☆琵琶湖おかっぱり情報 Part46☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
■荒らしが来ても徹底的に無視して餌を与えないで下さい。 そのうち餓死します。
■ブラックバス板のご利用は以下の注意を頭に叩き込んでから。
★釣行宣言した人は釣果報告必須&ロダかイメピタに写真UP汁!
★皆でルールを守って楽しく情報交換をしましょう。

――――琵琶湖おかっぱり情報 Part45――――
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1281167553/l50
2名無しバサー:2010/09/22(水) 02:28:15

とりあえず…
3名無しバサー:2010/09/22(水) 02:43:24
乙です


3ゲット
4名無しバサー:2010/09/22(水) 03:16:01
とりあえず出撃してるくる今津周辺から攻めるダス
5名無しバサー:2010/09/22(水) 03:16:55
>>4GETで我慢しますお
( ^ω^)シカタナス

>>1サソ スレ建て乙ですお
( ^ω^)つ秋味&松茸
6名無しバサー:2010/09/22(水) 06:19:26
☆とかつけんなよカス
次からしゃしゃんなくてイイよ
7名無しバサー:2010/09/22(水) 06:56:46
8名無しバサー:2010/09/22(水) 07:46:52
乙です
9名無しバサー:2010/09/22(水) 07:48:30
>>5
ブログから出てくんな。
10名無しバサー:2010/09/22(水) 07:56:12
(´・ω・`)
11名無しバサー:2010/09/22(水) 08:00:10
>>11
(`・ω・´)つ35000
12魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/09/22(水) 09:21:12
>>1
乙です
13名無しバサー:2010/09/22(水) 09:28:56
一乙
14名無しバサー:2010/09/22(水) 11:10:50
叩かれまくりの1週間
15名無しバサー:2010/09/22(水) 11:43:45
>>1
乙!
16名無しバサー:2010/09/22(水) 12:22:03
>>1
スレタイはなんか気持ち悪いけど
17名無しバサー:2010/09/22(水) 15:21:37
今週行く奴いる?行く奴はどこいくよ?
18名無しバサー:2010/09/22(水) 16:12:02
バス釣り始めて30年!木浜以外は行った事ないけど、なにか?
19名無しバサー:2010/09/22(水) 17:07:55
ラパン乙
20名無しバサー:2010/09/22(水) 17:40:06
>>19
ラパン違うぞ!
おれはパッソルやがな。
21名無しバサー:2010/09/22(水) 19:38:50
竜巻注意報発令
22名無しバサー:2010/09/22(水) 21:51:27
パッソルってなんや?原付か?
23名無しバサー:2010/09/22(水) 23:34:22
明日は雨らしいね。
この雨で一気に秋らしくなるから琵琶湖の状況も変わるかな?
24名無しバサー:2010/09/22(水) 23:37:25
80t放水が150t程度もしくはそれ以上に上がるのは確実かな
天ヶ瀬ダムも貯水率90%で一杯一杯だし放水量で一気に南湖は水変わりそうだね
良悪どっちに転ぶか知らないが
25名無しバサー:2010/09/22(水) 23:39:00
釣り番組見てると、芸人が針が藻に掛かっただけで大げさに騒いだりしてるけど
同行してる名人とか物凄いイライラしてるだろうな
26名無しバサー:2010/09/22(水) 23:57:16
>>25
ガイドやっているなら慣れっこだろ
27名無しバサー:2010/09/23(木) 09:13:21
☆付けたバカはどいつだ?
28名無しバサー:2010/09/23(木) 09:14:03
おらんだ
29名無しバサー:2010/09/23(木) 19:07:54
これから☆つけていこや
30名無しバサー:2010/09/23(木) 20:00:21
琵琶湖でレンタル原付のお店を出したら儲かるんじゃね?
お前ら借りる?
31名無しバサー:2010/09/23(木) 20:30:34
>>30
自転車移動乙
32名無しバサー:2010/09/23(木) 20:32:08
イラッ☆
北山田不発でした。
33名無しバサー:2010/09/23(木) 20:38:17
>>31
いやいやw
車が止められない所のポイントなんていくらでもあるからさぁ
琵琶湖行くと原付があったら楽だなっていつも思うんだよ
34名無しバサー:2010/09/23(木) 21:57:38
原付の人たちって竿固定したりして乗ってんの?
昔松葉杖を載せて乗ってたら、杖がずり落ちておもいっきりこけたことがあるんで、
高価なタックルがそんなことになったらとおもうと・・・
35名無しバサー:2010/09/23(木) 22:16:57
気温18度て。。。
36名無しバサー:2010/09/23(木) 22:24:35
旧港はじめました
37名無しバサー:2010/09/23(木) 22:27:21
>>36
わろた!!!
38名無しバサー:2010/09/23(木) 22:29:08
一気に秋らしくなったな。今までが暑すぎるんだよ。これでバスも活発になるかな?
39名無しバサー:2010/09/23(木) 22:32:26
2〜3日安定した気温、天気ならその後の今週末活発にはなるとは思うが
今回の雨で南湖の水温2度も一気に下がったからね。
急激な変化は人にも魚にもよくないね
40名無しバサー:2010/09/23(木) 23:16:22
アユ死んでしまうん?
41名無しバサー:2010/09/23(木) 23:32:04
マザー投げてるやついたから35000って聞こえるように言ってみたけど反応なかった。
42名無しバサー:2010/09/23(木) 23:35:46
>>34
スクーターなら買い物フックに竿を固定すれば大丈夫
こういうのもある
http://image.shopping.yahoo.co.jp/i/f/hirochi_hu1002s_2
43弘蔵:2010/09/24(金) 00:44:54
久保英00て、50過ぎのおっさん、自慢話ばっかでウザすぎ
44名無しバサー:2010/09/24(金) 00:49:37
大橋に居る良く喋るオッサンか?
気にすんナ
45名無しバサー:2010/09/24(金) 01:31:22
フミサンゴー
46名無しバサー:2010/09/24(金) 02:14:52
土日祝日に雨降るのはやめてくれ
琵琶湖に行きたいのにストレス発散の手段が無くなる
47名無しバサー:2010/09/24(金) 02:51:48
>>42
折れそうで怖いわw
48名無しバサー:2010/09/24(金) 03:39:06
>>42
モデルがいいなw
49名無しバサー:2010/09/24(金) 06:35:21
× 涼しい
○ 寒い

こりゃちょっと変化も急すぎたかもな・・・
50名無しバサー:2010/09/24(金) 08:46:30
んだ。寒すぎだな。でも、バスは以外と…
投げてみるまで分からん
51名無しバサー:2010/09/24(金) 09:10:21
昼に気温と水温が戻ったときがポイントだと思う。








仕事だけど
52名無しバサー:2010/09/24(金) 09:13:01
今どこが好調なんだよ!北湖?南湖?おちアユパターンの流入河川?情報求める!!
53名無しバサー:2010/09/24(金) 09:40:22
超明治が爆釣!!!
54名無しバサー:2010/09/24(金) 10:06:14
>>53
まじならいくがまじ・・?
55名無しバサー:2010/09/24(金) 10:27:12
信じる者は救われる………………………………………………………事もあるかもしれん。
56名無しバサー:2010/09/24(金) 10:39:24
2chに救われた事は1度もない
57名無しバサー:2010/09/24(金) 10:53:02
>>56
 陣高等が爆釣中!!!
58名無しバサー:2010/09/24(金) 11:00:45
>>52サソ 好調ポイント情報なんか2ちゃんねるより自分で調べた方が絶対良いですお
( ^ω^)

59名無しバサー:2010/09/24(金) 11:09:26
>>58
ワーシャで爆釣中www
60名無しバサー:2010/09/24(金) 11:10:59
61名無しバサー:2010/09/24(金) 11:35:18
>>60サソ さっそく通報させてもらいましたお
( ^ω^)

62名無しバサー:2010/09/24(金) 11:40:18
このバスもう死んでたよ。
かわいそうに
63名無しバサー:2010/09/24(金) 16:44:44
やべええええええええええええええええええ
7時間もやってたのにボウズやああああああああああああーーーーん
乗らないギルの当たり2回だけとかwwwwwwwwwwww
これは心が折れるwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しバサー:2010/09/24(金) 16:49:29
水温下がってるから仕方ない。
65名無しバサー:2010/09/24(金) 16:52:11
>>44
それ白い軽バン乗ってくるデブのおっさん?
66名無しバサー:2010/09/24(金) 16:53:28
まだ25℃もある
67名無しバサー:2010/09/24(金) 16:58:03
急激な変化起きた後は仕方ない2〜3日待てば魚も環境に対応するでしょう
がんばれ
68名無しバサー:2010/09/24(金) 17:03:10
>>63
どこいったかいってみ?ん?
69名無しバサー:2010/09/24(金) 17:09:12
それにしても水温低下による活性が気になるお
70名無しバサー:2010/09/24(金) 17:12:18
活性は落ちてるな
すぐに回復するだろうけど
71名無しバサー:2010/09/24(金) 17:22:26
どこの活性落ちてん?木の浜あたりやろ?
72名無しバサー:2010/09/24(金) 17:27:09
沖はそうでもなさそうですね
73名無しバサー:2010/09/24(金) 17:28:33
いやぁ〜今日の超明治は凄かったなぁ〜www
74名無しバサー:2010/09/24(金) 17:29:26
おかっぱりスレなんやから沖の情報はいらんやろ
75名無しバサー:2010/09/24(金) 17:31:21
沖、チャンネルから回復は良くあるパターン
沖情報要らんと言われればそこまでの人ですね
76名無しバサー:2010/09/24(金) 17:32:18
そしてターンオーバーが始まる…
77名無しバサー:2010/09/24(金) 17:36:24
ターンオーバーw
78名無しバサー:2010/09/24(金) 17:57:57
坂本周辺は釣れてるの?
79名無しバサー:2010/09/24(金) 17:58:07
正直ターンオーバーってなんですの?ってレベルです
80名無しバサー:2010/09/24(金) 18:06:26
>>79
またおまいか
81名無しバサー:2010/09/24(金) 18:08:21
>>79
オカルト
82名無しバサー:2010/09/24(金) 18:10:23
今日小魚が水面ぺチャぺチャしてたけどこれってターンオーバーして
水の中の酸素不足でアホみたいに水面に酸素求めてぺチャぺチャしてはるの?
83名無しバサー:2010/09/24(金) 19:38:34
マジレスするとターンオーバーと台風からの悪化を見抜けてないだけターンオーバーはまだまだ先
84名無しバサー:2010/09/24(金) 19:40:38
朝に半そで半パンで行ったら激寒だった
85名無しバサー:2010/09/24(金) 19:43:12
家出て気付けよアホゥ
86名無しバサー:2010/09/24(金) 19:47:40
ターンオーバーを口にしてるガイドプロ結構居ますけど
87名無しバサー:2010/09/24(金) 19:53:13
まあ所詮そのプロがターンオーバー理解してないだけだろ。実際はまだまだ先。特に琵琶湖クラスの湖だと尚更
88名無しバサー:2010/09/24(金) 19:55:52
シャローの水温が25度くらいなのにターンオーバー起るっちゅープロw
89名無しバサー:2010/09/24(金) 19:56:35
小規模のターンはおきてますよ。
90名無しバサー:2010/09/24(金) 19:58:25
どこでや?大体小規模な野池から始まるんだよ。ターンオーバーって単語使いたいだけやろ
91名無しバサー:2010/09/24(金) 19:59:45
年に1度の祭りや式典じゃないんだよターンなんてもんは
誰が書いたかもわからん教科書丸呑みにしすぎだろ
92名無しバサー:2010/09/24(金) 20:00:31
ターンオーバーとか
恥ずかしい
93名無しバサー:2010/09/24(金) 20:12:37
所詮陸スレだな知識がも経験も浅い
94名無しバサー:2010/09/24(金) 20:18:53
ハイ逃げました〜
95名無しバサー:2010/09/24(金) 20:21:26
>>93
お前みたいなヘタレがターンオーバーを言い訳にする
96名無しバサー:2010/09/24(金) 20:24:34
前釣行ターンオーバー経験してるし、琵琶湖一周ドライブしたらガイドサソ&ボーターサソのボートポジションがターンオーバー意識されてる感じに見えますたお
( ^ω^)

単にオイラの勘違いだと思うからターンオーバーも少し勉強しますお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪
97名無しバサー:2010/09/24(金) 20:43:48
去年もこのスレでまだターンオーバーじゃないとか
講釈垂れてくるヤツがいたな
98名無しバサー:2010/09/24(金) 21:03:33
ターンオーバーってもっとアメリカとかの海かよ・・・ってレベルの大きさの湖で起こるんじゃないの?
今まで気にしてなかったんだけど。
99名無しバサー:2010/09/24(金) 21:06:39
ターンオーバーの発生要因とか言えるやついんのかよ?酸素の件にしたってウィードみてみればわかんだろ
ターンオーバーはいわばガイドのエゴ。秋だからターンオーバーが始まると思ってる、思ってしまういわば洗脳者だな。
琵琶湖なら11月が妥当だな。
100名無しバサー:2010/09/24(金) 21:11:16
>>98
逆だな。小規模ほど起こりやすい
101名無しバサー:2010/09/24(金) 21:12:10
>>98
逆にちっこい野池とかだけの話だと思ってた
102名無しバサー:2010/09/24(金) 21:15:50
ターンオーバーじゃないかもしれんが昨日の北山田はつぶつぶ入りバスクリンみたいな感じだったよ。
酸欠は無いにしろバズ引いたら泡がしばらく残ってるから水は悪いよね。
それと牛のウンコ臭かった。
103名無しバサー:2010/09/24(金) 21:31:46
ちっちゃいとこだけなんか!
知らんかったありがとう

だからって例年と違うことできるわけでもないんだけど・・・
104名無しバサー:2010/09/24(金) 21:31:59
あまり詳しく知らんがシャローやしっかりした流れのある所ならターンオーバーは起きないんちゃうの?
105名無しバサー:2010/09/24(金) 21:42:29
シャローは起こる水深がないからな。しっかりした流れ=ボディウォーターって解釈ならターンオーバーと呼ぶかわからないが僅かな入れ替わりはあるな
106名無しバサー:2010/09/24(金) 21:59:45
ターンオーバーなんて小さな範囲では、年がら年中起きてるやろ、この時期にターンオーバー言い訳にしてるガイドはカスだから!
107名無しバサー:2010/09/24(金) 22:02:17
と格下が吠えてますがキャンキャンうるせw
ターンオーバー理解してないだろ情弱乙
108名無しバサー:2010/09/24(金) 22:04:18
ターンオーバーを言い訳にするヘタレ
109名無しバサー:2010/09/24(金) 22:15:00
>>96 だからお前は馬鹿にされまくりなんだよカス野郎
110名無しバサー:2010/09/24(金) 22:19:36
また知ったかボーターが暴れてるのか
111名無しバサー:2010/09/24(金) 22:20:16
>>109
しっ、障るな
112名無しバサー:2010/09/24(金) 23:09:45
ターンオーバーはまだしてないけど
ターンオーバーしたような状況にあったのは確かだな
沖も岸も含め

本格的ターンオーバーは最低気温が10℃を大きく下回るようになってからだよ

今北湖では大きく見て反時計回りに高気圧循性環をしているが
水温が下がってくると次第に回転は収まり低気圧性の循環が始まる
このタイミングで魚が岸に寄ってくるような気もする?

夏の高気圧性循環では水面下では岸に向けての流れがあるので魚は沖へ出て行く
秋には流れが逆転して行くので魚が岸によりやすくなる
これは仮説だけど
113東浅井:2010/09/24(金) 23:33:43
表水温下がって放水で掻き回したら季節関係なくターンオーバーするよ
晩秋は気圧下がって雨やんだあと風吹いてみたいな感じ
114名無しバサー:2010/09/25(土) 01:36:19
夜釣りしてたらラパン来たw
115名無しバサー:2010/09/25(土) 04:44:45
>>113
ターンオーバーとフォールターンオーバーは違うのだよ
116名無しバサー:2010/09/25(土) 04:52:14
>>60
つーか何処にバス置いてんだよクソが
117名無しバサー:2010/09/25(土) 06:43:20
風そこそこ強いね。まだ安定しなさそう・・。
118名無しバサー:2010/09/25(土) 08:10:43
明日琵琶湖行く予定。
急激な変化でまだ厳しいかな?
119名無しバサー:2010/09/25(土) 09:31:47
まえにここで海老を撒いてワーム投げれば釣れるって書いてあって
いまグロで海老買って実践してるんですけど
こんなに釣れるもんなんですね・・・

いつも坊主に近い釣果だったから凄く楽しいです
情報くれた人ありがとうございました
120名無しバサー:2010/09/25(土) 09:45:36
ちゃんと国産エビ使ってるのか?
釣具屋で売ってるエビは韓国産だぞ。
バカーは外来種を撒き散らすな!
121名無しバサー:2010/09/25(土) 09:56:25
新ジャンル
「エビ撒きバス釣り」
122名無しバサー:2010/09/25(土) 09:58:56
エビ撒きだったらランガンしなくてもいいな
123名無しバサー:2010/09/25(土) 10:11:35
>>119
おまえはもうバサーじゃなくなったんだな。
サヨウナラ!
124名無しバサー:2010/09/25(土) 10:14:24
餌で釣ってないんだからギリギリバサーだろw
125名無しバサー:2010/09/25(土) 10:16:12
>>113
釣り板のエサルがうろちょろすんなや!
126名無しバサー:2010/09/25(土) 10:18:42
昔、彦根に外来魚バスターズが来てて
納竿したからそのポイントに入ったら爆釣だったんだが
おれもバサーじゃなくなってしまったのか?
127名無しバサー:2010/09/25(土) 10:19:53
構ってちゃんはヌルーして下さい。
ほとんど自演だけど・・・
128名無しバサー:2010/09/25(土) 10:46:08
南湖でターンオーバーとか、頭大丈夫か?w
しかもこの気温でw
129名無しバサー:2010/09/25(土) 10:48:41
アホが4度の水がないとターンオーバーしないと思ってるんだな
130名無しバサー:2010/09/25(土) 11:32:02
去年の冬、総門でエビで寄せて
エビメタルでしゃくり上げて
スレで掛かりまくりな椰子をみた

ワロタ
131名無しバサー:2010/09/25(土) 12:44:27
>>129
それは理論的な数字だからな間違いじゃない
むしろ正解

132名無しバサー:2010/09/25(土) 13:10:50
朝マズメにTDバイブで連発したぞ〜
133名無しバサー:2010/09/25(土) 13:17:22
二匹か
134名無しバサー:2010/09/25(土) 13:18:13
日本政府が中国人をキャッチ&リリース
135名無しバサー:2010/09/25(土) 13:18:44
エビ撒けば昼でも連発するが・・・
136名無しバサー:2010/09/25(土) 13:35:09
>>134
駆除箱に入れなきゃいけなかったのにね
137名無しバサー:2010/09/25(土) 16:58:31
釣具屋の活けエビって琵琶湖産なのかな
テナガも多いんだが琵琶湖だけで繁殖できるのか?
138名無しバサー:2010/09/25(土) 19:23:30
韓国産
139名無しバサー:2010/09/25(土) 21:41:33
土日ってどのくらい人居るの?におの浜とか人多い?
140名無しバサー:2010/09/26(日) 00:00:58
まだにおの全盛期じゃないだろ

まあ連休の最後ってこともあって多そう
141名無しバサー:2010/09/26(日) 00:14:44
久保は人でなしです。トラウトロッドにミノーでおかっぱリ、車は
なんとアウディですわ。話ながいんで
142名無しバサー:2010/09/26(日) 00:44:44
524:磯師 :09/26(日) 00:13:48 レス
今度僕の琵琶湖でベイトなんてアホな棒使ってるやつ見たら
無理やり奪いとって折るからw楽しみにしといてねw

やっぱりスピニングだよねw
143名無しバサー:2010/09/26(日) 00:54:01
今日は北小松周辺でババ荒れ向かい風の中30前後を6匹
大谷川周辺は水死んでた
144名無しバサー:2010/09/26(日) 01:05:17
>>143
それは坊主より酷いな。
145名無しバサー:2010/09/26(日) 04:16:09
坊主といえばこないだ保坂尚きが釣りロマンに出てたな
坊主修行中だっけ?
146名無しバサー:2010/09/26(日) 05:26:32
>>145サソ 保坂さんは真言宗の修行で高野山に入られたと昔ニュースで見た記憶あるが間違ってたら済まぬお
( ^ω^)ユルセ

