シマノリールスレ part128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2名無しバサー:2011/04/24(日) 17:36:42.75
おにばやし
3名無しバサー:2011/04/24(日) 17:50:09.73
>>1乙!

既出ならスマンが、SVSの法則発見した
たとえばブレーキ3個でも、ラインの巻き量が多ければバックラッシュしまくるが、ラインが少ないとむしろブレーキが強く感じられる
つまり巻いてるラインの量によって必要なブレーキの強さが違うみたいだ
あとナイロンよりフロロのがバックラしやすいっぽい
4名無しバサー:2011/04/24(日) 17:50:17.74
今更だけど、じゃじゃ馬アンタレスARを買おうと思っている、いや迷ってるw
SVS調整(キャスコン含)が「ピーキー」ということらしいが、この「ピー
キー」という意味は、ルアーの重さにより調整が上手く行ったときはブッ飛ぶ
が、上手く行かなかったときは、それなりにしか飛ばない、という意味ですか?

その「ピーキー」感を無くしたのがDCという自覚をしてたのですが、どうや
らDCも「ピーキー」感があるらしく、頭の中が混乱してきましたw

月に一回釣りに行ければ良いほうなので、この位の頻度だとARやDCを使い
こなすのは難しいのかと・・・、他社のパトリアークやレボエリートIBのよ
うな複合システムの方が良いのだろうか・・・

どなたかアドバイスください!お願いします!
5名無しバサー:2011/04/24(日) 18:10:47.02
DCでM4位で使ってれば使い易いよ まあ男ならLモードを使いこなせ!
あとパトリアークはガチで良いリールだよ IBは、、、、、
6名無しバサー:2011/04/24(日) 18:17:33.02
>>4
ARは全然ピーキーじゃないぞw
ピーキーどころかトラブルなさすぎで使いやすすぎるw
セッティングも簡単でかなり飛ぶよ
7名無しバサー:2011/04/24(日) 18:23:38.69
>>4
初代アンタレスと勘違いしてるぞ
ピーキーっていうのはブレーキやキャスコンの調節で…

扱いやすい。。。
飛ばない-飛ぶ-最適-飛ぶ-バックラ

ピーキー。。。
飛ばない-飛ばない-最適-バックラ-バックラ

みたいな感覚かな?
8名無しバサー:2011/04/24(日) 19:57:57.93
>>7
だね。
扱いやすいリールは、ブレーキを多少過剰側にしておけばそこそこ飛んでトラブルも少ないけど、
ピーキーなリールはブレーキを過剰にすると途端に飛距離ダウン。
だから最適な設定しようとしても、少しでも不足するとバックラ。
9名無しバサー:2011/04/24(日) 20:09:48.37
ARは何も起こらなくてベイトリールとしては退屈だったな。

投げてて楽しかったのは07メタマグだ。
10名無しバサー:2011/04/24(日) 20:46:25.74
古いとはいえSVSの最高峰がARだからな。
オレはあと5年は使う
11名無しバサー:2011/04/24(日) 20:56:14.48
リールの場合、高性能・快適・好き、はバラバラってことも少なくない
俺は00メタマグが大好き
12名無しバサー:2011/04/24(日) 21:55:12.00
いちもつであります(^^ゞ
13名無しバサー:2011/04/24(日) 22:55:36.05
>>3
その理論だとキャストして残りのラインが減ったらブレーキ弱くしないと駄目になるけど。
14名無しバサー:2011/04/24(日) 23:06:54.59
>>13
だから、シマノはDC作ったんだろ
15名無しバサー:2011/04/24(日) 23:09:49.06
DCはスプール重量も検知してるん?
16名無しバサー:2011/04/24(日) 23:20:35.51
BFSスプール、ファーストリリースは関係者のみ!
17名無しバサー:2011/04/24(日) 23:35:47.96
>>16
どこ情報?
18名無しバサー:2011/04/25(月) 00:18:12.14
>>13
いや、>>3は何を今さら情報だが正しいだろw
19名無しバサー:2011/04/25(月) 00:36:52.30
アルデバラン5・8に夢屋の35oコルクノブハンドルつけたいのですが、感度悪くなりますか?
20名無しバサー:2011/04/25(月) 03:47:25.65
>>3
既出っていうかベイト使ってりゃ経験則でわかってるだろ
そうじゃなくても少し考えればわかることだし。
21名無しバサー:2011/04/25(月) 08:17:05.74
>>3
良くなるよ。俺はコルクノブ持ちにくいから元々のグリップに変えてるけど。
ちなみにスコXT1500ね
22名無しバサー:2011/04/25(月) 08:18:24.21
>>3じゃなくて>>19
23 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/25(月) 11:40:24.28
今オクに10 ステラ C2500HGSが出ているのですが
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g96873774#enlargeimg
シマノのHPのC2500HGSと色が違って青に見えるのですが
色違いとかも売っているんですか?
24名無しバサー:2011/04/25(月) 11:48:12.06
>>23
アルテグラアドバンスにステラのスプールとハンドルを付けてるんだね
と言ってみる
254:2011/04/25(月) 12:00:27.71
レスしてくださった方々、ありがとうございます
ご意見を参考にさせていただきます
2623  忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/25(月) 12:10:37.68
>>24
レスありがとうございます
スピニングリールのステラを探していました
スピニングには全然詳しくないので助かりました
27名無しバサー:2011/04/25(月) 12:12:38.08
釣りで言ってるんじゃないなら、ステラ買うようなレベルじゃないからナスキーでも買っとけって思う
28名無しバサー:2011/04/25(月) 12:21:03.33
>>26
アルテグラアドバンスを新品で買えば良いと思うよ
初代ステラより高性能なんじゃね
2923:2011/04/25(月) 12:58:15.07
>>27-28
初心者なのですが評判のいいステラをっと思い新品でもいいのですが
程度が良さそうだったらオクでもいいかなと探していました
釣りでもなんでもないのですがオクの画像の糸を巻くときに回る所が青くて
シマノの画像と違っていて疑問でした
結局はオクのヤツも写りが悪い?自分の勘違い?って事で同じ10 ステラ C2500HGSなのですか?
今まで全く興味のなかったスピニングなので見分け方がわかりません
30名無しバサー:2011/04/25(月) 13:35:21.30
多分蛍光灯のせいで青く写ってる。
3123:2011/04/25(月) 14:16:30.40
>>30
ありがとうございました
モヤモヤが取れました
32名無しバサー:2011/04/25(月) 15:11:44.39
>>29
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
33名無しバサー:2011/04/25(月) 15:30:00.18
>>29
初心者で中古に手を出す感覚が分からないわ
素直に新品買っておけ
34名無しバサー:2011/04/25(月) 16:05:24.00
>>29なにやってもダメでしょ?
35名無しバサー:2011/04/25(月) 16:23:23.23
>>29

お金があればいいものを買うに超した事はないけど
ちゃんとお店で買いな。高級リールはメンテナンス
もメーカーに送り返さないといけないし店員と仲良くなったらいい情報も教えて
くれたりするし。ステラが高いのならワンランク
落としても大差はないよ
36名無しバサー:2011/04/25(月) 16:31:32.27
まぁそんなに妬むなよ
37名無しバサー:2011/04/25(月) 16:47:24.90
リールの中古とか怖すぎ。
38名無しバサー:2011/04/25(月) 19:01:21.89
俺もリールは新品しか買わないなー。
オクの中古なんてもってのほか。
39名無しバサー:2011/04/25(月) 22:12:02.42
糸巻いたら中古かな?
糸巻いてそのまま放置してある10ステラと07ステラあるんだが正直使わないからいらないんだよなぁ
40名無しバサー:2011/04/25(月) 22:17:55.64
>>39
ありがとうございます
いつ取りに行けばいーですか?
41名無しバサー:2011/04/25(月) 22:26:18.14
糸巻いたら中古かな?
糸巻いてそのまま放置してある10ステラと07ステラあるんだが正直使わないからいらないんだよなぁ
42名無しバサー:2011/04/25(月) 22:29:46.57
アン・ハサウェイのステラなら傷だらけでも新品以上だが
イカ臭いおっさんのステラなら糸巻いただけでも中古だと思う

臭いが大事
43 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/25(月) 22:30:23.63
アメニスタ(スピニング)に釣りあうリールって何かあります?
ベイトだったらスコですけど、アメニスタにステラはちょっと高価過ぎる気がして。
ステラはもっと良いロッドに使うんですが、何か手ごろでお勧めで安っぽくないリール教えてくださいm(_ _m
44名無しバサー:2011/04/25(月) 22:32:14.01
ナスキーでも買っとけよ
45名無しバサー:2011/04/25(月) 22:32:35.00
バイアグラアドバンスかバイオマスターベーション
46名無しバサー:2011/04/25(月) 22:41:49.30
こいつはエルフで充分だろ
47名無しバサー:2011/04/25(月) 22:50:29.51
ステラ>>>>>>>>>>>エルフ
48名無しバサー:2011/04/25(月) 22:53:46.42
んなこたわかってるよ
少し前の流れくらい読めよ
49名無しバサー:2011/04/26(火) 00:35:55.34
>>43
アメニスタ調べたらグレード的にも色的にも10アルアドC2000HGSが合うと思う
50名無しバサー:2011/04/26(火) 00:36:33.44
よく聞けよ
アメニスタにステラは合わないとか誰が決めたんだよ
そんなくだらない質問するくらいならステラを付けて
釣りしてからほざけよ。いい女連れてる男はみんな
金持っててイケメンって訳でもないだろ?
なんにもないオレだけどリールだけはステラだぜ!
的な一個だけでも自慢できる男を目指しなさい
って事で小一時間廊下に立ってなさい
51名無しバサー:2011/04/26(火) 00:38:23.75
そんな一般的に評価しようがないモノで自慢できると思ってたら残念過ぎるw
52名無しバサー:2011/04/26(火) 01:43:39.68
アルアドかバイオでいいんじゃね?
特に青がかってるアルアドはいいよ
53名無しバサー:2011/04/26(火) 02:40:11.51
安っぽくないおすすめリールはステラしかない
そのままステラを使えばいい
54名無しバサー:2011/04/26(火) 07:36:40.74


忍法帖 ← 要注意。


スルーが得策です。
55名無しバサー:2011/04/26(火) 10:44:33.48
それ解るマッチポンプ的な奴多いね
56名無しバサー:2011/04/26(火) 12:35:33.18
スコDC必死に擁護してる件について
57名無しバサー:2011/04/26(火) 13:25:30.60
>>54
なんで忍法帖は要注意なの?
58名無しバサー:2011/04/26(火) 13:32:20.87
08バイオをリジッドサポートドラグにできますか?
59名無しバサー:2011/04/26(火) 13:45:35.47
できますん
60名無しバサー:2011/04/26(火) 16:02:16.37
>>59
King?w
どっちだよ?w
61名無しバサー:2011/04/26(火) 16:25:30.10
62名無しバサー:2011/04/26(火) 17:30:04.29
ちょっと全然関係ないんだが、
ハイスタが復活するんだって。

ちょっと脳みそを20代前半まで戻そうと思う
63名無しバサー:2011/04/26(火) 17:46:30.94
>>62
ここにそれで興奮するやつがいたんだw
仲間だw
64 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/26(火) 18:42:34.11
65名無しバサー:2011/04/26(火) 19:34:05.49
>>62>>63
今日は呑むっきゃない!
スレチでごめん
66名無しバサー:2011/04/26(火) 20:54:45.78
>>65
「呑む」に酒を飲むという意味はありません。
それどころか、酒などを飲む場合に「呑む」を使うのは完全に誤用。
67名無しバサー:2011/04/26(火) 21:01:34.97
酒を飲む
 酒を飲食する行為

酒を呑む
 心楽しくすごす様子を表す表現
68名無しバサー:2011/04/26(火) 21:48:54.73
ハイスタ復活か
コークも復活したし

リーチ、ハスキンも併せて復活頼む
69名無しバサー:2011/04/26(火) 22:00:45.83
マジか?ハイスタ復活
70名無しバサー:2011/04/26(火) 22:38:51.72
聖水を呑む
 浄化を表す表現

聖水を飲む
 SMプレー
71名無しバサー:2011/04/26(火) 22:53:18.93
だれかハイスタ復活スレ立ててけろー!
72 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/26(火) 23:49:39.12
テスト
73名無しバサー:2011/04/27(水) 00:06:57.68
なにやってんのお前
トリップ忘れでもしたか?
74名無しバサー:2011/04/27(水) 01:09:58.18
ただのバカだろ
こんなとこでレベル確認なんかすなや
沈んだスレででもやってろ
75名無しバサー:2011/04/27(水) 01:16:28.46
小バスが2匹リアクションバイト
76 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/27(水) 10:59:35.86
ブービーボーイズ
77名無しバサー:2011/04/27(水) 14:43:40.80
【関東】
バス〜「バス来た〜、ちっさいけどねw」←実はうれしすぎる 写真
20cm〜「よし!パターンは掴めたね!」 写真
30cm〜「いい感じだ!サイズアップ成功ってとこかな」 写真
40cm〜「よっしゃー!こいつを狙ってたんだよね!」 写真
45cm〜「うぉぉおおお・・・ナイスフィッシュ!ナイスバス!来てよかった!」 写真⇒写メール
50cm〜「う、、うそだろ?・・・は、、はやく、、誰かに言わねば・・・夢か?幻か?・・」 投稿??

【琵琶湖】
35cmまで〜無言即捨て
40以下〜「なんやこれ、エリア完全に間違ってるな、移動しよか」即捨て
45cm〜「おまえちゃうねんな〜、フォローですぐジグ入れてみよ」即捨て
50cm前半〜「おお、きたきた、でも50ちょいやな、まぁまぁやな」 写真 即捨て
55cm〜「これけっこうでかいで、おお、ええバスやん!」 写真 ライブウェル
60cm〜「おっしゃ、久々のロクマルきたw」 写真 ライブウェル
78名無しバサー:2011/04/27(水) 14:52:18.54
かなり当たってるww


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298974733/420


↑負け組・初心者に固執してたホモ精神障害者ってコイツぐらいだろwwww自爆乙wwwwwwwwwwwwwww



IP変えててもバレバレのマヌケ乙wwwwおいおい中途半端に自治気取ってんぞwwww
荒らしもしてねえのにバレる馬鹿ってコイツぐらいのもんだろwwwwwwwwwwwwww
上級者自慢とかwwwww情けねぇデブだなwwwwリアルでもやってそうwwwww必死チェッカー見ながらニヤつくキモヲタwww
頭悪すぎて勝手にファビョってることにしちゃってんだろうなw思考停止の典型wwwww
だから必死こいて顔面沸騰させてレスストップwwwクッソワロタwwww
知能低いから出る発言は突っ込み所しかない朝鮮人ぶりwwwwおもしれーーーwwww
知障レスもわざわざ読んでやる俺に感謝しろよ知的障害者wwwwwwwww
残念なのは顔だけにしとけよホモwwwwwFirefoxと初心者に劣等感抱いてる基地外wwwwwwwww
「「「エラそう」」」なんて言葉をすぐに口にする時点でコンプバレバレの自己紹介だなwwwwwwwww
普通わかんねえなら黙ってるもんなんだがなw白痴のプライド()に突き動かされてんだろなwwww「「「勘違い自称上級者」」」の社交性コンプででちゃった哀れな雑魚wwwwww
80名無しバサー:2011/04/27(水) 16:14:26.62
カスみてーなレスが続くなあ
81 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/27(水) 19:19:30.40
再びテスツ
82名無しバサー:2011/04/27(水) 19:29:07.33
誰かnewバスワンXTのスプール重量教えてください
83名無しバサー:2011/04/27(水) 20:00:11.21
>>82
ギア比6.2
最大ドラグ力44.1/4.5
自重220
ハンドル長42
最大巻上長66
スプール寸法34/25
価格9000
84名無しバサー:2011/04/27(水) 20:14:51.70
カタログに書いてあることなんか聞いてないわい!
85名無しバサー:2011/04/27(水) 20:17:05.83
じゃあ何が知りたいんだ?
86名無しバサー:2011/04/27(水) 20:25:29.67
だからスプールの重量です
持ってるんなら量って教えてください、お願いします
87名無しバサー:2011/04/27(水) 20:26:25.10
15g切ってたらすごいな。
88名無しバサー:2011/04/27(水) 20:29:48.44
89名無しバサー:2011/04/27(水) 20:36:10.45
結構みんな興味あると思うんだけどな
誰か教えてよー
90名無しバサー:2011/04/27(水) 20:52:43.42
バスワンXTのスプール重量は
測って見たら13.6gだったよ
91名無しバサー:2011/04/27(水) 21:00:23.63
>>90
意外と軽くて驚いた
92名無しバサー:2011/04/27(水) 21:03:16.65
>>77
関東は感覚が10センチ違う
実際このくらいの感覚
35cm〜「うぉぉおおお・・・ナイスフィッシュ!ナイスバス!来てよかった!」 写真⇒写メール
40cm〜「う、、うそだろ?・・・は、、はやく、、誰かに言わねば・・・夢か?幻か?・・」 投稿??

93名無しバサー:2011/04/27(水) 21:17:09.64
>>82
http://reelman.naturum.ne.jp/
コイツは?
カルコンハイギアもシマノから直接聞いてブログで晒してたし
94名無しバサー:2011/04/27(水) 21:19:57.14
お前らアホじゃねーの?
そのフィールドに45がマックスサイズだとしたら45
釣れたらスーパービックバスだろう。
琵琶湖だとマックスがナナマルなんだからロクマル
ごときじゃ写メ撮って終わりだろう。
もっと遠征して全国を釣りに回れ
95名無しバサー:2011/04/27(水) 21:28:20.12
>>92
それはちょっと君下手すぎ
96名無しバサー:2011/04/27(水) 21:39:23.74
>>90
ベアリング付いてるのにそんなに軽いの?マジ?
ありがとう!
97名無しバサー:2011/04/27(水) 21:44:57.07
>>90
さすがにそれはなくね
98名無しバサー:2011/04/27(水) 21:55:54.95
>>95
お前関東なめすぎ
3回釣り行って小バス1匹釣れれば大歓喜
何ヶ月もバスを手にしてないって事も珍しくない世界だぞ関東は
99名無しバサー:2011/04/27(水) 21:57:12.60
>>98
場所によるんじゃない?
茨城ならそんな事はありえないし東京ならあるたろうね
100名無しバサー:2011/04/27(水) 22:02:04.38
>>92
ウソはやめれwww
101451:2011/04/27(水) 22:06:15.24
>>90

上にでてた電撃でもスコXT1500と同じ13.4gだったって聞いた

けどベアリングはついないw
102名無しバサー:2011/04/27(水) 22:06:35.13
25UPは投稿だろ?
関東でバス釣り20年やってるが30台なんて見たことないもの
103名無しバサー:2011/04/27(水) 22:10:14.98
関東ってそんなんなん??
俺、東海だが常吉やらなきゃだいたい30は普通だわ
104名無しバサー:2011/04/27(水) 22:10:32.52
>>102
さすがにそれはない
俺も関東だが2回40UP釣った事あるし
105名無しバサー:2011/04/27(水) 22:14:26.54
>>104
スゲーな
このランカーハンターめ
106名無しバサー:2011/04/27(水) 22:23:30.28
>>104
バスが40cm以上になるのって、雑誌の中だけじゃないの?
107名無しバサー:2011/04/27(水) 22:30:56.95
>>106
明治時代初期には実在したらしい
108名無しバサー:2011/04/27(水) 22:36:52.72
お前らバカだろ
30UPはシマノのリールじゃねーと釣れねーんだよ
109名無しバサー:2011/04/27(水) 22:37:13.00
カルコン101DC買ってきた!
取り合えず満足だが、メリット、デメリットを教えてくれ
(^O^)/
110名無しバサー:2011/04/27(水) 22:42:16.30
メリット:自慢できる
デメリット:妬まれる
111名無しバサー:2011/04/27(水) 22:48:03.61
買ってから訊くとか斬新すぐる
112名無しバサー:2011/04/27(水) 22:55:01.44
>>111
確かにw漢だな
113名無しバサー:2011/04/27(水) 23:06:24.07
買う気も無いのにグジグジ色々聞きまくるヤツより、ある意味実戦向きなんじゃね?w
114 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/27(水) 23:24:47.02
三度テスト
115名無しバサー:2011/04/27(水) 23:48:06.54
褒められてなんかうれしいぜ!

