――――琵琶湖おかっぱり情報 Part42――――

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns
■荒らしが来ても徹底的に無視して餌を与えないで下さい。 そのうち餓死します。
■ブラックバス板のご利用は以下の注意を頭に叩き込んでから。
★釣行宣言した人は釣果報告必須&ロダかイメピタに写真UP汁!
★皆でルールを守って楽しく情報交換をしましょう。

――――琵琶湖おかっぱり情報 Part41――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1262182612/
2魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/03/28(日) 17:33:12
――――琵琶湖おかっぱり情報――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1172419473/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part2――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1177905434/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part3――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1186097472/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part4――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1189037102/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part5――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1191966127/
琵琶湖おかっぱり情報 part6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1194762534/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part7――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1196104548/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part8――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1202851423/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part9――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1207096121/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part10――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1208676787/

3魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/03/28(日) 17:33:53
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part11――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1210085516/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part12――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1210598345/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part13――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1211707303/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part14――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1212709707/
――――琵琶湖おかっぱり情報15――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1213967415/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part16――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1214924850/
琵琶湖おかっぱり情報17
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1216023724/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part18――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1216986798/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part19――――
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1218808849/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part20――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1220296877/

4名無しバサー:2010/03/28(日) 17:34:13
1番乗りだお
( ^ω^)ウヒョー♪


>>1サソ スレ建て乙ですお
( ^ω^)つ 旦~
5魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/03/28(日) 17:34:34
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part21――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1222878354/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part22――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1225899656/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part23――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1227329960/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part24――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1229146515/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part25――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1230937431/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part26――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1233138577/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part27――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1234274577/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part28――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1237060958/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part29――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1239860897/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part30――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1241017614/
6魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/03/28(日) 17:35:29
ーーーー琵琶湖おかっぱり情報Part31ーーーー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1242229345/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part32――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1243522170/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part33――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1245298771/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part34――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1246585657/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part35――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1247429138/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part36――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1248237721/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part37――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1250589802/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part38――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1252843245/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part39――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1255164102/
――――琵琶湖おかっぱり情報 Part40――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1257722753/
7名無しバサー:2010/03/28(日) 17:43:52
まぐなむの本スレ立ては久しぶりのような気がする
乙乙
8名無しバサー:2010/03/28(日) 17:48:30
>>1
★琵琶湖外来魚駆除大会のお知らせ

*目 的 : 琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の駆除を行う
*開催日 : 2010年4月25日(日) ・・・ 雨天決行
*時間 : 10:00〜15:00 ※随時参加・随時解散といたします
*参加費:大人200円,子供100円(保険料等の実費) ※子供(小学生以下のお子さま)は
     保護者の方と一緒にご参加下さい。
*受 付:滋賀県草津市志那中湖岸緑地
*交 通:JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
     終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
*駆除方法:エサ釣り
*持 ち 物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。
      希望者には餌・仕掛けのみ無料でお分けいたします。
      また若干数ではありますが、竿を無料レンタルいたします。
      仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
*昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分)
*お願い : 会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。

主催:琵琶湖を戻す会 協力(順不同):守山漁業協同組合、滋賀県漁業協同組合連合青年会

当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要など一切ありません。
個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。
会場は足場もよくトイレもありますので、
ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。
※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。
このイベントでは「BYスタンプラリー」のスタンプを受け付けています。
次回の外来魚駆除大会は2010年5月9日で、会場は大阪の淀川左岸城北ワンド群です。

琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省から特定外来生物防除認定を受けています。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/prevention/prevention.html
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2010-04-25/2010-04-25a.html
9名無しバサー:2010/03/28(日) 17:53:13
投網ですごい数駆除してる人いるけど
そんな越冬場所湖北にあんの?
ttp://homepage2.nifty.com/mugituku/data/data.html
10すじえび ◆M8uutnpD8M :2010/03/28(日) 18:05:28
>>9
俺が・・・俺が餌にされとるっ・・・!
11名無しバサー:2010/03/28(日) 18:14:43
マグさんスレ立て乙です!!
12けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/03/28(日) 18:16:07
魔愚那夢DRYさん乙
この2日は3バイトのみで終了、RC4.5なくしてOrz
13名無しバサー:2010/03/28(日) 18:26:51
マグナムスレ立て乙
規制で立てれんかったぜ
14名無しバサー:2010/03/28(日) 19:03:10
今日見てきました

琵琶湖バスフィッシング実用ガイド

秦 拓馬 北湖のトップウォーターゲームで67cm!
大熊一徳 ポッパーのポッピング&ロングステイ

この2編なかなか感動的でしたね
15名無し三平:2010/03/28(日) 21:01:18
養殖モロコを琵琶湖に放流して、それを網でとり琵琶湖産として高く売る。
そういう仕組み。
県が放流してくれるし。


16魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/03/28(日) 21:05:29
>>all
どもども^^
俺もここ最近、スレ立て所かカキコも出来ん状態だったもんで…><
●を買えば済むけど、●を買えば負けと思ってるしw

じゃ、この前買ったワーシャ1652Rの初陣に逝って来ま(`・ω・´)
17けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/03/28(日) 21:06:36
期待してますよ〜
18名無しバサー:2010/03/28(日) 21:17:17
>>16
●を買えば済むけど、●を買えば負けと思ってるしw

ナカーマ
ワーシャ筆おろしに期待
19魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/03/29(月) 00:01:20
凸りましてごじゃりまする
バイブにウィードの新芽が掛かっただけで
完全試合達成でおます(´・ω・`)
20名無しバサー:2010/03/29(月) 00:23:55
一発目入魂はあんまないからなー
乙だお
21名無しバサー:2010/03/29(月) 00:32:30
今年はみなさんどうだい?
おいらはさっぱりだよ。こまいのばっか(´・ω・`)ショボーン
まぐやんどうよ?
22名無しバサー:2010/03/29(月) 01:03:11
外来魚駆除大会とか滋賀県はどんな教育してるんだよ?
生き物は大事にしましょうじゃなくて
増えすぎて害があるから殺しましょうなの?w

例えば猫・犬が増えて害がでてきたら町総出で殺し始めるのか?
他府県じゃ考えられないな

そのうち要らない人間まで殺してしまいそうだ
23名無しバサー:2010/03/29(月) 01:05:51
他府県では
だいたい生き物の駆除は保健所や関連団体が
あまり表に出ないようにひっそりやってるのに
滋賀県は・・・人に生き物殺すことを強制するなよマジで
24魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/03/29(月) 01:22:03
>>20
どもども^^
カエルが鳴き始めたら、一発目でも入魂出来たんやろけどねw

>>21
北に遠征してた時にDゾネで40cmが釣れただけかな〜
地元ではまだズーナマしか釣ってないし・・・
俺はこの時期が一番苦手だワ…(´Д` )


25名無しバサー:2010/03/29(月) 18:41:41
そうかぁ。なかなかでかいのあがらんですよ。
40台ばっかだわ。
26名無しバサー:2010/03/29(月) 18:48:03
>>9
北は越冬するにも寒い?
北は北小松漁港など冬でもいるんじゃない?
漁港は構内釣り禁でやれないとこもあるからネ。
最北ぐらいな北になると少しは釣れても遠くて駆除しに行かないのかもしらん。
旧港は南湖より北で遠めだが越冬条件が良く行った甲斐があるから行くんだろーな。
足場がよくキャストして投げなくても足元で釣れるバスが住み着いているストラクチャー場所として
餌釣りにとって漁港は好都合なんだろーな。
北山田漁港内や支那漁港内は和邇漁港など琵琶湖の他の漁港ほど魚がいなくて釣れないからやらない。
27名無しバサー:2010/03/29(月) 18:52:50
>>26
投網は伊香郡湖北湖岸
28名無しバサー:2010/03/29(月) 19:08:45
北には○山のように湖岸から一日3桁釣れる場所もあっからのお。
手であんな大きな網投げて飛ぶわけないんやし、浅いと岸からすぐの足下にいるバスが限られとっし、
交通の便が良くバサーの多い南湖と違ってバサーが少なくて人為的プレッシャーが少ないから岸際におるしで、
投網でとれやすいのもあるやろうけどやな、やっぱりバスが多いの〜湖北は。真冬の湖岸で500匹かいな。冬やしほとんどバスや。

漁師ではない一般人の漁港内での投網は漁師と競合するからやれんのやろ。
いずれにしても船やロープのある漁港内で投網はやりにくいやろうがな。
29名無しバサー:2010/03/29(月) 19:19:50
南湖は岸付近は浅くて北湖のように急深ではないから岸付近が越冬場所ではないし、
沖まで浅いために魚が沖寄りになって南湖は冬に湖なんか岸沿いに集まりにくい。
急深と浅場の差が激しい分だけ北湖では浅場の岸寄りにもバスがいるんじゃないのか。
南湖の浅場は都会が近いのや浅くて流れ着くせいで底にいろいろ沈んでいるから獲れもしないのに網も破れるしやらなくて北湖なんだろな。
30名無しバサー:2010/03/30(火) 09:34:06
旧彦根に通ってるんですけどいまだにボウズです
なんとか一匹釣りたいんですが東側でおすすめスポットないですかね?マル秘的な・・。
31名無しバサー:2010/03/30(火) 11:31:17
ここにさらした時点でマル秘ではなくなる
32名無しバサー:2010/03/30(火) 11:40:12
内湖やけどジンジョウ沼とか
ボン川とかそこそこ釣れてるらしい。
あと1ヶ月もすればドロ水になるけど
33名無しバサー:2010/03/30(火) 13:56:30
>>15
>養殖モロコを琵琶湖に放流して、それを網でとり琵琶湖産として高く売る。
>そういう仕組み。
>県が放流してくれるし。


そこにブラックバスとブルーギルの稚魚を混ぜると、補助金ダブルでウマウマ
34名無しバサー:2010/03/30(火) 14:01:27
>>30
おしえてあげたいけど、チューブがすぐ群れて来るから無理。
チューブさえいなければ教えてあげられる。
あんたがチューブならしらん。
35名無しバサー:2010/03/30(火) 14:06:20
>>30
貴方が行ってる場所にも絶対にバスは居る筈だよ
それでも釣れないのは貴方の腕が悪いだけ
36名無しバサー:2010/03/30(火) 14:09:31
>>34
チューブってなに?
37名無しバサー:2010/03/30(火) 14:19:05
>>36
チューブ=中部=岐阜、愛知県民

「釣れる」という情報があると、そこが釣り禁であろうが駐禁であろうが
すぐにショップにつるし、群れてくる県民。
以前はマナーの悪さから地元住民の嫌われ者だったが、数年前から南湖へ
メタルをもって群れだしてからは、京都、大阪人からも嫌われはじめる。
おわり。
38名無しバサー:2010/03/30(火) 14:27:08
これはいいwiki
39名無しバサー:2010/03/30(火) 14:30:19
そういうのは別の場所でやってくれ
40名無しバサー:2010/03/30(火) 14:56:01
クソ倒壊www
41名無しバサー:2010/03/30(火) 18:25:11
どうだい釣れてる?
42名無しバサー:2010/03/30(火) 18:41:49
>「釣れる」という情報があると、そこが釣り禁であろうが駐禁であろうが
すぐにショップにつるし、群れてくる県民。

その県民性は滋賀も大差ないだろ
43名無しバサー:2010/03/30(火) 21:27:48
岐阜、尾張小牧ナンバーが最悪
44名無しバサー:2010/03/30(火) 22:39:25
だお って

黒の四駆に乗って無い?

今日ツレと東岸で釣りしてて今のだおじゃね?って会話になたw
45名無しバサー:2010/03/30(火) 23:13:46
>>44サソ 今日も南湖東通りますたけど
湖面状況とガイドサソ&ボーターサソのポジション・チェックしただけで南湖西へ行きますたお
( ^ω^)


ちなみに大潮だったからか知らぬが過去新記録だお
( ^ω^)ヤッタオ♪
http://imepita.jp/20100330/616650


オイラの右腕の竿がULの曲がり方しますたが異音ゼロですたお
( ^ω^)
46名無しバサー:2010/03/30(火) 23:16:11
ちがったか
東岸でウェイだーを車にかけて干してるオッサンがいてたもんで
47名無しバサー:2010/03/30(火) 23:37:09
それだけで認定かよw
48名無しバサー:2010/03/30(火) 23:55:42
俺が認定される日も近いな
49名無しバサー:2010/03/31(水) 01:46:11
50名無しバサー:2010/03/31(水) 04:39:10
>>45 でか(^-^)!
51名無しバサー:2010/03/31(水) 15:25:22
>>45

鯉師はこれを釣りに来てるんだよな

鯉師ざまぁwww
52名無しバサー:2010/03/31(水) 16:37:13
m級大浦でボートだせばどんなけでも釣れそうだけどな
何本も竿置いて航路をなくさないで欲しいわ
53名無しバサー:2010/03/31(水) 19:18:58
鯉師はメーターを狙っているからチョン鯉は嫌がるよ。
54名無しバサー:2010/03/31(水) 19:21:31
鯉氏
金かからんで最高だわ!
55名無しバサー:2010/03/31(水) 20:49:06
でっかい鯉は外来種
56名無しバサー:2010/03/31(水) 21:09:12
恋は平安時代から存在してるって
57名無し三平:2010/03/31(水) 21:30:11
鯉はもともと中国だよ。そう昔昔の大昔はね。
58名無しバサー:2010/03/31(水) 21:30:36
生まれる前から鯉してる
59名無しバサー:2010/03/31(水) 21:42:21
生まれたころにバスがいなかった人いる?
60名無しバサー:2010/03/31(水) 22:12:49
ブラックバスは人類より先輩だろ
61名無しバサー:2010/03/31(水) 22:45:43
ブラックバスは1192年
スモールマウスバスは1904年だろ
62名無しバサー:2010/03/31(水) 23:16:53
鎌倉幕府
63名無しバサー:2010/04/01(木) 14:13:31
>>57
その説はすでに覆されている。
64名無しバサー:2010/04/01(木) 14:23:36
>>62
イマはいいハコだよ
65名無しバサー:2010/04/01(木) 16:28:44
巨鯉は外来種だよ
ニゴイとかちっちゃめの鯉は在来種だけど
>>64
どんどん変わっていくな
ペリー来航も1853じゃないんだろ?
66名無しバサー:2010/04/01(木) 16:37:37
だおさんってブログ始めたの?
URL貼ってくれないかな
67名無しバサー:2010/04/01(木) 17:05:01
しさしぶりにここの前スレからROMったけど、
ショッカーとか要らん工事とか立ち入り禁止箇所だの
ネガティブ情報ばかりだねぇ・・・。
68名無しバサー:2010/04/01(木) 17:06:05
69名無しバサー:2010/04/01(木) 17:08:44
>>67
よっ
しさしぶりだな
元気にしてた?
70名無しバサー:2010/04/01(木) 17:19:00
諏訪湖にもショッカー登場
ギル バスのみ捕獲
71名無しバサー:2010/04/01(木) 17:25:20
諏訪湖
リール付きの竿で釣りしちゃいかんってしらなくて10年くらいまえ
バス狙ってみたけど
気配無かったけどな
いまはうじゃうじゃいるんだろか
72魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/01(木) 18:23:45
>>だおタソ
いい鯉釣ったなぅ…
これは負けてられんかもw

昨日の捕獲物
http://imepita.jp/20100401/003340
なぜか仰向け状態で弱ってた所を救出
でも竜宮城には連れて行ってもらえず(´・ω・`)
73名無しバサー:2010/04/01(木) 18:26:38
>>72
雄琴に行けばあるじゃないか




・・・有料だけどな(´・ω・`)
74名無しバサー:2010/04/01(木) 18:57:25
数年前甲羅割られてる亀たくさんいたな
外来種うんぬんで石を落とされてたよ
75名無しバサー:2010/04/01(木) 19:00:57
割られてそのまま放置かよ

外来種云々以前の問題だな
76名無しバサー:2010/04/01(木) 21:07:48
闇放流のバサーも頭蓋骨カチ割られて放置されたらいいのに
77名無しバサー:2010/04/01(木) 21:45:13
>>50サソ >>51サソ >>マグナムサソ 労いレス有難うだお
( ^ω^)ヤサスィネ

>>マグナムサソ ワールド・シャウラなら3ピースになる事無いハズだから巨大鯉タソ&ズーナマタソ&ライゴータソのウPをワクテカ待ちしてますお
( ^ω^)

>>66サソ URL貼り方解らないお
( ^ω^)スマヌ
78名無しバサー:2010/04/02(金) 04:38:39
今到着

あまりの雨にヤル気が...
79名無しバサー:2010/04/02(金) 07:49:06
>>78
雨で人減って釣りやすくなる
とポジティブに考えるんだ
80名無しバサー:2010/04/02(金) 12:08:54
天気はどうですか?
予報では風が強くなるみたいですが…
81名無しバサー:2010/04/02(金) 12:14:02
南湖西岸で50,60オーバーが連発だな。
82名無しバサー:2010/04/02(金) 15:28:07
釣れないよ
83名無しバサー:2010/04/03(土) 01:08:14
寒くて死にそうだった。三時間頑張ったけど、小さいアタリが二回だけ。
来週の気温上昇に期待します
84名無しバサー:2010/04/03(土) 16:45:18
今年は書き込みが少ないねぇ・・・
俺は今年駄目駄目だわ。
85名無しバサー:2010/04/05(月) 04:27:23
早く水温15℃ぐらいにならんかなぁ。行きたいが私の腕では...
86名無しバサー:2010/04/05(月) 18:39:56
大量規制なんじゃないの?
87名無しバサー:2010/04/05(月) 18:41:21
15度になったら、余計面倒臭い。。。
88名無しバサー:2010/04/05(月) 23:13:22
昨年釣れたのが14℃〜15℃ぐらいだったんですσ(^◇^;)。。。

まだチ、チベタイ
89魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/05(月) 23:32:12
ようやくワーシャに入魂(´・ω・`)@何個東岸
http://imepita.jp/20100405/782880
ようやくウィードに新芽が出て来たっぽい…
90名無しバサー:2010/04/06(火) 16:01:41
なんやその子バス??
ようそんな釣果で自慢げに写真うpしよったで
リンカ様は58CMで涙流して悔しがってはるんや
志が根本的に違う
お前もリンカ様に土下座せんかい
91名無しバサー:2010/04/06(火) 17:08:23
うわぁ お前みたいな奴大好きやわ
頭から下痢ウンコかけてやりたいくらい大好きや
92名無しバサー:2010/04/06(火) 17:19:58
いきなり暖かくなってきたし
今週末ぐらいそろそろ爆発しないかな
93魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/06(火) 21:55:30
94名無しバサー:2010/04/06(火) 23:39:19
>>89
ルアーなんですか?
95魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/07(水) 00:11:38
>>94
メガのバイブだワ〜
初めてバイブ釣れたし、亀の恩返しかもw
96魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/07(水) 00:14:02
訂正
初めてバイブで釣れたし

吊って来る
97名無しバサー:2010/04/07(水) 22:42:01
>>95
初めてのバイブw
卑猥すぎるwww
98魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/07(水) 23:08:05
>>97
たしか、大人のオモチャっぽいバイブあったなw
あれ釣れるんかな?(・∀・;)


東岸異常ナシ!
バスも人もいなかった…orz
99名無しバサー:2010/04/07(水) 23:38:08
Test
100名無しバサー:2010/04/08(木) 01:27:24
さ、寒い
101スネ○ン○:2010/04/08(木) 14:47:43
寒くて活性化よくないけど、餌ばかりとられます。
なんで、こうなるんだか?
102名無しバサー:2010/04/08(木) 18:02:58
餌?
103名無しバサー:2010/04/08(木) 18:19:11
今度の日曜琵琶湖行こうと思ってます。
もうトップでも釣れるぐらいバスは動いてる?
104名無しバサー:2010/04/08(木) 18:26:12
喰われて無くなるのは仕方ないけどそれ以外なら
針に糸巻いて小さなコブ作れば少しは持つよ
105名無しバサー:2010/04/08(木) 18:54:59
スポ森前で53釣れた
SRミニ
106名無しバサー:2010/04/08(木) 19:03:01
やるなぁ(^-^)
107魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/08(木) 19:03:08
>>103
動いてるけどトップには反応ないかも…
この所、ジッターかトリパク投げまくってるけど全然水柱が上らん…
108名無しバサー:2010/04/08(木) 19:09:12
>>107
ありがd
やっぱ巻きもの系か…。トップは派手なバイトシーンを見られるからたまらん。待ち遠しい。
109名無しバサー:2010/04/08(木) 19:21:21
琵琶湖に行く前にポパイ長浜以外の店はありますか?
110名無しバサー:2010/04/08(木) 19:42:11
>>109
どっち方面から来るねん?
111名無しバサー:2010/04/08(木) 19:44:54
トップ?
トップレスだよ。
112名無しバサー:2010/04/08(木) 20:15:26
朝一バズベイトで探るくらいなら行けるよ
今はペンシルとかポパにはあまり反応しない感じ
113名無しバサー:2010/04/08(木) 20:28:53
トップなんて夏からだろ?
無理すんなってw
114名無しバサー:2010/04/08(木) 22:00:22
また寒波が来とる
115魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/09(金) 01:02:11
>>111
その昔、小野にドライブスルー型のテレクラがあってサービスとして
トップレスの姉ちゃんが窓を拭いてくれr(ry

>>113
だんな〜4月から釣れまっせ〜w
みんなライトリグ投げてる中、一人トップで爆ってみ〜
( ´,_ゝ`)プッから( ゚д゚ )な顔に変って面白いんだぜw

しかし、まだ夜は寒いな〜
トップ、マキモノ、NS全部不発で今回も
初のテキサスで、ようやく釣れた(´・ω・`)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1268490896/212
桜咲いてるのにネックウォーマーしたワ・・・><


116名無しバサー:2010/04/09(金) 06:31:23
昔長浜突堤は桜の咲くころからデカイのが釣れ出してたな
117尾張野池特殊部隊:2010/04/09(金) 14:58:50
琵琶湖って本当に釣れるんですか?
南湖西岸〜東岸までやりましたが何投げても全く反応がないのですが
118名無しバサー:2010/04/09(金) 16:22:37
今週行くぜ
西側か東側か迷ってますけどね
119名無しバサー:2010/04/09(金) 17:34:48
>>117
琵琶湖はそんな甘くねーんだよ
120魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/09(金) 18:15:53
>>117
琵琶湖はツンデレやからな〜
釣れる時は釣れるし、釣れん時はサッパリ釣れん・・・

>>118
ガンガレ〜
121名無しバサー:2010/04/09(金) 18:23:49
>>117
釣れますよ。もう、3月頭からガンガン釣れてますよ
俺は今年まだ55センチまでしか釣ってないけどロクマルも普通に釣れてますよ

そこは君、釣らないと…w
122名無しバサー:2010/04/09(金) 19:59:28
>>117
琵琶湖で簡単にでかいの釣れると思って期待して来ると
あまりの期待外れにショックが大きくなるから気をつけろよ。
特にこれからゴールデンウィークで遠征してくる関東人バサーは。
123名無しバサー:2010/04/09(金) 20:17:59
124名無しバサー:2010/04/09(金) 22:13:49
今度の日曜に雄〇港行ってみるか…。
トップ投げたおしてみるよ。
125名無しバサー:2010/04/09(金) 22:43:51
浜大津で41cm1匹つれた
今日は風が強くて釣り難いね
126名無しバサー:2010/04/10(土) 03:59:15
南湖西岸と東岸どっちがいいですか?
127名無しバサー:2010/04/10(土) 06:09:40
雄琴 絵里奈
128名無しバサー:2010/04/10(土) 08:38:22
長浜で夜釣り
バイブで20〜35数釣りできたよ
129名無しバサー:2010/04/10(土) 11:38:54
>>128
湖北のロクマルハンティングといえば、タンクトップの男達が、剛竿を担いで琵琶湖に浮かぶ、
勇壮な釣りとして、この地方に知られている。
釣りのあと、男達はマリーナに集まり、普段着に着替え、飲み合う。
タンクトップは、激しいファイトでドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられているタンクトップの、できるだけ汚れてる奴を10数枚ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人のロクマルハンティングが始まる。
俺はもう一度汚れたタンクトップのみ身に付け、部屋中にかっさらってきたタンクトップをばら撒き、
ウォーッと叫びながら、タンクトップの海の中を転げ回る。
汚れたタンクトップは、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
タンクトップの中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、ワキガ独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、タンクトップごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
そのタンクトップには、汗の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
そのタンクトップを着てた奴は、釣りで一番威勢が良かった、小柄の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
ガチムチ野郎のタンクトップを口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎のタンクトップの中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎のタンクトップは、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
130名無しバサー:2010/04/10(土) 12:41:24
で?
131名無しバサー:2010/04/10(土) 14:27:57
キラービーはいつでるねん!!
132名無しバサー:2010/04/10(土) 15:00:53
琵琶湖大橋のエロホテル街で警察がいっぱいきてた。
たぶん殺人だと思う。
133名無し三平:2010/04/10(土) 15:05:21
南湖は西岸がいい。ただし駐車場が無い。
134名無しバサー:2010/04/10(土) 16:37:16
またレコードバス出た! 今度は七色ダム!
サタン島田氏、呉クンらの情報によると、七色ダムで9140gのモンスターがキャッチされたとか!