ちなみに保坂さんのファンですお
( ^ω^)カッコヨス♪
147名無しバサー:2010/09/26(日) 10:31:51
今日は荒れてるのか。
寒いだろうからドボンしないように気をつけてな。
向かい風でもチャンスはあるさ!
諦めずにキープキャスティング!
148名無しバサー:2010/09/26(日) 12:24:41
>>146
帰化在日乙
149名無しバサー:2010/09/26(日) 12:33:02
今日の野洲川河口ときたら・・・
150名無しバサー:2010/09/26(日) 12:48:26
ギルアタリのみとかちょっと^^^^^;
水汚すぎワロタ
151名無しバサー:2010/09/26(日) 14:46:00
まったく釣れないので今から釣具屋巡りでもしてきます。
152名無しバサー:2010/09/26(日) 14:49:07
普段東岸でやってることが多いんだけど
こっちが向かい風のときって西岸は追い風なのかな
関係ない?
153名無しバサー:2010/09/26(日) 14:51:53
寝過ごした…
154名無しバサー:2010/09/26(日) 15:50:04
昨日午前の段階で湖西はどこも強風ババ荒れだけど
高島 やや濁り
北小松 綺麗、沖何100mかにメインチャンネルのカフェオレが見える
大谷、木戸 カフェオレ+ちぎれウィードで釣りにならず
だった
釣果は>>143、ルアーは強風でも飛ばせるジグミノー
北小松は鮎ボール、ハスのアタックも見れらたんで多分水はいい
粘れば良いサイズも出たかも
155名無しバサー:2010/09/26(日) 16:04:42
ザブザブやん!終了!
156名無しバサー:2010/09/26(日) 16:18:49
美代子の筋肉ーッ!
157名無しバサー:2010/09/26(日) 16:44:11
南湖で一斉に藻狩りしてるから南は濁ってるのかね
158名無しバサー:2010/09/26(日) 17:34:02
藻狩りしないとどうなるんだ?
ほっとけばいいと思うけど
159名無しバサー:2010/09/26(日) 19:06:07
外来魚回収BOXに手突っ込んでバス取り上げて写真撮ってる奴見かけた・・・
知人やブログで「釣りました」って報告するんだろうな。
浜松ナンバーの黒エクストレイルの君よ・・・
160名無しバサー:2010/09/26(日) 20:06:25
その魚をリリースや!
161名無しバサー:2010/09/26(日) 20:07:34
>>160
もう死んでるんじゃね?
162名無しバサー:2010/09/26(日) 20:35:32
こんなんできました。
■▲▼
【1:4】キャッチ&トロフィー(剥製ってどうよ)
beチェック
1 名前:名無しバサー 2010/09/26(日) 20:30:12
琵琶湖等リリキンだけど、
キャッチ&リリースが駄目で
キャッチ&イートしないなら
キャッチ&トロフィー
てことで、剥製にするってのは
どーなのよ?
色んな意見聞かせてよ。
取りあえずオレの60はっとくから
見て色々語ってくれ。
http://imepita.jp/20100926/737110
163名無しバサー:2010/09/26(日) 20:39:04
>>162
幾らかかるか知ってんのかよ
164名無しバサー:2010/09/26(日) 21:18:52
今夜は風が強かったな
もう少し居れば風止んでいたのか。
何処投げてもウィードばっかりで釣りにならなかった。
165名無しバサー:2010/09/26(日) 23:18:28
>>162
そこらじゅうに貼るんじゃねえよ

自慢したいだけだろうが、馬鹿が
166名無しバサー:2010/09/27(月) 08:08:11
>>164
なんでフロッグ使ってたりボトム引かないんだ?
167名無しバサー:2010/09/27(月) 08:40:46
うむ
168名無しバサー:2010/09/27(月) 09:35:29
しっかり生えてればいいが、ちぎれウィードだらけだと釣りにならないのはわかる
169名無しバサー:2010/09/27(月) 12:03:20
いやなるだろ。てかむしろ好都合なんだが。もっと勉強しろよ
170名無しバサー:2010/09/27(月) 12:04:28
171名無しバサー:2010/09/27(月) 13:47:38
172名無しバサー:2010/09/27(月) 14:12:18
バス釣りでもっとも過酷な条件
それは強風
173名無しバサー:2010/09/27(月) 14:21:57
雷雨だろ
174名無しバサー:2010/09/27(月) 14:32:29
>>173
身を削れば爆釣するよ
175名無しバサー:2010/09/27(月) 15:16:34
立ち込んでのヘビキャロ用にシマノのワールドシャウラ1754Rが気になってるんだけど、
近くの店でワールドシャウラ自体を置いてるところがない。
滋賀県内でワールドシャウラ(できれば1754R)置いてる店知ってる人いたら教えてください。
176名無しバサー:2010/09/27(月) 17:48:03
ベビキャロに向いて無いと思う。
177名無しバサー:2010/09/27(月) 18:04:50
オイラ的に琵琶湖用キャロ竿は最低70メーター先をフッキング出来る硬さ無いと買う人無茶苦茶少ないと思うお
( ^ω^)シカタナス

琵琶湖湖西通いの有名人サソ&通い込んでるキャロリストサソ10人にポイントで直接聞いたら良い答えくれるハズだお
( ^ω^)

178名無しバサー:2010/09/27(月) 18:25:21
70m先のアタリなんて取れるもんなの?
とれたと思ってんのなんてむこうあわせちゃうの?
179名無しバサー:2010/09/27(月) 18:32:19
ヘビキャロは基本向こうあわせ
180名無しバサー:2010/09/27(月) 18:58:04
しかもフックは胃の中とか
181ドムFE:2010/09/27(月) 18:59:14
1754Rってヤフオクに出てたけど現物を見たいわな!(笑)
ガンガレ!
182名無しバサー:2010/09/27(月) 19:25:32
だおだおうっせーな
183名無しバサー:2010/09/27(月) 19:33:05
ワールドシャウラって、ぱっと見バスワンみたいに見えなくない?
雑誌の広告で見ただけだけど、実物はもっと高級感あるんだろうか。
184名無しバサー:2010/09/27(月) 19:36:52
185名無しバサー:2010/09/27(月) 19:39:38
>>177
おまえほんと馬鹿だな
下手くそさがよくわかるわwww
186175:2010/09/27(月) 19:47:23
>>176
ヘビキャロに向いてないのか・・・


数年バス釣りから離れてて、
最近のロッドが全く分からんのだけど、
昔みたいに高弾性高感度!軽量!みたいな流れから
パワー・トルク重視!が流行ってるんかな?

グリップがある程度長くて投げやすい
先重り感がない・少なくてロッドを上に向けやすい
感度がまあまあ良い
7〜8フィート
3/4から1OZシンカーが気持ちよくぶっ飛ぶ
ウィードをストレスなく切ったりほぐしたりできる


こんなロッドでいいのは無いかな?
ちなみにたダイコーのチーピンを気に入って愛用してたけど、
保管が悪くて折ってしまったんで現在ヘビキャロできるロッドがない。
187名無しバサー:2010/09/27(月) 20:07:22
>>186サソ 基本好きなの&気になるの買うヨロシですお
( ^ω^)

オイラなら湖西に通ってキャロリストサソの使う右腕竿を少し貸してもらい使用感確かめてから買う貧乏症ですお
( ^ω^)シカタナス
188名無しバサー:2010/09/27(月) 20:16:42
>>187
(^q^)おっおっあうあうあ
189名無しバサー:2010/09/27(月) 20:18:51
あと70メーター先であろうとショートバイトをものにできないなら琵琶湖の立ち込みの深淵を少しのぞくことすらムリですお( ^ω^)シカタナス
通い込んでる名人サソたちは100メーター先でもほとんどバイトをとりのがさないお( ^ω^)
190名無しバサー:2010/09/27(月) 20:19:08
>>187
消えてくれ マジ頼むわ
191名無しバサー:2010/09/27(月) 20:24:15
>>189
ショートバイトの意味も解らんのか・・・

馬鹿にされてるのには理由があるものだね
192名無しバサー:2010/09/27(月) 20:28:36
>ALL
かまってちゃんには触るなよ
193名無しバサー:2010/09/27(月) 20:38:24
70メートル先のバイトで思いっきりフッキングして、60オーバーをヒットし見事に取り込んだら爽快だろうな
194名無しバサー:2010/09/27(月) 20:43:02
100m+水深のライン量。
キャロシンカーの重さ、そのフルキャストに耐えうる太さの糸。
リールは何使ったらいい?
195名無しバサー:2010/09/27(月) 20:44:31
ぶん投げて100mも飛ぶの?
196名無しバサー:2010/09/27(月) 20:48:29
バスなんて魚がでかくなればなるほど向こう合わせでバレにくい
キャロで釣る子バスのほうがよっぽど難しい
197名無しバサー:2010/09/27(月) 20:53:57
おまいら顔文字クズに釣られすぎ
ただのレスこじきに付き合うな
198名無しバサー:2010/09/27(月) 20:56:05
もうさ、海釣りのタックル使えよ
ショアジギングとか弓角とか
199名無しバサー:2010/09/27(月) 20:58:17
ポパイと鳥居の間のツーショットダイヤル小屋が気になります
開いてるんでしょうか?
200名無しバサー:2010/09/27(月) 21:02:54
>>200 GETだお♪
( ^ω^)つhttp://imepita.jp/20100927/754610

201ドムFE:2010/09/27(月) 21:17:46
大儀であった!
202名無しバサー:2010/09/27(月) 21:35:33
>>200
パチンコ板にいってください。
203名無しバサー:2010/09/27(月) 22:30:01
瀬田川爆釣ワロタwww
204名無しバサー:2010/09/27(月) 22:43:43
>>ドムFEサソ 有り難うですお
( ^ω^)

7K使って52Kとセブンスター5カートン手に入って来ますたおw
( ^ω^)ウレシス

近々竿買いますお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪
205名無しバサー:2010/09/27(月) 23:53:16
立ち込んでヘビキャロ遠投してる奴の足元付近にデカバスが見える。
しかも釣り人は気づいていない。
凄くもったいない。
キャストのモーションに反応して逃げていく。
206ドムFE:2010/09/27(月) 23:58:30
>>204
やりましたね!釣り具に使いましょう。(笑)
207名無しバサー:2010/09/28(火) 00:45:25
県立琵琶湖博物館は、ブラックバスの一種のコクチバスが甲賀市土山町の野洲川ダム貯水池に定着して生息している、
と24日に発表した。県内3例目の確認。オオクチバスより流水環境への適応力があるため、
下流の河川への進出や琵琶湖への流入が懸念されるという。 同博物館は県立大大学院生と調査し、
8月26日と30日に計15個体を釣り上げた。幼魚も多数確認し生息が定着していると判断した。
コクチバスは07年に多賀町の犬上ダム貯水池、08年に甲賀市甲賀町の櫟野砂防ダムで生息の定着が確認されている。
この2水域と比べ、野洲川ダム貯水池でははるかに高密度で生息しているという。
208名無しバサー:2010/09/28(火) 08:17:27
琵琶湖でスモールマウスバス?
209名無しバサー:2010/09/28(火) 09:34:59
なにを今更
210名無しバサー:2010/09/28(火) 09:40:30
まじかよ糞箱売ってくる
211名無しバサー:2010/09/28(火) 09:57:48
まだ県内3例目っていつから調べてんだよw

マジで税金の無駄やから調査とか止めたらいいのにw
212名無しバサー:2010/09/28(火) 10:01:46
野洲川ダムって釣りできるん!?
213名無しバサー:2010/09/28(火) 10:02:27
ところで西湖は今どうなん?
214名無しバサー:2010/09/28(火) 12:26:04
平日昼間からレポしてる人って無職ですか? うらやましい。
215名無しバサー:2010/09/28(火) 12:44:04
無職?
成功者と言いたまえ。
何だ君は!
うちの従業員じゃないだろな
カムチャッカに
飛ばしちまうぞ。
216名無しバサー:2010/09/28(火) 12:50:29
10時は、休憩だぜ
217名無しバサー:2010/09/28(火) 12:50:47
>>205
気付いてるよ
よく立ち込むけど、足元をウロウロするバスはどんな手を使っても釣れないよ
“自分は釣られない”というのを認識してるからね
218名無しバサー:2010/09/28(火) 12:52:49
投網でとれへんかな?
219名無しバサー:2010/09/28(火) 13:19:47
>>214
サービス業は平日が休みなんよ
220名無しバサー:2010/09/28(火) 13:23:12
>>214
皆がみんな、月曜〜金曜の9時から17時(定)で働いてる訳じゃないからね
もっと社会の仕組みを勉強した方が良いよ
221名無しバサー:2010/09/28(火) 14:01:48
>>220
でもそういう時間帯で働いてる人のが社会的には上位だお( ^ω^)シカタナス
222名無しバサー:2010/09/28(火) 15:00:25
>>222 GETだお♪
( ^ω^)つhttp://imepita.jp/20100928/539190
223ドムFE:2010/09/28(火) 15:49:34
天下無双の大当り!(笑)
224名無しバサー:2010/09/28(火) 16:02:45
南湖行ってきた。藻が多かったからフロッグ使った。
アタリは3回で一回乗せれたけどフッキングパワー不足で逃げられた。
かなり大きかった。思いっきりロッド曲がったし。
フロッグパターンいいね。
225名無しバサー:2010/09/28(火) 19:41:44
フリーポート
今、合羽安いよ
226名無しバサー:2010/09/28(火) 20:06:33
>>224サソのレス見てオイラが正しかったことがわかったと思いますお( ^ω^)ダイショウリ
227名無しバサー:2010/09/28(火) 20:09:51
>>226
下手くそがばれるってどんな気持ちだ?
228名無しバサー:2010/09/28(火) 20:12:11
フロッグこの夏やってみたけど以外に雷魚はかからないね
229名無しバサー:2010/09/28(火) 21:27:51
一番空いてるのって何曜日だろ?
月、水もサービス業とか、休みの人まだいるほうだよな。
金曜は夕方から多そうだし

火、木に休みある人最強じゃね?
日曜の夜とかも良さそう。
みんな次の日から一週間仕事なわけだし朝までいれないだろ
230名無しバサー:2010/09/28(火) 22:35:03
>>225
ポパイできてから今にも潰れそう
231名無しバサー:2010/09/28(火) 22:50:37
フリーポートの悲壮感は辛いものがあるよな
何か買ってやりたいが、ルアーの品揃えが悲惨だし
唯一の利点は、書籍が充実していることくらいか(´・ω・`)
232名無しバサー:2010/09/28(火) 23:15:42
今日、木の浜ですんげぇポットベリーな奴見たよ。




オッサンだけどな。
233名無しバサー:2010/09/28(火) 23:16:20
KNKで釣りをした後、暗い帰り道の時は気をつけて欲しい。
小石かと思ってよく見ると、濃茶色の蛙が全部同じ方向を向いて
何十匹も点々と地面にへばりついてじっとしている。
どうも会社の明かりに反応したバッタや蟋蟀が草むらから
道に飛び出てくるのを狙ってるみたいだ。
ライトを点けて下をよく見ないと踏んづけてしまう。

また、161沿いを歩いていると何故かザリガニが横断していた。
両爪を失い必死に歩いていたので、車が信号待ちの時に
つまんで草むらに投げ込んでおいた。
なんであんな水気の無い所を渡っていたんだろう?
234名無しバサー:2010/09/28(火) 23:16:52
琵琶湖で雷魚釣れる場所ってある?
235名無しバサー:2010/09/28(火) 23:28:46
湖北
236名無しバサー:2010/09/29(水) 01:39:22
ポットベリーオッサンはヨッシーじゃない?
237ざりがに:2010/09/29(水) 02:48:19
>>233
きょうは ありがとう こんど おれいに いく
238ざりがに 母:2010/09/29(水) 05:15:57
>>233
あなたが投げ込んだ草むらに蛙がいて武器を持たない息子は食べられました。今度仕返しにいきます
239名無しバサー:2010/09/29(水) 12:09:29
初めて琵琶湖いくんですが、おかっぱりならどこがいいですか?
240名無しバサー:2010/09/29(水) 12:34:42
>>222

おまえやっぱイタイな
241名無しバサー:2010/09/29(水) 12:40:13
>>237
深イイ・・・

>>238
・・・。
242名無しバサー:2010/09/29(水) 12:56:10
今年150回目の琵琶湖ですが、どこに行けば60釣れますか?
243名無しバサー:2010/09/29(水) 13:15:43
>>242
20釣ったらアキますよ!60釣るんやったら3ポンドラインにツネキチリグがオススメ。場所は…。
244名無しバサー:2010/09/29(水) 18:47:28
ん?
245名無しバサー:2010/09/29(水) 19:26:56
ディープホールか沈船だろ
246名無しバサー:2010/09/29(水) 19:27:30
雄琴のあの娘はディープホール(#´ω`#)
247名無しバサー:2010/09/29(水) 19:47:22
今週南湖まで遠征するんだけど釣れてるん?
彦根港で69揚がったって聞いたから行ってみたけど完全無だったぞ…
248名無しバサー:2010/09/29(水) 19:48:47
これでもまだターンオーバーしてないとか言うアホ沸いて来そう
249名無しバサー:2010/09/29(水) 19:53:42
普通に釣れてますけど
250名無しバサー:2010/09/29(水) 19:56:00
回復してきてるエリア入れたんだな。ちなみに何処?
とあるガイドが2日連続ノーバイトノーフィッシュ
エリア外すとこうなるのな・・
251名無しバサー:2010/09/29(水) 20:19:28
>>250
そんな時はガイド料金返してもらえるん?
252名無しバサー:2010/09/29(水) 20:28:19
>>249
一昨日の朝一はボイルあったけど20分位で祭り終了だったぞ?
何使ってんの?マジで釣れる気せんわ(笑)
253名無しバサー:2010/09/29(水) 23:14:43
ポイントなのか釣り方なのかは分からないけど一年中同じ所で釣れてる。
夏はウィード対策の釣りしないといけないけどね。
南湖のバスは一年中だいたい同じ所にいるんじゃないだろうか?
254名無しバサー:2010/09/30(木) 00:07:11
>250
そんなときは鯛一匹のお土産付きです。
255名無しバサー:2010/09/30(木) 00:08:25
↑251でした。すんません。。。
256名無しバサー:2010/09/30(木) 00:16:36
海上釣り堀だなw
257名無しバサー:2010/09/30(木) 07:52:41
船は荒れたら釣り出来ない点に岸のアドバンテージがある
大荒れは敵じゃない
258名無しバサー:2010/09/30(木) 08:20:09
向かい風が大敵である
259名無しバサー:2010/09/30(木) 11:39:23
>>249
祭りのときはアイシャッドが間違いない
まずどこでも釣れる
水面〜直下でスローにI字
260名無しバサー:2010/09/30(木) 12:22:27
i字
261名無しバサー:2010/09/30(木) 14:11:48
クパァ
262名無しバサー:2010/09/30(木) 15:29:59
>>259
デスアダーじゃ駄目なん?
263名無しバサー:2010/09/30(木) 16:27:29
I字に泳げばいいんじゃね?横刺しで
264名無しバサー:2010/09/30(木) 18:54:29
i
265名無しバサー:2010/09/30(木) 19:23:58
アイーン!
266名無しバサー:2010/09/30(木) 19:31:08
 (i) (!)   くぱぁ・・
267名無しバサー:2010/09/30(木) 21:58:19
今の季節にフロッグが似合うポイントってありますかね?
268名無しバサー:2010/10/01(金) 07:27:17

269名無しバサー:2010/10/01(金) 08:53:32
今日は10月1日天下一品の日ですお♪
( ^ω^)
270名無しバサー:2010/10/01(金) 09:07:56
安いのか?!
271名無しバサー:2010/10/01(金) 12:49:39
60釣るなら、名古屋港潮見橋がおすすめ!!
272名無しバサー:2010/10/01(金) 13:28:33
例のところか。さらすなよかす。これでまた穴場が一つなくなったわけだ。まあまだあるからいいが
273名無しバサー:2010/10/01(金) 21:32:14
今日は水温低くかった
274名無しバサー:2010/10/01(金) 22:16:49
朝昼の温度差が凄いな
275名無しバサー:2010/10/01(金) 22:32:10
こんなクソスレにいないで
こっちこいや
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285011996/467-468
276名無しバサー:2010/10/02(土) 08:48:00
昨夜はコウモリアタックに悩まされた。
結局、6時間やって40前後が二匹ですた。
南湖東岸。

277名無しバサー:2010/10/02(土) 09:03:32
今から行って来る。草津から守山
278名無しバサー:2010/10/02(土) 09:24:34
1号水路がめっちゃ来てる
279名無しバサー:2010/10/02(土) 11:00:25
東岸河口にて鮎祭り楽しんできた(^o^)
30分足らずで45×7、満足満足!
280名無しバサー:2010/10/02(土) 11:44:23
木の浜水路はどうなん?
281名無しバサー:2010/10/02(土) 13:10:55
今し方、自衛隊裏で70出てたぞ!
本人さんハカリなくて困ってたから誰か行ってやれ。
入口の河口脇にビニール紐で繋げてあるぞ。
まだ現物が拝めるはずだ。
282名無しバサー:2010/10/02(土) 13:13:28
鯉やん。。。
283名無しバサー:2010/10/02(土) 13:32:22
吸い込みの鯉やんけ
284277:2010/10/02(土) 14:08:23
帰ってきた。木ノ浜水路なんかより本湖でスピナーベイト投げてた方がいい
なんで皆揃って水路に行くん?
285名無しバサー:2010/10/02(土) 14:41:06
小場所が好きな国民性
286名無しバサー:2010/10/02(土) 15:18:15
木の浜のラブホ街あたりの本湖側で釣りしてる人ってどこに車止めてるわけ?
287名無しバサー:2010/10/02(土) 16:01:50
>>281
鯉じゃねえか!
288名無しバサー:2010/10/02(土) 16:06:49
これが恋?恋っていうの?(#´ω`#)
289名無しバサー:2010/10/02(土) 16:16:31
今日はハニーと釣りデート
ハニー琵琶湖に連れてきてくれてありがとう
290名無しバサー:2010/10/02(土) 17:02:36
この書き込みがゴリゴリのマッチョが書いてると思うと怖い。
そこらのチンピラなんか為す術もなくいなされて「ア゛ーッ!」
291名無しバサー:2010/10/02(土) 18:28:57
>>290
うんうん!
カマ掘られて「ア゛ーッ!」
292名無しバサー:2010/10/02(土) 18:32:46
今日なんかハニーとデートの兄貴は、大漁だったんじゃね?
293名無しバサー:2010/10/02(土) 20:01:31
リンカのブログ見たか?オマエラ
吉田幸三にばかにされてるぞ
294名無しバサー:2010/10/02(土) 20:08:07
自衛隊裏住人が火消しに必死ですね
明日から大混雑まちがいなし
295名無しバサー:2010/10/02(土) 20:43:22
ハッキリ言って、琵琶湖でバス釣りするなら西岸でやらないと意味がない。
サイズも数も桁違いやし。駐車の手間を差し引いても西岸でやるべし!

