【宇治】京都総合【桂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
前スレより。京都の桂川、宇治川、その他場所のバス釣りについて
語り合いましょう。
2名無しバサー:2010/10/08(金) 10:21:50
乙れすお(^ω^)
3名無しバサー:2010/10/08(金) 10:23:29
1乙ー

鳥羽いってきて10匹釣れたぜ。子バスだが・・
4名無しバサー:2010/10/08(金) 11:24:22
俺も鳥羽行こうと思ったが寝坊・・・
5名無しバサー:2010/10/08(金) 17:39:55
あした雨かー
ショボーン (`・ω・´)
6名無しバサー:2010/10/08(金) 22:26:28
この雨の後が勝負やな
モンスター達が動くぞ
こないだは興奮し過ぎて平静を欠いて2バラシ;;
デカイの狙いで打ち続ければ必ず答えがでるのが桂川
7名無しバサー:2010/10/08(金) 22:29:00
すいません。雨の中先にいただきます
8名無しバサー:2010/10/08(金) 22:49:07
くそ〜雨上がりに釣り行けそうにない
9名無しバサー:2010/10/08(金) 23:01:56
今の時期でかいのはいつ捕食してるんだろうね
ローライトで人も居ないプレッシャーから開放される
夜なのかな・・・深場がない桂だとそんな感じかな
でも桂の夜釣り怖いからなぁ
10名無しバサー:2010/10/08(金) 23:31:28
宇治川の方が怖いだろ・・・
死んでる数のケタが違う
11名無しバサー:2010/10/08(金) 23:45:30
すこし外れたら火葬場もあるしな
12名無しバサー:2010/10/09(土) 00:00:28
まさか最後の1行に食い付くとは・・
13名無しバサー:2010/10/09(土) 00:22:11
俺こういう話好きやから食いついてしまった
因みに塔の島は毎年水死体上がってるから夏場朝一に乗り込むと発見してしまうかも・・
14名無しバサー:2010/10/09(土) 00:53:23
今月で終わりだな
来月から途端に釣れなくなる
15名無しバサー:2010/10/09(土) 01:19:52
そうだな・・・
また鳥羽水門でメバルワームたらす時期が来るな
16名無しバサー:2010/10/09(土) 02:00:25
オマイら、残念な奴らだな。
これから水温がどんどん下がるにつれてデカバスが選択的に釣れるようになるのに。
11月はもちろん、12月上旬くらいまでなら、水の中は全然秋だぞ。
その時期に本流でハードルアー巻いてれば、かなりの確立でデカバスが来る。
まあウソだと思うなら、鳥羽行って陰気な釣りをしてればいい。

宇治川の上流で通年釣りをしてる人なら、この意味は分かると思う。
あそこは真冬でも驚くような場所で釣れるからな。
17名無しバサー:2010/10/09(土) 02:21:48
そんな寒い日にまで釣りしたくねーわ
18名無しバサー:2010/10/09(土) 04:10:02
この雨はいつ止むやら。 てか雨の
後は釣れるンか?
19名無しバサー:2010/10/09(土) 04:15:28
宇治川の上流とか夜こわくね?びびりだもんで

20名無しバサー:2010/10/09(土) 09:40:07
川って、濁りが入るとダメかい?
21名無しバサー:2010/10/09(土) 10:36:12
一昨年宇治川上流夜通ったんだけど誰か川で泳いでたんだけど

あんな時間にあんな流れはやいところで・・
あれはいったい何だったんだ
22名無しバサー:2010/10/09(土) 11:07:42
幽霊
23名無しバサー:2010/10/09(土) 11:34:28
この程度の雨なら雨上がりにつれるんじゃない?
24名無しバサー:2010/10/09(土) 11:37:02
鳥羽水門は臭いし辛気くさいし嫌い
25名無しバサー:2010/10/09(土) 12:20:24
昼からワンドとかで釣れるかな?
26名無しバサー:2010/10/09(土) 12:33:54
ただいま。しっかりとした雨が降ってきたと同時にアタリまるでなくなって
帰ってきた。
釣れたバスも冬のバスみたいにアタリか何かわからんくらいのアタリで
5割で飲み込まれてた。後掛った後まったく引かなかった。
子バス5匹とズーナマだけでした
27名無しバサー:2010/10/09(土) 12:41:10
おかえり
だいたいどこで釣りした??
28名無しバサー:2010/10/09(土) 12:54:12
久世橋西側〜高速道路高架行ってました
冷たい雨でこの後少し響くかもね。
29名無しバサー:2010/10/09(土) 13:07:36
今後強く降るからしばらくきついな
30名無しバサー:2010/10/09(土) 13:11:15
まじか〜。。
鳥羽行こうと思ったのにな〜
31名無しバサー:2010/10/09(土) 13:22:15
今日は雨止みそうにないし行くなら明日か
どこ行くかなー
32名無しバサー:2010/10/09(土) 13:25:32
>>32
俺は今度このスレでは手付かずの宇治川下流に行ってみるよ
33名無しバサー:2010/10/09(土) 13:31:53
宇治川行くなら平等院鳳凰堂裏にしとけ
今かなり釣れる
駐車場もあるし
34名無しバサー:2010/10/09(土) 13:34:42
平等院裏のアベレージどれくらい?
35名無しバサー:2010/10/09(土) 13:44:40
桂と同じ。アベレージは使うルアーの大きさで40くらいは上がるが
周りが小さいルアーで数釣りしてる中「あいつだけ釣れてないww」
の空気に耐えて40が上がるかどうか。
桂同等この時期50はまるで口使わない
36名無しバサー:2010/10/09(土) 13:51:27
そやそや。最近桂と宇治川ほぼ毎日通ってるんだけど
宇治川は11月中旬から宇治橋より下流を河床掘削工事するんだってさ
工事期間は6月までとか・・。後亀石近辺も河床掘削するやらどうとか
宇治川は残り1ヶ月だけの釣り場になりそう。それよか上流は問題無いとは思うけど・・
37名無しバサー:2010/10/09(土) 13:55:27
>>33
平等院鳳凰堂裏って宇治川の近く流れてる小川のこと??
減水してからの方がいいかな??
38名無しバサー:2010/10/09(土) 13:56:49
平等院鳳凰堂裏なんて呼び方する人初めて聞いた
39名無しバサー:2010/10/09(土) 14:28:18
日曜の夕方か月曜の早朝どっちに出撃しようか??
40名無しバサー:2010/10/09(土) 14:40:34
いつ行くかくらいは自分で決めればどうでしょうか
現地着いてルアー何使うととかも誰かに聞きそうな性格ですね
41名無しバサー:2010/10/09(土) 14:45:16
>>37
小川ってどこだ?w
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.88986041534136&lon=135.80829333377284&z=19&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.907595628663&hlon=135.81978928161&layout=&ei=utf-8&p=
場所はここだぞw
増水してるときに行ったことないから減水してからの方がいいかはわからん
あと、宇治橋渡ってちょうど対岸になるこの辺りも実績高い
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.89203407580361&lon=135.80835234237128&z=19&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.907595628663&hlon=135.81978928161&layout=&ei=utf-8&p=
あと場所はちょっと離れるけどこの橋付近は数は釣れないが当たればでかい
知ってる人は知ってるポイント
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.878445554078226&lon=135.84663819385014&z=17&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.907595628663&hlon=135.81978928161&layout=&ei=utf-8&p=

ちなみに俺は京滋バイパス下の有名ポイントで釣れたことがないw
俺の釣り方が悪いのか・・・
もしこの辺りで釣ってる人いたら情報ください
42名無しバサー:2010/10/09(土) 14:50:48
井川樋門なんてローカルは入らないエリアだぞ
塔の川の入水口見れば粘れる箇所かどうかすぐ分かるはずだが
とにかく>>41
宇治川知らなすぎ
43名無しバサー:2010/10/09(土) 16:49:30
なんか流れがあれだな
まあ情報交換スレだし気持ちはわかるけど・・・
好きな場所で好きな釣り方するのも楽しいじゃん
釣り方に正解はないしましてやここの人の言う通りにしても釣れるとは限らんよ
44名無しバサー:2010/10/09(土) 17:16:36
>>41
くわしい解説ありがとうございます
45名無しバサー:2010/10/09(土) 20:33:07
宇治周辺てやっぱ観光客の目に耐えて釣りするの?
46名無しバサー:2010/10/09(土) 20:52:01
観光客は遠いよ
47名無しバサー:2010/10/09(土) 23:34:09
ここの皆って移動手段はどうしてる?
最近釣りを始めて、色んなとこに行きたいなぁと思いつつも移動手段が車しかないので駐車場所に困ったり・・・
釣り場自体あまり詳しくないけど、駐車できる良い釣り場ないかなぁ
48名無しバサー:2010/10/09(土) 23:57:53
車だと桂川は辛いね
原付で行くか、折りたたみ自転車積んで行くかしないと
車なら場所にもよるけど宇治川、淀川をお勧めするよ
49名無しバサー:2010/10/10(日) 06:58:37
ありがとうございます
いつもは宇治川でやっているので、一度淀川の方にも行ってみようと思います
ちょうど雨も上がったし今日にでも行こうかな
50名無しバサー:2010/10/10(日) 11:22:27
桂川は原チャだなぁ。桂大橋から久世橋までを行き来してる。
鳥羽水門、宮前橋、大山崎行くにしても原チャw
51名無しバサー:2010/10/10(日) 11:43:12
俺はチャリで誰も行かないような所で釣りしてる
52名無しバサー:2010/10/10(日) 12:11:55
小バスしかつれないんだけど大きいのがいないってことは
ないですよねえ
釣れりゃいいんだけどさ、たまにはガツンときてほしいんよ
53名無しバサー:2010/10/10(日) 13:05:10
今日の桂60UPも動いてるわ
50UPも天才集団組んでやがる
装備しっかりして行け
54名無しバサー:2010/10/10(日) 13:34:59
やっぱり鳥羽かな??
55名無しバサー:2010/10/10(日) 15:10:32
鳥羽もいいけど今は桂大橋付近が一番かな
下流のバスがどんどん上流に移動してる
久我橋より下が釣れなくなってきた
56名無しバサー:2010/10/10(日) 15:23:17
皆さんって朝マズメか夕マズメ主にどちらで狙われてますか??
57名無しバサー:2010/10/10(日) 18:19:12
朝起きるのしんどいから夕マズメかな
58名無しバサー:2010/10/10(日) 18:25:23
今日の久世橋ちょい上の水路人多すぎだろw
59名無しバサー:2010/10/10(日) 19:10:13
人気の無い時間帯に久世橋とか歩いてたら危ないよ
60名無しバサー:2010/10/10(日) 21:19:21
今日は期待を裏切り30後半くらいのまでしか釣れんかった
明日の朝一リベンジします
61名無しバサー:2010/10/10(日) 23:18:20
今から久世橋あたりに夜釣り行ってこようかな
62名無しバサー:2010/10/10(日) 23:21:29
報告は行って帰ってきてからでいいよ。行く前の報告は誰も興味ないよ
63名無しバサー:2010/10/11(月) 03:28:38
いちいちくだらんレスしなくていいよお前も
はやくクソして寝な
64名無しバサー:2010/10/11(月) 07:39:24
で 釣果は?
65名無しバサー:2010/10/11(月) 09:40:13
ただいま。感想は2日岸際に人が絶えなかった事でかスレてます。
同じエリアで2回アタリがあれば(乗っても乗らなくても)その後沈黙です
人の入ってないエリア入りなおせばまた2〜3回アタリがあり沈黙
日が昇ればいつもらしく釣れまくりになるのかな。
子バス4匹でアホらしくなって1時間で帰ってきた
66名無しバサー:2010/10/11(月) 17:22:06
桂川帰還
日焼けしただけでした
なんか増水してたよ
67名無しバサー:2010/10/11(月) 18:59:50
今日はホンマ糞暑いだけだったな
てか久世橋上の水門フェラ師が占拠してたんだがいつもあんなん?
68名無しバサー:2010/10/11(月) 20:59:45
>>67
平日もあの調子です
69名無しバサー:2010/10/11(月) 21:02:02
今日1時頃久我橋周辺行ってきた
めっちゃ増水しててしかも濁ってたから来た瞬間やる気なくす
1時間たってもアタリすら来ず帰ろうかと思ったけど久しぶりの釣りだったので続行
それから2回アタリがあったけど乗らず
そして夕方4時頃やっとココンというあたりとともにロッドがしなる
最初は子バスかと思ったがなかなか引きが強くテンションあがる
40アップでした
超満足
3時間粘ってよかったわ
70名無しバサー:2010/10/11(月) 21:28:39
やるなコバス数匹の自分が恥ずかしい・・・
71名無しバサー:2010/10/11(月) 21:51:39
しかも桂川自己最高記録だったよ
嬉しくて写メ撮ってしまった
http://p.pita.st/?vyiavwki
72名無しバサー:2010/10/11(月) 22:03:25
>>71
おめでとう\(^o^)/ やったね!!

73名無しバサー:2010/10/11(月) 22:04:24
わかるわかる
桂のバスはよく引くから楽しいよな

まあおめでとう
74名無しバサー:2010/10/11(月) 22:05:55
せっかくの祝日なのに行けなかったorz

桂、どのくらい増水してました?
75名無しバサー:2010/10/11(月) 22:10:02
>>74
昨日よりはまし。
そこまでたいしたことはない
祝日は人多いな。。
76名無しバサー:2010/10/11(月) 22:10:54
>>72-73
どうもありがと

俺が行った久我橋周辺は普段より40cm以上水面が高かったよ
77名無しバサー:2010/10/11(月) 22:17:16
鳥羽もそんなかんじかな
宇治によく行く俺にとって40センチの増水は大丈夫
78名無しバサー:2010/10/11(月) 22:27:52
そんなに増水してない感じなんですね。

回答ありがとうございます。
79名無しバサー:2010/10/11(月) 22:30:23
うんじきにもとにもどるよ
しかし桂はこの時期少し増水気味のほうが釣れるきがする
80名無しバサー:2010/10/12(火) 17:24:17
あれ?アホでも釣れる季節もう終わりか?
日に日に子バスのアタリも減っていく
81名無しバサー:2010/10/12(火) 17:25:16
いやまだまだ釣れるよ
82名無しバサー:2010/10/12(火) 19:01:47
独り言いいながら釣りしている奴がいて気持ち悪くて即帰宅
83名無しバサー:2010/10/12(火) 20:27:07
小バス爆釣でした
まだまだいけるよ
84名無しバサー:2010/10/12(火) 20:40:45
明日行こうっと
85名無しバサー:2010/10/12(火) 22:02:08
う〜ん俺も毎日釣りいきて〜
86名無しバサー:2010/10/12(火) 22:08:16
毎日だとさすがに飽きるで
87名無しバサー:2010/10/12(火) 22:10:23
じゃあせめて二週間ずっと通いつめたい
88名無しバサー:2010/10/12(火) 22:20:42
古本市場近くの橋あたり、かなり釣れるぜ
橋から少し離れたところにバスたまってるよ
89名無しバサー:2010/10/12(火) 23:07:40
西側で釣れるん??
東側は釣れると思うけど
90名無しバサー:2010/10/13(水) 10:43:20
通ってる奴居なさそうだなこの3日の劇的変化も知らないようで
91名無しバサー:2010/10/13(水) 12:09:55
みんな君みたいに暇じゃないのよ
92名無しバサー:2010/10/13(水) 17:07:07
いじめたんなやw
93名無しバサー:2010/10/13(水) 18:59:50
ショップの話いい?
スコーピオンXTを買いたいんだが
あんまり色々とショップを巡れない。
京都市内だと何処が一番安いだろうか?
JSYで見た時は15000円ちょいくらいだったが
キタガワとかも同じくらいかな?
あとセールとかって通常、正月あたりになるんだろうか?
94名無しバサー:2010/10/13(水) 19:10:09
ブンブン行けば14000円台だよ百円単位はいくらか忘れたが
一番安いよ
95名無しバサー:2010/10/13(水) 19:20:36
数ヶ月待って千円か数百円しか違わないなら今買ってガンガン使ったほうが良いような
96名無しバサー:2010/10/13(水) 20:03:09
桂川も宇治川も先行者居るそば通る時やその横で釣りする時
社交辞令の「こんちは」「どーですか?」も言わず
知らん顔するのが京都流なんですか?
97名無しバサー:2010/10/13(水) 20:15:56
釣れてますか〜

『ハァ?カンケーないやろ』
98名無しバサー:2010/10/13(水) 20:26:27
>>96
うっとうしいねん
なんですぐ隣に来んねん釣るとこ他にあるやんけ

こんな感じですね
99名無しバサー:2010/10/13(水) 20:38:28
>>96
俺は近くで釣りする時は「釣りしていいですか?」って聞くけど
別にそばと通るだけで聞く必要なくない??
釣りは静かに一人でやりたいやつもいるやろうし
あんたはどこホームで釣りしてるんかしらんけど宇治や桂はヤバイやつも釣りしてるし
話しかけて竿折られたとかよく聞く
100名無しバサー:2010/10/13(水) 21:01:11
桂川とか宇治川であいさつしたことないな
たぶんされたことないからだと思うけど
101名無しバサー:2010/10/13(水) 21:02:14
沢池ってどうなん?バスいるらしいけど
102名無しバサー:2010/10/13(水) 21:03:27
>>100
確かに琵琶湖より話しかけづらいな〜
103名無しバサー:2010/10/13(水) 21:28:11
沢池はよく釣れるよ
先日行ったけど40センチくらいのが6匹釣れた。
小さいのも沢山いるけど大きいのは地合が大切だな。
狂ったようにルアーにアタックしまくる日がある。
104名無しバサー:2010/10/13(水) 21:30:28
周山から沢池行くの怖いなー
熊出そう
105名無しバサー:2010/10/13(水) 21:44:48
なんでわざわざあいさつなんだよ気持ち悪い
したいやつはすればいいししたくないやつはしなくていいじゃん
先に釣りしてるやつがいたって桂川はそいつのものじゃないんだから
俺は絶対しないね
106名無しバサー:2010/10/13(水) 21:53:00
中学生が出てきたな
107名無しバサー:2010/10/13(水) 21:53:27
自我のめばえを感じた
108名無しバサー:2010/10/13(水) 22:05:20
>>105
人見知りか??
まずは近所の犬からはじめよう!!
109名無しバサー:2010/10/13(水) 22:07:35
とりあえず町内の電柱に立ちションしろ
110名無しバサー:2010/10/13(水) 22:09:14
いや、人見知りってか対人恐怖症
111名無しバサー:2010/10/13(水) 22:09:23
明日夕方5時半鳥羽水門集合
112名無しバサー:2010/10/13(水) 22:23:23
6時15分に行きます。目印はアンタレスにPEラインだ
113名無しバサー:2010/10/13(水) 22:31:35
【宇治抹茶】京都総合【蛙】
114名無しバサー:2010/10/13(水) 22:37:22
113はキンタマ川に帰りましょう
115名無しバサー:2010/10/14(木) 01:36:59
なんて頭の悪い発言・・・
116名無しバサー:2010/10/14(木) 01:59:57
15〜18時桂川出撃
子バス二匹やった
あ〜なんか釣れんな
スレてるというかなんかバス自体がいなくなってる気がする
大移動でもしやがったか
117名無しバサー:2010/10/14(木) 04:36:31
桂はデカゴイがあちこちにいるなこれがバスだったら
コイが居ついてるとこにバスがいることってあるんかな
118名無しバサー:2010/10/14(木) 17:10:16
デカゴイ軍団にデカバスが混じってることはある
119名無しバサー:2010/10/14(木) 17:53:05
夕方に中学生来たとたんにアタリすら無くなる
釣竿持ってポイント荒らししにくんなよ
120名無しバサー:2010/10/14(木) 18:10:32
久々にハードで釣れた。ソフトで釣った時よりなんか嬉しいんだよなぁ。
121名無しバサー:2010/10/14(木) 21:26:01
中学生が来るまでにつれたバスを晒せよ

どうせつれないんだろ
122名無しバサー:2010/10/14(木) 22:49:00
いやコバス張られても困るし晒さんでいいよ
たしかに鳥羽に来る厨房はウザイな
ゴミ捨てるわタバコ吸うわやりたい放題やしな
123名無しバサー:2010/10/14(木) 23:10:07
毎日同じワーム使ってても日に日に食い方変わるから合わせが難しい・・・
今日の朝なんて1キャスト1ヒット状態なのに乗ったのは2割
8割はかかった1秒後くらいにバレる
ワームのテールは切られてない食い方なのに乗らない・・
124名無しバサー:2010/10/14(木) 23:18:00
マス針にしたらバレる確立は下がる
コバスばっかになるけど
125名無しバサー:2010/10/14(木) 23:39:28
今から久世出撃します
普段鳥羽ばっかりなんで久世のポイント知らん
とりあえず久世橋下でやっときゃいいかな?
126名無しバサー:2010/10/14(木) 23:44:24
今からいくん??
行くなら久世橋上流の堰がおススメ
あと少し上流の桂大橋のワンドもどうかな〜