ルアーはワンナップシャッド4インチ・ジグヘッド!

135名無しバサー:2010/04/10(土) 16:41:04
浜大津〜由美浜までライトリグで8時間粘ったが、ノーバイト、ノーフィッシュ。
琵琶湖の景色に癒されたから良しとしよう。
136名無しバサー:2010/04/10(土) 19:13:28
今日は爆釣やったよ
ボートやけどw

つーか おかっぱり大杉てわろた

花見も兼ねていいね〜
137名無し三平:2010/04/10(土) 19:36:45
おかっぱりは釣れない。でもボートで釣って自慢するな。
ここはおかっぱりスレ。
138名無しバサー:2010/04/10(土) 20:12:14
おー
まったく釣れないぞー
来週末までまったほうがええんかー
139名無しバサー:2010/04/10(土) 20:28:32
おかっぱりなら野池でやれよ
140名無しバサー:2010/04/10(土) 20:30:00
漁港にコバスが居ない。時期てよりは電気ショッカーのせいか。
141名無しバサー:2010/04/10(土) 20:31:37
近江舞子は小バス腐るほどいるぞ
142名無しバサー:2010/04/10(土) 20:32:32
>>132
守山か?雄琴?
143名無し三平:2010/04/10(土) 20:33:12
139はアホ?
ここは琵琶湖おかっぱりスレ。
144名無しバサー:2010/04/10(土) 20:50:07
>>134
呉ブログになにもかいてねーぞガセ乙
145名無しバサー:2010/04/10(土) 20:58:10
奥村ブログ
146名無しバサー:2010/04/10(土) 21:05:54
琵琶湖は甘くないに1票、
遠征してきて湖岸沿いに走ってるとどこも釣れそうに見えるんだけどね
有名ポイントに行くのが無難だと思いますよ。
147名無しバサー:2010/04/10(土) 21:06:19
オイラは七色ダムでレコード・クラスが出た事より
サワムラサソの値上げの可能性出た事のが正直ビビッてるお
( ^ω^)テラヤバス
148名無しバサー:2010/04/10(土) 21:10:37
>>145
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
149名無し三平:2010/04/10(土) 21:57:55
琵琶湖のおかっぱりは難しい。年々釣れなくなってきてる。
まだ時期が早いのもあるけど。
150名無しバサー:2010/04/10(土) 22:00:39
9キロらしいな。
151魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/10(土) 23:10:36
>>だおタソ
>>だおタソ
mjd??
ワンシャ大人買いしちゃろかと思って調べたら、5インチ3袋
エボが3つあったからまだ買わんでいいかもw
tk最近は、ほぼワーム使わずハードばっかり使ってるから
ワームが減らない件w
デスアダー6インチは7袋もあった…orz
152名無しバサー:2010/04/11(日) 04:50:57
雄〇港、人が多すぎる。 有名スポットは休みの日はこんなに人がいるのか…
153名無しバサー:2010/04/11(日) 06:22:28
>>152
有名スポット、人も魚も多い
無名スポット、人も魚も少ない
154名無しバサー:2010/04/11(日) 07:56:55
葦際でラバージグ使ってる人が多かった。
155名無しバサー:2010/04/11(日) 08:31:06
小型は数が減って釣りにくくなったけど
大型はむしろ今の方が釣りやすいだろ。
>>149はヘタクソ
156 ◆x.Iv1ypGSs :2010/04/11(日) 11:05:04
久しぶりです
157名無しバサー:2010/04/11(日) 12:01:58
5バイト5バラししてもうた……_| ̄|○
バイブレーションってバラしやすい?まだ初心者なのでなかなか(><)
158名無しバサー:2010/04/11(日) 13:01:44
>156
だれおま?
159名無しバサー:2010/04/11(日) 14:51:03
琵琶湖が年々釣れなくなってるのをヘタクソと言う奴はアホ。
駆除で数が減ってるんだから当たり前。
ボートで釣って威張るなボケ。
160名無しバサー:2010/04/11(日) 14:53:40
琵琶湖のおかっぱりは厳しい。それが現実。
寝ぼけて夢みてるのが多いな。
161名無しバサー:2010/04/11(日) 14:55:58
今日も午後になって、湖面を前にして途方に暮れている、
ド下手カントー人の姿が目に浮かぶなwww
162名無しバサー:2010/04/11(日) 15:58:15
湘南ナンバーのDQNオデッセイwww
163魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/11(日) 15:59:01
>>156
スネ夫タソ
オヒサ☆^v(*´Д`)人(´Д`*)v^☆オヒサ
元気にしてた?

>>157
行く前にフックの尖端をピンピンに研ぐべし
まぁ俺みたいに投げまくってたら、そのうち釣れるかとwwww


しかし、また今年も病人を装ってポイントとリグ聞き出す香具師
出て来るんかな?
164名無しバサー:2010/04/11(日) 16:16:56
>>マグナムサソ オイラはワンシャ縛りしたら春なんて1日て2パック以上無くなるから
手持ち4パック分は少しずつ使ってるお
( ^ω^)シカタナス


デスアダーは同じく7パック位あると思うが最近数えてないお
( ^ω^)シカタナス
165名無しバサー:2010/04/11(日) 16:27:30
近い人はうらやましいよ
関東でやってると場所も魚も小さいし人も多いしでセコくて嫌になる事もある
ブーム以降はバスは年2回で琵琶湖しか行ってない
高速飛ばして半日かかるんだぜ?今じゃ9割以上は海
今朝もそうだったんだけど海やってると琵琶湖行きたくて仕方なくなる時がある
166名無しバサー:2010/04/11(日) 16:34:39
なんでこのスレいんの?
キモスギw
167名無しバサー:2010/04/11(日) 16:57:33
琵琶湖の陸っぱてのは、ごくいちぶの悪魔の実の能力者みたいな奴らが釣りまくるから釣れなくなってる事実
釣るやつらってのは果てしなく釣れてない奴らの分まで壊滅的にバスを釣り尽くしているという事実
168名無しバサー:2010/04/11(日) 16:59:45
琵琶湖のオカッパリでうまい呼ばれてる人たちのスタイルが
ことごとく夜釣りな件
169名無しバサー:2010/04/11(日) 17:03:27
そんな事ない
170名無しバサー:2010/04/11(日) 17:09:17
ヘタクソな俺は普段ボートだけど
この時期だけは断然おかっぱりの方が釣れるな。
駆除を理由に釣れない奴は技術云々以前の問題だな。

171名無しバサー:2010/04/11(日) 17:15:05
上手いやつって何が違うの?
172名無しバサー:2010/04/11(日) 17:17:08
いわゆる扇子がちがう。
どんな釣りをしても上手いですよ。
173名無しバサー:2010/04/11(日) 17:22:07
>>168のレスが全てを物語ってる。
174名無しバサー:2010/04/11(日) 17:23:48
>>169
8割夜だしね
175名無しバサー:2010/04/11(日) 17:24:29
>>171
釣れる日とポイントを見極めていく
176名無しバサー:2010/04/11(日) 17:26:54
>>168
だよなあ
琵琶湖の釣りウマらしい連中のブログを20件ぐらいヲチしてるけど夜釣りばっか
ウマいていうより効率を求めた結果なんだと思うけどな
177名無しバサー:2010/04/11(日) 17:27:44
夜釣りの人達って昼間は全く釣れないの?

178名無しバサー:2010/04/11(日) 17:31:10
176さん
お手数かけますがその釣り上手い20人達のブログを晒して貰えませんか?
179名無しバサー:2010/04/11(日) 17:32:01
人目があると、活エサが使えませんので
180名無しバサー:2010/04/11(日) 17:34:03
活餌って夜は釣れにくいらしいよ
181名無しバサー:2010/04/11(日) 17:34:11
Δ
182名無しバサー:2010/04/11(日) 17:35:45
ジョウヤン
183名無しバサー:2010/04/11(日) 17:36:47
184名無しバサー:2010/04/11(日) 17:37:46
だお
185名無しバサー:2010/04/11(日) 17:37:48
ジョーヤンは上手いほうだと思う
嫌いだけど
186名無し三平:2010/04/11(日) 17:38:02
琵琶湖の一級ポイントで一日釣りせずバサーを見てると100人ほど人がきて
2,3人が釣ってるだけ。
それが現実。
釣り情報にはどこどこで60が出たとかなる。
それが琵琶湖。
187名無しバサー:2010/04/11(日) 17:42:51
のん様
188名無しバサー:2010/04/11(日) 17:42:56
オフロードライダーさん
189名無しバサー:2010/04/11(日) 17:46:15
>>186その2、3人がいつも同じ顔ぶれという事実
190名無しバサー:2010/04/11(日) 17:57:21
オイラか2ちゃんねるに出て来る上手いと思う方サソは
最近2ちゃんねる琵琶湖スレに来ないが>>マキシマスサソとキャロスレの(・ω・)方サソだと思うお
( ^ω^)


大きいルアー使って大きいの捕まえるんじゃなく
生態から来た捕まえ方だと思うお
( ^ω^)


オイラも大きいの使って大きいの捕まえる消去法より
皆サソ使う普通サイズのルアーで何か人と違う事してサイズ選べる領域に行こうと頑張ってるが
何してるか解らん芸人て難しいが便利してて楽しいお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪

夜釣りはルアー探し出来ない分楽しくないが
昼間釣行より
天候&日差し・風・波・プレッシャーを利用出来ない分難しい所ありますお
( ^ω^)


191名無しバサー:2010/04/11(日) 17:59:06
>>190
二人とも夜派
192名無しバサー:2010/04/11(日) 18:03:06
>>190
夜釣りが難しい?
そんな理論初めてきいたわ
お前、喋り方からして頭おかしいだろ
193名無しバサー:2010/04/11(日) 18:03:32
夜と明け方はまあ釣れる。
日が昇ってからきても釣れない。
釣れる理由の一番はそこらへんかな?
腕、腕ってそうでないんじゃ。

日中は昼寝が一番かも?
夜中に立ちこむと確立高い。
194名無しバサー:2010/04/11(日) 18:06:45
ラスカルは昼で結果だしとるで
キャロで
195名無しバサー:2010/04/11(日) 18:08:16
>>191サソ 下手クソなオイラでも春のポイントへ行ったら昼間でも50位なら高確率で捕まえる自信あるが
今年のオイラには去年頑張ったから春の釣果は全然興味無く惰性で釣行してるからルアー探しがメインになってますお
( ^ω^)シカタナス


オイラの今年のテーマは
「秋のサイズ狙い&爆釣劇」だが高確率で失敗する企画だお
( ^ω^)ヘヘヘヘヘ
196名無しバサー:2010/04/11(日) 18:08:26
うちの近所のポイントなんて夜しか釣り人こないぞw
197名無しバサー:2010/04/11(日) 18:09:43
>>195
君は釣り上手の部類にはいるからブログタイトル変えなさい
198名無しバサー:2010/04/11(日) 18:14:01
風が吹いてるときは岸からでも釣れるだろ
夜は無風の方が釣れるけどな。
199名無しバサー:2010/04/11(日) 18:14:51
そして近隣住人からウザがらて、バサーの締め出し目的で
釣り禁ポイントになる。 っていうシナリオですね
200名無しバサー:2010/04/11(日) 18:45:05
春のポイントっていうけどスポーンのポイントとかを狙い撃ちするわけ?
それもう飽きた。あれは禁じ手だぞ。
釣れた釣れたとかいってあんなの惨め。
あれで釣っても自慢にならない。
201名無しバサー:2010/04/11(日) 18:46:30
その後はネスト撃ちだろ?
202名無しバサー:2010/04/11(日) 18:48:14
最近 不況でなかなか仕事が続かないが
その分平日琵琶湖に通えるので 嬉しい

この春に60釣れるようにがんばります
203名無しバサー:2010/04/11(日) 18:48:53
ネストバスは釣らないでおきたいね。
駆除派なら別だが。
204名無しバサー:2010/04/11(日) 18:49:05
>>184サソ >>197サソ 測定基準が解らないですお
( ^ω^)


今日の琵琶湖はガイドサソ&ボーターサソが沖にポジション取ってたが
陸ぱり&遭遇したボーターサソは♂ぽいのチョコチョコ捕まえれてたから
そろそろ来るはずだお
( ^ω^)
205名無しバサー:2010/04/11(日) 18:55:06
>>200
プリと言い張る
206名無しバサー:2010/04/11(日) 18:55:42
夜釣りの奴に上手いも下手もないから論外だろ
207名無しバサー:2010/04/11(日) 18:57:12
ネスト撃ちでバイブで釣る。ネストのバイブ責め。喘ぐバス。
208名無しバサー:2010/04/11(日) 18:58:41
>>200サソ スポーン・エリアじゃなく♀が♂選ぶ前にベイト捕食するエリアで、ケコー活発に動く見たいで横でも底でも口使うポイントで♀がよく捕まえれる所をオイラは春のポイントと言ってて
ネスト系の赤く肌荒れした♀はそー簡単に見かけないポイントが特徴だお
( ^ω^)
209名無しバサー:2010/04/11(日) 19:00:15
夜釣りで何センチ釣ったのなんの言っても、所詮は番外編みたいなものだからね
圧倒的に釣り易いから楽しいけどね
210名無しバサー:2010/04/11(日) 19:04:42
琵琶湖のおかっぱりブラックバス=夜釣り

これが定番になりつつあります
211名無しバサー:2010/04/11(日) 19:22:44
おかっぱりでそういうポイントって立ちこみなの?
そうとうポイントに詳しいんだね。
それに琵琶湖は人大杉。
秘密のポイント?
212名無しバサー:2010/04/11(日) 19:24:41
昨日結構釣れたから今日も行ったら
まるでダメだった。
何が変わったのかがワカラン。
213名無しバサー:2010/04/11(日) 19:47:34
夜釣りやけどキュルやっけフミやっけ?
あの人良く釣るな
214名無しバサー:2010/04/11(日) 19:49:04
昨日は土曜で人が多くて日曜はスレて釣れなくなるの。
琵琶湖おかっぱりは人大杉。
平日がいい。
215名無しバサー:2010/04/11(日) 19:49:10
ウエーダーで立ちこんで、ネストのバスをバイブで引っかけてる奴多すぎ
死んでくれよ馬鹿
216名無しバサー:2010/04/11(日) 19:53:57
バイブで引っ掛け?
そんなのなのなのありーまじー・?
バスがバイブにアタックして釣るんじゃないの?
引っ掛けか??
217名無しバサー:2010/04/11(日) 19:56:58
ウェーダーは迷惑な奴多いな
良いポイントにザブザブ入ってポイント潰して行く奴多いわ
218名無し三平:2010/04/11(日) 20:00:05
ザブザブはいらなきゃ釣れないんだわ。
ウエーダー買えば?
219名無しバサー:2010/04/11(日) 20:08:51
琵琶湖のおかっぱりは夜に琵琶湖に漬かり釣るのが一番釣れる。
ボートがいるとこがポイント。ボートめがけて投げれ。
220名無しバサー:2010/04/11(日) 20:11:28
ちゅうか夜釣りのバカは別スレ立てて出ていけよ
221名無しバサー:2010/04/11(日) 20:13:48
釣ってる連中がほとんど夜釣りなのに出てけはないだろ。
昼は滅多に釣れない。
フローターで夜釣りはすごく釣れる。
222名無しバサー:2010/04/11(日) 20:32:22
もうバス釣り行ってないからばらすけど、今の時期一番釣れるルアーは、ジグスピナー。
付けるワームはゲーリー4インチグラブが一番よかった。
223名無し三平:2010/04/11(日) 20:38:13

それ昔ね。
224名無しバサー:2010/04/11(日) 20:41:07
てんちょの釣果が琵琶湖平均値に一番近いじゃないかと思うわ
225名無しバサー:2010/04/11(日) 20:43:43
てんちょを馬鹿にしてるんか?
てんちょは滅茶苦茶釣りうまいんだぞ。
226名無しバサー:2010/04/11(日) 20:44:59
>>221
夜釣り俺もするけど
夜釣りが釣れるとこんな所で人に教えてメリットある?
人増えて釣りにくくなるし、馬鹿も増えるだけじゃないか?
昨日も夜釣りやってたけど、5,6人のヤンキーみたいな集団が
夜中に大声で喋ったり、ゲラゲラ笑いながら釣りやってたよ。
住宅もそう遠くない場所にある所で。
ここで夜釣りのことを大っぴらに書くということは
そういう馬鹿も増やすことにならないか?
227名無しバサー:2010/04/11(日) 20:48:11
2ちゃんでそこまで考える人は偉い。
みんなそこまで考えないけど。
夜釣りってだけでポイントがわかるかな?
228名無しバサー:2010/04/11(日) 20:50:36
>>227
ポイントが特定されるされないの話じゃないから
229名無しバサー:2010/04/11(日) 20:51:50
出て行けばいいのは「サソ」とか「だお」とか言ってるゴミ野郎
本人はオモロイと勘違いしてるみたいだが、気色悪いカキコをみると強烈な違和感を覚える
230名無しバサー:2010/04/11(日) 20:54:26
>>229
( ^ω^) なかよくするお
231名無しバサー:2010/04/11(日) 20:57:37
夜釣りで一番うざいのは集団の笑い声だな
フフフ アハハハ
うるせー
232名無しバサー:2010/04/11(日) 21:03:31
>>229 同意
頭も悪いとみえて、文章もめちゃくちゃで読みづらいしなw
何より内容自体もつまらないしなw
233名無しバサー:2010/04/11(日) 21:07:24
リールにカバーかけなくええよ
09カルコンDC201なんだろ
234名無しバサー:2010/04/11(日) 21:22:33
>>231
最近真夜中でもゴムボ出してる奴がいて
湖上で大声出してくるから驚く
何しに浮いてるの?
235名無しバサー:2010/04/11(日) 21:26:02
夜釣りが番外編とかスポーニングのバスは禁じ手とか言ってるやつは単に自分が釣れないから悔しいだけだろ
236名無しバサー:2010/04/11(日) 21:31:24
>>235
たぶん逆じゃね・・・
簡単に釣りやすいからじゃね?
237名無しバサー:2010/04/11(日) 21:36:31
夜釣りは別としてネストのバスを釣るのは情けなさすぎ。
あんな釣りしてまで釣りたくない。
昔はやってたがもうやりたくもない。
というかあれはしちゃ駄目だろ。
238名無しバサー:2010/04/11(日) 21:36:47
バス釣りの団体客って散らばらないよな。
3人一緒に投げて一緒に移動。。。いつも一緒
今日もそんなモーホー野郎グループみた。
239名無しバサー:2010/04/11(日) 21:48:37
↑友達作りな
240名無しバサー:2010/04/11(日) 21:49:42
241名無しバサー:2010/04/11(日) 21:50:39
>>239
ホモ乙
242名無しバサー:2010/04/11(日) 21:55:43
>>239
俺は連れと行ってもそれぞれ好き勝手なとこ攻めるからバラバラになるよ。。
243名無しバサー:2010/04/11(日) 21:56:33
ホモのバサーって多いよな。
俺いつも1人で釣り行くから裏山しいよ
244名無しバサー:2010/04/11(日) 22:00:17
バス釣りしながら連れと隣同士でおしゃべりに夢中な奴らいるけど
あんなので釣れるわけ無いとつくづく思う。
釣りをなめてる輩が多いのもバス釣りならでわ。
釣りしてる真似だけで真剣に釣りしないでルアー投げてるだけ。
245名無しバサー:2010/04/11(日) 22:00:21
静まり返った夜に暗闇からクスクスクスアハハハって男の笑い声が聞こえると
かなりビビる
おまえら釣りしろ
246名無しバサー:2010/04/11(日) 22:07:21
連れとも行くし一人でもいくけど
自分のペースでやれるから一人のほうが好き

一人でばっかりいってると交通費がかさむけど。
だいたい一回の釣行で交通費が4000円くらいかな
247 ◆t9itr.qq2o :2010/04/11(日) 22:11:32
お久しぶりです
マイシーズン到来
248名無しバサー:2010/04/11(日) 22:13:28
>>247
これまた懐かしいw
釣れてますか?
249名無しバサー:2010/04/11(日) 22:23:12
ひどい自演を見た
250 ◆t9itr.qq2o :2010/04/11(日) 22:39:20
>>248
まだ釣行ゼロです
サーセンw
251名無しバサー:2010/04/11(日) 22:50:00
>>211サソ 陸ぱりでも立ち込みでも良いポイントはイパーイあって、
春なら山本 大輔サソ&庄司サソのサイト系で春実績あるポイントと習性覚えて後はポイント通って色々試しますたお
( ^ω^)

>>232サソ オイラのblogは見ての通り今の所琵琶湖のルアー拾いとラーメンが主体で、釣果や数匹バスタソ捕まえただけでの大層なウンチクなんて書かない書けない庶民釣果だが
オイラの目と足で探した琵琶湖でアングラーサソがリアルに使われて流行ってるルアーやカラーが解る様にバス用品ゴミ拾いウPしてますお
( ^ω^)

>>233サソ 想像にお任せしますが
FDだからかすれ違うアングラーサソによくタックルをジロジロ見られますお
( ^ω^)ハズカシズ
252名無しバサー:2010/04/11(日) 22:52:13
FDだと哀れみの視線と感じるけど?w (もちろん俺も使ってる)
コイツ、なんも分かってねえなっていう感じでwww
253名無しバサー:2010/04/11(日) 22:59:25
( ^ω^)
お前宇宙人か?
日本語ぐらいまともに話せ。
254名無しバサー:2010/04/11(日) 23:13:31
>>157
バイブレーションは、針とかかっている魚を中心して重いボディが遠心力のように動いて重いと慣性が大きいし
外すような力がかかる形だからだと思うけどバラシやすい。
ラバジでよく言われている重い鉛ヘッドが動くからガードなしのラバジは暴れられたらよくバレると言うのとおんなじ。
初春は鯉などのスレ掛かりも多いし、ファストムービングルアーは追い切れず口の端にかかっていたりして食いも浅いしね。
255名無しバサー:2010/04/11(日) 23:20:36
>>251
何が言いたい?日本語で話せアホ
二度と来るなカス
256名無しバサー:2010/04/12(月) 00:54:29
>>252サソ 哀れみ視線は逆にゼロで、オイラ的にはジロジロ見る位ならその場で使用感位聞いて欲しくて長竿のFDが気になるなら竿ぐらい振らしてあげる気持ちだお
( ^ω^)

もちろん「WSはグリップ・コルクすら不満無かったが、FDはグリップ・コルクの質が目茶苦茶不満やわw」と悪い所を強調して説明しますお
( ^ω^)ヘヘヘヘヘ

257名無しバサー:2010/04/12(月) 06:50:29
>>234

夜中に浮いたりしてるヤツは何を考えてるんだろうな
もしもがあった時は昼間と違って助からない確率が高いと思うが…

それと、どこどこの場所ででかいのが釣れたと聞き付けて、夜中から陣取って場違いなルアー投げまくって荒らすヤツが一番タチが悪い
258名無しバサー:2010/04/12(月) 09:34:09
>それと、どこどこの場所ででかいのが釣れたと聞き付けて
>夜中から陣取って場違いなルアー投げまくって荒らすヤツが一番タチが悪い

俺は自分の価値観を押し付けてる
お前の方がタチ悪い気がするが・・・
259名無しバサー:2010/04/12(月) 09:42:14
その横で釣るのが粋なんだろー
260名無しバサー:2010/04/12(月) 09:45:46
大抵の人は数少ないオカッパリポイントを取り合うのが嫌になりボートに乗るようになる
261名無しバサー:2010/04/12(月) 10:10:07
>>258
押し付け?

