小貝川その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2名無しバサー:2011/09/15(木) 01:23:45.78
うんち
3名無しバサー:2011/09/16(金) 13:04:50.95
おしっこ
4名無しバサー:2011/09/17(土) 16:10:12.54
1乙
5名無しバサー:2011/09/17(土) 16:13:50.93
2ちゃん情報に騙されて全然釣れねー小貝川通ってるやついる?www
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 18:44:38.74
近所だからしょっちゅういってる
釣れないってことはないなー
いまはサイズ小さいのが固まってるから、数釣りが楽しいよ
7名無しバサー:2011/09/17(土) 19:50:07.30
下流でスモール55出たってよ
8名無しバサー:2011/09/17(土) 20:28:21.72
>>6
この時期は川口市から毎週通ってるのに近所とか羨ましいなぁ
俺の技術の問題もあるけどたしかに子バス多いよね

9名無しバサー:2011/09/17(土) 21:06:53.21
小さいのしか釣れない
小貝のでかいのどこいんだよ・・・陸っぱりじゃ無理かな
10頭痛 ◆STdC5v508M :2011/09/17(土) 23:17:41.06
陸からだと川幅狭めで結構深いブレイクあるとこはわりと40up釣れますね。

テトラとかは以前より釣れなくなってる気がします。

今みたいに護岸が増えてスモールが増殖してしまうと、以前のようにどこでもトップで簡単に釣れるってことが無くなりましたね。

しかも良さげなポイントは結構ジェットと被ったりしますし…

11名無しバサー:2011/09/18(日) 09:38:33.15
一匹しか釣れなかった。船の下で
12名無しバサー:2011/09/18(日) 11:37:37.46
確かにテトラでは釣れなくなった気がする
テトラで釣れるのはほとんどラージだったからラージが減ってるのかな?
13名無しバサー:2011/09/18(日) 12:35:21.02
あんな糞尿垂れ流しの川で釣ることが出来る人を尊敬します。
14名無しバサー:2011/09/18(日) 12:44:13.19
現在下妻市某所であまりにも釣れないのでふて寝中
15名無しバサー:2011/09/18(日) 13:25:05.43
平和橋周辺で若い奴ら釣りしてるが、この強風でスピニングのみでは厳しいだろ。
16名無しバサー:2011/09/18(日) 19:51:28.05
>>15
強風だからこそ硬いスピニングなんじゃね
17頭痛 ◆STdC5v508M :2011/09/18(日) 22:17:23.83
>>12 スモールの影響は大きいと思います。以前は流芯でもラージ釣れてましたが、最近はスモールばかり。
ラージは流れの緩いところの葦の奥とかに入っちゃってる場合が多いですね。

鬼怒川ではもうラージはたまにしか釣れないし、小貝川もスモールばっかりになりそうですね。
18名無しバサー:2011/09/20(火) 00:15:45.38
並木さんもデカイの釣れないって嘆いてた。

釣りビジョンの撮影らしい
19名無しバサー:2011/09/20(火) 17:28:24.76
台風前の荒食い狙いで行ってきた
トップに反応が凄く良かった
トップに反応する魚はサイズも30以上がほとんどだった
一人凄く釣ってる人が居た
聞いた話だとトップとワームで午前中で50本越えたって言ってた
20名無しバサー:2011/09/20(火) 18:50:19.95
>>19
つっ釣られないぞ。
21名無しバサー:2011/09/20(火) 21:32:08.12
最近の自作ポッパーを小貝で投げまくってるけどうんともすんとも言わねえ
一回だけ、一回だけ勘違いしてくれればいいんだorz
22名無しバサー:2011/09/20(火) 22:00:22.55
昔小僧、現在青年のネ申が来てたらしいね
以前知らずにに彼の後ろを撃ってた事があったんだけど


釣れね


23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 22:39:58.33
>>21
早朝日の出前でもダメ?
3ー4時くらいはいつもトップだけで遊んでる
まあ暗くてよく見えないんだけどね
24名無しバサー:2011/09/21(水) 07:09:10.62
>>23
日の出前は投げた事ないなぁ
なるほど今度試してみるわthx
25名無しバサー:2011/09/21(水) 19:08:50.96
あーあもうめちゃくちゃだよ(呆れ)
26頭痛 ◆STdC5v508M :2011/09/22(木) 12:53:05.72
テレメータ水位も凄いコトになっております。

黒子で五メートル超えとか有り得ない…
27名無しバサー:2011/09/22(木) 13:59:22.74
今4.3mだった
スロープ使えねーじゃん
28名無しバサー:2011/09/22(木) 14:03:46.36
大型台風の後なんだからしばらくガマンだよ
29名無しバサー:2011/09/22(木) 14:14:09.88
満水期より多いんじゃね?
30名無しバサー:2011/09/22(木) 14:45:57.35
今は論外だな
場所によっては後2、3mで土手越えそうな状態だぞ
ヘラ台とか止めてる船とか根こそぎ持ってかれてるだろ
31名無しバサー:2011/09/22(木) 16:52:44.74
これで連休明けはまた爆釣だな
32名無しバサー:2011/09/22(木) 19:06:15.39
昨日の濁流のなかバス達はどうやってしのいでるの?むしろ筋トレ感覚?
33名無しバサー:2011/09/22(木) 19:43:56.30
日曜日は釣り出来るかな
34名無しバサー:2011/09/22(木) 20:14:56.86
さっき水辺に行ったんだが、まぁ明後日くらいなら釣りできそうな感じだったけど・・・
とてつもなく臭かった・・・Orz

雰囲気重視なので今週は休むわ
家で手入れして過ごす
35名無しバサー:2011/09/24(土) 02:18:26.22
スモール下流に流されすぎw
30センチ弱くらいだけど20匹近く釣れたわ
36名無しバサー:2011/09/26(月) 10:12:50.74
それは流されたんじゃなくて、下流に退避してただけじゃ・・・
37名無しバサー:2011/09/26(月) 18:52:01.39
次の日曜日は行きたいね
38名無しバサー:2011/09/26(月) 19:34:15.59
おい、また水が無くなったぞ・・・川の半分は底が見えてやがらぁ・・・@石下
39名無しバサー:2011/09/27(火) 12:10:17.94
>>38
まさにそこの地元民だが、これからはそんなもんだよ
40名無しバサー:2011/09/27(火) 21:55:29.11
大曲も人減ったな。
10年くらい前はトップ狙いの人が凄く多くて、7時過ぎて暗くなってきたから帰ろうとしたら
「これからが釣れる時間帯だっぺな〜」
って言われたな。
41名無しバサー:2011/09/27(火) 22:25:44.42
台風明けの爆発期待して行ったけど全然駄目だった
何故かトップだけは頗る反応良かった
42名無しバサー:2011/09/28(水) 07:57:57.67
気温下がりすぎだよね
43名無しバサー:2011/09/28(水) 09:07:20.84
朝晩が寒すぎる。
こんなんでも朝晩のマズメ時ってあるんか?
44名無しバサー:2011/09/28(水) 10:55:11.66
昨日は朝凄く寒かった
風も強くて朝一は全然駄目だった
気温が上がり始めの9時頃が一番釣れた
45頭痛 ◆STdC5v508M :2011/09/28(水) 20:20:48.70
例年は10月半ば位まで緩やかに気温が下がって、その頃までトップで結構楽しめるのに、今年は夏メチャクチャ暑くて、デカい台風来て去ったと思えばいきなりの寒さ…

調子悪いですね。
46名無しバサー:2011/09/28(水) 21:22:26.80
>>45
質問
ここ数年通って思ったんだが、早春とこれからの時期はラージ
他は告知の率が高い気がするんだけど
どう?
場所は上流部

因みに釣り分け出来る程腕は無いがラージを釣りに行ってる模様
47名無しバサー:2011/09/28(水) 22:18:45.99
去年、今年は天候が異常すぎる
48頭痛 ◆STdC5v508M :2011/09/29(木) 08:44:45.89
>>46 ここ数年は年間通してスモールばかりです。

もともとラージは春先と秋にはトップにかなり反応してましたね。

場所と釣り方によるかも知れないけど、その時期にサーフェスゲーム中心だとラージが多い気はします。

その時期にスモール狙う時はセンコーをスプリットでやってます。

ゴールデンウィーク過ぎ位からスモールもハードルアーとかに出るような気がします。
49名無しバサー:2011/09/29(木) 20:14:44.51
久々に日の出から日の入りまで釣りした
気温が下がって安定し始めたので比較的良く釣れた
水温下がってラージの比率が上がってきた
50名無しバサー:2011/09/29(木) 20:57:32.03
長峰橋の下流のテトラ帯で夕方バズ引いてたら胴が長くてリスみたいな生き物居た
バズの音に惹かれて寄って来ては人を警戒して逃げての繰り返し
リスにしては尻尾が細かった、フェレットか?
51名無しバサー:2011/09/29(木) 21:16:42.49
>>50
それ俺や
52名無しバサー:2011/09/29(木) 22:36:26.50
>>50
イタチはいるよ。

流芯でスモールとラージ、杭でラージ
暗くなってバドにラージ。
良く引くね。
53名無しバサー:2011/09/29(木) 23:34:41.71
大曲近くの 川 口 公 園!!!!!


女装したおっさんの発展場だから気をつけろよwwwww
54名無しバサー:2011/09/29(木) 23:53:48.48
>>53
マジか?!
55名無しバサー:2011/09/30(金) 00:54:46.71
>>53
昔は上郷高校の馬鹿どもがタイマンする場所だった川口公園
フェンス囲いの機場はまた釣り可能になったのか?
中入って釣りしてる連中見かけたが。
56頭痛 ◆STdC5v508M :2011/09/30(金) 07:36:13.51
>>50 自分もスイッシャー岸と平行に引いてる時にイタチが追っかけて来たことありました。

凄い和みますよね。
57名無しバサー:2011/09/30(金) 20:27:19.55
いつも、守谷のあたり行くけどあまり釣れない
もっと上流の方が良いのかな?
58名無しバサー:2011/09/30(金) 21:05:56.54
いつも、守谷より上流のあたり行くけどあまり釣れない
もっと上流の方が良いのかな?
59名無しバサー:2011/09/30(金) 21:13:41.19
いつも、守谷より上流より上流のあたり行くけどあまり釣れない
もっと上流の方が良いのかな?
60名無しバサー:2011/10/03(月) 16:00:14.81
いや、下流の方がいい
61名無しバサー:2011/10/04(火) 08:00:42.35
鬼怒川行ってみれば?
62名無しバサー:2011/10/04(火) 10:02:07.55
守谷のどこだよ?小貝川?鬼怒川?
俺の行く所は釣れてるぞ
サイズはデカくないけど
63名無しバサー:2011/10/04(火) 10:52:56.22
平和橋なら車で待機してる人がおしゃぶりしてくれるよ
チンチン出してみ
64名無しバサー:2011/10/04(火) 18:43:00.52
今日釣りビジョンで並木の小貝川放送するよな
65名無しバサー:2011/10/04(火) 18:48:48.80
俺の鬼怒川並木の小貝川


…なんか小説風じゃね?
66名無しバサー:2011/10/04(火) 20:18:37.78
今朝は寒かった、明け方気温9度だった
朝はトップで一本のみだったけど午後は魚の活性高かくよく釣れた
これから晩秋にかけて朝より夕方の方が良く釣れるね
67名無しバサー:2011/10/05(水) 02:57:35.40
釣りビ見たけどやっぱりスモールは居ない事になってるんだね
9月の中旬にあれだけ流れの中攻めればスモールも混じるのに
だけど並木はキャスト上手いよな
68名無しバサー:2011/10/05(水) 08:27:20.55
並木が釣れたチビバスを見て
「ラージだね」
って言ったときに絶対スモールも釣れてると思ったw
69頭痛 ◆STdC5v508M :2011/10/05(水) 15:59:26.20
普通にスモールのが多いんですがねw
70名無しバサー:2011/10/05(水) 16:26:33.77
>>68
同じ事並木は利根川でも言ってた。
わざわざ「ラージだよ!」ってさ。おおっぴらには関東圏に告知は居ない事になってるからね。
71名無しバサー:2011/10/05(水) 16:51:45.69
>>68
「スモールだね」のが多かったと思う
72名無しバサー:2011/10/05(水) 21:40:11.98
この間の豪雨と台風のための増水でゴミとドロが岸にあがったせいで最近の小貝、鬼怒は臭すぎる・・・
これいつになったら抜けるんだ・・・
73名無しバサー:2011/10/05(水) 22:07:02.19
そろそろ酒だな。
74名無しバサー:2011/10/06(木) 04:31:12.04
>>72
不平不満言う前にてめぇで掃除くらいしろやクズ
75名無しバサー:2011/10/06(木) 10:34:51.32
酒、既にバシャバシャしてるよ
76名無しバサー:2011/10/06(木) 20:07:11.45
どの辺?
77名無しバサー:2011/10/10(月) 08:39:49.03
人多いな〜
全然釣れねぇし
78名無しバサー:2011/10/10(月) 18:50:09.91
県外ナンバーをよく見るが遠征するほど釣れるのかね?
79名無しバサー:2011/10/10(月) 18:57:25.95
>>72
はよせいや!はよ掃除せいや!オゥコラ
80名無しバサー:2011/10/10(月) 19:50:24.81
減水してから俺はスモールとラージの割合が5対5になるよ
夏は8対2でスモールかな?
だから夏はハイプレッシャーの下流に行く
81名無しバサー:2011/10/10(月) 20:58:01.19
>>78
ほとんど東京ナンバーじゃね?
82名無しバサー:2011/10/10(月) 23:49:07.29
平和橋近くの四ツ谷(だっけ?)あそこも他県ナンバーだらけだね。
スピニングのみで勝負してる奴ばっかだ。
83名無しバサー:2011/10/11(火) 04:55:07.02
>>78
荒川や入間川が近いけど秋はやぱり小貝川に行く
サイズはあまり出ないけどポイントと釣り方さえ判れば1日中楽しく釣れるからね
数釣れるから新しい釣り方覚えるのに重宝する
84名無しバサー:2011/10/11(火) 09:44:07.33
おい、頭痛!
85名無しバサー:2011/10/11(火) 16:01:32.31
四ツ谷行ったらマナー悪いの多かったな。

茶髪グラサンの奴なんて、ヘラ師のすぐ近くで釣りしてたし。
86頭痛 ◆STdC5v508M :2011/10/11(火) 19:14:47.74
>>84 なんざんしょ?
87頭痛 ◆STdC5v508M :2011/10/11(火) 20:16:06.84
ちなみに昨日の夕方子供と一緒に夕方一時間位やって、サンマルスモール2匹とバラし3回でした。@藤代
みんなセンコーでした。
88名無しバサー:2011/10/11(火) 21:34:43.44
なんで夕方2回言った
89名無しバサー:2011/10/11(火) 21:54:18.27
頭痛が痛かったんだろ
90名無しバサー:2011/10/11(火) 21:57:23.76
誰がうまいこと言えとwww
91名無しバサー:2011/10/11(火) 22:13:54.80
>>87
小貝おすすめセンコーカラーとかサイズってある?
92名無しバサー:2011/10/11(火) 23:03:23.49
BABYBASS
93名無しバサー:2011/10/11(火) 23:25:54.07
>>89-90
独り言?
94名無しバサー:2011/10/11(火) 23:25:58.53
>>91
スモーク / ノーフレーク

最近置いてない
95頭痛 ◆STdC5v508M :2011/10/12(水) 07:04:18.91
>>91 3インチファットのウォーターメロンが好きですね。

あとはスラッゴー4インチの黒金とか。

96名無しバサー:2011/10/12(水) 21:06:37.21
大曲(杭がたくさんあるほう)は工事してて下おりようとしたら作業員に注意された
97名無しバサー:2011/10/12(水) 21:40:59.35
>>96
昼間も夕方も普通に降りれたよ
草刈してた様だけど特に何も言われなかった
虫パターンとバズが調子良かった
98名無しバサー:2011/10/12(水) 22:31:17.23
>>97
昨日、駐車スペースに大きなユンボあって
「あんちゃん、わりーけど今日はおりねえでくろ」
って作業員に言われた。
99名無しバサー:2011/10/12(水) 22:39:16.13
地元の雑魚釣りの爺様方マナー悪くない?
後から来てブッコミ仕掛けを俺のラインと交差させるように投げてくる
明らかに邪魔して追いやろうとする
今日も平和橋の下で後から爺様が来てバサーの兄ちゃんと揉めてた
こっちは爺様が居たら遠慮してるのに
100名無しバサー:2011/10/13(木) 09:11:25.28
100
101名無しバサー:2011/10/13(木) 14:05:19.59
大曲で釣りしてるのは、野田や習志野や大宮など他県のばっかだな。
102名無しバサー:2011/10/16(日) 18:15:45.44
久しぶりに釣れた
ありがたや〜
103名無しバサー:2011/10/16(日) 21:58:57.98
今日いきたかったなぁ〜orz
来週行こう
104名無しバサー:2011/10/16(日) 23:28:38.11
今日は暑かった
105名無しバサー:2011/10/16(日) 23:41:42.45
今日人多かったな
オカッパリもボートも
106名無しバサー:2011/10/17(月) 16:08:15.81
大曲はラジコンヘリの音がやかましい。
107名無しバサー:2011/10/18(火) 14:12:27.76
今日この秋初めて一桁で終わった
サイズは出るようになったけど喰わせるのが難しくなった
適当に投げて釣れるシーズンもそろそろ終わりかな
108名無しバサー:2011/10/18(火) 19:07:50.34
>>101
その一人わ俺やで
109名無しバサー:2011/10/18(火) 20:34:08.98
>>107
初めて一桁って、何時もは10匹以上釣ってるって事?
凄いねぇ
>>101
大曲って釣れるの?穴打ち?
110名無しバサー:2011/10/18(火) 23:24:30.63
試行錯誤しても二桁いかないけどなあ
羨ましいよorz
111名無しバサー:2011/10/19(水) 08:54:09.40
>>109
杭にグラブ落とせば間違いなく釣れて夕方以降ならバズに引っ掛かります。

50代半ば〜60代って感じのスピニングだけでセコセコやってる親父が馴れ馴れしすぎてウザイです。
112名無しバサー:2011/10/19(水) 09:22:42.34
>>111
手前の短い方のテトラ帯?
あそこの乱杭エリアは浅いのにトップで良く釣れるよね
オヤジってエッジ使ってる人かな?自分の釣果の自慢が大好きな人
聞いてあげると結構な情報教えてくれるから俺は仲良くしてる
113名無しバサー:2011/10/19(水) 10:12:00.95
道具自慢が好きな人だったら
話聞いてあげたらルアーとか分けてくれないかな
114名無しバサー:2011/10/19(水) 15:07:56.41
>>111
ちょうど中間あたりの場所ですかね。
乱杭があり常に油まみれになってるとこ。
昔は桜の木あるとこから崖をおりなきゃならない面倒な感じでしたが今は簡単におりられるようになってますね。
チケット購入して釣りしろ的な看板がありますが誰も購入する人いないでしょうね。
あの親父は今年53センチ釣れたと自慢してました。
115名無しバサー:2011/10/19(水) 21:21:35.19
おい、頭痛!
116名無しバサー:2011/10/23(日) 02:39:22.41
イカれてるね
117名無しバサー:2011/10/28(金) 23:16:20.03
最近誰か行ってたら状況教えてー
118名無しバサー:2011/10/29(土) 11:15:18.89
>>117
火曜日行ったけど水が少なくて厳しかったです
小さいのならテトラ周りで数釣れるけど
先週までは午後にシャローに結構大きい魚上がってきたけど今週は駄目だった
水深が多少有って流れの止まってる場所見つけられたら釣れると思うけど
119名無しバサー:2011/10/29(土) 12:57:28.57
>>118
そうなのかぁorz
明日は久しぶりに行くから試行錯誤して頑張ってみるよ
親切にありがとう
120名無しバサー:2011/10/30(日) 14:54:04.14
大和橋で釣りしてる人を見るのは何年ぶりだろう。
121名無しバサー:2011/11/07(月) 23:50:25.76
この前一昨年の夏ぶりに行ったけど減水半端じゃなかった。この時期はいつもそうなのかな?結構釣り人入ってたけど反応はイマイチっぽかった。本流は流れ強くて俺のレベルでは釣り辛かったよ。ちなみに牛久沼付近。
122名無しバサー:2011/11/08(火) 10:01:52.26
>>121
少ない時はもっとないよ。
あんなに減水してても魚はいるから頑張ってくれ。
123名無しバサー:2011/11/09(水) 19:10:09.97
釣れるの
124名無しバサー:2011/11/11(金) 10:52:47.71
この雨で今年は終了のような気がする
125頭痛 ◆STdC5v508M :2011/11/13(日) 18:33:28.61
今日夕方ちょっと時間があったので夕方行こうと思って夕方一時間程行って来ました。

