【遠心】シマノベイトDCブレーキ限定スレ8【オワタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
シマノのDCブレーキ搭載ベイトリールのみに関して語るスレです。
DCブレーキに関して熱く語りましょう。
遠心の方がイイ!とかマグの方がイイ!とかは禁止。
DCユーザーの情報交換、DC購入検討者の使用者への質問等有意義なスレにしましょう。

現在のDCブレーキ搭載機種は
「アンタレスDC」「メタMgDC」「カルカッタコンクエストDC」

前スレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1256249809/
シマノHP ttp://fishing.shimano.co.jp/product/bass/reel.html

※ドォーシボー ◆QaCiGLCy1.出入り禁止・スルー推奨
2名無しバサー:2009/12/14(月) 21:40:40
荒らすやつは嫉妬してると見なす
遠心組よ悪あがきはよせ
時代は進化するものだ
ニートの遠心組とは違い、前に進んで行くのだ
3名無しバサー:2009/12/14(月) 21:55:08
補助輪は普通、消防で取ります
4名無しバサー:2009/12/14(月) 21:57:25
>>3
ヘタレは必死だなw
5名無しバサー:2009/12/14(月) 22:00:16
(´∀`)キミガナー
6名無しバサー:2009/12/14(月) 22:00:27
>>1乙〜!
待ってました!
7名無しバサー:2009/12/14(月) 22:08:24
規制が長くてな〜
やっと立てられた
遠心厨よ早く笑わせてくれ
飾ってある使わなくなったメタマグ眺めながら待ってるよ
8名無しバサー:2009/12/14(月) 22:12:46
大人になってもオチメが取れないなんて…
人間失格でつね^^
9名無しバサー:2009/12/14(月) 22:19:07
>>8
オシメ=DC
パンツ=遠心

水洗トイレ=DC
ボットン便所=遠心

電卓=DC
ソロバン=遠心

そぅ 時代は進化する
10名無しバサー:2009/12/14(月) 22:30:39
アンタレスWC
11名無しバサー:2009/12/14(月) 22:32:00
>>10
ノグサー御用達!携帯用ウォシュレット機能付きですね!w
12名無しバサー:2009/12/14(月) 22:34:25
補助輪ブレーキきたああああああああああ
13名無しバサー:2009/12/14(月) 22:37:36
こんな糞ブレーキがあるせいでシマノユーザはキャスティングが下手と言われる・・・
14名無しバサー:2009/12/14(月) 22:43:00
そりゃDCじゃなくても
SVSは1個固定とか
キャスコンはスプールがガタつくまで緩めろ
とか言ってる奴多いしなw
15名無しバサー:2009/12/14(月) 22:46:21
>>9判ってんじゃない♪
駄目な方がみんなD〜恥〜だねぇ〜^^
16名無しバサー:2009/12/15(火) 01:03:01
NEWコンク100DCのラインキャパが気になる
17名無しバサー:2009/12/15(火) 01:07:01
>>14
出来もしねえクセにw
自分のヘタレを認めたくない香具師の号泣逃亡レスだなw
18名無しバサー:2009/12/15(火) 01:07:07
>>14
ベイトリールスレにいたよ
スプールカタカタを否定されて見えない敵と戦ってた
19名無しバサー:2009/12/15(火) 08:42:27
普通に排尿出来ない人にこそ
取って置きの紙オムツ、それがDC
20名無しバサー:2009/12/15(火) 10:19:43
カルコン300DCはまだですか
21名無しバサー:2009/12/15(火) 11:09:36
別に馬鹿にしてるとかじゃなく率直に聞きたいんだけど
DCブレーキってつまんなくね?
実際使ってみたら確かに飛ぶしストレスは減るんだけど
なんか違うんだよなぁ・・・
最近バス釣り始めた人は抵抗ないのかなぁ
22名無しバサー:2009/12/15(火) 11:22:51
>>21
俺は10年くらいやってる自称中堅?だけど、DCは役に立ってるけどね。

楽だし、狙ったとこにキャストが決まるなら道具なんて何でもいい。
特にコンクエストはノーマルより数段巻き精度が高いしね。

あまり実釣に影響しないとは思うが。
23名無しバサー:2009/12/15(火) 11:29:29
魚をつる事が目的だからね
24名無しバサー:2009/12/15(火) 11:56:02
無駄遣いと言われても良い・・・
だって新しい物をいじってみたいんだもの
25名無しバサー :2009/12/16(水) 13:24:01
みつを 乙
26名無しバサー :2009/12/19(土) 01:32:42
50DC( ゚д゚)ホスィ…
27名無しバサー:2009/12/20(日) 18:09:07
50DCはまだ技術的に作るの難しいんじゃないかなぁ。
でも欲しいよね。

キャストが楽になっていろんな変化に目を配れる。
DC最高だよ!!
28名無しバサー:2009/12/20(日) 18:25:05
でてるがな
29名無しバサー:2009/12/20(日) 19:18:08
50SDCが出てるんだから、50DCも技術的にいけるんじゃね
30NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/20(日) 20:44:04
アンタDCにPEの組み合わせはイケてるってのが判った
1号でも楽勝だしこりゃシバスにはもってこい。

実はDCって超ライトラインのほうが相性いいんじゃねーの?
31名無しバサー:2009/12/20(日) 21:07:39
それは人に寄るだろう
ラインの量とブレーキ設定で
俺もライトラインの方が扱いやすい
メタマグは太いほうがやり易い
32NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/20(日) 21:15:45
そーいわれりゃそーか・・・
PE1号をスプールエッジから5mmほど余らして巻くとエライ調子よかった。
逆に、1.5号をエッジまで巻くとイマイチな感じだったな。

1号巻いた時はL2〜4で普通にぶっ飛ぶ。向かい風でもL6程度かな。
1.5号をエッジまで巻いたらやっぱL4以上じゃねーと気持ちよく飛ばねーんだもん。

つーことは、実は軽〜いラインのブレーキのほうが相性いいんじゃねーかと思った次第。

メタマグは持ってないからワカランなぁ・・・ ちっと気に入ったからもう一台買うつもり。
33名無しバサー:2009/12/20(日) 21:23:19
1.5を3ミリ程度減らせば調子よくなるんじゃない?
アンタレスDC使ったら他使いたくなくなるくらいだよ
34名無しバサー:2009/12/20(日) 21:31:22
DCは軽いラインと相性がいい
35名無しバサー:2009/12/20(日) 21:33:48
>>29
DC持ってる?

DCはスプールの中にコイル部が入らないとダメだから、シャロースプールになっちゃうんだよ。

50sはできても50は簡単じゃない。
36NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/20(日) 21:37:06
>>33
んじゃ、1.5号をちっと減らしてやって見るわ。
ただ、1号の方が結果的に飛ぶし楽だからそれもありかなァと。
因みに使ってるPEはPowerPro 安いし腰あるからベイトには使い易い。
PEのフニャフニャが好きな人はダメかも判らんが・・・

つか、1号とか細いPEだとバックラ高切れっつーパターンが最悪で遠心で使う、ここ一発は
むちゃくちゃ気を使うキャストしなきゃならんが、よっぽど無茶苦茶なキャストしなきゃDCのLモード
で気持ちよく1号使える♪

ただ、オカッパでPE使うようなバス釣りならいーかも知れんけど、普通にフロロの
8lb〜16lb程度なら正直DCじゃなくて普通の遠心でも十分な希ガス・・・
37名無しバサー:2009/12/20(日) 21:51:34
俺はサミングなんかで気を使いたくないから
ノーサミングでそれなりに飛ぶDCを好んで使う
飛ばしたきゃブレーキ落としてサミング
DC以外はカバー専用
38名無しバサー:2009/12/20(日) 22:09:19
DCを海に下ろす勇気が無くて、いまでもソルトはアンタV2かアブ・・・
39NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/20(日) 22:13:11
>>38
大丈夫じゃね?
今ンとコ、5日間位水洗いもせずにわざと放置で使って雨の時もリールが潮でビショシビョの
時も放置してやったけど、大丈夫。
んで、5日目にお湯で丸洗いしたけど快調。
毎回洗い流してりゃ平気な気がするな・・・

んま、まだ耐久性はわからんけどさ・・・ 多分大丈夫だよ多分ねw
一応海水対応だしさ・・・
40名無しバサー:2009/12/20(日) 22:42:33
41名無しバサー:2009/12/20(日) 22:56:16
俺のアンタレスDC、海で10回ぐらい使用したら錆びたよ
水洗い程度では無理があるらしい。春に使おうと思ったらゴリゴリしてた
クロスギア軸のベアリングとメインギア軸のベアリングは塩噛みし
レベルワインドガードのメッキが錆びた
42名無しバサー:2009/12/20(日) 23:03:00
海水対応とか関係ないよ
43NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/20(日) 23:18:35
んじゃ、普通に使う度にお湯で洗浄だな。
とりま、TD-Zより耐久性ありゃいいや♪
つか、もう少し使ってレポするよ。半年ノーメンテでどーなるかっつーことで。
44名無しバサー:2009/12/20(日) 23:42:19
錆やら塩噛みやらが怖くてねぇ。
海で使ってるリールって、みんなボロボロになっていくし・・・・
45NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/20(日) 23:58:51
つか、よーやく出張も終わって更に規制も解除されてマターリだわ・・・

>>44
まぁ、3ヶ月に一度OH程度で毎回お湯で洗い流し程度で良けりゃ万々歳かなぁ俺・・・
昔の初代銀カルは強かったのに・・・ 段々弱いリールばっかに成ってる希ガス・・・
46名無しバサー:2009/12/21(月) 00:11:40
>>45
お湯はグリス流すから駄目じゃなかった?冷水で洗ってくださいって説明書に書いてあった気がする
47NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/21(月) 00:19:26
>>46
取説読んでねーわwww
確かにダメっちゃダメだな。つか、上からぬるま湯?給湯の38℃位でジャブジャブ
洗い流した。んで、水気とって綺麗に拭いてとりまクロスシャフトだけはグリスさらっと注しといた。
んまぁ、ちっと使ってみて何処まで使えるか試してみるわ。
最悪、ベアリング関係特に中側はSUSベアリングに交換かな・・・
スプールベアリングは今のままがいい感じだけどBOCAも捨てがたいかも知れん・・・
まぁ、そのへんはその内って事で・・・
48轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/21(月) 00:29:39
>>36
確かにDCは細いラインのほうが飛ぶし使いやすいよね。
オレもX−TEXの10or12lbにリーダー付けて使っているし。
PEはメタルジグ、ビッグベイト用にパワープロ3号09カルコンDCに巻いている。
このパワープロってヨサゲだね。
扁平断面だから噛み込みが起こりにくそうだから今度1号をARに巻いて
接近戦用に使ってみようと思っている。
49名無しバサー:2009/12/21(月) 19:20:51
一号使うなら、スピニング使えば?
50NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/21(月) 21:54:24
>>49
スピニングよりバックラしねーと思うよベイトだと。
つか、向かい風対処だけ出来ればスピニングよりベイトのほうが使い易いし飛ぶと思うよ・・・
51名無しバサー:2009/12/21(月) 22:51:34
よう魚も釣らんヘタクソの癖に、道具だけはあーだこーだとこだわる
そういうお前らの姿勢見るのが一番萎えるんだよ!

by 下野
52名無しバサー:2009/12/21(月) 22:58:20
アルデバランDCって出ると思います?
53名無しバサー:2009/12/21(月) 22:59:41
塩分が残るより、思い切り洗って塩分を飛ばし、
水分が残っているほうがまだいいぞ。
54名無しバサー:2009/12/22(火) 03:02:25
そのままじゃいくら洗っても塩は残るけどね。
55名無しバサー:2009/12/22(火) 06:37:17
>>下手野正希
これだからインチキ(jb)のプロ見ると萎える
バス相手に磨く腕など必要無い
下手糞なんだから道具くらい一丁前の使いなよ
56ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/12/22(火) 09:53:29
PEライン使用を前提とすれば、ベイトはスピニングには及ばない。
もしベイトが飛距離で勝なら、投げる事の最高峰、投げ用リールが
スピニングしかないのはおかしいだろ?
PEはスピニングには大きな恩恵が有るが、ベイトにはほとんど無い。
57名無しバサー:2009/12/22(火) 10:51:13
>>56
ラインテンション維持しつつ投げるのはベイトのほうが有利だね
投げることだけじゃなく投げた後のことも考えたら?
58名無しバサー:2009/12/22(火) 10:57:51
素直にメンテ出せよ
バラしても組み立てられん低脳か金のない貧乏人か知らんが
59名無しバサー:2009/12/22(火) 11:09:53
>>57
バモス乗りは煩いよ
60名無しバサー:2009/12/22(火) 11:20:36
>>52
出るならスコ千DCかバスワンDCだろうな…
61ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/12/22(火) 12:19:12
>>57
飛距離の話をしたんだけど、難しかったかな?
PEを使うならテンションをかけて巻くなんてリールを問わず当たり前。
スピニングが不利なんて感じた事が無いなw
事実01ステラでもトラブった事無いけどな。
しかも市バスはほとんどスピニングなのをみてもスピニングの優位性が
分かると云うものだ。
62名無しバサー:2009/12/22(火) 12:30:34
鱸みたいなスタミナの無い魚にはスピニングで十分
むしろ青物みたいな走りまくりにはベイトで挑みたい
ベイトにPEなんて、キャスト主体にゃナンセンス
ベイトはナイロンがベター
63名無しバサー:2009/12/22(火) 12:35:06
ドゥーシボー先生!
写真頼むで、しかし!
64名無しバサー:2009/12/22(火) 12:36:45
>>61
飛距離か。
難しいっつうか、どんだけアホなのか理解に苦しむ。

飛距離=初速−抵抗
65名無しバサー:2009/12/22(火) 13:04:15
ドゥって釣り下手なのわかったw
知識だけの頭でっかちw
66名無しバサー:2009/12/22(火) 13:07:51
>>65
ドゥは知識ないし
67名無しバサー:2009/12/22(火) 13:30:19
脳内だけだもんなw
68名無しバサー:2009/12/22(火) 13:31:20
フレームまで歪ませるし
69名無しバサー:2009/12/22(火) 13:37:06
>>61
巻くんじゃなくキャスト時のテンションの話だけど難しかったかなw
フライやってるなら意味はわかると思ったけど脳内には繋がらないかw
70名無しバサー:2009/12/22(火) 13:48:58
ドゥーの釣りには風無し流れ無し魚無し

あるのはリールと飛距離だけ
71ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/12/22(火) 14:04:48
>>69
へー投げる時のテンションね、文字にしないと他人には伝わらない。
知らなかったかな?w君の能内は分からないぞw知らなかったかな?w
それにフェザリング知らなかったかな?wスピニング扱うなら当然の技術だ。
それとも難しかったかな?w
72名無しバサー:2009/12/22(火) 14:16:22
>>71
ま、その程度の煽りしかできないとw
飛距離がトラブルがって吠えるのがお似合いですわww
73名無しバサー:2009/12/22(火) 14:46:33
>>71

>57 名前: 名無しバサー 投稿日: 2009/12/22(火) 10:51:13
>>56
>ラインテンション維持しつつ投げるのはベイトのほうが有利だね
ラインテンションを維持しつつ「投げる」を巻くに変換したお前がバカ

>966 名前: ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. [sage] 投稿日: 2009/11/18(水) 00:09:41
>ああw頭悪杉るなw
>キャスト後ルアーは主に空気抵抗で急速に失速する。
>だからバックラッシュが発生する。
>キャスト後通常ラインは浮かない。
>つまりオーバーブレーキ状態でルアーに引かれてスプールは回転している。
>こんな事すら分からないのか?

