【継派】パックロッド総合スレ Part7【テレスコ派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
383名無しバサー
リバティクラブのテレスコをベイト化しました。
マイクロガイド化しようかと思っていたんですが、ガイドの入荷が遅れるとのことで
キャンセルしました。

http://imepita.jp/20110208/553560
384名無しバサー:2011/02/08(火) 15:52:10
これが・・・バンタムなのか・・・!
385名無しバサー:2011/02/08(火) 16:56:39
浅溝スプールかな
386名無しバサー:2011/02/08(火) 17:48:30
>383

いいね!
マタギのリールシートにAvailのスプールでしょうか。

ガイドは純正のままですか?

とても興味があるので、かかった費用や使い勝手など、
ぜひ教えてください。
387名無しバサー:2011/02/08(火) 18:53:28
>>386
掛かった費用はリールシートとグリップで4000円くらいでガイドは純正、外してないです。
ワインディングチェック使わなければ外さなくても付けられます。
フロントグリップとリールシートは内径11mmでブランクス直付け。
リアグリップは内径15mmにアーバーかましてます。
内径15mmだと純正尻栓のキャップがねじ込めるので再使用してます。
ガイドを交換する場合はダイワのパーツリストにガイド径載ってるので参考にできます。

使い勝手はお手軽ロッドとしてはまあいいんじゃないかという感じで。
388名無しバサー:2011/02/08(火) 20:56:00
>>387
いいね。俺もテレスコ改造するの好きだから。
尻栓きれいに外せましたか?俺は自信ないから尻栓は残しちゃう。
ちなみにテレスコでマイクロガイド化って、FujiのULMガイド使うんですか?
389名無しバサー:2011/02/08(火) 21:03:07
こういうの一度チャレンジしてみたい。
390名無しバサー:2011/02/08(火) 22:40:46
>>388
今回は尻からグリップパーツ挿したんでキャップだけ使いました。
売ってる尻栓もありなんですけど重量が意外とあるんで考え物です。


ガイドは選択肢少ないですからそれしかないという悲しい状況ですね。


ちなみに昔使ってたリョービのテレスコはガイドもブランクもスピとベイトが一緒でした。
グリップだけでそれなりに使える物も多いと思います。
391名無しバサー:2011/02/09(水) 00:00:54
>>383
改造出来る人ウラヤマシス。オクに出して欲しいわ。
392名無しバサー:2011/02/09(水) 02:19:46
>>390
ありがとうございます。
このシートはリールとマッチしててかっこいい。
俺は海使いがほとんどなんで、尻栓外れるようにしておかないと塩が溜まっちゃうんですよね。

以前ベイトのバスロッドを穴釣り用に改造した時はULM使ったんですが、
他のテレスコガイドと違って位置合わせがシビアで、ノギスで測ったのに、
組む時は塗装を盛ったり削ったりして調整しました。
他にヘチ用と落とし込み用に使ってますが、汚れが溜まりやすい以外は、
軽くて絡まないので良い感じです。
しかし扱ってる店は少ないですね。
> グリップだけでそれなりに使える物も多いと思います
オリジナルのガイドは、トップ以外、大概特注品で軽いから、下手に替えない方が良いことが多い感じです。
393名無しバサー:2011/02/09(水) 07:51:23
>>391
今回のはガイド交換無し、グリップも内径広げる必要なかったんで簡単でしたよ。
接着とリアグリップ削りだけです。

>>392
尻栓は一応外せます。
タックルネットで売ってるアルミ尻栓使おうかとも思ったんですけど、
リアグリップをシングルハンドにあわせて削りたかったのでやめました。

ULMは振出万能竿のティップの1ピース抜きしたロッド改造に使いました。
俺のじゃないんですが、釣具屋に全バラしたブランクス持っていって
在庫してある他のガイドでパイプ径あわせて発注しました。
それでもパイプ長さの違いなんかでドンピシャにはいかないですけど。
ガイドよりリールシートがDPSの内径22でギリギリだったのであせりました。

ベースになりそうなロッドを見つけて、ガイドを探してと全改造すると大変ですよね。
394名無しバサー:2011/02/09(水) 14:50:56
>>392
俺が使ったのはIMでした。
とりあえず訂正しておきます。
395名無しバサー:2011/02/09(水) 20:36:04
>> 394
ocn規制くらった。
ハンパですみません。
396名無しバサー:2011/02/09(水) 21:35:51
上にも出てたスライサーのパックロッドはどうなの?
397名無しバサー:2011/02/10(木) 07:08:39
MHならポパイの4本つぎがあるね
398名無しバサー:2011/02/10(木) 15:34:23
上にもレポあるけどバズトリクスBTC-6084M 買った
なかなかよさげ
399名無しバサー:2011/02/11(金) 18:18:07
400名無しバサー:2011/02/11(金) 19:08:59
400
401名無しバサー:2011/02/12(土) 05:06:20
ルーミスの3ピースを持っている人いたらレポお願いします。
402名無しバサー:2011/02/12(土) 14:58:19
アブガルシアの6.7MHとバストリスクの6.8Mで、迷ってる。

硬さはアブが良さげで、デザインはバストリクスが好み。
両方使った事ある人なんていないよね?
もしいたらインプレ頼む。
403名無しバサー:2011/02/12(土) 16:54:44
MHのテレスコベイトが欲しい俺は馬鹿なのか?
404名無しバサー:2011/02/12(土) 17:09:50
>>403
馬鹿です
405名無しバサー:2011/02/12(土) 17:28:34
>>403
バカじゃない俺も欲しい。可能であれば、7fMHレギュラーテーパの仕舞寸50p以内が理想だ。
406名無しバサー:2011/02/12(土) 17:41:03
>>405
小継ぎちょい投げ竿のティップ抜きがおすすめです。
407名無しバサー:2011/02/12(土) 17:57:07
>>405
久々の おま俺 が居たわw
長さ、調子、仕舞寸法まで被るとは…
グリップはどうよ?



余談だが、セパレートでウレタン中心に一部飾りコルク、トリガーと尻栓はアルミとかチラ裏ですまないw
408名無しバサー:2011/02/12(土) 18:26:35
テレスコでMHとかテーパーが相当きつくなりそうだなw
409名無しバサー:2011/02/12(土) 18:41:46
>>407
(^-^)人(^-^)
けど、ゴメン、グリップはセパレートじゃない方が好みだ。

金森の新ブランドおかっぱり専門語るなら作ってくれんかね…2万位で。
410名無しバサー:2011/02/12(土) 18:48:58
ストレートのコルクグリップが良いな。
ブランクはエポキシコーティングで6f前後が良い。
411名無しバサー:2011/02/12(土) 20:26:48
重そう
412名無しバサー:2011/02/12(土) 21:20:22
>>406
kwsk
413名無しバサー:2011/02/12(土) 22:20:32
昨今の軽いブランクスなんかクソだから重くても機能的ならいいよ
414名無しバサー:2011/02/12(土) 22:37:22
>>412
6ピースを5ピースにしちゃうんです。
穂先のピースを抜いて。
そうするとかなり強いロッドになります。
フリッピングなら印籠用のソリッド素材挿してトップガイド付けるとか。

ただガイド探しが大変ですけど。
415名無しバサー:2011/02/12(土) 23:18:14
>>414
レスサンクス。
ガイドとリールシート、グリップと結構な大改造だよね…俺にゃ無理ポorz
416名無しバサー:2011/02/12(土) 23:53:57
ただ穂先が硬くなるだけだからな・・・。
417名無しバサー:2011/02/13(日) 14:00:27
シャウラのパックロッドみたいな高級パックロッド出して欲しい。
418名無しバサー:2011/02/13(日) 15:10:29
>>402
バズトリクスのほうは素直なレギュラーテーパーのMって感じだが、
アブのほうはMHにしては強めに感じる。バット側は特にガチムチ。
参考になるか微妙だけど、ヨルマルシャッド(47g)が余裕をもって投げられるぐらい固い。
ファストテーパーと聞いて、食い込みのいいティップを想像するとガッカリしてしまうかもしれない。

かなり性格が違う2本なので、せめて店頭で触ってみてから決めた方がいいよ。
ただ、ダルイ竿が嫌いならアブのほうがいいかも。高弾性って程ではないがバットが強い分ダルさはあまり感じない。
デザインは実物を見て判断してとしか言えないな。
419名無しバサー:2011/02/13(日) 15:32:20
ホネステは他社ならHクラス。
420名無しバサー:2011/02/13(日) 19:10:02
>>418-419
レスありがとうございます。

アブは店頭で触った事あるんだけど、バズトリクスは置いてるトコ見つからなくて…参考になった。

1本でなんでもやりたけりゃバズトリクスで、スピと2本体制ならアブって感じかな…?

421名無しバサー:2011/02/13(日) 21:39:10
アブのはやたらバット太くね?
初めて見たときグラスかと思ったわ
422名無しバサー:2011/02/13(日) 21:59:29
細いよりかは良い
423名無しバサー:2011/02/14(月) 18:29:27
デイズとか細いよ
424名無しバサー:2011/02/16(水) 00:46:10
リバティクラブ5105TLFSはTDバイブを余裕で扱えますか?
425名無しバサー:2011/02/16(水) 00:52:03
TDバイブ104Sなら使える
426名無しバサー:2011/02/16(水) 13:19:09
ダイワのカーボキャストミニ56MLは凄くいいっす。
21gまでいけるのでビッグバドもいけます。
427名無しバサー:2011/02/16(水) 13:21:36
ヤフオクで買って嬉しくてレスしちゃったの僕?
428名無しバサー:2011/02/16(水) 21:49:32
テレスコ
たまに戻らんように成る・・・・
429名無しバサー:2011/02/22(火) 00:14:52.39
556でも塗っとけ
430名無しバサー:2011/02/22(火) 12:13:15.14
旧世紀の負の遺産w
431名無しバサー:2011/02/24(木) 19:07:59.97
トラギアのランチパックはどうや
432名無しバサー:2011/02/27(日) 09:53:58.72
グラスアイもテレスコのブランク出してたんだな
433名無しバサー:2011/02/27(日) 11:22:39.98
最初に出たのは10年くらい前じゃないかな。久しぶりの再生産みたいね
434名無しバサー:2011/03/01(火) 12:32:02.82
エギング、シーバス、ロックフィッシュ、ショアジギング、サビキ、チョイ投げなど
一本で済ませたいと思いこんなのあったんですがどうなんでしょうか?
小さくなって持ち運びに便利そうでよさげなんですがちと高い。

ヨーロッパ シマノ SHIMANO テレスコ パックロッド 9フィート ML
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d114489766
435名無しバサー:2011/03/01(火) 22:14:35.78
>>434
ここや釣り板の姉妹スレのログで過去に輸入していた人がいたけど、
ttp://www.harrissportsmail.com/Models.aspx?ModelID=17537
ttp://www.alderneyangling.com/shimano.htm
などでその竿を送料込みで£100≒13500円以内で買えるはず。
436名無しバサー:2011/03/02(水) 03:24:26.23
>434
ebayであるよ。英語自信なければ高くつくけどセカイモンって手もある
437名無しバサー:2011/03/02(水) 15:10:09.37
>>435
>>436

高いけど買っちゃったよ
Mの方にした
来たらメバルでも行ってくる
438名無しバサー:2011/03/02(水) 15:50:28.86
>>437
使ったらインプレよろしく
439名無しバサー:2011/03/04(金) 22:15:31.29
ガルプスティック76L良いね、流石に70のシーバス相手にはかなりてこずったけど40程度のバスなら全く問題無し

パックロッドにしてはガイドが小さいからタイトな感じ、トルクはLクラスにしては強いと感じた
440名無しバサー:2011/03/05(土) 22:56:27.30
>>439
ソルトウォーターってプリント入ってるけど、実際はライトなルアー五目って感じだよな。
あれでバットにフックホルダーがあったら申し分ないのにさ。
441名無しバサー:2011/03/06(日) 06:56:53.95
ガルプでMH出して欲しい
442名無しバサー:2011/03/06(日) 07:38:45.18
>>440
FUJIのフックキーパー買って付ければおk
443名無しバサー:2011/03/06(日) 11:56:39.45
仕舞い40cm以下でMかMHある?
444名無しバサー:2011/03/06(日) 15:25:31.37
ない
445名無しバサー:2011/03/06(日) 21:29:32.30
その10cmで携帯性が大きく変わるんだけど、ガイド位置にもかなり影響があるので
40cm以下でそこそこ使えるロッドをつくるのは難しいんじゃないか、でも欲しい
446名無しバサー:2011/03/06(日) 23:23:28.61
テレスコの先から二本くらい使わないでおけばMくらいにはなるよ。
5フィートの長さくらいになるけど
447名無しバサー:2011/03/06(日) 23:35:29.47
40cmと50cmは携帯性が段違いだよね。
50cmを越えるなら65cm位まで同じようなもの。
30cm以下になると更に携帯性は良くなるけどね。
448名無しバサー:2011/03/07(月) 14:31:44.49
>>443
434だけど、仲間になれ
449名無しバサー:2011/03/08(火) 01:32:58.59
テレスコで硬い竿は欲しいけど信用できない。
どこで折れるかわからない。
450名無しバサー:2011/03/09(水) 13:13:24.86
>>449はどの程度のパワーを望んでるんだ?

