クランクベイト総合39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
前スレ
クランクベイト総合38
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1271066726/
関連スレ
野池必勝『ピーナッツ』 五個目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1227956253/
【グリフター】グリフォンスレ2【も可】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1209267650/
グラスロッドについて語りましょうX
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1200755704/
【復活!】アメリカンルアーを語るスレ【やり直し
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1205475271/
2名無しバサー:2010/06/28(月) 14:42:51
1000GET!!
3名無しバサー:2010/06/28(月) 15:25:24
クランクベイトってリッククランが使ったことからクランベイトって言われてたんだけど
誰のせいかいつの間にかクランクベイトって間違って広まって定着しちゃったんだよな
もちろんいまだにアメリカの一部ではクランベイトって使われてるらしいけど
スプーンもスプーンさんが水の中に落ちた時に魚が寄ってきたのが始まりらしいけど
この話を聞いてあらためてルアーって奥が深いんだなあと思った
4名無しバサー:2010/06/28(月) 15:30:41
>>3
それちがうぞ。
ただ巻くだけで釣れるから”クランクベイト”って呼ばれたんだよ。
リッククランが使う前からクランクベイトって呼ばれてたと思うし。

スプーンは合ってるけ。
5名無しバサー:2010/06/28(月) 16:48:44
釣り合戦開催ちうなのか?
6名無しバサー:2010/06/28(月) 22:20:09
前スレの流れになるが、
国産だとシャッド系が優秀なんだけど、
かつてはその延長上のクランクが多かったな。
でも今は各社アメクラ系の出してるし、どれもそれなりだろ。
まあでもブリッツとディプシードゥがあれば。
7名無しバサー:2010/06/28(月) 23:40:29
セミフラットのブリッツ
セミラウンドのDT

時代はローリングの明滅ですよ
ラウンドタイプはディープだけで十分ですよ
8名無しバサー:2010/06/28(月) 23:40:38
国産クランクの先祖はノーマンのNシリーズが多いよ
9名無しバサー:2010/06/29(火) 03:16:44
ピーナッツ
バスハンター
バジンクランク
ハニーB
キラーB
IKE-100
とりあえずこれが自分のおかっぱりでの一軍クランク。
10名無しバサー:2010/06/29(火) 04:20:54
糞つまらんラインナップだね
11名無しバサー:2010/06/29(火) 04:45:19
RUSH60、120
DROP75
Bスイッシャー1.0、2.0
DT4
最近はこれを基本に+α
12名無しバサー:2010/06/29(火) 06:49:16
>>10
(´,_ゝ`)ソーナノ
13名無しバサー:2010/06/29(火) 08:24:33
>>11がBスイッシャーを出して来たからついでに聞いちゃうが、
HMKLのK-1 MACが巷で評判だけど、実際あれはどうなの?
14名無しバサー:2010/06/29(火) 08:56:38
>>13
×Bスイッシャー
○Bスイッチャー
△Bプロップ

K−1MACとシンゴスクリューは他が釣れない状況なら釣れる可能性が高い
エレキのみのリザーバーなんかで移動ついでにオープンエリアとかで流すと釣れる
だが風と波には弱い
15名無しバサー:2010/06/29(火) 09:09:11
川だとシンゴスクリュ-厳しいなぁ・・・・・というか、まだ1匹も釣れてない
流れが強いところでのスイッシャーは使用法自体が間違いなのかな・・・
16名無しバサー:2010/06/29(火) 09:19:43
ハンクルのプラグって確かに良いんだが、おかっぱりだとあまりに飛ばなくて辛い(;^_^A
やっぱりボート使いを想定してるのかな?
そういえばクランクも出してるみたいだけど、いまあるのは管釣り用なのかな。
17名無しバサー:2010/06/29(火) 09:25:34
そのとーり 数ある管釣り用ルアーと並ぶと、デザインもカラーも釣果も目立たないプラグ

HMKLってミノーのリップが折れてからが本調子だと思う今日この頃・・・・・
18名無しバサー:2010/06/29(火) 09:31:04
>>15
基本的には弱っちいアピールだし、流れとか波とかに紛れちゃうと寄ってこないね
Bプロップクラスになると流れでもいけるのかもしれない
あとお薦めはニシネのデンプシーテール、ブレード使い分けでどっちでもいける

ってクランクスレなんだけど
19名無しバサー:2010/06/29(火) 09:43:05
まあ、いいじゃない
クランクのフォローとしては面白いルアーだと思うよ。
20名無しバサー:2010/06/29(火) 10:31:42
こんちは
初めてクランクで釣りました
底をごりごり・・・ドン 見たいな感じで
クランクおもろいですなあ
はまりそうです
21名無しバサー:2010/06/29(火) 10:42:01
( ´_ゝ`)フーン
22名無しバサー:2010/06/29(火) 11:57:53
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)
23名無しバサー:2010/06/29(火) 12:24:20
底を叩かないクランクなんてつまんないもんな
24名無しバサー:2010/06/29(火) 12:26:19
叩かないだろ
ウィードが増えてくるこれからどうするんだ?
25名無しバサー:2010/06/29(火) 12:32:13
結論:無理にクランクを巻かない
26名無しバサー:2010/06/29(火) 12:54:37
正解はウィードのギリギリ上か、ボートならウィードポケットを狙う。
27名無しバサー:2010/06/29(火) 13:40:21
HMKLのクランクはスナップつけると沈むのな

作ったヤツはその辺考えてねーな
28名無しバサー:2010/06/29(火) 13:43:43
ちっさいサイズのスナップ使えばいーじゃんw
管釣り用なんだし、それくらいは考えないとね
29名無しバサー:2010/06/29(火) 14:12:26
ウィードならリップレスクランクの出番

そう、バイブレーションだ!
30名無しバサー:2010/06/29(火) 14:50:43
リザーバー系、琵琶湖系、霞ヶ浦や八郎潟系。
会話が噛み合わないだろw
31名無しバサー:2010/06/29(火) 18:15:46
琵琶湖で開発されて爆釣を約束されたルアーでも富士五湖じゃ意味無し
32名無しバサー:2010/06/29(火) 18:35:20
大きさしか取り柄ないのに
小さいdepsなんか乳の無い森下千里だよ
33名無しバサー:2010/06/29(火) 18:46:11
ポケットの無いドラえもん
34名無しバサー:2010/06/30(水) 08:17:02

       ボコ
   ∧_∧
ミ ○( ・ω・)ノノ
  ヽ ∧○∧
  ノ ( ・ω・)<痛い ←>>32

それを言うなら小池栄子やMEGUMIのがわかりやすいだろwww
35名無しバサー:2010/06/30(水) 08:27:34
>>34
オッサンにはそうだろうw
36名無しバサー:2010/06/30(水) 10:36:28
>>35→o(_ _o☆\( ̄_ ̄;)
37名無しバサー:2010/06/30(水) 11:17:35
( ´_ゝ`)フーン
38名無しバサー:2010/06/30(水) 11:26:03
( ´_ゝ`)σ)´_ゝ`)
39名無しバサー:2010/06/30(水) 11:35:32
つまらない。というか無駄にスレ消費すんなカス
40名無しバサー:2010/06/30(水) 12:00:08
(´,_ゝ`)ソーナノ
41名無しバサー:2010/06/30(水) 16:58:24
(´ι_` )
42名無しバサー:2010/06/30(水) 18:16:06
>>40
消えろカス
オモシロイと思ってんのか?
ホント空気読めないヤツって言ってもわからないバカばっかだからウゼー
43名無しバサー:2010/06/30(水) 19:03:52
旧スピードトラップ
44名無しバサー:2010/07/01(木) 02:30:23
七色行くけどクランクの出番てあるの?
45名無しバサー:2010/07/01(木) 08:21:43
七色いくらな、イマクラ180,250,300をとりあえず用意汁
46名無しバサー:2010/07/01(木) 12:45:14
>>45
朝からラリってるなよwww
47名無しバサー:2010/07/01(木) 20:14:31
ディープ叩け
48名無しバサー:2010/07/02(金) 11:52:27
>>47を叩けw
49名無しバサー:2010/07/02(金) 11:59:26
自分で笑ってるよ・・・
面白くもないのに。
50名無しバサー:2010/07/02(金) 12:15:18
>>44
オーバーハングにクレイズあたりのSSRクランクを…
51すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/07/02(金) 16:37:01
IKE−100前スレでアドバイスもらった通りにゆっくり巻いたら二匹食ったよ!
二匹ともバレたけど・・・orz
今年バラシ多いんだけどなんか竿が悪いような気がしてきた
52名無しバサー:2010/07/02(金) 16:49:10
どんな竿?
53名無しバサー:2010/07/02(金) 16:49:56
>>48>>49 はいよ〜       ボコ
   ∧_∧
ミ ○( ・ω・)ノノ
  ヽ ∧○∧
  ノ ( ・ω・)<痛い  ↑>>47
54名無しバサー:2010/07/02(金) 16:59:30
AAと顔文字のやつはスレ荒らしたいの?
55すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/07/02(金) 17:05:25
>>52
ティップが折れてほんの少し短くなったバスワン、1582-2
直してもらったから折れたまま使ってるわけではないよ
56名無しバサー:2010/07/02(金) 17:15:48
>>55
なるほど
57名無しバサー:2010/07/02(金) 21:26:47
>>54→o(_ _o☆\( ̄_ ̄;)
ひっこんでろやw
58名無しバサー:2010/07/02(金) 21:39:05
調子が変わるとやっぱりバレやすくなるよ。
掛けたら一気に寄せるぐらいでないと・・・
でも無理すると口切れたりするし。
59名無しバサー:2010/07/02(金) 22:06:05
俺もテムジンガゼル折っちゃって修理して60くらいのガチガチロッドになっちゃったけど軽めのジグくらいしか使い道無いかな?
60名無しバサー:2010/07/02(金) 23:12:01
俺のチンポは中折ればかりでフニャフニャだけど使い道無いかな?
61名無しバサー:2010/07/03(土) 01:10:08
(´,_ゝ`)ソー
62名無しバサー:2010/07/03(土) 10:31:41
どうもイマヲタスレから注目浴びるようになってから馬鹿が荒らしに来るようななったなw
63名無しバサー:2010/07/03(土) 11:31:57
さて「な」を何回言ったでしょうか?
64名無しバサー:2010/07/03(土) 12:26:20
十戒
65名無しバサー:2010/07/03(土) 14:40:58
なななうなうななな
66名無しバサー:2010/07/03(土) 14:45:20
ダイワのバルサクランクって使ったことある人います?
67名無しバサー:2010/07/03(土) 18:00:00
バルサBだけでおけ
68名無しバサー:2010/07/03(土) 18:11:38
B1の途中からぶった切った用なシルエットが好き
69名無しバサー:2010/07/03(土) 18:55:24
下手糞なんでバルサクランクってキャストミスで
すぐ破損させそうだから怖くて買えない…
発泡素材クランクを大破させた実績持ちだし
70名無しバサー:2010/07/03(土) 22:18:12
>>69
それが嫌なら日々精進なさい。
71けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/04(日) 22:22:24
クラシカルリーダー大好きだ・・・
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/6205.jpg
激しく手ブレご注意
72名無しバサー:2010/07/04(日) 23:32:43
そのロッド何
73けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/04(日) 23:41:45
ヴェローチェ65Mですよ
74名無しバサー:2010/07/04(日) 23:59:21
けざわは巻物しかやらないの?
75けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/05(月) 00:10:17
普通はクランク、鍋、ミノーのどれか
ちょっとトップもやりますけど
これ以上増やすと人生が複雑になりすぎる
最近フライやろうと準備中ですよ・・・
76名無しバサー:2010/07/05(月) 00:14:38
クランクで釣れると嬉しいよね〜
77けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/05(月) 00:29:59
そうやねぇ
来週こそ一日通してやりたいなぁ 晴れ乞しようかな
最近は夜だけだ・・・
78名無しバサー:2010/07/05(月) 00:56:55
けざわみたいなクズを相手すなや
79名無しバサー:2010/07/05(月) 01:07:07
すなや って?
80名無しバサー:2010/07/05(月) 01:39:56
I can't do it.
81名無しバサー:2010/07/05(月) 16:52:51
クラシカルリーダー発売された時ってリアル思考のど真ん中でって
不遇の扱い受けたイメージがあるな。
リアル思考アングラーから受けが悪く、アメルア・ハンドメ系からは
日本製ってことで受けが悪いってイメージがある。

これもCBもラッキーのクランクは優秀だと思うけどな。
82名無しバサー:2010/07/05(月) 17:01:26
質問です
シャロークランクを前後共に二本針に変えた場合
フッキング率、根掛かる頻度など
メリット、デメリットをあなたの体感でいいので教えてください
私のタックルバランスや腕などは考慮せず
あなたの体感でよいです
当方、おかっぱりで霞、流入河川でデフォで使ってるのですがロストが多すぎて
83名無しバサー:2010/07/05(月) 18:24:21
シングルフックで充分
それより先ずバーブレスにしてo(^ω^)o釣りをして下さい
84名無しバサー:2010/07/05(月) 18:26:12
まず使って鯉
85けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/06(火) 00:03:25
なによりもまずロストを避けるべくダブルフックにするべきです
デメリットは特にありません
86名無しバサー:2010/07/06(火) 00:21:39
ナイロン20ポンド使うからダブルフックいらね
87名無しバサー:2010/07/06(火) 02:27:03
>>85
消えろカス
88名無しバサー:2010/07/06(火) 02:54:41
火を点けるなww
     ズバーン
   ∧_∧
ミ ○( ▼∞▼)ノノ
  ヽ ∧○∧
  ノ ( ・ア・)<痛っ  ←>>82
89名無しバサー:2010/07/06(火) 05:20:35
>>82
そこまでネガカリが頻発するなら根本的にクランクが向いてないエリアなんじゃないの?
ネガカリの原因がフックなら効果もあるだろうけど
本体が丸ごとスタックしちゃうようなエリアならルアー変えた方がいいんじゃない
ダブルフックにして目に見えてネガカリが減るなら多少フッキングが悪くなってもダブルにすべきだね

90名無しバサー:2010/07/06(火) 05:34:51
うむ
91名無しバサー:2010/07/06(火) 09:19:17
好きにやればいいさ、趣味なんだから
92名無しバサー:2010/07/06(火) 09:38:43
前後とも細軸のダブルにするといいよ。根掛かり少ないし、引っかかっても12ポンド以上なら伸ばして回収できる。前側のフッキングはしにくくなるけど臆せず投げれるからかえって釣果あがる
93名無しバサー:2010/07/08(木) 00:10:50
お前は改行おぼえろw
94名無しバサー:2010/07/08(木) 11:59:26
>>93
おまえは手書きじゃないんだから、おぼえるくらい覚えるって漢字変換くらいしろwww
95名無しバサー:2010/07/08(木) 12:35:40
寒いな
96名無しバサー:2010/07/08(木) 13:17:22



97名無しバサー:2010/07/08(木) 13:46:36
わざわざageてまで>>94はよっぽどくやしかったんだなあ

                         みつお
98名無しバサー:2010/07/08(木) 20:40:28
手書きで2ちゃんねる
99名無しバサー:2010/07/08(木) 22:06:37
100名無しバサー:2010/07/08(木) 22:06:40
93は、筒井 康隆 の小説を読め
101名無しバサー:2010/07/08(木) 22:11:27
Big0しかねぇっしょ!
102名無しバサー:2010/07/09(金) 02:50:04
>>99
もはやクランクではないな
103名無しバサー:2010/07/09(金) 07:28:20
>>99
また微妙なキワモノだすな。
こういうのは使うシチュエーションがかなり限られる。
あとダート幅が広すぎ。アホか。
広告宣伝はまんまラッタッタ〜だなw
104名無しバサー:2010/07/09(金) 08:49:58
あれでしか喰わない時もあるから、気になったら買えばいいと思うよ。
ただ試そうにも、並んだその日にイマヲタが買い漁るから手に入らんwww
105名無しバサー:2010/07/09(金) 08:59:43
ダート幅が広いのがいいのになにいってんだこいつ
106名無しバサー:2010/07/09(金) 09:30:46
これは効く時は効くのだろうなぁ。

クランクなげたら絶妙にフックに絡んで左右に大きく不規則な動きをした時に
とんでもない事になった事がなんどかあるわ。
そういうのが再現できれば面白いんだけどね。
107名無しバサー:2010/07/09(金) 09:31:53
ダート幅が広すぎると諦める状況のが多いぞ。
散々ジャークベイト使ってきた経験から云わしてもらう。
えてして他のルアーでも釣れる魚。
108名無しバサー:2010/07/09(金) 10:08:25
ダートしまくってるわけじゃなくて
ストレートに引いてきて単発で不規則になるっぽいから
どうなんだろうね。
109名無しバサー:2010/07/09(金) 11:00:29
広大なフラットで、ウィードがありまくるか、逆に何もないか。
そういう所のサーチベイトで、バズやナベ、
トップのフォローとして使うぐらいか?

動画を見る限り、ラットアタットを思い出す。
どーみてもこれだけルアーを追ってるなら、他のでも釣れるなw
ダートした瞬間に食ってるから騙されるけど、
フルサイズのクランクだからこそw
110名無しバサー:2010/07/09(金) 12:54:45
どこが笑うトコか分からんけど、欲しいとか興味ある人は買うでしょ
発売前から評論家ぶってあれこれ語るって、通というより馬鹿なんじゃないかと
111名無しバサー:2010/07/09(金) 13:04:33
イマオタは評価が悪ければムキになる馬鹿ばかりなのか?

動画があるんだから動きを見て評価するのはごく当たり前の事だろ
112名無しバサー:2010/07/09(金) 13:07:41
>>111
クランクスレまで来るなよwww
113名無しバサー:2010/07/09(金) 13:13:07
>>111
俺さぁフックにラインが絡んで
グルグル大きく回ったクランクで49と50を釣った事があるんだw
しかも超スレスポットで。

だからバスがどう反応するかは実際に試してみんとわからんと思うんだ。
114名無しバサー:2010/07/09(金) 13:20:43
特に不思議ではないし、グルグルまわったから喰ったとは限らない。最初からからましてからずっと投げてみたら?
115名無しバサー:2010/07/09(金) 13:48:28
>>113
そんなコンセプトで作ったミノーがあったようなw
116名無しバサー:2010/07/09(金) 19:38:19
>>99
良い!!!
琵琶湖の早朝の水面ゲームにすげぇ効きそうw
こんなハイアピールなら琵琶湖にピッタリ!!
117名無しバサー:2010/07/09(金) 21:39:03
>>113
よくラインもったな
118名無しバサー:2010/07/12(月) 11:38:49
アベレージサイズが20cmぐらいの湖でE2で30cm2本釣れた。
だけどDT16とTD−20をロストしたからあまり嬉しくない・・・
119名無しバサー:2010/07/12(月) 18:48:31
自分は使ってて面白そうだと
思ったけどね。釣れるかとは別として!!
120名無しバサー:2010/07/12(月) 22:36:20
霞・北浦のおかっぱりで一日投げ倒するのにおすすめありますか
121名無しバサー:2010/07/12(月) 23:24:40
モデルA
122名無しバサー:2010/07/16(金) 15:48:29
クランクとかバイブってHPでアクションの動画UPしてほしい
まだやってないメーカーが半分以上だよね
ロールとかウォブルの具合は撮影したの見ると分かり易いし
123名無しバサー:2010/07/16(金) 15:54:10
動き見ただけで釣れるかどうかわかんの?俺釣り場で投げて試してみないとわかんない。
124名無しバサー:2010/07/16(金) 16:15:52
文盲か。
125けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/16(金) 23:10:31
ジャッカル研究所の本を買えばOK
126名無しバサー:2010/07/17(土) 00:09:53
おkじゃねえ
127名無しバサー:2010/07/17(土) 01:15:30
ねえ!
128名無しバサー:2010/07/17(土) 20:46:10
oftのルアーレスキュー買ったんだけど 結構根掛り回収できますか?
使ったこと あるひと教えてください
129名無しバサー:2010/07/17(土) 20:47:25
買ったあとで聞いてどうする
130名無しバサー:2010/07/17(土) 21:48:22
クランクベイトのフック理論を考えたいのだけど皆さんのフックシステムはどんな具合ですか?
普通はフロントが大きくてリアを小さくするものと思ってましたが逆のセッティングもあるようです。
基本的にフロントフックにばかりフッキングしますがリアフックはばらし低減の目的で殺し掛けが出来やすいように
大きめのものを付けるようです。
このシステムを知ったときにはビビりましたね。
131けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/17(土) 22:11:38
ふつうに前後#4
132名無しバサー:2010/07/17(土) 22:27:58
フック云々よりも、まずは句読点を覚えてくれ!
どう考えても、それが先決だと思う。

つか、お前がビビったから何なの?俺は別にビビらないけど。
133名無しバサー:2010/07/17(土) 23:47:57
今日ダイソーのクランクで初めて釣りました。
うわさ通りダイソーのルアー釣れますねえ〜。
ちょびっと気分がいいので記念かきこ。
134名無しバサー:2010/07/18(日) 08:16:19
今年シャロクラの新作多いな
俺はもう人柱になるき満々だけどなw

コリガン
ZクランクXjr
は買った

あとは
ハンチSR、ワドルバッツ、ショットオメガ、ヴィズラ位かな?
135名無しバサー:2010/07/18(日) 11:14:33
シャロクラって世に多い割に必要性があまりない気がする
136けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/18(日) 11:31:41
ワシなんかシャロクラ7割ですが、何か・・・
137名無しバサー:2010/07/18(日) 11:40:58
オカッパリの人はシャロクラ使うのかな
それでも1M以下のシャロクラはやっぱり使い道少ないんじゃないか?
そこそこ潜るクランクじゃないと沖でボトムに到達しないよ
138けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/18(日) 11:46:07
たしかに沖で使うルアーではないと存じます
139名無しバサー:2010/07/18(日) 11:48:07
沖というか、遠投して数回巻いてボトムを叩きたい

つーか偽けざわ神出鬼没やねw
140名無しバサー:2010/07/18(日) 11:48:36
>>137
釣りか?
141けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/18(日) 11:49:19
偽ちゃうわw

つDT16
142名無しバサー:2010/07/18(日) 12:43:12
「釣り」だろ当然
他にどこでシャロクラ投げるってんだよ
セックスのときにでも使うのかい?
143名無しバサー:2010/07/18(日) 12:49:14
>>137
確かに1m以下のはそこまで多く使わないな
本当に浅い時と魚が浮いてる時にいいって位かな?
自分は1〜1.5m位潜るクランクの使用が多い