いやいや、俺はそう思うと言うだけであんたにそう思えと言ってる訳じゃないが?

いろんな人がいるし、考えも違うんだからタチが悪いと思う事も違って当たり前だと思うけど?
262名無しバサー:2010/04/12(月) 10:46:56
夜釣りが簡単?

バスの生態からすればキャッチ率は昼より高いかも知れないが
早春の1級ポイントの某メタル会場のナイトなんかは、朝も夜も来る常連が
ボウズを食らい、肩を落として駐車場に向かう姿をよく見る。

やはり、技術は基礎ができていい位で、本当に上手いと思われる奴は

センスがズバ抜けているように思う。

だから混雑した場所でも結果を出す。
そして、また釣れる〜センスが磨かれる〜また釣れる…
釣りってそういうモンだから、その循環にはまれば
「あいつ毎回魚触ってるな」と他人が認識する。

それが上手い奴

現に冬〜最近まで朝夜関係なく、メタル会場河口を陣取ってたやつら
ボコボコ釣ってたでしょ?
センスない俺や、ただの常連が同じ場所に立っても全く釣れない…
上手い奴って、そういう事なんだよ。

夜釣りが簡単て事じゃないと思いますよ。
そう思ってるなら、君たちのセンスは知れてる…
263名無しバサー:2010/04/12(月) 11:03:29
センス?(笑)
バス釣りなんていかに魚がいるところを知ってるかだよ
後は運の要素
264名無しバサー:2010/04/12(月) 11:28:01
>>263
お前が知ってる場所は皆知ってるし
運に頼るヴォケはホンマにセンスなし!!
265名無しバサー:2010/04/12(月) 11:42:00
誰も知らないポイントなら何投げても釣れると思うが、知られたポイントなら食わせのセンスはいるだろうな。先行者いようが食わせられるみたいな。
266名無しバサー:2010/04/12(月) 12:14:10
一握りのうまいやつは昼だろうが夜だろうが何のルアーだろうが関係なく釣るね それを理解できるかできないかその人のレベル次第なんじゃね? リンカみたいに明らかに怪しいのもいるから本物を見極めるのもその人のレベル次第かなと思うな
267名無しバサー:2010/04/12(月) 12:25:50
>>263
運に頼るってお前は偶然釣れる魚を狙ってんの?そりゃ下手なはずだわ
268名無しバサー:2010/04/12(月) 12:26:58
だったら昼やれなー
それにメタル会場を例えに出されてもなー

昼は仕事とか言い出すのは、全部後付けか都合が良い言い訳
単純に夜の方が釣れやすいから
269名無しバサー:2010/04/12(月) 12:28:44
夜釣りって
なんか こそ泥みたいなイメージあるわ
270名無しバサー:2010/04/12(月) 12:31:54
>>262
昼も夜も両方難しいと言いたいの?
両方結果だしてる奴のブログ教えてよ
ほとんどのブログが夜ばかりだよ
271名無しバサー:2010/04/12(月) 12:53:10
琵琶湖は今釣れてるのほとんど夜だけど。
それに魚へのプレッシャーは昼と夜では全く違うし、夜に警戒心が薄れるのは顕著なんですが。
272名無しバサー:2010/04/12(月) 13:43:46
りんか様 動画更新してるぞ!!!
273名無しバサー:2010/04/12(月) 14:44:51
☆緊 急 公 開 と 重 大 発 表☆

http://www.youtube.com/watch?v=GYEFl6ZriG8
274名無しバサー:2010/04/12(月) 14:47:40
おまえらアホか

魚釣りなんやから釣ってナンボやろ

釣る時間は関係ないわい!!
275名無しバサー:2010/04/12(月) 14:56:05
>>262

確かに彼らボコボコあげてたな
何者け?
276名無しバサー:2010/04/12(月) 15:38:15
いくら上手い奴が投げたところで
そこに100%魚がいると限らないから運だ

そこに魚がいた場合に釣り上げるのは
技術や経験。

センスってなんだよ(笑)
277名無しバサー:2010/04/12(月) 16:11:03
ジュリアナル東京
278名無しバサー:2010/04/12(月) 17:30:16
>>267
悪い事は言わん。病院行ってこい。センスってのは場所選びも含めてだろ。魚を探してその魚を釣りあげる。そこまで含めてセンス、努力だろ。あとは少しの運
279名無しバサー:2010/04/12(月) 17:33:00
↑           >>267×
>>276
280名無しバサー:2010/04/12(月) 18:07:29
>>278
アンカミスるほど顔真っ赤なのか?w

というかセンスがあれば糞釣れないの池でも
そいつならボコボコ釣れるとでも思ってるのか?(笑)
おめでたいやつだな
281名無しバサー:2010/04/12(月) 18:16:07
野池と琵琶湖を一緒に考えちゃいけないよ
琵琶湖で上手いやつだけがボコボコに釣れる秘密は魚影あっての方法だからさ。
野池みたいに魚少ないとそうは上手くいかない
でも琵琶湖で特別上手いやつなら釣れない野池でも中級アングラよりは釣るんじゃないかね そう思うんだけどね
282名無しバサー:2010/04/12(月) 18:18:10
↑正解!!
283名無しバサー:2010/04/12(月) 18:18:41
そんなものをセンスといわないだろ
284名無しバサー:2010/04/12(月) 18:30:23
釣ってナンボ
285名無しバサー:2010/04/12(月) 18:39:11
野池でうまい奴が琵琶湖きても釣れない。
だから滋賀まで来て野池で釣りして帰る。
琵琶湖でボーズで野池でカバー。
琵琶湖で釣るには琵琶湖の釣りを知ることが重要。
なんせでかい湖だから。ポイントもあるしだいいち有名ポイントは人大杉。
ルアーをバスが見切ってる。
だから夜。
286名無しバサー:2010/04/12(月) 18:53:39
>>285
舞子の内湖とか西の湖いっちゃうやつもな
287名無しバサー:2010/04/12(月) 18:56:51
外来魚駆除釣り大会in淀川
こんにちは、いつもお世話になっております。利権団体琵琶湖を戻す会です。
本年度も外来魚駆除釣り大会in淀川を開催いたします。

目的 : 釣りを通して淀川で起きているブラックバス・ブルーギルなどの外来魚の粛清を行う。
開催日 : 2010年5月9日(日) ・・・ 雨天中止(参加費は返却しません)
時間 : 10:00〜15:00
※随時参加・随時解散といたします

会場 : 淀川左岸河川敷・城北ワンド一帯
参加費 : 5000円 (事前申し込み必要、銀行振り込みのみ)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
受付 : 大阪市旭区菅原城北大橋下
※但し、淀川河川事務所が行う実験に伴う水位変化次第では受付場所を変更する場合あり
交通 : 周辺の駐車場の収容台数は多くありませんので、出来る限り公共交通機関をご利用下さい。
◆大阪市営バス「城北公園前」停留所下車すぐ
・JR大阪駅から34系統で約20分
・京阪天満橋駅から110系統で約20分
・下鉄谷町線太子橋今市駅から34・110系統で約5分
駆除方法 : エサ釣り
持ち物 : 釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は各自でご持参下さい。
希望者には餌・仕掛けのみ1000円でお分けいたします。
また若干数ではありますが、有料レンタル竿も用意しております。
仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
昼食は各自ご持参下さい。
お願い : ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
288名無し三平:2010/04/12(月) 19:40:08
なんで駆除に参加費取るんや?
289名無しバサー:2010/04/12(月) 19:58:16
餌+仕掛けで1000円ってボッタクリバーかよw
290名無しバサー:2010/04/12(月) 20:46:33
>>288

参加費=守山漁協のリフォーム費用
291名無しバサー:2010/04/12(月) 20:56:56
>>270
そのブログの画像背景見て場所を開拓したいだけだろwww

こいつこそセンスなし!
292名無しバサー:2010/04/12(月) 21:05:18
バス糞は死ね
293名無しバサー:2010/04/13(火) 01:08:40
生き物を殺しましょう大会?
末恐ろしいな・・・
294名無しバサー:2010/04/13(火) 01:34:05
そんな大会に自分の子供連れて行く奴の気が知れないな・・・
295名無しバサー:2010/04/13(火) 01:58:00
参加費5000円出して駆除大会に行って、天下りの利権団体に寄付しに行くんだろ。そして子供に動物の大量虐殺を体験させる。
バカ親をだますのは本当に簡単だわな。エコやら環境など流行の単語並べたら飛びつくからな
296名無しバサー:2010/04/13(火) 02:02:23
バスなんて駆除してないで
昼真っから釣りしてる
ニートを駆除しろよw

そのほうが国のためにもなる
297名無しバサー:2010/04/13(火) 02:11:55
同感だが収入や貯蓄がなければ釣り出来ない無害なニートよりも先に
職業や宣伝で昼間から毎日釣りしているやつとバス業界と生活保護者とチョンと劣悪遺伝子が先になるかもしれぬw
298名無しバサー:2010/04/13(火) 02:16:40
バス板とニート以下かも知れないバス板ネラーが一番先になるだろw
299名無しバサー:2010/04/13(火) 02:37:20
まず悪質犯罪者からにはなるでしょう。

悪質犯罪というと密放流しつつそれで飯を食う・・・何のことだかわかりますね?
300名無しバサー:2010/04/13(火) 02:46:04
とにかく害があっていらないのは犯罪かバスで不正に収入を得て飯を食っているチョンかB落ってことだな?
301名無しバサー:2010/04/13(火) 02:47:47
結論が駆除漁師になる悪寒
302名無しバサー:2010/04/13(火) 03:33:53
アホばっかりだ 講釈満点友達0
303名無しバサー:2010/04/13(火) 08:02:38
今江にセンスが無いといえるか?
商売のセンスはべつにして釣果を求めたら唸るものがあるだろう?琵琶湖のエキスパートの中にゃ 今江にひけをとらないレベルのやつさえいておかしくないだろ? 陸っぱにもな
304名無しバサー:2010/04/13(火) 10:01:28
あれだけ広い琵琶湖でおかっぱりは有り得ないと思います
305名無しバサー:2010/04/13(火) 10:54:48
>>304 バスの生態勉強しろ
306名無しバサー:2010/04/13(火) 10:57:58
304は電動リール貸してやるから琵琶湖の真ん中でやっとケ

307名無しバサー:2010/04/13(火) 11:05:56
306 じゃあ必死こいて遠投すんなやwww
308名無しバサー:2010/04/13(火) 11:10:10
305
生態?琵琶湖を知らなすぎwww
309名無しバサー:2010/04/13(火) 11:15:14
>>307
ああ、それには同意だな
ほとんどの奴がまず足元のポイントを潰している
ちょっと遠目から岸際に落としてみるべきだ
遠投するのはそのあとでいい
310名無しバサー:2010/04/13(火) 11:16:12
自称琵琶湖知り尽くしてる人キテンネ
311名無しバサー:2010/04/13(火) 11:26:55
オカッパリが有り得ないと言う人は何故このスレッドにいるんだ?まずそれが有り得ないと思うのだが
312名無しバサー:2010/04/13(火) 11:31:45
朝一の岸際は狙い目だけど朝一にはいれるかどかが琵琶湖ではわかんない。
先客万歳かも?
313名無しバサー:2010/04/13(火) 11:44:12
仮に昼間めさくそに釣ってる椰子がいたとしておまえら認めねーだろ?餌やら何やら難癖つけて それが2チャンくおりてぃ
314名無しバサー:2010/04/13(火) 12:13:59
>>313
ブログはって
315名無し三平:2010/04/13(火) 12:35:52
仮に昼間めさくそに釣ってる椰子?
仮に?
そんなやついるのか?
仮の話か。
316名無しバサー:2010/04/13(火) 13:36:46
304 名無しバサー 2010/04/13(火) 10:01:28
あれだけ広い琵琶湖でおかっぱりは有り得ないと思います


不覚にも噴いちまったw
317名無しバサー:2010/04/13(火) 17:24:34
最近どうなんだ?巻いて春の魚は釣れているのかい?
318名無しバサー:2010/04/13(火) 17:55:24
俺の周りでは釣れないと嘆きいてるのが多いな。
319魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/13(火) 18:04:54
>>304の人気に嫉妬wwww
うpスレの>>356といい春厨発生してるのねw

>>317
1匹しか釣れんから、釣ったら帰る様にしてる
ギルも浮き出して来てるし、そろそろトップかも?
と思ったらまた寒くなるみたい・・・orz
320名無しバサー:2010/04/13(火) 18:16:47
>>317だが状況報告ありがとう。
春だから巻いて釣る!ってのはまだ早いかぁ。あと一月すれば巻いて釣れるかな
321名無しバサー:2010/04/13(火) 18:53:19
>>320
あと一週間程でスポーニングエリアに入るよ
いま釣れてるのはそれの先発組
322名無しバサー:2010/04/13(火) 19:07:16
>>317 2月からビックベイトでバカスカ釣れてるじゃん
323名無しバサー:2010/04/13(火) 19:46:28
>>321
ありがとう。待ち遠しいなぁ。ビッグベイトでバカスカ…凄腕がいるんですね
324名無しバサー:2010/04/13(火) 20:04:42
ビッグベイトでバカスカなんて嘘に決まってる。
ビッグベイトは釣れない。
あれで釣る人は感心する。
まあ信じてなげ続ける忍耐力は俺には無い。
それだけ確立が低い釣り。
325名無しバサー:2010/04/13(火) 20:27:50
んで、昼釣信者は釣れたんけ???
326名無し三平:2010/04/13(火) 20:31:11
地元の少年が。
327名無し三平:2010/04/13(火) 20:42:48
中学生が携帯から書き込んでるようだけど、あいつらのほうがよくポイント知ってて
よく釣るんだよ。
移動はチャリンコで竿2本。
328名無しバサー:2010/04/13(火) 20:50:50
確かにチャリンコ乗りの中学生&高校生はよく釣るから
見かけたら必ず
「ど〜!釣れた?」て聞いてますお
( ^ω^)オシエレ

年中見かけたら話し掛けてるが、たいがい1週間以内に53より上釣れてるから琵琶湖に潜む本当の釣り上手だと思うお
( ^ω^)
329名無しバサー:2010/04/13(火) 20:57:01
330名無しバサー:2010/04/13(火) 21:12:27
釣り場からすぐのところに住んでいる中学生はまるでコンビニでも行くかのように行っていたり
友達数人で集まっていく傾向も高く中には漁師町の関係者が混じっていたり
祖先の代から長くずっとそこに住んでいるバリバリ地元がいたりしてもっと昔からのその水域のことを知っていたり
親の知り合いがヘラやっていたり鯉をやっていたりウォーキング散歩していたりして「出来たばかりのあの橋のところはバスいる」とか
親やらいろんなところから情報が入ってくる地元一般人情報網ネットワークがあったり、
餌釣りやっていたり細かい狭いポイントまで入り込んだり知っていたりするローカルアングラー状態だったりするしな。
釣り場が近いし流行っているだけにハマってやるマニアバス少年が集まってレベルが高くなりやすく、
上手いのはそこらの中級者の大人ぐらいまくってしまうぐらいに上手いよ、一部だけど。
大人に群がってルアー貰おうとしたり大人が大きいバス釣って集まってくるリグやラインの結び方もむちゃくちゃな
タックル知識とかもないし金もなくタックルもないそんな釣りにも行かない適当草野球ボーイズ風グループの方が多いけど。
331名無しバサー:2010/04/13(火) 21:15:57
長文ヤロ-キタ−w
332名無しバサー:2010/04/13(火) 21:26:17
春はデルタホースだけ持って行ったら十分やで
333名無しバサー:2010/04/13(火) 21:30:54
>>329
夜ばかりwww
334名無しバサー:2010/04/13(火) 21:31:41
キチガイくんなよ
335魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/13(火) 21:32:04
>>330
産業でヨロ
336名無しバサー:2010/04/13(火) 21:33:33
>>333
昼夜言う前にワレが画像貼れヴォケが!!
337名無しバサー:2010/04/13(火) 21:35:45
>>331
有名大受験生もいる中高で国語の成績がいいなり、まともな成績ぐらい出してから言え、な。幼児レベルの馬鹿バサー。

ちなみにこのスレに用はないからちょっとレスしただけだが。
用があるやつは大抵の場合しょぼい下っ端ゆとりなアイドルオタク程度のもんだろうからなw
338名無しバサー:2010/04/13(火) 21:38:32

ハイ、サイナラ
339名無しバサー:2010/04/13(火) 21:40:37
面白い琵琶湖岸釣りブログあったら教えてくださいな
340名無しバサー:2010/04/13(火) 21:42:56
341名無しバサー:2010/04/13(火) 21:43:55
>>339

琵琶湖マイスターでググれ
342名無しバサー:2010/04/13(火) 21:56:32
近すぎると、「富士山に地元の人は登らない。USJに地元の人は行かない。」状態。
魚や水があるのが当たり前だったり近すぎてすぐ飽きたり関心がなかったりして
釣り場のすぐのところにある中学では流行っていなかったり、釣り少年がいなかったり。
関東の渓流とかでもそう。川は、ただの山あいの田舎を流れる川だから、
地元人なんてただ田舎のいつもある川や生物としか見ていなくて、まるで飽きていたり興味無かったりする。

チャリで数十分のような少し距離ある地域から少し時間をかけて池なんかへ出撃ってのが昔はどこでもよくあったパターンで、
ここらになると意外と行くのが遠くて学校帰りにも行けず時間が要るしそんなコンビニへ行くようじゃなく毎日のように通いこみまではしない、
且、近くて当たり前になったり飽きやすい地元なところもあるせいで行きまくりもしないってところ。
343名無しバサー:2010/04/13(火) 22:00:46
昔でもバスブームで流行っていると言っても今のブームとかでもなく中学生以上で釣りしているの自体もあんまりしないし、
バサーや釣り人(マニア度高い)って結構どこの中学や高校でも何百もいる学生の中での全体割合からすると少ないから、
雄琴港(大津)や木ノ浜(守山)のような人が多い釣り場近くの流行っているところでさえそんなバサー中学生は多いわけでもない(流行っているという風でもなくマイナー)って感じじゃないかな。
釣り場が遠くて無い地域より少し小中バサーグループも多くはなりやすい、流行っているようにはなりやすい、ってだけで。
西ノ湖のように人家がない田舎の自然の中の池で地元中学生がほとんどいないとか行けないところもあるし、近くのメジャー場所よりもっと近所の池でやったり。
344名無しバサー:2010/04/13(火) 22:08:38
変なのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
345名無しバサー:2010/04/13(火) 22:09:24
ツインティーズってミスターツイスターと「ツイ」が同じとか、昔は両社ともかなりメジャーな外国有名ワームメーカーなところが同じせいか、
ミスターツイスターとメーカー名だけだが混同しやすかったりする。ミスターツイスターはあんまり釣れないインチキお魚ワームメーカーだったし製品はぜんぜん違うから混同しないけど。

固い安物の外国のグラブも「これツインティーズだったかな」と、有名だったツインティーズだと思いこんでいたりもするw
80年代初期、固い全く釣れない外国グラブはあった。今も手元にあるけど。

86年の雑誌に、ウルトラグラブ4”、バスノッカーグラブ4”、P.R.Oグラブ5”、アクショングラブ5”、ナバホグラブ、シェイクングラブ、
そして、ゲーリーグラブ、と色々あり、「これら(アメリカン)グラブはどれでも塩入」と書いてある。ゲリグラと見た目はほとんど同じようなもので、ゲリグラだけ少し高い。

ゲリグラを売るためには安いのを排除とかこれでしか釣れないような印象を持たせ人気にする過剰宣伝的な市場コントロール的なことも少々やったんじゃないかな。
ゲーリー日本支店も出来たてで小さくゲーリーも最初は売れなくて、河辺はゲーリーに「何やってるんだ、日本支店長をやめさせる」と怒られたらしいね。
河辺が前の会社をやめて就職活動していたらバス釣り(トーナメント)しながらやれる職業の話が舞い込んだ、
ゲーリーは日本支社を開く気でいてたまたま担当者を探していた、と雑誌にあったのを見たけど。
346名無しバサー:2010/04/13(火) 22:10:08
まあ、小中高では学校もあれば受験やクラブ活動で忙しかったり、色気づいて恋愛や音楽やバイクに興味やとなりやすくて、
動ける範囲というか車など足の関係もあるし、小中高からいつかもっと行こうとかもっとタックル(ルアー)を買いたい(が買えなかった)と思っていた熱心な人間が
よくバス釣りに行くのは大学生時か或いは高卒で社会人になったばかりの自由(自由時間)と金が手に入ったころになりやすかろう。
そんなに熱心でもなかった場合は、会社に入って何年目に仲間が行くから行くとか、結婚して毎日会社と家のことだけではつまらないから
何か暇つぶしのマシな遊びはないかという感じで復帰したりやっていたりする程度なことが多い。

ブーム前なら流行っておらず時代的に大学生でバス釣りばかりとかバス釣り熱心も少ないし、暇でもなければ、毎日バス釣り遊びしたりしてもしょうがないとか考えるし、
趣味なのに修行ばかりしてもしょうがなく目指すものも得もないと考える釣具屋就職なんかも考えていないランクが高いような大学とか利口な大学生には、
しょっちゅうバス釣りへばかり行くそんなのは少なくて、時間と金がある(自由があり融通が利くと言う意味)はあっても
そんなに大学生が熱心にしょっちゅうのようにやっていたわけでもなかったが。
そんなのは必然的に釣り部や釣りサークルにでも入っているか、釣り部や釣りサークルに入っていた時にハマって
卒業時に引退してあとはたまに行くだけのちょっとした趣味にしているだけとは思うがw
347名無しバサー:2010/04/13(火) 22:10:27
チャリで少し時間をかけて行くから、釣り場から少し離れたところの方がマニア中学生ボーイが多くなる。
チャリで数十分とかのわざわざ労力をかけても行くのは情熱だから、結局タックルや知識やらなんかもそうなる(情熱が強く、マニア)w
本当に近場の中学生はあんまり行きもしないしマニアでもないし興味無く暇つぶしにふらっとみんなで遊びで
家の前の空き地で草野球でもするか(中学生はあんまりやらないが)ゲーセンにでもたまるかという感じで
暇だから釣りでもすっかとやるぐらいで上手くもなかったりしたよ。少し離れているところのほうがマニアが多くて上手かったりしたw
348名無しバサー:2010/04/13(火) 22:11:08
エバグリファンっぽい前園(ゾノ)とかディプシードゥとかを使うという代行者というコテハンやエバ竿を使っていたりの漫画家コテハンは30代後半みたいだが、
ここらになるとそんなにアメリカン云々ではなく、お爺だのズラだのというコテハンはアメリカンだったりクランクスレ(アメリカンクランク)だったりでちょっと年が上だから、
世代とその理由は見ていてもあるぞw 自分らの世代にはアメリカン・クランクファンは結構少ないかも。小中などでたくさんいた同級生バサーにもそんな感じのは少ない。
幼少時にも使っていたり持っていたりで馴染み自体はあるんだが。
349名無しバサー:2010/04/13(火) 22:11:41
>>345-346
他のスレのレスをコピぺするなw
350名無しバサー:2010/04/13(火) 22:15:10
琵琶湖ランカーズや和邇漁連て今でもあるんですかね?
琵琶湖ランカーズは立田のおっさんの計測の仕方が無茶苦茶で(今で言う口開け下顎先端〜尾閉じで尾びれ先端計測)
それでロクマル年間○本!などと自慢していたのがメンバー内でも納得いかなかったらしく空中分解したと聞くのだが・・・・・。
それと昔メンバーだった村上がメンバー内でのシークレットポイントを雑誌やビデオで晒しまくって、メンバーから総スカンを食らったとも聞くな。
いまでも反立田・反村上のメンバーで活動してるのかな?