サンマルとサンゴーのスモール二匹でした。(大きさは大体)

夕方五時頃、先行者が帰った後でした。

3インチファットセンコーの常吉でした。
126名無しバサー:2011/11/13(日) 18:45:36.70
小学生の作文かっ
127名無しバサー:2011/11/13(日) 18:54:14.90
>>125
どんだけ夕方が好きなんだよ
中の人小学生だったん?
128頭痛 ◆STdC5v508M :2011/11/13(日) 19:01:36.04
カミさんが昨日の夕方から熱出して、夜通し面倒看て夜中に自分の仕事、昼間は子守りで、夕方になったらカミさんが熱下がって、晩飯迄には帰る約束で夕方一時間だけ釣りに行ったわけです。
129名無しバサー:2011/11/13(日) 19:04:31.40
ここでも夕方2回言ってるw

87 頭痛 ◆STdC5v508M 2011/10/11(火) 20:16:06.84
ちなみに昨日の夕方子供と一緒に夕方一時間位やって、サンマルスモール2匹とバラし3回でした。@藤代
みんなセンコーでした。
130名無しバサー:2011/11/13(日) 19:06:21.34
夢のジャパネットタ方〜
131名無しバサー:2011/11/13(日) 19:06:55.13
意外といいヤツじゃないかwwwww
132名無しバサー:2011/11/13(日) 19:08:25.99
>>131 どこがっ!
133名無しバサー:2011/11/13(日) 19:27:53.26
頭痛ってうちの近所なんだ
134名無しバサー:2011/11/13(日) 20:36:36.36
近所ってうちの頭痛なんだ
135名無しバサー:2011/11/14(月) 07:52:25.74
俺、頭痛を知ってるかも?
136名無しバサー:2011/11/14(月) 08:32:59.23
頭痛の文章力が低過ぎて頭痛が痛くなってきた
137名無しバサー:2011/11/14(月) 21:44:28.23
おまえら見事に釣られてますねw
138名無しバサー:2011/11/15(火) 01:14:59.04
>>137
コテ外して後釣り宣言とか格好良いにも程があるなwww
誰が見ても素だから
139名無しバサー:2011/11/15(火) 09:36:24.14
小貝まだ釣れてるんだな。
140名無しバサー:2011/11/15(火) 10:06:31.97
まだっつーか、今が1年で最も釣りやすいんじゃないか?
サイズを問わなければの話だけどな
141名無しバサー:2011/11/15(火) 15:46:22.99
下流はそうだろうな。下妻以北は厳しいぜ
142名無しバサー:2011/11/15(火) 16:52:16.68
ハーフタイム! 押されてるな゚(゚´Д`゚)゚


同じ川でそんなに違うんだ?
石下あたりじゃ小スモの数釣り出来るよ
まあ、ほんとに小さいんだけどねw
143名無しバサー:2011/11/15(火) 19:24:20.77
先週行ったら鮭いっぱいだった
あれどのくらいで落ち着くの?
144名無しバサー:2011/11/15(火) 23:06:15.53
でかい堰や漁道が無い堰が幾つもあるのによく上ってくるよな。
感動するわ。
でも産卵する場所あるのか・・・?
145名無しバサー:2011/11/17(木) 08:33:20.69
みんな旧小貝川はいかないの?
水門あいちゃうとあっちも水少ない感じ?
146名無しバサー:2011/11/20(日) 08:51:21.62
そういえば最近ビニール艇見ないね
147名無しバサー:2011/11/20(日) 19:46:55.15
ビニールはうつなんだよ
148名無しバサー:2011/11/23(水) 23:00:34.73
>>146この時期はボート使わないし
149名無しバサー:2011/12/16(金) 21:17:46.50
野口五郎も最近来ない
150名無しバサー:2011/12/21(水) 05:58:58.37
何でも自慢してくるボクシィの兄ちゃんも最近来ないw
151名無しバサー:2011/12/21(水) 13:38:55.18
で、どうよ?
152名無しバサー:2011/12/22(木) 09:48:50.48
対岸から人の近くにキャストしたり横とか斜めから投げてきたりする奴多くて困る…

注意すると、ここはお前の庭か?とか逆ギレ始まるし…

153名無しバサー:2011/12/22(木) 09:52:53.08
おい頭痛!
なんとかしれ
154名無しバサー:2011/12/23(金) 16:11:27.92
>>153 イイネ!
155名無しバサー:2011/12/23(金) 19:51:45.60
なにかと話題になっている「たばこ税」ですが、
昨年値上げしたばかりで、喫煙者側は結構深刻な状況。
本数を減らしたり、禁煙に踏み切ったりと対策も人それぞれです。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
156名無しバサー:2011/12/23(金) 23:06:24.42
たばこ税は900%にすれば計算が楽でなにかと捗るな
157名無しバサー:2012/01/09(月) 15:39:11.48
今年誰かいったかー?
158名無しバサー:2012/01/09(月) 23:21:03.49
小貝は行ってないが大曲に行って来たぜ。
出たよー、プロップマジックで3バイト1バラし0キャッチ下手くそな俺だぜい!
159名無しバサー:2012/01/09(月) 23:26:54.74
土浦のフィッシャーマン?盗難あったのは何処よ。
160名無しバサー:2012/01/09(月) 23:30:41.59
ケン、フィッシュオン!!
161名無しバサー:2012/01/09(月) 23:39:42.27
>>159
kwsk!
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 00:08:57.90
>>157
三ヶ日に夜釣りして来た
やっぱ夜は静かでいいな
たまに聞こえる子供の鳴き声にビビるけどな
釣果は聞かないのが優しさだ
163名無しバサー:2012/01/10(火) 00:41:17.61
茨城県・土浦市の釣り具用品店で、外壁が破られ、釣り竿などおよそ100点が
盗まれているのが見つかりました。
9日午前9時ごろ、土浦市・真鍋の釣り具などを販売する「上州屋土浦店」で、
釣り竿や福袋の残りなどおよそ100点、総額430万円相当が盗まれているのを
開店の準備にきた店員が見つけ、110番通報しました。

店の北側の外壁には電動カッターのようなもので破られた跡があり、そこから何者かが
侵入したとみられています。

8日午後9時ごろに店員が鍵をかけて店を出てから店に出入りはないということで、
警察は、犯行は8日夜から9日朝までの間に行われたとみて調べています。
164名無しバサー:2012/01/10(火) 20:07:57.16
>>158
大曲名物おしゃべりオジサンいましたか?
165名無しバサー:2012/01/10(火) 20:17:39.68
スピニングおじさん?
166名無しバサー:2012/01/10(火) 21:41:45.40
はい
釣果自慢オジサンです
167名無しバサー:2012/01/10(火) 21:55:34.82
>>162
お…おう
168名無しバサー:2012/01/10(火) 22:01:42.64
ハス ニゴイはよう釣れる楽しいはw
169名無しバサー:2012/01/10(火) 22:15:00.60
>>166
3lbで58cmあげたらしいよ?!
しかも水草にからまれながらだって!
神だよ!
170名無しバサー:2012/01/11(水) 22:28:57.79
>>164
釣果自慢おじさんかはしらんがスピニング1本で釣りしてるおじさんは板よ。
釣れますか?って聞かれたから、バイトがありましたよ!って答えたらそれっきり話しかけて来なかったよ。
へらやってるじいちゃんと地震で地形が変わって大曲の深場がなくなって釣れないとかなんだとか護岸工事はいつまでだとかは話してたみたいだよ。
171名無しバサー:2012/01/12(木) 02:25:38.31
四ッ谷や大曲の情報は眼鏡かけて痩せた男性(30代後半くらい?)がいろいろ教えてくれます。
冬は全く見かけませんが、水減らして下降りられる秋頃に結構見かけます。
172名無しバサー:2012/01/16(月) 22:42:44.77
>>171
ノリーズのロッド持ってる人?

つーか昨日、大曲はじめつくば周辺の野池はほぼ氷はってたね。釣りしてた人いたけどつれないだろ!
173名無しバサー:2012/01/17(火) 00:52:27.75
>>171
あまり詳しくはわかりませんが、凄い暑い日でも長袖着てる人です。
あの人のアドバイスのおかげで、水多い時期の四ッ谷で53センチ釣れました。
174名無しバサー:2012/02/02(木) 22:26:34.23
いつからどこで釣れるんだぁー?!
寒いぞぉ〜

175名無しバサー:2012/02/03(金) 01:08:02.70
釣果自慢するじじい、俺には6lbって言ってたわw
ゲーリーのイモって言ってた
どっかのブログに写真載ってるとも言ってた
176名無しバサー:2012/02/03(金) 07:00:28.98
>>175
俺も9月頃30分位自慢話に付き合わされた
自慢を聞いてあげると色々情報聞けるから結構重宝する
177名無しバサー:2012/02/03(金) 17:56:05.87
重宝する程の人なのか?

言ってる事がデタラメなのに重宝するって(笑)
178名無しバサー:2012/02/03(金) 18:47:52.02
そのじじいは58cmのバス釣ったのか?
ブログにヒットしないし、画像もヒットしない!
ホラ吹きなのかな?
179名無しバサー:2012/02/04(土) 09:15:59.40
俺結構あのじいさんと話するよ
じいさんの話だと近くで釣りしてた若者が写真撮って自分のブログに載せたって話らしい
多分撮った若者がブログに載せなかったんだと思う
自慢は少し鼻に付くけど話し好きな普通のじいさんだよ
釣りの腕はまあまあだよ
180名無しバサー:2012/02/04(土) 22:38:50.32
スピニング一本しか持たないんじゃ…情報もアテにならないな。

>>172
銀色のキューブ乗ってる人だと思う。
小さな娘さんと一緒に来て娘さんのギル釣りをニコニコしながら見てることが多い。

釣果自慢スピニング親父よりはナイスな情報くれます。
181名無しバサー:2012/02/05(日) 05:47:08.06
そのじいさんって負けず嫌いじゃね?
釣果自慢する奴は話し盛ってるわな(笑)
まず、58cmのバス見たこと無いが明らかにデカいだろ?!
普通の人なら携帯、デジカメで保存しね〜?
ブログに写真が・・・?
本当なら見た人がいるだろうし、茨城の池で58cmが出たら話題になるだろ?
ただその釣果自慢じいさんが自分で言いふらして話題にしてるだけで
話し盛ってるよ(笑)
182名無しバサー:2012/02/05(日) 16:39:58.25
ヤーマン!粕低って知ってるか?

シートベルトで捕まって「運が悪い」

村上に「握手しておきました」

お前何様だよオッサンw

オレ並みに知能低すぎw

正に粕低〜。トキッ
183名無しバサー:2012/02/12(日) 11:30:30.36
早く満水の時期にならないかね〜?
184名無しバサー:2012/02/13(月) 07:25:59.03
水門は俺が守ってきた!
185名無しバサー:2012/02/13(月) 17:11:40.08
大曲の一番端っこにあるフェンス囲いの場所で俺は一度も釣りしたことないが、あそこは釣り可能か禁止なのかハッキリしない感じだよね。

一昨年はパトカーが頻繁に来てて釣り人達が注意されたりしてたが去年は大丈夫とか、釣果自慢ジジイが言ったんだが。
186名無しバサー:2012/02/13(月) 18:06:25.00
アソコチビしか釣れん
187名無しバサー:2012/02/13(月) 21:32:31.60
小貝川のドン 蛯原英夫

芸術的なスキッピング&ピッチングゆえに鍛え上げられた剛腕!
まさに男の中の男!!!
188名無しバサー:2012/02/14(火) 04:23:25.12
>>185
フェンスで囲ってある以上釣りダメでしよ!
釣果自慢ジジイの話しを本気で聞いたらバカをみる?
189名無しバサー:2012/02/14(火) 10:34:52.22
>>188
裏側から入れるところあって管理釣り場のように人多いときありますよ
190名無しバサー:2012/02/14(火) 13:19:23.76
釣り禁止なんて書いてないし
書いてあるならだめだが
191名無しバサー:2012/02/14(火) 18:50:50.07
モラルの問題だろ
192名無しバサー:2012/02/14(火) 19:50:26.83
小貝川のドン 蛯原英夫

芸術的なスキッピング&ピッチングゆえに鍛え上げられた剛腕!
まさに男の中の男!!!
193名無しバサー:2012/02/14(火) 21:44:10.62
↑せっかくの良スレ汚すなよ
194名無しバサー:2012/02/15(水) 07:31:10.59
小貝ってスピナベで釣れる?
195名無しバサー:2012/02/15(水) 14:59:22.99
普通に釣れるよ。
俺、DーZONEにハイピッチャー。釣り仲間はジンクスで釣ってたよ。
196名無しバサー:2012/02/15(水) 15:02:13.74
シャロクラのがよう釣れる 外道含めて
197名無しバサー:2012/02/15(水) 22:00:47.07
>>195
ボート?
198名無しバサー:2012/02/15(水) 22:44:13.37
>>197
195だがおかっぱりオンリー。
土曜日も仕事だからホントに日曜だけのサンデーアングラーです。
199名無しバサー:2012/02/16(木) 08:12:05.14
>>194
陸でもボートでも釣ってるが牛久沼近辺の結構下流の方。
んでラージしか出てない。
200名無しバサー:2012/02/16(木) 20:57:41.88
200
201名無しバサー:2012/02/16(木) 23:12:23.26
>>199
そこって打ちっ放し練習場みたいのがあるところ?

202名無しバサー:2012/02/17(金) 16:39:19.35
常総橋の上流の木の橋で昼くらいからクランクとナベ投げてきたが駄目だった。
しかし軽く40はあるラージを見ることができたよ。
203名無しバサー:2012/02/18(土) 20:45:42.42
小貝川のドン 蛯原英夫

芸術的なスキッピング&ピッチングゆえに鍛え上げられた剛腕!
まさに男の中の男!!!

だが女たらしでも有名! バス業界からは関東の種馬とも呼ばれ
鍛え上げられた太マラで下は中学生上は65歳までと見さかいなく
ヤレるチャンスがあれば必ずモノにする別の意味で恐ろしい男でも
ある!
204名無しバサー:2012/02/18(土) 20:56:05.63
そういうのはいらない。
205名無しバサー:2012/02/21(火) 12:19:41.65
そろそろスピニングおじさんが現れるかな?
自慢話しはでも聞いてあげるか。
206名無しバサー:2012/02/21(火) 12:23:37.73
おかしいんじゃね?w
207名無しバサー:2012/02/21(火) 12:24:51.87
自演乙
208名無しバサー:2012/02/22(水) 17:17:15.43
クローズドフェイスおばさん
209名無しバサー:2012/02/23(木) 01:25:00.37
福岡堰はうちから車で5分もかからない距離だが、あそこで釣りしようという気になれない。

表沙汰にならない自殺が毎年あるからねえ
210名無しバサー:2012/02/23(木) 12:26:37.57
隣の道仙田はどぉですか?あんまり釣れない?
211名無しバサー:2012/02/23(木) 20:50:44.41
>>210
この時期は厳しいよ。
夏になれば形は小さいけど川と同じくらい釣れるかも。
212名無しバサー:2012/02/23(木) 21:25:09.91
小貝川って北はどの辺までバスいますか?
栃木(益子)あたりはどうですか?
213名無しバサー:2012/02/23(木) 22:11:07.23
>>211
ありがとございます
214名無しバサー:2012/02/23(木) 22:22:35.43
おかっぱりでやれるのはどの辺ですかね。
とにかく、小貝川ってボートのイメージが強い…
215名無しバサー:2012/02/23(木) 23:02:47.23
>>214
実際かなり限られるよ
だから誰も教えてくれないと思う
216名無しバサー:2012/02/24(金) 01:20:36.66
>>214
以前は黒子橋が結構よかったが、今は鯉釣りの人が一人で数本以上仕掛けて話にならない状態だ。
217名無しバサー:2012/02/27(月) 16:12:49.94
水門は俺が開ける!
218名無しバサー:2012/02/27(月) 21:37:47.22
若干雑炊がみられるな
219名無しバサー:2012/03/03(土) 08:34:42.45
今月末には開幕だ
220名無しバサー:2012/03/04(日) 16:17:20.29
>>203
二番は誰?
221名無しバサー:2012/03/04(日) 16:28:06.78
俺だよ!
222名無しバサー:2012/03/04(日) 18:34:01.94
小貝でオカッパリしたいんですが、駐車場所がなくて黒子橋、祝橋、福岡堰でしか釣りした事ないんですが、駐車できる釣り場ありませんか?

223名無しバサー:2012/03/04(日) 20:32:35.02
>>222
平和橋のジャリ駐

ドカタのプレハブも撤去されて数台は駐車できます
224名無しバサー:2012/03/04(日) 21:20:38.91
>>223
平和橋も行ってみます!

教えてくれてありがとうございました。

225名無しバサー:2012/03/14(水) 01:23:30.20

まだ堰は閉まらないですか?

226名無しバサー:2012/03/14(水) 05:57:48.34
車上荒らしやチンピラがいると聞いたけどマジ?
227名無しバサー:2012/03/14(水) 07:14:38.49
チンピラ?俺の事か?
228名無しバサー:2012/03/14(水) 07:17:49.59
頭痛の事です
229名無しバサー:2012/03/14(水) 11:37:15.10
あんなんチンピラじゃなくチンカスだろ。
230名無しバサー:2012/03/16(金) 20:44:31.15
誰か行って釣れた?
231名無しバサー:2012/03/16(金) 21:02:54.48
黒子橋周辺は夜のが釣れる!
232名無しバサー:2012/03/16(金) 23:13:47.22
>>230
日曜日に行って30後半がバンクシャッドタダ巻きで1匹と50位の鯉スレ掛かり釣れた。
233名無しバサー:2012/03/16(金) 23:35:28.90
>>231
五行川下流〜黒子橋周辺の夜は、とちぎナンバーのBOXYが頭にライト付けて釣りしてる時あってウザイ
離れて釣りしてくれるなら問題ないんだが、先行者のすぐそばまで来てルアー投げまくりだとやる気無くす

234名無しバサー:2012/03/17(土) 07:53:29.69
それが頭痛?
235名無しバサー:2012/03/17(土) 09:38:07.81
>>232
鯉ww俺も今年一発目行ってみようかな
情報thx
236名無しバサー:2012/03/19(月) 02:15:59.96
天気悪かったけど四ツ谷は人多かったね。

小貝川で平和橋から福岡堰あたりまでは普段釣りする人なんていないけど、日曜日は二人見かけた。
237名無しバサー:2012/03/20(火) 17:44:13.22
大曲行ったが駐車してある車はほとんど他県ナンバーだった

セコ釣りばかりしてるダボダボズボンのデブや、風強くてやる気なくしたのか…座りながら攻めてるスピニング二人組とか、レベル低いのばかりだった
238名無しバサー:2012/03/20(火) 18:01:21.53
のんびり遊んでるんだろな
239名無しバサー:2012/03/20(火) 18:50:52.28
こんな日は芋キャロ流芯転がしが有効。
240名無しバサー:2012/03/20(火) 19:24:51.87
四ツ谷は中坊だらけ
独り言ぶつぶつ言ってた髪短いオッサン、バックラしまくり。
241名無しバサー:2012/03/20(火) 19:40:30.20
バックラしまくったからブツブツ言ってるんだと思う
242阿修羅8夢幻:2012/03/20(火) 21:16:23.20
んでそんな糞情報どうでもいいから水増えたわけ?
243名無しバサー:2012/03/20(火) 22:33:27.77
今日行ったらまだ増えてなかった。
青木橋から約一キロ下流の会田病院の辺りの杭にレッドアイシャッド取られたから見つけたら使ってくれ\(^o^)/
244阿修羅8夢幻:2012/03/24(土) 18:56:54.46
水門閉門まだー?
245名無しバサー:2012/03/25(日) 01:22:14.83
>>237
それでレベルの高いあなたはバス釣れたの?
246名無しバサー:2012/03/25(日) 12:49:41.19
福岡堰は26日に閉門予定らしいな。
247名無しバサー:2012/03/25(日) 13:00:51.33
嘘です!
248名無しバサー:2012/03/25(日) 14:20:02.06
堰はまだだったけど様子見がてら行ったら47センチが釣れた

249名無しバサー:2012/03/26(月) 15:32:45.37
堰が閉まったほうが釣れるんですか?