明日、午後から軽くイってくるので、いんぷれ書きますよ
d(^_^o)
116名無しバサー:2011/04/27(水) 23:49:08.27
>>77

>バス〜「バス来た〜、ちっさいけどねw」←実はうれしすぎる 写真

www

まずバスである事に意味があるんだなw
117名無しバサー:2011/04/27(水) 23:57:26.37
>>115
思う存分使い倒して来いや!
118名無しバサー:2011/04/27(水) 23:57:27.54
関東で500グラム釣れればスーパーキッカーだぞ
119名無しバサー:2011/04/28(木) 00:25:36.92
東京でも50うp釣れるよね
120名無しバサー:2011/04/28(木) 00:27:48.69
お堀には70いるしな
121名無しバサー:2011/04/28(木) 00:38:56.87
>>119
スゲーな
このランカーハンターめ

122名無しバサー:2011/04/28(木) 01:05:28.77
>>119
それ髭生えてるだろ
123名無しバサー:2011/04/28(木) 01:25:09.11
おれもいつか夢のヨンマル釣りたいです
124名無しバサー:2011/04/28(木) 01:27:28.12
>>122
髭は生えてなかった
125名無しバサー:2011/04/28(木) 01:41:06.84
スゲーな
ナイスシーバス!ひゅー!
126名無しバサー:2011/04/28(木) 01:45:50.04
毛と足が生えてたんだろ?
127名無しバサー:2011/04/28(木) 01:47:39.16
>>125
50がシーバスのわけないだろ
東京湾で20年間シーバス釣りやってるが50UPなんて見たことないもの
128名無しバサー:2011/04/28(木) 02:02:07.96
そうか。
じゃあオレが釣ったのはターポンかなんかだな。うん。
129名無しバサー:2011/04/28(木) 02:06:03.38
ところでみんなはメタマグmg7V2を知っているか?
ttp://clubten.jugem.jp/?eid=663
130名無しバサー:2011/04/28(木) 02:15:58.18
>>129
違うの見た目だけ?
めちゃ欲しい。
131名無しバサー:2011/04/28(木) 02:18:22.42
>>130
おれもスペックがわからんw
だれかおしえて!
132名無しバサー:2011/04/28(木) 02:23:19.44
なにがV2なのか理解不能だが、つや消しブラックを上部に当てたんだな。

ダイワみたいなもろい塗装って叩かれた結果じゃまいかw?
133名無しバサー:2011/04/28(木) 02:24:10.87
シルバーもつや消しにしたようにも見えるな。はっきりわからんが
134名無しバサー:2011/04/28(木) 02:25:58.34
そしてカラー以外は何も変わらんように思える
135名無しバサー:2011/04/28(木) 02:27:05.81
コルクハンドルって事は感度かな?
フィネス寄りのセッティングかも?
136名無しバサー:2011/04/28(木) 02:27:59.57
ノブね
137名無しバサー:2011/04/28(木) 02:33:14.54
夢屋マグスプールが標準装備でエキサイティング
ドラグも付いて\45000
実売\27000なら二台買うわ
138名無しバサー:2011/04/28(木) 02:55:27.28
アンタver2みたいに海対応なんじゃないか?
139名無しバサー:2011/04/28(木) 03:53:30.93
マイナーチェンジで在庫を捌くのさ
140名無しバサー:2011/04/28(木) 04:09:23.48
確かにモデル末期だから投げ売りだよな
でもそれを言うならカルコンとARは…
141名無しバサー:2011/04/28(木) 04:12:57.89
スコーピオン1300Mgとして売ったらメタマグが在庫に
142名無しバサー:2011/04/28(木) 05:57:12.91
どうしてググってもこの店しか出てこないんだ?
ただの色違いってこともありそうだ。
143名無しバサー:2011/04/28(木) 07:05:19.46
何故今メタMg…
144名無しバサー:2011/04/28(木) 07:56:53.65
海外版のコアとニコイチにしてみました キリッ
145名無しバサー:2011/04/28(木) 15:10:53.59
来年、メタマグリニューアル決定だな。
ジムもそれっぽいこと言ってるし。
146名無しバサー:2011/04/28(木) 15:29:16.25
まじなら早いな〜
俺はまだ旧メタなのに…
まぁ、気に入ってるし買い替える気はないからいいけど
147名無しバサー:2011/04/28(木) 15:38:46.84
>>145
リニューアルならXTの………
148名無しバサー:2011/04/28(木) 16:25:54.85
>>146
あれ?俺がいるぞ?
新しいのがほしいという欲に反するように、使えちゃう旧メタマグが
好きでたまらないんだよなw
でもね、、新しいの買っても、、そこに戻ってくるから安心してくれw
149名無しバサー:2011/04/28(木) 16:36:21.55
150名無しバサー:2011/04/28(木) 16:48:45.30
ソアレBBってパワーフィネスに良いね
151名無しバサー:2011/04/28(木) 17:31:54.81
BFSまだかよー
GW入ったらさすがにメーカーも休みだろうし、これは5月かぁー??
152名無しバサー:2011/04/28(木) 18:12:10.14
>>151

いつでも買える状態になるのは一年後。
予約して半年以内
153名無しバサー:2011/04/28(木) 18:45:11.16
BFSGW中に入荷するから心配すんな
でも予約でほとんど終わりだがなw
今予約しても12月だぞ
154名無しバサー:2011/04/28(木) 19:23:35.00
ベイトフィネスやる人ってすぐにスピニング出しちゃう人?
155名無しバサー:2011/04/28(木) 19:30:06.30
>>154
お前アホだろ?
すぐにスピニング出したいけど、無駄に高いプライドが邪魔しちゃうベイト厨がベイトフィネスやるんだよ
156名無しバサー:2011/04/28(木) 21:30:17.86
大丈夫、おれは予約厨だから。
157名無しバサー:2011/04/28(木) 21:31:17.21
>>156
おめw
158名無しバサー:2011/04/28(木) 21:43:59.37
カルコンのハイギア出してほしいな。
もう巻物だってハイギアが主流だろ。
いや、もう6.3はハイギアとさえ呼ばないのかもしれん。
159名無しバサー:2011/04/28(木) 21:54:12.66
カルコンの意味なくね?
160名無しバサー:2011/04/28(木) 21:56:26.73
カルコンが好きやねん
めっちゃ好きやねん
161名無しバサー:2011/04/28(木) 22:26:19.13
予約しても入荷数で次回になることもw
店に確認するんだ(*`へ´*)
162名無しバサー:2011/04/28(木) 23:05:58.13
>>158
200で我慢してください
163名無しバサー:2011/04/28(木) 23:20:21.48
6月入荷って聞いたぞ
フィネスでないと数釣りできない関東よりもなぜか関西で人気だとかw
164名無しバサー:2011/04/28(木) 23:39:50.15
メタマグmg7V2、うちの近所では、29000円だったよ
165名無しバサー:2011/04/28(木) 23:54:09.32
見た目以外何か違うのか?
166名無しバサー:2011/04/29(金) 00:56:59.38
こいつは(;^ω^)
ttp://basslog.exblog.jp/12820449/
167名無しバサー:2011/04/29(金) 01:04:57.43
メタニウムとレアニウムにVer2が出るみたいだな
ジャッカル絡み?
ゴールデンウイークあたりらしい
早いな
168名無しバサー:2011/04/29(金) 01:23:55.73
>>167
ソースは?
169名無しバサー:2011/04/29(金) 01:27:17.04
今日、釣り具行ったらメタニウムMg7V2置いてありました
170名無しバサー:2011/04/29(金) 01:32:10.36
再び狼少年の流れになってきました
171名無しバサー:2011/04/29(金) 01:37:12.71
なんでV2なんだろうな。
赤い赤い♪赤い仮面のV3にすればよかったのに
力と技の風車が回る!乳よ母よ妹よ〜
172名無しバサー:2011/04/29(金) 01:39:22.16
「メタニウムMg7」って書いてある部分のパーツ?がマットなブラックになってた。んで、ハンドルノブがコルクですた。
173名無しバサー:2011/04/29(金) 01:40:35.84
>>168
爆chでサンスイの店長がスクープって題名で
○○○のMとRにバージョン2が出る
ってあって
早ければGWにと

そこから推察したんだ
174名無しバサー:2011/04/29(金) 01:42:51.88
V3はハンドルノブに乳首を採用。
力の乳首と技の乳首でダブルタイフーン。
175名無しバサー:2011/04/29(金) 01:49:52.34

シマノは、あのツートンがカッコイイと思ってやってるわけ? どうも微妙なような(´・ω・`)
176名無しバサー:2011/04/29(金) 01:52:10.80
177名無しバサー:2011/04/29(金) 01:55:41.67
新バスワンXT、スコDC、メタMg7V2→最近ツートン多いね。。。
178名無しバサー:2011/04/29(金) 02:02:51.40
メタマグよりスコDCのツートーンだよ
いかにもコスパに優れた実釣主義で外装には手を
抜いちゃいました感が強くて買わずじまい(Тωヽ)
あの配色は残念で仕方がない
179名無しバサー:2011/04/29(金) 02:05:30.67
>>176
うん、ないわ
これはない
180名無しバサー:2011/04/29(金) 02:13:07.72
>>177
スピニングもバイオマスターあたりがはっきりしない
おかしな色になってるよな
181名無しバサー:2011/04/29(金) 02:18:13.58
>>180

だね。

もう少しまとまったセンスのいいデザインにならないのか…
182名無しバサー:2011/04/29(金) 03:14:34.78
>>176
こ、これは…
車も同じ車種でもグレードが低いのはボディとバンパーがツートンだよね
183名無しバサー:2011/04/29(金) 03:56:39.99
仮にだよ?
百歩譲って北米で単色よりツートンカラーが人気
だとしてももっと色を選べやw
シマノはデザインもカラーリングもカチっとし過ぎ。
すぐに金銀に頼ってダイワやアブみたいに色を
つけたらいいのに。ロゴ大杉も微妙だけど商用バン
専用ツートンはマジ勘弁
184名無しバサー:2011/04/29(金) 04:24:28.51
基本的に金銀スコ色しかないもんなー

185名無しバサー:2011/04/29(金) 04:36:15.76
純白のクイックファイヤーを忘れないであげてー

186169:2011/04/29(金) 05:41:07.17
釣りには必要ないと思うけど、即売すると思う
在庫はショーケースに展示品含めて3台でした
ちなみに「こちらの商品は割引対象外です」とのこと
187名無しバサー:2011/04/29(金) 06:09:35.49
スプール黒いけどただのマグナムライトスプールだよな?
188名無しバサー:2011/04/29(金) 07:59:36.40
7ギアしか生産されてない事に悪意を感じた
189名無しバサー:2011/04/29(金) 08:07:28.64
カルコンの赤が欲しい
190名無しバサー:2011/04/29(金) 10:55:47.76
>>189
俺はガンメタがいいな
もしくはDCの色ww
191名無しバサー:2011/04/29(金) 11:08:42.44
そんなことより新しいアンタレスDCにエキサイティングドラグサウンド(笑)が搭載されるのかが気になる
192名無しバサー:2011/04/29(金) 11:40:52.53
ダイワが先行したの久しぶりじゃない?
193名無しバサー:2011/04/29(金) 11:50:48.18
>>192
いつ先行したんだ?
194名無しバサー:2011/04/29(金) 13:08:41.49
ドラグ音先行したのは確かにダイワだね
195名無しバサー:2011/04/29(金) 13:12:23.73
誰か、カルコン200DC+を35000円で買いたいって奴いる?
196名無しバサー:2011/04/29(金) 13:42:59.88
09でもいらねー
197名無しバサー:2011/04/29(金) 13:47:55.85
>>195
新品なら検討するwww
198名無しバサー:2011/04/29(金) 14:39:43.48
>>195
買って半年、使用期間は3ヶ月くらいかな。
付属品完備。
新古ってところかな。
199名無しバサー:2011/04/29(金) 14:56:01.57
>>198 3ヶ月使って新古だと? その間何回使ったか知らんが、それは詐欺まがい
200名無しバサー:2011/04/29(金) 14:56:10.48
新古じゃねーよw
201名無しバサー:2011/04/29(金) 14:58:20.87
新古じゃないな。立派な中古品だ
202名無しバサー:2011/04/29(金) 15:09:00.34
BFSきたぁぁあああああああ
http://ameblo.jp/bassdamasii/
203名無しバサー:2011/04/29(金) 15:12:19.70
俺のは立派なチン古だ!

>フルキャストサミング無しで
>ラインが気持ち膨らむかな?けど膨らまないぐらいの
>セッティングが出せればそれが一番良いんだけどな
↑上記ペッティングの出し方なんだけど
Mモード固定だったらキャスコンフリー(カタカタしないけど効いていない)で
MAXから順にバックラするまで投げるって事?
それと同じ重さでも空気抵抗が違うヤツを使う場合もMAXからバックラを繰り返すの?
リールはアンタDCです
204名無しバサー:2011/04/29(金) 15:15:59.43
>>202
その夢屋 BFSスプールMg 32mm/34mmって
スコーピオンxt1500はNG?
アンタレスDCもNG?
全然スプールの互換性が分かりません
シマノのHPに書いていないことは全部NG?
205204:2011/04/29(金) 15:17:27.70
アンタレスDCはカラーが見えたのでNGなのは分かりました
206名無しバサー:2011/04/29(金) 15:19:43.26
>>204
32mmのやつは
アルデバランとスコXT1000
34mmのやつは
メタマグのみ
207名無しバサー:2011/04/29(金) 15:24:29.37
>>206
わざわざありがとうございました
夢屋出るまで冬眠します
208名無しバサー:2011/04/29(金) 15:30:34.47
DC用は出ないだろうな。1500用もあんまり出す意味ないし
209名無しバサー:2011/04/29(金) 15:42:40.91
>>198

それは新古とはいわない。それだけ使ってたら普通は中古品というんだぞw
210名無しバサー:2011/04/29(金) 15:46:45.89
スコ1000はともかく、スコ1500は用途的にも出す意味はなさそうだな。漢のスコーピオンにベイトフィネスは似合わん
211名無しバサー:2011/04/29(金) 16:40:28.20
>>198
お前みたいなのが居るからヤフオクなんかでトラブルが起きるんだろうな
212ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/04/29(金) 16:47:52.42
スコ1500ならアベイルがあるじゃないか、
当然BSEより高性能。
213名無しバサー:2011/04/29(金) 17:16:35.01
V2、一部の店にしか出さなかったから、他の特約店ぶち切れらしいなw
214名無しバサー:2011/04/29(金) 17:17:52.60
V2売ってるじゃん(@梅田の某店)
メタマグDC使い倒してるから俺はイラネエけどw
215名無しバサー:2011/04/29(金) 17:35:35.64
V2売ってる店と、取扱さえしていない店の格差。

この辺で見極めるのが良いって、シマノのサービスマンが言っていた。

これマジな話です。
216名無しバサー:2011/04/29(金) 18:41:20.94
売り上げ良い店に出したのかな?
それにしても、凄えアドバイスだなw
217名無しバサー:2011/04/29(金) 18:43:32.72
V2ネタオモロ杉、そんな訳ないやんけ
218名無しバサー:2011/04/29(金) 19:01:18.11
>>216
V2売ってる店でサービスマンにあったからね。間違いないと思うよ。
実際そうでしょ?売ってる店と、売ってない店。どっちに行きたい?

どっちにメンテナンス出す?

そりゃ売ってる店だろ?
219名無しバサー:2011/04/29(金) 19:06:06.76
>>218
どこに出したって修理するのはその店の人間じゃないんだから一緒だろう?
220名無しバサー:2011/04/29(金) 19:09:07.16
>>218
メンテはどこでも構わない
221名無しバサー:2011/04/29(金) 19:10:32.53
>>218
お前何言ってんの?w
222名無しバサー:2011/04/29(金) 19:14:54.74
売上の多い店からデリバリーしてる可能性はあるかもしれんけど
それならジムの店で宣伝しててもおかしくないよな。web見る限りなさそうだが
223名無しバサー:2011/04/29(金) 21:27:31.29
ジムが一発サインいれればV2 V3どころかメタニウムMg Jim Murataだぞ
これは仮面ライダーでいうとブラックRXとかスーパー1クラス
224名無しバサー:2011/04/29(金) 21:30:21.29
ワールドメタニウムとか勘弁な

まずはワールドスコーピオンからや(`・ω・´)
225名無しバサー:2011/04/29(金) 21:31:07.03
それで結局V2ってなにが売りなんだ?
色とハンドルノブ変えただけか?
HPにも載せずに何やってるんだか
226名無しバサー:2011/04/29(金) 21:40:04.21
ルアーみたいに問屋別注リールとかなんかね
227名無しバサー:2011/04/29(金) 22:11:10.80
V2はある程度シマノのリールを売ってくれる店
(量販店)に限定的に生産されただけでノーマルと
同スペックでノブとカラーリングが違うだけ。
数売ってるってだけで優良店かどうかは別問題だし
リールもノーマルと大差はない。レアニウムの方が
問題だよな
228名無しバサー:2011/04/29(金) 22:29:16.22
ジャッカルいらない
V2いらない

今までのシマノに足りなかった部分を見出そうと取り組んでるんだろうが
一番痛い方向に進んでる…

もうちょっと他に方法あっただろ
229名無しバサー:2011/04/29(金) 22:34:34.60
限定なら後で高値つくな
230名無しバサー:2011/04/29(金) 22:43:27.56
ただの色違いならノーマルに毛が生えた程度しか
価値はないよ。メタマグの最後の生産ってだけじゃね?
工場を稼働さすためだけの
231名無しバサー:2011/04/29(金) 22:47:11.40
ニコイチ臭しかしない
232名無しバサー:2011/04/29(金) 22:53:17.45
ヅラの店でBFSスプール入荷してた。オレは注文できたけど、
今見たらもうなくなってる。はやいな
233名無しバサー:2011/04/29(金) 22:57:48.36
メタMgV2は今日、店頭で見かけたぜ。
バスワンみたいなカラーで、ハンドルが夢屋のコルクグリップだけだよ。
コンプレックスV2ってのもおいてあった。これもノブがEVAになってる
のが一番の大きな違いだった。

「騒ぐほどのものでもない」というのが率直な感想
234名無しバサー:2011/04/29(金) 22:59:53.36
>>232
来年の今頃はスピニングに戻ってるから心配するなw
235名無しバサー:2011/04/29(金) 23:03:16.17
>>234
別にベイトフィネスなんてやりたいわけじゃなく「軽いポッパーを
気持よく投げれるようになればいいかなー」と思って注文した。

ワームなんて一つも持ってないw
236名無しバサー:2011/04/29(金) 23:13:18.11
>>223
結局凄いのかどうかよくわからない
237名無しバサー:2011/04/29(金) 23:20:08.19
11バスワンXTのハンドルが気になる木(´・ω・`)

97メタニウムXTにポン付け可能なんだろうか?
久しぶりに引っ張り出したらノブ変色しててガックリorz
スコ1500XTハンドルとかのベアリング入りは高くてアーアーアーキーコーエナーイ
238名無しバサー:2011/04/29(金) 23:26:56.04
>>237

悪い事は言わん、ベアリング入りにしとけ。
ハンドル、ノブ、ベアリング、リテーナーで6500円。
あれ、あと二千円足したらバスワン買えちゃう…
239名無しバサー:2011/04/30(土) 00:16:31.05
正直シマノの方向性が見えない。
質感、剛性、ヌルヌル感、重量感、金属的なシマノに戻ってほしい。
240名無しバサー:2011/04/30(土) 00:57:19.66
前にメタニウムベースで新しいの出るって
言ってたのに誰も信用してくれなかったよね
241 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/30(土) 01:12:02.25
BFSスプールの34mmは三つ店頭に置いてあった
人気ないな
242名無しバサー:2011/04/30(土) 01:12:23.68
狼少年の言うことなんか誰も信用するわけねえだろ
243名無しバサー:2011/04/30(土) 01:16:50.35
>>227
レアニウムなんて使ってるやついるのかという疑問のほうがw
あと相羽事件で露と消えたスピニングもあったな
244名無しバサー:2011/04/30(土) 01:17:40.30
>>238
でもバスワンのハンドルにベアリングは入ってない
245名無しバサー:2011/04/30(土) 01:22:03.96
その限定盤のメタニウムってどんな釣具屋においてんのよ?
買いたいけど田舎なもんで…。
通販で出回らないかなぁ
246名無しバサー:2011/04/30(土) 01:24:11.65
>>245
上には量販店に行けって書いてあるぞ
247名無しバサー:2011/04/30(土) 01:28:16.18
量販店か…九州の田舎だし近所にないわw
欲しいけど諦めるしかないかな
248名無しバサー:2011/04/30(土) 01:31:12.63
>>247
あわてて動かんでもいいんじゃないか? 絶対に余るところが出てくるわ
あと、逆にもし売れたとして、ほかからクレームが来て追加販売とかもやるだろうし
ジャッカルと組んで限定とか言ってるならあれだが
249名無しバサー:2011/04/30(土) 02:11:54.50
各ショップに左右二台ずつのみの販売でノーマルギア
はない。余るどころか連休中に売れ切れだよ。
追加生産もなし。ただノーマルのメタマグの色違いに
+5000円以上だして買うヤツは鑑賞用か保管用
250名無しバサー:2011/04/30(土) 03:01:17.53
>>243
レアニウムはバスだけじゃないんじゃない?
ダイワでいうルビアス的な位置づけでしょう。
あとコンプレックスは意外とプロ連中が使ってるよ。

しかし、既存モデルちょっといじって出すのって
ダイワのやり方だけど、今回のメタMg7V2は
性能的には全く変わってないんだもんなあ
251名無しバサー:2011/04/30(土) 04:41:14.73
>>250

レアニウムはソルトバージョンに特化してるのに
対してメタマグときたら…
252名無しバサー:2011/04/30(土) 06:42:01.73
ちょうどメタニウムくらいの大きさのベイトリールが欲しかったけど、
コルクノブがすぐボロボロになりそうだったからパスした
253名無しバサー:2011/04/30(土) 07:50:09.40
牡牛座の空気ぶりは異常
254名無しバサー:2011/04/30(土) 07:57:56.61
V2ってどーせバージョン2とかの略だろ?
アンタレスDCのLV発表の時散々騒がしといてただの
ロングハンドルバージョンだった悪夢を忘れるんじゃない
255名無しバサー:2011/04/30(土) 08:05:53.88
アクシスV3はいつまで待てばよい?
256名無しバサー:2011/04/30(土) 08:18:23.10
オレの友達がアンタDCを店で売った時、店の店員に
「アンタDCはLVしか人気ないんですよ。」みたいな
事言われて買い叩かれたらしい
257名無しバサー:2011/04/30(土) 09:31:53.62
BFSスプール探したけど、どこにも売ってない。
店に聞いたら、少量入荷で次回の入荷もだいぶ先になると言われた。
何処か売ってる所はないかな?
258名無しバサー:2011/04/30(土) 10:57:52.90
ヤフオクに出品するから是非高値で落札してくだしゃぃ
259名無しバサー:2011/04/30(土) 12:29:22.12
アルデバラン用夢屋BFSスプール入荷したと連絡きた!!

