) 16:29:27.16
新川でうまい人って大概、夜にテクトロしてる
確か釣れるけど、あれって予定調和すぎてつまらない
地元だから昔やったけどランカー釣れても、釣ったってより釣れたって感じ
785名無しバサー:2012/01/29(日) 16:46:57.09
釣れたでいいから釣りたい。
786名無しバサー:2012/01/29(日) 17:07:03.29
↑通えば釣れるよ、テクとかあんまいらん
 釣れる場所も新川の場合だいたい決まってるから
 自分もしくは他人が釣ったあたり重点的にやればいいよ
787名無しバサー:2012/01/29(日) 17:20:20.78
>>786
ルアーは何つかえばいいの?
788名無しバサー:2012/01/29(日) 17:45:17.31
>>787
このスレで人気者のブログ見れば一発だよ。
自分は超参考にしてる。
789名無しバサー:2012/01/29(日) 18:20:18.79
>>787
冬ならシャッド メーカーは何でもいい 
秘密のルアーとかない、ひとが多すぎてスレてる関係ない
タイミングと場所が一番
テクトロでうろついて、バスに当たるのを待つか
釣れる場所に腰すえて、バスが回ってくるのを待つか
790名無しバサー:2012/01/29(日) 18:30:37.35
どうでもいいがこの時期、しかも夜って元気よすぎだろ・・・
791名無しバサー:2012/01/29(日) 19:05:16.21
マニア、オタとはそういうものだ 普通でないから釣れると
792名無しバサー:2012/01/29(日) 20:57:10.62
なるほどな・・・納得した
俺もそうなりたいが寒さには勝てない
793名無しバサー:2012/01/29(日) 21:13:51.57
┐('〜`;)┌
794名無しバサー:2012/01/29(日) 22:17:22.69
頑張って猫たちにボラでも食わせてやれ
795名無しバサー:2012/01/29(日) 22:51:39.93
最近、朝起きると鼻血がよくでる
796名無しバサー:2012/01/30(月) 01:40:51.31
↑白血病

新川はアラバマですょ
シャーマンの人が言ってた

デカイのすぐ釣れるらしいょ
797名無しバサー:2012/01/30(月) 22:01:41.91
釣り行きたいけど、寒くて元気でねーよ。みんな元気だな〜
798名無しバサー:2012/01/30(月) 23:12:44.09
>>795
マジで今を楽しめ
799名無しバサー:2012/01/30(月) 23:37:08.06
今日も新川人だらけだった
800名無しバサー:2012/01/31(火) 02:19:26.62
釣りビジョンで新川やったからな
801名無しバサー:2012/01/31(火) 02:21:32.46
そうだったのか!

家はテレビ無いからしらなかった!

ありがとう。
802名無しバサー:2012/01/31(火) 06:43:44.02
家は、電波が届かないから知らなかった
803名無しバサー:2012/01/31(火) 10:49:18.11
帝王シャッドってなんだ?
804名無しバサー:2012/01/31(火) 12:44:45.14
有名な奴に決まってんだろミーハーの帝王wだぜ

イマかつ、ジャッカル、エバ繰りあたりだろ
805名無しバサー:2012/01/31(火) 12:48:04.64
ここ数日ブログ更新しなくなった(笑)
806名無しバサー:2012/01/31(火) 12:55:29.95
新川が釣れるって話はよく出るが、それ以外、例えば桜川や花室川とは何が違うんだろ
807名無しバサー:2012/01/31(火) 13:12:59.59
温排水
808名無しバサー:2012/01/31(火) 13:59:17.56
温排水もあるし、新川のバスはメインベイトがボラ、すごく特徴的だからデカイ。
809名無しバサー:2012/01/31(火) 15:30:06.78
↑デカイといっても琵琶湖に比べりゃね。







カスみたいなもんですよ
810名無しバサー:2012/01/31(火) 17:20:33.16
はいはい
811名無しバサー:2012/01/31(火) 17:22:32.63
>>809
そもそも種類が違うから比べる方がおかしい
812名無しバサー:2012/01/31(火) 17:31:22.82
帝王のブログってどこで見れるの?
813名無しバサー:2012/01/31(火) 23:22:14.65
>>807
>>808
なるほどありがとう。
814名無しバサー:2012/02/01(水) 03:09:03.74
フロリダだろーがノーザンだろーがブラックはブラックだべよ。