テレスコならMLかMクラスで充分じゃね?
パワーゲームにゃ負荷がデカい分、耐久性が心配。
それよりは携行性とバーサタイルを重視したサブロッド的なポジションが気楽でいいわ。
451名無しバサー:2011/03/09(水) 14:43:11.70
449じゃないけど、俺は7ftのMHが欲しいな〜
452名無しバサー:2011/03/09(水) 23:19:53.45
ベイトのテレスコ欲しいなあ
ハトランのブランク使って安く出してくれないかしらダイワさん
453名無しバサー:2011/03/10(木) 00:18:31.02
バイツかマディあたりからパックロッド出るかな?
454名無しバサー:2011/03/10(木) 07:49:03.27
セミダブルグリップで5.6fのMが欲しい。
455名無しバサー:2011/03/10(木) 10:47:24.81
俺はブランク別売でバリエ揃えたい
456名無しバサー:2011/03/10(木) 12:25:39.60
ハマスペ5ピース出してくれ
457名無しバサー:2011/03/12(土) 11:40:35.36
>>437
メバルでMってどうなん?
458名無しバサー:2011/03/12(土) 13:09:36.01
>>457
俺もネタか愚問だと思うが、>>437がMでもメバルを楽しめるドMならそれでいいんじゃね?
彼はシバスにシフトした方が賢明かと思う。
459名無しバサー:2011/03/12(土) 15:51:23.71
>>457
>>458

ですよね、チョイ投げしてきます

まだ届かねー
460名無しバサー:2011/03/12(土) 17:45:30.00
カサゴかアイナメでも釣れたら丁度良いな。
461名無しバサー:2011/03/12(土) 19:22:56.86
>>459
どのモデル買ったんだ?
俺も欲しくて東京行くとき持って行きたいんだが陸からだと何がいいかな
462名無しバサー:2011/03/13(日) 18:01:42.13
>>461
http://injapan.ru/auction/m78798656.html#t_description_ja
これだよ

MLのほうがよかったかも・・・
463名無しバサー:2011/03/13(日) 19:34:32.97
>>462
ty
俺は9ftのLにしたわw
464名無しバサー:2011/03/14(月) 16:36:12.69
被害にあった方に心からお見舞い申し上げます。

>>459 です。やっと届いた。
いろんなの使ったことないから良く解らんが胴調子ってゆうのかなこれ・・
ガイドはいいねー、固定されててクルクル回らないし
コンパクトになるし、物欲を満たしてくれたから満足です
多少使い勝手が悪くても、これ一本でなんでもやってやろうと思った

とりあえず何しよう

天下分け目の国より
465名無しバサー:2011/03/14(月) 18:05:33.82
パンで鯉
そこそこデカいし割と簡単に釣れる
466463:2011/03/15(火) 01:32:06.71
>>464
関ヶ原か?w
Exage BXの会でもry

レポ期待してるぜ
467名無しバサー:2011/03/25(金) 07:36:14.65
うんこ
468名無しバサー:2011/03/25(金) 09:46:18.14
>>465
パンで鯉なら超熟が断然おすすめ
針持ちが段違い
469名無しバサー:2011/03/25(金) 19:36:47.22
>>468
俺はヤマザキ超芳醇特選つかてる
セブンファミマ系コンビニで入手可能
フローティングもサスペンドも自由自在
470名無しバサー:2011/03/27(日) 20:47:00.10
テレスコとパックロッドだとどっちが長持ちする?
テレスコって継ぎ目がバカになりそうな気がする
471名無しバサー:2011/03/27(日) 23:04:32.63
テレスコの一部もパックロッドですが・・・
472名無しバサー:2011/03/28(月) 09:35:23.37
鯉ならから揚げだよw
473名無しバサー:2011/03/31(木) 00:07:25.75
テレスコで数万円の高級ロッドを出して欲しい。
継ぎ目が弱いのが多いのも数千円の安い竿が多いからだろ。
474名無しバサー:2011/03/31(木) 09:20:28.30
>>473
そういう問題じゃなくて、強度=ブランクスの肉厚化=先細りのループだから
強引にエポキシ厚塗りしてごまかすとか、ガイド配置して強度の足しにするしかないし
475名無しバサー:2011/03/31(木) 09:44:59.70
継目がバカになるまで使い倒せりゃ充分だろ。
テレスコの寿命みたいなもんだ。

MLかMのベイトで6.6〜7.0ftくらいの1/4〜1/2ozをストレスなく飛ばせるテレスコが欲しい。

ガルプかアブ辺りが作ってくれんかな。
476名無しバサー:2011/04/06(水) 19:05:45.70
2ozとか3ozくらいまで投げれる4ピース竿ないか?
477名無しバサー:2011/04/06(水) 21:19:37.81
UKシマノのテレスコが欲しい
なぜ国内で発売しないのかな?
478名無しバサー:2011/04/08(金) 19:23:56.58
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/2612
低価格帯なのにハイパワーX
この勢いでバス用テレスコも開発してくれればいいのに・・・
479名無しバサー:2011/04/10(日) 03:04:56.59
>>445
仕舞い40cm以下の竿は三種類知ってる、一つはPROXの小技・磯の遠投モデル

あと二つはこれ、安いが耐久力ないからハゼ釣りくらいしか使えないよ
tp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=769536&kotohaco=1
あとOGKにもあった
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=382225&kotohaco=1

43cmで良いなら、安物セットの1.6m位の竿がルアーのランガンとかも出来てお勧め
PROXの遠投モデルはそこそこルアーも投げられると思う
480名無しバサー:2011/04/11(月) 00:15:04.62
確かに安物ロッドは雑に扱っても壊れないし、ルアーのランガンくらいは出来るが
他の二つはまず無理だ、折れるに決まってる
PROXの遠投モデルなら軽いルアーなら投げられるだろうが、ルアーロッドなら2.8mは長すぎ
さらに、重いルアーを投げたらこれも折れる

PE0.8で軽いスプーンを投げるならPROXでいいんじゃね
それと、適合オモリが4号までだから、それより軽いルアーなら問題無いと思う
ただ売り切れてるけど… それにしても、これ人気半端ないな、いつも売り切れだからな
481名無しバサー:2011/04/11(月) 13:00:20.49
磯竿や船竿のパックロッドは多いけど本格的なルアーロッドが無いんだよね。
482名無しバサー:2011/04/11(月) 16:16:23.35
>>481
パックロッドをどう見てるかわからないけど、仕舞50cm以下でも磯や船は皆無だよ。
むしろルアーの方がそれなりな造りの物が見つけやすいと思うけどな。
483名無しバサー:2011/04/11(月) 16:50:41.85
SZMから仕舞いの短いルアーロッド出てるはず。40センチ位のが
レイクスピンとか、バスなんとかとか。
店頭確認しかできないけど。
484名無しバサー:2011/04/11(月) 16:53:58.40
クロスビートがモチっと気が利いてたらのう…
485名無しバサー:2011/04/11(月) 20:14:22.14
>>479
FX小技磯SE 3-28遠投、いいね
持ち重り感はあるだろうが錘負荷と適合ハリス?見る限りML〜Mあたりで、見た目もいい

但し、お値段が1万円前後なのは…致し方なしか。
486名無しバサー:2011/04/11(月) 22:00:55.41
雷魚に使えるパックロッドがあればいいのになあ。
ホーネット・スティンガーのHSC-674MHでもリリーパッドは厳しいよな。
487名無しバサー:2011/04/11(月) 22:04:12.28
雷魚ロッド並みのパックロッド良いな。
HSC-674EXHとか作って欲しい。
488名無しバサー:2011/04/11(月) 22:08:30.45
横浜でコンパット見たかったんだがな。
489名無しバサー:2011/04/11(月) 22:49:28.75
自分は車の常備用に興味があってこのスレ見だしたんだけど
なんで皆そんなにパックロッドが良いの?

単純に仕舞い「〇〇センチなら良いのに〜」ってなカキコを見かけるけど、
なんでその長さじゃなきゃ困るのか書いてる人はあんま居ないよね?

自分は昔マミヤのセンチュリーテレスコを「シュッと伸ばして直ぐ釣れるから良いかな?」
と思って衝動買いして、その日にお亡くなりになって以来、手を出しては居ないが
テレスコにはなんか、機械的?(玩具チック?)な魅力みたいのは感じるけど、
皆のレス読んでると”本気で使えるパックロッド”探してるんでしょ?
ホントにどうしても「パックじゃないと困る!」って人結構居るの?

因みに興味あるのは性能と携帯性の重要度の比率、
皆さんにとって携帯性って竿選びでどの位のウェイトを占めてるのかって事です。
単純な興味なんで、良かったら教えて下さい。
490名無しバサー:2011/04/11(月) 22:50:22.19
うざいあっちいけ
491名無しバサー:2011/04/11(月) 22:56:50.79
うわこっちくんなあっちいけ
492名無しバサー:2011/04/11(月) 22:58:12.11
あっちってどっち?
493名無しバサー:2011/04/11(月) 22:59:41.19
>>489

車は基本1Pだから関係無いけど
バイク移動時に6ft4Pベイトと7ftテレスコ使ってますよ
積載量の限られる2輪ではコンパクトな方が重宝します
494名無しバサー:2011/04/11(月) 23:02:44.34
仕事の休憩にこそっと釣りしたいんですが、隠しやすいロッド探してます。皆様ご協力お願いします。
495名無しバサー:2011/04/11(月) 23:11:29.88
>>494
小柄NTオススメ
496名無しバサー:2011/04/11(月) 23:15:06.35
>>494
イヤイヤ、堂々と釣れよw
497名無しバサー:2011/04/11(月) 23:19:03.39
通勤カバンに入れるから大きくても35cm以下が良いな。
498名無しバサー:2011/04/11(月) 23:37:14.59
http://www.cabelas.com/catalog/largeImagePopup.jsp?productId=741125
ちょっと欲しい。定価が$100だけど、どこも値引きしてない・・・
499名無しバサー:2011/04/11(月) 23:48:41.67
>>489
都内在住、クルマは所有せず。
釣り場へは電車移動、または自転車でのランガン。
あるいは数少ない出張時。

趣味の問題もあるけど、ロッドは移動の際手持ちしたくない。
リュックやビジネスバッグからはみ出さずに持ち歩きたい。
仕舞はリュックでは50cm、ビジネスバッグでは40cm以下に収めたい

自分の場合、価格も安さも大事なので性能はあまり重視していませんが
1pc、2pcs買うモチベーションは皆無です…。
500名無しバサー:2011/04/12(火) 00:05:45.68
自演ウザいよ
501名無しバサー:2011/04/12(火) 00:29:24.38
>>493
>>499

なるほど、やっぱり移動時の問題がメインの理由みたいですね。
「山でベストの背中に入らないと困る」人が多いのかな?とか
「藪漕ぎでどうしても縮めたい」のかなとか、考えてたんだけど。
釣り場までの移動がやっぱり大きな理由なんですかね、

ところでビジネスバッグて、リールとかルアーとか餌とかも入れるのかい?

昔ジャクソンってメーカーが書類とか図面入れるような筒?みたいなケースで売ってたけど、
あれだと都内でも持ってて恥ずかしくないよね。
502名無しバサー:2011/04/12(火) 00:42:17.08
>>494、ペン竿を勧める

>>489
俺が本格的に釣りを始めた時が消防時代だから、バイクや車は論外
今は肩を壊し、重いとか長い釣具はバッグに入らない
とりあえず、消えうせろ
503名無しバサー:2011/04/12(火) 01:25:24.75
菅釣りならビジネスバックでもノープロ。
もちろん最低限レベル、ルアーは種類持てないけど
504名無しバサー:2011/04/12(火) 02:26:19.77
自演多いな
505名無しバサー:2011/04/12(火) 07:24:21.02
>>489
>>499
>>501
酷い自演だな・・・ID出ないからバレないとでも?
506名無しバサー:2011/04/12(火) 12:17:34.46
車が軽だから2ピースとテレスコがちょうどいい。
507名無しバサー:2011/04/12(火) 18:51:30.25
>>494
ペン型ロッドを語るスレ 6本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1248781050/

そのご注文なら、まさにこれしかあるめぇ。
508名無しバサー:2011/04/12(火) 20:02:46.35
>>507
ダナイブロスのスピニング持ってるわ。オモチャにしては良く出来てる
散歩のついでに近所の川で子バス釣ったりするには充分
509名無しバサー:2011/04/13(水) 03:43:10.84
>>508
よかったらそのリールって何gか教えてくれ
510名無しバサー:2011/04/13(水) 03:46:23.64
>>485
これPE0.8位で5号オモリとかでも飛距離は相当出るってPROXスレで書いてあった
511名無しバサー:2011/04/13(水) 09:43:25.22
>>509
今のやつは150gくらいかな。ロッドが90g弱でライン込みで計250gくらい?
以前はフロントドラグで、もうちょっと軽かった気がする。ロッドも1mなかった
旅行で使うポーチに入れてる。ルアーとか小物は南天のど飴の空き缶に
512名無しバサー:2011/04/13(水) 21:09:03.25
>>511
サンクス、安いのあったら一本買うよ
513名無しバサー:2011/04/14(木) 02:19:19.53
PROXならこんなのもありましたぜ、一番下は旧モデルだけど、売り切れてなければ即買いだな
あと、アメリカ物で1・2・3で釣りって宣伝してた緑色のオモチャが気になるな
アメリカらしく、ルアーが100コついてくるやつ、バス釣ってるしルアーにはよさそうだったがね

http://item.rakuten.co.jp/tsuridon/10001510/
http://item.rakuten.co.jp/tsuridon/10001511/

http://item.rakuten.co.jp/tsuridon/10001508/
514名無しバサー:2011/04/14(木) 08:46:24.70
>>494、本物のペン竿ならここから選ぶといいよ、パチ物は知らん
http://www.rakuten.co.jp/avocado/
515名無しバサー:2011/04/15(金) 22:45:12.06
質問させてください。