250名無しバサー:2012/03/26(月) 17:45:18.27
福岡堰閉めたっぽいな

桜並木の水路に水貯まってたから
251 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 18:59:13.66
>>250
しまった?
あれ、帰りに少し上流見たら水かさ減ってたけど勘違いだったのか...
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 19:06:42.48
>>250
ゴメン 嘘ついた
見たのは下流だった....
253名無しバサー:2012/03/27(火) 21:16:33.84
もう信じない!
254名無しバサー:2012/03/27(火) 22:09:07.19
堰閉まって2〜3日で並の水位になるようですが、
水が増えて直ぐに各エリアで釣れますか?
当方、年に1回夏前に行くか行かないかぐらいなので。
255 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 22:54:57.92
>>254
すぐは居着かないから運次第かな
二週間もしたらだいぶマシになるからもう少し待って見たら?
256254:2012/03/27(火) 23:00:15.77
>>255

有意義な情報ありがとうございました。
もう少し待ってみます。
257名無しバサー:2012/03/29(木) 12:51:34.81
放射線量結構ヤバめだね
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/30(金) 00:14:18.61
平和橋へ夜釣りに行って来た
まだ川中辺りにいるらしくライズの音は聞こえるけどオカッパリからは狙えない感じだった
寒かったわ...
259名無しバサー:2012/03/30(金) 16:08:11.42
福岡堰が閉めたが本流はゴミだらけで話にならない。

四ツ谷や大曲も水が貯まり、ポイントも限られてしまうね。
常総橋から井関農機の作業所まで続いてる水路狙うしかないかな。
260阿修羅8夢幻:2012/04/01(日) 21:12:05.52
今日ウェイクやってたやつら死ねよ
アルミやってるやつの横平然とはしってやがった
オカッパリからやりながら見てたけど不愉快だったわ。
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/01(日) 22:31:43.42
>>260
あいつらは本当バカだからな
262名無しバサー:2012/04/01(日) 22:45:18.75
シンカー投げたらどうなるんだろう
263名無しバサー:2012/04/01(日) 22:58:32.60
264名無しバサー:2012/04/01(日) 23:46:34.94
ウェイクってなんですか?

265名無しバサー:2012/04/02(月) 00:01:33.38
>>260

まぁアルミ出して釣りしてて、その横を猛スピードで走られたらイラっとはするけど、
此方も彼方も「趣味」の領域だからな。
あっちはスピード出してナンボの遊びだろうし・・。ただ、他の船や人等に危険を及ぼすような航行は禁止されてるし、モラルがどうこう言うと、
みんなお互い様になってしまうしな。
もっと広いとこでやってほしいわ
266名無しバサー:2012/04/02(月) 00:13:29.55
利根川でやらないのかね
267名無しバサー:2012/04/02(月) 08:48:09.55
あいつら趣味?商売だろ

268名無しバサー:2012/04/02(月) 09:21:31.38
おい頭痛!
なんとかしれ
269名無しバサー:2012/04/02(月) 10:13:40.40
ウエイクの苦情は近くのハツザワさんてショップがウエイクボード協会の人らしいから実被害がある人は相談してみたら?ここで書いてもウエイクやってる人には伝わらないぞな。
270名無しバサー:2012/04/02(月) 20:05:40.13
夕方におかっぱりに行って来たけど・・・
流木とかゴミが多すぎて、ロストの連発Orz
そして坊主・・・Orz
271名無しバサー:2012/04/03(火) 02:45:49.51
一個1700円とかするのロストしたら心折れちゃうよね...
272名無しバサー:2012/04/03(火) 16:44:40.31
ラバジのロストって地味にくるんだよなぁ…
273名無しバサー:2012/04/04(水) 07:56:28.97
ラバジって結構高いうえにワームも付いてるからね…
274名無しバサー:2012/04/04(水) 13:49:50.10
在庫処分狙えば100円200円なんだからまとめ買いすれば良いんじゃね
275阿修羅8夢幻:2012/04/04(水) 17:17:21.76
貧乏ばっかだな
チビチビ使いやがって
276名無しバサー:2012/04/04(水) 17:25:06.13
ラバジでアラバマか、贅沢だな
277名無しバサー:2012/04/04(水) 19:50:50.63
水位上昇
278名無しバサー:2012/04/04(水) 20:02:17.31
夜釣りで釣れそう?
279名無しバサー:2012/04/04(水) 20:18:08.92
>>278
一応言っておくが内水面は殆どの場所で夜釣りが禁止されてるからな
280名無しバサー:2012/04/04(水) 20:19:37.53
>>279
まぁまぁ、それでトップででそう?さすがに増水直後は厳しいかな
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 20:59:08.87
ぼちぼち釣れるようになってきたな
282名無しバサー:2012/04/04(水) 21:52:42.94
>>280
だから違法行為を堂々と質問するなって言ってるんだけど分からない?
283名無しバサー:2012/04/05(木) 01:47:07.29

夜は何時から釣り禁止で朝は何時からおKなんですか?

284名無しバサー:2012/04/05(木) 03:54:47.19
>>283
スレ違いだからggrks
285名無しバサー:2012/04/05(木) 05:10:39.12
つか皆普通に夜釣りしてんじゃん
286名無しバサー:2012/04/05(木) 08:03:38.56
厳密に言えば夜明け前にボート出してる連中も違反だらけな

それがWBSだろうとイマカッだろうとだ
287名無しバサー:2012/04/05(木) 09:00:26.88
まあ船出すだけなら夜間航行を船検時に取っておけば
問題は無いけどな。
288名無しバサー:2012/04/05(木) 09:28:25.60
なんで君はそんなに厳しいの?
ジェットに悩まされて法律に敏感になってるのかな?w
289名無しバサー:2012/04/05(木) 12:43:07.15
釣れないからだろ!
290名無しバサー:2012/04/05(木) 12:45:17.72
ボート欲しいが買えない陸っぱり君だろ
291名無しバサー:2012/04/05(木) 14:17:17.67
>>282
ゆとり馬鹿はブログで割れ犯罪自慢しちゃう世代だからどうしようもない
292名無しバサー:2012/04/05(木) 20:18:42.38
>>290 ボート乗ってる奴の上から目線発言 キモッ

こういう考え方だから、平気で陸っぱり君の目の前に来るんだろ
293名無しバサー:2012/04/05(木) 23:29:16.88
バサーのモラルの低さがありありと分かるスレだな
294名無しバサー:2012/04/06(金) 00:08:46.82
>>284
自分で答えられないなら余計な事書くなよ カスω

295名無しバサー:2012/04/06(金) 00:21:38.27
>>294
こんなゴミとかな
296名無しバサー:2012/04/06(金) 00:29:27.08
ボート買っても小貝川に行こうとは思わない
297名無しバサー:2012/04/06(金) 00:34:12.04
ボートなんか車上荒らしが恐いな
298名無しバサー:2012/04/06(金) 08:21:22.95
いまどき船なんてピンきりで驚くほどの価格で売ってるわけではないから
別段自慢の対象にもならないと思うんだが、何故小貝スレだと
そんな次元で争うんだい? 岸、ボートにかかわらず釣りしてる人
が居たらそこは先行者優先に配慮すればにいいだけじゃん。
299名無しバサー:2012/04/06(金) 09:56:18.66
安いのだとフルセットでもアンタレスDC幾つか分だもんな
そう考えるとロッドとリールの割高感が凄い
300名無しバサー:2012/04/06(金) 10:40:34.34
このフロートボートならステラの価格で買えるジャマイカ!
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=925211&buddy=0001067546234
301名無しバサー:2012/04/06(金) 13:59:55.58
すみませーん、ちょっと通りますねー

が言えないボート乗りは総じてクズ
302阿修羅8夢幻:2012/04/06(金) 19:54:31.82
今日は堰上と堰下で38と44確保
増水して魚回ってきたな
303名無しバサー:2012/04/06(金) 20:10:29.46
>>269
大概無免許だから通報すればタイーホだよ。
304名無しバサー:2012/04/06(金) 20:47:48.22
どの辺りまで水増えましたか?

305阿修羅8夢幻:2012/04/06(金) 22:06:02.58
もう普通に満水だがや〜
306名無しバサー:2012/04/07(土) 07:24:08.09
釣りしたくなってきた
307名無しバサー:2012/04/07(土) 09:13:03.23
北風強風で耳がちぎれそう…
308名無しバサー:2012/04/07(土) 09:19:16.37
>>307
風強いか
夕方まで様子見かな
309名無しバサー:2012/04/07(土) 10:14:29.86
今日の福岡堰は花見客がウザいかな?…
310名無しバサー:2012/04/07(土) 20:40:47.00
福岡堰で3時くらいから主にKVDクランク投げまくって来たけど駄目だった。
もう7連続ボウズ食らったかな…
311名無しバサー:2012/04/07(土) 21:37:21.22
石下付近で粘ったんだけど、
とにかく水上スキー(?)の往復でどうにもならん。

312名無しバサー:2012/04/07(土) 22:22:31.70
>>311
それが嫌で小貝へは行かなくなったわ
313名無しバサー:2012/04/08(日) 01:53:54.48
見てていつも「落水しろ」と思うわ
314名無しバサー:2012/04/08(日) 08:22:08.26
狙撃
315名無しバサー:2012/04/08(日) 11:14:35.22
キャスティングの練習相手
シンカー買ってピンポイント

316名無しバサー:2012/04/08(日) 11:47:14.31
鉄条網10m位を毬栗上に丸めた中にペットボトルの浮きを入れて無数に流せば血だらけ
317名無しバサー:2012/04/08(日) 13:09:58.76
頑丈で長い紐を橋の橋脚の間に水面直下に仕掛ければ吹っ飛ぶかな?
318名無しバサー:2012/04/08(日) 14:23:20.22
常総橋テトラを攻めてスモール42センチ釣れた。
319名無しバサー:2012/04/08(日) 19:58:01.71
福岡堰で1時間ほどだがでまたボウズだた…
せめて写真をhttp://i.imgur.com/BJM2U.jpg
http://i.imgur.com/C40xG.jpg
320阿修羅8夢幻:2012/04/08(日) 20:56:43.76
攻め方があまいよ
おれわこの時期の小貝パターン去年つかんだよ
今年も通用した
321名無しバサー:2012/04/08(日) 21:18:07.63
日本語の使い方もつかもうねw
322名無しバサー:2012/04/08(日) 22:27:50.14
ワロタ
323名無しバサー:2012/04/08(日) 23:44:38.06
>>311
近くに来たらガルプ汁でも撒いてやれ!

324名無しバサー:2012/04/09(月) 05:14:44.05
>>319
今日の福岡堰ジェットすごくなかった?ハゲ含めた3人組。
これ見よがしにジャンプしたり岸際まで来て回転したり。
あれじゃ釣りにならんわ。日曜でギャラリー多いから余計だな。
コケてスクリューにまかれりゃいいのにと思った。
325名無しバサー:2012/04/09(月) 09:06:18.17
>>324
俺が来たのは17時だったからいなかったな。今日はもっと上流か佐貫どっちにしよう…
326名無しバサー:2012/04/09(月) 11:45:30.67
ジェットにギャラリーなんていないからね
騒音に嫌な顔してる人ばかり

鬼怒川スロープを騒音で閉鎖させたのも来てる
327名無しバサー:2012/04/09(月) 13:52:15.73
あいつら免許持ってんの?通報したら取締りにくるかな?
328名無しバサー:2012/04/09(月) 14:30:04.48
残念ながらジェットにはスクリューありませんけどね。
329名無しバサー:2012/04/09(月) 14:55:57.74
>>324-328
お前等、船舶免許もなければボートにも乗ったコトないだろうw
ジェットは内部スクリューで航行してんだよアホ!
330名無しバサー:2012/04/09(月) 15:00:43.67
あ、そ。今度いたら通報するわ。
どこに通報するのが一番効果的かな。

331名無しバサー:2012/04/09(月) 15:39:47.34
動画撮れるか?
332名無しバサー:2012/04/09(月) 18:00:36.45
福岡堰より下流だとあーゆーバカみたいのはいないの?
昨日なんか土手にある出店前の川んとこでもバシャバシャやってた。
本人らが得意がるほど、土手にいた人らはダッセ…って笑ってたよ。

333名無しバサー:2012/04/09(月) 18:11:50.23
投げ竿で30号のジェット天秤ぶん投げてやればいいのに
334名無しバサー:2012/04/09(月) 18:29:23.24
>>329
インペラな
335名無しバサー:2012/04/09(月) 19:35:15.40
今年もそんな時期か
メタルジグ持ってかないとな
336名無しバサー:2012/04/09(月) 20:39:05.24
3時から佐貫付近をゲリグラ4インチテキサスとKVDクランクとシャローA投げまくったけどまたデコった。
夕方狙って小貝だけで今年11回くらい行ってるけど今だ1匹も上げられず…(^q^)
337名無しバサー:2012/04/09(月) 22:01:29.52
>>336魚を捜す能力に欠陥があります

もう過去の小貝は忘れて下さい。
338名無しバサー:2012/04/09(月) 22:27:06.72
>>336
どこでやってるか知らないけど、日没まじかのシャローで今日もいい思い出来たぜ?
339336:2012/04/09(月) 22:37:29.45
魚に嫌われてんのかな?w
340阿修羅8夢幻:2012/04/09(月) 23:09:07.36
朝のほうが釣れる
こないだは7時から9時までで二本
Viva福岡堰
341名無しバサー:2012/04/10(火) 01:02:48.79
>>339
場所じゃないか?
342名無しバサー:2012/04/10(火) 01:59:32.20
>>319
めちゃくちゃ綺麗だね
343名無しバサー:2012/04/10(火) 16:23:00.78





カイコカイコカイガワコカイナンデスカイココカイダ─




344名無しバサー:2012/04/10(火) 16:37:29.93






























345名無しバサー:2012/04/10(火) 20:21:24.79
>>332
岡堰から上って一本目の橋の両側のスロープに毎年居るよ。
スロープ占拠してBBQしながら飲酒してる奴等とか居るからたちが悪い。

数年前だが車に張り紙されて「邪魔だからいつでも車が動かせる様に鍵付けて置け、携帯の番号も標準しろ。」と書いてあったり、釣りしてる最中にボートで寄って来て「このナンバーの車はお前らのか?」と拡声器で聞かれた事がある。
それ以来あのスロープは使ってないわ。
346名無しバサー:2012/04/10(火) 20:46:54.89






























347名無しバサー:2012/04/10(火) 21:06:48.73
>>345 稲豊橋か。確かにひどいわ。
348名無しバサー:2012/04/10(火) 23:15:46.70





カイコカイコカイデスコカイナンデスカイココカイダ─




349名無しバサー:2012/04/11(水) 00:47:27.36
>>345
飲酒?通報すりゃ一発検挙じゃないか?
350名無しバサー:2012/04/11(水) 15:21:05.78
ジェットスキーヤーをギャング釣りか、面白そうだな
351名無しバサー:2012/04/11(水) 19:50:46.11
文巻橋にはマジでボートやジェットにギャング針を投げる鯉釣りオヤジがいまーす。
352名無しバサー:2012/04/11(水) 20:11:56.95
タチが悪い茨城県南人だから…諦めな!
車の運転もおかしいよ!
反対車線を使って、追い抜くのは、30年前に流行ったけど…今は、やらないでしょ?
353名無しバサー:2012/04/11(水) 20:23:01.11
?対向車線走らなきゃ追い抜けないんでは?
354名無しバサー:2012/04/11(水) 20:51:05.11
>>353さん

茨城の方ですか?
355353:2012/04/11(水) 21:13:51.36
東京生まれ千葉在住茨城勤務ですが
制限速度以下しか出さない農作業車やポンコツ野郎は抜かなきゃ後から煽られる
356名無しバサー:2012/04/11(水) 21:47:59.56
釣りの話をしろ
357名無しバサー:2012/04/12(木) 07:01:42.17
でも茨城の女って簡単に引っ掛かるから好きだぜ
358名無しバサー:2012/04/12(木) 12:06:29.61
ブサイクひっかけてどうすんだよ
359名無しバサー:2012/04/12(木) 19:26:10.18
不細工だけどなんかエロい茨城女
360名無しバサー:2012/04/12(木) 20:31:56.53
>>359
同意だな!
楽しみややること無いから…
多分。
男も女も変わった人達ばっかりたな!
361名無しバサー:2012/04/13(金) 14:38:12.10
可愛いマグロより不細工でエロ女の方が楽しい
362名無しバサー:2012/04/13(金) 16:08:17.90
放射能数値高いな
ホットスポットだらけだな
363名無しバサー:2012/04/13(金) 19:44:27.86
この前に荒川沖で釣れたのもホットスポット
364名無しバサー:2012/04/13(金) 22:44:33.96
まぁ上流はジェット軍団よりラト〇ズの方がマナー悪すぎだけどね。
今日の朝オカッパリしてたら目の前全開バリバリ走行してたぜぇ!
365名無しバサー:2012/04/15(日) 03:36:24.24
>>345
そこは最悪だから車止めらんないよ
366名無しバサー:2012/04/15(日) 11:22:03.61
稲豊は平日しか無理。それもオカッパリでいつでも逃げられるようにしないと、車囲むように駐車されて出られなくなる。
367336:2012/04/15(日) 18:31:08.18
常総橋のテトラでクランクにガツンときたよ!ブチ曲がるしドラグ出てくしで焦ってたら切れた( ;∀;)
368336:2012/04/15(日) 18:34:10.10
ちなみに20lbだよ。テトラに入られて逝った…
369名無しバサー:2012/04/15(日) 20:36:00.34
愛国橋周辺は悪い人達いますか?