4月中に間に合ったね!
260名無しバサー:2011/04/30(土) 12:53:32.42
カルコン51DCにナイロン8lb巻いて1/4ozのスピナベ投げてきた
飛距離は40mくらいだが、すげー気持ちよく飛ぶ
SVSとも違う飛び方だが、これは良いな
261 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/30(土) 13:04:33.12
>>260
そういう具体的なの待ってた。
よし、カルコン51DC買うわww
262名無しバサー:2011/04/30(土) 13:08:00.99
ジムの店から出荷案内キタ━(゚∀゚)━!
これで連休後半の遠征には間に合う

>>257
ここ一週間、一日3回くらい常習屋、サンスイ、ジムの店の入荷情報を
チェックし続けたw 予約してないなら、初回はそれくらいしないとムリだろう。
263名無しバサー:2011/04/30(土) 13:11:45.87
>>261
ただやっぱり低回転ではDCがONにならないから
中距離ピッチング(5m以上)なら出来るけど
近距離ピッチング(5m未満)は厳しい
264名無しバサー:2011/04/30(土) 13:13:22.35
近距離ピッチングだとノーブレーキになるの?
265260:2011/04/30(土) 13:14:29.27
追記
俺の中での感覚では
マグ=初速は出るけど後半伸びない
SVS=初速は出ないけど後半伸びる
カルコン51DC=初速が出てSVS程ではないが後半伸びる
266名無しバサー:2011/04/30(土) 13:15:08.38
>>264
うん、DC音しないしノーブレーキになってるっぽい
267名無しバサー:2011/04/30(土) 13:19:37.05
音は充電音だろ?
268名無しバサー:2011/04/30(土) 13:21:51.12
>>267
そうなんだけど、実際軽くバックラッシュしたよ
でもI-Lにしない限りは再起不能クラスのバックラッシュにはならないのがすごい
269名無しバサー:2011/04/30(土) 13:22:30.66
DCならキャスコン締める必要ないし、もう全部DCにしたくなってきた
270名無しバサー:2011/04/30(土) 13:43:29.98
初代アンタレスは普通だと感じたのに
アンタレスDCは重いと思ったんだよな
271名無しバサー:2011/04/30(土) 14:13:32.69
公共広告機構とコラボしたDCが出るそうだ
272名無しバサー:2011/04/30(土) 14:14:51.36
ACなのかDCなのかどっちかにしなさい
273名無しバサー:2011/04/30(土) 14:19:34.64
夢屋07メタニウムMgスプールType1って標準スプールと色が違うだけ?
274名無しバサー:2011/04/30(土) 14:39:11.61
キャスコン締めてSVSを弱める→フリーフォール出来ない
キャスコン緩めてSVSを強める→後半伸びない
キャスコン緩めてSVSを弱める→バックラッシュする

俺が下手なだけなのか
275名無しバサー:2011/04/30(土) 14:40:32.12
キャスコン締めてSVSを強める が残ってるじゃないか
276名無しバサー:2011/04/30(土) 14:47:01.97
それじゃフリーフォール出来ないわ飛ばないわ
277名無しバサー:2011/04/30(土) 15:04:42.41
アンガスヤングモデル
278名無しバサー:2011/04/30(土) 15:05:59.68
>>274
アンタARのスモーク使ってる?
その最後の選択肢にスモークを足せばちょうど良かったりするかも?
個人的にはキャスコン締めた方がトラブル少なくて好きだけどね
279名無しバサー:2011/04/30(土) 15:10:21.27
>>278
ARのスモークを他のリールにも付けてるよ
フリーフォール出来る限界までキャスコンを締めて
あとはSVSで調整してみるわ
280名無しバサー:2011/04/30(土) 16:06:50.81
281名無しバサー:2011/04/30(土) 16:07:54.00
フリーフォールにそこまでこだわる意味が分からんが、着水後に手でラインを出せば良いんじゃね?
282名無しバサー:2011/04/30(土) 16:10:11.47
>>280
チューリップ!!
283名無しバサー:2011/04/30(土) 16:10:33.79
>>281
めんどい
284名無しバサー:2011/04/30(土) 16:13:13.67
淡水専用か
285 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/30(土) 16:30:04.85
>>280
いいなー
286名無しバサー:2011/04/30(土) 16:33:40.06
BFSスプールの予約分を取りにいってきた。
最初に予約した人の分しか入荷なかったらしい。
287名無しバサー:2011/04/30(土) 17:09:44.80
BFSの重さ
1g単位し計れないやつで計ったら
9gだった
0.5以上は四捨五入されるから
ブレーキ合わせて8.7gっての
であってるかと
288名無しバサー:2011/04/30(土) 17:43:34.33
>>287
ちなみにノーマルのスプールは何グラム?
289名無しバサー:2011/04/30(土) 17:45:28.50
>>280
チューリップさんじゃないすかwww
290名無しバサー:2011/04/30(土) 17:51:01.67
ノーマルは12g
291名無しバサー:2011/04/30(土) 19:33:25.06
BFSだけど34ならまだ結構あるね。
32は現時点で1店舗在庫確認。
まだ間に合う。
292名無しバサー:2011/04/30(土) 19:54:21.25
売り切れた…
293名無しバサー:2011/04/30(土) 20:11:56.31
05カルカッタ100、何とか手なずけた。
ブレーキは黄4、青1の計5個もONにして、ようやく旧100と同じくらいの使用感になった。
なんで05カル100はデフォのブレーキが最弱の青なんだろう。
旧100と同じクリアにしとけばいいのに・・・
294名無しバサー:2011/04/30(土) 20:19:08.84
違う店で見つけた。
後で何かと交換できそうだから買っといたほうがいいのか…迷うな。
次回入荷未定とは聞いたけど。
295名無しバサー:2011/04/30(土) 20:30:27.73
また売り切れた…
何か俺書くと売り切れるような…
迷ってないで買っておくんだった…
296名無しバサー:2011/04/30(土) 20:39:08.41
297名無しバサー:2011/04/30(土) 20:49:13.97
34ならまだヅラの店にもあるぞ
しかしなぜ今さらメタMg用なんだろう・・・
スコーピオンXT1500用にしとけばよかったのに。
298名無しバサー:2011/04/30(土) 20:52:30.32
XT1500はワイドスプールだし、どっちかつーとパワーフィッシング系のリールだからなぁ
299名無しバサー:2011/04/30(土) 20:52:48.50
ヅラってどこ?
300名無しバサー:2011/04/30(土) 20:58:47.02
>>299
http://www.lure.jp/

潮来も地震で結構被害をうけてるから、買ってやってやろうぜ。
301名無しバサー:2011/04/30(土) 21:47:32.75
シマノの新しい公式サイト見づらい。
なんでスピニングもベイトもごちゃ混ぜやねん!
302名無しバサー:2011/04/30(土) 21:49:28.20
>>297
ベイトと言ってもフィネスだから基本的には
繊細で軽いタックルでやるもんだ。
夢屋のオプションパーツはある程度上位機種向けだし。
XT1000で使えるのはアルデと互換性があるからであって。
それに1500はバーサタイルだけどどちらかと言えば
パワーフィッシング用のリールだ。

303名無しバサー:2011/04/30(土) 23:13:34.32
mg7v2買った人いる?店頭で29800円だったわ。
304名無しバサー:2011/04/30(土) 23:14:56.27
ベイトフィネスか
つまんねーな
そんなものよりフルオートマのアンタレスDC出して欲しい
305名無しバサー:2011/04/30(土) 23:17:04.14
ベイトヒネス用のDCリールを早急に出すべきだろ。
306名無しバサー:2011/04/30(土) 23:24:36.96
連休の奴氏ね
307名無しバサー:2011/04/30(土) 23:27:40.71
ベイトフィネスはすぐ廃ると予言しておく
308名無しバサー:2011/04/30(土) 23:29:41.82
流行らせれば新しい道具が売れるからな
もって2年かそこらだろ
309名無しバサー:2011/04/30(土) 23:38:38.24
所詮ライトラインだからな
ベイトはドラグの質が良くないからスーパービッグ狙いには向いてない
平均点狙いのメントには手返し良くやれてピッタリなんだろうが
310名無しバサー:2011/04/30(土) 23:38:44.73
その辺はツマノは動きが遅すぎて商売が下手なんだよなあ
311名無しバサー:2011/05/01(日) 00:27:01.67
スコDC買った人、使用感どうですか?
今月レフトハンドルが出るということなので買おうか迷ってます。
312ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/01(日) 00:28:08.20
ベイトフィネスは太いラインを使用する。
さらに竿はティップはスピニング同様繊細だが、
ベリーからバットは太いラインを生かす強力な仕様に成っており、
魚に主導権を与えない。

なんだベイトフィネスの意味はあまり知られていないんだな。
細いラインを使うならスピニングで良いジャマイカ
313名無しバサー:2011/05/01(日) 00:29:06.66
>>305
ハイギア欲しいね
314 :2011/05/01(日) 00:30:17.32
315名無しバサー:2011/05/01(日) 00:31:51.64
>>287
計るとアベイルの最軽量スプールの方がさらに1g軽いね。
316名無しバサー:2011/05/01(日) 00:38:48.23
>>315
お前は話を無限ループさせたいの?
317名無しバサー:2011/05/01(日) 00:51:05.58
いちいちアンカ付けてレスんなハゲ
だまってあぼーんしとけや
318名無しバサー:2011/05/01(日) 02:26:57.33
09コンク200DC買って数回使ってみたけど、自己満足のリールだろコレ。常にオーバーブレーキだし。
今まで使ってたコンク200の方が飛ぶし、元々バックラしないし、色も気にならないし。

勢いで糞リール買うもんじゃないな。ARにすりゃ良かったぜ。
319名無しバサー:2011/05/01(日) 02:27:56.05
>>311
みんな言うけど、バックラしないけど遠投できない。
はっきり言ってこれにつきる。
空気抵抗あるルアーだろうが向かい風が吹こうが安全運転
遠投が必要な場所だと歯がゆい思いをすることがあるかもしれない。
でも普通にキャストを繰り返して釣るだけなら
リスク少ないし楽チンだよ。
下はベビシャの60くらいなら行ける。
ベイトリールのロマンみたいなものはないけどね
320名無しバサー:2011/05/01(日) 02:28:28.40
>>318
おまえすごくあたまわるそうだな
321名無しバサー:2011/05/01(日) 03:03:20.14
322名無しバサー:2011/05/01(日) 03:06:14.28
>>320
頭悪いのは否定しないが、200DCの何処がいいんだ?
俺にはわからん。
323名無しバサー:2011/05/01(日) 03:19:15.68
数回て、、、もう少し使ってやったらいいのに
324名無しバサー:2011/05/01(日) 03:27:37.73
メタマグ7と、アルデバランどっちが買おうと思ってるんですが、どっちが性能よい?
325名無しバサー:2011/05/01(日) 03:35:09.14
両方とも性能良い
326名無しバサー:2011/05/01(日) 03:41:57.74
アルデ
327名無しバサー:2011/05/01(日) 03:57:01.06
メタ
328名無しバサー:2011/05/01(日) 04:09:17.17
アルデ
329名無しバサー:2011/05/01(日) 05:05:57.17
ありがとうメタマグDCにするよ。
330名無しバサー:2011/05/01(日) 05:16:30.41
>>329
半年もしないうちにゴリゴリするぞ!


と、予言しとく。
331名無しバサー:2011/05/01(日) 05:23:35.31
>>329マジ?
じゃメタマグ7にするゎ
7年振りにバス再開しようと思って、取り敢えずヘラクレスの66M買って、それにあうリール探してるんだよ。
アルデバランは何だか名前が気にいらない。
332名無しバサー:2011/05/01(日) 05:30:10.85
>>331
昨日誕生日だったアルデ使いの俺に謝れ
333名無しバサー:2011/05/01(日) 05:33:12.52
d=(^o^)=b
334名無しバサー:2011/05/01(日) 06:11:30.49
メインギヤがジェラルミンの7ギヤは本当にゴリが早く来るよ
ただでさえ7ギヤでメインとピニオンの大きさの比率がおかしいのに(ノーマルよりメインは大きく、その分ピニオンは小さい)
メインが硬いジェラルミンじゃあピニオンの負担がとんでもない
みんなよくジェラルミン側が欠けるとかいうけど、どっちかつーとピニオンが悲鳴上げてるんだわ
335名無しバサー:2011/05/01(日) 06:27:40.49
>>332断る。だが誕生日おめでとう
336名無しバサー:2011/05/01(日) 06:37:51.21
>>334
ジェラルミンに違和感しか感じない
337名無しバサー:2011/05/01(日) 07:53:18.40
>>335
あ… ありがとう
338名無しバサー:2011/05/01(日) 08:14:03.37
>>334
道具を一番酷使しているであろうガイドやメンターの間では「シマノ
以外のハイギアは1シーズンでダメになるが、シマノだけは大丈夫」と
いう評判らしいぞ。某プロにガイドしてもらったときに言われた。
「シマノは丈夫ですよね。おれもシマノの方がいい」と言ってたw
サンデーアングラーがゴリが来るまで使い込むのはムリだろ・・・

不良品掴まされた場合や、ノイローゼみたいな奴の場合はどうかしらんけど。
339ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/01(日) 08:39:17.25
子供が使ってたアンタレスでさえごりが出てたからな
シマノのギアは弱いな。
340名無しバサー:2011/05/01(日) 10:12:56.04
神経質な馬鹿だからだよ
どうせ放射線にもギャーギャーさわいでんだろ?
341名無しバサー:2011/05/01(日) 11:25:58.79
使ったことのない奴は何とでも言えるな
342名無しバサー:2011/05/01(日) 12:16:27.07
>> 339

アホみたいだから出て来るな!
343名無しバサー:2011/05/01(日) 12:38:59.40
>>338
世の中には想像以上に粗雑な奴が居てな
どうやったらこんなになるんだという様な中古も結構ある
344名無しバサー:2011/05/01(日) 12:50:22.77
BFSを使った人居る?
昨日、購入出来たんだが3日まで釣りをおあずけ状態で使用感を知りたい。
インプレ頼む!エロい人。
345名無しバサー:2011/05/01(日) 12:51:44.04
>>34
セルフのガソリンスタンドで軽自動車に軽油ぶち込むような馬鹿もいるからな
そういう類の馬鹿の妄言は相手にしても仕方ないよ
346名無しバサー:2011/05/01(日) 12:51:53.72
明後日まで我慢しろよ
347名無しバサー:2011/05/01(日) 12:57:00.57
>>344
他人のインプレより自分が使って確かめるほうが有意義だろうが
348名無しバサー:2011/05/01(日) 13:11:17.41
メタマグDCを自分で修理するの無理ですか?カチカチなってまけなくなりました
349名無しバサー:2011/05/01(日) 13:16:10.62
>>348
ミニ四駆が組み立てられるなら余裕
350名無しバサー:2011/05/01(日) 17:07:23.68
未だに赤メタ使ってると、釣り仲間から村田好きなの?と、聞かれる。
別に好きとか嫌いとかないんですけど^^;
351名無しバサー:2011/05/01(日) 17:17:29.57
>>350
世間的にそういう目で見られるんだよ、赤メタ使ってると
お前の好みとか全く関係ない
嫌だったらリール変えれば良いだけ
352名無しバサー:2011/05/01(日) 17:48:17.50
http://www.cafefishing.com/cgi-bin/hatenaman/7777770xatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=24019

V2なんか知らんかったしどーでもいいけど
「mg7 V2」でググると少し出てくるんだね
353名無しバサー:2011/05/01(日) 17:52:26.72
V2の存在すら知らない釣具店も長野県にはありますからw
354名無しバサー:2011/05/01(日) 18:13:03.22
V2…どう見てみいらない子なんだが

今度から呼ぶとき面倒だなw
355名無しバサー:2011/05/01(日) 18:17:55.19
メタニウムMG7 V2いらね

ダッセー

オークション出品者シネ
356名無しバサー:2011/05/01(日) 18:23:27.16
スプールが黒いところだけは評価する
ちょうどもう一つメタマグ欲しかったしノーマルギヤが出てれば買ってたな
357名無しバサー:2011/05/01(日) 18:35:48.81
エキサイティングドラグサウンドだと!?
358名無しバサー:2011/05/01(日) 18:39:01.79
「BFS次入荷いつですか?」
と聞いてる奴を横目に堂々と予約してたBFS受け取ってきた
買えない人を横目に買うの気持ちいいね。
ベイトフィネスそんなに興味ないから飽きたら売ろうかな
359名無しバサー:2011/05/01(日) 18:43:43.83
>>358
ベイトフィネスはどーでもいいけど、普通のクランクとか気持ちよく投げれるから
ちゃんと釣りに行く人なら飽きないと思う
360名無しバサー:2011/05/01(日) 18:47:20.27
>>352
嫌というか、ああそういう人も居るんだなあと^^;
361名無しバサー:2011/05/01(日) 19:01:21.42
>>360
安価ミスってる

そういう人もいる、んじゃなくて、
そういう人の方がずっと多い

顔文字使ってまでアピールしたい何かがあるならリール変えれば良いだけ
そうじゃないなら黙って使っとけ
362名無しバサー:2011/05/01(日) 19:03:00.96
村田に関係なく赤メタ使い続けてる俺カッケーwwwwww
とかアピールしたいんだろ
363名無しバサー:2011/05/01(日) 19:53:55.53
おまえらいい加減ベイトフィネスとか飽きろ。
冬から釣れない時期のいい暇つぶしに十分なっただろ。
もう5月だ、目覚ませ。梅雨祭りもくるんだぞ?
いつも通りの5月からの釣りで幸せになれ。
364名無しバサー:2011/05/01(日) 20:00:46.77
シマノのスピニングってハンドル重いね
クロスギヤの方が巻きがキレイらしいけどやっぱまだスピニングはダイワだな
365名無しバサー:2011/05/01(日) 20:36:39.75
>>363
10g前後までのルアー投げる分には快適になるぞ
366名無しバサー:2011/05/01(日) 20:49:12.41
7gありゃ普通のタックルで出来るだろ?
そもそもそんなセコイ釣りしないしなあ
367名無しバサー:2011/05/01(日) 20:57:40.53
>>366
出来る出来ないの話はしてないわなあ
368名無しバサー:2011/05/01(日) 21:14:52.20
>>367
そりゃすまんかった
369名無しバサー:2011/05/01(日) 21:32:51.63
BFSスプール32ミリもネットで売ってるね
ポチってきた
370名無しバサー:2011/05/01(日) 21:44:28.88
おれはネットで買ったけど、火曜からの遠征に備えて池袋の釣具屋2軒回った
ら、34mmは2軒とも、32mmも1軒で普通に売ってたよ。

>>363
ポッパーやペンシル投げやすくなるだけで満足。
そりゃあ、今までだってベイトで普通に使えてたけど。
371名無しバサー:2011/05/01(日) 21:47:09.89
>>370
あそこか
372名無しバサー:2011/05/01(日) 21:51:49.04
>>363
別にベイトフィネスやるために夢屋スプール買ったのではないんだな〜
373名無しバサー:2011/05/01(日) 21:52:19.55
>>372
なんのためなんだ?
374名無しバサー:2011/05/01(日) 21:55:57.64
BFSスプールは必需品じゃなくて楽しみの為に買った。

使ってみろよ。
気持ちいいぞ。
375名無しバサー:2011/05/01(日) 21:56:03.08
飛距離と使いやすさじゃね?
376名無しバサー:2011/05/01(日) 22:03:29.95
BFSスプールって名前が良くないよね。
ベイトフィネスブームに乗っかって「軽い物が投げられる」ってイメージだけが蔓延してて、それしかわかってないユーザーが多過ぎる。
メーカーもメディアもスプール軽量化、浅溝化の他のメリットを周知すべきだと思う。
377名無しバサー:2011/05/01(日) 22:04:42.58
378名無しバサー:2011/05/01(日) 22:06:39.60
>>376
「軽いものが投げられる」ってだけで別にいいじゃんw
379名無しバサー:2011/05/01(日) 22:09:40.97
>>378
わかってないな
今頭打ちなんだよ
新しい市場を作り出さないとベイトフィネスブームが終わったら終わっちまうんだよ
380名無しバサー:2011/05/01(日) 22:11:41.69
>>378
そう。
それだけで楽しい想像がたくさん涌いてくるヤツだけ買えばいいのさ。

ベイトフィネスはやらんがな。
381名無しバサー:2011/05/01(日) 22:14:50.97
たかだか9000円の買い物にいちいちケチ付けんなよw
382名無しバサー:2011/05/01(日) 22:15:15.57
浅溝軽量スプールってアンタレスを髣髴とさせるな
383名無しバサー:2011/05/01(日) 23:17:30.40
ブーム(今ならベイトフィネス)ってダサいとか意味ないとかってよくあるけど意味分からん
2ちゃんて硬派なやつらが多いよね
384名無しバサー:2011/05/01(日) 23:19:48.43
頭硬い
385名無しバサー:2011/05/01(日) 23:25:24.07
俺もネットでBFSポチッたけど、ただ更新されてないだけだろう。
実際は売り切れだろうな・・・
386名無しバサー:2011/05/01(日) 23:52:33.07
>>383
硬派なやつってか変なやつが多い
387名無しバサー:2011/05/01(日) 23:55:22.43
>>386
お前とかな
388名無しバサー:2011/05/02(月) 00:19:53.82
硬派なんてのは間違いなく偏ったヤツだな。
389名無しバサー:2011/05/02(月) 00:29:10.50
>>383
それは硬派とは言わんと思うわ
390名無しバサー:2011/05/02(月) 00:32:47.39
>>387
わかりきってること言わなくていいよ
391名無しバサー:2011/05/02(月) 00:34:34.82
>>390
わかってて言われてるって気付いてないんだ?_
392名無しバサー:2011/05/02(月) 00:40:14.93
な?変なやつが多いだろ??www
393名無しバサー:2011/05/02(月) 00:43:52.93
>>392
お前とかな
394名無しバサー:2011/05/02(月) 00:45:29.31
硬派なやつは最新の道具には興味がない
395名無しバサー:2011/05/02(月) 00:48:50.31
硬派の逆は軟派だと思うが釣りにどう関係あるのか説明

いや、やっぱいいやw
396名無しバサー:2011/05/02(月) 00:52:12.02
硬派とか軟派とか、すげー久しぶりに聞いたわ
397名無しバサー:2011/05/02(月) 00:53:05.45
シマノ厨のアホっぷりが全面に出ている良スレだな。

あげておこう
398名無しバサー:2011/05/02(月) 00:53:17.36
DCスレたったぞ
399名無しバサー:2011/05/02(月) 01:06:24.61
どこに建てはったんすか
400名無しバサー:2011/05/02(月) 01:08:27.80
見逃してたスマンコ
401名無しバサー:2011/05/02(月) 01:11:03.94
1/4ozのルアーメインで8lbナイロンでやる場合

・アルデバランにBFS
・リベルトピクシー

どっちのほうが飛距離ですかな?
402名無しバサー:2011/05/02(月) 01:20:24.29
アルデ
403名無しバサー:2011/05/02(月) 01:21:19.18
>>376
禿同。俺も浅溝愛好家だ。
ベイトフィネスなんて興味ないが浅溝のメリットって大きいよな。

アルデバランで今後はナイロン14lbを50m巻ける位のスプールが欲しい。
404名無しバサー:2011/05/02(月) 01:22:52.16
>>403
BFSアルデは14lbならそのぐらいじゃないの?
405名無しバサー:2011/05/02(月) 01:28:29.75
>>404
今はフロロ10lbを巻いてみたが50m位しか巻けてないからナイロン14lbだと30〜40m位になると思う。

ちょっと厳しいっぽい。
初代アンタレスみたいに浅溝を標準にしてもらえると嬉しいのだが。
406名無しバサー:2011/05/02(月) 01:57:00.57
>>405
そんなもんしか巻けないの?
フロロ8lbが75mなのに?実際はそんなに巻けないのか?
407名無しバサー:2011/05/02(月) 02:06:17.63
バンダムDCまだー?
ここ10年のシマノとダイワはリールかっこわるくて買えないよ
408名無しバサー:2011/05/02(月) 02:07:27.31
Availのならナイロン14lbを55m巻ける
409名無しバサー:2011/05/02(月) 03:12:36.93

今のとこ、SHIMANOでバランスよく長寿命を期待できるのはアルデバラン

最近は乱発多すぎやぞ
410ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/02(月) 07:46:28.36
そうだなアルデバランは

歴史的名器 TD−Z

のコピーだからな、シマノベイトも飛躍的に進歩したな。
アンタレスDCも早くこの形にしてほしいところだ。
411名無しバサー:2011/05/02(月) 07:55:20.74
スコ1000とアルデってスプール周り一緒?
412ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/02(月) 07:58:15.65
スコ1000XTとアルデはスプールを共用できる。
スコ1000は駄目
413名無しバサー:2011/05/02(月) 08:13:23.70
>>412
ドヤ顔が思い浮かぶw
414名無しバサー:2011/05/02(月) 09:01:13.38
>>410
名機じゃなくて名器か

気持ちよさそうだな
415名無しバサー:2011/05/02(月) 09:06:04.84
>>414レベルワインダーにチソコ入れてみ 俺がマキマキしてやるぞ
416名無しバサー:2011/05/02(月) 09:07:18.30
直ぐにイッちゃうよ!
417名無しバサー:2011/05/02(月) 09:23:59.54
前も思ったんだが、アルデとTD-Zの似てるところってデザインだけじゃん?
スペックとか別物じゃん?