こんなことかいてるくせに飛距離の話をしたかったんだけど、難しかったかな?
難しいな、矛盾してるじゃんw
ラインテンションかけても飛距離は落ちないんだろ?
74名無しバサー:2009/12/22(火) 14:49:07
とりあえずベイトはラインテンション掛かった状態でも飛距離は落ちないんだろ?
それでもフェザリングしてスピニングで投げたほうが飛ぶ理由を説明しろよ

難しくないんだろ?
文字にしないと他人には伝わらないぜ、お前の脳内はw
知らなかったかな?
75名無しバサー:2009/12/22(火) 14:51:31
>72 名前: ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. [sage] 投稿日: 2009/12/21(月) 09:58:48
>>61
>今まで渓流で主力に成れるベイトリールが無かっただけだと思う。
>カル50にアベイルスプールをつければ、スピニングも真っ青な性能に成る。

シーバスにPEはスピニングを越えられず、渓流ではアベイルスプールでカル50がスピニング真っ青な
理由も合わせて説明できるかな?
文字にして他人に伝わるように説明しろよw
76ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/12/22(火) 15:00:42
>>73
飛距離の話をしているのに、キャスト中にテンションをかけるなんて普通は考えないなw
DCのLモードは、いかにラインテンションをかけずにブレーキを制御するよう
作りこまれている。知らないのか?
77ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/12/22(火) 15:03:29
>>75
PEの使用が前提と書いて有るだろ?
日本大丈夫ですか?
78名無しバサー:2009/12/22(火) 15:06:32
>>76
じゃあオーバーブレーキだと飛ばない、お前は飛ばせてないってことだなw
馬鹿はお前だということだ

>>77
なんでPEだとだめなんだ?
PE前提での説明は全く出来てないだろボケ
文字にしろ糞馬鹿

お前こそ日本大丈夫かwwww
79名無しバサー:2009/12/22(火) 15:24:59
>>77
バスやシーバス釣り前提でPEを語っているのに、投げ竿を引き合いに出すなんて馬鹿ですか?
80名無しバサー:2009/12/22(火) 15:37:17
またドゥーか
頭悪いんだから黙ってくれ
81名無しバサー:2009/12/22(火) 15:39:42
なー君がPEの利点を書いたからドゥーのあてつけが始まっただけだよ
ドゥーは嫌味で姑息な馬鹿なのはわかりきってるじゃん
82名無しバサー:2009/12/22(火) 15:39:52
ここまでの流れをまとめると、ドゥが文字にして伝えられたのは自分は馬鹿だという真実だけだなw
83名無しバサー:2009/12/22(火) 15:46:49
ドゥーの話を総合するとPE用ベイトを出してラインまで専用で作ったダイワは終わっちゃってるということか
84名無しバサー:2009/12/22(火) 15:50:21
ブランジーノ96ベイトも糞ロッドなわけだな
85名無しバサー:2009/12/22(火) 16:06:33
あれ?ドゥーさんどした?
86名無しバサー:2009/12/22(火) 16:54:52
ドゥー ファビョル^^

ドゥーした おい^^
87名無しバサー:2009/12/22(火) 17:01:40
ドゥは交代制の勤務だから仕方ない
88名無しバサー:2009/12/22(火) 17:04:55
人格が交代www
89名無しバサー:2009/12/22(火) 17:08:01
さすが技術屋だなwww
90名無しバサー:2009/12/22(火) 18:19:27
基本ソルトOKのアンタレスDCもメーカーOHやつるしのまま
使ってるとギヤボックス内部が錆びちゃうわな。
簡単に言うと海で使う前に自分でグリス増量できない子は
ベイトはやめといた方が無難ちゅーことですわ。
ちなみに何故メーカーが薄っすらしかグリス塗らないかは
おまえらバサーが巻き心地とか異常にうるさいから、らしい。
しかしベイトの進化はバサーのおかげだから文句言えず複雑な気持ち。
91名無しバサー:2009/12/22(火) 18:29:19
ネット感染する脳炎でも流行ってんのか?
92名無しバサー:2009/12/22(火) 18:30:11
うすすっからし?
93名無しバサー:2009/12/22(火) 18:36:28
>>90
日本大丈夫ですか?
94名無しバサー:2009/12/22(火) 18:47:15
>>77
77 :ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/12/22(火) 15:03:29

日本大丈夫ですか?
95名無しバサー:2009/12/22(火) 18:52:50
自分の心配してろよっての!
96名無しバサー:2009/12/22(火) 18:53:10
日本以上にドゥーは壊れてんだよなぁ〜
ドコで何してる人なのか知りたい。
誰か教えてたもぉー、
97名無しバサー:2009/12/22(火) 18:53:56
>>56
スピニングでロングキャストするためには特化したタイプが必要だという解釈もできるね
もしスピニングが飛距離で勝なら(←日本大丈夫)、投げ用リールなど必要ないが
勝てないのでスピニングは投げ用リールが存在する
おかしくないだろ?
98名無しバサー:2009/12/22(火) 19:37:38
>>77
亀基地は日本の行き先憂う前に自分の心配しろw

99名無しバサー:2009/12/22(火) 20:42:55
バカメwww
100名無しバサー:2009/12/22(火) 22:23:34
まさにカメレオン
101名無しバサー:2009/12/23(水) 01:10:50
>>97
貴様の解釈など聞きたくない。
102名無しバサー:2009/12/23(水) 11:13:08
魚釣りにスピは必要無い

つか女々しくてみっともない
103:2009/12/23(水) 11:48:03
テメーのフニャチンよりかマシだ!
104名無しバサー:2009/12/23(水) 11:56:37
くやしかったん?^^

ホレ↓


魚釣りにスピは必要無い

つか女々しくてみっともない




105NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/23(水) 12:30:45
>>50
自己レス・・・

>スピニングよりベイトのほうが使い易いし飛ぶと思うよ・・・

こりゃ、DCとかのブレーキシステムが使い易い奴に限ってね・・・
普通の人が初投げするなら間違いなくスピ・・・

>>84
糞ロッド言うなwww ただ、確かに甘い感じあるけど・・・
もうちっと、粘りあったらなぁ・・・ 粘りがねーよっつーか、腰がもう一つな感じ・・・
Gクラ試すか来年は・・・

>>90
無茶苦茶マンドクサイぞアンタDCバラスの・・・
既におりゃ、中身開けて見たが・・・ んで、シーリングしといた・・・

>>104
悔しいです!!!
www
つか、スピは必要じゃw
106名無しバサー:2009/12/23(水) 16:12:54
魚釣りにスピは必要無い

つか女々しくてみっともない
107名無しバサー :2009/12/23(水) 17:20:18
しつこい方が女々しいんだが(笑)
108名無しバサー:2009/12/23(水) 18:57:29
魚釣りにスピは必要無い

つか女々しくてみっともない
109名無しバサー:2009/12/23(水) 20:23:03
まあなんだよなあ。
軽量ルアーなんて、スピニングなら弾くだけですっ飛ぶし、そんなの使うシーンなんてごく限られてるからね。
今日一ヶ月ぶりにカーディフベイト64SULと50SDCつかったけど、1gスプーンのキャストしにくい事っていったらもうねw
2g以上ならホントに使いやすいし飛ぶんだが。
110NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/23(水) 22:27:05
>>109
2g以上なら使い易いの?
キャンプ場兼ねた管釣で使おうかと思ったんだが・・・
2gで十分釣れるよね? 無理なんか???

微妙に欲しいセットなんだが・・・
111轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/23(水) 23:12:28
アク禁食らっているんで芋場からの>>48への自己レス

アンタレスARにナイロン10lbを100m巻くとスモークでも
オーバーブレーキになるからPE1号をスプールエッジから
チョイとマイナスするくらいまで巻いても結構いけると思う。
まぁ、パワープロが噛み込みし辛いっつう前提での話だけどね。
112名無しバサー:2009/12/24(木) 01:01:30
魚釣りにスピは必要無い

つか女々しくてみっともない
113名無しバサー:2009/12/24(木) 11:52:53
>>110
1g:キャストできるが驚くほど飛ばない。
1.2g:なぜか1gよりキャストはしやすい。あまり飛ばない。
1.5g:この辺からかなりマシになる。
2g:ここらへんから普通にキャスト可能。
3g:ぶっ飛ぶため飛ばしすぎ注意。
5g:着水して初めてどこまで飛んだかわかる(海で使用)
114名無しバサー :2009/12/24(木) 15:09:14
ベットの所に靴下を下げておいた
サンタはDCをプレゼントしてくれるだろうか?
115名無しバサー:2009/12/24(木) 15:26:38
>>115
俺は2ピースロッド頼んだからパンストぶら下げておいたぜ
116名無しバサー:2009/12/24(木) 16:12:11
朝起きたら枕元にワールドシャウラ1704とアンタレスDC7LV
父親に「プレゼントありがとう」って今日帰ってきたら言おう
117名無しバサー:2009/12/24(木) 19:01:57
魚釣りにスピは必要無い

つか女々しくてみっともない
118名無しバサー:2009/12/24(木) 19:07:06
>>116
早いよ
119名無しバサー:2009/12/25(金) 08:42:46
サンタさんからベーシックFC3号をもらった・・・
120名無しバサー:2009/12/25(金) 10:31:27
スピニングは要らない。

スモール釣りに行く裏磐梯ご一行はつまらない釣りしてますね。
121名無しバサー :2009/12/25(金) 12:33:13
サンタ来ねーよ〜
122名無しバサー:2009/12/25(金) 14:50:47
ミニスカサンタに7万使ったからDC貰えるはず
123名無しバサー:2009/12/25(金) 14:55:10
去年は来たぞ!
今年も来る筈!
124名無しバサー:2009/12/25(金) 15:48:49
シマノのベイトリールいちいち開けるのめんどくせ。
ダイワにしました。楽で良いわぁ〜
125名無しバサー:2009/12/25(金) 15:52:20
サンタさんから光るリール貰った。(^〜^)v
126名無しバサー:2009/12/25(金) 16:11:19
サンダースさんから光るフライドチキンもらった
127名無しバサー:2009/12/25(金) 16:21:14
カルコン200DCの09モデルが気になってるんだけど、以前の200DCと比べて違う物なの?
違いがわかるくらい良いなら欲しいんだが・・・。
誰か新旧持ってる人、飛びとかラッシュ具合とか教えて下さい。
128名無しバサー:2009/12/25(金) 16:28:09
サンタさんはね、良い子にしていないと来ないぞ!
129名無しバサー:2009/12/25(金) 16:41:09
>>127
カルコン200DCの09モデルかってみてください。
130名無しバサー:2009/12/25(金) 16:46:25
シマノのベイトリールいちいち開けるのめんどくせ。
131名無しバサー:2009/12/25(金) 17:31:10
>>127はゆとりか?
それとも40近いおっさんか?

こっちの質問に答えたら詳しく教えてやるよ
132名無しバサー:2009/12/25(金) 17:37:57
お前に聞いてないから
133名無しバサー:2009/12/25(金) 18:14:08
>>130
ハンドル側についてる小さなつまみ回せば簡単に開くじゃん。
134名無しバサー:2009/12/25(金) 19:26:16
>>127
09だとバックラは格段に減る。
サミング不要な楽々設定の飛距離は新型が上。
ピッチングや山なりキャスト、5g以下のキャストも新型の方が上。
巻き心地やパーミングも新型が明らかに上。

追い風のバイブやペンシルなら、旧型の方が飛ぶ時がある。

俺は数ヶ月新旧両方使ってから、旧型を処分した。
135名無しバサー:2009/12/25(金) 19:48:26
新型の5グラム以下の扱いやすさはカルコン50より上ですか?
136名無しバサー:2009/12/25(金) 20:11:43
おう、いいぜ
新型は魔法のリールだぜ
137名無しバサー:2009/12/25(金) 20:12:19
>>135
新旧200にはナイロン16lb以上しか使った事ないから、ライトライン使った場合の事は分からない。

旧200より新200の方がマシくらいに思って。

50の方が気持ちいいだろうけど、5gあれば、新旧200にライトライン少し巻いても十分やれそうだけどね。
138名無しバサー:2009/12/25(金) 20:13:51
でも、いきなり初心者に使って欲しくないな
何年も苦労してきた人に使って欲しい
139名無しバサー:2009/12/25(金) 20:18:31
意味不明
140名無しバサー:2009/12/25(金) 20:55:19
>>138何年もベイト使ってる人にはDCゴミ扱いなんだが?
141名無しバサー:2009/12/25(金) 21:05:53
>>140
15年以上ベイト使ってるけど、DC最高だぜ。
142名無しバサー:2009/12/25(金) 21:46:38
>>141俺、20年ベイトいじってるけど、…
DCだけは要らないわ
143名無しバサー:2009/12/25(金) 21:52:43
なら何故このスレ見てるw

俺の場合は、DCになって飛距離20%アップしたからねぇ。
同じ距離なら精度が20%アップだ。もうDC様々。
144名無しバサー:2009/12/25(金) 22:00:16
>>143いやあ、なんか壊れたら自分で直せそうに無いし…

ってかDCってどういう仕組みなの?
2ストのCDIみたいなもん?
145名無しバサー:2009/12/25(金) 22:02:35
そうそう
146名無しバサー:2009/12/25(金) 22:13:39
ベイト歴20年
DCはすげー楽でいい
でも遠心もいい

マグはない
147名無しバサー:2009/12/25(金) 22:26:05
なんで、マグはないん?最近の使っての意見?
148名無しバサー:2009/12/25(金) 22:29:10
とりあえず気になるんなら、買って投げてみてから評価してみろやw
高々、5万円程度の趣味の道具も買えないの?

そんなんだから、貧乏人の僻みだって言われるんだよwww
149名無しバサー:2009/12/25(金) 22:31:59
マグは飛ばないし、フリッピングがやりにくいんだな。
150名無しバサー:2009/12/25(金) 22:36:02
>>148
世の中には色々な人が居ることを学んだ方がいいよ
いくらお金稼いでるかしらないけど、恥ずかしい人間になりますよ
151名無しバサー:2009/12/25(金) 22:40:44
なりますよじゃなくて、なってるよ!
152名無しバサー:2009/12/25(金) 22:51:32
>>144
使ったことないモノを否定してるの?