和邇漁連もHPの管理人だった教師=リーダーがネットでポイントを晒しまくり、それを咎めたメンバーと喧嘩になって
最終的に他のメンバーが全員リーダーから離れていって新たにグループを結成したんだよね。
なんかプロレスの新団体旗揚げみたいだなと思ったよ。
こっちの連中は今でも夏に真野や和邇で見掛けるよね。和邇漁連の名前を掲げてるかは知らないが・・・・・。
351名無しバサー:2010/04/13(火) 22:16:48
奥村も「下衆どもがなんか言っておりますが」なんてネラーに嫌われたり恨まれるし公人有名人や商売としてはもちろん一般人でも言わない方が得だが、
「あれは下品な下衆が根も葉もないデタラメな噂といろいろなことを言っているだけです」と言った方が得だから
アンチコメントもない日記ブログの本文で言っただけ、バス釣りや2chなんてマイナーな小さいマニアの世界で影響も知れているから言っただけ。
それに奥村のブログなんて奥村教祖の奥村depsのファンや信者しか見ていないからな、少々のことは言っても大丈夫なだけ、
信者ファン向けに弁解や信者ファン以外を敵(下衆)にしても大丈夫なだけ。それでもネラーのこととも言っておらずぼかして言って「あんたらのことじゃなく
、アンチかなんか知りませんけど変な噂をながしたり疑いを持ったり悪口叩きをやる特殊な一部の人のことですよ」と逃げ道を用意しておるw
352名無しバサー:2010/04/13(火) 22:24:15
>>211サソ 陸ぱりでも立ち込みでも良いポイントはイパーイあって、
春なら山本 大輔サソ&庄司サソのサイト系で春実績あるポイントと習性覚えて後はポイント通って色々試しますたお
( ^ω^)

>>232サソ オイラのblogは見ての通り今の所琵琶湖のルアー拾いとラーメンが主体で、釣果や数匹バスタソ捕まえただけでの大層なウンチクなんて書かない書けない庶民釣果だが
オイラの目と足で探した琵琶湖でアングラーサソがリアルに使われて流行ってるルアーやカラーが解る様にバス用品ゴミ拾いウPしてますお
( ^ω^)

>>233サソ 想像にお任せしますが
FDだからかすれ違うアングラーサソによくタックルをジロジロ見られますお
( ^ω^)ハズカシズ
353名無しバサー:2010/04/13(火) 23:01:48
>>339だがネタブログじゃなく釣りウマなブログなどあったら頼みます
354名無しバサー:2010/04/13(火) 23:19:48
>>350
「尾とじ」は、別に無理に開いたり閉じたりしないでそのまま尾びれの先端で測り、
口も無理に開いたり閉じたりしないで先端で測る(だから口閉じ尾ビラきの先端測りになることも)ぐらいの感じで、
測り方のルールみたいなのはなくそれが普通だから立田のおっさんは昔の測り方とかの感覚ならおかしくないよ。
355名無しバサー:2010/04/13(火) 23:36:47
45.7とかなら45と言うような感じだったね。どうせまた45アップは釣れるからいいよってのがある。

もっとサイズが大きい49.7とかだったら50にしたいとか、逆に49.7にしておくとか
(49.7で50ランカー達成は自分の中で目標を失ったような感じとかこれで50満足にするってのは嫌だから。だが49にして小さくしたくもない)。

でも、結構測り方が適当で誤差は出やすかったり、多くの子供間で昼飯やルアーを賭けて勝負なんて場合は40バスと40.5のバスでどっちが勝ちか
キッチリ数ミリまで差を出して勝敗決定になる(匹数勝負の場合になる方が多い、サイズと数でドローになったり)から、
厳密にはなっていったりはするけどね。そういう大人バス釣り団体の場合はちょっと遊びじゃなくなったりどっちが上手いだの勝っただのが強くなったり
妬みとかも入ってきたり、釣果写真アップとか琵琶湖釣り祭りでも商品狙いのインチキあったけども、別の部分からそうなるんだろうけど。
356名無しバサー:2010/04/13(火) 23:51:52
だらだら喋るように書くな
357名無しバサー:2010/04/13(火) 23:55:52
>>354
ぼっち乞食にレスつけるな
こいつは荒らしと同じなんだからスルーしろ
358名無しバサー:2010/04/13(火) 23:56:18
要点をまとめて書けと怒られるタイプ
359名無しバサー:2010/04/13(火) 23:58:04
>>358
お前ら低学歴より要点まとめるのは上手いよ受験ノートでも国語(十字以内でまとめよ)でもやってきているのに。勘違いすんなw
360名無しバサー:2010/04/13(火) 23:59:58
煽る時だけ定型短文なのなw
361名無しバサー:2010/04/14(水) 00:00:27
>>360
そそw
362名無しバサー:2010/04/14(水) 00:01:28
発達障害臭がすごい長文だなw
363名無しバサー:2010/04/14(水) 00:04:51
アホネラバサーのせいで荒れるからもうやめておくがw

>>362
アホは客観性がないいから392自身が知恵遅れに見えていることがわかってないんだよなw
364名無しバサー:2010/04/14(水) 00:08:29
荒らしだと思ったら超能力者だったかw
365名無しバサー:2010/04/14(水) 00:13:21
最近の高学歴はすげーなw
366名無しバサー:2010/04/14(水) 00:15:44
367名無しバサー:2010/04/14(水) 00:17:03
言ってる意味が解らなかったから392をググって見た
自然数がどうのこうのって話らしい
368名無しバサー:2010/04/14(水) 00:19:03
>>362
に異常反応w
ガチでキチガイですた
369名無しバサー:2010/04/14(水) 00:19:35
おまえらそんなに>>392をいじめるなよ
370名無しバサー:2010/04/14(水) 00:19:46
客観性がないいからって何?w
371名無しバサー:2010/04/14(水) 00:23:11
>>359
受験wwwww
国語wwwwwwwwwwwww
372名無しバサー:2010/04/14(水) 00:24:27
必死で長文打つ割には
意味不明のレス番だったり
送り仮名が怪しかったり
どこまでバカなんだw
373名無しバサー:2010/04/14(水) 00:40:21
392と打っているのは自分じゃない。
まあ、レス番号は打ち間違えたりするが。PCから距離を置いて見ていたりで6が8に見えたりとか。
レスアンカー(会話のやりとり)自体はどうでもよかったりするからw

>>370
変換ミスとかは出るだけだったり、ブログに書くわけでもなくしゃべるより早いぐらいの高速タイピングだから、
文字がだぶったりするだけ。あと短文の一行レスとかのほうがそうなりやすいかな、自分は。
弱い子供との喧嘩wは無駄で相手にするのも面倒くさくどうでもいいことだから、より手抜きになるだけだw
長い方が面倒で絶対的にミスは出やすくはなるけどね。
374名無しバサー:2010/04/14(水) 00:48:33
ついに解離性同一性障害か
375名無しバサー:2010/04/14(水) 01:06:15
なーんだ、よく間違えること認めちゃうのか
・・・つまんね
376名無しバサー:2010/04/14(水) 01:17:07
ネズミ人間が出てきたとか言いそうw
377名無しバサー:2010/04/14(水) 01:57:43
ネズミ人間ゆーのんは下野か出っぱの奥村か?駆除け?w
378名無しバサー:2010/04/14(水) 06:48:56
宮崎クンだよ
379名無しバサー:2010/04/14(水) 09:05:04
キチガイ長文野郎パケット代弁償しろ
380名無しバサー:2010/04/14(水) 09:45:14
パケット代w
381名無し三平:2010/04/14(水) 17:28:07
琵琶湖は釣れかけましたか?
冷え込んでだめですか?
382名無しバサー:2010/04/14(水) 18:41:35
風が強くて南湖のシャローエリアは濁りがきついな。
オカッパリメジャーポイントでは平日であっても人が多い状況だった。
ボートの人もちらほらいたが釣果は不明。
この時期の濁りは釣果にどの程度影響するのかも不明。
スポーニングバスが岸に近づいてるなら人の気配を隠せるからいいのかな?
383名無しバサー:2010/04/14(水) 19:15:21
オリーブの釣果情報みてみろ!
384名無しバサー:2010/04/14(水) 21:27:43
日中風強すぎだろ
琵琶湖濁りまくり
385魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/14(水) 21:54:28
濁りには慣れてるけど、水温が下がってるのが気がかりだな
この前の雨で水位上った上に3月上旬の気温…(´・ω・`)
386名無しバサー:2010/04/14(水) 21:55:35
週明けは週末に暖かくなると予報でてたけど
今みたらこの寒い調子で週末らしい
387名無しバサー:2010/04/14(水) 23:00:43
3月上旬に釣れるなら今も釣れる。
去年の4月同日の釣りでは厳しいだろうな。
388名無しバサー:2010/04/14(水) 23:03:08
グズグズしてると田植えが始まって、
5月晴れの空の下で涙を流す羽目になるぜw
389名無しバサー:2010/04/14(水) 23:05:52
潮時のせいかもしれないが55upなどサイズの出易さは3月下旬、
数も3月よりは出やすいようだったが。
390名無しバサー:2010/04/14(水) 23:17:55
風は強くて寒い。濁りは大抵はよくないが場所と濁りの質により大丈夫なのと駄目なのがある。
田植え期の濁りはまた特殊でほぼアウトだもんな。
391名無しバサー:2010/04/14(水) 23:27:59
4月末から田んぼの耕作が始まるから
今月中に1年分釣っておきたい
392名無しバサー:2010/04/14(水) 23:30:23
何月でもいつもだいたい澄んでいる場所があってそこは3月には濁っていたけど、
今は3月より澄んできていて例年4月なみにかなりクリア化していた。
葦の状態も変わってきたからそこの状態は4月初旬。いつもより少し遅れてるかな?程度。
393名無しバサー:2010/04/14(水) 23:34:38
東岸は葦の植栽ばっかしてるな
394名無しバサー:2010/04/14(水) 23:42:26
ついでにその葦は東岸の植えた葦じゃなくて自然にちょっとだけある葦。
葦釣りなわけじゃなくて、葦でもなんでも水生植物の状態を見たら少し4月になってきたな〜つーとこ。
395名無しバサー:2010/04/14(水) 23:55:11
>>388
3月初めにたまにある爆発時は別として、ただのサブイ3月初めに釣れるなら5月農濁シーズンでも釣れるぜいw
但し、農濁地域は避けるがのw
396名無しバサー:2010/04/15(木) 00:15:48
>>394
人工的に植えてる
この冬は下笠にもできた
397名無しバサー:2010/04/15(木) 15:24:32
55upは3月上旬までで終わってるだろ
今釣れても交通事故みたいなもんだよ
398名無しバサー:2010/04/15(木) 17:28:09
外来魚駆除釣り大会in淀川
こんにちは、いつもお世話になっております。利権団体琵琶湖を戻す会です。
本年度も外来魚駆除釣り大会in淀川を開催いたします。

目的 : 釣りを通して淀川で起きているブラックバス・ブルーギルなどの外来魚の粛清を行う。
開催日 : 2010年5月9日(日) ・・・ 雨天中止(参加費は返却しません)
時間 : 10:00〜15:00
※随時参加・随時解散といたします

会場 : 淀川左岸河川敷・城北ワンド一帯
参加費 : 5000円 (事前申し込み必要、銀行振り込みのみ)
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
受付 : 大阪市旭区菅原城北大橋下
※但し、淀川河川事務所が行う実験に伴う水位変化次第では受付場所を変更する場合あり
交通 : 周辺の駐車場の収容台数は多くありませんので、出来る限り公共交通機関をご利用下さい。
◆大阪市営バス「城北公園前」停留所下車すぐ
・JR大阪駅から34系統で約20分
・京阪天満橋駅から110系統で約20分
・下鉄谷町線太子橋今市駅から34・110系統で約5分
駆除方法 : エサ釣り
持ち物 : 釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は各自でご持参下さい。
希望者には餌・仕掛けのみ1000円でお分けいたします。
また若干数ではありますが、有料レンタル竿も用意しております。
仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
昼食は各自ご持参下さい。
お願い : ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
399名無しバサー:2010/04/15(木) 18:04:21
捏造コピペ貼るの楽しいか?
400名無しバサー:2010/04/15(木) 18:05:28
★琵琶湖外来魚駆除大会のお知らせ

*目 的 : 琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の粛清を行う
*開催日 : 2010年4月25日(日) ・・・ 雨天決行
*時間 : 10:00〜15:00 ※随時参加・随時解散といたします
*参加費:大人3000円,子供2000円(保険料等の実費及び寄付金) ※子供(小学生以下のお子さま)は
     保護者の方と一緒にご参加下さい。
*受 付:滋賀県草津市志那中湖岸緑地
*交 通:JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
     終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
*駆除方法:エサ釣り
*持 ち 物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。
      希望者には餌・仕掛けのみ1000円でお分けいたします。
      また若干数ではありますが、竿を有料レンタルいたします。
      仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
*昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分)
*お願い : 会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。

主催:琵琶湖を戻す会 協力(順不同):守山漁業協同組合、滋賀県漁業協同組合連合青年会

当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要など一切ありません。
個人での参加や飛び入り参加、団体への寄付も大歓迎いたします。
会場は足場もよくトイレもありますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。
※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。

財団法人琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省から特定外来生物防除認定を受けています。
401名無しバサー:2010/04/15(木) 18:38:32
俺たちレイクシェパードになろう
402名無し三平:2010/04/15(木) 19:22:36
釣った魚を食べるためでもなく殺す行為など子供に教えるべきでない。
駆除したいなら漁師にまかせておけ。
駆除という名の殺戮。無残。
403名無し三平:2010/04/15(木) 19:25:37
無駄な殺生するにあらず。
食するためでもなく子供に殺生を教える親はろくでなしであろう。
404名無しバサー:2010/04/15(木) 19:47:07
駆除するのは結構だがこの方法は頂けない
405名無し三平:2010/04/15(木) 20:02:06
亀田家のおやじみたいなのしかいないんじゃないの?
子供に反則を教える親。
406名無しバサー:2010/04/16(金) 16:22:51
>>400>>398
おい、お前ら童貞野郎のシコシコを手伝ってやってくれる人から5000円もふんだくろうとは何事だ?

集めた金でエロDVDでも買いあさるのか?
407名無しバサー:2010/04/16(金) 16:25:38
時代について行けずに朽ち果てていく老漁師と県の童貞の悪あがき&八つ当たり&生き物虐待
408名無しバサー:2010/04/16(金) 16:30:20
捏造コピペに反応するなよ
409名無しバサー:2010/04/16(金) 18:42:13
このつめたい雨で駄目かと思ったが48と45が釣れた。西岸
410名無しバサー:2010/04/16(金) 22:17:37
子供にどつき合いを教える父ちゃん亀田家。おまけに反則も。
411名無しバサー:2010/04/16(金) 22:19:16
>>409
寒い中良く釣ったね
412魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/16(金) 22:26:08
>>409
乙&オメ

表層系のルアーばっかり買いまくってしまったが出るんだろうか…(゚∀゚;)
413名無し三平:2010/04/17(土) 12:58:53
駆除は漁師が喜んでやってる。
414名無しバサー:2010/04/17(土) 13:14:23
駆除の話題が出るたびに思うのだが
ではバス等によって減少したと思われる
在来種の積極的な増殖活動は気合を入れて
行っているのだろうか?琵琶湖規模で駆除は
冷静に考えれば無理なのは分かりそうなもんだが
なぜ税金を増殖に向けないのかな??
415名無しバサー:2010/04/17(土) 13:48:54
モロコの放流とかやってるよ。
でも放流したモロコを漁師が網で捕るからまた減るんじゃないの?
乱獲を規制しなきゃね。
416名無しバサー:2010/04/17(土) 14:00:44
琵琶湖の在来種の減少は外来魚もあるけど乱獲や開発や地形変質が大きな
原因なんだけど、駆除派は駆除しか頭にない単細胞みたい。
今になってまた葦を植えてるのもそのため。
駆除なんて網で捕るならわかるけど、駆除の釣り大会の意味がわかんない。
おまけに参加費とかレンタル料って馬鹿じゃないの?
417名無し三平:2010/04/17(土) 14:09:12
パフォーマンスしてりゃ国や県から補助金がもらえるから。
418名無し三平:2010/04/17(土) 14:14:51
彼らの脳内には漁業補償、保障、補助金しか頭にないから。
419名無し三平:2010/04/17(土) 14:55:51
外来魚のせいで魚が捕れなくなったといえば保障金がもらえるんだろ?
420名無し三平:2010/04/17(土) 15:10:57
県の予算で支払われる仕組み?
421名無しバサー:2010/04/17(土) 15:41:33
今日は釣り日和
422名無しバサー:2010/04/17(土) 16:36:47
★琵琶湖外来魚駆除大会のお知らせ

*目 的 : 琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の粛清を行う
*開催日 : 2010年4月25日(日) ・・・ 雨天決行
*時間 : 10:00〜15:00 ※随時参加・随時解散といたします
*参加費:大人3000円,子供2000円(保険料等の実費及び寄付金) ※子供(小学生以下のお子さま)は
     保護者の方と一緒にご参加下さい。
*受 付:滋賀県草津市志那中湖岸緑地
*交 通:JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
     終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
*駆除方法:エサ釣り
*持 ち 物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。
      希望者には餌・仕掛けのみ1000円でお分けいたします。
      また若干数ではありますが、竿を有料レンタルいたします。
      仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
*昼食は各自ご持参下さい。(最寄りのコンビニまで徒歩約15分)
*お願い : 会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。

主催:琵琶湖を戻す会 協力(順不同):守山漁業協同組合、滋賀県漁業協同組合連合青年会

当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要など一切ありません。
個人での参加や飛び入り参加、団体への寄付も大歓迎いたします。
会場は足場もよくトイレもありますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。
※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。

財団法人琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省から特定外来生物防除認定を受けています。
また財団法人琵琶湖を戻す会はシーシェパードを応援いたします。
423名無しバサー:2010/04/17(土) 17:32:14
>>416
外来魚の食害と乱開発のどちらも大きな原因。
各地でリリース禁止が起こるなどバス問題が深刻化する中、
バサー側が乱開発のほうが主要因だと主張して
世論の反発を招いてここまで追い詰められてしまった。
ちなみにバスを擁護してる社説はどこにもないよ。
424名無しバサー:2010/04/17(土) 17:49:18
バスを擁護社説など書いたら・・・
メディアも所詮一民間企業。
建て前社会の日本。
425名無しバサー:2010/04/17(土) 17:54:53
反体制の日本共産党も異論がないようですが(笑)
426名無しバサー:2010/04/17(土) 17:57:29
今日の琵琶湖は濁ってる?明日釣りに琵琶湖に行こうと思ってるけどどうかな?
427名無しバサー:2010/04/17(土) 18:00:13
>>425
建て前社会の日本
428名無しバサー:2010/04/17(土) 18:06:33
まともな頭してる奴はみーんなとっくに諦めてるよ。

それ以外は>>427みたいに陰謀論や妄想に走るのみ
429名無し三平:2010/04/17(土) 18:14:20
バスが害魚だとしても何故漁師に保障金が支払われるのかが不思議。
保障金が支払われるシステムが益々闇を導くんだけど。
430名無しバサー:2010/04/17(土) 18:16:08
>>428
くやしいのか?
431名無し三平:2010/04/17(土) 18:17:25
432ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2010/04/17(土) 18:19:09
和めだかを守る会の代表が横領で逮捕されていると言う事実
433名無しバサー:2010/04/17(土) 18:20:23
建前社会に絶望しながらもガタガタ言う奴は行動しろよ

ウェーダー穿いて
滋賀県庁前でプラカード立ててメガホンで抗議してこい

駆除ネタうざい
434名無しバサー:2010/04/17(土) 18:25:02
>>428
建て前社会で空気読める普通の社会生活を送っている日本人なら当然だよな
435名無しバサー:2010/04/17(土) 18:27:43
>>428
そうですね
馬鹿はほっときましょう
436名無しバサー:2010/04/17(土) 18:30:25
>>428
427が死ぬことを祈りましょう
437名無しバサー:2010/04/17(土) 18:31:47
賛同者のいない427涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428の勝利!!
438名無しバサー:2010/04/17(土) 18:40:55
建前ばかりの民主党(´・ω・`)
439名無しバサー:2010/04/17(土) 20:49:25
琵琶湖濁ってたかい?
440名無しバサー:2010/04/17(土) 21:10:31
ゼゼラノートでも見てきたら?
面白いこといっぱい載ってるよ
441名無しバサー:2010/04/17(土) 21:28:06
青柳さじなげちゃったけどな
442名無し三平:2010/04/17(土) 21:58:34
駆除に反対しないけど何故漁師は保障金が出るの?
443名無しバサー:2010/04/17(土) 22:06:55
選挙にいくから
444名無しバサー:2010/04/17(土) 23:20:33
あっちが外来種を駆除するなら
ここのやつらで在来種を駆除すればいいじゃない
445名無しバサー:2010/04/18(日) 00:04:09
そんなことをしてなんの意味があるの?
446名無しバサー:2010/04/18(日) 05:10:12
>>444
バスの餌になる在来種を駆除してどうすんねん!
バスが減るやろが!
オマエはあら手の駆除厨か?
447名無しバサー:2010/04/18(日) 07:00:29
>444
奇才現る
448名無しバサー:2010/04/18(日) 07:55:12
在来魚駆除はなかなかいいセンスしてるなあ。
あいつら瀕死だから俺たちが本気になれば数年で完全駆除できるだろうよ。
449名無しバサー:2010/04/18(日) 09:06:38
そんな事より釣り行こうぜ!
今日は暖かくなるみたいだし。

俺は釣ってきたど。


http://imepita.jp/20100418/275550
450名無しバサー:2010/04/18(日) 14:46:38
451名無しバサー:2010/04/18(日) 16:03:04
bんgf
452魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/18(日) 18:25:47
>>449
オメ!