暗いので気をつけて
報告頼むよ!!
127名無しバサー:2010/10/14(木) 23:46:13
最近ボクサー?そんな感じの野犬居るから気を付けてね
128名無しバサー:2010/10/14(木) 23:51:40
>>126
そこ久世橋から近い?
とりあえず今久世橋着いた
129名無しバサー:2010/10/15(金) 00:04:27
近いすぐ上流だよ
当たればでかいからスピナベおススメ
桂大橋のワンドは西側にあるよ
130名無しバサー:2010/10/15(金) 00:07:07
すまん今日はスピニング一本なんだ
こんな時間なのに懐中電灯持って釣りしてる人がいっぱいいるw

131名無しバサー:2010/10/15(金) 00:09:26
でしょうな・・
スピニング一本なら少しでも飛距離でるワームで
グラブとかよさそう

寒いかもしれんけど頑張ってな
132名無しバサー:2010/10/15(金) 00:16:48
>>103
ほんとかいな
夏からがけくずれで通行止めになってるのに
復旧見込みもたってないって管理してるとこでいってた。
133名無しバサー:2010/10/15(金) 00:19:19
>>132
俺は、2週間ほど前に車で行ったぞ
一部わずかに崩れてるところあったけど問題ない
余裕で通れる
ああいうのは大げさに言うからな
134名無しバサー:2010/10/15(金) 01:12:21
夜釣りしたことないけど、
人いっぱいいるもんなんだね
135名無しバサー:2010/10/15(金) 01:25:55
夏はもっとすごいよ
136名無しバサー:2010/10/15(金) 08:26:52
沢の池までの道は途中で路肩が崩落してる部分があるけど、ここさえクリアすれば余裕。
通行止めの標識とゲートがあるけど、ゲートは動かせるからどかして通れる。
みんなそうしてるよ。林業の人とかもそうしてる。
それと夕方4時頃になると警察がパトカーで池まで見回りにきます。
普通に釣りしてれば問題ないです。マツタケの盗掘対策か道路の状況確認でしょう。
雰囲気がいい池なのでレジャー感覚で行くのがおすすめです。
コバスなら何時でも釣れるけど大きいのはタイミングが合わないと無理ですね。
タイミングの合った日なら猛烈にアタックしてきます。岸に突っ込んで来ますからね。
137名無しバサー:2010/10/15(金) 08:55:27
久世橋の堰は今ちょうどいい時期かも。夕マズメはTOPでも出るよ。
スピナベが一番実績あるけど。
138名無しバサー:2010/10/15(金) 10:21:30
土曜日の早朝に桂行こうと思うんやけど人気スポットはやっぱ混むかな??
139名無しバサー:2010/10/15(金) 10:30:10
鳥羽いってみ。ファミリーやら餓鬼やらで場所の取り合いだから。
140名無しバサー:2010/10/15(金) 10:31:39
つかもう釣堀だよな休日の鳥羽は・・
141名無しバサー:2010/10/15(金) 10:51:13
鳥羽って夜も多いの?
142名無しバサー:2010/10/15(金) 10:52:16
桂の阪急橋脚は釣れるの?
143名無しバサー:2010/10/15(金) 10:57:23
夜の鳥羽は変な意味で危ない。シンナー吸ったりガチホモいたりするんで。

>>142
釣れるけどプレッシャーは高い。横のひょうたん池でも釣れる。
144名無しバサー:2010/10/15(金) 11:34:09
つか嵐山らへんから下流の淀川までバスいるよ。下流のがいっぱいいる感じはするけど
145名無しバサー:2010/10/15(金) 11:53:20
嵐山より上になるとさすがにバスいないよね?保津川になるけど・・
146名無しバサー:2010/10/15(金) 12:16:33
保津川にもバスいるぞ
147名無しバサー:2010/10/15(金) 12:22:38
すげぇ繁殖力やな…
八木とか園部あたりの桂川もバスいそうだな
148名無しバサー:2010/10/15(金) 12:40:50
桂大橋下がったゴルフ場手前の川沿いにふたつ並んだ小さい池があったんだがバスいるのかね
(「34.978909,135.715179」でググルmap検索)
ただすげえ汚くてウンコみたいなのがいっぱい浮かんでてキャストできんかったw
149名無しバサー:2010/10/15(金) 13:01:49
>>146
保津川のどこらへんにバスいるん??
150名無しバサー:2010/10/15(金) 13:03:53
>>147
そこまでいくとバス以外にマスとかアマゴとか釣れないか?
かなり上流だし。
151名無しバサー:2010/10/15(金) 13:11:36
>>149
亀岡の保津川下りの乗り場付近
そこから少し下流のテトラがあるあたりで釣りしてる人見かけるよ
152名無しバサー:2010/10/15(金) 13:12:58
バスいるよ
以前は穴場スポットだった。今はどうかな?
153名無しバサー:2010/10/15(金) 13:18:34
>>151
情報ありがとう
馬堀から歩いていけそうだな
154名無しバサー:2010/10/15(金) 13:26:29
馬堀より亀岡のほうがちかいんじゃね?
155名無しバサー:2010/10/15(金) 13:32:41
>>154
そうなのか??
保津川下りの乗り場ってどのあたり??
156名無しバサー:2010/10/15(金) 13:45:45
亀岡駅降りて裏のロータリー出たらすぐわかる
35.017947,135.586542
157名無しバサー:2010/10/15(金) 13:56:47
ありがとう
一度いってみるよ
158名無しバサー:2010/10/15(金) 14:08:11
桂川のナマズポイントってどなたかわかります?
159名無しバサー:2010/10/15(金) 14:09:32
>>151
あのあたりってミノーでやるとサクラマスとか
来そうだな・・
160名無しバサー:2010/10/15(金) 14:37:40
>>156
何回も悪いが遊魚料みたいなんはいるんかな?
161名無しバサー:2010/10/15(金) 14:42:05
ブラックバスは魚種認定受けてませんアホ!
162名無しバサー:2010/10/15(金) 14:49:16
そうなんか
じゃあ安心だ

わざわざ詳しくありがとう
163名無しバサー:2010/10/15(金) 15:33:11
礼には及ばない。むしろ入漁料取られればしめたものだ。
なんだかんだ言いがかり付けてブラックバスの釣れ具合が悪いから放流してくれとか言える。
桂川でのブラックバス魚種認定を推進する会でも発足するか?
164名無しバサー:2010/10/15(金) 16:43:24
なるほど・・・
魚種認定してくれるとそういう恩恵があるのか
桂はバスの聖地になるな
そうすればうっとしい厨房も消えるかな?
165名無しバサー:2010/10/15(金) 16:51:55
鳥羽の早朝ってどんな感じ??
166名無しバサー:2010/10/15(金) 17:32:37
戦争だよ
167名無しバサー:2010/10/15(金) 17:34:01
朝のが混んでるイメージがある。フェラ師とかうざい。
168名無しバサー:2010/10/15(金) 17:41:53
ワシの釣り座を占領するな
169名無しバサー:2010/10/15(金) 19:10:11
遊漁料いるぞ上流の方は
釣りすること自体に料金かけられてんだよ
バス釣りだけ無料ならみんなバス釣りに来たって言って他の魚釣るじゃないかw
170名無しバサー:2010/10/15(金) 19:11:17
和知ダムってどうなん?騎士釣りできんの?
171名無しバサー:2010/10/15(金) 19:41:53
>>165
早朝3時くらいに行くと誰もいないよ
172名無しバサー:2010/10/15(金) 20:38:21
3時とか当たり前やろww

マズメ時は激混みってことか
173名無しバサー:2010/10/15(金) 21:04:52
いんや
魚種認定を受けてない魚を釣るなら入漁料は要らない。
せいぜい清掃協力金を500円程度しか取れない。
清掃費を求められたら川が汚いとか言ってその場で掃除させればいい。
174名無しバサー:2010/10/15(金) 22:30:01
今日は誰か釣りに行ったのか?
175名無しバサー:2010/10/15(金) 23:04:22
今日はニゴイが釣れたわ
根がかりかとおもったwかなり重くてつかれた
クランクに食いついてきたあたりこいつらほんと雑食なんだなあ
176名無しバサー:2010/10/16(土) 00:26:08
高校生の頃部活のマネージャーにニゴイさんってあだ名つけたら問題になったなあ
全校集会で謝罪させられたよ・・・だって似てんだもん
177名無しバサー:2010/10/16(土) 00:33:06
せめてすっぽんさんにしよう
178名無しバサー:2010/10/16(土) 00:57:13
今年も@一ヶ月で釣り納めかな。
179名無しバサー:2010/10/16(土) 01:24:12
宇治川人多すぎ。
キホン流れが早いから、そうじゃないところに
人が集中するお
180名無しバサー:2010/10/16(土) 01:33:44
昨日久世橋に夜釣りに行った者です
教えてもらった久世上流のとこででかいナマズ一匹だけ
そのあと鳥羽水門に行ったけど釣れず
今日も今から行ってくる
久我橋あたりに出撃
181名無しバサー:2010/10/16(土) 01:51:49
そりゃ残念だったな・・
今からいくんか・・
久我も遠投しないときついけどスピニング1本か??
182名無しバサー:2010/10/16(土) 02:20:19
魚種認定受けてない魚を対象に釣りをする場合は雑魚券と言うものが適用される事もありますよ。
人に聞いた話しですが、遊漁券を持たず釣りをしてた人に対し、漁協関係者を名乗り法外な遊漁料をふっかける輩が現れ、揉め事になった事も過去にあったらしいので、気持ちよく釣りをしたいのであれば、釣りをしたい川の漁協のホームページで調べた方がいいと思いますよ。
183名無しバサー:2010/10/16(土) 06:52:19
大人な意見だな。
しかしそういった考えが漁協をつけあがらせるのではないか。
ここはブラックバスの魚種認定を促し優れたバス釣りリバーに育てるのが桂川にとって良いことだと思う。
184名無しバサー:2010/10/16(土) 07:03:36
バカーは桂川に来るな!
吸い殻ポイ捨て、ゴミもポイ捨て、立ちション、野糞で迷惑しています
185名無しバサー:2010/10/16(土) 07:56:33
岸際で釣りしてるフェラ爺もね
こいつら絶対なんか捨てていくから
186名無しバサー:2010/10/16(土) 09:59:33
バサーよりヘラ師のほうが確実にマナー悪い
187名無しバサー:2010/10/16(土) 10:11:45
はげどう
特にフェラ釣りの年配者が多い。
こないだ、通りがかりのジジイが、フェラ師が捨てていったゴミを指差して
「バス釣りの連中はマナーが悪い!」とか言われたな。
バサーは、練り餌の袋とか、網とか、雑誌とか、椅子とか、
捨てねーっちゅーに!
188名無しバサー:2010/10/16(土) 10:36:29
目くそ鼻くそwww
189名無しバサー:2010/10/16(土) 10:44:18
ルアー釣れた
190名無しバサー:2010/10/16(土) 12:28:14
ただいま。いつものアホでも小バスなら釣れる秋に戻りました
釣竿持って集まってるのは見事にアホばかりでした
191名無しバサー:2010/10/16(土) 15:35:13
沢池って周山からしか行けないのかな
192名無しバサー:2010/10/16(土) 15:53:37
初めて沢池行ったけど結構釣れるね
44と47がたて続けに連れてビックリしたよ
193がーくんTKSVOBJBOY:2010/10/16(土) 16:03:33
ん、なんや?
沢沼?抹茶川? 蛙?
なんかよぉわからんけど関東もおもろいで
今夜は荒川スレか霞ヶ浦スレこいや!
194名無しバサー:2010/10/16(土) 16:35:54
なんや、沢池は昔みたいに釣れてるんか?
20年前は40〜50はマッドペッパーでばかばか釣れてた

195名無しバサー:2010/10/16(土) 17:29:32
20年前ということはオイラと同世代だなう
その少し前の年は深泥 宝ヶ池の全盛期でしたね
同じ中学に深泥でシャッドラップで54とか釣れて釣りトップに送ってる奴もいたな

現在はどちらも釣り禁止になってるんですね〜

196名無しバサー:2010/10/16(土) 18:14:36
墓池もよう釣れたで
197名無しバサー:2010/10/16(土) 18:35:29
桂川って35前後のサイズが妙に少ないってか釣れないのはなんでなの?
過去に工事とか何かあったの?
198名無しバサー:2010/10/16(土) 18:37:23
俺もそんなバスバブル味わってみたい
それには4tとか8tでガバガバ密放流するしかないのか…
199名無しバサー:2010/10/16(土) 18:38:40
>>195
そこら辺は行ってなかったな…
疎水や二つ池、太秦のひょうたん池は良く行ってた
ひょうたんは無くなって二つは釣り禁になったが
あ、あと訂正でマッドペッパーやなくレッドペッパーやった
200名無しバサー:2010/10/16(土) 19:02:10
今日の桂川はフィーバーしっぱなしだったけど?
久々に宮前橋いってきたんだけど生命反応が半端なかった。
良く見るとバスが小魚追い掛け回してるんだよね。TOPででるかなーと
思ってサミー投げてたけど釣れず。ポッパーも釣れず。

じゃ少し沈める形で小魚と同じくらいの6cmミノーにして投げてたら
むちゃくちゃ釣れた。逆にワームの反応が悪かったくらい。秋の荒食いか?
で最後にクランクなげてたら40UPが釣れて非常に満足のいく釣りだった。
流れ速いところでも追っかけてくるのが凄かったので逆に流芯に向かって
ルアー投げてたな・・浅いから根がかりも凄かったけど。

ただ足場は悪いわ、ハチはいるわ、橋から高校生は冷やかしてくるわで
災難な釣り場でもあるけど・・同業者の方々もかなり釣ってはりましたわ。
201名無しバサー:2010/10/16(土) 19:08:01
俺も久我橋いってきたけど、生命反応凄かったな・・
秋の荒食いモード突入とはまさにあのことなんだろう。俺はポッパーで
2匹ほどきて、ノーシンカーで10匹くらい釣れたよ。
でも今はミノーのがよさそうだな。小さいミノー買って来るかな・・
202名無しバサー:2010/10/16(土) 19:11:26
食い方が違うよね。完全本能むき出しで反射的に食ってくる
ルアーに向かってくるあのスピード
ジャークで気が狂ったように反応する釣りは面白い
203名無しバサー:2010/10/16(土) 19:16:28
センコーとかのノーシンカーもやってみたけど、やっぱかかりにくい。
食ってはくるんだけどね。
ミノーとかプラグのがばれにくいから食ってきたら余裕でHITだった。
204名無しバサー:2010/10/16(土) 19:19:19
ミノーのジャーク中にどかんと来るあの感覚・・たまりませんわw
また流れ強いから余計に引くんだよね。川バス最高っす!
205名無しバサー:2010/10/16(土) 19:26:16
宇治でも何かバシャバシャはねてたな。ボラかウグイの産卵なんかな。
群れで魚がいっぱい泳いでた。何の魚だろうあれ。鯉、バスではなかったな・・
釣果は6匹とまずまずだった。ルアーはTDバイブレとスピナベ
206名無しバサー:2010/10/16(土) 19:33:04
鳥羽は相変わらず釣堀でした・・ 釣果は子バス5匹・・
釣れないよりましだけのあのポイントはプレッシャーが高すぎる・・
207名無しバサー:2010/10/16(土) 19:52:55
バスのお腹ぱんぱんでした?お腹ぱんぱんなバスだったら荒食いしてる
バスだろうねー 今が1番釣れる時期だし。
208名無しバサー:2010/10/16(土) 19:55:04
>>200
俺も3時くらいから行ったんやけど、眼鏡かけた人かな?
209名無しバサー:2010/10/16(土) 19:55:07
9月に比べブルーギルの数減ってるからバスの腹の中に居るかもね
そろそろ水温20度割るぞ。毎年の事だがそろそろ準備しておけよアレを
210名無しバサー:2010/10/16(土) 19:58:58
>>208
そうですw その節はどうもw
211名無しバサー:2010/10/16(土) 20:00:47
>>207
解剖したいくらいパンパン。多分追いかけてた小魚が入っていると思われ。
212名無しバサー:2010/10/16(土) 20:04:37
>>210
あ、やっぱりw
だって2人しかいなかったもんw
俺はずっとカットテールでやってました
連れたけど全部子バス…
しかもバレた回数めちゃくちゃ多かった
213名無しバサー:2010/10/16(土) 20:13:02
こうして恋する男男のカップルが誕生するのか
うらやましい
214名無しバサー:2010/10/16(土) 20:13:21
>>212
場所の問題かも。あそこ狭いからねー・・俺のいたとこは流れが速いんですが
そこにミノーほってたら数釣れてましたわ。根がかりもすごかったけど・・
ど真ん中にクランクほってたら40UPがきたので端っこよかまん中にでかいのがいるかと
あと昼にいたおっさんがばかすか釣ってたよ。何使ってたんだろ・・

今日は食い気のあるバスが多かったね。子バスが特に・・
215名無しバサー:2010/10/17(日) 01:12:23
伏見港公園ってバスいる?
216名無しバサー:2010/10/17(日) 01:47:53
伏見港は宇治川とつながってんだから当然バスいるよ。
つか昔から有名ポイントだったと思うが・・
217名無しバサー:2010/10/17(日) 15:03:31
最近20未満の子バスばっかで釣り熱冷めてきた…
あれだな、10匹子バス釣るよりも1匹でいいからせめて30アップ釣れる方が断然楽しいわ
218名無しバサー:2010/10/17(日) 15:05:12
あたりまえだろ
219名無しバサー:2010/10/17(日) 15:59:39
使ってるルアーに問題あるだろそれは。サイズでかめのルアー使えよ。
220名無しバサー:2010/10/17(日) 18:37:30
昨日と特に気象等に大きな変化ないのに
魚の出方や食い方に大きな違いが出てたね今日は
秋の日替わりパターン全開ですな
221名無しバサー:2010/10/17(日) 20:08:44
桂川、宇治川で車でも行けるとこあったら教えて
222名無しバサー:2010/10/17(日) 20:27:21
飛ばす慰問おすすめ^-^
223名無しバサー:2010/10/17(日) 22:04:29
誰か釣れた?
224名無しバサー:2010/10/17(日) 22:06:45
釣れたよ
225名無しバサー:2010/10/17(日) 22:12:28
にしても鳥羽は池沼ばっか
なんとかならんかね
226名無しバサー:2010/10/17(日) 23:34:55
鳥羽未訪なんだけどこのスレのせいでアウトローなイメージしかねえわ
227名無しバサー:2010/10/18(月) 00:10:29
鳥羽水門はほんと釣り堀みたいな感じ
水門までのわずかな水路のみで釣れるからどうしても人が密集する
本流の方に投げても釣れない
228名無しバサー:2010/10/18(月) 00:15:23
本流でも出るってコワモテの兄ちゃんが言ってたな
229名無しバサー:2010/10/18(月) 00:41:22
鳥羽は本流と水路の境目か高速道路の真下んとこかなー ポイント的には。
まあ他のポイントいったほうが釣れるのは間違いないけど・・
230名無しバサー:2010/10/18(月) 00:50:12
高速道路の下はホームレスがいるから行きたくない
あの電球の電源はどこからとってんだよw
231名無しバサー:2010/10/18(月) 11:27:33
鳥羽は釣れないことはないけど難しい。魚が賢すぎる。
下流のが絶対いいよ。
232名無しバサー:2010/10/18(月) 11:33:15
昨日久世付近で結構釣れたよ。浅瀬でのミノーがかなりいいね。
233名無しバサー:2010/10/18(月) 12:44:21
俺ミノー持ってないから買おうと思ってんだけど
桂川ならどれがいいと思う?
スピニングで投げられるやつで
ラッキーのベビーミノーなんてどうだろうか
234232:2010/10/18(月) 12:53:47
>>233
俺が使ってたのはまさにそのミノーです。子バスが食いついてくるけど
30台も混ざるんで数釣りには面白いですよ。瀬とか浅いとこでやると今の時期おもしろいです。
235名無しバサー:2010/10/18(月) 12:58:12
今の時期小魚追い回してるだろうからな。TOP、ミノー、ノーシンカーが
かなりよさそうだな。
やべ、釣りしたくなってきた・・今週末にいくかな。
236名無しバサー:2010/10/18(月) 13:36:24
>>234
おぉ!
俺ラッキー好きなんだよ
ちなみにカラーは?
237名無しバサー:2010/10/18(月) 13:54:55
>>236
ゴースト鮎かな。小魚に似た色なら釣れると思います。
基本サスペンドタイプを使用ですが、本当に浅いとこは
フローティングタイプでないと根がかりしやすいです。