明日、黒子橋から順に下流に攻めて行く予定なんですが、マナー悪い人が多くて危険な場所ありましたら教えてください


稲豊は行くのやめておきます。

370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 20:53:04.63
>>369
土日じゃなけりゃそんなに気にしなくても平気じゃね?
371名無しバサー:2012/04/15(日) 21:58:30.49
>>368 障害物あるとこなら40センチ位のスモールでも20ポンド切るね。
372名無しバサー:2012/04/15(日) 22:34:37.70
>>366
行ったこと無いからレス読んでるだけなんだが
どこの土人国家だよって世界なんだな
373名無しバサー:2012/04/15(日) 23:24:15.93
下妻から常総にかけての一帯、かなりバスの数減ったみたいだな
374名無しバサー:2012/04/15(日) 23:41:21.76
>>373
バスがってよりラージが減った
375名無しバサー:2012/04/16(月) 01:59:32.89
>>372
他県から来てるバカがほとんどなんすけど
376名無しバサー:2012/04/16(月) 01:59:51.38
スモールだと巻物中心になるね
377名無しバサー:2012/04/16(月) 02:42:35.21
スモールの引きはラージとは激しさが全然違うから楽しいよ。ラージの2倍はある感じ
378名無しバサー:2012/04/16(月) 09:26:18.43
>>374
両方減ってるらしいぞ
あの一帯でうなぎやってるおっさんに話を聞けたんだけど
ひっかかるバスの量が年々激減してるらしい
昔はひっかけたのを美味しく喰ってたらしいが、最近は鯉ばかりだとか。

鯉もうまいって言ってたけど。
379名無しバサー:2012/04/16(月) 11:09:10.77
昨日の藤代近辺は大きなボートが沢山居たな。
他の釣り人が居ても一切徐行しないしマナーは最悪だった。
あれは何かのチームなのかな?
380名無しバサー:2012/04/16(月) 11:28:48.32
上流は、ジェットスキーがいっぱいいたな
381名無しバサー:2012/04/16(月) 12:32:29.63
上流にもマナーの悪いチームがいるよ!
382名無しバサー:2012/04/16(月) 20:01:20.32
昨日、小貝にいたボートマンはいい人だった
おかっぱりの俺を確認するやいなや、
端っこ寄ってエンジン落としてエレキで徐行して通り過ぎた。
50mくらい離れてからエンジンでごーーーーと走り去った。

久々に他のバサーを見てうれしくなった。
383名無しバサー:2012/04/17(火) 08:12:11.17
15日大会あったらしいぞ
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 12:06:52.83
>>383
小貝川で?
だからボート多かったん?
385名無しバサー:2012/04/17(火) 12:26:32.01
常総橋行ってみたが、スピニングしか持たずに来てる人がチラホラ。
386名無しバサー:2012/04/17(火) 12:53:24.50
珍しいことでもないだろ
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 13:40:35.10
>>385
そこだけに限らず結構見かけるよ?
388名無しバサー:2012/04/17(火) 13:48:18.36
そのスピニングだけの奴に釣り負ける>>385
389名無しバサー:2012/04/17(火) 14:57:35.30
小貝のあたりは風が強いからスピ一本でやるのは割りと普通
スモールが多いし、底攻めしないのであればベイトなくてもいけるよ
スピで投げれるバイブやらナベやら色々ある時代になったしな
390名無しバサー:2012/04/17(火) 15:47:56.42
スモールは攻める時はスピニングが良いんだけど、ファイトはベイトのが良いんだよね…
391名無しバサー:2012/04/17(火) 16:03:45.96
野尻みたいな場所ならともかく、小貝はカバーが多いからな。
392名無しバサー:2012/04/17(火) 16:34:23.82
>>390
それだけみるとベイトフィネスになるんだけど、風があると使い物にならないしなぁ
393名無しバサー:2012/04/17(火) 16:39:17.62
>>390
なんでベイトの方が良いの?
394名無しバサー:2012/04/17(火) 19:15:28.47
スピニング房を馬鹿にしてるわけではないが
「あの兄ちゃん初心者だな」とか見ててわかるよね。
395名無しバサー:2012/04/17(火) 19:25:27.07
常総橋はスピニングでチマチマ一カ所で粘ってる奴ばっかだよ。テトラが300mはあるんだから移動すりゃいいのにね
396阿修羅8夢幻:2012/04/17(火) 19:35:29.04
男はだまって硬物だろ
最初からワーム使うとかつまらなすぎる
397名無しバサー:2012/04/17(火) 20:14:09.29
>>395
底に金網ぽいの敷いてある箇所があり、根がかりしてる人を必ず見かけるね。

キューブで来てる細身の男性がバイブで40くらいのスモール釣れてた。
398名無しバサー:2012/04/18(水) 03:33:34.53
399名無しバサー:2012/04/18(水) 04:20:12.43
>>398
この某川って小貝だよな?スタンド横のラーメン屋で分かるわ。スモールばっか釣れてるね
400名無しバサー:2012/04/18(水) 06:02:09.17
おかっぱりでアラバマ投げてる人がいて腰抜かしそうになった
あとさー、複数でつるんで、くわえ煙草でワイワイやるのもやめてほしいわ
せめて携帯灰皿持参で、キャスト合間に吸えって

401名無しバサー:2012/04/18(水) 07:18:00.17
>>399上流だろ
まなの7000超は凄いわ

さすが主w
402395:2012/04/18(水) 08:48:56.38
>>397
今朝行ってきたんだが、俺としたことが金網に買ったばかりのRC2リックのクランクとKVDクランクを金網とテトラに持ってかれた。
戦意喪失…
やっぱ水門の金網ワンドには近づいちゃ駄目だ(−_−;)
403名無しバサー:2012/04/18(水) 10:07:40.38
404名無しバサー:2012/04/18(水) 15:37:33.43
>>402
に、日本語でおk
405名無しバサー:2012/04/18(水) 16:36:58.99
釣れそうな場所ほど金網率が高いんだよなぁ
406名無しバサー:2012/04/18(水) 16:43:53.16
金網(石積み)のポイントだからこの季節はバスが釣れるともいえる
407名無しバサー:2012/04/18(水) 17:42:38.42
伊丹水門近くのナイスなポイントにも金網敷かれちまい、以前ほど釣れなくなった。
408名無しバサー:2012/04/18(水) 17:50:45.40
常総橋の水門の先の水路みたいなとこって釣れる?
409名無しバサー:2012/04/18(水) 18:59:31.19
>>408
今日の朝釣れなかったけどバスは確認したよ
410名無しバサー:2012/04/18(水) 19:14:51.79
>>408
ライギョ引っ掛かるから、それなりの工具は持参したほうがいいかも。
真夏はワーム放り込めばギル猛攻ハンパない
411名無しバサー:2012/04/18(水) 19:29:06.29
>>409-410
情報サンクス
今度行った時ついでにそこもやってみるよ
412名無しバサー:2012/04/18(水) 20:25:17.42
今日夕方5時半くらいに長靴履いたバサーと会話したんだけど、見てたら俺わかるかな?w
413名無しバサー:2012/04/18(水) 21:03:05.15
福岡堰行った帰りに「水門ドライブインあきた」で焼きそば食うのが俺のお決まりパターン
414名無しバサー:2012/04/18(水) 21:05:18.32
>>392 わかってらっしゃる。

>>393 川スモかなりパワーあるので、ノーシンカーとかやるようなライトなタックルだとマジ危険。しかも鯉のスレ並みに走るから、テトラとかホントに大変。
始めからクランクやバイブはベイトだから除外ね。
415名無しバサー:2012/04/18(水) 21:07:47.49
>>411 昔は大きいのもポツポツ釣れてたけど、工事の後ビミョーになったね…
416名無しバサー:2012/04/18(水) 21:21:57.41
>>414
二日前、手間取ってたら下ろしたての20ポンド擦り切られたからな。
ブチ抜かないと5秒でプチん
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/18(水) 21:44:49.98
>>413
べちゃべちゃでニンニク入ってるところかな?
俺もよくいく
418名無しバサー:2012/04/19(木) 08:43:23.63
金網地帯は秋の減水初日に行けば大量にルアー拾える
洗ってフック変えれば問題なく使える
拾ったルアーだから果敢に攻めれる
419名無しバサー:2012/04/19(木) 09:35:02.65
>>417
下手なテキヤ焼きそばよりはマシな味だよね

必ず卵乗せてもらう
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 09:42:32.14
>>419
タマゴ?!
そんなのできるのか
今度やってみるわ
421名無しバサー:2012/04/19(木) 13:46:08.76
卵は+50円

即席ラーメン調理や真夏のかき氷は辞めてしまったらしい
422名無しバサー:2012/04/19(木) 20:18:04.67
取手方面だいぶ減水してるな
423名無しバサー:2012/04/19(木) 20:29:41.36
G川はどうですか?

424名無しバサー:2012/04/20(金) 18:50:18.07
さみー中やってきて・・・見事にバラしてしまった・・・Orz
まさかドラグが緩みきっていたとは・・・ドラグまわしてる間に跳ねられて逃げられた・・・
くそぉぉぉぉ
425名無しバサー:2012/04/20(金) 18:52:41.79
424はドラグは締めておくを覚えた
426名無しバサー:2012/04/21(土) 06:04:56.07
>>425違うよ こうだよ

チャラララッチャッチャーン
424はレベルが上がった
ドラグ締めとーく を覚えた

427名無しバサー:2012/04/21(土) 09:49:13.49
おお >>424! バラしてしまうとは なさけない…。
428名無しバサー:2012/04/21(土) 10:08:39.05
常総橋でまたデコった。横の水路も駄目だわ。
メジャーのロッドに赤ABUの良いセンスした青年はここ見てるかな〜?
429阿修羅8夢幻:2012/04/21(土) 14:53:00.97
俺のお気にの場所でカヤックやんな糞
430名無しバサー:2012/04/21(土) 15:31:15.83
明日もジェットとウェイクがウザイんだろうな〜
431名無しバサー:2012/04/21(土) 16:32:54.26
>>428 ジェットやウェイクが、スポーニング時期に産卵場所を荒らしまくるようになってから、中〜下流域はバス激減してるからな…
432名無しバサー:2012/04/21(土) 16:37:13.69
マジであいつらウザイね
ジェットウザイから減水するまでは鬼怒川に逃げる事が増えた
433名無しバサー:2012/04/21(土) 17:35:34.28
>>431
それマジ?
434名無しバサー:2012/04/21(土) 22:00:06.83
構わずロングキャストしましょう。
あいつらがいるのを確認してロングキャストしましょう
435名無しバサー:2012/04/21(土) 23:28:30.93
>>433 スロープ近くのシャローエリア等は色んな魚種が産卵する。ジェットの連中も知っててわざと産卵場所でやってるわけじゃ無いんだろうけど。

ちょうど4月位からやりはじめるから、ラージなんて直撃だよ。今じゃ警戒して稲豊なんてバス居ない。
436名無しバサー:2012/04/21(土) 23:29:34.88
漁業組合は何をしているんだ
437名無しバサー:2012/04/21(土) 23:30:33.26
あいつらって遊漁券みたいなの買ってるの?
438名無しバサー:2012/04/22(日) 00:35:05.16
>>435
常総橋にいるバスも稲穂スロープ辺りで産卵したバスかな?
439名無しバサー:2012/04/22(日) 00:43:18.37
>>435
あいつらにはそこまでの知能はない
故にモラルも一切期待できない
毎年毎年死人出てるのにライフジャケット着ないんだぜ
人の命が軽いんだもん魚なんて気にしないだろw
440名無しバサー:2012/04/22(日) 05:52:37.78
日の出から一時間トップ投げてたけどまだでないなー
441名無しバサー:2012/04/22(日) 06:23:11.35
>>440
だろうな。昨日トップでないし今日も出そうにないからビール飲んでる…
442名無しバサー:2012/04/22(日) 06:59:29.28
>>438 あの辺は稲豊と常総近辺が大きな産卵場所だった。

稲豊は十何年か前に工事して一時壊滅、四〜五年してようやく魚も戻って来たが、今は激減。

常総橋は一昨年の工事でラージは壊滅、スモールがたまにテトラに寄り付く程度。

さらに上流ではまだ工事やってるから魚は減る予定。
一時的に密度が濃くなるエリアも出てくるが、ほとんど川鵜に喰われてオシマイ。

工事、ジェット、川鵜、スモールがラージ激減の原因。
443名無しバサー:2012/04/22(日) 07:51:58.89
>>442
常総橋、工事で激減したよな。あと6年位前にTX鉄橋の少し上流でもガチガチに護岸されて釣れなくなった。
悲し過ぎる。
444名無しバサー:2012/04/22(日) 08:35:21.02
岡堰も新しくなってからは誰ひとり釣りしてる人見かけなくなりましたな。

古い橋あった頃は人たくさんいてバス釣りポイント雑誌にも掲載されていたが。
445名無しバサー:2012/04/22(日) 08:42:11.10
岡堰の古い水門は壊さないで欲しかった。あんないい味出してる水門見たことない
446名無しバサー:2012/04/22(日) 08:54:12.20
昔の岡堰俺も好きだった
護岸工事その他で風情の有る景色が壊されるの見ると悲しくなる
沈下橋と旧福雷橋はいつまでも残して欲しい
447名無しバサー:2012/04/22(日) 09:59:00.42
今の岡堰マジ釣れね。鯉しかいないね。
448名無しバサー:2012/04/22(日) 11:33:55.99
>>441
それが正解かもしれないね
449名無しバサー:2012/04/22(日) 23:35:06.50
小貝があまりに釣れなくなったから鬼怒に逃げてみたけど
激浅だわ流れはえーわそもそも近づけないわ、投げれる場所が少なすぎてわろた
今度、利根に逃げてみる
450名無しバサー:2012/04/23(月) 00:37:45.80
>>449
鬼怒は小貝以上におかっぱできる場所少ないよ。
利根なら横利根とか行かなきゃダメじゃない?
俺は小貝見限って霞行こうかな。ガス代がかさむな…
451名無しバサー:2012/04/23(月) 01:06:26.61
小貝や鬼怒の水を見慣れてると
カスミのマッディさに愕然とする
452名無しバサー:2012/04/23(月) 02:00:56.16
だね
初めて小貝行った時、濁ってるって気がつかなかった
453名無しバサー:2012/04/23(月) 10:13:55.70
子供の頃の霞は・・・臭いが酷かったなぁ
少しずつではあるがよくはなってるんだろう
あれでも
454名無しバサー:2012/04/23(月) 13:14:51.77
平和橋付近は犬猫プカプカだけでなく卒塔婆とかも浮いてたりする。
455名無しバサー:2012/04/23(月) 13:27:40.49
貝のオカッパリでワーム以外やってる人ってあんま見ないよな
みんなスピでしゃくってる。この前はいい若いモンが座ってやってたw
季節がって言うより、何か貝の人って動きのない静かな釣り方が好きなんだなぁ
456名無しバサー:2012/04/23(月) 13:38:00.55
俺は今はバスが少ないしスモール中心だから巻物しかやらない。
457名無しバサー:2012/04/23(月) 14:19:46.41
ワイヤー系はともかくトリプルフックなプラグなんて投げたら、速攻流されて根がかって終了だろ
458名無しバサー:2012/04/23(月) 14:22:44.33
>>455
ベイト使用者ほとんど見かけないよね。
常総橋でスプリング一本のみでやってた兄さんと少し話したが、品川から早起きして来たと言ってた。
459名無しバサー:2012/04/23(月) 14:24:41.23
>>458
品川からわざわざw
そう考えると車で10分しない俺は恵まれてるかなw

460名無しバサー:2012/04/23(月) 14:32:55.70
品川wwwwwwwすげーwww
461名無しバサー:2012/04/23(月) 15:00:36.01
釣り以外で考えれば品川在住の方が恵まれてるがな
462名無しバサー:2012/04/23(月) 15:06:52.65
ワロタw
463阿修羅8夢幻:2012/04/23(月) 16:36:21.04
スプリングだけじゃ釣りにならねーだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
464名無しバサー:2012/04/23(月) 17:20:27.17
>>458
まじかー!
ビヨーーンって感じだった?
みたかったなぁ
465名無しバサー:2012/04/23(月) 18:14:56.42
あぁ!スピニングか!何のことかと思ったわwww
466名無しバサー:2012/04/23(月) 19:24:14.38
雨の中、中流域で1時間も粘ったのにバラしたあああああああああああああああああ
467名無しバサー:2012/04/23(月) 20:58:06.62
>>466
ご苦労!
468名無しバサー:2012/04/24(火) 04:40:25.32
俺はクランクでも特に根がからないけど周りがスピでポーッとやってるとこに
クランクやスピナベ投げるのも何か場を荒らすようで気がひけちゃう
オカッパのスピ一本でボケーっなんて他のフィールドじゃあり得ないけど
実際小貝のオカッパはスローな釣りのが結果出ちゃうんだよな
469名無しバサー:2012/04/24(火) 07:55:16.61
趣味だから好きずきなんだけど、右も左もソフトルアーだと巻物はやりづらいよね。
あの中でいきなりナベとか投げたら白い目で見られるかな…と思ってついついスピニング握っちゃうw

470名無しバサー:2012/04/24(火) 09:25:00.35
そこまで構わなくていいっしょ。
そういうタイミングだったら迷わずバズだって投げるよ。

まぁ釣れないんだけどね
471名無しバサー:2012/04/24(火) 11:00:25.15
スピ1本って、
ベイトフィネス流行で減ると思ってたんだがな
472名無しバサー:2012/04/24(火) 11:19:45.32
逆にパワーフィネスの流れでスピ一本が増えたりして。
473名無しバサー:2012/04/24(火) 11:52:36.58
ちょっと前ならスピ1本オカッパリなんて笑われてたよな
ベイトフィネス衰退ってとこか?あのスピでバイブとかも投げるんかな。
474名無しバサー:2012/04/24(火) 14:22:51.81
道仙台大曲や四ツ谷などは逆にスピニングだけでじゅうぶん楽しめるね。
475名無しバサー:2012/04/24(火) 15:06:33.63
道仙田の間違いだ

スマンコ
476名無しバサー:2012/04/24(火) 19:32:42.14
>>469
先行者いるなら離れろよ

477名無しバサー:2012/04/24(火) 23:44:22.99
小貝をランガンしてボウズだったら道仙田に行ってみようと思うんですが、平日も混んでますか?

478名無しバサー:2012/04/24(火) 23:57:43.11
>>476
確かに。
スピナベ投げて影響出るくらい近いなら、離れろって感じだね
479名無しバサー:2012/04/25(水) 04:15:16.13
小貝もワーム禁止になんないかな。川じゃ無理か。
480名無しバサー:2012/04/25(水) 07:48:36.92

お前ら、本気でロクマルを狙うとしたら小貝?鬼怒?どっちよ?