ちなみにボトムノックはさせないな。別にしたところで釣れないから。
個人的には底より少し上を引いてくる感じが一番釣れてる。
144名無しバサー:2010/07/18(日) 12:55:25
ある意味それがボトムノックの正解なんだと思うよ
底ギリギリを引いてくれば何かあったときにヒラ打つ
何かあるところ=魚がいるところ、みたいな感じで
145名無しバサー:2010/07/18(日) 13:00:04
ボトムノックというよりかはヒョロヒョロ突き上がってるウィードの柱にクランクをスタックさせて
2秒ほどステイさせゆっくりと外してやるとそのとき食ってくることが多い。
ティップの柔らかめなワームロッドが使いやすい。変なロッド選択だけど柔らかいティップと
ハイパワーバットなワームロッドがこの釣りに使いやすい。みんなも試してくれ。
ワンノッカーの1メートル前後潜るのが今ちょうどいい。
146143:2010/07/18(日) 14:17:22
自分の行く場所はウィード無いんだよな
バスが底にある物のそばにいるとして
単純にバスの少し上を通した方が口にしやすいとか
追いかけやすいからなのでは・・・と勝手に思ってる
147名無しバサー:2010/07/18(日) 14:27:36
最近、リアフックを上2本にしたほうがフッキングが良いかもと
考え始めた、あと上に2本あるからバランス安定せずに千鳥るとか。。
根掛かり率はどうなんだとか。

例えば、リアのエイトリングがボディ下に付いてるタイプ(クラップシューター、CBとか)
の場合、ベリーと同じ向きにするとかはある。
148名無しバサー:2010/07/18(日) 15:37:43
潜行深度60cmのクランクとか
一体どこで使うのか分からんw
149名無しバサー:2010/07/18(日) 15:56:26
繁茂したウィードと水面の隙間や
水深80センチのどシャローと、色々あるねぇ
自分の行く所がそうじゃないだけなんだよ
もう、夏休みかぁ・・・
150名無しバサー:2010/07/18(日) 15:57:40
60aも潜って欲しくない時もあるよw
151名無しバサー:2010/07/18(日) 16:29:01
バズジェットの
ペラを外して
シャロークランク
字余りです。
152名無しバサー:2010/07/18(日) 18:55:33
スパイラルミノー出しちゃったということは
そういえばバズジェットってもうお払い箱な存在でしょ?
153名無しバサー:2010/07/18(日) 18:57:06
あれはトリプルインパクトのパクリ?
それともプロップダーターのパクリ?
154名無しバサー:2010/07/18(日) 19:13:36
アクションを見ないと分からんけど
どちみち出すべきじゃなかった感はある
155名無しバサー:2010/07/19(月) 17:29:17
同じペラなら細身のほうがフッキングいいし、好きだけど。
あと、下から見上げた時の感じのボリュームとかね。
まさか、ギルパターンとハスパターンがあるんや!とかw
156名無しバサー:2010/07/19(月) 17:32:34
今江のクランクがまたパクリみたいですねw
157名無しバサー:2010/07/19(月) 22:19:22
ワイルドハンチSR使った人いない?
全然釣りに行けないから試したくても試せない 買えてもいないけど
158名無しバサー:2010/07/19(月) 23:04:42
買えてないなら試せないのは当たり前田のクラッカー
159名無しバサー:2010/07/20(火) 00:49:05
琵琶湖厨のおかっぱり貧乏人ですが、初夏以降ウィードと水面の隙間通す時と
スポーン絡みで葦周りうろついてるの狙う時は30〜80センチダイバーに活躍してもらってます
あと川で岸際平行に打つ時も浅いやつが使いやすい
160名無しバサー:2010/07/20(火) 08:33:51
>>157
俺は買ったけど使えてないw
そのうちインプレするわ

風呂で泳がせてみたけど
買う必要あるかは微妙だわな
161名無しバサー:2010/07/22(木) 18:27:29
復刻した昔風のワートはラトル音どんな感じ?
162名無しバサー:2010/07/23(金) 03:18:57
究極のカバークランキンロッドをみつけた
163名無しバサー:2010/07/24(土) 05:53:41
ディープでシャッドの様にロッドでアクションを決めまくれるクランクは知ってる限り2個あるんだけど
他にいいの知ってる人いる?
ディープウォーターダートがよく釣れるからもっと種類増やしたい。
164名無しバサー:2010/07/24(土) 11:50:53
>>163
人に聞く以上は手の内さらしなよ
ディープと捉えている深度や、使っているクランクとかさ
165名無しバサー:2010/07/24(土) 13:10:15
ハンチSR使ってきたぞ!
今日は釣れなかったぞ!

確かにシャローランニングだ!
無難に使いやすいな!
リップの削れやすさも同じだぞ!

ワイルドハンチと比べて格段に良いのは
背中の「Mode Wildhunch SR」ってネームが消えないことだな

インプレになって無いけど
要はSRとノーマル好きな方買えってことだ
166名無しバサー:2010/07/24(土) 16:44:02
とりあえずメガバスのDEEP-X300はなかなかいいよ。
もう一つの方は教えないぞ。
167名無しバサー:2010/07/24(土) 17:40:08
ディープならダイビングミノーというのもアリ
168名無しバサー:2010/07/24(土) 19:30:57
ファットペッパージュニア最高だわ
特にモギルとリアクションキンギルって色
169名無しバサー:2010/07/25(日) 14:37:20
こらからの時代、ロール主体のクランクがメインとなります
170名無しバサー:2010/07/25(日) 14:52:42
同意
171名無しバサー:2010/07/26(月) 10:34:42
エンジンから出たクランクけっこう良さそうな雰囲気
リップ付け替えできる仕様らしーぞー
売ってたら使ってみる
172名無しバサー:2010/07/26(月) 11:08:46
宣伝乙!
173名無しバサー:2010/07/26(月) 11:17:07
なんだその無名メーカー
174名無しバサー:2010/07/26(月) 11:31:32
初めて聞いた。
ググって見た。
二度と見ることはないだろう。
175名無しバサー:2010/07/26(月) 12:56:54
エンジンはヴェルトロミノーだけは評価できる
176名無しバサー:2010/07/26(月) 13:05:43
http://engine-fishing.jp/index.html これか
無名新参メーカーって色々あるんだなぁ〜
177名無しバサー:2010/07/26(月) 13:33:09
そうそう
なかなか売ってないけどね
DFよりもノーマルのヴェルトロのほうが釣れる
他の商品は知らんけどね 
178名無しバサー:2010/07/26(月) 14:04:09
>>128
むしろ教えてくれよ
179名無しバサー:2010/07/26(月) 15:31:20
>>134
Zクランクjrどう?
釣れそうな形してるね
中古屋で売るようになったら3つくらい買って試してみたい
180名無しバサー:2010/07/26(月) 18:42:43
釣れそうな形?
そりゃお前さんが釣られてしまっただけだよw
181134:2010/07/26(月) 19:22:38
>>179
レスtks
Zクランクjr tiはだね・・・

・ロール強めで引き心地が軽い
・スルスル泳ぐのでシバスとかも釣れそう
・深度は1m弱?
・リップ小さい割には回避能力はあるけど期待はしない方がいい
・伸びやすいカツアゲフックは個人的にマイナス
・飛距離はそこそこ良くもなく悪くもない
・リップの印字はあっという間に剥げる
・チタンリップの意味は不明

ハイフロートハイピッチでレスポンスの良いクランクでは無いよ
そういうのが欲しいなら迷わずグリフォン10ccのサイレントだな
他はスーパーピーナッツサイレントがよろしいか?

クランクとしてはアピール力低めな感じなので
スレてる場所、クリアウォータで良いのかな?って感じ

水深1.5m位の所で太めのミノーとして中層ただ巻きで使っております
今の所あんま使えてないけど目視で40upのバイトのみ

個人的には好きな動きなので今後の使い込み次第って感じ
ブリブリ系じゃない3/8ozクランクってことで
価格1.5k位でSR、MR、DRで展開して欲しかったな
182134:2010/07/26(月) 19:29:56
>181書き間違えた
Zクランク”X”jr ”ti”のインプレねorz

ちなみにZクランクXjrは持って無い
理由は自分の釣り場だとうるさいラトルがあると魚が散るから

ZクランクXがいまいちだったもんで
ZクランクXjrはいかんだろと思い、手を出して無い
183名無しバサー:2010/07/26(月) 20:41:41
さすがメガヲタ
マシンガントークが止まらないw
184134:2010/07/26(月) 20:50:59
>>183
ごめんメガオタではない
国産クランクオタに片足は確実につっこんでる
185名無しバサー:2010/07/26(月) 23:10:39
行き着く先はシャッドラップ一択
リップ削ってシャロー、そのままでミドル、鉛はってディープ
186名無しバサー:2010/07/27(火) 18:24:30
ヤバイクランクダンプ
って新商品が出たみたいね

しかもでかいw
誰か特攻してくれよ
187名無しバサー:2010/07/27(火) 18:43:42
デカイ?あれが?

ゲーリーのプラグってすぐ色が廃盤になるし
本気で売るつもりなさそうだから特攻はしたくないなぁ
188名無しバサー:2010/07/27(火) 22:08:21
↓テンリュウがクランク出すのねw
http://fishing.tenryu-magna.com/goods/line.html#mi_crank

今年はやたらクランクでるけど業界的に流行りでもあんのか?
189けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/27(火) 22:14:39
いい値段してますね〜
買わないですw
190名無しバサー:2010/07/27(火) 22:21:58
そもそもどこの店が置くのか疑問だよな
191けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/27(火) 23:00:19
何より高いルアーはキワキワにキャストが決まらないから困りますよ・・・

キャストしたルアーの着水点と狙った障害物の距離はルアーの価格に比例するからなぁ・・・
いまや普通の個人輸入アメクラならピーナッツより安く買えてしまうのでけっこう釣れる
さすがのラパラは900円近くしますが・・・
192名無しバサー:2010/07/28(水) 00:37:58
300円の中古アメルアと、1500円の国産ルアーと、3000円のボッタルアー
値段分の釣果差があればいいけれど・・・
193名無しバサー:2010/07/28(水) 00:48:17
>>188 ウッドリーム製OEMじゃない?
194名無しバサー:2010/07/28(水) 01:31:09
たまたまクランクの過去スレ見たら、何故にけざわって人がどのスレでも馬鹿にされてるかが理解できました
195名無しバサー:2010/07/28(水) 01:53:27
>>139
琵琶湖の陸にはボトムノックしたらボトムのトロロ藻をリップですくう所も少なくない。
浅いと日光が届く分、底びっしりにじゅうたん状にコケのように藻になっていることも。
底を叩く度にウィードになるからね。
196名無しバサー:2010/07/28(水) 01:55:03
>>188
ランバとブリッツを足して二で割って、素材をバルサにしたって感じだなw
テンリュウってマーケティング下手と言うか、売れない可能性が高い隙間を狙って
製品を出してくるってのは何なんだろうな?
197名無しバサー:2010/07/28(水) 01:58:36
底を叩くたびにウィードを拾ってきてリップにウィードが絡むので
底たたきでは使えないことが少なくない。
叩いていたら最初に叩いた段階で藻が絡んで引いてこれないから
釣りにならないところから始まるためしょうがない。
198名無しバサー:2010/07/28(水) 02:17:25
矢橋〜下物〜木浜琵琶湖大橋までの東岸はほぼこうだからな。
春でも陸からボトムノックをやったらそうなる。
西岸もニオノなどはそうじゃないの。
湖西浜も下は砂地の浜で浅くてウィード地帯。
琵琶湖は陸からだとこんな場所ばかりだったりするからな。
湖北なら大浦の陸の状態。
199名無しバサー:2010/07/28(水) 02:23:33
kezawaも嫌でもSRが多くなるのだろw
200名無しバサー:2010/07/28(水) 02:25:17

藻で引けないなら無理にクランク投げなきゃいいだけ
201名無しバサー:2010/07/28(水) 02:28:12
サオをおっ立てて巻くのだ。男らしく。
202名無しバサー:2010/07/28(水) 02:37:46
底さえ叩かなければ藻で引けないわけではない。
水面直下まで藻が出てくる時期になれば
場所によってはバズでさえ引けないようでもあるがw
203名無しバサー:2010/07/28(水) 07:08:01
>>193
目がZEALみたいだから
ひょっとすると・・・
204名無しバサー:2010/07/28(水) 08:35:30
琵琶厨ども、うっせーよw
もすこし全国的に通じる話をしてくれ!
205名無しバサー:2010/07/28(水) 09:54:24
最近サンダーシャッドって聞かないな〜どうなん?
206名無しバサー:2010/07/28(水) 10:37:00
だめだめでしょあれ
ラッキーからリッククランモデルのフラットサイドが出るみたいだし。
207名無しバサー:2010/07/28(水) 10:43:44
サンダー親父のゴッドファーザーモデルとか、
いったいなんだったのよ?一個5000円超えてたよね。
208名無しバサー:2010/07/28(水) 10:47:37
ラッキーのクランク大杉でもうワケワカメだから
逆に興味なくなったわ
209名無しバサー:2010/07/28(水) 11:18:41
プランクベイト
210名無しバサー:2010/07/28(水) 11:57:53
半田ーシャッド
211名無しバサー:2010/07/28(水) 14:59:53
>>206
マジ?
今度はflat CBと被るんだな
開発チームが数多くあるのか分かんないけど、とにかく名前を紛らわしくしないこと
と、商品説明を載せるくらいの努力をしてほしいな
212名無しバサー:2010/07/28(水) 15:05:17
CB50、100、200が最強ってことですね
リニューアルしてロール強め、ノンラトルにすれば
また売れだすんじゃない?
213名無しバサー:2010/07/28(水) 15:10:14
最強は、クラッチSRです!シーバスも釣れましたから
214213:2010/07/28(水) 15:11:34
ちなみにスキートリースじゃ釣れませんでしたー
215名無しバサー:2010/07/28(水) 15:14:05
CBラトル無しなんて、まったく意味不じゃん!w
内部の多板構造どーなのよ?
216名無しバサー:2010/07/28(水) 15:20:06
もういいかげんラッキーはクランクの新作だして欲しい
アメリカンモデルは悪くないけど微妙だしよ
217名無しバサー:2010/07/28(水) 15:29:17
ラッキークラフトなど、10年前に終わってるがなー

まだアマケンの贔屓記事って続いてるの?
218名無しバサー:2010/07/28(水) 15:40:03


野池少年達の夏休みトークはまだまだ続くのだった・・・

219名無しバサー:2010/07/28(水) 17:53:57
深度表記がされてないクランクは信用できない
唯一の例外としてクラップシューターだけは信用する
220名無しバサー:2010/07/28(水) 18:10:49
じゃあRC使わないの?
俺は逆に深度表記なんていらないと思うけど
221名無しバサー:2010/07/28(水) 18:43:58
RCなんて使わないなぁ
DT派なもんでな

ノンラトルで売ってたのにラトル入り出すじゃん?
そーゆーブレてるクランクは興味ないし
DTの微ラトルと明確な深度表記するまっすぐなラパラが好き
222名無しバサー:2010/07/28(水) 19:47:33
派閥があるとは知らなんだ
アホくさ
223けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/28(水) 20:58:19
ワシもDT派
最近安売りしてくれてて嬉しい
224名無しバサー:2010/07/28(水) 21:12:38
RCなんか使わん
アホくさ
225名無しバサー:2010/07/28(水) 21:20:10
>>223
お前のようなウンコに同意される人間の身にもなって書き込めや
身の程を知れカスコテ
226名無しバサー:2010/07/28(水) 21:28:05
RC厨が沸いてるなw
227名無しバサー:2010/07/28(水) 21:30:35
毛沢さんはどこで仕入れてるの?
750円くらいで買ってるんだけど気になる。
228名無しバサー:2010/07/28(水) 21:32:23
ウイグルワートがラパラになりました。
229名無しバサー:2010/07/28(水) 21:44:55
梅雨が明けてから一気にトロロ藻が増えた。
こういう場合はポイントを変えるしか対策ないね。
230名無しバサー:2010/07/28(水) 22:08:18
いやいやw
スピナベ投げるとか、ノーシンカーワーム投げるとかあるやん
231けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/28(水) 22:12:26
>>227
先日バスキャッ痴で税込み532円で売ってましたよ
232名無しバサー:2010/07/29(木) 01:03:33
BRWはキレの良い動きしますか?
233名無しバサー:2010/07/29(木) 02:06:48
そうだね
でも大きいから俺はあんま使わない
それよりBスイーツ(笑)がでるからそっちに期待
234名無しバサー:2010/07/29(木) 07:59:11
ピーナッツ好きで良く使ってるんですがフックが少し弱いように感じます
皆さん何かオススメのフックってありますか?
235名無しバサー:2010/07/29(木) 09:37:14
地元の店でDTがワゴン行きになっていて買うのは俺くらいで
在庫置き場感覚で買いに行くのだが6までなんだよなぁ。

ところで最近ディープクランクやる人増えた?
以前に比べてフィールドでやってる人を見るようになった。

みんな使い出したらヘタな俺が釣れなくなるじゃん・・・
236名無しバサー:2010/07/29(木) 13:00:47
KTWのB7ってそんなにいいの?誰か使ってる人インプレしてくれまいか?
237名無しバサー:2010/07/29(木) 13:21:33
あの人達って身内で誉めあってるから話半分で。

ブログで最高言ってるユーザもよく見りゃただのミーハーばかり。
238名無しバサー:2010/07/29(木) 14:23:36
ピーナッツのサイレントがなかなか見当たらない
239けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/07/29(木) 22:46:23
>>232
動きについては良く分かりません
でも良く釣れます
240名無しバサー:2010/07/31(土) 13:33:38
BRW-3しか使ったこと無い俺が書かせてもらうと動きはゆっくり大きくケツを振るタイプだな。
ノタノタと動く感じでそれほど釣れそうな気にはならなかったけど初回投入で一匹釣れた。
けざわが良いと言ってるからもう一個買ってもいいな。
241名無しバサー:2010/08/01(日) 19:44:15
ファットフィッシュはウイグルワートを潰すためにつくられた。
242名無しバサー:2010/08/01(日) 20:28:49
>>241
作るのはいいが勝手に自己満足してろって感じ
古くから愛用されるルアーにはコピーは真似出来ない何かがあるんだよ
最近のルアーメーカーにはうんざりだ
バスルアーメーカーなんかいずれみんな潰れるよ
243名無しバサー:2010/08/02(月) 00:39:47
>>242
こういう理由なき新しいもん嫌いのオッサンいるよね。
そのくせ持論は「真似できない何か」と、輪郭もなくとても抽象的なもの。
ルアーメーカーがつぶれるわけないだろ。
それより、自分が極度に少数派の人間だという事にはやく気づいてくれ。
244名無しバサー:2010/08/02(月) 01:41:24
>>242
ファットフィッシュってヤキマのワーデンスブランドだし
歴史、無茶苦茶古いし
バスというよりサーモントラウト系メーカーだし
ルアー歴浅すぎだろ、きみ
245名無しバサー:2010/08/02(月) 02:08:59
ファットフィッシュって設計のベースになってるのは、フラットフィッシュだよね
あれをキャスティングで使えるように肉付けして、速巻きもできるようにした感じ
ウイグルワートを潰すために作られたんだろうけど、パクリじゃなく別物と考えた方がいい
どっちも良いルアー
246名無しバサー:2010/08/02(月) 06:44:08
暴れっぷりではフラットフィッシュの足下にも及ばんわな、ウイグルワートは
暴れっぷり=フラットフィッシュ>超えられない壁>ウイグルワート>ファットフィッシュ
ファーストリトリーブ対応度=ファットフィッシュ>超えられない壁>ウイグルワート>フラットフィッシュ

まあ、使い分ければいいんじゃね?
フラットフィッシュをバスに使う奇特な奴はいないだろうがw
釣れるんだけど、使いにくすぎ
247名無しバサー:2010/08/02(月) 12:44:18
ルアーメーカーって儲かるなぁ
だって全国の釣具に出荷なわけでしょ?
かなりの数だと思うんだが、たとえルアマガに広告費月額200万ぐらい
使ったとしても、楽勝の運営だなこりゃ。いいな〜
248名無しバサー:2010/08/02(月) 12:45:10
間違った・・w
スンマソン。
249名無しバサー:2010/08/02(月) 12:47:09
DEEPクランクについても語って下さい。
250名無しバサー:2010/08/02(月) 18:05:14
ディークラは商品数が少ないから比較とかしにくいよ。
それにディープでどんな動きしてるかは釣り人には見えない世界だからね。
だから釣果とか使いやすさで評価されがちなんだと思う。
最高深度でのアクションがどんなものか知りたいよね。
251名無しバサー:2010/08/02(月) 18:07:37
なべちゃん出動!
252名無しバサー:2010/08/02(月) 18:08:06
点で攻めるタイプ
線で攻めるタイプ
253名無しバサー:2010/08/02(月) 18:11:07
MPMとイマカツR2、EG480を
最大深度とか潜行角度、泳ぎなんかを比較して欲しい。

今の時期、海なら簡単そうだけど海水だと比重違うからなぁ〜
254名無しバサー:2010/08/02(月) 18:16:09
クランクベイトのテストなら琵琶湖北湖でやればいい。
クラゲもでないし、自分で潜って音も聞けるし
255名無しバサー:2010/08/02(月) 23:57:51
FP、MP、MPMが15年間俺のキャストするクランクのほぼ95%だったが
IKシリーズ使い出してめっきり影を薄めた。最近のクランクは本当にいいね〜
かなりカっ飛ぶし、よく潜るわ、泳ぐわ、色も豊富だわ、回避するわ、言う事なし。
特にIK250の使いやすさと飛びったら、ほんと病み付き。
256名無しバサー:2010/08/03(火) 00:31:21
IK250は、ノンラトルで飛びがいいのが選択理由だな。

クランク=アメ物って考えがちだけど、ことDクラに関しては
アメ物で使えるものがほぼない。カラーも含めて
257名無しバサー:2010/08/03(火) 09:21:46
アメ物のクランク使ってる人なんて、ほんと少数派でしょ。
なんでわざわざ日本に住んでて、店にいっても国産だらけなのに
アメクラ選ばなきゃダメなんだよと思う。

なんかアメ物使う人って、固定的なジャンルというか、
ウッドトッパー連中みたいに、極端に偏ったジャンルレベル。
258名無しバサー:2010/08/03(火) 09:36:43
アメ物ではファットフリーだけは使うな。
IKシリーズは全種類使ったことないが250は確かに良いね。
逆にIKってだけで評価低くする人がいるけど。
259名無しバサー:2010/08/03(火) 10:49:33
アメ物、ボーマーFAT−Aいいよ。他に変わるものが無い。浮力とか
260名無しバサー:2010/08/03(火) 11:41:46
ピーナッツUさえあればいい
261名無しバサー:2010/08/03(火) 12:05:44
THタックルのクランクもノンラトルでよく飛ぶ。
毛の無いDEEPランナー
262名無しバサー:2010/08/03(火) 12:46:46
>>257
アメクラをいろいろ使ってみるとまた考え方が変わると思うよ。
しょせんIKもイマカツがアメクラブームに影響を受けて作ったものだしね。それに高いw
アメクラを知らずにはクランクは語れないよ。

ちなみに国産を完全に否定している訳じゃないよ。国産にも良い物があるし。
263名無しバサー:2010/08/03(火) 13:00:33
>>256
君がいままで使ったアメ物Dクラはなに?
264名無しバサー:2010/08/03(火) 14:10:40
IKのディープはアメに影響じゃなくマッドペッパー・・・
265名無しバサー:2010/08/03(火) 14:17:22
>>264 IK500R2は確かにMPMっぽいけど、
他のIKクランクはリップ形状からまるで違うし、
巻き抵抗が軽いから非常に楽だな。

アメリカンクランクって、DD-22以降よく知らないけど
ファットフリーシャッドもたいしたことないよ。
266名無しバサー:2010/08/03(火) 14:23:42
やっぱりTDハイパークランクが最高ってことですよね〜
267名無しバサー:2010/08/03(火) 14:24:44
よく知ってるな。w
268名無しバサー:2010/08/03(火) 14:30:06
ワドルバッツどうなんだろう中々面白そうだけど
269名無しバサー:2010/08/03(火) 14:31:32
個人的には、TDスーパークランクのローリングアクションほうが好きかな。

ところでBELLSマナークって、どうよ?
270名無しバサー:2010/08/03(火) 14:33:17
サブワートを千鳥に改造する方法ないかな。
271名無しバサー:2010/08/03(火) 14:48:01
バッツはウォブリングアクションの左右運動エネルギーを回転エネルギーに変換させると言う計算されたルアーなんだ!凄くねー!
272名無しバサー:2010/08/03(火) 14:50:00
そんなにアメリカルアーって安いか?
ワゴンで売ってるからそう思うだけじゃないか?