まあサスペンドでロッドをたてぎみでトゥイッチでもいいと思います。
238名無しバサー:2010/10/18(月) 14:05:59
ゴースト鮎か
ちなみに俺はベビーシャッドのワカサギカラー使ってんだけど全然釣れん
シャッドよりミノーの方がいいんだろうか
239名無しバサー:2010/10/18(月) 14:24:36
ミノーとシャッドでは探る層が全く違います。どのくらいの水深を攻めるかによりますが
瀬とかウィードの上を探るならミノーでいいと思います。

要は魚がどの水深にいるかですが、今の時期は表面近くでも魚はいます。
シャッドなら鳥羽みたいに水深のあるとこじゃないですかね。
240名無しバサー:2010/10/18(月) 14:48:19
シャッドは浅いところでも使えるけど根がかりが半端ないよ。
実際はウィードの上や中層でポーズ&ジャークするルアーかと。
241名無しバサー:2010/10/18(月) 20:37:43
鳥羽はルアー追いかけるけど喰わんからねえ・・・


そういや水路の橋の下とか澄んだ日にめちゃくちゃでかいのいたからビビったわ。
242名無しバサー:2010/10/18(月) 20:55:19
いつの季節の話してるんだ?
243名無しバサー:2010/10/19(火) 01:53:56
>>237
今日さっそくベビーミノー買いに行ってきた
が、売ってなかったのでラッキーのヴェルトロミノーってやつ買ってきた
やっぱり俺はラッキークラフト好きみたいw

http://p.pita.st/?m=x4eki0e7
これくらいの子バスが4匹釣れた
ベビーシャッドだと釣れなかったのに
やっぱりミノーがいいみたい
ちなみに久世付近とは具体的にどこでしょう?
久世橋上流のあそこですか?
244名無しバサー:2010/10/19(火) 09:47:02
>>243
ミノーみたいな小魚を追い回している時期ですからねー
久世橋は堰のところと水門端ですね。あとは桂大橋までいって瀬でジャークしてたら
結構釣れました。
245奈場井 ◆NAVAIq0VBk :2010/10/19(火) 11:47:15
荒川 霞ヶ浦(・ω・)
246名無しバサー:2010/10/19(火) 14:04:34
>>243
爪伸びすぎてて汚ねーよw
そんなにラッキークラフト好きならお前が喰らいついてろwww
247名無しバサー:2010/10/19(火) 14:25:36
さて今週はどこに出撃しようか
桂大橋のゴルフ場前らへんに行ってみようか
248名無しバサー:2010/10/19(火) 15:37:11
>>247
>>148のレポよろ
249名無しバサー:2010/10/19(火) 17:15:04
え〜、うんこみたいな池で釣りしろとな…
250名無しバサー:2010/10/19(火) 17:37:30
あんなところにそんな池あったっけ?
確実に桂川のワンドのがよくねえか?湧き水もあるしあそこ。
251名無しバサー:2010/10/19(火) 21:08:16
>>148

グーグルアースで調べてみたら、確かに河川敷に池が出来てるw

正直バスが居るかどうかはわからん…
約10年前に通ってたときは無かったはずやけど、グーグルアースの約3年前の画像では池が出来上がってる

まぁあの辺りは桂川本流のほうが釣れるはずやと俺は思います
252名無しバサー:2010/10/19(火) 21:20:53
ビオトーブみたいな感じか?
253名無しバサー:2010/10/20(水) 17:34:19
※真実なので伏せ字にはしない。

京都のバスショップ、ピックアップの上田弟は痴漢

ピックアップ 上田 痴漢
ピックアップ 上田 痴漢
ピックアップ 上田 痴漢



ポパイのオグリは泥棒
254名無しバサー:2010/10/20(水) 20:54:27
ピックアップってどこ?
255名無しバサー:2010/10/21(木) 11:53:58
鴨川合流んとこでミノーでやってきた。4時間で釣果10匹くらいか。
サイズはいまいちだが結構楽しめるね。大きいミノーにすれば
数は落ちるが大きいサイズが釣れるかもしれん。

20センチくらいのバスでも川だからめっちゃ引く。楽しいですw
256名無しバサー:2010/10/21(木) 15:22:26
鴨川合流でもやっぱ出ますか〜行ってみようかな
257名無しバサー:2010/10/21(木) 16:07:07
桂川寄りのが出ますね。とりあえず浅いとこでエサを
追いかけてるみたいです。
流れが速くても平気で追っかけてきます。
258名無しバサー:2010/10/21(木) 16:52:30
漁協の話が出てたから言っておきますが、漁協管轄区域内でブラックバス釣ってても雑魚券が適応されます。
内水面漁協は鮎やアマゴなど以外にもその川で暮らす、すべての魚の繁殖・増殖の義務があります。
ブラックバスの餌となる小魚なんかも漁協が放流しているわけです。
ならブラックバスもその川に居るんだから増殖・認定しろとか言うバカな人が出てきますが、
ブラックバスは法律により新たな放流・魚種認定は原則禁止されていますから無理なんです。
現実的な話、桂川上流域でブラックバスを釣る人がわざわざ自分から雑魚券を買う必要はないと思いますが、
もし漁協の監視員を名乗る人から遊漁料を現場で求められた場合は、漁協の監視員の身分証明を見せてもらってから
支払うようにして下さい。
その方がブラックバスやブラックバスを釣る人と漁協との関係はより良い方向へと向かうと思います。
反発してもただのアウトローとしてのレッテルを貼られるだけですから。
岡山県の湯原湖、湯原漁協などは良い例なのではないでしょうか?
以上、長々と失礼しました。
259名無しバサー:2010/10/21(木) 16:55:58
↑なにこのksな宣伝?
260名無しバサー:2010/10/21(木) 17:09:09
湯原湖に来てくださいと現地の観光協会の方がおっしゃってます
261名無しバサー:2010/10/21(木) 17:21:04
あ〜、そう取られちゃいましたか。
残念です。
最後の一文が余計な勘繰りさせちゃったみたいですね。
現場徴収でも1,000円もしない雑魚券が払えない人は一生バス釣りだけしていて下さい。
262名無しバサー:2010/10/21(木) 17:28:07
ここはバス釣りの板なんですけど^^;
もうあなた様のようなkyなksは来ないでくださいね
263名無しバサー:2010/10/21(木) 17:38:57
金払えば漁協はバスの味方
金払わなければ駆除
バス釣りで金集めようって漁協自体あんまりないけど

何処でもそんなところだろう
264名無しバサー:2010/10/21(木) 19:28:37
つまりココは自分だけが今バス釣りしてりゃバスとバス釣りの将来なんて
どうでもいいカスで貧乏なバサーの集まりって事ですね。
265名無しバサー:2010/10/21(木) 21:01:10
話変わるけど久世橋辺りって最近調子どう??
266名無しバサー:2010/10/21(木) 21:14:14
ひいらぎのダムが釣れてる?
267名無しバサー:2010/10/22(金) 12:59:54
久世付近は相変わらずの難易度だけど、久世から桂大橋の範囲なら釣れてます。
ゴルフ場の前とか結構なサイズが泳いでるよ。
268名無しバサー:2010/10/22(金) 18:47:19
突然だけど墓池ってどこにあるの??
269名無しバサー:2010/10/22(金) 18:52:50
あのダムにバスはいないだろう
270名無しバサー:2010/10/22(金) 19:20:29
えびす川ダムは結構釣れる
271名無しバサー:2010/10/23(土) 00:58:41
ヅラは中流〜上流のがいいのか?
272名無しバサー:2010/10/23(土) 08:48:38
>>271
下流も釣れるよ
てかバスの数は下流の方が多い
273名無しバサー:2010/10/23(土) 12:48:39
宇治も人が多いしスレてるな
274名無しバサー:2010/10/23(土) 18:37:12
久我橋付近から帰還
全然釣れんw
アタリすらない
ここ行けば坊主なんてまず無かったのに
バスが移動してると思われる
明日は上流の久世橋付近行ってみる
275名無しバサー:2010/10/23(土) 21:22:56
久世橋から祥久橋の間(東側)行ってレポってくれ。
276名無しバサー:2010/10/23(土) 23:35:09
>>275
東側ってSQ橋の方は釣る場所なくねえか?
今から腹減ったから吉野家行くついでにちょっとSQ橋でやろうと思ってるからレポしようか?
277名無しバサー:2010/10/24(日) 00:18:30
よろ
278名無しバサー:2010/10/24(日) 02:02:29
こんな時間にふらっと釣りってすごいなあと思う
279名無しバサー:2010/10/24(日) 06:17:53
お前らに秘境を教えてやろう
教習所の真後ろに樋門がある
その樋門の右手の方を進んでいくと桂川本流に出る
すると前にいかにもバスがいそうなテトラ地帯が見える
そのテトラ地帯はマジ釣れる
根がかりしやすいからノーシンカーでシャローを攻めるような感じがいい
週に三回は行ってるけど今まで一度も人と会ったことないから知ってる人は少ないんじゃないかな
ちなみに樋門にも40くらいのバスが見えるけど浅すぎて釣れない
280名無しバサー:2010/10/24(日) 08:42:51
>>279
あんなところ釣れんのか・・
今度行ってみよう

ナイスな情報ありがと
281名無しバサー:2010/10/24(日) 08:58:21
>>280
今日さっそく行ってみて、そこにバサーがいたら、
間違いなくここの住人だな
でもお互いわかっていても、馴れ合い禁止、殺伐でよろwww
282名無しバサー:2010/10/24(日) 09:03:18
>>279
教習所ってどこ?
運転免許試験場のことか?
283名無しバサー:2010/10/24(日) 09:04:09
ガチムチの兄貴が待ってるとも知らず・・
284名無しバサー:2010/10/24(日) 09:36:58
>>281
今日は多分無理かな
まあこれ以上情報だすと一気にバサーが増えるよな

まあもし出会ったとしても闘士全開でいきますよ(笑)
285名無しバサー:2010/10/24(日) 11:18:30
>>279
金曜日行ったけど最近はまったく釣れん。
どっかに移動したっぽい。
まぁまたどっかからくるかもしれんけど。
樋門もデカイのいても鯉ばかりだし。。
286名無しバサー:2010/10/24(日) 14:00:10
今日早朝4時くらいにポイント一番乗りしたとおもって大声で歌っていたら先行者がいてドン引きされた・・・
桂の朝は早いな。。
287名無しバサー:2010/10/24(日) 15:20:55
誰かプギャー貼って
288名無しバサー:2010/10/24(日) 15:32:08
m9(^Д^)プギャー
289名無しバサー:2010/10/24(日) 19:46:44
釣れたw
290名無しバサー:2010/10/24(日) 19:47:21
釣れたw
291名無しバサー:2010/10/25(月) 07:51:53
釣れたw
292名無しバサー:2010/10/25(月) 13:38:26
TOの島とか人多いので>>41の一番下のとこいってみた
秘境て感じで人もいなけりゃ魚もいなさそうな場所だったわ。いちおうデカ鯉はいたけど
ただほんと何もないとこなのに人が踏み込んだ形跡があってヤバイ人が立ち寄ってそうな雰囲気で長居する気は起きんかったな
293名無しバサー:2010/10/25(月) 15:26:42
ガチホモ禁止なw
294名無しバサー:2010/10/25(月) 15:50:26
>>276の夜釣りに行った者だけど、予定通り祥久橋行ったんよ
そんでダムみたいになってるとこからウィードの大発生地帯の方に投げてたらロッドが折れそうな強い引きがきたけどすぐバレた
しばらくしてまた同じ様なアタリがあったけどバレた
雷魚かもしれんしナマズかも知れんがもしバスだとしたら50アップの引きだった
40アップなら釣ったことあるけど明らかにそれより強い引きだった

誰かヘビータックルでリベンジして下さい。。。
ゲーリーカットテールのダウンショットリグだった
295名無しバサー:2010/10/25(月) 18:32:12
>>294
あそこは当たればデカイって聞いたことあるな
だからバスやたんちゃう??
にしてもよくあんなとこに夜釣り行くな、、、
296名無しバサー:2010/10/25(月) 19:30:31
>>295
初めて行ったけどそうなのか?
ちなみに1回目のアタリはコンってきてグググ・・・と引いたので明らかに食った!って感じのアタリだった
2回目はいきなり重くなって根がかりしたと思ったらロッドがしなりだした
2回とも全く同じポイントできたから同じヤツが食ったのかも
そのあとどうしても釣りたくてずっとそこに投げてたけどそれ以来アタリは無かった
朝になってきたので場所移動して30アップ2本釣って終了した

祥久橋のとこってウィードが水面まで伸びて密集してるからプラグ投げれんな
トップならなんとか投げれるかもしれんが
297名無しバサー:2010/10/25(月) 20:10:30
あそこはプラグは無理だな・・表層をノーシンカーかTOPで狙うのがいいかと
思う。スピナベもいいぞ。
298名無しバサー:2010/10/25(月) 23:09:56
あの辺りのでかいのは、ほとんど琵琶湖産だと思う。
何年か前、釣り場で会った人に
「この辺りはでかいのいっぱいおるやろ!
琵琶湖で釣った50upいっぱい放したったからな。
わっはっはー!」
って言われた記憶がある。
299名無しバサー:2010/10/25(月) 23:25:33
>>297
ラバジで打ち抜けそう?
300名無しバサー:2010/10/25(月) 23:45:53
本当にウィード地帯だからラバジはまたポイントが変わるなあ。
藻の上を泳がすようなポイントだから・・

あんなとこにラバジぶち込んだら巻き取るとき大変だぞw
301名無しバサー:2010/10/25(月) 23:52:11
沈むルアーでやるとダンゴ回収になるな・・あそこは・・
302名無しバサー:2010/10/26(火) 00:45:49
>>296
ちなみに1回目のアタリはコンってきてグググ・・・と引いたので明らかに食った!
なにばらしてんだよwwww
それ普通ばらさないでしょww
君はバス釣りなんかしないで家でティンポでもいじってなさいwww
303名無しバサー:2010/10/26(火) 01:00:26
なんか釣れないイライラを他人にぶつけてる下手くそがいるな
304名無しバサー:2010/10/26(火) 05:50:23
>>302
釣れないからって人に当たっちゃダメだよぼく
305名無しバサー:2010/10/26(火) 09:33:44
>>296
あそこは鵜がいて小さいバス食われてすくないらしい
だからバスはあんまりいないけどあたればでかいってこと
306名無しバサー:2010/10/26(火) 09:46:42
>>303>>304

どうでもいいが、>>302が釣れてるかどうかは知らないが、
君たちは>>302に確実に釣られてるぜw
307名無しバサー:2010/10/26(火) 11:24:19
>>294が掛けたのは残念ながらコイかニゴイだと思う。
308名無しバサー:2010/10/26(火) 12:09:49
今日めちゃくちゃ寒いから活性低そうだ
309名無しバサー:2010/10/26(火) 12:39:18
今日は行く気にならないな
310名無しバサー:2010/10/26(火) 13:46:05
せっかく雨やんだと思ったら…
311名無しバサー:2010/10/26(火) 16:25:08
意外に意外で朝から昼までの4時間位で35までが30匹程度釣れた
風にライン流されるからそれの対処出来た人だけがポンポンと数上げてた
風対処で巻物や重いシンカー付けた人はまったく釣れてない
312名無しバサー:2010/10/26(火) 17:23:42
鳥羽か??
313名無しバサー:2010/10/26(火) 17:38:04
俺は鳥羽水門ではなかったけど、なんかむちゃくちゃ釣れたな今日。
風がキーポイントだったのかな・・ ポイントは久我橋のほうです。
314名無しバサー:2010/10/26(火) 17:41:42
今の時期の風はいいね。酸素が入って活性化するっしょ。
水温も低くないしね。人影も見えにくいし魚の警戒心が薄れる。
315名無しバサー:2010/10/26(火) 17:44:18
案の定、ミノー好調でした。
316名無しバサー:2010/10/26(火) 18:53:40
マジかよ桂川行ってくる
317名無しバサー:2010/10/26(火) 21:29:15
鴨川合流地点には居着きの60UPいるから釣ったやつ優勝だろうな
ようやく気温下がったからいよいよ秋パターン本番ですかな
318名無しバサー:2010/10/26(火) 21:49:38
何で平日に釣り行ってるやつがこんなにいるんだ?
319名無しバサー:2010/10/26(火) 22:37:27
確かに
高校生か中学生か?
大学生の俺でさえバイトがあったりで平日に行くことなんて少ないのに
320名無しバサー:2010/10/27(水) 02:07:59
宮前橋はアカンかった
糞さむい
321名無しバサー:2010/10/27(水) 09:18:13
桂川は11月でもトップいけるかな?
最近ポッパーをロストしたんだけどもうすぐ冬だから新しいの買おうか迷う
322名無しバサー:2010/10/27(水) 09:23:53
>>318
無職最強伝説ってところだろうか?
323名無しバサー:2010/10/27(水) 10:03:54
>>318
俺通信制高校なんで週3学校でバイト終わりとかに行ってるよ
324名無しバサー:2010/10/27(水) 10:09:33
く そ さ む い
325名無しバサー:2010/10/27(水) 17:16:31
京都でハンプバック売ってる店無い?あとウィR豊富な所。
いざ買おうと思ったらJSYも淋しい。
326名無しバサー:2010/10/27(水) 17:30:02
前に仕事で近くまで行ったついでに、ん十年ぶりに長岡釣具センターに行ったら
懐かしいルアーが沢山あった。
うぃRがあるかどうかは知らんけど。
暇なら行ってみたら。
327名無しバサー:2010/10/27(水) 17:40:42
ウィRってなに?ウイグルワート?
328名無しバサー:2010/10/27(水) 17:48:54
ヒント ポップR
329名無しバサー:2010/10/27(水) 19:11:33
この時期、桂川をトップで攻めるとしたらどこだろう?
330名無しバサー:2010/10/27(水) 19:42:30
ウィRのドッチがいいんだ?
あっても定価だけどね
331名無しバサー:2010/10/27(水) 20:30:30
>>326
ありがとうございます。行った事ないけど車で通った時には寄ってみようと思います。
332名無しバサー:2010/10/27(水) 21:42:34
ういRはキャスト時にくるくる回って投げにくいよ。
モデルAがおすすめ
333名無しバサー:2010/10/27(水) 21:47:46
2A、3Aとも釣ったことはあるし、動きも好きなんだが
釣れるスピードを維持するとウィードにブッ刺さるんだ・・・
あと巻いてる感がタイトで重いからチトソレが分かりづらい。
シャローで藻が無い時はイイんだけどね。
334名無しバサー:2010/10/27(水) 22:43:03
>>329
久世橋の堰か鴨川合流。流れているところメイン
335名無しバサー:2010/10/27(水) 22:59:46
週末5ヶ月ぶりのバス釣りに出かけてみるかな?
とりあえずポイントは久世橋の堰に行ってくるわ。
336名無しバサー:2010/10/27(水) 23:02:55
その堰ってどこ?
久世水門からゴルフ場前まで川沿い走ったけど川に近づけそうな所ないよ?
337名無しバサー:2010/10/27(水) 23:46:27
水門のすぐ上のとこだろ コンクリで足場のいいところあるじゃん
338名無しバサー:2010/10/28(木) 00:07:26
てことは水門から川沿いに歩いて行くのか?
339名無しバサー:2010/10/28(木) 00:10:13
水門から上に向かって歩いて1分んとこ。流れ込みんとことワンドんとこに
よくバス見かけるよ
340名無しバサー:2010/10/28(木) 00:13:08
水門から川沿いに上に歩け。それだけでいい。1分でたどりつける。
足場いいから結構いいぞ。プレッシャーは高いけど・・
スピナベとTOPが実績あり。
341名無しバサー:2010/10/28(木) 00:17:12
久世周辺なら天神川合流も有名ポイントだねえ。足場高いんだよなあそこ・・
342名無しバサー:2010/10/28(木) 00:29:38
行こうと思えば対岸の方にいけるお
ただあっこまでの道に原付に座って何もせずにニヤニヤしてる人がいっつもいてこわひ…
343名無しバサー:2010/10/28(木) 00:38:39
なるほどな、水門から歩いていくのか
最近買ったダイソーのペンシルとポッパーを試してくるわ
100円の割には普通にアクションしてくれるw
344名無しバサー:2010/10/28(木) 00:47:21
釣り暦がほとんどないんですが、
今の時期、常吉でワーム投げて放置ってだけじゃ
つれないんでしょうか?
345名無しバサー:2010/10/28(木) 00:48:36
なぜ放置なんだ?
ダウンショットならシェイキングすればいいじゃんか
346名無しバサー:2010/10/28(木) 01:09:07
放置したいなら浮きつけて生きてる餌つけとけよw
347名無しバサー:2010/10/28(木) 01:44:03
シェイキングしてみます。