481名無しバサー:2012/04/25(水) 07:54:42.98
482名無しバサー:2012/04/25(水) 09:53:50.69
>>480 小貝に一票
483名無しバサー:2012/04/25(水) 12:14:30.23
>>480 スモールありなら鬼怒川。
484名無しバサー:2012/04/25(水) 13:43:16.50
>>480 ラージもありなら霞ヶ浦。
485名無しバサー:2012/04/25(水) 14:44:36.81
琵琶湖行けよ
486名無しバサー:2012/04/25(水) 18:25:56.56
今日のボーターはみんな俺(オカッパリ)を見つけると遠くからでも徐行してくれた。
いつもこうならなぁ。土日はひどいもん。まぁジェットや水上スキーほどじゃないけど。
487名無しバサー:2012/04/25(水) 21:18:50.62
石下のあたりで先週からおかっぱりで毎日夕方2時間弱やってるんだが
さっっっっっっっっっっっっっっっっぱり釣れん

スモラバ〜ノーシンカーワーム〜ジグヘッド〜表層クランク〜ディープクランク〜バイブ〜スピナベ〜ラバジ
と狙える場所に片っ端から投げてるんだけど、反応すら滅多に無い
水門とか流れが無いところでも、ギル当たりすら無いからやる気も減る


小貝もそうだけど他の細い川でも、鯉の数が恐ろしい。気持ち悪いくらいいる。
やはり環境変化なのかなぁ
488名無しバサー:2012/04/25(水) 21:36:09.01
>>487
取手方面は結構釣れる
仕事帰りによくやってるけど魚っ気は凄く感じる
暖かくなるからこれからじゃね?
489名無しバサー:2012/04/26(木) 04:25:44.45
>>487 石下なら鬼怒川の方がいいよ。
490名無しバサー:2012/04/26(木) 07:59:19.26
石下〜下妻の間でオカッパリ出来るところってある?
小貝に比べて車の置き場のイメージがないんだけど…
491名無しバサー:2012/04/26(木) 10:12:47.46
>>490 探せばポツポツあるよ。有名なのは大形。
492名無しバサー:2012/04/26(木) 10:14:37.40
>>490
簡単に土手を下りれる所は橋周辺
493名無しバサー:2012/04/26(木) 15:16:03.24
ありがとう。今度見てみます。
494名無しバサー:2012/04/26(木) 22:12:38.01
スモールはスホーニング中かな?
495名無しバサー:2012/04/26(木) 22:42:57.62
ホーニング?
研磨でもすんのか?
496名無しバサー:2012/04/27(金) 09:53:41.53
あスポーニンクね
497名無しバサー:2012/04/27(金) 11:21:13.30
明日はまたコーヒー牛乳か・・・
498名無しバサー:2012/04/27(金) 16:54:52.13
悪天候のときは常総橋反対側の水路に逃げ込むね
499名無しバサー:2012/04/27(金) 18:44:09.83
取手方面やっと水位戻ったな
500名無しバサー:2012/04/28(土) 10:00:25.12
雨の翌日はどうもなぁ
501名無しバサー:2012/04/29(日) 09:25:07.57
今日行ってる人どーすか?
502名無しバサー:2012/04/29(日) 16:21:20.21
ジェットスキーを運転中の男性(22)に目がけて釣りに使うまき餌用の道具で石を飛ばし、
頭に軽傷を負わせた疑い。男性の110番で署員が駆けつけ、事実関係を双方に確認して逮捕した。
東容疑者は「ジェットスキーが煩わしかった」と供述しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120428-OYT1T00807.htm
503名無しバサー:2012/04/29(日) 16:35:32.99
>>502
いい年したおっさんがなにしてるんだか
504阿修羅8夢幻:2012/04/29(日) 19:32:57.99
>>502
よくやったと称賛したい
505名無しバサー:2012/04/29(日) 19:58:12.84
そういや今日は暑かったせいかジェットスキーがやたら多かったな
どのスロープも奴らの車でいっぱいだった
福岡堰より上流では釣りにならんかった
506名無しバサー:2012/04/29(日) 20:20:38.62
しかし実力行使しないで警察に通報って
よっぽどそのおっさんが怖かったんだな 意外と軟弱だな ジェットスキー 
507名無しバサー:2012/04/29(日) 20:35:40.47
袖口からもんもんが見えたんかもな。
508名無しバサー:2012/04/29(日) 21:50:43.76
R125の上流、下流カフェオレ
半日やって2バイト1バラし
そこそこなサイズだったから悔やまれr
ヘタクソにはボートでも釣れませんでした
509名無しバサー:2012/04/29(日) 22:06:43.23
しかしすごい濁ってたな。上流の方も濁ってたとすると明日もだめか…
バカジェットは明日も来るだろうし、絹に避難するか。絹の水質はどうんだろ。

510名無しバサー:2012/04/29(日) 22:19:54.77
ダメに決まってんべな
511名無しバサー:2012/04/29(日) 22:25:49.95
R125の上流、下流カフェオレ
半日やって2バイト1バラし
そこそこなサイズだったから悔やまれr
ヘタクソにはボートでも釣れませんでした
512名無しバサー:2012/04/29(日) 22:34:01.08
常総橋近くには幽霊出そうな廃屋あるね
513名無しバサー:2012/04/30(月) 01:03:54.63
>>512
俺んちじゃね?
514名無しバサー:2012/04/30(月) 01:22:32.38
>>502
俺たちにできない事を平然と、そこにしびr(ry
515名無しバサー:2012/04/30(月) 14:09:53.93
だいたい川遊びって互いに迷惑にならないよう配慮してるがジェットだけは周りがなんもできなくしてるよな
516名無しバサー:2012/04/30(月) 14:46:51.44
ジェットやってる間に置き去りにしてる車

心配じゃないのかな…


517名無しバサー:2012/04/30(月) 16:50:18.23
長峰橋周辺でのラジコンヘリも糞やかましいんだよね
518名無しバサー:2012/05/01(火) 10:10:45.58
昨日はXデー並に釣れたな。どうもありがとう小貝川。
519名無しバサー:2012/05/01(火) 12:39:11.78
最近の小貝のXデー並ってことは2匹も釣れたのか
520名無しバサー:2012/05/01(火) 12:39:38.26
>>517
ひそかに「あれ墜落しねーかなー」っていつも思って見上げてるwww
521名無しバサー:2012/05/01(火) 13:16:39.37
>>519
いや、45クラス頭に9匹。おかっぱりの人も随分釣れてたのを見たぞ。
田植え始まったからこの後農薬散布前までしばらく暖かければいいかなと
感謝の気持ちで居ます。
522名無しバサー:2012/05/01(火) 20:09:50.24
あと1週間位しかチャンス無いのにこの雨…オルツ
523名無しバサー:2012/05/01(火) 22:04:22.66
>>520
荒川で近くに落ちて来た事あるけどアレ結構でかいぞ。当たったらシャレにならんから頭上を飛ぶのは止めて欲しい。
524名無しバサー:2012/05/02(水) 11:38:05.32
GW中に除草剤使うって言ってた。オワタ・・・ 
明日からカスミにしようっと。
525名無しバサー:2012/05/02(水) 14:19:17.64
雨で土茶濁った時は釣れなくなりますか?
4日に行く予定なんだけど全日雨っぽいので…。
526名無しバサー:2012/05/02(水) 14:20:46.26
>>525
訂正
全日→前日
527名無しバサー:2012/05/02(水) 17:33:14.35
釣れ間編
528名無しバサー:2012/05/02(水) 17:46:48.41
明日は駄目だな…。
529名無しバサー:2012/05/02(水) 17:59:51.67
雨ん中頑張ってたボーター居たけど釣れてない感じだった
俺は鬼怒川に逃げてニゴイで終わった
530名無しバサー:2012/05/04(金) 07:24:52.93
今日水量や濁りはどうですか?
531名無しバサー:2012/05/04(金) 07:57:45.48
>>530
酷い
増水濁りでゴミうちとか葦打ち位しかやることない
532名無しバサー:2012/05/04(金) 12:50:38.89
ありがとうございます。
明日はやめておきます。
533名無しバサー:2012/05/04(金) 15:26:04.71
水海道で5メートル半位。1週間は無理。
534名無しバサー:2012/05/04(金) 16:55:00.62
今日は危険すぎるだろ!
さすがローカルチームラト〇ルズ!ボートだすなんてワイルドだな
535名無しバサー:2012/05/04(金) 17:00:22.76
流されたらいいのに
536名無しバサー:2012/05/04(金) 19:00:43.43
金かかってるからな。
537名無しバサー:2012/05/05(土) 10:11:23.05
出せるわけなかっぺw
538阿修羅8夢幻:2012/05/06(日) 06:34:54.76
昨日夕まずめ堰から分かれてる支流でで39ゲッツ
キッカーバグ最高
539名無しバサー:2012/05/06(日) 15:13:00.23
下妻市内が大変なことになってます!
540名無しバサー:2012/05/06(日) 17:09:35.36
竜巻
541名無しバサー:2012/05/06(日) 17:15:12.91
ばさーは雷に弱い!
542名無しバサー:2012/05/06(日) 19:30:21.39
下手すると死ぬからな
543名無しバサー:2012/05/06(日) 19:50:35.55
釣り人全般弱いだろ
544名無しバサー:2012/05/06(日) 20:10:43.65

小貝はまだ水多いですか?

545名無しバサー:2012/05/06(日) 21:04:57.41
>>544
小貝も絹も今週いっぱいは無理かな
落ち着くまで結構かかりそう
546名無しバサー:2012/05/06(日) 21:09:17.22
>>545
レスありがとうございます。
m(__)m
小貝に遠征予定だったんですが、週末か来週に延期にします。

547名無しバサー:2012/05/06(日) 22:18:28.86
竜巻見たよ。怖かった・・・・・
548名無しバサー:2012/05/07(月) 09:36:30.47
今朝、小貝を通ったら泥沼だったな。
10年前の霞並に汚かったわ。
549名無しバサー:2012/05/07(月) 16:23:48.36
5日に相方と二人で平和橋行ってきたが、
増水に濁りと風で厳しく3時間でやめた。
運よくゲリグラ4インチのスプリットに
ヒット。かなりの手ごたえに大物の予感。
ラインがフロロの5ポンドだったので、
寄せるのに少々時間が掛かったが、何とか
釣り上げたら、48センチのスモールだった。
550名無しバサー:2012/05/07(月) 16:31:57.83
なぜ写真を撮らなかった
551名無しバサー:2012/05/07(月) 18:44:12.34
意地悪言うなよw
552名無しバサー:2012/05/07(月) 20:08:18.71
写真撮らなかったり・撮っても見せない人って話し盛ってる人が多いのよね。
553名無しバサー:2012/05/07(月) 20:31:04.62
じっちゃも何語らせても昔は凄かったみたいな話するけどばっちゃに言わせると大したことなかったって
ま俺は証拠は?なんて聞かないでウンウンて大人しく話聞いてるよ
554名無しバサー:2012/05/07(月) 20:32:05.37
写真撮らなかったり・撮っても見せない人って話し盛ってる人が多いのよね。
555名無しバサー:2012/05/07(月) 20:52:27.57
小貝でスモール48cmなんて今時デフォだぞ。
別に珍しくもない話し。
さすがに55cmとかだったらマジ?ってなるけどね。
556名無しバサー:2012/05/07(月) 21:49:11.58
この時期は40以下のスモールが釣れる事は少ない。ラージはあまり釣れない。それが最近の小貝。
557名無しバサー:2012/05/07(月) 22:08:17.46
ラージよりスモール狙いで行かないと釣果があがらないね。

でも40以下のスモールがこの時期釣れない理由は何???
ラージより遅れてスポーニング入るのが理由?
558阿修羅8夢幻:2012/05/07(月) 22:21:22.07
確かに型はいいね
楽しい
ラージよりスモールだろ
スモールマンセー
559名無しバサー:2012/05/07(月) 23:36:31.19
>>556
ラージめっきり釣れないねー
小貝も絹もスモール一色な感じね
560名無しバサー:2012/05/08(火) 05:30:03.73
スモール狙いはダウンショットに小さめのワームがいいんですか?

釣った事ないので、アドバイスお願いします。
m(__)m

561名無しバサー:2012/05/08(火) 05:34:28.91
ひどい自演で伸びてたんだな
562名無しバサー:2012/05/08(火) 15:27:43.03
>>557 逆にアフターからの回復が早いんじゃね?

563名無しバサー:2012/05/08(火) 19:13:22.58
>>560 ワームならスティックタイプで3インチ位で平気。ツネでもスプリットでもキャロでもお好みでドーゾ。ミノーもナベもバイブもペンシルもスイッシャーも大丈夫。小貝は障害物多いからラインは太目が吉。
564名無しバサー:2012/05/09(水) 02:24:28.98
福岡堰から焼きそば屋まで繋がる水路で60越え釣った人いたと、水海道の小汚い釣り具屋の店主が言ってた。

やたらに鬼怒川豊水橋周辺をオススメする胡散臭い店主がね。
565名無しバサー:2012/05/09(水) 10:09:03.42
>>563
ミノー投げまくりでダメだったので、次回は2〜3インチのセンコーで頑張ってみます!

566名無しバサー:2012/05/09(水) 17:13:09.92
スモールって流域的にはどこら辺で良く釣れますか。自分はほとんど福岡堰より上の上流域オカッパリ限定なんだけど全然釣れない。↑にもあるけどルアーサイズの関係なのかな?
俺もスモール釣ってみたいのでよろしくお願いします。
567名無しバサー:2012/05/09(水) 17:43:56.61
人に聞いてる時点で終了
568名無しバサー:2012/05/09(水) 18:08:19.47
>>567
そーゆう貴方も場所知らないをでしょ?(´ψψ`)
569名無しバサー:2012/05/09(水) 18:35:26.29
場所知ってるけどわざわざ自分のポイントを教えるお人よしではありません。
自分の足で探しなさいよ。
ルアーは好きなもの使えばいいと思う。
モチベーションは大事だからね。
570名無しバサー:2012/05/09(水) 18:42:55.02
>>566
福岡より上で釣れないって事あるのか?
今年ラージまだみてない位なんだが...
571名無しバサー:2012/05/09(水) 19:42:45.22
>>566
場所より釣り方だと思う
流れがある場所でセンコー流して釣るのが一番簡単な釣り方
572名無しバサー:2012/05/09(水) 19:48:52.65
また大雨…
573名無しバサー:2012/05/09(水) 20:27:50.62
赤いダンク投げてりゃ釣れるよ
574名無しバサー:2012/05/09(水) 23:44:27.52
スラムダンク見てれば釣れるよ
575名無しバサー:2012/05/10(木) 03:15:23.43
>>571
餌使え、餌。
576名無しバサー:2012/05/10(木) 13:05:51.25
常総橋 テトラは完全に見えない状態で、水路側もあと少しで水溢れるような感じ。
577名無しバサー:2012/05/10(木) 19:38:31.53
そんなときは稲豊か二三成だな
578名無しバサー:2012/05/10(木) 20:23:34.70
下流域は少し水嵩有るけどいい感じに
週末あたり楽しみだ
579名無しバサー:2012/05/12(土) 13:31:36.33
今日は行かれた方いらっしゃいますか?
水位や濁りなど教えて下さい
580名無しバサー:2012/05/12(土) 14:00:43.75
>>579
4時位から2時間ほど福岡堰近辺ランガンしたけど田んぼの濁りが強いやね
薬とかもまかれてるし少し待った方がいいかなーってヘラの人と話してたわ
581名無しバサー:2012/05/12(土) 14:15:31.78
昨日、そこら辺で航空散布してたね。
582名無しバサー:2012/05/12(土) 16:05:30.54
>>580さんありがとうございます。
厳しいですかー。
583名無しバサー:2012/05/13(日) 02:26:10.14
月曜あたりに行こうとおもってますが、濁りやゴミはよくなりましたか?

小貝周辺で竜巻の被害があった場所はありますか?

584名無しバサー:2012/05/14(月) 17:52:11.10
昨日、某橋近辺で午前中に4時間ほど釣行。
流れはゆるやかだったが、水位は高く田んぼの濁りと多少のゴミがあった。
天気が良過ぎて無風で近活性も悪く、おまけにウェイクがうざかった。
一時風が吹きだした時に40弱のスモール1匹ゲットのみ。
585名無しバサー:2012/05/15(火) 12:15:42.72
1匹でも釣れてウラヤマシイ。ここんとこバイトすらないよ・・・・
586名無しバサー:2012/05/15(火) 14:53:10.45
バイトがない場合、池に行ってコバス釣ってまた戻ってくると気分転換になっていいよ
587名無しバサー:2012/05/15(火) 15:35:58.91
この雨でまた暫くは釣りにならないな
588名無しバサー:2012/05/15(火) 17:53:22.40
明日は気温も高くて釣りしやすいけど、この雨じゃ明日は期待できないな…

589阿修羅8夢幻:2012/05/15(火) 19:10:21.95
いまんとこGWから5回通って坊主なし
堰からの支流が熱い
590名無しバサー:2012/05/15(火) 20:40:19.94
今の時期スモールは五行川と小貝どっちのが釣れますか?
591名無しバサー:2012/05/15(火) 21:09:15.87
どっちもどっち。人が少ない分五行の方がいいかな。でも農薬落ち着かないとダメ。
592名無しバサー:2012/05/15(火) 23:14:24.63
スズメバチがチラホラ、怖い
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/15(火) 23:51:43.54
>>592
だいぶ飛んでるね
でもこの季節はあまりコッチにこない印象
怖いのは夏から秋にかけてかな
594名無しバサー:2012/05/16(水) 02:41:52.66
>>591
五行は農薬の影響あるんですね。

人気の線路下に何度か行きましたが、ルアーでニゴイしか釣れませんでした。

もう少し上流のがいいんですかね?

595名無しバサー:2012/05/16(水) 07:11:52.58
>>594 いや、小貝も鬼怒も農薬は関係あるよ。ニゴイ釣れるとこは大きいスモールも好むからポイントは間違って無いと思ふ。
596名無しバサー:2012/05/16(水) 09:18:18.51
>>592
この時期は越冬した女王蜂が新しい巣を一人で作ってるからよっぽどのことしなければ襲われないよ
597名無しバサー:2012/05/16(水) 13:09:11.91
スズメバチが怖いのは秋だけだね。巣に突撃しなければね。
598名無しバサー:2012/05/17(木) 18:06:12.62
朝1時間やったけど、今日もダメだった・・・・
ラインはどんどん細くなってルアーもどんどん小さくしてるのに、バイトあっても乗らない・・・
何故だ・・・
599名無しバサー:2012/05/17(木) 21:27:35.84
お初です。 今日は確かにアタリあってもなかなか乗らなかったです。
5時半から6時半までで4バイト1フィッシュ。 しかも30cm弱。
おとといと金曜は朝4時間やって1バイト1フィッシュ40cmと42cm。
パターン変わりましたかね。
600阿修羅8夢幻:2012/05/17(木) 21:32:38.73
おとといと金曜は朝4時間やって1バイト1フィッシュ40cmと42cm。

なんだこれ
601名無しバサー:2012/05/17(木) 21:34:52.45
ホラーじゃね
602名無しバサー:2012/05/18(金) 06:12:20.43
また雨か
水量が落ち着き始めると定期的に追加されるな
603名無しバサー:2012/05/19(土) 10:34:22.10
そんなに降らなかったから、土日はいいかな?

みんなの釣果報告待ってますよ!!

私は月曜に行きます。金環日食は川でみます。
604名無しバサー:2012/05/19(土) 19:19:17.08
こんな水が多いの初めてだ。
本流でバイトすら無し、池みたいな所で1回バイトあっただけ。
あと3日くらいダメっぽいな。用水路行けばよかった。
605名無しバサー:2012/05/20(日) 09:50:06.51
昨日飲み過ぎたorz
今日やってる人釣果教えて
606604:2012/05/20(日) 16:30:53.39
チキショー! 今日も釣れなかったよ 
みんなはどうだったのかな?
607名無しバサー:2012/05/20(日) 19:25:45.08
ダメに決まってる
608名無しバサー:2012/05/20(日) 19:39:02.35
明日も駄目かな?
609名無しバサー:2012/05/20(日) 20:59:50.85
日蝕の瞬間は爆釣になるそうだ
610名無しバサー:2012/05/20(日) 22:22:28.21
マジか?