>>150
自分が使ったことないモノを否定する方が恥ずかしいと思います。
153名無しバサー:2009/12/25(金) 22:57:08
>>152
俺はアンタレスDC使いだよ
遠心の出番が減った
ロッド2本持っていって付け替えるくらいだよ
別にお金に困ってる訳じゃないけど
買うときは結構迷ったよ
154名無しバサー:2009/12/25(金) 22:59:04
来年アルデバランDCとかでそうですか?
155名無しバサー:2009/12/25(金) 23:02:05
>>154
出ないだろ。
156名無しバサー:2009/12/25(金) 23:04:14
同じ給料もらっても
独り身で交遊関係もなく釣りだけに使える
交遊関係が多くて釣りだけには使えない
親が病気がち
既婚者
離婚して養育費がいる

とか色々なひとがいる。
息抜きとしてやってる人もいる

今は貧富の差も激しくなってるんだから
DC持ってるからって、持ってないやつをバカにするんじゃなくて
良いとこ悪いとこちゃんと伝えてください

ここを参考にしてやっとの思いで買う人もいるんだから
157名無しバサー:2009/12/25(金) 23:15:05
>>156の男前さに全米がナイター
158名無しバサー:2009/12/25(金) 23:17:17
>>144
ダイレクトイグニッションとは違うw

スプール回転を始めるとその力を使って発電してコンピュータを起動。
そのままスプール回転数とその変化をセンサーで監視しながら設定
されたプログラムに合わせて毎秒1000回(新200は2000回)のブレーキ
制御を電磁石による電磁誘導で行っています。
159146:2009/12/25(金) 23:43:40
>>147
スティーズは使ったことない

この前買ってみようかと思ったけど
やっぱりDC買っちゃった
160名無しバサー:2009/12/25(金) 23:47:15
>>149
フリッピングてスプール回転するの?
161名無しバサー:2009/12/26(土) 00:00:46
>>156お前のその態度が嫌だからみんな適当なこと言ってんじゃんW
だからお前はゆうとりか?40近いおっさんか?

質問に答えたら詳しく教えてやるよ。
162名無しバサー:2009/12/26(土) 00:16:27
>>161
ゆうとりですwwwwwwwwww
163名無しバサー:2009/12/26(土) 00:35:16
>>160
垂らした長さの糸だけでやるって20年前のフリッピングかよwww
164名無しバサー:2009/12/26(土) 00:42:00
>>156
言いたい事は分かるけど2ちゃんには>>161>>148みたいな恥ずかしい人もいるから言うだけ無駄かもねw
165名無しバサー:2009/12/26(土) 00:42:36
>>163
スプール回ったら回収で手間掛かるだろ?
それとも、スプールが回った分も逆手で引き上げられるん?
166名無しバサー:2009/12/26(土) 00:45:00
出した分の糸だけでフリッピングて目の前にしか落とせないだろ
プレッシャーの高い今はそんな近距離に近づいたら食うバスも食わなくなるわ
167名無しバサー:2009/12/26(土) 00:47:09
ならピッチングのが効率いいだろ?
フリッピングにする意味あるの?それは?
168名無しバサー:2009/12/26(土) 00:57:05
何かバカそうなのがいるなw
169名無しバサー:2009/12/26(土) 01:02:48
>>166
フリップとフリッピングがごっちゃになってない?

出したラインを指に掛けてやるのがフリッピングじゃなかったっけ?

あれ?俺間違ってる?
170名無しバサー:2009/12/26(土) 01:04:33
フリッピングだと通常は竿先から竿の長さ+2mぐらいは狙えるよな・・・・
7ftのロッドなら4mやそこらまでは行ける。それ以上ならピッチングで狙えば
良いだけじゃね?
171名無しバサー:2009/12/26(土) 01:11:46
シマノのベイトリールいちいち開けるのめんどくせ。
ダイワにしました。楽で良いわぁ〜
172轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/26(土) 01:19:33
>>169
あってるよ。
フリッピングだとスプールの回転はアマリ関係ない。
フリップだとスプールの回転はモロに関係ある。
173名無しバサー:2009/12/26(土) 01:22:48
>>154
シマノ・アルデバラン MGは誰が見てもデザインは
ダイワのTD−Zのパクリじゃん、
やっと自重155gのリール作ってDC搭載なんて
ありえない、軽いリールはダイワが一枚上手です、
174NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/26(土) 01:23:56
>>113
アリがd
でも3gぶっ飛びなら十分だな・・・
気合入れて、糸巻き量調整すりゃ2gでも十分使えるっつーことね・・・

来年買うわ・・・
175名無しバサー:2009/12/26(土) 04:31:17
>>173
軽いていうけどもろい
ダイアル部分みてみろよ
壊れやすいのわかってて変えない
176名無しバサー:2009/12/26(土) 04:37:07
>>173
MGじゃなくてMgな
177名無しバサー:2009/12/26(土) 05:20:51
何でそんなにしつこいNo?
178名無しバサー:2009/12/26(土) 08:27:44
遠心力だとスプールの立ち上がりが速いけど、マグは最初からブレーキが効くから近場のキャストは遠心力のほうがいいと思うのだがどう思いますか?
179名無しバサー:2009/12/26(土) 08:29:24
永久磁石で吸い付いてるわけじゃあないんですよw
180名無しバサー:2009/12/26(土) 10:07:42
近距離でも遠距離でもマグより遠心のが優れてるよ
遠心だとバックラッシュしてしまう人だけマグにすれば良い
181名無しバサー:2009/12/26(土) 10:08:27
>>173
お前カタログで見ただけだろ
実際手に取って見てみろよ
182名無しバサー:2009/12/26(土) 10:47:09
>>181
フィッシングショーでてにしてますし、仲間が買った
アルデバラン投げてますが何か、いちいち調整にサイド
開けるのめんどくさいリールですなぁ〜

183名無しバサー:2009/12/26(土) 10:51:44
>>181
ちなみに、コンクエスト100DC/200DCのサイドですが
も〜1個穴開けて2個調整ダイヤル出せば、いちいち
開けなくても良いのに、おまけに軽くなるだろー。
184名無しバサー:2009/12/26(土) 10:53:08
>>182
じゃ具体的に軽いリールはどの機種が優れてる?
ピクシー?スティーズ?
185名無しバサー:2009/12/26(土) 11:01:45
>>184
TD−Z103Mですこれは良いリールです。
まぁー、スティーズでも良いけど、
186名無しバサー:2009/12/26(土) 11:07:29
亀って臭いよねw
187名無しバサー:2009/12/26(土) 11:11:57
すんげー臭うわw
なんでシマノ信者じゃない人間がここにいるんだw
188名無しバサー:2009/12/26(土) 11:18:14
>>182,183
それならアルデバラン買わなきゃいいだけ、調整面倒ならダイワのリール買えば解決するよ。
一枚上手らしいし。
カルコンDCも面倒ならRYOGA買えば外部調整一発じゃん。
DCがなきゃダメならダイワにRYOGADCでも作ってもらえよ。
で終了。
189名無しバサー:2009/12/26(土) 11:30:30
>>183
09カルコンDCなら、中のスイッチを弄ること自体が殆ど無い。
ビッグベイトから普通のルアーに換えたとかなら解るけど、頻繁に変えるもんでもないでしょ。
釣り場で巻きなおしてんの?
190名無しバサー:2009/12/26(土) 11:39:05
>>156

お前…





カッコいいよ…
191名無しバサー:2009/12/26(土) 11:39:40
>>183
>>189の言う通り、現地で1oz以下のルアーと3oz以上のルアーを外部調整で使い分ける状況なんてまずないだろ。

ナイロン20lbで2ozまでならNモードのままで問題無いし。

見ただけのルアーを語るのは止めような。
192名無しバサー:2009/12/26(土) 11:40:04
>>188
児島玲子が好きでして・・・
>>189
そうですが、メカニカルとDC/3モードとメインダイアル調整が
開けないで調整出来たら、見た目も何だかカッコイイ様な・・・
ツインダイヤルDCなんてカッコイイではないですか?
193名無しバサー:2009/12/26(土) 12:27:14
結局見た目かよ
194名無しバサー:2009/12/26(土) 12:44:40
(||゚Д゚)
195名無しバサー:2009/12/26(土) 12:59:48
>>180
さりげなく何言ってんだよ。
遠投時は遠心のほうが強くブレーキ掛かるから飛ばないのは常識だろ。
196名無しバサー:2009/12/26(土) 13:12:32
>>195
ほぼ同じ価格帯のリール比較なら、マグより遠心の方が飛ぶ俺は非常識ですか?
197名無しバサー:2009/12/26(土) 13:13:41
YES!見た目です。
でも次のモデルでツインダイヤル出そうな予感が・・・
198名無しバサー:2009/12/26(土) 13:14:39
YES!見た目です。
でも次のモデルでツインダイヤル出そうな予感が・・・
199名無しバサー:2009/12/26(土) 13:25:57
>>192
DC、特に新DCは一切キャスコン弄る余地無いよ。

スプールの収まりつけたら、そのまま触る事はない。

どうしても2ダイヤルを外部調整したかったら、自分で穴開けたら?
200名無しバサー:2009/12/26(土) 13:27:55
>>196
いったい何g何oz投げて比較したの???
201名無しバサー:2009/12/26(土) 13:39:11
1/2ozまでなら遠心の方が飛ぶ俺も非常識だ
202名無しバサー:2009/12/26(土) 13:48:55
>>200
いったい何g何oz投げて比較して飛ばないと断言しているのですか???
203名無しバサー:2009/12/26(土) 17:01:45
しかし何故シマノはアンタレスDC以上に優れたDC基盤を
未だに出さないんだろ・・・? もう1機DCが欲しいけど
初心者でも使い易いシンプルなDCばかり出ても買う気に
なれないんだよね
204名無しバサー:2009/12/26(土) 17:08:27
>>203
アンタレスDCもう一台いかがですか?
ロボコップみたいで私は・・・
コンクにしますが。
205名無しバサー:2009/12/26(土) 19:03:42
>>203
もう1台買えばいいじゃん
オレ、アンタレス3台持ってるよ
206名無しバサー:2009/12/26(土) 19:18:01
>>203
同じリールは5台はいけるって!
10台同じリール持ってる人もいるょ
207名無しバサー:2009/12/26(土) 23:47:54
10年ぶりに、
釣りを始めたんでとりあえず、
アンタレスDCを買ったんですが、
ブレーキの調節がしやすいことが大きなメリットなんですか!?
なにをするときに、どんな調節するんですか!?

素人ですんません
208名無しバサー:2009/12/27(日) 00:00:35
キャストするときに、一番キャストしやすいように調節するんだよ。
アンタDCはとにかく、楽に遠くに飛ばすコトにおいては他の追随を
許さない高性能品なんだし、使いこなしてやんなさい。

軽い物をキャストする。
空気抵抗が大きい物をキャストする。
向かい風の時にキャストする。
極太ラインでキャストする。

小さく比重が重い流線型の物を細糸で追い風の中キャストする。

どんな時でもその中で最良のブレーキを選べるのがアンタDCだ。
209名無しバサー :2009/12/27(日) 00:20:59
っていうかお金持ちだよな
うらやましい
210名無しバサー:2009/12/27(日) 00:25:53
>>207
10年前は全くブレーキ調整せずにやってたのか?
211名無しバサー:2009/12/27(日) 00:31:40
よく見ろよ 10年ぶりに釣りを始めたと
それに10年前はDC出てねーだろ
212名無しバサー :2009/12/27(日) 00:45:27
俺なら10年ぶりだとしたら1500XT止まりだと思うw
213名無しバサー:2009/12/27(日) 00:46:38
10年前はバスワンだったなぁ・・・
214名無しバサー:2009/12/27(日) 00:48:33
俺はSM-15→DC7-LV
215名無しバサー:2009/12/27(日) 01:14:20
アンタレスDCは素人には・・・
う〜ん。使えるなぁ〜
216名無しバサー:2009/12/27(日) 01:23:16
>>211
10年前はマグも遠心も固定でやってたのかって意味
217名無しバサー:2009/12/27(日) 01:29:08
釣られすぎw
218名無しバサー:2009/12/27(日) 01:57:28
数年前のとある金持ち中年シーバスアングラー達のホームページで
ベイト未体験の彼らがアンタレスDCを買い出し、BBSで飛距離の事書いてたけど
そいつら、20gのバイブでも30〜35メートルぐらいしか飛ばないでやんの
スピニングの半分しか飛ばず、バックラッシュ等のトラブルでルアーは無くすわ釣れないわで
一年後には全てスピニングに戻ってたよw
219名無しバサー :2009/12/27(日) 02:06:40
10年前は細川ふみえ好きだったw
220名無しバサー:2009/12/27(日) 03:15:45
>>218
スピニングで20gのバイブを70m投げれるなら下手くそではなさそうだね。18gのラバーシンカーなら80m以上投げるんかな?
221名無しバサー:2009/12/27(日) 16:40:24
アンタレスDC9
222名無しバサー:2009/12/27(日) 17:21:26

なんかカッコイイね
時代は9まで来ましたか!
223名無しバサー:2009/12/27(日) 18:31:27
ヘボはスピ
これ定説
224名無しバサー:2009/12/27(日) 18:52:07
シーバスでベイトタックルは飛距離のハンデがあるのは仕方ない。
船はともかく、岸でベイトタックルはあまりに少数派だし。
しかしアンタレスDCならもうちょっと飛んでも良さそうなものだが。
225名無しバサー:2009/12/28(月) 12:45:32
広大なエリアを対象とするシーバスゲームで、ベイトタックルの優位性はほとんど無い。

まず飛距離に関しては明らかにスピに劣る。
アンタDCであろうが、やはり所詮はベイトリール。
飛距離はたかが知れてる。(だいたいスピの2/3くらいかな)

それと海は周りに遮るものが無いから、凪と呼ばれるような日でもとにかく風が強い。
向かい風になったら最悪。
飛距離はスピの半分以下まで落ちるかバックラの嵐で、使い物にならん。

あとシーバスやる人は大概ナイトゲーム主体だから、着水点が確認しづらいのがきつい。
まあ大体の感覚で着水ポイントは分かるけど、とにかくキャスト回数が半端ないシーバスゲームで着水点を毎回気にするのは結構負担。

それにDC機なら、そのメンテも面倒くさい。
淡水ならともかく、海水なだけに余計気を使うし。

オレは一度アンタDCを海に持ち込んだが、明らかに飛距離不足で、それ以来海ではスピonly。
テクトロやら湾内の狭い場所限定でやるなら別にベイトでも構わんと思うけど、
とにかくオレにはほとんどメリットが感じられんかったわ。

ちなみにスピのデメリットは、やっぱり糸ヨレかな。
あとPE使ってるなら、良くも悪くもあのコシの無さと風対策に悩まされる。
ライン捌きをうまくしないと、トラブル多発。
上手な人はやはりライン捌きがうまく、スピでも上手下手が出るんだよ。
というかスピの方がより顕著に出るような気がする今日この頃。

>>218>>223みたいな奴(同一?)は一度試してみればよく分かると思うがな
226名無しバサー:2009/12/28(月) 12:51:22
俺はリバーシーバス時はベイトを使う。
227NA1@携帯 ◆NA1RZoncJM :2009/12/28(月) 12:57:24
サーフと磯以外はベイトがいいな
228名無しバサー:2009/12/28(月) 13:08:18
ベイトのダイレクトな操作性は魅力だが、飛距離が命みたいなポイントも多いからね。
オレならスピだな
229NA1@携帯 ◆NA1RZoncJM :2009/12/28(月) 13:18:04
まあ投げるルアーの重量による罠
12g以上有れば変わらんし
10g切ったらシーバスならスピニング

あとは13fクラスの要る場所だな
230名無しバサー:2009/12/28(月) 13:48:24
>>225全くそうですね
231名無しバサー:2009/12/28(月) 13:58:17
DCのあの音はどこからでてるんだ???
静かならんかなぁ〜???
232名無しバサー:2009/12/28(月) 14:20:54
>>225がド下手なのは理解した
233名無しバサー:2009/12/28(月) 14:27:15
広大な何もないエリアでルアーで釣りしても楽しくない
234名無しバサー:2009/12/28(月) 15:19:57
>>225の無能鰤に一家総出で吹いた
落ちがないようなので真面目に語ったんでしょ
235名無しバサー:2009/12/28(月) 15:22:33
>>234おまえはそれ以下
236127:2009/12/28(月) 15:24:43
>>134
ありがとう。
これで買う決心がついた。
実際に使っている感想聞かないと、スペックだけじゃイマイチ踏み切れなかったんだ。
貧乏バサーには6万円は結構な出費でね。
嫁にもやいやい言われるし妻帯者は辛いね。
237名無しバサー:2009/12/28(月) 15:28:49
>>234釣りしないのが丸分かりの大バカだなこいつ
238名無しバサー:2009/12/28(月) 15:35:13
場所に合わせてタックル選んだっていいし、タックルに合わせて場所選んだっていいし
合ってないからこその面白さもあるし、合ってても釣れないこともあるし
好きにしろよということでいいんじゃねーか?