餌を付けてみるのもいいですね。
それだと延べ竿のほうが適当でしょうか?
ただギルは釣りたくないので、ちょっと大き目の餌がよさそうですね。
ただ大きな餌はあまり思いつかないので、ギルの中に、バスが混じる
感じで釣るのが普通なんですかね
348名無しバサー:2010/10/28(木) 01:56:00
餌釣りなら鯉とかヘラブナ釣りにしたら?
バスはルアーで釣るから面白いんであって・・・
あと餌でバス狙うならギルは絶対避けられないよ
というか餌ならバスよりギルの方が圧倒的に釣れるから
349名無しバサー:2010/10/28(木) 02:06:11
どうも。
やっぱりバスを狙うならルアーの方がいいですよね。
餌釣りでバスって、一回しかかかったことないですし・・・
346にはなんだか悪意を感じますね。
コレがバサーってやつですか。
350名無しバサー:2010/10/28(木) 02:19:45
これがバサーっていうかこれが2chね
ルアーで釣ったことねえのか?
351名無しバサー:2010/10/28(木) 02:19:52
ルアーを放置したらバスでもギルでも何でも釣れないって事だろ
352名無しバサー:2010/10/28(木) 02:30:04
お前ら釣られすぎ
353名無しバサー:2010/10/28(木) 02:58:04
上で久世の堰でトップって出てるけど
まだ桂はトップいけるのか?
もう先週くらいからトップ無理じゃね?
354名無しバサー:2010/10/28(木) 06:40:59
>>353
無理だと思うなら投げなければいい。
他人と違うことをして、いい思いをしてる人もいるんだよ。
そんなこと質問する前に、自分で色々試してみればいいのに。
355名無しバサー:2010/10/28(木) 07:27:30
川だからまだTopででるよ。冬でもでるときがある。
むしろこれからがデカバスシーズンだな
356名無しバサー:2010/10/28(木) 07:40:24
釣ったギルや鮒を餌にしれ
ギル混じらず釣れる
鯰、雷魚は混じる可能性あるがな
357名無しバサー:2010/10/28(木) 09:55:06
ギルの泳がせ釣りは有効だな。結構釣れるよ。
358名無しバサー:2010/10/28(木) 11:23:13
まぁ京都人の言う事なんだから話半分以下で聞いておけば無難だろうか
359名無しバサー:2010/10/28(木) 11:26:19
>>358
意味がわからん。アドバイスしてるだけだろ普通に。
360名無しバサー:2010/10/28(木) 15:48:22
>>359
気にするな滋賀作の京都人に対するねたみだ
てかここにいる人のほとんどが京都人じゃないやろ
俺も大阪出身やしな
361名無しバサー:2010/10/28(木) 16:22:53
そうかまだトップ出るんか
なら今日バイト終わったら久世の堰で深夜トップウォーターゲームやってくるわ
362名無しバサー:2010/10/28(木) 16:32:55
夜だとTOPあわせにくくないか?つかナマズがつれそうだな・・
巻物のが多分楽だと思う夜は。夕マズメがTOPじゃね?
363名無しバサー:2010/10/28(木) 16:45:26
さすがネットだな適当ばかり言ってるなw
364名無しバサー:2010/10/28(木) 16:49:04
>>363
消えろ。358同様小学生かてめぇは。
365363:2010/10/28(木) 16:51:18
そのとおりでちゅ。ネットでしか強気になれない小学生でちゅ。
366名無しバサー:2010/10/28(木) 16:53:54
>>362
巻物と言ってもスピニングなんで(この前ベイトロッド折れたから)
スピニングの巻物は持ってないな…
ベビーシャッドくらいしかないな
367名無しバサー:2010/10/28(木) 17:01:14
川だけにスピナーとかスプーンでも釣れたりする。
まあ巻物はベイトのがいいけど、小さめのバイブレとか
クランクとかならスピニングでも投げらるからお勧め
368名無しバサー:2010/10/28(木) 17:05:02
今の桂川がどうゆう状況かも分からないで
雑誌のHOWtoだけ書いてる奴ばかりだな
369368:2010/10/28(木) 17:09:06
ああそうだな・・
370368:2010/10/28(木) 17:09:56
>>368
は?普通に釣れてるやろ?お前小学生なのまじで。
371名無しバサー:2010/10/28(木) 17:12:25
単なるガキのひがみだろ。釣れないからといって余計な書き込みすんな>368
372名無しバサー:2010/10/28(木) 17:16:07
1日前のデータもまるで役に立たなくなるのが秋だよ
数日前にトップで釣れたからしばらくトップで釣れるとか単細胞丸出し
この2日でどんだけ水温下がってバスのポジション変わったか言える奴いるか?w
この適当共が
373名無しバサー:2010/10/28(木) 17:17:37
これはこれは・・ バスプロ()様の光臨ですかw
>>372が非常に香ばしい書き込みをされておられる・・
374名無しバサー:2010/10/28(木) 17:18:28
さすがに>>372に書き込みは引くわ・・
375名無しバサー:2010/10/28(木) 17:19:50
プロではないが琵琶湖オープン数回表彰台乗ってます^^
376名無しバサー:2010/10/28(木) 17:21:55
w使って力説してる時点で痛いな。
まあお前なら100発100中でバス釣り上げるってことだな。
凄いな。プロにでもなってアメリカにいけよ。2度と来るな。
377名無しバサー:2010/10/28(木) 17:23:16
>>372は多分小学生か中学生と予想。書き込みレベルが低レベルすぎる
378名無しバサー:2010/10/28(木) 17:25:10
さすが餓鬼だなww素人とプロのどちらか極論しかないみたいw
白か黒しかないと思ってやがるwww
お前らって水の流れあるから下流域に間開けてるのに
その間空いてると勘違いして入って竿振り出す子供でしょ?w
379名無しバサー:2010/10/28(木) 17:26:07
桂川について話してみたら?
俺が子供だがおっさんだがどうでもよすぎなんだがw
380名無しバサー:2010/10/28(木) 17:29:54
つれたつれたww 桂川についてはなそうね
スレチもいいとこだよバスプロ()様
381名無しバサー:2010/10/28(木) 17:31:27
まあバスプロ様のご意見を参考にしたいのだが
ポイントどこが今はいいのですか?ルアーは
何がいいんですか?教えてくださいよ^^
382名無しバサー:2010/10/28(木) 17:32:47
下手糞や餓鬼がすぎ横に来たら即効その場から離れるのが俺だからw
見つけたらそのネット口調で話しかけたらいいよ^^
383名無しバサー:2010/10/28(木) 17:39:30
>>382
ここにいるのはどうしようもないヘタレだから無理無理。。
鳥羽でヘラ爺に怒鳴られて黙り込むやつらだしな
384名無しバサー:2010/10/28(木) 17:54:06
>>372
別に池でもないからそんなすぐに水温下がらんやろ・・
385名無しバサー:2010/10/28(木) 17:55:34
すまない。スレタイ読めない奴は帰ってくれないか。
ここはおっさんとガキが喧嘩する場所ではないんでね
386名無しバサー:2010/10/28(木) 17:58:25
すまんな。餓鬼が絡んできただけで。
桂川とまるで関係ない事でね・・。
387名無しバサー:2010/10/28(木) 17:59:53
そうだな桂の話に戻そうか
388名無しバサー:2010/10/28(木) 18:13:14
餓鬼相手は辞めて桂川の話するが
ここ2週間土日以外毎日入ったが今回の雨と風で口使わなくなってきた
2日前と比べ水温で1.5度低下の急激な変化ありながらも
まだ適応水温近辺だから単発では食ってきたが。連続的には食って来る事は極まれになってた
風裏にはバスは溜まっていたが非難してるだけで食う気はないみたい
食う気のあるのは浅瀬、流れの中の瀬に出て来てそれを釣るって感じだった
今週末の台風で子バスと戯れるのは終わりかね
389名無しバサー:2010/10/28(木) 19:08:36
土日まともに台風くるみたいだな・・気温も下がって俺らの活性もさがる・・w
390名無しバサー:2010/10/28(木) 20:04:10
最近宇治川行った人います?(平等院前の合流地点)
釣果、状況等情報お願いします。
台風の影響で変わると思いますが・・・
391名無しバサー:2010/10/28(木) 22:33:33
で、誰か今日の釣果をよろしく
392名無しバサー:2010/10/28(木) 22:42:45
>>361だけど今から行こうか迷う
予定通りトップで遊ぼうかと思ったけど寒すぎて・・・
393名無しバサー:2010/10/28(木) 23:22:04
この気温でも夜釣れるか気になるから人身御供となってきてくれたまえ
394名無しバサー:2010/10/29(金) 16:04:18
お湯とカップラーメン持って行けよ
395名無しバサー:2010/10/29(金) 17:51:32
あと五右衛門風呂もな
396名無しバサー:2010/10/29(金) 18:44:36
じゃあ俺鳥羽で五右衛門風呂に入りながら釣りしてるから見かけたら声かけてな
397名無しバサー:2010/10/29(金) 18:51:23
今台風前だから釣れるんじゃないか?
398名無しバサー:2010/10/29(金) 19:24:16
何はともあれ自分が通ってるとこ晒されんだけマシかな
二流ポイントは情報提供するけど秘境だけは絶対に口割らん
お前らもそうやろ?
399名無しバサー:2010/10/29(金) 19:59:45
>>398
そんなの当たり前じゃん。
さすがに自分の足で稼いで見つけた秘境だけは言わないな。
最近このスレ中に色々ズラの情報が挙がってて、なるほどと思う情報がある反面、胡散臭い情報も結構見掛ける。
まあわざと肝心な所をぼかしてるか、色付けて話してるんだろうけど。
それにまさかここの話を鵜呑みにする奴は居ないと思うけどな。
早い話、ヘタクソは鳥羽みたいな釣堀でみんなと同じような釣りをしとけってことだw
400名無しバサー:2010/10/29(金) 23:08:59

久世の堰の上流シャローエリア
久世の堰流れ込み
天神川合流地点
久世水門
久世橋船停め場
久世下流テニスコート前
久世下流東川テトラ地帯
祥久橋の堰
鳥羽水門
久我橋下流の堰
はずかし橋
免許試験場裏樋門

俺がいつもランガンする場所
これより上流と下流のことは知らん
このエリアで上記のポイント以外なら秘境だと思う
401名無しバサー:2010/10/29(金) 23:12:14
基本中の基本だな
先人にしゃぶりつくされた場所ばっかだ
402名無しバサー:2010/10/29(金) 23:15:38
久我橋下流に水温あるけどそこも通う?
さらにその下流にあるヘラ台があるシャロー地帯
403名無しバサー:2010/10/29(金) 23:22:21
水温?水門か?
正直久我橋堰より下流のことはよく知らんのよ
以前鴨川合流地点に行こうとしたら雨降ってきたから結局行けなかった
合流地点って釣れるの?
404名無しバサー:2010/10/30(土) 00:18:01
>>401
確かに基本的な場所だけど、そういう場所にこそバスは確実にストックされてるからね。
上手い人というのは、実際の釣り場に着く前、若しくは着いた後にその日のコンディションを素早く把握し、
そこから最適なポイントを選び出す能力に長けた人だと思う。
もちろんそれはMYポイントを多く知ってる事が前提だけどね。
逆にいつまで経っても進歩しない人ってのは、いつも同じ釣り場に通って同じ釣りを繰り返してる人。
勿論それで楽しければ全然問題ないけどね。

それとよく「某ポイントって釣れるの?」って質問してる人いるけど、
仮に「釣れない」って言われたら、行かないの?
他人に釣れなくて自分に釣れることもあろうし、その逆もありうると思うんだけど。
上手い人ってのは他人に聞く前に既に行動を起こしてるもんだよ。
その行動力があるからこそ、より多くのポイントを知ってるわけで。
いい加減気付こうよ。
405名無しバサー:2010/10/30(土) 01:15:12
何を戯言言うとんねん
桂川知らん人ならどこが釣れるか聞いて当たり前やろ
別に答えたくないならスルーすればええやん
教えてあげれる人は教えてあげたらええ
ただそれだけのこと
406名無しバサー:2010/10/30(土) 06:55:40
ここに書き込んでる連中って、桂川知ってても釣れない奴らばかりだろ。
それに何処の誰とも分からん奴が書き込んでる情報を当てにするとは、何ともおめでたい奴らだな。
407名無しバサー:2010/10/30(土) 07:18:09
桂川のデカいの狙う釣りは人が入る前に入れるかそれだけ
408名無しバサー:2010/10/30(土) 07:19:04
いつも釣れないって言ってる人って、おそらくランガンする行動力が無いんだと思うよ。
ご丁寧に>>400氏がポイントを列挙してくれたけど、それを見ても多分行こうとしないんだろうなあ。
409名無しバサー:2010/10/30(土) 07:23:25
友達居ないと1人では足運ぼうとしない中高生多いからなこのスレw
410名無しバサー:2010/10/30(土) 07:23:57
>>407
下手糞が先に入ってたら最悪
奴ら、躊躇無くドカドカと岸際に立つからな
そりゃ釣れね〜っての
411名無しバサー:2010/10/30(土) 07:27:51
思ってたより大して天候悪くないね今日。
いつもは桂川だが今日は宇治川へ足運んでみる
ではでは。
412名無しバサー:2010/10/30(土) 08:08:49
おいおい台風の日くらいおとなしくしとこうや
雨は大したことないかもしれんが増水してるし、雨よりも怖いのは風だからな
これから昼にかけてひどくなるから
せめて明日にしとけ
413名無しバサー:2010/10/30(土) 09:32:08
>>409
俺は高校生だけど普通に一人でも行くよ
むしろ一人で行きたい・・

それに俺バス釣り始めた時下流まで色々ポイント友達と探したよ
まあ冬は結構な確立で鳥羽選択してるけど。。
414名無しバサー:2010/10/30(土) 15:17:25
ただいま。宇治川も桂と同じく子バスのみが単発で反応するって感じだった
一瞬ハイライト気味になった時に障害物周りを川の流れ計算して
きっちり通していけば小ラッシュが起きた程度。
4時間で30ちょいまでが30匹程度で終了。
415名無しバサー:2010/10/30(土) 16:28:58
二日連続竿オレタ\(^o^)/
416名無しバサー:2010/10/30(土) 18:14:31
ワタシナンテニカイレンゾクデスキンヘッドデス・・・
ニッポンノサムライフィッシュドモハホントイライラサセテクレマス.
ミズカラサオヲヘシオッテヤロウカトオモイマシタヨ.
417名無しバサー:2010/10/30(土) 20:12:17
増水期待したが大した事ないな
桂の秘境を探し歩いた奴は冬でも鳥羽なんて眼中にねえぞ

鳥羽なんてロクマル年間数本しか上がらんやろ?

せめて50UPが釣れ過ぎるくらいでないとな…
418名無しバサー:2010/10/30(土) 20:16:03
あそこは60どころか50もいいとこだよな

水路の橋の下には40位の結構いるけどプレッシャー高すぎて全く喰わんけどな
419名無しバサー:2010/10/30(土) 22:21:30
50も数えるほどだしな・・・
420名無しバサー:2010/10/31(日) 03:58:29
今久世水門
ナマズ一匹に子バス一匹
まだ夜釣りできるっぽいよ
2時からいるんだけどこんな時間でも絶えず人が入ってくる
なんて人気スポットだよw
421名無しバサー:2010/10/31(日) 06:00:48
久世水門帰還
あのあとナマズ五匹くらい追加
本流との境目でやってたんだけどナマズ釣れすぎるだろ
もう夜はあそこ行かんw
422名無しバサー:2010/10/31(日) 19:46:24
大蛇ヶ池って釣れるの?
423名無しバサー:2010/10/31(日) 20:34:13
>>422

釣り禁
424名無しバサー:2010/11/01(月) 08:10:29
やっぱり・・・
でっかいバス見えてるのにな・・

夜釣りでも行くか
425名無しバサー:2010/11/01(月) 08:12:45
本格的に大物狙うなら下流域を探らなきゃな
426名無しバサー:2010/11/01(月) 09:48:21
桂川帰還
もちろん増水してた
てか濁りがハンパない
川が黄土色になってて別の川みたいななっとる
なんとかセコリグで一匹釣ったけど
2、3日行かん方がいい
427名無しバサー:2010/11/01(月) 10:53:06
夜までには濁り無くなっててほしいお…
428名無しバサー:2010/11/01(月) 11:08:49
流れ込みか水門周りは濁りましちゃうか?
429名無しバサー:2010/11/01(月) 15:08:59
濁りも増水も大した事なかったよ
魚の反応は冬モードでした。各種ストラクチャーで1投目は乗らないような小さいアタリは
あるけど。2投目からは何回ルアー変えたりしても無反応状態だった
嫌気が刺して宇治川へ足運んだら丁度消防車やペリコプターが出て
流された人の捜索してた。近づいて来たペリコプターを宇治橋から見てて
川へ目線送ると男性が動かないまま下流へ流れていった。
430名無しバサー:2010/11/01(月) 15:21:04
川流れ怖いな
雨が冷たかったから二日ほどは厳しくなると予想。
以降は普通に戻ると期待。
431名無しバサー:2010/11/01(月) 17:24:41
>>429
宇治川名物の水死体ですな
432名無しバサー:2010/11/01(月) 17:56:07
ちょっ宇治に夜釣りの予定なのに…しかしほんとあの流れはしねる
433名無しバサー:2010/11/01(月) 18:53:31
天瀬爆長
434名無しバサー:2010/11/01(月) 19:11:05
>>433
ダム?
たまに釣りしてる人がいるけどあそこまでどうやって降りてんだ
ワイヤーでも使ってんのか
435名無しバサー:2010/11/01(月) 19:15:52
この一年桂川でロクマル上げたやつは12月とか2月だったな
50後半なら春爆釣なんやけどやはりロクは冬なんやろな
タイミング合わないと辛い時期が始まるな
436名無しバサー:2010/11/02(火) 08:29:31
宇治行ってきた
流れ込みを狙うと…ゴイニー二匹。引かないわりに水から上げるとやたら暴れる…
一回釣れてしばらくして一緒の場所ねらって出たからおなじヤツかもしれん…
バスはゼロ…今日はしばるのう…
437名無しバサー:2010/11/02(火) 12:28:53
てゆうかお前らいい加減仕事しろw
438名無しバサー:2010/11/02(火) 23:01:17
京都の南部はアッチ関係の人種が多いからなぁ
439名無しバサー:2010/11/02(火) 23:13:39
とアッチ関係の人種が言っております
440名無しバサー:2010/11/03(水) 01:09:39
過疎
441名無しバサー:2010/11/03(水) 09:45:24
桂川なう
濁りもなくなりいかにも釣れそうなのに全然生命反応がない…
442名無しバサー:2010/11/03(水) 10:21:49
今日寒すぎてダメだろ
つりに行く気もせんわ
443名無しバサー:2010/11/03(水) 10:30:37
いや、今はかなり温かいよ
朝は寒かったけど

ただ、生命反応がない
バスどころかギルすらいない…
いつも水面ピチャピチャ跳ねてるベイトフィッシュまでも…
444名無しバサー:2010/11/03(水) 11:17:27
もうそんな日は、とっとと野池でも行こうぜ
445名無しバサー:2010/11/03(水) 18:15:44
釣りOKな野池ってある?
もうどこもアウトじゃね。
446名無しバサー:2010/11/03(水) 18:19:04
沢池はおkじゃね
447名無しバサー:2010/11/03(水) 19:48:11
>>446
沢池はマジで熊出る!
足跡とか糞とか見てから行く気しないな
洛サイの方に野池いっぱいあるなぁ
448名無しバサー:2010/11/03(水) 20:02:39
警察もわざわざ注意を呼びかけに来るぐらいだからな