296名無しバサー:2010/10/02(土) 20:51:27
>>295
そりゃまあ分かるけど大橋渡るのは悔しいし
297名無しバサー:2010/10/02(土) 21:16:43
時期で南湖西より南湖東のがバイト多い&サイズ良い&出方良い時ありますお
( ^ω^)シカタナス

もちろん、有名人サソの過去の発言・ガイドサソ&ボーターサソのポジション取りがヒント&答えと思い行動した結果のレスですお
( ^ω^)

水悪くてなっても&水温急に下がっても動かない影響無い居着きの55超えるデカイの狙いなら南湖西だと思いますが、オイラ的には時期的に狙って捕まえるのは目茶苦茶難しいと思いますお
( ^ω^)ムズカシス

298名無しバサー:2010/10/02(土) 21:29:38
おまえらみんな、琵琶湖投げ(ピンポイント狙わない若しくは狙えない)連合

プロ達がキャスト下手くそ琵琶湖おかっぱり連合を
打ち上げとか酒の場で大笑いしてるらしいね

こっちはこっちは、プロて(笑)wwwって笑ってるけど
299名無しバサー:2010/10/02(土) 21:45:23
>>298サソが得意とする琵琶湖ピンポイント釣法?で捕まえた最新50匹の画像ウP祭開催決定しますたおwww
( ^ω^)ワク♪テカ♪

もちろんタックルも一緒に写した自慢のデカイの満載画像を本日中にウPするのは逃げれませぬおwww
( ^ω^)

ちなみに魚探無くてバスタソ居るであろう所に投げるだけの陸ぱりにピンポイント釣法?なんて言っ自慢気に発言したらアホの品評会に出れますお
( ^ω^)カッコワルス
300名無しバサー:2010/10/02(土) 21:48:19
湖北〜彦根辺りはどうなんですか?釣れてる?
301名無しバサー:2010/10/02(土) 22:27:56
ショボーイ、吹き溜まりウィードと葦のドシャローに
チャボっとサステキ入れてチョンチョンとリフトフォール。
何だかアタってる気がする。バシッと合わせたらグイッと
一気に引き込まれてリールがゴロっと取れて黒い魚雷がヌっと
発射されて右の茂みに、テンション掛かってるんで必死に
リールをセットして糸の先を見たら見事に葦化け。
すべてがスローモーション。
302名無しバサー:2010/10/02(土) 22:38:29
魚の捕り方じゃなくてリールの付け方練習しろ
303名無しバサー:2010/10/02(土) 22:39:46
で〜あいは〜♪
304名無しバサー:2010/10/02(土) 22:58:31
ゆう〜べ、ねむ〜れずに〜♪
305名無しバサー:2010/10/02(土) 23:24:12
ハマショー、ハラショー!
306名無しバサー:2010/10/02(土) 23:26:30
飲んでぇ〜♪ 飲んでぇ〜♪ 飲まれてぇ〜♪ 飲んでぇ〜♪
307名無しバサー:2010/10/02(土) 23:31:04
えいごさん!
308名無しバサー:2010/10/02(土) 23:42:37
>>301
釣りやめたほうがいいですお( ^ω^)バスタソカワイソス

オイラは以前から細いラインで釣りするバサーは軽蔑してきたがリールが外れるとかはなから魚に対してのダメージにまったく考えが至ってない証拠で有り得ない酷さだお(#^ω^)ビキビキ
309名無しバサー:2010/10/03(日) 00:07:08
>>300
ぜ〜んぜんダメ。
魚ははるか沖?
310名無しバサー:2010/10/03(日) 00:19:10
何故か後ろフットの厚みの規格が
フジのグリップと合ってなくて
キツく締めこんでても何かの拍子に
ゴロっと取れるんだね。これで3回目。
ダメージは関係無いよ。ヘビータックルバーブレスだし。
韓国製は良くないということだね。
しかし、あんな高いジャンプ初めてみた。
311名無しバサー:2010/10/03(日) 01:01:24
3回も同じ事やってんの?学習能力がバス以下かと
312名無しバサー:2010/10/03(日) 01:07:47
>>310
消しゴムでもつめとけ!
313名無しバサー:2010/10/03(日) 05:36:21
今から出陣
西の現状は知らんが、今日は痛い日でも良いかな
昨日の東が良かったから
314名無しバサー:2010/10/03(日) 08:03:04
>>298サソの琵琶湖ピンポイント・キャスト釣法の御自慢デカイの50匹分釣果ウP祭はまだですかお?
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪

てか、最近の釣果ウPすら出来ないなら御自慢の琵琶湖ピンポイント・キャスト動画ウP祭でも良いですお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪

オイラやスレ住人サソの誰も失笑しないで勉強なるハズの琵琶湖ピンポイント・キャスト釣法の凄さを早く伝えて欲しいですお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪
315名無しバサー:2010/10/03(日) 08:17:42
ウザ
316名無しバサー:2010/10/03(日) 08:42:49
だおを支持する。
とりあえず、次のターゲットの正体を早く教えて欲しいね。
ガイド連中なんて乞食レベルだよw。俺に言わせりゃ。
317名無しバサー:2010/10/03(日) 08:53:04
>>314
いやちょ待てよw俺もプロに笑われてる身って事だろうがwwただ琵琶湖じゃねぇだけ

ピンポイントキャストなんてごくまれに行くくらいだよw
カッカすんなよデブww

リンカのブログ見てみろよ
あいつ天才
318名無しバサー:2010/10/03(日) 08:59:07
ただ、琵琶湖の連中は
うまいと勘違いしてるやつが多いと思う

だおなんか、拾ったルアーを売ったお金でラーメン食った記事しか目にしないし
釣れなすぎて、ルアー拾いがメインwwww
とか言って笑われてると思う
319名無しバサー:2010/10/03(日) 09:13:17
憤憤憤♪
320名無しバサー:2010/10/03(日) 09:25:37
>>316サソ 釣りキチ三平みたいに狙って捕るてのは庶民釣果なオイラには目茶苦茶難しから5年計画位で予定してますが当然予定は未定な人生計画ですお
( ^ω^)シカタナス

>>318サソ オイラのblogタイトルはオイラの力量そのままな庶民釣果で、腕自慢blogじゃないのblogタイトル読んで理解して下さいお
( ^ω^)

釣果求めた先の哀れな結果になった元プロサソに習い釣果優先な発想はカナーリ昔に切り捨ててるので悪しからずですお
( ^ω^)シカタナス

ルアー&ゴミ拾いは琵琶湖を綺麗にするのが本来の目的で、副産物で流行りルアー&怪物に口使わせた理由をルアー見れば理由解る様に頑張ってますお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪

321名無しバサー:2010/10/03(日) 09:57:33
いや、でも色々語ってんじゃンw
322ドムFE:2010/10/03(日) 10:18:05
朝4時頃からやってて6時に一瞬だけバイトラッシュ。悲しすぎ。
323名無しバサー:2010/10/03(日) 10:30:43
>>319サソ その発想無かったから嬉しい発見なので当然パクらせてもらいますおw
( ^ω^)アリガタス

>>321サソ 2ちゃんねるレスやオイラみたいな庶民釣果君のレスやblog内容を真に受けたりしたら疲れるだけなので、視野を広く持ち何かショック受けた時は大きく深呼吸して考えを偏らせず脱力発想&脱力対応出来るように頑張って下さいお
( ^ω^)つユンケル1ダース

324名無しバサー:2010/10/03(日) 10:34:37
なんかよう分からんわw
人の考え聞くのは好きなんだけどね〜
まあ、適当に書いてるだけならもう見ないようにするよw
325名無しバサー:2010/10/03(日) 10:44:59
吉田幸二さん にキャスティングフォームとか見てもらえてドキドキ


即びわこで実践したくなって(´∀`)音譜


私のは、「琵琶湖投げ」らしいです汗


…要するに、狙いが定まらないです爆弾苦笑


まだまだですが、2日間の練習で少し正確なキャストができるようになって音譜
326名無しバサー:2010/10/03(日) 10:52:37
新しい竿とリール買ったので、使い心地を試そうとブルーギルを釣りに行ったら
本格的なバス釣りみたいな格好した人たちがたくさん居たんだけど
皆、3時間くらいキャストの練習をしてたな
流行ってるのかな?
327名無しバサー:2010/10/03(日) 12:31:31
雨降ってきたよー
どんどん水温低下だなあ
20度平均で上下中
328名無しバサー:2010/10/03(日) 13:37:57
南からの雨だから水温は問題ないよ
329名無しバサー:2010/10/03(日) 15:24:39
だおが久しぶりに元気やと思ったら、礼儀知らずのよそ者をおちょくってたのね。クックック

330名無しバサー:2010/10/03(日) 19:19:08
湖北、2馬力船で勝負してきたが41a頭8匹…。。もうそろそろ彦根長浜の陸っぱり開始します
331名無しバサー:2010/10/03(日) 20:22:59
>>330
昨日の彦根は散々でした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY86_yAQw.jpg
332名無しバサー:2010/10/03(日) 20:54:50
今回琵琶湖で2回目のエビ撒きやったんですが本当に爆釣します
ただ2回目で少々問題が発生したので書いておきます

それは、通常(エビを撒かない)のバス釣りが出来なくなってしまいました・・・
すぐエビに頼ってしまいます。麻薬のようです。
みなさんも注意してください
333名無しバサー:2010/10/03(日) 20:56:00
エビてどこに売ってるの?
334名無しバサー:2010/10/03(日) 21:43:06
>>333
釣具屋。ちなみに琵琶湖産のエビは撒餌として長い歴史があるんだぜ
冷凍のが多いけど活きてるのも売ってる
335名無しバサー:2010/10/03(日) 21:47:03
海老撒きはやめておいた方がいいよ
それじゃないと釣る気おきなくなるから

地方から遠征して本当に坊主ばっかり食らってる人や
家族連れで行って単に楽しむならいいかも
336名無しバサー:2010/10/03(日) 22:09:46
琵琶湖素人ですいません
芹川と琵琶湖の
合流はかなりすれてますよね?
子鮎はたくさんいましたが
337名無しバサー:2010/10/03(日) 22:13:10
日常的に攻められてるな。
あこは毎朝攻めてる人が数人いる。
338名無しバサー:2010/10/03(日) 23:20:12
明日も雨か・・・どうしよう
339名無しバサー:2010/10/03(日) 23:32:49
だおはりんかスレからもう出てくんな
340名無しバサー:2010/10/04(月) 01:46:45
>>329サソ 2ちゃんねるに礼儀なんて無いと思ってますお
( ^ω^)

>>339サソ 典型的B型のオイラは興味無いスレにはレスしないので理解して下さいお
( ^ω^)シカタナス
341名無しバサー:2010/10/04(月) 06:20:27
芹川の件ありがとうです

ちなみに松原子橋の川ありますよね?琵琶湖と
繋がってる水草だらけのいかにも雰囲気最高の野池みたいな川で半日間いかにもとゆうポイント攻めたのですがまったくダメでした
あの川はバスが少ないのですか?
詳しい方おねがいします
342名無しバサー:2010/10/04(月) 06:33:39
彦根城のところかな?
あこは年中攻められまくってる
343名無しバサー:2010/10/04(月) 08:22:22
こんだけガッツリ雨降ってると
水温もガッツリ下がっちゃうんかね…
344名無しバサー:2010/10/04(月) 09:50:53
彦根城じゃなくてボート下ろす場所と繋がってる川なんですが
345名無しバサー:2010/10/04(月) 10:06:50
コールドフロントから大雨降りぃので回復の兆しなしと見た。
まだ我慢の時や
346名無しバサー:2010/10/04(月) 17:23:03
ほんまか、けどわし行くで
347名無しバサー:2010/10/04(月) 21:16:20
>>344
矢倉川ですかね?
近くに彦根プリンスホテルがありませんでしたか?
348名無しバサー:2010/10/04(月) 21:31:14
去年の今頃、矢倉川に繋がってる水路で40弱を釣ったよ〜
349名無しバサー:2010/10/04(月) 21:44:14
プリンスのテトラ沖で簡単に釣れるぞ
意外と穴場なのかな。
350名無しバサー:2010/10/04(月) 21:54:03
>>348
40弱ww
351名無しバサー:2010/10/04(月) 22:16:46
琵琶湖で陸っぱりやってる奴らを見てたら、基地外みたいに感じる
場所取りに必死すぎるw
釣れんのに何時間もよー頑張っとるわい
352名無しバサー:2010/10/04(月) 22:22:57
ほどほどでバスは諦めてギルでも釣ればいいのにな
ってタマに思うな
353名無しバサー:2010/10/04(月) 22:25:04
まあ、7割は時間潰し的に来てるんじゃないの?
354名無しバサー:2010/10/04(月) 22:40:55
1m間隔で何十人がおかっぱしてるの(彦根)見たら、流石琵琶湖だと思った
地方の俺から見て、あの状況は異常だ
ストレス溜まらんのかな
355名無しバサー:2010/10/04(月) 22:46:40
10月以降の彦根港はやたら人が多いよな。
356名無しバサー:2010/10/04(月) 22:54:49
俺は平日しか行かないから混雑とは無縁
357名無しバサー:2010/10/04(月) 22:58:52
ちょっと前までは、冬小さいのならいくらでも釣れたからじゃないですかね。
今じゃ駆除なんかもあって全然釣れなくなっちゃいましたけど。
358名無しバサー:2010/10/04(月) 23:06:39
琵琶湖の陸っぱりなんて効率が悪すぎる。極端な話をすると、野池の護岸1ブロック間のスペースをひたすらキャストしてるようなもん。
359名無しバサー:2010/10/04(月) 23:08:33
しかし50upが釣れる確率は野池の1000倍ぐらいあるだろ
360名無しバサー:2010/10/04(月) 23:11:02
10倍ぐらいちゃう?
361名無しバサー:2010/10/04(月) 23:12:13
1000倍は言いすぎww
でも、確実にデカイのがいるって分かってるから
頑張ろうとは思いますよね。
おかっぱり(ウェーディング)で70とかも出てますし。
362名無しバサー:2010/10/04(月) 23:12:48
休日の琵琶湖より平日の(君らの)地元野池の方がデカいの釣れると思う。

春と秋なら
363名無しバサー:2010/10/04(月) 23:13:28
50なら野池の方が釣れるやんか!
364名無しバサー:2010/10/04(月) 23:15:28
つかお前ら野池で50うp釣った事あるの?
俺は琵琶湖でしか釣った事無いわ。通算で100本超えてるけどな
365名無しバサー:2010/10/04(月) 23:51:52
数時間まったく誰も釣れないまま黙々と続けてるもんな
30分でもギル駆除タイムに回せばいいのに
366名無しバサー:2010/10/05(火) 00:00:24
湖西浜派だけど和邇以外は休日でも空いてるぞ
夜やれば50も下手なボートより効率よく釣れるし
俺はボート乗ってるときの方が絞れなくて釣果落ちるw
367名無しバサー:2010/10/05(火) 00:13:33
湖西浜行ってみたいけどポイントわかんない。
夜ウェーディング怖くないですか?
368名無しバサー:2010/10/05(火) 00:46:24
おい場所は伏せるが海老巻いて釣ってる奴見たぞ
そいつは足元に一定時間感覚で撒いてた

こいつ楽しいんかと思うほど子バス釣っとったわ
そのあとデカイのが釣れたのかは知らん
369名無しバサー:2010/10/05(火) 00:53:05
そんな恥ずかしい事しとんのはバスターズやろ。
370名無しバサー:2010/10/05(火) 01:47:39
オレ今年50回ぐらい釣り行ってるけどボーズは4回あるんだわ
そのうち2回は先週と先々週、連続ボーズ

みんなどうなの?
釣れてる?
371名無しバサー:2010/10/05(火) 02:06:14
>>370
南湖で平日ばっかりだが坊主は無いわ
場所は教えんけどね。今の時期は昼間でも結構良いよ
50回行って2連続ボウズって同じ場所ばっかし攻めてるとかじゃないの?
372名無しバサー:2010/10/05(火) 03:41:17
>>371 場所は教えんけどね?カスには教えてもらいたくないわぁ。
50UPだけでボウズ無しとか自慢レベルだが、小さいの合わせてボウズ無しで偉そうに語るなカス!
373名無しバサー:2010/10/05(火) 04:38:56
>>372
お前みたいな連中に来られたら気分悪いしな
374名無しバサー:2010/10/05(火) 06:17:34
湖西爆釣中。

陸でやってて50位の釣ると、前にいたボートがグイグイ近づき
ルアー当たる位の距離までやってきて、陸ッパリと同じ所攻めるの
やめてくれないかなー、頼むから沖でやってくれ。
375名無しバサー:2010/10/05(火) 06:18:37
それと湖東の時だが、ウエイクがうざい。
嫌がらせとしか思えん。
376名無しバサー:2010/10/05(火) 06:22:43
そうです
矢倉川です
あっこ野池みたいで最高だったのでバシリスキーをいかにもとゆーポイントに投げ倒したが撃沈しました
377名無しバサー:2010/10/05(火) 13:04:57
>>373 そこだけの場所にこだわってるのか?
あれだけ広い琵琶湖で!?キモチワルイ
378名無しバサー:2010/10/05(火) 13:10:35
超明治が爆釣中!
379名無しバサー:2010/10/05(火) 13:37:14
たこ焼き屋か
380名無しバサー:2010/10/05(火) 14:52:58
昔、超明治の売店?土産屋?で
缶ビール恐ろしい値段でボられたぞ。
381名無しバサー:2010/10/05(火) 15:01:10
たこ焼き屋?
382名無しバサー:2010/10/05(火) 15:02:06
オイラのblogのペタを芸能人サソがポチって下さいますたおw
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪

昔、学園物映画見てたので目茶苦茶嬉しいですお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪
383名無しバサー:2010/10/05(火) 15:06:25
>>382
でた個人のプライベート情報を自慢するかのようにバラす糞管理人
これを知ったらもう二度とお前のところにはいかないだろうな
384名無しバサー:2010/10/05(火) 15:07:49
エロサイトの管理人が昔に同じようなことを自慢して非難されてな
385名無しバサー:2010/10/05(火) 15:13:48
学園物…
バス釣り…
99岡村?
386名無しバサー:2010/10/05(火) 16:01:53
正に恩を仇で返す行為
387名無しバサー:2010/10/05(火) 16:10:50
未だに芸能人がブログに直接ログインして記事を書いてると思ってる馬鹿がいるのかw

芸能人なんて軽率なことを書くと問題になるから
記事をうpする担当にメールで文章を送って
チェックした後にうpされるようになってるんですよ
388名無しバサー:2010/10/05(火) 17:40:41
猫次 蛇次
389名無しバサー:2010/10/05(火) 18:10:51
ウザいな
390名無しバサー:2010/10/05(火) 18:19:35
>>383サソ 一般人じゃない芸能人サソのオフィシャルblogならどんなメディアにも名前出た方が良いと思ってますし、名前出てナンボの芸能人サソが名前出て嫌な感情になるとは到底思わないですおお
( ^ω^)

>>386サソ 2ちゃんねるでも名前上がればCMですお
( ^ω^)

>>388サソ 目茶苦茶懐かしいw&出演された学園物映画を近々DVD借りて見てテンションMAXにしますお♪
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪

約7・8年位前にミナミで発見して時握手してもらった過去があり、お付きの方サソ居ますたが全然横柄な所無く「おう!有り難う。兄さんも頑張れよ!」と言って下さり当時もテンションMAXになり後でガブガブお酒飲めますたお♪
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪

ちなみに、「おう!有り難う。兄さんも頑張れよ!」と同じ返しして下さったのが
安岡 力也さんですが本当に恐かったですお
(;^ω^)コワス

391名無しバサー:2010/10/05(火) 19:14:57
迷惑なんだけど
392名無しバサー:2010/10/05(火) 19:22:16
これはちょっと...
393名無しバサー:2010/10/05(火) 19:50:09
公共の場を独占する東海人みたいな事はやめましょうねw
394名無しバサー:2010/10/05(火) 19:57:54
琵琶湖遠征で殺気立った東海人は注意
395名無しバサー:2010/10/05(火) 20:04:19
あーあまたこの流れか・・・
396名無しバサー:2010/10/05(火) 20:15:57
>一般人じゃない芸能人サソのオフィシャルblogならどんなメディアにも名前出た方が良いと思ってますし、名前出てナンボの芸能人サソが名前出て嫌な感情になるとは到底思わないですおお

すげー思い込みだなw
397名無しバサー:2010/10/05(火) 20:55:56
>>390
だから馬鹿にされっぱなしなんだお前はww
所詮は夜釣り野郎だからなww
398名無しバサー:2010/10/05(火) 21:13:00
ワシの財布知らんか?
399名無しバサー:2010/10/05(火) 21:23:11
木の浜でラパン乗ってるヤツが知ってると思う
400名無しバサー:2010/10/05(火) 21:48:02
また倒壊人か。
関西人はワシとかワイ等使う奴は稀やぞ
401名無しバサー:2010/10/05(火) 21:51:18
芸能人のプライベートアクセスを晒したことで
少しは自重するかと思いきやさすがに開き直るとは思わんかったわ

完全にキチガイ思考だな
402名無しバサー:2010/10/05(火) 22:19:11
>一般人じゃない芸能人サソのオフィシャルblogならどんなメディアにも名前出た方が良いと思ってますし、名前出てナンボの芸能人サソが名前出て嫌な感情になるとは到底思わないですおお

このスレの人が嫌な感情になってるんだが・・・
403名無しバサー:2010/10/05(火) 22:23:30
そういえば、けざわサソ来ないね。
404けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/10/05(火) 23:01:17
呼んだ?
405名無しバサー:2010/10/05(火) 23:51:41
東岸釣れてないから、けざわも来ない
406名無しバサー:2010/10/06(水) 01:48:43
ラパンが財布持って行ったかも(`・ω・´)
407名無しバサー:2010/10/06(水) 02:29:20
なんなのだおって・・・気持ち悪い人間
408名無しバサー:2010/10/06(水) 02:33:48
35,000円でロッド買いますから財布返してもらえませんかね?
409名無しバサー:2010/10/06(水) 04:13:00
サイフ(´・ω・`)カエサン
410名無しバサー:2010/10/06(水) 06:53:07
けざわサソ来ないね、死んじゃったのかな?

是非、その方向でヨロw
411名無しバサー:2010/10/06(水) 12:21:09
マメまつり!(笑)
412日記だよ!:2010/10/06(水) 14:27:14
昨日は南湖東岸で50ぐらいのが三匹釣れたよ!
18時〜20時の間でしたよ。
小さいのも4、5匹釣れたので楽しかったよ!
2釣行ぶりの魚だったので嬉しいよ!
ただ、風が冷たかったので寒かったですよ!

413名無しバサー:2010/10/06(水) 16:43:18
暗くなってまでバスを釣ろうとは思わない
414名無しバサー:2010/10/06(水) 18:12:13
>>413
昨日坊主くらったレンタルボーダーか?


415名無しバサー:2010/10/06(水) 18:41:15
今日も東岸は爆釣だったわ、鮎祭り最高だな

それと今日旧港でキャスティーク12in投げてるヤツが居たんだが何かパターンとかあんの?
着水音ヤバかったんやけどw
416名無しバサー:2010/10/06(水) 18:45:01
着水音でバスが寄ってくる
ヘビキャロ効果だ
417名無しバサー:2010/10/06(水) 18:57:49
ダッパァ〜ン!(笑)
418名無しバサー:2010/10/06(水) 19:00:53
けざわと顔文字の下手くそ丸出しレスはいらん
419名無しバサー:2010/10/06(水) 21:15:17
フロータースレの人?
420名無しバサー:2010/10/07(木) 01:31:32
けざわは裏がなくてマヌケだから、アボーン対象にしていないw
(顔文字は透明あぼーん)
421名無しバサー:2010/10/07(木) 13:00:20
村上晴彦とか琵琶湖ウェーディング連中は
沖にひたすら投げてるみたいだけど、あれって何か目標みたいなのあんの?
適当?村上とかなにかに向かって投げてそうだけど
他の人は適当でしょ?
422名無しバサー:2010/10/07(木) 13:07:05
適性に投げてるだけだよ
423名無しバサー:2010/10/07(木) 13:08:38
ごめん適当な
424名無しバサー:2010/10/07(木) 13:15:20
やっぱな〜
ウェーデイング連中は下手くそというか、デカイのあげてないよね
425名無しバサー:2010/10/07(木) 13:29:55
勘違いするなお!遠投が最高の喜びなんですお!魚はオマケ。
426名無しバサー:2010/10/07(木) 13:43:01
簡単に言うと、めっちゃ深くなるところまで届く
427名無しバサー:2010/10/07(木) 13:59:08
南湖で立ち込んでるのはそれの真似事がやりたいだけの東海
428名無しバサー:2010/10/07(木) 14:02:56
ナンコで立ち込むネスト踏み潰し野郎は1Ozシンカーを直撃してもよい
これはこのスレの総意
429名無しバサー:2010/10/07(木) 17:20:16
そこを白いワームで狙うボーターも同罪。
430名無しバサー:2010/10/07(木) 18:57:32
フミさんはなんだかんだでネスト叩く
431名無しバサー:2010/10/07(木) 19:18:34
それ言っちゃダメ
432名無しバサー:2010/10/07(木) 21:11:15
埼玉県民です。
こんどそちらに遊びに行ってもいいですか?
433名無しバサー:2010/10/07(木) 21:16:22
風が語りかけます
434名無しバサー:2010/10/07(木) 21:21:56
われ、関西くるんやったら武器もってこいよ

さんやみたいな町やど滋賀わ
435名無しバサー:2010/10/07(木) 21:23:57
明日、京都から行こうと思うんだけど京都から近くて電車で行けるオススメエリア教えてください

大津か石山?辺りを考えてるんだけどどうかな?
436名無しバサー:2010/10/07(木) 21:57:28
>>435
南湖はどこもパッとしないよ。
東か北
437名無しバサー:2010/10/07(木) 23:08:17
>>435
とりあえず浜大津まで行って
京阪大津線で膳所から唐橋くらいか
あとは思い切ってJR湖西線で高島まで行くか
竿が問題だけどレンタサイクルでも良いかも
438名無しバサー:2010/10/07(木) 23:27:36
435です。
>>436
小鮎が流れる季節だと思うんだけどダメなのか……

>>437
駅からは徒歩だがとりあえず大津周辺にしてみる。
ありがとう。
439名無しバサー:2010/10/08(金) 06:10:54
>>434
さんや?
よくわかんないけど1人で行く予定なんでなんか持って行きます。
金属バットにしようかな。

おかっぱりしようと思ってるんだけど、7フィート以上のロッドないとキツイですかね。
琵琶湖のおかっぱり=ヘビキャロって思っちゃうもんで。
440名無しバサー:2010/10/08(金) 07:14:00
去年・一昨年と2年連続ナナマルが湖西で出てるハズだが狙ってる猛者サソの意見聞きたいですお
( ^ω^)

間違ってたらスマヌお
( ^ω^)ユルセ
441名無しバサー:2010/10/08(金) 09:00:00
>>430
人には叩くなって言ってる奴がそういうことすんのって最低だよな。
442名無しバサー:2010/10/08(金) 09:36:16
電車なら北小松とか蓬莱とか志賀あたりの浜の小規模流れ込みで小規模鮎祭狙いがいいぞ
細身のトップ、ミノー、ジグミノーと抑えのノーシンカーがあればとりあえず楽しめる
1キロ往復で探って釣れなかったら次の駅って感じで
443名無しバサー:2010/10/08(金) 09:49:08
南湖はダメなのか。。。
鮎流入で良いと思ってたんだが
444名無しバサー:2010/10/08(金) 10:10:20
444ゲッツ!
445名無しバサー:2010/10/08(金) 10:15:46
ネスト、エリ撃ちならますおだろ
446名無しバサー:2010/10/08(金) 10:17:26
447名無しバサー:2010/10/08(金) 11:02:22
あげ
448名無しバサー:2010/10/08(金) 12:16:30
昨日テレビで白髭神社近くのホットドック屋台が紹介されていた
魚肉だったんだな
449名無しバサー:2010/10/08(金) 12:21:02
スポーンベットにマザー直撃!


ネスト叩き大好きフミさん
450名無しバサー:2010/10/08(金) 12:33:53
>>443
鮎がはまるなら湖西の北寄り

とくに南湖東岸に鮎なんてほとんどいない
東岸でも大橋付近の沖ならある





451名無しバサー:2010/10/08(金) 12:40:18
鮎祭が攻略できん
ボールの最後列にミノー、ペン汁投げ入れではあかんのか?
452名無しバサー:2010/10/08(金) 12:40:38
琵琶湖リサーチtv情報は嘘なのか?
453名無しバサー:2010/10/08(金) 12:56:41
>>351
んだんだ。しかしバサーを増やすようなバス釣り流行らせ宣伝でバサーが増えているせい。琵琶湖はあちこちから来るからな。
やれるところや釣れそうなところや駐車場もある交通の便がいいところは結構限られているし
平日昼間になんでこんなおるの?て〜ぐらいおって場所取りにもなる。

人がやっているのにすぐ近くまで来て始めるしのもいるし、
いつもはそんな来ていなかったのにおれのポイントにも人は来るし、ウザってぇーたらありゃしねー。
454名無しバサー:2010/10/08(金) 14:46:14
今日はどーですか?
455名無しバサー:2010/10/08(金) 14:50:09
ぼちぼちでんな(´・ω・`)
456名無しバサー:2010/10/08(金) 15:48:10
競艇からプリンスまで歩いたがアタリすらなかった……
そして漂着した水草が臭かった。

春には小鮎釣って食べるからもうちょっと綺麗でないと困る(´・ω・`)
457名無しバサー:2010/10/08(金) 15:55:33
南湖は連れにくいと言うので今日は西湖に行って来たけど今日もバスを見ることが無かった
見ることが無かったというのは俺が釣れないだけではなく誰かが釣れた所すら見ていないと
本当はもうブラックバスは絶滅してるんだろ?皆で俺を騙してるんだろ・・・
そうだと言ってくれよ
458名無しバサー:2010/10/08(金) 15:58:46
そうだ
459名無しバサー:2010/10/08(金) 16:12:11
西湖はダメダメだろう
そこまで行くなら休暇村あたりがよかったのではないか?
460名無しバサー:2010/10/08(金) 16:19:18
明日初琵琶湖(彦根)の予定なんだが雨か・・・
まあ揉まれてくる
461名無しバサー:2010/10/08(金) 17:38:54
>>451
余りに鮎に狂ってるとサイズとシルエット合わせた上に、
ミノー高速巻きか、ワンダー等ジグミノーかスティックベイトノーシンカーのただ巻きにしか反応しなくなる
462名無しバサー:2010/10/08(金) 18:28:28
ラパラのF9をグリグリぷか〜っメソッド。
463名無しバサー:2010/10/08(金) 20:15:33
>>460
俺も行くからよろしく
464名無しバサー:2010/10/08(金) 22:00:27
鮎を追いきれないバスを取ればいい
鮎が居るから鮎パターンとか教科書通りすぎで古すぎ
465名無しバサー:2010/10/08(金) 22:06:25
なるほど
466名無しバサー:2010/10/08(金) 22:08:05
湖北辺りで見かける「ハッテン工業」って看板が気になる
467名無しバサー:2010/10/08(金) 22:18:18
どんな面接なんかな
468名無しバサー:2010/10/08(金) 22:27:37
469名無しバサー:2010/10/09(土) 00:18:26
>>460 >>463 いいなぁ。行きたいがずっと仕事で行けぬ。釣果報告よろすくお願い致します
470名無しバサー:2010/10/09(土) 00:45:57
一月ぶりに月一の琵琶湖に明日仕事が終わったら大体PM10時とかに琵琶湖到着予定なんだが、

もしかして大雨?いかねぇほうがいいか?
471名無しバサー:2010/10/09(土) 01:04:24
土曜は大雨
日曜は雨の翌日だから勧めない
行くなら月曜日
472名無しバサー:2010/10/09(土) 01:47:33
一般の人は状況選んで行けないから、琵琶湖近くの人が羨ましいどすえ
473名無しバサー:2010/10/09(土) 07:06:57
雨どうですか?
474名無しバサー:2010/10/09(土) 07:11:24
>>473
まだ降ってるよ。空は曇天
小降りになったけど遠征にはキツイな
来るなら雨の装備は必須
475名無しバサー:2010/10/09(土) 07:30:47
草津だけど、また大降りだわ。明日の運動会もどうなるんだよ
476名無しバサー:2010/10/09(土) 08:29:21
ん〜、やめた方がいいか。
477名無しバサー:2010/10/09(土) 08:44:18
風もきついし。これじゃボートも出せん感じ
478名無しバサー:2010/10/09(土) 09:18:19
>>474
ありがとう。高速も混んでるから今日は止めておきます。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqcz4AQw.jpg
479名無しバサー:2010/10/09(土) 11:04:48
>>478
赤いラインが渋滞かい?
それってアイフォン?凄いね!
480名無しバサー:2010/10/09(土) 11:48:46
http://weathernews.jp/livecam/
ここも、もうちょっと頑張って欲しいわ
肝心の琵琶湖は写ってないが画像が1秒間隔なのは凄い
481名無しバサー:2010/10/09(土) 12:53:25
>>480
おお、と思ったが琵琶湖は見事に写ってないな
まぁでも凄いなこれ
482名無しバサー:2010/10/09(土) 13:22:58
>>481
すまん10分間隔だったわ
でもこんな動きが無いのよりは観てて良い感じ
http://contents.biwalobe.co.jp/live-biwako/
483名無しバサー:2010/10/09(土) 15:09:07
スポーニングまだ始まってないよね?
484名無しバサー:2010/10/09(土) 15:36:42
南湖西岸や湖西なんかでは、結構スポーンがみられるようになってるよ!
485名無しバサー:2010/10/09(土) 15:38:12
無理にボケなくていいよ
見ててキツイから
486名無しバサー:2010/10/09(土) 15:40:50
秋スポーン説って実際どうなんだろ
487名無しバサー:2010/10/09(土) 15:46:46
>>486
あるよ!
488名無しバサー:2010/10/09(土) 16:55:51
今日の琵琶湖釣れてんのかな。。。
489 ◆MEp0vQhmYkSS :2010/10/09(土) 16:57:52
tes
490 ◆/EEEEEEEEE :2010/10/09(土) 16:58:36
tes
491優しい人 ◆vYY7BuzydA :2010/10/09(土) 17:28:10
test
492名無しバサー:2010/10/09(土) 18:32:54
琵琶湖アカンで!
水温が下がり過ぎちゃうか?
493名無しバサー:2010/10/09(土) 18:38:14
>>492
15度下回ると食い気結構なくなるからなぁ
494名無しバサー:2010/10/09(土) 18:39:57
初琵琶湖は雨の中シャッドとワームでコバスいじめで1日終わりました
でも満足
495名無しバサー:2010/10/09(土) 18:44:19
今夜は爆風でしようか?
496名無しバサー:2010/10/09(土) 19:02:25
てか雨パワーとか嘘もいいとこだろ??琵琶湖に限っては雨で釣果落ちるイメージがあるんだが…
497名無しバサー:2010/10/09(土) 19:04:16
>>486
世界記録のバスは秋に産卵予定だったらしいが…
498名無しバサー:2010/10/09(土) 19:08:20
>>456
去年の台風後ほどではないにせよ、今年も結構な量押し寄せてるからなw
去年は市が回収してたが今年は放置だし、あの辺り酷いわ。
499名無しバサー:2010/10/09(土) 20:26:55
雨のせいじゃなくて南郷全開のせいだろ
500名無しバサー:2010/10/09(土) 20:30:40
80tの何処が全開じゃ。知ったかすんな
501名無しバサー:2010/10/09(土) 21:36:21
明日の午後から晴れるらしいけれど、雨の次の日ってつれるのですか?
ggってみたけれど大して情報得られなかったです
502名無しバサー:2010/10/09(土) 21:39:09
悪いとことをあげたらきりがないし
いいとこをあげてもきりがない

だいぶ気圧が下がってきたので朝行ってみるか!
503名無しバサー:2010/10/09(土) 21:52:47
一発やっかあ
504名無しバサー:2010/10/10(日) 11:56:05
レスがねぇなwww
皆今日のコンディションで釣りに行ってるのかw
505名無しバサー:2010/10/10(日) 12:45:13
506名無しバサー:2010/10/10(日) 13:08:49
今帰ってきた。
今日も琵琶湖は異常なしでした!
507名無しバサー:2010/10/10(日) 13:38:08
明日からガッツリ琵琶湖三昧。勝負やで!
508名無しバサー:2010/10/10(日) 14:22:30
俺の知り合いたち ここ数日で50以上のめっさ釣ってるよ

うまいやつにタフコンは関係ないみたいだ
俺は明日から行きます
がんがるぜ
509名無しバサー:2010/10/10(日) 16:05:01
あげ
510名無しバサー:2010/10/10(日) 17:06:13
http://watcha.jp/jpeg/biwako.shtml
これっていい加減、掃除して欲しいわw
柳が崎公園の横の建物って琵琶湖なんちゃら研究所みたいな所でしょ?
あそこが濁度とかPH測ってるんなら、湖面の状況も写したら良いのに