>>450
許さんw
あれほど、熟モノを貼れと言ったのn(ry
453名無しバサー:2010/04/18(日) 19:32:46
琵琶湖てボーズの日はありますか?
一回行きたいのですが、ガイド頼んでボートでした方がいいですか?
454名無しバサー:2010/04/18(日) 19:33:29
それとアベレージはなんぼ位ですか?
455名無しバサー:2010/04/18(日) 19:42:11
琵琶湖へ初めてきてボーズでない確立なんて10%と思いなさい。
地元滋賀の野池やダムで釣れても琵琶湖ではなかなか釣れません。
まあボートでガイド頼むのが高確率で釣れるのは当たり前です。
釣ってる人は琵琶湖を熟知した連中ですからね。
今の時期はそんな人でもボーズがあります。
456名無しバサー:2010/04/18(日) 19:53:27
>>453
初琵琶湖おかっぱりなら坊主の確率9割こえるよ

メジャーポイントなんて
5m間隔ぐらいに人が入れ替わり立ち代りで
終日まで投げまくってるからね
そんな状態で釣るのは至難の業
457名無しバサー:2010/04/18(日) 21:09:12
ゴールデンウィークなんて関東組をはじめ、全国から琵琶湖へ希望を抱いて遠征してくるが
ここ20年ぐらいの間、話し掛けた連中は全てまともに魚に触れもしないで、打ちひしがれて帰っていった奴らばかりだったな。

俺は京都市内から片道30分で、週3〜4で通っているから、大した苦労もせず毎回コンスタントに結果を出しているんだが
はるばる遠征してくる連中は琵琶湖に甘い夢を持ち過ぎているように思うよ。

それと釣れない連中は飛距離が無さすぎ。
陸っぱりなら、せめて最低でもノーミスで50〜60Mは遠投できるだけのセッティングの腕とタックルは用意するべき。
458名無しバサー:2010/04/18(日) 21:18:08
オイラも遠征組サソで釣果聞いた時無くて
正直勉強不足は否めないですお
( ^ω^)

タックル品評会・アクション品評会・新作ルアー品評会と毎年見る光景だが
大事な飛距離が足りて無いお
( ^ω^)

459名無しバサー:2010/04/18(日) 21:22:24
おまえはブログから出てくんな
460名無しバサー:2010/04/18(日) 21:26:07
まぁあれだ、雑誌とかメディアで煽ってる物だけ投げてる奴大杉。
それでぽこじゃか釣れりゃ誰も苦労しないっていうw

今日は40ちょいと30くらいのしか釣れなかったわ。
でかいのは数回掛けたがバラシ祭りで不完全燃焼。
461名無しバサー:2010/04/18(日) 21:28:44
聞いた時無いて日本語おかしくね?
462名無しバサー:2010/04/18(日) 21:36:04
消えます宣言しては毎回復活するよなこいつ
463名無しバサー:2010/04/18(日) 21:37:05
方言だ。
464名無しバサー:2010/04/18(日) 21:38:46
http://www.excite.co.jp/News/society/20100416/Kyodo_OT_CO2010041601000542.html

こんな情報もw
遠征組みは覚悟しておいたほうがいい^^
465名無しバサー:2010/04/18(日) 21:44:54
ローカル面してる京都人も顔文字も滋賀作からみれば遠征組だからデカイ面すんな
466名無しバサー:2010/04/18(日) 21:46:29
>>458は夜釣りでしか釣れんゴミのうえ糞レスしかしないクズ中のクズ
467453:2010/04/18(日) 21:47:56
甘くはないんですんね。
地元で55釣って次は60だなって。
んでそれなら琵琶湖行けば釣れるなって思ってました。
雑誌やdvd見過ぎたのかもしれない。
それでもボーズ覚悟で行きたい。
468名無しバサー:2010/04/18(日) 21:48:05
そんなに飛距離いるか?
飛ばしてる人は釣れてない人が多いと思うけど。
469名無しバサー:2010/04/18(日) 21:50:17
>>467
関東測りだから
実際は50ジャストだろな
関東からくんな
470名無しバサー:2010/04/18(日) 21:51:58
>>462サソ 最近だとレス減らすためブログすると書いた記憶あるが昔は忘れたお
( ^ω^)ヘヘヘヘヘ

>>461サソ 日本語下手なのは自覚してるが直す気無くて
レス内容はだいたい伝われば良いと認識してるお
( ^ω^)スマヌ

>>463サソ フォロー有難うだお
( ^ω^)ヤサスィネ

スレ住人サソにお願いあるんだが
レスターファインサソのスレを建てて欲しいですお
( ^ω^)スマヌ

老舗・10lb対応竿・ボロンにこだわるスタイル・村田サソのトラウトロッド制作販売・琵琶湖に拠点置く会社なのにスレが無くて不思議だお
( ^ω^)タスケテホシス

471名無しバサー:2010/04/18(日) 21:52:38

琵琶湖なら真っ昼間でもビッグベイトやスイムジグでそれなりに釣れると考えてるのか延々と同じ場所に大きいルアー投げてる人も多いな
472453:2010/04/18(日) 21:52:55
やまがだです。
実際55しかもオスです。
473名無しバサー:2010/04/18(日) 21:58:44
>>462
晒されるのを過度に恐れるわりに自己顕示や自意識が強いのも不思議
474名無しバサー:2010/04/18(日) 21:59:31
以前このスレでお世話になった九州人だが
自分も3月頭に3日やって、結局40ぐらいの1尾だけでしたわ・・・
しかも、湖はずっと荒れてて
湖と繋がってる用水路での釣果という

車止めても問題無いところか釣りしても問題ないところか等
確認するのにも時間をとられて
釣りする時間が減ったのも参った
よそから来た人間が現地の人に迷惑かける訳にもいかんし
475名無しバサー:2010/04/18(日) 22:00:49
>>466サソ 新規サソですかお
( ^ω^)

オイラは今年早春〜の産卵系は狙って釣ってなくて
昼でも夜でも見事に♂だけ釣ってますお
( ^ω^)ヘヘヘヘヘ

♀狙いは気が向いたらしますが
今年の昼間はルアー探して拾ってblogへウPがテーマになってるお
( ^ω^)

ちなみに春は昼間のが釣果数は自信ありますお
( ^ω^)ヘヘヘヘヘ

476名無しバサー:2010/04/18(日) 22:07:21
だお
レスター買うのか?
477名無しバサー:2010/04/18(日) 22:08:49
>>475
吐き気がする
頼むからこないでくれよ
478名無しバサー:2010/04/18(日) 22:15:17
>>475
また自己紹介はじまったww
479名無しバサー:2010/04/18(日) 22:17:32
>>475
俺も切に願う。来ないでくれ
480ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2010/04/18(日) 22:23:34
>>479
くやしいのか?
481名無しバサー:2010/04/18(日) 22:24:10
>>476サソ 候補に入ってて
今勉強中だお
( ^ω^)

>>477サソ >>478サソ >>479サソ
レスターファインサソのスレ建ててくれたら
琵琶湖陸ぱりスレへのレス減るハズだから
頑張ってレスターファインサソのスレ建てておくれお
( ^ω^)タノム
482名無しバサー:2010/04/18(日) 22:25:45
だおさん、そういうことやから悪く思わんといてや
483名無しバサー:2010/04/18(日) 22:26:40
顔文字と締め語のおを消して読んでみ
笑えるから
484名無しバサー:2010/04/18(日) 22:28:15
>>481
レス減らすんとかじゃなく来ないでくれとたのんでんだが
485名無しバサー:2010/04/18(日) 22:30:37
すごい自演レスだね
486名無しバサー:2010/04/18(日) 22:30:59
新規スレッド作成依頼
でスレ検索しろやカス
487名無しバサー:2010/04/18(日) 22:31:27
>>486
しねばーか
488名無しバサー:2010/04/18(日) 22:32:14
>>488
お前が死ねやカス
489名無しバサー:2010/04/18(日) 22:36:04
静岡のハチローは琵琶湖に何のよう?
490名無しバサー:2010/04/18(日) 22:36:50
>>486サソ そのスレの存在忘れてますたお
( ^ω^)アリガトウ

琵琶湖陸ぱりスレから消えるのはバス釣り辞めた時だと思うから諦めて欲しいですお
( ^ω^)スマヌ
491名無しバサー:2010/04/18(日) 22:39:40
許す
492名無しバサー:2010/04/18(日) 22:42:29
>>490
一日一レスだけさせたるわ
好きなように書けや
一回だけな
493名無しバサー:2010/04/18(日) 23:00:55
488 :名無しバサー:2010/04/18(日) 22:32:14
>>488
お前が死ねやカス
494名無しバサー:2010/04/18(日) 23:02:03
レスターファインはラッシングスピンがスピニングのメインで同テーパーでパワーが違うようなセッティングだっけ?
あこの竿はそこらの竿とは全然違うから使うとびっくりするよ。
ラッシングスピンのセッティングは他メーカーと異なる考え方だからよく考えてから選ばなくちゃいけないと思う。
とりあえず細身なのにむちゃくちゃパワーある。
ツカケンがシマノ移籍前に使ってたのがレスターだったんだけどFDはレスターに似てるセッティングだよ。
テーパーの出し方に影響を受けてるように感じる。
495名無しバサー:2010/04/18(日) 23:04:51
だおさんこのスレの人に好かれてるん?嫌われてるん?
俺は来てくれるん歓迎やわ
496名無しバサー:2010/04/18(日) 23:19:24
なんだ、ここレスターファインスレになったのか
497名無しバサー:2010/04/18(日) 23:21:18
あ〜!!!琵琶湖行きてえ!!!!!!
498名無しバサー:2010/04/18(日) 23:33:41
>>491サソ >>492サソ >>495サソ 優しいレス有難うですお
( ^ω^)ヤサスィネ

>>494サソ オイラはスピ使わないがマジですかお?
( ^ω^)

レスターファインサソにFDが似てるなら移行し易く
ますます気になりますお
( ^ω^)シカタナス
499名無しバサー:2010/04/18(日) 23:39:21
>>498 お前はもうイイから
500名無しバサー:2010/04/18(日) 23:45:36
>>475
去年はナイターでプリばっかり釣ってたやろ。
今年は釣れないからって、狙ってない的な言い方は情けない言い訳やな。

501名無しバサー:2010/04/18(日) 23:46:46
だおウザイんですけど
502名無しバサー:2010/04/18(日) 23:58:13
>>498 俺は好きだぜ(^-^)

まぁどこにでもアンチはいるわな。あぁ!!琵琶湖行きてえ!!!!!!
503名無しバサー:2010/04/19(月) 00:00:16
だおのブログどこ?
504名無しバサー:2010/04/19(月) 00:08:50
>>500サソ 去年の夜釣りはサイズ狙いでそんなに捕まえてないが比較的♀を多く捕まえてるお
( ^ω^)ヘヘヘヘヘ

巻き(主にロール系)が駄目な時使用ルアーはウPしてないのは内緒だおw
( ^ω^)シーッ♪

ちなみに巻き(主にロール系)が駄目な時使用ルアーは数が出ないが
♀捕まえ易いのも内緒だお
( ^ω^)シーッ♪

オイラのブログで少し前に書いてあるが
前にシャッドテール系流行った時3年位シャッドテール系スレたと感じたが
逆に効くルアーもあり
去年からまた試してる最中だお
( ^ω^)フフフフフ


505名無しバサー:2010/04/19(月) 02:19:46
だおサソのブログ見たい
506名無しバサー:2010/04/19(月) 11:42:29
507名無しバサー:2010/04/19(月) 12:31:06
>>504
失せろ
508名無しバサー:2010/04/19(月) 12:37:05
だおっておっさん?
509名無しバサー:2010/04/19(月) 12:37:29
35歳
510名無しバサー:2010/04/19(月) 12:43:59
>>504
しゃべりもつまらんし、まじ消えてくれ
お前オモロイと思ってんのかクソムシ
511名無しバサー:2010/04/19(月) 12:46:36
ついでにむしも消えろ
512名無しバサー:2010/04/19(月) 12:57:32
だおサソ今度童貞の俺に雄琴を案内してちょーよっ!!
513名無しバサー:2010/04/19(月) 14:06:04
>>510
だおのしゃべりは楽しいぞ。
514名無しバサー:2010/04/19(月) 14:34:57
2週続けて出撃したが
3匹釣れて全部同じサイズ、なぜか38cm
この時期の琵琶湖はでかいの釣れるんじゃないのか、クソが
515名無しバサー:2010/04/19(月) 14:55:38
まあそんなもんや
誰でも釣れたらおもんないやん
516名無しバサー:2010/04/19(月) 17:25:25
>>467
金に余裕があるならガイド頼めばいいんでない?
ただし60はガイド連中も釣ったらハシャイで仲間に自慢するほど釣れない
月に25日出て3日出るか出ないかくらいじゃないか?
ネストは別でね。
ただ俺はガイド使って釣った魚なんて価値無いと思うから
使わないし今後も使う予定は無い。
どうしても釣りたければ夜。
大人気ポイントへ行ってひたすらワームを遠投してれば運良けりゃ釣れるよ
517名無しバサー:2010/04/19(月) 17:29:27
>>474
3月頭は一年で一番厳しいかもしれん

そういえば去年
余命数ヶ月で病院抜け出して琵琶湖来るって人いたけど
あれはまじで
今頃お星様になってるんだろうか
報告も無かったようだけど
518名無しバサー:2010/04/19(月) 17:44:10
>>506サソ オイラのブログ貼ってくれて有難うですお
( ^ω^)サンクス

>>512サソ 雄琴の事は
>>マグナムサソにガイド頼むと良いですお
( ^ω^)

>>516サソ オイラはガイドサソのブログ見てないから解らないが
もっと春の琵琶湖60祭みたいになってるかと思ってますたお
( ^ω^)ヘェ〜
519名無しバサー:2010/04/19(月) 18:14:20
>>518
ざっとK氏のブログ見てきたけど
2月から現在まで60upはゲスト3本自分1本
見落としてるのもあるかもしれんが
でかいのを読みやすい晩冬〜初春でこの釣果
ま、適当に流して数釣りしてる中に混ざる方が効率いいんだろうね
60は6月に釣れ易いってのもその理由からだと思う
520名無しバサー:2010/04/19(月) 21:39:53
35のおっさんがダオとかサソってキモイね。
521名無しバサー:2010/04/19(月) 21:44:56
522名無しバサー:2010/04/20(火) 05:44:41
だおウザっ
2ちゃんにくるな
お前くると荒れるから
アメブロでおさまっとけや
おっさん!!
523名無しバサー:2010/04/20(火) 06:01:08
店長まだしゃくってんのか
ビビるわ
524名無しバサー:2010/04/20(火) 11:26:57
だおのいちいち噛み付く奴の方がうぜーわ
何の情報も出してないお前の方がスレ的には邪魔だろ

ところで、今週前半は暖かい雨が続くみたいだから釣れそうな予感するな
525名無しバサー:2010/04/20(火) 12:55:40
コテやキャラ作りしているやつにやたら噛み付くやつはどこにでもいる
526名無しバサー:2010/04/20(火) 14:21:35
>>524サソ ブログに良い事書いときますたお
( ^ω^)ヘヘヘヘヘ


後は自分で考えて下さいお
( ^ω^)フフフフフ
527名無しバサー:2010/04/20(火) 16:43:06
だおとアンチのやりとり結構好きなの俺だけか?w
528名無し三平:2010/04/20(火) 16:45:04
だおが子持ちのおっさん?
きもい。
529名無しバサー:2010/04/20(火) 17:59:44
釣れないことをロッドのせいにしてる、アホ店長w
530名無しバサー:2010/04/20(火) 18:16:27
釣れないわけを言えないこんなバスギョカイじゃー
531名無しバサー:2010/04/20(火) 18:20:17
藤木
藤色
ラパン
悟空来い

8年か9年前ナナマルの死体を見た事あるよ。
目玉をカラスに突かれてなくなってたけど
オレが引き上げといた。パンパンのやつ。
みんな見てくれたかな?
場所は湖流のあたらない所だから
そこで死んだんだね。南東。
532名無しバサー:2010/04/20(火) 19:10:21
だおって追剥みたいだな(笑)
リサイクルって点では偉いけどw
533名無しバサー:2010/04/20(火) 19:32:31
だおって未成年と思ってたんだけど?
534名無しバサー:2010/04/20(火) 19:34:28
だおがblogで竿売り出してる
535名無しバサー:2010/04/20(火) 20:01:30
ガイド浮きがまだ無いって事は何?
だおの手渡しだったら色々と話や釣り方教えてくれそうだから値段からして買いたいわ!
536名無しバサー:2010/04/20(火) 20:11:31
スレッドのコーティングが剥離しだしてるように見えることじゃないかな。
うちの初期ディアブロとか、ちょっと古いメガの竿で見かけるな。
537名無しバサー:2010/04/20(火) 22:11:29
★雄琴の釣り禁突堤で釣りをする大馬鹿者★
ttp://blog.zaq.ne.jp/masahiroxyz/article/293/
O田秀O氏って吉田秀雄?事実ならば大ニュース!
538名無しバサー:2010/04/20(火) 23:00:19
だおはルアー拾いのコジキ
539名無しバサー:2010/04/21(水) 00:52:54
アホ店長とリン病の不倫www
540名無しバサー:2010/04/21(水) 03:39:33
>>538 羨ましいくせに(^-^)
541名無しバサー:2010/04/21(水) 04:27:50
>>540
バスには見切りを付けてソルト派だから興味無し
542名無しバサー:2010/04/21(水) 06:24:10
>>541
バレバレだぞ! ハート
543名無しバサー:2010/04/21(水) 09:59:10
ブラックバスは高級魚!? 養殖タイ、輸入牛肉より高価
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201004190068.html

「生態系を乱す外来魚を食べて退治しよう」と滋賀県が提唱した琵琶湖のブラックバス料理が苦境に立っている。
仕入れ値が高く、サンマやサバどころか、養殖のタイをもしのぐ「高級魚」だからだ。滋賀県庁食堂は、2年半続いた料理の販売を中止した。
544名無しバサー:2010/04/21(水) 16:52:43
いかに漁師が県にバスを高く買わしてるかがよく理解できた。
税金で漁師を食わしている実態が把握できた。
漁師が駆除に懸命な理由もわかった。
県の水産課は漁師の生活保障課だな。
545名無しバサー:2010/04/21(水) 16:54:25
駆除して捨ててる状況で買値が高いって?
546名無しバサー:2010/04/21(水) 17:28:43
だーかーらー
県の買取値が上がったってどこに書いとるんだ?
仲買が仕入れ値上げたのが原因で漁師は関係なし。

といったが実際は漁師も関係ある。シーズンや土地柄に
よって外来魚よりも在来魚の買い上げ単価が変動するからやる気ない。
おそらく堅田で仕入れてると思うが、堅田は特にバス漁(駆除)をやる気がない。

バスがゲットできない→遠くの漁港で仕入れる→コストうp→値上げ
547名無しバサー:2010/04/21(水) 17:30:07
「外来魚よりも在来魚の買い上げ単価が変動するからやる気ない」
これは在来魚捕った方が儲かるて解釈してくれ
548名無しバサー:2010/04/21(水) 17:34:44
ガチで在来魚で生計立ててる漁師さんに文句はないぜ
549名無しバサー:2010/04/21(水) 17:37:06
在来魚が捕れないから外来魚のせいだといって外来魚を県が買い上げてるんだから
網に外来魚がかかれば捨てずに売れるんだろ。
どういうこった?
もうバスが減って在来魚が増えているってことなの?
550名無しバサー:2010/04/21(水) 17:38:27
琵琶湖はそこまで駆除が進んでいるの?
551名無しバサー:2010/04/21(水) 17:40:12
>>488
自演乙
552名無しバサー:2010/04/21(水) 17:40:16
>>550
うん、かなり数は減っているよ
ブルーギルはそうでもないけど
553名無しバサー:2010/04/21(水) 17:49:09
バス漁のメリット 一石●鳥?
@簡単に獲れ高く売れる (エリ仕掛けるだけ。釣り客の邪魔してエリ狙うバスラーは悪者扱い)
A在来魚の漁獲量は減らして情報操作 (漁しないんだもの)
B在来魚が増える     (漁しないし、今まで獲りすぎて自ら在来魚減らしてきた悪行も帳消し)
C在来魚の値段が上がる (誰かさんも顔負けのレア物商法)
Dバスも減る         (バスしか獲らないんだもの)
Eマスコミにも悲劇のヒーロー扱いされる (税金で喰わして貰ってる事もカモフラージュ)

お望みなら行政編も作るよ
554名無しバサー:2010/04/21(水) 17:49:38
>>549
在来魚も減ってるから単価が上がってるだけ。
野菜が不作だと値段上がるのと同じ理屈だ。
555名無しバサー:2010/04/21(水) 17:52:56
>>553
@バス漁は底引きと刺し網がメイン
A減ってますね
B増えてません、鮎は豊漁ですけど
Cこれは事実だな
Dギルも減ってほしいね
Eレッテル張り乙
556名無しバサー:2010/04/21(水) 18:02:31
行政編もよろしくね。
557名無しバサー:2010/04/21(水) 18:04:42
陰謀脳バサーフルボッコでワロタ
558名無しバサー:2010/04/21(水) 18:09:45
俺の鯉を盗んだのは漁師?
559名無しバサー:2010/04/21(水) 18:16:37
ルパーン
560名無しバサー:2010/04/21(水) 18:36:16
琵琶湖を守る会は参加費も取り釣った外来魚は県に買い上げさしてるのか?
えぐい団体だな。
561名無しバサー:2010/04/21(水) 18:39:28
県が買取るのバスは漁師が捕ったモンだけや
562名無しバサー:2010/04/21(水) 18:59:15
それが漁師の生活保障になってるの?
他にも保障金がでるの?
563名無しバサー:2010/04/21(水) 20:19:20
駆除参加者→(バス)→琵琶湖を守る会→(バス)→漁師→(バス)→県
       →(参加費)→         ←(金)←   ←(金)←
564名無しバサー:2010/04/21(水) 20:28:59
565名無しバサー:2010/04/21(水) 20:35:15
琵琶湖を守る会ってボランティアではなかったのか?
えぐすぎる。
566名無しバサー:2010/04/21(水) 20:41:21
とうとう腐ったな琵琶湖
567名無しバサー:2010/04/21(水) 20:46:38
一人陰謀論面白いか?
568名無しバサー:2010/04/21(水) 20:49:36
おいらだおー
569名無しバサー:2010/04/21(水) 20:53:18
だおすげえw
2chの誇りだ
http://ranking.ameba.jp/gr_fishing
570名無しバサー:2010/04/21(水) 21:07:49
ダオってランク外だぞ。
571名無しバサー:2010/04/21(水) 21:11:16
ラーメンだおー
572名無しバサー:2010/04/21(水) 21:21:34
おいらはタマサソこすってますタオー( ^ω^)
573名無しバサー:2010/04/21(水) 21:26:03
>>569
( ^ω^)ハズカシス
晒すなっていってんだろボケ
574名無しバサー:2010/04/21(水) 21:30:03
琵琶湖を守ろう
575名無しバサー:2010/04/21(水) 22:03:33
だおー。
576名無しバサー:2010/04/21(水) 22:12:02
だお
577名無しバサー:2010/04/21(水) 22:15:16
さて出撃するか
578名無しバサー:2010/04/21(水) 22:22:13
だお
579名無しバサー:2010/04/21(水) 22:40:12
おいらもだお
580魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/22(木) 00:43:14
凸りましてごじゃりまする…
バズジェットにジンガ、バド出すも水柱が立たず(´・ω・`)
トップはまだ早いのね…orz
581名無しバサー:2010/04/22(木) 01:21:48
エッチー本を拾ったお
( ^ω^)ウヒォー♪
582名無しバサー:2010/04/22(木) 02:19:12
今年もドデスカンを求めてるやつの同魚での匹数水増し日記が始まってた
583名無しバサー:2010/04/22(木) 03:04:45
>>580
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000599-san-soci

おまけに「4月とは思えない異常気象の寒さ」と題し、関東圏では「41年ぶりの最も遅い積雪」というニュースもある。
今年は特にトップは早いかとw
584577:2010/04/22(木) 03:44:05
釣果
計るまでも無い30センチぐらいの2つ
シュガーディープ
585名無しバサー:2010/04/22(木) 04:49:11
>>584
冷たい雨の中おつかれちゃん
586名無しバサー:2010/04/22(木) 06:35:54
最近だおが目立つな
587名無しバサー:2010/04/22(木) 07:15:05
植物の育成は早いのだけどバスの調子は例年に比べて出だしが遅れてる。
588名無しバサー:2010/04/22(木) 07:33:18
>>569サソ アクセス数上がったのは単に叩きネタ探しされてるだけだと思うお
( ^ω^)ヤバス

589名無しバサー:2010/04/22(木) 11:25:53
おいらはタマサソこすってますタオー( ^ω^)


590名無しバサー:2010/04/22(木) 12:08:46
雨だおー( ^ω^)
591名無しバサー:2010/04/22(木) 12:25:29
>>590
お前、人の迷惑とか考えたことある?
いい加減にしてくれよ
592けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/22(木) 12:27:11
もう川もまっちゃっちゃ
水温低下もあるだろうし週末は辛そう
593名無しバサー:2010/04/22(木) 12:40:55
おいらの贋物だおー( ^ω^)
594名無しバサー:2010/04/22(木) 12:42:23
今季は遅いと感じてるがKEZAWAはどう見る?
595名無しバサー:2010/04/22(木) 12:59:43
先週は釣れただおー。今週は冷え込むだおー( ^ω^)
596名無しバサー:2010/04/22(木) 13:04:58
だおおぉぉ〜ん
597名無しバサー:2010/04/22(木) 13:30:36
だおだらけやな
598名無しバサー:2010/04/22(木) 13:39:08
そうだおー( ^ω^)
599名無しバサー:2010/04/22(木) 13:44:26
釣れますかお
( ^ω^)
600名無しバサー:2010/04/22(木) 13:47:04
ロックオーン!
601名無しバサー:2010/04/22(木) 13:50:53
雨で濁ってるだおー( ^ω^)
帰ってきただお。
602けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/22(木) 14:20:02
>>594
遅いかもしれないけどそんなには感じない
暖かいタイミングで釣れば問題ないような希ガス
603名無しバサー:2010/04/22(木) 14:31:26
あかん、釣れなかったー!