俺がワゴン210円で買ったサブワートを1,000円で売ってるところあるが
あの仕上がりで1,000円だぞ。
日本製は高いって、そりゃあの仕上がりなら妥当だろ。

日本製の仕上がりでアメリカルアー価格なら安いと思うが。
どっちも妥当だろ。
273名無しバサー:2010/08/03(火) 14:54:33
やっぱピーナッツは偉大ってことか
274名無しバサー:2010/08/03(火) 18:22:02
>>272
国産ルアーがダメだから批判してるわけではなく
ただ単に新しい物嫌いのオッサンなだけ。
俺の周りにどこ探したってアメルアメインのやつなんていないよ。
完全に少数派なのに、本人はそれが一般的と思ってるから痛いのなんのって。
275名無しバサー:2010/08/03(火) 18:24:15
>>271
実際バッツはよう考えたな〜って思う。
水流コントロールによる千鳥ではなく
物理的な遠心力での千鳥ってすごい。
それをあんな小さなボディで、あんなに単純なシステムで
実現するなんて本当に日本のオタク連中は偉大だと思う。
物理遠心だからこそのクイック感があり、独自波動は必ず存在すると思う。
276名無しバサー:2010/08/03(火) 20:12:20
>>268
ひとつ買えたんで試してみたけど面白い動きするよ。あれが一般的になるとは思えないけど、
今のフィーバーが収まったら一つ試しにかってみるといいんじゃないかな。

個人的にはこの後出てくるであろうもうひと回り大きいサイズの方がより使いやすいんじゃないかなと
277名無しバサー:2010/08/03(火) 23:07:16
おまえはなにが言いたいんだw
誰と戦ってるんだよw
278名無しバサー:2010/08/03(火) 23:11:34
魚を釣るのが目的なのがアメルア
人を釣るのが目的なのが今屁ルア
279名無しバサー:2010/08/03(火) 23:35:33
人でルアーを判断する奴は今江スレから出てくるなよ〜
280名無しバサー:2010/08/03(火) 23:48:57
>>279
アメルアをわかってる風に書いてるが、誰もが知ってるルアーしか
知らない人だと思うよ。
本当にアメルア好きなら向こうの業界が日本以上に酷い事なんてわかってるはず。

クランクスレじゃ白い目で見られるだけだから放っておけ。
281名無しバサー:2010/08/03(火) 23:56:13
酷い自演を見た
282名無しバサー:2010/08/03(火) 23:57:48
人の目から見たルアーの動きや、内部構造なんてどうでもいいのよ
重要なのはまともなサイズの魚がよく釣れるかどうか
IK信者さんはそういう釣果の部分の話をしてくれよ
頼むよ〜ぉ
283名無しバサー:2010/08/03(火) 23:59:51
今勝つクランク ブルーバックチャート 野池で爆釣
284名無しバサー:2010/08/04(水) 00:05:32
>>280
君は時々このスレに現れるアメクラ嫌いな人じゃないか?
アメクラの話題が続くと子供のようにイマエバメガの話題で自演をしてアメクラ叩くよね?

ちなみにアメクラは君が叩くのはたびたび見るけどアメ好きな人が国産を否定したり叩いたりはしてないぞ。
285名無しバサー:2010/08/04(水) 00:07:00
ろくに魚も釣れないで、バス業界の「人」で楽しんでる人が
ルアー語るのはちょっと聞く耳すら持てないよ。
変な意地や感情もなく普通に釣りを楽しんでる人だけ語ってくれ

IKシリーズはクランクとしては本当に良くできてると思う。
IK−400はリリースから愛用してたけど500R2はめっちゃ釣れたなー
琵琶湖メインなんだが、真野〜和邇にかけての6mラインで
今まで触れなかった魚を捕れた。真冬に。
286名無しバサー:2010/08/04(水) 00:11:48
人によって釣れるクランクって相性とか絶対にあると思う。
評判が良くて使ってみても自分にはさっぱりとか、あまり話題にならないけど自分には良クラとかね。
ちなみに自分はアメクラのほうが相性が良い物が多い。
287名無しバサー:2010/08/04(水) 00:18:19
>>285
ちなみにシャローとかミドルのおすすめは?
まさかIKしか使ってないとかじゃないよね?
288名無しバサー:2010/08/04(水) 00:18:47
アメクラ飛ばないから好きくない
いや、普通に飛ぶには飛ぶけど
国産の飛距離には到底かなわない
289名無しバサー:2010/08/04(水) 00:25:27
>>288
どのアメクラを使って飛ばないと思ったんだ?
クランクに飛距離を求めてる時点でクランクをたいしてやり込んでないのがわかる。
290名無しバサー:2010/08/04(水) 00:28:11
>>285
それ何の煽り?
まぁいいけど

シャローは最近だとZクランクを良く使う
浮力も高くてカバーもクリアしやすく使いやすい。
2mまでならコンクラ120、FP150〜モザイク200、冬場はIK−180をササバモ残骸エリアで。
ミドルレンジは3mダイバーでいいかな?
ならFPメインでウィードがちょいきつな時はモザイク300
それよりディープはけっこう色々使うな。今年一番使ったのはDEEPX300
こればっかりというわけではないが、これらが多い。
クランクってだんだん絞られてくと思うが、俺はこうなった。
コンバットクランクもけっこう好きだが、いかんせん250以上は引き抵抗が強すぎる。
まぁ、ほとんどの人共通と思うが、メガ、ティムコ、エバ、イマカツになっちゃった。
やっぱりよく作られてます。
今のところアメ物の必要性はまったく感じない。
291名無しバサー:2010/08/04(水) 00:30:01
>>289
クランクに飛距離かどうかはフィールドやボートポジションによって変わるだろ
そんな事もわからないのか。
琵琶湖では飛距離は第一優先項目。
リザーバーで対岸を斜めにエレキで流し打ってくなら飛距離はそんなに重要視しないが。
琵琶湖メインで合川もいくしね。
合川の対岸ランガンはハンチいいよハンチ。
292名無しバサー:2010/08/04(水) 00:31:18
色々使う人 VS アメ厨
293名無しバサー:2010/08/04(水) 00:36:32
クランクで飛距離いらんってどんな釣りしてんだ???
根本的な話だが、クランクが斜めに潜ってゆくルアーって事を知ってるのか??
それともオーバーハングに入れて点で食わせるクランクを言ってるのか??
無茶に対抗して失敗したパターンなのかな
294名無しバサー:2010/08/04(水) 00:41:35
>>291
いやいやwフィールドがいろいろあるのに飛距離イチバンゆーてるのはおのれやからw
まぁ別にアメクラの必要性が感じないなら別にいいんじゃない?
ただファッペやマペマはいいけどほかのチョイスはちょっと痛すぎやろw国産でもいろいろあるってw
おのれはイマエバメガのどれかのスッテカーやワッペン付けとるなw
295名無しバサー:2010/08/04(水) 00:54:44
釣り雑誌に
釣れるとあらば信じ込む
中2の夏休み
296名無しバサー:2010/08/04(水) 00:57:01
>>290
釣れるかどうかじゃなく
巻き抵抗で選んでるのかよ…
297名無しバサー:2010/08/04(水) 01:01:30
>>290
ロッドはやっぱりテムジン?それともカレイド使ってんの?
298名無しバサー:2010/08/04(水) 01:05:24
とりあえずメーカーアンチ出てけよ
299名無しバサー:2010/08/04(水) 01:07:07
とりあえずアメアンチ出てけよ
300名無しバサー:2010/08/04(水) 01:13:08
>>290
メガエバイマカツになっちゃったっておかしいだろ・・・
ノリーズもあればOSPもあるしいろいろあるのにそこだけに集中するのは厨と呼ばれてもね・・・
他の国産使ったことなさそう・・・
301名無しバサー:2010/08/04(水) 01:13:11
>>294
おまえはちょっと釣りと関係ない感情が入りすぎてる
まずそこに気づけ。
はっきりいっておまえには釣り勝つ自信がありえないほどある。
そんな気がしてならない。
まずは変な感情なくルアーを選び、純粋に釣りを楽しめる「人格」を再形成しなさい。
話はそれからだ。

>>296
3時間、4時間とクランクを巻き続ける。
琵琶湖などでクランクで釣れない人はまずこれをしない。
そこで大切なのは、いかに長時間安定したリトリーブが出来るか
引き抵抗が強いとこれが安定しなくなってきたり、マジで手がやられる。(ミノーもそうだけど)
そして俺はハイギアしか使わないからね。「俺個人の意見として」引き抵抗があまり強すぎるクランクは
避けるようにしてる、ウィードスタックも認識しづらくなるしね。あくまで一個人の意見としてね

>>297
66MH以下のロッドは持ってすらいない
クランク巻く時はブラレの701MHかウィードを切りたい時はモンスタークイーンNEOの70G
期待にこたえれなくて申し訳ない。


おやすみ
302名無しバサー:2010/08/04(水) 01:14:07
イマカスが作ったルアーでも
まぐれ当たりで釣れるクランクがあるかもしれない
今屁ブランドだからって一様に叩くのはよくないな

まあ、釣れるって話を釣り人の口コミで聞いた事は無いが
あ、雑誌には書いてありますよ、釣れるって
303296:2010/08/04(水) 01:17:50
>>301
釣りが分かってる人は釣れる時合いにしか釣りしないから
そんなダラダラと無駄な時間過ごさないよ
もう少し自分のアングルを持てば色々見えてくると思うよ
見えてる人をアングラーと言う、まめ知識な
304名無しバサー:2010/08/04(水) 01:19:32
>>300
そうそう、OSPならブリッツMAXDRもよく投げてたよ。
琵琶湖ガイド間でもそうとう実績もあると言う事で使ってたけど、中々魚触れましたよ。
ただ、個人の好みとして、クランクはクランクらしい丸い感じがやはり使いたい。
ノリーズはまだクランクは使ってないね、一度使ってみるよ。
レイダウンミノーかビハドウなら使ってる。

はっきりいうが、俺に釣具メーカーこだわりはほとんど無いから。
ロッドやリールですらバラバラ。アブ、シマノ、ダイワなんでもこい。
ロッドなんて一つも同じメーカーないしな
何かに執着しててほしいというアンチの気持ちもわかるが
残念ながらその感覚がまったくない。色々使いたい。それだけ。
信者と呼ばれる人にケンカ売りたいなら他スレ行く事を薦める。


ほんとにおやすみ。
305名無しバサー:2010/08/04(水) 01:24:46
OSPは良い話聞くなあ
あとティムコのクランクも

でも口コミでメガだのエバだのIKだの、良い話聞いた事が無い
306名無しバサー:2010/08/04(水) 01:31:24
歴史が違うだろwあとは地域格差があるだろうな。
IKなんてまだ設立5年だぞ??大したもんだ。
メガはディープXシリーズはおまえが使わないだけで国産を代表する名作だ。
エバのコンバットクランクなんて琵琶湖で一番使ってる人多いかも。
307名無しバサー:2010/08/04(水) 01:33:04
本当に、まずはメーカーアンチ出て行け。
人系アンチも出て行け。
308名無しバサー:2010/08/04(水) 01:34:23
まだ寝ないの?
夏休みだからって夜更かししてたら怒られちゃうぞ
309名無しバサー:2010/08/04(水) 01:36:08
ディープXが国産を代表する名作って…
そ れ は 無 い
310名無しバサー:2010/08/04(水) 01:36:16
IK180は神クランク。
311名無しバサー:2010/08/04(水) 01:37:13
今克は神様です。
312名無しバサー:2010/08/04(水) 01:38:35
レスをさかのぼってみるとまず最初にイマエバメガ君が
アメクラアンチしたことがこの流れになっていると思うのだが
313名無しバサー:2010/08/04(水) 01:50:15
別にIKクランクやメガバスのクランクを否定するつもりはないけど
イマエバメガ君のレスを見るとやっぱりこうゆう人が使ってるのが多いいのかなと思う
よって信用できない
314名無しバサー:2010/08/04(水) 03:24:27
質問なんだが、ここの住人の
実績があるルアーを三つくらいとホームレイクを
教えちゃくれんか?
315名無しバサー:2010/08/04(水) 03:30:41
とりあえず、メンター系、雑誌を鵜呑み系は書き込み禁止で
実績があるルアーを三つくらいとホームレイクをヨロ
316名無しバサー:2010/08/04(水) 03:51:16
アメメーカーの昔からあるクランクと
日本メーカーのティムコ、バスディあたりで
普通に関東&関西メジャーレイク

脳内に叩かれるのがうっとおしいのでボカシ気味ですまん(分かる人は分かるでしょw)
317名無しバサー:2010/08/04(水) 08:24:11
どんな理由にせよ、「メガエバだから」「○○みたいな人が使ってるから」
などと、釣りとまったく関係の無い理由でルアー選んでるクソは出て行け。
318名無しバサー:2010/08/04(水) 08:29:23
>>312
アメクラアンチではない。
ちゃんと理由を述べてアメクラの自分にとっての必要性の無さを話した。
しかもアメ物はクランク以外では利用する場面はあるとも付け足した。
まずは国語辞典を開き、読破したのち再度ここに来たほうがいい。

気持ちはわかるが、これだけ国産アンチのレスがあるなか
それがまったく目に入らず、俺のレスをアンチという時点で
”自分が国産立派なアンチ、アメ物厨”だという事を晒しているのが
なぜレスる前にわからない。
319名無しバサー:2010/08/04(水) 08:36:40
これだけ話してるんだ、
アメ物厨はアメリカクランクの良さを「昔からあるから」とか「○○も使ってるから」とか
そういうフワっとした理由じゃなく、具体的な理由で教えてほしい。
俺はなんでも使いたいからね、それが機能的に優れてるなら使うリストに入る事もある。

具体的な理由でアメクランクの良さ、アメクランクを選ぶ理由を説明してくれないか?
アメルアが好きだからとか、そういう「精神論」は完全に削除で頼む。
320名無しバサー:2010/08/04(水) 08:50:54
昔からあるクランクの動きと
明らかに動きの違いがある国産クランクが少ない。
同じ動きだったら安いほうがいいな。

明らかに違うと思ったのはラッキーCB50。
321名無しバサー:2010/08/04(水) 09:31:49
みんな説明がフワっとしてるね。
「違う」とはどう違うのか、「明らかに」としているのに
ぜんぜん説明がない。
明らかにどう違うんですか?
322名無しバサー:2010/08/04(水) 09:34:48
ラッキーのRCクランクは国産に入るのかアメルアとするのか、
はっきりさせてから質問してくれ
323名無しバサー:2010/08/04(水) 09:40:06
アメルアから精神論とったらただのプラスチックだろ。
それわかってて突っ込んでるのもちょっといやらしい感じ。
324名無しバサー:2010/08/04(水) 09:42:36
ぶっちゃけ一生イマカツクランクシリーズだけでもいいよ、俺は。
恐ろしいラインナップ数だし、よく飛んで普通によく釣れる。
信者でもなんでもないが、使いやすい事にこしたことはない。
325名無しバサー:2010/08/04(水) 09:44:16
精神論、大事だと思います
326名無しバサー:2010/08/04(水) 09:50:47
>>321
10年以上前からあるクランクベイトだぞ。
中古300円で売っているようなルアーを、使ったことがないのか。

何が違うのか教えてほしいの?
327名無しバサー:2010/08/04(水) 09:53:02
>アメルアから精神論とったらただのプラスチックだろ。

ワロタwwだなwww
アメクラ使う俺がいうw
しかし、シャッドラップが激ハマリする瞬間もある
ほかのじゃだめ、シャッドラップだと、コン!と来る
328名無しバサー:2010/08/04(水) 09:54:42
10年以上て
けっこう最近じゃないか。
deppXも10年以上前だぞ


要は、なぜか知らんが国産嫌いなんでしょ?
329名無しバサー:2010/08/04(水) 09:57:59
>>328
で、君は使ったことないのか
使ったことがあるけど違いがわからんのか
どっちなの?
330名無しバサー:2010/08/04(水) 10:08:09
>>329
人のことはどうでもいいからお前のいう違いを説明しろ
331名無しバサー:2010/08/04(水) 10:19:23
>>330
使ったけど分からんやつに説明してもしょうがないだろw
何使っても判らんのだからw

で、君は使ったことないのか
使ったことがあるけど違いがわからんのか
どっちなの?
332名無しバサー:2010/08/04(水) 10:25:01
質問を変えよう。

ルアー釣りをやったことがあるか、ないか?
定価じゃなく売値1000円以上のクランクベイトを複数個買ったことがあるか、ないか?

これに答えてくれ。
333名無しバサー:2010/08/04(水) 10:31:36
ルアー釣りしたことあるよ。
ディープエックスを20個ぐらい持ってるし。ノリーズクランクとか
フラットサイドとか色々持ってるね。つまり複数個買ったことあるね。
334名無しバサー:2010/08/04(水) 10:32:30
>>331
おまえうざいな
335名無しバサー:2010/08/04(水) 10:33:14
>>333
>ディープエックスを20個ぐらい持ってるし

ネタはいいから。
そんなもので笑わそうとしても無駄だぞ。
336名無しバサー:2010/08/04(水) 10:34:34
こりゃずっとごまかして逃げるだけだな
337名無しバサー:2010/08/04(水) 10:35:00
>>334
釣りしたことがないなら書きこむなよw
338名無しバサー:2010/08/04(水) 10:36:42
いまどき「ディープエックスを20個ぐらい持ってるし 」はねぇだろw

中古300円のルアーで自慢か?w
339名無しバサー:2010/08/04(水) 10:40:33
結局逃げ
340名無しバサー:2010/08/04(水) 10:46:26
>>339
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwwwwwwww
341名無しバサー:2010/08/04(水) 10:46:56
中古で650円はするよ。
最近買ったのはアイマシェイカー、ノリーズクランク、ニシネだね。
話は戻してディープエックスはかなりいいよ。
342名無しバサー:2010/08/04(水) 10:50:23
>>341
たっかい中古屋だな
新品同様で400円だろ。
ボッタクられてんじゃね?
343名無しバサー:2010/08/04(水) 10:52:52
脱線させるのに必死です
344名無しバサー:2010/08/04(水) 10:53:19
アメルア厨は一時期のバスプロ信者並にウザイ。
345名無しバサー:2010/08/04(水) 10:59:27
アメリカンクランクも持ってるよ
モデルA、ホットリップス、スピードトラップ、スーパーセダー、DB3、ウィグルワートあたりだね。
持ってるだけで使ってないけどねw
346名無しバサー:2010/08/04(水) 11:17:58
アメクラ好きは該当スレに行けばいいのに・・・

釣りに限った事じゃ無く、売ってるものを買って使うのは当たり前でしょ
国産クランクなら確実に店にあるのってメガバス、イマカツ、エバ、ジャッカル、OSP位じゃん

容易に調達できるもので何かするって普通だと思うけどね

アメクラの特にディープクランクなんて安定して店に置いてないのに
使わなきゃクランク分かって無いって論調はどうなのよ?

