シマノリールスレ part128

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しバサー:2011/05/06(金) 20:25:25.86
過去のレスみて自己解決した
すごいこだわるんだね
953ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 20:28:43.25
TD−ZからアンタレスDCに替え、
いつものように50アップをごり巻してたら滑る滑るw
シマノって設計者、テスター、管理者馬鹿ばかり?って思ったからね。
この辺は良いものを使ってないと分からないのかもだね。
954名無しバサー:2011/05/06(金) 20:39:47.73
俺手でかいしアンタレスDCは形自体は悪くないけど
ピカピカボディのせいで滑るのはダメだよな
シマノのリールは機械としては優れてるけど
釣具としてはダイワの方が釣り人目線で良く考えてあると思う
955名無しバサー:2011/05/06(金) 20:40:15.98
>>953
そうだね
お前の大好きな村上も設計ミスで不良品のアンタレスやメタMgを愛用していたよ
TD-Zよりもねw
956名無しバサー:2011/05/06(金) 20:42:50.61
>>953
それ多分お前の手が小さいのも原因の一つだと思うぞ
いつものようにボートシーバスで70アップをゴリ巻きしてても滑ったことないもんよ、俺
アルデバランを絶賛するヤツは大体手が小さい奴が多いんだよ
957名無しバサー:2011/05/06(金) 20:45:10.55
夢屋の話になったら一気に糞スレ化したな
958名無しバサー:2011/05/06(金) 20:46:02.23
アルデバランが小さすぎて持ち難いと思うのは俺の手が大きいからなのか…
959名無しバサー:2011/05/06(金) 20:47:01.68
夢屋を会社だと思っていた奴がいたとはな
960名無しバサー:2011/05/06(金) 20:53:12.14
十数年ぶりにカタログ見て驚いたんだが
最近のシマノは何で親指置く所が無くなってるんだ?
961ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 21:03:42.91
コンケッスト200は持ちやすい。
シマノのベイトはロ−プロより丸の方が持ちやすい。
無能なデザイナーが余計な事をしなかったおかげだね。

今後ダイワ出身の小野ちゃんや加藤様の指導を受けて、進歩する事を
心から祈らずにはいられないね。実はかなり楽しみにしているんだけどな。
962名無しバサー:2011/05/06(金) 21:14:19.34
シマノはロープロより丸型のほうが持ちやすいのは同感。
ロープロは親指の置き場に困るんだよね。
確かにサムレスト遠ざけてライン抵抗減らすって意義は分かるけど・・・
963名無しバサー:2011/05/06(金) 21:27:15.06
いつかコテ取りわすれて自演ばれるぞ
気をつけろ
964名無しバサー:2011/05/06(金) 21:28:17.21
文節のテンポ
語尾などの口調の相似
2ちゃんのレスではあまり使用されない末尾の「。」


>961 名前:ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. [sage] 投稿日:2011/05/06(金) 21:03:42.91
>コンケッスト200は持ちやすい。
>シマノのベイトはロ−プロより丸の方が持ちやすい。
>無能なデザイナーが余計な事をしなかったおかげだね。

>今後ダイワ出身の小野ちゃんや加藤様の指導を受けて、進歩する事を
>心から祈らずにはいられないね。実はかなり楽しみにしているんだけどな。

>962 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 21:14:19.34
>シマノはロープロより丸型のほうが持ちやすいのは同感。
>ロープロは親指の置き場に困るんだよね。
>確かにサムレスト遠ざけてライン抵抗減らすって意義は分かるけど・・・


お前ら自演じゃないならホント中身似てる
965名無しバサー:2011/05/06(金) 21:33:57.58
だから自演だって
ドゥーレスの前後の時間が似たり寄ったり
文脈もソクーリ
決まってアベイルマンセーする時は肯定レスを前後に絡める
メタニウムの質問とかちょっと恥ずかしいレベル

しかし、自分がいいって思ったものを相手の好み無視で
全力で押し付けるようにアピールするのって
俺の10歳の甥っ子が今そんな感じだ
966名無しバサー:2011/05/06(金) 21:36:07.80
キャストの初速でラインが膨れ上がってもサムレスト
が無い分バックラしにくいけど便器デザインだよね
967名無しバサー:2011/05/06(金) 21:38:45.18
ドゥーは改行のタイミングが独特だから名無しでもすぐ気づくよw
今後は名無しの時は一行でレスしろw
とは言っても改行以外にも結構クセあるからわかるんだけどな
968名無しバサー:2011/05/06(金) 21:44:08.90
http://www.goodsmile.info/product/ja/2626/figma+%E8%A1%9B%E5%AE%AE%E5%A3%AB%E9%83%8E+%E7%A7%81%E6%9C%8Dver.html