>>591
多分することがなくて暇なんだよ。
放っておけばいい。
604名無しバサー:2010/04/22(木) 14:39:26
エッチー本を拾ったお
( ^ω^)ウヒォー♪


605名無しバサー:2010/04/22(木) 15:31:41
おいらだらけだお( ^ω^)
606名無しバサー:2010/04/22(木) 16:39:05
ゴールデンタイム突入だお( ^ω^)
607名無しバサー:2010/04/22(木) 17:00:52
ダオってランク外だぞ。
608名無しバサー:2010/04/22(木) 17:38:19
だお25位に落ちてる。
609魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/22(木) 17:40:42
ちょwwww
一瞬ボウズスレと間違ったかと思っちまったお( ^ω^)
tkこの雨で何cm水位が増えて、どんだけ放水するんだろね
610名無しバサー:2010/04/22(木) 18:10:42
琵琶湖も寒いよー。だおはラーメンであったまりますオソソ
( ^ω^)
611名無しバサー:2010/04/22(木) 18:31:21
春はいつになったら来るのかお
( ^ω^)サムィー
早く冷し中華が食べたいお
( ^ω^)フンフン♪
612名無しバサー:2010/04/22(木) 18:33:51
常吉リグ(今もそう言うのかな?)が流行っていたときに
嫌気がさしてバス釣りから遠ざかっていたんですが
最近なぜか固いルアーをブン投げたくなってきた。

十年以上ブランクがあるのでタックルとか見られたら恥ずかしいな。
GWにカルカッタ+ファントムで乳首コリコリの
大男がいたら気軽に声をかけてね。
613名無しバサー:2010/04/22(木) 18:39:28
オイラは皆なら好かれてるお
( ^ω^)ウレシー
614名無しバサー:2010/04/22(木) 18:41:48
ファントムなんて使っているおっさんにはかかわりたくない
615名無しバサー:2010/04/22(木) 18:43:07
逢坂で信号待ちしてたら鹿を見た
犬かと思ったが鹿だった。
線路のむこうの斜面を歩いてたよ。
猿、狸、鹿。
616名無しバサー:2010/04/22(木) 18:48:15
おるかしらんが熊は勘弁
617けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/22(木) 18:51:06
鹿は丹波とかから溢れてきてるらしいよ
最近よく見ますよね
618名無しバサー :2010/04/22(木) 18:58:33
雄琴のエルフィンで一発抜くお( ^ω^)
619名無しバサー:2010/04/22(木) 19:06:01
どもです( ^ω^)
620名無しバサー:2010/04/22(木) 19:14:32
( ^ω^) おちんちんきもちいお
621名無しバサー:2010/04/22(木) 19:16:26
業界人のてんちょが人前で堂々とリリースしたのには驚いた
一切のためらいもなかった
622名無しバサー:2010/04/22(木) 19:17:31
まわりにいるのは味方だけだと思ってるのか
甘さがあるな
623名無しバサー:2010/04/22(木) 19:19:13
>>611
冷やし中華ならすがきや
滋賀はすがきやがあっていいな
624名無しバサー:2010/04/22(木) 19:19:55
おまたすべすべだお( ^ω^)
625名無しバサー:2010/04/22(木) 19:20:51
春はいつになったら来るのかお
( ^ω^)サムィー
早く冷し中華が食べたいお
( ^ω^)フンフン♪


626名無しバサー:2010/04/22(木) 20:26:05
おかっぱりのついでに野外オナニーするのが楽しい
627名無しバサー:2010/04/22(木) 20:46:19
だお祭り開催中
628名無しバサー:2010/04/22(木) 20:55:35
広大な湖の沖に延々投げる釣りなんて面白いか?
629けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/22(木) 20:57:36
水の中は色々あるから全然退屈しないさ
けっこうやりようもある
630名無しバサー:2010/04/22(木) 21:00:41
>>628
禁句をあっさりと言うな…
631名無しバサー:2010/04/22(木) 21:00:48
>>628サソ 遠投でピンスポ探しするんですお
( ^ω^)


後に繋がりますお
( ^ω^)
632名無しバサー:2010/04/22(木) 21:04:37
>>628
釣れれば楽しいが、戦略云々いいだすとかなり下等なのは認める
633名無しバサー:2010/04/22(木) 21:08:06
俺は狙って釣ってるんやみたいな
より高い視点で物言いたいのはわかるけど
漠然と遠投して釣れても気持ちええやろ
そこは素直になれや
楽しんだもん勝ち
634名無しバサー:2010/04/22(木) 21:08:20
今年の琵琶湖は水温が低いから出遅れてる。
いつものスポーニングを意識した釣りだと失敗する。
ウィードべったし。
635名無しバサー:2010/04/22(木) 21:09:23
そうだお
( ^ω^)


636名無しバサー:2010/04/22(木) 21:11:34
明日は龍宮城に江戸城にはしごで行ってきますお
( ^ω^)ウヒォー♪
637名無しバサー:2010/04/22(木) 21:14:56
>>628
面白いわけがないお

惰性で投げてるだけだお
638けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/22(木) 21:17:04
水位上昇中だから魚が近くてラクでいいよねぇ
639名無しバサー:2010/04/22(木) 21:49:08
釣ってから家
640魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/22(木) 21:57:56
>>628
シャローをウロウロしてるボーターの目の前で大きいの釣れる事もあるし
楽しいゾw

>>636
流宮は知らんが江dは検査してない姫やバナナマンの日村が出て来るから
気をつけて…w

641名無しバサー:2010/04/22(木) 22:00:51
見えないだけでボーターはおかっぱりよりは釣ってるわな
642名無しバサー:2010/04/23(金) 02:56:26
同時間帯ならボートの方が釣ってる
でも結局日没〜夜明けまでが一番釣れるから
陸の方がデカバス釣ってるという事実
643名無しバサー:2010/04/23(金) 04:29:46
失業したのを良いことに今夜も出撃してきた(泣
子バスはケッコウ釣れた
水位が高くて冠水した草とかの岸周りを丁寧に攻めると反応ありだった。
水は思ったより冷たくなく、バスは元気な反応を示してくれた。

http://imepita.jp/20100423/154170
メジャーは持ってないのでサイズ不明
デイズ802MHのグリップの長さよりちょっと短いぐらい
不鮮明でスマン
644名無しバサー:2010/04/23(金) 07:12:21
失業しなけりゃ出会えなかったバスがそこにはいる
体格からして47cmとみた
645名無しバサー:2010/04/23(金) 11:20:24
バスボ、アルミ、和船と釣ってる所を見たが
まっ赤なオリバー船だけは釣ってる所を見たことがないな〜
646名無しバサー:2010/04/23(金) 11:46:17
そうだお
( ^ω^)
647名無しバサー:2010/04/23(金) 11:56:27
気になりますお
( ^ω^)シカタナス
648堕天使 ◆Lucifer/Zw :2010/04/23(金) 12:22:16
>>643
おめでとw
と言っていいのかわからない…
649名無しバサー:2010/04/23(金) 14:21:51
気になりますお
( ^ω^)シカタナス

650名無しバサー:2010/04/23(金) 14:25:55
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
651名無しバサー:2010/04/23(金) 15:08:29
琵琶湖だお( ^ω^)
652名無しバサー:2010/04/23(金) 15:12:25
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
653名無しバサー:2010/04/23(金) 17:09:43
釣果&ポイント選択が気になるお
( ^ω^)
654名無しバサー:2010/04/23(金) 17:19:01
だおの活性がピークに!
今夜は出撃だな
655名無しバサー:2010/04/23(金) 17:27:38
だお気を付けて逝けよ!!
656名無しバサー:2010/04/23(金) 17:28:15
江戸城って何かなって調べたら
tp://inter-panda.spaces.live.com/
やってはるんかな?
657名無しバサー:2010/04/23(金) 18:03:00
2ちゃんねるは教育に良くないな。
658名無しバサー:2010/04/23(金) 18:04:16
捕獲術勉強に行くか迷ってますお
( ^ω^)
659名無しバサー:2010/04/23(金) 18:23:01
今夜より明日の朝からのほうがいいお
( ^ω^)マーボナス
オイラはカレーに醤油かけるタイプだお
( ^ω^)トクモリ
660名無しバサー:2010/04/23(金) 18:27:28
だおはカレーラーメンだお
( ^ω^)トクモリ
661名無しバサー:2010/04/23(金) 18:30:54
だおだおだおだおだおだだおだおだおだおだおだだおだおだおだおだおだおぉぉ〜ん?!
662名無しバサー:2010/04/23(金) 19:14:26
>>ぉぉ〜んサソ お久しぶりだお
( ^ω^)つ旦~

>>皆サソのレスでアクセス数増えて感謝してますお
(―人―)アリガトウ

だが、庶民釣果だから
そろそろランキングも庶民レベルに落ち付きますお
( ^ω^)シカタナス
663名無しバサー:2010/04/23(金) 19:15:21
琵琶湖だおのおかっぱりスレだお
だおだお( ^ω^)

664名無しバサー:2010/04/23(金) 19:17:26
知らぬ間にだおのスレになっちょるやん
665名無しバサー:2010/04/23(金) 19:21:18
不愉快極まりないと思ってる人間もいることを覚えておいて欲しい
666名無しバサー:2010/04/23(金) 19:32:25
そういえば先週の土曜
雄琴港で親子がギル釣りしてたんだけどさ
父親は子供二人が釣ったギルを地面に捨てていくわけよ
少しして女の子のほうがピチピチ跳ねるギルを見て「かわいそう・・・」って言ったんだ
するといきなり父親が「かわいそうなら釣りするな!!」ってキレた
周りの釣り人もドン引き
こういうのってどう思う?
ちなみにすぐ近くには駆除ボックスあり
667名無しバサー:2010/04/23(金) 19:32:36
おいらのせいじゃないだお
( ^ω^)
贋物だおがいるんだお
668名無しバサー:2010/04/23(金) 19:38:52
駆除がかわいそうな行為であると子供が認識できるのが正常。
駆除して快感を覚えるようになると異常。
殺して駆除BOXに入れないのはもうひとつ異常。
リリースしてあげるのが宗教的にも道徳面でも正常。
リリース禁止条例は矛盾の塊。
漁師さんが駆除すれば済む話。
生活保障にもつながる。
669名無しバサー:2010/04/23(金) 19:41:26
次は俺が出入り禁止スレたてるけどな
670名無しバサー:2010/04/23(金) 19:59:19

早く立てろよ。
671名無しバサー:2010/04/23(金) 20:00:34
勉強になりました
ありがとうね(´・ω・`)


672名無しバサー:2010/04/23(金) 20:01:55
たおだけどよろしくね
(´・ω・`)
673名無しバサー:2010/04/23(金) 20:05:55
>>666
俺が風俗行った後に思うことと似てる
かわいそうなら買うな!
674名無しバサー:2010/04/23(金) 20:25:25
買うならのるな!
675名無しバサー:2010/04/23(金) 20:32:26
生き物を殺していいという教育を受けた子供は殺人に走りやすい
害をもたらす人間も殺すと言う対象になる
676名無しバサー:2010/04/23(金) 20:37:06
小さな生き物を殺すことに快感を覚えるのって子供ではありえるから。
そのことに罪悪感を感じなくなると残酷な人間に育つ。
677名無しバサー:2010/04/23(金) 20:47:57
( ^ω^)吉岡乙だおぉぉ〜んっ
678名無しバサー:2010/04/23(金) 20:50:41
ハエや蚊はどうなんですか?
アリンコやナメクジは?
ゾウリムシやミジンコは?

小さな生き物を殺すと殺人鬼に育つんでしょ?
679名無しバサー:2010/04/23(金) 20:54:07
子供にとっては生態系がどうか理由なんてわかんなくて殺してるからな・・・
そのうち家の犬が何回言ってもウンコ撒き散らして迷惑かけるから駆除したとかそんな事になる
680名無しバサー:2010/04/23(金) 20:56:20
>>678
小学生は2chしてはいけません!
681名無しバサー:2010/04/23(金) 21:01:12
ニュース見て。

転勤で2年ぐらい琵琶湖行けてないんだけど、ほんとにバス減ってるの?
マスコミの情報じゃなくて、みんな釣りしてても感じるレベル?
682名無しバサー:2010/04/23(金) 21:02:23
40以下がね、
683名無しバサー:2010/04/23(金) 21:05:53
おまえら小学校の時に歌った「手のひらを太陽に」を思い出せ

ミミズだって オケラだって アメンボだって
みんなみんな生きているんだ友達なんだ〜

友達ころしちゃだめだろw
684名無しバサー:2010/04/23(金) 21:09:21
滋賀県以外の都道府県は決して生き物を殺していいなんて教育はしないよ
よくテレビでも人間が動物を殺すような残酷なシーンは子供に見せないように
規制がかかってる。その意味わかるかな?

こんな教育してたら何十年か先には絶対に感情やらなんやらに影響出てくると思うよ
685名無しバサー:2010/04/23(金) 21:09:49
オイラは落ちてるゴミを必ず拾うお
( ^ω^)ソンケイシロ
綺麗な釣り場は気持ちいいお
( ^ω^)ステナイデ
686名無しバサー:2010/04/23(金) 21:11:28
猫が増えて迷惑だから近隣住民で殺しましょう!
滋賀県はそんな県です
687名無しバサー:2010/04/23(金) 21:22:20
日曜日に突撃いたします!
朝と夕方のポイントと昼間の雄琴の風呂の良いポイントをエロいひと教えて!
688けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/23(金) 21:27:35
アムアージュとかフォーナインとかかな・・・高いが
689名無しバサー:2010/04/23(金) 21:30:04
>>681
チビバスやギルは減っているかと。知っている場所では駆除も入っていないが目に見えて激減している場所もある。数そのものは減っているんじゃーないかな。

危機状態になると、やると言われているバスの秋産卵は実際にあると思う。
昔にも尻ビレの下が削れているまだ産卵行動から日が経っていないようなバスが釣れたり、
秋にもシャローのピンポイントで通るルアーを何度も侵入者排除威嚇風に襲撃する尻ビレがそうなっているバスが釣れて不思議だった。
690名無しバサー:2010/04/23(金) 21:35:39
滋賀県は鹿や猪や川鵜も増えてて漁師さんが駆除してますが、子供に手助けなんて
させないけど外来魚は子供に駆除させて喜んでいる。
漁師は仕事だけど子供や一般人に殺戮を提言し協力させるのは問題。
命の尊さを学ばせるべき子供に殺生を学ばせてはいけない。
生き物を殺すことに快感を覚えると大変なことになる。
人は食べるためには殺生しても無駄な殺生はしてはならない。
南無阿弥陀仏。
691名無しバサー:2010/04/23(金) 21:39:02
魚を殺すのが可哀想と思ったら駄目なのは職漁師だけ。
692名無しバサー:2010/04/23(金) 21:43:11
>>690
おまえは釣りも止めろよ
693魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/23(金) 21:45:46
>>687
VIPがオヌヌメw
70分20300円で希望したら生本番
今まで数々の童貞Vipperを送り込んであるw

694名無しバサー:2010/04/23(金) 21:46:00
南無阿弥陀仏。


695名無しバサー:2010/04/23(金) 21:52:36
神の領域(「その飛び、神の領域」とシマノリール)〜神のアクション(アンモナイトシャッド)〜仏のアクション(ジャスターホッグ)なんてやっておるなw
696名無しバサー:2010/04/23(金) 21:54:02
滋賀県の経済の大部分を支えているバスを減らそうとしたり
一般市民にまで生き物を殺すことを強要

ほんと馬鹿だな滋賀県w
697名無しバサー:2010/04/23(金) 21:55:01
鬼手仏心w ヤクザ漁師ならぬ極道漁師w
698名無しバサー:2010/04/23(金) 22:05:08
だおはおもちゃ拾いも一流だお
( ^ω^)
大人専用だお
699名無しバサー:2010/04/23(金) 23:32:46
VIPってその値段で生って危なかしいじゃないっすか!
700魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/24(土) 01:07:48
>>699
ちゃんと検査受けてるらしいし、その店の売りだから無問題
危なけりゃ今頃VIPのスレが盛り上がっとるハズ…
俺が何回スレ建ててやっても、すぐに落ちるのなんのってw
701名無しバサー:2010/04/24(土) 04:13:36
外来魚駆除大会って、動物を大量に虐殺する行為をイベントにする訳だろ。そんな事は専門家など生態系について本気で考えている人が行えばいいわけで、一般人向けにイベントにするなんて倫理的に大きく反するしバカバカし過ぎるよ。
特に自然の生態系なんて理解のできない子供にとっては最悪の教育だよ。
こんなバカらしいイベントに参加する人は、エコや環境など流行の言葉に釣られやすいおバカさんしかいないだろうね
702名無しバサー:2010/04/24(土) 06:58:22
だおだらけ
703名無しバサー:2010/04/24(土) 08:07:25
湖東情報求む
704Dr.コトー:2010/04/24(土) 08:22:40
呼んだ?
705名無しバサー:2010/04/24(土) 08:28:57
おう
706名無しバサー:2010/04/24(土) 09:46:36
707名無しバサー:2010/04/24(土) 09:53:25
湖東はまったく釣れないお
( ^ω^)シカタナス
708けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/24(土) 10:37:29
湖東はにごりは酷いですか?
709名無しバサー:2010/04/24(土) 10:51:32
>>700
にょにんのくぉりちーはどなもん?
710名無しバサー:2010/04/24(土) 11:38:23
湖東と南湖東岸の違いがわかってるのか?
とくにだお?
711けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/24(土) 12:09:13
明日は駆除釣り大会なので来週はシーン・・・かも
そう思うと今日しかないのよね
712名無しバサー:2010/04/24(土) 12:25:39
>>710サソ 過去スレ位読まないと駄目ですお
( ^ω^)カッコワルス
713名無しバサー:2010/04/24(土) 13:05:18
>>44サソ 今日も南湖東通りますたけど
湖面状況とガイドサソ&ボーターサソのポジション・チェックしただけで南湖西へ行きますたお
( ^ω^)


ちなみに大潮だったからか知らぬが過去新記録だお
( ^ω^)ヤッタオ♪
http://imepita.jp/20100330/616650


オイラの右腕の竿がULの曲がり方しますたが異音ゼロですたお
( ^ω^)
南湖東??南湖東岸のことか?
714名無しバサー:2010/04/24(土) 13:12:03
琵琶湖大橋から南が南湖。琵琶湖大橋から北が湖西と湖東そのもひとつ北が湖北
南湖の西の岸が南湖西岸、南湖の東の岸が南湖東岸。
715名無しバサー:2010/04/24(土) 13:27:53
みなみことう? 
なんこひがし?
意味不明
だおー
716名無しバサー:2010/04/24(土) 13:43:34
だお叩きのバカがうざいって書かれたもんだから
だおになりすまして荒らしですか、頭悪そうだね
717名無しバサー:2010/04/24(土) 13:47:18
業界人のてんちょがまた、人前で堂々とリリースした
やはり、一切のためらいもなかった
718名無しバサー:2010/04/24(土) 13:49:43
>>706
初バスおめ!

今日はまだ寒そうやね〜
ま、寒かろうが暖かろうが行けないのだが・・・

今年は釣行回数が減りそうだわ。
719名無しバサー:2010/04/24(土) 13:58:57
>>716サソ フォロー有難うだお
( ^ω^)スマヌ


>>713サソ オイラが決別した竿わざわざFDの画像載ってるのを転載までして乙だお
( ^ω^)アホス

何ならまだ書いてないFDの悪い所書いてみましようかおw
( ^ω^)フフフフフ
720名無しバサー:2010/04/24(土) 14:04:20
>>719 お前には辟易してんだよ自覚しろよ
気色わりーなカス
721名無しバサー:2010/04/24(土) 14:08:47
次は出入り禁止のテンプレ貼るから顔文字馬鹿ともおさらばだ
722名無しバサー:2010/04/24(土) 14:23:32
>>714
正解
テンプレに入れるべき
723名無しバサー:2010/04/24(土) 14:35:53
オイラは琵琶湖おかっぱり情報 Part3か4ぐらいからの住人だが
邪魔ならば新党結成じゃないが新琵琶湖系スレ建てる事で問題解決出来るお
( ^ω^)

早速スレタイ考えるお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪
724名無しバサー:2010/04/24(土) 14:36:34
>>721
正解
テンプレに入れるべき
725名無しバサー:2010/04/24(土) 14:36:56
琵琶湖は強風ですか?
こちらは突風です。
726名無しバサー:2010/04/24(土) 14:49:03
>>725
爆風です
727名無しバサー:2010/04/24(土) 14:51:54
天下の琵琶湖
丘スレも充実のラインナップ

――――琵琶湖おかっぱり情報 Part42――――
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1269765130/
【琵琶湖】 三又ヘビキャロ狂 9  【湖西】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1252640150/
【鉄板】 におの浜限定情報 【琵琶湖】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1228713534/
【爆釣】長浜マスタ-
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1199274213/
【琵琶湖】滋賀の野池・河川スレ【以外】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1129821280/
【今年は】長浜.彦根を語れ!【釣れてない】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1243293782/
728名無しバサー:2010/04/24(土) 14:52:42
>>723
勘違いするなよ?お前が出ていけよクズ
お前が別スレ立てて馬鹿どうし馴れ合ってりゃいいんだよ
729名無しバサー:2010/04/24(土) 14:54:13
>>723 俺は好きだぜ(^-^)
730名無しバサー:2010/04/24(土) 15:03:44
琵琶湖スレがだおの話題しかないってのは寂しいな。
琵琶湖は釣れてるのかな?
731名無しバサー:2010/04/24(土) 15:04:21
ウルトラ濁ってます
732名無しバサー:2010/04/24(土) 15:32:42
専ブラ使ってたらだけど
( ^ω^)←これを無視リストに入れたら?
733名無しバサー:2010/04/24(土) 15:36:50
俺もだお好きだがなぁ
734名無しバサー:2010/04/24(土) 15:43:15
だおもほどほどがあるだろ。
だおの専用スレじゃないんだから。
しかし35歳の子持ちのおっさんにしては幼稚すぎるけど。
735名無しバサー:2010/04/24(土) 15:51:14
結局夜釣りのカスだしな
736魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/24(土) 15:55:34
>>709
ルアーに例えりゃ、ピーナッツUみたいなもんかと…w

過剰反応するからだお( ^ω^)が増殖する件www
その昔、コテうぜ〜ってカキコからコテだらけになった時と一緒だぬ
737名無しバサー:2010/04/24(土) 15:57:19
コイツらは倒壊人です
738名無しバサー:2010/04/24(土) 16:27:13
比叡山延暦寺の仇か?
739名無しバサー:2010/04/24(土) 16:33:11
ひえ〜(>_<)
 
 
 
 
 
 
 !(b^ー°)
740名無しバサー:2010/04/24(土) 16:49:40
>>735サソ 最新の昼釣果10匹分で良いから画像ウPぐらいしないと口だけの煽りに見えるお
( ^ω^)シカタナス

昼釣果しか話出来ないのはオイラの師匠と一緒でバスタソの生態半分しか話出来て無く話的に楽しくないですお
( ^ω^)
741名無しバサー:2010/04/24(土) 17:01:22
夜釣りしかあまり釣れないんだからしかたないだろ。
これからは昼もボチボチ釣れだすけど夜釣りに分があるのは当たり前。
夜釣ると値打ちが下がるとでも言いたいのか?
でも寒いから夜釣りは暖かくないと。
742名無しバサー:2010/04/24(土) 17:01:59
>>740
前からそうだが、お前相当夜釣りにコンプレックス持ってんな
夜釣りでしか釣れん自分を無理矢理正当化せんでいいから
他のやつが言わんなら俺が言うが、余計に哀れに思われるだけだよ
743名無しバサー:2010/04/24(土) 17:08:21
>>742サソ オイラに夜釣りコンプレックスてホンマのアホですかお
( ^ω^)テラアホス