クランクに対する拘りがあるのはいいけど
個人的な趣向を押し付けるのはどうかねぇ
347名無しバサー:2010/08/04(水) 11:25:14
長吉死ね
348名無しバサー:2010/08/04(水) 11:51:34
>>324
使い込んでる人の評価が聞けてよかったよ
イマカツが関わったルアーって普通に釣れるのもあるよね
俺の評価も周りの評価もそんな感じ

でも、他の国産メーカーやアメリカンメーカーには“よく釣れる”ルアーがゴロゴロある
普通に釣れる程度じゃいらねーんだよ
349名無しバサー:2010/08/04(水) 12:56:06
>イマカツが関わったルアーって普通に釣れるのもあるよね
>俺の評価も周りの評価もそんな感じ

>>324は「普通によく釣れる。」と書いてるし、こいつは本当かどうかはともかく
日米ルアー使った上でと言ってるんだが。

まぁこの言い回しからただの今江アンチだな。
今江アンチはイマカツルアーの話題がでるとすぐに沸いて
まともに話もできなくなるからうっとうしい。

活動は今江スレだけでやってくれ。
350名無しバサー:2010/08/04(水) 13:00:53
たぶんあの人ってアメクラあんまり使ったことなくて良く分からないんだろうね。
それで、話題に付いけずに面白くなくて一人で勝手に被害妄想全開w

まぁレス見ればマジ厨かかわいそうなおっさんかどっちかだろうな。
351名無しバサー:2010/08/04(水) 13:02:44
とアメルア厨が必死です。
352名無しバサー:2010/08/04(水) 13:02:51
「プロが開発したものはいい」
「トーナメントで培われた技術」

とか平気で言っちゃう人だろ。
353名無しバサー:2010/08/04(水) 13:06:20
とアメルア厨が必死です。
354名無しバサー:2010/08/04(水) 13:08:21
アメリカのトーナメントでプロが開発し
勝利を収めてきたアメリカ製クランク。

優れているなら日本製ルアーで勝てばいい。
355名無しバサー:2010/08/04(水) 13:18:20
本当に厨臭い奴が登場したなw
356名無しバサー:2010/08/04(水) 13:23:00
やっぱりTDハイパークランクが最高ってことですよね〜
357名無しバサー:2010/08/04(水) 13:28:46
トーナメントでプロが開発し
勝利を収めてきた日本製クランク。

優れているならアメルアで勝てばいい。
358名無しバサー:2010/08/04(水) 13:32:09
イマカスルアーって
劣化コピーばっかだよね
元ネタの傑作ルアー使った方がいいじゃん
359名無しバサー:2010/08/04(水) 13:40:34
イマカツ信者はレスまでパクリ
360名無しバサー:2010/08/04(水) 13:53:13
続きは今江スレで。
361名無しバサー:2010/08/04(水) 14:33:50
>>342
まじで?
関東じゃクランクなんて使い道ないだろうしそれくらいになるのかもしれんな
こっちは650円でもとても買えない
相場は1050円で安くても840円だ
362名無しバサー:2010/08/04(水) 14:48:58
とりあえずメーカーアンチや感情でルアー選びしてるやつは出てけ
363名無しバサー:2010/08/04(水) 14:50:16
アメルア厨はある意味すごい信者だ。
ただ、これはわかってくれ、
君達は完全なる少数派だと言う事を。
364名無しバサー:2010/08/04(水) 14:56:20
マイノリピーですね
365名無しバサー:2010/08/04(水) 15:00:26
「今江が嫌いだからイマカツルアーは使わない」
「メガバスが嫌いだからメガルアーは使わない」
「なんかミーハーだから国産は使わない」

あほくさw、好きにしろ。
てか、一生言ってろw
少なくとも何でも使うやつには知識も引き出しも勝てないし
釣り勝つ事もできないという事だがな。
366名無しバサー:2010/08/04(水) 15:04:50
基本的に中古で500円以上のは日米問わず買わない。

ただバッツは代わりがないから新品でも買うだろう。
367名無しバサー:2010/08/04(水) 15:05:06
対抗したい気持ちはわかるが

ディープエックス20個は盛りすぎたな。


それ普通にメガオタだろw
こりゃ逃げるしか方法ないわな。
368名無しバサー:2010/08/04(水) 15:07:00
中古で500円のアメルアがあったとして
俺ならあと200円ほど出して国産の中古を買う

てかロッドやリールじゃあるまいし
ルアーぐらい新品もおりまぜろや。
「ルアーは500円以下」なんて縛り、必要か?
遠足のおやつじゃないぞ。

そこまで経済的に厳しいなら話は別だが・・・
369名無しバサー:2010/08/04(水) 15:08:08
>>361
いや、愛知。
370名無しバサー:2010/08/04(水) 15:10:11
>>368
アメルアは300円以下が標準だろ。
国産ピーナツは200円前後。
371名無しバサー:2010/08/04(水) 15:11:35
中古で500円以下の国産もあるしアメルアでも高いのあるぞ。
買うのは国産7割。

ルアーは消耗品。投げて引っかかったら終わり。
2000円で4個買える。新品だと1個しか買えない。
金がないわけじゃないし新品派だったけど、一度中古買ってみたら
戻れなくなった。

逆にロッドやリールは中古は買わん。
372名無しバサー:2010/08/04(水) 15:12:48
中古で高いのはバジン、イマカツ、グリフォンシリーズだけだな。
限りなく1000円に近い。

上記3つは掘り出し物があっても500円だな。
373名無しバサー:2010/08/04(水) 15:16:05
中古価格って地域差が大きいな
374名無しバサー:2010/08/04(水) 15:16:15
>>369
まじか!!!!
店教えてくれ!!!!!!
まじで行くし
375名無しバサー:2010/08/04(水) 15:16:31
>>372
OSP・イマカツ・メガ・エバってクランクに限らずほとんど800円しないか?

だから国産で買うのはTD・ティムコ・ラッキーが多い。
スミスは何か嫌い。

アメルアは在庫が少ない。
376名無しバサー:2010/08/04(水) 15:17:46
中古で値段が高いのは人気があるからだな

ただ、その人気ってのが釣れるからではなく
雑誌に踊らされてる連中に支えられてるってのが痛い

まあ、バジンは釣れるけど
377名無しバサー:2010/08/04(水) 15:19:03
>>375
それくらいするね。

メガは価格差が大きいなぁ。
DEEPX100、200は安い。

POPXは1000円超える。
378名無しバサー:2010/08/04(水) 15:21:58
DEEP100が600円で売ってるなら好きなカラーを買うし
400円で買えるならカラーとか状態関係なく買い占めるわ
379名無しバサー:2010/08/04(水) 15:24:10
地域差はあるんだろうなぁ。
ヤフオクのバジンはびっくりするような価格で落札されているし。

>>378
地域はどこら辺なの?
380名無しバサー:2010/08/04(水) 15:25:23
>>379
滋賀、岐阜だよ
愛知も行こうと思えば行けるから
400円なら教えて欲しい
381名無しバサー:2010/08/04(水) 15:25:28
>>375
スミスのルアーはどれもよく釣れるよ
ただ、それを使う必然性がないし
他にもう少し良いルアーがあるから使わないけど
中古で格安だし買って損はない
382名無しバサー:2010/08/04(水) 15:28:55
>>371
そう、それだ。
丘っぱりだろ?
ボートメインの人もいるだろうし
話が合うはずない。

まずは自分のスタイルを晒してからの
ルアー話がいいかもしれない。
383名無しバサー:2010/08/04(水) 15:29:38
>380
イシグロ

ま、季節価格もあるけど。
384名無しバサー:2010/08/04(水) 15:32:13
>>383
豊橋?
豊川?
西春?
引山?
鳴海?

つーかたぶんその値段では売ってないわ orz
385名無しバサー:2010/08/04(水) 15:35:05
はっきりいってフィッシングマックスが最強。
特に泉大津店。ベリーの中古より安い新品。
386名無しバサー:2010/08/04(水) 15:35:45
>>376
メーカーアンチはそのメーカースレへ行ってくれないか。

>>377
DEEP-Xシリーズは形が好みじゃないんだよなぁ。

>>375
スミスはさらに安いもんね。せっかく勧めてくれたんで
こんど買ってみる。

>>382
メインがボートで暇つぶしにオカッパリ。
別にガンガンなくすわけじゃないけど、無くしたら終りなのは
ボートもオカも関係ないじゃん。
クランクはドラッギングもガンガンするし他のルアーよりはロストするね。
387名無しバサー:2010/08/04(水) 15:38:52
ロックエリアがメインのフィールドだとロストしやすいかもね
俺はウィードフラットや点在ウィードエリア狙いだから
まずロストしない。
ボート乗り出してロストしたのって、ラインブレイクか、キャスト切れぐらいか。
根がかりロストは皆無かな。
ていうか、この釣りしてる以上もうそこは割り切ってる。
割り切ってるというか、「やってもうた〜〜」って思いつつ
「新しいの物色できるw」という嬉しさもこみ上げてきたりw
388名無しバサー:2010/08/04(水) 15:41:21
あと
>DEEP-Xシリーズは形が好みじゃないんだよなぁ。

これはわかる!
なんかシャッドっぽいんだよな。
でも300はイイよ。よく潜るし飛ぶし。
ポテっとしたクランクらしい形もしている。

俺はデプスのクランクが好きじゃない。
理由は潜行角度が浅すぎる。
デプスはそれをコンセプトにしてるけど
俺はすぐに目的深度に到達してほしい派だから
389名無しバサー:2010/08/04(水) 20:03:53
そもそもディープクランクって多様する地域以外で使う機会があるのだろうか。
390名無しバサー:2010/08/04(水) 21:34:11
巻物で釣れてるかい?
391名無しバサー:2010/08/04(水) 23:35:07
レスの時間を見るとほとんど自演なんじゃないかと思えてしまう・・・
392名無しバサー:2010/08/04(水) 23:40:39
アゲるからレスが集中する、だからサゲなきゃ
393名無しバサー:2010/08/05(木) 00:01:22
>>375
ラッキーのクランクは安いし程度のいいのが多いけど、音がにぎやかなのがなあ。
ただ、たまにラッキーのアメリカ向けので420円とか安い値付けされてるのがあるんで
そういうのは買う。RCまでそんな値段だったときは嬉しく思いつつも複雑な気持ちに
394名無しバサー:2010/08/05(木) 01:06:00
それは安ラッキーだったな。
395名無しバサー:2010/08/06(金) 12:08:07
ラッキーはもう終わったでしょ
ルアーは迷走だし、スタッフは怪しい奴ばかりだし
396名無しバサー:2010/08/06(金) 16:28:56
ラッキーは琵琶湖ガイドの野良連中に今は助けてもらってます。
397名無しバサー:2010/08/06(金) 16:32:30
ラッキーってHPに乗ってる現行ラインナップでまともなのが無いよね
新しく普通の大きさのシステムクランクをラインナップして欲しい

クラッチは結構良いからあの路線で出無いかな
398名無しバサー:2010/08/06(金) 22:04:37
ディープ300なかなか使いやすいね
気に入ったよ
399名無しバサー:2010/08/06(金) 23:16:57
>>397
なによりもまずはCBのあのラトルをやめて欲しい
400名無しバサー:2010/08/06(金) 23:54:21
だったら抜けば良いじゃん そんな簡単なチューニングすら出来ないの?
401名無しバサー:2010/08/06(金) 23:58:54
CBはラトル抜いたらただの駄クランク

それにCBは部屋がいくつもあるから全部に穴開けて塞いだら汚さそう
402名無しバサー:2010/08/07(土) 22:45:39
>>400
あれうまくチューニングできるくらいなら
自分でクランク作るよw

CBのラトルを抜くことは
ラトル入りバイブのラトルを抜く以上の愚行でしょ
403名無しバサー:2010/08/07(土) 23:31:13
言ってる意味はよくわからんが とにかく凄い
404名無しバサー:2010/08/08(日) 06:09:24
イマカツクランクがそこそこ釣れる理由が分かったよ。
過去の名作を各モデルで色々真似して作ってるからだ。
地味でよく知られてないクランクを真似てる。
405名無しバサー:2010/08/08(日) 10:06:50
>404
具体的に何と?
406名無しバサー:2010/08/08(日) 10:18:24
ダイビングペッパーだな
407名無しバサー:2010/08/09(月) 12:37:10
久しくクランクで釣ってなかったけど昨日は
ベイビーワンマイナスで45cmゲット
またクランクにハマりそうです
408名無しバサー:2010/08/09(月) 12:47:32
25年モノのバルサ50オリジナルをライン切れでロストしました・・・・・
諦めきれず1時間くらいその場で浮くのを待ち、3時間くらいは周辺ウロウロしてました
自分の未練がましさにストーカーってこんな気分か!と1つ発見w
409名無しバサー:2010/08/09(月) 13:32:04
そのような貴重なルアーはコレクションとして大事に保管するものだと思う。
ベイビーワンマイナスは今でも釣れるんだね。先日バベルを投げ倒したけど何の反応もなかった。
410名無しバサー:2010/08/09(月) 14:18:32
コレクションなんて愚の骨頂だと思う!っていうやつもいるでしょ?
使ってなんぼのルアーなんだし
ロスト覚悟で攻めたんならそれはそれで仕方なし 男らしいじゃん
411名無しバサー:2010/08/09(月) 14:47:47
人それぞれでいいじゃん
俺はでかいの釣ったらそのルアーはコレクションにして
同じルアーを買うよ
412名無しバサー:2010/08/09(月) 15:35:12
ワイルドハンチはどうなの?
使ってみたいのだけど高いから手を出しにくい。
413名無しバサー:2010/08/09(月) 15:41:34
使ってみたいなら買うべきだな
中古やの相場は840円ってところか
俺は5つくらい拾ったが特に使いたくないから投げたことは無い
なんであんなに落ちてたり根がかったりしてるんだろ
414名無しバサー:2010/08/09(月) 16:20:24
どうしようかなあ。迷ってしまう。
とりあえず中古屋で探ってみます。
ちなみに413さんがよく使うクランクはどのようなものがありますか?
415名無しバサー:2010/08/09(月) 17:07:50
もうルアーはコレクターズアイテムとして成立してるよな
416名無しバサー:2010/08/09(月) 17:18:09
>>409
時代の古いルアー釣れなくなるとか思ってるの?

もうアホかと。。。IK使ってろよ
417名無しバサー:2010/08/09(月) 22:06:47
ストライクキングのシリーズ3買っちゃった。この人つぶらな瞳とブロンズショートシャンクブロンズフックがかわいい。これ好きな人いる?
418名無しバサー:2010/08/09(月) 22:07:49
ゲーリーのロデオRだっけ?あれって使ったことあるひといる?
419名無しバサー:2010/08/09(月) 22:13:00
ここのアメクラ厨は痛いな
アメ物も国産も釣れ方に大差はない
420名無しバサー:2010/08/09(月) 22:18:50
んじゃやすいほうが良いじゃん。
421名無しバサー:2010/08/09(月) 22:23:29
久しぶりに綺麗な論破をみた
422名無しバサー:2010/08/09(月) 22:31:53
アメクラかわいいと思うよ。ベヒーマンマイナスとか超かわいい。
423名無しバサー:2010/08/09(月) 22:33:44
あとDTもかわいいね。両方ともぷりぷりしてて大好き♥
424名無しバサー:2010/08/09(月) 23:21:27
ロデオは新旧とも溺愛してる
425名無しバサー:2010/08/09(月) 23:31:14
ファッツOとウィグルワートの可愛さときたらもう・・・
426名無しバサー:2010/08/09(月) 23:44:25
>>424
溺愛・・・今度買ってくるわ ありがと
427名無しバサー:2010/08/10(火) 00:02:48
ロデオいいよ
新旧問わず良い
水平泳ぎで根がかりしやすいがしっかり動いてる証拠 回避能力はウィグルの方が高い
フックカバーが邪魔
力強いハマクランクってカンジ クローカラー出してくれ
428名無しバサー:2010/08/10(火) 00:03:08
バグリーの昔のクランクは素晴らしい。国産ルアーあんま持ってない。
ほぼアメリカンクランク。バルサB1が結構いいよ。
釣れ方に大差はなし。むしろアメリカンクランクの方が釣れる。
429名無しバサー:2010/08/10(火) 02:43:30
って言うかこんなバカ魚何使ってもバカスカ釣れるじゃんw
お前ら完全に洗脳されてるよ
って俺が関西の田舎住みだからかw
430名無しバサー:2010/08/10(火) 03:19:18
えっ あー うん あっ そ
431名無しバサー:2010/08/10(火) 03:51:42
プロのうんちく(ルアー売る為)通りに釣れたらうれしーもんねーw
432名無しバサー:2010/08/10(火) 06:23:50
俺の経験からだと宣伝をあまりしてないクランクはよく釣れる。
433名無しバサー:2010/08/10(火) 07:35:02
>>419
アメルア厨なんてどこにも見当たらないのに
君は1人で戦ってるね
434名無しバサー:2010/08/10(火) 07:42:17
>>432
だってメディアで宣伝すると大勢使って、みんな釣っちゃうし
プロ(笑)は自社製品以外はこっそり使って1人で良い思いするもんだよ
その後に、そのルアーのパクリを作って大々的に宣伝する
435名無しバサー:2010/08/10(火) 09:29:58
>>433
日本のバスプロアンチはいるな。
436名無しバサー:2010/08/10(火) 12:57:47
>>414
荒れるから自分の好きなクランクはふせるけど
ワイルドハンチは評価高いよ
友達が一番好きなクランクだわ
そんな理由で俺は使いたくないだけw
使ってみたいなら買うといいよ
小さいクランクだし重宝するでしょ
437名無しバサー:2010/08/10(火) 14:32:20
荒れるのを承知で414さんの一軍クランク教えて欲しいね。
お盆は殺生しないことにしてるから退屈でどうしようもない状態なんだよ。
ワイルドハンチは昨日釣り具屋で迷ったんだけど結局DEEP-X300買ったよ。
ディープクランク使ってる人少ないだろうから爆発してくれると期待してる。
438名無しバサー:2010/08/10(火) 18:13:52
>>435
ここはクランクスレ
バスプロの話したいなら他スレ逝け
439名無しバサー:2010/08/10(火) 18:22:59
あるブログを読んでるとハイパークランクがいいのだそうだ。
ほんとだろうか?
出た頃はそれほど売れなくてシークレット的に鉛を貼るチューニングが存在してたと記憶してる。
食指は動かないが釣れるクランクとそうでないクランクの違いは何なのか気になる。
440名無しバサー:2010/08/10(火) 18:43:48
釣れるクランクとそうでないクランクw
シークレット的w
バカばっかりw
441名無しバサー:2010/08/10(火) 19:29:54
おいおい、そりゃあんまりでしょうが。
ここはクランクベイト好きな人がよく集まる所なんだから必然的にそういう話題になるでしょうよ。
442名無しバサー:2010/08/10(火) 19:40:43
>>440
ヒント【夏休み】
443名無しバサー:2010/08/10(火) 21:26:00
>>440
そう思うならおまえにはバス板必要無いな
消えていいよw
444名無しバサー:2010/08/11(水) 02:32:02
クランク優先順位

飛距離>ウォブルピッチ>潜行角度>カラー>ラトル形式

で、必然的に国産。

ていうか世間では、国産が普通でアメもんが圧倒的少数。
このスレの「普通がアメルア」的なノリって、アメ厨の自演による演出だろうな。
何度もいうがアメ厨など圧倒的少数派だから。
445名無しバサー:2010/08/11(水) 03:14:19
って言うか別になんでも釣れるんだから好きなの使えばいいじゃん!
446名無しバサー:2010/08/11(水) 03:55:01
ピーナッツ厨です
だって釣れるんだもん
447名無しバサー:2010/08/11(水) 05:19:25
ピーナッツは人気だけどそこまで爆発力があるとは思わないな。
なんか動きがノタノタしてるけどそこがまたいいのかもしれない。
448名無しバサー:2010/08/11(水) 05:27:22
>>444
クランクベイトに必要な要素
泳ぎだしのレスポンスを分かってないってまだまだ青いね
重心移動じゃだめなんだよ、やっぱ固定重心じゃないと
まあ、この意味が分かるまでがんばりなさい
449名無しバサー:2010/08/11(水) 05:33:13
>>444
もうひとつ言っておくと
飛距離が必要なシチュエーションなら
クランクベイトより有効なルアー、いくらでもあるから
450名無しバサー:2010/08/11(水) 05:39:34
>>444
ついでにもうひとつ
世界規模ではアメリカメーカーのクランクベイトが圧倒的なシェアを誇ってるから
国産メーカーなら、ラッキークラフトだけが売れている
IKなんぞ相手にされていない
日本の雑誌を鵜呑みにするのは恥ずかしいよ
451名無しバサー:2010/08/11(水) 05:53:08
泳ぎだしのレスポンスはそれほど必要とは思わないな。
シャローメインのクランキングなら効果あるかもしれないけどさ。
飛距離が必要ならクランクベイトが一番使いやすいと思う。特にディープ攻める場合。
452名無しバサー:2010/08/11(水) 06:06:04
>>451
あくまでも効率的に探る場合だけど
そうなると、シャッドでもロングビルミノーでもバイブレーションでもいいんだよね
クランクベイトはあのまるっこいボディがもたらす浮力が重要な訳で
まあ、シャッドやバイブレーションも広義ではクランクベイトだけど
453名無しバサー:2010/08/11(水) 06:09:17
>>447
>動きがノタノタ
つスーパーピーナッツ
454名無しバサー:2010/08/11(水) 06:17:03
ピーナッツはアメクラだから
あまり持ち上げると例の奴が暴れだすぞ
455名無しバサー:2010/08/11(水) 07:07:47
>>451
ディープダイバーだと、その巨大なリップが空気を受けて
キャスティング時に姿勢が安定するから重心移動なんていらんわ
余計付加価値を付けてルアーを高く売ろうって言うメーカーの姿勢が見え隠れして
買う気がしない
そういうメーカーって魚より人を釣るのが重要なんだろうね
456名無しバサー:2010/08/11(水) 07:42:58
重心移動があると回転しにくくなると思う。
重心移動持ってるクランクはワンノッカーなことが多いから好きだな。
それとヘルベンダーというクランクがあるのだけどこれで釣ったことのある人いる?
今度実践投入を検討してる。
457名無しバサー:2010/08/11(水) 09:39:23
>>456
使った事ないけどそれ他のクランクと同じくらい釣れるよ
458名無しバサー:2010/08/11(水) 10:38:21
マジレスサンクス!
今度使うね
459名無しバサー:2010/08/11(水) 10:44:09
自分が駄目だと思うクランクの基準

・フックがラインにやたらとひっかかる

・フック同士がやたらとひっかかる

・フロントフックがリップに引っかかってたまに外すことが困難になる

・ベイトリールのサムレストにリアフック引っかけて移動すると
 いつのまにかフロントフックがハンドルに引っかかって
 ハンドルがロックされてリールが使えなくなる

・流れがあるとまっすぐ泳がない、動きが乱れて浮いてくる

・早巻きすると動きがおかしくなる

・早巻き対応って書いてあるクランク

・カラカラとラトルが聞こえる位うるさくてバスが散る

・泳ぎがミノー位しょぼい

・変な形やギミックのせいでちゃんと動かない or ゴミを拾いやすい
460名無しバサー:2010/08/11(水) 10:56:27
リールのハンドルがロックされるっての以外は激しく同意
461名無しバサー:2010/08/11(水) 10:59:00
とりあえず、琵琶湖かどっかで釣り対決しようぜ
アメ物 VS 国産 で
条件はハードルアーのみ、ピーカンベタ凪でも関係なくハード
ルアーの種類は問わず、何使ってもいいが
アメ厨はアメ物のみ、一般人は国産のみ

まぁ、結果は歴然だろうけど。
もちろん俺は国産だ
462名無しバサー:2010/08/11(水) 11:21:32
>>461
まだひとりで見えない敵と戦ってるのか、お前は
いい加減うざいからイマカツスレから出てくるな
463名無しバサー:2010/08/11(水) 11:24:23
>>438

>>434に言えよ。
464名無しバサー:2010/08/11(水) 11:39:07
>>462
アメも国産も使う俺からすれば、国産厨もうざいが

>>450みたいなアメリカのバスの歴史も日本メーカーの歴史、アメリカ進出の歴史を
考慮せずに日本の企業を低く見ているのもウザイよ。

>「アメリカメーカーのクランクベイトが圧倒的なシェアを誇ってるから

そりゃ歴史が長い本家だから当たり前だろ

>国産メーカーなら、ラッキークラフトだけが売れている
>IKなんぞ相手にされていない

国産メーカーの歴史考えて言ってる?
イマカツってラッキーみたいにいつ本格的にアメリカ進出したの?