しかしなんでエロゲーの主人公の名前をコテハンにしようと思ったんだろうな
969名無しバサー:2011/05/06(金) 22:06:44.08
>>965
うちのばーちゃんも今そんな感じ
970名無しバサー:2011/05/06(金) 22:16:58.59
ドゥーって奴が実際にキャストしてるの見てみたいね!
さぞかし上手いんだろうなぁー(笑)
971名無しバサー:2011/05/06(金) 22:36:01.12
ドゥはリールとエロゲ意外に興味ないし
972名無しバサー:2011/05/06(金) 22:41:22.73
ドゥがアンタDCで50うPをゴリ巻きしたらギアが
逝ったとか言ってるけどメタマグ、スコXT、TDZで
50前後をこの一ヵ月で10本ほどゴリ巻いたけどリール
はなんともねーよ。オレのゴリ巻き不足か?
973名無しバサー:2011/05/06(金) 22:45:52.48
>>972
いや、俺も秋〜春にアンタとメタMGでビール瓶アイナメをテトラからゴリ巻きまくったけど別段なんもかわらん
ただ部屋の中で目をつぶって巻くと気になるかもしれん

つまりはそういう事だろ
974名無しバサー:2011/05/06(金) 23:00:15.64
ゴリラ並みのパワーで巻いたってことじゃねーの
975名無しバサー:2011/05/06(金) 23:01:23.73
メタマグに関してはゴリゴリするよな。
まぁ新品時からだが
976名無しバサー:2011/05/06(金) 23:02:14.00
自分でメンテして下手な組み付けでゴリ巻きして壊したに145ドゥーシ房
977名無しバサー:2011/05/06(金) 23:10:55.40

カルカッタ コンクエスト 201なんですけど、自分でオーバーホールしたら
クラッチが解除できなくなりました。
なんど組みなおしても、正直が改善されません。

どの様な原因が考えられるか、ご教授お願いします。


クラッチを切る前は、順調に回転します。
一度クラッチを押すと、クラッチが解除できません。
正回転でリールは回らず、逆回転ではガコガコ回ります。
978名無しバサー:2011/05/06(金) 23:16:29.86
>>977

シマノのHP見て組図をダウンロードして
ちゃんと組んでみな?
ワンウェイかピニオンが臭いけど
979名無しバサー:2011/05/06(金) 23:17:28.60
クラッチの機構の組み立て、正しいと思うんだけどな〜。

よく間違う点は、一通り確認したんだけどなぁ〜。
980名無しバサー:2011/05/06(金) 23:19:14.50
>>979
組み付け途中の写真撮ってうpしろ
正しいと思ってる奴の書き文字説明からじゃ何も言いようがない

俺もワンウェイかピニオンに一票
981名無しバサー:2011/05/06(金) 23:19:39.47
ありがとうございました。
組図で確認してみます。
982名無しバサー:2011/05/06(金) 23:20:32.57
>>976

物理学工学に詳しいドゥさんがアレの調整方法を
知らない訳ないじゃないかぁ
ドゥさんの名誉の為に言っておくがアンタはゴリるw
983名無しバサー:2011/05/06(金) 23:21:54.33

組図みて、気づかなかったら またUPさせて頂きます。ありがとうございました。
984名無しバサー:2011/05/06(金) 23:24:45.35
メタマグは3台ゴリゴリしたのに、メタDCはいつまでもヌルヌル

なんで??中身違うの??
メタDCはフロロでも関係なくよく飛んで使いやすいから困る
985名無しバサー:2011/05/06(金) 23:29:58.36
>>976

自分ではいじらないらすぃ
自分でリール触れるやつが毎年メーカーにオーバー
ホール出してギア交換に一万払ってんだから
大層なバカだよ
986名無しバサー:2011/05/06(金) 23:42:17.50
クラッチが直らないってのは、
こちらなんですけど

http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110506233939.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110506233955.jpg
どうでしょう。
987名無しバサー:2011/05/06(金) 23:43:06.43
リールの分解洗浄なんて中3の頃からやってるわ
というのも、当時はメーカーに出せる事を知らなかったのと分解願望が…w

988名無しバサー:2011/05/06(金) 23:48:37.22
オレなんてステラばらして組む時半泣きになった
989名無しバサー:2011/05/06(金) 23:49:14.48
蓋を開けた状態だと、デカいギアの裏にある星型プレートが、げき鉄を押し上げ解除出来るのに、

組み立てると、
正直がクラッチが解除できない症状がでるのです。
990名無しバサー:2011/05/06(金) 23:52:33.56
>>989

ワッシャーとリターンギアの順番間違えて入れてない?
991名無しバサー:2011/05/06(金) 23:56:28.76
リターンギアって、どれだろ?
992名無しバサー:2011/05/06(金) 23:59:24.13
>>991

星ガタの
993名無しバサー:2011/05/07(土) 00:04:30.14
げき鉄みたいなのに、引っかかる側で設置してる。


994名無しバサー:2011/05/07(土) 00:05:31.49
995名無しバサー:2011/05/07(土) 00:08:36.70
996名無しバサー:2011/05/07(土) 00:10:04.48
お手数かけます。
997名無しバサー:2011/05/07(土) 00:29:23.82
ん〜わからない
>>995の17番が34番に引っかかってない状態にすると、普通にクラッチ解除する。
998名無しバサー:2011/05/07(土) 01:37:27.25
あーもー梅
999名無しバサー:2011/05/07(土) 01:50:57.75
星形プレートの向きが逆なんだよw
裏表、ひっくり返せばOK
1000名無しバサー:2011/05/07(土) 01:52:49.74
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。