夜釣りにコンプレックスあれば
blogや夜釣りスレにわざわざ夜釣り出撃予告も書かないお
( ^ω^)

琵琶湖は夜釣り許されてるから
堂々と釣行して琵琶湖夜釣りエンジョイしながらバスタソ捕まえれたら釣果ウPしてますお
( ^ω^)ヘヘヘヘヘ

744名無しバサー:2010/04/24(土) 17:08:26
夜が釣れるからと夜ばかりの人もいる、742が夜に釣るのを何故否定するのか
馬鹿げてる。
夜のほうが釣れれば夜釣ってもいいんじゃないの?
まあ昼はプレッシャーが高いしな。
魚の生態からも当たり前の話。
745名無しバサー:2010/04/24(土) 17:11:27
>>742 同意
夜釣りが釣りやすいのは万人が認めるところだからね
素直にそういや言いだけ
746名無しバサー:2010/04/24(土) 17:11:40
湖東と夜釣りはキョウミナス
747名無しバサー:2010/04/24(土) 17:11:47
この時期になるとヘッドライト常時点灯のアフォとか沸くんだよな。
もうね、お前は昼だけやっといてくれと。
748名無しバサー:2010/04/24(土) 17:14:35
良いコテは自分が叩かれる限界お調子領域を知っている。
749名無しバサー:2010/04/24(土) 17:14:46
安全第一だからな
750名無しバサー:2010/04/24(土) 17:16:12
>>743
夜釣りの釣果に否定的なことを書かれると必死なところがコンプレックスの塊だな

751名無しバサー:2010/04/24(土) 17:19:11
最近の琵琶湖の昼の釣果はどうですか?
752名無しバサー:2010/04/24(土) 17:21:39
>>743
効いてきたなww
どうした?キャラ崩壊して言葉が攻撃的になってるぜww

>>750
まさにその通り
753名無しバサー:2010/04/24(土) 17:23:33
だおは煽りに弱い
754名無しバサー:2010/04/24(土) 17:28:53
俺は別にだおは嫌いじゃなかったが、最近のカキコは目に余る
完全にスレ潰し的存在になってて勘弁してほしいわ
755名無しバサー:2010/04/24(土) 17:30:03
にせものだおがいっぱいいるからで本人でないけど。
756名無しバサー:2010/04/24(土) 17:30:33
>>752サソ オイラに自身の想像や妄想をぶつけて自己満足してるの解った方が良いお
( ^ω^)キモス

757名無しバサー:2010/04/24(土) 17:36:06
琵琶湖のおかっぱりの昼間はあまり釣れないんだから夜に狙うようになるのはしょうがないけど。
どちらでも自分のスタイルでいいと思うのに何故僻むのやら。
758名無しバサー:2010/04/24(土) 17:37:07
もう、だおは立派な荒らしだよ
来ないでくれないか?
759名無しバサー:2010/04/24(土) 17:40:33
(`ェ´)ピャー
760名無しバサー:2010/04/24(土) 18:11:43
俺は別にだおは嫌いじゃなかったが、最近のカキコは目に余る
一気に嫌いになった
もう見たくない
761名無しバサー:2010/04/24(土) 18:15:22
VIPって何かと検索してみたけど
モザイクかかってる人は綺麗なのだろうか?
見えてる人は全部チョット・・・・なんだけど
川筋通りの奥って駐車場?Uターンできる?
762名無しバサー:2010/04/24(土) 18:20:57
>>758サン >>760サン オイラが嫌ならこのスレ見なければいいお( ^ω^)カッテニシロ♪
763だおへ:2010/04/24(土) 18:30:12
だお今までありがとう
楽しかった時、辛かった時色々あったよね
でももう大丈夫だから
だおの役目は立派にはたしたと思うよ
だから安心しておやすみ
琵琶湖の湖底でゆっくり眠ってください
おやすみチンカース!
( ^ω^)ニドトクルナ♪
764名無しバサー:2010/04/24(土) 18:39:08
>>762
きみが見なけりゃいいの、わかる?
自分でスレ立てて好きにやんなよ
765名無しバサー:2010/04/24(土) 18:42:02
結局夜釣りカスだったな
766名無しバサー:2010/04/24(土) 18:48:02
今琵琶湖って夜釣りで揚がってるのが多いんだけど?
というか夜しか釣れなくなってきてるのかな?
ちと心配。
767名無しバサー:2010/04/24(土) 18:49:24
まだスレ埋まらないのかお?
( ^ω^)ワロス

前回荒れた時はスレ埋まるの目茶苦茶早かったから今回の粘着君は全然勢い無いお
( ^ω^)

そして、次スレもオイラが高確率で1番乗りかもだお
( ^ω^)フフフフフ
768魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/24(土) 18:54:28
>>761
川筋の奥はUターン出来なくなってて最奥はアトリエに入れられちまうかとw
姫の質を求めるなら御殿、アmアージュ、うさg、絵里nにゴールドQ
の総額25K以上の中級店しかないかも…
http://www.ogoto.net/indexf.html

>>766
諦めたらそこで試合終r(ry
サイズに拘らなけりゃ昼でも無問題w
769名無しバサー:2010/04/24(土) 19:06:40
だおさん好きだったのにな・・・
本性がクズだったのには残念だったけど勉強にはなったかな・・・とw
770名無しバサー:2010/04/24(土) 19:15:36
駆除の効果はあがっているね。
釣れる数が随分減ってる。
おかっぱりはとくに。
ボートは釣れてるみたい。
771けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/24(土) 19:38:41
昼の陸には小場所でピンに投げる楽しさがあるよね
夜だと狙いすぎても引っ掛けちまうし・・・
772名無しバサー:2010/04/24(土) 19:44:21
>>736
メガバスルアーはいないのか?
773名無しバサー:2010/04/24(土) 19:46:14
>>759
堂上兄?
774名無しバサー:2010/04/24(土) 19:56:39
>>768
ありがとう、大正痔川ってところで釣りをしたいが
あのまま行けるのかなと
雄琴港から藪漕ぎしたが、スーパー銭湯、サッカー場があるね。
775名無しバサー:2010/04/24(土) 20:00:28
>>766
っていうか射程距離に入ってこないんだよね。
あきらかに空の場所がある。
それが夜ならプアな場所でも摂餌で寄って来るイメージ。
もちろん、場所によるという大前提があるが・・・
776名無しバサー:2010/04/24(土) 20:02:07
かお文字馬鹿はホットケ
これからは奴のレスにはスルー推奨でいきましょう
777魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/24(土) 20:25:13
>>772
1人おったゾw
ただ、背中に紋々がビッシリと入ってただな…

>>774
車で行くとすりゃアトリエで事済ませてフロントと交渉して
車置かせてもらう方がいいかも・・・
川筋に路駐すると客の車の入れ替えするから怒りやがるしwww
778名無しバサー:2010/04/24(土) 20:26:47
琵琶湖、寒すぎだろー
しかも強風でルアーが飛ばねー
779名無しバサー:2010/04/24(土) 23:04:13
>>777
コワス.......
780名無しバサー:2010/04/25(日) 01:33:13
>>765
昼に釣りできる、ゆとりニート(爆!!)
781名無しバサー:2010/04/25(日) 01:36:44
日本のバス釣りなんか子供の遊び。アメリカのツアープロに勝ったら
認められるんじゃね
782名無しバサー:2010/04/25(日) 02:04:15
夜釣りは戦略的にクオリティーが低すぎるんだなこれが・・・
まあ、俺は釣りやすい夜釣りが好きなんだけどね
783名無しバサー:2010/04/25(日) 03:49:58
何が言いたいんだ?
784名無しバサー:2010/04/25(日) 06:38:18
だおってあんな奴だたんだ
785名無しバサー:2010/04/25(日) 08:50:39
淋稼が暴走している
786名無しバサー:2010/04/25(日) 11:14:01
だおおんの?
787名無しバサー:2010/04/25(日) 13:43:36
>>770サソ 駆除の効果あがってるなら
ガイドサソ&ボートサソも釣果目茶苦茶下がってるハズだお
( ^ω^)

岸際は単にスレ過ぎてるだけだと思うお
( ^ω^)シカタナス
788名無しバサー:2010/04/25(日) 14:02:09
おいおいリンカ様に陰湿な陰口叩いた奴だれ?

「最近になってそちらの会社に属する方のブログで私の良くないお話が書かれていた事がありました」

なんやこれ
789名無しバサー:2010/04/25(日) 14:13:55
伊藤ユキクラスなら昼間でも関係無しにデカバス釣るだろうね
790名無しバサー:2010/04/25(日) 16:30:38
791名無しバサー:2010/04/25(日) 17:35:13
参加費ぼったくりwwww
792けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/25(日) 18:10:43
どこも銀座状態ですなぁ
いい風だったから晩飯後にまた出撃しよ
793名無しバサー:2010/04/25(日) 18:27:48
いわゆる夜釣りカスですね
794けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/25(日) 18:34:40
日曜の夜はよー釣れるんだよね
単に昼プレッシャー極大→夜ほぼゼロのせいだと思うけど

はーお肉買いすぎて4人じゃたべきれんかった
どうすべ
795魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/25(日) 19:36:24
>>793
'`ィ (゚д゚)/

>>けざわサソ
10/0のオフセットフックを用意s(ry
796名無しバサー:2010/04/25(日) 20:33:42
だお
FDの悪いところって、何?
おれもFD使ってるので気になるよ〜、おしえて!
797名無しバサー:2010/04/25(日) 20:52:53
墓と神さんとお稲荷さんのはしごはやばい。
798名無しバサー:2010/04/25(日) 20:57:32
>>796
呼ぶなドアホ
竿の良し悪しが判る輩じゃないだろ
所詮は夜釣り馬鹿だし
799名無しバサー:2010/04/25(日) 22:01:52
>>796サンに召喚されましたお( ^ω^)フン♪フン♪

ミナサンがおいらをモトメテいるお( ^ω^)ニンキモノ♪

でもこのスレには二度とこないお( ^ω^)サヨウナラ♪
自分でスレたてるお( ^ω^)ミンナキテネ♪
800名無しバサー:2010/04/25(日) 22:12:26
>>799
そうせい!そうせい!ゴミクズが!
吐いた唾飲むなやカスwwww
801名無しバサー:2010/04/25(日) 22:38:48
湖西めっさ釣れてるやん!
802けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2010/04/25(日) 22:40:36
凸った・・・帰れコールで帰還
一匹釣っておきたかったなぁ・・・寒かった
803名無しバサー:2010/04/25(日) 22:47:41
大漁祭りじゃー!
4時間やって38〜53cmの8匹
毎回こうだといいのに・・・
804名無しバサー:2010/04/26(月) 05:16:34
だおきもいーーー
805名無しバサー:2010/04/26(月) 06:02:22
昨日マリーナの大会とかあったのか!?
ボートの数がキチガイだったが
806名無しバサー:2010/04/26(月) 06:11:13
昨日は京都チャプターだったよ
807名無しバサー:2010/04/26(月) 07:58:27
陸釣りだと少しはプレッシャーはあるにしても、中高生なんか学校休みの日曜の木ノ浜や西ノ湖や漁港などの人が多いプレッシャーの高いところでも
やって釣ってきたわけだしブームの人が多い時もそうやってきたわけで、平日真昼間も時合で釣れなかったりして平日日中のプレッシャーがない時でも
土日の日中でもそんな変わらず釣れるからプレッシャーはどうでもいいんだけど、場所を先行者に占拠されたりして入れなかったり
移動先にすでに人がいるのはわかりきっていて移動できなかったりで釣りをやれないのがね。>銀座状態
808名無しバサー:2010/04/26(月) 08:13:19
朝からキチガイ乙
809名無しバサー:2010/04/26(月) 08:28:44
琵琶湖ぐらい広ければ、河口湖銀座と違って日曜でも人が少ないロープレッシャーな釣れる場所はあるし、
メジャー場所も人は散って薄まるしメジャーポイントでも広いからどこかしら釣りをやれるスペースとそれなりに釣れる場所はあり、
プレッシャーなんて知れていたりする。琵琶湖は沖ボートバス釣りも多くてバサーが全部陸にばかり集中しているわけじゃないところもある。
ボートなんかになればそれこそ湖中のすべてのいいポイントにびっしり船が浮いているわけもなく、全部の場所を攻められてプレッシャーがかかっているなんてこともない。

流入河川陸釣りなどのマイナーポイントに至っては土日さえ人がいなくてボートも入ってこなくて人がまわり切れずで、
平日でも土日でもプレッシャーも釣果もほとんど変わらない。

ただ、人が多いと絶対的にどこも多くて先行者がいてやりにくかったり狭かったり、移動しにくいのは確かだし、少しはプレッシャーも上がるってとこか。
いくら広くてもよく釣れる場所や魚が多い場所ややりやすい場所は限られていたりするし、そこに多く人が集まればそりゃ・・・。
他人が釣ったバスがまたその日のうちに釣れるなんてことはないから、他人が釣ってしまえば己の釣る分は減るのは当然だから釣れなくはなるし、
人が多くてしかも多くの人が釣っていれば、バスが増えるわけじゃないんだから釣りにくくなるしスレるから土日が少しでも厳しくなるのは当然だけど。
810名無しバサー:2010/04/26(月) 08:34:10
>>808
このバサー見つけたらボコボコやなw
811名無しバサー:2010/04/26(月) 08:45:12
そんなにプレッシャーが高いなら日曜にデプス等のビッグプラグなんて投げて釣れやしないし
デプスルアーやバクラト等も売れるわけないだろ、そんな高くもね―よw
812名無しバサー:2010/04/26(月) 08:56:44
おまえの長文誰も読んでないから
813名無しバサー:2010/04/26(月) 08:59:20
だからどうした?
814名無しバサー:2010/04/26(月) 09:00:09
病気がひどくなってるなw
815名無しバサー:2010/04/26(月) 09:03:59
>>808>>812>>814
お前、生まれた時から知能障害児だろ?w
816名無しバサー:2010/04/26(月) 09:04:09
1行翻訳
>>807
ハイプレッシャーでも釣る人は釣るけど、移動して好きなところ投げれないのが辛いよね。
>>809
琵琶湖ぐらい広ければ、ロープレッシャー場所はあるけど、少しはプレッシャーあがるのは事実だよね。
817名無しバサー:2010/04/26(月) 09:07:30
>>810
俺も君の駄文読まされるよりボコされたほうが楽ですw
818名無しバサー:2010/04/26(月) 09:08:51
ケザワが名無しで暗躍してるんかい?w
819名無しバサー:2010/04/26(月) 09:13:11
琵琶湖のバス釣り人口(推測)
京都人 35%
岐阜、名古屋 35%
大阪、神戸 15%
滋賀 10%
奈良、その他 5%

地元、滋賀県民は意外と少ない
820名無しバサー:2010/04/26(月) 09:30:49
日曜より連休中のほうが人も多いし、ただでさえプレッシャーより濁水で釣れにくい。
それでも真っ昼間に湖岸道路を車で走っていて道から見かけるだけでもレジャー釣人でさえボチボチ釣っとるし、
プレッシャーはあるていど知れているかもしれん。そんなあまりにも釣れないならやらんわの。
日曜以上の過酷な環境の連休中の濁水場でもやっていたが釣れることは釣れる。
釣れにくいし釣りしにくいからやらんゆーだけで。

あまり釣れなくても大きいの期待とBBQのよーなレジャーついでが多くて観光地的に人が多いんやろうが、
連休中の琵琶湖オカッパリなんかよりは絶対他県のそこらの野池の方が釣れるやろ。
821名無しバサー:2010/04/26(月) 09:40:10
816

いつものことだけど
大したこと書いてないな
822名無しバサー:2010/04/26(月) 09:47:28
821が自分に同意し自分に乙 w
823名無しバサー:2010/04/26(月) 09:52:51
?w←w
824名無しバサー:2010/04/26(月) 09:57:48
>>816
GJ通訳よろ
825名無しバサー:2010/04/26(月) 09:59:07
自演でGJ w

ここで「たいしたこと」なんて書くわけがなかろうに。
826名無しバサー:2010/04/26(月) 10:13:06
シャドウボクシングはじめよったww
827名無しバサー:2010/04/26(月) 10:25:55
シャドウボクシングやボコって何?地元暴走族がバサーでも見つけたらバサー狩りでもするのか?
殺伐としてるな〜こわいこわいw
828名無しバサー:2010/04/26(月) 11:09:32
おれが昨日見回った限りでは、みんなライトリグで釣果を出してるな
829名無しバサー:2010/04/26(月) 12:34:15
琵琶湖のおかっぱりで釣るのは通だけ。
そうかまぐれ。
ほとんど釣れてない。
830名無しバサー:2010/04/26(月) 12:40:52
>>816
ナイス通訳。あなたはセンスと根気があるね。これからもよろしく
831名無しバサー:2010/04/26(月) 12:55:13
通訳をほめてもらいたいのと大勢の総意に見せかけるためのに通訳本人がまだ自演をやってるのかw
832名無しバサー:2010/04/26(月) 12:58:22
こーがくれきのおっちゃんが
またみえない敵とたたかいだしたお
833名無しバサー:2010/04/26(月) 13:02:20
正直言ってたとえ一年のうち100日のようにたくさん日中に陸釣りに行っても
オールシーズン坊主も喰らわず40アップならほぼ毎回確実に釣ります。
歩いてでも行けるすぐ近くのそんないい場所じゃない場所だけでやっても釣れますから
もっと場所を広げたらいくらでも釣ってみせますよw
834名無しバサー:2010/04/26(月) 13:06:26
家から歩いて行ける場所だけでやってもそれぐらい釣れるって?
835名無しバサー:2010/04/26(月) 13:46:03
琵琶湖の少々条件が悪い限られた日中のハイプレオカッパで釣れるならサイズは琵琶湖サイズとまでいかないにしても野池でもどこでも釣れるだろ。
逆に地元の野池でもいつでも確実に釣れるなら琵琶湖のどこの場所でも少しぐらいよくない条件でもおよそ釣れるだろ。
836名無しバサー:2010/04/26(月) 15:19:58
833
の家の近所はプレッシャーが低い近所の穴場。
琵琶湖で釣る人は穴場で釣る。
有名ポイントは釣れる魚×20〜50〜100なのが現実。
穴場は知る人しか知らない。
家の近くってどこだ?
837名無しバサー:2010/04/26(月) 15:21:31
つまり人の数の20〜100分の一しか釣れない。
838名無しバサー:2010/04/26(月) 15:38:53
20人いても15人は素人に毛がはえた程度の奴
釣るのは残りの5人
それが琵琶湖だよ、琵琶湖のメジャーポイントで釣れないのは
プレッシャーのせいじゃなくて腕が悪い
839名無しバサー:2010/04/26(月) 15:41:06
釣る奴はメジャーポイントで釣りしない現実。
穴場。
840名無しバサー:2010/04/26(月) 16:07:09
まぁそういうことにしたいならそう思えばいいよ
琵琶湖で釣れない自分を正当化しちんだね
841名無しバサー:2010/04/26(月) 16:08:19
正当化したいんだね
842名無しバサー:2010/04/26(月) 16:24:14
試しにメジャーポイントで釣りしないで朝から晩まで見学してろよ。
土日なら最低でも50人はきてそのうち釣る奴はまあ2,3人だから。
843名無しバサー:2010/04/26(月) 18:03:03
いくら今年が不調だからってお前らどうでもいい内容でスレ伸ばしすぎだろw

GW序盤も平年より最低気温は低めだから楽にはいかないだろうな。
844名無しバサー:2010/04/26(月) 18:09:03
>>838
土日の五号水路の5m間隔に人がいる真昼間に釣っていただきたいもんだ
845名無しバサー:2010/04/26(月) 18:10:09
湖西の浜なんかだと、メジャーどこも穴場も含め手持ちの駒から一日3〜4 ヶ所回って当たり見つける感じの人多いから、
その場所で釣れてなくても、その日坊主と決め付けるのは早計かと

琵琶湖の岸釣りってルアーの選択、操作の腕よりも圧倒的に場所、時間見極める腕が大事だから
狭い場所で釣り覚えた人は慣れるの大変だと思う
846名無しバサー:2010/04/26(月) 18:17:16
湖西の浜は回遊を待つほうが確立高い。
回遊してくるとパタパタと釣れてまた釣れなくなったりする。
移動がいいか回遊待ちがいいか判断力が問われる。
移動しても釣れないことが多いような?
847名無しバサー:2010/04/26(月) 18:20:53
つうか最近の琵琶湖普通にボコ釣れじゃん
お前ら下手なんじゃね?
848名無しバサー:2010/04/26(月) 19:12:39
なもん場所によりけりだろ
お前が釣れなくなったら今釣れてない奴らが爆釣してる
849名無しバサー:2010/04/26(月) 19:17:25
そんなに優劣決めたいならボート借りてトーナメント出ろって
トーナメント最高やぞ
850名無しバサー:2010/04/26(月) 19:40:41
琵琶湖がぼこ釣れ?
だおじゃないけど夜じゃ?
851名無しバサー:2010/04/26(月) 19:50:06
そら(釣れてるのは)そう(夜)よ
852名無しバサー:2010/04/26(月) 19:51:33
夜釣りスレの伸びなさっぷりからお察しください。
今年は稚鮎の接岸がさっぱりだから、今のところ陸は低調だよねぇ。昼夜問わず。
853名無しバサー:2010/04/26(月) 19:55:47
昼は毎年不調じゃね
入梅あたりでしょ夜と昼が同じくらい釣れるようになるのは
854名無しバサー:2010/04/26(月) 20:02:06
ボートかよ?
855名無しバサー:2010/04/26(月) 20:09:47
>>789サソ 伊東サソならGWシーズン真っ只中の木の浜・におの浜・由美浜・北山田・雄琴港・琵琶湖大橋下の陸ぱりやウェーディングが20人以上列ぶ中で同じ陸ぱり&ウェーディングしても
爆釣シーン連発するハズだから是非撮影してもらいたいお
( ^ω^)テラミタス

もちろん出撃ポイント予告込みで、オイラは神話になる釣行をストーカー観戦しに行きますお
( ^ω^)
856名無しバサー:2010/04/26(月) 20:14:05
伊東への皮肉だろうが
ま、その条件で他より釣るのはラリーニクソンでも無理だが
伊東はちゃんと釣りうまいぞ
857名無しバサー:2010/04/26(月) 20:24:32
>>856サソ オイラが皮肉言えるクラスのじゃないの理解してる上で、
GWの琵琶湖に出撃予告込みで撮影して欲しいですお
( ^ω^)テラミタス


しかも琵琶湖だからサイズ選ぶ釣りをベイトでヤリ通ししながら
余裕の55以上を3匹以上とロクマル混ぜて釣られるとオイラは思ってますお
( ^ω^)ヤバス
858名無しバサー:2010/04/26(月) 20:28:46
>>857
二度と来ないと言っててそれか?
まさかコテじゃないからなりすましの発言と逃げるのか?
だから馬鹿にされ続けるんだよお前は
859名無しバサー:2010/04/26(月) 20:33:58
>>858
ホットケ カスにかまうな
860名無しバサー:2010/04/26(月) 20:42:42
悪いけど・・・だおさんの人格はもう信じられんわ
861名無しバサー:2010/04/26(月) 21:47:08
あれは偽者とか言い出すぞw
862名無しバサー:2010/04/26(月) 22:02:17
キャラ崩壊してまで居座るなんて見苦しすぎ
863名無しバサー:2010/04/26(月) 22:10:54
こんだけ嫌われて散ってった奴も珍しいですなあ
自業自得ですな
864名無しバサー:2010/04/26(月) 22:29:30
B-WINDって工事してたけど閉店したん?
865名無し鯉師:2010/04/26(月) 22:32:42
潰れたみたいね?
866名無し鯉師:2010/04/26(月) 22:35:23
中国万博の盗作騒ぎとダイワの中国工場との関係は中国人の国民性。
品質に表れる。
867名無しバサー:2010/04/26(月) 22:42:29
【調査】 鳩山内閣支持率、さらに下落22・2% 鳩山首相の指導力「評価しない」90・0%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272250577/l50
868名無しバサー:2010/04/26(月) 22:55:38
B-WINDって大竹まことが店長やってた店?
869名無しバサー:2010/04/26(月) 23:59:52
大竹まことって俳優の?
870名無しバサー:2010/04/27(火) 00:15:30
ヒゲのおとなしそうな店長でした。
静かでいい店だったんですが本当に閉店ですか?
871名無しバサー:2010/04/27(火) 00:59:49
B-WINDはブームの頃は叡山坂本のところにあったが、後に違う場所へ場所を移していたな。
872名無しバサー:2010/04/27(火) 01:19:55
FIELDもブーム時は大きな店で大橋西側のところにあったが、
後には場所を移して小さな店になってやっていた。その後閉店した。
FIELDの前の店舗は明らかにちょっと広く大きすぎだったな。