「日本の雑誌を鵜呑みにするのは恥ずかしいよ 」

どっちが恥かしいんだよ。
465名無しバサー:2010/08/11(水) 11:56:04
>>459
ほとんどが俺がリア厨の頃思ってたことだな。
作りはしゃーないとして大人なら自分で対処出来るレベルでしょ。
466名無しバサー:2010/08/11(水) 12:07:51
ルアーの歴史とか

正直関係なくね?
467名無しバサー:2010/08/11(水) 12:19:17
まあとりあえずBスイッチャーを使えということで
468名無しバサー:2010/08/11(水) 12:27:33
そんな勝負俺がウイグルワートオンリーでまくっちゃる
469名無しバサー:2010/08/11(水) 13:35:20
>>464
お前444だろ
本当にはずかしい奴だな
470名無しバサー:2010/08/11(水) 13:38:38
ノーマンオンリーで余裕で勝てるな
471名無しバサー:2010/08/11(水) 13:41:30
>>439
TDハイパークランクは何故か釣れるな。ジャラジャラ五月蝿い方だと思うけどね。
DD-22やファットフリー、マッペ、DT等々も使うし当然これらでも釣れるけど
なぜか俺はハイパーの方がよく釣れる感じ。

ブログの人って山中湖の人?
俺の地元はプレッシャー低いから五月蝿いのが逆にいいと思ってたんだが
関東の湖でも釣れるってことは、何かあるのかもしれない。
472名無しバサー:2010/08/11(水) 14:12:31
その人で間違いないよ。ハイパークランクは復活もしたし一部で熱狂支持を受けてるようだ。
その人はカラーについても言及してるけれど他のブログでの報告でそのカラーに似たカラーでよく釣れたと書いてあった。
その色だけに反応があったというから面白いね。
リッククランが白っぽいゴールドだかゴールド掛かった白が良いと昔言ったそうだが同系統のカラーだね。
473名無しバサー:2010/08/11(水) 15:32:29
>>471-472
リンクか
検索用語はっとくれよ
474名無しバサー:2010/08/11(水) 15:35:27
>>473
レス読めば見当つくだろ
これだけの情報があってググレないってどんだけのゆとりだよ
475名無しバサー:2010/08/11(水) 16:04:22
>>472
鉛チューンしてドラッキングでディープ狙いって使い方で好評だったらしいけど、
俺は、そんなのまったく知らずに2回ほど使っただけで長年ほったらかしだった。

ある日根がかり危険地帯を攻めるのに、なくしてもいいルアーって事でこれを
ノーマルでドラッキングしてみたら爆釣。カラーは例の白系じゃないけど。

そこから使うようになったけどドラッキングじゃなく普通に投げてもよく釣れる。
その後、検索してみて一部の人に好評だったルアーって知ったよw
476名無しバサー:2010/08/11(水) 16:12:06
リッククランの白金最強説に合わせてるカラーは高価なルアーじゃラインナップされてないよね。
ダッサイ昔のルアーとかだとそういうカラー多いけどさ。
メガバスだとブルーマイカが塗ってある。ブルー系も強いみたいだけどあれをホワイトベースのゴールドマイカにするといいんじゃないかと思ってる。
それで例の白系のあのカラーだけどアメリカのルアーだとそこそこあるよ。
アメリカ人は色々研究してると感心させられた。セクシーシャッドなんかも同系統だと思う。
477名無しバサー:2010/08/11(水) 17:04:32
メガバスあったと思うけどな
478名無しバサー:2010/08/11(水) 17:43:54
アメ厨の必死のアメルア擁護が泣けるねえ
なので思いの限りアメルアで釣りすればいい。ノープロブレム。
周りが何使ってるとか気にせずに自信を持ってキャストするんだ。



俺は国産使うけど。
479名無しバサー:2010/08/11(水) 17:55:55
>>478
オッケイでーーす
480名無しバサー:2010/08/11(水) 17:57:34
俺は分隔てなくオープンマインドで使う
481名無しバサー:2010/08/11(水) 18:00:13
普通にクランク好きな人は国産もアメも気にしてないけどなw
482名無しバサー:2010/08/11(水) 18:05:55
ハゲド
483名無しバサー:2010/08/11(水) 19:10:10
僕は中国チャン!
484名無しバサー:2010/08/11(水) 20:53:05
アメルア厨ってオールドアブユーザーとか、トップ道とか
今となってはそういう固執したジャンルな気がする。
485名無しバサー:2010/08/11(水) 20:55:27
>>484
そうだね国産を一個も持ってなくて一切認めない人はそうなんじゃないの

だけど、このスレでアメクラ好きの人はそういう人はいないんじゃないの
486名無しバサー:2010/08/11(水) 20:58:07
ここのアメ厨、国産嫌いというか、話がどんどんメーカーアンチになってるよ
どういう人かは知らないが、機能でルアー選びをしてると言う事はなさそうだ。
487名無しバサー:2010/08/11(水) 20:59:14
アメルア。
歴史以外の武器がない。
488名無しバサー:2010/08/11(水) 21:06:45
かわいそうな人だ・・・
489名無しバサー:2010/08/11(水) 21:14:57
具体的な国産クランクの名前を一切挙げないんだな
まあ、挙げたいであろうクランクの名前はある程度分かるけど
490名無しバサー:2010/08/11(水) 21:27:12
コリガン爆釣!かなりよさげ。明日買ってみるぜ。
491名無しバサー:2010/08/11(水) 21:33:04
国産ね
サンシャインフィッシングのベクトロンはいいね。
あまり言いたくなかったけどIMAのシェイカーはいいよ、ローリングタイプのフラットサイドなんだ。
変わり種だし釣果も申し分無い。同社のランバにも興味あるけどRUSH60みたいなうごきなのかな?
IMAは独自路線で面白いのが作れてると思う。問題は値段が妙に高いということだね。
バスデイのモーグルクランクシリーズもかなり傑作だよ。当時としては初だったタングステンウェイトを重心移動に用いてるのだけど
これがワンノッカーとしても働いていていい。
モーグルクランク以外にもバスデイのルアーにはいいものが多いと思う。ディープシェイカーは良さを知ってる人が多いみたいだ。
ボロボロの中古品であってもすぐに売れてしまう。
コンバットクランクもなかなか釣れる、ラッキークラフト時代の加藤氏が設計を委託されたらしい。
メガバスのクランクは新製品ラッシュでブレてたけどDEEP-Xシリーズは本物だね。

492名無しバサー:2010/08/11(水) 21:56:53
ショットフルサイズ・・・でもノーマンのあれに、くりそつなんだよね。
493名無しバサー:2010/08/11(水) 22:01:46
参考にしてんだからそうなるっしょ
494名無しバサー:2010/08/11(水) 22:02:16
モーグルは同意だが、ワンノッカーサウンドとしてよりカバーに当たった時の
動きだな
DEEP-Xも付加的なアクションを考慮すると名作
それ以外は金ばらまいて集めてくださいってカンジ

495名無しバサー:2010/08/11(水) 22:02:35
一生コンバットクランクシリーズだけでいいよ
496名無しバサー:2010/08/11(水) 22:51:22
>>491
サンシャインフィッシングのベクトロン
思いっきりアメルアです、分かってて書いてるだろw
DEEP-X以外は良いクランクだね
大先生が関わったルアーでもあの頃のはまともだったね
497名無しバサー:2010/08/11(水) 23:01:09
DEEP-Xシリーズは名作だぞ。異論は認めない。
俺が愛してるクランクをお前らに特別に教えてやったんだから
お前らも教えろよ!
498名無しバサー:2010/08/11(水) 23:05:39
特別に教えてやった、ってww
使ってるわ!
もともとアメルア厨なんていないしさぁ

もういいわ、夏だし
499名無しバサー:2010/08/11(水) 23:13:39
ここって丘っぱりかボーターどっちが多いんだ?
500名無しバサー:2010/08/11(水) 23:15:06
>>497
国産だったらモーグルクランクやCBシリーズ
ファットペッパーやマッドペッパーを中古で買うのが賢い選択
ディープシードゥやコンバットクランクもいいよ
501名無しバサー:2010/08/11(水) 23:17:55
>>499
どっちもやるけど、釣れるクランクはどっちでも使うし
ディープクランクはおかっぱりでは使わないとか思ってる
雑誌に洗脳されちゃってる人?
502名無しバサー:2010/08/11(水) 23:28:39
いや、丘はほとんどやらない、
90%ボート、10%フローター

丘専とボーターが混在してたら
そりゃ話合わないだろうなぁって思って。
503名無しバサー:2010/08/11(水) 23:30:57
陸がメインでマッドパピーとピーナッツが主力だった時もある
504名無しバサー:2010/08/11(水) 23:31:48
>ディープクランクはおかっぱりでは使わないとか思ってる

そんなやついないだろ。
関東のセコ釣り集団ぐらいじゃないか
505名無しバサー:2010/08/11(水) 23:33:13
高校の頃の俺の定番
浜大津ミシガン〜におの浜間をファットペッパーだけ。
よう釣れました。
506名無しバサー:2010/08/11(水) 23:35:44
ボートだと必然的にアメクラが多くなるな
固定重心が多いから、泳ぎだしのレスポンスが段違い
手返しよく打ちたいから、重心移動だと効率が悪い
507名無しバサー:2010/08/11(水) 23:43:42
ボートメインだが必然的にアメクラはないな。
琵琶湖ガイド間でもアメクラ使ってやつなんて一人もおらんわ。
文句あるなら釣り対決したっていいよ。
508名無しバサー:2010/08/11(水) 23:44:39
固定重心じゃないと、葦際30cmで勝負が出来ないよな
509名無しバサー:2010/08/11(水) 23:48:49
>>507
またそういうウソを平気で吐く
ガイド連中でもうまいやつほどアメクラ使ってるし
ディープな釣りをしてる連中もアメクラは必須アイテムにしてる

とりあえず、琵琶湖行ってこい、この脳内野郎
510名無しバサー:2010/08/11(水) 23:52:16
>>507
とりあえず、アメクラ使ってないっていうガイドを挙げてくれ
会った時に聞いてみるから
511名無しバサー:2010/08/11(水) 23:58:23
>>507
雑誌にはね、クライアントのルアーしか載せないけど
実際は違うメーカーのルアーも使ってるから
もう少し、現実を知ろうね
512名無しバサー:2010/08/12(木) 00:06:29
反応連発すげ。
アメ厨あおったらこんなもんだよ
ヒマなやつは試せ
513名無しバサー:2010/08/12(木) 00:06:36
琵琶湖ガイド間で無いルアー=イマカシ系
ってのは聞いた事ある
514名無しバサー:2010/08/12(木) 00:09:12
>>509
その
>うまいやつほどアメクラ
っていう固定概念がきもいんだって。
うまいやつほどアメクラ?
アホかおまえはwなんじゃそのロジック。なんの説得力ないわ

でも聞いてやろう
ねえなんで?なんで上手い人はアメクラをチョイスするの?
でも国内で上手い人達が国産ルアー作ってるんじゃないの?
ねえなんで?
515名無しバサー:2010/08/12(木) 00:10:11
アメルア厨もメーカーアンチも消えろ。
ルアー選びに無意味な感情が入ってるやつも出てけ
516名無しバサー:2010/08/12(木) 00:10:11
イマカツヲタが発火
517名無しバサー:2010/08/12(木) 00:12:50
それ誰に聞いたの?脳内だよね^^^

>>515
今のところ琵琶湖ガイドではトップクラスの人の記事ね
http://blog.tetsumorita.heavy.jp/?day=20081113

イマクラシリーズはめちゃくちゃいいと思うよ。普通に。
518名無しバサー:2010/08/12(木) 00:12:53
一人発狂してるんはやっぱりイマヲタだったか
519名無しバサー:2010/08/12(木) 00:14:07
>>517
いや、普通に嫌われてるし
軍団連中だけだろ、あいつ関連のルアー使ってるの
520名無しバサー:2010/08/12(木) 00:17:07
http://blog.tetsumorita.heavy.jp/?search=%A5%E2%A5%B6%A5%A4%A5%AF
モザイクも使いやすい。
「よく釣れる」という表現はしないでおく。
釣れるかどうかはエリアや状況へアジャスト、使い方次第がほとんどだし
ルアーに求めるものは「使いやすさ」だと思ってるから。
521名無しバサー:2010/08/12(木) 00:18:25
>>519
ほら〜
嫌われてるとかでルアー使わない人は出てけって。釣りと関係ない感情が
ルアー選びに影響してる人は、いったん釣りやめたほうがいい。
雑念だらけ。まずここを出よう。
522名無しバサー:2010/08/12(木) 00:20:25
>>521
感情抜きにしたら全く売れなくなっちゃうだろ
信者が買ってるだけなんだから
523名無しバサー:2010/08/12(木) 00:21:16
>>518
だなっ!
524名無しバサー:2010/08/12(木) 00:23:05
自分がそうだからってみんなそうだと思うな
ほとんどの人が色々使って試して楽しむ。
それを「信者」というなら、自分が病んでると思え。
525名無しバサー:2010/08/12(木) 00:24:33
信者とか抜きに自分が使いやすいならそれでいいんじゃないのかと思うんだが
自分のボックスを見返すと90年代の思い出ボックスだ…
多分より高性能なのもたくさんあるんだろう
526名無しバサー:2010/08/12(木) 00:26:51
つか、これはアンチが悪い。場違いだぞ
いろんな意味でアンチ出てけ。

普通にクランクの話がしたいんだが、
クランクの種類などどうでもよくて、釣りに関する話をだ。
機種などなんでもいい、すきなの使えよ。
アメもんだろうが国産だろうが知らねえよ
このスレでは1m、2m、3mとかでいいじゃないか。

ほんとどこいってもアンチって沸くよな
527名無しバサー:2010/08/12(木) 00:29:06

癖なんで、ついつい。
528名無しバサー:2010/08/12(木) 00:38:40
こんな小学生がやってもバカスカ釣れるような釣りで何をこんなに熱く語り合う事があるだろうかw
529名無しバサー:2010/08/12(木) 00:43:38
ここから先はアンチはスルーで行こう。相手にしなければそのうち消えるだろう。
530名無しバサー:2010/08/12(木) 00:50:30
今日はベビーワンマイナスたんに添い寝
531名無しバサー:2010/08/12(木) 00:52:13
cb50,age
532名無しバサー:2010/08/12(木) 00:53:42
クランクというか、クランクロッドでみんな何使ってるか聞きたいなぁ
ブラックレーベルFMの70Mを使ってるんだが、この前連れがメガバスの
68Hでやっててちょっと貸してもらったら意外や意外、固いロッドでのクランクって
めちゃくちゃ使いやすかった。ウィードコンタクトもわかりやすいし
クランクのウォブルに負けないというか、すごい安定してて。
活性高くて食い気強い時は硬いロッドでもありだなと感じた。
533名無しバサー:2010/08/12(木) 00:54:57
daiko,no,katame,no,sao
534名無しバサー:2010/08/12(木) 01:05:49
こいついかれてるわ
535名無しバサー:2010/08/12(木) 01:52:08
クラップシューター最強
536名無しバサー:2010/08/12(木) 02:52:46
クラップシューターは愛らしさがたまらない
そして普段はそうでもないが、他のルアーであまり釣れない状況で釣れる
下手糞だから理由はわからない
537名無しバサー:2010/08/12(木) 05:05:10
ロッドはオールスターだね
538名無しバサー:2010/08/12(木) 06:02:01
>>536
その状況が分かってるだけで、十分釣りがうまいと思う
理由なんぞ魚に聞かなきゃ分からないし
539名無しバサー:2010/08/12(木) 09:31:49
もうここはアメルア厨のものでいいや^^;
さあ、どんどん盛り上がってアメアゲで
540名無しバサー:2010/08/12(木) 11:40:25
安いアメリカのグラスロッドを買おうかと思ってるんだけど
性能的にはどこも大差ない?
541名無しバサー:2010/08/12(木) 12:04:56
性能差なんてないですよw
542名無しバサー:2010/08/12(木) 12:28:23
性能もとめるなら国産でいいんじゃないかと
ブレラのFMシリーズいいよ。
543名無しバサー:2010/08/12(木) 13:16:16
イマカツクランク買うならピーナッツ2個買ったほうが良いですよね?
544名無しバサー:2010/08/12(木) 13:20:34
イマカスヲタうぜえええええ
545名無しバサー:2010/08/12(木) 13:28:13
>>541-542
ず〜っと自作のテーパーの効いた低弾性カーボンを使ってんですが
「ショートバイトもフッキングするグラス」と、今の使ってるのでは
どれだけ差があるか試したくなったんです。

で、エルモやカ−ティスクリ−クあたりで1万円前後ぐらいのを買おうかなぁと思いまして。
546名無しバサー:2010/08/12(木) 15:17:37
>>539
イマカツヲタは
イマカツルアーネタが自演以外では全く盛り上がらないから
話が盛り上がるアメルアーに嫉妬しちゃってるんだw





信者もゴミかよ
547名無しバサー:2010/08/12(木) 15:37:19
そういう煽りもスレを荒らしてるってことに気づいてね
548名無しバサー:2010/08/12(木) 15:53:29
要は好きなルアーで自信もって数投げりゃあそれだけ釣れるってこった
釣れるか釣れないかなんてタイミングとルアーがどこを通ったかぐらいの差だよ
ロールとか千鳥アクションとかの書き込み見てたら恥ずかしくなるわ
549名無しバサー:2010/08/12(木) 20:47:29
>>548
アクションの違いで釣果に差が出るのは常識だろw
アクションなんて関係ないなんて言う奴は
何投げても釣れてしまう恵まれた環境で
やさしい釣りしか経験した事のない西日本のバサ−ぐらいのもの
関東来きてみろそんな寝言やセオリーは一切通用しないからw
550名無しバサー:2010/08/12(木) 23:32:52
関東行ったらプラグなんてなげねーし
551名無しバサー:2010/08/12(木) 23:37:01
投げないから釣れないはおかしいな
552名無しバサー:2010/08/13(金) 00:18:21
関東フィールドがどうとか
関西の人は釣りヘタとか、やさしい釣りとか
難しい関東で釣ってる人の方が100倍釣りうまとか
もう何言われてもいいし、何言ってくれてもいいし
全ての事を認めていくらでも崇拝してやるけど




俺はこれからも琵琶湖で釣りします。
553名無しバサー:2010/08/13(金) 00:21:42
そりゃそうだ。
554名無しバサー:2010/08/13(金) 02:42:23
まぁ、釣れない関東人の強がりなんだから深く突っ込んでやるな
そして生まれた環境にこっそり感謝してろ。
555名無しバサー:2010/08/13(金) 05:49:34
スレてくると動きに対してセレクティブにはなるんだろうね。
ローリングメインの動きがこれからの流行になると予測する。
サクラマス用のディープダイバーみたいなのがバス用でも出てくるんじゃないだろうか。
556名無しバサー:2010/08/13(金) 11:43:06
>>555
いまさらなに言ってんだ?最近バス始めたのかよ!!
557名無しバサー:2010/08/13(金) 13:46:46
国産が釣れるとかアメリカ産が釣れるとかじゃなくて日本人なら日本製に誇りをもってこだわれ!
竿もリールも糸もルアーも純国産を使ってこその日本人バサーだろ!!
558名無しバサー:2010/08/13(金) 14:17:39
>>557
そこまで言うならバス釣りやルアー釣りなんて辞めろ
日本古来の釣りを楽しめ
559名無しバサー:2010/08/13(金) 14:17:54
とかいってメイドインコリア・チャイナを使い分けてるに過ぎない
560名無しバサー:2010/08/13(金) 14:43:14
製造場所が重要なのではなく、企画が重要
これだからガキは困る。
561名無しバサー:2010/08/13(金) 14:46:08
  ∧_∧
 <丶`∀´> 釣り自体朝鮮発祥ニダ
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ
562名無しバサー:2010/08/13(金) 14:49:48
まあ、某有名バスプロは朝鮮人だけどね
そこのルアーがたとえ国産でも、日本人だったらそんなの使わないよねえ
563名無しバサー:2010/08/13(金) 17:14:55
闘え!ラーメンマン!!
564名無しバサー:2010/08/13(金) 17:51:58
>>559
こういうバカwww
565名無しバサー:2010/08/13(金) 18:38:09
>>557
バス釣りやめろバカ
566名無しバサー:2010/08/14(土) 01:32:20
ピーナッ厨ってなんでいつもいんの?
567名無しバサー:2010/08/14(土) 02:58:31
安いからだろ
568名無しバサー:2010/08/15(日) 18:26:24
他のルアーが高すぎるから
569名無しバサー:2010/08/15(日) 19:45:59
ボーン素材のピーナッツってあったっけ
570名無しバサー:2010/08/15(日) 19:58:37
はいはいw
ボーン素材とか釣果に全く関係ないからw
571名無しバサー:2010/08/15(日) 20:09:17
お前の事は釣れたじゃんw
572名無しバサー:2010/08/15(日) 23:01:17
うはっ
573名無しバサー:2010/08/16(月) 09:32:48
ロッドやリールなら分かるけど
ルアーが高いって、
釣りをする前に身の回りを少し安定させたほうがいいんじゃない?
それかガキなんか知らんけど。
574名無しバサー:2010/08/16(月) 10:11:52
>>570
素材が変われば浮力や泳ぎも変わってくるだろ

釣果に全く関係ないとは言い切れない
575名無しバサー:2010/08/16(月) 11:08:21
>573
竿とルアーを比べちゃうとかもうね・・・
576名無しバサー:2010/08/16(月) 14:39:38
ダウンタウン松本が行ったとあるプールでカレーが2000円くらいで売ってたらしいんだけど
カレーに2000円払うくらいなら高級車をぶつけて廃車にしたほうがマシって言ってた
そんな感じか
577名無しバサー:2010/08/16(月) 15:20:26
リッツカールトンのコーヒー
8000円
得られる自尊心 price less
578名無しバサー:2010/08/16(月) 20:33:20
8000円のコーヒーで無駄な自尊心を得るくらいなら
8000円でピンサロ行って出した後の虚無感に耐えるほうがまだマシだ
579名無しバサー:2010/08/17(火) 00:12:25
wwwまったくだw
580名無しバサー:2010/08/17(火) 01:39:53
>>578
現代の経済状況と男の価値観をうまくミックスし表現した名言だなw
581名無しバサー:2010/08/17(火) 02:33:36
酷い自演をみた
582名無しバサー:2010/08/17(火) 08:59:29
>>562
お前
隠れ朝鮮人だろ
583名無しバサー:2010/08/17(火) 20:34:50
その朝鮮人批判を見るたびに
朝鮮人に雇われている俺はいつもむなしくなる・・・orz
584名無しバサー:2010/08/18(水) 00:48:02
>>583
なにかにつけて朝鮮人とかチョンとか言うバカは放っておけばいいさ。所詮バカの一つ覚えだよ。
585名無しバサー:2010/08/18(水) 01:03:23
マッドペッパーの一番深く潜るの最強 死ぬ程釣ったな
586名無しバサー:2010/08/18(水) 01:45:28
一番深く潜るのはチャートだったな
587名無しバサー:2010/08/18(水) 07:53:32
>>585
マグナム北斗だったっけ?
588名無しバサー:2010/08/18(水) 14:35:28
けざわクランク開発する!
589名無しバサー:2010/08/18(水) 18:25:45
いらねぇ
590名無しバサー:2010/08/18(水) 18:35:42
また塚本の新作クランクがヤフオクで転売されてる。
591名無しバサー:2010/08/18(水) 18:44:04
塚クラ欲しいけど高いし売ってないしで買えない
だからけざわクランク開発する。
とりあえずピーナッツの真似する。
592名無しバサー:2010/08/18(水) 23:45:15
>>591
だからいらねえっつってんだろボケ!
だいたいピーナッチョの真似ならつくる必要ねーだろ?あんた頭大丈夫かぁ?