ならば泳ごう!
611名無しバサー:2012/05/20(日) 23:59:42.31
今日行ってきた、ウェイクが始まる前にワンバイトしかもバラし、ウェイク始まったら全然ダメ、ちなみにオカッパリね。
612名無しバサー:2012/05/21(月) 11:05:57.85
昨日行ってきたが、やっぱり駄目だった。
釣人は結構いたけど、オカッパリは釣れている様子ないね。
ボートの2人組は1匹づつ上げているのを見た。
613名無しバサー:2012/05/22(火) 07:40:59.13
今の時期にゴールデンウィークにいい思いしたところに固執すると釣れないね。
614名無しバサー:2012/05/23(水) 12:16:47.63
じゃ、じゃあ どうすりゃ良いの?
まじめに教えて 先生
615名無しバサー:2012/05/23(水) 14:13:43.46
ボート降ろす場所って有料?
616阿修羅8夢幻:2012/05/23(水) 14:18:07.90
今日の朝わずか30分で二匹釣ったわ
ぽまえら小貝スモールの居つく場所と好むルアーを理解してないな
617604:2012/05/23(水) 19:47:52.65
釣れねぇ・・・・ 何が悪いんだ・・・
618名無しバサー:2012/05/23(水) 19:52:44.30
>>614 ゴールデンウィークで良い思いしたところってシャローのハードボトムだったりする(スモールの場合)。その後はブレイク周りや、シャローに隣接するちょっとした深場が良かったりする。
619名無しバサー:2012/05/23(水) 19:55:28.05
なるほど
620名無しバサー:2012/05/23(水) 20:52:19.54
>>617 もしスモールでも良いんならノーシンカー芋(大きさはお好み)一本置き竿にして、ちょっと深そうなトコに放置。一本は自分の好きなルアー、好きな釣り方でどうぞ。
なぜか置き竿ばかりにヒットが集中し、悲しくなる。
621名無しバサー:2012/05/23(水) 20:54:39.37
>>616 30分で二匹釣れてもその後12時間ノーバイト・・・気にすんなw
622名無しバサー:2012/05/23(水) 20:56:33.24
>>619 んでもってワーム主体で少しスローな感じでやってみそ。梅雨に入るとまた変わるが。
623名無しバサー:2012/05/23(水) 21:26:58.69
>>622
すまん、その場所は下流域では無いですよね?
624名無しバサー:2012/05/24(木) 01:39:03.08
下流にもあるよ。あとは自分で探すのも釣りのうちだ。場所絞れなかったら芋遠投→放置→移動→また遠投→放置…を一日繰り返して、結果が出た所を次回から探りなさい。
625名無しバサー:2012/05/24(木) 03:41:21.12
小貝川って流れが速いけど、芋放置できるの?
それとも放置できるような流れの無い所を狙うの?
626名無しバサー:2012/05/24(木) 07:41:45.94
4月から8月までは流れ無いよ。堰閉めてるから。

絹でも芋放置は定番。アップ気味に流して転がしたり、キャロって放置とか。

今の時期の小貝ならノーシンカーでも余裕。
627名無しバサー:2012/05/24(木) 09:23:54.51
「アップ気味に投げて流して」だった。スマンw
628名無しバサー:2012/05/24(木) 11:14:31.76
放置するならエサ釣りがお薦めだよ
629名無しバサー:2012/05/24(木) 12:36:21.24
放置って今イチ意味がわからないんですが、
要は鯉釣りの吸い込みみたいなものですか?
630名無しバサー:2012/05/24(木) 13:54:06.84
投げてそのまま何もしないの。スモールにはかなり効くんだよ。

沈むモンでも浮くモンでも転がるモンでもとにかく放っとけ。それがスモールを釣る秘訣。
631名無しバサー:2012/05/24(木) 14:30:01.30
>>630
マジでか…
流れが速い所じゃドリフトって感じかね
632名無しバサー:2012/05/24(木) 15:38:20.78
>>631 鬼怒川じゃそうなるな。小貝は今なら流れほとんど無いからほぼ静止できる。
633名無しバサー:2012/05/24(木) 16:57:25.36
小貝で置き竿でバス釣りしてる人見たことあるけどここで説明してる人だよね
限定されても平気なのか
634名無しバサー:2012/05/24(木) 17:59:51.96
>>631
桧原湖行くと7月中旬くらいからはみんなそんな釣りを始めるよ
水の透明度が高いから浅めだと底が丸見えなんだけど
キャストして湖底に着いたルアーに近づいて離れてを
何度も何度も繰り返して暫くしてからパクッとするんだよな
635名無しバサー:2012/05/24(木) 18:19:55.80
餌でもないのに放置で食うってのは、水流か何かのビミョーな揺れなんかね。
にわかに信じられんなぁ、、まさか味つき匂いつきってオチじゃないよねw
636名無しバサー:2012/05/24(木) 20:03:08.13
人それぞれだが本当に放置で釣っておもしろいんかな…
ワームである意味って「手が汚れない」だけじゃないかと…

あぁ、あと何回か使えるとかもあるか

637名無しバサー:2012/05/24(木) 20:20:21.04
>>636 釣れない釣れない言ってる人に釣れる方法を提示しただけ。居場所捜すにも便利。誰でも絶対に出来るし。

通ってれば勘でパターンや居着きが解るようになるから置き竿放置なんてかったるいからやらないよ。

このままじゃボウズだって時にたまにやる位。

にしてもラージ減ったよね…
638名無しバサー:2012/05/24(木) 20:25:15.08
ていうか餌も結構面白いぞ。餌=放置だけだと思ってたらルアーでもあんまり釣れないよ。
639名無しバサー:2012/05/24(木) 20:53:56.44
>>633 結構いるよ
640名無しバサー:2012/05/25(金) 01:09:28.67
>>637
俺も好きな釣りじゃないが、最近釣れないのでやってみますよ
ありがd
641名無しバサー:2012/05/25(金) 07:59:46.72
芋放置の置き竿にヒットしたらロッド持ってかれませんか?
置き竿といってもやっぱり普通に持ってるって事??
642名無しバサー:2012/05/25(金) 09:32:05.88
ドラグゆるゆるにしとけばいいじゃん
643名無しバサー:2012/05/25(金) 12:09:41.61
そのくらい自分で工夫出来ないのかよwww
644名無しバサー:2012/05/25(金) 13:17:00.48
放置厨が工夫とかw
645名無しバサー:2012/05/25(金) 13:21:36.48
>>641
これがゆとり教育の弊害ってやつか
646名無しバサー:2012/05/25(金) 13:37:16.97
磯釣り用リール使ってるからドラグ無いとか?w
647名無しバサー:2012/05/25(金) 13:55:56.74
スモの放置釣りやってるやつって
針呑まれ多発で外した後、血をだらだらにさせてるのを良く見かけるね
648名無しバサー:2012/05/25(金) 16:57:42.63
クラッチ下げればいいじゃん
649名無しバサー:2012/05/25(金) 17:04:54.64
>>647
茨城はスモールリリース禁止じゃないの?
650名無しバサー:2012/05/25(金) 17:40:02.49
>>647 それ全く見ずにやってるヤツだな。スモールってそんなに飲まれないイメージあるな。
651名無しバサー:2012/05/25(金) 17:43:51.17
放置すりゃ針飲まれるだろ
放置なんてするならエサ釣りしろよって話だよ
652名無しバサー:2012/05/25(金) 18:42:10.40
どこまで置きっぱなしだっつうのwww
653名無しバサー:2012/05/26(土) 00:05:51.39
放置しなくても普通に スモ釣れるけど
場所選びの問題?
654名無しバサー:2012/05/26(土) 13:18:06.64
放置は最終手段だからね
655名無しバサー:2012/05/26(土) 16:39:35.25
鈴つけとけよ
656名無しバサー:2012/05/26(土) 17:13:23.32
今日行ってきた。
最初のポイントで3時間まったくダメ。
移動して1時間半、34cmのスモール1匹。
何とか坊主は免れた。
657名無しバサー:2012/05/26(土) 20:51:57.41
>>655
まさに吸い込みワロタw
当然竿立てセットだな

658名無しバサー:2012/05/26(土) 21:24:31.20
>>656
なぜ釣れないポイントで3時間も粘る?
よっぽど良い思いしたポイントなのか?
659名無しバサー:2012/05/27(日) 16:03:30.30
土日1匹も釣れなかった・・・・今日はショートバイトが1回あっただけ。
夕方まで粘れなかったよ。
660名無しバサー:2012/05/27(日) 17:01:06.22
やっと小貝で釣れた。
661名無しバサー:2012/05/28(月) 11:24:19.79
嘘つくんじゃねーよ!釣れるわけねーだろ!
662名無しバサー:2012/05/28(月) 14:28:27.91
>>661
45センチと41センチのラージ二匹
663名無しバサー:2012/05/28(月) 16:05:40.64
>>662
ラージか
今年はまだラージにお目にかかってないなー
スモばっかだわ
664名無しバサー:2012/05/30(水) 20:56:04.44
昨日の雨で雑炊
665名無しバサー:2012/06/01(金) 01:51:59.89
濁流状態
666名無しバサー:2012/06/01(金) 16:42:48.57
昼過ぎから3時間半でスモール3匹 全て30前後
やや流れ速いだけで濁りは無かった 活性は良かったと思う
667名無しバサー:2012/06/01(金) 22:28:53.35
朝イチで46のラージ上げました。その後パッタリ・・・・・・。

ところでワンド状の場所を、カピパラのようなビーバーのような
ネズミ風の生き物が泳いで渡っていったけど、あいつはなに?
茶褐色で目測15cmくらいで、泳ぎは慣れてる様子だった。(なんかの子供?)
668名無しバサー:2012/06/01(金) 22:40:50.80
ヌートリアじゃね?
669名無しバサー:2012/06/01(金) 23:46:30.72
今の時期 1日やって釣れないな人て プラグ押しの人?
670名無しバサー:2012/06/02(土) 03:38:22.71
ナベ&クランクですが何か。
671名無しバサー:2012/06/02(土) 05:52:20.05
>>667
15センチならイタチかも?
小貝川でイタチはよく見かける
672名無しバサー:2012/06/02(土) 09:35:03.33
>>671
15cmのイタチって赤ん坊だと思うが
水面に出てたのが15cmなら分かるが体長15cmってかなり小さいよな
673名無しバサー:2012/06/02(土) 17:19:46.70
イタチってガンバの影響で凄く恐ろしい生き物だと思ってたけど実際見ると可愛いよ
674名無しバサー:2012/06/02(土) 17:23:36.36
>>673
ガンバってw
古いなw
あのイタチってノロイだっけ?
確かに幼少の頃は怖かった。
675名無しバサー:2012/06/02(土) 19:14:22.13
子供の頃の記憶ではガンバの主題歌って軽い南国調の乗りだと持ってたが
今聞くと激しくマンボしてることにビックラする
676名無しバサー:2012/06/02(土) 19:34:20.27
>>675
終わりの歌は怖いw
677名無しバサー:2012/06/02(土) 19:42:25.64
だね
678667:2012/06/02(土) 22:11:11.49
>671 イタチは日頃から見てるので違うと思います。
自分もヌートリアだと思いましたが、普通に生息してますか?
あと、マスクラットとか。
679名無しバサー:2012/06/02(土) 22:17:09.99
平均年齢幾つなんだよ
ガンバってサッカーしか思い浮かばなかったがググったら
アニメであったんだな それも40年近く前じゃね〜かw
680名無しバサー:2012/06/02(土) 22:20:20.00
>>678
ヌートリアもここ数年で生息範囲かなり拡がってる
最近は野生化したカピバラまで居るらしい
だけどヌートリアは結構大きいよ
681名無しバサー:2012/06/02(土) 22:35:51.81
ガンバ♪ガンバ♪ガンガンガンバ♪
682名無しバサー:2012/06/02(土) 22:38:12.06
がんばふらいはい・・・いや何でもない
683 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/03(日) 16:44:41.85
ウェイクの連中ひどいな
岸際まで突っ込んでオカッパリの真ん前通過してた
ありゃたまらんだろうな
684名無しバサー:2012/06/03(日) 18:51:38.25
そんで石投げられたら通報とかガキ過ぎる
685名無しバサー:2012/06/03(日) 19:04:25.93
行ったことないんだがどんだけひどいのか動画で見てみたい気がする
686名無しバサー:2012/06/03(日) 19:04:27.68
森末慎二か。懐かしいな。
687名無しバサー:2012/06/03(日) 21:17:50.20
そんな傍若無人で停めてる車心配じゃないんかね
どっかの川で屋根にブロックが乗せてあって凹んでたらしいが
688名無しバサー:2012/06/04(月) 09:13:23.68
降って来た?
689名無しバサー:2012/06/04(月) 14:44:36.04
大曲のお喋り大好き爺さん、土浦の鶴沼にも出没するらしい。
690名無しバサー:2012/06/04(月) 23:06:17.31
それってセンコー使ってるじいさんかな
691名無しバサー:2012/06/05(火) 01:00:50.91
>>690
セコ釣り専門だが、稀にUL竿+ビッグベイトという違う意味でナイスな組み合わせの時もあるw

692名無しバサー:2012/06/05(火) 01:04:53.38
それはタックル捨てる儀式ですか
693名無しバサー:2012/06/06(水) 19:48:32.76
小貝の水量どうですか?
明日茨城方面行く予定です。
最近の釣果など情報ヨロシコ!!
694名無しバサー:2012/06/06(水) 20:37:48.73
こっちは結構降ったから多いと思う。最近釣れてねぇ・・・・
俺が下手糞なだけかもしれないが。
695名無しバサー:2012/06/06(水) 22:08:41.25
今日行って来たが水量はだいぶ減っていて流れもほとんどなかったよ
釣果は30cm前後のスモール2匹
俺だけかもしれんがラージは釣れたら40Upかチビバスで中間が釣れない なぜ?
696名無しバサー:2012/06/06(水) 22:33:08.82
情報ありがとう。
何だかヤル気が出てきた。
頑張ってみます。
697名無しバサー:2012/06/07(木) 05:14:11.64
釣れた時は使用ルアーやリグなんかも記してほしいな
698名無しバサー:2012/06/07(木) 20:48:42.41
>695 スゲ―分かる。なんか極端だよね。
699名無しバサー:2012/06/07(木) 22:22:45.89
>>689
お喋りじゃなく、ホラ吹きだろ(^_^)
700名無しバサー:2012/06/08(金) 01:55:12.09
早く逝かないかな
701名無しバサー:2012/06/08(金) 21:58:57.08
700
702名無しバサー:2012/06/09(土) 06:35:43.34
昨日、夫婦だけカップルだか兄弟だかで支流で釣ってたお二方
橋の上で小さいの釣り上げて女に写真撮らせてたのはご愛嬌だが
バス持ったまま長い時間あーだのこーだの講釈垂れた挙げ句橋の上からバス投げ捨て
女に「どうだすごいだろ」とやる前にもっと考えなきゃいかんことがあるだろ
703名無しバサー:2012/06/09(土) 07:21:14.46
>>702
直接いいなさい
こんなところで愚痴られても困ります
704名無しバサー:2012/06/09(土) 09:58:52.19
>>702
意気地なし!
705名無しバサー:2012/06/09(土) 11:57:03.42
>>702 羨ましいよぉ・・・彼女欲しいよぉ・・・
706名無しバサー:2012/06/09(土) 12:19:15.87
>>702
その男は>>703>>704だぞ?顔真っ赤だろ?w
707名無しバサー:2012/06/09(土) 14:00:04.92
マス針に小さく切った魚肉ソーセージみたいの付けたやつでバス釣りあげた女性は見たことある。
708名無しバサー:2012/06/09(土) 22:39:44.12
小貝は一度雨降るとどれくらいで回復しますか?
709名無しバサー:2012/06/10(日) 02:07:12.82
3000年周期といわれている
710名無しバサー:2012/06/10(日) 11:38:18.21
ネットで水位調べりゃええやん
711名無しバサー:2012/06/10(日) 11:43:52.84
国土交通省テレメータ水位でググレば色んな川の、色んな場所の水位がわかる。
712名無しバサー:2012/06/11(月) 05:33:27.42
>>709
まさかおもしろいと思ってる?
713名無しバサー:2012/06/11(月) 22:20:39.11
上流側も濁ってたねぇ
小貝は、殊の外雨の影響を受けやすいな
水位はともかく、濁りなんかは特に。



714名無しバサー:2012/06/13(水) 15:48:38.92
くわえ煙草でやってるやつ多いな
ライトリグ片手にならまだわかるが、
くわえ煙草でスピナベとかバカみたいw

715名無しバサー:2012/06/14(木) 04:59:46.06
それねぇ確かに感じるわ。他フィールドに比べて小貝には多い気がする。
本人はどう思ってるかわからないけどかなりカッコ悪い。携帯灰皿持ってるのかね。
716名無しバサー:2012/06/14(木) 06:53:29.46
>>715
ほとんど持ってないだろうね
じゃなかったらあんなに吸い殻落ちてないし
717名無しバサー:2012/06/14(木) 13:57:40.81
吸いながら巻いてて目がしみないのかな。
一服する時間すら惜しいのだろうか。
それともかっこいいと思っているのか。
もしかして釣れない恥ずかしさを隠しているのか。
別に恥ずかしくねーよ、余裕だよ?ってポーズか?
718名無しバサー:2012/06/14(木) 14:48:06.44
昔は開高健も吸いながら釣りしてたりもしたがなあ
719名無しバサー:2012/06/14(木) 16:09:00.52
時代が違うんだよ
720名無しバサー:2012/06/14(木) 16:26:38.83
>>719
暗にそれを言ってるんだろ
721名無しバサー:2012/06/14(木) 22:15:05.32
ワーム投げて一服してから巻くと釣れるよ
722名無しバサー:2012/06/15(金) 16:00:03.75
ワーム投げて流すと釣れるよ
723名無しバサー:2012/06/15(金) 16:22:29.98
まあ喫煙が禁止されてる訳じゃないから吸殻だけはちゃんと持ち帰って
煙も他人にかけない様に気をつけてくれればそれでいいよ。
724 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 17:23:02.90
今日は昼から福岡堰から取手方面まで流して見たけどクランクにやたら反応が良かった
やっぱウェイクがいないとのびのび釣りができてイイな
725名無しバサー:2012/06/15(金) 17:29:34.80
>>723
大半がそれをしないから問題なんだけどな
726名無しバサー:2012/06/15(金) 18:38:08.95
ボートに灰皿は常設
陸っぱりってぽいぽいぽいなの??
727名無しバサー:2012/06/15(金) 18:57:52.14
>>726
テトラなんてしょっちゅう水被ってるはずなのに吸い殻落ちてるから多いんだろうね
728名無しバサー:2012/06/15(金) 19:28:14.34
ジェット乗って沖から見てるとオカッパラーのポイ捨てスゲーよ
下手したらジェットに向けて吸殻投げてくるもんな
729名無しバサー:2012/06/15(金) 20:56:49.00
ジェットには吸い殻じゃなくて石とか投げられても仕方ないと思う
730名無しバサー:2012/06/15(金) 21:47:02.09
釣りの話しよろん
731名無しバサー:2012/06/16(土) 15:53:45.22
なんの変哲も無い場所に吸殻落ちてると、ここで粘ったってことは何かあるのかな?
って、とりあえずルアー投げてみる。
それで釣れる場所見つけたこともあるよ。
732名無しバサー:2012/06/18(月) 14:49:18.63
さて茨城県警は無免許取り締まりに動くかな?
先にジェットに提示させればウホウホで
関東でも2馬力の多い小貝は更にウホウホ
V12も無免許は実際にいるから捕まれ
そんでそんでトレーラーの検査切れやナンバー無しも捕まれ

俺は叩いても埃は出ない
733名無しバサー:2012/06/21(木) 02:06:12.17
道仙田って最近なんかの雑誌に出たの?
734名無しバサー:2012/06/21(木) 03:54:31.03
いきなりどうしたんだ?
735名無しバサー:2012/06/21(木) 14:47:48.54
きぬ総合公園の池にいたスピニング二本持った爺さん、大曲で有名な爺さんとは別人かな。
ビックベイトつけてバッシャンバッシャンうるさかった
736名無しバサー:2012/06/21(木) 20:52:34.84
>>733
道仙田は家から近いから、たまに行くのだがアホみたいに人多すぎw
おかっぱりが出来る場所なんてかなり限られてるし、
あの狭いエリアにボートやフローターまで浮いてるしね。
おかっぱりなんて10人が限度のような希ガス。

それだけ小貝が釣れないのかね??
737名無しバサー:2012/06/21(木) 23:18:53.52
>>735
スピニングでビッグベイトって!
738名無しバサー:2012/06/22(金) 00:56:45.55
近くにファミリーマートがあるスロープから降ろしたことある?
そこ以外にも降ろせるスロープはどこにあります?
739名無しバサー:2012/06/22(金) 01:03:57.53
>>738 降ろせるアルヨ!
740名無しバサー:2012/06/22(金) 01:08:43.23
>>739
水がない時もあると聞いたけど...
スロープの場所はどのへんにある?
741名無しバサー:2012/06/22(金) 01:19:51.03
>>738
自分で探せカス
742名無しバサー:2012/06/22(金) 01:20:03.60
>>740
水がアル時に降ろしておけばイイアルヨ!

探せばいっぱいアルヨ!