他のスレでもお聞きしたのですが、とにかく強いベイト用パックロッドを探してます。
できれば50センチオーバーのコイやナマズをブチ抜けるような…。

さすがにそこまで硬いものは無いかもしれませんが、
皆さんがご存知の限りで一番タフなベイトロッドを教えてください。

よろしくお願いします。
516 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/16(土) 02:33:21.94
現在手に入るものではスティンガーHSC-674MHぐらいしかないと思う
でもそこまでタフなロッドかどうかはわからない。
517名無しバサー:2011/04/16(土) 09:20:07.86
バークレーのパックロッド、グリップが格好いいな
価格は一万円前後と微妙だが、スライサーのパックロッドと同等レベルかな?
518名無しバサー:2011/04/16(土) 20:56:19.07
スティンガーHSC-725MHとか作って欲しい。
519名無しバサー:2011/04/17(日) 04:46:32.52
>>515
長さと仕舞いの長さはどのくらいかを書いてくれ
強度だけなら船竿を使えばいいんじゃないか?
520名無しバサー:2011/04/17(日) 05:20:05.70
>>513
それ、インスタントフィッシャーマンて奴で折りたたむと30cmくらいの奴
521名無しバサー:2011/04/17(日) 06:19:27.98
>>515
インスタントフィッシャーマンならそのくらいブチ抜けるだろうが
リール一体型で、そのリールはドラグさえきかないゴミらしい
ブチ抜きは太いラインが必須だから、割り切れば使えるんじゃね?
ディスカウントショップでは千円以下で売ってるらしいよ
522名無しバサー:2011/04/17(日) 16:59:27.00
船のパックロッドはルアーロッド以上に皆無だよ。
トリガーシート付の船竿は仕掛け投げるには全く不向き。
強度だけならジギングロッドの方が良いです。
523名無しバサー:2011/04/18(月) 04:25:00.72
インスタントフィッシャーマンはリールはゴミでも竿の強度は相当だと思う
アメリカだと、巨大なバスとか釣るのが当たり前だから
524名無しバサー:2011/04/18(月) 14:16:56.24
カベラスのベイトXML705-4とスピニングXML703-4届いた
汎用性は高そうなんで車に常駐させとくつもり
フィッシュイーグル買うつもりだったがロッドケース付きなんでXMLにした
525名無しバサー:2011/04/18(月) 18:53:04.43
グラスアイの4ピース使っている方いますか?
ナマズに使いたいのですが強度や使い心地はどうでしょうか。
526名無しバサー:2011/04/18(月) 18:56:19.16
>>525
お前が使って報告しろ
527名無しバサー:2011/04/19(火) 00:00:09.83
トラギアナノ629L購入
トラウトアクションとの事だが、
バス用な固さです

とにかくコンパクトですわ
528名無しバサー:2011/04/19(火) 00:47:32.99
トラノアナに見えた
529名無しバサー:2011/04/19(火) 03:38:38.06
>>527
も少しkwsk
巻物しか使えないような、ダルダルの低弾性だったりしない?
例えばオフセットフックのワームで、ちゃんと合わせが効く?
530名無しバサー:2011/04/19(火) 10:21:03.47
主観ですが、全然スローじゃないです
ミディアムファーストくらい
もっと柔らかくても良いかも

センコーをオフセットで使いましたが
違和感なかったです
(ティップでアクションつけられます)

バランス(持ち重り)とかグリップの握りなどは
少し気になりましたが、お出かけのお供ロッドとしては悪くないかな

531名無しバサー:2011/04/19(火) 11:01:07.23
リール側の
ガイド小さくないですか?
532名無しバサー:2011/04/19(火) 11:21:49.18
>>530
d

>>531
テレスコでは仕方ないんじゃないかな
だからダイワのDV1も、付属のリールは2000番なんだろうな
533名無しバサー:2011/04/19(火) 15:25:31.48
私はエンブレムX-2000で使いました
飛距離とかは特に問題なし
534名無しバサー:2011/04/21(木) 00:58:28.72
自己レスだが、>>532のリールは2508だった
535名無しバサー:2011/04/21(木) 02:25:12.68
DV1と比較すると、TRGRランチパックの質感に萎える
差別化として自社ルアーやチョイ投げ仕掛けバンドルするとかしたらいいのに

ttp://www.alphatackle.com/wisebook_2011atec/index.html#54
536名無しバサー:2011/04/22(金) 06:04:53.61
どっかのディスカウントショップかネットショップで
千円ぐらいでインスタントフィッシャーマン売ってないか?
知ってたら教えてほしい
537名無しバサー:2011/04/22(金) 11:38:50.26
聞きたいんだけど、FX小技磯の3号の2.8mを持っているんだが
軽くて(150g以下)で小さくて安くてそこそこ使えるリールって何かあるかな?
どうせこれは投げに使えないし、投げウキかアンダーで14m飛ばせばいいと思ってる

安いのでそういう軽量小型リールってあったら教えてください
538名無しバサー:2011/04/22(金) 12:44:26.65
>>537
14mってシビアな要求だなw
150g以下ってのもなかなか無い
プロックス ゼロミニ550 2000円160g
下野 レンジャーミニ 2000円160g
ocean YB20 2000円160g
タカミヤ ピッコロ2 2000円140g
539名無しバサー:2011/04/23(土) 03:34:37.92
ピッコロがシルバーならねー
540名無しバサー:2011/04/23(土) 21:26:11.48
>>538
スマン、14m以上飛ばせるスピニングリールって意味だったんだ、虫歯痛い
前はGX-500のシルバーを使ってたんだけどベールが折れたんで小さくて軽くて安いのを捜してるんだ
ピッコロ2が気に入ったので近いうちに尼で買います、ありがとう
ピッコロ2ってワンタッチハンドルじゃないよね?
541名無しバサー:2011/04/23(土) 21:31:51.77
>>539
俺は赤は大好きだけど、竿が青だから赤との相性が悪いんだよね
でも、それ以上に性能を優先したいと思う
何より赤が一番相性が悪い色は一度も勝てなかった白い悪魔だしね
542名無しバサー:2011/04/24(日) 00:30:05.78
ピッコロは緑
543名無しバサー:2011/04/24(日) 01:11:20.87
ホネステのMH買った!
とりあえず硬すぎわろた。
サルモのジャック(2ozちょい)をぶん投げられて
あきらかにMHではないことがわかったぜ
544名無しバサー:2011/04/24(日) 02:46:27.21
664Mの方はどうなの?
使ってる人おせーて
545名無しバサー:2011/04/24(日) 09:34:44.69
>>536
インスタントフィッシャーマンて重いし曲がらないからルアー飛ばせないんじゃないか?
546 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/24(日) 14:50:21.15
>>543
是非ともGWまでに50UPをカバーから引っこ抜いて
その使用感を教えてほしい。
547名無しバサー:2011/04/24(日) 18:28:36.00
>>546
ちょw無茶ぶりすんなw
でもあの硬さなら40クラスなら水上スキー状態でよせれそうな感じだ。
548名無しバサー:2011/04/24(日) 19:21:13.54
ホネステXXXH出して欲しい。
549名無しバサー:2011/04/24(日) 19:23:48.87
アブイラネ
550名無しバサー:2011/04/24(日) 22:15:20.19
>>545
短い竿でブチヌキ専用と割り切ればそれなりじゃね?
551名無しバサー:2011/04/25(月) 03:27:43.17
>>550
そうかも。
数日前タックルベリーで2500円で売ってた。かなり重かった。
552名無しバサー:2011/04/25(月) 14:33:27.85
アメリカ人のパワー志向をなめちゃいけませんぜ
例え老人でも、ヘラブナ釣ってるアメリカ人は想像できないが
逆に小学生がルアー投げて巨大なバスをブチヌクのは想像できる
あと、アメリカ人はタモを使うイメージが無い
553名無しバサー:2011/04/25(月) 17:08:50.70
アメリカにパックロッド無いの?
554名無しバサー:2011/04/25(月) 18:36:00.94
減ってきたとはいえ、アメリカ人が好む投げ竿なんてホントに物干し竿みたいだからな。
ベイトに50lb巻いてブン投げてるw
サバイバル以外にアメリカでパックロッドを使うシチュエーションを思いつかない。
555名無しバサー:2011/04/25(月) 21:08:26.38
>>553
それがインスタントフィッシャーマン
556名無しバサー:2011/04/26(火) 00:26:11.76
スライサーが投売りされたと思ったら、コルキッシュに4ピースが出るんだな。ベイトが664Mでスピニングが644Lか

同じレングスだし芸がないな
557169:2011/04/26(火) 17:22:46.62
ガルプスティックの7ftが向いてるバスの釣り方、ルアーってどんなですか?
558名無しバサー:2011/04/26(火) 17:25:56.14
169は誤爆ですごめんなさい
559名無しバサー:2011/04/26(火) 18:22:10.10
>>553
まあ選択肢は少ないが
カベラスはベイトもスピニングも4ピースの出してるし
セントクロイとイーグルクローも出してる
560名無しバサー:2011/04/29(金) 15:30:36.51
みんな大好きTRGRにベイトが出たよ
561名無しバサー:2011/04/29(金) 22:13:14.30
オリムのはまだ売ってないの?
562名無しバサー:2011/04/30(土) 01:38:33.17
オリムのは釣具屋でただでもらえるカタログには載ってるな。3万オーバーだが
まだ出てないと思うけど
563名無しバサー:2011/05/01(日) 00:30:46.17
>>560
釣りか・・・kwsk頼む。テレスコベイトって事だよな?
564名無しバサー:2011/05/01(日) 01:36:40.92
565名無しバサー:2011/05/01(日) 01:50:57.43
>>564
うおっマジだ!サンクス!
長さ、仕舞寸はいいけど柔らかそうだな・・・。
566名無しバサー:2011/05/01(日) 05:56:02.08
>>564
ちょっとギャル系テイストだな
567名無しバサー:2011/05/01(日) 09:00:03.47
ベイトでラインさえしっかりしてたら
60センチくらいのブチ抜きはリールだけで引けばできるよ。
根がかりしたときにライン切るみたいな抜き方だ。
568名無しバサー:2011/05/01(日) 12:30:36.16
グラスアイのハンドル付きパックマン売り切れちゃったね
569名無しバサー:2011/05/01(日) 15:19:51.23
なんでテレスコ=柔らかい竿が多いの?
バス以外の釣りじゃテレスコ竿でバスより重い魚釣るとか当たり前にあるのに
570名無しバサー:2011/05/01(日) 16:00:28.50
>>564
これ竿だけじゃ売らないってこと?
571 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/01(日) 16:05:01.60
>>569
パックロッドでヘビーなロッドを作るのが難しいからじゃないの?
ワーシャの1754R-4なんて出したら即買いするんだがなぁ
572名無しバサー:2011/05/01(日) 16:55:40.06
>>569
短い竿でパイプを肉厚にすると段差部分がきれいに曲がらない
テーパのパイプにすると高価になる
573名無しバサー:2011/05/01(日) 17:04:25.38
ん?だから、高価でもいいから固いテレスコが欲しいって話だよな?

ぶっちゃけ、きれいなテーパーなんかより
固いテレスコという目的を重視したのも有りだと思うが。
574名無しバサー:2011/05/01(日) 17:07:05.98
売れないもんだしてどうすんだ
575名無しバサー:2011/05/01(日) 17:26:46.12
リバティライトパックの2,30はどうなん?
576名無しバサー:2011/05/01(日) 18:07:15.48
>>573
すてれんきょうってどうよ?
577名無しバサー:2011/05/01(日) 19:23:25.35
http://www.bidders.co.jp/item/142938823
だれかこれ要らないって人居たら売ってくれんかのう?
578名無しバサー:2011/05/01(日) 19:31:48.65
>>577
これ結構使いやすいよ。
アルデMg7にPE3号付けて使ってるが、2.5〜14gくらいまで快適に投げれるぞ。オヌヌメ
579名無しバサー:2011/05/01(日) 20:47:48.11
継ぎ目からすっぽ抜けしない?