ところで塚本って誰?
593名無しバサー:2010/08/18(水) 23:53:12
マッドパピー作った人だっけ。当時雑誌でみて幸の薄そうな人だなあって記憶してる。
594名無しバサー:2010/08/19(木) 00:01:11
普通にどこにでも売ってるクランクでいいです。
595名無しバサー:2010/08/19(木) 00:20:40
だな。
たまに>>591みたいな書き込みあるけど、宣伝でもしたいのかね?
自作板でも立ててそっちでやってくれって感じだよな。
596名無しバサー:2010/08/19(木) 01:22:45
ちゃんと魚釣ってる人→594
コレクターな人→591
597名無しバサー:2010/08/19(木) 03:30:00
夏は藻が多いからクランクの出番は少ない
598名無しバサー:2010/08/19(木) 03:34:43
暑すぎて藻がない
599名無しバサー:2010/08/19(木) 03:39:46
ある!
600すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/08/19(木) 14:00:34
600
601名無しバサー:2010/08/19(木) 15:19:58
>>600
生きてたのか
大学は卒業できたか?
602すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/08/19(木) 15:47:54
>>601
通信高校辞めちゃってメンヘラニートらいふを満喫しております
603名無しバサー:2010/08/19(木) 16:42:46
>>602
まじかよ
通信て大学じゃなくて高校だったのか
ま、焦らず大検とって大学いきなよ
604すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/08/19(木) 17:39:30
>>603
そだね、ありがとーふ つ□
605名無しバサー:2010/08/19(木) 21:30:40
>>591
だったらマッドパピーでいいじゃんw
606名無しバサー:2010/08/20(金) 12:38:37
無職のどーでもいい会話はブログでやってろ
607名無しバサー:2010/08/20(金) 12:57:30
>>606
自己紹介乙w
608名無しバサー:2010/08/20(金) 15:12:35
スーパーピーナッツSSR買ってきた
早速今日の夕方使ってみるよ
609名無しバサー:2010/08/20(金) 18:38:40
ツカケンのってバグリーのパクリで製品のバラツキがない所が受けてるの?

プラや樹脂じゃなければどうしてもバラツキはでるとは思うけど。
610名無しバサー:2010/08/20(金) 18:43:36
パクりって表現、ここでは避けようよw 言い出したらキリがなくなっちゃうんだし
ほんの一時期だけアメリカの一部プロにウケたのは事実らしいけど・・・・・
その理由って製品精度ではなかったらしいよ

611名無しバサー:2010/08/20(金) 18:47:28
すぐに売り切れるほど受けてるみたいだから不思議でさ。
612名無しバサー:2010/08/20(金) 18:49:02
製品のばらつきwww
613名無しバサー:2010/08/20(金) 18:55:01
見た目まんまだからパクリ言いたくなる気持ちはわかる。
614名無しバサー:2010/08/20(金) 23:32:26
バグリーの語源はパクリーだろ
615名無しバサー:2010/08/21(土) 00:00:42
ばすつり(笑)
616名無しバサー:2010/08/24(火) 19:57:07
>>444 :名無しバサー:2010/08/11(水) 02:32:02
クランク優先順位

飛距離>ウォブルピッチ>潜行角度>カラー>ラトル形式

で、必然的に国産。

ていうか世間では、国産が普通でアメもんが圧倒的少数。
このスレの「普通がアメルア」的なノリって、アメ厨の自演による演出だろうな。
何度もいうがアメ厨など圧倒的少数派だから。





「ラトル形式」って何だ?
617名無しバサー:2010/08/24(火) 20:02:00

456 :名無しバサー:2010/08/11(水) 07:42:58
重心移動があると回転しにくくなると思う。
重心移動持ってるクランクはワンノッカーなことが多いから好きだな。
それとヘルベンダーというクランクがあるのだけどこれで釣ったことのある人いる?
今度実践投入を検討してる。

457 :名無しバサー:2010/08/11(水) 09:39:23
>>456
使った事ないけどそれ他のクランクと同じくらい釣れるよ

458 :名無しバサー:2010/08/11(水) 10:38:21
マジレスサンクス!
今度使うね





「使った事ないけど」って言ってんのに【マジレスサンクス!】wwwww
618名無しバサー:2010/08/24(火) 20:39:48
ここにクランクで50うp釣った奴って
どんくらいいんのかな?

619名無しバサー:2010/08/24(火) 20:45:24
いっぱい居るでしょ?俺は今まで3本、54・54・51。
620名無しバサー:2010/08/25(水) 14:48:10
琵琶湖でやってるから当然釣ってる
621名無しバサー:2010/08/25(水) 22:05:01
↑ごめん実は結構釣るのに苦労した
622名無しバサー:2010/08/26(木) 00:03:39
釣ったことないよ・・・(´;ω;`)
623名無しバサー:2010/08/26(木) 12:11:57
最近だとシャロクラでで掛かったけどフック伸ばされたね
あれは大きかった
624名無しバサー:2010/08/26(木) 13:03:58
レン魚だろ
625名無しバサー:2010/08/29(日) 21:30:33
ウッド・バルサ初心者の質問です。

・代表的なハードウッド、何種類くらいあるんでしょうか?

・ウッドとバルサの特徴的な違いはどこに出ます?
626名無しバサー:2010/08/29(日) 22:21:01
>種類
ウエスタンレッドシダー(シーダー,セダー)
ジェルトン
アガチス


杉・・・
種類の数を知っても意味あるのかな
重さ、強度、加工しやすさ等で多少の違いはあるだろうけど



>違い
バルサの強みは浮力につきる
浮力から、動き出しの早さ、動き自体の速さ、浮き姿勢の安定・・・で勝る

ハードウッド製は逆に、重さから来る慣性を利用している
動き出したのが止まりにくいから、トップのスケーティングが長くなったり
ウォブリングが大きくなったり、水を大きくかき回しやすくなる
遠投性もアップ

詳しくははハンドメイドのスレで聞いてみたらいいよ
627名無しバサー:2010/08/29(日) 22:22:45
続けて御免
初心者の質問スレのつもりで書いちゃったんで
少しズレた答え方になった
628名無しバサー:2010/09/01(水) 01:59:21
陸からディープクランク使ってる人いる?
おすすめあったらおしえてちょー
629名無しバサー:2010/09/01(水) 02:52:14
>>628
ディープクランクと呼べるかどうかはわからんがメガのディープ-X100がオススメ。3m近く潜るしサイズも小さいからよく釣れる。MLくらいの竿でも使えるし中古も豊富
630名無しバサー:2010/09/01(水) 03:11:29
>>629
ありがとう!同じく1軍すわ!20cmのコバス〜デカバスまでほんと良く釣れますね。
ただ自分の中でもDeep100はミディアムランナー扱いしてます。
できればこれ以上もぐるクランクでお願いします!
631名無しバサー:2010/09/01(水) 09:46:39
ディープX100が3mも潜るわけなかろう・・・

これだからメガオタは・・・
632名無しバサー:2010/09/01(水) 10:15:05
>>631
トローリングなら余裕
633名無しバサー:2010/09/01(水) 10:20:37
>>632
おかっぱりからトローリングですか・・・そうですか・・・
634名無しバサー:2010/09/01(水) 10:20:40
それかめちゃめちゃ長い竿でニーリングwww
635名無しバサー:2010/09/01(水) 10:25:30
説明には3メートルとなってるぞ!
636名無しバサー:2010/09/01(水) 10:31:41
>>635
3mフラットのボトムを魚探で探して巻いてごらんよ
637名無しバサー:2010/09/01(水) 10:41:29
まさか魚探も持ってない奴が3m潜るとか言ってんじゃなかろうな・・・
ましてやおかっぱりで・・・これだから・・・
638名無しバサー:2010/09/01(水) 11:14:09
パッケージ等でメーカーが言ってる潜航深度は真に受けない
これ常識
639名無しバサー:2010/09/01(水) 12:11:34
人の揚げ足は雄弁にとるが
自分のアイデアは持ち合わせていないゴミばっか
640名無しバサー:2010/09/01(水) 12:19:49
太いライン使って潜らないとか言ってそうw
641名無しバサー:2010/09/01(水) 12:24:23
ディープ100ならドラッギングで4メートルいく
642名無しバサー:2010/09/01(水) 12:30:47
あげ
643名無しバサー:2010/09/01(水) 12:44:12
話は"おかっぱりで"じゃなかったのか?
644名無しバサー:2010/09/01(水) 12:51:45
テクトロでも余裕だよね
645名無しバサー:2010/09/01(水) 13:20:29
てくとろで4mとかw 
646名無しバサー:2010/09/01(水) 23:38:40
しかし、全国のバサーのおよそ9割が丘っぱでしょ?
そりゃなんの話しても丘前提になるわな。
647名無しバサー:2010/09/02(木) 02:44:27
おかっぱりw
648名無しバサー:2010/09/02(木) 09:04:42
(´・ω・`)
649名無しバサー:2010/09/02(木) 12:59:15
そもそもなんでおかっぱりっていうんだ?
語源はなによ
650名無しバサー:2010/09/02(木) 20:03:58
語源など気にするな
丘から釣りする事が理解できればよし。
651名無しバサー:2010/09/02(木) 20:08:14
丘っぱりじゃなくて
陸っぱりってのも納得いかんよなw
652名無しバサー:2010/09/02(木) 20:13:13
漁師の言葉だよな、陸をおかというのは
653名無しバサー:2010/09/02(木) 20:29:54
おかっぱりの名付け親は柏木だって話だよ
654名無しバサー:2010/09/02(木) 20:33:46
へー
柏木さんがねぇ
655名無しバサー:2010/09/02(木) 22:39:13
で、 ”ぱり” はどういう意味なんだよ
656名無しバサー:2010/09/02(木) 23:12:32
なんだろうねw
657名無しバサー:2010/09/03(金) 01:33:08
天ぷらの"ぷら"みたいだな
658名無しバサー:2010/09/03(金) 01:49:00
じゃあ「天」ってなんだよ
まだ「丘」のほうが関連性ある
659名無しバサー:2010/09/03(金) 09:31:25
陸をおかと読むのは
宇宙をそらと言うようなもんか?

天ぷらは外国語が語源とされてるんだけどね。
660名無しバサー:2010/09/03(金) 10:20:26
そろそろ秋のクランクベイト炸裂パターンくるね
661名無しバサー:2010/09/03(金) 11:22:51
おかぼ →(変換)→ 陸稲
662名無しバサー:2010/09/03(金) 14:13:00
クランクにゃまんだはやいべ
つーか今夏の琵琶湖はクランク不発だったの
663名無しバサー:2010/09/03(金) 15:01:03
そーかい?俺のホームレイクはクランク好調だよ。
アベレージの小さいショボイ湖だけど、バルサB2クラスのビッククランクが好調。
さらには別の湖でもバルサB3クラスのクランクで41cmと38cmを連発したよ。

普段からショボイ環境でやってると、琵琶湖とかならもっといい釣りできそうとか思ってしまう。
664名無しバサー:2010/09/03(金) 18:00:49
40up以上とか狙わなければ
野池のが釣れるだろうね
665名無しバサー:2010/09/05(日) 15:03:46
orz
666名無しバサー:2010/09/05(日) 15:15:07
オーメン
667名無しバサー:2010/09/05(日) 15:36:24
詳しい人いたら。。。
シャローカバークランキンロッドが欲しいのですがアメリカンの図太く重たいロッドでも良いのでオススメを教えてください
ベリーにトルクのある7フィートのグラスが好きです。
今まではフェングラスとスーパーノヴァXTとCranking610MLを使っていました。
リールはカルコンDC100を使い、ラインはウルトラGTR16lbを使います。

ついでにバズベイトを使うのに良い竿も探してます。
7フィートくらいでトルクがありアメもんライトゲージのフックからいけるものが欲しいです。
リールはメタマグDCにスーパーGTR16lbを使います。
普段はアルミとオカッパリで半々です。
ビッグベイトにアクテオン3本、ウェッピングにRR760JH、ポッパーフロッグにピッチンフロッグ1本、テキサスリグにモリゾーフリップ1本、ヘビキャロにワイルドスタリオン、ポッパー等にHBSP680L,
ペンシルにHBSP680M

買おうか悩んでいるRR780MHピッチングアウェイ

に追加したいと思います
668名無しバサー:2010/09/05(日) 15:36:43
今の琵琶湖でクランクはきびしいのかね・・・
昨日はボートでさっぱりだった
669名無しバサー:2010/09/05(日) 16:35:04
>>667
デストロイヤーくらいしか思いつかん
670名無しバサー:2010/09/05(日) 20:49:17
>>667
道具は高くて良い物をつかっているようだし、釣り歴も長そうなので
アドバイスできる人は少ないかと。俺は恐れ多いです。
ただ、カーティス、ナイル、エルモにメールで相談したり、
そこで(安い物を)一本買って、駄目だったら買った店で比較対照として
あげて、合いそうなものを紹介してもらうってのはどうでしょうか?
失礼しました。
671名無しバサー:2010/09/05(日) 21:37:12
>>667
seekerのコンポジットグラスなんかどう?品番はCR706−7T。
ベリーにトルクがあってキャスティングも気持ち良く決まるよ。
ただ問題があってグリップが太く長いし。
俺はグリップをカットしてバランサーをつけた。

Cranking610MLってFDだよね?シーカーはティップの感じは結構似ててベリーからバットはもう少しトルキーな感じ。
672名無しバサー:2010/09/05(日) 22:56:35
>>669
メガバスはトップ系統は好きだけど竿はあまり…
>>670
最初はカレイドグラスロッドも良いかと思ったんですが高くて、それなら他のを2本買おうみたいなノリなんですが普段ワーム使うと消費激しいのでハードベイト系ばかりでしてせっかくなので極めたいとww

>>671
日本メーカーのグラスロッドは軽くてノリは良いけどバットまで曲げてフッキング決まるし止まる感じなんですよね
個人的には曲がらない止まらない走らないは好きですがww
やっぱりベリーのクイーンと曲がりジワジワ浮かせていなし易い、それでいてリップラップでカツンとスタックしない竿が欲しいので
個人的にはSR706-7Tが気になるのですが
Tグラスに比べSグラスってかなり安い素材ですよね
673名無しバサー:2010/09/06(月) 01:48:51
ま、エバグリ竿そんなけ使ってて
いまさらメガバスはないわなw
674名無しバサー:2010/09/06(月) 02:53:04
>>667
俺EGロッドメインで使ってるけど、シャロー〜ミドルクランクやトップなんかには
ブラックレーベルFMシリーズの66MH使ってるよ。
グラスコンポジットだけど、はっきりいってカーボン色のほうが強い感じ
フッキングを重視したグラスコンポジットだからめちゃんこ使いやすい。
すごいよく曲がるけど張りがはんぱじゃないからでかいやつでも全然余裕。
実際琵琶湖の硬いエビモエリアのポッパーで56釣ったんだが
エビモまみれでも浮かせてこれた。
本当におすすめの1本。
675名無しバサー:2010/09/06(月) 10:40:19
別にそれじゃなくてもその魚釣れてるし
676名無しバサー:2010/09/06(月) 10:45:44
そこでテクナGPですよ
677名無しバサー:2010/09/06(月) 19:39:58
>>672
ケビンバンダムのグラスとかスキートリースのグラスなんかどうよ?
もしくはバスプロショップスのグラスとかかなり安いよ。
678名無しバサー:2010/09/06(月) 20:47:11

>>673
F7-77はすきだたよ
>>674
スティーズブリッツ使ってたことあるけれどカーボンの感覚で振りぬけたんだけどグラスならではのぬっちょりべったり張り付く感がなくて
>>676
テクナはフリッピンスティックと69Mは持ってるよ使わないけどただクランキング
に適したのはフェングラスの70Mしかなかったかな
>>677
神様リッククランのシグネイチャー買いたいけど売ってるとこ知らないし…
679名無しバサー:2010/09/06(月) 21:47:59
まぁ、琵琶湖はほとんどウィードが酷くてストレスだがなw
680名無しバサー:2010/09/06(月) 22:30:39
>>678
リッククランのシグネイチャーのラインナップにグラスはないよ。
681名無しバサー:2010/09/07(火) 12:30:00
スキートモデル使ってる人インプレしてくれ〜
ジルコニウムガイドについてだけでもいい
682名無しバサー:2010/09/07(火) 13:30:32
個人的にCCプレデター最強です
683名無しバサー:2010/09/07(火) 16:25:31
デビットフリッツ
684名無しバサー:2010/09/07(火) 17:19:25
CBR781をオープンで
ヘタなヘビータックルより寄せるの楽
685名無しバサー:2010/09/07(火) 17:55:36
>>680
そうなの知らんかった、ケビンヴァンダムだっけかシャロクラで引き切り優勝は
686名無しバサー:2010/09/07(火) 18:50:04
スパイラルガイドとクランキングの相性について教えてください
使ってる人いますか?
687名無しバサー:2010/09/08(水) 02:00:47
俺スパイラルガイド嫌い。
ヴェトロ610MH使ってたが、ティップが入りすぎてきもちわるい。
ウィードも切れにくいし。キャストもモッタリしてて、なんというか、、
がんばって1シーズン使ったけどダメだった。
688名無しバサー:2010/09/08(水) 15:55:31
>>687
レスサンキュー!
なるほど。琵琶湖でやってるからウィードが切れないのは致命傷だわ
買うのは辞めときます。
689名無しバサー:2010/09/08(水) 19:54:22
ピーナッツとブリッツ位しか今まで使った事が無いのですが皆さんのオススメのクランクってあります?
出来ればなるべく入手しやすいのを挙げて頂けるとありがたいです 形状はラウンド、フラットサイド問いません
690名無しバサー:2010/09/08(水) 20:19:10
>>689
ベイト-X
691名無しバサー:2010/09/08(水) 21:44:08
せめてどんな所で釣ってるとかタックルとか・・・
何がしたいかとか書かないとねぇ
「ボクは車を買いたいんですが、国産でお薦めは何ですか?」
みたいなもんだ。

ルアマガ人気クランク上位で頑張ろうw
692けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/08(水) 21:44:53
FAT A
693名無しバサー:2010/09/08(水) 22:32:23
今更だがRC1.5買ってきた
まだ投げてないが楽しみだ
694名無しバサー:2010/09/08(水) 22:57:33
>>689
ワイルドハンチ
ラトルインはいらないけど
695名無しバサー:2010/09/08(水) 23:20:37
>>689
ラッキークラフトのCBなんかどうだ?
ひとつ300円ぐらいで手に入るな。ただラトルが時代に取り残された
感じの音で好き嫌い出るな
696名無しバサー:2010/09/08(水) 23:28:39
スパイラルガイドとウィードが切れる切れないの因果関係なんてないのにな・・・
馬鹿ばっかり
697名無しバサー:2010/09/08(水) 23:44:45
ツカケンとこのクランクってどう?
698名無しバサー:2010/09/08(水) 23:49:03
ハマクランクはゆっくり巻いてればいいんですかね?
せっかく買ったのに釣れないので悔しい思いしてます。
野池やダム湖でのおかっぱり使用です。
699名無しバサー:2010/09/08(水) 23:54:51
遅巻きは見切られる。基本速巻き。
速巻き→超ミラクル高速巻き→遅巻き…て遅巻きはあまりしないな。
700名無しバサー:2010/09/08(水) 23:56:28
上手い奴ほどファストリトリーブの有用性を理解してるな。
ヘタクソはなぜかデッドスローにばかりこだわるw
701名無しバサー:2010/09/09(木) 00:06:28
>>699どうもです。ちょっと速めに巻いてみます。
ゆっくり巻くとバスがついてくるので釣れるのでは?と勘違いしてました。
見切られてるんですね。勉強になりました。
702名無しバサー:2010/09/09(木) 00:30:19
俺は初春にやることが多いけど超絶ハイパースロー巻き巻きも悪くないよね。
703名無しバサー:2010/09/09(木) 02:07:05
>>696
じゃあ語ってみろや!
知らないくせに
704名無しバサー:2010/09/09(木) 10:09:21
ピーナッツ

DEEP-X100&200

ショット

ディプシードゥ

ハスティ

青龍&赤龍

ファットペッパー&ファッペJr.

バグリー各種
705名無しバサー:2010/09/09(木) 11:07:42
ぶっちゃけクランクはIKシリーズだけでいいと思うこのごろ。
706名無しバサー:2010/09/09(木) 11:10:32
どこがいいの?
707名無しバサー:2010/09/09(木) 11:40:19
よく飛ぶしラインナップ多いしカラーも豊富でどこでも売ってる。
それだけ。

ちなみにイマカツ嫌いとかそういう釣りと関係のない無駄な発想はないから
708名無しバサー:2010/09/09(木) 12:51:42
旧IK-250のサイレイントは大好物です。
709名無しバサー:2010/09/09(木) 13:32:14
おれ 霞水系を生業としてるおかっぱらーなんだが
昔ほどクランク投げなくなったな
理由は根掛かりが多すぎて萎える

710名無しバサー:2010/09/09(木) 14:18:50
そら昔ほど釣れないからでしょう
変わりに何使ってるの?
711名無しバサー:2010/09/09(木) 15:29:57
サイレントでも水中に潜って聴いたらスプリットリングとフックが擦れるシャラシャラ音が結構響いてるからなぁ
むしろコトコト系のラトルある方がいいと思う今日この頃
完全サイレントならメリットあると思われる
712名無しバサー:2010/09/09(木) 15:51:35
自演がすごいな
713すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/09(木) 16:07:19
どこの辺が自演なのか教えてくれw
714名無しバサー:2010/09/09(木) 16:15:51
完全サイレントは難しいぞ。
フックは糸で締結しなきゃいけないし。
興味はあるけど非現実的だな。
715名無しバサー:2010/09/09(木) 16:16:21
まったくw
自演の意味わかってるのかなこの人はwww
716すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/09(木) 16:19:19
そーいや昔なんかの雑誌でロンゲー?かなんかをフック、スプリットリングを瞬着でくっつけて使ってるって投稿あったなぁ
霞かどっかで結構でかい魚釣ってたと思う。
717名無しバサー:2010/09/09(木) 20:35:15
OSPブリッツMR最高最強 護岸のボトムノック後の食いつき率高し!!!