743名無しバサー:2012/06/22(金) 03:07:50.58
>>738
自分の足で探してみるのも釣りの楽しみだよ

744名無しバサー:2012/06/22(金) 10:11:04.89
小貝はラージホントいなくなったな
スモールが釣れるの嬉しいがラージはスモールに淘汰されてしまうのかね
バスの総数は減ってる感じがするがおれがヘタなだけかな・・・
745名無しバサー:2012/06/22(金) 10:17:40.32
ラージ今年は一匹も釣れない。アメナマがやけに増えた気がする。
スモールがアメナマに駆逐されちゃったら嫌だなぁ・・・
746名無しバサー:2012/06/22(金) 18:57:29.46
>>744 ラージは比較的温厚な為、スモールが入って来ると5〜6年で駆逐され、それまでの2割程度の数になる。鬼怒川もそう。


利根川位広いと棲み別けが出来るからもう少し時間掛かると思われるが、最終的には同じようになると思われる。

最後はスモールと鯉とアメナマの三つ巴の闘いに…
747名無しバサー:2012/06/22(金) 19:26:19.80
>>746
卵まで食っちゃう鯉の一強な予感
748名無しバサー:2012/06/22(金) 19:33:46.56
鯉すら入れない水田でも産卵できるアメナマも強いぞ
749名無しバサー:2012/06/22(金) 21:40:29.20
小貝川の水位は何時もより少し増水&流れが早い@下流域
750名無しバサー:2012/06/22(金) 23:43:03.69
また週末雨??
751名無しバサー:2012/06/23(土) 01:42:13.32
>>749
今見てきたけどバックウォーター以外は釣りにならない位の流れと増水だったぞ。
今週末は他行った方が良い、ボートは完全に無理。
752名無しバサー:2012/06/23(土) 08:42:02.09
情報d
753名無しバサー:2012/06/24(日) 12:26:01.84
平和橋近くの池は地元の中坊に荒らされまくってるわ
754名無しバサー:2012/06/24(日) 15:53:54.65
いやいや今日はいつも以上に人が多かった気がする
それにしても上にあるようにオカッパりくわえ煙草率は高いな
755名無しバサー:2012/06/25(月) 16:49:54.88
スモール簡単すぎてつまらないよね
756名無しバサー:2012/06/25(月) 17:28:35.31
釣りである以上釣れたほうがいいと思うんで告知釣れてから
大口探し始めればいいんじゃないの? 多分告知ですら釣れない人
沢山居るぞ。
757名無しバサー:2012/06/25(月) 17:55:41.85
被曝は大丈夫か
758名無しバサー:2012/06/25(月) 18:21:48.12
被曝しても大人なら大丈夫
759名無しバサー:2012/06/26(火) 05:09:16.38
>>754
巻きながらだと鼻や目が鬱陶しくて大して吸えないんだけどな。
普段からロクに肺に入れてないか単なるカッコつけで吸ってんだろ。
どっかの国でポイ捨てが罰せられるとこ無かったかな。日本もそうなればいいのに。
760名無しバサー:2012/06/26(火) 11:36:54.18
かっこつけでも何でもいいけど吸い殻は持ち帰れ喫煙者
761名無しバサー:2012/06/26(火) 14:17:05.82
どうでもええがなあほかw
762名無しバサー:2012/06/26(火) 15:15:58.46
>>761
ポイ捨て喫煙者乙w
763名無しバサー:2012/06/27(水) 23:40:00.42
>>753
あのコの字型のヘラ師大量なとこ?
あそこの中坊に話しかけられて話しだすといらないルアーくれとか釣具屋行くなら車乗せてってとか結構ガツガツ攻めてくるよ。
764名無しバサー:2012/06/28(木) 11:56:53.89
>>763
四ツ谷といい大曲といい、深夜のドンキ内ウロウロしてそうなスウェット腰履き片足めくり等のヤンキーが目立つ。
765名無しバサー:2012/06/28(木) 12:15:02.05
>>763
どんな教育受けてるんだwww
仮に乗せてるときに事故ったら次はモンペがガツガツ責めてくるんですね分かります
766名無しバサー:2012/06/29(金) 13:45:01.38
モンペ超萌えるッス
767名無しバサー:2012/06/30(土) 15:37:56.16
>>763
先程通ったが原チャリ小僧二人がスピニングで頑張ってたよ
768名無しバサー:2012/07/02(月) 14:45:17.90
土曜日行ったんだが夜明け前のコンビニで立ち読みしてる田舎ギャルに声を掛けたらホイホイホイで6時間フリータイム


疲れたから釣りしないで帰宅した

769名無しバサー:2012/07/02(月) 17:06:07.35
俺は昔、霞に行ったら早朝にスウェット姿で歩いてる15歳の子をナンパした。 ガキのくせに白のヒモパンだった!
770名無しバサー:2012/07/02(月) 21:35:54.37
小貝の減水っていつくらいからですか?
771名無しバサー:2012/07/02(月) 22:07:32.45
>>768-769 ウソつくな! テキトーな事言うなよ!!


くっそ・・・羨ましいよぉ・・・
772名無しバサー:2012/07/02(月) 22:28:38.33
>>770 田んぼ終わってからだから、お盆からお彼岸の間だな
773名無しバサー:2012/07/02(月) 23:33:05.93
>>770
例年だと八月末あたりじゃね?
774名無しバサー:2012/07/06(金) 18:28:53.17
四ツ谷の赤ポールたってるあたり、捨て猫たくさんいるな。
775名無しバサー:2012/07/07(土) 14:37:52.20
四ツ谷で釣りしてたら黒のステップワゴン乗ったヤンキー二人組登場。

マナー無視でやりたい放題
近隣住民怒りだして釣り禁止になってもおかしくないな
776名無しバサー:2012/07/07(土) 15:04:29.79
777名無しバサー:2012/07/07(土) 15:43:46.68
>> 776 見ちゃったじゃねーーかよ!!
【閲覧注意】 グロ
778名無しバサー:2012/07/07(土) 19:37:36.88
またカエルか何か?
779名無しバサー:2012/07/07(土) 21:28:48.13
ちんすけ
780名無しバサー:2012/07/08(日) 19:23:00.62
栃木
781名無しバサー:2012/07/08(日) 20:49:40.66
本物のヤンキーは釣りなんかしないよ。
貴方が見たのはただのいなかっぺだよ。
782名無しバサー:2012/07/08(日) 21:16:06.38
本物のヤンキーは茨城にはいないよ。
783名無しバサー:2012/07/08(日) 23:12:35.17
今日、四ッ谷を通ってみたがまたバサーに群がる中坊居たな。
784名無しバサー:2012/07/09(月) 02:29:49.30
>>783
奥の作業場みたいなところの人は頭いかれてるから気をつけて
785名無しバサー:2012/07/14(土) 15:08:03.62
また雨のせいで
786名無しバサー:2012/07/20(金) 22:18:28.18
朝一、四ツ谷で48のラージトップでゲットン
787名無しバサー:2012/07/21(土) 11:50:15.36
おめでと
788名無しバサー:2012/07/25(水) 20:03:10.10
本日支流は大減水
789名無しバサー:2012/07/28(土) 20:08:38.83
というか今日も減水ひどかった。40cmくらい下がってたぞ?
もしかして、このまま減水継続で今シーズンの小貝は終了かぃ?
790名無しバサー:2012/07/29(日) 23:47:05.55
減水、そして濁り
791名無しバサー:2012/07/31(火) 01:54:36.86
そんな中でもバスラッチョは一人で爆釣
792名無しバサー:2012/07/31(火) 18:54:06.68
今年の小貝は終わってる
793名無しバサー:2012/07/31(火) 19:17:39.20
駆除が進んでるの?
地震と大雨の影響ですか?
794名無しバサー:2012/07/31(火) 21:37:02.00
ジェットスキーバカを駆除してほしい
795名無しバサー:2012/07/31(火) 21:39:51.91
肛門破裂して勝手に死んでくれる
796名無しバサー:2012/07/31(火) 22:08:40.25
>>794
ビール飲みながらとか勘弁して欲しいよな
797名無しバサー:2012/08/01(水) 09:04:49.11
>>794
飲んで乗ってるの見かけたらすぐ110通報すれば駆けつけてくれるから。
車で来て帰るなら船だけじゃなく車も飲酒運転だから躊躇わず通報
798名無しバサー:2012/08/01(水) 13:14:31.23
飲んでるかわからなくても通報だけしてみるのもいいな
799名無しバサー:2012/08/04(土) 12:49:21.57
減水というより渇水状態の小貝
800名無しバサー:2012/08/04(土) 19:12:29.02
800
801名無しバサー:2012/08/05(日) 15:43:30.03
五行は割りと水多いが?
802名無しバサー:2012/08/05(日) 18:48:44.19
福岡近辺は終わってます
これからは下流域だろうな
803109:2012/08/05(日) 19:09:20.02
取手方面の減水もかなりヤバイ
804名無しバサー:2012/08/05(日) 19:09:56.68
すまん 名前は気にしないでくれ
805名無しバサー:2012/08/05(日) 19:23:49.78
鬼怒川スレの109ですね、分かります
806名無しバサー:2012/08/07(火) 19:24:47.65
恵みの雨だな。
807名無しバサー:2012/08/07(火) 21:17:53.20
おかげさまで濁りました
808名無しバサー:2012/08/08(水) 18:34:22.73
>>805
すごいな
ばれてーら
809名無しバサー:2012/08/08(水) 18:35:36.25
取手方面は相変わらずの大減水だね
このままシーズン終了かな...
810名無しバサー:2012/08/08(水) 23:44:47.05
なんか今月出たsurfaceとか言う雑誌には、
福岡より上流の小貝は8,9月が全盛期だとか
書いてあったけどどうなんだろうな。
811名無しバサー:2012/08/09(木) 21:20:29.94
秋に減水したら四ツ谷や大曲は下に降りられるようになり、うざいセコ釣り連中だらけになる。
812名無しバサー:2012/08/10(金) 23:25:44.59
最近過疎ってるな
813名無しバサー:2012/08/11(土) 12:53:05.20
水無いしな
あっても雨後の激濁りとかだし
814名無しバサー:2012/08/11(土) 19:48:30.81
恵みの雨だ。
815名無しバサー:2012/08/11(土) 21:58:07.89
ここで一句

この雨で激濁り後にまた減水


816名無しバサー:2012/08/12(日) 02:18:47.53
激濁りああ劇濁り大減水
817名無しバサー:2012/08/12(日) 03:12:43.87
作者の悲壮感が伝わってくる良い句です。
818名無しバサー:2012/08/12(日) 10:55:13.86
>>816
なんかすごい共感できる。
819名無しバサー:2012/08/12(日) 12:44:46.61
福岡堰でジェットスキー堰越えで怪我人2人
運転の女無免許
820名無しバサー:2012/08/12(日) 18:21:35.15
ジェットスキー禁止になればいいのに・・・
もっと広いとこでやるべき
釣り場は台無しだし、マナーも悪いと言うか無いに等しいし、
少なくとも今日居たあいつらは最悪人種だね
821名無しバサー:2012/08/12(日) 18:21:51.26
>>819
ソースプリーズ。
822名無しバサー:2012/08/12(日) 18:26:50.88
BBQしてゴミそのまんまにして帰るウエイク連中いますね。
823名無しバサー:2012/08/13(月) 03:20:47.85
>>821
新聞読まないのか?
少なくとも読売新聞には載ってます
824名無しバサー:2012/08/15(水) 09:13:28.57
昨日久々に行ったけど人は多いわジェットスキーはウザいわ、暑いわ釣れないわ
で疲れた・・・・
今釣れてる人って上手いんだろうなぁ。バスラッチョってどこで釣ってるんだろう?
825名無しバサー:2012/08/15(水) 11:10:28.83
>>824
確かにジェットうざいけど、通った後はベイトが逃げ回るからワンチャンあるで?
よく引き波が岸に当たった後、ボイルしてるでしょ
真夏に釣れるのは
陸ならかなり流れがあるとこ周辺のカバー
ボートなら上流の流れ出しの渦巻き周辺
826名無しバサー:2012/08/16(木) 03:49:09.85
事故あったのにまだジェットやらやってんだ
国交省も思い切って禁止にしちゃえばいいのにな
827名無しバサー:2012/08/16(木) 08:10:19.98
福岡堰を少し下った水門のところに原チャリで来てる4人組
まともに釣りしないでギャーギャーバシャバシャ周りの邪魔してるだけ
DQN4人とも川に落ちねーかなぁって見てるんだけどなかなか落ちないな
828名無しバサー:2012/08/18(土) 15:21:30.60
四ツ谷行ってきた

中坊は見かけなかったがバイク2ケツしたガキどもや、クロスキャストかましてきた親子などマナー悪いのはいた。
829名無しバサー:2012/08/18(土) 16:50:54.86
この暑さで水面薄らアオコ状態
旧小貝川
830名無しバサー:2012/08/18(土) 18:06:00.19
四ッ谷ってどのへんですか?自分も子連れで行ったからうちの子かな(汗
831名無しバサー:2012/08/18(土) 18:57:47.63
>>830
平和橋近くの旧釣堀
マナー悪い親子は土手側駐車スペースにとめてた白い軽自動車
832名無しバサー:2012/08/19(日) 09:51:16.69
コの字になってるとこじゃね?
833名無しバサー:2012/08/19(日) 21:06:04.44
ファミリーに向きになんなよ
834名無しバサー:2012/08/22(水) 22:08:48.21
小せぇ奴だよな
意外と、クロスキャストしたの逆かもしんないし
835名無しバサー:2012/08/23(木) 14:31:17.58
福岡堰やヤキソバ屋近くの古い橋、だれひとり釣り人いないな。
836名無しバサー:2012/08/23(木) 22:18:33.76
それってアキタ?焼きそばアキタ(飽きた)はネーミングミスだよなw
つか、あそこで50up釣ったの見たとか騒ぐヘラ師がいるが、どう考えても嘘臭い。
三菱グランディス(白)だったかな。コイツに捕まるとつまらん話で延々捕まるので要注意。

837名無しバサー:2012/08/24(金) 06:16:52.97
俺の周りは皆水門焼きそばって呼んでる
あそこの焼きそば去年初めて食べたけど微妙だった
俺が初めて50UP釣ったのがあのワンドだった
数年前までは良く釣れたけど泥が堆積して釣れなくなった
838名無しバサー:2012/08/24(金) 06:25:42.80
水門前の50upは本当だったのか…今釣れてる人見ないけどな
839名無しバサー:2012/08/24(金) 10:26:05.02
焼きそば屋近くのボロ橋周辺は金網底だし、乱杭も蟹捕り用の仕掛けがあるから根がかり凄い。


桜並木の水路は堰開いた後が狙い目
840名無しバサー:2012/08/24(金) 11:34:20.15
そんなこと教えて良いの?
841名無しバサー:2012/08/24(金) 13:36:05.49
今は釣れないから
842名無しバサー:2012/08/24(金) 22:19:18.68
V艇出せるのっていつ頃くらいまでですか?
843名無しバサー:2012/08/25(土) 11:04:14.78
あと3日位
844名無しバサー:2012/08/25(土) 12:41:49.69
福岡堰開いたら桜並木側の水路にいた魚が逃げ場失う状態になる(焼きそば屋側は干上がってしまうので)
845名無しバサー:2012/08/25(土) 14:23:51.30
それは例年いつくらい?
846名無しバサー:2012/08/25(土) 17:48:55.81
田んぼ横にあるような用水路でスモ釣ったことある人いる?
847名無しバサー:2012/08/25(土) 18:10:43.41
一番下の堰開いた
オカッパリシーズンスタートですね
848名無しバサー:2012/08/25(土) 18:24:07.99
>>845
彼岸かな
福岡堰から一つめの橋(小さな墓地のとこ)あたりまでなら爆釣
849名無しバサー:2012/08/25(土) 21:37:28.15
その下にある水門から下流に行けば行くほど釣れるってのはガセ?
850名無しバサー:2012/08/26(日) 00:57:54.07
 ___Å__
 oi oi o ioio
 |\_|\∧/|_/|
 |_______|
 / /     ヽ
`|  ●  ● |
 \  (_人_) ノ
  /:::::・::::ヽ
 |:::::・:::::|
  \::::::::::ノ
  |    |
   L_ノ ̄ ̄L_ノ

851名無しバサー:2012/08/26(日) 01:01:34.03
 ___Å__
 oi oi o ioio
 |\_|\∧/|_/|
 |_______|
 / /     ヽ
`|  ●  ● |
 \  (_人_) ノ
  /:::::・::::ヽ
 |:::::・:::::|
  \::::::::::ノ
  |    |
   L_ノ ̄ ̄L_ノ

852名無しバサー:2012/08/26(日) 01:04:43.19
連打しないでください。もうそろそろ規制リストに入れますよ。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
853名無しバサー:2012/08/26(日) 03:45:06.30
秋は守谷
854名無しバサー:2012/08/26(日) 13:45:38.51
 ___Å__
 oi oi o ioio
 |\_|\∧/|_/|
 |_______|
 / /     ヽ
`|  ●  ● |
 \  (_人_) ノ
  /:::::・::::ヽ
 |:::::・:::::|
  \::::::::::ノ
  |    |
   L_ノ ̄ ̄L_ノ

855名無しバサー:2012/08/26(日) 16:42:51.92
>>849 20年位前の情報だなそりゃ。
856名無しバサー:2012/08/26(日) 18:04:53.26
普通に夏は堰より下流の方がデカイの釣れる
堰開いたら逆転する。
これは20年前から変わらないセオリー
嘘情報で誤誘導(゚д゚ )乙 
857名無しバサー:2012/08/27(月) 01:33:23.57
夏は堰より下流のほうがカレント強いからな
堰が開いたら上流に強いカレントが生まれ魚たちの活性が一気に上がるってワケか
858名無しバサー:2012/08/28(火) 12:56:26.70
まだ一番下の堰しか開いてないんだね
今日行ってきたけど岡堰から下は減水して水が動いて良い感じだった
下流で数本釣ってから福岡堰辺りまで見て回ったけど
岡堰からは水が動いてなくて淀んでた
859名無しバサー:2012/08/29(水) 14:52:19.87
平和橋周辺攻めたが全然駄目だったので四ツ谷に移動、ボート乗ってヘラ釣りしてる割烹着きた親父がデカイ声で歌ってて笑いそうになった。


奥のオーバーハングのとこで41釣り上げて終了
860名無しバサー:2012/08/29(水) 23:27:03.78
四ツ谷で釣してる中学生3人知ってる。
861名無しバサー:2012/08/29(水) 23:36:23.16
四ツ谷で釣してる中学生3人知ってる?
862名無しバサー:2012/08/29(水) 23:38:00.63
水海道方面行くといつもヨモギダ君を思い出すよ
863名無しバサー:2012/08/30(木) 12:51:18.04
四ツ谷といえば奥の作業場近くまで軽トラ乗り付ける背小さいオジサン、あのオジサンもなかなかのデンジャラス。

作業場の人はブチ切れたら釣り人の車のガラス叩き割る等、頭いかれてます。
864名無しバサー:2012/08/30(木) 22:56:33.93
フジのドラマでロケしてたんだな
三浦春馬が堰下の橋渡ってた
865名無しバサー:2012/08/30(木) 23:41:21.61
先月、福岡堰の公園で岡田准一と井上真央がロケしてた。
映画「永遠の0」の撮影だった。来年公開したら見に行こうと思ってる。
866名無しバサー:2012/08/30(木) 23:47:31.57
四ツ谷に入る中学生うまくねえか。
いつも釣ってるよ。
867名無しバサー:2012/08/31(金) 00:41:54.14
と本人が言っています
868名無しバサー:2012/08/31(金) 04:53:36.93
小貝川付近って映画やドラマのロケ結構やってるよね
モテキ、山田太郎ものがたりなど
ドラマ見ていて見た事有る橋だなと思ってたら福雷橋だった
869名無しバサー:2012/08/31(金) 09:08:15.29
下妻物語とかもそうだな
870名無しバサー:2012/08/31(金) 12:28:40.50
福岡堰開いて水減りました
871名無しバサー:2012/08/31(金) 20:03:55.46
2,3日は濁りでダメかね?
泥が深くてボート出すのがしんどくなるな
872名無しバサー:2012/08/31(金) 20:50:54.19
今日仕事帰りちょこっとやったけど
濁りもきついし、臭いもきつい
873名無しバサー:2012/09/01(土) 07:48:38.86
せっかくの週末…無理かなぁ
874名無しバサー:2012/09/01(土) 10:52:08.69
ちょっと見てきたが確かに臭いし濁ってる
まだきびしいとは思うがそれでも県内外からたくさんも人が来るんだろうなあ…
875名無しバサー:2012/09/01(土) 12:28:33.52
大曲にいた青年、相模原市からわざわざ来たらしい。

スピニング一本だけで
876名無しバサー:2012/09/01(土) 23:53:14.31
この雨で臭いと汚泥が流れちゃうといいなー
877名無しバサー:2012/09/02(日) 00:16:58.49
hj
878名無しバサー:2012/09/02(日) 00:19:50.62
四ツ谷に来た方がいいよ。
クランクとトップとライトリグやれば絶対つれるから。
今日来てた人たちみんな釣れてたよ。
879名無しバサー:2012/09/02(日) 00:43:10.33
待て!何かおかしい......















