シマノロッドスレ23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
シマノHP
ttp://fishing.shimano.co.jp/

前スレ
シマノロッドスレ22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1292853348/
2名無しバサー:2011/02/18(金) 09:45:36
2げと
3名無しバサー:2011/02/18(金) 10:49:47
FD終了
4名無しバサー:2011/02/18(金) 11:06:03
FD4月に再生産決定
都内の釣具店からの情報
5名無しバサー:2011/02/18(金) 13:16:59
GJ!
ま、でもそれは前から書き込まれてる事だけどね

横浜ではもしかして展示するのかな
噂にあったFDUの新機種も出たりして
WSの新機種は大阪では無くて横浜ではあるみたいだし、そう考えるとあり得る
6名無しバサー:2011/02/18(金) 13:21:12
>>5
残念ながらFDの展示はないよ。
今回はFD厨が騒ぎだしたからしぶしぶ生産するだけ。
FDUの新機種あればぜったいどこかしらリークされてる。
7名無しバサー:2011/02/20(日) 23:37:15.29
Q ついに憧れの、ロードランナーNシステム(RR600BSM)を購入しました。その性能に、最高に満足しています。
       田辺さんから見て、スコーピオンXTのブランクについてどのような感想をお持ちですか?率直に教えてください。

A 基本的にはグラファイトブランクスの違い、及び製造工程の違いがあるので、その性質はかなり異なります。
       ロードランナーは、僕の好みのパワーや調子にしてありますが、スコーピオンはシマノの好みのパワーや調子です。
       日本製のロッドの中では、かなりしっかり作られたロッド(ブランクス)だと思います。

http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/tsuri/staff/qa_tanabe/qa.html
8名無しバサー:2011/02/21(月) 22:28:26.84
末広がり!
9名無しバサー:2011/02/23(水) 00:18:05.03
>>4-5
FDユーザーはだおと大量のアンチ背負って邪魔だから別スレで頼む。
埋まったけど新スレ立ててね♪
希望の灯を消さない為にもそこでFD布教活動頑張ってください。
10名無しバサー:2011/02/23(水) 08:06:33.42
だおは琵琶湖の夜釣りしかしないらしい。

FDいらんだろ(笑)
11名無しバサー:2011/02/23(水) 08:08:26.07
>>5
ないよ。
展示も新作もなし。

再生産もうそだね
単純に余ったパーツを組んだものが部分的に出荷されるだけ。
12名無しバサー:2011/02/23(水) 08:22:49.18
  ∩∩ F D は ぼ く ら の も の だ ! !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i脱税船長/
    |桐豚  | | ツカケソ / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
13名無しバサー:2011/02/23(水) 08:38:36.23
ファイナルディメンション
>>991:02/22(火) 23:23
だお君

君のバス釣りに対する気持ちや
理論は確かに素晴らしい
でも君がくると荒れるんだよな
君は2chはそんなもんだって言うと思う
しかし不快感を抱いてる人もいるんだよ


ほなニュー速でも何処の板でもコテに同じ文章で名前だけ50人位に聞いてみてね!
人に絡むだけ絡んんで人のしてるblogに引っ越して来て良い型釣れるシーズンなったら宣伝したいから消えろ!って事?
俺blogしてた時もバス板居る時も無茶苦茶叩きや嫌がらせあったけど頑張ってるよ!逆の立場で貴方の書いたレス入ったら貴方は引きますか?


ファイナルディメンション
>>985 お前のボート乗っての釣り方紹介しなくて良いよ(笑)

エリ打ちや釣り禁止場所で釣れたバスってどうなの?


>>10 夜釣り面白いよ!

普段インテリな別品さんやエリートが本能剥き出してるからタマランぜよ♪

FDスタッフにはフィッシングショーで色々教えて貰ったお礼じゃないが
売り飛ばしたの買い戻して使用するだけだよ!

今のFD折れたらFD買うか買わないかは想像に任せるよ!

14名無しバサー:2011/02/23(水) 08:50:53.70
>>13
荒らし消えろ

しかもスレチ
15名無しバサー:2011/02/23(水) 09:03:04.81
>>14 FDスレ終わってたからスマンよ!

FDスレは1スレ目で俺は消えるから他のFDユーザーさんにバトンタッチしてROMる事にするよ!

まっ、俺みたいなユーザーも居る事がメーカー側に伝わったら良いかな?的にレス入れただけだよ!

FDユーザーさんに「幸あれ!」ですよ!

16名無しバサー:2011/02/23(水) 09:04:01.20
FDユーザーには黒歴史しか残らない
17名無しバサー:2011/02/23(水) 09:11:43.53
ここはシマノロッドのスレだから廃盤のFDはご遠慮下さい。

まあ琵琶湖の夜釣りで通ぶられてもな。
昼間入れない水路や漁港に入ったり、エリをコッソリねらってワーム引っ掛けたり、琵琶湖最大の害だわ、あれ。
三角とかWBとか痛い連中ばかりだしね。
18名無しバサー:2011/02/23(水) 17:51:44.41
だおのROMる宣言ほどアテにならないものはない。
ROMらなくていいから別スレでやってくれればいい。
なんとか国際FSまでにはこのスレから退場して頂けることを切に願う。
19名無しバサー:2011/02/23(水) 21:19:00.85
FDスレ マ〜ダ〜
20名無しバサー:2011/02/23(水) 23:55:11.36
駄作ティクスシマノ

〜アクラブ〜 僕にこの竿を売れというのか・・

〜ファイナルダメデション〜 思い通りに売れないのが世の中だなんて割り切りたくないから

〜ファイナルダメデションアンリミテッド〜 駆り立てるのはブログと2ちゃん、横たわるのは在庫の山

〜だおうざがられて〜
21名無しバサー:2011/02/24(木) 17:45:24.15
バーニー契約切れて無いんじゃね?この前あったFLWオープンの写真で普通にシマノのワッペン付けてるけど。
http://www.insideline.net/images/stories/2011/schultz-flwokee01.jpg
22名無しバサー:2011/02/24(木) 17:47:33.03
シマノUSAへ変更したのでは?
23名無しバサー:2011/02/24(木) 19:28:38.92
契約切れのソースって何だっけ?
24名無しバサー:2011/02/24(木) 19:39:39.58
>>23
村田のとこの掲示板に村田が書いてた。
25名無しバサー:2011/02/25(金) 01:24:13.42
>>24
村田が書いてたのはそこまではっきりとは…
自分もシマノと契約はないとは書いてた
26名無しバサー:2011/02/25(金) 11:50:51.19
     __ ((´・ω・`))__  
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕    >僕は◆COMMoN9SnQ!
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/        二次のオナネタならいつでも募集しているお!!
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ    1日5回オナニーしている僕と情報交換しようお!!
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
27名無しバサー:2011/02/25(金) 11:53:12.53
村田もそろそろご隠居だね。
グランダー世代ががんばってワーシャ買いまくらないと近々村田も切られるでしょ。
28名無しバサー:2011/02/25(金) 12:07:41.34
初めてシマノ使ってみたけど良いんだね
ちなみにアクラブ
ただデザインが
29名無しバサー:2011/02/25(金) 12:46:39.07
奥田は雑誌でWS使いだしそう
30名無しバサー:2011/02/25(金) 21:26:28.90
奥田が開発するワーシャ…いらねえw
31名無しバサー:2011/02/25(金) 23:27:22.64
グランダー世代はしぶといし強い。

FD世代は新しい竿がでないだけであっというまに瓦解して嫉妬の鬼になってるというのに・・。
32名無しバサー:2011/02/25(金) 23:31:19.34
良いか悪いかなんて人それぞれなのになぁ
FDもワーシャもバスワンも良いロッドなのに
なんでいがみ合っちゃうんだか
33名無しバサー:2011/02/26(土) 01:33:39.26
>>32
それぞれがそれぞれの使ってる竿が最高だと思ってるからじゃねぇ?
俺もエリアリミテッドUL-BやアクシスXTやカーディフSULは最高に楽しい竿だと思ってるもの
ただそれを人に押し付けはしないだけでさ
34名無しバサー:2011/02/26(土) 02:57:41.57
FDユーザーが自分の持ってるロッドが廃盤になりそうだから悔しくて文句言ってるだけ
ようは嫉妬してるのよ
35名無しバサー:2011/02/26(土) 03:43:59.89
まぁ嫉妬とかあるってことはいい竿だってことだよな
36名無しバサー:2011/02/26(土) 05:37:57.63
竿なんて好きな物使って勝手に納得しとけばいいのになw
嫉妬ってのは信者思考だがシマノの場合は訳が分からんな
生産ラインが無くなった下層の社員が文句言ってるだけじゃねえの
37名無しバサー:2011/02/26(土) 06:01:00.00
ブランクを変えないで出してるのはロドランとフェンぐらいか
最近は変なのを出してはいるが
シマノはハイパワーXやタフテックなど技術の最先端を行ってるのは確か
しかし、それを好む連中は裏を返せばただの流行り物好きのミーハー
よってメガやエバを叩く
38名無しバサー:2011/02/26(土) 06:07:07.47
流行りもの好きな癖に変に保守的じゃね?
自己矛盾抱えてる奴が多そう

あとシマノは先端を行ってるのになぜかぱっとしない謎
釣り人が使って分かる所で勝負できてないんだなきっと
39名無しバサー:2011/02/26(土) 06:21:33.06
結局シマノのバスロッド=村田氏のイメージが強すぎるのかなと
バスブーム時はトーナメンターに流れが行ったようにも思える
村田氏もメント嫌いで有名だったから
それでFDっていわれてもみたいな
40名無しバサー:2011/02/26(土) 09:44:07.00
村田は今だにメント嫌いだからな
41名無しバサー:2011/02/26(土) 10:25:04.96
嫌いじゃなくて自分には向いてないって言ってたじゃん
現に昔は主催してた方なんだから

42名無しバサー:2011/02/26(土) 10:29:21.59
村田は今で言うと金森みたいなキャラだよな
43名無しバサー:2011/02/26(土) 10:55:03.16
>>39
同意

さらにFDはテスターも中途半端だった。
深江や庄司や青木が浮いてた時期もあったのにもったいなかった
44名無しバサー:2011/02/26(土) 12:14:18.57
深江、青木は良いけど、庄司は微妙。

ヅラ田は、前々からFD良く言わなかったよな。
ツカケン元従業員なのになんでだろう?
45名無しバサー:2011/02/26(土) 12:15:56.88
>>43
そのプロらとデザイナーの趣向が合わなければ意味ないじゃん。
特に庄司や青木なんかテスト能力あるのかどうかも疑問だし。
まあ、庄司作の魚探なら買うかもw
46名無しバサー:2011/02/26(土) 12:18:04.07
そりゃま、良くも悪くも「俺が凄い!」な人だからじゃない?
47名無しバサー:2011/02/26(土) 12:24:55.80
>>44
FDの発売でWSが一回企画ごと流れちゃったからね。
48名無しバサー:2011/02/26(土) 12:51:08.50
>>47
そんなことあったのか?
もうちょっと、詳しく。
49名無しバサー:2011/02/26(土) 13:15:59.75
FD最強!
50名無しバサー:2011/02/26(土) 13:21:48.29

>話題性は間違い無くグロが一番らしいな。
>ただ、予約が入らないとは言っていた。
>近所のショップ2件のインタビュー結果。
>2、3カ月で結果は出るんじゃない。

>FDは完璧終了と、爆チャンでズラ田が断言したな。
51名無しバサー:2011/02/26(土) 13:30:48.89
FD完全終了
52名無しバサー:2011/02/26(土) 13:34:11.63
FD最強
53名無しバサー:2011/02/26(土) 13:41:05.31
  ∩∩ F D は ぼ く ら の も の だ ! !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i脱税船長/
    |桐豚  | | ツカケソ /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
54名無しバサー:2011/02/26(土) 18:10:06.87
村田はアクラブが出た後も2833のプロト使ってたり
FDがでたあともパーフェクションついたプロト使ってたりしたからねぇ

残った奥田が同じ待遇を受けれるかと言うとちょっとわかんないな
大事にはするだろうけど、ジャッカルメンバーが流入するとロッドないうえにリールの宣伝もほぼ出番がないような・・
55名無しバサー:2011/02/26(土) 18:23:08.35
>>48
爆chの村田のコラムに「このご時世シャウラを出しても売れない」とのシマノ側からの判断で一度立ち消えになったって書いてあるよ。
現行WSの開発が4年でそれより前のことだからちょうどFDを開発してる時期だったんじゃないかな?
56名無しバサー:2011/02/26(土) 18:27:17.49
村田がバス釣りから逃げなければワーシャはもっと売れてた
今後バス釣りに復帰するらしいからワーシャは売れ続けると思う
村田の喋りとキャストはガチ
57名無しバサー:2011/02/26(土) 18:38:47.28
>>56
>>56
>>56
wwwwwwwwwww
58名無しバサー:2011/02/26(土) 18:44:08.39
村田の逃げ足の速さはガチ
59名無しバサー:2011/02/26(土) 19:49:20.19
国内メンターでシマノのロッドを使い、メディアに露出する人がいないのが問題。
メント上位者で雑誌なんかに出る人でシマノロッドユーザーいる?(海外除く)
60名無しバサー:2011/02/26(土) 19:50:23.41
一番害魚問題で動いてる人が逃げた扱いされるこんな世の中はポイズン
61名無しバサー:2011/02/26(土) 20:15:05.58
国内でバス釣りしなくなったのは事実だろーが
62名無しバサー:2011/02/26(土) 20:23:14.59
村田に完全に見捨てられなくて良かったね、って言うのが、正しい

それと海外でしかバス釣らないんじゃなくって、
海外でいろんな魚釣るついでにバスも釣ってる、て言うのが正しい

>>61みたいなアホがガタガタうるさいから、ジムはまだしばらくバス戻らなくていいよ
63名無しバサー:2011/02/26(土) 21:03:36.57
>>62
同意だ

それにジムはブーム時点ですでにバス暦20年とかだったんだから
今更普通にバスやってもさほど感動もないだろ
ジムには一般人がやったことないような釣りを見せて欲しい
64名無しバサー:2011/02/26(土) 21:17:47.85
>>55
サンクス。
65名無しバサー:2011/02/26(土) 22:17:50.96
>>62
言い訳するなよ糞野朗
逃げたのは事実なんだから認めろよ。
それとジムは永遠にバスに帰ってこなくてよろしい。
66名無しバサー:2011/02/26(土) 22:24:20.07
シマノにストップかけられたが売れ行きが
あまりにも酷すぎて泣きつかれたので戻ってきました
67名無しバサー:2011/02/26(土) 22:46:10.85
そもそもアンタレスDCとかだしててほぼずっとバスにかかわってるがな
シマノの意向も合ってトラウトとかに力入れてただけで・・
実際トラウトのハイエンドロッドもスプーンもリールも村田関連だろ
68名無しバサー:2011/02/27(日) 01:59:37.51
事務のスケジュール見たら今日から魚種格闘技戦のロケでメキシコだ
ツアーもあるからしばらくバス三昧だな
今年はバスの放送何度かやるらしいし
後半には新型アンタレスがチラ見えするかもしれないから楽しみだ
69名無しバサー:2011/02/27(日) 10:59:59.48
>>65
いやぁ、ジムに見捨てられなくて良かったね、バス業界w

ワーシャもスコXTもアンタレスもバスワンRもないシマノじゃ、正直話にならないもんねw

結局シマノはジムに依存しないと、バスで物売ってけないんだよ
いい加減認めちゃった方が、楽になれるよ?
70名無しバサー:2011/02/27(日) 11:14:48.50
>>69
認めるも何もジムいらねーwww
71名無しバサー:2011/02/27(日) 11:18:57.91
真面目な話、大手メーカーとしては
○○に頼らないと売れない状況ってのは大失敗だろうな。

小さなメーカーならともかく。
72名無しバサー:2011/02/27(日) 11:30:06.51
シマノTVで村田が小さな野池で釣りしてるの最近アップされたが俺は違和感を感じたな

村田はメキシコのバスや世界の魚相手にしてたのが楽しい
釣りロマンやシマノTVのバス釣り基本偏で奥田じゃなく村田ってのはシマノもバスで村田を必要としてんじゃないかな
73名無しバサー:2011/02/27(日) 11:30:46.84
ジムなんて利用されてるだけ。
メーカーからみればただのパンダ。
74名無しバサー:2011/02/27(日) 11:32:20.02
廃盤ロッドに無駄金ついやしてきた連中がうざいな
75名無しバサー:2011/02/27(日) 11:58:40.65
>>73そう思いたいんだねwかわいそうな人w
76名無しバサー:2011/02/27(日) 13:20:09.28
実際開発するのはメーカーの人だからね。
ジムが夢物語語っても利益出なけりゃ一蹴ですわ。
村田人気もかなり陰ってるしね。
77名無しバサー:2011/02/27(日) 14:54:14.04
事務が離れてる間にバス釣り始めた人は
俺たちみたいに事務に思いいれないだろうからな
78名無しバサー:2011/02/27(日) 16:34:38.34
そういう連中にはジャッカルのコラボロッドを
FDユーザー?
もういらねw
79名無しバサー:2011/02/27(日) 17:40:01.46
クイックファイア使ってる村田は最高にカッコよかった
でも竿はいらね〜
80名無しバサー:2011/02/27(日) 18:49:40.31
ジムに思い入れあった奴が離れて行ったんじゃないの
いちはやくバスから手を引いたんだから
81名無しバサー:2011/02/27(日) 18:55:52.13
>>80
必至にそう言う方向に持ってこうとしてるけど、そんなにジムに見捨てられた事が悔しかったのw?
82名無しバサー:2011/02/27(日) 18:56:19.38
また村田はバスから逃げたって言ってる馬鹿がきたんだw
つか毎回同じ奴かな?なんか似てるしwいつも言い負かされてんのになぁ
83名無しバサー:2011/02/27(日) 18:56:20.71
FDはもういいから、ブラレに対向する新シリーズを出して欲しい。
FHもComplexもスコXTもやる気無いっぽいし。
FDをマレーシアに移して名前変えるだけでも良いよ。グロとアメニ/バスワンRの間が必要。
84名無しバサー:2011/02/27(日) 18:57:20.43
>>82
逃げてないと信じ込んでるお前もある意味被害者だなww
85名無しバサー:2011/02/27(日) 19:02:08.84
逃げてないって言ってる信者の頭の中どうなってんのwww
86名無しバサー:2011/02/27(日) 19:05:05.91
>>84>>85
なんでこいつ日を越えてまで、必死にジム貶めてるの?
なにがそんなにくやしいの?
87名無しバサー:2011/02/27(日) 19:26:38.71
>>84-85むしろどーやったらバスから逃げたっていえんのw?

得意のトラウトにーって言うの?
88名無しバサー:2011/02/27(日) 19:31:45.74
トラウト??
いや、逆にシマノに必死にしがみついているズラの姿が笑えるw
ジャッカルの顔色伺いながらがんばってWS作ってくれw
89名無しバサー:2011/02/27(日) 19:40:47.28
いや逆にシマノが村田に依存し過ぎてたでしょ。
ハイエンドには全て村田が関わってるしシマノにしがみつくってのは当て嵌まらないんじゃね?
90名無しバサー:2011/02/27(日) 19:45:50.26
>>88ジャッカスの顔色伺いながらってのは正しくFDだろw
91名無しバサー:2011/02/27(日) 19:48:36.78
>>87
バス釣りしなくなっただろーがwww
92名無しバサー:2011/02/27(日) 19:50:36.87
>>90
FDは顔色伺わなかったから終わったんだよw
それより見た?シマノの大阪ショーの写真で
秦やイヨケンとズラが写真撮ってるんだけど
ズラの顔が引きつっている。
たぶん思ってるんだろうなー「なんで俺がこいつらと一緒にならなきゃいけねーんだよ」ってww
バカなズラだねw
93名無しバサー:2011/02/27(日) 20:11:59.77
>>92
なんでそんなに必死になって、一人っきりのアンチ村田活動やってんの?
なにがそんなにくやしいの?

お前がどんなにムキになっても、シマノが村田に依存してる事実は変わらないし、
村田の人気も陰ることはないよ?

ひょっとしてそれがくやしかったの?
94名無しバサー:2011/02/27(日) 20:19:55.01
>>93
悔しいとか幼稚だなw
シマノやFD、ましてやズラがどうなろうとしったこっちゃない。
それより粘着してるお前が悔しいのか?涙目になってるぞw
95名無しバサー:2011/02/27(日) 20:25:11.27
本当にジャッカスなんかと一緒は嫌だ
96名無しバサー:2011/02/27(日) 20:27:19.03
>>94
だいぶくやしかったみたいだな
歯茎剥き出しなってるぞ?w
97名無しバサー:2011/02/27(日) 20:32:32.18
>>94
ジムに何年くらい粘着してるの?
98名無しバサー:2011/02/27(日) 20:34:10.29
>>96
おっと、りんかの悪口はそこまでだ
99名無しバサー:2011/02/27(日) 21:17:31.32
>>94んじゃお前このスレにいる意味ないだろw
馬鹿だなぁw
>>93そーいや今年初めて村田の店行ったらサイン下さいとか一緒に写真撮ってって客が結構いたな。
意外とまだ人気あるんだよねw
100名無しバサー:2011/02/27(日) 21:28:07.49
昔憧れたアイドルがどんなにおばさんになっても自分の中では特別な存在なのと一緒
ミラクルジム村田は憧れのおじさん
異論を言われても聞く気もないw
101名無しバサー:2011/02/27(日) 21:38:28.51
>>100
俺もそう
機会が有ればサイン貰うし、握手もして貰う

ただ、並んで写メは恐れ多くて出来ない
軽いノリで一緒に写メれる彼女が羨ましい

アンチは野尻湖でバス釣り出来る様になったのには村田のお陰も有ると言う事を知って貰いたい
102名無しバサー:2011/02/27(日) 21:53:33.04
>>100
事実を言われて発狂するのはやめてほしいがなあ
103名無しバサー:2011/02/27(日) 21:58:35.44
>>102
おまえまだやってんのwww
104名無しバサー:2011/02/27(日) 22:02:03.70
FSで見たけど陰りなんて微塵も感じなかったが・・
むしろトラウトとバスっつーかもはやゲームフィッシング全般での大御所と化してる
逆に他がみんな一蹴されたから
モンリミ エリリミ エリスペ WS アンタレス ステラなんかのハイエンドから
スコーピオンのミドルグレードやバスワンのエントリーモデルまで関連してるんだろうw
105名無しバサー:2011/02/27(日) 22:07:42.87
>>102
何年越しでジムに粘着してんの?w
よくそんなに何年も必死に粘着して発狂しないねw

ああ、もともと狂ってんのかww
106名無しバサー:2011/02/27(日) 22:08:10.99
村田に粘着しても一蹴されちゃったFD勢の立場がなくなるだけかと・・
アクラブが鳴かず飛ばずでもさらにハイエンドのFDで30数モデル、
その上ミドルグレードも出してもらって長年シマノにお膳立てされまくったのにダメだったのはある意味スゴイ
107名無しバサー:2011/02/27(日) 22:12:23.21
>>102
発狂?しないしないw
悪口や誹謗中傷言われてもかまわない
全て聞き流せるくらい憧れてる
むしろアンチも影響力があるが故だと思ってるし
108名無しバサー:2011/02/27(日) 22:17:34.51
>>107
いやー違うんだなー
今江みたいなのがアンチ作るけどジムのおっさんはそろそろバスから完全に消えて欲しいw
影響力とかじゃなくて老害なんだよ老害
109名無しバサー:2011/02/27(日) 22:18:43.03
ジムは人気もスゲーけど、売り方も上手だしな

嫉妬の炎に狂ったアンチが必死に粘着する気持ちも解らなくも…
いや、発狂した人の気持ちはキモすぎて解らないやwwごめんww
110名無しバサー:2011/02/27(日) 22:21:01.29
>>108
>今江みたいなのがアンチ作るけどジムのおっさんはそろそろバスから完全に消えて欲しい

前後の文が繋がってないんだけど、なんで接続詞として「けど」を選択したの?
狂ってるから日本語も乱れてるの?