茨城にもフロリダ混じりがいる場所あるが、60クラスは何本か出てるよ。
815名無しバサー:2012/02/01(水) 03:53:02.16
>>814
茨城にもフロリダ
ソースよろしく
816名無しバサー:2012/02/01(水) 06:05:30.39
>>815
自分で探せ
817名無しバサー:2012/02/01(水) 06:42:42.45
>>794
昨日新川でクランク投げてたらボラが引っかかってしまった。
抜き上げた直後、いつの間にか後ろで猫が二ァ〜二ァ〜言って近づいてきたんで差し上げてきました。
818名無しバサー:2012/02/01(水) 08:51:04.98
>>815
釣りだから無理
819名無しバサー:2012/02/01(水) 10:30:56.08
ダウンショット5連でヒュンヒュンやれば釣れる
820名無しバサー:2012/02/01(水) 12:16:31.03
>>814
茨城にフロリダのソースまだー?
本当ならニュースになるレベルなんだけど
821名無しバサー:2012/02/01(水) 13:20:37.41
>>820

ニュースにする必要が無い場所で生息中。

結構有名な話し。

見せてもらった写真で一番デカイのは65cmだった。

822名無しバサー:2012/02/01(水) 13:31:06.05
なんだ水槽の中のはなしかw
823名無しバサー:2012/02/01(水) 13:36:19.22
新川の放射性物質の計測量は5,500ベクレル パーkgだそうな。セシウム134(2,600)セシウム137(2,900)。

湖底の泥から出た数値。

そこらのホットスポットより全然高いw

備前川は134と137の合計が2,600ベクレルだと。


霞の水飲んでるヤツ、ヤバイかもねw
824名無しバサー:2012/02/01(水) 13:42:13.56
泣きながら微笑んで住むしかないべ?
825名無しバサー:2012/02/01(水) 13:42:51.19
>>822
水槽ではないがそんな感じw

なぜかメーター級のイトウや、その他色んな魚が生息w

飼いきれなくなった人が捨てにくるのかなw

あそこならマス類も、夏を越せるかもね。
826名無しバサー:2012/02/01(水) 16:09:59.14
そんな事よりカス帝は元気か?

春日部ナンバー、新川は勿論、水郷方面も監視中。

茨城来ちゃやーよw

827名無しバサー:2012/02/01(水) 19:14:09.01
>>826
お前がカスだぉ
(-m-)ぷぷっ
828名無しバサー:2012/02/01(水) 21:48:22.99
>>827

カスの雨ンバーはだまってろよw

ゴミは目につくからな

ウザいんだよ


おめーだよ

笑カス
829名無しバサー:2012/02/01(水) 22:11:36.51
>>828
ゴミは
おめーだよ

ウザいんだよ
おめー

(-m-)ぷぷっ
830名無しバサー:2012/02/01(水) 22:19:54.82
>>828
誰がアメンバー?
アメブロには興味ねーわ(笑)

知らんのに
ほざくな粕
(-m-)ぷぷっ
831名無しバサー:2012/02/01(水) 22:38:03.35
┐('〜`;)┌
832名無しバサー:2012/02/01(水) 22:49:48.06
あぼーん
833名無しバサー:2012/02/01(水) 23:00:31.30
>>830

カス

アメブロに興味ないとかいっておきながらアメンバーを知っているカスw
カス

オマエカスいねw

カス

新川でセコくダウンショットガンガレw

カス
834名無しバサー:2012/02/01(水) 23:01:39.49
間違えた

オマエゴミカスだったなw
835名無しバサー:2012/02/01(水) 23:15:16.11
>>834

>>828
カスの雨ンバーはだまってろよw

書いたの忘れたか?
ボケ
頭悪っ(-m-)ぷぷっ
836名無しバサー:2012/02/01(水) 23:24:02.12
マズその〜霞の帝王とヤラは帝王と呼べる程の人なのか?
名前負けしてないよね?
帝王の技等を誰かYouTubeにUPしてくれないかな???
837名無しバサー:2012/02/01(水) 23:39:50.86
>>835

雨ンバーが何でアメンバーと読めるのか?