最近、場所を外したらさっぱりだね。
40後半は釣れるんだけど
2時間に1回とかツライよ
511名無しバサー:2010/10/10(日) 17:32:37
ギャハ!
512名無しバサー:2010/10/10(日) 18:06:07
今、琵琶湖です!
異常ありませんです!
513名無しバサー:2010/10/10(日) 19:39:08
ここまできて「ハッテン工業」の情報は無しか?
使えない奴らだ
514名無しバサー:2010/10/10(日) 19:41:37
515名無しバサー:2010/10/10(日) 19:44:23
彦根港?
516名無しバサー:2010/10/11(月) 00:39:19
琵琶湖に棲む魚
アオウオ.アカザ.アジメドジョウ.アブラハヤ.アブラヒガイ.アブラボテ.
アユ.アユモドキ.イサザ.イチモンジタナゴ.イトモロコ.イワトコナマズ.
イワナ.ウキゴリ.ウグイ.ウツセミカジカ.ウナギ.オイカワ.オオクチバス.
オヤニラミ.カジカ.カダヤシカネヒラ.カマツカ.カムルチー.カラドジョウ.
カワスズメ.カワヨシノボリ.カワバタモロコ.カワムツ.ギギ.ギンブナ.
グッピー.ゲンゴロウブナ.コイ.コウライニゴイ.コクチバス.
サクラマス(ヤマメ).サツキマス(アマゴ).シマドジョウ.
ジルティラピア.シロヒレタビラ.スゴモロコ.スジシマドジョウ大型種.
スジシマドジョウ小型種.ズナガニゴイ.スナヤツメ.ゼゼラ.ソウギョ.
タイリクバラタナゴ.タカハヤ.タモロコ.ツチフキ.デメモロコ.トウヨシノボリ.
ドジョウ.ドンコ.ナイルティラピア.ナマズ.ニゴイ.ニゴロブナ.
ニジマス.ヌマチチブ.ヌマムツ.ハクレン.ハス.ハリヨビワコオオナマズ.
ビワヒガイ.ビワマス.ビワヨシノボリ.ブルーギル.ホトケドジョウ.
ホンモロコ.ムギツク.メダカ.モツゴ.ヤリタナゴ.ワカサギ.ワタカ

魚が好きです。もちろんブラックバスも。
例え様もなく美しい緑の背中、ヒレやボディのシェイプ、
ダイナミックなアゴのライン、逞しい跳躍。
でも、他の魚もまたそれぞれに美しい。

琵琶湖で釣りをしている時に様々な魚を見たい。
自由に泳ぐ魚たちを見て目を潤したい。所詮は個人の欲求ですが。

ブラックバスの繁殖力と食欲は他を圧倒し、多くを駆逐する。
貧弱な自然体系しか持たない条件で、痩せて白っぽく
大きくても40cmくらいまでのバスしか魚がいないような野池を数多く見てきました。

バス釣りオンリーで25年。今年からリリースせず殺しています。
517名無しバサー:2010/10/11(月) 01:06:23
出たっ!基地外!
518名無しバサー:2010/10/11(月) 07:24:40
今朝の蓬莱はボイルもなかったよ!先週はラッシュだったのに。
519名無しバサー:2010/10/11(月) 10:45:23
今日も人が多いな。
皆さん頑張ってください!
とりあえず南湖異常なし!
520名無しバサー:2010/10/11(月) 10:50:10
釣れないよ
ビッグベイトで入れ食い妄想して琵琶湖まできたのに
521名無しバサー:2010/10/11(月) 12:25:19
昨日南湖行ったよ
釣果は46、41、60クラスの雷魚 連れが40ないくらいの一本
全部ヒシモ?の上をシャッドテール(クラウンシャッド、アンモ)で引く感じ
バイトだけならその他にも6,7発ほど(出方見る限りサイズはたぶん40upばかり)
アワセが早すぎてのせれなかった感じ。。
522名無しバサー:2010/10/11(月) 13:12:51
今日は東も調子良いな。でかいのは出ないけど
523名無しバサー:2010/10/11(月) 14:50:24
だめだ・・・
毎週のごとく通ってるけど釣きれない・・・バイトすら無い・・・

攻め方間違ってるのかな・・・
524名無しバサー:2010/10/11(月) 16:49:41
プロガイドでさえ北湖に逃げてるぐらいだから、
一般バサーに今の南湖は難しすぎる。
ウィードがもう少し枯れるまでしばし待て。
525名無しバサー:2010/10/11(月) 17:22:10
釣れん・・・
夏より釣れんわ
釣れるやつは正直凄いと思う


526名無しバサー:2010/10/11(月) 17:24:48
まだまだ!これからやっ!
527名無しバサー:2010/10/11(月) 19:57:55
>>523
>>525
時間と状況とできるなら場所教えてくれればアドバイスできるかもしれない
528名無しバサー:2010/10/11(月) 20:23:29
旧港です。
529名無しバサー:2010/10/11(月) 21:05:51
自宅待機です
530名無しバサー:2010/10/11(月) 21:19:15
なぎさ漁港のみお筋は結構釣れたぞ。35までだけど1時間で10匹ぐらい釣れた。スピ鍋とバイブ
531名無しバサー:2010/10/11(月) 21:23:48
嘘乙
532ドムFE:2010/10/11(月) 21:28:07
本日のマックス!今から帰りますわ。
http://imepita.jp/20101011/763010
533名無しバサー:2010/10/11(月) 21:31:59
パルスコッドで釣ったの?
534名無しバサー:2010/10/11(月) 21:41:26
>>532
肥えたバスだね
厳しい季節に羨ましい
535名無しバサー:2010/10/11(月) 21:42:59
最近は北湖でちっさいミノー投げてると案外いいサイズ出る。外道がよく釣れちゃうけどそれもまた楽しいw
536ドムFE:2010/10/11(月) 21:52:33
>>533 サソ
パルスは今日、買った記念に並べてるだけですよ!ただのデプス好きです。
537魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/10/11(月) 22:40:16
>>532
GJ!


適材適所Vが不発で下痢Jバズに変えたら食って来た@南湖東岸
http://imepita.jp/20101011/803120
538けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/10/11(月) 22:43:36
いいなぁバズフィッシュ
浦山氏

今月号のSWって雑誌の95ページにバズでヒラスズキを釣るという記事があってワラタ
呼んでみて頂戴
539魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/10/11(月) 22:49:41
>>けざわサソ
どもども^^
マジっスか?海でもバズって利くんスね〜( ´∀`)
何月までバズに出るかやってみますワw
540名無しバサー:2010/10/11(月) 22:58:43
よっしゃ週末は彦根港にワンテン投げ散らかしに行くかな
541けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/10/11(月) 23:22:26
商品は書いてないけど一晩に7匹だって
ヒラスズキかぁ・・・おいしそう
ちょっと行ってくるw
542523:2010/10/11(月) 23:48:26
>>527
お願いします
>>524
ギリ北湖でもダメだったよorz

>>527
お願いします
最近、日の出前から和邇川河口の浜でウェーディングして狙ってるんだけど
キャストしてギリギリ届く距離でバスが鮎追いかけまわしててボイルしてたりするんだ
だから、岸に打ち上げられた小鮎の死骸と同じサイズのシャッドタイプのワームぶん投げたりしてるんだけど、全くダメ

そもそも狙い方(ポイントやルアーのセレクト)が季節にあってないのかな・・・
543523:2010/10/11(月) 23:49:31
おっと、変なスレになってしまったスマソ
544名無しバサー:2010/10/12(火) 00:18:04
>>542

もし自分だったら
コアユの大きさに合わせたトップなげて、
出なかったらミノーでリアクション狙いの高速トゥイッチ

水面直下をノーシンカーただ巻き

これでだいたいそういう状況に出くわした場合対応出来てる。

POPEYE長浜限定カラーのシャッドテールワームが最近のマイブーム。

545魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/10/12(火) 01:12:46
>>542
鮎に惑わされん方がいいかもよ
以外と下にデカいのがおるし…
546名無しバサー:2010/10/12(火) 07:00:49
メータークラスのコイの口に、スピナベがぶらさがっていた
このスレのやつらに違いないないない
547名無しバサー:2010/10/12(火) 18:20:13
本日も異常なしでした!

帰って日韓戦観ます!
548名無しバサー:2010/10/12(火) 18:28:52
>>547
おつかれさま
俺はもうだめぽ・・・
549名無しバサー:2010/10/12(火) 18:36:04
>>548
あきらめたらここで

試合終了だよ!

    by安藤
550名無しバサー:2010/10/12(火) 19:00:24
>>548
さあ、早くルアーをキャストする作業に戻るんだ
551名無しバサー:2010/10/12(火) 19:17:37
8日(金)と11日(月)に、膳所・浜大津で
ちょこっとだけおかっぱり。

釣果2本(3インチリーチDSで45、スワンプ猫で25)

(´・ω・`)
552名無しバサー:2010/10/12(火) 22:12:28
>>549
安藤×
安西先生〇
553アド厨:2010/10/12(火) 23:56:47
この時期に琵琶湖で釣れない人は

海釣りに転向しましょう。バス釣りのセンスはほぼゼロです。
554名無しバサー:2010/10/13(水) 02:10:47
海釣りのセンスもほぼゼロです。
555名無しバサー:2010/10/13(水) 02:21:37
釣りのセンスもほぼゼロです。
556名無しバサー:2010/10/13(水) 02:23:34
センスは、うちわではありません
557名無しバサー:2010/10/13(水) 07:53:56
↑笑いのセンスもありませんw
558名無しバサー:2010/10/13(水) 09:59:43
あげ
559名無しバサー:2010/10/13(水) 17:18:46
今日はどーですか?
560名無しバサー:2010/10/13(水) 17:41:58
今のところ異常なしでつ!
561名無しバサー:2010/10/13(水) 18:15:36
湖南東だが、川が随分と濁ってたな
なんでだ?
562名無しバサー:2010/10/13(水) 19:38:47
本日南湖東岸、異常なし!
563名無しバサー:2010/10/13(水) 21:19:11
長浜港スロープでイレパク
http://imepita.jp/20101013/764220

飯浦港にも行ったけど、上記と同じ位のがポツポツ

飯浦で飯ウマ状態は、まだ早い模様
564名無しバサー:2010/10/13(水) 21:26:59
は?wそんなマメ釣って何がいれパクやねんwww
笑われまっせww
565名無しバサー:2010/10/13(水) 21:49:57
これは恥ずかしいwwwwwwwwww
琵琶湖で子バス釣って写真撮るまではまだ許せるが
うpるとかありえんwwwwwwwwwwwww
しかも飯ウマとか言っちゃってるしwwwwwwwwwwwww
566名無しバサー:2010/10/13(水) 21:57:01
水温高いのに魚が底に居るのはなんで?
567名無しバサー:2010/10/13(水) 22:30:02
>>563
水綺麗だな
今度行ってみる。うpさんくす
568西浅井 ◆t9itr.qq2o :2010/10/13(水) 22:47:59
>>563
そんくらいの魚がイレパクすると
今年のスポーニング上手くいったんだなーとか三年後が楽しみだなーとか色々想像出来て楽しくなるよね
それにしても綺麗なグリーンバス
569名無しバサー:2010/10/13(水) 23:28:36
琵琶湖で出会う釣り人の方々へ

ポイント到着→岸際ぎりに立つor胸まで立ちこむ→思いっ切り遠投=もったいないってか大損。

ちょい投げから始めないと手前の魚はラインのストレスでナーバスになる。
食い気のあるor見廻り中のシャローの魚を散らすと沖の魚も渋くなる。

そんな釣り方するんやったらその場所は君には贅沢すぎる。
野池でアプローチの練習してから来て下さい。

ちなみに南湖の今月50up3本どれも岸から10m以内で。全てピーカン日中。
570名無しバサー:2010/10/13(水) 23:40:38
>>569
全面的に同意
先週胸まで立ちこんで遠投している人の真後ろで50UPを岸からGET

手前の釣りやすい魚を釣ってから沖へ投げましょう
571名無しバサー:2010/10/13(水) 23:42:43
>君には贅沢すぎる。

琵琶湖は俺のものっていうジャイアン思考だなw
572569補足:2010/10/13(水) 23:42:52
南湖西岸 弱めのリアクションネコ 59.55.51 14時〜16時
ギル.子バスを散らさずそのちょい沖へソフトに落とし大きいピッチでシェイク
ウィークデーの話やけど 
573名無しバサー:2010/10/13(水) 23:52:03
秋は結構近くまで寄ってるよね
ここんとこ沖投げの方があんまり釣れん希ガス
574名無しバサー:2010/10/14(木) 00:10:20
まあ、色んな魚がいるわな。
休日の木の浜で近くに居る気がせんわ。
立ち込める所って西岸でしょ?
575名無しバサー:2010/10/14(木) 00:10:53
たった3匹でなにを語っちゃってるの?
576名無しバサー:2010/10/14(木) 00:15:19
長浜は年がら年中、ダウンショット投げて一箇所攻めてるやつらばっかりだな。
577名無しバサー:2010/10/14(木) 00:27:15
今週、長浜に朝の2時間くらい散歩がてら竿振ってきた。


http://imepita.jp/20101011/784050

http://imepita.jp/20101014/012310

バスじゃないやつらの活性が高い。


578名無しバサー:2010/10/14(木) 00:40:05
手前に居るのは分かってるけど立ち込むのが楽しい時ってあるよねw
579名無しバサー:2010/10/14(木) 00:42:10
人の世話とか焼かなくていいから
580 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2010/10/14(木) 00:51:17
立ちこんで岸の方にキャストするのは止めれ
581名無しバサー:2010/10/14(木) 01:47:09
つうかもう、俺はブルーギルでいいわ

その境地に達した
普通の脈釣りで食パン、先週子供連れて行ったらかなりでかいのが釣れて子供も大喜びだった
俺も多分今までで一番でかいギルでテンション上がったし
ブルーギルでさえ、居る場所と居ない場所がある
居る場所を見つけたらガンガン釣れるけど、でかいのはなかなか来ない
これからはブルーギルの記録を伸ばして行こうと思う、仕掛けも安上がりだし釣れないより釣れたほうが楽しい
582名無しバサー:2010/10/14(木) 04:06:24
>>581
つ ブルーギル釣りを楽しもう!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1281858323/
583名無しバサー:2010/10/14(木) 07:59:42
琵琶湖でデカいギル見たこと無いわ。
15cm位までならうじゃうじゃいるけど。
デカいギルならリザーバ行ったらいる。
584名無しバサー:2010/10/14(木) 09:58:32
あげ
585名無しバサー:2010/10/14(木) 10:35:39
長浜の湖岸周辺が警察だらけだったんだけど
586名無しバサー:2010/10/14(木) 11:57:07
>>581
まさかキミはokjm君?
587名無しバサー:2010/10/14(木) 18:11:24
>>569
521だけどすごい分かるわ。
クラウンシャッドみたいな高比重のワーム遠投してたけど、食ってくるのは
全て20m以内だった。
これに通ずるんだけど、ワームを足下のヒシモに垂らした状態で連れと談笑してたら
バホッて食って来たw(たぶん40くらい)
588名無しバサー:2010/10/14(木) 19:10:11
今日はどーですか?
589名無しバサー:2010/10/14(木) 20:08:03
南湖東岸異常なし!
590名無しバサー:2010/10/14(木) 20:43:45
南湖で立ち込みにバイブ当たったw
591名無しバサー:2010/10/14(木) 20:48:09
今の時期、どこでもトップで出る?
場所と条件が揃わないと難しい?
592名無しバサー:2010/10/14(木) 20:53:07
>>590
頭部にクリーンヒット?
今頃ドザエモンとか?
593名無しバサー:2010/10/14(木) 21:24:59
>>591
まだまだ余裕

594名無しバサー:2010/10/14(木) 21:31:46
>>593
Thanx。なかなか投げてみる勇気がなくてね。
どうしても無難な柔らかいの使ってしまう。
595名無しバサー:2010/10/14(木) 21:52:43
琵琶湖の釣りをわかってないドシロートがいるようですね。
どれだけ遠くで魚を掛けるかが勝負なのに
596名無しバサー:2010/10/14(木) 22:30:22
別に個人のやり方でええやん・・・
597名無しバサー:2010/10/14(木) 23:23:32
>>592

肩だと思うw
狙ってはいたけどまさかの展開で笑ってもうたw
598569:2010/10/14(木) 23:24:26
>>575
50upだけ狙って釣れたらええけどね
そうはいかんわ
30〜40前後が多いな
チビは食わんで 5インチのリアクションやから
スロシンのストレートワームを水面でピク...ピク...フラ〜もええで
599569:2010/10/14(木) 23:40:48
そうそうリアクションネコやけどワームは固めのファブリックな
センコーやとリアクションにならんし落ちんのもちょい遅い
見せきらんぐらいのテンポつけて大き目のシェイクで藻のツラか中をリフホする
早いかなと思うくらいでええねん
600名無しバサー:2010/10/14(木) 23:56:25
>>594
ペンシルなら結構あっさり食ってくるよ。

ワーム派なら、スタッドみたいな低比重ワームを水面でトゥイッチさせるのもよく釣れる。
601名無しバサー:2010/10/15(金) 00:35:54
なんか昼間あかんわー。湖南東
602名無しバサー:2010/10/15(金) 01:40:48
ハスが釣れると妙に嬉しいのは俺だけか。

ニゴイはまったく嬉しくないが。
603名無しバサー:2010/10/15(金) 04:51:56
ダメだたお。ボーズだお。
604名無しバサー:2010/10/15(金) 06:46:07
>>569
遠くで掛けて釣りたいんだよ
605名無しバサー:2010/10/15(金) 07:23:17
久しぶりに琵琶湖に釣り行きたいと思ってるんですけど、今はどこら辺にいけばいいですか?
606名無しバサー:2010/10/15(金) 10:28:01
和邇
607名無しバサー:2010/10/15(金) 10:51:52
パンチラ女が60UP楽勝で釣れる琵琶湖ってw

やっぱりイージーですね
霞ヶ浦本湖で釣りした関西の馬鹿は糞もらすだろうなwww
608名無しバサー:2010/10/15(金) 11:26:41
パンチラ女が自分でポイント探して自分で釣り方決めて自分一人で取り込んだのならそりゃイージーだな
609名無しバサー:2010/10/15(金) 11:28:33
>>607
おいコラ!何をえらそうに物ぬかしとんね!

パンちらうpしてから物言わんかい!チンカス!!!

610名無しバサー:2010/10/15(金) 11:29:25
パンチラ女ってだれ?
611名無しバサー:2010/10/15(金) 12:22:46
カオデカオニャノコ
612名無しバサー:2010/10/15(金) 12:26:50
613名無しバサー:2010/10/15(金) 13:39:15
これは陸に戻ったら回収ボックスに入れに行くのか?
こんなに回収されたら俺が釣れないのも仕方ないな
614名無しバサー:2010/10/15(金) 13:46:46
琵琶湖のガイドってリリースしても許されるんじゃなかったっけ?
615名無しバサー:2010/10/15(金) 14:38:56
>>612
琵琶湖のガイドが糞なのはわかったから
パンチラをうpしろよ!
この、すかたんが!!!
616名無しバサー:2010/10/15(金) 14:44:11
>>607>>612

陸っぱりメインの下手クソな俺でも60UP釣れた事あるし
今年もハードルアーだけで50UPならそこそこ釣れてるから確かにイージーかもね(^_^;)

恵まれたフィールドが近所で本当に良かったw
617名無しバサー:2010/10/15(金) 15:35:46
和邇っていつみても10人以上くらい居る気がするが、
やっぱ、誰かが釣れだしたらバタバタって他も釣れるの?
618名無しバサー:2010/10/15(金) 15:52:02
おっと鰐の話はそこまでだ
619名無しバサー:2010/10/15(金) 16:23:32
>>617
青物じゃねぇんだぞ。

お前にゃ無理だ。
彦根あたりで2インチセンコーのダウンショットでも投げてろや。
620名無しバサー:2010/10/15(金) 16:45:28
3インチチンコーじゃダメでつか?
621名無しバサー:2010/10/15(金) 17:26:08
>>620
十年早いわ!!!
622名無しバサー:2010/10/15(金) 18:36:52
南湖東岸、ん?
623名無しバサー:2010/10/15(金) 18:56:15
今日トップで釣った人いる?
624名無しバサー:2010/10/15(金) 19:01:46
トップレスで釣ってるやつならいた
625名無しバサー:2010/10/15(金) 19:25:53
オイラを怒らせるなよ。
股間の2インチセンコーが火を噴くぜ
626名無しバサー:2010/10/15(金) 19:34:16
ギャハ!ファイアーでつお!
627名無しバサー:2010/10/15(金) 19:53:13
>>625
3分持たないくせに!
628名無しバサー:2010/10/15(金) 21:54:16
和邇しか釣れてないな・・。
629名無しバサー:2010/10/15(金) 22:41:47
遂にやって参りました!
明日、超明治爆釣予告!
630名無しバサー:2010/10/15(金) 23:50:59
明日行くからおやすみ。
631名無しバサー:2010/10/16(土) 04:09:26
たった今、湖西の浜で51、浚渫してる某漁港付近
ルアーはコトカスミディアムプロップ
632名無しバサー:2010/10/16(土) 04:34:10
コトカスなんか使うな
それどこで買ったんだよ。恥ずかしい店で買うなよw
633名無しバサー:2010/10/16(土) 04:36:55