財産の自主管理権を放棄して、成年後見人たてた方がいいんじゃないの?
111名無しバサー:2011/02/27(日) 23:00:04.11
みてるかぎり、一人のアンチがいるってより、一人の熱狂的なズラ田ファンがいるようだな
112名無しバサー:2011/02/27(日) 23:09:22.77
バス釣りをほとんどしなくなったの事実だろ
これを逃げたと言われてもしょうがない
バス問題に頑張ってるのは吉田幸二くらい継続してやってから言えや
113名無しバサー:2011/02/27(日) 23:33:45.89
>>108むしろ村田がいなくなったらシマノ製品がどうなるか不安だが…
アンタレスDCとかのDC機能は村田のデータを元に開発してる訳だし、これから先あのキャスト技術やセールストークとかで後継者を探すのは至難だろうね
遠心にしたって村田の感性をシマノは必要としてるみたいだし。
114名無しバサー:2011/02/27(日) 23:37:41.14
>>111
お前の目、節穴すぎだろw
115名無しバサー:2011/02/27(日) 23:37:58.61
ワールドシャウラ買う人は村田ファンだと思うけど、メタマグやアルデバラン買う人は村田なんてどうでもいいよ。
実際出したいロッドも全部出せてるわけじゃないし、結局はシマノのさじ加減次第だよ。村田も。
116名無しバサー:2011/02/27(日) 23:46:04.76
>>115
出したいロッド全部出してるヤツなんかいねーよw

つか廃盤になるよりはマシじゃね?
シマノのさじ加減で廃盤になっちゃったよりはさ
117名無しバサー:2011/02/27(日) 23:49:33.07
>>115
メタマグw
アルデバランw
ここはロッドスレだ、タコw

つうか、メタマグとかアルデバランより、スコーピオンXT1000、1500の方が売れてるんじゃね?
ホントのことは知らねーけど
118名無しバサー:2011/02/28(月) 00:13:05.88
>>115
ワーシャ使ってるけど
村田ファンじゃないぞ
119名無しバサー:2011/02/28(月) 00:14:56.70
>>115
俺WS買ったけど村田ファンじゃないよ
単純に仕様が欲しかった竿だから買っただけ
踏み込んだ専用ロッドは昔散々使ったけど何本あっても足りなくなるからもういいw
120名無しバサー:2011/02/28(月) 00:26:17.81
FDが廃盤、グロリ路線が今後継続になっても、
ワールドシャウラを買う奴が増えるわけでもないのにね…
121名無しバサー:2011/02/28(月) 00:37:19.62
あと何年かしたらワーシャだって生産終了になるだろうし村田印はこれで最後な気がする
その後は今のところまったく読めないな
122名無しバサー:2011/02/28(月) 00:40:26.15
ワールドシャウラは村田の遺作だって自分で言ってたよね
123名無しバサー:2011/02/28(月) 00:47:34.32
体力的にも開発テストとか辛いだろうしなぁ
124名無しバサー:2011/02/28(月) 01:14:00.95
DCなんかはかなりの数を投げてデータ取りするみたいだからね。
竿もでかいの釣りまくってテストするだろうしな
いつまでワァーオ!ビッグワン!とか騒ぎながらファイト出来ないでしょ
125名無しバサー:2011/02/28(月) 01:21:44.74
それはそれで「お疲れさまでした。今までありがとう」ってのが普通の感想だと思うんだが
126名無しバサー:2011/02/28(月) 03:50:44.59
ワールドシャウラとかエクスセンスのAR-Cモデルは誰か使ってるの見ると猛烈に欲しくなった。
AR-Cの92なんかは袋に入ってるとほんとまじでコンパクトロッドにしか見えない。
>>120
別に増えなくても良いと思うよ。
村田のファンは十分多いし、FD好きみたいなのがたくさん流入しても困る。
まったりやりたいだけだからFDが残ろうがグロでいこうがどうでもいい。
勝手に喧嘩してFDとグロどっちがすごいかやればいいんよ。
村田好きはそんなのどうでもいい、どうせ村田の竿を主に買う。
ジャッカルは下野(一応ジャッカルにもいるが主にエバ?)みたいに村田のことごちゃごちゃいわないし、
ルアーも別に嫌いじゃない。あんまし使わないけど。
127名無しバサー:2011/02/28(月) 07:57:32.15
>>124
その割にワーシャは赤目に完敗でしたね。

所詮ただのバスロッドだわ(笑)
128名無しバサー:2011/02/28(月) 08:15:44.98
ヒュージは桁が違ったな
129名無しバサー:2011/02/28(月) 09:30:46.16
ヒュージてw
シマノロッドと比べるとかアホ?www
130名無しバサー:2011/02/28(月) 09:41:39.02
ズラ赤目の倍、世界記録の赤目がヒュージだっけ
50`とかパネェわぁ
131名無しバサー:2011/02/28(月) 11:07:13.62
>>127
船長の指示もあったしあれはあーいう釣り方だろ。
ラインもそんな太いの使ってないしなー。
旧モデルで近いサイズのバラマンディパワー勝負でとってるしケースバイケースじゃないの?
バスみたいな雑魚ならなんでもドラグ締めてりゃいいけど、
青物なんかに比べて大したことないっていってもバスと体高とか肉のつき方ケタ違いだし
ドラグ調整は普通に使うテクニックだろ。

強度?WS2833で8000番ドラグ5キロ以上掛けてキングサーモンつっとる人いるがな。
132名無しバサー:2011/02/28(月) 11:07:37.29
あんなオープンエリアならロッド関係ないと思うが
アンチはそれだけが頼りなのは解ったw
133名無しバサー:2011/02/28(月) 11:14:17.15
よくわからんけどヒュージで赤め釣った人のリールってカルコン400じゃなかった?
WSどころかレサトでも使うリールだろw

タックル設定的にパワー勝負で勝ったとはとてもいえないレベル
134名無しバサー:2011/02/28(月) 11:21:03.77
いくらWS好きでもヒュージより強いなんてとても思えない
桁が違うぞ
135名無しバサー:2011/02/28(月) 12:10:04.47
どうでもいいw 
つよかろーがよわかろーがヒュージ買わないしテスター(?)の鵜山のブログ見てもそんなにすごいとはおもわん。
田辺とか村田はすごいと思うのになぜだろうw

強いのほしいならパワージェットとモンスタークレーン買えばOK、パワージェットは300キロのスタージオンでも大丈夫。
ビッグベイトしか投げない奥村の竿なんていらねwww
136名無しバサー:2011/02/28(月) 12:42:56.73
俺、村田の竿とリールしか買う気ないもん

他人がヒュージが良いって言っても、どうでもいいし
そもそもここシマノのスレだし
137名無しバサー:2011/02/28(月) 12:49:47.26
鵜山は田辺とマレーシア行ってるぞ今
ヒュージのプロト持って
138名無しバサー:2011/02/28(月) 12:50:21.57
シマノ
139名無しバサー:2011/02/28(月) 14:04:05.34
ファイナルディメンション最高
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1298869273/

新スレ立てたけど、前スレわかんね
さぁ、語り明かそうぜ
140名無しバサー:2011/02/28(月) 16:47:08.01
ワールドシャウラ1652Rいいな
141名無しバサー:2011/02/28(月) 17:55:53.97
ヒュージと比較されること自体がWSのレベルの高さを裏付けてるだろw
142名無しバサー:2011/02/28(月) 18:01:34.15
それはない
143名無しバサー:2011/02/28(月) 18:04:30.13
FDのAR−Cとは何だったのか?
144名無しバサー:2011/02/28(月) 18:16:23.65
ヒュージの話題は別スレでやれよ。
こっちにまで持ち込むな
145名無しバサー:2011/02/28(月) 18:49:46.88
いーや、ヒュージスレにワーシャ厨が乗り込んでくる以上はここも平穏にはさせねー
146名無しバサー:2011/02/28(月) 19:09:38.82
それアンチがワーシャ引き合いに出して煽ってるだけじゃね?
ワーシャ厨はヒュージなんか眼中に無いぞ?

上とか下とかじゃなくて、興味がない
147名無しバサー:2011/02/28(月) 20:17:04.23
>>146
同意だな
他のメーカーと同じように興味ゼロだ
実際にWS使ってるやつはそうなる
148名無しバサー:2011/02/28(月) 20:44:58.08
銀座のママに聞いてくるよ
149名無しバサー:2011/02/28(月) 20:53:01.78
ヒュージ房だけだろ
他の竿が気になって気になってしかたがないw
150名無しバサー:2011/03/01(火) 01:22:02.08
ワーシャとヒュージを両方使って同等の魚を釣ってる奴っているのか?
片方しか使わずに比較すること自体が無意味。
151名無しバサー:2011/03/01(火) 01:33:35.35
さぁ?
ワーシャ使ってるけど、ヒュージに全く興味ない
比較しようとすら思わん

ヒュージも良い竿
でも俺はワーシャが好き
152名無しバサー:2011/03/01(火) 02:49:13.61
デプスのロッドに興味はないんで
153名無しバサー:2011/03/01(火) 03:04:51.09
XULとXHを比べちゃうような奴なんじゃない?
明らかに用途が違うのにさ。
154名無しバサー:2011/03/01(火) 09:28:53.05
WS使いはヒュージと比べたりしないぞ
そもそもそんな竿興味ないからw
155名無しバサー:2011/03/01(火) 09:51:45.75
いやおもくそ比べてたよ
WS最強!ヒュージ?でかいの釣ってねーじゃん(笑)て
したらヒュージでアカメ50`あがっちゃって、しかもその人ズラが20`釣って大喜びしてた時のアドバイサーで
その後からだ、カテゴリー違い比べんなし、ヒュージなんかWSユーザーは比較したりしない(キリッ
156名無しバサー:2011/03/01(火) 09:56:00.17
あーもうそれでいいよ
比較してもヒュージが上

ワーシャしか興味ないから、ヒュージ房がそれで満足ならそれでいいよw
157名無しバサー:2011/03/01(火) 10:02:18.26
懐かしい、そんなこともあったなぁ
158名無しバサー:2011/03/01(火) 10:02:36.44
>>153
用途は一緒じゃん
どっちもバス用だけど悶えながら怪魚釣ってアピールしてるだけ
159名無しバサー:2011/03/01(火) 10:03:26.18
>>155
カルコン400だっけ?
その人が凄いだけじゃんw
160名無しバサー:2011/03/01(火) 10:10:03.50
>>159
WSでアカメ20`すげえぇえぇWS最強!してた時に、あれスコXTじゃんドラグゆるゆるじゃん言われてたな懐かしい
ズラが凄いだけじゃんと突っ込まれても、ヒュージ(笑)でかいの釣れないカスロッド(笑)と壊れたラジオだったな懐かしい

いやぁWS厨はいつまでたっても面白い
161名無しバサー:2011/03/01(火) 10:13:34.30
あの頃は全面的にWSユーザーが大暴れして自爆した汚点だ、認めるし謝るからもうやめてくれ
あとWSユーザーもあの話題には触れるな、どうみても馬鹿だった
162名無しバサー:2011/03/01(火) 10:16:38.57
そうそう、ワーシャ厨大敗北
ヒュージ最強、良ロッド!

これでいいかな
じゃあ今後お互い関わらないって方向でw
163名無しバサー:2011/03/01(火) 10:20:21.74
カスロッドWSってシマノ製かよ・・・シマノも落ちぶれたな
164名無しバサー:2011/03/01(火) 10:44:00.38
ヒュージ好きもワーシャ眼中になさそうだけどな
ヒュージ房になりすましてワーシャ厨煽ってるのは、シマノに切り捨てられた廃盤FD厨だろ
165名無しバサー:2011/03/01(火) 10:45:45.79
ほらな?荒らすのヒュージ厨だろwww
166名無しバサー:2011/03/01(火) 10:49:26.17
いやでもヒュージの話題おkになったから仕方ないだろ
167名無しバサー:2011/03/01(火) 10:59:38.01
世間では誰もヒュージの話題なんかしてないんだから
せめてここくらいで独り言言わせてやれよw
168名無しバサー:2011/03/01(火) 11:00:24.61
>>165
いや、ワーシャ厨対ヒュージ房の抗争に仕立てあげてるのはお前みたいなFD厨
だってここには書きこむくせに、ワーシャスレには書かないじゃん、お前w
169名無しバサー:2011/03/01(火) 11:41:00.40
シャドーボクシングタイム
170名無しバサー:2011/03/01(火) 12:06:48.23
結論


バスワンが最強
171名無しバサー:2011/03/01(火) 12:20:02.23
見えない敵と必死に戦うとかここおもしれーw
172名無しバサー:2011/03/01(火) 12:20:20.55
最終結論




スコーピオンXTこそ至高。歴史が違う。
173名無しバサー:2011/03/01(火) 12:23:43.85
>>171
涙拭けよw
174名無しバサー:2011/03/01(火) 12:27:21.34
>>171
もっとがんばれーw
175名無しバサー:2011/03/01(火) 13:08:00.29
シマノはいつになったらミッドレンジが一番儲かるって気づくんだろうね。
ソルトルアーロッドで実際経験してるのに(ディアルナやコルトスナイパー)。
FH、コンプレ、スコXTはもう見捨てていいから
ブラレに対抗できる新しいシリーズ出してくれ
176名無しバサー:2011/03/01(火) 14:47:16.75
スコXTの2ピースとスピニング出せばすべて解決だな
177名無しバサー:2011/03/01(火) 15:20:37.13
>>164
的を射てるね。

最近各スレで大人しいと思ったらWSとグロリアスに狙い絞ってるみたいね。
まぁ大阪に続いて横浜でもFDは出展すらないんだろうな
黒歴史だから・・w
178名無しバサー:2011/03/01(火) 15:23:06.98
ヒュージ使い装うとかほんと立場弱いんだな
まぁ売れる売れてないって言い出したら、事実だけを見ればFDは切り捨てられてるわけで・・w
179名無しバサー:2011/03/01(火) 17:13:09.75
>>175
なら、NEWデポだろう。
180名無しバサー:2011/03/01(火) 18:05:30.46
デポとスコXT1500の色の相性は絶妙
181名無しバサー:2011/03/01(火) 19:26:51.96
スコーピオンXTと1500XTのカラーリングは最高
182名無しバサー:2011/03/01(火) 19:32:18.93
WSと1000XTはベストマッチ。
183名無しバサー:2011/03/01(火) 19:38:32.45
WSにはアンタDCしか認めない
184名無しバサー:2011/03/01(火) 19:38:44.65
>>182
どのWS?
185名無しバサー:2011/03/01(火) 19:40:34.03
>>183
俺は15103と1501XTを合わせてる
ラインキャパ的にも見た目的にも満足

だから、認めて欲しいです・・・
186名無しバサー:2011/03/01(火) 19:49:53.22
レサトと1500XTこそ至高の組み合わせ
187名無しバサー:2011/03/01(火) 21:25:20.15
純豚骨のスープには紅生姜と白胡麻
異論は受け付けない
188名無しバサー:2011/03/01(火) 23:08:38.14
レサト、シャウラ、スコーピオンXTを使ってみて思ったのは、

粘り、腰の強さ、張り害が丁度良いと感じるんだよ。
189名無しバサー:2011/03/01(火) 23:35:21.34
レサトの在庫がきれた…


オマエラに質問だが、どっかに新品売ってないか?

全番手新品が欲しい…


もうボロボロなんだよね…
190名無しバサー:2011/03/01(火) 23:36:27.72
スコXTをアクティブフェルールでセンターカットにしてくれ
191名無しバサー:2011/03/01(火) 23:42:03.49
>>190
旧スコーピオンみたいな並継がいいな
曲がりの影響ほとんどないし深く入り込むほうが安心感があるよ
192名無しバサー:2011/03/02(水) 01:07:52.94
三万程の予算で買えるスピニングのオススメ教えてください。
193名無しバサー:2011/03/02(水) 01:18:00.41
>>192
バスワンR
194名無しバサー:2011/03/02(水) 04:39:47.78
>>192
ルアーマチック
195名無しバサー:2011/03/02(水) 11:50:08.44
ホームページ見にくくなったな
196名無しバサー:2011/03/02(水) 13:31:08.25
あれ閲覧者減るよ
自社開発かベンダーか知らないけど問題になるレベルの酷さだよ
197名無しバサー:2011/03/02(水) 13:51:37.51
PFJチックになったなw
198名無しバサー:2011/03/02(水) 16:17:23.52
リールの画像はいいとしてロッドの画像が最悪www
ほっそい横棒が見えるだけwww
199名無しバサー:2011/03/02(水) 17:05:55.79
いや、一応マウスカーソルを重ねれば、びよんとポップアップ拡大するだろw
それにしてもひどいがw
200名無しバサー:2011/03/02(水) 17:14:58.54
前のシンプルイズベストって感じのHPに戻して欲しい・・・
201名無しバサー:2011/03/02(水) 17:37:53.16
絞り込み検索とかいらねえ
お買い物ページじゃねんだから
202名無しバサー:2011/03/02(水) 18:34:49.58
なんという改悪
203名無しバサー:2011/03/02(水) 18:48:21.93
>>201
値段も書いてあるから俺は買い物できるのかと思ったw

しかも糞重たいwww
サーバー管理会社の通信容量ケチってんだな
204名無しバサー:2011/03/02(水) 19:09:02.79
改修中だから重いんじゃないの?
205名無しバサー:2011/03/02(水) 19:14:32.97
ただの横線かと思ったら竿でした

ふざけんなよシマノwww
206名無しバサー:2011/03/02(水) 19:18:54.62
>>189
愛知一宮のフィッシングユーに何本かあったよ
グラスとか書いてあったからアクラブやったかもしれんけど
207名無しバサー:2011/03/02(水) 19:20:47.17
>>206
あんたいいやつだ
アクラブの確率100パーだがw
208名無しバサー:2011/03/02(水) 19:40:36.77
>>204
外部にサーバー借りてると通信の容量の設定で金額が上がる
前のサイトよりリッチになった分ダウンロードの量が増えたから
管理会社側のトラフィックを圧迫してるのではと妄想

メーカーの製品紹介してる程度のサイトで冗長化してるとは思えない
209名無しバサー:2011/03/02(水) 19:43:35.35
ファイナルディメンション買い物カゴにいれそうになったわ
210名無しバサー:2011/03/02(水) 20:19:44.38
HP重!
211名無しバサー:2011/03/02(水) 22:18:04.57
HP重杉だろ…

早くMg化しろやカス!
212名無しバサー:2011/03/02(水) 23:57:35.75
マジでHP重いけど、これからずっとこうなのか?
213名無しバサー:2011/03/03(木) 09:33:05.49
業者が必死で対応してると思いたい
このままじゃHP見て妄想する俺のスローライフが成り立たんw
214名無しバサー:2011/03/03(木) 09:46:49.84
メジャーがシマノの製法パクルと凄いロッドが誕生するんですねww

199 名無しバサー 2011/03/02(水) 12:53:51.48
http://imepita.jp/20110302/458930
クロスフォース製法を採用すると通常モデルの倍以上のバットパワー

そんな訳ねぇーだろw

http://imepita.jp/20110302/459170
http://imepita.jp/20110302/459440
こんなチビバスどんな糞ロッドでも抜けるわw
しかも702BLなんてモデルありませんw
215名無しバサー:2011/03/03(木) 10:36:48.10
>>213
少しましになったなうち光回線でこれだから
普通の奴らは悲惨www
216名無しバサー:2011/03/03(木) 11:31:07.25
相手が重いだけで途中の回線速度の問題ではないぞ
217名無しバサー:2011/03/03(木) 13:39:04.39
キャッシュに溜め込んだらいいのかと思ったけど無駄でした
218名無しバサー:2011/03/03(木) 14:12:05.39
全部変更して

ブランクは子会社のルーミス
ガイドは富士
グリップは内製
プロモーションは王様
219名無しバサー:2011/03/03(木) 14:14:42.80
やっぱプロモーションは王様&村上

シマノがルーミスを売買すると知っていたら
村上はダイワと組まなかったと
勝手に想像
220名無しバサー:2011/03/03(木) 14:19:06.63
村上はすっかりダイワマンになっちまった
昔はダイワ星人にはならないって公言してたのが好みだったが
221名無しバサー:2011/03/04(金) 03:13:33.44
まああれだけ好きなもん作らせて貰えるわけだからな。
ハートランドにも結構あるでしょ。
本当は海で使いたくて作った竿とかw
222名無しバサー:2011/03/04(金) 13:26:11.89
どの竿?
223名無しバサー:2011/03/04(金) 17:18:24.28
カワスペはシーバス釣りたかったから作ったとは言ってたな
224名無しバサー:2011/03/05(土) 11:48:35.06
WSスレ立ててん立ててん
225名無しバサー:2011/03/05(土) 16:57:20.63
結局関東住まいで大きくても霞ヶ浦位しか行かない俺にベストなロッドはなんなんだ。

予算は五万くらいで
226名無しバサー:2011/03/05(土) 17:00:34.58
あ、スピニングです
227名無しバサー:2011/03/05(土) 17:55:01.78
6ft位で、Lで、F寄りのRな竿
228名無しバサー:2011/03/05(土) 17:56:19.23
シマノTVの新しいスパイラルX比較動画面白いな
振動させ続けるテストが非常にわかりやすかったわ
おまけに曲がりも変えることができるとか


ハイパワーXいらんやん
229名無しバサー:2011/03/05(土) 18:43:29.88
縦にしかブレないってスゴいよな
230名無しバサー:2011/03/05(土) 19:30:26.15
>>225
1701FFか1703R
231225:2011/03/05(土) 20:22:33.33
>>230
スピニングって言ってるだろ
アホか
232名無しバサー:2011/03/05(土) 20:25:56.49
233225:2011/03/05(土) 20:27:46.10
234名無しバサー:2011/03/05(土) 20:28:53.12
これははずかしい
235名無しバサー:2011/03/05(土) 20:56:13.36
>>225
FDU265L
236名無しバサー:2011/03/05(土) 21:01:06.57
今日は1701FFテレビ初登場か?
ジギングだが
237名無しバサー:2011/03/05(土) 21:46:42.60
霞でスピニング使う奴とかいるの?
238名無しバサー:2011/03/05(土) 21:48:39.85
それが普通にいるんだよ
JBの霞戦もほとんどスピニングで勝ってるよ
239名無しバサー:2011/03/05(土) 22:04:46.79
>>237
本湖で釣れねえから雑誌取材だって流入河川ばっか
いい時期じゃないとベイトオンリーは難しいね
240名無しバサー:2011/03/05(土) 22:25:10.70
霞なんか車にしろボートにしろ釣り場にロッドを何本でも持ち込めるだろ
ベイトでもスピニングでも好きなだけ使ったらいいさ
241名無しバサー:2011/03/05(土) 22:37:17.21
あー確かに俺も流入河川ばっかだな
242225:2011/03/05(土) 23:32:41.25
>>235
ありがと
>>234
タヒね
243名無しバサー:2011/03/06(日) 01:09:10.07
>>225
グロリアスのソリッドの奴。
244名無しバサー:2011/03/06(日) 06:54:02.67
関東で大物狙いなら霞が最強なの?
245名無しバサー:2011/03/06(日) 07:18:21.80
>>225
スピニングしか持っていかないんだったらソリッドはやめろ!
と言いたい所だが、あまりのレベルの低さにがっかりだ
246名無しバサー:2011/03/06(日) 07:55:11.71
>>244
亀山
247名無しバサー:2011/03/06(日) 08:46:28.09
>>244
なわけない
もっとマイナーなフィールドで50〜60釣れるところは関東でもあるよ
知られてないだけで
248名無しバサー:2011/03/06(日) 09:04:18.77
>>244
亀山で竿はツララや鱸用(強度・遠投どちらを重視するか?それはお好みで)それで重たいスプーンをしゃくると釣れるよ