まあなんつーか、楽しくやれよ
239ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/12/28(月) 15:48:30
ベイトでバックラとかナイトゲームで着水点がつかみにくいなんて
初心者のいい訳だな。ある程度使いこなせれば、感覚でサミングできる。
ベイトのデメリットなんて、PE+スピニングに飛距離で僅かに
及ばないくらいだ。テンションをかけない釣りなら圧倒的にベイトが有利。
240名無しバサー:2009/12/28(月) 15:51:36
>>236
いえいえ。

時々5万以下になる店もあるから6万は大袈裟だよ。

奥は5万でもいい顔しないだろうけどね。
241名無しバサー:2009/12/28(月) 16:00:38
海釣りと淡水の釣り一緒に考えてる変なのが多いけど房なの?
そしてシーバススピニングって吠えてる粘着デブはナニ?
スピニングつかってりゃ良いじゃんWwwwスピニングの方が抵抗無いんだから
遠くに飛ぶに決まってんだろバカ!
スピニングリールにも良さがあるし、ベイトにも良さがある
>>225は「ベイトのメリットを感じなかった」だけでよかたんじゃね?
まぁシーバススピニングでやってる人はブラックバスでもそのタックルでやれば良いんじゃないの?
そんなにスピニングが良いなら

でも>>238がいい事言った楽しくやれよ
242名無しバサー:2009/12/28(月) 16:05:29
ただアンタレスDCよかメタマグDCのが簡単に誰にでも飛距離が出せて軽くて釣りに集中できる
村田基本人はアンタレスのが好きではあるがメタマグはそういうリールだと説明してるじゃないか
243名無しバサー:2009/12/28(月) 16:42:22
軽すぎると釣りそのものがめんどくなるんだよ
力の感覚も人によってだいぶちがうぞ
244名無しバサー:2009/12/28(月) 17:06:05
>>242
ちょっと意味が違うけどおまえにはお似合いだ
245名無しバサー:2009/12/28(月) 17:32:10
魚釣りにスピは必要ない

つか女々しくてみっともない
246名無しバサー:2009/12/28(月) 17:57:00
スピニングの方が飛距離出るんだろうけど
面倒臭いねあの手返し
っぅか正直僕は格好いいからバス釣りはじめた方だから
スピニングリールってダサク見えるんだよ
247名無しバサー:2009/12/28(月) 18:14:38
アンタレスDCとスピニング、飛距離の優位性
6g以下はスピニング
6gはどちらも同じ(やや、DC優位)
10g以上はDC

ただしSVSに慣れていない人はこうはならないのであしからず。
248名無しバサー:2009/12/28(月) 19:22:28
【速報】携帯全鯖規制
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261993249/
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  docomoのクズども見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
249名無しバサー:2009/12/28(月) 19:34:14
これは久しぶりに運営GJといわざるを得ない
冬休みで厨房工房流入で、携帯のレスは全く面白くねぇからな
250名無しバサー:2009/12/28(月) 23:30:22
>>247
ラインも違えばロッドも違う
好きに使えばいいんだよ
251名無しバサー:2009/12/28(月) 23:35:48
ベイトのほうが飛距離出るとか言ってる奴なんなの?
バス以外の釣りを知らなさすぎだろ
252名無しバサー:2009/12/28(月) 23:51:05
こんなとこで見栄を張るなよ!
ベイトよりスピニングの方が飛ぶに決まってんだろ!
お前らスピニングのキャスティング下手なんじゃねーの。
253名無しバサー:2009/12/28(月) 23:56:18
初心者に限ってベイトの方が飛距離が出るとほざく。
確かにビッグベイトはベイトの方が飛距離が出るが、
通常はスピに決まってんだろバカ!
254名無しバサー:2009/12/29(火) 00:16:19
>>253
お前、ベイト下手糞やな!
メガバス伊東スピニング
ttp://www.megabass.co.jp/topics_detail.php?keyid=72
村田基アンタレスDC
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/waterhouse/4969363020062.html
シンカーは同じだけど、村田は6ftでしょ?
馬鹿で下手糞なのは誰だ?
255名無しバサー:2009/12/29(火) 00:26:03
スピニングのほうが飛ぶ飛ぶ。それでいいじゃんW
けどねオレのアンタレスDCは滅茶苦茶飛距離出るよ

つうか、バス釣りでスピニング使ってるのってセコ釣りの提灯持ってる見たいのばっかじゃんW
飛距離関係ないでしょ?
256名無しバサー:2009/12/29(火) 06:06:55
魚釣りはゲーム(遊び)です。
あえて優劣を付けるとすればバクチ性の高いものの方が上です。

ダレデモリールとベイトリール・・・
もう解るよな。


257名無しバサー:2009/12/29(火) 06:09:15
ベイトで釣ってこそ1人前

魚釣りにスピは必要ない
つか女々しくてみっともない

258名無しバサー:2009/12/29(火) 09:56:57
ってスピって確かに飛距離とか関係ないじゃんW
ちっちゃいワーム足もに投げて喜んでるんだからな
飛距離ベイトより飛ぶとかって問題以前の問題だよW
259名無しバサー:2009/12/29(火) 13:14:05
ハイハイ
260247:2009/12/29(火) 18:28:09
SVS使っている人がアンタレスDCを使えば6g以上は
スピより飛ぶのはふつーの話なのに、なんでそんなに荒れるの?
別にオレが特別に上手い訳ではなくメカニカル的に常識な事だけど。
261名無しバサー:2009/12/29(火) 22:16:17
バス用のスピニングロッドは飛距離重視に作られているものは少ない。
トラウトやシーバスロッドは飛距離が重要なので飛ぶ様に作られている。
7フィート以上のトラウトやシーバスロッドの飛距離はバスロッドの比ではない。
バスロッド以外のロングディスタンス仕様のロッドでキャストしてみれば分るよ。
262名無しバサー:2009/12/30(水) 00:42:42
なんでSVS使ってる人SVSに慣れてる人って、いちいちSVS使用を前提にしてるわけ?
SVS利用者は上手くてそれ以外はヘタクソなのか?
263名無しバサー :2009/12/30(水) 00:47:43
冬休みだから><
264名無しバサー:2009/12/30(水) 01:12:33
てゆーかここバス板なんすけど…
265名無しバサー:2009/12/30(水) 01:55:21
>>261
>バスロッド以外のロングディスタンス仕様のロッドでキャストしてみれば分るよ。
バスロッドの2833Rのが9フィートのシーバスロッドよりはるかに飛びます
シーバスロッドよりはるかに飛ぶライトショアジグロッドと比べても飛びます

まぁ軽いノーシンカー投げるならシーバスロッドのが飛ぶかもしれないけどねー
そんな竿でノーシンカー投げるのってウェーディングとかそういうときだけじゃないの
266名無しバサー:2009/12/30(水) 02:30:33
飛距離(笑)
飛ぶ(笑)
267名無しバサー:2009/12/30(水) 02:39:43
ベイトで飛ばない人、かわいそうw
268名無しバサー:2009/12/30(水) 03:32:14
常識的にシーバスでスピニング以上の飛距離は出ないだろ。
269名無しバサー:2009/12/30(水) 03:42:45

かわいそうw
270名無しバサー:2009/12/30(水) 04:16:03
>>268
信じるか信じないかは、あなた次第です!
271名無しバサー:2009/12/30(水) 04:18:22
スマンが信じられん。
スピニングより飛ばす奴が一人もいないとは言わんが、99%以上の人間は無理。
80mも90mも飛ばすとか言うなら、アンタは遠投競技者かって話。
272名無しバサー:2009/12/30(水) 06:36:40
>>271
村田の記録ってさ、片手で投げてる事知ってる?
273名無しバサー:2009/12/30(水) 09:58:30
そんなにベイトが飛ぶっていうなら、
ソルトユーザーはベイトを使ってるはず。
だが実際にはほぼスピニング。
これが答えだよ。
274名無しバサー:2009/12/30(水) 10:14:12
錆びても惜しくないから
それが現実
275名無しバサー:2009/12/30(水) 10:19:25
ベイトで釣ってこそ1人前
スピで使えるルアーにベイトで使えないものはない
もはや魚釣りにスピは必要ない

つか女々しくてみっともないだけ


276名無しバサー:2009/12/30(水) 10:38:21
99%?
違うだろ?
ヘタクソが多いからだろ?
277名無しバサー:2009/12/30(水) 10:52:18
ベイトは巻取りが少ないから
早巻多用の青物では使いにくいだけだろ。


278名無しバサー:2009/12/30(水) 10:55:48
>>271
俺は旧カルコン200DCだけど20gぐらいのバイブなら
85mぐらい巻いた20lbラインがほぼ出きっちゃうよ
ロッドはアライバル70H
お前だったら20gのバイブだとどのぐらい飛ぶの?
279名無しバサー:2009/12/30(水) 11:48:54
バスonlyの奴らって井の中の蛙状態の奴が多いね。
かく言うオレも、昔バスだけやってた頃はベイトマンセーだったが、
ソルトやらトラウトやらやるうちにスピニングの奥深さに気付かされた。
ただ今でもベイトは好きだよ。
手返しいいし、ダイレクト感があって。あとDC音も気持ちいい。
ソルトでも小場所でやる時はベイトを使ってる。
でもあらゆる状況下で安定した飛距離を稼ぐという面ではスピニングに遠く及ばないのは事実。
ソルトでスピニングが大勢なのは、腕云々ではなく、ちゃんとした理由に基づいているんだよ。
280名無しバサー:2009/12/30(水) 11:59:21
ソルトだけの奴も井の中の蛙状態の奴が多いよ。

自分がやってる対象魚種以外の釣り(ソルト含む)をバカにする奴に多いな。
281名無しバサー:2009/12/30(水) 13:14:35
>>279
ヘタクソだからスピニング使うんだよwww
282名無しバサー:2009/12/30(水) 13:37:15
つうかリール、しかもスピとベイトってだけでどっちがいいなんて決め付けようとするお前らに笑える
タックルの組合せに場所とかタイミング考えたら何でもありだろ
楽しさとかチャレンジのし甲斐とかも考慮しろよ
どっちが上かなんてしょぼい物指しだけなんてつまんねーだろ

DC使いならリールの持つ可能性を限定するな、せっかくの性能の使い道をフルに活用しろ
283名無しバサー:2009/12/30(水) 14:02:51
俺はバスはベイトオンリーだけど
バス以外はスピニングオンリーだよ
284名無しバサー:2009/12/30(水) 14:27:47
バス以外でベイトロッドの種類が極端に少ないのが現実を物語っているんじゃね?
285名無しバサー:2009/12/30(水) 14:51:00
つか、ここバス板なんですけど?
ボートをよせれば30メートル以上の飛距離が必要な状況ってないだろ
それとも陸っぱりオンリーの貧乏人がベイトでプラグの遠投して地球を釣りまくっているのかな?
286名無しバサー:2009/12/30(水) 15:44:40
はい貧乏なおかっぱりオンリーです。
なので飛距離にはうるさいんです。
287名無しバサー:2009/12/30(水) 15:51:18
バスボートでバス釣ってたら金持ちだとかどんだけ次元低いんだって話
そんなもん年収500万以下でもやってるやついるw

クルーザーでトローリングでもしてから下みてください^^
288名無しバサー:2009/12/30(水) 17:03:47
海でもトラウトでもベイトの釣りが羨ましいのは事実。
でも扱うウデが無いので自分のスピの市民権を見出したいが為に
本心を隠してベイトを拒む。
289名無しバサー:2009/12/30(水) 17:06:25
【遠心】シマノベイトDCブレーキ限定スレ8【オワタ】
290名無しバサー:2009/12/30(水) 17:19:19
糸巻き量が多いのが本来のベイトでありベイトの利点
魚は足元におるよ
291名無しバサー:2009/12/30(水) 18:36:48
ベイトってバックラシュするから釣りにならない
だからスピニングしか使わないオレが今から風呂に入ります。
292名無しバサー:2009/12/30(水) 18:38:07
>>291
下手糞乙
293名無しバサー:2009/12/30(水) 18:49:31
ステラDCまだ〜??
294名無しバサー:2009/12/30(水) 19:13:32
>>253,>>271 ,>>279
かわいそうw
お前、運動おんち?
295名無しバサー:2009/12/30(水) 19:45:07
昔はスピニングのほうが飛んだ
これは事実
だけど今はベイトのほうが飛ぶ
だけどシーバス釣り=スピニングという観念がなかなか崩れない
それだけの話
296名無しバサー:2009/12/30(水) 19:54:45
>>295
なんで崩れないの?
297NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/30(水) 19:57:57
好きなの使えばいーんじゃねーか・・・
13g以下になって強風吹くとスピの独壇場(トラブル発生し難い)
13g以上あればベイトでも距離は問題なし。ともかくロッドとのバランス次第。
1ozクラスだともう、そりゃスピよりアンタDCのほうがよっぽど飛ぶ。
勿論PEね・・・
298名無しバサー:2009/12/30(水) 20:00:50
固定観念が崩れないことなんて世の中にはいくらでも存在する話だろ
299NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/30(水) 20:02:35
まぁ、あとはロッドの選択肢が少ないっつーのもある・・・
今は、天龍とダイワの2本。

つか、バスなら普通にスピニング必要じゃね?
シーバスなら巻物主体だからベイトでもイケるけど・・・
300名無しバサー:2009/12/30(水) 20:12:42
>>299
アンタDCにPE使ってるの?
参考までにライン銘柄と号数を教えてもらえると嬉しい。
オレは以前コンクDCにファイヤーライン(1.5号)巻いて使ってみたけど、
食い込みは発生するわ、キャスト切れするわで大変だったわ。
301名無しバサー:2009/12/30(水) 20:18:11
海では風が強いことが多い。
だから遠投のときにベイトだとバックラの危険性が増す。
遠投では正確なキャストは求められないからだからトラブルの少ないスピニングのほうがいい。
それにバス釣りみたいにブッシュの中から魚を引き吊り出すなんて釣りは基本的にシーバスではしない。
シーバス自体大きさのわりに引く魚ではないからそこまでリールにパワーが求められるわけではないのでやはりスピニングで十分ということになる。
だったら近い距離をピンポイントで狙うときはベイトを使う人がもっと多くいてもおかしくないだろうって話になるが
そんな釣りでもそんなにベイトは流行ってない。これはまさに固定観念の問題であろう。
302NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/30(水) 20:19:51
>>300
POWER PROの1号メインで使う。んで、場所によっちゃ1.5号かな。
食い込みも発生しないし、キャスト切れもせんよ? ま、バックラしたらちっと大変だけど。
1.5号ならバックラしても相当強烈な奴じゃねーかぎり切れない。
1号は18g位で初期にガツンとバックラしたら流石に切れるね、リーダーとの結束部で。

ロッドとのバランスじゃないか??? ロッドは、ダイワのブランジーノの一番長いベイト、
んで、MHクラスはブラックレーベルの一番長いの。
DC7LVもDCもギア比とハンドル長だけであと一緒でしょ?違うの???