洛西の野池全滅してないか?
結構回ったけど釣り禁の池しかなかったぞ
449名無しバサー:2010/11/03(水) 20:30:14
洛西の方どこもないよね。
明治池は今更だけどへら以外禁止。
その横の池は釣り禁。
墓の近くは工事であぼーん。
風致地区の池も立ち入り禁止になったし。黒ペンキですげぇ威圧感あったw
450名無しバサー:2010/11/03(水) 21:40:48
あの工事は高速道路の工事ですよ。
近所のおっさんが言ってた。
451名無しバサー:2010/11/03(水) 22:24:51
もう全くつれん。
今年はもうおわりにしよ
452名無しバサー:2010/11/03(水) 23:25:56
墓池があるだろ
453名無しバサー:2010/11/03(水) 23:36:47
墓池も釣り禁じゃなかったけ?
454名無しバサー:2010/11/04(木) 03:30:16
野池か
近くに野池ないから自然と桂川行ってしまう
桂川ほんとに釣れなくなってきたなぁ
まだ少し濁りがあったからかもしれんが
来週からまた気温下がるらしいから今週末までは悪あがきしてみるか
455名無しバサー:2010/11/04(木) 15:26:54
今日みたいな日はクソでも釣れるだろ
釣り行きてえ
456名無しバサー:2010/11/04(木) 15:33:46
墓池は今はバスいないよ
457名無しバサー:2010/11/05(金) 21:04:59
明日朝一温排水系行ってみるわ
何か釣れますよーに
458名無しバサー:2010/11/05(金) 22:00:32
ティラピアってまだ釣れる?
459名無しバサー:2010/11/05(金) 23:08:04
鳥羽水門の季節かな。
人多いしスレてるけど、必ずバスいるからなぁ。
リアル色のワームか、ミノーのジャーク、夕方のトップで釣れるよ。
お試しあれ。
460名無しバサー:2010/11/06(土) 00:39:56
伏見港
しぶいな
461名無しバサー:2010/11/06(土) 05:57:48
台風が来るまでは釣れたのに
過ぎた後は全然釣れなくなってきた
462名無しバサー:2010/11/06(土) 09:44:42
鳥羽水門ってどこ?
だれかググマップでアップしてください
463名無しバサー:2010/11/06(土) 09:51:56
それくらい自分でやれ
464名無しバサー:2010/11/06(土) 10:07:25
<<462
上鳥羽塔ノ森柳原でググレカス
465名無しバサー:2010/11/06(土) 10:08:40
伏見港って釣り禁じゃないの?
466名無しバサー:2010/11/06(土) 12:26:57
伏見港は西岸は釣りできるよ、らいぎょが多いけど
467名無しバサー:2010/11/06(土) 12:44:40
伏見港は釣れる気がしない
468名無しバサー:2010/11/06(土) 15:07:47
伏見港釣りに行った事ないけど通りかかってちょっと見た感じ釣れそうに感じたけど…
鳥羽水門は眼鏡野郎がウザイ
469名無しバサー:2010/11/06(土) 16:18:23
伏見港で釣れてるやつ見たことない。
なんか向こうのほうで馬車馬車跳ねてたから
魚はいるんだろうけど
470名無しバサー:2010/11/06(土) 17:52:45
今久世の下流でやってたんだけど、コウモリがラインにアタックしてきてうざかった
しまいに一匹のコウモリがラインに絡まりやがった
ムカついたからコウモリを絡まったままルアーみたいに投げて水面でパシャパシャやってたらいきなりロッドがしなりコウモリが消えたww
バスはコウモリなんて食わんから雷魚かな?www
471名無しバサー:2010/11/06(土) 17:55:41
>>470
バスがコウモリ食わない?
そんなことあるか(笑)
口に入るもんなら何でも食うわ!!
472名無しバサー:2010/11/06(土) 18:58:05
コウモリは本当ライン好きだよな
アレはウザイ
473名無しバサー:2010/11/06(土) 19:22:47
某川で今もティラピア釣れてるか教えてくださいm(__)m
474名無しバサー:2010/11/06(土) 21:52:36
どんだけティラピア釣りたいねん
475名無しバサー:2010/11/06(土) 21:53:22
釣りたいから聞いてんだよ

答えないなら出てこないで
476名無しバサー:2010/11/06(土) 21:58:58
釣れるよ、お前さんにつれるだけの腕があるかどうか分からないけど
実際挑んでみるしかないな
477名無しバサー:2010/11/06(土) 22:03:25
温排水止まってた時期とかもあったので絶滅したのか心配してました

ある程度のサイズのがいるなら絶対に釣る自信はあります
478名無しバサー:2010/11/06(土) 22:09:08
バスカントリー
479名無しバサー:2010/11/06(土) 22:09:36
ここで聞く前に動けボンクラ
480名無しバサー:2010/11/06(土) 22:10:59
もういねーよwww
481名無しバサー:2010/11/06(土) 22:14:14
いないんなら行く意味がないなぁ
482名無しバサー:2010/11/06(土) 22:16:50
いるって釣れるよ
483名無しバサー:2010/11/06(土) 22:20:12
ティラピアストーカーきんもー☆
484名無しバサー:2010/11/06(土) 22:29:33
伏見港やっぱだめなんだ
水門の放流してるとこねらったけどニントモカントモ
485名無しバサー:2010/11/06(土) 23:01:55
木幡池、六地蔵池って釣り禁?
486名無しバサー:2010/11/06(土) 23:18:39
南部野池で手堅く50ゲットしてきた
487名無しバサー:2010/11/06(土) 23:24:42
>>485
朝よくおっさんが釣りしてるぞ
488名無しバサー:2010/11/07(日) 00:15:15
六地蔵池ってなくなってるよね?
489名無しバサー:2010/11/07(日) 00:17:44
>>483
だってティラピアはなかなかいないもん

バスが釣りたいなら琵琶湖行けば釣れるし
490名無しバサー:2010/11/07(日) 00:18:46
なくなったよ。
マンションだか分譲地なんかになった。
池だった所には住まない方がいいと聞いたことがあるなあ。
491名無しバサー:2010/11/07(日) 02:08:08
京都の釣り具さん情報を色々書き込んでね
492名無しバサー:2010/11/07(日) 02:22:03
いいかげんキタガワは公式サイトもってほしい
493名無しバサー:2010/11/07(日) 06:31:02
キタガワのサイト壊れたままなくなったね。
利用してる人少なかったんだと思う。
494名無しバサー:2010/11/07(日) 12:50:34
鳥羽爆釣
495名無しバサー:2010/11/07(日) 12:59:57
隠元橋爆釣
496名無しバサー:2010/11/07(日) 14:52:01
木幡池爆釣
497名無しバサー:2010/11/07(日) 15:36:52
菖蒲谷爆釣
498名無しバサー:2010/11/07(日) 22:35:27
野池50UP連発楽しめた
499名無しバサー:2010/11/07(日) 23:08:03
嘘つけ鳥羽水門のニートメガネ池沼野郎
500名無しバサー:2010/11/07(日) 23:40:57
>>491
ト○イの常連きどりがキモイ
ねちっこくレジの店員に話しかけてんなよ
501名無しバサー:2010/11/08(月) 00:54:08
>>500
ギクリ。
俺的にはねちっこくは無いつもりだけど
あまり行かない割には行って話し掛ける度にウザがられてるかも知んない…
すんません、店員さん。
502名無しバサー:2010/11/08(月) 01:53:32
ト○イはルアー高いお
キタガワが案外安かったりする
ただ売り場がなぜかレジの中だしゆっくり買い物できんが
503名無しバサー:2010/11/08(月) 06:20:10
京都の店だと常連気取りの何も買わない店舗乞食が沢山見られる。
教育の行き届いた量販店だとそうでもないけどね。
特にルアー客に多いね、管釣り好きなオッサンとか悲惨w
504名無しバサー:2010/11/08(月) 12:58:04
キタガワは昔メガバスを抱き合わせ販売してたからなぁ
そういうセコい商売してるとこは行かないな
505名無しバサー:2010/11/08(月) 19:30:21
キタガワそんなことしてたんだ。当時はメガバス目当ての客が多かったなあ。
今はそんなことないよ。ルアーはそこそこ多めに扱ってるね。
ちょっとおしゃれな感じのするショップとかだと勘違い管釣りオッサンがシャレ込んでやってくる。
そういうのが俺は嫌いだから量販店のチープさとか突き放した感じが好きだな。
基本的にフィッシングはDQN的なノリが必要だと考えてる。
506名無しバサー:2010/11/08(月) 20:08:08
ダイソーの1.5号釣り糸ハリス用60m巻100円
スピニングにオススメだよ
507名無しバサー:2010/11/08(月) 22:09:03
五条壬生川
508名無しバサー:2010/11/08(月) 22:25:04
メガバスバブルの頃はどこもひどかった
トライがわけのわからんブラックバスのぬいぐるみと抱き合わせてたのは覚えてる
509名無しバサー:2010/11/08(月) 23:38:19
ギルすら釣れん!

もしかして、宇治川は、かつての日本の川に戻ったのだろうか。
在来魚が安心してすめる川、宇治川
510名無しバサー:2010/11/09(火) 09:45:47
宇治川上流でもダメだった
直接琵琶湖いけってか
511名無しバサー:2010/11/09(火) 11:27:24
バブルの頃はどこも抱き合わせ酷かったからなぁ
北川は抱き合わせの内容が見えるだけマシだった気がする
中身見えない〜入り福袋いっぱいあったし
512名無しバサー:2010/11/09(火) 22:36:49
桂川にガーパイクいるね
513名無しバサー:2010/11/09(火) 23:44:30
>>512
桂川のどこに?w
噛み付きガメがいる所なら知ってるが
514名無しバサー:2010/11/11(木) 01:18:14
ガーパイクぐらい昔からいるわ
ボラはもちろんセイゴも釣れる
515名無しバサー:2010/11/11(木) 02:38:06
ヌートリアもおる
516名無しバサー:2010/11/11(木) 17:07:27
ジッター投げてたらヌーが釣れそうで怖いんだよな
517名無しバサー:2010/11/11(木) 17:14:25
ときどきピラニアも見かける
518名無しバサー:2010/11/11(木) 17:39:17
伏見港ワニ事件
519名無しバサー:2010/11/11(木) 17:49:13
>>517
ピラニア!?
どこで見かけるん??
520名無しバサー:2010/11/11(木) 18:08:46
みんな釣り行ってるか??
521名無しバサー:2010/11/11(木) 18:59:59
宇治川どうですか?
522名無しバサー:2010/11/12(金) 06:45:34
宇治川アタリすらなし
523名無しバサー:2010/11/12(金) 08:54:49
あそこがあるだろーが
524名無しバサー:2010/11/12(金) 09:57:09
>>523
どこなんだ
きっと晒してはもらえないからヒントください
525名無しバサー:2010/11/12(金) 11:09:29
宇治は下流すぎちゃダメだ

ヒントってこんなもんか?
526名無しバサー:2010/11/12(金) 15:59:57
1号線の下くらいのところですか?
527名無しバサー:2010/11/12(金) 17:07:12
>>525
なるほど・・・
てか俺もいつも上流すぎず下流過ぎないとこで釣りしてるよ

俺が行くとこは今でも55くらいのみえてるよ
あとはこの時期鳥羽くらいしか行かねぇな。。。
528名無しバサー:2010/11/12(金) 22:52:23
お前ら桂川の本流打ちするならどこ行く?
529名無しバサー:2010/11/12(金) 23:30:02
この時期の本流なら冬の配置に変わってきてるから
流れがゆるく、水深のあるとこだな
久世橋から祥久橋の間、鳥羽水門周辺かな
530名無しバサー:2010/11/12(金) 23:36:53
>>526あそこはダメだろう
いつの間にか護岸工事再スタートしてるし…
531名無しバサー:2010/11/13(土) 01:03:08
久我橋渡ってすぐまた小さな橋ある(橋の名前知らんけど)
あの橋の下の小さな川は隠れた夏のスポット
今の時期は釣れないと思うけど、夏や増水したときなんかはかなり期待できる
532名無しバサー:2010/11/13(土) 01:25:17
それは初耳あのドブ川みたいなとこやろ?
533名無しバサー:2010/11/13(土) 01:59:42
そうそう川というかドブやけど
俺も偶然あのドブで釣ってる人見かけて知った
桂川と繋がってるから別にバス居ても不思議じゃないけどまさかと思ったわ俺も
534名無しバサー:2010/11/13(土) 15:10:46
鳥羽爆釣
535名無しバサー:2010/11/13(土) 15:29:25
嘘つけ
さっきまで鳥羽いたけど誰も釣れてなかったぞ
536名無しバサー:2010/11/13(土) 18:09:04
塔の島爆釣
537名無しバサー:2010/11/14(日) 02:56:43
鴨川と桂川の間にあるドブ川か…
あそこ無茶苦茶臭いんだよな…
538名無しバサー:2010/11/14(日) 10:57:46
ナマズぐらいしかいないと思ってた
539名無しバサー:2010/11/14(日) 15:04:33
桂の最下流らへんの本流って釣れるん??
こんど行ってみるつもりなんだけど、、
540名無しバサー:2010/11/14(日) 15:14:01
近辺に水深がそこそこあり流れが緩いエリア近くの
本流なら釣れるよ。食う気のあるバスは本流入ってくるから
541名無しバサー:2010/11/14(日) 15:22:44
>>540
なるほど一応バスは入ってるんですね。
返答ありがとう
後は自分で見てたしかめます
542名無しバサー:2010/11/14(日) 18:18:45
水深があり緩やかな流れのポイントが鳥羽とゴルフ場前しか思い付かない…
543名無しバサー:2010/11/14(日) 22:19:43
あと上野橋の下流あたりか
阪急高架下の右岸あたりか

去年はどこでも20cmくらいのはむちゃくちゃ釣れたけど今年はどーなってんの?
544名無しバサー:2010/11/15(月) 23:55:08
昨日久々に例の水門行ったらええ感じやった
最近下流アカンし見切ってしばらくそこ通うわ
545名無しバサー:2010/11/16(火) 08:50:09
例の水門?
546名無しバサー:2010/11/16(火) 13:42:03
◎久世
○鳥羽
▲桂大橋
547名無しバサー:2010/11/16(火) 14:03:35
久世水門って釣れなくない?
548名無しバサー:2010/11/16(火) 15:03:10
俺は鳥羽より久世の方が釣れるなぁ
鳥羽は閉鎖的すぎてあんまり行きたくない
549名無しバサー:2010/11/16(火) 15:32:08
閉鎖的・・・
そうかな?
どんな所が??
550名無しバサー:2010/11/16(火) 15:51:21
周りは草で囲まれてるし、狭いとこに人が密集してるしw
なんかああいう場所苦手だ
551名無しバサー:2010/11/16(火) 15:56:40
なるほど・・
でも久世水門もヘラ師でいっぱいじゃないか??
552名無しバサー:2010/11/17(水) 16:50:37
鳥羽は釣堀だからなw
553名無しバサー:2010/11/17(水) 20:03:12
鳥羽でコバスいくら釣れてもむなしいな
554名無しバサー:2010/11/17(水) 20:16:20
ウトロ地区には釣り場無いのかしら?
555名無しバサー:2010/11/17(水) 22:16:58
もう寒いっしょ 春まで待とうや!!
556名無しバサー:2010/11/18(木) 01:10:46
せやな
557名無しバサー:2010/11/18(木) 09:29:01
>>555
あそこ住宅街ていうか細い道でなんか釣り場なんかなさそう・・・
558名無しバサー:2010/11/18(木) 15:19:03
鳥羽は水温があるから冬でも魚はいる。
魚自体は結構な数いるはずだが…
賢いよなあそこの魚は…
559名無しバサー:2010/11/18(木) 22:31:35
終いに魚が遊魚料払えって言うかもな
560名無しバサー:2010/11/19(金) 18:15:24
言うかい!!
そんな腹黒い魚リリースするかー!!
561名無しバサー:2010/11/19(金) 18:36:58
>>559
いやついに魚が文明を築いたりするかもよ(笑)
いやそれとも二足歩行か・・
562名無しバサー:2010/11/19(金) 19:20:40
宇治川まだいけるね
この間も30後半が二匹つれたし
けど俺の場合この時期40の壁がでかい・・・
563名無しバサー:2010/11/19(金) 22:47:12
こんな時期は野池行って50UP量産するしかないな
564名無しバサー:2010/11/20(土) 07:58:35
そうそう、宇治川まだいける
岸辺で良型数匹がウロウロしてる
警戒されなければ、食わすことできる
565名無しバサー:2010/11/20(土) 10:12:55
上中下どのへん?
566名無しバサー:2010/11/20(土) 10:23:01
>>565
中流になるのかな?
見えてるバス釣るにはまず姿みられないこと
一番致命的なのはキャストみられること
これ見られるとバスは一気に警戒するからな
てか塔の島でもまだ釣れへんのか?
567名無しバサー:2010/11/20(土) 22:31:52
Tの島ってプレッシャー高くない?
あのへんからダムまでの岸際は釣り人がずらっといるな
568名無しバサー:2010/11/20(土) 23:07:15
>>567
スピニング握れば絶対に釣る自信はあるぞ。通えば簡単に釣れる様になる。
569名無しバサー:2010/11/21(日) 09:00:14
俺も時々塔の島行くけど必ずつれるな
冬でも釣れるよ
570名無しバサー:2010/11/21(日) 09:45:01
宇治川で流れが緩やかで水深があるところなんてないよな・・・
571名無しバサー:2010/11/23(火) 17:23:12
今日琵琶湖から瀬田川をぐるっと回ってきた
魚釣れそうなんだけど、どこで降りたらいいんだろう・・・
572名無しバサー:2010/11/24(水) 12:19:12
琵琶湖って結構ポイント選び難しいよな
どこでも釣れそうな雰囲気があるから絞りづらい
573名無しバサー:2010/11/24(水) 14:10:28
逆にドコも生命反応を感じないけどな
漁師は馬鹿みたいに水草刈ってるし
574名無しバサー:2010/11/26(金) 01:10:29
琵琶湖って京都じゃ無いだろ…
575名無しバサー:2010/11/26(金) 01:55:14
属国
576名無しバサー:2010/11/26(金) 08:18:47
京都には琵琶湖疏水があるじゃない
577名無しバサー:2010/11/26(金) 16:55:02
天ヶ瀬ダム方面から滋賀に向かう途中釣れそうなんだけど
あのあたりは釣りしたら駄目なの?
578名無しバサー:2010/11/26(金) 17:43:44
お前、死にたいのか??
579名無しバサー:2010/11/27(土) 11:12:42
天ヶ瀬ダムサイド上流500mは釣り禁止
580名無しバサー:2010/11/27(土) 12:26:09
天ヶ瀬でジグとか投げたら頭蓋骨釣れそう
581名無しバサー:2010/11/27(土) 22:36:40
これからの時期、桂川、宇治川でおすすめのプラグってなんですか?
ディープクランクですかね?
582名無しバサー:2010/11/28(日) 09:12:18
これからオススメプラグはペンシルだよ
中でも実績ありはザラかキールヘッドかな。
583名無しバサー:2010/11/28(日) 14:26:05
流れの淀んだシャローに日がさすと、ポカポカ陽気にさそわれた
ヤル気のあるデカバスがトップに爆発するというわけですねっ。
584名無しバサー:2010/11/29(月) 09:20:22
フィーディング中のドデスカンは流れの強い場所で溺れてる魚等をアラグイ

数を釣りたいならちょっとよどんだ場所にシャッドかな
ワームでもいいけど
585名無しバサー:2010/11/29(月) 10:15:30
まぁお前ら夢見がちだな。
586名無しバサー:2010/11/29(月) 12:27:35
まあここの半分は空想とガセで出来てるから
587名無しバサー:2010/11/29(月) 22:35:23
そうそう、俺も、脳内でならしょっちゅう50cmアップが釣れてるぜ!
588名無しバサー:2010/12/02(木) 01:06:21
10月の4連続ボウズ以来やってないけど、
今度行ってみようかな。

どうせ釣れないだろうけど
589名無しバサー:2010/12/02(木) 21:00:23
おれも寒くなってから坊主連発で行ってないわ
のんびり春まつよ
590名無しバサー:2010/12/02(木) 22:04:58
今年60UP2本上がったポイントでの話しだが、時期は12月と2月だった気がする。
この時期どんどん生命感がなくなるけど根気よく投げ続ける事で出るみたい
まあいくつか条件はあるみたいだけどデカイのはやはり餌場には現れるな
591名無しバサー:2010/12/02(木) 22:14:15
12月だったら去年の話じゃねーか
592名無しバサー:2010/12/03(金) 01:05:47
デカイのも小さいのも見えてるのに、
全くきませんなあ。

もう釣りなんてヤメだ!
バサーってDQNばっかで恐いしよぉ!
ああ!?
593名無しバサー:2010/12/07(火) 10:21:32
しかし冬場はレス伸びねえな
594名無しバサー:2010/12/07(火) 18:01:21
当たり前だろ冬はつりにくい魚なんだから
アホだけだわざわざつりにくい時期に釣りに行くのは
595名無しバサー:2010/12/07(火) 22:19:35
いえ、拙者、武者修行と思い、出陣致しております。
596名無しバサー:2010/12/07(火) 23:02:16
修行ではしかたないな
見上げた根性だ
597名無しバサー:2010/12/08(水) 11:33:23
釣れない時期だからこそ、そこに挑む意義がある

なんて言ってみたいもんだ
寒くてやる気おこんねーんだな実際wwwwwwww
598名無しバサー:2010/12/08(水) 12:06:11
寒いし行かない→でもたまに無性に行きたくなる→
行ってみる→全くつれない→寒いし行かない→

もうバスはやめて別の小魚狙おうかな・・・
599名無しバサー:2010/12/08(水) 12:43:13
勘違いしてる奴が多いけどただ糸垂らしてればポンポン連れるわけじゃないから
性に合わない奴にはできんよな
連れてってよ!って軽く言われても即答できん部分がある
600名無しバサー:2010/12/08(水) 16:40:52
600
601名無しバサー:2010/12/08(水) 22:37:32
もうね、冬は寒いから、
コタツに入りながら、脳内バーチャルで釣ろうぜ!

さて・・・

いまは、8月中旬の朝5時
ここは、桂川中流域
いい感じにワンドになった俺だけの秘密のポイント
ドッグXをキャスト
数回、シェイキング
しばし待ち
軽くスイープ
どっかん!
デターーーーーーーーーーーーーーーー!!