お化け鱒がいるから糸は太めでショックリーダーも組んどけな
249名無しバサー:2011/03/06(日) 10:17:07.24
>>244
穴場は埼玉県
去年は50アップ6本55アップ2本釣った。
250名無しバサー:2011/03/06(日) 10:51:21.54
>>249
場所言わないなら何とでも言える
251名無しバサー:2011/03/06(日) 10:57:21.76
場所は言わないけど魚ならアップしてもいいよ
252名無しバサー:2011/03/06(日) 11:02:37.89
アップお願いします
253名無しバサー:2011/03/06(日) 11:03:38.19
埼玉の穴場って南部の釣り禁止の場所?
254名無しバサー:2011/03/06(日) 11:13:05.91
フォルダから探すの大変。これとか
http://imepita.jp/20110306/402300
255名無しバサー:2011/03/06(日) 11:20:04.42
256名無しバサー:2011/03/06(日) 11:37:22.52
>>255
いいバスだけどロッドがシマノじゃなさげなのでスレチ
257名無しバサー:2011/03/06(日) 11:54:54.99
すまんf^_^;
リールはシマノ派なんだけど、ロッドは他社が好みw
258名無しバサー:2011/03/06(日) 12:06:31.22
>>253
多分ね、荒川沿いの
259225:2011/03/06(日) 12:26:20.60
アンリミの274M?っての買いますわ
260名無しバサー:2011/03/06(日) 12:35:18.95
俺は埼玉北部の人間だから南部ではやらないよ
携帯持ってない昔の話だけど、行幸湖で58釣ったこともある。
261名無しバサー:2011/03/06(日) 12:45:46.54
スレ血
釣り場の話したいなら埼玉スレ行きな
262名無しバサー:2011/03/06(日) 13:03:55.77
これだから
ダサイタマ人は
263名無しバサー:2011/03/06(日) 13:06:05.27
>>259
コンプレックスci4の272Mでいいよ
アンリミなんか値段ほどの価値ない
264名無しバサー:2011/03/06(日) 13:11:22.23
まあお金はあるんでw
265名無しバサー:2011/03/06(日) 13:16:46.28
>>264
デザインのみにあの値段の価値があると思ってるならご自由にw
ただ、同価格帯でいくらでも良いロッドあるのにもったいないなぁ、と

まぁお前の金だから、ドブに捨てようがクソした後にケツ拭こうがお前の自由だから好きにすればいいと思うw
266名無しバサー:2011/03/06(日) 13:22:24.47
リールはステラにしますわ
267名無しバサー:2011/03/06(日) 13:25:05.90
Twitterかブログでやれ
268名無しバサー:2011/03/06(日) 13:28:37.52
シマノのロッド微妙になってきたな
ファーレンハイト使ってたけど折れたから同価格帯のコンプレックス買おうと思ったけどやめた
269名無しバサー:2011/03/06(日) 13:32:26.40
コンプレは値段の割には良いぞ
270名無しバサー:2011/03/06(日) 13:33:36.22
>>267
はぁ文句あるんか
271名無しバサー:2011/03/06(日) 13:39:18.09
ワールドシャウラだけあればいいよ
272名無しバサー:2011/03/06(日) 13:43:36.94
あんな、ブルメタ竿恥ずかしくて使えない。
273名無しバサー:2011/03/06(日) 13:44:01.24
>>268
ドアにでも挟んだのか?
274名無しバサー:2011/03/06(日) 13:46:40.13
>>272
チンコグリップよりずっとマシじゃね?
ワーシャは恥ずいで済むけど、FDはワイセツ物陳列罪で逮捕されちゃうwww
275名無しバサー:2011/03/06(日) 13:49:17.41
そういやシマノロッドでもっとも売れて最強の称号を欲しいままにしたとかいうファイナルディなんとかって廃盤になったんだっけ?
276名無しバサー:2011/03/06(日) 13:56:39.93
もっとも売れたのは紅いスコーピオンF/R/Sだろ
277名無しバサー:2011/03/06(日) 13:57:45.22
FD厨がもっとも売れたって豪語してたよ
278名無しバサー:2011/03/06(日) 14:01:47.98
FD厨は竿をどうしてもチ○コにしたいみたいだな
下ネタ好きな所とか本当に厨房だな
279名無しバサー:2011/03/06(日) 14:10:35.35
>>267
そのゴミはゆとりだからほっとけ
280名無しバサー:2011/03/06(日) 14:22:18.43
>>279
なんでもゆとりw
それしかいう事ないのw
281名無しバサー:2011/03/06(日) 14:36:45.11
>>274
ワーシャもスケベ椅子の様でワイセツ物。
282名無しバサー:2011/03/06(日) 14:38:22.23
>>281
わ、チンコがしゃべった!
283名無しバサー:2011/03/06(日) 14:42:27.64
ワーシャ好きだけどもうなんでもいい、ただFD使いと揉めるのだけは勘弁
まったりしたいときに出来なくなるしうっとおしいことこのうえない

それにネットでガタガタいわれても現実は変わんないんだし気にせずいこうぜ
俺たちには夏の追加モデルもある
284名無しバサー:2011/03/06(日) 15:08:20.37
FD厨はワーシャ厨を目の敵にしてるからな
特に夏の追加モデルに嫉妬で狂ってるんだろうよ

ワーシャ厨はご愁傷様だよ
285名無しバサー:2011/03/06(日) 15:11:03.51
今回の魚種はジギングだったけど1701FFの曲がりがよく解った
欲しくなったよ
286名無しバサー:2011/03/06(日) 15:29:38.01
ここ何年かのFD厨を始めとするシマノロッドファンは知らないと思うが、シマノロッドは新製法が完成次第
人気とか関係なくシリーズをフルモデルチェンジする総合メーカーだよ。リールと同じくね。
シマノロッドは、伝統の型番をベースとした上で、新しい技術を味わうのが普通と俺は昔から思ってる。
そんなのダメって人は、何年も売り続けるメリケンロッドで揃えた方がいいよ。
ちなみに俺は最新のスコXTで満足している。旧シャウラと大差ないし、値段的にラフに扱えて最高だよ。
ワーシャも買う予定。シマノTVのスパX映像を見てやっぱり欲しくなった。
あのね、FD以前のファンは分かってると思うけど、FDはBSR以降のシリーズだと結構長く、むしろシマノに恵まれていた方だよ。
ただ、FDUからいきなりグロに変わったのは予想外だよね。
せめてFDUを後2年位、もしくはFDから直ぐにグロの流れがイメージ的に良かったと思う。
287名無しバサー:2011/03/06(日) 15:38:39.66
老害オヤジに変な竿を作らせたり、
弱小メーカーのブランドに頼らないといけない時点で、
迷走していることが分かるだろw

ハードに頼って、ソフト面を軽視した結果ですね。
チャリンコやリールみたいにハード面だけで勝負できる世界ではないのですwww
288名無しバサー:2011/03/06(日) 15:40:54.06
そうだろうね
勝手に補足するとアンリミテッドは別シリーズではなくただの機種追加
今までうたってきたコンセプトの都合上で名前変えただけだと思うよ
シリーズの生産も新シリーズが出ようが出まいが終了してたと思う
これは他の歴代シリーズもワールドシャウラも同じ
289名無しバサー:2011/03/06(日) 16:02:11.25
どっちなんだよ。
追加機種といったり新機種だといったり、
んでまたただの追加機種だからといったり、
二転三転しすぎだろ、都合の良い解釈は自重してほしい

カタログみたら第二世代とかいてたりFDのことを通過点だと書いてたりするから公式にはどうみても新機種だぞ
290名無しバサー:2011/03/06(日) 16:10:16.55
>>289
いや、そうとれたならすまない
俺は二転三転してなくて俺の見解では追加だよ
FDは1本しか持ってないしスコーピオン派なんで詳しいわけじゃないけど
カタログ文句の件は上に書いた通りコンセプトの都合上だと思うよ
今まで細分化に拘ってたのにバーサタイルモデル出したらおかしいじゃんかw
291名無しバサー:2011/03/06(日) 16:29:08.38
FD厨は沸点低いな
292名無しバサー:2011/03/06(日) 16:35:01.84
FD厨と見せかけてメジャクラ厨でした
293名無しバサー:2011/03/06(日) 16:39:20.73
FD厨いなくね?w
294名無しバサー:2011/03/06(日) 17:55:43.25
FDっていつからあるんだっけ?もう4〜5年は経つでしょ?
そんなもんじゃないかと思うけどね。
ダイワだってハートランドこそ継続してるけど
メント系はだいたい4〜5年でシリーズ刷新してるし。

295名無しバサー:2011/03/06(日) 18:04:16.84
シマノでメント系欲しい人いるの?
296名無しバサー:2011/03/06(日) 18:09:15.39
メント竿いらないな
297名無しバサー:2011/03/06(日) 19:14:08.04
おらぁワールドシャウラあればなんもいらんよ
298名無しバサー:2011/03/06(日) 19:15:42.69
>>244
霞なんて60UP釣れた実績がないぞ
299名無しバサー:2011/03/06(日) 19:16:59.84
ワールドシャウラはバスロッドじゃないからな

ルアー全般ロッドだ
300名無しバサー:2011/03/06(日) 19:17:17.52
>>297
俺もそうだわ
早く1701欲しいわ
301名無しバサー:2011/03/06(日) 19:17:55.11
>>299
廃盤残念だったねw
302名無しバサー:2011/03/06(日) 19:37:12.87
メント竿は1ピースばっかだから
家とか車の事情で2ピースしか使えない俺には辛いわ
そんな俺にワーシャは光を与えてくれた
303名無しバサー:2011/03/06(日) 20:41:04.89
>>274
そんな事言ったらグロはどうなるんだよ
アレは未来の○ィルド
304名無しバサー:2011/03/06(日) 20:46:44.47
>>303
未来の○ィルド?
チンコグリップの方が犯罪だろ

過去も現在も未来も、チンコはチンコだ
タイムマシンで太古の昔の人にみせても「チンコグリップ」
未来人に見せても「チンコグリップ」

アンリミのグリップは、いつの時代でもチンコなんだよ
305名無しバサー:2011/03/06(日) 20:50:18.96
追加モデル出るまで待てないから2701FF買うことにした
トラウトはじめます
306名無しバサー:2011/03/06(日) 20:51:29.19
>>298
センドウ兄が釣ったとか言ってたような…
本当かどうか知らんが。

チンコネタとかいい加減つまんないからやめろよ
307名無しバサー:2011/03/06(日) 21:00:08.86
>>299
総合カタログ見てみろアホ
308名無しバサー:2011/03/06(日) 21:35:01.81
>>306
そうやって反応するヤツがいるかぎり、チンコネタは続くんだろうよ……
309名無しバサー:2011/03/06(日) 21:40:49.70
>>306
アニキ、ローファイで釣ってたな
310名無しバサー:2011/03/06(日) 21:45:43.36
アメニスタって廃番?
HPから消えてるが…
311名無しバサー:2011/03/06(日) 21:49:35.61
ほんとだ
消えるの早過ぎ
312名無しバサー:2011/03/06(日) 21:52:44.11
>>309
動画ある?
313名無しバサー:2011/03/06(日) 22:11:17.15
チンコネタのつづきで悪いが、>>281のスケベイスはワロタ
チンコよりスケベイスブランクの方が目立って恥ずかしいw
314名無しバサー:2011/03/06(日) 23:35:10.38
関東は50UPはどこでも釣れるが、60UPはどこも釣れないイメージ
315名無しバサー:2011/03/06(日) 23:39:04.36
シマノのロッド、内輪もめでダメになった民主党みたいだな。

来年新たなハイエンドシリーズをシマノに望むに一票。
無理だろうけど...
316名無しバサー:2011/03/06(日) 23:44:01.45
やっぱりシマノにはジムが必要なんだよ
317名無しバサー:2011/03/07(月) 00:07:23.31
しかしジャッカルはおいしいよな
シマノには旨味があるのか不明だがこけてもジムがいれば大丈夫
318名無しバサー:2011/03/07(月) 00:13:32.71
1701FFは1631FFを売って買うべきものなのか
1631FFとは別に買うべきものなのか
それが気になるなぁ
319名無しバサー:2011/03/07(月) 00:27:05.86
ジャッカルはおいしいな
シマノの技術が使えるなんて
320名無しバサー:2011/03/07(月) 00:54:40.73
>>319
いや、単に買収したルーミスの技術だから。シマノに今や独自の技術なんかないでしょう。
あるなら教えてほしいわ。
321名無しバサー:2011/03/07(月) 00:56:35.25
ハイパワーXやぁっ!
322名無しバサー:2011/03/07(月) 01:02:17.65
>>321
それアメロッドのまね。
323名無しバサー:2011/03/07(月) 01:03:47.18
ムチロッドもあるの?
324名無しバサー:2011/03/07(月) 01:04:48.63
ジャッカルにフレックスウィップってあった気がする。
325名無しバサー:2011/03/07(月) 01:08:56.78
NFTの技術が入ってるのも忘れないでね!
326名無しバサー:2011/03/07(月) 01:30:29.02
>318
用途がベイトフィネスって呼ばれる物に趣を置いてるなら
1701FFの方がより向いてると思うけど、そういうわけじゃないなら
1631FFでも全く問題が無いんじゃないか?ジャーキングみたいな
ロッドワークには1701FFじゃ出来ないことは無いが使いづらいしさ
327名無しバサー:2011/03/07(月) 05:58:30.98
>>322
kwsk
328名無しバサー:2011/03/07(月) 10:18:20.64
バス釣りを解ってる奴ならワールドシャウラを振ってみればバスには使えないと解る。
329名無しバサー:2011/03/07(月) 10:39:04.54
確かに
330名無しバサー:2011/03/07(月) 10:53:13.29
上級者になればロッドはある程度であれば何でも良いと解る
331名無しバサー:2011/03/07(月) 11:13:00.00
>>328
くわしく
332名無しバサー:2011/03/07(月) 11:47:20.47
バスに使えないなら何釣り用なんだよ?
333名無しバサー:2011/03/07(月) 11:48:51.47
へたくそほど道具のせいにするからなw
334名無しバサー:2011/03/07(月) 11:53:38.76
バーニーはジムにワーシャもらってニコニコしてたぞ
335名無しバサー:2011/03/07(月) 14:32:49.32
>>334
バーニーってあれ転売厨だぞ
336名無しバサー:2011/03/07(月) 14:39:53.76
んなあほな(;´Д`)
337名無しバサー:2011/03/07(月) 15:49:06.30
ワロス
338名無しバサー:2011/03/07(月) 16:33:07.55
バーニー手術
339名無しバサー:2011/03/07(月) 20:37:11.22
HP見るとがんばロッド2種類しか無いのか?

買わないけど・・・
340名無しバサー:2011/03/07(月) 20:58:26.17
>>326
ベイトフィネス()に使うから1631FF売って1701FF買うかね
サンクス
341名無しバサー:2011/03/07(月) 21:05:23.43
>>338
ん?
342名無しバサー:2011/03/07(月) 21:58:44.77
>>320
アホだろ
ルーミスのロッドブランク見たことある?
343名無しバサー:2011/03/08(火) 03:00:53.30
魚種見たけど1701FFはやくほしー。
1652Rもだが曲がりがいい!
344名無しバサー:2011/03/08(火) 06:43:14.02
WS1502SS出してくれ。
345名無しバサー:2011/03/08(火) 08:47:48.10
シャウラの2701買おうとしたらどこも欠品中じゃないか
346名無しバサー:2011/03/08(火) 09:12:31.31
>>345
ジムの店に売ってるぞ
http://www.lure.jp/
347名無しバサー:2011/03/08(火) 11:20:16.88
348名無しバサー:2011/03/08(火) 19:56:16.67
桐山が切られたっぽいな
ボートラップのシマノロゴが無くなった
いまだにFH使ってるけど
まあ、スコDC使ってない時点でサポート終了って気付くべきだったね
349名無しバサー:2011/03/08(火) 20:11:48.31
後から入った奥田以外はFD開発だけだったな
バスはまあ解るがソルトの堀田や泉が残ってるのは謎だ
350名無しバサー:2011/03/08(火) 20:23:30.70
>>349
ソルトはバスみたいな子供も少ないし
スカパーや釣り番組見てても、堀田も泉も見栄えするからなぁ
シーバス用ロッドで売れてるのは、泉のだけだろw
351名無しバサー:2011/03/08(火) 20:24:53.81
泉が? ねーよ
352名無しバサー:2011/03/08(火) 20:28:06.01
もうシマノブランドでの竿は出ないのかな?ジャッカルとなんて嫌すぎる
353名無しバサー:2011/03/08(火) 20:35:31.45
>>351
エクスセンスで売れてるのはAR-Cだけだぞ
泉が関わったというか、あれしかマシなのが無いだけだがw
それに、シーバスで他にマシなやついるか?
オヌマンか?w
354名無しバサー:2011/03/08(火) 20:55:27.84
>>353
ディアルナは売れてるらしいよ
俺も買ったけど
355名無しバサー:2011/03/08(火) 21:14:10.11
>>354
ちょっと売れたらいい気になってルナミスとか出すのにワロタw
356名無しバサー:2011/03/08(火) 21:21:35.60
>>348
シマノのロゴあるじゃんw
http://kotakiriyama.com/blog/?p=1352
http://kotakiriyama.com/blog/wp-content/uploads/2011/03/DSC_0014.jpg

>>353
AR-C嫌いな俺はあんまり売れてる気配の無い810買った。
そういや辺見は最近シーバスやってるの見ないなw
今月の雑誌でもボートエギングやってたしw
357名無しバサー:2011/03/08(火) 21:26:19.06
>>356
メイドインインドネシアが気になるけど、どれも良いロッドだなw
そろそろシーバスも行きたいところだ
358名無しバサー:2011/03/08(火) 21:35:16.86
>>353
辺見がいるじゃん
あと鈴木斉
359名無しバサー:2011/03/08(火) 22:28:38.44
鈴木斉は最近よくテレビにでるよな
ソルトのオールラウンダーだし見た目もいいしなー
ただあまり面白くないのが多いけど
360名無しバサー:2011/03/08(火) 22:36:40.55
茨城訛り?で味はあるし解説も上手いと思うよ

辺見氏は最近出ないなと思ってたら今週釣りロマンに出るようで
361名無しバサー:2011/03/08(火) 23:08:37.70
>>356
シマノロゴ残ってるけど小さくなったな
362名無しバサー:2011/03/08(火) 23:16:23.21
>>346
2701FFもう売り切れてた
早杉
363名無しバサー:2011/03/08(火) 23:30:03.56
2701FF売れすぎだろ
俺も2月上旬にやっと見つけて買ったわ
364名無しバサー:2011/03/08(火) 23:56:20.42
>>359海釣りに全く興味ない俺だけど鈴木の番組だけは見てるw

彼だけは応援してるなぁ。ちょっと口下手そうな所が親近感あったりするwww
365名無しバサー:2011/03/09(水) 21:53:43.31
品名 : シマノ ワールドシャウラ
※品切れの商品につきましては、今まではそのような事のないようにしてきましたが、
現在生産が間に合わなくなっております。納期が2ヶ月位かかってしまします。
何卒ご了承下さいませ。m(_ _)m

majikayo
366名無しバサー:2011/03/09(水) 22:39:49.23
1年くらい前も潮来で1652とか1703とか3種類くらいメーカー在庫切れかなんかで品切れしてたけど
わずかな期間ではいったんだけどなぁ

スピニングでこんなことになるのはあんまないもんな・・予想外だったんだろうか
367名無しバサー:2011/03/09(水) 22:57:31.11
今はポイズングロリアスの方に割り当ててるから生産数減ってるみたい
5月ぐらいから普通に戻るらしい
368名無しバサー:2011/03/09(水) 23:04:50.65
まじかよ〜
グロリア巣てシマノKYだぞ
369名無しバサー:2011/03/09(水) 23:06:32.00
注文数が半端ないらしい
370名無しバサー:2011/03/09(水) 23:11:25.34
PGて全機種取り扱い店にしか卸さないらしいじゃん
だから生産ライン足りないんか
371名無しバサー:2011/03/09(水) 23:12:35.38
FDを切り捨ててポイズングロリアスを選択したシマノは正しかったってことか
たくFDが不甲斐ないからこんなことになるんだよ
372名無しバサー:2011/03/09(水) 23:15:46.96
いやいや売り方変えただけで実際売れるアイテムは限られてるんじゃね?
373名無しバサー:2011/03/10(木) 06:22:15.45
>>370
WSもそうらしいよ
釣具店が言ってた
374名無しバサー:2011/03/10(木) 06:22:57.90
シマノ派とジャッカル派の両方が予約してるのか
375名無しバサー:2011/03/10(木) 09:03:51.80
ポイズングロリアスは今回の生産分をもって生産終了となります
376名無しバサー:2011/03/10(木) 09:26:41.02
取扱店にしか卸さないって…
普通じゃないか?
377名無しバサー:2011/03/10(木) 09:32:05.99
>>376
全機種だよ
つまり店は注文入った機種だけ仕入れる事出来ないから売れない在庫抱えるリスクがあるってこと
378名無しバサー:2011/03/10(木) 10:07:12.33
はあ?
三本しか入ってない店とかあるけど?
ブログ検索しよろ(笑)
379名無しバサー:2011/03/10(木) 10:11:41.09
>>378
出荷の都合じゃねーの?
380名無しバサー:2011/03/10(木) 10:14:27.67
最初だけだよ全機種注文しないといけないのは
その後は希望の機種のみ注文できるよ
381名無しバサー:2011/03/10(木) 10:15:01.88
ティムコの件といい、ウソつきばっかだな(笑)
382名無しバサー:2011/03/10(木) 10:42:06.37
どうしても陥れたいんだろうね
その心理が理解出来ん
理解したくもない
383名無しバサー:2011/03/10(木) 11:02:16.42
ノーマルポイズンはどーなるんだろ
廃盤かな
384名無しバサー:2011/03/10(木) 11:50:42.51
グロはまじでどうでも良いから、
FHの後継機種出してくれ
385名無しバサー:2011/03/10(木) 11:53:18.51
出ませんよ
桐山切られたらしいし、誰が開発する?
386名無しバサー:2011/03/10(木) 11:54:11.10
>>384
売れないで消えてくロッドの後継作るくらいなら、
今現在売れてるグロを生産した方が良い商売になるわな?
387名無しバサー:2011/03/10(木) 11:58:53.10
デザインとか硬さが旧シャウラみたいな新型出してくれ。
388名無しバサー:2011/03/10(木) 12:21:42.66
全機種の話、爆chで中村店長が答えてたぞ
389名無しバサー:2011/03/10(木) 19:59:28.42
>>387
キンキンロッドか
390名無しバサー:2011/03/10(木) 20:01:05.51
>>389
ケロンパの宝物か?
391名無しバサー:2011/03/10(木) 20:10:52.24
キンキンのロッドはさすがにもうヘタってるだろ
392名無しバサー:2011/03/10(木) 20:23:01.67
キンキンロッドは好きじゃなかったから戻って欲しくないなぁ
393名無しバサー:2011/03/10(木) 22:58:54.92
>>391
今晩もビンビンだよ
394名無しバサー:2011/03/11(金) 11:51:30.17
そろそろ春の祭典だしな
395名無しバサー:2011/03/11(金) 12:32:08.56
なぁるほど
396名無しバサー:2011/03/11(金) 16:07:10.95
THE WORLD!
無駄無駄無駄ァ
397名無しバサー:2011/03/11(金) 20:28:46.56
ジムの店のサイト繋がらなくなった
398名無しバサー:2011/03/13(日) 22:19:41.26
ジムの店グロリアスに600m巻きのラインサービス
値引き出来ない分か
399名無しバサー:2011/03/14(月) 08:14:35.07
グロリアスって日本製だったんだね。
400名無しバサー:2011/03/14(月) 11:49:09.98
ロッドが折れたんだけど期限切れてない保障書あれば面積額払うだけで新品交換おk?
401名無しバサー:2011/03/14(月) 12:09:45.87
おk
402名無しバサー:2011/03/14(月) 12:16:06.70
そうか、安心したよ
403名無しバサー:2011/03/14(月) 15:36:38.78
グロリアスってムチっとした感じだな
404名無しバサー:2011/03/14(月) 21:17:48.20
素晴らしいな
405名無しバサー:2011/03/15(火) 15:57:34.18
グロは粘りありそうだな買わないけど
406名無しバサー:2011/03/16(水) 03:45:27.61
震災とモロにかぶったな
売れないだろうね
407名無しバサー:2011/03/16(水) 08:01:11.09
値上げするかもね。
FDは完全終了。ワーシャは値上げで6万後半とか。
408名無しバサー:2011/03/16(水) 10:48:26.63
ワーシャそんなに高くなんの?