ロウやワックス付ける事前提でも。

2ピースでもすっぽ抜けするのに、継ぎ目が気になってキャストに集中出来ない気がするんだよな…。
580名無しバサー:2011/05/01(日) 21:10:20.02
>>579
思いっきり差し込めばさほどきにならんよ
581名無しバサー:2011/05/01(日) 22:53:09.76
>>574
未開拓のジャンルなのに売れないって何で決めつけてるんだい?
ザクの発想に付き合ってしまってる俺も俺だが
582名無しバサー:2011/05/01(日) 22:58:27.92
>>581
お前が提案する企画は絶対失敗するだろうな。
583名無しバサー:2011/05/01(日) 23:14:34.49
テイルウォークのC744MHは早く完売してなかったけ?
584 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/01(日) 23:42:17.72
>>579
収納する時に素手で引っこ抜いてない?
素手で引っこ抜けるようでは釣行中にスッポ抜ける事あるよ
自分はスコーピオンにワックス塗って使用しているけど
抜く時は100均で売っているスベリ止めシートを適当にカットして
それをロッドに巻いて抜いている
そのぐらいシッカリと差し込めば朝から夕方までキャストしまくっても
緩みもしないよ

それでもスッポ抜けるようならそれ不良品だな
差し込む時に「ズズズズズ・・・」と徐々に抵抗を感じながら入るのはOK
「スゥー・・ツッ!ツッ!」と止まってしまうのは不良品

自分が初心者の頃、釣りの最中によくスッポ抜けしている友達がいた
見ると分解するときやっぱり素手なんだよね
俺が良心でシッカリと差し込んであげたら素手では取れなくて
「こんな強く差し込むな!」と怒られた記憶があるよw

585名無しバサー:2011/05/01(日) 23:42:23.47
短くもないし硬くもないという
586名無しバサー:2011/05/02(月) 01:35:32.19
>>569
バス以外の釣り用のテレスコをバスに使えば?
587名無しバサー:2011/05/02(月) 02:43:32.68
>>584
素手でやってた…orz

分かり易い説明ありがとう。

テレスコで探してたけど、継ぎでもいい気がしてきた。
588名無しバサー:2011/05/02(月) 14:24:54.72
素手で抜けるくらいでもすっぽ抜けなんてしたこと無いな
589名無しバサー:2011/05/02(月) 15:20:40.46
もっと・・こう
何て言うかな。
ビュッッって投げてみ?
590名無しバサー:2011/05/02(月) 16:18:49.37
素手で抜いてみたらビュッと抜けた
気持ちよかった
591名無しバサー:2011/05/02(月) 17:32:29.32
素手で抜いてもらった。
気持ち良かった。
592名無しバサー:2011/05/02(月) 17:53:52.96
2番煎じ
593名無しバサー:2011/05/02(月) 23:11:53.64
>>582
俺の企画で特許取った事もある訳だが
ひがまなくていいよ。
594名無しバサー:2011/05/02(月) 23:17:50.99
ネット上のお前らは本当にお前らだな
595名無しバサー:2011/05/02(月) 23:30:13.45
特許取っても使えなきゃ維持費食うだけで意味なし
596名無しバサー:2011/05/03(火) 08:59:15.85
>>584
忍法さんはバイクスレでも見るけどロッドは何使ってんの?
バイクだと収納限られるしタックルも1本に限られるから悩むんだよねー、
ちなみに自分はここ参考にバズのモバイル(ベイトM)ぽちってみたんだけどね。
597名無しバサー:2011/05/03(火) 16:38:39.91
テレスコのAR-C位の造りと値段の竿は有りませんか?
長さは8ft位でソルティーショットを高級にした感じの竿は無いですよね?
598名無しバサー:2011/05/03(火) 16:44:13.59
無いですね
599名無しバサー:2011/05/03(火) 17:21:21.56
何処で聞いても結果は一緒
600名無しバサー:2011/05/03(火) 17:29:26.55
8fのAR-Cなんか長すぎ。
601名無しバサー:2011/05/03(火) 17:30:07.78
ゼナックにフルオーダーメードで作ってもらうしかない
602名無しバサー:2011/05/03(火) 20:40:49.17
セックスにフルチンメイドにしゃぶってもらうしかない?
603 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/03(火) 22:09:07.79
>>596
584だけど忍法帖ってのはコテハンとは関係ないから
バイクスレの人は別人

ちなみに自分が使用しているのはシマノの
スコーピオン1601R-4と1602R-4、2601F-4
どれも十年以上前に購入したものだけどね
1Rはベイトで軽めのルアー、2Rはベイトで少し重めのルアー
1Fはスピニング、時季と天候と気分によってどれか1タックルを選んでもって行く。

でも最近はもっとヘビーなパックロッドも欲しくて
HSC-674MHを買うかどうか思考中。
604名無しバサー:2011/05/04(水) 00:07:16.60
だいぶ硬いらしいね>HSC-674MH
605名無しバサー:2011/05/04(水) 02:34:34.34
ホネステMHは良いけど長すぎなんだよな。
XT1603R-4が出たら良いのに。
606名無しバサー:2011/05/04(水) 11:39:27.85
>>596じゃないが、俺も忍法なんたらってコテハンだと思ってて、バイク板、バス板、仙台板で見かけるから、友達になりませんか?ってレスしかけたww

スレチ失礼。
607名無しバサー:2011/05/04(水) 14:04:00.98
コテハンじゃないなら何なの?
俺もヘッデンスレとか電池板で見かけて趣味が被ってる奴がいるなって思ってたんだが。
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 15:12:12.23
名前欄に!ninjaって入れるとなる。
ならないプロバイダもある。
規制関係の話なので、縁のない人は知らんかもね
609名無しバサー:2011/05/04(水) 15:16:10.00
バズのMLは結構柔らかいよな。
なんちゃってベイトフィネスも可能
610 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 18:42:37.92
なった?
611名無しバサー:2011/05/05(木) 01:30:08.55
ポイントのPBの振り出しルアーロッドがいい感じ
あの仕様でベイトロッドも出たらなぁ
612 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/05(木) 21:15:26.49
なった?
613 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/05(木) 23:48:56.90
>>612
【!ninja】忍法帖テスト専用test【質問OK】21忍
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1304605038/
614 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/06(金) 00:07:11.51
おれはどうかな
615名無しバサー:2011/05/06(金) 00:55:26.21
667 名無し三平 [] 2011/04/27(水) 20:06:47.94 0 ID: Be:
http://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774102971.html
これ安いけど どうかな?

688 名無し三平 [sage] 2011/04/27(水) 23:34:54.58 0 ID: Be:
>>667
タカミヤはライジングサンをディスコンにして、こっちに切り替えるのか。
形状を見ると、おんなじガイド使ってるみたいだね

仕舞があと5cm短かったら…その点だけ残念。

694 名無し三平 [sage] 2011/04/28(木) 09:00:39.28 0 ID: Be:
MOBLILE CAST見た
全部先径1.0mmなんだな
T83とかT85とか長いモデルでもアクションはMLではなくL程度
とても24gなんか投げられないと推測するよ

695 名無し三平 [sage] 2011/04/28(木) 16:07:19.64 0 ID: Be:
先径1.0mmだとガルプスティックよりだいぶ細いね
何に使うかよくわからないけど選択肢が増えるのはいいことだ

696 名無し三平 [] 2011/04/28(木) 17:35:35.21 0 ID: Be:
誰か>>667のロッド現物見てきてよ
誤表記かも知れん

698 名無し三平 [] 2011/04/28(木) 20:17:40.53 0 ID: Be:
あのページは完全な誤表記です
ポインタで見てきましたよ


616名無しバサー:2011/05/06(金) 11:21:04.55
昨日初めてダイワの脇差とかいうの見たけど、あれで5万超はないよな
ボッタくりもいいとこじゃんw

ところでベイトのパックロッドでお勧めはありませんかね?
617名無しバサー:2011/05/06(金) 15:40:54.23
fvr
618名無しバサー:2011/05/06(金) 15:55:43.01
コルキッシュの4ピースどうよ?
619名無しバサー:2011/05/06(金) 18:47:50.50
コルキッシュ自体が微妙だしなぁ
620名無しバサー:2011/05/06(金) 19:31:08.24
コルキッシュの4ピースもう売ってるの?
見たことない・・
621名無しバサー :2011/05/07(土) 01:44:07.56
道楽の4p15kで手に入れた。グラスのトップ系の竿で結構昔に出たやつかな?
ちなみに個人的な感想だがスピゴットフェルールはあまりオススメしない。
すぐグラつくしスッポ抜けが多い。逆並継が抜けにくくて結構いいかな。
最近のはどれもスピゴットみたいだけど・・・
622名無しバサー:2011/05/07(土) 02:03:36.98
初耳なんだが、「スピゴットだから」抜けやすいの?
623名無しバサー:2011/05/07(土) 10:36:39.63
ベイトでシャウラの4ピース欲しいけど、どこにも売ってない
スコーピオンならヤフオクに出てるけど、シャウラと比べてどうなの?
624名無しバサー:2011/05/07(土) 10:53:59.44
1581FF-4と2550FF-4使ってるスコも2601R-4だけ持ってるけど感度が全然ちがうなー
625名無しバサー:2011/05/07(土) 10:57:13.14
>>623
何が「どう」なのか分からないから答えようがない。
どうせシャウラの事も知らないんだろ。
知らない物同士を何を比べるんだ?

ただひとつ言えるのは、死ねってことさ。

626名無しバサー:2011/05/07(土) 11:11:35.82
1581はF-4だった。。。
627名無しバサー :2011/05/07(土) 13:20:44.51
>>622スピゴット(印籠継)は使用してるとグラグラして緩んでこないか?
もちろんフェルールワックスで大分ましになるが同じようにワックス塗るなら
逆並継はもっとましになる。ワックス塗らんでも逆並はあまりグラつくことも
(スピゴットに比べ)少ないように思えるんだが気のせいか?
その割りにスピゴットだと弱冠(1、2cm)だが仕舞寸が長くなるし個人的には逆並が好みかな。
ちなみに使用歴は、継だとスコ、ゼニス、バークレイ、ウージ、プロックス、オールドリョービ、
グローバル何たら?、ポパイ、フェンetc自作含めて十数本は使った。
628名無しバサー:2011/05/07(土) 14:43:57.07
たまたま精度の良い逆並と精度の悪い印籠を使ってただけじゃないの?
629 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/07(土) 15:10:16.47
>>624
2601R-4なんてないと思う
これも2601F-4の間違いでしょ
630名無しバサー:2011/05/08(日) 00:18:11.40
バズトリクス6044ML+アルデバランMg7(夢屋BFS)
ラインはファメルスーパーソフト12ポンド75mくらいで、2〜10gくらいまでのミノー、クランクに使用。
ピンスポに投げやすくて、若干柔らかくで感度はそこまで良くないけど、ダルい感じはなく使いやすい。
アルデバランとの相性はかなりいいと感じてる。


バズトリクス6084M+アンタレスAR
ラインはPE55ポンド75mで、7〜14gのクランクに使用。
グリップにバランサー入っててAR付けると先重りはないけど全体的にちと重い。10g前後のクランク使うならMLよりこっちがオススメ。でも俺はあんまり好きじゃないから最近使ってない。


ホーネットスティンガー674MH+09カルカッタコンクエスト201DC
ポリアミ16ポンド120mくらい巻いて5〜60gくらいまでの小型プラグ、トップ、ジャークベイト、ジョイクロ改に使用。
MHだけどかなり硬いけど、かなりバーサタイルに使えて、キャストもバッチリ決められて、ジョイクロ改も60gのプラグもフルキャスト可能。
硬いからかもしれんが、シャキッとした感じの竿って感じ。バットがかなり太いからか、魚は寄せやすい。


俺は岸釣り専門でワームと鍋使わんからそっちの使用感はすまんがよく分からん
631名無しバサー:2011/05/08(日) 00:27:59.31
追加
ホネステにカルコン201DCは若干先重りするような感じだが、気にならない範囲。
この組み合わせはかなり気に入ってる。
632名無しバサー:2011/05/08(日) 02:41:53.61
カルカッタコンクエスト50に合う4ピースロッドってないですかね?
633名無しバサー:2011/05/08(日) 08:04:20.96
>>630
あんたなかなかのパックマンだなw
俺も今度で5本目、前は振出しも使ってたけど
何度も使用すると必ず壊れたから今は全部継ぎ竿だ。
634名無しバサー:2011/05/08(日) 08:29:07.45
>>630-631
タックルスレで見かけたので、リールを含めたインプレをお願いしたんです。

大変参考になりました。ありがとうございます。
635名無しバサー:2011/05/08(日) 11:21:35.97
>>634
よかったよかった。
スピの方ならバカンスの76Lとホネステ644Lあるけど、必要だったらまた書くよ。
636名無しバサー:2011/05/08(日) 12:26:49.27
>>635
ロッドのみのインプレは結構あるんですが、リールも含めたインプレはあまりないので大変ありがたいです。

俺にとっては、よだれがでるほど羨ましいタックルです…orz
637名無しバサー:2011/05/08(日) 15:32:28.49
>>632
見た目の話?
タックルバランスの話?
638名無しバサー:2011/05/08(日) 17:44:30.89
>>632
出来ればどちらも…

候補としてはバズトリクスってところを考えてます。
639名無しバサー:2011/05/08(日) 19:09:16.04
trgrベイトの単体売り希望。
あの付属リールとケースはいらん。
640名無しバサー:2011/05/09(月) 02:27:05.94
バスプロショップの竿で76くらいのテレスコがプロショップナイルで売ってるよな。
6000円くらいだったかな?
641名無しバサー:2011/05/09(月) 09:35:15.14
カワスペ2のパックロッド出して欲しい。
642名無しバサー:2011/05/10(火) 00:13:13.32
今、手に入るベイトのパックロッドで最高の感度を誇るのは何ですか?
643名無しバサー:2011/05/10(火) 00:19:27.00
>>642
シャウラ4ピース
644名無しバサー:2011/05/10(火) 01:48:02.17
>上州屋のスズミのコンパクトはかなり使える。 シマノのホリデーパック
ダイワのリバティクラブライト持ってるけど、3000円台のスズミの方がいいしコスパも高い
ちなみにジャンクオフで多分新品が1280円で売ってた
645名無しバサー:2011/05/10(火) 07:13:28.21
シャウラとスコーピオンの4ピースでは段違いに性能が違うのですか?
シャウラは手に入りそうに無いので、スコーピオンの4ピースをまとめ買い
しようと思うんですが・・・
646名無しバサー:2011/05/10(火) 07:55:37.19
>>644
スズミはベロンベロンで使い物にならないと書いてあるブログがあったような気が
647名無しバサー:2011/05/10(火) 11:12:44.51
>>641
ロングロッドとカーボンのMのバットフェルールが欲しいなあと思っていたら
ちょうどいい具合にシマノのトラスティック810−710Mってのがあったのでポチりました