>>301
ハイハイw 好きなの使えってw
303名無しバサー:2009/12/30(水) 20:27:53
>>300
おれはコンクDCでPEのトラブル多発で仕方なくナイロン使っていたが
アンタDCに買い換えたらどんなPEでも全然問題なく使っているよ
アンタDCに乗り換える事を勧める!

>>301
お前はベイト向いてないからスピニングがお似合いだよ!
304300:2009/12/30(水) 20:28:33
>>302
サンクスm(__)m
305300:2009/12/30(水) 20:33:15
>>303
マジ!?
それは貴重な情報、ありがとう。

でもひょっとしたら来年新型アンタDCが出るかもしれないので、
しばらく様子を見守ってみるw
306NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/30(水) 20:37:01
来年出るのかよwww

11月?12月に買ったオイラ涙目じゃんwww
307轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/30(水) 20:42:41
>>302
アンタARでパワープロの1号を150m巻いて使ってみた。
ロッドはWS15103Rなんだけどね。
このラインって10g以上ならかなり使えると思う。
強めの向かい風の中のテストなんでフルテストとはいかなかったけど
自分的には結構面白かった。
まず、噛み込みだけれども10g以上であれば無問題ですね。
8gのB−太をキャストしてみると噛み込みがあった。
ただ、それでライントラブルっつう感じではなくスプールのラインには問題はなかった。
で、不注意で向かい風の状況下でノーブレーキで投げてしまいバックラしてしまった。
だが、意外と簡単に直せたのでベイトとしては使いやすいと思う。
問題点としては、1号にX−TEX20lbをリーダーとしてFGノットを組んでいた時に
何の問題も無いところで締め込み過多で切れる時がある。
まぁポンド数が低すぎるのと米国製なので多少強度的にムラがあるみたい。
でも、総括してみると19lb並の強度のラインを、多少の強度的なムラを無視しても
ベイトに使うメリットはデカイと思う。
308300:2009/12/30(水) 20:49:32
>>306
いや、分かんないよ。
ただ念のためにしばらく静観してるってだけ。
オレは08の年末に旧コンクDC買った直後に、09コンク出るの知って凹んだから。

今の所、来年出そうなのって、DCではコンク100/101くらいだと思うけど。
309名無しバサー:2009/12/30(水) 20:52:22
>>308
新型出ないと読んでアンタDC買ったら教えてくれ。
そしたらすぐ新型の発表有ると思うから楽しみにしてるね。
310NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/30(水) 20:59:29
>>307
FGじゃなくても釣り針の本結改でやったほうが安定してる。
んで、1号ならPE側をダブルラインで。
311轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/30(水) 21:02:49
前レスの続きなんだけれどNA1の言うようにアンタDCにパワープロ1号は
ありだと思う。
軽いルアーを投げないっつう条件でね。
やっぱ、軽いルアーを投げるとライン的には問題は無いんだけど
多少は噛み込みはある程度は起こるね。
ただし扁平断面だからガッチリは食込まないしメッチャ楽だよ。
ライン強度のムラを考えなければ、このラインはありだと思う。
312轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/30(水) 21:10:51
>>310
ダブルかぁ。
今度やってみるわ。
いつも使うのはビミニじゃなくて三つ編みだけどw
んでオルブライトでやってるの?
キャスト時のラインのガイドの通りが気になるので出来るだけ
スムースなのが良いのかなと思いFGorSFと思っていたんだけど。
313名無しバサー:2009/12/30(水) 21:13:32
>>312
お前はトリプル8で十分
314轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/30(水) 21:14:56
>>313
冗談抜きで現場ではやっているw
315名無しバサー:2009/12/30(水) 21:19:38
むしろFGノットとビミニツイストでダブルラインからのオルブライトノット
しか出来ない俺ガイル・・・・引き出し増やさないとダメかな・・・
316名無しバサー:2009/12/30(水) 21:20:40
>>314
FGくらい現場でもできるだろ

といいつつギアラボのノッターを速攻で入手したが
317名無しバサー:2009/12/30(水) 21:22:54
09カルコンDCにシーバス用25lbのPEと、リーダーに25lbのナイロン使ってるけど、
スピナベ投げたって別にバックラもしないし特に酷いトラブルに見舞われたことはないな。
そんな遠投するわけでもないから何ともいえないけど。
ロッドがバスワンなんで、重いスピナベだと折れたらどうしようってほうが実は心配w
318轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/30(水) 21:24:41
いやぁ、自分も思っています(ili´д`)
「シバスごときトリプルエイトノットで十分」ってw
319名無しバサー:2009/12/30(水) 21:26:58
>>318
強度よりノットの大きさが切ないじゃん、トリプル8
320轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/30(水) 21:28:00
それはアルw
321轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/30(水) 21:34:47
でもオレはPEはキライだったんだけどパワープロ使ってみて
見直したわ。
ベイトでPEを使うんだったら2号以上だと思っていたけど
1号で使えるのが分ったら話は変わってくる。
322名無しバサー:2009/12/30(水) 21:38:43
パワープロみんなそんなに絶賛なのか・・・
1度使ってみよう。

なんせ今俺がベイトに巻いてるのは3号だしwwww
323轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/30(水) 21:41:57
>>322
オレも09カルコンDCにはパワープロ3号巻いてますw
324名無しバサー:2009/12/30(水) 21:42:27
パワプロはベイトにはお勧めだね。
スピニングには・・・他のPEをお勧めする。
325名無しバサー:2009/12/30(水) 21:47:53
>>323
ちょwwwwパワプロ3号じゃ322な俺の立場はwww
326名無しバサー:2009/12/30(水) 22:38:35
かわいそう厨って何なの?
だいたいプロでもシーバススピニング以上の飛距離出せる奴とかそうそう居ないわ。
327NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/30(水) 22:39:37
オルブライト?違うでしょ・・・
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~aratani/link6_musibi/mhari.html

針の軸が相手側ラインの本線だと思ってくれ・・・ リーダーもPEも同じノットで相手側本線を締める。
本結びもしくは、内掛2の結び方。

パワプロの箱に入ってるUni To Uni Knot と同じ方法。 ユニノットじゃねーけどノット方法が違うだけで
考え方は一緒。

ただ、SFのほうが300g位は強かったな・・・
ま、全部ノットリングorノットスティックで締め込んでフロ持って行ってバケツに水いれて引っ張ってみな・・・
(怪我しないように・・・)

あんまりかわらネーから。

スレチで悪いが、ライトジギングならビミニでブラッドノット、5kg以上狙うときゃPRノット

FGはノッターないと現場でやるのメンドクサイ。
328轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/30(水) 22:51:41
>>327
あ、分った。
今度やってみるよ。
ラインシステム上でダブルライン→オルブライトor箱掛け
(ダブルを使った電車も考えられるけどデカすぐるw)
くらいしか考えていなかったからw
ありがと。
329轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/30(水) 23:19:02
そう言えば田辺のノリがGTを2発ばらして
ヾ(*`Д´*)ノ" ムキ━━━━━━ !!!となってやったラインシステムが
ビミニを使ったノットがあったね。
簡単すぎて意外だったけどw
http://www5.wind.ne.jp/fisherman/palau/GT2002-2.htm
330名無しバサー:2009/12/30(水) 23:27:30
関係ないけど、ノリって何であんなにバラシ多いん?w
バスやっててもバラしすぎだろw
フッキング下手なんじゃね?
331名無しバサー:2009/12/30(水) 23:32:29
>>326
スピニングより飛ばせないのはお前と初心者だけだよw
本当にかわいそうw
332名無しバサー:2009/12/30(水) 23:38:40
どうもすいませんでした
(−_−#)
333名無しバサー:2009/12/30(水) 23:42:55
ノリオってバラすこと少なくね?ゴーフォーみても。
334名無しバサー:2009/12/30(水) 23:47:53
バラした所はカットしてるのさ
335名無しバサー:2009/12/30(水) 23:50:09
>>326
厨はバスの世界だけで粋がってる痛い子だからほっとけって。
ベイトタックルを海に持ち込んで初めて己の無知と無力感に気づくだろうよw
336名無しバサー:2009/12/30(水) 23:54:23
バラシくらいかわいいもんじゃないか。
許せんのはラインブレイク。
ノリオさんはさすがそこら辺は分かってらっしゃる。
337名無しバサー:2009/12/31(木) 00:02:17
ベイトが扱えないヘタクソって意外と多いんだね
こんなにいるとは思わなかった
338名無しバサー:2009/12/31(木) 00:07:40
スピニングの方が飛ぶって言い張っている奴らのベイトでの飛距離が聞きたい!
30mぐらい?
339名無しバサー:2009/12/31(木) 00:15:47
15mくらいですよ
340名無しバサー:2009/12/31(木) 00:16:04
飛距離が言えないんだと話しにならないよねwww
341名無しバサー:2009/12/31(木) 00:27:24
ここはバス板でDCスレだからな。スピニングリールがバカにされても仕方がない。
ただそれだけ。

342名無しバサー:2009/12/31(木) 00:30:23
ブッシュネルで測定した結果メガバスX−PODで60m
多分自分なりに最高のセッティングで挑みました

村田基はスゲーと本気で思っています。
343名無しバサー:2009/12/31(木) 00:34:46
アンタレスDCにかなうリールは存在しない。
それ以外のリールは必要ない、そういう事だよな。

そしてそういう事を語り合うスレなんだよここは、

344名無しバサー:2009/12/31(木) 00:39:11
村田基もシーバスやるけど、必ずステラ使ってるよな。
345轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/31(木) 00:41:21
>>342
いくら21gあるっつったって、あのガタイで60m飛べば十分でしょ。
その調子ならタックルのセッティングが決まれば18gのメタルジグだったら
80mくらいはいくよ。
別に短パンは飛距離がスゴイ訳じゃなくて、競技用のキャスティング方法を使わなくて
あの飛距離が出せるのがスゴイんだよ。
単純にスパイラルキャストを崩した感じでキャストして、あの飛距離が出せることがね。
346轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/31(木) 00:42:43
>>344
そんなこたぁ無い。
347名無しバサー:2009/12/31(木) 00:44:10
普段ダイワのジリオンを使ってるんだけど、アンタDCに変えた場合、違和感を感じるのかな?
348轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/31(木) 00:47:22
アンタDCは腕がある人が使えば戦闘機と思うし
ヘタレが使えばノークラの糞車と思う。
ようは使う人次第。
つかキモは使いこなせるかが問題。
349名無しバサー:2009/12/31(木) 00:49:28
村田のボートシーバスのビデオ見たけど、オープンウォーターでは
ステラ使ってた。
バースや穴打ちではベイトだった。
350名無しバサー:2009/12/31(木) 00:52:06
そうそう、使い手次第って事が分かってないのに噛み付いているのもな
20gのバイブで70mは普通だよ
351轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/31(木) 00:52:46
>>349
>オープンウォーターでは ステラ使ってた。
そのシチュエーションでの足場の高さ等はどうだった?
足場が高かったらロッドを長くしないと厳しいときがあるでしょ。
352名無しバサー:2009/12/31(木) 01:00:14
NEWコンクエストDCとアンタレスDCって、やっぱアンタレスDCのほうが断然飛ぶ?
353名無しバサー:2009/12/31(木) 01:18:35
>>352

タックル次第だけど、アンタDCの方が断然飛ぶよ。 
NEWカルコンは飛距離はそこそこしか出ない。
354名無しバサー:2009/12/31(木) 01:20:08
NEWコンクはアンタレスの2倍の1/2000秒単位のコントロールだかんな
355名無しバサー:2009/12/31(木) 01:21:01
轟天さん

村田さんは適材適所でリールを使い分けてますよ。
管釣りは当然スピニング、ボートシーバスで記録魚を上げたときもスピニング、
北海道のサーモンやトラウトでもスピニング、アラスカのキングサーモンでもスピニング。
逆にバス以外ではベイトを使用していることは少ないのではと思う。
356名無しバサー:2009/12/31(木) 01:23:01
さすがに寒い地域では短パンを穿いたりはしないだろう
357名無しバサー:2009/12/31(木) 01:29:04
>>353
サンクス!
やっぱDCになってもカルコンはアンタレスにかなわないのか・・・・・
358轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/31(木) 01:32:02
>>355
それはルアーの種類で使い分けているんじゃないのかなぁ・・・
重量のあるルアーはベイト、軽い飛ばし難いルアーはスピニングと
良く見ると完全に使い分けているよね。
それとザーとらしくフリップキャストでぶっ飛ばしている光景を
良く見るけど、あればルアーが滅茶苦茶重くて、しかもロッドの
キャパ以上の重さを使って無理やりロッドをしならせている可能性が高い。
359名無しバサー:2009/12/31(木) 01:35:39
>>351
消えな
ドゥーと同じぐらい邪魔だ
360轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/31(木) 01:37:11
>>359
m9
361名無しバサー:2009/12/31(木) 01:38:08
村田はバラマンディではスピニングなんか使わないよね
362名無しバサー:2009/12/31(木) 01:40:41
掛けたあと、一気にオープンまで引きずり出さないとならない釣りな上に、
ゴチャゴチャした所に撃ち込んでいくんだからベイトのがずっと楽だろ。
363NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/31(木) 01:59:49
スピニングでもベイトでも使い易い好きな方使えばいーじゃねーかよ・・・
磯釣はスピニング(上物)、底物はベイト、船はベイト(電動含む)、シーバスは両方、
アジやらはスピ、メバルはロッド作ってみたけどオモロイだけで実釣はスピのほうが楽