ウメンバーですけどw

屁ばっかこいてんじゃねーよw

>>836

ブログで確認したらいいよ


838名無しバサー:2012/02/02(木) 02:20:07.23
おい屁コキ!オメーだよオメー!新川のゴミ拾い終わったんだろうな?

839名無しバサー:2012/02/02(木) 12:28:40.69
age
840名無しバサー:2012/02/02(木) 12:35:20.34
頭悪そうなの人達が湧いてますな!
841名無しバサー:2012/02/02(木) 13:15:05.77
ボク

頭悪そうじゃなくて、悪いんです。

すいませんw
842名無しバサー:2012/02/02(木) 14:10:21.00
霞のことならランカーズ!
843名無しバサー:2012/02/02(木) 18:05:30.76
age
844代行者 ◆DUZMkMlAIU :2012/02/02(木) 19:06:29.98
霞ヶ浦釣れてないんだな
845名無しバサー:2012/02/02(木) 22:44:16.12
テーーーオーーーッ


シャーーーーーーーッド
846名無しバサー:2012/02/03(金) 01:14:47.51
トウカイ
847名無しバサー:2012/02/03(金) 03:35:53.51
新川行ってきた
釣れなかった
スレ過ぎてしょうがないからみんな新川来ないで特に県外
埼玉栃木大杉ウザ

848名無しバサー:2012/02/03(金) 03:58:36.52
>>847

頭大丈夫か?

お前の土地みたいに言ってんじゃねーよ。釣れねーのはお前の腕が悪いだけ
849名無しバサー:2012/02/03(金) 04:02:18.41
850名無しバサー:2012/02/03(金) 04:21:59.93
>>848
釣れた釣れた
今日の釣果はオマエだ
オレの勝ち

851名無しバサー:2012/02/03(金) 04:33:55.01
↑なんか気持ち悪いな。多分未成年だと思うけど、もっと楽しい事あるだろ。可哀想に
852名無しバサー:2012/02/03(金) 10:42:44.61
土浦港でなんかあったのか?
それとおまえらが買い物しないから、
西口ヨーカドー撤退が決定しちゃったぞ
853名無しバサー:2012/02/03(金) 13:06:17.92
>>852
マジ?
みんな何処で買い物してるの?
854名無しバサー:2012/02/03(金) 13:12:07.84
俺はアウトレットモールまで足伸ばしてるよ
855名無しバサー:2012/02/03(金) 13:58:52.62
土浦廃れる一方すなあ
856名無しバサー:2012/02/03(金) 14:16:31.32
イオン、イイアス、行けばこんなに人いるのかってなるよ
857 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2012/02/03(金) 14:29:53.84
駅周辺に住んでたことあるけどヨーカドーの食品コーナー便利だったよ
今度住むならイオンの近くがいいな 桜川で毎日釣りしたい
858名無しバサー:2012/02/03(金) 14:45:32.76
土浦は駅周辺の開発に失敗して現在に至るからな
859名無しバサー:2012/02/03(金) 15:33:46.45
駅ビルも破綻したし。
昔の商店街並びの方が良かったような。
やってもモール505までだったな。
860名無しバサー:2012/02/03(金) 23:34:56.23
新川空いてますか?
今からテーオーシャッドをやろうと思うのですが。
861名無しバサー:2012/02/04(土) 10:05:04.52
>>860
25番テーブル開いてます。どうぞ!
862名無しバサー:2012/02/04(土) 16:05:49.29
>>861

ありがとう
コンクとフェンウィックのセットが釣れた

比較的新しい感じだね

水没1週間以内だね

ラッキー
863名無しバサー:2012/02/04(土) 16:15:30.61
粕低様は○○で○○ったらしいよw
メンバーに励まされて頑張ってるw
864名無しバサー:2012/02/04(土) 18:06:05.81
>>863
フーン
ダカラ?(・_・*)
励ましてくれる人もいないオメーって哀れだな!
865名無しバサー:2012/02/04(土) 21:58:01.16
新川釣れてますか?
866名無しバサー:2012/02/05(日) 04:07:50.60
釣れてるよo(^-^)o
○〇シャッドでね!
867名無しバサー:2012/02/05(日) 11:12:26.13
868名無しバサー:2012/02/05(日) 13:03:12.59
>>815
mixiで写メ載せてるのいたよ

869名無しバサー:2012/02/05(日) 13:33:39.95
>>868
DNAの鑑定結果?
870名無しバサー:2012/02/05(日) 14:27:12.04
フロリダはノーザンとsexするから、どんどん血が薄くなるみたいね。
あの頃のあそこはいがったな。
今でも60弱位のは出てるらすぃが。
871名無しバサー:2012/02/05(日) 14:39:35.98
>>870
ハイブリッドは一代限り
交配繁殖ができないから血が薄くなるなんてことは無い
872名無しバサー:2012/02/05(日) 14:51:03.47
>>871

交配しないって事?