それでなんでシマノベイトも飛躍的に進歩したになるの?
求めてるのは外見だけなのかね
418ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/02(月) 09:52:44.14
ベイトリールにとってデザインは重要な機能だよ。
アルデバラン以前のベイトリールってサムレストにRが付いているでしょ。
握りにくいし大物とのやり取りの時滑るんだよね。
シマノのデザイナーは余程無能なんだな、
ベイトリールの本質を理解していない。
それを気づかないテスターにトップ仕事しているとは言えないね。

細かいところでもクロスギアの向きが内から外に向いている。
シマノは細かいゴミを含んだ水をクロスギアに吹き付ける
デザインに成っていたわけだw

シマノはまだ釣り具としては若いメーカーだ老舗のダイワと比べるのは
かわいそうだけどね。

良い部分はどんどん真似てレベルアップしてほしい、
それがユーザーのためでもあるからね。
419名無しバサー:2011/05/02(月) 09:54:33.99
言いがかりレベルだな。精神病院に入院して二度と出てくるなよ。
420名無しバサー:2011/05/02(月) 09:56:17.62
デザインはダイワだけど
ドゥーきもすぎ
421名無しバサー:2011/05/02(月) 10:07:27.39
基地外の手に馴染まないだけでこんだけ言えるんだからすごいな
俺はRがついてた方が持ちやすく、しっかり握れるもんw
大物とのやり取りで滑る?手から油でも出てるの?
422ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/02(月) 10:18:25.41
じゃどうして最新のアルデバランはRが無くなったのかな?

標準ハンドルは35oからダイワと同じ40oに成ったのかな?

まあ折れもカワスペUにZとからアンタレスDCに載せ替え、
いつものように50うpとやり取りするまで、気づかなかったから
分からなくとも無理はないがね。
423名無しバサー:2011/05/02(月) 10:25:55.94
な、マジキチだろ?
424名無しバサー:2011/05/02(月) 10:38:37.10
こんな親に生まれた子供が可愛そうだよな
425名無しバサー:2011/05/02(月) 10:40:00.97
スコーピオンで80のヒラメ掛けたことあるけど、別に手が滑りもしなかったし普通にやりとりできたんだが
ドラグがどうこうとかなら解るけど、リールの形状にいちゃもんつけようとは思わんな俺は

いやはや、色んな人がいるもんだ
426名無しバサー:2011/05/02(月) 10:46:32.15
>>424
レスの内容はまぁ許容範囲だけどさ
自分の父親がエロゲの主人公名をコテにしてたって知ったら、死にたくなるな俺だったら

アンタレスを使うくらいの年齢だから、衛宮士郎名義だったころには生まれてたわけだろ?
子持ちでエロゲして、主人公に憧れる

もうシマノにいちゃもんつけてる場合じゃないだろこれ
お前の倫理観を飛躍的に進歩させろよ
じゃないと子どもの人生、友人とのやりとりで滑りまくるぞ
427名無しバサー:2011/05/02(月) 10:49:59.44
レスの30%はまともだと思うよ>418あたりはまとも
だが残り70%がおかしいから困るわけだが
428名無しバサー:2011/05/02(月) 10:54:50.96
まあダイワはTD-Zを廃番にしたわけだが
429名無しバサー:2011/05/02(月) 11:01:23.06
お前らセイバーさん馬鹿にすんな!
430名無しバサー:2011/05/02(月) 11:06:18.56
>>427
まぁ俺もなんやかんやでアベイルスプール買っちまったしなぁw
偏執(変質ではなく)的な情熱で物を調べる根性は凄いと思うよ

よく違う方向に暴走してるけどな
431名無しバサー:2011/05/02(月) 11:11:02.32
>>422

久々に現れたな、ハイクオリティな頭の弱い子。
432名無しバサー:2011/05/02(月) 11:22:28.85
ドゥーもコテじゃなければある程度受け入れらるだろうに。
頭の弱い、勘違いしたコテほど、愚かでバカなのはいない。
433名無しバサー:2011/05/02(月) 11:22:34.83
つうかなんだかんだ言ってドゥはシマノ好きだろw
でもってお前らもなんだかんだ言ってドゥ好きだろw
434名無しバサー:2011/05/02(月) 11:24:04.67
>>430
ドゥーには暴走を抑える理性と、情報を論理的に纏める知性が徹底的に欠如してるからな…
自身にとって心地良い考えが現実には即していないから他人の同意と理解を得る事も無い。
ただただ、時間とエネルギーが浪費されていく。
寂しい奴だ。本当に釣り行ってるんだろうか?
435名無しバサー:2011/05/02(月) 11:37:12.08
夢屋BFSに付属してるテープは何に使うんだ?
説明書にはなんもかいてないんだが
436名無しバサー:2011/05/02(月) 11:39:21.83
ま、ドゥーなんかどうでも良くて、魚を釣りたい。
しばらく50以上のバスに会ってねー。

これが関東クオリティーw
437名無しバサー:2011/05/02(月) 11:41:20.04
いや俺のクオリティーか_| ̄|○
438名無しバサー:2011/05/02(月) 11:47:10.20
BFスプールをベイトフィネス以外でも使うとか
ペンシルやポッパーが投げやすくって書いてるバカいるけど、

いったい何ポンドでトップやるつもりだよ。
ナイロン20が基本だろ。
で、そのトップも脳内だけのものだろどうせ。
結局は一年中シェイクしてるやつがカモになってるだけ。
439ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/02(月) 11:49:43.51
折れへの評価は別にかまわないが
何故シマノはTD−Zをパクッタのか?
標準ハンドルが35oからダイワの40oに成ったのか?
説明してもらえるとありがたいんだけどな。

真似をしているシマノがどう優れているのか説明してほしい。

折れの中傷しかできないというのは、
折れの言っている事は正しいって事の証明だけどなw
440名無しバサー:2011/05/02(月) 11:50:14.26
>>438
それどうでもいいから俺の質問>>435に答えてちょんまげ
441名無しバサー:2011/05/02(月) 11:55:45.59
>>439
それ言ったら世のリールは全てパクリだろ
それこそabuの丸型だってパクリから始まった

偽物が本物に勝てないなんて道理はないって、お前が好きなエロゲの主人公も言ってたじゃねぇかw
442名無しバサー:2011/05/02(月) 13:22:24.92
>>438
使うルアーによるからな
場所によりルアーを選別しラインを決めそのラインを巻けるリールを決める
これが基本でありアングラーの腕でもある

>>439
真似も糞もない
お前の好きな物理だろ
ダイワもアブもシマノもない
物理的法則による選択だろ
443名無しバサー:2011/05/02(月) 13:25:44.20
メタMgDCとメタMg両方使ってる奴いる?
444名無しバサー:2011/05/02(月) 13:29:13.77
>>443
それだけ聞いてどーすんだ?
質問は小出しにしないで一つにまとめろ
445名無しバサー:2011/05/02(月) 13:32:25.27
クラッチを切ってもぎりぎりルアーが落ちない程度にキャスコンを締めて
SVSはクリア2個、向かい風ならグレー2個、追い風ならスモーク2個ににして
ピッチングの時はキャスコンを緩めるようにしてるんだけど
もっとうまいセッティングある?
キャスコンを緩めてSVSを強くした方がいいとか、逆がいいとか
446名無しバサー:2011/05/02(月) 13:33:28.21
>>444
どういう風に使い分けてるのか聞きたい
447名無しバサー:2011/05/02(月) 14:31:18.47
>>443
Mg.巻物、ジグ、テキサス
MgDC.クランク、バズ、スピナベ、ミノー。ワームは使わない。

基本、回りやすいルアーはDC。
感度の高さを優先させるなら、Mgだな。
448名無しバサー:2011/05/02(月) 14:37:59.13
ナスキーすごいね
あの値段で。。。

ステラ(゚听)イラネ
449名無しバサー:2011/05/02(月) 14:40:47.26
ナスキーならレブロスMX買うわ
450名無しバサー:2011/05/02(月) 15:00:48.50
>>447
なるほど、やはり底物がSVSで巻物がDCなのか
サンクス
451名無しバサー:2011/05/02(月) 15:15:18.51
ナスキーとレブロスMXなら後者かもしれんが
newバスワンXTとバレッタなら前者が圧勝だぜ
452名無しバサー:2011/05/02(月) 15:33:03.80
11ツインパはどーなんでしょう。
453名無しバサー:2011/05/02(月) 16:26:55.35
性能は良いけどちょっと重い
454名無しバサー:2011/05/02(月) 16:31:51.62
巻き上げ楽
455名無しバサー:2011/05/02(月) 16:37:25.79
今使ってるのが08バイオなんで、重さも軽いですし(2500S)買いですかね!
456名無しバサー:2011/05/02(月) 18:01:24.54
アブも最近はダサいから八方塞がりだわ

残るは五十鈴しかねえ・・・orz
457名無しバサー:2011/05/02(月) 18:53:42.08
初心者スレで聞いたのですが微妙な返答しか頂けなかったので、こちらでお伺いします。シマノベイトリールについてです。
アンタレスシリーズ…基本的性能+飛距離特化。
カルコンシリーズ…基本的性能+巻き心地特化。
スコーピオンシリーズ…基本的性能+値段特化。

極端に言えばこのように考えてるのですが、メタマグに関しては特化した部分(売りになる部分)や特徴がわからないのでお聞きしたいです。デザインやパーミング性は個人で感覚が異なるので考慮していません。
458名無しバサー:2011/05/02(月) 18:57:29.13
>>457
好きなの使えばよろしい
459ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/02(月) 19:13:44.66
アンタレスはロープロ上級機種、DC、遠心は間もなく消滅
コンクエストは丸型上級機種、DC、遠心は間もなく消滅
メタマグはロープロ中級機種、DCと遠心
スコーピオンはロープロは低価格機種、DCと遠心

遠投力で言えばアンタレスARより07メタマグの方が高性能。
アンタレス全てが遠投力に重点を置いているわけではない。
460名無しバサー:2011/05/02(月) 19:14:51.44
>>457
オールマイティ、使い安さ、飛距離

461名無しバサー:2011/05/02(月) 19:18:33.25
中間のスプール径で軽量コンパクトでハイギアがあるのがメタ
462名無しバサー:2011/05/02(月) 19:39:35.02
メタV2見てきた
なんか簡単なマイナーチェンジで乱発するダイワみたいなことはやめてほしいんだが
463名無しバサー:2011/05/02(月) 19:44:18.57
巻き心地やデザインを無視すればメタMgは
買いやすい、軽い、飛ぶ、ギア比選べる優秀なリール

ナスキーはラインローラーのとこの形状が退化したよね。
AR-C載せたから差別化しないとアルテやバイオ
売れなくなるかな。シマノにしては珍しい。
464名無しバサー:2011/05/02(月) 19:44:46.35
久しぶりにバス釣り再開してメタmg買ったんだけど
ものすごく軽くて使いやすいね。
古いパームスエッジに付けてるんだけど取り回しが良いと言うか
羽が付いてるようだw
最新の軽いロッドに合わすともっとすごいんだろうな。

でも飛距離は前使ってたカルカッタ100XTと変わらなかったのがちと残念。
465名無しバサー:2011/05/02(月) 19:49:31.77
>>464
アンタレスDC買ってみなよ
キャスティングが爽快過ぎて釣りにならないよwww
466名無しバサー:2011/05/02(月) 20:16:27.77
>>455
来年まであと1万円貯めてw、Mgを買えば?
2500以上の番手ならステラやツインパMgの軽さになれると、普通の
使う気なくなるよ。
467名無しバサー:2011/05/02(月) 20:28:39.78
メタmgとか書く奴は、シフト1回押す事さえ面倒なのだろうか・・・
468名無しバサー:2011/05/02(月) 20:31:44.83
メタニウムMgだけどな
469名無しバサー:2011/05/02(月) 20:32:01.12
>>450
ど〜いたまんこのすけ(´∀`*)
470 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:34:36.83
>>469
和んだwww
471名無しバサー:2011/05/02(月) 20:38:26.43
>>467
メタmgだろ?おめえしつけえぞハゲ
472名無しバサー:2011/05/02(月) 20:41:02.07
じゃシフト押すよ

メタmG
473名無しバサー:2011/05/02(月) 20:44:19.11
474名無しバサー:2011/05/02(月) 20:46:57.45
ツイmg
475名無しバサー:2011/05/02(月) 20:51:21.98
スコXt
476名無しバサー:2011/05/02(月) 21:32:49.73
>>459>>460>>461>>463
参考になりました。ありがとうございました。
477名無しバサー:2011/05/02(月) 21:44:08.16
新しく出たスコーピオン1500のXTって凄くね?
あの値段であの性能はヤバイw
478名無しバサー:2011/05/02(月) 21:49:19.91
新しくでたのはスコDCだろ?
479名無しバサー:2011/05/02(月) 21:56:31.60
いや、DCじゃなくてSVSのやつ
480名無しバサー:2011/05/02(月) 21:57:06.08
>>477
        し!                             _ノ
  小 童    /                              )   童 え
  学 貞    L_                             ヽ  貞  |
  生 が    /      , - 一 - 、_          , - 一 - 、_  i  !? マ
  ま 許    /      /      .:::ヽ、       /      .:::::く    ジ
  で さ    l       /, -ー- -、 .:::://:ヽ     /, -ー- -、 .:::://ヽ
  だ れ   i        i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|      i..::/\::::::::ヽ、::|i:::::レ ⌒Y⌒ヽ
  よ る   l      /7  .:〉::::::::: /::|::::::|     /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
  ね の   _ゝ    / / .:::/   .:::::|:::::::|     / / .:::/   .:::::|:::::::|
   l は  「      i /  .:::::i   :::::::|:::::::|    i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
        ヽ    i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|     i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
-┐    ,√     i `''''''''´   .::::::::|::::::::|     i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
  レ'⌒ヽ/ !      i-=三=- 、 .:::::_人__人ノ_  i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
人_,、ノL_,iノ!      i       .:::::「      L_i       .:::::::::::i:::|
      /     i       .:::::::ノ  モ    了      .:::::::::::::i:::|
ハ キ  {      ゝ、_ /!`h:::::::::)  ア    |   「ヽ .::::/)::/:::|
ハ ャ   ヽ    r-、‐' // / |;;;;;;く    |     > / /  //;;/::.:::!
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_:::::!   イ    (  / / //:::::::::::::::::ヽ
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノ
       {  i l    !    / フ       /     -‐ /
481名無しバサー:2011/05/02(月) 21:57:44.79
スゴDC、作りがスゴく安っぽくてスゴいよw
482名無しバサー:2011/05/02(月) 22:03:46.91
安っぽいって言われても、実際安いですしおすし。
483名無しバサー:2011/05/02(月) 22:50:54.56
ちょいと質問。
07メタmgDC7売ろうかなと思って買い取り価格を調べたら
どこもかしこも買い取り不可っぽい?表示すらされてない・・・
何か理由でもあるのかな?
484名無しバサー:2011/05/02(月) 23:09:05.88

スコDCで、1500や1000のワインレッドカラーのスコDCV2を出してくれ。
485名無しバサー:2011/05/02(月) 23:32:54.69
>>483
オクに出せばいい
486名無しバサー:2011/05/03(火) 00:01:51.93
>>481
スゴDCってなんぞ?
スゴいDCか?
487名無しバサー:2011/05/03(火) 00:26:06.85
>>786
河辺モデル
488名無しバサー:2011/05/03(火) 00:28:35.47
ヤバいのは?
489名無しバサー:2011/05/03(火) 00:31:11.19
>>488
下ー痢ーさんモデル
490名無しバサー:2011/05/03(火) 00:33:09.81
下痢さんモデルはハガユイだよ
491名無しバサー:2011/05/03(火) 00:33:11.82
ハガユイヨ
492名無しバサー:2011/05/03(火) 01:16:32.79
おい!!BFSスプールどこにも売ってないぞ!!
誰だぁ!発売前にこのスレで実際は上州屋とかに普通に並んでるとか言ってた奴
死ね!!
493名無しバサー:2011/05/03(火) 01:38:46.92
このベイトフィネスブームいつまで続くんだ?・・・ちょっと長すぎる。。
各雑誌、メディアがベイトフィネス一色。
いいかげんにしてくれ〜〜・・・雑誌も読むとこほとんどなくなった。
なんでそんなに軽いルアーやプラグ投げたいのか不思議でしかたない。
コンパクト思考の日本人の性格ゆえなのか??
もう梅雨くるよ〜〜、バズやビッグベイトだけで遊べますよ〜〜
その後は7月〜9月まで、ヘビテキ、マット打ち、ポッパー
10月〜12月後半までSPミノー、クランク、スピナベ。
ベイトフィネスが入る隙なんてないと思うんだが・・・みんな無理矢理使ってない?^^;
494名無しバサー:2011/05/03(火) 01:46:02.83
誰に向かってんのかサッパリ
495名無しバサー:2011/05/03(火) 01:46:31.88
ゆとりざまぁww
496名無しバサー:2011/05/03(火) 01:47:34.02
ageで連投カコワルイ
497名無しバサー:2011/05/03(火) 01:52:49.26
ベイトフィネスは小さいルアーが飛んだという喜びがゴール
釣りにいっても結局一人キャスティング大会になる。
これはガチ。

釣りが終わっても「今日の釣りへの対策」ではなく
リールや飛距離への対策になってくる。
498名無しバサー:2011/05/03(火) 01:54:07.98
>>492
普通に売ってますが何か(n‘∀‘)
499名無しバサー:2011/05/03(火) 01:58:41.52
>>497
最近ベイトフィネスを始めてみて思ったことが、見事なくらい総括されてるw
それはそれで一つの楽しみなんだろうが、俺が思うに「釣り」ではないよなぁw
500名無しバサー:2011/05/03(火) 01:59:59.91
d=(^o^)=b
501名無しバサー:2011/05/03(火) 02:06:04.46
つか環境が変わってきてんだよ
今の子達ってランガンしなくなって来てる
ガソリン代とか釣禁増加とかあんだろーね
やる気ある魚探すんじゃなく居る魚絞り出す釣り方してる
スレさせないならやっぱフィネスなんだろう
一過性のブームじゃなくてスタンダードになる可能性はあるよ
502名無しバサー:2011/05/03(火) 02:08:35.12
ベイトフィネスは魚釣れない関東人にとっては
ハマるべくして出たジャンル。

「釣れるかもしれない」という新しいものへの期待と
「タックル、スペックにこだわる」という関東系大好物コンボ
ベイトフィネスは激スレ地域ホイホイなんです。
503名無しバサー:2011/05/03(火) 02:10:37.99
>>501
バス釣りしててやる気あるバス釣らないって
もう何釣りかわかんねえな。
”捕食の釣り”しか出来ない体になったらもうバサーとして終わりだと思う。
ヘラ師か何かに転向すればいい。逆に向いてるんじゃないかな。
504名無しバサー:2011/05/03(火) 02:11:55.55
でもBFSスプールはじめベイトフィネス関連商品は関西の方が売れ行きいいんだってよ
505名無しバサー:2011/05/03(火) 02:14:56.17
>>503
どうだろうね
やっぱ若い子達はルアーフィッシングしたいんじゃない?
ヘラなんか道具もっと高いし
506名無しバサー:2011/05/03(火) 02:19:05.70
関東はベイトフィネスが有効であっても、タックルからスピニングを完全に外すってことは
それでも考えないんじゃないか? 関東のフィールドをたいして知らんやつが言うのもあれだが
一方、関西や秘境系は、これで完全にスピニングを捨てられるということで・・・

いやしらんけどさ
507名無しバサー:2011/05/03(火) 02:20:37.95
ヘラ道具って高いんだ??
知らなかったw
好きな人は好きだからね〜

>>504
転売用じゃない?
関西の場所にもよるだろうけど
琵琶湖じゃ完全に不要の産物状態。
PRとしてガイドが使ったりしているが、実情はPR写真用時のみ。
でも最近、、地元の滋賀県民陸っぱり連中の若い子は、今みんなスピニングメインの
セコ釣りがめちゃくちゃ多い。そこで売れてるのかもね〜
508名無しバサー:2011/05/03(火) 02:21:04.44
オレはベイトフィネスなんてもう3年以上前から
やってる釣りだよ...
因みに東北住みです
509名無しバサー:2011/05/03(火) 02:23:04.03
村田のおっさんがワールドシャウラでベイトフィネスロッド出したのには
ちょっとショックだった。

あんただけは流行に流されずに、ゲームフィッシング、ルアーフィッシングにおける
セオリーをベースに道具を進化させてきた人だったのに・・・
510名無しバサー:2011/05/03(火) 02:25:40.41
>>506
スピはベイトフィネスと比べたら値段が安いからね
学生バサーやパパさんバサーには外せない選択肢

関西はバスの大型化がベイトを必要としてるし、本場ってイメージもあるからスピも許さないイメージが(笑)
511名無しバサー:2011/05/03(火) 02:27:34.78
>>508
あなただけじゃないよw
ガキの頃はみんなベイトフィネスw
EL2で4インチグラブのノーシンカー投げてたわ。
(誰もがそうだと思うw)

スピニングの変わりにベイトに10フロロ巻いて使うのも
数年も前からみんなやってたしね。
理由も一緒。7インチ以上のロングワームのネコする時に
ウィードをしっかりカットしつつ、バスもちゃんと取り込む為。

ただ、それはあくまで通常のルアーやタックルがあってこその
ワンスパイスとして1本忍ばせておく程度で
ここまで前面にベイトフィネス!っていう感じではなかったからね。
512名無しバサー:2011/05/03(火) 02:28:17.17
村田さんは先を読んでちゃんとニーズに応える人だから
若い世代の釣りスタイルの移行を感じてるんだよ
513名無しバサー:2011/05/03(火) 02:31:44.78
>>507
ヘラ道具は高いよ


確かに関西のイメージからすると転売はありえるなぁW
514名無しバサー:2011/05/03(火) 02:33:09.79
いやいや、、このBFブームは「移行」ではなく、一時のものでしょw
また、ベイトフィネスロッドって、それ以外は驚くほど使う範囲が狭い。
2年後、いや、1年後にはオクにベイトフィネスロッドがごろごろ転がってると思うよ。
515名無しバサー:2011/05/03(火) 02:34:58.43
>>503
フィネスリグが必ずしも捕食を意識してる訳ではないのを理解してない時点で終わってる
516名無しバサー:2011/05/03(火) 02:38:10.84
ハイハイ能書き。
点の釣りには変わりなし。
517名無しバサー:2011/05/03(火) 02:40:15.27
>>516
フィネスリグが点限定だと思っている時点で終わってる
518名無しバサー:2011/05/03(火) 02:41:47.75
>>515
ならプラグでバスに追わせろや。
まあ、それが出来る人ならBFなんてやってないと思うけど

結局は新しいもん好きの釣れないスペック厨がハマるんだよ
プラグでバカスカ釣れる人がわざわざタックル変えてまでスモラバ投げないもん
519名無しバサー:2011/05/03(火) 02:45:39.04
>>511
それってただのフィネスじゃね?
520名無しバサー:2011/05/03(火) 02:46:31.85
おまえらwww



パワーフィネスも思い出してあげてね。
521名無しバサー:2011/05/03(火) 02:47:17.93
まあ地域つか場所や個人の考え方でも差はあんだから好きにしたらいーんじゃない
522名無しバサー:2011/05/03(火) 02:48:18.68
>>519
だね、ただのフィネスかw
でもベイトでやってるからベイトフィネス??
よくわかんねえw