718名無しバサー:2010/09/09(木) 20:48:41
最高とか最強とか

ほんとに好きだねぇ

このバス板の「俺の選択が正しいアピール」はヘドが出る。
719名無しバサー:2010/09/09(木) 21:00:34
最強とか最高なんて言っちゃうのはタメタメ。大好きとかお気に入りとか言えばいいのにね。
720名無しバサー:2010/09/09(木) 21:14:14
ヤバイブランドのダンプってシャロクラ、巻いてる!って感じがして大好き
721名無しバサー:2010/09/09(木) 21:30:05
>>720
RPMのパクリ?
722名無しバサー:2010/09/09(木) 21:33:29
CBシリーズが無難に釣れる

中古屋で叩き売られているし買っとけ
723名無しバサー:2010/09/09(木) 21:34:26
見た目は似たようなもんだけど、重たくても少しヌルヌルした感じ
724けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/09(木) 21:55:41
スクエアA、もっと大漁に買っておけばよかった・・・Orz
725名無しバサー:2010/09/09(木) 21:57:11
>>724
あれ?また再販してんじゃないの?
726名無しバサー:2010/09/09(木) 22:23:17
http://matsuo.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=439080&csid=18

これ?
在庫あるみたいだが。
727名無しバサー:2010/09/09(木) 22:35:12
嘆く事は無い、けざわよ。カーティスにも売ってるぞ。
728名無しバサー:2010/09/09(木) 22:45:46
してる
729名無しバサー:2010/09/09(木) 22:56:01
>>725
スクエアAは復活したよ。確か去年だったんじゃないか?
730けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/10(金) 00:45:37
そうなんだけどね
2ドル44セントの時に6個だけ買ったのが悔しい・・・
いま3.99ドルもする・・・
731名無しバサー:2010/09/10(金) 00:55:57
強烈な円高の今のうちに足しときなよ
732名無しバサー:2010/09/10(金) 07:47:49
やだやだキ○ガイw
733名無しバサー:2010/09/10(金) 08:29:07
1/2オンスの方は復活してないよな
734名無しバサー:2010/09/10(金) 13:42:18
スクエアA5/8ozじゃないの?
あれはバイブでウィードがキツくなってきた時に上っ面引けてヨロシ。
ただ、ボマーは玉詰まりが多い。
オレだけかな?かなりの確立で買ってしまう。(中古じゃない)
735名無しバサー:2010/09/10(金) 17:40:24
>>724あたりから一人の書き込みっぽいねなんだかw
736名無しバサー:2010/09/10(金) 17:47:34
自演指摘君登場
737名無しバサー:2010/09/10(金) 17:53:27
そうか、やっぱり自演だったのかWW
738名無しバサー:2010/09/10(金) 17:59:36
このスレにもメコニートが粘着してんだな
739名無しバサー:2010/09/10(金) 18:29:50
メコニートって?
女のニート?
740名無しバサー:2010/09/10(金) 18:45:00
な?俺にもわからん。
誰に対してのレスかもわからんし、書き込みしたヤツの意図もわからんw
741名無しバサー:2010/09/10(金) 18:50:22
よう言うわw
742名無しバサー:2010/09/10(金) 18:53:05
736:名無しバサー[sage]
2010/09/10(金) 17:47:34
自演指摘君登場

737:名無しバサー[]
2010/09/10(金) 17:53:27
そうか、やっぱり自演だったのかWW

なんでやっぱり自演〜ってなるのかがわからない。737はアスペ
743名無しバサー:2010/09/10(金) 19:33:50
735だけど
スクウェアAごときでこんなにレスが続くはずがないと思って釜を掛けてみたんだ
自演じゃないなら悪いことをしたスマナイ謝る
744名無しバサー:2010/09/10(金) 20:01:29
742ってバカなんだね
745名無しバサー:2010/09/10(金) 20:41:11
ブリッツっていうシャロークランク使っているんだが、
釣り場が石積みが多くて基盤リップがすぐなくなる・・・

似たような系統で長持ちするお勧めクランクがあれば教えて欲しい。
ないだろうか?
746名無しバサー:2010/09/10(金) 20:45:04
スクエアAなんて妙なピンを攻めるからこうなる。
イマカツとかラッキーとかのクランクだとこんなことにはならない。
言い換えればスクエアAをシークレットにしてる人が沢山いるってことなんだな。
747名無しバサー:2010/09/10(金) 20:53:26
>>745
チタンリップかスタンブルとかなら削れる心配ないんじゃない?
アクションレスポンス的にキラーB1の基盤じゃないやつとか。
あとは安いウィRかバンディット100を使い捨てと割り切るか。

別にシークレットというか、その人の現場にそれがあってるかどうかでしょ?
クランクなんて。
748名無しバサー:2010/09/10(金) 22:43:21
>>743けざわだろ?
おもしれーなおまえ
749けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/10(金) 22:45:48
ちゃうちゃうw
750名無しバサー:2010/09/10(金) 23:47:28
ワドルバッツ使って見たけど中々面白いね
最初こそ表層で使ってたけど最終的にはゴリ巻きで落ち着いちゃったけど
ただブレードの空気抵抗か飛距離がもうひとつなのが残念だけど使ってて楽しかったよ
751名無しバサー:2010/09/11(土) 02:33:10
すげーな
あれを新品価格で買うとは
金の無い俺には到底無理だ
752名無しバサー:2010/09/11(土) 08:38:25
>>751
わざわざそんな報告いらないしW
753名無しバサー:2010/09/11(土) 09:35:13
エルモ
ルアーで効果的な千鳥というものは、「おもいっきり速いスピード」でルアーを
リトリーブした時に生じるブレのアクションがトリガー時のキモですから


バッツ批判なんだろうけど、しっかり釣果が出てるルアーに対して
それは無茶でっせ。
ここも自分の好き嫌いでルアー批判してるだけだな。
754名無しバサー:2010/09/11(土) 11:32:51
確かに色々なブログ等でバッツへの皮肉が多かったな
発売前から発売後、それに未使用の人まで

まあ売ってない&自分の腕じゃ使い切れなさそうだから
スルーした自分が言えた口じゃないんだが
755名無しバサー:2010/09/11(土) 11:55:55
バッツはどっちかってゆうと釣果のみを追求した超実践向きのルアーってよりは、本来のバス釣りの醍醐味でもある
釣れると楽しいルアーって感じだね  もちろん全然釣れるけども
ちょっと前のつぼリグなんかもそうだったけどこんなルアーが増えるといいね
756名無しバサー:2010/09/11(土) 12:12:12
>>753
こんな決めつけ堅物バカの言う事まともに聞くヤツもいないだろうに必死で笑えるなwww
757名無しバサー:2010/09/11(土) 14:05:41
>>753
そのルアーの限界水深に達したとき
潜る力と浮力のバランスが崩れた時でも千鳥。

単純にバランスが悪いルアーでも巻きの急加減速で
ウィグルワートみたいに千鳥。

バドって千鳥?
758名無しバサー:2010/09/11(土) 14:31:03
碑文谷:超ファーストリトリーブでも真直ぐ泳ぐのがいい、チドるのはダメ

エルモ:超ファーストリトリーブ時に起こる千鳥がいい千鳥


アメ物マンセー日本メーカー大嫌い2大馬鹿ショップ対決を見てみたいw
759名無しバサー:2010/09/12(日) 00:05:50
バッツってそんなに釣果出てるの?
聞いた事ないぞ
760名無しバサー:2010/09/12(日) 00:08:34
>>759
俺の周りは釣果でてますよ。
761名無しバサー:2010/09/12(日) 00:49:24
>>760
地域どこ?
762名無しバサー:2010/09/12(日) 00:58:50
>>761
中国地方です
763名無しバサー:2010/09/12(日) 01:38:19
マニアックだけど、マンズの15+がいいよ。かなり釣れる。
スモールも食ってきた。値段も安いしね。
764名無しバサー:2010/09/12(日) 16:14:35
>>758
>碑文谷:超ファーストリトリーブでも真直ぐ泳ぐのがいい、チドるのはダメ

>エルモ:超ファーストリトリーブ時に起こる千鳥がいい千鳥

要はなんでも釣れるって事だなw


765名無しバサー:2010/09/12(日) 19:19:01
マンズの15か
憶えておくよ
766名無しバサー:2010/09/12(日) 20:49:45
エルモと碑文谷のすすめてるルアーの違いも判らないお馬鹿がたくさん
767名無しバサー:2010/09/12(日) 22:25:07
立木虎の一、二の使い処がイマイチ分からん
三、四は凄い好きなんだけど。

10年前の広告でラッシュのサイレントには六色
あると書いてあって、マットチャートとマットオレンジ
は載ってるので分かるんですけど
残りの四色が分かる人は居ますか?
検索かけても全色とか載ってなくて。。。
768名無しバサー:2010/09/13(月) 10:09:22
>>766
探して読んでみたけど
碑文谷は単純に「真っ直ぐ泳ぐクランクがいい」と書いてあって

エルモはデカビーツァの話の中で
クランク含むルアー全般の千鳥の事を言ってるようだが。

だからルアーの違いとかは関係なく話をしてるようだが???
769名無しバサー:2010/09/13(月) 17:19:15
クソ暑い昼間に、拾ったグリフォンを試しに投げたら1時間で3匹釣れた。
グリフォンって凄いね。
770名無しバサー:2010/09/13(月) 17:21:30
ま、日本で一番人が釣れたクランクであることを差し置いても
相当釣れるクランクであるのは間違いない
771名無しバサー:2010/09/13(月) 19:25:36
HPが更新されないようなメーカーは総じて糞

ラッキーしかり、イマカツしかり
772名無しバサー:2010/09/13(月) 22:43:01
そおか?
ダイコーのHPなんてひどいもんだぞ。
IKの場合、本トップよりTSがもう一つのトップでしょ。
サイト内でもっともアクセスもあるだろうな。
ネットに対する依存度、重要度の低さと、商品力は比例しないよ。
あのJTBですら、WEBに関しては旅行会社中最も遅れてたからな。
ま、俺の昔のクライアントなんだけどね。
ITマンより
773名無しバサー:2010/09/13(月) 23:33:14
ダイコーも酷いメーカーだからです。
774名無しバサー:2010/09/13(月) 23:37:58
おまえ的には結局どこもひどいんだろw
だって自分が一番すごいって言いたいから。
775名無しバサー:2010/09/13(月) 23:41:07
イミフ
776名無しバサー:2010/09/14(火) 11:20:32
アンチの本質だな。
777名無しバサー:2010/09/14(火) 11:34:47
777
778名無しバサー:2010/09/14(火) 11:42:41
昨日、5年ぐらい前のルアマガ読んだらイマカツが千鳥過ぎはアカンて言ってたぞ
なんでも千鳥過ぎるとバス自体が食いそびれて乗りが悪いんだと。
バッツてそのへんカバー出来てるってことでOK?
779名無しバサー:2010/09/14(火) 11:45:55
人の意見なんて時代と共に移り変わるって事だろ
780名無しバサー:2010/09/14(火) 14:39:12
1
781名無しバサー:2010/09/14(火) 14:44:00
見えバスをミノーのトウィッチで誘うとミスバイトが連発してるのがよくわかる。
必死になって何度も食いついてくるから面白い。
782名無しバサー:2010/09/14(火) 15:00:24
ま、釣られる方がミスだけどな
783名無しバサー:2010/09/14(火) 17:41:37
クランクに限らず今江と加藤のルアーは信用できない
あと吉田幸二も信用できない
784名無しバサー:2010/09/14(火) 17:48:30
今江というより藤木だし

ジャッカルは加藤だけじゃないし

吉田もスミスの社員が開発だろ
785名無しバサー:2010/09/14(火) 17:50:54
>>781
虐めんなw
786名無しバサー:2010/09/14(火) 18:37:28
ジャッカルもイマカツも売り出し方に難があるから損してる部分があるw
知名度もあるし売れてるだろうけど敵を作りやすい戦略ではあるよね。
イマカツがノリーズみたいな地味な売り方してたら・・・・
787名無しバサー:2010/09/14(火) 18:52:47
塚本と雨貝って違う人だよね?
どっちも健太郎だしクランクで有名みたいだから
結婚して名字が変わったのかな?と思った
788名無しバサー:2010/09/14(火) 18:55:43
親戚だっけ?同じ健太郎だし。
789名無しバサー:2010/09/14(火) 19:03:15
クランクベイトをやりこんでる玄人なら抜きでピンと来る人いるかな?
どういう技ですか?
790名無しバサー:2010/09/14(火) 19:04:48
ピンサロに決まってるだろ
791名無しバサー:2010/09/14(火) 19:07:28
そうゆうお約束レスもありですがw
本当のクランキングテクでお願いします。
792名無しバサー:2010/09/14(火) 20:33:07
人によっては普通に使っているテクかもしれんが、表現が違うかもしれないし
教えてって方が酷だろ
その表現を聞いた場所、人物、季節等々さらしてみれば、何か思いつく人が
出てくるんじゃねえか?
793名無しバサー:2010/09/14(火) 21:18:20
「クランク使いです」って顔してる奴ら多いけど
納得できるクランク論を語ってるヤツは一人もおらん
だからここは村上様に是非ともなるほど!な理論をお願いしたい
794名無しバサー:2010/09/14(火) 21:20:11
知るかよ
自己満足の世界を邪魔すんな
795名無しバサー:2010/09/14(火) 21:35:20
よく釣れるクランクというのは有名でなくて使ってる人が少ないようなタイプのものになる。
バスには学習能力があるから人気ルアーにはすぐにスレてしまうからね。
796名無しバサー:2010/09/14(火) 21:52:14
>>795
きみは名のあるブラックバス研究者かね?
それで全てを語れるとしたら、現状ではブラックバスほど釣るのが難しい魚はいないに等しいのだよきみ。
797名無しバサー:2010/09/14(火) 21:56:38
バス「このルアーは見たことあるな・・・」

って実際に思っているんだろうなぁw
798名無しバサー:2010/09/14(火) 21:58:53
バス「むむ、これはデスアダー・・・いや違う!iシャッドか・・・危ない危ないw」
799名無しバサー:2010/09/14(火) 22:01:24
ギル「なんだこれなんだこれ!ちょっとだけかじってみよう!かじってみよう!」

って感じかw
800けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/14(火) 22:24:38
巻くのに論いらん
801名無しバサー:2010/09/14(火) 22:25:40
>>800
けざわなら抜きでピンとくるものがあるんじゃないの?
802けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/14(火) 22:29:59
抜き?
なんだろ
エスカルダとかFLATCBSRとかFLATMAXXとかのあの感じのことかな・・・?
803名無しバサー:2010/09/14(火) 22:35:28
>>802
kwsk!!
804けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/14(火) 22:43:23
誰か他の人が抜きとか言ってるの?
そもそもその手の「他の人の感覚的な名づけ」なんかわからんよw
805名無しバサー:2010/09/14(火) 22:52:17
クランクで抜く、抜けるっていうとコリガンの謳い文句の話かと思った。
806けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/14(火) 23:01:17
コリガン?ケルト神話みたいな名前ですなぁw
807名無しバサー:2010/09/14(火) 23:04:30
まさにそれでしょ?デプスの小さいクランク。
808名無しバサー:2010/09/15(水) 00:07:00
>>787
小川もいるしな。
809名無しバサー:2010/09/15(水) 00:08:06
デプスで小さいじゃと?
そんなものが許されると思っとるのかぁ!
デカイからデプスじゃろ!むしろデカスじゃろ!
ま、ワシは使わんがのぉw
810名無しバサー:2010/09/15(水) 00:12:30
>>795
ファットペッパーはなんであんなに釣れ続けるんだ?
811名無しバサー:2010/09/15(水) 00:13:40
>>810
使う人が多いから
812名無しバサー:2010/09/15(水) 00:17:13
>>806
アーサー王の話ってケルト由来だったのか?
ベオウルフのパクリなのは知ってたけど、ベオウルフがケルト由来って事?
813名無しバサー:2010/09/15(水) 00:18:07
>>811

オレオレランキングでもかなりの上位だ
814名無しバサー:2010/09/15(水) 02:08:26
ブリッツ VS ワイルドハンチ

潜行深度、ノンラトル、実績ともに互角な気がする
みんなどっち派?
815名無しバサー:2010/09/15(水) 02:13:27
好きなほう使えばいいがな。どっちもよくできてるよ
816名無しバサー:2010/09/15(水) 02:13:45
>>814
ブリッツはSR?だとしたらハンチのほうが潜るじゃん。
ブリッツのほうが出番は多い。野池メインだから。
817名無しバサー:2010/09/15(水) 02:21:57
MRはあるがSRはねえけどな
ブリッツは表記上180で、ハンチは150だけどな
ただブリッツは嘘だから、巻けばほぼ同じ深度になるんだけどな
818名無しバサー:2010/09/15(水) 06:09:03
KVDサイレントクランクどうよ?
819名無しバサー:2010/09/15(水) 07:20:16
ハンチwwwwwwwwwwwwwww
820名無しバサー:2010/09/15(水) 09:10:57
ブリッツは1.2m
ハンチは1.8m
ブリッツMRも大体ハンチと同じ
1.2mと1.8mの差はデカイよ
ブリッツMRとハンチならブリッツMR派
821名無しバサー:2010/09/15(水) 11:54:44
ブリブリパンチー
822名無しバサー:2010/09/15(水) 14:23:49


どこでそういう誤表記を覚えたのか。。。


823名無しバサー:2010/09/16(木) 03:41:38
マッペもTDもカスカベも信じて投げ続けたら変わり無いよ。ディープはワームに流されない忍耐力。
824名無しバサー:2010/09/16(木) 04:26:21
ディープクランクで釣ったことあるのかと
825名無しバサー:2010/09/16(木) 09:01:53
釣った事あるのかと攻め立ててるが
ディープクランクで釣る事ってそんなに大変な事なのか?
826名無しバサー:2010/09/16(木) 09:34:49
楽勝では釣れないが、ゴツンと来た手応えと買ったときの思いを晴らすのがいい。自分に酔ってこそ趣味の時間。
827名無しバサー:2010/09/16(木) 10:10:21
ハードルアーの中でもディープクランクは簡単に釣れる方だと思ってたけど

俺のホームだけ?
828名無しバサー:2010/09/16(木) 10:35:04
ディープクランクって当然場所選ぶから出番少ないよね。
829名無しバサー:2010/09/16(木) 10:44:29
野池でも投げてるよ
830名無しバサー:2010/09/16(木) 11:45:31
また琵琶湖厨と言われてしまうが
毎年、晩秋〜初冬まではディープクランクでぼっこぼこ
831828:2010/09/16(木) 12:29:54
>>829
野池で水深2、3mとかあるの?
ボトムノックならミディアムで十分だけど。
>>830
正直羨ましいよ。当方関東オカッパリなもんで。
832名無しバサー:2010/09/16(木) 12:35:33
野池でも場所によったら5mくらいあるよ
833名無しバサー:2010/09/16(木) 13:04:16
>晩秋〜初冬
短っ!
834名無しバサー:2010/09/16(木) 13:40:43
浮力が高くてリップがでかくてしっかり泳いで
根がかりしても気にならない安いクランク、
つまり中古のアメクラを投げるんだ。
底をガリガリさせたり、デッドスローとか。

でも最初に投げちゃだめ。ライトリグで荒らさないように一通り釣ってから。
えぇこんなの居たんだ!!ってのが釣れる。
835名無しバサー:2010/09/16(木) 14:10:00
そんなの数年に一回レベル
836名無しバサー:2010/09/16(木) 15:54:09
>正直羨ましいよ。当方関東オカッパリなもんで。

電車のって湖いってボート乗れば良いだろ馬鹿
837名無しバサー:2010/09/16(木) 18:57:58
コンクラFSRのリップが折れたんで
リップ削ってS字系クランクにしようと思ってます
とりあえず、スローシンキングにして見ようと思ってるんですが
どういう仕組みでS字に泳がせることができるんですか?
838名無しバサー:2010/09/16(木) 20:04:33
829=832?
野池なんてだいたい2mあればいい方でしょ?
中にはあるかもしれんがそんなの稀だし話のスジから外れてる。
839名無しバサー:2010/09/16(木) 20:13:06
>>838
5mほにゃららのものですが同一じゃないですよ。
あるけど数少ないですね。多くが3mないくらいかな。
840名無しバサー:2010/09/16(木) 20:41:59
やっぱり大森はカッコエエな・・・
841名無しバサー:2010/09/16(木) 21:26:09
じゃあ僕はメガモリ!
842名無しバサー:2010/09/16(木) 21:33:51
2mでも底ガリガリさせたいんだからディープクランク投げたらいいじゃん。
重いから飛距離もでるし〜
足場の高い土手から投げる事もあるし〜

ガリガリしてもしっかり泳ぐ奴ね。
843名無しバサー:2010/09/16(木) 21:36:52
ラッキーがDVD送って来たんよ
大森はそんなには宣伝しよらんのやけど
自分が自信を持てるクランクを使って下さい
それが一番ですとか言いつつ
おもっくそ使い込んだRCをチラッと見せよる
あれは反則、いや販促や
844名無しバサー:2010/09/16(木) 21:46:42
>>843
ラッキーの会員ってどう? 3000円ぐらい取ってたと思うけど、
年1の会員ルアーの他、DVDとかも送ってくるんだ
845名無しバサー:2010/09/16(木) 22:08:33
ラッキーの年会費は正直全然元は採れないと思うw
846名無しバサー:2010/09/16(木) 22:31:16
ラッキーの会員か・・・懐かしいなぁ
全盛の頃に3年ほど会員だったけど、まだあるの?w
847名無しバサー:2010/09/16(木) 22:54:56
>>846
バスソルト管釣りで健在みたいだよ。クラピーのおかげで
トラウトもつおいんだな。

会員になろうと思ったら、どんどんルアーがしょぼくなって見送りの日々。
RC1.5大森&クラン特別カラーでもくれたら即加入してやるぜ

まだ会員制度残ってるのってどこがあるんだろ。デプスとかかね
848名無しバサー:2010/09/17(金) 02:57:08
水深30〜50センチくらい潜るオススメない?
出来れば入手がしやすくてカラー豊富であれば助かる。
849名無しバサー:2010/09/17(金) 03:42:36
ちょうどよくΩというクランクがだなぁ・・・
http://www.marukyu.com/nories/bass/hardbaits/worming_crank_shot/shot_omega.html
ところでそんな水深のクランクどこで使えるの?
850名無しバサー:2010/09/17(金) 03:46:47
>>849
うわw
これは駄作っぽなwww
いや買うよ
2種類とも買っちゃうけど;;
851名無しバサー:2010/09/17(金) 03:59:27
>>849
d
ちと買ってみるw
使えそうな状況があれば使うよ。
852名無しバサー:2010/09/17(金) 10:01:56
ファットペッパーシャロータイニー
これしか有り得ない。
853名無しバサー:2010/09/17(金) 13:55:44
盲目は人を鈍化させる
854名無しバサー:2010/09/17(金) 14:01:40
ノリーズだから買いにくいかも知れんが駄作ではないだろうな
でも使う場面がよく分からない・・・
855すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/17(金) 18:21:23
なぁクランク巻いてると食ってこずに足元に浮いて来るんだが・・・
なにこれ
856名無しバサー:2010/09/17(金) 19:26:46
ミノー投げてみれば
知らんけど
857名無しバサー:2010/09/17(金) 19:33:06
ピックアップを高速ですると食うことあるよね。結構な頻度で。
858名無しバサー:2010/09/17(金) 19:43:02
>>855
足元にバスがいるから岸と平行に引けってことだよ多分
859すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/17(金) 19:59:20
>>857
なるほど
>>858
ん〜そうかな?なんかクランク追っかけてきて、ピックアップで見失って、どこいったのかな〜?って感じに見えるんだが。
860名無しバサー:2010/09/17(金) 20:08:02
「ちっ食い逃しt…ってルアーかよ。あー良かった。
もしくは」
「お、餌だ。(テクテク)あ、なんだルアーかよ。」
こんなとこだろ。
861名無しバサー:2010/09/17(金) 20:39:24
今シャロクラだとワドルバッツ以外投げる気しなくなった。
大好きなZクランクですらジッと箱の中。