こいつをベイト化+ショートの#3をバットフェルールにして
810のロングと66のガングリップで使おうと思ってます

ガイドは豪勢にチタンのKガイドを頼んでみました
現物来てバラしたらグリップ周りのパーツをサイズ測って頼みたいと思います
648名無しバサー:2011/05/10(火) 11:29:43.81
スティーズの5ピース出して欲しい
649名無しバサー:2011/05/10(火) 12:27:45.55
>>647
わけがわからんw
既製品でお願いします

>>648
おでも欲しい
650名無しバサー:2011/05/10(火) 16:11:05.02
8ピースのドムドライバーが欲しい
651名無しバサー:2011/05/10(火) 16:21:04.59
テレスコのブランク扱ってる所無いかね
無いなら作りたいんだが
652名無しバサー:2011/05/10(火) 16:37:56.63
>>649
既製品っていまいち選択肢ないですよね

>>651
ブランクスでの販売って聞かないですね
653名無しバサー:2011/05/11(水) 01:03:24.27
トラギアナノは感度いいよ。
そのせいかテイップ折れやすい気がするけどな。
654名無しバサー:2011/05/11(水) 06:12:30.79
>>650
欲しい。
655名無しバサー:2011/05/11(水) 06:24:38.65
8ピースでドムドライバー並のパワーのあるロッド作れるの?
656名無しバサー:2011/05/11(水) 07:38:15.80
グリップエンドを7ピースにすれば簡単に…
657名無しバサー:2011/05/11(水) 08:53:42.62
俺もトラギアナノ持ってる。50Upの鯉を釣り上げても、竿は無事でした。
658名無しバサー:2011/05/11(水) 08:59:45.52
>>653
>>657
モデルはL?ML?
アクションはワームがフツーに使える感じですか?
659名無しバサー:2011/05/11(水) 11:32:49.57
>>657です。
MLだったかな?
ワームもハードルアーも普通に使えます。
但し、10グラム位まで…
660658:2011/05/11(水) 12:42:47.84
>>659
ありがとう、3:7位はありますか
このテのテレスコってスローテーパーで粘らないから気になってね
661名無しバサー:2011/05/11(水) 15:01:16.78
リバティライトパックは居ないのかよ使えねー
662名無しバサー:2011/05/11(水) 21:32:01.36
グラスのテレスコベイトある?
663名無しバサー:2011/05/11(水) 21:46:13.83
>>662
パックマン
664名無しバサー:2011/05/11(水) 23:37:20.85
>>655
8ピースはネタだから無理だろうね。
665名無しバサー:2011/05/12(木) 07:59:31.13
売りきれてるねパックマソ
666名無しバサー:2011/05/13(金) 00:02:58.19
6フィート6インチ6ピース
667 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/13(金) 00:45:02.84
ダミアンロッド
668名無しバサー:2011/05/15(日) 16:11:20.94
669名無しバサー:2011/05/16(月) 13:06:59.04
おもいっきりプライムゲートをパクってるな・・・
http://item.rakuten.co.jp/naturum/865982/
670名無しバサー:2011/05/16(月) 13:18:25.03
同じ価格帯ならリバティクラブルアー買うわ
671名無しバサー:2011/05/16(月) 16:57:32.75
シャウラの4ピースどこにも売ってないわ・・・
諦めて、スコーピオンの4ピースにしとこうかな?
672名無しバサー:2011/05/16(月) 23:15:51.27
いっそのこと各社パックロッド耐久テストみたいな企画やってランク付けしてほしいね ハイ、バッカニア折れました死亡〜みたいな
まあ実現は無理だと思うけど
673名無しバサー:2011/05/16(月) 23:25:03.77
>>672
10年前のロドリならできただろうけど、もう無理だろうな。

デブが値段順に適当にお茶をにごすだけのクソ企画になることまちがいなし
674名無しバサー:2011/05/17(火) 03:29:49.32
ルーミスのエスケープシリーズ試してみたいが高いなあ
675名無しバサー:2011/05/19(木) 09:09:33.34
ホネステ664Mぽちったぜぃいやっほーいぃぃ!!!
バズの6804Mはいらない子になったから売ってこようかな
676名無しバサー:2011/05/19(木) 14:43:25.66
>>675
ヤフオクに頼む!
田舎のこっちは店舗なんて無いんだよ・・・
677名無しバサー:2011/05/19(木) 16:02:34.83
>>676
池袋タックルアイランドの通販で9000円くらいだったぞ
678名無しバサー:2011/05/19(木) 16:29:20.87
>>677
mjsk!
ありがとう!
679名無しバサー:2011/05/22(日) 15:36:26.59
誰か柳龍脇刀使ってる?欲しいんだが店に売ってもないしインプレとかも全然ないからさ。切実に使ってる人いたらインプレして下さい。
680ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2011/05/22(日) 19:19:45.09
パックロッドにインターラインと云うのがこれほど便利とは思わなかった。
無造作に引っ張り出すと準備完了!当然ガイドあわせの必要が無い。
しまう時も同様、さらに移動中もガイドに気を使う必要が無く大変便利。
ティップもしなやかで巻物でもそれほど不満は感じない。
インターラインも進歩したもので、昔のものとは比較に成らないくらい
スムーズに飛んでいく。まあまだアウトガイドには負けるけど・・・
主に藪こぎのランガンに使っているけど、時間を有効に利用できる。
デザインも高級感があり大変満足しているよ。
681名無しバサー:2011/05/22(日) 20:33:25.60
インターラインのパックロッドなんかどこが作ってんの!?
682名無しバサー:2011/05/22(日) 21:35:09.11
>>681
>柳龍脇刀
ググれ、カス
683名無しバサー:2011/05/22(日) 22:00:59.92
ハートランドでインターラインだとリールの相性がシビアそう
684名無しバサー:2011/05/22(日) 22:01:43.21
村上はアンタレスAR付けてたよ
685名無しバサー:2011/05/23(月) 00:45:24.56
>>684
ダイワじゃないのかよw
686名無しバサー:2011/05/23(月) 01:09:38.31
新宿のサンスイでシャウラのパックロッド売ってるよ
金ないから買えないので情報だけ。
687名無しバサー:2011/05/23(月) 01:31:11.19
ワールドシャウラ1703のパックかテレスコを出して欲しいな。
688名無しバサー:2011/05/23(月) 09:50:07.60
>>686
型番と値段を教えてください。
689名無しバサー:2011/05/23(月) 19:14:43.71
霞で被爆しました
690名無しバサー:2011/05/23(月) 20:33:33.78
>>689
爆弾でも落ちたのか?
691名無しバサー:2011/05/25(水) 11:49:41.96
鳥の糞爆弾に被爆したんだろ
放射線の場合なら被曝だもんな
692名無しバサー:2011/05/29(日) 17:21:34.63
メジャクラの竿はワンランク柔らかいとよく言われてるけど
スライサー4ピースは思ったより張りがあってちょっと予想外だった…

BTC−6044MLぽちってみたよ
693名無しバサー:2011/05/30(月) 19:42:34.84
>>692
6084Mを買わなかったあんたは幸せになれる。
6084Mも6044MLも持ってるが、6044MLはかなりいい竿。
6084Mはなんか好かんかったからホネステのMに買い替えた。
694名無しバサー:2011/06/01(水) 21:12:56.23
バズトリクスの4ピースロッドを買ったんですが継ぎ目が奥まで入らないのは仕様ですか?
あと想像よりかなり長い…
695名無しバサー:2011/06/01(水) 22:30:16.05
>>694

仕様ですよ。他のパックロッドでも継ぎ目が余るのは多い。
696名無しバサー:2011/06/01(水) 22:50:02.05
>>694
逆並継の特徴だ。抜けなくなるから突っ込みすぎるなよ
697名無しバサー:2011/06/01(水) 23:22:37.56
未だに継ぎが奥まで入らないって言ってる人って・・・
698名無しバサー:2011/06/02(木) 18:01:38.51
とりあえずトラスティックのベイト改造がもう少しで完成しそうです

http://imepic.jp/20110602/647600

リールシートはTCSを使ってみました
699名無しバサー:2011/06/02(木) 18:58:51.29
>>698
お、Kガイドつかっとる。
カッコイイね。セパレートグリップから後半はオリジナル流用ですか?
700名無しバサー:2011/06/02(木) 20:29:49.57
>>699
はい、まるっきり流用しました
経費削減です
701名無しバサー:2011/06/02(木) 22:15:25.57
TCSにそのリールはないわあ
702名無しバサー:2011/06/02(木) 23:04:45.88
>>700
流用出来るならそれに越したこと無いね。
マタギの新しいバットエンドかと思ってカタログ見たけど、ちょっと違ってたんで訊いてみました。
703名無しバサー:2011/06/03(金) 07:47:54.64
>>701
さすがに8’10”なんでブランクスルーのリールシートにしちゃいました
まあリールは他のも使えますけど
http://imepic.jp/20110603/277840

ちなみにショートバージョンのほうはバットフェルールでオフセットグリップ仕様です
こちらもグリップ交換できるので組み合わせ的にはいろいろできますが
http://imepic.jp/20110603/278060
704名無しバサー:2011/06/04(土) 14:37:03.10
ナチュラムのHSC-674MH
いくなら今だな
705名無しバサー:2011/06/04(土) 18:17:20.31
HSC-674MHがテレスコだったら良かったのに。
706名無しバサー:2011/06/04(土) 20:25:39.31
次はキラービーに期待
707名無しバサー:2011/06/05(日) 03:43:26.87
ガルプスティック買ったよーん
708名無しバサー:2011/06/05(日) 06:29:12.57
HSC-674MH買ったけどパックのくせにすごいタフだな。
気に入った。
709名無しバサー:2011/06/05(日) 06:52:36.12
>>696
逆並継ぎって(滝汗

それは印籠継ぎというんだ
710名無しバサー:2011/06/05(日) 09:13:24.12
逆並み継ぎであってるよ

印籠風にしてるけど
711名無しバサー:2011/06/05(日) 13:50:10.57
逆並継ぎであってるよ
712名無しバサー:2011/06/05(日) 13:52:27.97
逆並継ぎだよ。
713名無しバサー:2011/06/05(日) 15:11:47.36
印籠継と逆並継の区別がつかない奴ってなんなの
714名無しバサー:2011/06/05(日) 16:15:26.22
塗装とコーティングだけで騙されるとかないわー
715名無しバサー:2011/06/05(日) 16:42:50.73
>>709っていったい
716名無しバサー:2011/06/05(日) 17:16:01.60
滝汗
717名無しバサー:2011/06/05(日) 17:18:41.68
ヴェローチェまだか
718名無しバサー:2011/06/05(日) 19:00:33.92
>>701も理解できん
719名無しバサー:2011/06/06(月) 21:24:15.48
4ピースってそもそも少ないからバス用じゃなくて海の小魚用とかで
柔らかいスピニングの4ピース代用できるかな?
海の小魚用の4ピースってあるかな?
720名無しバサー:2011/06/07(火) 09:38:24.03
スミスのトラウト振出しでバス大丈夫かな?ハードウルトラライトのやつなんだが
721名無しバサー:2011/06/07(火) 19:37:45.16
グランダー武蔵のリール付きロッドがチョイ投げに最適なんだけど
ああいうのダイワとシマノから出してほしいなぁ
722名無しバサー:2011/06/08(水) 01:15:06.98
この手の竿なんていうんだろうと思い今日知ったわ
みなとみらいにメバル釣りデビューしようと思ってるだけど
安くて初心者向きのありますか?