だとしたらフロリダ天国だ!
873名無しバサー:2012/02/05(日) 16:36:44.46
ヤーマン!粕低って知ってるか?

シートベルトで捕まって「運が悪い」

村上に「握手しておきました」

お前何様だよオッサンw

オレ並みに知能低すぎw

正に粕低〜。トキッ
874名無しバサー:2012/02/05(日) 19:38:07.44
>>872
いや、フロリダ同士で交配してくれればいいんだけど…
数が少ないとどうしてもハーフが多くなる
ハーフは病気に弱く寿命も短いうえに子供も産まない
ハーフが一時的に増えるけど、結局もとのフロリダの数が減って初めの状態に近付く
種の大元になるバスがハーフとの捕食競争に負ければバス全滅になる可能性もある
875名無しバサー:2012/02/05(日) 22:27:14.64
>>874
まあフィールドの規模と個体数で変わるんだろうけどな
なんか未来世界の子供を作れないクローンだらけのSFの世界の話みたいだわな
876名無しバサー:2012/02/05(日) 23:37:19.25
>>874
マジレス感謝

茨城フロリダ伝説は、今年も続いているみたい。
後で行ってみよー
877名無しバサー:2012/02/06(月) 00:17:43.52
>>874
交雑種が弱いってのと産卵しないってソースを宜しく
878名無しバサー:2012/02/06(月) 00:21:30.47
>>874
池原とか琵琶湖はどう説明する気だ?
879名無しバサー:2012/02/06(月) 00:36:58.29
フロリダとノーザンの雑種の中に産卵できない、寿命の短いものが産まれることがあるってだけで全て産卵しないなんてことはないぞ。
遺伝子的に違う部分があるんだから当然だ。
雑種同士でも産卵するし戻し交雑もある。
茨城でフロリダが釣れるかは知らんけどw
880名無しバサー:2012/02/06(月) 01:10:29.35
どうせ霞にはフロリダの血が入ったバスはいないから関係ないね



……いないんだよね?
881名無しバサー:2012/02/06(月) 01:20:15.91
>>880
もし居たら駆除派の学者先生らがとっくに食らいついて
DNA調査と追跡してるw
882名無しバサー:2012/02/06(月) 01:34:16.48
>>879
>産卵できない、寿命の短いものが産まれる

それってただの病気でハーフ関係なくね?
883名無しバサー:2012/02/06(月) 11:58:26.68
カスミではないが、メタルにてフロリダ釣れた。

884名無しバサー:2012/02/06(月) 12:56:43.12
>>883
どうやってフロリダだと判断した?
885名無しバサー:2012/02/06(月) 13:19:38.26
↑遠目で見た、日本人と中国人の違いみたいな感じw

886名無しバサー:2012/02/06(月) 13:41:09.15
>>844
「ふぇあー あーゆー かむふろむ」って聞いてみた。 
887名無しバサー:2012/02/06(月) 13:42:37.11
アンカーミスって寒いこと書かれてもなあ
888886:2012/02/06(月) 13:47:48.14
真っ赤になってます。
889名無しバサー:2012/02/06(月) 13:50:42.88
ドゥーぐらいつまらない人物が1人いるだけでつまらない空気になってるね
890名無しバサー:2012/02/06(月) 14:03:58.95
ワラワラ
891名無しバサー:2012/02/06(月) 14:36:21.75
>>883
なんでフロリダって分かったの?
892名無しバサー:2012/02/06(月) 16:33:46.76
>>891
琵琶湖でガイドが言ってるから間違いないかとw