B−WINDはグラス竿とかが好きなようだったおっちゃんがやっている個人店だから前の店舗も小さくその後の新店舗も小さかったけど。
873名無しバサー:2010/04/27(火) 01:29:51
>>858-859
ビチグソかぶれお
( ^ω^)ゲリベンス
874名無しバサー:2010/04/27(火) 01:42:25
だおってクソだったんだね
あんな奴と思ってなかったしガッカリしたわ
2ちゃんばっかりして本当に友達も少なそうだわな
875名無しバサー:2010/04/27(火) 01:50:57
>>874
自分が友達少ないからって
あんまりそういう事言うなお
( ^ω^)
876名無しバサー:2010/04/27(火) 02:18:59
>>875 俺は好きだぜ(^-^)
877名無しバサー:2010/04/27(火) 04:28:12
おいおい
なんだこのだお厨の数は 誰か隔離スレ作ってやれよ
荒れてかなんわ
878名無しバサー:2010/04/27(火) 06:16:25
>>861サソ そんな事誰でも言いそうな事は言わないが、
オイラが居なくても勝手にレスしてくれる便利君だと思ってるお
( ^ω^)ラクチン♪
879名無しバサー:2010/04/27(火) 06:17:32
>>878
こて付けてください
880名無しバサー:2010/04/27(火) 06:59:05
>>878
ブログも見てたのに往生際の悪さに本当に嫌いになった
吐き気がするわ
881名無しバサー:2010/04/27(火) 07:01:24
昼間の釣り方教えてください。
場所は南湖東側の葦があるところです。
882名無しバサー:2010/04/27(火) 07:49:47
だおのクズ度合いが確定しました
はよ氏にさらせやクズ
883名無しバサー:2010/04/27(火) 07:54:13
>>878
粘着野郎乙
884名無しバサー:2010/04/27(火) 08:21:05
>>881
強めのタックルでアシの中にブチ込んでみては
885名無しバサー:2010/04/27(火) 09:24:27
>>881
そこにスジエビを投げ込んでみてバスがいるかどうか確認してみては?
886名無しバサー:2010/04/27(火) 10:00:30

799 :名無しバサー:2010/04/25(日) 22:01:52
>>796サンに召喚されましたお( ^ω^)フン♪フン♪

ミナサンがおいらをモトメテいるお( ^ω^)ニンキモノ♪

でもこのスレには二度とこないお( ^ω^)サヨウナラ♪
自分でスレたてるお( ^ω^)ミンナキテネ♪

887名無しバサー:2010/04/27(火) 10:07:33
ぶっちゃけ岸からの餌釣りならエビとミミズ
どっちが釣れますか?サイズ不問で。
連休で子供に釣らせなくてはで・・。
888名無しバサー:2010/04/27(火) 10:12:22
でもこのスレには二度とこないお( ^ω^)サヨウナラ♪
自分でスレたてるお( ^ω^)ミンナキテネ♪


みすぼらしいよ、だおさん・・・
889名無しバサー:2010/04/27(火) 10:31:09
>>718
サンクス
遅レス すません
890名無しバサー:2010/04/27(火) 10:40:32
>>887
どっちでも釣れるよ
子供には釣り方だけ見せて
あとは放っておいた方がいいよ
891魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/27(火) 11:40:14
>>887
エビに玉浮きが最強w
玉浮きピクピクが子供にとってたまらんらすぃ…
892名無しバサー:2010/04/27(火) 11:49:23
>>887
どちらもよくつれるが海老の方がいいな
運ぶのに手間かかるが。
大きな浮きつけて放り投げるのがいいよ
浮き使わないなら常吉

ミミズは手が臭くなる
子供が釣り嫌いになりそう
893名無しバサー:2010/04/27(火) 13:20:03
ここはいつから下手糞が馴れ合うスレになったんだ
一年で一番熱いこの時期に釣果報告すらほとんどないとは・・・
釣れない下手糞は無理に書き込まなくていいんだよ
スレ汚れるだけだから
894名無しバサー:2010/04/27(火) 13:27:07
釣れてないからだろ
895名無しバサー:2010/04/27(火) 14:01:18
今年は天候不順と駆除の影響で釣れてない。
バスだけでないから天候不順の要素が大きいと思う。
896名無しバサー:2010/04/27(火) 14:04:58
>>890〜892
有難う御座います。
897名無しバサー:2010/04/27(火) 14:22:08
>>894-895
40クラスも釣れてない?

土日の朝夕マズメに行けば、40前後なら2〜3匹くらいは必ず釣れてるけど、、、。

大津港〜打出浜みたいな人が多い場所でも、自分も他人も釣れてるけど、どんな魚の少ない場所で釣りしてるの?
898名無しバサー:2010/04/27(火) 14:37:21
朝マズメ?
日中ですが。
899名無しバサー:2010/04/27(火) 14:58:14
朝まずめとか夜は釣りしない。
900魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/27(火) 15:31:35
>>893
毎年の事かと…
で、うpはチンチn(AA略

>>897
魚より人の数が多い南湖東岸
http://imepita.jp/20100427/424160
ハード系一切沈黙でライトリグ放り投げたら釣れた
今年は駆除より天候が原因だな〜
ウィードがケツ毛バーガーも困るけど、パイパン過ぎるのも…(´・ω・`)
901名無しバサー:2010/04/27(火) 15:31:49
朝はまだ寒い。天候がおかしいんじゃないか?
902名無しバサー:2010/04/27(火) 15:35:18
>>900
なんか輝いとるな
マグやんの釣ったバス光ってるわ
903名無しバサー:2010/04/27(火) 16:06:03
>>898-899
昼間なら雄琴港にでも行けば釣れるよ。

>>900
西岸は、いつもより巻物がやり易い丁度イイ感じよ。
バイブやクランクでウィードの上を引いてたらポコポコ釣れる。
904名無しバサー:2010/04/27(火) 16:07:47
さっき柳を見てみたんだが開放の裏あたりに
赤白フェンスがあるんだが急なU字コーナーになってて
ダンプや大型車じゃない限り入って行けるね。
立て看板も不法投棄、個人の駐車場にしてはいけません
という内容だし。スペースもあるから、とめてもOKなんだろうか?
こういうのは県のどこ課に聞けばよいの?
905名無しバサー:2010/04/27(火) 17:48:45
パイパンのお汁がこぼれて光ます。
これが早朝、朝まずめです。
906名無しバサー:2010/04/27(火) 17:53:26
907名無しバサー:2010/04/27(火) 18:02:29
柳ヶ崎は護岸化がっつりするのかと思ったけど
ゆる〜く盛り土して芝生を植えて、所々に石材を置いて
っていい感じの公園化だね。
でも、あの河口の杭はその予定の場所なのかな?
908名無しバサー:2010/04/27(火) 18:23:36
河口の杭は濁水防止のオイルフェンス的な物を張る為じゃないかな
909名無しバサー:2010/04/27(火) 18:38:21
>>900
今年は漁師の駆除がイマイチ上手くいってないという風の噂を聞いたわ。
とにかく今のところは天候次第だね。
週末釣行しか出来ない身で、何とか魚は触れてるけど
これで来週以降は安定するな、って手応えは今だ無しw
毎回ボウズの恐怖と戦ってますわw
910魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/27(火) 20:31:56
>>905
サーセンwwww
それ朝じゃなくて夕マズメなんだけど…(・∀・;)
いつも昼12時スタートして夜10時頃までしてるから毎年顔が逆パンダになr(ry

>>909
俺は11日に釣ってから2週間魚に触ってなかったワ〜
トップとマキモノに拘り過ぎて夜釣りが撃沈したしw
でも今日の雨で水位が5cmぐらい増えて放水が250tになると
水温がまた…(´・ω・`)

911名無しバサー:2010/04/27(火) 21:37:17
みなさんこんばんは。
いつも琵琶湖スレを指くわえてみている秋田県民です。
GWに琵琶湖で50を釣る予定なので確実なポイントおしえてください。
今ヒッチハイクしたトラックの中でカキコしてます。
順調にいけば29日までには滋賀県に入れそうなので、レス待ってます
あ、そうそう。
僕をひろってくれたやさしい運転手のおじさんは元バサーらしいです。
むかし草津に住んでちょうめいじというポイントは教えてくれました。
まださむいのにタンクトップ一枚なのがすごいですね。
そろそろ福島県に入ります。
912名無しバサー:2010/04/27(火) 21:41:06
5点
913名無しバサー:2010/04/27(火) 21:49:46
>>888
二度とくるなチンカス
914名無しバサー:2010/04/27(火) 23:04:41
どうせお墓参りで家空けてて書き込みしてないお
とか言い出すぞ
915名無しバサー:2010/04/27(火) 23:14:59
ttp://blog.goo.ne.jp/finelures/
↑4月26日のブログ…生きたバスの移動ってダメだよね?
916魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/04/27(火) 23:44:20
去年は余命数ヶ月の人が来て今年はヒッチハイカーかぬ?

>>911
西岸のボート屋でガイドを雇ってボートでポイントに連れて行ってもらって釣るのが一番
あとG.W中と言わず、ちょうめいじで1年粘ったら釣れる可能性もあるw

今年は例年になく地元民でも厳しいので覚悟しといた方がいいかと…

917名無しバサー:2010/04/28(水) 05:38:01
>>878
カス
918名無しバサー:2010/04/28(水) 09:01:30
>>915
生きてるように見えるけど経絡秘孔つかれてるから死んでるよ
919名無しバサー:2010/04/28(水) 20:17:57
だお帰ってこいよ。
マグ以外ろくなのがおらん
920名無しバサー:2010/04/28(水) 20:48:04
アホ店長、久々フィッシュで神様気取りw
921名無しバサー:2010/04/28(水) 21:33:16
シャクリはテクニックでもなんでもない…
922名無しバサー:2010/04/28(水) 21:43:17
>>919サソ 琵琶湖陸ぱりスレを演出されてる住人サソを否定するのは駄目ですお
( ^ω^)メッ

オイラは最近時間無い上に、blogのペタ返ししてたら3時間前後掛かってしまい
ペタ返ししてる内に疲れて寝てますお
( ^ω^)シカタナス

ちなみに、日に何回かは琵琶湖陸ぱりスレは覗いてますがレスする暇無いですお
( ^ω^)スマヌ
923名無しバサー:2010/04/28(水) 22:43:49
>>922
二度と来ないんじゃないんけ?
どこまで落ちぶれたいねん
924名無しバサー:2010/04/28(水) 22:53:38
しつこい
925名無しバサー:2010/04/28(水) 23:54:29
>>922
自分ではよスレたてろやカス
不愉快極まりない
926名無しバサー:2010/04/29(木) 00:02:37
だおも引き際ってもんを考えるしかないだろ?
隠してた攻撃的で糞みたいな性格がばれたんだから
927名無しバサー:2010/04/29(木) 00:08:01
バス板は(2ちゃんねる)はコテハンや相手が特定されれば、真っ先に情けない粘着が叩きにやって来る。どのスレも
928名無しバサー:2010/04/29(木) 00:08:23
顔文字ってすげー粘着質な性格だよな
来ないて言ってまだくるんや?
マジ信じられんわ
929名無しバサー:2010/04/29(木) 00:10:45
>>927 イミフ?
930名無しバサー:2010/04/29(木) 01:20:55
顔文字野郎キャラが豹変したよなw
931名無しバサー:2010/04/29(木) 01:25:45
だおもそんな糞みたいなキャラ設定でいかんでも普通にレスしたらいいんちゃうの?
皆が見てる掲示板だし不快に思う人もいるだろうしな
お前も親父ならそれぐらいの考えはもってるはずやろ
これでもまだ続けるなら真性の糞に落ちぶれてまうで
932名無しバサー:2010/04/29(木) 01:32:15
>>932
無理だろ
何故なら本人は面白いと勘違いしてるからな

つーか、このところ顔文字のレスの不快さに住人が爆発してるなw
933名無しバサー:2010/04/29(木) 01:38:40
俺もそうだが、このスレに顔文字を不快に思ってた奴がこんなにいたとはなw
934名無しバサー:2010/04/29(木) 01:42:10
だお叩かれすぎでワロタw
まあ俺も不愉快におもてたけどなw
935名無しバサー:2010/04/29(木) 03:03:32
( ^ω^)ミテルヨ♪
936名無しバサー:2010/04/29(木) 03:23:57
不快に思ってる人がいるのになお続けるだお
こんな人間が子供育てる資格無いよ
子供(だお)が子供を育てれる訳無いしよ
937名無しバサー:2010/04/29(木) 03:53:28
>>932
自演乙
938名無しバサー:2010/04/29(木) 07:07:50
おはよう
だおもそろそろ潮時か
決断の時が来たね
939名無しバサー:2010/04/29(木) 07:48:24
940名無しバサー:2010/04/29(木) 08:00:55
今年はみないでおこう
歳だから怒りを感じると身体に悪い
941名無しバサー:2010/04/29(木) 08:52:26
だおって35歳のおじさんだぞ。子供じゃないけど。
みんな顔文字に騙されてる。
実物は怖いおっさんかもね?
942名無しバサー:2010/04/29(木) 09:11:20
ブログに引っ込むとか二度とこないとか言いながら・・・最低やな
943名無しバサー:2010/04/29(木) 09:34:25
だおの目撃情報っていまだ無いの?
944名無しバサー:2010/04/29(木) 09:45:36
夜釣り専門のカスなどどーでもいいわ
945名無しバサー:2010/04/29(木) 09:47:32
>>943サソ 最近の住人サソ乙だお
( ^ω^)つ旦~


オイラは冬以外アングラーサソ居ないポイントなんて琵琶湖南湖には無い上に
オイラからよく見かけたアングラーサソには色々喋り掛けてる上に
POPEYE161サソ・アングラーズ堅田店サソ・パームスサソ・ファインルアーズサソ・カツキサソは必要あれば行きますが
オイラの事知ってる店員サソやアングラーサソも2ちゃんねるに悪い事書かれないから
安心して釣行してますお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪

ちなみに、SHOPサソは7・8人位オイラの事知ってる感じの対応だお
( ^ω^)ハズカシス
946名無しバサー:2010/04/29(木) 10:06:09
>>945
( ^ω^)つэ このルアー買ってお
って言われてるのか?
947名無しバサー:2010/04/29(木) 10:28:38
>>945
また嵐に来たのかよ…
そんなに自分の事書いて何の意味があるんだ?
もう勘弁してくれよおっさん…
948名無しバサー:2010/04/29(木) 11:49:50
どなたか顔文字野郎出入り禁止のスレ立ててください
949名無しバサー:2010/04/29(木) 12:00:55
好きだったがクズっぷりに嫌いになった(^-^)
950名無しバサー:2010/04/29(木) 14:29:29
>>945 それでも俺は好きだぜ(^-^)
951名無しバサー:2010/04/29(木) 15:35:05
>>945
日本語も書けないなら無理して書くなやカス
952名無しバサー:2010/04/29(木) 18:06:19
顔文字にくらべれば、けざわでさえまともに感じる不思議
953名無しバサー:2010/04/29(木) 18:48:27
顔文字消えろ
954名無しバサー:2010/04/29(木) 19:29:49
顔文字は釣りも下手糞で内容もつまらんくせに、自己のアピールだけは必死やからな
住人が団結して排除したがるのも当然だろうな
955名無しバサー:2010/04/29(木) 20:38:14
だおは釣り上手いと思うがな
俺は好きだぜ(^O^)
956名無しバサー:2010/04/29(木) 20:53:30
今日もオイラはラーメン特盛&ライス食べたお
( ^ω^)カッコヨス
陸パリは休みだお
( ^ω^)シカタナス♪
957名無しバサー:2010/04/29(木) 21:05:32
だおってここまでしつこいんやな
ここまできたらまじでウザなってきたー
958名無しバサー:2010/04/29(木) 21:08:31
だおさんはクズ中のクズになってしもた
959名無しバサー:2010/04/29(木) 21:55:37
強風死亡で釣具屋大繁盛
東岸は海のようでした
960名無しバサー:2010/04/29(木) 22:19:20
琵琶湖は荒れたら死ねるからな、陸でも気をつけろよ。
961名無しバサー:2010/04/29(木) 23:32:38
去年か一昨年
琵琶湖でバラバラ遺体が相次いで発見されてたけど
まだ犯人捕まってないし身体も部分的にしか回収できてないんだね
962名無しバサー:2010/04/30(金) 00:47:24
東岸は強風で波立つと水も濁るし 前日雨やらで水も濁り水温も下がるし、
異常気象の寒さで数日後に5月とは思えないほど寒いのが風が吹くと更に倍増だし、
大潮もクソもないぐらい3月の釣れない日より釣れないぐらいだと思う。
夕方のいい時間にちょっとやったが、かろうじてボーズ逃れただけ。
963名無しバサー:2010/04/30(金) 00:54:22
ある場所でのスポー二ングがまだ全然なんてこんなに遅れているのは初めて見ますね。
964名無しバサー:2010/04/30(金) 01:10:59
夏に強風で転覆しただけならこうはならない。水温も低くて寒いんだよ。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100429000137&genre=C1&area=S00
965名無しバサー:2010/04/30(金) 03:05:43
だおのケツ穴晒しage
966名無しバサー:2010/04/30(金) 03:16:27
GW突入のためかいつもいくポイントにゴミが増えてました
期間中更にゴミの増加が懸念されます。
人が出したゴミも持ちかえり、釣り場と釣りの文化を守りましょう。
967名無しバサー:2010/04/30(金) 04:42:41
人が出したゴミじゃなく、ゴミが出したゴミ
968名無しバサー:2010/04/30(金) 07:02:12


琵琶湖のゴミ = 岐阜、愛知

(実際ゴミの8割は岐阜愛知出したのミソカツくさいゴミだし)

969名無しバサー:2010/04/30(金) 08:38:55
>>963
自分が知る限り今年ほど魚が寄り付いてない年は無いね。
ベイトもバスもなかなか陸の射程内に入ってこない。鵜も随分沖でダイブしてるし。
去年との差に愕然としてる。
970名無しバサー:2010/04/30(金) 09:09:11
温暖化(失笑)
971名無しバサー:2010/04/30(金) 11:07:49
夜釣りでデカいの釣れてるよ
いまどき昼間に釣りするとかアホかよw
釣れる訳ねーじゃん
972名無しバサー:2010/04/30(金) 11:19:01
<<971
釣れますか?
973名無しバサー:2010/04/30(金) 11:38:58
>>971
だお乙
974名無しバサー:2010/04/30(金) 11:44:23
スポーニングがらみの赤っぽい色のバスが釣れません
色白の奴が釣れます
975名無しバサー:2010/04/30(金) 15:38:42
にごってるとこでつってるからじゃね
976名無しバサー:2010/04/30(金) 16:08:56
>>961
一昨年だったか…

同じ人が2つも見つけちゃったんだよな(´・ω・`)可哀想にな…
第一発見者は大体釣り人らしいぞ
977名無しバサー:2010/04/30(金) 17:13:10
川でも海でも、ニュースを見ていると、流されて溺れて死にかけの人を救助したり死体の第一発見者はだいたい釣り人w
川や湖や海の河口にたくさんいる人や年中いつもよくいる人は釣り人ぐらいになるからな。
978名無しバサー:2010/04/30(金) 17:24:25
海でも、生きているうちに沖で遭難し漂流中だったらたぶん漁船なんかが第一発見者になる。
流された漂着死体なら釣り人が発見するようにもなるだろ。水際を散歩している人なんてそんないないから。
海だと海岸があったり釣り人も水際に近づくのが危険だったりして少なかったりで、
川や湖では釣り人による発見が多いのと比べて、海でも河口みたいじゃなければ釣り人によるものは減るだろけど。
979名無しバサー:2010/04/30(金) 17:41:07
海岸をはじめとした海ならなら釣り人以外の人も多いからなー 
リュウグウノツカイやアジアから流れてきた漂着ゴミを釣り人が発見するわけではない、死体も同じく。
980名無しバサー:2010/04/30(金) 18:03:29
夜釣りもね、湖岸道路は暴走族が走っていたり、淀川河川敷やお化けビルのように怪しいのがタムロっていたり、
釣り場の近くというのはBな危険地帯があったりだし、
夜のちょっと人気の少ないマイナーな場所だと死体遺棄ならぬ不法投棄のようなのが来ているし、
その手のと間違われたりするのは覚悟しといたほうがいいけどw

だから夜は夜釣りのメジャーポイントでしか人がやっていなかったり、
勝手知ったる場所で数人でやっていたりすることが多い。
981名無しバサー:2010/04/30(金) 21:32:02
とにかく顔文字野郎なしの新スレ頼むわ
982名無しバサー:2010/04/30(金) 22:19:44
腹ボテが居なくなったね。北へ向かうか
983名無しバサー:2010/04/30(金) 23:10:52
>>980
一行翻訳
あぶないところ多いから人がいるところで釣りしようねw
984名無しバサー:2010/04/30(金) 23:50:42
てす
985名無しバサー:2010/05/01(土) 02:04:35
この大潮で多くのバスがスポーニングしだしたね。
ネストにワームステイがよく釣れるよ。
986名無しバサー:2010/05/01(土) 02:12:34
>>980
2行翻訳

夜釣りはネットでは見かけても実際はろくに見かけないぐらいに凄く少なくて地元民が少しやっているだけ。
業界の宣伝影響区な大津方面を除くと夜釣りはほとんどいない。危ないしアングラでマイナーなもの。
987名無しバサー:2010/05/01(土) 02:34:25
町名地域名でKやSやHに湖面があってそこで少人数で一般人が深夜近くに
夜釣りをするとしたら身の安全や命の保証はしませんというぐらいだつたですね
今はどうか知りません
988名無しバサー:2010/05/01(土) 02:38:40
湖面に隣接する地区て南湖東岸しかないやん
989名無しバサー:2010/05/01(土) 06:21:51
夜釣りが少ないなんてそんなことないぞ。
有名ポイントだと人だらけだ。
湖面もボートとフローターが浮いている。昼と比べるとフローターの割合が高いな。
990名無しバサー:2010/05/01(土) 06:56:23
>>981
そんなの無理。
2ちゃんねるは誰でも自由に書き込み出来る掲示板。
991名無しバサー:2010/05/01(土) 08:59:51
埋めるお
( ^ω^)
992名無しバサー:2010/05/01(土) 09:05:50
またまた埋めだお
( ^ω^)
993名無しバサー:2010/05/01(土) 09:10:42
セッセと梅るお
( ^ω^)
994名無しバサー:2010/05/01(土) 09:15:52
ナカナカ産まらないお
( ^ω^)
995名無しバサー:2010/05/01(土) 09:20:44
来月に第2子が産まれるお
( ^ω^)フン♪フン♪フン♪
996名無しバサー:2010/05/01(土) 09:26:36
琵琶湖陸ぱりスレでケコーな偉業だお
( ^ω^)スゴス
997名無しバサー:2010/05/01(土) 12:08:13
やっぱりラーメンは特盛&ごはんだお
( ^ω^)ヤッホ
998名無しバサー:2010/05/01(土) 12:23:35
リーチだお
( ^ω^)
999名無しバサー:2010/05/01(土) 12:28:09
999
1000魔愚那夢DRY ◆V4MagnaCns :2010/05/01(土) 12:30:00
1000ならみんな爆釣
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。