           ________           
       ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、         
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.        バス釣りとバサー自体が、この上なく恥ずかしい存在やろ?
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,      
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',    
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/::::::::::/rィて`'!ヽ!:/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::::/ハ!  .リ   L,イ''ト,/|::::i::|.     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i どん兵衛 /   i .|     └─┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
634名無しバサー:2010/10/16(土) 08:10:05
>>633
ではなぜこのスレに貴方は存在しているのですか!?
貴方は自分が批判したスレにカキコまでしておられるではないですか!!?
その辺の経緯と至った理由をお聞かせください!
635名無しバサー:2010/10/16(土) 09:13:08
釣りに来たんだろう、君の様なのを・・・
636名無しバサー:2010/10/16(土) 10:40:31
99%の奴がルール違反のリリースをしてるんだよ。
恥ずかしい存在で間違い無いと思うよ
637名無しバサー:2010/10/16(土) 11:11:05
一般市民に駆除を強制する県のほうがおかしい
たとえば猫が増えて糞害もたらすからって猫は殺しなさいっていわれたら殺すか?
638名無しバサー:2010/10/16(土) 11:13:38
ミミズだって オケラだって
アメンボだって
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだ
639名無しバサー:2010/10/16(土) 11:14:35
>>636
リリースは法律では違法ではない
ただし県、地方自治体の条例がからむ
ま琵琶湖はリリ禁だがな
640名無しバサー:2010/10/16(土) 11:15:20
働かないNEETや暴走族・チーマーを条令で駆除させろよ
641名無しバサー:2010/10/16(土) 11:16:44
>>640
あと税金払わずに権利権利とほざくヒッピーもな
642名無しバサー:2010/10/16(土) 11:22:42
>>637
殺して良いなら殺してやりたいな

猫の被害にあったことないのか?
643名無しバサー:2010/10/16(土) 11:22:53
害をもたらす生き物は駆除対象
近い未来、人間も例外ではなくなるな
もちろん滋賀県発祥w
644名無しバサー:2010/10/16(土) 11:25:16
害をもたらす生き物は殺してかまわないって
育てられると>>642のような考え方になる

滋賀県民こえぇ!!!!
645名無しバサー:2010/10/16(土) 11:25:54
>>634
そのうちまたアメリカ様が人間駆除はじめるよwww
646名無しバサー:2010/10/16(土) 11:28:22
滋賀県は早く要らない人間駆除BOXを設置するべき
647名無しバサー:2010/10/16(土) 11:31:07
>>644
お前は蚊を殺さないのか?
648名無しバサー:2010/10/16(土) 11:36:39
自分に直接害をもたらすものは殺すさw
649名無しバサー:2010/10/16(土) 11:37:49
だからバスなんかは漁師だけに駆除させればいいんだよ
650名無しバサー:2010/10/16(土) 11:38:09
ルールを守らないバサーが何を言っても世間は聞いてくれないだろうね・・。
おれは今日からリリースやめることにするよ
651名無しバサー:2010/10/16(土) 11:40:41
県の決めたルールは守っていないが
一人の釣り人としてのルールは守ってるぜ
だから俺はリリースを続ける。釣り人として。
652名無しバサー:2010/10/16(土) 11:43:51
俺も県が勝手に決めたルールは守らないが
人間として生き物を大切にすると言う事は守っていき
子供にも伝えていこうと思っている
653名無しバサー:2010/10/16(土) 11:53:09
今朝はどーでしたか?
654名無しバサー:2010/10/16(土) 11:53:58
滋賀県の子供がバス釣って
それを地面に叩きつけたり踏み殺してたのにはさすがに引いたな・・・
655名無しバサー:2010/10/16(土) 12:25:38
残虐表現の有るゲームや漫画よりマシ。
滋賀県は正義。
656名無しバサー:2010/10/16(土) 12:36:34
>>655
そんなのはR指定があるだろ

滋賀は何も無い。殺せだけだ。
657名無しバサー:2010/10/16(土) 12:40:09
すでにそこにいる生き物を一般人に駆除させるのは間違っている
被害が本当にあり、それが駆除という行為でしか解決出来ないのであれば
行政の対策として駆除を行うことはあると思う
しかし自身で物事の判断が出来ない子供にそういう経験をさせてはいけない
琵琶湖のバスは関東人の俺が知ってるだけでももう20年以上そこにいて人間と共生してきた
滋賀県の行政は盲目だとしか思えない

駆除厨はただ暇だからやってるってこともわかってるけどマジレスしてみた
658名無しバサー:2010/10/16(土) 12:57:16
>>651
かっくいい
659名無しバサー:2010/10/16(土) 14:18:40
>>657
多分子供だと厳しく言われないと思うよ
660名無しバサー:2010/10/16(土) 15:52:09
彦根釣れね
661631:2010/10/16(土) 16:31:20
今日は朝4時から6時30分までで51、35ぐらい、25ぐらいと3匹しか釣れなかった
上げたのは全部コトカスミディアムプロップ
ワンダーで25〜40クラス3匹ばらしたのが痛い
夜間はボールを追ってるというよりは、産卵終わった鮎が弱って水面近くを流されていくの狙ってるみたいだな
シルエット合わせても動きが速いと食わなかったし、ソフト系を沈めちゃうと食わなかった
水面付近デッドスローってシーバスみたいな釣り方が強かった
完全に日が昇る直前だけ小型がボール追ってボイルしてた
小型でもあちこちでボイルやってると青物見てるみたいで楽しいね
662名無しバサー:2010/10/16(土) 16:56:54
南湖東岸異常あ 
663名無しバサー:2010/10/16(土) 17:01:54
やっぱり和邇しか釣れてない。
664名無しバサー:2010/10/16(土) 17:19:29
今日行ってきました。 朝一はクロコダイル河口へ 三叉キャロに具はデビルズクロー
周りは釣れてないなか59.56.55.49 と小豆二匹と絶好調の中畑キヨシ
周りのアングラーにばれないように取り込むのが大変だた
河口より少し南側のエリ跡が良い

朝一番しか釣れなかったけどね
665名無しバサー:2010/10/16(土) 17:45:26
>>631
ノーマルミディアムってカラーの差なのか
個体差なのか引き波たたせるのが辛気臭い時がある。

プロップは早めで引き波立てられる?
666名無しバサー:2010/10/16(土) 17:58:12
今日の和邇は鉄板だったよなぁ
667名無しバサー:2010/10/16(土) 18:20:41
大学2年のときの思い出書かせてもらう

車がリコールでつかえなかったので、電車で琵琶湖の湖西に行った
夜遅くまで続け、結構釣れて満足して帰った

夜の琵琶湖線は人がめちゃくちゃ少なく終電も近いことから一車両に3〜4人だった

俺が乗った車両のドア前にポールを握って立ったままウトウトしている女の子がいた
同い年がくらいで、ゆるフワな服着たカワイイ娘だった
めちゃくちゃタイプだったのでその娘の握るポールのすぐ下の席に座ったw


二駅くらいすぎた頃、肘掛けに置いた俺の手にボタボタと何かが落ちてきた
見るとその娘が虚ろになりながらヨダレを垂らしていた。すごい糸引いてた
俺はそれを一滴残らず舐めとり飲み込んだ←変態と自覚してます
やけにムラムラしたが襲うわけにはいかないので我慢しているともうすぐ俺が降りる駅だ
あ〜名残の惜しいな〜と思っているとまたボタボタヨダレを垂らしている。それを車両乗り換えしていたおっさんがガン見w
イラッとしたので降りる直前にその娘を起こし「もう座れますよ」と言いハンカチでヨダレを拭いてあげた
668続き:2010/10/16(土) 18:22:10
あぁ…ありがと

と言いボーっとした目で見つめてくる
ホント名残惜しいな〜と思いながら降りようとすると服の端を引っ張られた
えっ?!と思ったけど正直全然イヤじゃなかったので足を止めるとドアが閉まり降りるはずの駅を過ぎてしまった

どうしたの?って聞くと「なんか……ダメです……ホントごめんなさい」って言う
次の次の駅で降りるから来てほしいと言う


酔ってるのか?と思ったがもう関係ない

俺たちは一緒の駅で降り駅に道具を預かってもらいその娘の住むアパートへ
正直今までで最高のエッチだった
部屋に入るとすぐにクッションやら布団やらが散らかったまま押し倒した
お互い狂ったように求め合った。舌が長くてベロチューが最高にいやらしかった

手持ちがなかったのでゴムも付けずに突きまくった

騎乗位はこのまま死んでもいいと思えるくらい気持ちよかった

2時間ちょっと時間をかけていろんな体位で3回イかせた後は口に出させてもらった
最後の一滴までチューチュー吸い取ってた

ホントに最高だった




今どこでなにしてるんだろうな

669名無しバサー:2010/10/16(土) 18:22:47
沖は回復ぽいけど岸も回復してきてるの?
670名無しバサー:2010/10/16(土) 18:54:22
南湖&湖北でのレンタルボーターだが明日半年ぶりくらいに長浜陸っぱりしに行きます。
ぶっちゃけ今の琵琶湖は岸からで十分
671名無しバサー:2010/10/16(土) 18:57:18
改変が稚拙
672名無しバサー:2010/10/16(土) 19:03:12
>>668
何で付き合わないんだよ
673名無しバサー:2010/10/16(土) 19:32:55
今日、近江舞子でパンツ1枚で胸まで水に浸かって
短いスピニングで遠投してるアホっぽい20代の男居たが
お前らの知り合いか?
674名無しバサー:2010/10/16(土) 19:57:40
>>673
晴彦
675名無しバサー:2010/10/16(土) 19:58:03
>>612
いいなー
オレこんなデカイバス釣ったことないぞ
関東人でごめんなさい
676名無しバサー:2010/10/16(土) 19:59:45
>>672
奈良に彼氏がいるらしい
アドレスは交換したけど……
677名無しバサー:2010/10/16(土) 20:15:46
さっそく今日の夜釣竿もって最終電車に乗りこんでくるわ
678名無しバサー:2010/10/16(土) 20:16:08
今日の雄琴港の清掃で取れたゴミの中のルアーは誰が持って帰ったんだろう
679名無しバサー:2010/10/16(土) 20:28:55
>>677
湖西線な
乗るだけなら竿いらんだろw

今年就活で全然行けてないが今の時期琵琶湖どんな感じなんだろうか
680名無しバサー:2010/10/16(土) 20:33:28
いま23だがそろそろ彼女作らんとヤバイと思うわ…毎週末琵琶湖行って一日消化してたらマジで出来ねぇ(;´Д`)
681名無しバサー:2010/10/16(土) 20:37:56
>>677
竿持って行かなくても付いてるだろ
682名無しバサー:2010/10/16(土) 20:52:22
南湖東岸異常なしでした!

683名無しバサー:2010/10/16(土) 21:01:32
お前等釣れてていいな。
俺はこんなのしか釣れない。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3diBAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk4mEAgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjoaFAgw.jpg

もうちょっと水温下がらないかな。
684名無しバサー:2010/10/16(土) 21:06:09
>>683
彦根か〜
二年前の彦根はすごかったのにな
685名無しバサー:2010/10/16(土) 21:21:13
4年前の彦根は神だった
686名無しバサー:2010/10/16(土) 21:24:46
ボート乗ってるヤツ沖の方行けよ
687名無しバサー:2010/10/16(土) 21:57:54
>>665
ミディアム一つしか持ってないから正確なこと言えないけど、ノーマルサイズ見る限り塗装で変わるみたいだね
プロップの方がケツ下がりになる分水面泳がせやすいよ
あと暗くても音で近くまできたかわかる
688名無しバサー:2010/10/16(土) 22:01:49
ボート乗ってる奴は釣ったバスを岸辺でうっかりまとめて落として帰れよ
689名無しバサー:2010/10/16(土) 22:09:53
「同じルアーで同じバスは釣れない」っていう定説?! 知ってる人いる?
690名無しバサー:2010/10/16(土) 22:22:42
東岸は全く釣れないので行く気なくなってきた
691名無しバサー:2010/10/16(土) 22:48:33
今から東岸行ってくる。
釣れたら報告します。
692名無しバサー:2010/10/17(日) 04:16:05
東岸行ってきま
693名無しバサー:2010/10/17(日) 04:16:39
>>670 いやマジで東岸厳しいよ。
釣果報告よろ
694691:2010/10/17(日) 05:04:14
坊主だったよ、テヘッ。
695名無しバサー:2010/10/17(日) 08:13:38
三時間で40一本
おもしろくない
696名無しバサー:2010/10/17(日) 08:45:39
今日も和邇しか釣れてないな
697名無しバサー:2010/10/17(日) 10:25:41
ブラックバスも釣れない琵琶湖なんて何の価値もないよなw
そりゃ色々あるんだろうけど遊び場所として、何の魅力も無い
698名無しバサー:2010/10/17(日) 11:11:16
オレに言わずに県知事に言えよ
699名無しバサー:2010/10/17(日) 11:31:08
南湖東岸異常なし!
700名無しバサー:2010/10/17(日) 12:06:42
東岸ローソン異常なし!
701名無しバサー:2010/10/17(日) 12:07:25
南湖側はビックベイトがいいらしいよ さいきんビックベイトでの釣果しか聞かないから。
702名無しバサー:2010/10/17(日) 12:11:42
ビックボールペンとかビックカメラかよ
703名無しバサー:2010/10/17(日) 12:37:21
掲示板に騙されてビックベイト投げてるアフォが居ないか見てきます。
704名無しバサー:2010/10/17(日) 13:24:38
釣ってる人がうまいだけでビッグベイト投げりゃ釣れるわけじゃねーだろ 釣れない椰子が投げても逆効果極まりない
705名無しバサー:2010/10/17(日) 13:25:00
広大な琵琶湖で高い技術を駆使してやるから意味があるのであって、
その辺の野池で小学生に混じって釣りするとか知的障害があるとしか思えない
706名無しバサー:2010/10/17(日) 13:28:11
丘で釣ってる時点で笑いものだけどなw
707名無しバサー:2010/10/17(日) 13:35:41
>>706
妄想でバスボもってる人ですか
708名無しバサー:2010/10/17(日) 13:39:41
瀬田川下流から虱潰しにやっていくで。夕方にベストな場所に落ち着けるはずや!
709名無しバサー:2010/10/17(日) 13:59:11
ボールペンとライターで有名なビックはボートも作ってるんだよな
琵琶湖じゃちょっと小さすぎるけど
710名無しバサー:2010/10/17(日) 14:51:40
>>705
広大な琵琶湖なのに、どうして丘で釣るんだ?
広大な沖に行けよ
711名無しバサー:2010/10/17(日) 15:49:41
昔から広いところでは狭いところを釣れと言ってだな…
712名無しバサー:2010/10/17(日) 16:03:29
広大でボート無しでは手が出ないように見えるけど、テク次第で丘でも十分に戦える。
そこが琵琶湖の面白いところだよ
逆にボート出したら野池の釣りと大して変わらなくて実につまらないものです。
713名無しバサー:2010/10/17(日) 16:26:06
野池でやる奴は知的障害
ボートで沖に出たら同じ野池扱い、つまり知的障害

おかっぱりの俺だけがカッコいい

こうですね
714ドムFE:2010/10/17(日) 16:38:15
今晩、突撃いたします!一発勝負やけど釣れたら報告しますお。
715名無しバサー:2010/10/17(日) 17:15:03
ボートのくせに葉山川入ってくんなよ。
顔しわくちゃのくせに茶髪の無理若作りのおっさんよ
716名無しバサー:2010/10/17(日) 17:41:17
大人なんだから、ちょっとした手間と金でボートに乗れるようになれば
広大な琵琶湖でさらに追求出来るのに
それはしないけど、野池で小学生にまぎれてる奴は池沼呼ばわり
ほんの少しの手間やお金をかけて沖に出る奴もなぜか同レベル扱い
何の努力も投資もしないけど俺だけは最高
カッケース
717名無しバサー:2010/10/17(日) 17:48:44
やっぱり和邇しか釣れてないな・・。
718名無しバサー:2010/10/17(日) 17:58:39
ワニはもう秋田
719ドムFE:2010/10/17(日) 19:10:47
今日は静かやね!イマイチなんやろか?
720名無しバサー:2010/10/17(日) 20:27:05
自演がヒドイイントラネッツ
721名無しバサー:2010/10/17(日) 20:31:40
到着したばかりの東岸の駐車場前にて3人ぐらいでこんな会話していた

南湖入れ食いとかってよ〜ウソばっかだろ

ここ南湖?

そだよ

入れ食いって南港?

いや南湖だろ

人はたくさんなのにずっといても釣れてるの見ないんですけど?
722名無しバサー:2010/10/17(日) 20:40:26
今日の午前中の湖岸道路は族バイクが100台ぐらい走っていたろ。
いまどきあの数は珍しいな。
723名無しバサー:2010/10/17(日) 20:53:37
>>722
長浜で見たw
724名無しバサー:2010/10/17(日) 20:54:41
バイブレーションをブチ当てろ
725名無しバサー:2010/10/17(日) 21:13:17
>>722
北山田で見たw
726名無しバサー:2010/10/17(日) 21:21:08
>>722
この浜で見たw一台ウイリーしながら走っててクソワロタwそのあと51釣れた!
727名無しバサー:2010/10/17(日) 21:54:22
韋駄天ですね
728名無しバサー:2010/10/17(日) 23:24:00
>>612
やっぱり心なしか女に説明する方が丁寧だなwwww
それとも男性は経験者である程度放置で良いのだろうかw
いや、まぁ気持ちはわかるし男にも同じようなレクチャーされたらちょっと気持ち悪いけどな。
729名無しバサー:2010/10/17(日) 23:24:12
あのアホ共は滋賀県の恥だから観光客の来る週末ぐらいは大人しくしててもらいたいもんだが・。
730名無しバサー:2010/10/18(月) 03:13:12
誰か通報ぐらいしろよ(^-^)
731ドムFE:2010/10/18(月) 07:35:17
1バイトのみ!結局、朝までやりました。(笑)
http://imepita.jp/20101018/263810
732名無しバサー:2010/10/18(月) 08:30:13
>>731
いいバス釣ってるじゃないか
このラインは何?
733名無しバサー:2010/10/18(月) 09:14:53
>>731
東岸だったら神
734名無しバサー:2010/10/18(月) 09:29:37
俺長浜港の陸っぱりで今年57センチの3500グラム釣ったよ。
後輩と来てたんすが。バスボもった近くの方がメジャーと重さ計るやつやってくれはって。
その釣ったバスを撮った写メを先輩に送ったら後ろにメジャーとか貸してくれたバスボ映ってて、「このバスボアシスト山下さんのやんか」と言われ有名なんすか?と聞いたらアシスト山下さんとは北湖では有名なガイドさんだったみたいです。
その人がメジャーとかかしてくれたときに長浜港でこんなサイズおるんやな
長浜港では初めて見たとか言ってくれたんで嬉しかった
後日長浜のポパイで俺の釣果がボードに書かれていて嬉しかったwちなみにルアーはBカスタム。
735ドムFE:2010/10/18(月) 10:03:32
>>732 サソ
サンラインのバススペシャル20ポンドです。昔のラインです。
>>733 サソ
残念ですが湖西です。(笑)
736ドムFE:2010/10/18(月) 10:30:53
>>734 サン
本当かよカス野郎君
なんなら写メをぅPしてごらんよ
737ドムFE:2010/10/18(月) 10:45:56
>>736
俺のニセモノやんけ!(笑)
738ドムFE:2010/10/18(月) 10:58:47
>>736>>737
俺の名前使ってもいいけど面白い事喋ってなw
739ドムFE:2010/10/18(月) 11:08:48
自演祭開催中
740名無しバサー:2010/10/18(月) 11:14:44
>>729
県外の旧車会の奴らがツーリング例会してるだけっぽいぞ。
夕方は161を走って南下してた。
741名無しバサー:2010/10/18(月) 11:33:47
旧車会とか名前が違うだけでやってることはたいして変わらんだろ
742名無しバサー:2010/10/18(月) 11:39:28
メットかぶって、交通規則守ってパクられないようにしてるとこがこざかしくてさらにムカつく。
騒音規制かけて欲しいわ。
あいつらがだっさい装飾のバイクで群れなして走ってるの見ると、ここは本当にまがりなりにも先進国と言われてる国なのか?と思ってしまう。
743名無しバサー:2010/10/18(月) 11:53:56
釣れてないから気になるんだよ

釣れてたらまったく気にならない
744名無しバサー:2010/10/18(月) 13:32:18
745名無しバサー:2010/10/18(月) 16:50:25
ああ、今日の夕方6時15分からの毎日放送のニュースで
琵琶湖の湖底を汚すモノ、釣り客のマナーが取り上げられるらしいよ。
憤懣本舗だったかな?