ただスモラバは投げないなぁ
ていうか持ってない。
523名無しバサー:2011/05/03(火) 02:48:57.88
>>518
ラトルの音どころかサイレントプラグのフックの音だけで魚が逃げる状況はどうするんだ?
やる気()がある魚は居ないわで終わりか?
まあ他人が釣れまいが関係ないんだけども
524名無しバサー:2011/05/03(火) 02:50:40.91
オクのBFスプールのほとんどが関西だなぁ
やっぱ転売用かw
525名無しバサー:2011/05/03(火) 02:52:02.80
>>524
震災時は水道水まで売ってた奴が居たからな
526名無しバサー:2011/05/03(火) 02:52:25.97
>>523
逃げない、それはあなたが逃げてる気がするだけ
それでもやりきれ。やる気のあるバスは絶対いる。
ボウズ覚悟で釣れるまでクランク、スピナベ投げなさい。
527名無しバサー:2011/05/03(火) 02:53:28.73
それってやる気のある魚なのか?
528名無しバサー:2011/05/03(火) 02:55:18.73
05メタニウムXTなんだけどキャスコンを閉まらないくらいきつく閉めても、ルアーがスーッと下に落ちていってしまうのはなぜですか?
なにが悪いか教えてもらえると助かります。

529名無しバサー:2011/05/03(火) 02:56:13.05
釣れない状況でルアーを弱くする人って、いつまでたっても釣れない人だけど
釣れない状況でルアーを強くしていける人のほうが圧倒的にうまい。

>>523
その状況で、使用ルアーよりアピールが強くなったら
いきなり食う場合もめちゃくちゃある。
食わない=怖がっている じゃない事だけ理解して頂きたい。
530名無しバサー:2011/05/03(火) 02:57:57.69
>>526
そんなんするんなら軽くフィネスで釣っておくわw
531名無しバサー:2011/05/03(火) 02:59:08.74
>>529
別にメンターが特別上手いとも思ってないけどメンター全否定か
532名無しバサー:2011/05/03(火) 02:59:12.80
>>529
その『釣れない状況』にも色々あるだろ。

俺UMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEアピール乙^^
533名無しバサー:2011/05/03(火) 03:00:57.14
>>529
どんな状況でも魚に合わせて釣る奴が上手いんだよ
534名無しバサー:2011/05/03(火) 03:01:16.46
ハードを投げきる心は、過去にハードでいかにたくさん釣っているかの
自分の中での実績しかない。

これが無いととてもじゃないけど1日、いや、1時間すら投げきる事はできない。
今の関東系の釣りをメインとするバサーに1時間ハードルアーなげろというのは
辛い事以外何物でもない。
しかし、琵琶湖ボーターなんかは半日クランク投げ続けたりする。
これはクランクででかいのをたくさん釣っている、これで来るっていう自信と経験があるから
半日だろうが1日だろうが投げきれる。

でも逆に!琵琶湖ボーターに1時間ライトリグしろって言うと・・・
たぶん10分も続かないと思うwてうか無理^^;

だから地域それぞれの得意分野が存在するんだろう。
その得意分野で釣ればいいのさ。

でもブラックバスって、ミノーやスピナベで釣ったほうが楽しいんじゃないのかな?
とは思う。
535名無しバサー:2011/05/03(火) 03:04:02.41
>>530
それ!そこなんだよ。
釣りいったからにはなんとか魚触ろうとする。
まぁ、当たり前のことなんだけど、
関西系は、「どうせいつきても釣れるし、今日はこれで行こう」って感じ。

陸ッパリで見ても、関東スタイルはヒップバッグにしっかりいろんなリグやワームをしのばせるけど
関西系だと、カバンなしでロッドにスピナベだけ付けていく、とかこんな感じ。
536名無しバサー:2011/05/03(火) 03:05:57.68
>>534
・・・ごめんね

・・・初実績はどのタイミングですか?
537名無しバサー:2011/05/03(火) 03:07:27.65
まー関東はフィールドも遠いし、
まじで気合でかかってかないと、普通にデコるからね。
東京住みの人とかだと、本当に数ヶ月バス触ってない人とかいるよ
オヤスミ。
538名無しバサー:2011/05/03(火) 03:07:39.49
>>535
スレ違いも甚だしいが、関西系なおいらでも、フリックシェイクとバイズクローは1パック持っていくぜ
基本スッパーだが
539名無しバサー:2011/05/03(火) 03:08:53.10
つまり関西はぬるいフィールドってことでおk?
540名無しバサー:2011/05/03(火) 03:10:11.21
関西人は二言目には琵琶湖でおk
541名無しバサー:2011/05/03(火) 03:11:20.14
【まとめ】

好きな方法でバスを釣れ
ただし、ラインブレイクは承知しねえぞ。
バスを大切に。




さて次行きましょうか。
542名無しバサー:2011/05/03(火) 03:12:42.54
ここは何スレですか?w
543名無しバサー:2011/05/03(火) 03:13:31.61
ジムを見習って太いライン使えってことでおk?
544名無しバサー:2011/05/03(火) 03:13:49.31
>>539
関西ぬるくないよー
こっちはこっちの釣り方がある。
ぬるいと思って、来られた関東からの春琵琶湖遠征組み。
行き着けのマリーナで総ボウズ食らってるよ。
しかも毎年。
ただ、それは下手クソとかじゃないんだ。

それぞれの地域の釣り方がある。
どんなフィールでも通ってなんぼ。
関東の釣りも通った人が見出したメソッドなら
それがそこの釣り方なのでしょう。
545名無しバサー:2011/05/03(火) 03:15:41.92
>>542
ゴールデンウィークを楽しむスレに決まってるがな。

スコDCとXTどっちにするかで悩みつつ、ダイワのような仕上げでいまいちな現行メタニウムMgが
来年モデルチェンジする可能性も考えて右往左往するスレともいえる
546名無しバサー:2011/05/03(火) 03:20:17.50
>>541がいい事言った
ここらで終わろう
547名無しバサー:2011/05/03(火) 03:23:29.18
>>545
全部買う、で解決w
548名無しバサー:2011/05/03(火) 03:26:11.82
>>545
スコDCの左巻きが入荷されたら店に行って触らせてもらおうと思いつつも、おそらく流れで買ってしまうだろう、
と予想している俺は同類ですね。
549名無しバサー:2011/05/03(火) 03:32:52.30
そろそろ新作ラッシュが終わるか
それとも新しいメタニウムXTが出るのか。
スコ1500ってシマノ的にメタニウムXTの後継機って感じなのかな。
XTが出てもう6年なんですけどね。
550名無しバサー:2011/05/03(火) 04:14:34.76
今のMgが好きになれないからXT復活して欲しいなぁ
軽いって事よりもラインキャパあって頑丈なリールが欲しい
551名無しバサー:2011/05/03(火) 07:37:20.20
>>465
DCというのが今あるらしいね。釣り具も進化してるんだな。
しかしアンタレスDCは良さそうだけど高いね・・・・・・・・
もう1台ベイト買う予定だから次はスコDCを買ってみるか。

フィネスベイトっていうのが流行ってる?みたいだけど
昔のTD-Sのやつとは違うの?
リールもロッドもお年玉はたいて買ったけどあんまり使わなかったな。
552名無しバサー:2011/05/03(火) 08:21:03.70
シマノのリールを購入予定なんだけど、初心者な質問は初心者スレでした方がいいかな??
553名無しバサー:2011/05/03(火) 08:35:56.63
話がループしてるぞ!

さすがゴールデンウイークw
554ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/03(火) 08:36:37.44
ツマノのリールの話題ならここでいいんでない?
555名無しバサー:2011/05/03(火) 09:59:37.59
>>552
ベイトリールかスピニングかぐらいは書いといてもバチは当たらないんじゃないか?
そういえば、スピニングの話はほとんどしてないなw
556名無しバサー:2011/05/03(火) 12:24:40.61
メタニウムMG7 V2って何だ!?

シマノさんよー何も聞いてないぞーゴラァー
557名無しバサー:2011/05/03(火) 12:32:22.59
ソアレBB2500HGSいいわ〜
558名無しバサー:2011/05/03(火) 14:25:56.46
>>556
気にするな、無駄遣いするだけだからスルーしとけ!
来年出る新型アンタレスまで、金を貯めておくんだ!
559名無しバサー:2011/05/03(火) 14:28:53.31
バス用のスピニングって、何番クラスがいいのかな?
使用するのはナイロンです
560名無しバサー:2011/05/03(火) 14:30:33.64
2500
561名無しバサー:2011/05/03(火) 14:47:07.16
>>560
ありがとう、ダイワなら2000ってとこですね
意地になってベイトで遠投してたら、スピニングのことを忘れてたものでw
562名無しバサー:2011/05/03(火) 14:59:07.77
メタマグのデカイサイズ出るの?
563名無しバサー:2011/05/03(火) 15:33:20.00
出ない
564名無しバサー:2011/05/03(火) 15:42:57.48
V2ってこれからは車みたいな売り方するって事かな?
モデルチェンジスパンを長くしてマイナーチェンジや特別仕様でライフサイクル長くして乗り切るの?
565名無しバサー:2011/05/03(火) 15:59:51.36
バージョン2って事
これ豆な
566名無しバサー:2011/05/03(火) 16:22:38.98
>>565
んなのわかってるわW
V2が出たって事が、シマノの販売戦略においてどんな意味があるのか?何を示唆はしてんの?って事よ
単に販促ならいいんだけどさ
567名無しバサー:2011/05/03(火) 16:27:40.40
廃盤に向けて、パーツが余ってしまったから、
色だけ塗り直して、密かに出荷だろ
568名無しバサー:2011/05/03(火) 16:30:18.39
社員に聞いたら
カラーのバリエーション増やすそうですので
メタマグV2はテスト販売見たいなもんだって
569名無しバサー:2011/05/03(火) 16:48:12.89
カルコンを銀色にしてくれ
570名無しバサー:2011/05/03(火) 16:52:17.96
>>567>>568
なるほどね
単純に販促色が強い訳か
なら買い方変えなくても良さそうだね
ありがとう
571名無しバサー:2011/05/03(火) 16:59:19.38
アンタレスver.2は意味があったのに、これは流石にな…
572名無しバサー:2011/05/03(火) 17:01:11.00
>>566
プッw
573名無しバサー:2011/05/03(火) 17:16:41.95
>>563
バージョン2ってデカイサイズじゃないの?
574名無しバサー:2011/05/03(火) 17:32:38.09
コルクグリップで艶消しブラックになった。
575名無しバサー:2011/05/03(火) 17:33:32.03
今持ってるSVS機を全部DCに入れ替えようと思うんだけど、同じ事やった奴いる?
後悔してない?
ちなみに
アルデ、メタMg、AR、旧アンタレス、カルコン50

メタMgDC、スコDC、カルコン50DC
に入れ替えるつもり
576名無しバサー:2011/05/03(火) 17:41:50.20
>>575
後悔すると思うぞ
アンタDC7を買ったけど個人的にはSVSで十分だと思った
感覚は人それぞれだから1台買ってみて決めたら?
577名無しバサー:2011/05/03(火) 17:42:13.84
アルデはとっておけば?
あとアンタレスDCが欲しいところだが
578名無しバサー:2011/05/03(火) 17:46:05.88
メタマグDCを買うならスコピヨンDCはいらねえだろw
579名無しバサー:2011/05/03(火) 17:58:04.23
V2なぁ、マイナーチェンジならせめて若干の軽量化なり巻き心地の改善なりしないと購買意欲そそられないだろうに
580名無しバサー:2011/05/03(火) 18:07:33.90
普通のバス釣りにアンタレスDCは要らないと思う
メタルジグとか鉄板やジグミノーを大遠投するならLモードはなくてはならないけど
PE巻いたスピニング使えばいい話だし
逆にMモードしか使わないならアンタレスでなくていいわけだし
581名無しバサー:2011/05/03(火) 18:22:15.42
>>576
まじでか
ぶっちゃけカルコン50DC買ってからこう思うようになったんだけどね

>>577
アンタレスDCはちょっと重い

>>578
ラインキャパで使い分けようかなぁと
582名無しバサー:2011/05/03(火) 18:24:28.53
スコDC売ってXT1500買おうか迷ってる

はぁ〜・・・どうしよ
583名無しバサー:2011/05/03(火) 18:27:45.72
>>579
マイナーチェンジじゃないっていってるだろ
カラーバリエーション増やすためだってばよ
584名無しバサー:2011/05/03(火) 18:30:27.44
>>> jim -- 2011/05/02-19:27..No.[24033]
まず今回のリールの件は今ではあまり売れていないメタニュームということもあり何かあったの?ぐらいにしか思っていませんでした
また気にもしていなかったので詳細は分かりません
ちなみにもし本当ならあとで怒っておきます


>>> jim -- 2011/05/02-19:30..No.[24034]
ちなみにアンタレスのバージョン2のときはノーマル100台に付き1台売れればいい程度でしたから
オークションなど考えられません
ロングハンドル ガンメタカラーは人気がなかったのでまず売れないでしょう
585名無しバサー:2011/05/03(火) 18:31:47.47
>>582
なぜ?
そんなにスコDC良くないの?
586名無しバサー:2011/05/03(火) 20:31:08.84
>>544
琵琶湖の連中は琵琶湖厨ばかりかと思ってたが、
アンタみたいにまともな人もいるんだな。
587名無しバサー:2011/05/03(火) 20:32:40.92
バックラッシュのしにくさはスコDCの圧勝
588名無しバサー:2011/05/03(火) 20:34:21.95
スプール回んないからな
589名無しバサー:2011/05/03(火) 20:40:54.81
>>587
どのDCもバックラッシュしないんだがw
590名無しバサー:2011/05/03(火) 20:49:06.49
バックラッシュが問題ならi-DC系は圧勝だな。
しかしそこが問題ではないとするるならやっぱりアンタレスになるのかね。
ただアンタレスDCは4モード×8段階でベストセッティングを出すのにちょっと時間がかかる。
釣りをするのにそこまでシビアになる必要もないのではあるが。
そういう意味でコンクエストのDC+は諦めがつくから適当にやり過ごせるとも言える。
アンタレスにDC+のモデルがあったらいいのにとは思う。
丸型コンクエストのハイギア化は可能のようだが分解も取り寄せも面倒だし。
DC登場以降ずっとそうなんだが、これがベストという設定のリールがない。
591名無しバサー:2011/05/03(火) 21:00:46.34
琵琶湖はぬるいよ
関東から遠征してバスが釣れなかった事ないし
しかも、琵琶湖だとワームを使う気にもならない

琵琶湖は最高だぜ
592名無しバサー:2011/05/03(火) 21:05:28.59
>>587
引き換えにベイトリールの面白さや飛距離は望めない!
593名無しバサー:2011/05/03(火) 21:20:18.64
>>591
俺の初遠征は坊主だったわwww

しかも一緒に行った釣り暦2回のやつは子バス2匹釣った
俺は巨ギル1匹と巨鯰1匹でオワリという…orz
湖西から湖北をやったんだけどクリアウォーターの漁港とか浜なんか経験なかったからな
完全に見えバスに翻弄されたわw

2回目はそれがわかってたからあらかじめ考えててようやく釣れたって感じだよ
ただ普段からオーバースペックな道具使ってるからそれが違和感ない琵琶湖は本当にいいなと思った
594名無しバサー:2011/05/03(火) 21:23:24.90
bfs良いな。
色んな使い方ができるわ。
595名無しバサー:2011/05/03(火) 21:28:34.82
九州に比べれば関東でさえパラダイス!
九州釣れなさ杉('A`)
〜45くらいまでなら珍しくないのに、50↑は雑誌の中の世界。
596名無しバサー:2011/05/03(火) 21:33:38.64
関東ってゆうか東京って実はビッグバス率高いよ。
相模湖と津久井はビッグバスレイクだし奥多摩もアベレージがでかい。
ググレばわかると思うけど50UPも良く釣れてる。
597名無しバサー:2011/05/03(火) 21:39:50.35
>>595
俺関東に来る前は九州にいたけど
毎年50↑釣ってたよ
けど釣れなさ杉ってのには同意
598名無しバサー:2011/05/03(火) 21:42:16.92
>>596
でもさ、浜に立ちこんで対岸が見えなくて向こうに入道雲が見える感じとか
夏はギャルが水着で遊んでたりとかw
これは河口湖のウェイクとセットならなくはないがw
コアユの漁師船がいたりとか沖でケタバスにボイルしてるデカバスとか
あの感じは関東にはないな
まあスレチだが
599名無しバサー:2011/05/03(火) 21:49:18.01
>>598
富士山にむかってフルキャストしたり、帰りに山菜採ったりカブトムシ獲ったり
溶岩帯の奥で青姦してるの覗いたり、女同士で旅行に来てる開放的な女をナンパしたりは
琵琶湖ではできないな。
600名無しバサー:2011/05/03(火) 21:52:29.72
600アホ
601名無しバサー:2011/05/03(火) 21:56:16.52
>>599
雄琴なめんな
602名無しバサー:2011/05/03(火) 22:00:03.50
>>601
雄琴って若い子いんの?
603名無しバサー:2011/05/03(火) 22:03:50.02
>>596
図々しいんだよ。

東京は奥多摩湖だけだろ。

神奈川県こそが芦ノ湖をはじめ相模湖 津久井湖 宮ヶ瀬湖 丹沢湖などビッグバスレイクがひしめき合う日本のバスフィッシング発祥地だろ。
604名無しバサー:2011/05/03(火) 22:08:34.08
琵琶湖に遠征したらやっぱり雄琴だよな。
605名無しバサー:2011/05/03(火) 22:10:07.42
>>603
八王子や町田が近いんだから東京でもいいだろ。
東京都民が一番身近なフィールドは相模津久井。
606名無しバサー:2011/05/03(火) 22:15:53.04
津久井とか水大丈夫?笑
607名無しバサー:2011/05/03(火) 22:25:50.35
>>605
いま東京民が夢中なのは亀山や高滝じゃないのか?
608名無しバサー:2011/05/03(火) 22:28:12.05
東京民とは下町人限定という事で良いのかな?
609名無しバサー:2011/05/03(火) 22:29:34.71
リールの話はスレチですか?
610名無しバサー:2011/05/03(火) 22:36:47.44
あっ!
611名無しバサー:2011/05/03(火) 22:38:01.25
なっ!
612名無しバサー:2011/05/03(火) 22:38:44.13
るっ!
613名無しバサー:2011/05/03(火) 23:02:06.84
メタニウムはDC以外なくなるんだろうか
SVSはアルデバランあるしなぁ・・・
614名無しバサー:2011/05/04(水) 00:03:08.25
東京には多摩川・荒川・江戸川だってあるんだ!





今はどうだか知らないけど。
615名無しバサー:2011/05/04(水) 00:05:43.69
東京はシーバス釣っとけよ
無理してバス釣る必要無いよ
616名無しバサー:2011/05/04(水) 00:17:56.74
05カルカッタ200欲しいなぁ
617名無しバサー:2011/05/04(水) 00:18:54.96
シーバスはなんか飽きる
やっぱバスのほうが楽しい
618名無しバサー:2011/05/04(水) 00:25:11.21
>>617
同意
シーバスつまらん
619名無しバサー:2011/05/04(水) 00:27:20.05
バスほどゲームフィッシュはそうそういないからね。
ただ釣って楽しいレベルをこえちゃうと他の魚種はすぐ飽きる。
620名無しバサー:2011/05/04(水) 00:30:44.62
おまえらもうちょっと他魚種もやったほうがいいよ
なんていうか。。視野が狭いんだよね
621名無しバサー:2011/05/04(水) 00:34:41.91
いや、その他のルアーフィッシングをやったからこそ、
バス釣りの面白さが飛びぬけてるってことなのさ
622名無しバサー:2011/05/04(水) 00:36:05.40
>>620
矛盾かよ
623名無しバサー:2011/05/04(水) 01:05:01.62
>>528ですけど皆さん無視ですか?悲しいです。


624 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 01:05:55.50
>>617
食べるっていう前提ならシーバスつりたいけど、
釣り好き?って聞かれたらバス釣りなら好き。って区別するレベルだよな。
他の香具師からすると、
ヘァ?(゚д゚)食えない魚釣って何が楽しいの?wwwwwwwww
って感じらしい。まぁ食えないって表現は正しくないが、
IPからしたら一般的に食わないから食えないのと一緒だと言いたいんだろう。
実際食わないし。
こういう香具師らの反応がウザい。
高いロッドやリールを持ってるだけでバカにされるしwwwwwうぜぇwwww
625 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 01:07:03.85
>>623
2chでそんなこと言われてもな。
マルチすれば良いんじゃね
626名無しバサー:2011/05/04(水) 01:20:10.65
俺もシーバスやってるけどバスのほうが格段に楽しい気がする
ボートシーバスなら別だが基本投げて巻くだけだから飽きるw
627名無しバサー:2011/05/04(水) 01:47:08.45
やっぱりスプール自重が軽いほうがその他の条件が同じ時、軽量ルアーの飛距離が伸びるの?
628名無しバサー:2011/05/04(水) 01:49:05.15
5-7gのライトテキサス、高比重ワームのノーシンカー(7g程度)を投げるならメタmgよりアルデバランかな?
おすえて
629名無しバサー:2011/05/04(水) 01:54:31.08
>>627
間違いなく伸びる
重量があるルアーの場合でもメリットは大きいよ
軽量なルアーの場合ほど飛距離の差は出ないけどね
630名無しバサー:2011/05/04(水) 02:05:32.70
>>628
細ラインならアルデバラン、太ラインならメタマグでいいんじゃね
631名無しバサー:2011/05/04(水) 02:11:03.04
>>623
そんなもんシマノにメンテがてらで修理にだせ
キャスコン締めても駄目ならキャスコンが壊れてんだろうよ
と適当に答えてみる
632名無しバサー:2011/05/04(水) 02:19:01.24
>>607
亀滝も別に楽なフィールドじゃないぜ?
土日は人多すぎて良いポイントは朝一番から人が入ってるし。釣れれば35cmはあるって感じだが
633名無しバサー:2011/05/04(水) 02:26:58.91
>>626
やっぱストラクチャーやカバーなんかの目に見える的が無いとキャストがつまんなくて飽きる。
ベストキャストが決まって狙い通り釣れた時の気持ちよさは他の魚種にはあんまない楽しさだよね
そういう意味じゃフライも面白そうだけど手軽で結局バスやってるわ
634名無しバサー:2011/05/04(水) 04:24:53.66
>>623
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
635名無しバサー:2011/05/04(水) 04:56:25.45
V2買ってみたけど初使用からゴリが出る……
アルデはスムーズなのになにこの違い
636名無しバサー:2011/05/04(水) 05:41:50.38
>>628
俺なら細ラインだろうが太ラインだろうがアルデ
637名無しバサー:2011/05/04(水) 05:43:30.78
>>624
俺もよく言われるわ
嫁からすらも言われる
どうもIPからしたら「魚釣り=魚を食う為の行為」らしいんだよな
それは漁だろと言いたい
638名無しバサー:2011/05/04(水) 05:43:54.66
>>623
どう考えても壊れてるって自分で分かるだろ
はよシマノに修理出せ
639名無しバサー:2011/05/04(水) 07:30:40.66
SVSの調整って
キャスコンをクラッチを切ってもルアーが落ちないくらいに締めて
SVSを6個ONにして
そっから両方とも緩めていくってやり方で合ってるのかな
640名無しバサー:2011/05/04(水) 07:41:15.58
いや、メカニカルはスプールが少しカタカタいう程度(決して閉めこまない)
機種にもよるが、後は透明ブロック3つ上げでノントラブル。
641名無しバサー :2011/05/04(水) 07:47:17.45
   俺ら関東のバスって事で
   喰い付かなくていいよな?
642名無しバサー:2011/05/04(水) 08:37:25.94
>>640
まじでか、俺それだとバックラッシュするわ
俺が下手なだけなのか・・・
643ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/04(水) 08:57:39.11
遠心力ブレーキは極めていい加減なブレーキ。
ライニングのオイルの状態で効きが大きく変化する。
だから何個オンと云っても同じでは無い。
またクリアー一個でもバイブレーションなら強すぎだけど
クランクならサミング要る。等ルアーの減速率で最適なブレーキ設定は
大幅に変わる。
物理現象なので腕は関係ない。
644名無しバサー:2011/05/04(水) 08:59:10.79
と村上晴彦に教えてやれ
645ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/04(水) 09:03:02.19
大先生はサミングが出来るからいい加減でも問題ない。
マグフォースですら弱めに設定してサミングで補正、飛距離を稼いだり
する程の腕前。
一般人とはわけが違う。
646名無しバサー:2011/05/04(水) 09:13:22.20
飛んで釣れればいい