オシア フリーマンってかっこよくね?
409名無しバサー:2011/03/16(水) 11:32:57.03
フリー万のブランクは好みだったけどなー
410名無しバサー:2011/03/16(水) 19:02:53.22
横浜中止で結局WSの追加モデルも見れずに終わったな
411名無しバサー:2011/03/16(水) 19:26:44.01
そのうえ生産が遅れたりして。
412名無しバサー:2011/03/16(水) 19:32:00.45
普通に考えて遅れで済まないと思うよ。
ワーシャもグロも日本市場限定だからね、シマノのリールと違って。
413名無しバサー:2011/03/16(水) 20:18:24.04
グロ売れてないね
414名無しバサー:2011/03/16(水) 20:29:15.19
FD完全終了だな
415名無しバサー:2011/03/16(水) 20:54:39.58
工場は九州だから生産に影響はない

と思いたい。

ポイズンはどうでもいいけど。
416名無しバサー:2011/03/16(水) 21:07:39.86
需要が著しく減るからな。
はっきり言ってシマノは国内向け釣り部門なんて実質凍結みたいにしそう。
というより、俺だったらそうする。
417名無しバサー:2011/03/16(水) 21:21:00.01
そうしないで欲しい
418名無しバサー:2011/03/16(水) 21:35:51.93
FDみたいな売れない竿作ってる場合じゃないな。
原油上がると何もかもが値上がりするし。
419名無しバサー:2011/03/16(水) 22:15:32.63
WSは今のとこ1701FFと2702Rと2704RSだっけか・・。
横浜はどうせ遠くていけなかったけど新しいやつとジムのやる気見て気になってたのになぁ。
屋外でキャストやれる!ってはりきってたけどそれどころじゃなくなってしまったな。

地震に津波に原発爆発とか横浜どころか日本終了の危機
420名無しバサー:2011/03/16(水) 22:16:43.87
そう簡単にやられてたまるか。
421名無しバサー:2011/03/16(水) 22:23:34.10
日本終了やったらさワイは大阪のもんなんですけど。
首都を大阪にするわい。首相はワイらの橋本知事にやってもらいますわ
422名無しバサー:2011/03/16(水) 22:25:10.11
まだだ、まだ終わらんよ
423名無しバサー:2011/03/16(水) 22:28:14.50
首都は大阪でおk

首相もノックでおk
424名無しバサー:2011/03/16(水) 22:39:37.49
ノック死んでるやんけ
425名無しバサー:2011/03/17(木) 00:34:48.05
ワァールドシャウラ2631FFと
バイタルビート
どっちがいいかな
426名無しバサー:2011/03/17(木) 00:59:40.69
>>425
どんなルアー使いたいの?
ボート、陸っぱり?

その二本じゃテーパーが違うよ
どんな感じで使うのかできる限り書いてくれないと
なんか勿体無いって感じてしまう
427名無しバサー:2011/03/17(木) 08:33:29.86
逆にどうちがうか、どう使い分けるか解説希望。
wシャウラの方が少し軽くて先調子?なのかな?
ってことはグロの方がハードベイト向き?
428名無しバサー:2011/03/17(木) 14:50:55.41
>>426>>427
最近人生初ステラ買った(もちろん震災前ね)。
今スピニングロッド持ってないしどうせならステラに似合うロッド欲しいなと思って。
用途はオカッパリでライトリグ全般かな
ステラが一番映えるのはやっぱWSかなと思うんだけどグロリアスも触るとすっげえいいんだよね
てか2631FFってそんなに極端なアクション?
429名無しバサー:2011/03/17(木) 14:55:40.22
誰も極端なアクションとか言ってないと思うんだが・・・
430名無しバサー:2011/03/17(木) 15:08:20.72
>>429
ああ、でもカタログに超ファーストって書いてあったから気になって。
グロリアスにすっかな
431名無しバサー:2011/03/17(木) 15:09:28.74
おかっぱで1本スピなら
WSの2651Rの方がいいぞ
432名無しバサー:2011/03/17(木) 15:21:09.20
フルキャストするとティップ側放出されないか?
そういう経験ある?
433名無しバサー:2011/03/17(木) 15:59:33.89
昔の2ピースでならよくあったけどWSは今のとこないね〜
434名無しバサー:2011/03/17(木) 20:13:22.85
バスボートでもずれない
435名無しバサー:2011/03/17(木) 20:14:03.18
>>430
エクストラファーストって間隔はない
でもライトリグならグロのがいいかも?
436名無しバサー:2011/03/17(木) 23:08:55.10
飛ばしたければワーシャ
感度欲しけりゃグロリアス
釣りたければファーレンハイト
437名無しバサー:2011/03/18(金) 00:17:28.59
ファーレンハイトw?
あの駄竿ならアメニスタでいいよ
438名無しバサー:2011/03/18(金) 01:22:24.93
ボートで竿沢山持つなら好きなのでいいんじゃね
俺はもうそういうのは要らないからワーシャでいいや
439名無しバサー:2011/03/18(金) 11:04:32.00
ロッドやリグに合わせるんじゃなく
リールに似合う似合わないでロッドを選ぶ奴って(笑)

↓ここで聞けよ
http://impre.net/

もっと親切に答えてもらえるぞwwwww
440名無しバサー:2011/03/18(金) 12:06:49.20
>>439
>ロッドやリグに合わせるんじゃなく→リールの話?
>リールに似合う似合わないでロッドを選ぶ奴って(笑)→ロッドの話?

言いたいことはなんとなく分かるが・・・日本語不得意?
441名無しバサー:2011/03/18(金) 12:53:00.74
>>439
うるせえ
所詮自己満の世界なんだから好きな道具使わせろよ
442名無しバサー:2011/03/18(金) 14:01:07.21
ステラが1番似合うのはワーシャで間違いないな
443名無しバサー:2011/03/18(金) 18:11:57.99
ワーシャのためにステラ買ったんだぞ

ローターシャリシャリ(′;ω;`)
444名無しバサー:2011/03/18(金) 18:29:44.50
おれも2704RSが出るからそれに合わせて買ったよ
やっぱりシャリシャリ言ってたが日々の努力で良くなって来た
445名無しバサー:2011/03/18(金) 19:30:40.45
解り易く言うと
ワーシャがkirakira
グロがS1
FDがアロマ企画
446名無しバサー:2011/03/18(金) 19:42:45.77
ワーシャはアイディアポケット、FDはアリスジャパンだろーが
447名無しバサー:2011/03/18(金) 19:59:45.65
FDは宇宙企画でしょ。

ところでスパイラルXってかなりいいの?
感度アップに貢献してますか?
448名無しバサー:2011/03/18(金) 20:42:12.96
ロッド感度に最も影響があるのはブランクスとガイドの軽さ
449名無しバサー:2011/03/18(金) 20:48:41.24
じゃあダメじゃん
450名無しバサー:2011/03/18(金) 20:51:58.06
ワーシャはそれをチタンセラミックコートで補ってるので感動いいよ
451名無しバサー:2011/03/18(金) 20:58:01.95
グロもFDもガイドのスレッドのコーティングくらいはチタンセラミックにしてもいいのになー
エポキシなんか素人でもぬれるし
452名無しバサー:2011/03/18(金) 21:03:00.76
最軽量ならアンサンド無塗装無研磨
ガイド糸巻きを最小にして瞬着で固定
453名無しバサー:2011/03/18(金) 21:08:56.34
シマノロッドとエバグリロッドってどっちが感度いいの?
それとももっといいロッドがある?
454名無しバサー:2011/03/18(金) 21:08:56.83
チタンコーティングで感度アップとかwww
455名無しバサー:2011/03/18(金) 21:20:29.63
チタンコーティングで感度アップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれは今江のロッドの玉虫色と同じで、おっさん独特のセンス
感度は残念ながら関係ないっすww
つか、逆にあれをしたかったので・・・ま、いっかww
456名無しバサー:2011/03/18(金) 21:49:02.44
感度と軽さはエバグリ圧勝。でも俺はシマノの方が好きなんだ
457名無しバサー:2011/03/18(金) 21:55:50.85
エバグリ(オリム製)はちょっとね・・・
458名無しバサー:2011/03/18(金) 21:59:36.25
エバグリは弱そうなんだよね…
459名無しバサー:2011/03/18(金) 22:17:06.13
エポキシなんかの樹脂コーテイングよりはいいだろう。
鮎竿とか船竿もチタンコーティングだろ。

エバグリはいいのはわかるけど、今の話題で言うと塗装とかスレッドの上も樹脂コーティングだし、
グリップもFujiだしなにも特筆するところが・・グロリアスのがずっといいだろう。
あえて選んでもモリゾーのしかほしいのがない。
サトシンとか関和のやつ菊さんのも買ってもいいんだけど微妙なんだよな。
今江のはいらないや
460名無しバサー:2011/03/18(金) 22:44:25.22
>>454
>>455
はアホw
461名無しバサー:2011/03/18(金) 23:05:37.51
スコーピオンXT種類少ないなぁ
デポもほとんど流通しとらんからもっと種類増やして欲しい
462名無しバサー:2011/03/18(金) 23:29:42.61
今江のクロスファイアは認める。
たぶん名前の通りスパイラルXと製法似てると思う
スパインを極力減らすっていう同様のコンセプトだし
曲げたときのフィーリングも似てる
値段は大違いだけどw
463名無しバサー:2011/03/19(土) 00:04:24.12
>>459
チタンコーティングが感度とどう関係あるんだよw
バカ丸出しwww
464名無しバサー:2011/03/19(土) 00:10:10.77
ただの塗装レベルのチタンコーティングじゃ感度は上がらないわな
465名無しバサー:2011/03/19(土) 00:11:52.75
>>463
>>464
また無知なアホが湧いてきたか
466名無しバサー:2011/03/19(土) 01:02:18.74
現行スコーピオンはどう?
タクティクス・ウォリアーと1652Rなら現行スコーピオンのほうが良い?
467名無しバサー:2011/03/19(土) 01:08:29.26
スコーピオンに一票
468名無しバサー:2011/03/19(土) 01:17:09.09
スコの1652Rはエバと比べると
だいぶ柔らかく感じますよ
コスパはいいけどね
469名無しバサー:2011/03/19(土) 01:24:42.91
エバよりスコーピオンのほうが丈夫なんじゃないかな
470名無しバサー:2011/03/19(土) 01:28:32.06
所詮シマノはリールだけ
471名無しバサー:2011/03/19(土) 01:43:44.49
エポキシより軽いんだから感度よくなるのは確かだろ、常識的に考えて。

どの程度かは知らんけどな。
ただせっかく道具なんだからグリップにしろコートにしろこういう他の竿にない特徴って大事だとおもう。

エバとかただオリムのロッドにロゴとありきたりな装飾付いてるだけだろ。
純オリムのヴィトーリアだかヴィットーリアだかヴィットリアだか忘れたが、
そっちのロッドのほうが大分いいんじゃないの?
472名無しバサー:2011/03/19(土) 01:46:20.72
>>470
竿も良いですよ。
ハイエンド(ワーシャとグロリアス)が個性的過ぎてイマイチ感あるんでしょうけど。
ブラレやオロチX4と比較すればスコーピオンXTのほうが良いですよ。
473名無しバサー:2011/03/19(土) 08:38:51.45
>>471
どの程度か分からないのに断言できるのかよw
コートの重さでどうのこうの言うなら安竿のアンサンドが最強だな
474名無しバサー:2011/03/19(土) 10:14:33.86
アンサンドもガイドのスレッドのところはエポキシとかだろ
馬鹿かコイツは
475名無しバサー:2011/03/19(土) 10:31:29.98
デポルティーボはルーミスGL3のコピー
来年はGLXのコピーを定価30000円ぐらいで作って欲しいもんだ
デポルティーボの定価と比較したらロードランナーはつくづくぼったくりだよなぁ
まぁスコーピオンXTが安すぎるんだよな
シマノは安すぎるよ
476名無しバサー:2011/03/19(土) 10:44:01.50
馬鹿がいるね
ガイド固定のスレッドコートがチタンコートとか言ってる

スレッドコート:エポキシ樹脂、UV硬化樹脂
ロッド表面の塗装:ウレタン塗装、エポキシ塗装
ロッド表面の特殊処理:シマノ、虹色のチタンコート、ダイワ、無塗装で色彩のゼロコーティング
477名無しバサー:2011/03/19(土) 10:46:26.53
昔のスコーピオンEXって安いのを
2本貰ったけど、昔は酷かったんだな。
478名無しバサー:2011/03/19(土) 10:57:31.20
EVじゃねぇの
479名無しバサー:2011/03/19(土) 12:14:33.49
確かに昔はひどかった
旧スコXTはいいロッドだったけど
48032:2011/03/19(土) 12:14:43.26
FDはもう無くなってもしょうがない
でも中クラスのロッドはちゃんとしてほしい
FH、スコXT、コンプレックスは廃盤にして、一から新しいシリーズを開発してほしい
481名無しバサー:2011/03/19(土) 12:53:41.01
>>480
シャウラがワーシャになって復活したんだからレサトをレサトXTみたいな感じで出して欲しいよね。
ちゃんとワンピースで。
482名無しバサー:2011/03/19(土) 12:55:30.31
スコxtでエエヤロ
483名無しバサー:2011/03/19(土) 13:04:49.11
ワンピースとか古いよ
これからはすべてワンアンドハーフもしくはセンターカットの2ピース
484名無しバサー:2011/03/19(土) 13:19:30.11
全てワンアンドハーフがいいな
485名無しバサー:2011/03/19(土) 13:26:46.75
ますます、シマノロッドから遠ざかることになりそうだな
486名無しバサー:2011/03/19(土) 13:27:59.75
オレは海外行かないからワンピースでいい。
スコーピオンXTは良いロッドだが色がなぁ…。
487名無しバサー:2011/03/19(土) 13:30:52.02
デポルティーボほど定価と性能が不吊り合いな竿も珍しい。明らかにバズトリクスより劣る
488名無しバサー:2011/03/19(土) 13:45:13.59
>>487
時代に逆行した竿だよね。
スコーピオンXTとは対極。
でもそれ言っちゃロドランなんてw
489名無しバサー:2011/03/19(土) 13:49:05.63
俺は釣具やでデポちゃん持った瞬間に腕が攣ったぜ
それは言いすぎだが、バランスが悪い
これに尽きる
490名無しバサー:2011/03/19(土) 13:49:43.75
軽いロッドほど評価が高い。
でも軽過ぎても折れやすいだのなんだの文句言われる。
ロッド開発する人も大変ですなぁ。
同情します。
491名無しバサー:2011/03/19(土) 13:51:59.54
>>489
どんなロッドでも使うリールをセットしてみなきゃバランスなんてわからんよ。
492名無しバサー:2011/03/19(土) 14:00:14.53
>>491
それはそうだけど俺が触ったのは170H−2
リールをセットする気にもならなかった
まあ、ファーレンが横にあったかもしれんが
関係ないがロドランはリールつけたときのバランスは最高だと思う
493名無しバサー:2011/03/19(土) 14:02:14.68
シマノはブラレみたいなシックな雰囲気のロッドが無い
ハイエンド2種がアレだもんなぁ(笑)
新スコーピオンももう少し地味にしたらもっと売れたかもね
494名無しバサー:2011/03/19(土) 14:09:20.75
>>488
ロドラン使ったことあるの?
あとロドランは飾り巻き、バランサー、と金掛かってる
495名無しバサー:2011/03/19(土) 14:09:28.46
>>492
166MとスコXT1500ならかなりバランス良いですよ。
170Hはある意味地雷ですね。
スピードマスターか05カルカッタ200つけたらバランス良かったけどこれでテストしたのかって思えるぐらいシックリきて笑ってしまった。
バランス良くなっても劇重タックルですからね。
496名無しバサー:2011/03/19(土) 14:11:38.37
ロードランナーとは

「ロードランナーを作るずっと前からロッドに関しては携わってきた。アメリカのハイエンドロッドも片っ端から
日本に入れてきたし、使ってきてた。そういう人間が、きちんと釣りをしながら作っているんだから、いいロッド
が出来て当たり前なんだよ。現場で使っているノウハウをすべて詰め込んでるんだから、釣れない竿なんか
作るわけないんだよ。いったい、いままでに何回フッキングしてきたと思う?だからこそ、オレはいまだに
ロードランナーを最高峰のバスロッドとして位置づけている。間違いないから。間違いがあるとするならば
オレの人生すべてが間違いだろ。マジかよ?でも大丈夫、そうじゃない。本気で作ったものは、けっして
なくならないんだよ。そこにちゃんとある。それが形として存在しつづける。それがロードランナーなんだよ。」

アメリカのトーナメントに参戦していた田辺

「その時代にノリーズを立ち上げて、それに適合していったアイテムで埋めていったんだよ。だからどちらかと
いうと、トーナメント系のルアーでありロッドであったんだよな。元々が。そこにしっかりとした信念と、そのころ
の釣行日数なんて、年間250日とかさ、そんななかで作り上げていったロッドだからね。ものすごい釣り込むじゃん。
何が悪いとかさ、ここをこうしようとか、すぐにわかるわけだから。だからロードランナーがいまだに現役で最先端
として存在していて、みんなが『うわ!こんなすごいロッドがあったのか!』って、昨日気付くヤツもいるっていう
状況になっているのは、そういうことなんだよ」
497488:2011/03/19(土) 14:15:21.08
>>494
俺ロドラン&ルーミス使いですよ。
財布に厳しいなぁって思いながらどちらもも愛用してます。
デポは2ピースを営業車に常備してます。
特に不満は無いですよ。
498名無しバサー:2011/03/19(土) 14:16:16.38
RRが2ピースでスパイラルXでファイティンググリップでないことが残念だな
499名無しバサー:2011/03/19(土) 14:18:09.96
>>496
でもブランクのほとんどがルーミスのGL3なのも事実。
500名無しバサー:2011/03/19(土) 14:18:30.84
ロードランナー関連動画まとめ

田辺哲男 ロードランナーを語る1
http://www.youtube.com/watch?v=qJMi7JyI_So
田辺哲男 ロードランナーを語る2
http://www.youtube.com/watch?v=2XaX9JddBV0
2010フィッシングショー、田辺哲男が語るストラクチャーシリーズとは何か
http://www.fishing-v.jp/movie/?mv=fs10_1003_8410950_07
ギアコレクション『ノリーズ・フェイントベイト トレジュ、ムシムラ、ロードランナーヴォイス780MH』
http://www.fishing-v.jp/movie/?mv=sgea_0907_8505690_01

2011フィッシングショー田辺セミナー
http://www.youtube.com/watch?v=bF3TCCDCimU
ストラクチャーの話、ガイドの話、ハードベイトスペシャルとの比較
http://www.youtube.com/watch?v=OGNLjezuQ88&feature=related
引き続きハードベイトスペシャルとの比較、HB630LLの開発話、ストラクチャー、640M-Ftの使い方
http://www.youtube.com/watch?v=3PerBEMoBvo
引き続き640M-Ftの使い方、ST650MLS、630Hの話

琵琶湖バススタイル(黒須和義・SHOTAセミナー)その3
http://www.youtube.com/watch?v=rchC4SfGGL4&feature=related
引き続きレイダウンミノーミッド110F (プロガイドセレクト)のカラーについて、HB630LLの話
ロードランナーの特徴、ロッドの見極めかた
501名無しバサー:2011/03/19(土) 14:20:50.58
ロドラン厨に火がついたw
ロドランは認めてるから落ち着いてくれ
502名無しバサー:2011/03/19(土) 14:26:57.55
田辺はマルキューのチャイナロッドwww
503名無しバサー:2011/03/19(土) 14:31:10.72
田辺のロッドは、チビにしか合わないwww
504名無しバサー:2011/03/19(土) 14:32:37.71
>>502
コラッ!ww
いまだにRRはルーミスだと思ってる全国のノリピーファンを失望させる発言は控えろ!ww
505名無しバサー:2011/03/19(土) 14:36:06.72
田辺、フェニックスに惚れ込む

田辺、フェニックスのブランクスがルーミスである事を知る

田辺、ルーミスのブランクスを使ったロードランナー発表

シマノがルーミスを買収

塚本&シマノ、GL3のコピーを安く作る事に成功

シマノ、デポルティーボ発表

デポルティーボ、糞重いと不評でほぼ廃番に

ロードランナー、今でも大人気

↑今ココ
506名無しバサー:2011/03/19(土) 14:37:15.42
Q ついに憧れの、ロードランナーNシステム(RR600BSM)を購入しました。その性能に、最高に満足しています。
       田辺さんから見て、スコーピオンXTのブランクについてどのような感想をお持ちですか?率直に教えてください。

A 基本的にはグラファイトブランクスの違い、及び製造工程の違いがあるので、その性質はかなり異なります。
       ロードランナーは、僕の好みのパワーや調子にしてありますが、スコーピオンはシマノの好みのパワーや調子です。
       日本製のロッドの中では、かなりしっかり作られたロッド(ブランクス)だと思います。

http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/tsuri/staff/qa_tanabe/qa.html
507ロドランの凄さがわかる客観的データ:2011/03/19(土) 14:42:55.77
ロッド&リール2008年10月号P133〜138
数字で見るバスロッドのフッキングパワー大検証!