電車で行くのに便利だねこのサイズ感動した
723名無しバサー:2011/06/11(土) 02:03:35.70
ギャルプスティック
724名無しバサー:2011/06/11(土) 11:21:08.59
メバリングにはこれも重宝してるな。短いから飛距離はイマイチだけど
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=232906
725名無しバサー:2011/06/11(土) 18:25:24.62
726名無しバサー:2011/06/11(土) 20:06:22.08
>>724
これええな
安くてガンガンつこうには最適やな
727名無しバサー:2011/06/12(日) 12:09:59.21
>>725
ボロンボロンか
728名無しバサー:2011/06/12(日) 18:28:08.01
>>725
1/2オンス程度のルアーが普通に投げられるパワーアップバージョンを出して欲しい。
729名無しバサー:2011/06/12(日) 22:27:00.10
エイテックのトラギアのブランクスカラーって
全部カタログに載ってるピンク&ブルーなの?
730名無しバサー:2011/06/16(木) 15:40:19.28
振り出し式じゃなくて4ピースがいい
この手の竿は上州屋で探す方がいいのかしら
どうせ安物が主流になってくるだろうし
731名無しバサー:2011/06/18(土) 13:40:48.25
スコXTの4ピースが欲しい。
732名無しバサー:2011/06/18(土) 14:13:48.48
出ないだろうな
733名無しバサー:2011/06/18(土) 14:28:00.35
ヴェローチェってどうなったんだ?
734名無しバサー:2011/06/18(土) 14:35:13.82
前に誰かが3万位で出るっていってたパックロッド?
735名無しバサー:2011/06/18(土) 14:38:07.07
そうそう。これね↓
http://olympic01.jugem.jp/?eid=37
736名無しバサー:2011/06/18(土) 14:42:46.66
すまんヴィゴーレだったか
>>371でうpされてた竿です
737名無しバサー:2011/06/18(土) 14:47:05.31
>>730
メジャーでよければコルキッシュ
ttp://www.majorcraft.co.jp/catalogue/brand.jsp?mode=cover/corkish
738名無しバサー:2011/06/18(土) 14:51:40.11
LとかMばかりでたまにMHクラスが出る程度。
HクラスやXHクラスのパックロッドって出ないね。
739名無しバサー:2011/06/18(土) 14:53:56.85
H・XHクラスで逆並継だとかなり太くなっちゃう
740名無しバサー :2011/06/18(土) 21:35:17.95
ジャストエースの4pブランクどこかに売ってねーかな?
自作したいので情報あれば下さい。
741名無しバサー:2011/06/18(土) 22:54:40.10
>>740
ホームページに特約店リストがあるから近所を探してみたらどう?
俺はタックルネットって店の通販をよく使うけど、4P(PST)は在庫してないみたい。
742名無しバサー :2011/06/18(土) 23:08:38.14
>>741 サンクス。近所の大型量販店はどこもダメだった。
ちょっと前にMLが売ってたのに買い逃したのが今になって悔やまれる。
PSTはまだ見かけるところもあるが、PCTは廃盤?なのかどこも在庫ないね。
743名無しバサー:2011/06/18(土) 23:41:10.04
5000円以下で新参向けのオススメない?
744名無しバサー:2011/06/19(日) 02:15:03.61
>>742
>>185の時点で既に廃盤になってた
745名無しバサー:2011/06/19(日) 06:16:03.09
>>743
ダイワ リバティクラブかな
746名無しバサー:2011/06/19(日) 17:46:49.00
6.3fのMで6ピース位のある?
747名無しバサー:2011/06/19(日) 17:52:31.38
ない
748名無しバサー:2011/06/19(日) 19:07:46.49
4ピースでスローテーパーってバス用じゃなくて
メバル竿とかのジャンルで探しや方がいいのかな?
749名無しバサー:2011/06/19(日) 19:20:45.96
4ピースのホーネットでMHあるじゃない?気になってるんですが店で売ってないから触れない…
やっぱり普通MHよりはやらかいんですかね??
750名無しバサー:2011/06/19(日) 21:17:08.40
スレ読み返せ
751名無しバサー:2011/06/19(日) 21:25:03.47
>>748
安物アメ竿とかじゃない?
752名無しバサー:2011/06/19(日) 22:00:21.64
オリムピックのメバル用パックロッド発売日はいつだろ?
753名無しバサー:2011/06/20(月) 01:24:36.27
>>749
かなり硬いよ。
使った感想とかスレに書いてるから探して読んできてね
いまはナチュラムで叩き売りされてるから値段的にも全然安いはず
754名無しバサー:2011/06/20(月) 08:56:20.70
叩き売りってことは新機種が近いのかも。
7fのHが出ると良いな。
755名無しバサー:2011/06/20(月) 19:16:26.68
来年はキラービーからパックロッド
756名無しバサー:2011/06/21(火) 13:51:04.67

4ピースのテンプレリンクもう古くなってるな・・・
757名無しバサー:2011/06/21(火) 17:20:32.14
来年はモバイルタックル流行らせるよ業界は。
コンパクトタックルで手軽に釣りに行こう、震災の方もモバイルタックルで車や足がなくても電車でフィッシング!
758名無しバサー:2011/06/21(火) 22:19:02.51
モバイルなら30cm以下になって欲しいな。
759名無しバサー:2011/06/22(水) 13:52:56.55
4ピースなら十分コンパクトじゃん
2ピースだと鞄に入らんから電車混雑だと厳しいけど
760四国おしゃべり倶楽部@Rocket :2011/06/22(水) 14:01:45.82
それはバスプロの人ですか
761名無しバサー:2011/06/22(水) 14:03:47.19
>>760
?w
762名無しバサー:2011/06/22(水) 19:13:02.64
誤爆?
763名無しバサー:2011/06/27(月) 11:23:35.39
バズトリクスの6044ML+夢屋バランにカバブレ12ポンドで雷魚50クラス1本と40クラス2本釣れたが、パワー負けはなかった。
でもカバーに潜られたらちときつかったと思う
昨日は市バス40クラス1本で何故かバスが釣れんorz


2〜10gくらいまでのプラグ専用で使ってるが、魚乗りやすいし6044MLは結構いい竿だなと感じた。
764名無しバサー:2011/06/29(水) 07:24:04.36
>>603
レポ乙です

6084Mが気になってたが6044MLも良さそうだのお
765名無しバサー:2011/06/29(水) 11:09:30.15
この前出たコルキッシュの4ピース版どうですか?
766名無しバサー:2011/06/29(水) 14:55:54.63
最近ようやく店頭に並んだところだ
767名無しバサー:2011/06/30(木) 00:51:10.41
768名無しバサー:2011/06/30(木) 00:53:12.79
ベイトの振出竿が欲しいんだがいいのないか?
769名無しバサー:2011/06/30(木) 10:30:08.96
>>767
これどこの竿?
770名無しバサー:2011/06/30(木) 18:42:52.53
カベラスか?
771名無しバサー:2011/07/01(金) 00:28:20.13
スペックは?
772名無しバサー:2011/07/01(金) 10:40:10.48
大松のパックロッドって最近見ないけど作ってないの?
773名無しバサー:2011/07/01(金) 16:40:09.25
>>767
CABELA'S FISH EAGLE II CASTING PACK ROD

Length 7' pieces 4 Casting weight 3/8oz - 2 1/4oz

Handy four-piece design for travel
High-grade Portuguese cork handles
Fuji Hardloy guides
CX2 IM6 blanks
Blank-through-handle construction

モデルチェンジして見た目変わっちゃったけど
774名無しバサー:2011/07/01(金) 16:51:50.88
ウージースティックってジャストエースのブランク使ってるんじゃなかったっけ?
775名無しバサー:2011/07/01(金) 17:07:58.32
しらねーよタコ
776名無しバサー:2011/07/01(金) 17:13:42.25
オモチャみたいなテレスコありませんかね?
ベイトで。
777名無しバサー:2011/07/01(金) 17:23:05.50
777ですかな?
778名無しバサー:2011/07/01(金) 19:20:06.55
>>776
無い
779名無しバサー:2011/07/01(金) 23:31:12.08
780名無しバサー:2011/07/02(土) 11:20:42.21
ペン型ってコンパクトで良いけど強度が心配。
30cm位のトラウトとかには良いだろうけど40〜50cm程度のバスに使える強度あるのかな?
781名無しバサー:2011/07/02(土) 11:22:08.23
ホーネットスティンガー四ピース買いました!
ベイトMHとスピニングL。
今届いて早速継いでみたがなかなかしっかりした感じ。パー蒸すクアトロよりしっかりしてる。
スレッドコーティングのエポキシも厚くてしっかりしてる。
782名無しバサー:2011/07/02(土) 11:26:18.22
>>781
スピのLかなり硬いよな。
PE1号で使ってるが、ビーツァくらいまで投げれるくらい硬い。
783名無しバサー:2011/07/02(土) 11:48:16.44
ベイトMHってパックロッド最強だよな。
784名無しバサー:2011/07/02(土) 11:59:05.54
ナチュラムで安かったからベイト&スピニング同時に買ったんだ。
最近バイクでぶらり釣りばっかりだから探してたんですよ4ピース。

固いのってあんまりなかったですよね今まで?
なので、かなり重宝しそう!

ベイトMH本当にしっかりしていて感動です。はやくジョイクロ投げまくりラバジとかもためしたいです!
スピニングもセンコとかもやりやすそうなんで買ってよかた。
785名無しバサー:2011/07/02(土) 12:41:16.34
MHでジョイクロは無理じゃね?
786名無しバサー:2011/07/02(土) 12:59:41.42
早速近所の川でジョイクロ結んでみたら全然いけました!
エスドライブとかアマゾンペンシル?ならフルキャストできました!

ガンガン酷使してみます!
787名無しバサー:2011/07/02(土) 15:41:44.96
主にライトテキサスやりたいんだけどHSC-674MH以外にオススメある?
788名無しバサー:2011/07/02(土) 16:57:56.17
とりあえず、ホネステは全体的にワンランク硬いよ
789名無しバサー:2011/07/02(土) 18:28:09.33
>>773はヘビークラスだね
サーモン用のならMAX3ozとかあるけど短くても8'6とかなんだよなぁ
790名無しバサー:2011/07/02(土) 18:30:18.14
>>787
カバーの濃さにもよると思うけどライトテキサスならMが良いのかな
791名無しバサー:2011/07/02(土) 18:40:33.69
>>790
HSC-664Mかな?
バレーヒルのバズトリクスってライトテキサスにはどうなんでしょ?
792名無しバサー:2011/07/02(土) 19:59:33.77
793名無しバサー:2011/07/02(土) 20:35:09.96
>>773
輸入販売してる店ってあるのかな?
現物を見てみたい。
794名無しバサー:2011/07/03(日) 13:16:53.00
ワームしたいならホネステ
プラグならバズトリクス
795名無しバサー:2011/07/03(日) 13:34:45.28
>>794
ありがとう、ワームメインだからバズトリクスはやめとくわ
796 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/03(日) 22:49:40.23
>>781
自分もナチュでベイトMH買ってみたよ
固めの竿が欲しかったから。

使用感はこんな感じ
用途は主にカバーへのジグ、テキのフリッピング、ピッチング
ナベ、バズを少々
硬く張りがあるからジグ、テキは動かしやすい
そこそこ腹の出てる48cmを引っこ抜いたけど
このぐらいの大きさなら安心して対応出来る
ナベ、バズも3/8oz以上なら使いやすい
逆に軽いプラグ、ノーシンカーワームなどは投げ辛いね

不満なのはグリップが7cmしかなく短くて握り難く
キャストし辛い
あと2〜3cmは欲しいと思った
パーミングは問題ないけど。
分かってはいたものの竿袋はオプションでもいいから
揃えてほしい、自転車だとハードケースは邪魔なんだよなぁ
ロッドライナーだと自転車に積むのも楽だし
釣行中はクルクル丸めてタックルバックにしまっておけるから
重宝する

総じて4ピースの硬いベイトロッドが少ないのと
8千円で買えた事を考えると満足はしている。




797名無しバサー:2011/07/04(月) 01:14:43.70
マッドシーンMH買ったけどまだ使ってない
798名無しバサー:2011/07/04(月) 19:13:39.45
バズトリとコルキッシュの4ピースを一緒に振る機会があったけど
コルキッシュのほうが出来が良さそうだな。値段も違うし比較するのが
いいのかはわからんが。若干コルキッシュの方が硬い
799名無しバサー:2011/07/05(火) 02:09:26.56
800名無しバサー:2011/07/05(火) 08:19:51.37
バズトリクスは結構柔め

つまり硬さは

ホネステ>コルキ>バズトリ
801名無しバサー:2011/07/05(火) 21:46:49.47
>>800
デイズやスライサーはコルキッシュと同じくらいだとして
マッドシーンはどこに入るんだろう
802名無しバサー:2011/07/06(水) 00:49:24.28
655MHはメジャよりは硬いと思う
ホネステは触ったこと無い
803名無しバサー:2011/07/06(水) 02:36:58.71
>スライサーはコルキッシュと同じ

ベナンベナンじゃないかw
804名無しバサー:2011/07/07(木) 11:24:53.49
骨捨てのテレスコわ失敗作だと思います ちゃんと使えるの出して下さい ピュアの人
805 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/07(木) 19:36:17.37
5年前に買ったピーズコンパクトを超える竿が出ないんだよ
グリップのEVAが浮いて来ちゃったし新しいの買わなきゃなんだが
廃番なんだよな
806名無しバサー:2011/07/08(金) 00:11:21.96
グリップ交換すれば良いんじゃね?
807名無しバサー :2011/07/08(金) 04:45:05.53
やったぜ、ジャストエースのブランク大量に手に入れたぜ。
これで市販の竿買わずにオリジナル組みまくるか。
ただ最近は市販で買う方が安くていいのが出回ってるのな・・・
ちょっと前ならスコの1652で出してくれとかこのスレでも言われてたのに
最近はコルキッシュやらバズトリやらホネでその辺の種類が出てやがる。
しかも1万前後ってんだからいい時代になったもんだぜ全く。
あとはテレスコベイトが出てくるの待つだけか。
>>774 亀だが大松(ウージー)のブランクはジャストエース市販品のとは微妙に違う気がする。
808名無しバサー:2011/07/08(金) 19:00:17.71
釣り場でキョロキョロしてベチャクチャ喋ってんの氏ねカス
809名無しバサー:2011/07/08(金) 21:05:02.86
>>804 激しく同意
待ちに待って購入したけどキャップ外す段階でいきなり折れた
保証書使って新品交換したけど又すぐ折れた
保障期間丸々残ってるけどあきれ果てて捨てた
810名無しバサー:2011/07/08(金) 23:18:20.97