むしろダイワめんどくせえ
短い距離用、ロングキャスト用、その真ん中用
リールってある程度「いい加減」ぐらいがちょうどいい。
といってもスティーズ103、100使ってるけど、明らかにアルデバランの方が使いやすい。
いやマジで。

ドゥーよ、キャストがゴールじゃないぞ?釣りして魚釣る事忘れんな
647名無しバサー:2011/05/04(水) 09:49:23.48
628です。

貴重な意見ありがとう。
アルデバランにしようかと思う。
10フロロ巻いてMHクラスの竿につける予定なの。
648ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/04(水) 09:49:52.88
いいや釣りの目的は人それぞれ
折れの目的は魚を釣る事より、飛距離の方が大切!
いくら釣れても足元では、折れにとっては何の意味もない。
バスが10m以内でしか釣れない魚なら、バスは釣らない。
視野は広く持った方がいいね。
649名無しバサー:2011/05/04(水) 09:58:29.55
やだ・・・なにこの人・・・カッコイイ・・・・
650名無しバサー:2011/05/04(水) 09:59:31.29
サミングできないと飛距離調整できないだろ。
651名無しバサー:2011/05/04(水) 10:00:45.02
>飛距離の方が大切!
スピニングの方が楽に飛ぶぞ
652名無しバサー:2011/05/04(水) 10:01:43.40
飛距離よりも2chでの釣りのほうが大切
653名無しバサー:2011/05/04(水) 10:05:42.42
本末転倒
キャスティング競技にでも出てろ
654ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/04(水) 10:06:24.95
ステラPE0.8号シーバスロッドと18gのクランクの飛距離テストを
やった事があるけどほとんど飛距離は変わらなかった。
つまりPEのデメリットがあるからベイトの方が優れている。
655名無しバサー:2011/05/04(水) 10:10:24.71
>>654
PEは銘柄種類で飛距離が変わる
656名無しバサー:2011/05/04(水) 10:11:49.34
スピニングの使い方が下手すぎるんだな
657名無しバサー:2011/05/04(水) 10:14:00.66
他の人から見るとどっちも飛んでないんじゃね?
658名無しバサー:2011/05/04(水) 10:16:03.23
>>648
釣りの目的は人それぞれって…
おまえ、それもう釣りじゃないじゃん(汗
659名無しバサー:2011/05/04(水) 10:17:02.75
スピニングのが飛ぶのが嫌だからスピニングでキャストする時に無意識に抑えてると見た
660名無しバサー:2011/05/04(水) 10:17:50.70
ドゥーよ
俺が悪かった、いやマジで。
最低限、あくまで魚がゴールだろうという前提で今まで話してたわ
661名無しバサー:2011/05/04(水) 10:21:52.65
>折れの目的は魚を釣る事より、飛>距離の方が大切!


これは恥ずかしいを通り越して問題発言レベル
それはわかったから、おまえ以外の人は魚が目的なんだからそれを理解してこれから話せよな

662ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/04(水) 10:33:31.22
魚が目的の人はこのスレにはほとんどいないだろう。
なぜならルアーで魚を釣る事が目的だからだ。
魚を釣る事が目的ならエサでやる方が効率的で基本だ。
メンターですらエサを使うくらいだからなw
つまり魚が目的ではなくルアーを使うという事の方が大切な目的と云う訳だ。
理解してい無いのは>>661の方だな。

折れはそのルアーを遠くに運び、プレッシャーの無い魚を釣る事が目的なんだよ。
つまり第一は飛距離、次にルアーで、そして最後に釣れればいいって事だな。
663名無しバサー:2011/05/04(水) 10:33:38.85
ドゥーのアベイル好きも納得
魚釣りが目的じゃないんだな
664名無しバサー:2011/05/04(水) 10:36:22.14
まあスピニングのほうが飛ぶわな
665名無しバサー:2011/05/04(水) 11:00:38.60
>>664
投げ釣りでベイトを使わないってことが何よりの証明だよな
666名無しバサー:2011/05/04(水) 11:13:37.59
PEは軽量ルアーの時、真価を発揮する
667名無しバサー:2011/05/04(水) 12:01:16.60
シマノスレ住民おわってる
668名無しバサー:2011/05/04(水) 13:08:12.84
飛距離ならスピだな
669名無しバサー:2011/05/04(水) 13:12:14.52
東京電力許さない
670名無しバサー:2011/05/04(水) 13:35:54.31
しかし、バス用ルアーのウェイト帯やロッドの長さ考えるとベイトが有利だな。
671名無しバサー:2011/05/04(水) 14:25:01.67
アルデバランとスコーピオンXT1000とのBB二個差はハンドルノブ内の各一個差と判りちょっとショックw
672名無しバサー:2011/05/04(水) 14:33:35.01
ドゥーはまだいいよ
笑えるしリールスレから出て来ないから

それに比べて琵琶湖おかっぱりスレにいるバカは
色んなスレに顔出すからウザくてしょうがない
673名無しバサー:2011/05/04(水) 14:53:51.86
バイブとか鉄板とかならベイトのほうが飛びそうだけど
674名無しバサー:2011/05/04(水) 15:26:06.06
頭悪ぅw
675名無しバサー:2011/05/04(水) 16:02:23.53
ドゥーは癇癪起こしたりしないからまだ見ていられる
あぁこういう人もいるのね的な
676名無しバサー:2011/05/04(水) 16:11:52.78
ミノースレに何年も粘着してるキチガイよりまし
677名無しバサー:2011/05/04(水) 16:12:59.00
あそこは長いねえw
678名無しバサー:2011/05/04(水) 16:42:45.89
いや、ドゥーが自分の目的ちゃんと明確にしてスッキリした
好感度ちょっとあがったぞー
679名無しバサー:2011/05/04(水) 17:09:20.69
ドゥーわろた。
アンタレスDCの時にはズラ田大先生の飛距離を引き合いに出してたくせに

一般人とはわけが違う。 (キリッ

どっちだよwww
680名無しバサー:2011/05/04(水) 17:11:08.10
まあただの底辺だけどね
681名無しバサー:2011/05/04(水) 17:12:33.86
>>672
ドゥーは違うスレにも来ていてウザいんだが
682名無しバサー:2011/05/04(水) 17:16:32.30
ここまで自演
683名無しバサー:2011/05/04(水) 17:22:48.99
何なのこのすれ
684名無しバサー:2011/05/04(水) 17:33:36.66
バス板は9割くらいが だからしょうがないよ
685名無しバサー:2011/05/04(水) 17:34:46.90
ドゥーというおバカさんが、
当たり前の事を偉そうに言い、
おかしな事を自慢気に言う、スレ

笑えるからちょくちょく覗いてるw
686名無しバサー:2011/05/04(水) 17:49:15.30
しょせんドゥーは万年陸っぱりだろ
琵琶湖ボートでポイント連れて行って何も言わず放置してえw
目の前のウィード無視して必死で遠投してそうだ
笑いこらえるの大変そうだw
687名無しバサー:2011/05/04(水) 17:58:10.20
他の基地外から肯定されて逆に戸惑うドゥー
688名無しバサー:2011/05/04(水) 18:18:58.34
ドゥーmixiでもうざいんだが
689名無しバサー:2011/05/04(水) 18:22:11.52
>>670
別に有利も不利もねぇよ。
単にそう言うウエイトを投げるようなバッシングスピンをメーカーが作ってないだけ。
WS2833なんか適合ウェイト10-50gだぞ。
1oz程度しかないプラグをヘビーウェイトとか言ってるベイト厨は滅べばいい。
690名無しバサー:2011/05/04(水) 18:26:09.34
うわぁw
691名無しバサー:2011/05/04(水) 18:31:20.05
バスより飛距離宣言すげえな
しかし、最初はバスだったはずだ、それがあまりに釣れないもんだから
だんだんタックルで楽しむしかなくなり、ついには飛距離ゴール宣言…

ただ、なげるだけなのにDCとか買ってるのって
バカを通り越してすごいというか、、
もう水あるとこ行かずにそこらへんの広場とかでやってればいいじゃんw
それで満足できるんだからw


692名無しバサー:2011/05/04(水) 18:32:50.38
飛距離厨はもうルアーつけずにキャスティングシンカーでやってろよ
693名無しバサー:2011/05/04(水) 18:35:38.54
熱いな
落ち着け
694名無しバサー:2011/05/04(水) 18:45:54.61
飛距離>ルアー>魚

この条件なら天秤にサンドワーム付けて投げ釣りするわ
695名無しバサー:2011/05/04(水) 18:48:22.18
ICBM一択
696名無しバサー:2011/05/04(水) 18:54:19.54
俺琵琶湖ボートメインだから今のシマノスレって
ちょっと何言ってんのかわかんない
シマノリールスレじゃなくてベイトの飛距離スレでも作れば?

697名無しバサー:2011/05/04(水) 18:55:01.14
飛距離>クラブ>カップイン

ゴルフに例えるとこうか。
698名無しバサー:2011/05/04(水) 18:58:53.16
>>696
琵琶湖スレに行けば?
699名無しバサー:2011/05/04(水) 19:03:23.54
>>696
それは糞コテに言ってやれ
700名無しバサー:2011/05/04(水) 19:04:10.55
本末転倒って言葉はこの為にあるんだろうな
701名無しバサー:2011/05/04(水) 19:06:05.28
琵琶湖スレにも行くけどこんな低レベルな人達による低レベルな会話はない

もっと魚釣った方がいいとマジで思うよ
まぁシマノ使ってるからこのスレも見るけど、なんかここ変。
ちゃんとしたリールの話の流れになったらまた来るわ

ノシ

702名無しバサー:2011/05/04(水) 19:08:36.93
流れ変えようと必死だな
703名無しバサー:2011/05/04(水) 19:09:28.32
変なのはドゥーだけ
あまりに変すぎて住民ですら修正不可能状態。
スレ違いどころか、ドゥーは板違いレベル。
物理学の板とかあるならそっちだろう。
704名無しバサー:2011/05/04(水) 19:10:25.15
魚を釣ることが前提じゃないってのは斬新だったからな
そりゃ、皆驚いてレスしてしまうわw
705名無しバサー:2011/05/04(水) 19:13:09.40
さ〜て今日は何メートル飛ばせるかなぁ〜

706名無しバサー:2011/05/04(水) 19:16:41.19
>>703
物理とかねぇよw
脳死亡って、重力は運動エネルギーとか、飛距離は初速−抵抗 とか言っちゃってるんだぜ?
707 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/04(水) 19:19:20.30
またお前か!
  ↓
708名無しバサー:2011/05/04(水) 19:23:05.64
  ↑
またお前か!
709名無しバサー:2011/05/04(水) 19:26:18.73
わたしです
710名無しバサー:2011/05/04(水) 19:32:31.99
>>709
お・・お前・・2億3000万年前に生き別れた兄者・・・!
711名無しバサー:2011/05/04(水) 19:34:44.37
シマノスレ崩壊
712名無しバサー:2011/05/04(水) 19:39:24.34
と同時に腹筋崩壊
713名無しバサー:2011/05/04(水) 19:48:31.16
DCスレ見て腹筋崩壊したww
714名無しバサー:2011/05/04(水) 20:10:58.91
デジャブ
715名無しバサー:2011/05/04(水) 20:18:34.92
100メートル飛んだから記念に空撮しなくちゃ
716名無しバサー:2011/05/04(水) 21:54:04.70
今日、柏のブンブンでV2見てきた。
ちょっと欲しくなってしまった・・・
在庫も結構あったよ。
717名無しバサー:2011/05/04(水) 22:05:15.93
V2ってDC搭載機らしいやん?
718名無しバサー:2011/05/04(水) 22:10:58.59
SVSダヨ
719名無しバサー:2011/05/04(水) 22:14:43.03
メタマグ
8BB
ハンドル軸1
ピニオン1
スプール2
ハンドルノブ4

誰も突っ込まないの?
720名無しバサー:2011/05/04(水) 22:26:58.37
V2やっぱスプール特殊らしいな
721名無しバサー:2011/05/04(水) 22:30:55.34
>>720

どこが?
色とか?
722名無しバサー:2011/05/04(水) 23:01:40.51
BFSになってるんじゃないの?
723名無しバサー:2011/05/04(水) 23:05:15.61
買う買わないは別として現物を見てみたいもんだ
724名無しバサー:2011/05/04(水) 23:14:00.80
>>722
浅溝ではないよ。
725名無しバサー:2011/05/04(水) 23:32:01.84
>>724
知ってんなら詳しくうp
726名無しバサー:2011/05/04(水) 23:39:54.30
>>725
いやぁ店で飾ってあるの見ただけだから。
見た限りだとスプールはノーマルの色違いにしか見えなかったな〜
てかV2の横に夢屋の34mmが15個以上並んでるのにワロタ
32mmは1個もなかったっぽいけど。
727名無しバサー:2011/05/04(水) 23:42:59.25
カワスペ2で1/4ozのグリフォンと3/8ozのバイブ投げる場合
ライン10lbナイロンで

・アンタレスDC
・アンタレスAR
・アルデバランmg+BFS

どれが一番コンスタントに飛距離だせる?
728名無しバサー:2011/05/04(水) 23:44:48.90
デーシー
729名無しバサー:2011/05/04(水) 23:44:58.77
セコキチリールかっとけよ
730名無しバサー:2011/05/04(水) 23:50:38.27
>>727
アンタDCに10票入れても良いくらい間違いな筈
理由知りたかったら今から家に来い。
GW暇なんだわ。
731ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/05(木) 00:04:59.67
>>727
ARは論外
コンスタントならDCだね。
グリフォンは調整次第ではBSEスプールが上回る事がありうる。
遠心力ブレーキは調整が難しいからね。
732名無しバサー:2011/05/05(木) 00:06:33.80
DC
733名無しバサー:2011/05/05(木) 00:32:30.07
>>> jim -- 2011/05/02-19:27..No.[24033]

まず今回のリールの件は今ではあまり売れていないメタニュームということもあり
何かあったの?ぐらいにしか思っていませんでした
また気にもしていなかったので詳細は分かりません
ちなみにもし本当ならあとで怒っておきます
734名無しバサー:2011/05/05(木) 00:36:53.06
あああああああああああああああああ、マジかwww
735名無しバサー:2011/05/05(木) 01:05:30.86
>>689
そうなんだ、すごいね!
736名無しバサー:2011/05/05(木) 01:22:16.01
あんたDCってすごいんだな。
もまえらのオススメどおりアンタDCってにしようとおもうけど
アンタDCってそろそろモデルチェンジとか大丈夫?
それが心配だ。
737名無しバサー:2011/05/05(木) 01:32:44.98
久々に釣りしようと思ってリールのこと調べてたんだが、
自分の中では最新鋭のイメージだった、マミヤ・オーピーって今は存在すらしてないのか、
メガバスやエバグリのルアーも簡単に手に店頭で買えてびっくりした……完全に浦島太郎状態だわ
シマノ買ってみよう。
738名無しバサー:2011/05/05(木) 01:51:13.84
飛距離がどうのこうのいう奴
黙ってボートに乗れや
このクソ貧○人がぁ
739名無しバサー:2011/05/05(木) 02:02:08.83
なんかつまらんレスが増えたな
時代かー
740名無しバサー:2011/05/05(木) 08:18:32.43
なんか、こいつらの会話が
あくまで飛距離を稼ぐ(魚は二の次)為だけのものって
わかって見ていると、ちょっと微笑ましい。
741 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 08:23:45.16
性格悪いヤツ大杉wwwwwwwww
何で生きてんの??www
742名無しバサー:2011/05/05(木) 11:03:01.38
>>740
こいつらじゃないよ一人だけだよ
743名無しバサー:2011/05/05(木) 11:17:49.26
ネタとして取説の記述を引用してみた。

・SVS機のキャスコンに関する記述
リールをロッドにセットして、ガイドに糸を通し、使用するルアーを結びます。
ロッドを水平にして、クラッチを切り、ルアーがゆっくりと落ちていく程度に調整します。

・DCのキャスコンに関する記述
このリールはデジタルコントロールブレーキが働くため
スプールにガタの出ない程度の設定でOKです。

・アンタレスのキャスコンに関する記述
ルアーは空気抵抗が少なくウェイトのある
15〜18g程度のバイブレーションプラグが適しています。
744名無しバサー:2011/05/05(木) 11:49:37.65
このスレの連中って魚釣るためじゃなくて、ルアー遠くに飛ばすためのリールについて会話してたのか
何かズレてるって思ってたんだが、ようやくわかったよ
745名無しバサー:2011/05/05(木) 11:56:19.03
>>743
アンタレスのがおかしいなw
746名無しバサー:2011/05/05(木) 12:26:07.26
>>745
まじで書いてあったww
747名無しバサー:2011/05/05(木) 12:28:21.02
.
748名無しバサー:2011/05/05(木) 12:34:34.71
>>744
いや、間違いなくドゥーだけだ。
しかしドゥー的には「魚が目的の人はこのスレにはほとんどいないだろう。」(>>662参照)
と思っている。

周りが見えてないというか、社会が見えてないというか、
自分に自信がありすぎて現実を見ない病ではあるが、
その自信はただ、あるだけで、本人自体に相応の力はまったく備えていないのが実情である。

ただ想像力、妄想力は優れており、脳内ではすでに数十個というリールに囲まれている生活を送っている。

749名無しバサー:2011/05/05(木) 13:59:00.45
ここでの質問や会話について主に
普通の人
・実釣に問題のあるほど、ベイトキャスティングリールの投げ方がアレなので、できる人に聞く
・あのポイントに、ルアーを確実に送り届けるためのセッティングを聞く
・新製品や旧製品に対してkwsk

脳死亡
・自分の言いたいことだけを流れを無視して書き込む
・遠くに飛ばすためだけに妄想を語る
・持ってないリールの話しかできない
750名無しバサー:2011/05/05(木) 14:16:32.37
いくらDCでもカッコワルイリールは使わん
はやくバンダムDCでーろー
751名無しバサー:2011/05/05(木) 14:30:30.73
ドゥーはBSEスプール使った事あるの??
752名無しバサー:2011/05/05(木) 14:32:13.55
狂牛病か
753名無しバサー:2011/05/05(木) 14:38:16.57
ふいた
754名無しバサー:2011/05/05(木) 15:40:13.27
スコXTとスコDCだとDCの方が飛ばない空気なんだけど
実際に試したイケメンはおらんか?
755名無しバサー:2011/05/05(木) 16:13:06.59
脳死亡は牡牛座にかけてうまいこと言ってるつもりだろうけど、それ全然おもしろくないから。
756名無しバサー:2011/05/05(木) 16:20:09.95
アルデバランとスコXT1001だとやはりアルデバランの方が飛距離も出るよ。
757名無しバサー:2011/05/05(木) 17:04:24.24
それは良かったw
758名無しバサー:2011/05/05(木) 17:12:09.89
うん脂肪
759名無しバサー:2011/05/05(木) 17:31:22.63
>>756
何を根拠に言ってるの?
760名無しバサー:2011/05/05(木) 17:46:11.41
アルデ自体他のシマノリールに比べたらそんなに飛ばない
761名無しバサー:2011/05/05(木) 17:52:53.51
もしもMgじゃないメタニウムDCが出てたら
762名無しバサー:2011/05/05(木) 17:57:57.72
>>756
アルデとスコはほとんどスプール重量かわんねーだろ
そこまで言い切るほどの差は出ねーぞ?
763名無しバサー:2011/05/05(木) 18:11:24.28
軽いモノほど差が出る
3インチセンコーのノーシンカーとか

メガフォンレベルワインドの効果かも
764名無しバサー:2011/05/05(木) 18:18:09.53
アルデのスプールは穴抜きの軽量化がされてる分若干軽いしな
765名無しバサー:2011/05/05(木) 18:22:14.26
アルデと1000比べてもな
違うクラスのリールだし
766名無しバサー:2011/05/05(木) 18:28:01.68
値段は違うけどサイズ番手は同じだろ
767名無しバサー:2011/05/05(木) 18:36:30.60
アルデとスコ1000なら飛距離は差ないんじゃね?
768名無しバサー:2011/05/05(木) 18:38:33.18
上を嫁

てかスコの比較が知りたいのに何故だ
769名無しバサー:2011/05/05(木) 18:43:26.26
>>767
そこまで体感出来るほどの差はないね
ほぼプラシーボ効果

>>763にアルデバランボディにアルデバランカラーで偽装したスコーピオンXTスプールを装着したものと、
逆にスコーピオンXTボディにスコーピオンカラーで偽装したアルデバランスプールを装着したもので
ノーシンカー投げ比べさせてコメント聞いてやりたいわ
770名無しバサー:2011/05/05(木) 18:49:43.40
>>754
どこぞの短パン曰く無風は変わらないって
向かい風時は腕によっては変わらないって
771名無しバサー:2011/05/05(木) 18:52:04.53
つまり一緒じゃねーか
772名無しバサー:2011/05/05(木) 18:56:40.56
「何が飛びますか?」「どっちが飛びますか?」の質問君は
質問するのはいいけど最低限、釣りのスタイルと
対象ルアーやウエイトぐらいつけろや

まぁどっちが飛びますかなんて質問するぐらいだから
そこまで気が回らん人材には違いないけどさ
773名無しバサー:2011/05/05(木) 19:02:30.13
いや、使用ロッドのスペックも言うべき
リールだけで釣りできないでしょ。
どこかのバカみたいに飛距離が全て!みたいな低いレベルはもう勘弁。

リールシートとのマッチングも大事だし、ロッドにつけた時のバランスもね。
だってドムドラ使ってるやつにアルデ勧めれんでしょw
774名無しバサー:2011/05/05(木) 19:02:40.92
ここのブログによると、
http://blog.livedoor.jp/brightcurrent_taka/lite/archives/51076419.html