ちなみに釣ったのも琵琶湖w
893名無しバサー:2012/02/06(月) 16:36:05.84
>>892
スレタイ読めない?
894名無しバサー:2012/02/06(月) 17:23:25.40
エ〜、こちら茨城ですが。
895名無しバサー:2012/02/06(月) 17:35:00.47
何でも良いよ。取り敢えず霞水系の50UPは琵琶湖の60UPの価値と言う事でOK!
んで、文句あるなら琵琶湖いけ。俺は霞水系で満足している
896名無しバサー:2012/02/06(月) 18:09:39.51
ワラワラ
897名無しバサー:2012/02/06(月) 20:05:19.42
その解釈でいいんじゃないの?霞で60UPは難しすぎるでしょ
898バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/02/06(月) 22:05:31.34
(´・ω・)セシウムさんの影響でとんでもバスが出現しそう
899名無しバサー:2012/02/06(月) 22:26:44.68
セシウムさん懸念で釣り人が減る→バスがヌクヌク育って大型個体が増えるってのもありか
900虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2012/02/06(月) 23:03:44.50
900
901名無しバサー:2012/02/07(火) 12:35:41.62
お前らの頭髪もヌケヌケ
902名無しバサー:2012/02/07(火) 15:02:10.38
しこしこヌキヌキ
903名無しバサー:2012/02/07(火) 20:10:05.85
ワラワラ
904バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/02/07(火) 20:21:09.38
(´・ω・)虎いさんも放射能の影響で肥大化の一途だとか
905虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2012/02/07(火) 21:10:17.34
10年前から肥大化してました。
どうやら放射能とは無関係のようです。
906ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2012/02/07(火) 21:40:20.83
(´・ω・)んなこたーない。
    霞の40うpが琵琶湖の60うpに相当する。
    ついでに言うと、霞の40うpは涸沼のシーバス80うpに相当すると思うがな。
907ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2012/02/07(火) 21:45:09.90
(´・ω・)新型のイグジスト3012H買うか、バンキッシュ4000XG買うか悩むぜ。
    もうシーバス楽しすぎだから、バスにも流用とか全く考えない。
908ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2012/02/07(火) 21:49:03.69
(´・ω・)ロッドはワーシャの21053Rいいね。
    150cmくらいのシーバスも容易にねじ伏せそうだぜ。
    
909矛盾 ◆jsP5nvj3.c :2012/02/07(火) 22:15:27.70
バカルゴマジキメェw
霞ガイドしてくれよw
910名無しバサー:2012/02/08(水) 06:13:01.89
ニューロン、それは言い過ぎだ!霞の40結構釣れるし
911名無しバサー:2012/02/08(水) 09:00:33.97
オラも40は結構吊れると思うな。
50以上は1度しかないけど。 
912名無しバサー:2012/02/08(水) 09:58:46.97
シーバスのおかっぱりはどこがおすすめ?
関東限定で
913名無しバサー:2012/02/08(水) 10:11:50.35
関東って結構広いけどいいの?
隅田川。
そろそろバチ抜け来るんでないかな?
914名無しバサー:2012/02/08(水) 11:40:32.07
>>911
マジかよ
埼玉県の某野池は50up年間10匹前後出るぞ
915名無しバサー:2012/02/08(水) 11:57:50.87
某の池ってどこ?
916名無しバサー:2012/02/08(水) 12:56:52.73
BUONO!行けでハロプロヲタなんだよ
917名無しバサー:2012/02/08(水) 13:29:30.03
日沼水系の80シバスなんて、霞の35バスとドートーw
918名無しバサー:2012/02/08(水) 13:37:52.39
に、にちぬま?
919名無しバサー:2012/02/08(水) 15:39:29.01
45の壁が厚すぎる・・・
去年は40うp2、30くらい釣ったけど45以上は3本だった
920 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2012/02/08(水) 16:35:54.84
みなさん霞は陸?ボート?