巻きモノ専用設計ロッド
ノリーズロードランナーVOICE HB680L
フッキングパワー 5
デプスサイドワインダーHGC-77XS ボアコンストリクター
フッキングパワー 5
ノリーズロードランナーVOICE HB630L
フッキングパワー 4
ダイワスティーズSTZ721HMHRB-LM ディープストライク
フッキングパワー 3
メガバスデストロイヤー・トマホークF4-70GT3
フッキングパワー 2

わりと硬めのパワフルロッド
デプスサイドワインダー HGC-70XF スーパーボーダー
フッキングパワー 4
ダイワスティーズSTZ731HXHFB-US ワチタ
フッキングパワー 4
メジャークラフトコルキッシュ CKC-68H
フッキングパワー 4
メガバスデストロイヤーF7-711X セブンイレブン
フッキングパワー 2
メジャークラフトコルキッシュ CKC-63M
フッキングパワー 2

この企画はランディ・ブロウキャットがディープクランクにフリッピンスティックを使っている
というのが発端
合わせは巻きモノ用にスイープな合わせで測定
ライン PE46ポンド、フロロ20ポンド、フロロ14ポンド、ナイロン14ポンド
距離 25m、15m、5mで各10回測定して平均値を出す
508ロドランの凄さがわかる客観的データ:2011/03/19(土) 14:43:38.48
・HB680L
冨樫 ロードランナー使ってたよね。このモデルも持ってる?
大場 使ってましたね。680Lは持ってませんでしたけど、いい感じですね。バランスいいし、ハードベイトスペシャルならではの
    素直なベンドカーブって感じですか。
冨樫 スピナベとか3mくらい潜るクランクによさそうだね。いきなり秤がマックスの5sいってるけど、力、入りすぎじゃないの〜?
ちょっとえこひいきしてるんじゃないの〜。
大場 いやいや、そんなことないですよ。ほかのと同じようにアワせてますよ。疑うなら冨樫さんも量ってみてくださいよ。
冨樫 ホントだ。4.8sいった。すげー。タイムラグがあるっていうのかな?ティップが入っていってからグーンッってアワせられる
    感じだね。
大場 5mの距離でも平均的にいい数値が出てますね。
冨樫 手元で食ってきた奴ってバラしやすいもんね。
大場 ライトアクション表示だけど、フッキングパワーとは関係ないんだ。意外ですね。
冨樫 ロードランナー触るの初めてだけど、さすが田辺さんだね。

・HB630L
大場 このロッドはお世話になりました。短距離のクランキングでは最高ですよ。
冨樫 なんで短距離?
大場 ティップが柔らかいからクランクベイトの泳ぎ出しがいいし、それに僕の身長に合ってて投げやすいんですよ。着水寸前の
    細かいコントロールが利くんです。
冨樫 へ〜。これもまたいい数字が出てるね。
大場 正直こんなにいい数字が出るとは思ってなかったですね。バラシが少ないサオっていう印象はあったんですけど、単に
    スローテーパーだからかと思ってました。
冨樫 25mでもまあまあの数値だね。ショートロッドっていえるのかどうかわからないけど、短いとストロークが小さいから遠い
    とこだと数値が落ちるのかと思った。そんなことないんだね。
大場 近い距離の数値もいいですよ。これはやっぱり短いからなのかな?
冨樫 まだほかにもこれくらいの長さのロッドがあったよね。
大場 ハイ。コルキッシュがありますね。コリャ、見ものだ。
509名無しバサー:2011/03/19(土) 14:44:24.21
>>505
ロードランナーの糞グリップに糞重い塗装がファンの中でも不評だが、
それでもあの粘りがファンにとっての唯一の宝物

しかし、あの粘りは実は塗装がただ分厚いだけであって、実際は
そんなにパワーはない。

そこでマルキューがこのままヒストリックロッドを出し続けても仕方ないので
ブランクはそのままで、グリップと塗装を変えてバランスを良くして
少し軽くしたストラクチャーシリーズが登場

本人及びプロスタッフ全員が待ち焦がれていたロッドが登場し、
スタッフ全員喜ぶ

しかし、RRファンは頑固としてオリジナルを使い続ける

田辺も本当はストラクチャーにしたいが、ファンが許してくれないw

今ここ
510ロドランの凄さがわかる客観的データ:2011/03/19(土) 14:44:38.30
ハードベイトスペシャル。驚異的な数値をマーク
実験したのは、ともにL

 田辺哲男さんは日本で最も長くバスロッドをデザインしている人間のひとりだろう。
田辺さんはロードランナーについて「使ってみればわかるから」と口癖のようにいう。
ショップの天井にティップを当てただけではその特性はわからないが、こうして実際に
数字化してみて、あらためてその意味がわかった。もちろんフッキングパワーだけではなく、
キャスタビリティも文句なし、トータル的にバランスがいいのである。
511名無しバサー:2011/03/19(土) 14:46:09.80
>>509
ストラクチャーにすべて移行したいのならハードベイトスペシャルとレギュラーに新機種出るはず無いだろ
ちゃんと出てるから使い分けなんだよ

512名無しバサー:2011/03/19(土) 14:47:25.76
つまりメガバスとメジャークラフトは同等でロードランナーとデポルティーボは同等って事ね
ありがとう勉強になりますた
513名無しバサー:2011/03/19(土) 14:49:48.08
>>507
よくもまあどれもスカスカロッドを選んできたもんだねw

デプスサイドワインダー → 琵琶湖最強と思われてたが実はまったくパワーがないただの棒

ダイワスティーズ → 先代のバトリミよりかパワーがあるがそれでもスカスカ

メジャークラフトコルキッシュ → もう論外ww でも価格があれなので許す 

メガバスデストロイヤー → 昔のブランクと比べてスカスカ。ただのコスメロッド

まーまだこれらと比べるとロドランの方がパワーあるでしょ。
これらと比べるとねw
514名無しバサー:2011/03/19(土) 14:49:57.83
>>511
ポイグロとポイを売り続けてるジャッカスと同じだな
捨てるには惜しい
金が欲しいって所だろ
良いものが出来たのなら、古いものは捨てるべきだ
それができないのなら、中途半端な証拠
ストラクチャーのいい所は、見た目だけ
515名無しバサー:2011/03/19(土) 14:50:10.43
>>509
ストラクチャーシリーズとは

「ストラクチャーの立ち上げで一番伝えたかったことは、オレがいくらロードランナーを使ってみろとはいっていても
手を出してこない人間が多々いるわけだ。なぜか?他社より重い。それだけ。そんなレベルだよ。じゃあスポーツ用具
どれもそうだけど、ゴルフクラブに」せよ、テニスラケットにせよ、野球のバットでもいいよ、軽いのがベストなのかと。
そうじゃない。そこにはバランスや使い心地がある。なのに竿だけは軽ければいいと洗脳されて手を出してこない。

だったらいいよと。軽いのは作る。でも、軽く作るがゆえに犠牲になる部分はある。それを踏まえてボトム専用に
なるけど作るよと。それがストラクチャーだよ。当然、ボトムの釣りに関してはピカイチ。でも、投げる釣りならヴォイス
のほうが全然やりやすい。それは当たり前だろ。じゃなきゃヴォイスのある意味がない。」

 あえて軽量化へ。それにより、従来のロードランナーとは意匠が異なる。

「それは軽量化コスメだな。でも、ブランクは絶対に軽量化しない。それはあってはいけないこと。釣れなくなるだけ
だから。それよりも、これだけで十分にボトムの釣りは進化するよと。その部分を踏まえて出した。それによって
今までロードランナーに入ってこられなかった人間が、竿によってこれだけ釣りが変わるんだとわかるだろと。
それで、わかったときに、だったらいままでのロードランナーってどうなんだって。いらっしゃいと。そこにキミの気が
つかなかった次元があるから、というのを打ち出すためにも、このストラクチャーだったわけだよ。」
516名無しバサー:2011/03/19(土) 14:51:21.34
「そしたら、あまりにも当たりすぎちゃって足りない状態なんだけど。キミたち、そんなにワームが好きか(苦笑)。
 でも、オレもワーム専用ボックスとかばっかり作って持ってた時代だって昔はあったんだよ。
 オレにはワームがあればいいってさ。それをクリアしてきたからいってるだけであって、必ずクリアしてくる道だから
 そこでソフトルアー専門の竿ってどうなの?って、みんなが使ってくみたときに、『お、こうなってるんだ!』って
 わかってくれればいいんだよ。

 もちろん竿だからハードベイトを使ったって釣れるよ。でもハードルアーをやるってなったときに、ヴォイスで
 使ってみれば、またこういう世界があるのかと。どれで初めてロードランナーがわかるんだよな。だから、どこから
 入ってきてもいい。その代わり、それぞれの機種にちゃんと、他社とは違う、とんがった部分があるからと。」

ロッド&リール2011年3月号
517名無しバサー:2011/03/19(土) 14:52:36.79
>>511
ちゃんと最後まで読んでよw
それと、あれが田辺のアイデンティティーだからね。
ストラクチャー使わせてもらったけど、
俺がプロスタッフならオリジナルいらねーw
ま、ストラクチャーも普通だけどねw
518名無しバサー:2011/03/19(土) 14:53:44.19
>>495
そうだったんだ。ロドランより重いからビビっちゃただけかも。

ロドランはね、安いアメブランクにノリピー独自のセンスで味付けして
高く売ってることは事実。本人も雑誌で言ってるし。
ブランクの会社名言えないのはそういうことでしょ、結局(たぶんだけど)
でも今のアメロッドは、NRXやノースフォークなどブランク単体で勝負してる
シマノも含めてノリピーに期待したいが無理だな

519名無しバサー:2011/03/19(土) 14:55:25.89
>>518
ジャッカルとなど組まずに、のりをと組めば良かったのに。
520名無しバサー:2011/03/19(土) 14:56:27.11
ロドラン厨こええwww
もうロドランを話題にするのはよそうw
521名無しバサー:2011/03/19(土) 14:58:21.45
>>518
Nシスまではねw
ヴォイスでアメロッドのブランクどうたらなんて聞かないだろ?
俺は両方使い倒したけど、Nシスとヴォイスはまったく別物。
ヴォイスはNシスの味付けに近づけたかったのでわざと塗装を厚くしてる。
ま、俺の勝手な予想だから、RRファンは気にしないでくれ。
ちなみに、あのブランクの製法は間違いなくアジア大陸の匂いがプンプンするねww
522名無しバサー:2011/03/19(土) 14:59:11.83
「初期ラインナップの600Lと630Lのテストには500日を費やした。作ってみてわかったのは、L(ライト)パワーの低弾性カーボン
のロッドは作るのが難しいってこと。 柔らかいだけのロッドはアワセが利かないし、掛けた魚が寄ってこない。けど、硬くすると
キャスティングが力任せになって、精度が落ちてしまう。 “柔らかい” でも “硬い” でもなく “しなやかで力強い” ブランク
に仕上げるためには、素材と製法にこだわったうえで、すべてをバランスよくセットアップしなければならなかった。
 
 まぁ、開発段階の苦労話なんてどうでもいいこと、出来上がったものがすべてだから使ってみてよと、って言いたい。」

          ↓
その結果がLなのに抜群のフッキングパワーがあるとテストで証明された
田辺凄すぎだね
523名無しバサー:2011/03/19(土) 15:00:49.26
>>521
ブランクに関してはいつも同じ話題が繰り返されるから↓のもテンプレに入れて欲しい。

Q ブランクはルーミス製?
A 2スレ目の916氏がアウトバックの630MLSをばらしたらIM6 SJ752のシールが張ってあった画像を自身のHPであげていました。
  よって少なくとも一部モデルはルーミス製で間違いないです。

Q VOICEに変わってからブランクの製造元が変わったって聞くけど
A 変わっていません。22スレ目の847氏がマルキューに確認を取ったところ最終の組み立てを日本に変えただけとのこと。証拠メールもアップされていました。

Q 天龍製でしょ?
A 以前ルアーマガジンでアカシブランドの人との対談記事があったけどその中にアカシブランドと同じ工場でノリーズのロッドを作ってると書いてあった。
 RRかどうかは不明だが少なくともノリーズロッドのどれかは天龍製で間違いなさそう。ちなみにアカシが天龍製なのはこれを参照
 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:vw3vg6e7fMYJ:homepage2.nifty.com/akashi/rod/urabanasi.html+%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%80%80%E5%A4%A9%E9%BE%8D&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
524名無しバサー:2011/03/19(土) 15:00:59.58
フッキングテストって、人間がバス相手にやったの?
それって意味あるの?
525名無しバサー:2011/03/19(土) 15:02:37.11
田辺がバス相手に散々テストしてつくったロッドが、雑誌の計り相手のテストでも抜群の数字を出したってことでしょ
526名無しバサー:2011/03/19(土) 15:03:30.14
ロードランナー グロリアス
527名無しバサー:2011/03/19(土) 15:05:33.35
Q VOICEに変わってからブランクの製造元が変わったって聞くけど
A 変わっていません。22スレ目の847氏がマルキューに確認を取ったところ最終の組み立てを日本に変えただけとのこと。証拠メールもアップされていました。

昔からRR房が出してくるコピーだよね。
んーぶっちゃけ製造元がアメリカではないのは確か。
そして”最終組立て”は日本。
ってことは・・・やはり大陸の臭いがするwwww
528名無しバサー:2011/03/19(土) 15:06:56.14
安いアメブランクw
安いシナブランクwwwwwwwwwwww
529名無しバサー:2011/03/19(土) 15:07:37.09
>>521
今月か先月号でどっかの雑誌がロドラン特集してたじゃん
そこで本人がHBSPはアメブランクって書いてあった気がした
立ち読みだったからあんまり覚えてないけど
たぶんロドリだっけか
530名無しバサー:2011/03/19(土) 15:08:34.06
天龍製のほうがいい気がするw
531名無しバサー:2011/03/19(土) 15:09:10.85
最終組み立てってバランサーつけるだけかw
532名無しバサー:2011/03/19(土) 15:12:35.31
だからさーアメブランクであって欲しいという信者の願いでしょ?w
もういいじゃんシナロッドでも。
ロドランは好きだよ。あのなんとも言えないクラシックカーみたいな雰囲気が^^
ただあのグリップはもうそろそろ限界じゃないのかな?
だったら、今のままじゃグリップ変えるとただでさえ悪いバランスがもっと悪くなるから、
同じブランク使ってまぁまぁ成功したストラクチャーに移行するべきだね。
533名無しバサー:2011/03/19(土) 15:13:00.85
ロドリw
534名無しバサー:2011/03/19(土) 15:13:20.21
ゴーフォーとか見てるとよくバラすけど、
もっといいロッド使えばいいのにな
って思うよ。
535名無しバサー:2011/03/19(土) 15:15:13.19
下手糞なのは竿のせい
536名無しバサー:2011/03/19(土) 15:15:55.92
ロドランが凄いのはわかったけど、ここシマノスレだからw
537名無しバサー:2011/03/19(土) 15:16:06.38
>>529
HBSP=GL3
GL3使えばわかりますよ。
一度田辺にデポ使ってもらって感想聞いてみたいね。
538名無しバサー:2011/03/19(土) 15:17:28.49
>>537
GL3=ゴミですね、わかります
539名無しバサー:2011/03/19(土) 15:20:03.55
>>537
違うと思うが
540名無しバサー:2011/03/19(土) 15:21:21.67
>>537
あのさーGL3とヴォイスが同じってあなたいったいどんな感触持ってるのw
GL3をヴォイス並みに塗装したらもう重くて大半がギブするぜw
ヴォイスはあの粘りを出すためにわざと塗装を厚くしたなんちゃってGL3
ま、GL3が良いとかじゃなくてまったく別物。
ちなみにルーミスは駄竿w
あれに何万もつぎ込んだ俺の青春を返せ!w
541名無しバサー:2011/03/19(土) 15:23:11.20
>>540
ヴォイスのほうがNシスより塗装薄いんだが
お前持ってないだろ
542名無しバサー:2011/03/19(土) 15:25:34.92
>>541
お前持ってないだろ

ワロタ

みんなあんま熱くならないように
543名無しバサー:2011/03/19(土) 15:26:56.57
>>541
ま、ロドラン好きだからそうカッカしないのw
アメロッドだよあれ

それでいいでしょww
544名無しバサー:2011/03/19(土) 15:28:26.58
>>543
ま、ロドラン好きだからそうカッカしないのw
クソロッドだよあれ

それでいいでしょww
545名無しバサー:2011/03/19(土) 15:29:10.39
シマノとかエバグリはびびってテストに竿を貸し出さなかったのか?
546名無しバサー:2011/03/19(土) 15:29:34.55
なんしかデポルティーボはシマノらしくない異端な竿だったって事でこの話題は終わろうぜ。
スコーピオンXTの話がまだ途中じゃないか。
547名無しバサー:2011/03/19(土) 15:31:24.87
スコーピオン(笑)
もう禿たおっさんの思い出ロッドでいいんじゃないのw
548名無しバサー:2011/03/19(土) 15:37:48.76
>>646
君は確信犯
その昔、スコーピオンEVを買った
それからステップアップするためにいろいろ買ったが
お金返してくださいと言いたいロッドが結構あった、、メ○○スとか

終わり
549名無しバサー:2011/03/19(土) 15:48:57.07
スコーピオンXTでスピニング出して欲しい
2ピースで
550名無しバサー:2011/03/19(土) 16:57:51.07
タクティクスは勿論、捻じれ剛性を謳うヘラクレスでさえ
菊元がフッキングすると「キュピン!」て捻じれる音するよね。
まあバット以外は縦横2方向の繊維のみで構成されてるから当然だろうけどね
551名無しバサー:2011/03/19(土) 17:08:46.08
ロッドなんか適当でも、菊元フッキングができれば問題ない!
ってこったなw
552名無しバサー:2011/03/19(土) 17:09:34.95
>>550
ネジレ音wwwwwww
恥ずかしい奴だなww
553名無しバサー:2011/03/19(土) 17:10:37.59
2701売ってないぞ
買い占められた?
554名無しバサー:2011/03/19(土) 17:12:18.00
>>552
捻れてラインの遊ぶ音だろ
555名無しバサー:2011/03/19(土) 17:16:41.60
>>550
貴方にはのべ竿がお似合いでーす
556名無しバサー:2011/03/19(土) 17:16:51.36
2701FFは見つけたときに買っておくべきだった
557名無しバサー:2011/03/19(土) 17:18:55.39
>>556
ミスプリの時か?
558名無しバサー:2011/03/19(土) 17:19:09.55
>>552>>555
悔しいのはわかるがそれが現実だ
559名無しバサー:2011/03/19(土) 17:23:22.39
>>557
ミスプリじゃないやつだと思うけど一度手に取ったがそのときは欲しくなかった
今はたまらなく欲しいw
560名無しバサー:2011/03/19(土) 17:26:07.25
>>559
そうか
俺は持ってるぞ

すごくいいw
561名無しバサー:2011/03/19(土) 17:29:28.31
>>560
うらやましいぞ
重いルアーはどの辺までいけそう?
562名無しバサー:2011/03/19(土) 17:38:43.96
>>561
弱く感じるけどバットが強い
その関係で、あまり重いルアーのフルキャストは怖い
でも、14gはいける
シーバスでも12cmミノー投げまくってるよ
80掛けても余裕!
563名無しバサー:2011/03/19(土) 17:40:29.25
d
ますます欲しくなったじゃないかw
564名無しバサー:2011/03/19(土) 17:40:55.97
ベリーまでちゃんと曲がり切らない様な魚だと、
大丈夫か?このロッド
って思うので注意w
バットまで曲がったときの安心感は計り知れない
ジム凄いわ
565名無しバサー:2011/03/19(土) 17:46:36.55
つうわけで早く1701FF欲しい
566名無しバサー:2011/03/19(土) 17:48:54.93
村田や田辺までが、ベイトフィネスとか言い出したのがやだな
567名無しバサー:2011/03/19(土) 17:55:40.36
>>566
1701は軽量シャッドやミノーを気持ちよく投げて使える竿だって村田が言ってた
ベイトフィネスにも使えるからそうしたい人は夢屋スプール早着してやればいいってさ

沢村のそれとはスタンス違うよ
568名無しバサー:2011/03/19(土) 18:15:03.24
>>562
軽いのはどれぐらいまで可能ですか?
2インチヤマセンNS可能ですか?ライン5ボンドで
569名無しバサー:2011/03/19(土) 18:28:39.17
>>568
ライン5lbは試してないけど、PE1.0号リーダーフロロ12lbで2inchNS余裕
570名無しバサー:2011/03/19(土) 19:02:30.93
フヒヒありがとう
571名無しバサー:2011/03/20(日) 00:24:12.50
三月初めにふらっと寄った上州屋で2701FF2が¥49000だったな
572名無しバサー:2011/03/20(日) 00:26:34.01
>>571
そのころ入荷あったけど光速で売り切れたよ
573名無しバサー:2011/03/20(日) 00:32:55.38
シャウラ2681ffが五年掛かって売れた本数が数ヶ月で達成と
村田氏が言ってたな
574名無しバサー:2011/03/20(日) 00:37:14.84
マジか

何でそんなに売れてるんだ
575名無しバサー:2011/03/20(日) 00:38:33.99
2701FFはジムが動画とかで説明したのがでかいな
ティップが入って負荷がかかったときのテーパーが理想的
2ピースで7フィートという長さも使いまわしがきく
ネイティブトラウトもひとつテンヤにも使えるってシマノの宣伝文句も魅力的
Kガイド搭載でPEユーザーにも嬉しい
持ってて損はないと思える

まあ持ってないんだけどw
576名無しバサー:2011/03/20(日) 00:44:05.93
おぉ 解説ありがたや

実は三月初めに上州屋で見かけたときについつい買ってまだ使っていないんだ
577名無しバサー:2011/03/20(日) 00:49:52.46
なんとい羨ましさw
578名無しバサー:2011/03/20(日) 01:14:04.25
ワーシャは1ピースユーザーも2ピースユーザーも取り込んでるから売れてるんだろうな
579名無しバサー:2011/03/20(日) 08:12:09.56
2ピースなんで躊躇ってるユーザーもいるぞ
580名無しバサー:2011/03/20(日) 08:56:24.32
>>579
そんなのバスしかやらない奴だけだろ


581名無しバサー:2011/03/20(日) 09:09:18.29
2701FFのKガイドって小口径だけだぞ
トップから3つか4つまでがKガイド
582名無しバサー:2011/03/20(日) 09:52:18.12
>>579
なぜツーピだから躊躇するんだ?ズレるとか思ってるの?
583名無しバサー:2011/03/20(日) 09:56:41.29
すいませんちょっと質問。
シャウラや10スコXTなどの1581F使ってる人はキャスト時は常にシングルハンド?
1581Fはあまり遠投には使わないかもしれないけどやむなく遠投する場合はダブルハンドで遠投してますか?
でもシマノのプラスグリップ(170〜180mm)はダブルハンドでの使用を全く考慮せずあくまでシングルハンドを前提としたグリップ長なんですかね?それともプラスグリップってダブルハンドでも全然いけます?
584名無しバサー:2011/03/20(日) 10:58:49.12
>>583
体格にもよるだろうけどダブルで投げられるよ。俺には丁度いい長さで、特にダブルハンドのコンパクトスイング時に引っ掛からないのが俺には最大のメリット。
だから長いグリップのはプラスの長さに切り詰めちゃうもの。
585名無しバサー:2011/03/20(日) 12:32:44.02
ポイズングロリアス店頭で触ってきた

