ワームを使うのをやめよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1乱立 ◆tsGpSwX8mo
http://www.youtube.com/watch?v=qcVHNt-MzGI

放置したワームはごみになります。
バサーは落としたワームを回収しません。
ワームの販売禁止を希望します。
2名無しバサー:2011/01/07(金) 14:59:45
うっせしね
3名無しバサー:2011/01/07(金) 20:35:23
ワーム放置してても釣れるってのが不思議だよな
しかし、魚よりワームが多い?って質問には噴いたわ
逃 げ る だ ろ 馬 鹿 w
4名無しバサー:2011/01/08(土) 21:23:46
【ワーム使用者の特徴】 
1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
8. 必要以上に"努力"を美化し、結果には目を向けない
9. 自分自身の問題からはひたすら目を逸らす
10. "割合"など算数に弱いので極端な例やまれな例を引き合いに出して無理な一般化をしたがる
11. 図星の指摘をされてもちゃん反論ができないと人格攻撃に走る
12.「○○みたいな人もいるよ。△△だってそうじゃない。」といった小学生のいい訳みたいな反論をする
13.「自分はやる気に成れば出来る人間だ」と根拠のない自信を持っているが、いつまでもやる気にならない
14. 就職も進学も「本当に自分がやりたい事」が見つかった時に決めれば良いと思っているが、いつまでも決まらないでいつも手遅れになる
15.「自分次第」、「入ってから頑張る」が決め台詞だが今まで自分が頑張るべき時に頑張らなかったという事実を自覚していない
16. 行動基準のソースはいつも時代遅れな親やワイドショーや雑誌情報である

5名無しバサー:2011/01/16(日) 19:48:33
>>3
結局はお前もワーム使用者なんだろ。
自己紹介乙。
65:2011/01/16(日) 19:49:21
安価ミスサーセン
7名無しバサー:2011/01/29(土) 20:51:58
age
8名無しバサー:2011/01/30(日) 21:06:49
>>5
くやしいのか?
9名無しバサー:2011/01/30(日) 21:14:39
誘導
ワーム使わない主義の人 その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1252225716/
10名無しバサー:2011/01/30(日) 22:31:29
むしろワームしか使いません
11名無しバサー:2011/01/30(日) 23:45:28
>>9
そのスレは(簡単に釣れると思ってる)ワーム釣りをあえてしない自己満足のスレ
このスレは環境への配慮でワームを使わないスレ
意図が全く違う
12名無しバサー:2011/01/31(月) 02:04:11
ほんの気休めに過ぎんが、生分解基準化と値上げで対応すれば何とかなんない?
環境云々主張するんなら釣り辞めた方が手っ取り早いじゃん。
13名無しバサー:2011/01/31(月) 04:27:04
近所の野池でみんなゲーリーばっかり使うから水が海水化してきた
14名無しバサー:2011/01/31(月) 09:03:24
スマン!それオレの小便w
15名無しバサー:2011/01/31(月) 18:51:36
ゲーリー?塩昆布だろ、ガルプ?漬け物なんぞに頼らんわ。
あとグリッター多めのやつは一投ごとにラメ撒き散らしてるんだぞ。
と、こまけーことを言ってみる。
16らんりつ:2011/01/31(月) 19:29:17
ここまで、俺の偽善
17名無しバサー:2011/01/31(月) 19:33:04
プラグだったら引っ掛けてもいいと思ってんのか!あんぽんたん
18名無しバサー:2011/01/31(月) 20:37:18
巷では針無しルアーでひたすらバイトだけ楽しむ太公望もおるそうな
19名無しバサー:2011/01/31(月) 20:55:02
おれだw
20名無しバサー:2011/02/01(火) 17:00:09
中空フロッグはソフトかハードのどっちになるんだ?
まさに両生類だなw
21名無しバサー:2011/02/12(土) 20:12:04
2点。



22名無しバサー:2011/02/12(土) 21:52:48
どっちだろ?


ラバジはやっぱソフトかな・・
昔ハードだと言われてたけど
23名無しバサー:2011/02/12(土) 21:56:50
数年後、すべてのワームは生分解素材に義務付けになるから大丈夫だろ!
24名無しバサー:2011/02/12(土) 22:59:43
ゴムえさ
ですよね?
25名無しバサー:2011/02/12(土) 23:10:34
>>23
となると思ってたがならなかったな。
結局企業も金にならないエコ(笑)はやらないんだよなw
26名無しバサー:2011/02/12(土) 23:21:17
ソルトもあるからか・・・
結局、国が強制的に義務つけにするらしいよ。
27名無しバサー:2011/02/12(土) 23:37:22
>>26
それは、ソルトだけかなW
じゃなかったら、国はバス釣りを認めた事になるなw
28名無しバサー:2011/02/13(日) 01:30:24
生分解素材にしてもさぁ、ワームはいいとして、フックが水中に残るじゃん!どうよ?
29名無しバサー:2011/02/13(日) 01:54:51
オマエのフックは何で出来ている

バカ
30名無しバサー:2011/03/09(水) 12:22:02.60
まだ生分解ワームを使ってないのか!
31名無しバサー:2011/03/09(水) 12:27:31.79
>>28
本物のバカが現れたwww
32名無しバサー:2011/03/09(水) 12:31:01.92
プラスチックで出来てます
33名無しバサー:2011/03/09(水) 19:20:09.18
バスくらいはワームで釣りたいよ〜
巻いて釣るのは海で充分。
34名無しバサー:2011/03/10(木) 11:16:51.16
ラバジやナベ、バズのスカートも溶けて悲惨だよ。
何かルアー釣り自体がロスのゴミ問題の的になってるが、海では結構フカセや天秤仕掛けが絡まってくるけどね。
まあぶっちゃけエコを謳いたいなら釣り自体辞めちまえって感じだよな。

ワーム禁止でバス人口が減るならそれもアリだがw
35名無しバサー:2011/03/10(木) 12:29:05.61
生分解でも時間かかるし次から次にロストしてたら1000年先は判らんが当分変わらない
どこか野菜かなんかの原料でワーム作ってなかったっけ?

ラインを太くチェックを豆にするのはド初心者じゃないなら当然の良識
36名無しバサー:2011/03/11(金) 16:48:10.89
ベリーにある生分解ワームは既に溶けきってて液状になってる
37名無しバサー
それが釣れるかもと思って買ってみる釣り歴15年