俺も陸からは50超えたことナシ 47とか48は出るけど…
でも霞詳しい人にボートで案内してもらうと50upでるよ 以外にアッサリ
921名無しバサー:2012/02/08(水) 17:23:30.28
詳しい人にオカッパリで案内してもらうと50UPでるよ 以外にアッサリ

922バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/02/08(水) 19:32:58.43
(´・ω・)俺様がここ数年で急に肥えたのはセシウムのせいだと確信していりゅ
923名無しバサー:2012/02/08(水) 19:44:46.35
…プッ………デブ
924名無しバサー:2012/02/08(水) 19:59:14.63
>>922
食い過ぎなんだろデブが
925名無しバサー:2012/02/08(水) 20:18:05.94
クソガキバカルゴシネ
926名無しバサー:2012/02/08(水) 23:24:43.01
つーか、霞おかっぱりでそんなサイズ頻繁に出るの?

俺、ずいぶん下手くそじゃん、、



927名無しバサー:2012/02/08(水) 23:33:10.59
50オーバーはともかく
40後半は季節とポイントとタイミングでそれなりに出るっしょ
928バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/02/09(木) 02:30:17.89
(´・ω・)うろたえるな小僧
929名無しバサー:2012/02/09(木) 03:12:43.00
あ…ぷぷ……でぶw
930名無しバサー:2012/02/09(木) 03:23:56.64
ワラワラ
931名無しバサー:2012/02/09(木) 12:30:40.36
デ…デブ…デブバカルゴwププッw
932名無しバサー:2012/02/09(木) 12:36:23.21
真のデブ代行に謝れ
933名無しバサー:2012/02/09(木) 12:41:17.20
与田浦もこのスレで良いの?
先週行ったら水面に氷張ってた
934名無しバサー:2012/02/09(木) 13:48:14.55
与田浦は全体的に浅いもんなあ
水温も下がりやすいのかな
935名無しバサー:2012/02/09(木) 14:20:28.27
フィギュアスケートができそうですか?
936名無しバサー:2012/02/09(木) 15:23:25.68
すぐに寒中水泳に切り替える覚悟さえあれば
937名無しバサー:2012/02/09(木) 15:44:32.45
今新川なう

人大杉w

帰ろ
938名無しバサー:2012/02/09(木) 15:50:19.68
与田浦は年々水深が浅くなってる気がする
誰一人釣れてなかったし冬場はダメだね
939名無しバサー:2012/02/09(木) 19:17:56.15
琵琶湖よりは霞の方がまし?
940名無しバサー:2012/02/10(金) 13:10:37.46
>>937
新川のどの辺?冬の平日でそんなに混んでたらまいるな。
ピーク時の河口湖は手を伸ばせば触れるくらいだったとかw
941名無しバサー:2012/02/10(金) 15:01:36.69
昼間の新川はソコソコ混んでるよねw

旧港はガラガラなのにw
942名無しバサー:2012/02/11(土) 01:30:56.07
新川かよってるけどぜんぜん釣れない
何のルアーをつかえば釣れるんだ?
943名無しバサー:2012/02/11(土) 03:53:04.43
可能性でいうなら温排水で一日アラバマ。かっこいい釣りでは無いけど使うのは自由!俺はやらないけど。
944名無しバサー:2012/02/11(土) 14:45:15.80
アラバマ投げてる奴結構いたw もうスレてる気がする
新川で釣れないんだったら、栗山行けば
945名無しバサー:2012/02/11(土) 16:05:44.46
いや、桜町だな
946名無しバサー:2012/02/12(日) 00:06:07.81
栗山どの辺り?
947名無しバサー:2012/02/12(日) 12:41:48.19
備前川上流も人いっぱいいた。
ほとんどがセコ釣りだが
948名無しバサー:2012/02/12(日) 13:42:23.33
今 噂の東京マガジン見てるんだけど
土浦の国民宿舎の事やってる
泊まったことある人いるの?
949名無しバサー:2012/02/12(日) 15:19:35.28
>>948
会社の社員研修で20年くらい前に二泊ほどしました。

小さなゲームコーナーあった記憶が
950名無しバサー:2012/02/12(日) 18:07:22.50
>>949
レスありがとう。
さすがに釣りで宿泊した人はいないのかな?
951名無しバサー:2012/02/12(日) 18:41:24.04
>>950
釣りの場合朝が早いから、俺としてはせめてトイレとバスは部屋にないとねえ
952ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2012/02/12(日) 22:52:44.88
(´・ω・)今の時期に新川でバス釣りとかどんだけ無駄な時間を・・・
    内房でヒラスズキ、ヒラメが沢山釣れるのに。
    そういやアラバマ大分出回っているね。
    入手したから、今度シーバスに使ってみる。
953名無しバサー:2012/02/12(日) 23:25:48.63
無駄かどうかは、他人がどうこう言う事じゃないわな。