つーことで、超軽いルアーをストレスなく気兼ねなくブン投げるならスピ、
扱える重さが十分にあるならベイト

シーバスなんか5gとか使わねーから、ベイトでも十分
リールの問題よりロッド選択のほうが大変だっつーの・・・
364名無しバサー:2009/12/31(木) 05:22:44
おめえ言ってる事が滅茶苦茶だな
「好きなの使え」の後にもうアッチが楽だのコッチがいいだのと
いちびんなっつの
365名無しバサー:2009/12/31(木) 05:31:39
結論

ベイトで釣ってこそ1人前
スピで使えるルアーにベイトで使えないものはない
もはや魚釣りにスピは必要ない

つか女々しくてみっともないだけ



366NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/31(木) 11:01:30
>>364
好きなの使えっつーのw
日本語不自由なのかよお前www

人によって違うんだから好きなの使えっつーこったw

お・わ・か・り???
367名無しバサー:2009/12/31(木) 15:56:02
ベイトにPE初心者はファイヤーやパワプロのようにコシのあるラインを
選ぶけど、バックラの際のぐしゃぐしゃ度がナイロンと変わらないので
PEの意味無し、スピニングならコシがあるのを好むのはわかるけど。
368名無しバサー :2009/12/31(木) 17:20:43
DCって何V位の発電してるんだろうね
369NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/31(木) 18:03:53
バックラのぐしゃぐしゃ度だけでPE使う意味無しにフイタwww
370轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/12/31(木) 19:38:57
ベイトでパワープロの1号を使ってみれば分る。
PEへの考え方が変わると思うよ。
371名無しバサー:2009/12/31(木) 20:30:40
来年こそはラインやルアーの種類問わず
調整不要で飛ばせるDC機の投入をお願いします
372名無しバサー:2009/12/31(木) 20:39:48
アンタDCはとにもかくにも最高の出来ですよ。
望まれるのは時代遅れのミラーフィニィッシュ塗装と
もう少しばかりの軽量化ですね。
373NA1 ◆NA1RZoncJM :2009/12/31(木) 20:50:25
>>372
禿同 出た当時「ロボコップ」だと思ったが今見てもやっぱロボコップ・・・


本年もお疲れ様でした。 皆様良いお年を〜♪

ノシ
374名無しバサー:2009/12/31(木) 20:55:36
ミラーフィニッシュ大好きなんだが…
375名無しバサー:2009/12/31(木) 21:01:55
アンタレスは外見が厨っぽいからなぁw
376名無しバサー:2010/01/01(金) 00:44:38
新アンタレスDCキターーーーーーーーーーーーー!
377名無しバサー :2010/01/01(金) 02:30:12
もう初夢ですか?
378名無しバサー:2010/01/02(土) 09:04:57
┐('〜`;)┌
379名無しバサー:2010/01/02(土) 19:24:01
09年の締めくくりに

ゴミ1がファビョらされてんじゃんw
380名無しバサー:2010/01/02(土) 19:34:33
痛いとこ突かれてるからな塵一
381名無しバサー:2010/01/02(土) 19:36:41
アンタレスはずっとこのデザインであって欲しい
このデザインだからこそのアンタレス
382名無しバサー:2010/01/02(土) 19:53:59
アンタレスは素晴らしいリールだって事は分かる。

だがデザインが嫌いだ。
383名無しバサー:2010/01/02(土) 20:04:00
>>379>>380
ほっときな
ゴミイチにつっこみ入れてんのって
どうせまたドォーなんとかってコテだよ
あちこち名無しで荒らしてるよ
384名無しバサー:2010/01/03(日) 00:26:17
素晴らしく自演臭いな新年からDoさんw
385名無しバサー:2010/01/03(日) 23:03:35
>>384
何で時々名無しになるの?
386名無しバサー:2010/01/04(月) 11:02:08
粘着はノイローゼ
387名無しバサー:2010/01/04(月) 14:41:28
>>368
起電力は1.2V程度だ
388名無しバサー:2010/01/04(月) 21:09:49
>>385
頭引込めて自演する亀たる所以
389名無しバサー:2010/01/06(水) 14:43:42
いいねアンタレスDC、ノーマルアンタレス、ARアンタレスと比べても
ダントツアンタレスDCッス

AR中古で25000円で購入するなら絶対考え直すべきだね
長所、短所で比べてもやっぱりDCデス。
390名無しバサー:2010/01/06(水) 15:09:08
でもカッコがわるいという1点で却下です。
391名無しバサー:2010/01/06(水) 15:37:12
うちの嫁もオレが買ってきたアンタレスDC見て、ぴかぴか派手ねって
ちょっとバカにしたような感じだったので、今夜口になにか突っ込んで
黙らせておきます。
392名無しバサー:2010/01/06(水) 15:40:27
なになに?

なにをつっこむん?
393名無しバサー:2010/01/06(水) 15:41:54
>>391の2インチヤマセンコーだろw
394名無しバサー:2010/01/06(水) 15:46:51
どっちのクチ?

どっちのクチ?
395名無しバサー :2010/01/06(水) 16:07:36
ダッチだから
396名無しバサー:2010/01/06(水) 16:31:21
4段階しかないDCってマグの使用感と大きく違いの差はあるの?
32段階のDCしか使った事がないのでどうなのかなぁ、と思って
397名無しバサー:2010/01/06(水) 17:21:59
小規模河川でリバーシーバスの夜釣りする俺にとってDCの音は凄くありがたい。
あれが無いと、だいたいの着水点がわからんw 
398名無しバサー:2010/01/06(水) 22:10:43
あんたDC持ってる?
DCの音よりスプールの音じゃね
399名無しバサー:2010/01/06(水) 22:20:03
発電音て最後まで一定だよね・・・

>>396
マグと違って、初速の立ち上がりからその後の減速を予測してブレーキング
するんで差は有ります。
使うルアーの重さや使う人の癖によって、同じモードのままでもブレーキのか
かり方が変わってくるんです。
400名無しバサー:2010/01/07(木) 05:20:13
FxxK_86とアンタレスDCの組み合わせは最高だwwwwwwww
ぶっ飛んで巻き取る大変だよwwwお陰で肩の骨開放骨折しちゃったwwうへww
401名無しバサー:2010/01/07(木) 07:15:12
>>397じゃないが、回転数で発電音変わってる気がするが、、、。
今は新コンクエスト使用。旧コンクエストも音が変わってた気がする。

けど、>>397の言いたいことは謎だけどね。
DCじゃなくても、着水前のサミングポイントは、耳を塞いでても
目をつぶっててもわかるし。

>>399
初速で予測(テーブル割り当て)するだけじゃなく、
回転数の変化に合わせて多少のスライドはしているようだよ。
402名無しバサー:2010/01/07(木) 07:36:49
>>401
あのさセンサーの無いリールにどうやって判断させるんだよ?
403名無しバサー:2010/01/07(木) 08:54:41
>>402
DCにはセンサーついてるが。
404名無しバサー:2010/01/07(木) 10:37:12
>>397です
色々な指摘受けましたねw
DCの音って一定ですか?僕の旧200DCは失速すると小さくなるんですが。
同じ状況でARでやるとキャストした時のスプール音が無音に近いんで・・・
あの音だと「あ、今このくらい飛んでるな、そろそろ着水だな。」って分かりません?
405名無しバサー:2010/01/07(木) 11:18:22
>>404
俺は一定じゃないと思うよ。でも、DCの音が無くても着水は分かるでしょ。
406名無しバサー:2010/01/07(木) 11:45:23
>>404がそれで判断してるってんだから、別に良いのでは…
407ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2010/01/07(木) 19:20:04
>>403
>>402にスルーされてかわいそうだから折れが教えてやる。

>>401
>回転数の変化に合わせて多少のスライドはしているようだよ。

これを制御できるセンサーのことだろ。君は日本人じゃないのかな?
408名無しバサー:2010/01/07(木) 20:04:18
普通、目をつぶっていてもバックラなんかしないだろw

当然、遠心ブレーキでサミングの基本は体得しての話ですよwww
409轟天3 ◆xDlTxocjOk :2010/01/07(木) 21:00:33
DCの基本技術は回生ブレーキを応用しているから
回転数が落ちれば当然音は変化するよね。
410名無しバサー:2010/01/07(木) 21:38:18
なんか初速から一定の回転数に落ちたとこで一度ブレーキかけて、
そのあとの回転数の変化をフィードバックしてるんじゃなかったかな?
初速から落とす回転数とそれにかける時間がモードによって違うとかだったような。
411名無しバサー:2010/01/07(木) 22:14:20
>>407
本人?

回転数をセンサーで読んでるのに、他に何のセンサーが必要なんだ?

テーブルのスライドはプログラムの話だが、もしかして何かの機構だと思った?
412名無しバサー:2010/01/07(木) 22:48:22
D0死亡こっちくんな
シっ!
413名無しバサー:2010/01/07(木) 22:53:45
ドウも轟天もいらねーよ

頭わるいし
414ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2010/01/07(木) 22:53:56
ヒント:トップキャスターの初速は200km/hを超える。
しかしその空気抵抗で約1秒後には半分以下になる。
スプールは周り続けるよなwさあブレーキはどこで必要かなw
こんな事すら知らずによくブレーキを語れるなw
415名無しバサー:2010/01/07(木) 22:55:23
ハズレ15点
416名無しバサー:2010/01/07(木) 22:58:45
追出されて逃げてきたのか
迷惑なんだよ
ドしね
417名無しバサー:2010/01/07(木) 23:01:23
とっぷきゃすたw

ワロタ
さすが東洋(3流)
418名無しバサー:2010/01/07(木) 23:10:57
DCのシステム壊れた人っている?
高そ…
419名無しバサー:2010/01/07(木) 23:14:15
あ、轟シボー以外の人に聞いてます
420名無しバサー:2010/01/07(木) 23:18:05
>>418
カルカッタ100の初期型は割と壊れたとかって話あったような・・・
421名無しバサー:2010/01/07(木) 23:21:19
基盤壊れて修理に出したら技術料込みで2万取られたって聞いた事あるなぁ
基盤自体はアンタレスDCと新カルコンDCが12000円、カーディフ50SDCとメタMgDCが10000円
旧カルコンDCが8000円
422名無しバサー:2010/01/07(木) 23:26:23
>>414
後半のブレーキこそDCの本質なんだぜ。
姿勢制御というオマケまでついてきちゃうし。

無駄なブレーキはかけないではなくかけるブレーキは無駄にしない。
423名無しバサー:2010/01/07(木) 23:34:08
3流(東洋)には難しすぎるよw
424名無しバサー:2010/01/07(木) 23:48:35
飛距離=初速−抵抗
「式は用意してある」のにどうして単位を揃えた式を出せないのか

リールその他をアップすれば皆を黙らせるのにどうしてアップしないのか


不思議です
425名無しバサー:2010/01/07(木) 23:51:15
リール何台持ってることになってんだっけ?
426名無しバサー:2010/01/07(木) 23:58:38
サミングサミング言う奴って何なの?
今どきプロでさえサミングなんてするのは着水時だけだわ。
427名無しバサー:2010/01/08(金) 00:11:19
>>421
なんか基盤がとか言い出したら、デジ家電みたいに遅かれ早かれ必ず壊れる気がする…
さすがに2万はキツイ
428名無しバサー:2010/01/08(金) 00:25:41
>>427
そりゃいつかは100%壊れるよ。
微電流で電解などは使ってないから家電より持つとは思うけどね。

気になるならタンタルなどの仕様書を見てみるといい。
429名無しバサー:2010/01/08(金) 02:52:08
ドゥーって人リール関連スレで粘着してるけど・・・なんかの病気?
430名無しバサー:2010/01/08(金) 04:28:49
ノイローゼで基地外と言う病名
431名無しバサー:2010/01/08(金) 04:44:15
法螺吹きで自演癖も併発してます
432名無しバサー:2010/01/08(金) 08:23:15
D0は統合失調症です
統合失調症とは?
妄想や幻覚などの多様な症状を示す症候群で精神疾患の一つ
本人に自覚無し
433名無しバサー:2010/01/08(金) 09:22:02
>>414って何に対してのヒントだったの?
>>396に対して?

初速が速くても結局は減速するから遠心力を使ったブレーキのほうがいいってこと?
434名無しバサー:2010/01/08(金) 10:31:23
>>433
>>407-411に対する逃げですよ。
いつもの論点すり替えです。
435名無しバサー:2010/01/08(金) 16:43:15
基地外の相手はもう疲れたよ、パトラッシュ・・・

436名無しバサー:2010/01/08(金) 17:04:39
>>428
> 家電より持つとは思うけどね。


この一言に少しホッとした。
買うにも中古しか無理なんだけど、知識入れて理解した上で買わないと後で後悔するよね。
ありがと。
437名無しバサー:2010/01/08(金) 17:44:51
>>435
相手するなよ
438428:2010/01/08(金) 18:37:53
>>436
俺はその数年で壊れる可能性を秘めている家電の開発者なんだが、
稼動部以外で壊れる可能性が高いのは基本的に電源周り。

そして、大部分が電解コンデンサの寿命が原因。
MTBFなどは基本的に電解の仕様に引っ張られる。

そして、DCユニットには、電解もDC/DCレギュレーターの類も入っていないだろう
という予測を元に語っているだけで、全て真に受けて信じても責任は取れないよ。

ただ、実体験として初代200DCは5年間故障はしなかった。
昨年知人に譲って、その後使ってるかどうかは知らないけど。

ただ、ショップの中古は止めておいた方がいいと思う。
万が一長時間浸水していたら、初期の仕様を満たしていない可能性もあるよ。
439名無しバサー:2010/01/09(土) 11:03:15
>>438
> ショップの中古は止めておいた方がいいと思う


慣れた非DCアンタでしばらくやってみるわ。細かくありがとね。
440名無しバサー:2010/01/09(土) 13:11:47
臭い自演で吐き気がします。
441名無しバサー :2010/01/09(土) 13:30:05
−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−
442名無しバサー:2010/01/09(土) 14:37:08
ヤフオクでコンクDC出品者はボロイライン外して出品しろ!
誰もNEWカルコンDCだと思って入札しないから
カルコンDC出品者に限ってライン付けて出品するのダントツW
443名無しバサー:2010/01/09(土) 15:59:21
別にDCに限った事じゃないが、ライン巻いたまま売る奴って何なのかね。
人が巻いた中古ラインそのまま使う奴居るとでも思ってんのか。
444名無しバサー :2010/01/09(土) 17:28:41
スプール腐食してるの見られたくないとか
445名無しバサー:2010/01/09(土) 18:06:57
オレも先日初代アンタレスを売った時は古ライン巻いたままにしたよ
海で雑に使ってマグネシュームスプールが錆びたのを隠す為。
オレだけじゃなく、他にも同じせこい人がいるんだ? あー良かった。
446名無しバサー:2010/01/09(土) 19:59:35
やっぱライン巻いたまま出品物は無難にスルーですね
447名無しバサー:2010/01/10(日) 02:08:03
PE1.5号使ってバックラしない調整で投げるのと

ナイロン4号で遠投仕様で投げるのどっちが飛びますかね?