ふう・・・・ちょっと楽しかったな
602名無しバサー:2010/12/08(水) 22:56:40
脳内のわりには、しっかり文字になって外界へ現れてますな
603名無しバサー:2010/12/09(木) 12:53:25
お前らの代わりに今から宇治川行って来てやるよ。
604名無しバサー:2010/12/09(木) 20:30:31
待てよ、一緒に行こうぜ
605名無しバサー:2010/12/09(木) 22:20:48
お、おらも
606名無しバサー:2010/12/09(木) 23:04:04
ふう・・・・今日もよく釣れたぜ!(脳内で)
俺すげーな(脳内では)
607名無しバサー:2010/12/10(金) 01:19:56
ロッド折れたー
608名無しバサー:2010/12/10(金) 07:19:13
大バックラッシュ!
609名無しバサー:2010/12/10(金) 23:01:59
人が後ろ通ってんの、キャストするヤツマジどうにかして
610名無しバサー:2010/12/11(土) 08:55:12
ああ、ごめんごめん
気づかなかったわ(脳内なんで)
611名無しバサー:2010/12/11(土) 22:09:56
勝手に脳内に俺を取り込むのはやめて欲しい
612名無しバサー:2010/12/12(日) 09:16:31
613名無しバサー:2010/12/12(日) 09:35:26
蛆川に鬘川

凶徒は恐ろしい
614名無しバサー:2010/12/12(日) 09:38:21
最近鳥羽も釣れだしたな
615名無しバサー:2010/12/12(日) 11:07:47
カモ川には、詐欺もいっぱいいるしな
616名無しバサー:2010/12/12(日) 23:15:02
今朝10時頃、宇治川左岸(塔の島上流)を 
犬と散歩中、何気に川を見ていると 
どんぶらこ〜どんぶらこ〜と 赤いクランクが流れてきた。 
 
届きそうだったので、木の枝で拾うと、メガのDEEP X200でした。 
  
まるで桃太郎のお話みたいなので、落とされた方には悪いが 
来春、でかいのを連れて来てくれそうだ。 
617名無しバサー:2010/12/12(日) 23:19:02
>>616
それ今月初めに溺れて死んだ人が使ってたよ
618名無しバサー:2010/12/13(月) 00:31:27
呪いのDEEP X200だな
それ使うと大変なことになるよ
619名無しバサー:2010/12/13(月) 00:46:28
返して・・・・
620名無しバサー:2010/12/13(月) 13:17:43
霊キターーーーーーーーーーーー
621名無しバサー:2010/12/13(月) 15:31:51
夜中に宇治川を凝視したら水面に首が並んでる時があるんだけどな
622名無しバサー:2010/12/13(月) 15:34:13
>>621
ああ! それオレと友達だわ。
毎年寒中根性だめしやってんだ。
今度見かけたら石を。投げてくれ
623名無しバサー:2010/12/13(月) 17:59:53
吊り橋下はリアルに何かいる。
624名無しバサー:2010/12/13(月) 18:09:25
凶徒には蛆と鬘の革がある
625名無しバサー:2010/12/13(月) 18:12:27
教徒の皮には蛆と鬘がある
626名無しバサー:2010/12/13(月) 21:37:37
>>622
分かった爆竹なげてやるよ
627616:2010/12/13(月) 23:21:54
それはとても楽しみだ。 
 
 
ちなみに自分は上のダムだけでドザを5体見てますよ。あと、霊は亀石のとこでも。  
昔、ここらのスレに書いた記憶が・・・   
 
自分が一番恐いのは、正直オオスズメバチだ。あれの方が  
亡くなった方よりよほど恐いわ。
628名無しバサー:2010/12/14(火) 14:34:51
>>621
お前それヌートリアの親子や。
629名無しバサー:2010/12/14(火) 14:45:43
宇治川の水面に浮かぶ生首をみたら1週間高熱にうなされて死ぬんだけどな

お前もしかしてもう死んでるんじゃないの?
630名無しバサー:2010/12/14(火) 16:38:26
>>627
確かにスズメバチは怖いな
デカイのは分かってたけど実際みるとカブトムシサイズでマジびびった・・
631名無しバサー:2010/12/14(火) 17:31:12
霊といいスズメバチといい、なんて川だよ。
632名無しバサー:2010/12/14(火) 22:39:50
こういう川さ
夏の早朝塔の島あたり行く場合は死体発見する確立極めて高いよ
633名無しバサー:2010/12/15(水) 16:42:30
なんじゃこれww
634名無しバサー:2010/12/15(水) 19:20:41
上流は気味悪いけどロケーション的にイイ感じだよな。
635名無しバサー:2010/12/16(木) 10:23:00
昼間だけなww
636名無しバサー:2010/12/17(金) 20:07:26
夜中1人でダム下や吊り橋下行ける猛者は真の男
637名無しバサー:2010/12/17(金) 23:37:46
ほんと男の中の男
リアルにそんなことできるやつはまずいないと思う
俺なんか平等院あたりで引き返す
638名無しバサー:2010/12/23(木) 13:24:51
過疎っるな・・・
639名無しバサー:2010/12/23(木) 23:50:30
まだ釣れるじゃないか
スレ過疎だしダメ元で行ったが3匹釣れた

メタルバイブで2匹、ジグヘッドで1匹

夕方5時頃にジグヘッドで釣れた3匹目↓
http://imepita.jp/20101223/856400
640名無しバサー:2010/12/24(金) 00:58:58
おおおおおこの時期3匹とはやるのぉ
641名無しバサー:2010/12/24(金) 08:40:47
おおっ鳥羽以外で釣るとは・・
642名無しバサー:2010/12/24(金) 12:20:45
おいおい、まだ釣れるとか言うからバスはまだ冬モードに入ってないかと思ったら笑わせないでくれよ

完全に冬バスじゃないか魚体もルアーも




おまえがウマいだけだ
643639:2010/12/24(金) 14:29:28
あ、場所は宇治川です。
まさに冬って感じで、いる所にはたくさんいていない所にはまったくいないみたい。
メタル系が手堅い感じ。でもこの時期ワームとかの好奇心などに訴えるルアーで釣れたらサイズ良いから朝夕はありかも。

今年はもう行けないだろうな
644名無しバサー:2010/12/24(金) 23:46:12
上流らへん??
645639:2010/12/25(土) 00:41:03
どこから上下に分かれるのか知らないけどT島よりは上です。

宇治川極めてるわけじゃないからいい加減なことは言えないですが、バスがいるのは川の形が変わってる所に集まってると思いますよ。
流れが止まってても水の動きが全体的に一定の所にはいませんね。

T島以外の越冬場所っぽい所はあえて外した方がいいと思います。

偉そうに長文すみません。ただもう釣り人を見ることが無くなってきて寂しいのでちょっとでも行ってみようと思ってほしくて書いてしまいました(´・ω・`)
646名無しバサー:2010/12/25(土) 02:55:10
おいらも数日前に行って釣れたよ
ニゴイがw
ちなみにルアーはふつーのラトル入りバイブ
こんなに寒いのに貪欲なのか丸飲みだた
647名無しバサー:2010/12/25(土) 09:54:21
>>645
なるほどそんな上流ですか。。
ありがとございます^^
宇治川も一ヶ月ぶりにいきたくなりました
648名無しバサー:2010/12/25(土) 10:50:20
寒いからやめとき
コタツ+脳内で釣ろうぜ
649名無しバサー:2010/12/25(土) 12:55:29
普通のバイブレを丸呑みできるニゴイがいるのか。
スゲエな京都は
650名無しバサー:2010/12/25(土) 13:37:18
>>646
この時期のニゴイは異様に活性高いですよね^^;
俺もシャッドで何匹か掛かってきましたw

>>647
良い場所にしぼればあとは喰わせるだけだから楽しいですよ(`・ω・´)
冬は上流がいいみたいです。
ただ夕方になって薄暗くなると琵琶湖大ナマズがベイトの塊に襲いかかりだすので落石かと思うくらい怖いですwww
651名無しバサー:2010/12/25(土) 14:21:06
>>650
まじですか・・・
てか夜は怖いんで遠慮します^^
652名無しバサー:2010/12/25(土) 15:34:48
Tの島らへんに車で釣り行きたいんだが、みんなどこらへんに車とめてる?
653名無しバサー:2010/12/25(土) 19:14:54
挿花修行場の前
654名無しバサー:2010/12/25(土) 19:34:33
木幡のあたりもうテラピアはおらんくなったん?
655名無しバサー:2010/12/25(土) 20:13:01
どんだけテラピア好きなんだよw
656名無しバサー:2010/12/25(土) 23:51:48
当時は新聞にも載ったからなあ
657名無しバサー:2010/12/26(日) 00:06:11
堂の川 冬でもテラピア釣れたからオフシーズンの暇潰しには最高やった
やっぱ数年前パナソニックの温排水なくなって全滅か?
658名無しバサー:2010/12/27(月) 05:14:04
>>653
ぐぐってもでてこないんだが
どこですか?


>>657
2〜3回見に行ったがいなかったよ。
在来魚とギルはいるとおもう
659名無しバサー:2010/12/27(月) 17:33:52
>>658
せいちょうのいえ の前だろ?
660名無しバサー:2010/12/28(火) 18:38:15
>>659
サンクス!
661名無しバサー:2010/12/28(火) 18:44:07
自転車かバイクで行けよ
迷惑かけんなks
662名無しバサー:2010/12/28(火) 20:45:19
という661がカスなことに皆気づかない今日この頃・・・
663名無しバサー:2010/12/28(火) 21:56:03
アホの情報交換
664名無しバサー:2010/12/28(火) 21:58:01
>>662
駐車場に止めてバス釣りやってもいいのか
665名無しバサー:2010/12/28(火) 21:59:56
バスは釣れないけど>>662みたいなカスが釣れる
666名無しバサー:2010/12/29(水) 01:10:42
666fever!!!
667詩人:2010/12/29(水) 17:13:30
という665が釣られていることにだれも気づかない今日この頃・・・
668詩人:2010/12/30(木) 08:57:26
ここで一句




  この季節

  釣果と財布

  寒くなる
669名無しバサー:2010/12/30(木) 09:09:35
>>668
う〜ん・・・
670名無しバサー:2010/12/30(木) 09:16:39
山田君!座布団とって!
671詩人:2010/12/30(木) 09:48:42
あ・・・俺の座布団なくなった・・・
672名無しバサー:2010/12/30(木) 13:49:37
>>670
おまえうまいな
673名無しバサー:2010/12/30(木) 19:34:04
フリーポートがリサイクルショップになってた
674名無しバサー:2010/12/30(木) 23:56:10
雪降るかな?
雪の日には釣れるらしいが…寒すぎる
675名無しバサー:2010/12/31(金) 02:18:14
>>673
まじかよ洛西のとこだよな?
しかしあんなトコでよく長いことやれたな
676名無しバサー:2010/12/31(金) 16:00:05
>>675
釣具も段々揃ってきてるよ。
677 【中吉】 :2011/01/01(土) 01:20:54
今年の釣果を占うぞ
678名無しバサー:2011/01/02(日) 11:13:52
年末から寒いのに釣りとか行かないから

馬鹿じゃないんだから
679名無しバサー:2011/01/02(日) 16:34:57
糖質乙
680詩人:2011/01/02(日) 17:35:30
ここで一句



     桂川
   
     女を釣るより

     難しい
681名無しバサー:2011/01/03(月) 07:24:03
>>680

未経験

童貞カスが

ほざいてる
682詩人:2011/01/03(月) 09:19:38
何を言うわしは生まれて50年女に触れたことがないのじゃ
683名無しバサー:2011/01/03(月) 16:55:35
をを!魔法使い様!
684名無しバサー:2011/01/03(月) 17:16:33
せ、先輩っ!
685詩人:2011/01/03(月) 21:10:39
時々ほうきに乗って飛んでいるのがわしじゃ
686名無しバサー:2011/01/04(火) 00:44:22
今からダム下行ってきます。
687名無しバサー:2011/01/04(火) 00:57:42
>>686
漢って呼んでイイか?

それとも飛び込み・・・?

頼むから朝方に塔の島とかに流れ着くなよw
688686:2011/01/04(火) 02:41:55
ダム下行ってきた
真っ暗で不気味で寒くて釣れんかった
今からTの島らへんに行ってきます
どうしても一匹釣ってやる
689名無しバサー:2011/01/04(火) 10:30:32
>>688
帰ってこないな・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::: >>688 ::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
690688:2011/01/04(火) 21:39:06
やっと一匹釣ったので只今帰還
691名無しバサー:2011/01/05(水) 00:25:17
20時間も・・・
どんだけ根性あるんだよ
692名無しバサー:2011/01/05(水) 09:02:35
夜に上流行ったり
このクソ寒い真冬に20時間も・・・

根性と言うかもうね・・・
693詩人:2011/01/05(水) 17:35:14
ここで一句・・


冬なのに

ワシの股間は

熱すぎる
694名無しバサー:2011/01/05(水) 17:59:57
>>693
やかましい

チ○毛を剃って

涼をとれ
695名無しバサー:2011/01/10(月) 18:44:41
馬鹿バサーは、どこ行っても迷惑かけているな
琵琶湖では、越冬しにきているカモやハクチョウのいる場所に
モーターボートで突進してきて、飛び散らすし。
こいつらは最悪、死ねよ
696名無しバサー:2011/01/10(月) 20:00:37
くやしい!
ボート持ってないから
ボート持ってる奴を見るとくやしい!
697名無しバサー:2011/01/10(月) 21:37:06
今からダム下行ってきます。
698名無しバサー:2011/01/10(月) 21:55:09
またおまえか
厳冬の深夜に行くのは、何かの修行か?www
699名無しバサー:2011/01/11(火) 00:09:03
ネタだろうけどマジならやめとけ
俺は夏の深夜に宇治川ライン走ってる走り屋(笑)だけど
よく死人出てるよあの辺
めちゃくちゃ水深あるし落ちたらまず助からない
行くなら鳥羽にしとけ
700697:2011/01/11(火) 00:54:32
ダム下行ってきた
真っ暗で不気味で寒くて釣れんかった
今からTの島らへんに行ってきます
どうしても一匹釣ってやる
701詩人:2011/01/11(火) 09:13:08
と言う695が死んでいることに皆気づかない今日この頃・・・・・
702名無しバサー:2011/01/11(火) 10:07:55
>>701
たぶん>>700も死人なんだ。しかも地縛霊。
703詩人:2011/01/11(火) 14:36:23
ダム下の地縛霊か・・・・

魚を釣りたいという強い思いが呪いに変わってるんだな・・・


恐ろしいのお
704名無しバサー:2011/01/11(火) 21:20:11
>>700も自分が既に死んでいるのに気付かずに
ここに書き込んでるんだな・・・
( ー人ー)|||~~~ ナムナム
705名無しバサー:2011/01/11(火) 21:36:29
>>704も多分、死んだ人だと思う
706名無しバサー:2011/01/11(火) 22:22:44
ダム下はオオナマズ釣れる?
707詩人:2011/01/11(火) 22:56:46
じゃあわしも・・・
既に死んで・・おるのかのう・・??
708名無しバサー:2011/01/12(水) 00:08:07
>>704は死以上。つまらなさ過ぎる。
709詩人:2011/01/12(水) 19:19:35
死以上・・・

死んだこともない者がそんな浅はかなことを言うとわ・・・
悲しいじだいじゃのう・・・


芭蕉さんおぬしが今の世界を見ればどんな詩を書くかのぉ〜
710名無しバサー:2011/01/12(水) 19:22:47
>>709
ウザキャラ出すな
711詩人:2011/01/12(水) 21:42:02
おぬし・・・
何者じゃ?
712名無しバサー:2011/01/15(土) 16:51:16
なにが

おぬし・・・
何者じゃ?

だよwwwwwwwwwwwww
713名無しバサー:2011/01/15(土) 17:51:12
鳥羽爆釣
714名無しバサー:2011/01/15(土) 19:04:47
今からダム下行ってきます。


ティンバーフラッシュ投げてきます。
715名無しバサー:2011/01/15(土) 21:09:33
またおまえか
厳冬の深夜(しかも雪降りそう)なのに行くのは、何かの修行か?www
716名無しバサー:2011/01/15(土) 21:49:23
>>715
ハンニャラハラミタ・・・
717名無しバサー:2011/01/15(土) 22:04:51
ぶぶ漬け
718詩人:2011/01/16(日) 19:57:54
714はわしみたいな仙人になりたいのじゃな
719名無しバサー:2011/01/16(日) 23:34:22
>>714 帰ってこないな・・・
なむなむ
720700:2011/01/16(日) 23:44:40
風もおさまってきたから、今からTの島らへんに行ってきます

今日は釣れそうな気がするわ
721名無しバサー:2011/01/17(月) 00:20:45
またおまえか
厳冬の深夜(しかも雪降ってる)なのに行くのは、何かの修行か?www
722詩人:2011/01/18(火) 09:49:21
700よ・・・
おぬしには欲がありすぎじゃ・・
723名無しバサー:2011/01/19(水) 01:17:34
なにが

700よ・・・
おぬしには欲がありすぎじゃ・・

だよww
724詩人:2011/01/21(金) 09:34:03
723よ・・・
その言葉は褒め言葉と受け取っておこう・・↑↑
725名無しバサー:2011/01/23(日) 09:21:19
最近鳥羽行った人いる?
726詩人:2011/01/23(日) 09:32:16
4日くらいに行ったの〜
しかしあたりひとつなかったの・・
727名無しバサー:2011/01/23(日) 09:34:46
お前には聞いてないからw
728詩人:2011/01/23(日) 09:40:20
727よ・・・
その言葉も褒め言葉と受け取っておこう
729名無しバサー:2011/01/23(日) 15:57:55
>>720は、結局帰ってこなかったな・・・
730詩人:2011/01/23(日) 21:05:48
彼はわしの弟子になったのじゃ
731名無しバサー:2011/01/24(月) 00:47:25
クソムシが湧いてるな
732詩人改め謎の仙人:2011/01/24(月) 14:26:11
その言葉も褒め言葉じゃな
733名無しバサー:2011/01/24(月) 14:35:33
詩人だの仙人だの名乗っていっぱし気取りか。おめでてーな
734謎の仙人:2011/01/24(月) 15:39:28
ふふおぬしには分からない未知の段階に今のわしはいるのじゃ
735名無しバサー:2011/01/25(火) 16:04:45
毛沢東って知ってる?毛沢東。
まあ歴史に出てくる中国共産党の指導者だよな。
あいつがさ、あるときスズメを指差して「あれは作物を食い荒らす悪い鳥だ」
なんて言っちゃったもんだから、中国全土でスズメ狩り大作戦が始まっちゃったんだよ。
もう何億もの人民たちがスズメを追い立てまくって、行く先々で狩られちゃったの。
んでめでたく?スズメの数が激減したんだけど、そのあとどうなったと思う?


今度は「害虫」が大繁殖して作物がもっと食い荒らされちゃった。


おいおいwwww意味ないじゃんwwwwww
それどころか逆効果じゃねーかよwwwwwww
スズメ害虫食ってくれてたんじゃんwwwwカワイソスwwwww
しかもそれが原因で餓死者数百万人wwww
笑えねーってwwwwww
「毛は残ったけど地面の毛は残りませんでした」ってやかましいわwwwww
736名無しバサー:2011/01/29(土) 18:07:43
おいおい。
もう釣りの話でもなんでもねーーーじゃないか。
737名無しバサー:2011/01/29(土) 20:01:06
>>736
とりあえず馬鹿が一旦黙っただけでも良かったじゃないか
738謎の仙人:2011/01/29(土) 23:02:48
そうじゃの〜
馬鹿は困るの〜
739名無しバサー:2011/01/30(日) 10:42:03
鳥羽水門でスレすぎワロタ
740名無しバサー:2011/01/30(日) 11:18:06
まあ、飛ばす慰問は、
過密な人ごみの中での不自然な釣りで、
ストレス耐性を養うための道場だからなwww
あの状況でこそ、無の境地になれればホンモノ
741謎の仙人:2011/01/30(日) 12:25:56
ふっ仙人魂をくすぶる発言じゃの〜
742名無しバサー:2011/01/30(日) 12:50:20
743名無しバサー:2011/01/30(日) 13:05:02
へぇー静岡の人ってここ見てるんだw
744名無しバサー:2011/01/30(日) 15:46:51
あれっ仙人さんw
なんでレスしないのwww
745謎の仙人:2011/01/31(月) 16:08:28
さてワシも週末は下界に降りて釣りでも楽しもうかの^^
746名無しバサー:2011/01/31(月) 16:29:50
>>745
中学生ですか?
747名無しバサー:2011/01/31(月) 16:45:10
最近水温3度とかなのに釣れる魚はプリプリしてるね
なぜか12月よりよく釣れるんだが

上流だけかな
ナマジーもかなり釣れる
748謎の仙人:2011/01/31(月) 18:29:30
それは宇治の話かの??