>スコーピオンXT純正の重さは、11.43g
>アルデバラン純正は、10.77g
>0.66gの軽量が出来る事になります。

だそうだ。
サワヅラ先生はコンマ5グラムから差は体感出来るって言ってたね。

サワヅラ先生みたいなセンシティブ(笑)な人なら、差を体感出来るんでないかな?
俺くらいの腕で鈍感だと、飛距離に明確な差は出ない。

どうしても優劣をつけろというならアルデバランの方が理屈では飛ぶ。
釣り場で普通に使う分には、ほとんど差は出ない。
これが俺の結論。
775名無しバサー:2011/05/05(木) 19:03:29.07
巻き心地と重さが違うくらいだろ
776名無しバサー:2011/05/05(木) 19:05:35.28
>>775
主語がないから何言ってんのかよくわからないが、
アルデとスコXTの事言ってんなら、ギア比・ベアリング数・重量
777名無しバサー:2011/05/05(木) 19:08:59.36
>>769
ロッドに着けちゃうと本体重量の差すら気付かないかも分からんね
778名無しバサー:2011/05/05(木) 19:12:25.22
>>769
ボディとカラーの偽装はやらしいわ
何も言われなかったら引っかかる奴続出だろこれ
779名無しバサー:2011/05/05(木) 19:18:19.62
>>776
あーギア比も違ったね
780ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/05(木) 20:40:05.42
スコとアルデでスプールに差がつけてあるなんて律儀だねシマノはw
メタマグとARは1.2g差がある。つまり中級機のメタマグの方が
ハイエンドのARより高性能ってわけだ。
しかしアベイルを入れるとARとカルカッタ50の性能差はほとんど
感じない。
>>751
BSEスプールは使って無いよ、わざわざ性能の劣るものを買う必要は
無いからね。
781名無しバサー:2011/05/05(木) 20:40:58.98
みんな逃げて〜
782名無しバサー:2011/05/05(木) 20:42:53.45
言ってること間違っちゃいないだろ
過剰に反応するほうがウザイ
783名無しバサー:2011/05/05(木) 20:43:24.23
ARがハイエンドwww
784名無しバサー:2011/05/05(木) 20:51:28.07
>>783
メタマグとARの比較で時代を考えればメタマグは中級機、ARはハイエンドで問題ないんじゃね?
逆に何と比較してARはハイエンドじゃないと言っているのか知りたい
785名無しバサー:2011/05/05(木) 20:52:08.42
>>754
ブサメンで申し訳ないが、スコDCに不満があってXT1500買ったよ。
まずバイブやペンシルなんかの飛ぶルアーに関してはXT1500でのミドルキャストが
スコDCのフルキャストと同じくらいの飛距離。3/8ozクラスのクランクに関しては
あまり変わり無いかXT1500がやや有利なくらいか。風がある時だとスコDCに歩が
あるように思えるが、並みのキャスト技術のある人ならしっかりセッティング出した
XT1500のほうが飛ぶかもしれない。とにかくDCブレーキは抵抗に対して機敏すぎる。
5g〜7gくらいのプラグや固定重心ミノーはDCが有利かな。
カスミクロー2.8インチの5gテキサスのピッチングはXT1500の方がやりやすいと感じた。
自分的にスコDCはボーター向けだと思う。初心者向けって言われてるけどそうは思わない。
初心者に勧めるなら小規模フィールドメインでXT1000、川・湖メインならXT1500を勧める。
786ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/05(木) 20:53:52.11
>>755
お、おまいさん天才だな!そこまで考えて無かったw
Bで始まる3文字と言えばBSEだろってね。
参ったな、レベルの差を見せつけられたなw
787名無しバサー:2011/05/05(木) 20:57:42.46
オレは、メタマグよりARが使いやすい。

今となっては、重いし、古いけど、これからも大事に使って行きたいリールだ。
788名無しバサー:2011/05/05(木) 21:02:42.96
>>785
サンクス!
実際はDC飛ぶよ、みたいの期待してたんだけどそうなんだ…
XT使い倒して次のアンタレスDCの為に小銭貯めるよ
789ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/05(木) 21:03:08.67
そう、そう云うのが大切、趣味だから高性能が必ず良いとは限らない。
愛着に勝てるものなし。素晴らしいですね。
そんなあなたにアベイルを、入れるといきなりシマノ遠心最高性能に!
大切に使ってあげて下され。
790名無しバサー:2011/05/05(木) 21:13:11.23
おまえに愛着なんてものないだろ
しかもリールへの愛着はカスタム度合いじゃない

使用期間が全て
791名無しバサー:2011/05/05(木) 21:21:57.66
馬鹿は遠投したいだけじゃん
792名無しバサー:2011/05/05(木) 21:26:58.66
どっかにBFSとアベイルを比較したブログなかったっけ
793p3105-ipad201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp:2011/05/05(木) 21:29:21.20
ドヘタレカスのドゥーがなに偉そうにしてんだよ
お前また泣かされたいのか?
794名無しバサー:2011/05/05(木) 21:31:51.55
795p2030-ipad03okayamaima.okayama.ocn.ne.jp:2011/05/05(木) 21:42:24.09
ところで ドヘタレクサレカスのドゥーがメアド公開宣言してからかなり時間が経ったと思うけど
どっかで公開した?
796名無しバサー:2011/05/05(木) 21:43:14.70
太い糸たくさん巻けないスプールなんてただのオモチャ
797名無しバサー:2011/05/05(木) 21:44:38.84
このスレの何%が陸っぱり?
798名無しバサー:2011/05/05(木) 21:47:40.19
>>797
90以上だろ
799名無しバサー:2011/05/05(木) 21:58:15.89
みんなベアリングとかスプール変えてんの?
ノーマルで十分なんだけど?
800名無しバサー:2011/05/05(木) 21:59:48.10
d=(^o^)=b
801名無しバサー:2011/05/05(木) 22:01:19.04
>>799
スプールは変えてる
ベアリングの交換はしない、ブッシュ部への追加はしてる
802ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/05(木) 22:12:14.33
遠心は今アベイルしか使っていない。
逆に言うともしアベイルが無ければ遠心は、折れから絶滅してたな。
803名無しバサー:2011/05/05(木) 22:18:37.71
>>802
そのレスは誰が望んだの?
脳内で変な妄想していたのならチラシの裏に書いといて
804名無しバサー:2011/05/05(木) 22:21:30.24
アベイルとかZPIのスプール入れたりすれば、ノーマルよりはキャストフィールがよくなったりするんだろうけど、
ノーマルでも十分すぎるほどの性能じゃんシマノって。
リールチューニングも遊びの一つだとは理解できるけど、
チューニングしたからって、バスが良く釣れるようになるわけじゃないし、サイズがあがるわけじゃないよね。
805名無しバサー:2011/05/05(木) 22:23:25.99
>>804
は?スプールが軽くなれば飛距離が伸びるだろ!

さー今日も飛ばすぞー!
806名無しバサー:2011/05/05(木) 22:25:09.21
ベイトの巻き取り量の話なんだけど
エッジぎりぎり巻いた状態と、半分巻いた状態だと
どのくらいの割合で巻き取り量は減るの?
807名無しバサー:2011/05/05(木) 22:27:07.13
>>806
ギヤ比が分かれば小学生でも出来る計算だぞ?
808名無しバサー:2011/05/05(木) 22:28:05.19
俺もスコXT1001にアベイルスプール入れた
ノーマルでも充分使いやすかったけど、もっとヒャキーンって気持よく投げれるようになった
遠投というよりフリップキャストが気持ちいい

釣るためのストレスが無くなるだけでも俺としては意味があると思う
ただ他人に押し付けるつもりはないので、否定したきゃ好きに嬲ってくれ
809名無しバサー:2011/05/05(木) 22:28:15.52
>>807
その計算ちょっとやってみせてくれ。
810名無しバサー:2011/05/05(木) 22:29:00.03
>>809
計算できないのか・・・
811名無しバサー:2011/05/05(木) 22:29:48.68
円周率は約3な
812名無しバサー:2011/05/05(木) 22:30:50.19
>>811
なんだゆとりかw
813名無しバサー:2011/05/05(木) 22:33:09.74
円周率は面倒だからπでいいよ
814名無しバサー:2011/05/05(木) 22:33:48.18
常にノーマルだけど人より飛ばないと感じた事ないわ
815名無しバサー:2011/05/05(木) 22:34:33.84
計算式まだぁ
816名無しバサー:2011/05/05(木) 22:37:51.84
>>814
飛距離だけの話してねぇよw
お前の敵はドゥー限定かw?
817名無しバサー:2011/05/05(木) 22:40:42.08
スプール径×円周率×ギヤ比だアホ
818名無しバサー:2011/05/05(木) 22:43:16.06
14g前後またはそれ以上のウエイトのプラグメインで使うなら、浅溝スプール必要無し!
819名無しバサー:2011/05/05(木) 22:43:35.88
>>817
それだと普通にスプールの最大巻き量しかわからんぞ。
いちいち半分巻いた状態のスプール径を計るのかよ。めんどくせ。
820名無しバサー:2011/05/05(木) 22:46:41.46
>>806
割合とかわからないけど、アルデバラン7の場合
スプール半分ぐらいでハンドル一回転60cmだったよ。
821名無しバサー:2011/05/05(木) 22:46:41.78
>>819
テメーのクソリールの糸巻き面の直径がわからないのに知るかアホ
822名無しバサー:2011/05/05(木) 22:49:59.10
そんなの適当なリールを対象に計算すればいいのに
それにその式は外周の最大値しかわからないじゃん
823名無しバサー:2011/05/05(木) 22:51:14.81
>>809
メタニウムMgDC
スプール直径34mm ギア比6.2

円周は2πr = 34x3.14 = 106.76

つまり、スプールギリギリまで巻いた時は
106.76 x 6.2 = 661.912mm
カタログの1クランクで66cmで間違いない。

半分が何を意味するのかは不明だけど、スプールの半分まで糸を巻いたとすれば
(というか半分までだと少なすぎるので、糸を巻かない時の径を基準にして、これから半分の距離とする)
メタニウムMgDCのスプールは、糸を巻かない状態で直径訳20mm
(34-20)/2 = 7mm
27mmまで巻いた時の巻き取りは、
27 x 3.14 x 6.2 = 525.636 で、だいたい52cm巻くことになる。
思ったより巻いてるな。

純粋にスプール径の半分なら、最大巻き数の半分で約33cmだよ。
824名無しバサー:2011/05/05(木) 22:54:31.52
例えばスプール径が34mmでギヤ比6.4のリールの場合
エッジぎりぎりの状態でハンドル一回転の最大糸巻き量は
単純計算で34×3.14×6.4=683(mm)
糸巻き面が20mmの場合、糸巻き量が半分の場合
単純計算で27×3.14×6.4=542(mm)
683-542=141(mm)
825名無しバサー:2011/05/05(木) 22:55:07.85
>>823
惚れた
826名無しバサー:2011/05/05(木) 22:56:06.54
>>823
おいおいw
827名無しバサー:2011/05/05(木) 22:58:04.79
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
828名無しバサー:2011/05/05(木) 23:00:54.28
アンタレスDCってやっぱり来年あたりに新しいのでるのかね?今買うか迷うわー
829名無しバサー:2011/05/05(木) 23:01:36.11
最低限リールの名称ぐらい示そうね僕ちゃんw
830名無しバサー:2011/05/05(木) 23:02:57.12
このスレのレベルも落ちたもんだ....
831名無しバサー:2011/05/05(木) 23:03:50.80
>>830
お前みたいなのがいるからだろ
832名無しバサー:2011/05/05(木) 23:05:23.47
シーバス釣りにもバスにもって思ったらメタニウムXTでいいのかな?
アンタレソARのほうがいいかな?
833名無しバサー:2011/05/05(木) 23:08:51.08
>>831

>>827を良く読みましょうねw読んでも理解できるかどうか知らないけどw
834名無しバサー:2011/05/05(木) 23:16:03.50
>>827をきちんとする人間は2ちゃんなんかで聞くわけが(ry
835名無しバサー:2011/05/05(木) 23:17:59.35
>>832
ARだとギア比低くないか?
836名無しバサー:2011/05/05(木) 23:26:56.92
ググれとかよく言ってるの目にするけどさ
ここで質問するのとどう違うわけ?
調べたい事を書いて答えを得る。同じ行為だよ?
ここなら、答えてくれた人にお礼が言える。
Googleで調べれば、だれかが調べた実験したデータが乗ったブログなり、HPなりが出て、
勝手に見て閉じるだけ。
寂しいじゃん


まぁ、俺はお礼は言わないけど
837名無しバサー:2011/05/05(木) 23:28:24.44
>>836
こら!w
838名無しバサー:2011/05/05(木) 23:31:08.55
>>832
マジレスすると国産ベイトは海水でオススメしない。ワンウェイやらドラグ押さえる金属部分が錆やすい。分解メンテ出来る人ならいいかもしれないけど構造がアブなんかと比べて複雑過ぎ
839名無しバサー:2011/05/05(木) 23:31:33.34
>>836
全く違うだろ
840名無しバサー:2011/05/05(木) 23:35:18.80
>>836
本気で書いたわけじゃないよな?w
841名無しバサー:2011/05/05(木) 23:43:26.44
あまりにもゆとりで吹いたw
842名無しバサー:2011/05/05(木) 23:50:27.27
ずっと吹いてろカスw
ゆとり流バスの釣り方教えてやろか?w
843名無しバサー:2011/05/05(木) 23:54:37.10
本気で書いたようだなwwwwwwww
844名無しバサー:2011/05/06(金) 00:02:12.35
本気と書いてマジと読む

↑マジでアホ
845名無しバサー:2011/05/06(金) 00:03:48.95
なんでも人に聞いて楽しないで自分で調べろって事でしょ

たいして苦労しないんだし
846名無しバサー:2011/05/06(金) 00:06:22.15
>>836
それもggrks
847名無しバサー:2011/05/06(金) 00:06:36.18
ゆとりって与えられるのを待ってる雛鳥なんだから優しくしてあげて
雛鳥は他者に何を与え様としてるわけじゃないけど、あなた次第で微笑ましさを与えてくれるから
848名無しバサー:2011/05/06(金) 00:10:55.01
なにか面白げな事をながなが書いてくれてありがとう
ゆとり感激
849名無しバサー:2011/05/06(金) 00:11:28.16
PIYO PIYO
850名無しバサー:2011/05/06(金) 00:14:39.47
ゆとりがないてる
851名無しバサー:2011/05/06(金) 00:24:26.44
にちゃんもしらべるのうち!
852名無しバサー:2011/05/06(金) 00:27:34.48
ぐぐれば直ぐに分かることを、わざわざ2ちゃんで聞く意味が分からない
853名無しバサー:2011/05/06(金) 00:29:32.00
じゃ答えなきゃいいんじゃない?
いちいちこういう流れにする意味がわからない
854名無しバサー:2011/05/06(金) 00:34:24.76
厚かましい奴だな
855名無しバサー:2011/05/06(金) 00:39:02.83
>>852
馬鹿のレスに根拠を求めちゃダメ!
856 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/06(金) 00:40:46.63
>>837
>>839
>>840
>>846
釣られるなwwwwwsr−しろwww

>>836
つるのは魚だけにしてくださいよwwwww
857名無しバサー:2011/05/06(金) 00:51:16.09
釣られてる奴なんているのか

釣られてやってるんだろ?ww
858名無しバサー:2011/05/06(金) 01:00:16.62
はいはい了解w
859名無しバサー:2011/05/06(金) 03:41:45.35
スプール軽い=高性能
この流れおかしくねえか?

それならメーカーがもう作るだろ。
そうじゃないから過度のスプール軽量はしないわけで。
飛距離だけでいうと、(飛距離好きみたいだし)1/2ぐらいのルアーなら
軽すぎるスプールより、ある程度自重あるスプールのほうが伸びます。
軽いスプールはブレーキがよく効きすぎる。
軽量プラグにはいいかもしれないが、中、重量級ルアーなら
ある程度自重のあるスプールが安定して飛ぶしまず耐久性が大事なんじゃないのか?

そろそろ飛距離競争やめろよ。
一日使った総合的な使用感が大事だろ。むしろワンシーズンで見てもいいだろう。
そりゃ軽いルアーしか投げない地域や琵琶湖なんかのビッグレイクじゃ
メインルアーも変わってくるだろうけどね。
この軽量プラグの飛距離競争はシマノユーザーのレベルを
大幅に下げているには違いない。
あとリールってドラグやハンドル、ギア比やパーミング性、剛性など
色々あるのに、なんでもこんなにも飛距離なんだよ。今のリールならどれも心配ねえよ。
860名無しバサー:2011/05/06(金) 05:26:07.84
同意
でも仕方ない
ほとんど陸っぱりだからな。このスレの住人は釣りが好きなのではなく
ベイトリールが好きなんだろう。魚釣れなくても思い切り飛ばせれば満足なんだと思う
だからスピニングじゃだめ。ベイトでいかに飛んだかが最終到達点
ただ、本人はあくまで「自分はバス釣りをしている」と常に思っている変な状態。
861名無しバサー:2011/05/06(金) 05:29:25.23
>>859
飛距離競争やめろって言うなら
尚の事スプールは軽量な方が有利な訳だがw
耐久性ったってアベイルなんかも普通に使ってて壊れた事ないしなぁ
まあスプール重量は0に近ければ近い程いいさ
862名無しバサー:2011/05/06(金) 05:32:04.72
えと、、それ、、何目指してんの?・・

バス・・釣りのお話だよね?・・
863名無しバサー:2011/05/06(金) 05:39:06.90
>>862
あり得ない事だが仮に0なら初速は出るのにバックラッシュはしないって事になるんだがね
出来るだけバックラッシュさせたくないからこそDCなんかが出て来てるんだろ
864名無しバサー:2011/05/06(金) 05:43:31.92
バックラバックラって
どんだけヘタクソやねん
865名無しバサー:2011/05/06(金) 05:45:07.58
>>862
出来るだけ飛距離を犠牲にせずに如何にバックラを防ぐかって事を目指してるんだろうが
余計なトラブルに気を遣わなくて良い分釣りに集中出来るだろう
得意気に煽ったつもりなんだろうけど馬鹿丸出しだ
866名無しバサー:2011/05/06(金) 05:47:35.77
>>859
ツッコミどころが満載っすな
867名無しバサー:2011/05/06(金) 06:35:12.58
飛距離が大事な状況もある
楽しみ方は人それぞれ
868ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 06:48:25.86
>>859
スプールは軽ければ軽いほど高性能
まだわからない人が居るんだねw

>1/2ぐらいのルアーなら
>軽すぎるスプールより、ある程度自重あるスプールのほうが伸びます。

じゃあ1/2オンスのルアーなら何gのスプールが理想?w
具体的な数値を上げてくれよ?w
出来ないだろ?未開の部族みたいな事言うなよ。
比例って習わなかったかな?ルアーの重量は例え100tでも関係ない。
飛距離はスプールが軽く成れば成る程伸びる。

軽いスプールブレーキが効きすぎるんだろ?それってブレーキが小さくても
バックラッシュしないって事だろ?
じゃあブレーキを小さくすればいいじゃん。
ブレーキを小さくできるって事はオーバーブレーキに成りにくいって事で
ブレーキが弱く成れば飛距離は伸びるだろ?
いいとこまで理解しているのになぜわからないのか?
869名無しバサー:2011/05/06(金) 06:58:14.70
>>868

お前の理論だとスプールは軽ければ軽いほど遠投に
適しているって不適切な発言をしているけど軽い
スプールのメリットは立ち上がりが軽い分、初速で
軽いモノを飛ばしやすいって程度。1OZのシンカー
だと何で投げても飛距離は変わらんよ。
あえて大口径ナロースプールでスプールを重めに
設定して遠投を可能にしたバスプロモデルも現在
あるわけだし
870名無しバサー:2011/05/06(金) 07:15:12.65
頭悪すぎ
ほんと、大学は出るべきだよ
871ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 07:18:34.19
>>869
ゆとりか?
物理って知らないの?
立ち上がりが軽いって理解出来ているんだろ?
立ち上がりが軽いっていうのはスプールの回転させるための失速が
少ないって事は理解できるかな?
つまりスプールを回転させるための力が要るって事なんだけど、
この力、エネルギーはスプールが軽く成れば軽く成る程小さくなる。
ルアーが重く成れば成る程力、エネルギーは大きくなるから、
スプールを回す力のロスの比率は小さく成るが、ロスは小さければ
小さいほど飛距離は伸びる。簡単な引き算なんだがまだ理解できないかな。

>あえて大口径ナロースプールでスプールを重めに
設定して遠投を可能にしたバスプロモデルも現在
あるわけだし

神の存在を信じている未開の部族が言いそうだなw
872名無しバサー:2011/05/06(金) 07:24:00.40
>>871

ジャイロモーメントとか知らないで言ってるの??
物理が詳しいなら慣性の法則とか聞いたことない??
おまえは重量面のみ固着して動体であるのを理解
してないわ。中学からやりなおせ
873名無しバサー:2011/05/06(金) 07:33:32.75
ど脂肪もど脂肪叩いてる奴も双方アホだから収拾が付かないわな
874名無しバサー:2011/05/06(金) 07:34:41.62
昔の車板の軽量ホイールスレみたいになってるな

結局物理学的にはどうなのさ?
文系の俺が知ったかぶれるように、もっともらしい説明頼むぜ
875ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 07:34:59.09
>>872
ジャイロモーメント?もう一度よくググってごらんw関係ないからw
説明してくれよ
876名無しバサー:2011/05/06(金) 07:41:00.30
重いスプールのデメリットは沢山あるけど
メリットは空気抵抗が低い物を100m以上投げる様な場合に
慣性でスプールを回し続けられるからライン放出の抵抗を
減らせる事ぐらいしかないね
対して軽いスプールはメリットこそあれデメリットが
上で書いたメリットの部分ぐらいしかないんだけど
それさえもそもそもスプールが軽いから問題にならないんだよね
877名無しバサー:2011/05/06(金) 07:44:11.90
時代が進むにつれメーカーがスプール軽量化してる理由がわからんのかな?
そんなやつはバンタム使えばいいと思うよ
878名無しバサー:2011/05/06(金) 08:43:56.59
だから重い物なら大差ないってヴぁ
879名無しバサー:2011/05/06(金) 09:14:54.04
>>878
お前は古いリールで重い物だけ投げてろよ
880名無しバサー:2011/05/06(金) 09:14:57.94
メーカー各社からこぞって軽量スプールを出してる
けど飛距離を売りにしたスプールなんか一つもない
だろう?軽量ルアーのアドバンテージしかねぇ訳だよ
881名無しバサー:2011/05/06(金) 09:20:58.37
>>880
お前も古いリールで重い物だけ投げてろよ
882名無しバサー:2011/05/06(金) 09:24:44.36
わろたwwwww
883名無しバサー:2011/05/06(金) 09:27:31.04
軽量スプールのメリットは、メインで投げるルアーの重量によってはそれほど感じられない事もあるだろう
ただ感じられないだけであり、アドバンテージはある(この説明に関してはドゥーは正しい)
あとはそこにスプールの値段分の魅力を感じるかどうかだ
884名無しバサー:2011/05/06(金) 09:51:24.93
関東における現代の新しいバス釣りの楽しみ方でもあるかも
スペック厨になって道具でも楽しむ、みたいな。
だから今まで飛ばせなかったルアーがスーっと飛ぶのは十分嬉しいし楽しい。