またDCの中でPE1.5号を使うのに最も適したモデルはどれになりますか?
448名無しバサー:2010/01/10(日) 02:11:15
>>447に書き忘れましたが、1/2以上のバイブレーション、ミノー、ペンシルです
449名無しバサー:2010/01/10(日) 18:15:05
マグネシューム
450名無しバサー:2010/01/10(日) 21:24:26
ロッドM6.6fにメタMgDCフロロ14lbに1/2OZと3/8OZだと何M飛びますか?
451名無しバサー :2010/01/10(日) 22:04:13
10m
452名無しバサー:2010/01/10(日) 22:13:11
腕にもよるが50mは飛ぶんじゃね
453轟天3 ◆xDlTxocjOk :2010/01/11(月) 00:51:43
>>447
ラインの放出抵抗を考えたらPEのほうが細いから飛ぶでしょ。
ナイロン4号のライン径とPE3号が大体同じくらいだから。
注意点はPEは比重が軽いからオーバーブレーキになりやすい。
だからナイロンの同じくらいの径より多めに巻いて釣り合いを取ったほうがいいよ。
以上の事から気持ち良くキャストしたいなら
リールはブレーキの幅があるアンタレスDCが無難だと思いますよ。
454名無しバサー:2010/01/11(月) 15:52:32
>>451
お前下手だな。
455名無しバサー :2010/01/11(月) 20:10:02
本当は5mね
456名無しバサー:2010/01/11(月) 21:38:46
重さだけじゃ判断できんよ。
空気抵抗が超大きいルアーなら1/2ozでも飛ばんだろうし。
457名無しバサー:2010/01/12(火) 00:52:50
よお、めくら
458名無しバサー:2010/01/12(火) 03:45:57
どうやらアンタDCの新型が出るぞ・・・
459名無しバサー:2010/01/12(火) 09:38:43
やっぱり!アンタDC新型出るんだ!
今年のフィッシングショー2/14楽しみデス
460名無しバサー:2010/01/12(火) 10:30:58
俺が関係者に聞いた情報によると
新アンタDC、アルデDC、新コンク100DC、コンク50DC(カーディフDCとちと違う)、バスワンDCが出るらしい。
バスワンDCはギャグかと思ったが、簡易的なDC機構を開発して搭載しているらしい。
怒涛のDC尽くしになってるが、「DCをもっと身近に」が2010年のキーワードとか。
ちなみに新アンタDCは情報処理能力が新カルコンDC200を更に大幅に上回っているのだとか。

化け物か・・・
461名無しバサー:2010/01/12(火) 11:11:31
へえそいつはたのしみだ
462名無しバサー:2010/01/12(火) 11:52:09
>>460
フルラインDC化なんかよりも、コイルをもっと密巻きにしてスプールの磁石を
小さく軽くして欲しいんだけれどなぁ
463名無しバサー:2010/01/12(火) 11:58:44
ソースがないと煽りに見えるよぅ
464名無しバサー:2010/01/12(火) 13:12:58
釣りだとしても面白い
バスワンDCはアリだなw
465名無しバサー:2010/01/12(火) 13:36:13
わざわざ簡易DCなんて作る方が無駄に金かかるだろw
466NA1 ◆NA1RZoncJM :2010/01/12(火) 13:55:04
NewアンタDCとか・・・

ヤッテレンワorz
467名無しバサー:2010/01/12(火) 14:58:31
>>460
これまじだったらシマノはアホだな。
468名無しバサー:2010/01/12(火) 15:16:13
バスワンDCは有りだと思うが、コンク50ってところでネタ確定。
コンク50DCSは技術的限界でSになってるんだよ。
469名無しバサー:2010/01/12(火) 15:36:52
>>468
あれさ、単にスプール内にマグネット芯を封入できないからシャロースプールにならざるを得ないって
聞いた覚えがあるんだけど、マグネットとDCユニットを一体化してスプール外に出し、スプールシャフトに
ノッチをつけてそれでマグネット芯を回せば良いと思うんだ。
まあちょっとハンドルとの逆サイドが伸びる可能性はあるけど。
470ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2010/01/12(火) 15:43:35
アンタレスDC早くアルデバラン型の新型に成らないかな。
デザインはダイワからパクッタから後はギアをダイワに作ってもらえば
ほぼ完成型アンタレスDC(ダイワ、コラボ)に成るな。
今までのシマノでは考えられない完成度の高いリールに成るな。
ああDCのダイヤルもパクッテね。
471名無しバサー:2010/01/12(火) 15:49:12
>>469
ローターを外に出してギヤ駆動とかにすると、そこで発生するフリクション
ロスが膨大になりますぜ・・・。
472名無しバサー:2010/01/12(火) 15:51:11
気持ち悪い妄想デス
473名無しバサー:2010/01/12(火) 16:16:25
ドゥのくせぇ釣りがまた始まったよ
474名無しバサー:2010/01/12(火) 16:36:20
>>457
> めくら


><


475名無しバサー:2010/01/12(火) 16:45:37
>>470
お前が使うとフレーム歪むぞ!
普通の人は歪まないけどwww
476名無しバサー :2010/01/12(火) 17:30:24
アクシスDCは無いんか
477名無しバサー:2010/01/13(水) 11:19:30
ついにベールを脱いだNEWアンタレス!!
ttp://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=1033
478名無しバサー:2010/01/13(水) 14:49:13
>>477
ちょーツマンネ
479名無しバサー:2010/01/13(水) 18:08:20
>>477
本当かと本気で思ってしまいました
480名無しバサー:2010/01/13(水) 19:57:36

NEWアンタレスDC発売は決定してるんですか?
481名無しバサー:2010/01/14(木) 12:30:50
バスワン中古で買ったばっかりなんだよ
DC化されるなんて・・・汗
482名無しバサー :2010/01/14(木) 14:20:54
新品ならまだガッカリ感もあろうが
中古ならどうでもいいだろ
483名無しバサー:2010/01/14(木) 17:07:11
>>482いい事言った
484名無しバサー:2010/01/14(木) 20:41:08
つーかバスワンごときを中古で買うのかよw
485名無しバサー:2010/01/15(金) 10:59:58
議題:新型アンタレスDCについて
486名無しバサー:2010/01/15(金) 18:13:49
ない。終了。
487名無しバサー:2010/01/15(金) 18:58:09
いや本当にあるらしいぞ!
進化したDC
なんて言ったか忘れたけど雑誌立ち読みしたけど・・・

シマノを舐めちゃいかんよ
488名無しバサー:2010/01/16(土) 08:14:42
なんか特許だかなんだかの確認で出せるかどうかわからんリールがあるらしいけどな。
489名無しバサー:2010/01/16(土) 11:45:56
やっぱり出るんだ!NEWアンタレスDC

最近3万平均でオクにアンタDC落札出来るのはこのせいですか?
2万後半で落札出来るなら今が買いですな。
490名無しバサー:2010/01/16(土) 13:53:18
そろそろいい時期なんでOHに出そうと思ってるんだが
アンタDCのOHってどの位値段かかる?
491名無しバサー:2010/01/16(土) 16:21:18
コンクDCのみたいになるんなら、今のほうがいいかも
492轟天3 ◆xDlTxocjOk :2010/01/16(土) 20:50:59
-y( ̄Д ̄)。oO○(このコテ飽きたから次はコレな)
JERRY9 ◆P6rBQWtf4
493名無しバサー:2010/01/17(日) 05:21:05
アンタDCって本当ぶっとぶなw
494名無しバサー:2010/01/17(日) 06:21:04
そりゃ7万もするのに飛ばないリールだったら誰も買わんだろw
495名無しバサー:2010/01/17(日) 07:07:03
アタシDC
496名無しバサー:2010/01/17(日) 08:43:22
スプールの脱着が簡単にできるようになればなー
497名無しバサー:2010/01/17(日) 09:50:26
スプールの脱着って・・・
498名無しバサー:2010/01/17(日) 09:52:57
ビス3つ外すのが難しいのか・・・
電動ドライバーをプレゼントしてあげたいくらい愛しい>>496
499ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2010/01/17(日) 10:58:46
持っていない人には分からないと思うけどフリップオープンの蓋に
ドライバーがあたるんだよな。それに旧200DCと違って基盤ユニット
がガタガタのうえ位置決めのピンすらない。
下手に組むとセンターがずれるな。
500名無しバサー:2010/01/17(日) 11:24:56
>499
ドライバーでビスが回せるなんて、
DCユニットが圧入してない不良品なのでは
501名無しバサー:2010/01/17(日) 12:24:29
三本のビス抜いても、ユニットがフリップオープンの蓋に当たってユニット抜けないぞ
無理に抜くのか?
502名無しバサー:2010/01/17(日) 12:29:51
飛距離設定したら振りかぶらなくても勝手に飛んでくリールできたらいいのにな。
503名無しバサー:2010/01/17(日) 13:15:37
ドゥーちゃん写真アップしてよw
だーれも信じてないよーw
504名無しバサー:2010/01/17(日) 13:32:40
確かに蓋の根元のネジ取れにくい
外したがハメに悔いのは事実
505名無しバサー:2010/01/17(日) 14:24:36
あの馬鹿、細いドライバー買えばいいのに
506名無しバサー:2010/01/17(日) 14:48:47
ヒント
チンパンジーの前に竹の棒と虫取り網があります。
池に浮いてる餌を取るのに虫取り網は使わず竹の棒で強引に寄せます。
また、たまに虫取り網を手にとりますが使い方は解らず竹の棒と同じ様に
強引に寄せて取ります。
507名無しバサー:2010/01/17(日) 15:03:15
>>494
いつも通り投げて
いい音するなぁ〜とか思ってたら、対岸の葦に
TNがささったw
508名無しバサー:2010/01/17(日) 16:07:32
TDNに挿さる
509名無しバサー:2010/01/17(日) 16:10:31
09カルコンDC買ってみて、何これ全然とばねぇと思ってたんだけど、スプール最大径の半分しか巻いて無かった。
この状態だとオーバーブレーキになるんだっけ?
510名無しバサー:2010/01/17(日) 16:11:18
アッーーー
511名無しバサー:2010/01/17(日) 16:47:18
>>507
力抜けよ
512名無しバサー:2010/01/17(日) 16:57:05
>>509
そりゃ飛ばないよ。
同じ長さ糸を出す為に倍近い回数スプールが回る必要があるんだから、
オーバーブレーキ以前の問題だよ。

新DCの場合は、ダイヤルでルアーに合わせて初期制動を指定して、
後半はリアルタイムにスプール回転を見て制動しているから、
SVS機よりオーバーブレーキはマシだけどね。
513名無しバサー:2010/01/17(日) 17:00:02
ドライバーでビス外す時も、DCユニットを抜くときも
蓋が当たらない位置があるんだけどな〜
当たるのであれば、組み立ての時点で当たって傷が付いた製品が売られてることになるよね
514名無しバサー:2010/01/17(日) 17:43:30
>>513
こらこら、余計な事言うなよ!
次はどんなオバカが登場するのか楽しみにしてんだからさ!
今のところ、ドゥーがブッチギリでトップだな!
515名無しバサー:2010/01/17(日) 17:56:34
轟天とドゥのきちがいツートップは決まりだろ
516名無しバサー:2010/01/17(日) 18:03:23
>>514
そうか
なんか講釈たれる割に
アホな事たまに言うよね
517名無しバサー:2010/01/17(日) 18:15:30
>512
OK今から巻いてくる。
PE高いおorz
518名無しバサー:2010/01/17(日) 18:29:14
凄いよな〜
センターがズレるんだってさ〜
妄想って楽しいよな〜w
519名無しバサー:2010/01/17(日) 18:35:59
ね〜w
キャスコン緩めたことないのかな?
520名無しバサー:2010/01/17(日) 18:45:45
09カルコンDCにPE巻くときのモードは
N?F?SP?どれがいいの?
521ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2010/01/17(日) 19:02:06
>>513
蓋は外せるんだけど?!
組み立てのときはDCユニットを組んでから蓋を取り付けるんだろ。
522名無しバサー:2010/01/17(日) 19:05:24
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しバサー:2010/01/17(日) 19:06:43
なるほどな
でも、ドライバーが当たらない位置と
ユニット外す時に当たらない位置はあるよ
びびらずにやって見て
センターは・・・思う存分やって
524名無しバサー:2010/01/17(日) 19:11:30
チンパンシボー(笑)
525名無しバサー:2010/01/17(日) 19:24:14
>520
普通のルアーの時はFでやって、40g超えるメタルジグなんかの時はSPにしてる。
だけどオレもどんなセッティングがベストなのか知りたい。
526名無しバサー:2010/01/17(日) 21:03:49
>>521
圧入されているDCユニットを外した後は、どうやって取り付けるんだ?www
527名無しバサー:2010/01/17(日) 23:00:36
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435355989

追記
citroen_deux_cvさん
リールの重量は例えばパトリアークXTは6.8 ozと非常に軽量です。
ブレーキシステムも、パトリアークXTを含めpflugerは、昔ながらの遠心ブレーキと異なり、
スプリングの復元力でブレーキのタイミングを最適化したCBS遠心ブレーキにマグネットを組み合わせたシステムを採用することで、
他のリールにない高い対応力がありますし、quantumならMicro ACS Brake Systemという、細かく、しかも外部調整可能な素敵な遠心ブレーキが採用されています。
528JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/01/17(日) 23:12:33
>>526
普通、冷間で圧入っつうと超音波を使うんだよな。
しかも、シッカリした圧入用の型や装置がないと出来ない。
持ってるのかねw
まさか焼きバメするんじゃねえだろうなw
529名無しバサー:2010/01/17(日) 23:22:26
>>528
一般的には、冷間圧入、加熱圧入、超音波圧入だと思うが、、、。
冷間の大半が超音波なんて、結構特殊な業界じゃないかね?

まあ、少なくとも何度も取り外す必要がある部位に圧入は使わないよね。
(貴方に対して言ってるんじゃないよ。)

そんなことより、ショップに配布されたスコ1000XTのチラシに、
NEWコンクエスト100DCの文字がハッキリ掲載されてるようだが、
そのことについては話題にしないのかな?