まず、大量の糸くず、ブヨブヨワーム、フックをゴミ拾いの地域住人が出す。
次に釣り客への質問、マヌケな奴らや口ごもる奴、逃げる奴が出てきて
ゴミ拾ってますよーという人もちょこっと出す。
中立を装いつつ、最後に小さな子に浜辺のゴミが怖いと言わせて
このままでいいのでしょうか?と問いかけるとみた。
また、芦ノ湖や河口湖を紹介しつつ琵琶湖もワーム禁止へと誘導・・・
746名無しバサー:2010/10/18(月) 16:58:20
>>745
これはホントにその通りなので・・・
釣り禁止に持っていけばいいと思う
東海限定で
747名無しバサー:2010/10/18(月) 17:01:09
釣り禁でいいんじゃないの。
実際、バカーは害悪でしかないんだし。
駆除にも非協力的だからな。
748名無しバサー:2010/10/18(月) 17:20:43
そうだな
まずはホッコ全域を禁止にしよう
749名無しバサー:2010/10/18(月) 17:22:22
言っとくけどバス釣りだけ禁止な
750名無しバサー:2010/10/18(月) 17:26:30
釣り全面禁止にしないとだめだろ
鯉タックルですって言い張れるぜ?
751名無しバサー:2010/10/18(月) 17:31:03
練り餌がヘドロになるのは構わないんですかそうですか
752名無しバサー:2010/10/18(月) 17:35:28
ワーム禁大賛成なんだが・・・
753名無しバサー:2010/10/18(月) 18:26:28
エコワームにすりゃいいじゃん
754名無しバサー:2010/10/18(月) 18:26:52
オマイラワーム使い杉www
755名無しバサー:2010/10/18(月) 18:37:46
ハードの値段がもっと安ければハード使うが
ロストした時痛いからソフトに頼ってまう
756名無しバサー:2010/10/18(月) 18:58:33
春のスコーン、夏のパンチング、秋の表層引きと
例外でカットテールのデカいの以外ならワーム禁止でもいいw
757名無しバサー:2010/10/18(月) 19:00:04
何処か忘れたけど、2日ほど前のニュースでは海岸掃除をしている所を
撮影していて、拾われたゴミがアップされた場面で大量のエギが映されてた。
758名無しバサー:2010/10/18(月) 19:20:12
俺にとってはヘビキャロできない琵琶湖のおかっぱりなんて、
イチゴの乗ってないショートケーキ以下。
759名無しバサー:2010/10/18(月) 19:21:44
早くバス釣りのみ禁止にしないといかんな。
760名無しバサー:2010/10/18(月) 19:22:04
悪者にだけしといて禁止はしないよ
その方が便利だし
761名無しバサー:2010/10/18(月) 19:25:44
お前ら非道いな
ゴミ捨てるなよ
762名無しバサー:2010/10/18(月) 19:32:45
悪者が居なくなってからの琵琶湖が見ものだなw
綺麗な湖に戻る事は無いわ。
ゴミの多くが生活ゴミだし水質の悪さは排水からだもんな。
763名無しバサー:2010/10/18(月) 19:52:20
そっちの解決策の目処が立たない限りは悪者を別に作っとかないと色々面倒なので
目処が立ち次第釣り禁止にさせていただきます
764名無しバサー:2010/10/18(月) 19:57:45
ソフト禁止は時代の流れかと思うが、ルアー禁止とかになったらバスどころかビワマスまで狙えなくなるから困る
765名無しバサー:2010/10/18(月) 19:59:00
おれも近所の湖岸清掃に駆り出されるクチだから、おまえらの事はとても擁護できない
おまえの捨てたワームやラインは永久に琵琶湖とおまえの心を汚し続ける
766名無しバサー:2010/10/18(月) 20:17:12
セブンパームスの店長が放送中で
ワームを売るのは生活のために仕方ないっていってた
767名無しバサー:2010/10/18(月) 20:19:15
>>734
嘘つくんなら
もっとマシな
嘘をつけ暇人

あと早く仕事探せや日雇い木偶の坊
768名無しバサー:2010/10/18(月) 20:24:45
>>758
お前は良くわかっているじゃないかw
ヘビキャロとデス8以外は禁止でイイよ。
769名無しバサー:2010/10/18(月) 20:29:38
>>765
心はこれ以上汚れないよ
770名無しバサー:2010/10/18(月) 20:56:09
今日も爆釣だったわ

ブルーギルが
771名無しバサー:2010/10/18(月) 20:58:39
キャロはストリーマーでも投げればいいんだからまだ良いだろ
ヘビテキ、パンチ組が全滅だな
772名無しバサー:2010/10/18(月) 21:06:18
いるよな
ラインブレイク自慢してる奴
773名無しバサー:2010/10/18(月) 21:12:59
今日BSで23時から杉戸船長出るよ
774名無しバサー:2010/10/18(月) 22:04:09
ワームから溶け出す環境ホルモンが遺伝子を破壊するらしいよ。
琵琶湖から飲み水取ってる地域の人とは結婚しない方がいいね
775名無しバサー:2010/10/18(月) 22:13:19
南東は全然ダメですなー
776名無しバサー:2010/10/18(月) 22:52:34
734ですがドムFEって人とへんな人に嘘つき呼ばわりされたんで写メの貼り方教えて下さい
777名無しバサー:2010/10/18(月) 23:00:24
なななななな
778名無しバサー:2010/10/18(月) 23:02:48
>>740
夕方帰るときに遭遇したんだけど、なんと乗ってたのはみんなマスクしたオッサンだったぞww

高校生ならまだしもいい年したオッサンが暴走族なんて・・・田舎って凄いねw


779名無しバサー:2010/10/19(火) 01:04:13
すでに暴走族なんて都市伝説だろw
780名無しバサー:2010/10/19(火) 01:10:49
暴走族とまでは行かないけど、深夜の彦根港でヤンキーがぶんぶん鳴らして走り回っててうるさかった。

781名無しバサー:2010/10/19(火) 03:03:58
珍走団とバカーは滋賀県の恥。
バス釣りのみ釣り禁止意外に良い対策は無いな。
782名無しバサー:2010/10/19(火) 03:39:46
道の駅でそれっぽい連中がたむろしてるのは
何度か見かけたな
783名無しバサー:2010/10/19(火) 05:17:50
>>765 釣りしないの?
784名無しバサー:2010/10/19(火) 05:29:51
リンカちゃんがロクマルさまを捕獲した琵琶湖ってww
785名無しバサー:2010/10/19(火) 08:46:12
都市伝説と言うか田舎伝説だろ
まぁバリバリ伝説は面白いが
786名無しバサー:2010/10/19(火) 09:12:56
昨日行って来たが水温が下がってきたのか
出会い頭の50一本だけだった。
色々回ったが子バスが少ない感じがしたな。
もう冬なんかなぁ・・・
787名無しバサー:2010/10/19(火) 09:18:20
もう西岸の漁港なんかにデカイのが入ってきてんの?
788名無しバサー:2010/10/19(火) 09:32:34
今年は秋が短いおすなぁ〜
789名無しバサー:2010/10/19(火) 10:29:02
今日はどーですか?
790名無しバサー:2010/10/19(火) 11:51:14
なんかもう、岸から離れちゃったな@南湖
791名無しバサー:2010/10/19(火) 12:09:27
鮎の群れにバスが突進してたんだけど、
あれ、どうやったら釣れるの?
792名無しバサー:2010/10/19(火) 12:24:05
におの浜の各水路の岸から5m辺りに
漁師が網を沈めて逝ったお!
皆さん気をつけお!!
793名無しバサー:2010/10/19(火) 12:58:14
いっその事、有料化すれば良いのに…
794名無しバサー:2010/10/19(火) 13:44:47
ワーム禁止を臭わせてメーカーやガイド、釣具屋に危機感もたせたらいいと思う。
一部を除いて、あいつらのほとんどが自然破壊で利益を享受するだけで環境への取り組みとか感じねーし。
一般の釣り人よりオピニオンリーダーたる業界から追求してったほうがいいだろ。
またリリ禁の時みたいにナメた感じになるならマジで禁止にしていいよ。
795名無しバサー:2010/10/19(火) 13:50:52
しかしレジャーが無けりゃ滋賀県の強みがないってのも痛し痒し。
ジェットやバス釣りのDQNがおらんようになったらなったで寂しいもんだろうし。
三井寺、延暦寺、比叡山、近江八幡、ひこにゃん…観光資源もなぁ…
796名無しバサー:2010/10/19(火) 13:56:15
>>792
ブイかなんか浮いてるん?
797名無しバサー:2010/10/19(火) 14:26:49
>>786 普通に羨ましい
798名無しバサー:2010/10/19(火) 14:52:13
>>794
ワーム禁止にしても広大な琵琶湖なんだ誰が見つけるんだ?
それで危機感?ないない
799名無しバサー:2010/10/19(火) 14:52:41
計ったわけではないけどさわった感じ水は温かかったけどなぁ
800キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2010/10/19(火) 15:48:42
800
801名無しバサー:2010/10/19(火) 17:19:47
釣れない理由はターンオーバーですか?
802名無しバサー:2010/10/19(火) 17:57:12
南湖東岸異常なしです!
803名無しバサー:2010/10/19(火) 18:24:11
昼ごろ東岸の草津のほうで乗用車に赤ランプをつけた警察の車2台が何か言いながら走っていたけどこの発砲事件じゃないの?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101019-00000134-san-soci
804名無しバサー:2010/10/19(火) 18:27:45
異常ありw 
805名無しバサー:2010/10/19(火) 18:45:30
暴力団の揉め事かとあるがそのあたりは知る人ぞ知る、、近いのはしいて言うと北山田だが湖岸よりもっと内陸だな。
806名無しバサー:2010/10/19(火) 18:59:23
タクの運チャン!
ビビったやろなぁ〜、チャカ突き付けられて「早よ逃げんかい!」とか言われるやろ。
807名無しバサー:2010/10/19(火) 19:05:40
湖西でウェーディングして、トラウトロッドにミノーで釣りしていて、
生意気にもアウディに乗ってる奴は、最低最悪なボンボン経営者
ですので石投げて罵倒してやって下さい!!
808名無しバサー:2010/10/19(火) 19:30:12
新田
809名無しバサー:2010/10/19(火) 19:48:43
>>807
自分でやれよ。
810名無しバサー:2010/10/19(火) 20:29:40
モデルは知らんが、二人乗りでゴムボの人?
ま、どうでもよいが、暴行予告で通報されないようにねw
811名無しバサー:2010/10/19(火) 20:48:55
今の時期、夜釣りってしている人って多いんですか?
812名無しバサー:2010/10/19(火) 20:51:59
今日、木の浜で黒いジャージ着たデブがセコ釣りしてたけどたまにスレに出てくる3インチサタンの常吉デブなのかな?
813名無しバサー:2010/10/19(火) 21:16:26
滋賀作はアホばっかりや
814名無しバサー:2010/10/19(火) 22:12:48
滋賀県の最終学歴の平均は大卒以上なんだが
815名無しバサー:2010/10/19(火) 22:20:15
けざわがやられた・・・
816名無しバサー:2010/10/19(火) 22:32:43
>>734大変遅れてすみません4月に釣れた長浜港で57センチの3500グラム貼りますね
http://imepita.jp/20101019/808581
817名無しバサー:2010/10/19(火) 22:57:35
ずいぶん割腹のいいバスちゃんね

もしかして初心者スレで2chに画像の貼り方きいてたひと?
818名無しバサー:2010/10/19(火) 23:09:51
そうですw
819ドムFE:2010/10/19(火) 23:10:49
カッコイイ写真やね!長浜のスロープ付近やったらギャラリーも多くて大注目やったやろね!デカイ魚を見てるだけでテンション上がって来ますわ。(笑)
820けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/10/19(火) 23:14:11
やられてないw
821名無しバサー:2010/10/19(火) 23:15:17
>>818
やっぱりww
822名無しバサー:2010/10/19(火) 23:37:00
>>820
今日草津で撃たれたと聞いたんだがw
823名無しバサー:2010/10/19(火) 23:43:01
ドムFEさん俺をバカにしてたくせに〜w
でも本当やったでしょ?たしかにギャラリーもたくさんいたんで見に来てくれました
嬉しかったす
824ドムFE:2010/10/20(水) 00:04:00
>>823
俺の名前を使うニセモノが居てるからね!他人をバカにしたり写真を見せろ!なんて言うたりせんよ。
825名無しバサー:2010/10/20(水) 00:05:30
あんな琵琶湖の水飲んだらアホにもなるわ。
滋賀作どころか大阪もアホばっかやで!
826名無しバサー:2010/10/20(水) 00:51:47
あれ?けざわ生きてんじゃんw
827名無しバサー:2010/10/20(水) 01:02:12
毛沢撃たれたの?
828名無しバサー:2010/10/20(水) 05:03:12
けざわチャン釣れてるか?
829名無しバサー:2010/10/20(水) 07:42:10
>>796
端っこに1つ浮いてたけど、
そこから反対側にかけて一文字にあるよ、
隣の水路河口も変な所で引っかかったから
同じと思うよ。
830けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/10/20(水) 08:02:06
それなりに連れてますよー
831名無しバサー:2010/10/20(水) 09:42:30
832名無しバサー:2010/10/20(水) 10:04:37
ドムFEさん
そうだったんですか焦
疑ったりして申し訳ないです(-_-;)
人のニックネーム使うとかひどいすね
833ドムFE:2010/10/20(水) 10:21:16
>>832 サソ
いろんな奴がいるからね!でも今回の一件でイメぴたの使い方も覚えたんやから良かったやん!釣ったらサイズなんか関係無く写真撮ってうpしましょう!
834名無しバサー:2010/10/20(水) 10:25:50
>>832
ニックネームwwwwww
835ドムFE:2010/10/20(水) 10:29:03
>>833
偽物が自演してる
836ドムFE ◆boczq1J3PY :2010/10/20(水) 10:42:27
偽物が多いんでトリップつけるわ
837ドムFE ◆w/bLzWW38A :2010/10/20(水) 10:44:49
838名無しバサー:2010/10/20(水) 11:09:16
またレス乞食が増えたか…
839ドムFE ◆t5NZtQgk9I :2010/10/20(水) 11:26:46
大変、ご迷惑をおかけしました。本人である証拠に先日の新聞無しバージョンを貼ります。
http://imepita.jp/20101020/408510
840ドムFE ◆w/bLzWW38A :2010/10/20(水) 11:40:09
俺が
841ドムFE ◆w/bLzWW38A :2010/10/20(水) 11:41:14
>>837俺も
842名無しバサー:2010/10/20(水) 11:43:35
今日はどーですか?
843名無しバサー:2010/10/20(水) 11:48:49
西浅井でマーレイコッドが見つかったらしい
844名無しバサー:2010/10/20(水) 11:54:05
ドムFE死ねや
845名無しバサー:2010/10/20(水) 11:55:49
846名無しバサー:2010/10/20(水) 12:14:32
あとなんか琵琶湖にピラルクーがいたと聞いたんですが
847名無しバサー:2010/10/20(水) 12:20:23
>>843 冗談かと思ったらマジかよ!wwwww笑える〜〜〜
848名無しバサー:2010/10/20(水) 12:21:33
奥村のDVD見たくなったw
849名無しバサー:2010/10/20(水) 12:26:19
あと10年もすれば 琵琶湖の新団体
JBバスプロじゃなくて、JMマーレーコッドプロ
奥村と村田が発起人でスタートします。
850名無しバサー:2010/10/20(水) 12:28:22
>>846

10年ぐらい前に泳いでるの見掛けた事あるよ
ルアー投げたけど無視されたw
851名無しバサー:2010/10/20(水) 12:34:35
下野とか前山が掘切で5m鯉みたっていってたけど、ピラルクかも
852名無しバサー:2010/10/20(水) 14:53:07
あげ
853名無しバサー:2010/10/20(水) 15:09:22
そのサイズだと捨てられたのが偶然網にかかったのか
それとも孵化した子供なのか!?
854名無しバサー:2010/10/20(水) 15:15:31
そんなもんバスが居る限り繁殖しないよ
日本の淡水でバスより増える可能性があるフィッシュイーターはアメナマだけ
大昔、ストライパーを移植しようとしたけど全然ダメだった
855名無しバサー:2010/10/20(水) 15:23:49
オーストラリアの牧場の池でマレーコッド釣った事あるが
あれが琵琶湖で釣れるならバス絶滅してもいいw
それぐらい面白かったw
856名無しバサー:2010/10/20(水) 15:27:15
相変わらずバサーどもは低脳なカキコやってるね。
もっとハイレベルな論議をしてるかと思えばまともな日本語は知らないくせに
2チャン用語の連発。いかにバサーが低能かが分かり知れるというものです。
バスは日本から一匹残らず撲滅すべき魚です。
私はそのためにこれからもバスを殺しまくります。
もっとも、バスの繁殖力の前ではバスを撲滅するなど不可能。
このことは、逆にいえば俺は一生、バスの殺戮を楽しめるわけだ。
857名無しバサー:2010/10/20(水) 15:37:39
>>856
ダメだお!バスが少なくなるお!
ってかオマイのツネキチリグでは大して殺せないぜ!まずはラインの結び方からだ。(爆)
858名無しバサー:2010/10/20(水) 15:44:49
>>854
星スズキなら養魚場からの流出で四国某河川で釣れてるよ。
似た例で、つい最近はキャビアの鮫とかも河川で捕獲例があるよ。

関係ないかもしれないが、もしかしてこれらも全内漁連の陰謀なのかも?
バスルアー人気ターゲットなら、バサーがワーワー騒いでマスコミの注目を集めて
世論の害魚論行く末となったら負けになるから、くすぶり続けるブラ汁の仕業かもな。
859名無しバサー:2010/10/20(水) 15:51:40
んなことはどうでもいいから情報をくれ
860名無しバサー:2010/10/20(水) 16:10:05
>>858
陰謀とかじゃなしに、大真面目に自然で殖えすぎない、且つ養殖が低コストで可能、おまけにゲーム性が高い魚種を模索してるんだ
バスみたいにコントロールを失うと駆除という名目でしか金が回ってこないよね
861名無しバサー:2010/10/20(水) 16:17:47
>>856だ。857へ
ラインの結び方はノットというんだ。ノットとは原義で結び目の意味。帆船時代に船の速度を測るために一定の
間隔ごとにロープに結び目をつけて海に投げ込んで一定時間にどれだけの結び目が出たかで
速度を測ったことに由来する。ちなみに1ノットは時速約1.8km。領海は20海里、排他的経済水域は200海里で
約360km。どーだ857。お前みたいな教養水準の低いバサーにはこんな知識
なんかないだろ。AHO。
862名無しバサー:2010/10/20(水) 16:23:50
>>861
通りすがりだが普通の事をよくまぁベラベラと自分は博識だぜと言わんばかりに酷い顔でドヤ顔とはねぇ。
863名無しバサー:2010/10/20(水) 16:29:09
>>856
言い忘れたが、なぜラインをルアーに結べるかというと、それは摩擦という物理的現象
が起こるためだ。もし摩擦がなければ衣類を作れないしクルマや電車が発進するとこが
できない。そんなこと知らなかっただろう。低能児め。
864名無しバサー:2010/10/20(水) 16:34:56
>>861
スゴイでつね!ビックリしますた!
その前にさ、ガイドにラインを通せよ!それとエアリアルにベイトリールの組み合わせは今回だけにしろよ。(笑)
865名無しバサー:2010/10/20(水) 16:55:31
>>864
馬鹿にすんな。それぐらいのこと知ってるわ。
しかしなんで、オレがエアリアルにベイトリールの組み合わせしてるのが分かったのか?
お前は超能力者か?
866名無しバサー:2010/10/20(水) 16:59:19
草津から守山までの本湖側は枯れた藻が大量に漂着しておった
867名無しバサー:2010/10/20(水) 17:01:19
>>865
それだけじゃ無いぜ!先週まではアライ君リールだった事はここだけの話しだ。(笑)
868名無しバサー:2010/10/20(水) 17:56:24
>>867