いや、わかるよ。しっかり魚釣ってる関西系からしたら
えええ〜〜????ってのもわかる。ただ、そっとしておいてくれないか。
そっちはリールがボロボロになっても気にならない人が多いが
こっちはパーミングカップが傷いくのすらちょっと許せない人だらけ
そんだけ道具所有もちゃんとした楽しみの一つなんだよ
バイクだって走りだけみたら直4のネイキッドがイイかもしれないが
見た目でデカスク乗ったりするじゃん。それも一つのバイクの楽しみ
そんな感じだ。
885名無しバサー:2011/05/06(金) 09:59:22.18
昔カーボンスプールがあって今のスプールより軽かった
けど飛ばなかったな
886名無しバサー:2011/05/06(金) 10:04:24.60
ベアリングのせいじゃないの?
887名無しバサー:2011/05/06(金) 10:05:53.88
シマノスレってこんなだったっけ?
ちょっと怖い
888名無しバサー:2011/05/06(金) 10:07:17.03
>>887
お前旗色悪くなるといつもそれなw
889名無しバサー:2011/05/06(金) 10:08:51.78
誰かスプールスレ作ってやれよ。
そこに大移動するだろ。

リールは釣り道具なんだから、
リールいじりで満足するのもいいけど
このスレはあくまで「釣りメイン」の人で頼む
楽しみ方はひとそれぞれ、じゃなく、
ここまで来たら完全に荒らしだよ。
890名無しバサー:2011/05/06(金) 10:10:27.22
>>889
お前がスレ作って誘導すればいいだろ?
言うだけ言って何もしないんじゃ、お前もいたずらに荒らしに触れただけだな
つまりお前も荒らしなんだよ
891名無しバサー:2011/05/06(金) 10:11:32.33
はっきり言ってこんなスプールキチガイはドゥだけ
コテ付けたり取ったりして自演だらけだから
軽量スプール擁護必死厨は全てドゥだと思っていい
本当にちょっと異常なやつには変わりない
892名無しバサー:2011/05/06(金) 10:20:53.88
>>887
>>889

おまえはいったい何なんだ。
この流れはまずいだろ
ていうかドゥだろ。
893名無しバサー:2011/05/06(金) 10:21:47.17
すまんアンカ間違ったw
>>888
>>890
894名無しバサー:2011/05/06(金) 10:36:27.25
>>893
スプールはリールの話題だと思うが、お前はさっきからドゥーの話しかしてないな
ドゥースレでやれば?
895名無しバサー:2011/05/06(金) 10:46:06.62
>>892に聞きたいんだけどさ、

>>859>>860>>884 >>889
これ全部お前じゃないの?
文末に「。」つけたりつけなかったり、特徴的なんだよね

つかそもそもここんとこ末尾に「。」つけてるの、お前とドゥーしかいないんだけどw
896名無しバサー:2011/05/06(金) 11:01:39.63
>>895
お前コナン君か
897名無しバサー:2011/05/06(金) 11:02:51.56
それはねえw
898名無しバサー:2011/05/06(金) 11:05:07.39
>>895
よく見ると改行のタイミングとか癖が一緒だな
よく気づいたな
899名無しバサー:2011/05/06(金) 12:29:25.99
BFSスプールのインプレ書こうと思ったけど、馬鹿が荒らしてるみたいだからやめた
900名無しバサー:2011/05/06(金) 12:45:24.90
>>537
対したインプレ書けなさそうだから別にいいよ
901名無しバサー:2011/05/06(金) 12:50:10.58
アンタレスARのハンドルをZPIのカーボンハンドル80mmに交換したら
10gぐらい軽量化できそうですかね?
902名無しバサー:2011/05/06(金) 13:47:58.80
10gくらいじゃない
903名無しバサー:2011/05/06(金) 15:20:28.17
BFSスプール売ってないって話だけど1万出すと普通に買えるんだな
定価より高くなる訳だが
904名無しバサー:2011/05/06(金) 15:26:22.57
ただ、夢屋の時もそうだけど、
絶対廃盤になるんだよな。
買うなら値段より「ある時」なんだよなぁ
905ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 15:32:13.68
それは単純に夢屋がつまらない売れない製品しか作っていないからだと
思うよ。BSEスプールだってアベイルの真似だし。
結局大企業に寄生してたいしてやる気は無いんじゃないの?
適当な仕事していればそりゃ売れないわな。
もしアベイルがあんないい加減な事やったらすぐ廃業だね。
906名無しバサー:2011/05/06(金) 15:43:18.06
うちらは製品だけ見てればいい。
会社がどうとか、企業がどうとか
どこかのマネだとか、関係ねえわ。
907名無しバサー:2011/05/06(金) 16:06:10.47
>>903
欲しいわ
908名無しバサー:2011/05/06(金) 16:10:36.52
夢屋が寄生してるとか妄言ですか
909ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 16:14:07.37
あの商品で独立採算とはとても思えないね。
910名無しバサー:2011/05/06(金) 16:22:56.02
夢屋はただのブランド名で中身はシマノだろ。
ニッチな商品を限定生産してるだけ。
911ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 16:31:00.75
限定生産じゃなく限定生産に成ってるだけだろ?
売れ続ければ生産はやめないわなw
夢屋がTDバイブを作ったとしたら生産をやめると思うかな?
当然販売店やメディアやユーザーからも声が上がる。
それでも限定生産と言い張るのかシマノは?
912名無しバサー:2011/05/06(金) 16:31:42.83
自転車部品も作ってるけど、自転車部門と釣り部門に属さないで
全く別の部署があるってこと?

913名無しバサー:2011/05/06(金) 16:39:59.71
イミフwwwwwww
914名無しバサー:2011/05/06(金) 16:43:00.91
というか、正式採用されなかったキワモノパーツだろw
915名無しバサー:2011/05/06(金) 16:45:41.47
アルデバランの生産数と実販売台数から、ほぼ適正と思われる数を段階的に生産してるだけだろ。
ロット数を増やせば生産単価は抑えられるけれど、専用部品は売れ残ると単なる負債だからな。
ニッチな…というかあまり儲からない分野で生産数をコントロールするのは当然。
916名無しバサー:2011/05/06(金) 16:48:23.39
シマノがTDバイブ作るとかねーよw
917名無しバサー:2011/05/06(金) 16:50:36.24
単なるパーツ屋がシマノのサイト内にあるわけ無いし、そんなパーツ屋の製品が
シマノ純正パーツとして装着されてるわけないだろ常識的に考えて…
918名無しバサー:2011/05/06(金) 16:52:39.04
どっかの零細企業がシマノに囲ってもらってると思いたいんだろ
919名無しバサー:2011/05/06(金) 16:59:23.02
前もコストの概念を根本的に間違ってたけど、
ドゥーは物理は得意だけど、経済・経営は苦手なんだな

俺が物理弱いからドゥー理論が正しいかどうかはよくわからんがw
920ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 16:59:52.47
単なる零細企業ジャッカルがシマノに入っているんだけど。
しかも元ダイワが興したんだけどw
ポイズン作らせてもらってるよね。
小野ちゃん加藤様に任せればシマノ史上初のヒットルアーが出るかもねw
921名無しバサー:2011/05/06(金) 17:01:18.29
アルデバランをフィネスで使ってるけど、ラインの量を減らしておけばそれなりに飛ばせる
けど、なんとなくなんだけど、ブレーキクリア1でもスプールが重いと感じる
アベイルスプール入れれば、少しは解消されて快適に使えて
すこしは飛距離伸びるかな?
922名無しバサー:2011/05/06(金) 17:03:22.29
フィネスと言っても総重量が5g以下とかじゃないから
最低でも、3/8ライテキでカットテール小
923ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 17:03:59.91
純正スプールは溝が深すぎるからね、はっきり体感できるくらい飛距離が
伸びると思うよ。
924名無しバサー:2011/05/06(金) 17:04:21.68
アベイルage自演うぜえ
925名無しバサー:2011/05/06(金) 17:08:12.14
つかなんでドゥーはそんなにシマノ嫌いなのにアルデバラン買ったん?
ツンデレなん?
926名無しバサー:2011/05/06(金) 17:09:02.22
>>925
ダイワに形が似てるからだろw
927名無しバサー:2011/05/06(金) 17:10:37.23
>>920
この場合ジャッカルがシマノに寄生してるのか?
928名無しバサー:2011/05/06(金) 17:12:09.60
>>926
そうは言ってたけどさーw
俺だったら形が似てるってだけで、心底苦手なメーカーの商品は買わないよーw?

ツンデレなのか粘着ストーカーなのかわからんが、変わった人だなぁw
929名無しバサー:2011/05/06(金) 17:12:34.81
つーか夢屋がコンクエストDCのブレーキを別売してる時点で気付けよ
930名無しバサー:2011/05/06(金) 17:18:21.48
自転車部品とリール部品にDCブレーキまでプログラムできる零細企業か
931名無しバサー:2011/05/06(金) 17:18:41.30
>>922
3/8でスプール重いなんて有り得ない
竿堅すぎなんじゃないの?
932名無しバサー:2011/05/06(金) 17:20:25.07
俺の感覚だと3/8はライトテキサスではない
933名無しバサー:2011/05/06(金) 17:29:21.06
>>922
普通のテキサスだろ
個人的にはヘビーの部類
934名無しバサー:2011/05/06(金) 17:55:40.24
なんかこのスレにいると悲しくなるわ。
みんなバス釣りなのに爽快感なさそうだな・・
ちっさいルアーなげてコバス釣ってさぁ・・
そりゃ魚よりキャストに爽快感覚えるわな
935名無しバサー:2011/05/06(金) 18:16:47.89
夢屋ってシマノ出資の子会社じゃないの?
936名無しバサー:2011/05/06(金) 18:33:24.98
夢屋はシマノのチューニングパーツブランド
937名無しバサー:2011/05/06(金) 18:40:34.36
ダイワでいうところのアイズファクトリーだな
938名無しバサー:2011/05/06(金) 19:20:18.13
ブレーキのセッティングが細かにできてベアリングのコンディションのいいリールなら
スプールは軽ければ軽いほど遠投も効くしトラブルも少ない
ただ既存のSVSのブレーキシューでは軽量スプール積むとオーバーブレーキになって
かえって飛距離ダウンするものもある
そうなるとシューの加工が必要になるんだけど、まあその話は置いといて
重いルアー投げる場合だと確かにスプールの重さは実際あんまり関係ないよね

まあスプールは軽ければ軽いほど高性能っていうのは間違っていない
ちゃんとベアリングのメンテや最適なブレーキ力を与えることができる人にとってはね
939名無しバサー:2011/05/06(金) 19:21:43.98
おっと、更新してなかったから話が変わっているじゃないか
これは失礼した
940名無しバサー:2011/05/06(金) 19:29:58.96
このスレの対象ルアーって1/8以下ですか?
941名無しバサー:2011/05/06(金) 19:35:19.06
BFSスプールってやつが店に2個並んでたんだけどあれってアルデバラン用しかないの?
942名無しバサー:2011/05/06(金) 19:37:46.37
>>923
ごめん間違えた。1/8ライテキだった。
まあ、それでも変わるかな?
前にジリオンをHLCスプールに変えて使った事あるんだけど
飛ぶには飛ぶけど
えらいピーキーって言うのかな?バックラ率が高くて
すぐに手放した経験がある
アベイルスプールもそうなる?
943名無しバサー:2011/05/06(金) 19:38:39.81
↑アンア間違えた>>931
944名無しバサー:2011/05/06(金) 19:42:13.99
>>943
とりあえず落ち着けアンア
945ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 19:42:18.94
HLCは高速回転型バックラッシュして当然。
アベイルとは別物、こっちは飛距離が伸びてバックラッシュしにくくなる。
946名無しバサー:2011/05/06(金) 19:44:07.96
↑アンカね>>931

まあ、3/8ozでもクリア1個でもブレーキかかりすぎだな〜って思う
ラインの量を満タン、半分、1/3で試したけど
半分以下が一番いいね
947虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2011/05/06(金) 19:44:46.10
1/8ozシンカーでのライトテキサスをクラド201E7で使ってる俺が通りますよっと。
ショートキャスト多用と割り切ってるから問題はないわけだが。
948名無しバサー:2011/05/06(金) 19:47:46.29
>>> jim -- 2011/05/05-20:15..No.[24063]

アンタレスARはアナログ最高峰のリールだと思いますがいつの日か絶対に超えて見せます 待っていてください
949名無しバサー:2011/05/06(金) 19:49:13.40
>>945
あなたは、結構リール詳しいから聞きたいんだけど
07メタマグの方が軽量ルアー投げたときの、スプールの重みみたいなのが少ない気がするんだけど
07メタマグとアルデだと、ドッチがフィネスに向いてると思う?
950ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 20:09:48.06
>>949
折れはサムレストにRが付いている様なリールは設計ミスの不良品と
思っているので、アルデバランしか選べない。
まあそれが気に成らないなら、アベイルを入れればどちらでも
世界レベルだから好みで良いと思う。
このクラスのスプールに成ると、径の大小は関係ない。
951名無しバサー:2011/05/06(金) 20:22:50.24
サムレストにRがついてるのが設計ミスって?
952名無しバサー:2011/05/06(金) 20:25:25.86
過去のレスみて自己解決した
すごいこだわるんだね
953ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 20:28:43.25
TD−ZからアンタレスDCに替え、
いつものように50アップをごり巻してたら滑る滑るw
シマノって設計者、テスター、管理者馬鹿ばかり?って思ったからね。
この辺は良いものを使ってないと分からないのかもだね。
954名無しバサー:2011/05/06(金) 20:39:47.73
俺手でかいしアンタレスDCは形自体は悪くないけど
ピカピカボディのせいで滑るのはダメだよな
シマノのリールは機械としては優れてるけど
釣具としてはダイワの方が釣り人目線で良く考えてあると思う
955名無しバサー:2011/05/06(金) 20:40:15.98
>>953
そうだね
お前の大好きな村上も設計ミスで不良品のアンタレスやメタMgを愛用していたよ
TD-Zよりもねw
956名無しバサー:2011/05/06(金) 20:42:50.61
>>953
それ多分お前の手が小さいのも原因の一つだと思うぞ
いつものようにボートシーバスで70アップをゴリ巻きしてても滑ったことないもんよ、俺
アルデバランを絶賛するヤツは大体手が小さい奴が多いんだよ
957名無しバサー:2011/05/06(金) 20:45:10.55
夢屋の話になったら一気に糞スレ化したな
958名無しバサー:2011/05/06(金) 20:46:02.23
アルデバランが小さすぎて持ち難いと思うのは俺の手が大きいからなのか…
959名無しバサー:2011/05/06(金) 20:47:01.68
夢屋を会社だと思っていた奴がいたとはな
960名無しバサー:2011/05/06(金) 20:53:12.14
十数年ぶりにカタログ見て驚いたんだが
最近のシマノは何で親指置く所が無くなってるんだ?
961ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/06(金) 21:03:42.91
コンケッスト200は持ちやすい。
シマノのベイトはロ−プロより丸の方が持ちやすい。
無能なデザイナーが余計な事をしなかったおかげだね。

今後ダイワ出身の小野ちゃんや加藤様の指導を受けて、進歩する事を
心から祈らずにはいられないね。実はかなり楽しみにしているんだけどな。
962名無しバサー:2011/05/06(金) 21:14:19.34
シマノはロープロより丸型のほうが持ちやすいのは同感。
ロープロは親指の置き場に困るんだよね。
確かにサムレスト遠ざけてライン抵抗減らすって意義は分かるけど・・・
963名無しバサー:2011/05/06(金) 21:27:15.06
いつかコテ取りわすれて自演ばれるぞ
気をつけろ
964名無しバサー:2011/05/06(金) 21:28:17.21
文節のテンポ
語尾などの口調の相似
2ちゃんのレスではあまり使用されない末尾の「。」


>961 名前:ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. [sage] 投稿日:2011/05/06(金) 21:03:42.91
>コンケッスト200は持ちやすい。
>シマノのベイトはロ−プロより丸の方が持ちやすい。
>無能なデザイナーが余計な事をしなかったおかげだね。

>今後ダイワ出身の小野ちゃんや加藤様の指導を受けて、進歩する事を
>心から祈らずにはいられないね。実はかなり楽しみにしているんだけどな。

>962 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 21:14:19.34
>シマノはロープロより丸型のほうが持ちやすいのは同感。
>ロープロは親指の置き場に困るんだよね。
>確かにサムレスト遠ざけてライン抵抗減らすって意義は分かるけど・・・


お前ら自演じゃないならホント中身似てる
965名無しバサー:2011/05/06(金) 21:33:57.58
だから自演だって
ドゥーレスの前後の時間が似たり寄ったり
文脈もソクーリ
決まってアベイルマンセーする時は肯定レスを前後に絡める
メタニウムの質問とかちょっと恥ずかしいレベル

しかし、自分がいいって思ったものを相手の好み無視で
全力で押し付けるようにアピールするのって
俺の10歳の甥っ子が今そんな感じだ
966名無しバサー:2011/05/06(金) 21:36:07.80
キャストの初速でラインが膨れ上がってもサムレスト
が無い分バックラしにくいけど便器デザインだよね
967名無しバサー:2011/05/06(金) 21:38:45.18
ドゥーは改行のタイミングが独特だから名無しでもすぐ気づくよw
今後は名無しの時は一行でレスしろw
とは言っても改行以外にも結構クセあるからわかるんだけどな
968名無しバサー:2011/05/06(金) 21:44:08.90
http://www.goodsmile.info/product/ja/2626/figma+%E8%A1%9B%E5%AE%AE%E5%A3%AB%E9%83%8E+%E7%A7%81%E6%9C%8Dver.html

しかしなんでエロゲーの主人公の名前をコテハンにしようと思ったんだろうな
969名無しバサー:2011/05/06(金) 22:06:44.08
>>965
うちのばーちゃんも今そんな感じ
970名無しバサー:2011/05/06(金) 22:16:58.59
ドゥーって奴が実際にキャストしてるの見てみたいね!
さぞかし上手いんだろうなぁー(笑)
971名無しバサー:2011/05/06(金) 22:36:01.12
ドゥはリールとエロゲ意外に興味ないし
972名無しバサー:2011/05/06(金) 22:41:22.73
ドゥがアンタDCで50うPをゴリ巻きしたらギアが
逝ったとか言ってるけどメタマグ、スコXT、TDZで
50前後をこの一ヵ月で10本ほどゴリ巻いたけどリール
はなんともねーよ。オレのゴリ巻き不足か?
973名無しバサー:2011/05/06(金) 22:45:52.48
>>972
いや、俺も秋〜春にアンタとメタMGでビール瓶アイナメをテトラからゴリ巻きまくったけど別段なんもかわらん
ただ部屋の中で目をつぶって巻くと気になるかもしれん

つまりはそういう事だろ
974名無しバサー:2011/05/06(金) 23:00:15.64
ゴリラ並みのパワーで巻いたってことじゃねーの
975名無しバサー:2011/05/06(金) 23:01:23.73
メタマグに関してはゴリゴリするよな。
まぁ新品時からだが
976名無しバサー:2011/05/06(金) 23:02:14.00
自分でメンテして下手な組み付けでゴリ巻きして壊したに145ドゥーシ房
977名無しバサー:2011/05/06(金) 23:10:55.40

カルカッタ コンクエスト 201なんですけど、自分でオーバーホールしたら
クラッチが解除できなくなりました。
なんど組みなおしても、正直が改善されません。

どの様な原因が考えられるか、ご教授お願いします。


クラッチを切る前は、順調に回転します。
一度クラッチを押すと、クラッチが解除できません。
正回転でリールは回らず、逆回転ではガコガコ回ります。
978名無しバサー:2011/05/06(金) 23:16:29.86
>>977

シマノのHP見て組図をダウンロードして
ちゃんと組んでみな?
ワンウェイかピニオンが臭いけど
979名無しバサー:2011/05/06(金) 23:17:28.60
クラッチの機構の組み立て、正しいと思うんだけどな〜。

よく間違う点は、一通り確認したんだけどなぁ〜。
980名無しバサー:2011/05/06(金) 23:19:14.50
>>979
組み付け途中の写真撮ってうpしろ
正しいと思ってる奴の書き文字説明からじゃ何も言いようがない

俺もワンウェイかピニオンに一票
981名無しバサー:2011/05/06(金) 23:19:39.47
ありがとうございました。
組図で確認してみます。
982名無しバサー:2011/05/06(金) 23:20:32.57
>>976

物理学工学に詳しいドゥさんがアレの調整方法を
知らない訳ないじゃないかぁ
ドゥさんの名誉の為に言っておくがアンタはゴリるw
983名無しバサー:2011/05/06(金) 23:21:54.33

組図みて、気づかなかったら またUPさせて頂きます。ありがとうございました。
984名無しバサー:2011/05/06(金) 23:24:45.35
メタマグは3台ゴリゴリしたのに、メタDCはいつまでもヌルヌル

なんで??中身違うの??
メタDCはフロロでも関係なくよく飛んで使いやすいから困る
985名無しバサー:2011/05/06(金) 23:29:58.36
>>976

自分ではいじらないらすぃ
自分でリール触れるやつが毎年メーカーにオーバー
ホール出してギア交換に一万払ってんだから
大層なバカだよ
986名無しバサー:2011/05/06(金) 23:42:17.50
クラッチが直らないってのは、
こちらなんですけど

http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110506233939.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110506233955.jpg
どうでしょう。
987名無しバサー:2011/05/06(金) 23:43:06.43
リールの分解洗浄なんて中3の頃からやってるわ
というのも、当時はメーカーに出せる事を知らなかったのと分解願望が…w

988名無しバサー:2011/05/06(金) 23:48:37.22
オレなんてステラばらして組む時半泣きになった
989名無しバサー:2011/05/06(金) 23:49:14.48
蓋を開けた状態だと、デカいギアの裏にある星型プレートが、げき鉄を押し上げ解除出来るのに、

組み立てると、
正直がクラッチが解除できない症状がでるのです。
990名無しバサー:2011/05/06(金) 23:52:33.56
>>989

ワッシャーとリターンギアの順番間違えて入れてない?
991名無しバサー:2011/05/06(金) 23:56:28.76
リターンギアって、どれだろ?
992名無しバサー:2011/05/06(金) 23:59:24.13
>>991

星ガタの
993名無しバサー:2011/05/07(土) 00:04:30.14
げき鉄みたいなのに、引っかかる側で設置してる。


994名無しバサー:2011/05/07(土) 00:05:31.49
995名無しバサー:2011/05/07(土) 00:08:36.70
996名無しバサー:2011/05/07(土) 00:10:04.48
お手数かけます。
997名無しバサー:2011/05/07(土) 00:29:23.82
ん〜わからない
>>995の17番が34番に引っかかってない状態にすると、普通にクラッチ解除する。
998名無しバサー:2011/05/07(土) 01:37:27.25
あーもー梅
999名無しバサー:2011/05/07(土) 01:50:57.75
星形プレートの向きが逆なんだよw
裏表、ひっくり返せばOK
1000名無しバサー:2011/05/07(土) 01:52:49.74
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。