それに、バスが釣りたいんであって、この時期もへったくれもない。

釣れれば何でもいいって人は、黙ってそれをやってればいい。
954名無しバサー:2012/02/13(月) 19:23:22.43
>>939
琵琶湖みたいなイージーなところで釣れないようじゃ
霞じゃ絶対つれないよ
955バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/02/13(月) 20:17:09.19
(´・ω・)むかしなーくんという人物が霞ヶ浦を訪れて撃沈して
    俺様にケンカうってさらに撃沈されたょ
956名無しバサー:2012/02/13(月) 20:34:55.75
プッ…デブw
957名無しバサー:2012/02/13(月) 22:15:52.98
>>950

ときわ
958名無しバサー:2012/02/13(月) 22:23:20.42
NA1もデブだろ
959がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2012/02/13(月) 22:57:22.66
>>952
ウチ棒でヒラとか恥ずかしスグルからせめてggってからカキコしてよw
960がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2012/02/13(月) 22:58:57.04
>>955
俺からは逃げ回ってっけどな
961名無しバサー:2012/02/13(月) 23:25:44.61
962ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2012/02/13(月) 23:34:07.04
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<>>953 んなことはない。
         バスを釣りたいって人は選択肢が少ないだけ。
         つまり情報弱者ってわけ。それを確認せずただ放置ってのは不親切dな。
         
963名無しバサー:2012/02/14(火) 00:01:13.50
>>962
オマエもデブ…ブッw
964名無しバサー:2012/02/14(火) 00:37:22.29
>>959
情弱はアンタなんじゃまいか?
ここ数年、内房で普通にヒラ釣れてますが?
965名無しバサー:2012/02/14(火) 00:47:18.27
新川の温排水の水門のとことかはまだ立ち入り禁止?
966名無しバサー:2012/02/14(火) 01:25:53.87
>>964
馬鹿おっさんには触れない方が良いぞ
967名無しバサー:2012/02/14(火) 07:35:53.53
>>962
だから、アナタは黙って海に行ってなさいな。

この時期にバス釣り行く奴は、1本でいいから冬バス釣りてぇ、って思ってるんだしさ。

それは、選択肢が少ないとか、情弱とかとは全く関係無い。

冬でも釣れる魚じゃなく、バスを釣りたいってだけなのよ。

分かった?ボクちゃん
968名無しバサー:2012/02/14(火) 07:52:03.22
にしても釣れないな…
ルアーやワーム通して全然だめな場所でも、
ミミズやエビを投下すればいきなり釣れ始めるってことはないだろ。
メディアプロもみんなオカッパリの時は泣き言が出るくらいの霞だもん。
969名無しバサー:2012/02/14(火) 10:32:44.46
>>968
餌でやってみりゃいいやん
それで釣れなかったら居ないものとして諦めもつくだろw
970名無しバサー:2012/02/14(火) 11:23:27.12
>>961
これはwwwwwwwww

バルゴダサすぎwwwwwwwwwwww
971名無しバサー:2012/02/14(火) 12:23:59.14
>>962
バス釣り板でそんな事いってる時点でずれまくってんだよね
972ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2012/02/14(火) 16:03:33.23
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<世の中楽しいことが山ほどあるのに、あえてつまらんことを選択する。
      こういう奴は何を考えているのか分からん。
      というか何も考えていないんだろう。
      ちなみに今、霞で釣りたいなら南側だね。
      与田浦付近で糞寒い中沢山釣った思い出がある。
973がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2012/02/14(火) 16:13:01.36
>>972
君はヒラを釣りたくはないんだね?
内房で釣れる、とかいっちゃってる時点でw
974名無しバサー:2012/02/14(火) 16:19:13.30
>>972
まじでアホですなぁ
975バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/02/14(火) 18:14:51.12
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 <近々北千住のマンションを買収する俺様にむかって
      ///   /_/:::::/  なかなか生意気なこと言うねがーくん  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
976名無しバサー:2012/02/14(火) 19:07:09.23
>975 :バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/02/14(火) 18:14:51.12
>          ∧_∧
>        ⊂(´・ω・`)つ-、 <近々北千住のマンションを買収する俺様にむかって