お前の言う「ここ」とは多くの人が閲覧する掲示板じゃないか。
それのどこが「ここだけの話」て言えるんだ?
矛盾に気が付かないのか? バサー君。
869名無しバサー:2010/10/20(水) 18:30:11
>>868
ダメだお!鵜呑みは!
ってかオマイは何故ツネキチリグの重りにビッグベイトを使うの?恥ずかしいから誰にも言うなよ。(笑)
870名無しバサー:2010/10/20(水) 19:10:47
あげ
871名無しバサー:2010/10/20(水) 19:45:34
きんちゃんはブラさんの後継ぎで立派に活動中だよ。くすぶってなんかいないんだからな。
872名無しバサー:2010/10/20(水) 20:25:01
今日はどーでしたか?
873名無しバサー:2010/10/20(水) 21:13:04
>>860
大まじめに答えるとレインボーと岩魚
874名無しバサー:2010/10/20(水) 22:01:18
ブルーギルを改良してすぐに諦めない根性をDNAに組み込めばすべて解決だろ
あいつらいい引きするのに5秒しか持たない
875名無しバサー:2010/10/20(水) 23:12:00
南湖東岸異常なし!
876名無しバサー:2010/10/20(水) 23:51:44
釣れないバサー君に駆除派の僕がバスの釣り方を教えてあげる。

バスもバカじゃない。ルアーが偽物だと見破るヤツも少なくない。
そこで、3〜3.6mの磯竿と安物のスピニングリールと重いシンカーと大きな
ウキ、チヌ針とミミズ。これで十分。この仕掛けで46のバスを上げたこと
がある。

ちなみに、バスは動かないものはエサと認識しないという常識は大嘘。
たとえ動かなくてもミミズや魚肉ソーセージなど、おいしい匂いのするもの
には食いついてくるよ。探り釣りでダメだったら、岸近くに投げて回遊バス
を狙うのも作戦の一つ。浜大津のようなプレッシャーの強い所のバスでも
本物のエサには食いつく。

本物のエサはルアーに勝る。浜大津にもバスはイッパイいるよ。ただルアー
だから釣れないだけさ。ここには何回も行ってるけどボーズだったのは1回だけ。
1日でだいたい6匹ぐらいの釣果。
877名無しバサー:2010/10/20(水) 23:59:54
えさで46センチとかすごいやつがいるんだな。ブログとかやったらいいとおもうよ
878名無しバサー:2010/10/21(木) 00:06:50
>>876
ルアー以下の釣果じゃねーかよww
879名無しバサー:2010/10/21(木) 00:19:19
>>876
そしてここでも釣りをしてると言うわけですね
880名無しバサー:2010/10/21(木) 00:21:02
ミミズとか魚肉ソーセージなんてギルに餌やるようなもんだろ。
磯竿持ち出すくらいならサビキにスピナー付けた方が効率いいわ。
881名無しバサー:2010/10/21(木) 00:31:43
何だこのスレ・・・
VIP板より酷いwwwww
882名無しバサー:2010/10/21(木) 01:03:05
ちょっと細めの魚肉ソーセージワッキーとか釣れそうじゃね?
883名無しバサー:2010/10/21(木) 01:39:19
早く琵琶湖がバス釣りのみ禁止になりますように
884名無しバサー:2010/10/21(木) 01:39:36
>>876
もう少し琵琶湖を知ってから物言わんとあかんなwww 野池レベルの話しされてもどうしたらいいのか・・・
885名無しバサー:2010/10/21(木) 01:54:54
嘘なんか付いてないんだからな。
エビで沢山釣ってるんだ。
886名無しバサー:2010/10/21(木) 02:01:55
厨坊はもう寝やんとあかんのと違うか?
887名無しバサー:2010/10/21(木) 03:41:21
>>883
それやったらギル釣りってことにするわw
888名無しバサー:2010/10/21(木) 04:39:05
マーレイコッド888
889名無しバサー:2010/10/21(木) 06:50:38
>>876
餌で坊主くらってるとかw
センス無いよ。釣りやめれば?
890名無しバサー:2010/10/21(木) 10:59:19
あげ
891名無しバサー:2010/10/21(木) 11:14:11
Q:餌つりの何がアカンねん
A:決定的におもんない
892名無しバサー:2010/10/21(木) 11:26:00
あかん、もう寒い。もう漁港で子バスのパターンやぞ
893ドムFE ◆t5NZtQgk9I :2010/10/21(木) 12:06:37
つまりランカーシーズン到来やね!
894名無しバサー:2010/10/21(木) 13:18:46
今年の秋は横の動きに非常に反応が鈍い気がする。

気のせいですかー?
895名無しバサー:2010/10/21(木) 13:31:00
晴れた昼間にバズベイト効きそうな気がする
896名無しバサー:2010/10/21(木) 13:42:29
りんかすBRUSHムービーデビューまだ??
897名無しバサー:2010/10/21(木) 14:15:56
今日はどーですか?
898名無しバサー:2010/10/21(木) 14:23:24
今週では今日が一番イージーかも
899ドムFE ◆w/bLzWW38A :2010/10/21(木) 14:27:07
てs
900名無しバサー:2010/10/21(木) 14:49:40
>>892

んなこたーない
901名無しバサー:2010/10/21(木) 16:30:53
あげ
902名無しバサー:2010/10/21(木) 16:35:06
>>898
何故ですか?
903名無しバサー:2010/10/21(木) 18:26:16
ウィードがなくなって
シャローにポツポツ居残ってるのに
小さめのクランクに非常に反応が良かった
あとシャッドテール系。
バズ・ナベ、バイブには駄目だった。
透明度、速さかな?
904名無しバサー:2010/10/21(木) 20:32:16
南湖東岸異常なし!
905西浅井:2010/10/21(木) 20:39:55
マーレイコッドか
やはり西浅井は凄いな
906名無しバサー:2010/10/21(木) 20:43:27
おとといの朝、湖西の風車あたりバズのみで35〜40くらいのが8匹釣れた。
907名無しバサー:2010/10/21(木) 21:10:34
地形変わってから真野釣れないね
908名無しバサー:2010/10/21(木) 22:09:08
琵琶湖総門川河口に週末の度も朝暗いうちから昼くらいまでずっといる二人組み。
一人はただデブ。もう一人はいつも同じチェック柄シャツでかっこつけてるが
頭頂部が禿げて来てるよ。いい加減気づけよ自分の頭の貧相さ。
909名無しバサー:2010/10/21(木) 22:21:10
ほっといたれやそんなん。アホかお前
910名無しバサー:2010/10/21(木) 22:40:05
やっぱり和邇しか釣れてない・・。
911名無しバサー:2010/10/21(木) 22:43:29
輝度がええらしいで
912名無しバサー:2010/10/21(木) 22:47:32
50UPならあちこちで釣れてる
913名無しバサー:2010/10/21(木) 23:34:46
琵琶湖で50UPが釣れない方がおかしいな
914名無しバサー:2010/10/21(木) 23:36:04
>>908
アホか

くだらん報告すんな
915名無しバサー:2010/10/21(木) 23:36:47
ハゲとデブなだけで晒される琵琶湖は恐ろしい所やで
916名無しバサー:2010/10/21(木) 23:47:18
俺も来週行くからダイエットして植毛しとくわ
917名無しバサー:2010/10/22(金) 12:28:30
今日はどーですか?
918名無しバサー:2010/10/22(金) 12:35:20
風車のとこかたいよ!!
919名無しバサー:2010/10/22(金) 13:40:44
餌でのバス釣りなんて、釣堀の鯉と同じで妙に空しさを感じるだけだろ。
まあ人の自由だが。
920名無しバサー:2010/10/22(金) 13:45:04
ねこリグ投げ込んでる時も同じような感覚をおぼえるよな。
921名無しバサー:2010/10/22(金) 15:31:21
人生2匹目のブラックバスを釣ってみようと思い立って、かれこれ3週間以上か、もう分からなくなってきたが
夜勤明けに琵琶湖、南、東、西、夜勤のない日は夜釣りなんてモノも行ってみてたけど
いまだに釣れない、同じ場所に居る人が釣れてるのも見てない

そんなに俺が嫌いか

922名無しバサー:2010/10/22(金) 16:01:58
>>921

時期が悪かっただけ
10月は通い慣れた人でも判断誤ればデコる
これから水質〜水温も安定するはずだから?
明日くらいからは釣れだすはずだよ 頑張れv
923ドムFE ◆t5NZtQgk9I :2010/10/22(金) 16:13:11
来週の月曜から気温が下がるから今週末がチャンスかも。一気に水温は下がら無いでしょうけど。
924名無しバサー:2010/10/22(金) 16:23:40
春に来い
秋は難しい
925名無しバサー:2010/10/22(金) 16:50:14
水温が下がってくれないと釣りにならん
926名無しバサー:2010/10/22(金) 17:41:45
>>921
俺も1匹目はすぐ釣れたが、二匹目はバレが2回つずいてる・・・。
980円の竿セットとダイソーのルアーで38cmだった。
がんばるかー。
927名無しバサー:2010/10/22(金) 18:03:29
ビロンビロンのグラススピニングに
1/2ozくらいのオモリをつけてギアを鳴らしながら
高速常吉引きをしている人が居たが
いったい何を狙ってたんだろう・・・
助けてあげたかった。
928名無しバサー:2010/10/22(金) 18:15:58
>>927
前にそれやって釣れたんじゃない?
929名無しバサー:2010/10/22(金) 19:27:56
常識にとらわれてる内は上手くなりませんよ
930名無しバサー:2010/10/22(金) 19:39:57
常吉バカにしてる奴はたいがい下手くそばかりだもんな(笑)
931名無しバサー:2010/10/22(金) 19:56:08
ガンバレ乙女(笑)
932名無しバサー:2010/10/22(金) 20:53:39
夜釣れてる?
933名無しバサー:2010/10/23(土) 05:26:11
朝に期待してますお!
934名無しバサー:2010/10/23(土) 07:08:10
風車の一帯に昨日行ったけどなかなか良かったな
935名無しバサー:2010/10/23(土) 13:44:10
殺します。殺して殺し殺します。
936名無しバサー:2010/10/23(土) 13:45:19
逮捕
937名無しバサー:2010/10/23(土) 13:58:53
逮捕? まさにバカー。
何を殺すか書いてないぜ。
それに警察なんてサイバー犯罪にはお手上げのようだ。
俺が某銀行のサイバー犯罪(96万円)にあった時も警察は何の捜査も
してくれなかった。プロバイダーを突き止めても被疑者を逮捕した
としてもそいつがカキコしたという証拠は何もない。
有罪どころか送検すらできないのが実情だ。
要するに「自白」だより。警察は賢いようで案外アホなのだ。
低能バサーども。何か反論しろ。ボケ。
938名無しバサー:2010/10/23(土) 14:03:45
で?
939名無しバサー:2010/10/23(土) 14:05:02
>>937
どうしたんだ、急に。
940名無しバサー:2010/10/23(土) 14:17:06
ああ、いつぞや刺すとか書いてた奴か
941名無しバサー:2010/10/23(土) 14:48:20
>>940

おまえのポイント白状をしろ。
オレが殺していて殺して殺しまくってやる。
942名無しバサー:2010/10/23(土) 14:59:19
南湖東岸異常なし!
943名無しバサー:2010/10/23(土) 16:48:49
早くバス釣りだけ全面禁止になりますように
944名無しバサー:2010/10/23(土) 17:34:16
バス釣りしてる奴はバットで殴って財布を奪ってもいい条例に変更して欲しい。
945名無しバサー:2010/10/23(土) 18:40:16
今日はどーでしたか?
946名無しバサー:2010/10/23(土) 18:55:51
最近変なのが居ついたねw
947名無しバサー:2010/10/23(土) 19:47:24
五年ぶりのバス釣りだったが、一匹しか釣れなかったわ。
琵琶湖ってデカすぎてどこ投げて良いのか良く分からん。
948名無しバサー:2010/10/23(土) 20:20:54
沖に投げろ
949名無しバサー:2010/10/23(土) 20:27:15
俺は普段チチカカ湖でバス釣りしてるから琵琶湖は狭過ぎるわ
950名無しバサー:2010/10/23(土) 20:42:35
昨日夕方、松の浦行ってきたが誰も居なかった。トップのみで勝負したがダメだったわ
951名無しバサー:2010/10/23(土) 21:16:28
>>947
琵琶湖ではウィードやブレイクを狙えばおk
952名無しバサー:2010/10/23(土) 22:07:48
人生で一匹しかバスを釣った事がなかった>>921だけど
今日は奇跡が起きたぞ
週末だし人も多かったので、こりゃ俺になんて回ってくるわけないわな・・・と思いながら
今日はベイトリールのキャスト練習と割り切って水草びっしりで誰も居ない所で練習してたら
下からパクって食った、ハハッ・・・ギルさん今日はいいですよ
なんて思いながらリール巻いたら明らかにギルさんじゃない引きで、ついに人生2匹目のバスが釣れた
マジかよ、本当にバスって水面に出てきてパクって食うんだwなんて歓喜し
何週間も通っても1匹も釣れない俺なんぞ、これはただの奇跡だとキャスト練習を再開
・・・ゴツン、え・・・もしかしてこれがアタリってやつか?としゃくってみたら、人生3匹目のブラックバスが釣れた
今日の目標のキャストは一向に上達せず、痛恨のバックラッシュでドボン
グイィィィ、え?ちょ・・・バックラッシュを無視してそのまま巻いたら結構大きい(俺比)人生4匹目のブラックバス
今までまったく姿さえ見てなかったのに、急に3匹も釣れて怖くなったので帰った
953名無しバサー:2010/10/23(土) 22:11:16
まだウィードだらけ?
954名無しバサー:2010/10/24(日) 01:44:33
>>952
純粋に釣りを楽しんでくれ
955名無しバサー:2010/10/24(日) 08:21:38
>>954
断る。大きなお世話だ
956名無しバサー:2010/10/24(日) 09:22:33
>>955
すまんかったorz
957名無しバサー:2010/10/24(日) 09:51:39
>>955
お前誰だよw
958名無しバサー:2010/10/24(日) 11:32:12
今日はどない?
959名無しバサー:2010/10/24(日) 13:01:17
119cmの鯉が釣り上がったそうな
960名無しバサー:2010/10/24(日) 13:28:19
毎週恋の話題だなw
961名無しバサー:2010/10/24(日) 15:36:53
琵琶湖最大の鯉って何cmくらいのいるかな?
バズベイトをググってたら「バズベイト」って鯉のエサが出てきた。
今年のバスは元気無いから鯉狙おうかな?
962名無しバサー:2010/10/24(日) 16:55:19
今日はどーでしたか?
963名無しバサー:2010/10/24(日) 17:24:01
波が高くて向かい風で大変でした @南湖

県立武道館で大相撲の興行があったのか、いっぱい力士が歩いてて
SL公園で朝稽古してたよ。
夕方には力士たちが湖岸で水に戯れていたよ。
964名無しバサー:2010/10/24(日) 17:26:41
スゴイ光景だな!いい思い出になるよ。
965名無しバサー:2010/10/24(日) 17:40:21
どのくらいの力士が釣れたんだ?
966名無しバサー:2010/10/24(日) 19:38:38
中には湖岸のベンチでPSPしてる力士もいたよ。
967名無しバサー:2010/10/24(日) 19:50:14
みなきちブログとじちゃったね
968名無しバサー:2010/10/24(日) 20:04:01
チンチロリンしてるよりマシだwww
969名無しバサー:2010/10/24(日) 20:12:46
魚が釣れて気が大きくなってブログを開く。
そのうちネタが無くなってきて
しょーもないお食事やお菓子をうp
「放置→閉じる」が一般的な琵琶湖バサー。
プライベートが忙しくなってきてが理由。
それで自分を納得させる。
970名無しバサー:2010/10/24(日) 20:21:19
琵琶湖バサーに限らず一般人ブログにありがちだな。
有名人なら何書いてもアクセスあるから続くだろうけど。
971名無しバサー:2010/10/24(日) 20:27:47
エロネタでしのぐのがプロのブロガーだろ
972名無しバサー:2010/10/24(日) 21:23:12
もうそろそろ漁港の時期かなぁ
973名無しバサー:2010/10/24(日) 22:10:09
>>969
まだやってんのか知らんけどラーメンの人もそんな印象やな
ブログはじめた途端に釣れなくなった気の毒な人なんか
それとも元々釣れない口だけ達者な人やったんか
974名無しバサー:2010/10/24(日) 22:53:08
>>967 結局逃げたなwww
975名無しバサー:2010/10/25(月) 02:19:12
美奈吉の場合はもっと違った理由だろ
976名無しバサー:2010/10/25(月) 02:26:03
やっぱり和邇しか釣れてないな
977名無しバサー:2010/10/25(月) 02:38:14
>>973サソ オイラみたいに2ちゃんねるバス板でblog代わりに2〜3年タックル吊るして気が向いた時だけ分の庶民釣果ウPし続けてからblogで行動範囲も吊るしたらオイラの行動理解出来るかも?ですお
( ^ω^)

2ちゃんねるやblogに書いてないですが琵琶湖釣行だけで、タックル確認して何してるかジロジロ観察する方サソ〜次ポイントまで付いて来る方サソ〜連絡先聞いて来る方サソ〜ポイント&ルアー聞いて来る方サソ〜訳解らない粘着君の対応や本当に書けない内容まで入れたらオイラは釣行すら辛い状態ですお
( ^ω^)マンドクセ

釣果自慢なんて興味無い人間に釣果求める>>973サソみたいな考えをオイラは全く理解出来ないし、
そろそろ今年産まれた子供の体調も安定して来た所で釣行我慢した分昔みたいに自由に釣りしたくなって来たから本当にフェードアウトしますお
( ^ω^)シカタナス

今年一杯で2ちゃんねる&blogから完全フェードアウト計画で12月からの年越しラーメン企画でケコーな数のラーメン屋周りするから気が向いたらblog覗いて下さいお
( ^ω^)

色々お世話になりますたお
( ^ω^)ノシ
978名無しバサー:2010/10/25(月) 04:43:25
だお

俺みたいなファンが少なからず居る事も忘れんなよ(^-^)
979名無しバサー:2010/10/25(月) 12:58:53
早くバス釣りだけ全面禁止になりますように
980名無しバサー:2010/10/25(月) 13:48:09
>>977
あれだけ宣伝しといてよく言うよ
( ´,_ゝ`)プッ
981名無しバサー:2010/10/25(月) 13:50:10
今日はどーですか?
982名無しバサー:2010/10/25(月) 16:47:47
窪栄一老が、石田川の深みにはまって二度と浮いてきませんように。
983名無しバサー:2010/10/25(月) 17:27:52
>>977ふざけんなよダオ
俺だってお前のファンなんだよ
忙しいのはわかるけど2CHからいなくならないでよ
984名無しバサー:2010/10/25(月) 17:52:26
ダオはキモイのにくっつかれたんだよ。
2ちゃんねるの使い方を間違った固定ハンドルによくあることだ。
ブログ開設までは高く評価するがプライベートを晒したり、個人の特定を可能にしたことは低評価だな。
でも個人名を知られたりしても何も実害はないよ。
ここの人はどこまでもキモくて、そしてキモイでしかない人だからね。
粘着してるキモイのがどんなのか見てみたくはある。
985名無しバサー:2010/10/25(月) 18:07:49
携帯を触る時間はあるハズ。何時でも参加出来るんだから必ず来るよ。ダオのキャラに問題があるんだろ?
986名無しバサー:2010/10/25(月) 18:28:18
だおサソの自演が酷い件
987名無しバサー:2010/10/25(月) 18:29:07
今日は厳しそうですね!
988名無しバサー:2010/10/25(月) 19:04:07
南湖東岸やや異常あり!
989名無しバサー:2010/10/25(月) 19:38:04
明日から1週間さっぱりな日が続くぞ
990名無しバサー:2010/10/25(月) 19:43:24
丁度釣りにいけない期間だから良いのだ!
991名無しバサー:2010/10/25(月) 20:39:44
>>984
個人情報出してる時点で情弱だおw
992名無しバサー:2010/10/25(月) 22:15:44
やっぱり和邇しか釣れてないお
993名無しバサー:2010/10/25(月) 23:32:36
消えるって言ってんだからいじくるな
994名無しバサー:2010/10/26(火) 00:48:56
釣れん!!
995名無しバサー:2010/10/26(火) 01:01:31
気のせい
996名無しバサー:2010/10/26(火) 01:01:41
次スレ立てといたわ

――――琵琶湖おかっぱり情報 Part47――――
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1288021943/
997名無しバサー:2010/10/26(火) 01:06:07

だおちゃん良い釣りしてね!
長い間楽しませてもらってありがとう!m(__)m
998名無しバサー:2010/10/26(火) 01:07:15
999名無しバサー:2010/10/26(火) 01:23:59
膿め
1000名無しバサー:2010/10/26(火) 01:26:15
祝!1000ゲッツ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。