ボルキーみたいだった
586名無しバサー:2011/03/20(日) 13:40:58.79
あのマークがあるだけで、胡散臭いロッドに見えちゃうよな
587579:2011/03/20(日) 15:02:39.19
>580正解!
>582またまた正解!すぐ甘くなってきたり、先っぽだけ飛んでいったり
でかいのかけたとたんぐりって回ったり?
1703か1754が欲しいんだけど心配でたまらんのですよ
588名無しバサー:2011/03/20(日) 17:43:24.06
抜けなくなった話の方が聞くけどなw
589名無しバサー:2011/03/20(日) 17:48:48.92
>>582
俺はまさにそれが心配で躊躇してる
昔の2ピースはスポスポ飛んでたから
590名無しバサー:2011/03/20(日) 18:03:36.43
フェルールワックス使え
591名無しバサー:2011/03/20(日) 18:52:47.15
>>589

ズレないし抜けない
どんなロッド使ってたの?
592名無しバサー:2011/03/20(日) 18:57:50.54
昔はそういうのが多かったからな
今は安物でもたいてい大丈夫
593名無しバサー:2011/03/20(日) 19:01:19.68
スコーピオンEV
デポルティーボ
アメニスタ

これらの並継ぎモデルは緩み易い

逆並継ぎは緩み難い
594名無しバサー:2011/03/20(日) 19:07:36.47
安ロッドばっかじゃねーかw
そんなのと比較するのが意味わからん
595名無しバサー:2011/03/20(日) 19:24:57.65
むしろ抜けなくて強制ワンピースになった人の方が多いよね。
596名無しバサー:2011/03/20(日) 19:45:28.53
長くて車載出来ないからツーピースってのならわかるけどショートロッドまでワンハーにされたら買う気しないわ
597名無しバサー:2011/03/20(日) 19:52:46.41
ワンハーいいぞ
仕舞う時たためるのは思ってる以上に便利
もう邪魔なだけのワンピースはごめんだな
ユーザーにとってのメリットが何もない
598名無しバサー:2011/03/20(日) 20:21:37.52
そうかな、俺はバスロッドに関してはワンピースで良いと思うけど
アメリカに毎年行ってるけど、デルタ航空は普通に9フィート位までおk
米国内は
599名無しバサー:2011/03/20(日) 20:28:21.78
アメリカまでどうやって持ってくんだ
600名無しバサー:2011/03/20(日) 20:33:29.74
>>597
そこを突き詰めると振り出しのパックロッドが究極って事になってしまうんだよね。
ソルトロッドなんかでも致し方なく継ぎ方式なだけで、もしドラえもんのスモールライトが発売されたら竿は全ジャンルがワンピースになると思う。
601名無しバサー:2011/03/20(日) 20:34:51.59
ワンハーは1ピースと同じクオリティで作れるから意味がある
2ピースや振り出しは1ピースと同じクオリティでは作れない
602名無しバサー:2011/03/20(日) 20:42:51.18
>>601
かなり洗脳されてますね
ワンハーなんてずいぶん前からあったものだよ
それがなぜ市場から消えたかわかります?
603名無しバサー:2011/03/20(日) 20:44:34.14
>>601
クオリティ(笑)
604名無しバサー:2011/03/20(日) 20:55:27.23
>>602
具体的には、どれ位の種類が有ってどれ位の期間で消えたの?幾ら位の、何のロッド?
605名無しバサー:2011/03/20(日) 20:59:30.12
>>602
それは以前は1ピースと同じクオリティで作れなかったからさ
606名無しバサー:2011/03/20(日) 20:59:47.62
使ってないと解らないと思うよ
洗脳されてるのはどっちかねw
607名無しバサー:2011/03/20(日) 21:06:32.31
ワンハーはむしろ前より増えてると思うが

消えてるってのはダイワのトルネードのことか?あれくらいしかおもいつかん。
AR-Cとかワンハーとか道具としてそそられるわ。
ただエクスセンス(AR-C)はもうちょい高級志向でもよかった。
ブランクス以外がやすっぽすぎる。
608名無しバサー:2011/03/20(日) 21:06:40.44
たぶんずっと1ピースにこだわって使ってきた人は
最近のワンハーも2ピースも触らないで、進化に気付かないだろうね
609名無しバサー:2011/03/20(日) 21:07:20.86
トルネードはなかなかいいロッドだった
610名無しバサー:2011/03/20(日) 21:09:40.39
自演だらけやな(爆)
611名無しバサー:2011/03/20(日) 21:14:04.27
昔のやっすい2ピースのイメージが抜けないんだろうな
612名無しバサー:2011/03/20(日) 21:21:59.93
スーパーストライクにもワンハーあったな
銘竿
613名無しバサー:2011/03/20(日) 21:28:16.36
FD厨があの手この手でワーシャ叩き、みっともないです
売れないで廃盤の現実と早く向き合ってください
614名無しバサー:2011/03/20(日) 21:31:14.49
グロはFDを超えたよ
615名無しバサー:2011/03/20(日) 21:36:30.61
新技術入れて超えなかったらだめじゃん
616名無しバサー:2011/03/20(日) 21:42:34.12
FD厨みじめです
617名無しバサー:2011/03/20(日) 21:46:27.29
昔話だけどワン&ハーフはDaiwaのトルネードでその感度の良さに愕然としたな
「継竿なのにこれか!」ってかなり感動したもん、当時の2ピースはマジで感度最悪だったからね

残念ながらワーシャは触ったこと無いんだけど、今の技術なら操作性も感度も更に上だろうから
お金があれば欲しい一本だわ
618名無しバサー:2011/03/20(日) 22:00:04.19
俺もワーシャがなかったらトルネード揃えてるかもなー
619名無しバサー:2011/03/20(日) 22:22:12.17
WSは競技指向が強い現在のバスロッドとは一線を画するロッドだな
なんか道具調っていうか
620名無しバサー:2011/03/20(日) 22:23:07.94
これだけは言わしてもらう











私は旧シャウラ1602Rを愛してます
621ニューロン ◆HB.iNiLLKc :2011/03/20(日) 22:29:18.76
  _, ,_     
(メ ゚д゚)<わざわざ既製品で2ピース探さなくても某工場に出せば
      1万ちょいで大抵のロッドは2ピースに出来るのに。
      並継でも逆並継でもインローでも出来る。
622名無しバサー:2011/03/20(日) 23:16:42.56
1万も追加で出すくらいなら最初から2ピース買うわ
623名無しバサー:2011/03/20(日) 23:23:53.12
>>621
チャンス?
別竿になるだろ
624名無しバサー:2011/03/21(月) 00:16:29.25
今の2ピースって感度どうなの?
ここ最近は1ピースオンリーで、その辺りがうといんだけど
試しにバスワンRのML買ってみようかなと思ってる
625名無しバサー:2011/03/21(月) 01:02:35.11
バスワンRは分からんけど、バスワンは感度普通
ワーシャとかオリムのヴェローチェとかは感度良い
626名無しバサー:2011/03/21(月) 01:33:15.90
だれかワーシャの1754Rのインプレして
627名無しバサー:2011/03/21(月) 02:39:58.92
>>624
バスワンRで判断しないでくれww

625も言ってるけどワーシャやヴェローチェ使ってみてよ
特にワーシャはヤバいよ
あれは固定概念破壊ロッド
628名無しバサー:2011/03/21(月) 05:24:33.12
2ピースが感度悪いのは廉価モデルとか昔の話だな
管釣りロッドもほとんど2ピース
バスよりよっぽど感度が必要な世界
ま、管釣りなんか興味ないけどワンピースに慣れてるとそういう誤解はあるな
629名無しバサー:2011/03/21(月) 05:28:44.90
なんで、ワーシャの1ピースが出ないの?
シマノの最高額竿が2ピースだけなんておかしな事だと思うが?
630名無しバサー:2011/03/21(月) 05:31:43.46
馬鹿かお前は
631名無しバサー:2011/03/21(月) 05:41:32.71
3PCのAR-Cバージョンなら欲しい。
WSは1652Rとか1704Rでもすごい綺麗に曲がる竿だし1PCの必要性を感じない。
1PCだすくらいならもっと番手増やした方がシマノやユーザー的にもイイとおもう。
632名無しバサー:2011/03/21(月) 05:52:13.97
>>630
2ピースでないとダメな理由ってなに?
633名無しバサー:2011/03/21(月) 06:22:46.21
>>632
最高額竿が2pcだったら、なぜおかしいのか?
1pcこそ至高とでも思ってるのか?
634名無しバサー:2011/03/21(月) 06:26:46.72
>>631
エクスセンスのTuned AR-Cのワーシャバージョン欲しいな
2952FF-3
10万まで出す
635名無しバサー:2011/03/21(月) 06:33:08.03
2ピースだけなのが疑問なんだが・・・
変な絡み方されても困るわwww

ワーシャの性能を活かす為に、あえて2ピースにしないといけないとか有るんですか?
636名無しバサー:2011/03/21(月) 07:12:17.47
草生やす暇があるならシマノTVででも、JIMが解説してるの見てこいよ
637名無しバサー:2011/03/21(月) 07:23:58.37
>>635
>>629に対して
ユーザーの感想としてだが1PCの必要性を感じないって>>631で答えてるわけで、
それが全てじゃないの?綺麗に曲がるし感度も良い。
ワンハーならバットパワーも持たせられて携帯性も増すわけで、1PCにする必要がないと村田が判断したんでしょ。

言い方変えての絡み方は荒れるの狙ってるようにしかみえなくて気持ち悪い。
そうじゃないなら、それ以上詳しくはシマノか村田に聞けばいい。
638名無しバサー:2011/03/21(月) 08:34:46.49
ワンピもツーピも性能変わらないのだったらツーピでいいがな。
ツーピの最大のメリッコは、収納性だろ。
639名無しバサー:2011/03/21(月) 11:03:04.31
>>634
確かにいいかもね。
まあ俺は六万までだが。
エクスセンスも十分バスに使えるし。
640名無しバサー:2011/03/21(月) 11:05:40.27
ワーシャのグリップエンドって簡単に外れる?
バランサー入れたいんだが・・
現物が無いから分からん
641名無しバサー:2011/03/21(月) 11:07:44.64
デポルティーボはルーミスGL3のパクリと聞きましたけどメコ割れするのかな?
テーパーはGL3と全然違いますよね?
642名無しバサー:2011/03/21(月) 13:03:36.32
>>640
現物無いのにバランサーを入れたくなる神経がわからん・・・
643名無しバサー:2011/03/21(月) 13:25:03.27
>>629
ワーシャはそういうコンセプトでしょ
ここで1ピースを出したら当初のコンセプトを曲げる事になる
1ピースはグロがあるからおk
644名無しバサー:2011/03/21(月) 13:34:53.37
ワーシャはバスロッドじゃないからグロの方がまだ良い
645名無しバサー:2011/03/21(月) 13:41:35.20
>>642今仕事中だから現物は自宅なんだ。
簡単に外して、バランサーエンドをポン付けって無理だろか?
646名無しバサー:2011/03/21(月) 13:49:55.54
6.5ft以下のショートロッドではバランサーの必要性を感じないが…
7ft以上のロングロッドに入れたいのだろうか
今1703Rのグリップエンド触ってみたけど、「回すだけ」とか簡単には外れなさそう
647名無しバサー:2011/03/21(月) 13:50:18.58
お休みがないの可哀想
648名無しバサー:2011/03/21(月) 13:50:38.05
なぜ家にいる時に見ておかなかったのか。
どっちにしても作業は家に帰ってからだろ。
今は仕事がんばれ。
649名無しバサー:2011/03/21(月) 13:51:44.53
>>645
接着剤で貼ってあるだけだから無理やり取れよ
650名無しバサー:2011/03/21(月) 14:10:06.45
グリップエンドはまかせろー!バリバリ
651名無しバサー:2011/03/23(水) 07:24:21.40
無事にグリップエンドを外し、バランサー装着出来たわ
652名無しバサー:2011/03/23(水) 20:34:27.83
3Dバッジって何?
653名無しバサー:2011/03/24(木) 04:15:51.71
マグフォース3Dのこと
654名無しバサー:2011/03/25(金) 13:28:14.66
ワーシャ 2701だけじゃなくて他のラインナップも品薄なのね
655名無しバサー:2011/03/25(金) 19:04:49.66
売れまくりですからw
656名無しバサー:2011/03/25(金) 19:57:28.90
2701売ってたよ
先週だけど渋谷で
657名無しバサー:2011/03/25(金) 22:11:47.59
>>656
あぁ、俺も見たよ109だろ?
658名無しバサー:2011/03/26(土) 02:09:08.82
659名無しバサー:2011/03/26(土) 12:33:14.99
新中級シリーズまだ?
660名無しバサー:2011/03/26(土) 14:42:11.72
どこかにファーレンハイトTS172MHFないかなあ。
新品中古どっちでもよいんだけどなあ。
661名無しバサー:2011/03/26(土) 15:04:44.14
TS172MHF持ってるけど必死に買うってロッドでもないよ。
662名無しバサー:2011/03/26(土) 15:44:29.30
>>660
ググレカス!!(゜凵K)
663名無しバサー:2011/03/26(土) 21:54:01.71
>>659
スコーピオンXTじゃダメか?
664名無しバサー:2011/03/27(日) 09:25:14.33
>>660
先週見たときはベリーのネットショップにあったよ
665名無しバサー:2011/03/27(日) 09:56:13.95
ワーシャ
1755R発表きたーーー
666名無しバサー:2011/03/27(日) 11:29:04.10
は?バスには不要
667名無しバサー:2011/03/27(日) 17:05:15.72
>>665
kwsk
668 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/27(日) 19:30:33.22
てす
669名無しバサー:2011/03/27(日) 20:59:45.25
>>665
どこに出てたの?
670名無しバサー:2011/03/28(月) 10:31:10.66
ぶっちゃけスコXTで十分過ぎる
671名無しバサー:2011/03/28(月) 10:36:24.63
>>630
コルクグリップでもう少しアイテム数が多かったら最高ですな。
672名無しバサー:2011/03/28(月) 14:01:47.30
コルクで2ピースなら神
673名無しバサー:2011/03/28(月) 22:42:05.14
シャウラが一万で売ってるんだが、
買いかな?
674名無しバサー:2011/03/28(月) 23:09:08.77
千葉県の中古屋でファーレンハイトTS 266Lのきれいなやつが¥15000だったよー

買おうか迷ったけど買わなかった
675名無しバサー:2011/03/28(月) 23:36:15.50
正解!
676名無しバサー:2011/03/29(火) 02:42:57.75
FD268LとFH266Lは駄作やでー
677名無しバサー:2011/03/29(火) 03:04:44.53
>>675
>>676
え、そうなの?なんでなんで?
678名無しバサー:2011/03/29(火) 03:33:47.30
極度にバランスが悪い
679名無しバサー:2011/03/29(火) 03:35:32.21
>>677
わかった?
680名無しバサー:2011/03/29(火) 05:27:30.92
>>676
FDとFHのスピニングで、さきっぽだけ柔らかくて後は棒みたいなのは
全部駄作
681名無しバサー:2011/03/29(火) 08:37:31.64
おぉ ありがとん
682名無しバサー:2011/03/29(火) 08:39:41.13
その辺はグロリアスのプライマルスピンは良くできてる。
683名無しバサー:2011/03/29(火) 09:28:05.44
その辺はコンプレックスシリーズは良くできてる。
684名無しバサー:2011/03/29(火) 09:34:33.80
>>682
>>683
「○○は、○○は」って、「は」が連続すると意味が通じにくくなる
685名無しバサー:2011/03/29(火) 10:23:59.95
FD・FHシリーズはアホなことしたよな
ベンドカーブの美しさって見た目がいいから大事なんじゃ無いんだけどね
AR-Cを含む先っぽだっけ曲がる棒ロッドがアンリミ以降は排除されてるから
失敗してやっと理解したんだと分かるけどw
686名無しバサー:2011/03/29(火) 10:27:44.75
しかもFHは重いだけのクソロッド
ハイエンドの皮をかぶった廃盤クソロッドFDの量産だから仕方ないけど
687名無しバサー:2011/03/29(火) 10:46:03.65
さつきから先っぽしか曲がらない魚しか掛けた事がないやつが必死なのはなんでだ?
688名無しバサー:2011/03/29(火) 10:49:00.86
ワーシャのFFもこいつにとっては糞っぽいなw
689名無しバサー:2011/03/29(火) 10:54:17.56
>>687
>さつきから先っぽしか

さつき?花の話か?
FD厨さん、とりあえず冷静って単語辞書で引いて?で赤線引いて?

>>688
>ワーシャのFF

FD厨さん、ワーシャ厨を巻き込もうとしても無駄です
FD、FHは歴史に残るクソロッドですので、他ロッドとは比較になりません
中でもチンコみたいなグリップのアンリミは超絶クソロッドです
690名無しバサー:2011/03/29(火) 10:57:02.34
>>688
ワーシャは軽くて強い
FDはクソ重くてクソもろい
691名無しバサー:2011/03/29(火) 10:57:45.26
いつもの寂しがりアンチだよ。
釣りもせずアンチ活動に必死なんだから、そっとしといてあげなー。
692名無しバサー:2011/03/29(火) 11:05:42.99
いつものアンチといつものFD厨が必死で余裕を装う流れか
693名無しバサー:2011/03/29(火) 11:09:12.66
>>685
言わんとしてる事はわかるけどあの手のテーパーは慣れが必要なんだと思う。
使いこなせりゃメリットあると思うがオレは無理だと感じた。
デポの166Mみたいなごく普通のレギュラーファーストテーパーじゃないところがFD・FHの良いところだと職場のFD厨に力説されたよ。
店頭で色々触ったけどオレは逆にデポ166Mしか無理だと思った。
もちろん買わなかったけどね中国製嫌だから。
新レサトを望む、国産で。
694名無しバサー:2011/03/29(火) 11:12:49.38
シマノファンはいるけど、FD厨っているか?
アンチにしか見えてないと思うんだがw
695名無しバサー:2011/03/29(火) 11:24:15.09
>>694
必死すぎw
696名無しバサー:2011/03/29(火) 12:30:00.91
FDって今となっては普通以下の重い竿だからなー
厨が神聖化する168MもテクナのFシリーズに完全敗北だし。
697693:2011/03/29(火) 13:48:16.60
>>694
FD厨って言い方がまずかったか。
職場の人はシャウラ全て売り払ってFDに入れ替えた人です。
698名無しバサー:2011/03/29(火) 13:48:27.95
まあケンカすんなよ

699名無しバサー:2011/03/29(火) 13:55:00.74
FDFH厨は粘着気質な上に沸点が低いから始末が悪いな
700名無しバサー:2011/03/29(火) 14:09:25.58
最高と信じて止まず、メガやエバをこき下ろした挙句、一年で廃盤だからな。
俺のようFDとグロリアスを兼用し、浜の釣りにはワーシャを迷わず持ち込むような人間もいるのだが。
701名無しバサー:2011/03/29(火) 15:37:59.11
そしてカーディフを偏愛する俺も居る
702名無しバサー:2011/03/29(火) 15:40:05.95
バス板だぞ
703名無しバサー:2011/03/29(火) 15:50:11.65
管釣り用スプーンでバス釣ってる?
704名無しバサー:2011/03/29(火) 17:53:27.58
>>686
FH使ってことある?
173MHと172MHFは傑作だぞ
705名無しバサー:2011/03/29(火) 17:57:37.82
FH172MHF使ってるけど普通に使いやすいロッドって感じで
傑作とまでは思わないなぁ。
706名無しバサー:2011/03/29(火) 18:01:29.63
10ozまでラクラク投げられる。パワーもある。
とかブログで絶賛してる人いるけど言いすぎな感じ。
707名無しバサー:2011/03/29(火) 18:02:47.77
FHの中では傑作かも知れないが、全体的に見たら良作程度だな
708名無しバサー:2011/03/29(火) 18:08:35.67
>>707
うん、そんな感じ。
傑作否定したから叩かれまくると思ったけどw

あのブログの人の評価は話1/3で聞かないとダメだな。
ニシネルアーやKTWの信者っぽくて、いつも絶賛しているけど。
709名無しバサー:2011/03/29(火) 18:54:07.40
信者はそんなもんよ。
710名無しバサー:2011/03/29(火) 19:04:39.05
値段を考えれば充分良いロッドだったけどね、FH
必要以上の賛美が寿命を縮めたとなると不幸なロッドだ
711名無しバサー:2011/03/29(火) 19:42:12.44
>>707
バイブ用って考えれば傑作
712名無しバサー:2011/03/29(火) 20:09:31.18
盲目的にFHプッシュしすぎ
バイブ用でも良作がいいとこだろ
713名無しバサー:2011/03/29(火) 20:11:09.98
FH厨もなかなかに粘着気質だ
これは正直キモイです
714名無しバサー:2011/03/29(火) 20:15:06.67
>>702
勿論、バス釣りで使ってるのですよ
>>703
スプーンはめったに使わない。
スモールプラグとダウンショットが多いですね。
715名無しバサー:2011/03/29(火) 20:50:40.39
1610MLFを買おうと思うのですが、これって本当にオールダブルフットなんですか?
716名無しバサー:2011/03/29(火) 21:05:19.38
やめとけよ、そんなクソ竿
717名無しバサー:2011/03/29(火) 21:26:55.48
MLの竿にダブルフットのガイドつけたらベンドの妨げになるだけだわな
718名無しバサー:2011/03/29(火) 21:38:03.84
シマノはダブルフット厨が多いからね
最強とか強いとか大好きだから仕方ない
719名無しバサー:2011/03/29(火) 21:53:35.92
>>715
720名無しバサー:2011/03/29(火) 23:34:02.12
なんでワーシャ使わないの?みんなでワーシャ使えばケンカにもならないじゃん
721名無しバサー:2011/03/29(火) 23:36:53.87
↑バスロッドのジャンルから外れるし
722名無しバサー:2011/03/29(火) 23:38:51.21
>>720
青が嫌いだから
723名無しバサー:2011/03/29(火) 23:40:51.80
>>720
俺ワーシャ使ってるよ
でもワーシャ嫌いな人の言い分もよー解るので、あんま人には勧めないw
724 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/29(火) 23:41:38.76
725名無しバサー:2011/03/29(火) 23:42:20.61
なんでそんなにバス専用ロッドにこだわるの?
726名無しバサー:2011/03/29(火) 23:46:41.21
ワーシャは特殊だからな
バスロッドは何本あっても足りないけどちょっと別世界だよ
同じ基準で語るロッドじゃないかと
727名無しバサー:2011/03/29(火) 23:53:00.32
つまりワーシャ3本でなんでもやる俺が特殊なのか
728名無しバサー:2011/03/29(火) 23:55:14.44
>>727
お前は俺かw
1631、15103、1703で何でもやってるよw

そろそろスピも欲しい
729名無しバサー:2011/03/29(火) 23:59:28.06
>>727
俺にはおまいが正解に思える
好みの方向で3本あれば不満ない
3本て結構幅あるしw
足りない部分は諦めりゃ別にって感じ
730名無しバサー:2011/03/30(水) 00:02:16.60
>>728
惜しいw
俺は1631、1652、1703だわw
731名無しバサー:2011/03/30(水) 00:02:32.12
ファイティングリップなデポの後継モデル出してくだされシマノ様!
スコーピオンはコルクじゃないしガイドの配置が嫌なのです!
ついでに色もちょっとあれは無理ですわ!
732名無しバサー:2011/03/30(水) 00:13:33.44
理想は15101F、1652R、1703R、
2701FF
実際はもっとなんとかなるのがワーシャ
733730:2011/03/30(水) 00:50:12.64
15101F持ってるけど使ってねーわw
734名無しバサー:2011/03/30(水) 00:54:39.86
俺は15101Fじゃなくて1631FF買った
よく使うルアーはほとんどこれ一本で使えるし、すげー便利

最初は気負いしてた青い色もなんだかカッコよく見えてくるから不思議だ
きっと俺は重症な信者に違いない
735名無しバサー:2011/03/30(水) 01:04:59.10
>>734
ちなみにどんなの使ってるの?
736名無しバサー:2011/03/30(水) 01:09:36.70
>>735
ルアーの話?