でも乗っている車は中古アルトです
http://55discover.com/New63/1303740425_1.html
977名無しバサー:2012/02/14(火) 19:32:59.20
バルゴはマルとヒラの区別もつかねんじゃねーのか
978名無しバサー:2012/02/14(火) 19:34:35.77
バルゴはデブな身体に栄養吸われて頭にまで回らないのさ
979ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2012/02/14(火) 23:02:27.18
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<>>973 君はいつぞやのナイロンバカか。
         以前、お前の頭の悪さは証明済み。
         内房でヒラが釣れないヘタレは帰れ。
980名無しバサー:2012/02/15(水) 04:48:42.43
なんだこのオタクみたいなキモい二名は?消えろマジで!なんだニューロンとかバルコって?バカじゃね?
981名無しバサー:2012/02/15(水) 05:22:34.92
アラバマの低脳が黙っちゃいないぜ
982名無しバサー:2012/02/15(水) 09:31:50.62
>>975
口だけなら誰でも言える。自慢なら買ってからにしろや
983名無しバサー:2012/02/15(水) 12:16:06.52
梅1
984名無しバサー:2012/02/15(水) 18:44:08.35
ニューロン、バルゴ、がーくん
これら皆クズw
985バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/02/15(水) 18:51:02.56
(´・ω・)まぁかつてはここやシマノリールすれで
    愚か者たちと愚かしいやり取りに時間を費やしていたのは
    事実なのでクズの謗りも甘んじて受け入れよう。

    もっとも今ではそんな怠惰な時間の使い方は
    許されない立場になってしまったのだがね。
986名無しバサー:2012/02/15(水) 18:57:46.06
985 バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA sage 2012/02/15(水) 18:51:02.56
(´・ω・)まぁかつてはここやシマノリールすれで
    愚か者たちと愚かしいやり取りに時間を費やしていたのは
    事実なのでクズの謗りも甘んじて受け入れよう。

    もっとも今ではそんな怠惰な時間の使い方は
    許されない立場になってしまったのだがね。




じゃバス板から去れば?
粘着する理由も要望もないかと
987名無しバサー:2012/02/15(水) 19:12:40.66
バルゴ=ニューロ
988名無しバサー:2012/02/15(水) 19:18:55.83
>>952 コテ間違えてますょwバルゴさんwww
989バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2012/02/15(水) 19:38:43.92
(´・ω・)実は個人レベルのちいさな輸出業をはじめようと思う。
    誰か英語の堪能な人はたらかないかな?
990名無しバサー:2012/02/15(水) 20:31:47.12
そっか、バルゴも忙しいんだ…デブw
991名無しバサー:2012/02/15(水) 21:16:38.27
バルゴ君は確かに粘着かも知れんが、まだ性質的にはマシだよ。
他のスレでのコテ班はもっとたちが悪いのが多い。
992名無しバサー:2012/02/15(水) 21:39:31.86
誰か次スレたてておくれ
993名無しバサー:2012/02/15(水) 21:44:04.15
>>991
この前もシマノスレでゴメンなさいしてたしな
994名無しバサー:2012/02/15(水) 22:04:58.19
LOL Cannot even speak English
995ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2012/02/15(水) 23:44:29.58
【情弱の】霞ヶ浦スレPart35【釣り場】
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<霞ヶ浦は終わった。
      20年前みたいに「杭一本にバス2匹いる」なんて都市伝説化している。
      当時釣りしていた人たちは、常陸、鹿島沖でヒラマサ、ブリ、真鯛。
      内房、外房のヒラ、マル、ヒラメ。
      そして涸沼、那珂川、久慈川、利根川のシーバス、サクラマス釣りに。
      釣れるサイズは80、90、100cmなんて当たり前。
      もう霞ヶ浦は「臭い、汚い、釣れない」の3K揃い。
      霞ヶ浦で釣りする理由は無い。

っつう内容で次スレ立てて欲しい。
996名無しバサー:2012/02/16(木) 00:28:44.07
だから管理釣り場に行けって
997名無しバサー
>もう霞ヶ浦は「臭い、汚い、釣れない」の3K揃い。
      
こういうの3Kって言わねーしw