おもろすぎる。
862すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/17(金) 20:51:03
>>856
たぶん結びかえる動作で逃げるw後ろに下がろうと動いても逃げそう。
>>860
そんな感じだな
863名無しバサー:2010/09/17(金) 21:01:32
水中でクランクが何かにあった時、
ワクワクするのは私だけですか?
864名無しバサー:2010/09/17(金) 21:54:04
>>859
そこにワーム投げろよ
865すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/18(土) 05:47:10
>>864
うーん、上にも書いたけど結びかえる動作で警戒されそうなんだよね、まぁ今度からは色々やってみる。
866名無しバサー:2010/09/18(土) 07:23:40
クランクをワーム的に使うのですよ。
867すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/18(土) 07:51:43
ああ、クランク目の前に落としたらそのアクションだけで食ってきたけどねwすっぽ抜けた。
>>863
俺の場合バスがかかるの徐々に重くなる感じばっかりだからあんまりしないなぁ
868すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/18(土) 07:52:38
連投うざいかな、ROMろーっと
869名無しバサー:2010/09/18(土) 11:53:32
最近、バスからクランク外すのが怖くてうまく行かない。
ボカグリップ使ってる人いる?
870名無しバサー:2010/09/18(土) 12:01:00
バスごときにポカグリップはいらぬぁい。
871名無しバサー:2010/09/18(土) 12:04:40
ちょっと足場の高いとこでおかっぱりやってるもんで、バスさわったあとに手を洗えないんだよね。
ボカがあればあまり触らないですむしバスにも優しいよね。
872名無しバサー:2010/09/18(土) 13:42:03
ゴム製のネットつかえよ
サトシンなんてガイドなのに頻繁に刺さってガイド中に病院何度も行ってるらしいぞw
873名無しバサー:2010/09/18(土) 13:52:38
おかっぱりでネット持ち歩くのは嫌だなぁ

サトシンって結構性格悪いよね(実体験)
人に厳しく自分に甘い感じ
874名無しバサー:2010/09/18(土) 14:19:31
人に優しく自分に厳しいやつはろくなんおらんよw
875名無しバサー:2010/09/18(土) 14:39:05
>>874
そんなことないでしょ
876名無しバサー:2010/09/18(土) 14:39:56
はぁ?おまえ自分が人に厳しく自分に甘いからって適当なこと言ってんなよw
877名無しバサー:2010/09/18(土) 15:34:00
ところで
CCプレデターって3mも潜るの?
878名無しバサー:2010/09/18(土) 15:36:19
あれってサスペンドでしょ?
竿突っ込めばそんくらいいくでしょ
879名無しバサー:2010/09/18(土) 16:30:30
小バスを釣った時、不注意で指にグサッと
刺さった事があって、それからボカ使うようになったわ。
1本刺さってそれ抜こうとしてる時に、また暴れて他のフックも刺さった。
880名無しバサー:2010/09/18(土) 16:45:10
>>869
そこでバーブレス。やりとりも覚えられて。
小バスならオートリリース、取れなくても
指でつまんで手首をかえせば楽チン。
バスが暴れて指にブッ刺さったら拷問。
バスにもやさしい。

ただ、ボガはデザインが美しい、量りがもっと正確ならね。。。
881名無しバサー:2010/09/18(土) 17:07:41
やっぱバーブレスだよな
メーカーもバーブレスをデフォにしてほしい
好きな人だけバーブ仕様に変えればいいさ
882名無しバサー:2010/09/18(土) 17:12:27
バーブレスでも指にささるのは嫌だな・・・
883名無しバサー:2010/09/18(土) 18:09:07
バーブ有りで目に刺さった患者来たよ
悲惨………
884名無しバサー:2010/09/18(土) 18:12:05
おい!鬼太郎!
885名無しバサー:2010/09/18(土) 18:32:44
>>882
うああ
やっぱ夜でも偏光してたいな
886名無しバサー:2010/09/18(土) 18:34:37
日中は偏光、夜はだて眼鏡してるわ。もちろん目の保護
887名無しバサー:2010/09/18(土) 18:38:32
うん、伊達眼鏡には越したこと無いが、帽子が有効。
咄嗟に顔を下に向ければ、飛んでくるルアーを避けれる。
日避け以外にも夜釣りだとコレがある。ヘッドランプも下にズレないしね。
888名無しバサー:2010/09/18(土) 18:56:33
同船者に釣られることもあるから怖いよなぁ
889名無しバサー:2010/09/18(土) 19:18:46
>>887
伊達眼鏡が伊東眼鏡に見えたのは俺だけじゃないはずだ。
890名無しバサー:2010/09/18(土) 20:48:58
>>883
失明とか大丈夫だったのか?
891名無しバサー:2010/09/18(土) 23:52:15
目玉かろうじて切開で◎
絶対Bレスにしろ。隣人釣るか釣られるか、マジえぐいぞ。
メーカーが1番悪いんだ
892名無しバサー:2010/09/19(日) 13:34:10
同じ位のリップの長さでも、ボディの長さが違えば
ボディ短い方が深く潜って、長い方はあまり潜らないもんだよね?

リップ長いのにボディも小振りな3Mダイバーのシャッドとか
一番バランスが難しいってことかな?
893名無しバサー:2010/09/19(日) 13:43:16
>>892
基本的にはそう
下2行はよーわからん
894名無しバサー:2010/09/19(日) 14:28:39
仲間うちで絶賛しあっているKTWとか西根ルアーとかどうなの?
895名無しバサー:2010/09/19(日) 14:32:53
好みあるだろうし使ってみれば?俺からはいいもわるいもいえんわ。
896名無しバサー:2010/09/19(日) 14:35:08
西根はオリジナルティがあるからいいと思うよ
897名無しバサー:2010/09/19(日) 15:00:31
ブレードでごまかしてる感じがするからなんかいや
898名無しバサー:2010/09/19(日) 16:30:06
どっちも売ってないから使えない;;
899名無しバサー:2010/09/19(日) 16:32:26
ポパイで売ってるぞ
900名無しバサー:2010/09/19(日) 16:33:30
900ほうれん草
901名無しバサー:2010/09/19(日) 17:09:48
クランク一つに3500円
買えん....
902名無しバサー:2010/09/19(日) 19:24:43
ディープX200みたいな、あまり太ってないフォルムのクランクが好き
903名無しバサー:2010/09/19(日) 20:28:31
西根ルアーって同じような色ばっかりだろ
素材の関係でしゃあないのかね
904名無しバサー:2010/09/19(日) 20:39:17
透けたらアカンやろ
905名無しバサー:2010/09/19(日) 20:45:34
でも、透けてる魚って多いじゃん
906すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/19(日) 20:51:15
クランクベイトってバスにとって何に見えてるんだろう
907名無しバサー:2010/09/19(日) 20:57:34
バスは動いてる物はとりあえず食っちゃうだけだと思う
908名無しバサー:2010/09/19(日) 20:58:24
そら動く物体でしょ
動いてる=食える程度じゃね?食ってみて食い物じゃなきゃ吐きだせばいいし
909名無しバサー:2010/09/19(日) 20:58:56
そのままに見えてるんじゃね?
910名無しバサー:2010/09/19(日) 21:23:21
久々にココ来たけど

けざわ〜
いい加減自演やめろよw
911けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/19(日) 21:33:13
ワシがいつしたw
はぁ。#8のフライロッドホスィ
でも高いw
912名無しバサー:2010/09/19(日) 22:44:59
>>902
釣れるよなあれ
913名無しバサー:2010/09/20(月) 16:32:38
準備した後のボックス 隙間に1個 ピーナッツを詰めるのが好きw

これがお助けルアーになることがあるんだなぁ〜
914名無しバサー:2010/09/20(月) 19:33:57
>>913
自分とは逆だな。ピーナッツがいっぱいの
グリフォン1個、これがおいしい理由♪
915名無しバサー:2010/09/20(月) 20:41:42
ここに常駐してる人のタックルボックスて、やっぱりクランク多いん?
916名無しバサー:2010/09/20(月) 20:48:29
トップとクランクで8割
917けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/20(月) 21:05:26
クランク9割
ミノーとトップでのこりの1割
918名無しバサー:2010/09/20(月) 21:11:42
>>917
クランク9個で、トップとミノー半分に割って持っていくんですか?
919名無しバサー:2010/09/20(月) 21:13:08
そして、釣り場で合体だなwww
920名無しバサー:2010/09/20(月) 21:14:53
釣りばっかしてないで、少しは宿題もやれよ!>918
921名無しバサー:2010/09/20(月) 21:15:34
クランクの話したいからここにいるけどクランカーではない
でもクランクが一番多くなるのは万人にいえることだと思う
922名無しバサー:2010/09/20(月) 21:16:14
きっとスパイラルミノーのことだよ。たぶんwwwww
923名無しバサー:2010/09/20(月) 21:17:20
クランクは好きだが、ワームのほうが多いな。
924名無しバサー:2010/09/20(月) 21:19:37
ミノーは釣れるけど、愛着がわかない。

駄目な子ほど可愛いっていうけど、
クランクって基本的に愛嬌のある駄目な子
なのかもしれないな。w
925名無しバサー:2010/09/20(月) 21:49:09
ブリッツは愛着がわかない
つーかOSPは全般的に顔が死んでる
926名無しバサー:2010/09/20(月) 21:50:57
おれは逆でOSPのデザインは好きだな。特にミノーはDUO顔で最高
927名無しバサー:2010/09/21(火) 00:18:54
安くて根がかりしてもツラくないって理由で
アメクラのしかも中古ばっかり使っていたら
日本のリアル塗装じゃ何故か釣れない気がしてきた。

思い込みって…
928名無しバサー:2010/09/21(火) 00:30:26
オールドバグリーは神。
シャイナーとかバルサB、ビティB、スモールフライ系。
929名無しバサー:2010/09/21(火) 00:34:38
イマカシエバグリ系はその理由でクランクはほぼ持ってない
個人的にあいらしいクランクベストスリー
ファットキャット グリフォン ファットA
930名無しバサー:2010/09/21(火) 01:11:19
ベビークランク60個ぐらい買い溜めしておいた。

931名無しバサー:2010/09/21(火) 01:37:37
クランクマニアの人に聞きたいんだけど

ショット  6g/80cm(12 lb)
ピーナッツ 9g/100cm
グリフォン 7g/130cm(噂では1mすら潜らない?)

リップの長さではショットが一番長いけど一番浅いレンジで
グリフォンは短いけどかなり潜るかのような文句で
ピーナッツはショットよりかなり短いのに1Mって書いてある

リップの長さより自重がポイントなの?
それとも誰かが嘘ついてるの?ピーナッツがあんな短いリップで1Mも潜るの?
潜る予想とかってどこを見れば何となく分かるとかある?
932名無しバサー:2010/09/21(火) 02:02:39
ピーナツもグリフオンも12LBの潜行震度なの?
933名無しバサー:2010/09/21(火) 02:12:34
巻く速度で深度はわかる。
934名無しバサー:2010/09/21(火) 02:13:28

わかる ×

変わる 〇

935名無しバサー:2010/09/21(火) 02:14:54
>>932
それは知らない
ノリーズだけは親切にラインlbまで表記してあるから
936名無しバサー:2010/09/21(火) 02:17:28
つーかグリフォンもショットもめちゃくちゃ種類あるからそんなん知ったところでって話だろ
937名無しバサー:2010/09/21(火) 02:21:11

え?
938名無しバサー:2010/09/21(火) 02:34:59
>>935
>ショット  6g/80cm(12 lb)
>ピーナッツ 9g/100cm
>グリフォン 7g/130cm(噂では1mすら潜らない?)
てことはこれのなにがおかしいの?
そもそもラインの太さやロッドのたてるか寝かせるかでも深度かわるよね?
シャロークランクってことがわかればそれで十分じゃないでしょうか。
939名無しバサー:2010/09/21(火) 02:37:58
そうだな
思ったより深くもぐったら削るだけだし
940名無しバサー:2010/09/21(火) 02:48:29
削るのか・・・そっか・・・

いや、リップの長さと深度は必ずしも比例しないのかなと思ったの
それでちょっと聞いてみたの
941名無しバサー:2010/09/21(火) 02:53:46
>>940
リップの長さと深度は当然関係するが
他のルアーと比較することはできん。
・リップの長さ
・リップの角度
・ラインアイの位置
が深度に大きく影響してるよ
あとメーカーの宣伝は目安程度でそんな何十センチ単位で悩むことはないよ
ロッドの何oz〜何oz表示と一緒
942名無しバサー:2010/09/21(火) 03:23:13
他社と単純に比較はできないか・・・
アイの位置まで影響あるのか・・・

ワカリマスタ
943名無しバサー:2010/09/21(火) 12:54:41
グリフォンは12lbだと1.5m位まで潜ったよ
944名無しバサー:2010/09/21(火) 12:58:31
グリフォンMRはナイロン20lbでそんくらいかな
945名無しバサー:2010/09/21(火) 13:08:27
SRかMRかDRか
946名無しバサー:2010/09/21(火) 14:20:26
グリフォン全種買っとけばシャロー全域攻められるわな
釣れるか釣れないかは貴方しだいです
947名無しバサー:2010/09/21(火) 14:33:30
全部シャローかよw
948名無しバサー:2010/09/21(火) 15:10:45
リップを削らずに竿立てろ、糸太くしろ、巻くスピード遅くしろ
それが嫌なら別のを買え。

グリフォンは削るのにあまり向いてないリップ。
949名無しバサー:2010/09/21(火) 15:14:10
>>943はSRの場合ね
950名無しバサー:2010/09/21(火) 15:18:51
>>931
リップの長さだけじゃ計れない。リップの付け根からボディの頭の部分の
つなぎ方で抵抗に差が出るし、泳ぐ時のボディの角度もルアーによって
いくらでも変わるしアイの位置もある
951名無しバサー:2010/09/21(火) 15:28:46
ピーナッツはリップ短いのによく潜ってくれる秀才ということか。
952名無しバサー:2010/09/21(火) 19:04:05
アイの位置はかなり重要だぞ
ちょっとの違いが大違いなことになる
953名無しバサー:2010/09/21(火) 21:10:02
7、8年前位のBASSERはこのへんの動きの解説をかなり詳しく
加藤さんがやってたな。たまに読み直すと、バス釣り雑誌の
著しい質の低下に愕然とする
954名無しバサー:2010/09/21(火) 21:17:54
バスワとルアマガは間違いばかりだあねw校正してるのかもあやしい。
955名無しバサー:2010/09/21(火) 22:18:14
スレチ承知だけど、この前「笑ってこらえて」でルアマガが月20万部出てるって
言ってたけど本当かね?

久しぶりにバス釣りをテレビで見て嬉しかったけど。
956名無しバサー:2010/09/21(火) 22:19:56
ソルトと合わせてじゃない?
957名無しバサー:2010/09/21(火) 22:25:34
公称3万部 実売1.2万部 これが紛れもない数字だよ
今時釣り雑誌なんざちっとも売れやしない
958名無しバサー:2010/09/21(火) 22:31:38

そんじょそこらの人は読まない雑誌w
959名無しバサー:2010/09/21(火) 23:02:32
俺の聞き間違いか。2万部って言ってたのかもしれない、すまん。
960名無しバサー:2010/09/21(火) 23:03:22
正直バス釣り雑誌はトップ堂があれば十分だよな
961名無しバサー:2010/09/21(火) 23:05:35
バスワとルアマガとロドリが不必要なのは間違いない
962名無しバサー:2010/09/21(火) 23:20:54
世の中には必要悪というものがあってだな・・・
963けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/21(火) 23:33:13
ルワマガはコンビニに配本してる分ふくらむ罠
964名無しバサー:2010/09/21(火) 23:41:19
あのな、最大手のコンビニ以外じゃ置こうか置くまいが変わらんのだよ
知らない業界の事に首突っ込んで妄想語るんじゃねーよ糞野郎
965けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/09/21(火) 23:47:50
素人でスイマセン・・・
966名無しバサー:2010/09/21(火) 23:58:17
毛沢のそういう素直なトコは意外と好きだw
荒川スレなんかにいる糞コテとは大違いで好感すら持てるわ
967名無しバサー:2010/09/22(水) 00:18:15
コンビニに配本あるのはルアマガだけだね。
実際に撒いてる部数は知らんが。
業界人の戯言ですた。
968名無しバサー:2010/09/22(水) 01:21:40
969名無しバサー:2010/09/22(水) 03:28:13
クレイジーバスって廃刊?
970名無しバサー:2010/09/22(水) 03:37:12
大きいコンビニチェーンだと全国に1万店ぐらいあるからな
そこに3冊置けるかどうかは売り上げに大きく関わるな。
ちなみに書店は全国で1万5千〜6千店ぐらいか
971名無しバサー:2010/09/22(水) 04:19:21
>>970
出版社が書店に配本数決めてるわけじゃないから、全国の書店、コンビニに置くのは不可能。
更に書店では在庫管理の関係上、配本された当日に売れない雑誌や配本され過ぎた雑誌は返品する。
返品された週刊誌や月刊誌は基本的には、裁断されていくのでバックナンバー取り寄せも多くは出来ない。
なので、ブームにならない限り全国の書店、コンビニに釣り雑誌を置くのは不可能。
972名無しバサー:2010/09/22(水) 08:55:29
コンビニ最大手には笑っちゃうほど厳しい基準があるの知ってる?
バスに限らず釣り雑誌が越えられない壁なんだよ、長年の夢だけど2誌しか前歴ないね。
ブームの頃でさえ、バス雑誌は地域限定で1誌が入り込めただけで
その後すぐにラインナップから下ろされちゃったよな。

コンビニの商品展開が全国共通だと思ってるゆとりは居ないよな?
バス雑誌がどこでも用意に買えるものだと勘違いしてるゆとりも居ないよな?

ブックオフにバス雑誌が極端に少ないのは理由があるんだぜw 知ったらウケるはずww
973名無しバサー:2010/09/22(水) 09:17:10
うぜw
974名無しバサー:2010/09/22(水) 09:20:02
バスプロショップスのクランクロッド安いのにかっこよいね。7フィートのMLロッドほすぃ
975名無しバサー:2010/09/22(水) 12:39:40
>>972
>ブックオフにバス雑誌が極端に少ないのは理由があるんだぜw 知ったらウケるはずww
え?
ブックオフにめっちゃ売ってるやん
ちなみに理由ってなによ
976名無しバサー:2010/09/22(水) 12:43:29
そういえばセブンイレブンででグリフォン買ったことがある
977名無しバサー:2010/09/22(水) 13:02:13
滋賀県のキヨスクにラッキーのルアー売ってたな
978名無しバサー:2010/09/22(水) 13:05:25
ああ、朝一キヨスクに買いに行ったなあ
CLの鮎とクリアレッドが限定販売されてたね
979名無しバサー:2010/09/22(水) 13:07:01
ブックオフ 少し前まで社長だったのって、清水国明の姉ちゃんだったんだっけ?
当初、法制化反対運動に賛同して金まで出してたよな
でも自分が社長になったら急に芋引いて完全無視に方向転換したんだっけか

つか、俺にはここまでしか分からんw
今の社長がどんなヤツかも知らんし、清水国明が生きてるかも知らん

ちなみに、都内のブックオフだと月刊誌はあんま置いてないね
ふるーい入門書とかシーバス・トラウト・フライ関係は多少あるけど
980名無しバサー:2010/09/23(木) 14:09:27
クズが雑誌の話はじめたからスレが止まっただろう・・・阿呆め
981名無しバサー:2010/09/23(木) 18:53:50
2M前後のシャッドが多いけど
3M前後はちょっと少ないね
982名無しバサー:2010/09/23(木) 20:53:08
ポパイのアウトレットのサンダーがオクに流れてるね
983名無しバサー:2010/09/24(金) 00:45:08
すみません質問です

0.5〜0.8mぐらい潜る
7g〜21gの間でオススメのクランクってありますか?

ワイルドハンチのSRではちょっと潜りすぎなので
それより浅いレンジを引きたいのですが・・・
よろしくお願いします
984名無しバサー:2010/09/24(金) 00:52:30
お前・・・>>848だろw
985名無しバサー:2010/09/24(金) 00:58:55
その深度だとドロップとボマーの名前忘れたけどちっちゃいやつが好きだな。
特に高速巻きが。
986983:2010/09/24(金) 01:02:51
>>984
あ、上の方で同じような質問ありましたね
見ていませんでした、すみません
ノリーズのクランクも試してみます

>>985
ドロップとボマーですか
釣具屋で調べて見ます
987名無しバサー:2010/09/24(金) 01:16:56
もう新品ドロップはみないね。
ボマーはスクエアAだったかな?
ライン太いのとロッド立てて使うからそこまで一般的な深度より潜らないけど
ルーハージェンセンのスピードトラップなんかも好き。
988名無しバサー:2010/09/24(金) 01:20:33
ノリーズの オメガ
ボーマーの スクエアA
ラッキーの CB50
989名無しバサー:2010/09/24(金) 01:22:27
私たちは【さぁー立ち上がれ群馬バサー】を応援しています。
990983:2010/09/24(金) 01:22:45
>>987
>>988
ご親切にありがとうございます
釣具屋回って探してみます
991名無しバサー:2010/09/24(金) 03:02:32
3Mダイバーのシャッドがほしい。
992名無しバサー:2010/09/24(金) 04:57:48
>>990
グリフォンおすすめ
ねたじゃなくまじでつれるぞ
993名無しバサー:2010/09/24(金) 06:16:21
>>983
シマノのマッドパピー3F
994名無しバサー:2010/09/24(金) 09:34:52
ワドルバッツ
995すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/09/24(金) 10:13:01
もうすぐ1000近いですね、イケヒャク
996名無しバサー:2010/09/24(金) 10:29:21
CBシリーズ! といっても50・100・200だけね
最近ノンラトル派が多いせいか、また調子良くなってる
997名無しバサー:2010/09/24(金) 10:35:24
新スレほい

クランクベイト総合40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1285292021/
998名無しバサー:2010/09/24(金) 10:56:35
梅ますよぉ
999名無しバサー:2010/09/24(金) 10:58:06
ラストは任せた!
気の利いた終わり方を頼むよw
1000名無しバサー:2010/09/24(金) 11:03:31
>>1000 GETだお♪
( ^ω^)ウヒョー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。