ベビシャとかグリフォンとかピーナッツとか
TDバイブとかハイピッチャーとか
ビハドウとかポップXとか

あと3号のブラクリで根魚やったり
たまに8号くらいのブラクリでピッチングしたりもするけど、普通に投げれる

さすがに10号以上は1703使うけど、融通きくからかなり気に入ってるよ1631は
737名無しバサー:2011/03/30(水) 01:10:03.74
ワーシャは一見派手だけどシックで落ち着いたデザインだよね
738名無しバサー:2011/03/30(水) 01:30:20.80
シックで落ち着いてはいないけど、かっこいいと思う俺も完全に信者
739名無しバサー:2011/03/30(水) 01:33:15.75
信者でもいいんだよ
他のロッドを貶めたりしなければ
740名無しバサー:2011/03/30(水) 01:38:07.38
ワーシャ厨はワーシャしか興味ないイメージがあるな
信者の鑑っつーかなんつーか

俺も買おっかなw
買ったらロッド総入れ替えしそうで恐いわw
741名無しバサー:2011/03/30(水) 01:38:18.12
ワーシャ買ってからオリムとかアブの多国籍軍を全部売っちまったしな
742名無しバサー:2011/03/30(水) 01:40:11.31
>>739
少なくとも俺はないな
他のロッドには他のロッドのいい所があると思うし
743名無しバサー:2011/03/30(水) 01:43:03.77
>>742
なんか変な言い方しちゃったみたいだな、すまん
ワーシャ信者騙ってる奴以外はあなたみたいな人ばっかって思ってるよ

おし、とりあえず次の給料で1631買う
売り切れませんようにw
744名無しバサー:2011/03/30(水) 01:49:02.63
>>743
いや、頭おかしい奴がいるのも確かだろうし

ちなみに俺は1631はベイトフィネス()に使ってる
745名無しバサー:2011/03/30(水) 03:49:37.19
すんごくルアーが投げやすい。
エバやメガとか他社のロッドが好きな人でもワールドシャウラは買って後悔しない部類の竿、
キャスト時に全くブレがなく、感度も良く良い竿の条件は備えてる。
746名無しバサー:2011/03/30(水) 09:38:17.48
最近ワーシャを購入しようと思っているんですが
スパイラルXを採用しているモデルとそうじゃないモデルでは
明確な使用感の差はあるのでしょうか
747名無しバサー:2011/03/30(水) 09:45:24.93
同じモデルが存在しないから何とも言えない

15101と1581だと15101の方が張りがあるってジムが言ってたけど
748名無しバサー:2011/03/30(水) 10:13:43.96
まあスパイラルXの有無で決めないで振ってみた感じと、自分が使うルアーやらラインやらにあったもので良い気がするよ

スパイラルX入ってないからって変に劣る訳じゃないし
749名無しバサー:2011/03/30(水) 10:52:46.81
俺はテムジンとメガバスを全部手放してワーシャにしてるよ

750名無しバサー:2011/03/30(水) 13:22:18.27
1704Rと1581F あとはスピニングが欲しいところだ。
1704はマジでイイ。ソルトで重いルアーもぶっ飛ばせるし。
751名無しバサー:2011/03/30(水) 16:58:05.73
>>715
ダブルフットだし、UDグラスで綺麗に曲がるよ
良いロッドです
752名無しバサー:2011/03/30(水) 19:17:03.97
1767RSキタコレ
753名無しバサー:2011/03/30(水) 19:55:23.73
それって横浜のFSで発表する予定だったやつ?
754名無しバサー:2011/03/30(水) 20:03:19.13
>>751
盲目信者乙
755名無しバサー:2011/03/30(水) 21:03:09.56
WS1581Fはあんまり売れてないのかな?気になってけど510よりインプレ少ないから使用感求む。
756名無しバサー:2011/03/30(水) 21:45:13.94
>>755
1581F使ってるけど、とにかくシングルハンドキャストが便利だよ。
自分が上手くなったと錯覚するくらいキャストが決まる。
パワーもそれなりに有って、60cmクラスの鯰やら雷魚を引っこ抜いたりも出来る。
短いから取り回しが良くて、狭い所でもキャストがし易く、ルアーの操作性も高い。
ただ、フリッピングはやら岸釣りでのカバー周りの短距離戦は苦手。
メンディングにももう少し長さが欲しいと思う時が有る。
757名無しバサー:2011/03/30(水) 22:04:26.81
1581F
フローターに最適
758名無しバサー:2011/03/30(水) 22:41:28.15
久しぶりにレサト1582R使いたくなってきました
759名無しバサー:2011/03/30(水) 23:00:08.68
あぁ、ワーシャ欲しい・・・
でも買ったあとにスパイラルXでリニューアルしたらどうしよう
760名無しバサー:2011/03/30(水) 23:01:17.64
1767だと・・・?
1777ラッキーセブンいい線いってたのかw

自重300gの雷魚ロッドクラスかね?
見てみたいのう・・。
761名無しバサー:2011/03/30(水) 23:11:36.96
>>759
この前15103買う時、ジムに同じこと聞いたらリニューアルの予定は全くないって言ってた
だからジムを信じて、その場で買ったよ

このレスを信じるかどうかはお前に任せる
762名無しバサー:2011/03/30(水) 23:22:00.67
そのかわりスパイラルXのレサトが出たりしてね。
763名無しバサー:2011/03/30(水) 23:40:08.23
ワーシャのリニューアルはない
スパXにしたら違う竿になるって
ジムが言ってた
764名無しバサー:2011/03/30(水) 23:49:03.48
横浜に展示予定だったワーシャの中で最強のロッドって
1767RS(仮)だったのか・・・・もうバスじゃ曲がらなさそうだね
765名無しバサー:2011/03/31(木) 00:08:29.62
>>761>>763
ありがとう
これで安心してワーシャ買えそうです
766名無しバサー:2011/03/31(木) 00:11:42.86
要するに、ヅラタの次の企画は無いということですね
767名無しバサー:2011/03/31(木) 01:48:29.46
エリアトラベラーズ 魚種 BS 釣りロマンとフル回転してるうちは企画はいくらでもあるだろ。
あんだけでまくって製品何も出さないとかありえないから・・
FDチームも芽がでないまま消え散っちゃったし、淡水に関してはのりおくらいしか代わりがいない。

768名無しバサー:2011/03/31(木) 06:44:52.03
ワールドシャウラでジグを使うのに番手は1703、1704どっちがいいの?
主に1/2oz〜、フロロ20lbで考えてる。
769名無しバサー:2011/03/31(木) 06:46:36.47
1703で十分
パワー4はまるで棒w
770名無しバサー:2011/03/31(木) 07:08:34.72
4パワー使ってる俺に謝れw
771名無しバサー:2011/03/31(木) 09:20:33.95
実際に棒だろw
3の方が扱いやすいのは事実
772名無しバサー:2011/03/31(木) 09:35:41.35
>>766
シャウラネームはもう無いってことだと思うよ
773名無しバサー:2011/03/31(木) 12:14:17.24
スピニング、2631と2561で迷うわ
774名無しバサー:2011/03/31(木) 12:46:37.54
2651Rが汎用性は高い
でも2701FFのほうが幸せになれるけどなw
775名無しバサー:2011/03/31(木) 13:06:16.77
新しい一つテンヤ竿ワンハーか・・
田辺もワンハーかよw
去年メバルロッドとエギロッドもって一つテンヤ1回だけいったけどむずかしかったんだよなー。

よし一つテンヤもリベンジしたいし2701FF買うか。
776名無しバサー:2011/03/31(木) 13:24:57.35
ナナハンで7パワーのベイトって何釣るんだ?
777名無しバサー:2011/03/31(木) 13:28:45.27
>>776
ヒュージカスタメに勝つために投入されました
778名無しバサー:2011/03/31(木) 14:00:30.75
>>776
キングサーモンとかだろ?
動画見たけどベイトタックルのおっさんいたし、開高健もベイトでやったみたいだし。
さすがにタックルバランス的に考えてさ
スピニングは人にもよるがWS3パワーに5000番とか6000番 人に寄っちゃ8000番とかつけてるが
ベイトでいくんならリールがしょぼい分竿は強めって感じなんじゃね
779名無しバザー:2011/03/31(木) 21:12:56.47
バスワンr買った人いる?使用感を聞きたい・・。
780名無しバサー:2011/03/31(木) 23:34:30.48
大阪のFSではシマノの人が、カバーのライギョやドラグが使えない
ところでデカい魚を取る竿ですって言ってたな。
781名無しバサー:2011/04/01(金) 00:13:14.42
スゴイな、バスワンR!!
782名無しバサー:2011/04/01(金) 00:28:36.56
ライギャーにバスワンR勧めてみる!
783名無しバサー:2011/04/01(金) 19:46:27.33
ちょ、ちょっとバスワンR買ってくる!
784名無しバサー:2011/04/01(金) 23:07:15.21
流れにふいた
785名無しバサー:2011/04/03(日) 00:47:44.95
ワーシャの15101F-2買っちまったぜw
786名無しバサー:2011/04/03(日) 11:16:08.86
バスワンR or アメニスタ買うならどっち?
787名無しバサー:2011/04/03(日) 11:24:25.66
バスワンR
788名無しバサー:2011/04/04(月) 11:51:35.44
ワーシャ1703Rのガイドは全部ダブルフットですか?
789名無しバサー:2011/04/04(月) 12:11:47.22
全部ダブルですよ
790名無しバサー:2011/04/04(月) 12:59:44.85
ダブルフットとシングルフットの性能の差がよく分からん
791名無しバサー:2011/04/04(月) 13:44:31.44
荒く扱ってもガイドがひん曲がること少ないだけでは
792名無しバサー:2011/04/04(月) 20:32:50.74
WS2701ffはグリップ長すぎってことない?
793名無しバサー:2011/04/04(月) 21:29:45.97
1652ですらオールダブルフットだぜ
794名無しバサー:2011/04/05(火) 08:35:36.91
>>792
ない
795名無しバサー:2011/04/05(火) 12:12:46.95
>>792
使ってるけど長いとは思ったこと無いよ
796名無しバサー:2011/04/05(火) 13:55:26.36
ダブルフットの利点は・・・ガイドが取れないw
797名無しバサー:2011/04/05(火) 18:26:22.20
質問させてください。
最近バス釣りを始めてみようと思い友人に相談したところ
スコーピオンXT1500−7を勧められました。
この竿は5フィートの7ピースという意味でいいんでしょうか?
798名無しバサー:2011/04/05(火) 18:37:58.63
>>797
ぐぐるくらいのことはしような
799名無しバサー:2011/04/05(火) 19:24:02.24
>>797
最初の数字が1はベイトで2はスピニング
次が長さで最後が竿のパワー
ハイフンの後ろが2なら2ピースだ
800名無しバサー:2011/04/05(火) 19:25:18.16
1m50cmでガイドが7個あるって意味だ
801名無しバサー:2011/04/05(火) 19:40:56.36
スコーピオンは\1493ってこと
802名無しバサー:2011/04/05(火) 20:38:48.01
>>797
そりゃリールだべ
803名無しバサー:2011/04/05(火) 20:51:27.13
7ピース
普通にタックルボックスに入るサイズ
804名無しバサー:2011/04/05(火) 22:01:41.74
ワーシャ1581R到着。週末はピンスポ番長と呼んでくれ。
805名無しバサー:2011/04/05(火) 22:08:16.03
>>797  5フィートで7ピースって・・・1ピース20cm・・・考えてから書きなされ!
806名無しバサー:2011/04/05(火) 23:11:22.20
ワーシャスピニングが欲しいんだけど、ショアジギにも使おうとか欲が出ると2833になるんだけど
バスメインで考えると2652かなあ。
ベイトは1581と1704があるんだけど、ライトリグ投げるならやっぱり2701かしら。
おまいらならどの番手買いますか。リールは10ステラのC3000で。
807名無しバサー:2011/04/05(火) 23:38:37.07
新しく出る
2702R買う
808名無しバサー:2011/04/05(火) 23:50:47.31
WS1581Rってなんだw
809名無しバサー:2011/04/06(水) 00:06:39.58
>>806
やっぱ2701FFっしょ
810名無しバサー:2011/04/06(水) 00:33:47.21
2701はセコ釣り用なんじゃないの?
811名無しバサー:2011/04/06(水) 09:36:46.38
>>810
それはおまえ次第だ
812名無しバサー:2011/04/06(水) 09:59:26.81
バスワンRのパーフェクトシートってスピニングモデルだけ〜!!?? 説明に(スピニングモデル)って書いてあるんだけど・・・
813名無しバサー:2011/04/06(水) 10:07:49.63
書いてあるとおりです!
814名無しバサー:2011/04/06(水) 10:09:16.11
ワールドシャウラ2631FF…………早く魚掛けたい
815名無しバサー:2011/04/06(水) 10:23:32.42
>>810
魚種みりゃ分かるけどセコ釣り用ではない。
ティップは軽量ルアーをキャストして操作するティップだが、
バスなら50UPを10lbラインでゴリ巻きしても全然平気な竿だよ。
綺麗に胴まで曲がって余裕で耐える。
村田もC3000で使用してるよ。
816名無しバサー:2011/04/06(水) 10:31:42.38
>>806
俺も悩み中だわ
バスにも使うけど上流で鯉、下流でシーバスに使ってみたくて
遠投の2701か精度の2631か
リールはC3000HG予定
817名無しバサー:2011/04/06(水) 10:58:11.13
>>815
バスの50アップどころか、80アップのシーバスも余裕だったぜw
曲がるまでは弱いと感じるけど、曲がってからが強いね
かといって強いだけじゃないのもいい
818名無しバサー:2011/04/06(水) 11:35:12.56
>>817
これお前か?w

680: 名無しバサー 2011/01/08(土) 22:37:01
2701FFはすげーいい
バス用に買ったけど、今はボートシーバスで大活躍だ
パワーはある
80のスレ掛りも問題無かった
819名無しバサー:2011/04/06(水) 12:14:55.02
>>818
違うけど、それ見て買ったと言っても過言ではないw
子バス掛けた時は弱い><と思ったのに
デカバスやシーバス掛けても弱いと感じない不思議w
820名無しバサー:2011/04/06(水) 12:51:21.39
名竿の予感か
821名無しバサー:2011/04/06(水) 16:46:27.51
ワーシャ1703R届いた
一本で何でもと思って買ったんだけど結構硬いんだね
スピナベ、ジグ、テキサスにはすごく良さそう
822名無しバサー:2011/04/06(水) 17:22:48.30
シマノは3から棒
823名無しバサー:2011/04/06(水) 17:46:15.93
1581Fって、1パワーだからティップ以外もぺなぺなかと思ってたんだけど、ずいぶん張りがあるんだね。
ファーストテーパーのトラウトロッドみたいなのを想像してたけど、ビシッとしてていい感じ。
824名無しバサー:2011/04/06(水) 18:22:41.34
1767ほんとに出るの?ジャイアントベイト用に買おうかなぁ
825名無しバサー:2011/04/06(水) 20:07:19.95
1581Fはベイトキャストが楽しいロッド
826名無しバサー:2011/04/06(水) 20:07:21.79
2はちょっと硬いから、1と2の間(2より)くらい堅さのロッド造って欲しいな
827名無しバサー:2011/04/06(水) 20:18:42.06
>>826
1652Rは硬すぎずで使いやすいよ
828名無しバサー:2011/04/06(水) 20:52:19.48
1654Rが好きなのは俺だけなのかな・・・・
829名無しバサー:2011/04/06(水) 21:32:08.22
関東でレサト1621売ってる所知らんか?
830名無しバサー:2011/04/06(水) 21:57:42.27
ワーシャの1652と1703ってどれくらい硬さ違うの?
831名無しバサー:2011/04/06(水) 22:10:23.25
1652はシマノのM〜MH 1703はHだな
832名無しバサー:2011/04/06(水) 22:47:46.96
アンリミ265Lの使用感はどう?先がソリッドなので他メーカーだとULぐらいになるの?
833名無しバサー:2011/04/06(水) 23:07:51.39
グロリアスのほうがいい
834名無しバサー:2011/04/06(水) 23:20:38.49
>>829
中古でよければ千葉県に有るぞ?
835名無しバサー:2011/04/06(水) 23:23:19.89
>>833
イラネw
836名無しバサー:2011/04/07(木) 14:46:07.47
MHのベイト持ってるならスピニングはどれくらいのパワーのロッドを持っとけば良いかな?(シマノロッドの中でです)

ノーシンカーや軽めのリグ、1/4oz程度のプラグ(欲を言えば3/8ozまで)に使いたい。スコXTの2600FFは中古屋で触ってみたけどあまりにペナペナな気がしました。
837名無しバサー:2011/04/07(木) 15:10:47.03
ワールドシャウラならパワー1でいいよ
2651Rか2631FFか2701FFでおk
838名無しバサー:2011/04/07(木) 15:11:37.42
なんといってもワーシャが、いいね。
むしろ欠点言えって言っても、でてこないわけなんです。。。
1581f−2ほれますた〜
839名無しバサー:2011/04/07(木) 15:33:02.35
欠点は………見つからんね〜
1652と2631持ってるけどまだまだ追加したいんだよね
840名無しバサー:2011/04/07(木) 15:44:50.82
シマノの最高傑作のロッド教えて
841名無しバサー:2011/04/07(木) 15:51:41.48
旧シャウラ1652R
842名無しバサー:2011/04/07(木) 15:56:13.68
旧シャウラ1600SS
843名無しバサー:2011/04/07(木) 16:42:40.59
旧シャウラ1652Rと2601R
844名無しバサー:2011/04/07(木) 17:29:14.45
>>837ありがとうございます。今度パワー1触ってみます。
ワーシャはすっごい欲しいけど学生のおれには買えない…
845名無しバサー:2011/04/07(木) 17:48:12.98
好みの問題ではあるが、唯一の欠点はデザインだな
846名無しバサー:2011/04/07(木) 18:29:19.11
ワーシャ1754で10g〜のマキモノって無理ありますか?
847名無しバサー:2011/04/07(木) 18:30:37.40
無理があるw
848名無しバサー:2011/04/07(木) 18:43:39.08
大河川や野池でのオカッパリでワーシャのおすすめのベイト一本教えてください
1/2スピナベ、10g前後のジグ、テキサス、大きめのトップなどを使う予定です
849名無しバサー:2011/04/07(木) 18:49:47.96
1703しかないだろ
850名無しバサー:2011/04/07(木) 21:13:26.34
いま1703持ってるんだけど1652追加しても後悔しない?
851名無しバサー:2011/04/07(木) 21:29:24.71
1703R持ってるなら1652Rはいらない子
追加するなら1631FF、1581F、1701FF、15101Fだな
852名無しバサー:2011/04/07(木) 21:35:22.40
>>851
じゃあ1652持ってたら1703はいらない子?
853名無しバサー:2011/04/07(木) 22:28:46.12
1652Rもってるなら
俺なら1754R買うわ
854850:2011/04/07(木) 23:12:53.75
ワーシャ1703が結構硬いからもうちょい柔らかめの竿が欲しいと思ってるんだけど
1652Rと1703Rってそんなにパワー差ないの?
>>851さんに候補を挙げて頂いたんだけど10g以下のルアーはほとんど使わないし
岸釣りなので飛距離がほしいんだ
1702Rがあれば一番いいんだけどなぁ
855名無しバサー:2011/04/07(木) 23:24:47.42
>>854
迷ってるなら買うことをあきらめるか全部買う。
そして1703で全部やってみる。
856名無しバサー:2011/04/07(木) 23:43:01.43
俺なら1652Rと1704Rの2本でOK
857名無しバサー:2011/04/07(木) 23:43:19.81
>>854
それなら15102Rがいいよ
858名無しバサー:2011/04/08(金) 01:06:12.62
>>856
1704買うなら1754の方が良さそうだけどどう?2本で済まそうと思って
859名無しバサー:2011/04/08(金) 06:53:30.81
>>858
琵琶湖なら1754でもいいが、野池ぐらいのクラスだと1704Rで充分だと思うよ。
まず1704Rを買って使ってみて、もの足りなくなったら売って1754買えばいいと思う。
860名無しバサー:2011/04/08(金) 08:03:34.45

861名無しバサー:2011/04/08(金) 08:11:55.58
>>859
まだベイトは持ってないから参考になったよ。2701FFと1652Rと1704Rで大体投げれそうだね どうも!
862名無しバサー:2011/04/08(金) 09:07:21.24
ワールドシャウラは
表記ウエイトを足して割った数字が一番投げやすいってジムが言ってたな
863名無しバサー:2011/04/08(金) 11:37:57.25
何と何を足して何で割るんだよww
864名無しバサー:2011/04/08(金) 12:00:17.02
軽い方と重い方を足して2で割るってことじゃないの?
865名無しバサー:2011/04/08(金) 12:12:36.51
たしかに、1704でメタルジグ投げるとき、45gくらいのが楽に飛ばせる。
866名無しバサー:2011/04/08(金) 12:22:52.12
>>863
お前アホだろ
867名無しバサー:2011/04/08(金) 12:25:59.94
>>862
ポイグロ買ったけどそんな表記の仕方じゃないからまだいいけど、
あの訳のわからん表記のおかげで、昔のシマノロッドは買いたくなかった。
表記が面倒臭い。

なんだよ足して割ったってww
868名無しバサー:2011/04/08(金) 12:47:19.35
ワールドシャウラだけだぞ
ウエイトの下限と上限を足して2で割ると
1番扱いやすいウエイトなのは
ポイグロどうでもいいわw
869名無しバサー:2011/04/08(金) 12:58:00.55
さすがワーシャ
870名無しバサー:2011/04/08(金) 13:40:07.97
>>868
人のロッドけなすなよチンカス野朗
871名無しバサー:2011/04/08(金) 13:40:51.65
グロ持ちが来たぞー 逃げろー
872名無しバサー:2011/04/08(金) 13:50:31.34
>>871
ワーシャの気持ち悪いあの玉虫色見たら逃げるようにしてますw
つか、ポイグロ買えないので僻んでるんですねw
使ってみたらわかるよ。バス専用で作られたのか五目釣り専用で作られたのか。
ワーシャでバス釣りを語って欲しくないね
873名無しバサー:2011/04/08(金) 14:02:36.84
マジで言ってんすか?w
874名無しバサー:2011/04/08(金) 14:06:48.95
>>873
お前もまさかワーシャが最高とか思ってないだろうな?w
875名無しバサー:2011/04/08(金) 14:07:52.35
不人気同士仲良くしろよってメガエバが言ってた
876名無しバサー:2011/04/08(金) 14:11:10.95
>>872
ワーシャ使いの俺が答えよう
今後煽るときの参考にしてくれ

>気持ち悪いあの玉虫色
我々の業界だと褒め言葉です

>ポイグロ買えないので僻んでる
欲しくないです。ワンピなので
でもグロはいい竿だと思います

>バス専用?五目釣り専用?
作る側でなくて使う側が決める事なんで、別にどっちでもいいです

>ワーシャでバス釣りを語って欲しくない
それは2ちゃんではどうにもならないので、自分がスレを覗かないとか
「ワーシャ」等をNGワード登録するしかないです

あとグロ好きでもないのにグロを引き合いに出すのはイクナイと思います
グロもとても良い竿ですので
877名無しバサー:2011/04/08(金) 14:14:57.41
>>876
なにその語り口調wキモイよお前w
ほれよ
http://imepic.jp/20110408/502570

グロはいいよ。お前のキモイワーシャよりね
878名無しバサー:2011/04/08(金) 14:16:53.45
>>877
どこで拾ってきたの、その画像w
酉でも書いたメモもないの上げられてもなぁw
879名無しバサー:2011/04/08(金) 14:19:35.42
>>877
あ、足して割ったの意味が分かんなくてくやしかったのか
お前馬鹿だなぁw

でもグロのスピはかっこいいね
俺のかっこいいワーシャとは違うかっこよさがあるね
880877:2011/04/08(金) 14:21:14.45
>>879
キモイww

なに2チャンで語ってんのww
881名無しバサー:2011/04/08(金) 14:37:56.74
>>877
10ステラなら、WSに付けた方が映えるぜ?
それじゃせっかくの10ステラが台無しだ
WS2701FF-2使えよ
882名無しバサー:2011/04/08(金) 14:54:34.74
ワーシャの2702と2704って発売いつ?
883名無しバサー:2011/04/08(金) 14:56:26.18
そもそもバス専用wって何?
頭ダイジョビ?
884名無しバサー:2011/04/08(金) 14:59:31.79
バス専用や1ピースに拘るのって、中学生くらいまでじゃない?
よって中学生だろ
中学生くらいしかグロ買わないと思うし
許してやれよw
885名無しバサー:2011/04/08(金) 15:07:25.24
>>877
小バスwww
886名無しバサー:2011/04/08(金) 15:38:43.41
ポイグロって、何の略?
反町なの?GLAYなの?
ハッキリしよーやw
887名無しバサー:2011/04/08(金) 17:23:29.33
布袋や
888名無しバサー:2011/04/08(金) 17:56:15.13
ぬのぶくろさん
889名無しバサー:2011/04/08(金) 18:17:25.12
メリーゴーランー
890名無しバサー:2011/04/08(金) 19:00:26.42
>>882
一応6月予定らしい
891名無しバサー:2011/04/08(金) 20:29:16.33
おれ今年は2704でシイラ釣るよ
892名無しバサー:2011/04/08(金) 23:24:47.46
ワーシャの1581Fと15101Fの違いってグリップの長さだけですか?
893名無しバサー:2011/04/09(土) 03:14:14.16
>>892
うん
894名無しバサー:2011/04/09(土) 03:47:44.39
>>893
895名無しバサー:2011/04/09(土) 11:46:31.82
いまさらだが、ファーレンハイト TS-166Lが欲しくて探してるんだけど売ってる店あったら是非とも教えくださいまし。

m(_ _)m
896名無しバサー:2011/04/09(土) 12:02:14.54
>>895
ちょい前だが、マレーシア出張した際に売ってたぞ
897名無しバサー:2011/04/09(土) 12:23:50.21
>>895
グロリアス 166Mがカタログスペック良く似てるよ〜どうだろう
898名無しバサー:2011/04/09(土) 12:52:17.34
黒歴史

FD
FH
DP
PG ←NEW!!