これは罠だ!
880名無しバサー:2012/09/02(日) 11:38:18.04
雨スゴイ
@小貝川
881名無しバサー:2012/09/02(日) 11:58:53.11
大曲ってとこ凄い人多かったな
先週は5人ぐらいだったのに
882名無しバサー:2012/09/02(日) 11:59:16.17
買い物帰りに土手沿い通ったが、大曲は釣り人いなくて四ッ谷はヘラ師数人に車内で雨やむの待ってる他県ナンバー車チラホラ。
883名無しバサー:2012/09/02(日) 17:47:12.77
これでしばらく激流か…?
884名無しバサー:2012/09/02(日) 22:50:32.75
今日48のスモ釣れたぜ10時頃
885名無しバサー:2012/09/03(月) 13:06:29.73
水減ってる時期の四ッ谷はセコ釣りの人だらけだよね。

ロン毛率も高い
886名無しバサー:2012/09/03(月) 21:54:27.22
並木のオスプレイ
小貝だったね
887名無しバサー:2012/09/04(火) 14:13:09.54
平和橋近くにあるヘラ師たくさんいる池が四ッ谷と呼ばれるとこなのかな?

タックルボックス持ち歩く人を見るのなんて何年ぶりだろう
888名無しバサー:2012/09/04(火) 20:48:24.90
>>886
サイズはともかく、あれだけ釣るのはやっぱスゴいわ。

889名無しバサー:2012/09/05(水) 18:59:45.06
並木は小貝の一番釣れ時に来てるから
誰でも釣れます
釣りビジョン見て活性が悪い!
890名無しバサー:2012/09/05(水) 21:04:00.08
それは、いくら何でも負け惜しみが過ぎるわw
891名無しバサー:2012/09/05(水) 21:09:15.78
>>890
いつの撮影で何匹位で最大はどれ位の釣ったの?
これから10月末までは上流だろうと下流だろうと
1日フルなら30匹以下のスコアになったことないよ
892名無しバサー:2012/09/05(水) 22:31:37.23
>>891
撮影は多分昨年の9月13日前後だったと思う
俺もその日釣りに行って
雷雨で増水して結構タフだった気がする
893名無しバサー:2012/09/06(木) 07:51:18.24
>>891
どこでやっても30匹以下はないとか、話盛り過ぎだろ…
894名無しバサー:2012/09/06(木) 12:06:34.69
>>891
コンディションの良い日しか行かないからでは?
昨日の様な濁り&増水だと本流は厳しいよ
895名無しバサー:2012/09/06(木) 15:45:54.89
>>893
ボートからなら秋の平日はそれが普通
どんだけ下手なんだ

896名無しバサー:2012/09/06(木) 16:03:14.86
なんか堰開いてから二日にいっぺんくらい大雨降ってないか?
おかげで水位がいっこうに下がらんぞ
897名無しバサー:2012/09/06(木) 18:29:06.20
他県ナンバーの強者はワーム封印で
40匹以上釣ってるって聞いたぞ
898名無しバサー:2012/09/06(木) 20:00:03.70
Σ(゚Д゚;エーッ!
899名無しバサー:2012/09/06(木) 21:12:55.71
小バス入れてでしょ?15cmとかカウントしたらあかん。
900名無しバサー:2012/09/06(木) 22:05:03.33
プラグで15cmの小バス釣る方が難しいだろw
901名無しバサー:2012/09/06(木) 22:29:17.45
常総橋で釣り行く人達は何故あんな広い駐車スペースに入らずとんでもない場所に駐車するのだろうか。
車汚したくないのかな
902名無しバサー:2012/09/07(金) 03:49:45.40
>>895
そうか。それじゃ上流下流どこでやってもって事だったな。
福岡堰水門でいいからそこでボコボコ30匹釣ってくれよ。
903名無しバサー:2012/09/07(金) 06:16:25.30
↑こういうのって陸っぱりしかしたことない奴なのかな
上の人がボートでって書いてるのに
移動しながら釣るって発想がなさ杉www
904名無しバサー:2012/09/07(金) 06:39:16.25
>>903
こういうのって周りのレス見てアンカーの使い方を真似する脳味噌すらないのかな
905名無しバサー:2012/09/07(金) 16:06:57.37
ちょっとボート乗り出した頃って陸っぱりを見下すからな

釣り人は優越感が大好きだから誰でも通る道

にしても30本はフカシ過ぎだんべよw
906名無しバサー:2012/09/07(金) 16:07:19.80
>>903
こういうのって、自分がオカッパリの時は、移動しないでずっと同じ場所でチマチマやるんだろうな。

「どこでも」なんだろ?だったら福岡堰一カ所でいいじゃん。
だから「話盛り過ぎ」って言われたんだよ。ハッタリ君。
最初から「あちこち乗り回してやっとこ30匹かな」って言いなさい。
まぁサイズを限定しないところがかわゆいがなw

907名無しバサー:2012/09/07(金) 16:32:34.20
>>906
悔しいのう〜
908名無しバサー:2012/09/07(金) 16:43:10.15
にぎわってると思ったらまた常総橋君が暴れてるんだな
909名無しバサー:2012/09/07(金) 19:21:16.08
福岡堰から少し行ったとこにあるミニストップ、市橋達也にそっくりな店員がいる。
910名無しバサー:2012/09/07(金) 20:49:44.54
>>907
傍から見ててもみっともね。そもそもボート乗りかどうかも怪しいわw
返す言葉がなくてそれか…身の丈超えて引っ込みつかないよなププ...もうやめとけ


911名無しバサー:2012/09/07(金) 21:13:55.19
あんまりいじめるなよ。細かいことは放っておいてマターリいこうぜ。
とにかくどこでもいいから、30匹釣ってきて最終的にどっかで見せればよくね?
912名無しバサー:2012/09/07(金) 21:23:57.31
>>909
これからいってくる
913名無しバサー:2012/09/07(金) 23:15:20.86
減水して魚影が濃いからバスの溜まり場知ってる人は可能かもね。
でも30cm以上が大半とは思えないけど。
914名無しバサー:2012/09/08(土) 01:14:01.45
>>910
傍から見てって()
釣れない君の僻みにしか聞こえないw
余程悔しかったんだろうなー
915名無しバサー:2012/09/08(土) 04:24:37.91
>>914

>891:名無しバサーsage2012/09/05(水) 21:09:15.78
>>890
>これから10月末までは上流だろうと下流だろうと
>1日フルなら30匹以下のスコアになったことないよ

>895:名無しバサーsage2012/09/06(木) 15:45:54.89
>>893
>ボートからなら秋の平日はそれが普通
>どんだけ下手なんだ



僕、ネットだからって大口たたいちゃいました。
皆さんごめんなさい。
916名無しバサー:2012/09/08(土) 05:24:13.17
自演長吉もうあきらめろってw
917910:2012/09/08(土) 05:30:34.24
>>891
イキがってすいません
ボートなんて低収入低学歴なのでとても買えません
せいぜい休みの日に福岡堰で移動もせずにチマチマ釣ってます
もう許してください
918名無しバサー:2012/09/08(土) 13:08:56.50
さっき行ってきたんだけどものすごい暑かった
なんも釣れなかったけどスモール50upの死骸が落ちてた
やっぱビッグフィッシュいるんだね
俄然燃えてくるわ
919名無しバサー:2012/09/08(土) 13:41:00.36
>>917>>891
ボートと学歴がどう関係するんだか
正真正銘の勘違い野郎だったんだな
920名無しバサー:2012/09/08(土) 14:02:13.55
>>891
その30匹以上釣ってる中で、最小サイズはどれくらいですか?
それはスモールですかラージですか?主なルアー(orリグ)は何ですか?
自分の周りに30cm以上30匹以上をこなしてる人いないんで興味があります。
921891:2012/09/08(土) 15:30:42.06
勝手に他人になりすまし発言してすみません。30匹なんて大風呂敷広げて引くに引けなくなりました。本当はエレキの操作もままならず釣りどころじゃありません。
だから、釣れたらいいなっていう願望が脳内変換されてしまいました。これからは釣れないのはバスがいないんじゃなく自分が下手なんだと思うようします。

922名無しバサー:2012/09/08(土) 17:00:10.52
そういや亀の時も学歴話で叩かれた挙句
辻褄が合わなくなって逃走したよな?長吉wwww
923名無しバサー:2012/09/08(土) 17:00:50.92
>>187の「で?」は、「使わなくなったのかよ〜気にいらねえ、
それがどうしたよ?都合悪いことを書くな」であり、
186がレスアンカーも打たない「独り言」スタイルで187が馬鹿グループのようなやつだから。
バス板で「他の釣り方の方が性に合ってると理解し
バス釣りはもうやらなくなったな」と言ったことに
「で?(お前はなんでここへ来たんだ?「スピナベはつまらなかったし
今は出番ない」なんて言うなよと言うノリでイチイチ書いているようだな。
バス板は馬鹿ヤン脳と工作員とオタが多いから他の板とは違うし見捨てたほうがいい。
924名無しバサー:2012/09/08(土) 17:02:00.88
レイド厨乙
203 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 16:56:07.44
ナイス壁壁藻藻!
925名無しバサー:2012/09/08(土) 17:13:22.01
常総橋君が大暴れだな
ノンケに断られたか?
926名無しバサー:2012/09/08(土) 17:14:51.44
(´・ω・)ネットとリアルを分けて考えられないのはアスペ
927名無しバサー:2012/09/08(土) 20:35:15.77
>>891
>>920の質問には答えて問題ないと思うが。
928名無しバサー:2012/09/08(土) 22:47:03.29
夜釣り楽しいです。なまずにごい楽しぃー
929名無しバサー:2012/09/09(日) 11:28:19.30
人すげえな
どこ行っても釣堀状態だ
930名無しバサー:2012/09/09(日) 13:42:44.91
常総橋カーオナ倶楽部
931名無しバサー:2012/09/09(日) 13:47:24.26
>>901 あの辺り、物凄い量の精液染み込んでるから嫌www行き場の無いオッサンの精子たちを踏んづけたくないwww
932名無しバサー:2012/09/09(日) 13:48:08.58
大曲の中間あたりは油まみれで話にならないや
933名無しバサー:2012/09/09(日) 13:49:32.63
平日夜の常総橋の駐車スペースはセックスレスのオッサンや、毒ニートのオナニースタジアム。マジ危険。
934名無しバサー:2012/09/09(日) 13:58:18.57
この暑いのに人沢山なのか。みんなガッツあるなぁ
935名無しバサー:2012/09/09(日) 19:08:44.89
ここにかいてあった通り30本以上釣れました!
936名無しバサー:2012/09/09(日) 20:10:51.75
>>935 マジか?? 行けばよかった!! 暑いから部屋でグダグダしてたよ・・
937名無しバサー:2012/09/09(日) 20:45:06.43
下館近辺、草茂りすぎてて釣りできるとこ少なすぎ
今年は刈ってくれないのかな?
938名無しバサー:2012/09/09(日) 21:26:02.22
お前が刈ってこい
939名無しバサー:2012/09/09(日) 22:13:49.63
個人で刈ってもいいの?
940名無しバサー:2012/09/09(日) 22:25:34.32
刈っても大丈夫
941名無しバサー:2012/09/10(月) 07:41:21.34
刈るつもりで、鎌は積んでる
942名無しバサー:2012/09/10(月) 20:29:56.12
福岡堰が閉まってる時期しか行った事ないんだけど、今はどんな感じ?
ベイト2本(M、H)、スピニング(L)だったら最初に何セットしていけばいいですか?
もちろん魚のサイズは選びません。
943名無しバサー:2012/09/10(月) 21:47:55.58
スピに2インチヤマセンコーちょんがけ、流れに任せての放置が最強でしょ。
あとは、ボートの上で日向ぼっこもよし、
ひたすらDSとか好きなゲームをやるもよし。
バスが勝手に食ってくれるのでアクション不要。
これで、この時期30匹下回ったことはありません。

944名無しバサー:2012/09/10(月) 22:10:58.99
>>943 ボートいいなぁ・・・
俺もボートさえあれば30匹くらい釣ってやるのになぁ・・・
945名無しバサー:2012/09/10(月) 22:15:11.99
>>942
ぜんぜん釣れません、日曜日にやってたボーター2人は
朝5時から5時間も生中継やったあげくボウスで全国に恥じさらしてたw
946名無しバサー:2012/09/11(火) 13:12:51.30
餌師陣取ってあかんやねw
947名無しバサー:2012/09/11(火) 14:14:37.74
今の時期はとにかく人が多すぎる
どんなに良ポイントでも日に何十人にも叩かれるんだからすぐ釣れなくなる
ボートが羨ましい
948名無しバサー:2012/09/11(火) 15:16:49.19
>>947
ホント人が多いよね
今年は特に多い気がする
サイズさえ気にしなければ永遠と釣れるから皆行くんだろうな
949名無しバサー:2012/09/11(火) 16:20:25.68
>>948
×永遠
○延々
950名無しバサー:2012/09/11(火) 18:32:35.24
>>948
そんな釣れる?人が多いっていうのはオカじゃないん?
951名無しバサー:2012/09/11(火) 20:38:25.37
>>950
オカッパリです
今年はサイズは出ないけど数は異常に釣れる
コツさえ掴めば半日で50本は簡単に釣れる、コバッチだけど
今日も釣れてない人が居たから釣り方教えてあげたら喜ばれたよ
952名無しバサー:2012/09/12(水) 05:15:30.14
ボートで30ってのがフルボッコされていなくなったと思ったら、
今度はオカッパリで50なんてのが出てきたよ。今年の夏は暑かったからなぁ。
953名無しバサー:2012/09/12(水) 06:28:49.24
半日で50か…すごいな。5分で1匹として1時間で12匹。
単純計算で4時間ずっと、移動する暇も無い入れ食い状態じゃん。
腕がヘロヘロになりそう。俺もそんな経験したい。
954名無しバサー:2012/09/12(水) 07:28:01.82
70でしょ
955名無しバサー:2012/09/12(水) 07:58:53.24
小バスなら半日で50匹なら釣れる
小バスは群れで居るからワンキャストワンヒット
群れる場所も大体決まってる
朝から昼までの6時間、1時間に10匹
ハゼや小鮒の数釣りに感覚が似ていて結構面白い
956名無しバサー:2012/09/12(水) 08:29:53.16
小バスいじめてるとランカーに育った時にスレまくるし減ってしまう
957名無しバサー:2012/09/12(水) 10:52:42.17
今年の小貝川水が減るペース早すぎ
渇水の影響かな
秋雨前線に頑張ってもらわないと俺の大好きなポイントが終わってしまう
958名無しバサー:2012/09/12(水) 11:38:11.26
>>954
何が70??
959名無しバサー:2012/09/12(水) 18:47:31.55
大曲の中間あたりは今も夜遅くまでトップ攻めしてる人多いのかな?

今は小さなハシゴ付いてて下におりやすくなってるけど、10年以上前は太い草木を掴んで崖をおりるやり方でキツかった。

滑り落ちて背中強打してた人もいた
960名無しバサー:2012/09/12(水) 21:28:57.27
で?

その人が半身不随になったとかって話?


961名無しバサー:2012/09/13(木) 07:56:43.13
平日でもそれなりいるねぇ。でも、オカッパリで50なんて景気いい話は聞かないな。
962名無しバサー:2012/09/14(金) 23:07:24.08
もう終わったね。
963名無しバサー:2012/09/15(土) 06:34:25.79
これからだろ、本番は
964名無しバサー:2012/09/15(土) 09:36:25.69
朝から2時間ほど流してたけどクランクによく反応してくれたわ
965名無しバサー:2012/09/15(土) 17:18:14.81
そろそろ次スレよろ
966名無しバサー:2012/09/15(土) 19:06:35.99
他県から初めて小貝川に釣りしに来る人は、福雷橋近くの宗教施設のデカさに驚くね。
967名無しバサー:2012/09/15(土) 19:10:08.44
>>966
今の時期人多すぎてそんな上流に行かないw
堰空いたらデカイの下るから下流にいく
968名無しバサー:2012/09/15(土) 19:46:29.53
>>966
あの兜みたいな飾りのかっ!
実は初めての時は釣りやめて見に行ってしまったわwwww
969名無しバサー:2012/09/15(土) 19:56:59.46
970名無しバサー:2012/09/15(土) 20:32:02.98
>>968
あそこに近づいたのか!
地元住民の俺でも怖くて近づけないというのに!
971名無しバサー:2012/09/15(土) 20:59:06.23
俺も近くまで行って見たことがある。野田市出身なのでお城みたいな建造物は
慣れてるんだけど、まるで人気が無かったのにビビった。地元にあるヤツは
いつでも人が溢れてるんだ。
972名無しバサー:2012/09/15(土) 21:16:44.93
あの宗教施設、夏に独自で花火打ち上げるんだよな
信者から結構なお布施貰ってるんだろうな
973名無しバサー:2012/09/15(土) 21:42:01.50
>>972
施設内で行われる祭りは、教団関係者と特別招待された施設近隣住民しか入れない。
974名無しバサー:2012/09/16(日) 16:01:16.14
終わったべ
975名無しバサー:2012/09/16(日) 16:57:57.25
水少なすぎるね
例年の10月終わりくらいの水量しかない
976名無しバサー:2012/09/16(日) 18:34:00.10
長峰橋のとこに駐車していた春日部ナンバーの車、パトカー来てたから多分切符きられただろうな。

あんなふざけた駐車の仕方じゃ当たり前だが
977名無しバサー:2012/09/16(日) 18:37:32.28
長峰橋って横に入っていかなきゃ駐車スペースなんて皆無だろうに・・・
978名無しバサー:2012/09/16(日) 20:00:20.56
>>976
長峰橋でキップってどこ止めたら切られるん?
まさか本道の方に停めてたとか?
979名無しバサー:2012/09/16(日) 20:18:43.32
>>976
自分で通報しといてよく言うわwww
980名無しバサー:2012/09/16(日) 20:56:06.86
軒並み通報するからみんな気をつけてね!楽しいわ〜
981名無しバサー:2012/09/17(月) 13:08:36.77
確か真光系の宗教団体だったよな。
982名無しバサー:2012/09/17(月) 13:38:22.45
宗教施設目の前にはワルツという靴製造工場があったのもお忘れなく
983名無しバサー:2012/09/17(月) 20:04:46.73
お祭り終わっちゃったね。
984名無しバサー
守谷の常総橋付近って、人多いけど釣れてるの?