わしは50歳じゃ
746は弟子入り希望かの??
749名無しバサー:2011/01/31(月) 18:47:42
50で仙人気取りのオッサンが、一体どんな顔して書き込んでるんだか
気持ち悪すぎる
750謎の仙人:2011/01/31(月) 19:24:43
  /\__/\
  / ⌒  ⌒ :\
 |(●)  (●) :|
 | ノ(__)ヽ :|
 |  トU-U-イ .:|
  \ `ニニ′.:/
  /`ー―――イ\



こんな顔じゃ
751名無しバサー:2011/01/31(月) 19:43:26
ウザ!宇治川へ蹴りおとしたろか!
752謎の仙人:2011/01/31(月) 19:46:36
ふふふ。。
雲に乗ってわしは逃げるよ
753名無しバサー:2011/02/01(火) 11:07:13
この時期はナマズ釣りのが楽しいよ
754名無しバサー:2011/02/01(火) 18:14:46
ニゴイも多い
755名無しバサー:2011/02/02(水) 17:29:54
でもお寒いんでしょう?
756名無しバサー:2011/02/03(木) 13:04:15
ガイドやレベルが凍る程度だから大した事はない
757謎の仙人:2011/02/03(木) 13:57:04
わしの股間が凍ったらほんとに寒いということじゃ

さて夕方下界に降りてみるかの〜
758名無しバサー:2011/02/03(木) 14:14:17
お、仙人さんどこに下りて来るのですか?
759謎の仙人:2011/02/03(木) 14:31:22
ワシは宇治に降りようと思う
760名無しバサー:2011/02/03(木) 20:11:06
人里へ降りて来ないで下さい
761謎の仙人:2011/02/03(木) 23:56:47
もう遅いの〜
今日はボウズじゃった。。。

751に蹴り落とされそうで怖かったの〜
762名無しバサー:2011/02/04(金) 13:47:27
全然おもしろくないのに気付いてないのかなこの人
>>761
お前センス無さすぎ
763名無しバサー:2011/02/04(金) 13:51:11
京都府綾部市に住んでいます。
今日も家の中や家の外でも人の声が聞こえて困っています。
毎日聞こえてるので不安です。
市立病院に行っても、近所を歩いても聞こえるので
数年前と様子が違っています。
どうしたらいいのでしょうか?
どこで相談したらいいのでしょうか?
764名無しバサー:2011/02/04(金) 14:53:15
心療内科?
765名無しバサー:2011/02/04(金) 15:38:43
夜布団に入った状態で、『どうすればあなたの声が聞こえなくなりますか??私に出来る事があれば協力致します』
って相談すればいいよ


てか最早あなたスレチな上に精神病患者
766謎の仙人:2011/02/04(金) 20:30:48
762弟子入り希望なら直接言ってくれ
767名無しバサー:2011/02/04(金) 21:00:17
今日暖かかったな
釣れたんじゃないか?
釣りに行ったニートいる?
768763:2011/02/05(土) 00:30:40
たとえば私の体の部分部分にですね、目・鼻・口・耳に寸刻の休みもなく流れる電波、
男女の異常きわまる声。具体的に申しますと、さきほど言ったホモ行為、同性愛に関することに
終始しているわけです。そして言葉、行為に関連する、異常なしつこい心理的方法によって、
私の体の部分部分に異常にしつこい電波、たとえばフラッシュですね、フラッシュ。
それに類似したものによって意識を、その男女の行為に合わせ、鼻ですと電波によって
意識をそこに集中させ、フラッシュに類似した方法によって閃光がですね、22回パッパッと
意識させられる。その22回が突然ストップ状態になり、その言葉に関連して自分が息を吸うたびに、
逃げられないつらい立場に追い込まれる。さらに電波が強制的にメソメソさせたり、
苦しい状態を持続させたりする。これが目であれば瞬きするたび、口・歯・舌であれば食事を
するたび話すたび、耳であれば人の声を聞くたび物音を聞くたび、そして頭の内部と脳に対して
意識をフラッシュに類似する方法により、脳の状態を想像させられる。
男女の声はものを考えるたび、執拗に刺激的に考えさせられる。これは洗面中に歯ブラシを
使っているとき頭・顔、そして私があらゆるものを使用しているとき、同種の心理方法により
伝えられ、日常私が器物をつかんだり触れたり、足元に触ったとき、歩いているとき、
寸刻の休みもなく異常な男女の声、その声に関連する妄想状態が、昼夜の区別なく続くのです。
769名無しバサー:2011/02/05(土) 07:46:58
>>766
つまらないし煽れてないし酷いよお前w

こういう糞コテって大概構ってちゃんなんだよな
770謎の仙人:2011/02/05(土) 09:33:11
よし弟子入り認めよう!!
じゃあ明日の早朝比叡山山頂に集合だ!!!

修行は厳しいぞよ
771名無しバサー:2011/02/05(土) 10:05:35
京都のバスショップ、ピックアップのウエダ弟は痴漢!!

通報して頂いて結構です。
ピックアップのウエダ弟は痴漢!!!!
772名無しバサー:2011/02/05(土) 13:44:55
動物園裏、水抜かれて埋め立てられてたぞ
773謎の仙人:2011/02/06(日) 09:47:56
そうか・・・
昔よく通ったものだ・・・

そんなとこ埋め立てるくらいならわしの心の溝を埋めて欲しいの〜
774名無しバサー:2011/02/06(日) 21:14:16
仙人さん、ダムから飛び込んだ?
消防いっぱい来てたけど。
775謎の仙人:2011/02/07(月) 22:39:17
ふ〜今度はいつ釣りしようかの・・
776名無しバサー:2011/02/08(火) 00:24:21
いまから行けよ!
すぐ行けよ!
777名無しバサー:2011/02/08(火) 09:47:04
777
778名無しバサー:2011/02/08(火) 10:07:05
>>772

毎年砂が溜まるから冬は水抜いて浚えてるやで
779名無しバサー:2011/02/11(金) 17:24:29
>>778
そうなんだ
今でも釣れるんかな?
疎水
昔はよく発電所の方に行ったもんだ
780名無しバサー:2011/02/14(月) 02:40:33
てす
781名無しバサー:2011/02/14(月) 18:29:43
763ついにマントラ、いや、見聞色の覇気をまとったのか・・・
782謎の仙人:2011/02/17(木) 10:59:44
わしは覇王色じゃ
783謎の仙人:2011/02/19(土) 22:29:17.91
ちんぽ→→→→→☆

わしもマンコにちんぽ入れてみたいもんじゃ
784謎の仙人:2011/02/19(土) 23:55:01.86
ところでみなさん最近の釣果はどうじゃ??
785名無しバサー:2011/02/20(日) 05:03:41.26
深泥は氷結で釣りできない。早く暖かくならないかなー
786謎の仙人:2011/02/20(日) 09:30:45.30
深泥は駆除しとるから大きいのはつれんのじゃないかの??
787名無しバサー:2011/02/20(日) 09:41:04.80
深泥は、全面釣り禁止で、
ロッド持ってるだけで、
付近の住民が飛んできて罵倒されるはずだけど
釣りできるの?
788名無しバサー:2011/02/20(日) 10:18:18.07
住民につっこまれてもハングル後でまくしたてたらビビって逃げていきよるで
789名無しバサー:2011/02/20(日) 16:49:07.05
>>788
そしたら、コレ幸いと、
母国語のハングル語でまくしたててくるかもよ
790名無しバサー:2011/02/20(日) 17:15:48.86
朝鮮人が日本でアメリカのバス釣ったり台湾ドジョウ釣るとかおもろいやんw
791名無しバサー:2011/02/22(火) 23:18:40.79
最近ちょっとあったかいけど釣れる?
いったヤツいるかな?
792名無しバサー:2011/02/25(金) 05:00:06.14
まだ寒いお
あと一ヶ月したら行く
793名無しバサー:2011/03/02(水) 11:43:32.74
>>791
この間行ったわ
もちろん坊主さ
他の人も全然だった
小雨も降ってきて泣きそうになった
794名無しバサー:2011/03/02(水) 13:11:36.13
塔とか普通に釣れてるな
795名無しバサー:2011/03/02(水) 13:14:14.64
ダム下も普通に釣れてるよ
796名無しバサー:2011/03/03(木) 00:49:27.93
あいかわらず爆釣だよ
昨日も50cmアップ釣ったぜ!
(脳内で)
797sage:2011/03/03(木) 11:33:42.02
誰でもいいから今すぐ桂川に行ってこい。
そして状況を知らせろ。
俺は今日非番だけど寒いからコタツで2ch。

もう少し暖かくなったら行くわw
798sage:2011/03/03(木) 16:45:22.87
まあこたつは桂川の河川敷にあるんだがなw
799名無しバサー:2011/03/03(木) 19:58:19.24
今日夕方だけ行ってきた
やる気の手助け程度にどぞ

http://imepita.jp/20110303/682250
800名無しバサー:2011/03/03(木) 21:35:33.88
>>799
でかいな。バイブ?
801名無しバサー:2011/03/03(木) 21:45:52.23
ニゴイ?
802名無しバサー:2011/03/03(木) 22:02:06.38
おー塔の島で釣れたのか250t放流効果ですな
803名無しバサー:2011/03/03(木) 22:02:20.46
>>799
やっぱり塔は調子がイイな。
804名無しバサー:2011/03/04(金) 11:33:04.16
水多い中よく釣ったな
805名無しバサー:2011/03/04(金) 15:08:59.24
250トン放流効果と>>799に触発されて
今日の朝>>799と同じ場所で
http://dl3.getuploader.com/g/bassfishing/40/P1010367.JPG
http://dl3.getuploader.com/g/bassfishing/39/P1010363.JPG
やっと宇治川のバスも口使い出したかね
806名無しバサー:2011/03/04(金) 15:13:26.75
>>805
そんなサイズも釣れるのか?
この時期はデカいのしか釣れんと思ってたが
807名無しバサー:2011/03/04(金) 15:30:41.06
>>806
なんか30センチも無いバスに見えるなw
でも>>799さんと同じ場所でだから背景の木の杭みたいなので見比べると
同じ位ですかねw
808名無しバサー:2011/03/04(金) 17:14:51.05
塔より上流から中流のピンスポの方がかたいぞ
809名無しバサー:2011/03/04(金) 20:19:16.97
みんな上手いなぁ
自分は宇治川2戦2敗w
桂川と琵琶湖ではそこそこ釣れるけど、宇治川ではアタリすら無し…orz
今年こそは釣ってウプしたい
810名無しバサー:2011/03/06(日) 15:10:31.65
そろそろ鳥羽以外も揚がっとるんけ?
811名無しバサー:2011/03/06(日) 15:28:27.69
亀石旅館前釣れているで!
812名無しバサー:2011/03/07(月) 01:09:07.70
日本語微妙やけど情報ありがとう
813名無しバサー:2011/03/07(月) 08:15:32.53
今日は宇治に出るわ。塔でお地蔵さんだけどな。
814813:2011/03/07(月) 20:57:31.27
おう、今日は昼過ぎに塔に行って来たぜ。結果はバスは釣れ無かった。堰の上で工事?藻刈り?してたから濁りが少し有った。冷たい風も吹いて来たし。バイブでクソデカイ鯉が背中にスレ掛かりしただけだった。
815名無しバサー:2011/03/08(火) 18:59:33.60
今日は帰省に伴って久しぶりの宇治川行ってきたわ。
54cm3000g、50cm2300g、40cm1100g×2、39cm1000gの計5本釣ったで〜!!
816名無しバサー:2011/03/08(火) 19:07:02.46
>>815
うpしろや脳内釣れ釣れ君w
817名無しバサー:2011/03/08(火) 19:37:29.79
>>816
嘘じゃなかったら何してくれる??
818名無しバサー:2011/03/08(火) 20:14:45.23
>>815
マジカイヤ!詳しく!
819名無しバサー:2011/03/08(火) 21:33:59.10
5本釣れた?
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな!
820名無しバサー:2011/03/08(火) 22:19:23.89
さすが冒険野郎マジカイヤ!
821名無しバサー:2011/03/08(火) 23:42:15.22
http://imepita.jp/20110308/842280
39cm1000g
http://imepita.jp/20110308/845380
40cm1100g
http://imepita.jp/20110308/838850
40cm1100g
http://imepita.jp/20110308/846750
50cm2300g
http://imepita.jp/20110308/848210
54cm3000g

今日の釣果。

詳細は写真が全て語るやろ(笑)
822名無しバサー:2011/03/08(火) 23:48:18.06
>>821
そこなら平日1日やればそれくらいは釣れる

というか場所モロバレの写真はやめろよ
823名無しバサー:2011/03/08(火) 23:57:05.81
>>822
いまさら隠すようなスポットでもないやろ。

ちなみに今日一日張り付いてたけど、俺以外ここでは一切誰も釣ってなかったわ〜

今、工事の影響もあって、かなりストライクゾーン狭いな。

バイト出すの糞ムズイ。
824名無しバサー:2011/03/09(水) 01:04:57.35
3枚目はエサで釣ってんの?
825名無しバサー:2011/03/09(水) 01:17:42.05
>>824
イマカツのハドルスイマー言うワームですぜい!!
あなたがバスなら釣られてしまうのでしょうね(笑)
826名無しバサー:2011/03/09(水) 01:39:47.44
>>823
宇治川スレなら大丈夫だが宇治に詳しくない奴らも見てんだからさぁ…
827名無しバサー:2011/03/09(水) 01:42:40.96
>>826
そうか、以後気をつける。
828名無しバサー:2011/03/09(水) 14:38:37.11
アップしてから816消えたぞww
829名無しバサー:2011/03/09(水) 14:41:00.60
ぷぎゃあ
830名無しバサー:2011/03/09(水) 18:13:17.43
すごいなオメ!
ハドスイ何インチ?
831名無しバサー:2011/03/09(水) 18:43:40.69
>>830
デカイの2本は4インチ、あとは手持ちなくなったから3インチで40、あとはジャバシャッド3.5とエグジグ+アンクルゴビーやで。
ここまで何でも公開していいんやろか。(笑)
まぁうまく肝さえ抑えれば何でもイケると思うで!!
832名無しバサー:2011/03/09(水) 19:19:55.70
>>831
さすがです。宇治川プロ!
ビッグベイトやスピナーベイトとかは釣れるなん?
833名無しバサー:2011/03/09(水) 19:27:37.30
>>832
昨日はビッグベイトから何から色々ルアーローテーションやったけど繊細な釣りやらんと口つかわんかったわ〜
834名無しバサー:2011/03/09(水) 19:33:05.38
土曜日行ってみますw
835名無しバサー:2011/03/09(水) 20:06:54.20
ありがとう、大体分かったわw
あーして、あれをこうして、あの辺で、だな
ありがとうありがとう
836名無しバサー:2011/03/09(水) 23:13:47.37
週末激戦区になるなw
837名無しバサー:2011/03/09(水) 23:28:54.32
人密集だりー
838名無しバサー:2011/03/09(水) 23:49:15.63
\(^o^)/集まれ〜(釣男)
839名無しバサー:2011/03/09(水) 23:56:43.49
で、釣れませんw
840名無しバサー:2011/03/10(木) 11:22:58.29
鳥羽水門状態と化す
841謎の:2011/03/10(木) 12:24:44.92
フフ・・・
盛りあがっとるの〜ww
842仙人:2011/03/10(木) 12:26:14.71
週末はワシも釣りに浸りたいの^^
843名無しバサー:2011/03/10(木) 13:40:13.29
>>833
ありがとう。
844名無しバサー:2011/03/10(木) 23:07:01.43
>>842
よう仲間外れ
845名無しバサー:2011/03/11(金) 03:59:43.27
気づいてないフリしてるんだからはっきり言っちゃかわいそうだよw
846謎の仙人:2011/03/11(金) 09:32:44.20
週末は下界に降りようかの〜
仲間はずれとは失敬な・・・

わしは己の道を極めるのじゃ
847名無しバサー:2011/03/11(金) 12:31:53.17
今晩、桂出撃するかな
848名無しバサー:2011/03/11(金) 14:34:57.99
せっかくの盛り上がりも糞がいると興ざめだな
849名無しバサー:2011/03/11(金) 18:26:32.34
マジでそれだな。
850謎の仙人:2011/03/11(金) 18:56:52.55
ほんとじゃ・・・・
851名無しバサー:2011/03/11(金) 20:46:48.88
地震の影響で、爆釣とかするかな?
地震波とか電磁波とか、低周波振動とかで、
生き物に影響ありそうだし
852名無しバサー:2011/03/11(金) 21:30:44.02
コテ気取りさんは自分のつまらなさに自覚の無いような統失だから何言っても通じないよ
スルー推奨
しかし地震ヤバイな今後京都は大丈夫かな
853名無しバサー:2011/03/12(土) 00:04:05.01
>>851
今回みたいなのだと釣りしてるヒマじゃあ…
854名無しバサー:2011/03/12(土) 17:45:53.59
今日、話題になってる塔とこにどうだった?
855謎の仙人:2011/03/12(土) 21:29:37.57
>>853
そうじゃの・・・
薬草持って雲に乗って宮城まで行こうかの
856名無しバサー:2011/03/13(日) 14:26:00.36
>>855
よう仲間外れ

寂しいからって馴れ合おうとすんなw
857名無しバサー:2011/03/13(日) 16:12:38.71
スルーしようぜ
不謹慎なこと言ってまでかまってもらおうとする基地害だから
858名無しバサー:2011/03/13(日) 17:00:32.61
今日は温かいな
みんな行ってるのか
859名無しバサー:2011/03/14(月) 07:29:57.14
週末誰も釣れんかったん??
860名無しバサー:2011/03/14(月) 19:48:57.47
結局あの場所は激混みだったのかな
861名無しバサー:2011/03/14(月) 20:40:33.24
誰でも釣れる訳じゃないのに嬉しそうに行った奴居るんだろうなw
862名無しバサー:2011/03/15(火) 09:17:01.72
あの場所、金曜の夕方見にだけ行ったら10人ほどいて
誰も釣ってなかった
863名無しバサー:2011/03/15(火) 12:29:54.53
例の場所釣れないのか…
この状況であれだけUpしてた821って…
864名無しバサー:2011/03/15(火) 21:25:02.88
平等院辺り無料駐車場はないですか?
865名無しバサー:2011/03/15(火) 21:45:58.15
>>864
たかが1000円程度払えよ。
駐禁で万札飛んでくよりよっぽど経済的。
あとあの辺はある程度腕が無いとムズイぞ。
866名無しバサー:2011/03/16(水) 01:23:37.74
夜行けばいい
867名無しバサー:2011/03/16(水) 11:02:38.68
凶徒の川には蛆が沸き、鬘が流れています。

〜みなさんおいでやす〜
868名無しバサー:2011/03/16(水) 14:50:44.12
>>865
地元野郎か?w
言葉使い方を気を付けろ!
869名無しバサー:2011/03/16(水) 15:16:44.74
>>868
黙れ
870名無しバサー:2011/03/16(水) 17:22:02.17
>>869奴は>>815>>817>>821>>823>>825>>831>>833同じ奴乙だな!www
釣ったぐらいで、うぬぼれるな!www

871名無しバサー:2011/03/16(水) 19:02:31.84
>>870
黙れ
872名無しバサー:2011/03/16(水) 19:31:25.43
>>871
黙れ
873名無しバサー:2011/03/16(水) 19:52:34.85
今日、上流の金井戸とこに二つ流れ込みあるとこにロクイチ釣り上げたぞ!
874名無しバサー:2011/03/16(水) 20:55:09.70
うp
875名無しバサー:2011/03/17(木) 10:57:45.55
木幡中の横の池って釣り禁なん?
876謎の仙人:2011/03/17(木) 15:18:24.37
お前ら仲良くしろ

喧嘩はよくないぞ

ここは釣りの掲示板じゃ喧嘩するとこではない
877名無しバサー:2011/03/17(木) 22:04:15.82
魔法の言葉で楽しい仲間がポポポポーン
878名無しバサー:2011/03/18(金) 20:14:44.22
夕方2時間程行ってきたが、普通に釣れますやん。2バイト1フィッシュで、47.5cm一本釣れた。
879名無しバサー:2011/03/18(金) 23:36:59.81
マジかよ
でもスレてる可能性あるから大物釣るには早いもの勝ちやな
880名無しバサー:2011/03/18(金) 23:50:16.06
>>878
証拠写真は?wホラ吹き野郎
881名無しバサー:2011/03/19(土) 00:18:25.39
>>880
毎度ながらほいよ!
http://imepita.jp/20110319/008190
47.5しかなかったけど、こいつ目茶苦茶引きおったわ〜
882名無しバサー:2011/03/19(土) 00:29:55.23
もう服装で誰かわかってまうわ
883名無しバサー:2011/03/19(土) 00:30:10.38
ゴメン。また場所分かりやすい写真のとりかたしてもうた。
文句は無しで。
884名無しバサー:2011/03/19(土) 00:32:42.08
>>882
今日来てましたか!!(笑)