899名無しバサー:2011/04/09(土) 12:57:24.52
だが、その黒歴史に頼らないとズラタではどうしようもないと
いうことですね
900名無しバサー:2011/04/09(土) 13:41:23.41
布袋はポイグロを奏でる。
901名無しバサー:2011/04/09(土) 13:54:11.54
ファイナルポイズン
902名無しバサー:2011/04/09(土) 17:09:57.46
ズラタもシマノに捨てられたらただの短パン親父
903名無しバサー:2011/04/09(土) 19:38:41.75
グロ FD アンリミ使い様達のおかげで生きていけると思ってる。
アンリミとかFDとかグロは最高傑作だよまじで、すげーよとてもかなわねえ。

だからめんどくさい争いもFDとグロスレだけでやってください。
904名無しバサー:2011/04/09(土) 19:53:45.75
やだ。
WSだけ専用スレでやれば良い
905名無しバサー:2011/04/09(土) 20:18:03.86
そのワールドシャウラのスレがないんだよなぁ〜
906名無しバサー:2011/04/09(土) 20:23:34.24
ないの?
不人気ロッドだから、専用とまではいかなかったのか・・・w
907名無しバサー:2011/04/09(土) 20:34:15.72
ワーシャなんてFDとグロの足元にも及ばない。
あんなの潮来周辺でしか売れてないじゃんw
908名無しバサー:2011/04/09(土) 20:51:23.38
過去にあったけどここが空いてるんで別に作る専用スレ作る必要もないなぁ・・。

WS派はもうまったりやりたいんで人気とか不人気とか興味ないし、
ここで人気だ人気だと訴えなくても毎年FSでだしてくれるしテレビでもみれるし別に支障ないよ。

909名無しバサー:2011/04/09(土) 21:16:51.32
なぜか釣り板にワーシャスレあるよ。
910名無しバサー:2011/04/09(土) 21:27:13.48
魚種はエルサルトの未放送
BSは近日オーストラリアがあるな

FD厨が意地なのかプライドなのかグロリアスに特攻をかけてる間、
そしてワールドシャウラ夏モデル発売までの間十分楽しめる。
グロリアス派は叩かれてるけどぶっちゃけ余裕でしょ?相手にしてあげてるだけで、
こっちはそんな元気もうない。
過疎掲示板のバス板で頑張ってるFD厨を見ると目頭が熱くなって反論するきがおきない。
911名無しバサー:2011/04/10(日) 00:49:19.52
夏モデルとはなんぞ?
912名無しバサー:2011/04/10(日) 02:19:03.88
1701FFとか
913名無しバサー:2011/04/10(日) 11:07:54.70
ワーシャは、最強?いや最高です。
914名無しバサー:2011/04/10(日) 11:22:51.57
FDが最強
ヒュージにも勝てる
915名無しバサー:2011/04/10(日) 11:47:05.53
>>914
ププw
916名無しバサー:2011/04/10(日) 15:02:07.23
独り相撲は寂しいな
FD厨なんて誰も相手にしてないのに
917名無しバサー:2011/04/10(日) 15:02:49.82
全角の自演が酷いな
918名無しバサー:2011/04/10(日) 15:03:42.38
結局マルチパーパスだよ
FDだって最後はアンリミでバーサタイル方向に行ってるし
他社も含めて評価が高いアイテムは汎用性が高いやつじゃん
一回りして最後はワーシャのコンセプトに行き着く感じ
メント系に洗脳されてるやつは村田ロッド嫌だろうけどな
ワーシャが出てようやく俺が欲しかったロッドが世の中に出たって思ったよ
919名無しバサー:2011/04/10(日) 15:08:16.83
2701FFは細いラインで糸絡み発生しますか?
タッコルインプレで2631は発生すると書いてあったので不安です。
920名無しバサー:2011/04/10(日) 15:09:43.75
ワーシャに足りないのはグラスだけ
FDの3本だけ残ってれば、あとはワーシャで事足りる
921名無しバサー:2011/04/10(日) 15:11:07.42
>>919
下手くそはエギングロッド使っても糸絡みする
2701FF-2は、普通の人なら滅多に糸絡みしないよ
922名無しバサー:2011/04/10(日) 15:18:10.16
>>918
汎用ロッドには行きつくけどワーシャのコンセプトにたどりつくってのは間違い
ワーシャも追加ロッドはバス用と大物専用にスペックが分かれてるじゃんw
結局ロッドは魚種別に住み分ける方に進んでる
923名無しバサー:2011/04/10(日) 15:31:13.30
村田信者の俺には特に分かれたようには見えないがw
マテオスで2704RS活躍してたしな〜。

>>918
万人に受け入れられようが、受け入れられまいがどうでもいいんだよ。
グロと喧嘩してるFD使いみたいに評価とか人気とか売れてる売れてないとかきにしねえしw
あんなことしてなにがたのしいのかね〜?
村田が好きなんだ、村田が使ってるのを見て自分に合った良さそうな物を買うだけかな俺は。
だから別にシマノにも拘りはない。
924名無しバサー:2011/04/10(日) 17:06:26.92
ワーシャ持ってる人に聞きたいんだけど、
(注:持ってる人ね)
 つなぎ目が、1cm余るのは仕様ww?
925名無しバサー:2011/04/10(日) 17:16:20.28
余るという表現が正しいとは思わないが仕様だ
モンリミなんかも同じ
926名無しバサー:2011/04/10(日) 17:44:23.83
>>925
なるwサンクス
927名無しバサー:2011/04/10(日) 18:38:29.48
>>922
確かにそうだね。
結局ベイトフィネスや売れる番手に流されて最初のワーシャのコンセプトから外れてるの何本かあるしw
928名無しバサー:2011/04/10(日) 19:16:26.46
1701で太刀魚釣ってたがな
110グラムのジグシャクってたがな
929名無しバサー:2011/04/10(日) 19:53:30.15
タチウオ編は1652Rと1701FFだったかな?
どっちも綺麗に曲がる竿だとおもった
930名無しバサー:2011/04/10(日) 19:55:48.29
ワーシャとポイグロの工場って別だっけ?
同じ?
931名無しバサー:2011/04/10(日) 20:10:52.09
同じ熊本では?
932名無しバサー:2011/04/10(日) 20:50:42.84
ワールドシャウラでパンチ、フロッグだとどれになる?
933名無しバサー:2011/04/10(日) 21:28:55.31
1704Rか1754R
934名無しバサー:2011/04/10(日) 22:28:09.95
サードシーリーズでは1604Fが出ると良いな。
935名無しバサー:2011/04/10(日) 22:29:21.76
〇シリーズ
×シーリーズ
936名無しバサー:2011/04/11(月) 00:12:22.27
ワーシャってなんかあんまり力で飛ばすロッドじゃないよね。
力まず自然にすっと押し出すと、自分でも考えられないような飛距離が出る。
937名無しバサー:2011/04/11(月) 00:52:23.06
『ブレが無い』の極致みたいな竿だからなー
938名無しバサー:2011/04/11(月) 01:02:48.86
↑通訳します。まさにスパイラルX。わかります。
939名無しバサー:2011/04/11(月) 02:00:55.53
WSはルアーロッドの最高峰だな。
940名無しバサー:2011/04/11(月) 05:46:38.24
2651Fいいな
ブラッシュスティンガー手放そうかまじ悩む
あと2833でシーバスとエギ……………
ワールドシャウラ最高だよね
941名無しバサー:2011/04/11(月) 06:47:36.97
2833でシーバスとエギwww
あんなの買うならシーバスか江木の専用の1万円代の竿買った方がいいだろ
942名無しバサー:2011/04/11(月) 08:00:28.23
WSだからいいんだろうが
943名無しバサー:2011/04/11(月) 08:03:21.37
2833でシーバスやってたけど、ボートだと強過ぎ
岸壁だと短すぎ
それにメータークラスじゃないと楽しめないw

エギはシャクれないw

それでも2833で両方やってたら漢を感じる
>>941の様な奴はほっといて、頑張ってみてくれ
944名無しバサー:2011/04/11(月) 08:08:10.65
1754Rのバス釣りでの使用感お願いします。
気になるのはどのくらい軽いルアーまで実用可能か?

1703とどちらにしようか迷ってます
945名無しバサー:2011/04/11(月) 08:46:27.48
エギもするなら新しく出る2702Rだな
946名無しバサー:2011/04/11(月) 08:47:28.98
>>944
1754Rは10g以上じゃないと投げにくいよ
947名無しバサー:2011/04/11(月) 08:52:26.02
軽い方が気になるなら3パワーにしとけ
948名無しバサー:2011/04/11(月) 09:52:18.24
wsは本気で引っこ抜くとシーバスの口をブチ取れるほど
力あるよw
人的な力で、折らない限り普通の釣りしてて折れる事はないね〜
結構荒く使ってるが、「タフマン飲んでるのコイツ?」ってくらい
つえぇ〜わ
949名無しバサー:2011/04/11(月) 10:45:38.85
柔らかい1631FFでも、先は曲がるけど根本がスゲー頑丈だから
70upのアメキャかかっても余裕で寄せてこれるもんな

ご飯にボンドでも掛けて食ってるのかよ、ワーシャは
950名無しバサー:2011/04/11(月) 10:47:16.30
そこがユンケルだったら買った
951名無しバサー:2011/04/11(月) 13:10:33.92
>>944
1652R-2にしたらどう?
952名無しバサー:2011/04/11(月) 13:22:56.88
>>943
なんかそんなことしてる人のブログみたことあるなw
953名無しバサー:2011/04/11(月) 13:45:57.93
グラスのワーシャが出たら完璧
954名無しバサー:2011/04/11(月) 13:59:05.85
>>953
俺もそれが欲しい。
あとは2952FF-3と21053R-3
これだけあればバスもソルトも全部ワーシャで事足りる。
955名無しバサー:2011/04/11(月) 14:19:33.60
つエクスセンス
956名無しバサー:2011/04/11(月) 14:21:05.82
9ftオーバーのワーシャか
村田の釣りには必要なさそうだから出ないだろうな
グラスもまたしかり
俺が欲しいのは75の本流トラウトロッドだがこれも出ないだろうな
957名無しバサー:2011/04/11(月) 14:34:20.12
つカーディフ
958名無しバサー:2011/04/11(月) 15:55:45.32
130cmの仕舞い寸法が微妙なんだよな。
ショアロッドだと10fは欲しいから150cmだったら良かったのに。
959名無しバサー:2011/04/11(月) 16:01:18.97
もはや、バスロッドとはあまりにもかけ離れた存在ですね
960名無しバサー:2011/04/11(月) 17:23:24.40
>>958
だからAR-Cは三本継ぎだっていってんだろハゲ(´・ω・`)
130cmより余裕で短いぜ
961名無しバサー:2011/04/11(月) 18:06:27.13
中身エクスセンスでいいから、コルクグリップでチタンコートして村田がマジオススメしてくれたら
10万までは出す

って5回位書いたなw
962名無しバサー:2011/04/11(月) 19:45:51.91
ジムはボートシーバスを推奨してるからな
ロングロッドは必要ないのだろう
963名無しバサー:2011/04/11(月) 20:20:47.59
ワーシャ1787とか何釣るの?バスじゃ世界記録でやっと曲がるレベルだよな?
964名無しバサー:2011/04/11(月) 21:54:20.34
超ヘビーカバーとかビッグベイトとか?
バスは引きよりそういう理由でロッドが硬くなるからな
RSテーパーなら雷魚なんかにはいいんじゃない?
965名無しバサー:2011/04/11(月) 22:48:45.29
スコーピオンXT2653Rって言うのを偶然貰ったんだけど、かなり古いロッドだよね? 軽くググってどんなロッドか調べたけどインプレとかが出てこない...

どんなロッド?
966名無しバサー:2011/04/11(月) 22:55:38.04
>>963
ビッグベイトロッドはそんなもんだ。
967名無しバサー:2011/04/12(火) 00:21:13.30
>>965
スコーピオン スレのが信者多いし反応濃いよ
968名無しバサー:2011/04/12(火) 00:36:24.10
>>965
ブランクスはゴリラ
飛距離は狼
燃える瞳は原始の炎
969944:2011/04/12(火) 07:01:46.96
>946、947
レスサンクスです。
めったに投げないが、重いものでハド8(120g)投げたいんで1703では弱いかなと?
1704と1754両方使ったことある人って居ませんよね?
同じ4なら長い1754の方が軽いもの投げやすいかな?
ちなみに今シャウラ1605使ってますが堅すぎる、短すぎるでws考えてます
970名無しバサー:2011/04/12(火) 10:39:51.49
軽い物は若干1754の方が投げ易いが、ビッグベイトでは1704の方に軍配が上がる。
二頭を追う者は・・って事
971名無しバサー:2011/04/12(火) 13:05:38.68
WSの1652R-2と1703R-2で主におかっぱりで時々ボートで
ブラックバスに使用だとどっちですか?
リールはアンタレスDCでノーシンカーの4インチワッキー(飛距離は出ませんが)から
手持ちで一番重いやつはバズジェットの30gですがあまり使いません
よく使うのは14gのバズジェットjrとか3/8のスピナベです
1703の3って硬さがきになって1652でも15cmしか変わらないし
まともなロッドはこれが初めてなのでお勧めはどっちですか?
どちらもバーサタイルって呼ばれるものでしょうか?
軽いワームとかは長い方がいいのは理解しているつもりですが
使いやすさメインで考えています
972名無しバサー:2011/04/12(火) 13:14:37.93
1652一択。
973名無しバサー:2011/04/12(火) 13:29:20.56
1652
974名無しバサー:2011/04/12(火) 13:57:53.26
15102Rの方がいい
975971:2011/04/12(火) 14:09:18.72
>>972-974
レスサンクス
おかげさまで1652R-2に決める事が出来ました
明後日には手元に届きそうです
976名無しバサー:2011/04/12(火) 16:36:28.12
我が輩は1581Fである。
977名無しバサー:2011/04/12(火) 17:52:12.37
>944
1754は、ビッグベイトメインで使用中。09コンクDC200とセット、ラインはナイロン25LB。
FD TS180Hと比べても飛距離は圧倒的に出る。
ノリの良さは180かな?投げやすさは両方投げやすいが、タイプが逆のキャラ。
溜めて投げるFD,反発で投げるWSて感じ。

オカッパリでロッド1本スタイルなんで、シャローAやブリッツなんかのクランクも投げる。
飛距離は15〜20Mくらいかな?ブリッツMAXやコンクラなら30Mくらいは楽に出る。

ノーシンカーやジグ・テキにも高感度で持ってこいなのでこれ一本で何でもやるなら最高の使用感。

欲を言えば、巻物はFDがやっぱり良い。
BBでも、リップ付きは180H,ジョイクロとかの竿で操作するなら1754が使用感も合ってるね。

ワーム系を使用しないなら、180Hを勧める。7グラムからのクランクもはじかずに乗せるので、巻物しかしないときは、
180を持って行くよ。




978名無しバサー:2011/04/12(火) 17:58:48.30
>>977
ぽまえはおれか!
リールがアンタDC7LVってだけで、あとはほぼ一緒だ
979名無しバサー:2011/04/12(火) 19:37:35.32
>>977
>>978
フリッピンスティックとしても使える?
長さ、パワーはよさ気だけど。
グリップは少し長いかな…
980名無しバサー:2011/04/12(火) 20:21:30.52
バッシングスピンなんて持ってないからよくわからんのだけど、10ステラC3000HGにあわせるワーシャは2701FFでいいの?
ソルトにもたまに使おうと思ってる。
スズキ用や青物用は持ってるから2833は要らないです。
バス用のベイトは1704Rと1581F使ってるから、なるべく用途がかぶらないような感じでおながいします。
981名無しバサー:2011/04/12(火) 20:33:11.68
>>980
用途がまったく見えないので答えにくいがFFアクションがいいならそれでいいよ
ボートシバスで20gぐらいのミノー投げるのは問題ない
ワーシャなんでリフトアップするパワーは充分ある
ティップの繊細さは湖でトラウトやるのにもいい、そんな感じのロッドだよ
982名無しバサー:2011/04/12(火) 21:02:06.55
15101Fはシングルハンドでキャストしやすいですか
1581Fとどっちにするか迷ってます
983名無しバサー:2011/04/12(火) 21:08:33.81
>>982
ゴーテンのシングルは問題ないが1581Fを薦める
スパイラルXいいぞ
984名無しバサー:2011/04/12(火) 21:59:36.99
1581しかもってないから比較できないですが、キャストは問題ないです。
50くらいのバスなら、いつもひっこ抜いてます。そのくらいX(エックス)
って感じです。
985名無しバサー:2011/04/12(火) 22:56:31.46
>979
979はBBはやるのか?
やるならグリップは短いと思うし、やらないなら長いかもね?
ま、979が何をメインでやるかで竿の評価は全く変わるよ。
あくまでオールラウンドを希望するならWSはいいよ。
やりたい釣りがメインであとは、たまに使うだけならFDのTSから用途に合うのを選ぶほうが良いと思うな。
986名無しバサー:2011/04/12(火) 23:31:19.59
コンプレックスの話題が全く出ませんが、
ダメ竿ですか?
安いし購入考えてます。
987名無しバサー:2011/04/12(火) 23:38:18.80
>>986
272M使ってるけど、必要充分な感じ
ソルトにバスに使い倒してるよ

45くらいのバスなら何の問題もなくひっこ抜ける
988名無しバサー:2011/04/13(水) 01:28:19.29
>>987
ありがとうございます。
決心つきました、早速明日買ってきます。
989名無しバサー:2011/04/13(水) 01:35:37.05
>977
10g〜の巻きものからバズジェットまでやりたいのですが、巻きものはなんとかなるレベルですか?
990名無しバサー:2011/04/13(水) 09:42:29.91
>>985レスありがとう!
オカッパで複数本持ち歩きたくないんで、オープンはジョイクロや重スピナベ、カバーがあればフリップ、フロッグと欲張りに。
なんでもイケそうな竿なのは分かってるけど、フリッピンスティックの役目もできるかが気掛かりで…
1754Rでフリップしてる人いる?
991名無しバサー:2011/04/13(水) 10:52:08.66
オイラも陸専。
FD-TS172MHPF一本で3インチセンコーのノーシンカーから1oz程度のスピナベやジグまでなんでもやる。
多少やりにくい部分もあるのも事実なんで以前は2,3本持ち歩いていたが、機動性に欠けるのと、すぐライトリグに頼っちゃうクセを治したくて。
992名無しバサー:2011/04/13(水) 19:27:37.37
>989
バズジェットが上限なら1703とかのもっと柔らかい竿の方がいいかもね。
1754の真価は、ジョイクロマグナムクラスのBBから、10グラム位のクランクまで投げられて、
しかも高感度をいかしてジグ・テキにも使える。
長さとパワーで、ヘビテキやパンチングにも高次元対応ってのが選ぶポイント。

やる気のある中型以上のバスしか相手に(狙い)しないなら、巻物も使える。
ちびバスのバイトもノセル性能を欲しがるなら、使えないと思えるかもね。

琵琶湖以外なら、1703をおれも買ったと思うよ。
993名無しバサー:2011/04/13(水) 19:43:55.93
>990
フリップはやらないが、パンチングには使ってる。
2オンスでも余裕だが、ただ固いだけの竿じゃないので食い込みも良い。

フリップだともっとガイド数が多ければと思うこともあるかも。
994名無しバサー:2011/04/13(水) 21:43:34.26
>>993度々ありがとう!
ボートならフリッピンスティック買うけど、オカッパリも考えると理想的な竿だね〜
俺も今シーズンは1754Rオーナーになるぞ!
995名無しバサー:2011/04/13(水) 21:44:33.22
>992
詳しく教えていただきありがとうございます。
ですが余計迷います…。
どうしてもスパイラルXが気になるから少し無理するべきか…。
996名無しバサー:2011/04/13(水) 22:12:53.92
少しの無理なら甲斐はあるぞ!
スゲー無理ならちょっと先送りにしてがんばれ
997 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/14(木) 00:22:58.93
次スレでおます…

シマノロッドスレ24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1302708087/
998名無しバサー:2011/04/14(木) 09:18:16.14
998ならかわいいギャルにモテる
999名無しバサー:2011/04/14(木) 09:33:58.88
999なら998が童貞のまま人生終了
1000名無しバサー:2011/04/14(木) 09:36:25.66
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。