最近のシャキーン竿はガイドがブラブラするから嫌い
昔のシャキーン竿ならロッドとガイドは固定されたままの構造だった
811名無しバサー:2011/07/09(土) 07:52:19.53
>>809
俺、ホネステのテレスコ購入考えてたのに…
2ピースはすこぶる頑丈なんだぜ、あの竿
812名無しバサー:2011/07/09(土) 11:53:17.41
テレスコ以外はかなり頑丈だぜ
てか捨てたとかいう奴馬鹿か
捨てずに売ればまた他の竿の資金に出来たのに
813名無しバサー:2011/07/09(土) 12:14:03.31
>>812
やっぱりテレスコは折れやすい?
814名無しバサー:2011/07/09(土) 16:24:48.34
短くてテーパーがキツイのは向いて無さそう>テレスコ
815名無しバサー:2011/07/09(土) 19:32:09.50
ホネステMHをリールシート交換中なんだ。スケルトンパイプシートにしてるんだけど何か握りやすそう。
816名無しバサー:2011/07/09(土) 20:07:14.15
>>812
俺はお前みたく未練たらしくねえんだよ
たいして高い竿でもねえしな
817名無しバサー:2011/07/09(土) 20:43:05.46
別に未練とかないけよ
馬鹿って字でイラッとさせたのかな。
すまなかった

はい次
818名無しバサー:2011/07/09(土) 20:43:59.14
テレスコはプライム
819名無しバサー:2011/07/09(土) 20:47:51.77
>>816
あれか、カッコつけるのがお前のマイブームなのか?
820名無しバサー:2011/07/09(土) 21:01:55.26
バスワンRのパック欲しいいいいいぃぃぃいいいぃぃ
821名無しバサー:2011/07/09(土) 21:13:42.08
トラギアのnanoを買おうと思う
822名無しバサー:2011/07/09(土) 21:22:30.91
シリーズ通してベナベナの噂があるが・・・
823名無しバサー:2011/07/09(土) 21:38:45.28
トラギアって一応カーボンなんだよな?
824名無しバサー:2011/07/09(土) 21:43:42.72
は?
825名無しバサー:2011/07/09(土) 21:47:57.31
その噂、確かめてやんよ!

とか思ったけどちょっと不安でドキドキしてきたじゃないか
一応、A629Lを買おうと思ってる
826名無しバサー:2011/07/09(土) 22:48:11.08
655MHが5K弱で売ってた
827 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/09(土) 23:07:12.86
>>815
完成したら是非見せて!
828名無しバサー:2011/07/10(日) 10:34:36.24
トラギアもMだと結構使えるよ。バス、たまにシーバスで使ってるよ
829名無しバサー:2011/07/10(日) 11:49:29.32
>>828
ネクストじゃないMってことでいいでしょうか

実際の負荷はどのくらいでしょう
カタログスペックだと40gまでですが
1oz程度?もっといけます?
830名無しバサー:2011/07/10(日) 12:17:56.34
>>829
ネクストの方。カタログスペックは28gだけど自分は20g位までしか使った事がない。
ネクストじゃない方は先径が0.5mm太いのでもっと行けると思うけど40gはちょっとキツイじゃないかな?
831名無しバサー:2011/07/14(木) 11:45:46.45
>>830
ありがとう
参考になりました
832名無しバサー:2011/07/14(木) 19:38:45.30
エイテックのSTS 605MLというテレスコは安い上に7グラムから21グラムまでいけるから
良いっすよ。
833名無しバサー:2011/07/14(木) 19:48:20.17
PRIUS-ECO(笑)
834名無しバサー:2011/07/14(木) 22:25:30.29
却って信用を損うってのが分からんのかねこういう連中w
835名無しバサー:2011/07/24(日) 06:22:38.35
>>767
これとホネステならどっちがパワーあるかな?
836名無しバサー:2011/07/31(日) 10:11:58.56
>>835
写真の竿の方がパワーあるってレスなかった?あと多分国内じゃほぼ売ってないんじゃね?

諦めてホネステ買ったほうがいい
ちなみにホネステのMHはリール次第だが、5〜60cまで余裕でこなせたよ。
俺の場合、リール09カルコン201DCね
837名無しバサー:2011/08/01(月) 01:23:33.33
>>767はスペック上は3/8〜2-1/4ozまで。
ブランクはIM6だからダルな感じの竿かもしれない。
838名無しバサー:2011/08/01(月) 12:28:54.57
ずっとしまっておいた虎ギア出したら虫がわいてたダニ
839名無しバサー:2011/08/01(月) 20:24:26.87
IM6ってGL2だっけ?
840名無しバサー:2011/08/01(月) 22:24:31.07
IM6大好きだぜ
粘るし、感度も十分
841名無しバサー:2011/08/03(水) 08:00:40.97
なんか卑猥な表現に聞こえる
842名無しバサー:2011/08/03(水) 08:18:55.01
竿の話だからな
843名無しバサー:2011/08/03(水) 09:25:23.59
朝っぱらから更に卑猥な感じになったなww
844名無しバサー:2011/08/03(水) 09:49:03.90
お、おまえらは…
ちょっとテレスコ伸ばしてくる (;´Д`)ハァハァ…
845名無しバサー:2011/08/04(木) 12:25:45.72
バズトリ644MLは柔らかいわりに割と魚寄せやすいな
846名無しバサー:2011/08/04(木) 20:13:27.91
パイズリに見えた
847名無しバサー:2011/08/04(木) 21:11:00.09
>>844
お前みたいな竿袋の口を閉じたままの奴が竿のバスト大変なことになるぞ
848名無しバサー:2011/08/04(木) 21:13:12.77
>竿のバスト

これは狙ってなのか・・・・?
849名無しバサー:2011/08/04(木) 23:07:31.53
カットテールのノーシンカーとか投げれる
スピニングの4ピース欲しいんだけど
4ピースでそこまで柔らかい竿って少ないよね・・・?
850名無しバサー:2011/08/04(木) 23:42:43.47
セコいマネすんなや
そんなん根がかりしたら回収できんやろ
851名無しバサー:2011/08/05(金) 00:46:43.77
そうはいっても一般的なパックロッドの強度やパワー考えたら
そんな強気なタックルも組めまい。
852 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/06(土) 03:17:37.15
>>849
4inカットテールのノーシンカーだったら自分が使用している
2601F-4でも問題なくキャスト出来るよ。
853名無しバサー:2011/08/06(土) 09:27:25.36
シマノのパックロッドは優秀だったのに最近は出ないな。
WS1602-4出して欲しい。
854名無しバサー:2011/08/06(土) 10:23:18.27
パックロッドはダイワに負けてる
855名無しバサー:2011/08/07(日) 22:13:58.24
http://imepic.jp/20110807/798041
中くらいのサイズだが釣れた

バズトリクス644ML
アルデバランMg7+夢屋スプール
カバーブレイカー12lb
ポップX
856名無しバサー:2011/08/08(月) 02:40:57.59
何万もかけて淡水セイゴとはw
857名無しバサー:2011/08/08(月) 08:43:24.13
>>856
生後?
858名無しバサー:2011/08/08(月) 13:45:41.67
>>856
金あるから金銭面は余裕
だが、50ないしょぼサイズだったからちと残念だた
859名無しバサー:2011/08/08(月) 15:32:19.82
>>858
おめでと!
煽りにレスは不要ですよ。
スルーが吉
860名無しバサー:2011/08/09(火) 21:54:49.13
>>856
世の中には軽自動車もあれば
フェラーリってのもあるんだよ
走るのは同じ道路・・・・・・・俺は自転車だがw
861名無しバサー:2011/08/09(火) 21:59:30.99
パックロッドのフェラーリ作って欲しい。
862名無しバサー:2011/08/09(火) 22:05:08.27
ゼナックあたりにオーダーしなさい。
T&Sでもある程度まとまった数なら(ショップオリジナルとか)相談に乗ってくれるそうだ。
863名無しバサー:2011/08/09(火) 22:18:39.78
誰かオーダーして小売りしてくれ。
864名無しバサー:2011/08/09(火) 22:22:03.60
ゼナックとT&Sってパックロッド販売してないけど作れるの?
オーダーするなら自社製品でパックロッドを出してるメーカーの方が良くないか?
865名無しバサー:2011/08/09(火) 22:29:29.53
島津さんはクワトロ設計してたし何とかなるような。
2ピース出さない理由本人に聞いたら「高くなるから」って言ってた。
866名無しバサー:2011/08/09(火) 22:29:38.39
個人のオーダーを受けてもらえなきゃ意味無いだろ
867名無しバサー:2011/08/09(火) 23:01:31.92
2ピースが高くなるから出せないってこと無いだろ?
メジャクラとか安い2ピース多いじゃん。
868名無しバサー:2011/08/09(火) 23:05:58.96
「高くなるから」って言った理由本人に聞いたら
「めんどくさいから」って言ってた
869名無しバサー:2011/08/09(火) 23:19:21.61
CPHC-66HWの4ピース作って欲しい。
870名無しバサー:2011/08/09(火) 23:31:31.73
めんどくさいって…
言葉が…出ねぇ…
871名無しバサー:2011/08/09(火) 23:33:59.87
>>867
1ピースと比べてって事でしょ
メジャクラは元から安竿メーカーだし
872名無しバサー:2011/08/10(水) 06:25:46.94
メジャクラのパックなんて期待もしてねーよ
873名無しバサー:2011/08/10(水) 20:58:34.57
やっぱバスワンに期待だよね
874名無しバサー:2011/08/10(水) 21:17:18.93
バスワンRパックをテレスコで
875名無しバサー:2011/08/10(水) 21:33:30.68
>>855
バズトリクス644MLはガイドが8つだが、
特に問題はないですか?
876名無しバサー:2011/08/10(水) 22:00:28.37
バズトリクスはフォアグリップがダサい
877名無しバサー:2011/08/10(水) 22:24:34.41
旅行用に一本ダイワのクロスビート買いました。

チラウラすみません。
878名無しバサー:2011/08/10(水) 23:31:19.22
>>875
とくに問題はないよ。
879名無しバサー:2011/08/11(木) 00:54:32.99
シャウラの4ピースってもう手に入らないのかなぁ・・・
880名無しバサー:2011/08/11(木) 01:26:10.40
手に入れる機会なんて何年とあったのに今更・・・
881名無しバサー:2011/08/11(木) 01:45:00.30
だよな
882名無しバサー:2011/08/11(木) 01:46:46.52
遠征の為に最近欲しくなったのよ・・・
883名無しバサー:2011/08/11(木) 09:00:30.83
中古ならオークションでナンボでも出てるヤン
884名無しバサー:2011/08/11(木) 09:19:46.97
ちんこ握った手で触った竿なんていやや!
885名無しバサー:2011/08/11(木) 15:55:42.16
チンコの話はこっちでやれw

2ピースロッド総合スレ 9本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1308332579/l50

886名無しバサー:2011/08/11(木) 19:01:56.84
>>883
少なくともヤフオクにはなかったよ?
887 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/11(木) 21:06:42.06
気長に待てばそのうち出品される
でも上物なら25を下る事はないと思うけど。
888キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2011/08/12(金) 07:33:38.57
888
889名無しバサー:2011/08/12(金) 18:34:51.77
>>887
なぁに、新品4万でも買っても良いと思っている
890名無しバサー:2011/08/14(日) 08:11:50.00
中古が25オーバーで新品が4万で買えるわけ根絵だろ
891名無しバサー:2011/08/14(日) 10:41:24.44
>>890
えっ、新品そんなもんじゃねぇの?
892名無しバサー:2011/08/14(日) 12:20:47.45
6万位じゃなかった?
893名無しバサー:2011/08/14(日) 16:28:44.81
只のシャウラ継ぎは家の近くの上州屋に売ってたな
欲しけりゃ取り寄せてもらえば?たしか五万ちょいくらいだったよ
894名無しバサー:2011/08/15(月) 00:22:17.49
>>893
カタログ落ちしてるし取り寄せはもう無理っしょ?
895名無しバサー:2011/08/15(月) 22:34:57.03
同じ系列だから他店の在庫も
取り寄せできるって事じゃないのけ?
896名無しバサー:2011/08/15(月) 23:27:19.42
長期在庫は安くないと買いたくないな
897名無しバサー:2011/08/16(火) 09:04:09.88
シャウラみたいなパックロッド他に無いの?
898名無しバサー:2011/08/16(火) 09:12:19.10
ワールドシャウラでパックロッド作ってほしいざます。
899名無しバサー:2011/08/16(火) 12:25:10.25
>>895
そうなのか!
900名無しバサー:2011/08/16(火) 20:18:34.85
900でぇ〜す!!
901名無しバサー:2011/08/16(火) 23:20:13.84
バズトリクス折れた…
902名無しバサー:2011/08/16(火) 23:23:35.86
南無

ハイパワーX採用の新ロッドはまだか
903名無しバサー:2011/08/16(火) 23:24:46.87
×折れた
○折った
904名無しバサー:2011/08/16(火) 23:29:40.92
>>903
間違いない
アシに引っかかったバスを無理やりぶっこもうとした俺がアホだったわ
905名無しバサー:2011/08/17(水) 01:17:19.64
そんな時はライン引張った方がいいよ
906名無しバサー:2011/08/17(水) 01:18:30.38
ぶっこむと言うのは投げるって意味だろ
抜くのはぶっこ抜くどっちだ?