しばらく通うんで、よろしくお願いしますね!!
885名無しバサー:2011/03/19(土) 01:25:41.32
>>881
自演達人野郎!これダイブ前やろうが!www
今はやや減水で流れ込み3段になってる!w写真は2段ままやんけ!w
886名無しバサー:2011/03/19(土) 01:37:23.73
>>878>>881>>883奴、偽装写真やな!
去年の秋?写真やな?バレているのに・・・笑
887名無しバサー:2011/03/19(土) 06:26:42.00
どないやねん
888名無しバサー:2011/03/19(土) 07:39:06.18
あんたらどんだけやねんwww
まぎれもなく昨日の写真でっせ。
普通に釣れるのに偽造する意味ないから(笑)
889名無しバサー:2011/03/19(土) 11:43:54.97
昨日放水してたし水は増えてるはず・・・
>>886はこのスレに出没しないでおくんなまし。荒らしは迷惑だよ〜僕ちゃんw
890名無しバサー:2011/03/19(土) 11:54:59.99
ちなみに昨日は一日やってたであろう喋った人も49あげたって言うてはりました〜
やみくもにやるんじゃなくて、丁寧にきっちり釣れば絶対釣れますよ〜!
891名無しバサー:2011/03/19(土) 12:03:58.39
まぁあんな釣り堀で釣れてもな
892名無しバサー:2011/03/19(土) 12:11:24.79
>>891そういう人はほか行って釣ったら良いんですよ。
俺は逆にただっ広い所で適当にぶん投げて適当に巻いてっていうのにはたえられないんで、ああいう所が好きですわ〜
ボートやるときは別ですけどね〜
893名無しバサー:2011/03/19(土) 12:20:34.22
適当に投げて適当に巻く??
何言ってるの?
そんなんだから釣り堀じゃないと嫌になるんだよ

回遊ラインを割り出したりフィーディングエリアやサスペンドするピン、色々考えてその場にあったルアー投げて深さ考えたりして巻くんだよ

馬の背やらいい場所一杯あんだろ宇治川は

まぁあの釣り堀は魚影がかなり濃いのは確かだし

ロクマルも普通に釣れるしな

こんなこと言ってる俺だけど風強く寒い時だけ俺も行くよ
894名無しバサー:2011/03/19(土) 12:29:45.39
教えてよう
あの馬の背の必ず底を拾うつり方すると引っかかるあの岩あるだろ?
手元でライン切った奴のラインがフック辿って手元近辺まで来るあのエリアの岩
そこめがけて新品の新しい1500円以上するハードルアーを引き倒せ
ソフトルアーは駄目だからね^^
895名無しバサー:2011/03/19(土) 12:30:55.46
お前潜って拾う気満々じゃねぇか
896名無しバサー:2011/03/19(土) 12:35:47.25
>>893
なにムキになってるんですかw
だからボートやるときは俺も魚探駆使したり、スクール探したり、そういった類の釣りするよ。
基本的には関東でボートフィッシングやってるからな。
ただ、俺の場合宇治川は車で行くからそんなに移動を繰り返して、探し回る釣りはできないわけ。
丁寧な釣りっていうのは限られた条件の中でフィーディングスポットやコンタクトスポットを絞り込んで釣りをするっていう意味で言ったからあながちあなたの言ってることと変わらんよ。

ちなみに、宇治でも今時期以外はあそこベタ粘りはせんよ。
897名無しバサー:2011/03/19(土) 12:38:17.46
>>894
だいたいなに言いたいかはわかるけど日本語おかしいなw
898名無しバサー:2011/03/19(土) 12:39:32.14
この2週間オス?っぽい魚しか釣れてない
オスでもいいんだが腹パンパンの魚が釣れない
899名無しバサー:2011/03/19(土) 12:47:18.51
今は大潮やからムラムラが食い気に勝ってるって勝手に理論づけれるかもやけど、2週間となるとプリメスのコンタクトスポット外してるんじゃないかね。
900名無しバサー:2011/03/19(土) 12:50:19.44
>>896
向きに反論してるのはあなたと思いますが

無理に反論しなくてもさっきの発言で実力はわかったから>>893にはもう反論しなくてもいいんじゃないかな
適当に投げて〜適当に巻く〜^^

車で移動しなくてはと言ってる割に車止める場所近くにないエリアに行くんだね^^^^^^
言ってること支離滅裂〜〜〜〜〜
901名無しバサー:2011/03/19(土) 12:56:05.84
なるほど
まー細かい話は現地でしましょう
902名無しバサー:2011/03/19(土) 12:58:09.39
>>900
いや、600円払ってコインパーキングやから。
あと誰もあんたに実力云々言われる筋合い無いっちゅうの(笑)
考え方なんか色々やねんし、好きに釣りすりゃ良い。どうぞ。
903名無しバサー:2011/03/19(土) 13:01:17.29
今の時期は(正確には時期ではなくある変化)琵琶湖よりいい思い出来る事多々あるからね
この時期と同様ある変化が起きてる時だけ宇治川へ向かう人結構多いよ
904名無しバサー:2011/03/19(土) 13:05:41.53
>>903
知ってるから俺も行くのさ。
批判覚悟で言うなら、オカッパ比較の場合、琵琶湖より簡単に最低そこそこフィッシュには触れる。
905名無しバサー:2011/03/19(土) 17:53:31.38
>>888
>>889
お前って最近釣ったバス写真ないですか?w自演狸野郎!www
今日も見に行ったら、3段流れ込みままでした。w
あんな場所は釣り堀みたいもんやから釣れるのは当たり前!
ワザワザ投稿写真するのは目立つ天狗なりたいだけで興味ないしね。w


906名無しバサー:2011/03/19(土) 18:21:25.05
>>905
相手するだけ無駄な時間になるのは目に見えてるが、俺今暇やから相手しようか!?w
907名無しバサー:2011/03/19(土) 18:37:37.03
放水量だよね
908名無しバサー:2011/03/19(土) 19:19:17.67
>>906
>>907
何だ!コイツは?笑パラパラチャリンコ族の中坊か?wコタツ座ったながら、このスレをパソコン&携帯を睨めっこですか?w
お前は何も知らないだな!w何が放水量?ダムBWと違うぞ!w花やしき浮船園前に工事してブロック塀なってるやろうが!w
近所から流れてる温水流れてるから真冬でも水温安定してるだけやろ!ww
お前、温度計や手加減確認しないのは、ド素人低脳お花畑野郎が!wwwww

909名無しバサー:2011/03/19(土) 19:23:52.28
>>908
あのーすいません
日本語でお願いしてよろしいでしょうか…
910名無しバサー:2011/03/19(土) 20:25:02.10
もういい!
おまえら今すぐ塔の島に集合!
勝負しろ
911名無しバサー:2011/03/19(土) 20:44:19.33
>>910
勝負て(笑)
912名無しバサー:2011/03/19(土) 21:11:03.75
あの鯉釣りのおっちゃん居てはる?
913名無しバサー:2011/03/19(土) 21:13:00.38
>>910
オラオラ着いたぜ
早くこいよ!!
HEY!HEY!カモン!カモン!

ぱっわぁげいざぁ!!
914名無しバサー:2011/03/19(土) 21:30:37.62
よし、じゃあ俺が先攻だ!
ツネキチリグに極小ワームで、アンダーキャスト!
915名無しバサー:2011/03/19(土) 21:53:06.57
>>909
How do?I'm sorry ..that... May I ask in English?
916名無しバサー:2011/03/19(土) 23:24:33.02
釣り何人におったなん?今日釣った人が居ましたか?
教えて下さい。
917名無しバサー:2011/03/20(日) 00:36:15.29
ティンバーフラッシュ投入
918名無しバサー:2011/03/20(日) 09:49:46.19
ジョインテッドクロー投入
919名無しバサー:2011/03/20(日) 09:51:09.94
ITジャック投入
920名無しバサー:2011/03/20(日) 09:55:44.58
おったねぇ
921名無しバサー:2011/03/20(日) 10:36:56.54
活きエビとミミズ投入
922名無しバサー:2011/03/20(日) 10:52:15.06
フィンズフィッシュ投入


・・・・お、いまアタリがあったで
923名無しバサー:2011/03/20(日) 11:04:18.13
桂川ランカー爆釣シーズン到来
924名無しバサー:2011/03/20(日) 15:55:38.66
宇治川遠いしな〜
大津に行くのと距離かわらんし
925名無しバサー:2011/03/20(日) 16:48:08.87
>>924
本間やな!塔の島辺りに釣りするなら有料駐車場も要るし・・・

926名無しバサー:2011/03/20(日) 19:20:31.63
今日、話題なってる場所に見に行ったら誰も釣れなかったな・・・
927名無しバサー:2011/03/20(日) 21:28:36.33
>>913
吹いたwww
928名無しバサー:2011/03/20(日) 21:31:58.27
俺はガイキチだから階段下横の塀沿いに路駐だぜ?土産物屋さんも手懐けた。
929名無しバサー:2011/03/20(日) 21:38:58.44
カズラで攻めてみようよ。
930名無しバサー:2011/03/21(月) 08:29:51.24
雨だな
931名無しバサー:2011/03/21(月) 20:29:25.76
今日行ったやついるか?
932名無しバサー:2011/03/21(月) 23:26:22.41
もうそっとしといてくれ
933名無しバサー:2011/03/21(月) 23:32:04.24
何を?w
934名無しバサー:2011/03/21(月) 23:36:40.81
今日ちょこっとだけ塔の段々の下でやったけどハドルスイマー投げてる奴いてワロタw
935名無しバサー:2011/03/21(月) 23:42:25.79
>>934
あっ、ちなみに俺じゃないよw
936名無しバサー:2011/03/22(火) 00:14:41.11
>>934
んでおぬしは釣れたんけ?w
937名無しバサー:2011/03/22(火) 00:35:53.13
>>936
49釣れたよ

てかハドルスイマー投げてたおっさんが前うpしてた人じゃないか疑ってしまった
2chってめんどくせーなw
938名無しバサー:2011/03/22(火) 00:50:42.72
>>934
>>937
おっさんって、ちょい白髪混じったメ○ネ奴?
939名無しバサー:2011/03/22(火) 01:11:21.23
>>938
ビ、ビンゴ…w
940名無しバサー:2011/03/22(火) 01:13:25.06
>>937
49は何で釣ったの?
941名無しバサー:2011/03/22(火) 01:48:10.63
ハドルスイマー
942名無しバサー:2011/03/22(火) 01:49:56.07
>>941
マジか?ネタか?w
943名無しバサー:2011/03/22(火) 02:26:08.67
>>941
あのオッサンが使ってる今江流ヒレカットチェーンでジグヘッドやな!w

944名無しバサー:2011/03/22(火) 02:49:32.48
あのおっさん=>>821なのか?
945名無しバサー:2011/03/22(火) 04:48:49.04
>>944
違うよ
946名無しバサー:2011/03/22(火) 06:17:37.52
白髪混じりのメガネってmixiのフ○ターじゃねぇのか?
947名無しバサー:2011/03/22(火) 08:11:42.31
>>945
張本人乙やろ?w
948名無しバサー:2011/03/22(火) 12:19:10.85
ただ今55捕獲
949名無しバサー:2011/03/22(火) 13:12:55.24
>>945
そのおっちゃんハドルスイマーばっか投げてるよな
てか本人乙
950名無しバサー:2011/03/22(火) 13:56:24.92
ここにも知ってる奴3人はいるとかハドルおっさんどんだけ来てるんだよw
951名無しバサー:2011/03/22(火) 14:18:01.52
>>948
おいおいマジかよ
連休は終わった筈だぞ
宇治川か?
952名無しバサー:2011/03/22(火) 19:17:47.57
>>951
YES!!
953名無しバサー:2011/03/23(水) 00:26:16.50
>>948
証拠は?wニゴイ違うの?w
954名無しバサー:2011/03/23(水) 01:20:54.74
>>949
ハドルスイマー→ワッキー→スモールジャッドだよ。
って言うがセコ釣り感じだったよ!w

955名無しバサー:2011/03/23(水) 01:25:32.98
>>953
どうしたの?w
釣り堀でたまたま掛かってきて自惚れちゃったの?w
956名無しバサー:2011/03/23(水) 02:48:12.59
まぁあそこは地形わかってりゃいいからな
ワームほっとくかバイブレーション投げてりゃ掛かってくるし

下手くそじゃなきゃ誰が釣れるかなんてランダムみたいなもん
957名無しバサー:2011/03/23(水) 10:21:24.29
一方桂川は・・・・
958名無しバサー:2011/03/23(水) 11:06:07.23
>>956
甘いと思うけどな。
959名無しバサー:2011/03/23(水) 11:20:23.19
>>958
白髪混じったメ○ネおっちゃん本人乙だ。笑
960名無しバサー:2011/03/23(水) 11:23:05.60
>>959
白髪もメガネもかけて無いけど?
961名無しバサー:2011/03/23(水) 11:23:22.97
>>955
結局ホラ吹き達人だったのか?www
962名無しバサー:2011/03/23(水) 11:28:28.84
>>961
とりあえずまた昨日のあげてやろうか?
963名無しバサー:2011/03/23(水) 12:08:28.45
日本語で!w
964名無しバサー:2011/03/23(水) 12:13:38.65
とりあえず昨日の(魚の写真を)あげてやろうか?
話に流れがあれば省略できるのが日本語やけど?
965名無しバサー:2011/03/23(水) 13:43:01.11
もう既に他の所に載せてますやんw
確かに良いバスやったけど、オッサンどんだけ目立ちたがりやねんw
966名無しバサー:2011/03/23(水) 13:53:38.74
>>958
甘くねーよ
本流ならいろいろわかってないとダメだが塔はちょっとスレた釣り堀だよ
自分の釣りが正解と思い込むにはもってこいの場所だ
あの狭い中にもいろんな条件が存在するからその分パターンも存在するし魚も多いからな

本当に宇治川を極めたつもりになるなら本流であげてからだな
967名無しバサー:2011/03/23(水) 13:55:15.78
>>965
文章から見て高校2年生くらいか?w
968名無しバサー:2011/03/23(水) 14:09:46.96
>>966
極めたなんて言ってないやろwww
ってか色々ってなんやねん。
極めてるらしいから語ってくれや。
969名無しバサー:2011/03/23(水) 14:13:07.12
>>965
どうも
目立ちたがりは目立ちたがりやで(笑)
まぁオッサンいう年齢では無いけどな。
970名無しバサー:2011/03/23(水) 14:57:32.02
>>968
で? 結局釣り堀ってことは認めるんでしょ?
話題そらすなよwww
971名無しバサー:2011/03/23(水) 15:01:04.40
>>970
釣り堀かどうかなんてどうでもいいから、早く色々がなにか教えてください達人!!
ちなみに俺は本流でも釣るよ。
972名無しバサー:2011/03/23(水) 15:46:17.85
精神年齢14才くらいの奴だなwww
あの釣り堀は甘くないと言い出したのはお前でしょ?w
必死に話そらすとみっともないぞ
973名無しバサー:2011/03/23(水) 15:54:21.75
ハドルスイマー野郎涙目(笑)
974名無しバサー:2011/03/23(水) 16:10:01.96
だからはやく色々についてうんちく垂れてくださいよ。

本流の難しさとやらを皆にわかるようにさwww
975名無しバサー:2011/03/23(水) 16:52:48.42
>>974
いつまでそこに逃げてんだよwww
976名無しバサー:2011/03/23(水) 16:58:48.92
>>975
あんたこそ釣ってる人間か口だけの人間か俺は知らんが、「俺は釣れない場所でやってるからなかなか釣れないのはしょうがないキリ!!」っとか言ってるならそれこそダサ過ぎw
誰も難しさ比べなんかしてないっての。
977名無しバサー:2011/03/23(水) 19:08:28.84
>>976
何の話だよバカバカしいwww
本流でやってるなら塔の簡単さがわかるだろ

むしろ塔は甘くないとか言い出したのはお前だろ
その甘くなさを教えて欲しいわ

煽り合いしたいだけならスルーするわ
978名無しバサー:2011/03/23(水) 19:14:46.93
こないだカップルが来てたがスピニングでスピナベやってる彼女がデカいの2匹釣っててワロタw
あそこはそんなもんだろう
979名無しバサー:2011/03/23(水) 19:17:51.84
もういい加減アホみたいに低レベルな言い争いは辞めてくれ
やるならsage進行でやれ
980名無しバサー:2011/03/23(水) 19:29:07.53
3人とかで来てるガキが煽ってるようにしか見えないな
今日桂行ったが寒すぎて5分でやめてラーメン食って帰ったわw
981名無しバサー:2011/03/23(水) 19:34:19.62
バカじゃないかあんたらw釣れるところで釣りするのが基本やろ。
まるで琵琶湖にひがむ関東アングラーwww
誰がデカイの釣ってたとかどうでもいいんや。
それにそれだけ簡単なんやったら、あんたら自身が狙って毎回50Up最低ノルマにして釣りすりゃいい。それだけの話。
982名無しバサー:2011/03/23(水) 19:42:41.55
>>981
何の話してんだよ糞ガキ。あんな釣り堀を甘くないと言っちゃった上にどう甘くないのか説明せずに暴走してるだけだろw
983名無しバサー:2011/03/23(水) 19:50:18.01
>>982
あそこで釣れずに帰っていく人達を完全否定ですかw
まずはあんたが見せてくれよ達人の釣果を。
スカボコに50UPの連打お願いしますよwww
984名無しバサー:2011/03/23(水) 19:51:18.36
>>981
うん、だから塔は簡単に釣れるんだろ?w
だったら「甘い」(笑)とか言わずに初めからそう言ってろよwww
985名無しバサー:2011/03/23(水) 19:53:55.93
>>983
大勢いりゃ釣れない奴も出てくるに決まってるだろ? ねぇバカなの?
986名無しバサー:2011/03/23(水) 19:54:44.91
糞ガキ発狂なぅw
987名無しバサー:2011/03/23(水) 19:56:07.64
>>984
だから甘いってのはその中で釣り勝つ為には術があるっていうことや。頭悪いん?

988名無しバサー:2011/03/23(水) 19:59:51.60
>>987
下手くそ以外には誰でもチャンスあるのがあそこです。
地形変化とルアーさえ間違わなきゃ誰に釣れてもおかしくありません。
あなたこそ単純にしか考えられないんですね。
989名無しバサー:2011/03/23(水) 20:00:08.12
>>985
ごめん、ホントはこんな事言いたくないんだか、この前3月8日は一日塔に張り付いたけど、一切誰の竿も曲がらなかったよ俺以外。上手いとか下手とか自惚れとか度外視で、これはどういう現象か??たまたま釣り堀の休園日やったのか?w
990名無しバサー:2011/03/23(水) 20:01:26.25
こいつの術のレベル低すぎてワロタwww
991名無しバサー:2011/03/23(水) 20:03:32.90
>>988
>>地形変化とルアーさえ間違わなきゃ誰に釣れてもおかしくありません。 それって釣り人が操作できることのほぼすべてやろwww
逆にそれ以外何あるねん
992名無しバサー:2011/03/23(水) 20:05:04.90
>>990
誰が俺限定の話してるんや?
広義の話してるんや。
993名無しバサー:2011/03/23(水) 20:06:46.08
>>989
大勢の中で釣り勝ってから言おうね^^
994名無しバサー:2011/03/23(水) 20:09:03.08
>>991
動かし方、トレースコース、ラインスラッグの取り方、使う竿、ラインなどいっぱいあるだろ。
考えてやってる人はやってる。
995名無しバサー:2011/03/23(水) 20:10:00.73
>>993
ごめん、俺ふだん関東で釣りしてるから常に大勢の中で釣りしてるよ。
関東アングラーから言わせてもらえば塔の人だかりぐらい屁でも無いわw
996名無しバサー:2011/03/23(水) 20:10:40.62
>>992
>>991で術のレベル低さを晒しちゃったねw
997名無しバサー:2011/03/23(水) 20:11:51.86
>>994
だから言葉尻だけとらえて当たり前のこと言うなよw
それこそ関東アングラーのそこそこレベルなら誰でもやるわw
998名無しバサー:2011/03/23(水) 20:14:06.15
>>995
だから塔の中で大勢から釣り勝てっつってんの。
写真見る限りは大勢いた様子ないし人来てもパラパラ入れ替わる程度だろ?
しかもエグジグにハドルスイマージグヘッド?
宇治川通ってるこちらからすればこの時期の平日にそれやりゃ釣れて当然だわ
999名無しバサー:2011/03/23(水) 20:15:19.26
まぁ関東から来たなら勘違いしちゃっても無理ないわなwww
あそこ釣れるもんなw
1000名無しバサー:2011/03/23(水) 20:15:58.86
アホ関東人の発狂で埋まるとは……
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。