907名無しバサー:2011/08/17(水) 01:50:50.57
ごめんぶっこ抜こうとしてやっちゃったの
908名無しバサー:2011/08/17(水) 08:09:28.03
パックで無理すんな・・・
909名無しバサー:2011/08/17(水) 11:46:43.92
>>907
そういう時はカップヌードル釣方
三分まつべし
910名無しバサー:2011/08/18(木) 19:39:59.81
ホネステのMHの曲がりを見るために曲げたら、曲げすぎて折れた。
帰省中だから修理出せんが、自宅帰ったら修理だそう
911名無しバサー:2011/08/18(木) 19:49:22.34
どのくらい曲げると折れるの?
912名無しバサー:2011/08/18(木) 20:03:30.13
石橋を叩いて(ry
913名無しバサー:2011/08/18(木) 20:17:39.59
>>910
二キロぐらいで折れた?(吊り下げ負荷)
それとも三キロぐらい?
914名無しバサー:2011/08/18(木) 20:37:43.61
なんか厨くせえ
915名無しバサー:2011/08/18(木) 21:06:18.27
>>910
何キロからわからんが、ライン出して、右手で竿もって左手でラインを結構強めに引っ張ったらポキっていった
まぁホネステをせめる気は全くないから、はやく修理だすぜ
916名無しバサー:2011/08/18(木) 21:07:36.12
>>910じゃなくて>>913
暑さで頭やられたわ
917名無しバサー:2011/08/18(木) 21:19:19.30
やっぱりMHでも普通のMHの強度は無いのかな。
918名無しバサー:2011/08/18(木) 21:30:35.61
>>916
いくらパックロッドだろうがMHで
ライン引っ張ったぐらいで折れたなら
初期不良としか思えないよね

購入予定のロッドだっただけに
残念な報告でありんす
919名無しバサー:2011/08/18(木) 21:31:22.08
>>917
俺のがたまたま折れただけかもしれんし何とも言えん
他のホネステは全然丈夫だた
920名無しバサー:2011/08/18(木) 23:53:48.67
1ピースでも推奨されて無い方法だからしょうがない
921名無しバサー:2011/08/19(金) 02:09:07.60
その方法でおれの友達が1ピースで折ってるw
922名無しバサー:2011/08/20(土) 08:54:40.54
ワンピースもパックも継目以外の強度に差は無いと思う。
923名無しバサー:2011/08/20(土) 17:09:59.34
継目が有るから継目以外は相対的に弱くなる
924名無しバサー:2011/08/22(月) 14:43:32.88
>>915
硬いロッドだと一気にバキッっていくよな
曲がり見たい時はガイド全部に糸とおして糸を何か動かない物に縛り付けて
竿全体で持ち上げるようにするのが安全だよ
手で糸引っ張っちゃどうしても魚釣り上げる時の曲がりと違う不自然な曲がりになって折れやすくなる
925名無しバサー:2011/08/22(月) 18:16:06.53
折れるのが怖くて使えんわ
926名無しバサー:2011/08/26(金) 17:55:33.31
age
927名無しバサー:2011/09/01(木) 20:31:38.87
オリムのヴィゴーレコンパクト出たが… どうなんでしょう だりか買った人いる?
928名無しバサー:2011/09/01(木) 21:45:00.38
GVICMC-654M
メジャーよりかは期待できそう
とりあえず様子見だな
929名無しバサー:2011/09/01(木) 21:51:05.86
930名無しバサー:2011/09/01(木) 22:03:24.75
これがヴィゴーレだと?
なんでEVAに・・・
ACSはいいとしても無塗装は・・・
トップガイドも普通の奴になってるし・・・
931名無しバサー:2011/09/02(金) 02:19:42.05
>>371の画像を今一度上げてもらえないだろうか
932名無しバサー:2011/09/02(金) 04:22:12.76
>>929
うわ・・・トップガイドのスレッド巻き過ぎ・・・
ダマみたいになってるじゃん・・・何これ・・・
933名無しバサー:2011/09/02(金) 04:58:36.35
トップガイドの上に巻いてるだけだろ?
934名無しバサー:2011/09/02(金) 20:53:17.21
バズトリクスでメータークラスの草魚釣ってる奴いたなw
案外頑張れるもんなんだな
935名無しバサー:2011/09/02(金) 22:59:30.39
メーター草魚ってバスの何cm程度の引きなんだ?
936名無しバサー:2011/09/02(金) 23:03:34.05
>>935
とりあえず鯉のメータークラスと同じでしょ
バスとは比べられん
937名無しバサー:2011/09/02(金) 23:55:20.23
エポキシ盛りすぎなだけだよ
938名無しバサー:2011/09/03(土) 07:40:25.22
ブランクさえ頑丈なら太さは気にならん
939名無しバサー:2011/09/03(土) 13:11:51.69
>>935
引きの質が違う、瞬発力はないし
940名無しバサー:2011/09/03(土) 14:34:57.83
ボラみたいにただ重いだけって感じ?
941名無しバサー:2011/09/03(土) 16:19:59.78
おまえ釣り下手だろ?
942名無しバサー:2011/09/03(土) 16:23:18.65
ひたすらトルクだよな鯉は。数十秒でヘロヘロってなるバスとは違う
943名無しバサー:2011/09/03(土) 16:46:09.21
>>942
瞬発力はないけど持久力はあるから上げるのに時間かかるんだよなぁ
エイみたいだ
944名無しバサー:2011/09/03(土) 22:14:21.91
>>942
コイかかった時のテンションの下がり方はやばいよな
945名無しバサー:2011/09/03(土) 23:36:18.03
アメナマくんは瞬発力も持久力もすごきゃったよ
946名無しバサー:2011/09/05(月) 13:58:43.36
>>945
そこは「すごきゃっとよ」と言うべきところだろ・・・
947名無しバサー:2011/09/06(火) 13:21:44.06
ホネステ67MHまだ置いてる店ある?
楽天はどこも完売みたいで
948名無しバサー:2011/09/06(火) 14:00:36.13
モデルチェンジかな?
949名無しバサー:2011/09/09(金) 22:31:01.09
チラ裏失礼。

改造テレスコベイト試作品でテスト釣行してきた。

実釣問題ナシと判断したからグリップ周り発注して完成させる。

http://imepic.jp/20110909/802860

http://imepic.jp/20110909/803720
950名無しバサー:2011/09/09(金) 23:07:14.25
↑魚を地面に置くなバカ
951名無しバサー:2011/09/09(金) 23:09:44.94
美味しくいただきました
952名無しバサー:2011/09/09(金) 23:44:08.27
>>950
地面には変わりませんが、魚を置く前に水かけてます。

アスファルトに直置きとかじゃなければ大丈夫かと思ってました。以後気をつけます。
953名無しバサー:2011/09/09(金) 23:59:10.88
魚が赤くなっちゃてるじゃん
954名無しバサー:2011/09/10(土) 00:00:43.07
恥ずかしかったんじゃね?
955名無しバサー:2011/09/12(月) 12:11:58.82
MかMHのテレスコある?
956名無しバサー:2011/09/12(月) 13:53:44.01
俺の、いきり立つテレスコはカッチカッチやぞ
957名無しバサー:2011/09/12(月) 14:16:45.98
先細りなわけですね、わかります
958名無しバサー:2011/09/12(月) 14:37:51.91
画期的な可変パワーのロッドつったって肝心なときにULになるようじゃ使い物になんねーよ
959名無しバサー:2011/09/14(水) 23:55:34.20
オリムの4pはどうぜよ?
960名無しバサー:2011/09/16(金) 00:27:39.93
10年近く使ったスコーピオンが折れてしまった
その間は全く製品情報見てないんでわからないんだけど次はHSC-664Mでいいかな?
リールはスコーピオン1000で、バイクで野池や用水路メイン
ほんとはもっと短くてもいいのに最近は6フィート以下って少ないんだな
961名無しバサー:2011/09/16(金) 11:21:32.97
>>960
664はかなり固いぞ。
ジョイクロ改投げれるくらいの固さ
柔めがいいならバズトリだな
962名無しバサー:2011/09/16(金) 15:17:48.87
963名無しバサー:2011/09/16(金) 15:19:35.36
>>961
失礼
予想をはるかに上回る硬さだな
けどベナンベナンには飽きたし、ちょっと店舗行って触ってくる
964名無しバサー:2011/09/17(土) 11:39:14.34
5.6fの6ピースでMかMLのロッド出して欲しい。
965名無しバサー:2011/09/17(土) 11:49:20.78
その長さだと継は5ピースまでだろう、相場は。
ただ、ちょい投げ系の安物なら探せばあるかも
966名無しバサー:2011/09/21(水) 17:15:32.65
もうシマノを待っても駄目なのかな
967名無しバサー:2011/09/21(水) 17:58:55.49
俺も全裸正座でバスワン待ち
968名無しバサー:2011/09/21(水) 21:39:57.54
バスワンXTベイト持ってるが
ここ数年使用が
アイナメがのっこみで動き出したか
調査する時だけ・・もったいなくて使えないw
969名無しバサー:2011/09/21(水) 23:00:15.32
このままだとコルキ・・・いや我慢だ・・・
970名無しバサー:2011/09/21(水) 23:08:50.36
うむ、お前賢い
971名無しバサー:2011/09/21(水) 23:15:41.38
2ピースバスワン…我慢
972名無しバサー:2011/09/22(木) 00:06:22.76
バスワンRのパック欲しいよなあ
973 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/22(木) 00:07:12.09
感度も軽さも我慢する
丈夫で継ぎ目の緩まないパックロッド、どこか作ってくれ
974名無しバサー:2011/09/22(木) 00:46:47.84
ロウとかフェルールワックスじゃダメなん?
975名無しバサー:2011/09/22(木) 11:04:25.27
スコXTかワールドシャウラのパックロッドが良いな。
976名無しバサー:2011/09/22(木) 18:05:08.50
1日数回継目のチェックすれば良いだけじゃないの?
977名無しバサー:2011/09/22(木) 18:56:31.35
妄想にああしろ、こうしろ言われても
978名無しバサー:2011/09/22(木) 19:06:17.32
とにかくベイトのパックを!!
979名無しバサー:2011/09/23(金) 00:33:49.66
スレッチだがベイトなら
9f〜12fを一万二千円前後で作ってから
その次がパックだな
980名無しバサー:2011/09/23(金) 11:39:27.32
オリムのヴィゴーレのパックがHPのシリーズ欄に載ってない… パックロッドは仲間外れってのかよー!
981名無しバサー:2011/09/23(金) 11:49:56.42
あんなのヴィゴじゃない
982名無しバサー:2011/09/23(金) 12:17:07.33
震斬ベイト5ピース作って!!!
983名無しバサー:2011/09/23(金) 12:47:04.18
ベイトか・・・シマノとダイワが戻ってくると盛り上がるんだけどな。
984名無しバサー:2011/09/24(土) 00:11:49.90
ベイトのパックロッドは良いよね
10〜14gなんかだと
シュンシュン飛んでいくからね
あの感覚体感しちゃうとスピだるすぎ
985名無しバサー :2011/09/24(土) 02:02:28.96
どのメーカーもパック路線はもう作らんだろ。作っても少数かつ高額(1p2p比べて)だし
チェーン店なら並ぶ可能性あるがそこらへんの店じゃまず売ってない。
大体Hクラスらへんの硬いので5pだのとか無理があるんだよ、そもそも。作れたとしてもすぐ折れる。
アブのMHは結構いい感じだったけどやっぱりヘビーなのは3pまでが限界だろう。
5.5f前後でMLクラスなら5pもありかとは思うけど。
986名無しバサー:2011/09/24(土) 10:19:10.27
つべこべ言わないで早く作りなさいよ
987名無しバサー:2011/09/24(土) 11:26:50.44
63〜66のMで4p
ファイティンググリップにコルク
ハードガイドでいいからお願いします、ジム
988名無しバサー:2011/09/24(土) 11:34:40.46
1603の4ピースとか作って欲しい。
989名無しバサー:2011/09/24(土) 14:54:39.87
何にせよセパレートグリップはもうやめてほしい
990名無しバサー:2011/09/24(土) 14:58:57.43
バスワンは二代続けて2Pだけってずるいよ(泣
991名無しバサー:2011/09/24(土) 15:53:23.77
バスワンテレスコの復活希望。
992名無しバサー:2011/09/24(土) 17:28:13.08
去年からパックロッドばかり10本近く買ったがなかなか気に入るのが無い
その中ではフェンウィックのワールドクラスが投げやすく、トップの演技もしやすくて良かったが
腰が弱くて大物が寄せられなくて困った
993名無しバサー:2011/09/24(土) 18:00:33.19
994名無しバサー:2011/09/24(土) 18:22:35.84
995名無しバサー:2011/09/24(土) 19:24:00.53
バスワンはあきらめた
996名無しバサー:2011/09/24(土) 19:27:22.45
レサトパックで良いや。
997名無しバサー:2011/09/24(土) 21:29:21.21
ランチパックならいろいろ選べる
998名無しバサー:2011/09/24(土) 21:35:49.80
リールいらん
999名無しバサー:2011/09/24(土) 21:43:36.32
1000名無しバサー:2011/09/24(土) 21:43:52.31
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。