俺はコンクエスト50の変わりに使ってみようと考えて、
少なからず気になってるんだが。
530名無しバサー:2010/01/18(月) 00:17:33
じゃあ、出たら買えばいいだけの話

結局のところ、現行アンタレスDCノーマルギアが最強であり
それを超えるものは出ないし、必要もないということだ
531名無しバサー:2010/01/18(月) 01:10:28
DC自体ドレスアップに過ぎないがな
否、故障リスクが増えたに過ぎない
532名無しバサー:2010/01/18(月) 01:13:20
多少の故障リスクより、あのキャスタビリティの方がずっと有用。
壊れたとき用に予備持ってるから問題ない。
533名無しバサー:2010/01/18(月) 04:34:29
多少のキャストフィーリングより、信頼性方がずっと有用。
実戦においては故障、交換の手間は命取り。
534名無しバサー:2010/01/18(月) 04:36:40
DCは重要実戦に起用されないから問題ない。
535名無しバサー:2010/01/18(月) 04:45:35
遊びでなんだからDCでいんじゃね?
パワーフィッシィングの米国では
実戦はスコ(キュラド)クラスだけど
536名無しバサー:2010/01/18(月) 06:40:03
実戦とかマジ笑う
537名無しバサー:2010/01/18(月) 07:51:24
DCは壊れやすいとかマジで思ってるやついるんだな〜
中身見せてやりたいよ
SVSのほうが繊細に見えるよ
538名無しバサー:2010/01/18(月) 14:54:28
ABUなんてもっと繊細だぜ?
キャストしてるうちにブレーキに水入って効かなくなるし
539名無しバサー :2010/01/18(月) 16:13:41
プロの多いスレなんだな>>536
540名無しバサー:2010/01/18(月) 18:50:13
おぉやっぱりNEWアンタレスでるらしいゾ
某釣具店は返事濁してハッキリ言わないけど
NEWは否定しない
これはガチ情報
541名無しバサー:2010/01/18(月) 20:44:52
DCは重要実戦に起用されないから問題ない。
542名無しバサー:2010/01/18(月) 20:46:34
そして螺子穴がすぐに劣化する
543名無しバサー:2010/01/18(月) 20:48:19
DC自体ドレスアップに過ぎない
&故障リスクが増えたに過ぎない
544名無しバサー:2010/01/18(月) 20:51:37
do死亡しね
&ダイワはダイヤルが欠陥
545名無しバサー:2010/01/18(月) 20:57:25
シマノはDCがお笑い
546名無しバサー:2010/01/18(月) 23:49:29
釣具屋がなぜ口を濁すんだろ・・
売り上げにつながるネタだろうに・・
547名無しバサー:2010/01/19(火) 06:33:24
ガセだから。
てか釣具屋が知ってるのに雑誌や公式になんで乗らないの。
548NA1 ◆NA1RZoncJM :2010/01/19(火) 15:22:03
ほんとにNewアンタDCでたら泣けるorz
せめてスプールとDCユニット入れ替えだけでNewになるよな部品構成だったらいいな・・・
549名無しバサー:2010/01/19(火) 15:32:22
絶対無いから安心しろ。大物は年1台だ。
550名無しバサー:2010/01/19(火) 21:06:57
じゃあオクの値段は下がらないってことか・・・
551名無しバサー:2010/01/19(火) 21:12:10
DCよりポテチの手っておまいら知ってるか?
俺は正直人類の英知もここまで来たかと驚いているところだ
552名無しバサー:2010/01/19(火) 21:26:43
>>551
あーんしたら口に入れてくれるぐらいじゃないとDCには勝て無いよ。
553名無しバサー:2010/01/19(火) 23:46:23
買ったばかりの人の気持ちはわかるけど、DCユニットとスプールだけしか違わないのが出ても、
それはそれで夢が無いと思うけどな。

まあ、まだ出ない気がする。
554名無しバサー:2010/01/20(水) 03:05:28
DC自体ドレスアップに過ぎない
&故障リスクが増えたに過ぎない
555名無しバサー:2010/01/20(水) 03:32:33
2ちゃんねらー専用ブレーキ(笑)
556名無しバサー:2010/01/20(水) 13:56:02
>>555
一度使ってみ
557名無しバサー:2010/01/20(水) 16:47:41
人目のある所じゃ嫌だ
あきば系だと思われちゃう
558名無しバサー:2010/01/20(水) 21:03:01
まぁ、ここにわざわざきてDC否定してる奴ってのは釣場でDCに
精度も距離も負けまくった上で高いからって
「あんなただのギミック意味ないじゃん」
「あんな恥ずかしい音させられるか。プっ」
って、貧乏なのを誤魔化してるだけの可哀想な奴らなんだから
いたわってあげないとw

100DCの初期型以外でDCユニット壊れたっての聞いたこと無
いしね。
うちではSVSのトラブルは経験してるけどDCのトラブルはまだ未
経験だ。
559名無しバサー:2010/01/21(木) 04:05:46
2ちゃんねらー専用ブレーキ(笑)
560名無しバサー:2010/01/21(木) 04:16:44
あーあ
561名無しバサー:2010/01/21(木) 04:16:52
飾っとくだけならトラブらない(笑)
562名無しバサー:2010/01/21(木) 04:18:17
室内釣堀用ブレーキ(笑)
563名無しバサー:2010/01/21(木) 06:10:07
DCはまだまだ発展途上。
そのうち、スプールのラインの膨らみ具合を自動感知してバックラッシュしないギリギリのブレーキ力とかも可能に・・・・
564名無しバサー:2010/01/21(木) 09:09:53
DC買えない僻みって酷いんだな。
高いって言っても倍まではしないのに・・・可哀想に。
565名無しバサー:2010/01/21(木) 09:32:47
アラミドは弾くとかRRはメコ割れとかダイワは欠陥とかアベイルは歪むなんてのと全部同一人物の予感w

買えない妬みではなく外に出られない苦しみなのかもwww
566名無しバサー:2010/01/21(木) 10:43:00
アベイルが訴えるって嘘にまんまと引っ掛かったオバカと同一人物の予感www
567名無しバサー:2010/01/21(木) 10:45:11
ステラは発表されたけど、DC系はまだだよね?
568名無しバサー:2010/01/21(木) 12:22:50
>>566
くやしかったん?

外に出る勇気を君にwww
569名無しバサー:2010/01/21(木) 15:10:30
>>567ステラw
570ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2010/01/21(木) 18:29:30
newアンタ、アルデバラン型のボディーでキボン
10マソでもおk
571名無しバサー:2010/01/22(金) 02:03:59
貧乏人ってすぐ「10万」とか言うよなw
まずはTD-Zを中古で50台揃えてから言えなw
572名無しバサー:2010/01/22(金) 05:15:12
また1人踊りか

さすが東洋(3流)
573名無しバサー:2010/01/22(金) 05:16:19
2ちゃんねらー専用ブレーキ(笑)
574名無しバサー:2010/01/22(金) 05:19:28
アベイルが訴えるって嘘にまんまと引っ掛かったオバカ(東洋)の1人踊りwww
575名無しバサー:2010/01/22(金) 05:34:29
>>573
またコテ消し忘れてるぞdo
576名無しバサー:2010/01/22(金) 07:43:51
コペンしかアップ出来ない貧乏人が10万出すとか笑える
少し痛々しい
577名無しバサー:2010/01/22(金) 09:16:26
>>573はアンタレスDCのブレーキ機能のことを言っているの?
本気で言っているのなら可哀想
578名無しバサー:2010/01/22(金) 13:52:55
不況なんだなぁ・・・買えない皆様に幸アレ〜
579名無しバサー:2010/01/22(金) 14:18:46
かろうじて買ったが次はなさそうな俺にも幸あれ
580名無しバサー:2010/01/22(金) 20:03:43
メタニウム(アルミ)DCってでませんか?
581名無しバサー:2010/01/22(金) 20:33:58
室内釣堀用ブレーキ(笑)
582名無しバサー:2010/01/22(金) 22:33:06
それはどっちかというとSVSかも
意味も無くいじれるのはSVS
DCはダイヤルだけだからツマンネ
583名無しバサー:2010/01/23(土) 01:22:33
>>580
何考えてここで聞くわけ?
シマノの内部情報知ってる奴が答えてくれるとでも思った?
584名無しバサー:2010/01/23(土) 02:44:50
2ちゃんねらー専用ブレーキ(笑)
585名無しバサー:2010/01/23(土) 06:06:43
初級者向け補助輪ブレーキ
586名無しバサー:2010/01/23(土) 09:15:57
バスワンDCまだ?
587名無しバサー:2010/01/23(土) 12:26:05
俺も欲しい
588名無しバサー:2010/01/23(土) 12:56:00
カーディフ買ったが今日1gなげたらバックラった・・・

補助輪チャリでコケた気分・・・
589名無しバサー:2010/01/23(土) 13:00:16
へたくそだな
590名無しバサー:2010/01/23(土) 13:09:08
>>589
おまえ






あとで







なかす
591名無しバサー:2010/01/23(土) 14:29:36
>>588
ふつうに、投げたらそらバックラするわ!

たらしをながめにとって、フワッとなげな。
リリースポイントも少し早めにして。
わかった?
592名無しバサー:2010/01/23(土) 14:45:19
この流れは糞コテ釣りの自演だと俺の心の悪魔が教えてくれた
593名無しバサー:2010/01/23(土) 17:35:47
>>588
管釣りですか?
594名無しバサー:2010/01/23(土) 19:03:50
えええ
かーでふて1g程度がシュンッ!と投げられねえーの?
595名無しバサー:2010/01/23(土) 20:12:26
okazaribure-ki
596名無しバサー:2010/01/23(土) 22:10:37
NEWアンタレスDCでないな
597名無しバサー:2010/01/23(土) 22:17:23
>>591
そうかちとDCに夢見過ぎてたみたいです、
でもそんじゃ50Sでよかったかも・・・
>>593
管釣りだよ〜
さすがに恥ずかしくて逃げるように場所移動したさ、
2,2gまでは調子よく投げれてたんだが

他のカーディフ使ってる人って普通に1g投げてるのかな?
598名無しバサー:2010/01/23(土) 22:25:11
新型ステラつかえば解決だろうが阿呆
599名無しバサー:2010/01/23(土) 22:33:42
みっともないから嫌
600名無しバサー:2010/01/23(土) 23:13:14
>>597
なげられない事はないけど、やっぱ5gぐらいが気持ちいい。管釣りには必要ないくらいぶっ飛ぶ
601名無しバサー:2010/01/23(土) 23:30:01
>>597
2.2gが投げられればいいっすね…

見た目も好きだし、買ってしまいそうだけど、
釣具に5万ってところが越えられません
602名無しバサー:2010/01/24(日) 01:14:13
スプール回んないと糸がでていかないんだから、超軽量ルアーの飛距離でスピと比較すんなよ。
1gのスプーンだとホントに飛ばないから変な幻想を持たないように。1.5g前後なら意外といける。

まあ、いずれにしろ軽いのをフルキャストなんてしたくないね。
2lbのラインなんかでバックラしたら、タックルごと叩きつけたくなるひどさ。
603名無しバサー:2010/01/24(日) 01:30:38
キャストしてみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9477851
604名無しバサー:2010/01/24(日) 01:36:29
けっこう飛ぶんだね
ラインは何ポンド?
605名無しバサー:2010/01/24(日) 02:27:58
>>603
ちょっとは動画の録り方勉強しとけよ。
素人丸出し。見てて痛々しいわ。
映像舐めんなよ。
606名無しバサー:2010/01/24(日) 02:50:24
>>605の言うとおりだよ
ここは映像スレなんだから、いくら携帯だといってもしっかり録画してもらわないと困る。
知り合いに頼むか三脚でカメラを固定してもう一度上げなおすべき
映像なめんなよ。
607名無しバサー:2010/01/24(日) 11:04:45
>>603
いいですね。もっと長く見たいです
クラッチが戻る音がいいよね
608名無しバサー:2010/01/24(日) 13:40:26
youtubeもあり?
609名無しバサー:2010/01/24(日) 14:51:52
口程にもない
2ちゃんねらー専用ブレーキ(笑)
610名無しバサー:2010/01/24(日) 17:37:58
>>604
フロロの2ポンドだよ。
611名無しバサー :2010/01/24(日) 17:40:43
ログインしないと見れないのか
じゃー見ない
612名無しバサー:2010/01/24(日) 18:28:33
>>603
そんだけ飛べば十分だね、映像も飛距離やタラシが分かりやすくて見やすかった
しかしラインキャパが少ないのがなぁ…
613名無しバサー:2010/01/25(月) 03:31:05
あんなキャストじゃないと投げられないのかあ

あと手前のガイドまでのラインが竿に対して有得ない角度に見えるが失敗してね?
カメラワークで飛距離と一緒にいー具合っぽくは見せてるけど
614名無しバサー:2010/01/25(月) 03:46:03
うーむ間違えなく10mはいってないな
階段の段差から縁石1コ30cmとして着水地点まで
贔屓目に見て30コ(20コ位に見えるけど)
それでも9mってとこか
615名無しバサー:2010/01/25(月) 03:47:17
10以上いってるだろ
どんだけちんまい池だよw
616名無しバサー:2010/01/25(月) 03:51:00
ないない
カメラわかる奴にならわかると思うぞ
つかどんだけ洗脳されやすいんだよw
617名無しバサー:2010/01/25(月) 03:54:07
まあ普通に考えてあんなキャストじゃスピでもいかないよなあ
10mの竿なら別だけど
618名無しバサー:2010/01/25(月) 08:54:21
買って試してみるしかないな
619名無しバサー:2010/01/25(月) 21:16:47
買えない馬鹿が深夜に難癖つけているだけ
620名無しバサー:2010/01/25(月) 21:32:34
補助輪付けて必死にこいでるん?
621名無しバサー:2010/01/25(月) 21:37:12
まったく面倒くさい奴らだなあ。
622名無しバサー:2010/01/25(月) 21:38:05
DCを補助輪にしか扱えないお前の腕折れろ!
623名無しバサー:2010/01/25(月) 21:42:47
補助輪のついた自転車で曲芸乗りをしてるのさ。
普通の自転車で曲芸乗りをするのは変人に任せておくのだw
624名無しバサー:2010/01/25(月) 21:55:50
あーあ
625名無しバサー:2010/01/25(月) 23:17:55
誰かアメニスタリールの情報教えてよ
626名無しバサー:2010/01/25(月) 23:29:18
あと3時間くらいしたらコンビニにルアマガの3月号が並ぶから
立ち読みしてくる
627ヤマメグmiNrAX37mYb0:2010/01/25(月) 23:40:32
どうもこの流れはNEWアンタレスDCは出ませんね・・・・残念
628名無しバサー:2010/01/26(火) 00:48:31
ニューコンクエスト100DC出るな。
テスト時に1.9グラムも投げれたって・・・。推薦は3グラム〜らしいが。

買ってまうやろ〜!!
629名無しバサー:2010/01/26(火) 01:04:22
メタマグDCがあるんだから

もうイイだろ?

究極のベイトはメタマグDC
630名無しバサー:2010/01/26(火) 02:16:09
コンクエスト100DC前からわかxっgつてんだよ
631名無しバサー:2010/01/26(火) 02:31:05
メタマグDCはDCの中でも雑魚
四天王でいえばスカルミリョーネ
632名無しバサー:2010/01/26(火) 03:07:42
どれがキングof補助輪なん?
633名無しバサー:2010/01/26(火) 03:15:52
くそこて
634名無しバサー:2010/01/26(火) 03:32:26
あんたれが補助輪王です
635名無しバサー:2010/01/26(火) 03:42:32
あかんたれDC
636名無しバサー:2010/01/26(火) 03:47:00
637名無しバサー:2010/01/26(火) 12:23:18
>>631
他DCとどのくらい差があるかな
実はメタマグDC持ってるんだが
バックラしにくいがある意味飛ばないなあと思ってる
638名無しバサー:2010/01/26(火) 17:48:14
手返し考えたらメタmgDCだね
まず軽い
ブレーキ調整も少ない分楽
飛距離はアンタの方が出るかもしれないが
総合的にはメタmgDC
ATといわれようがメタmgDC
639名無しバサー:2010/01/26(火) 20:08:00
DCとしての機能を
「イージーキャスト、イージーセット」
にふったのがメタマグ
「ロングキャスト、ファインセット」
にふったのがアンタ

どっちが優れてるって訳じゃないっしょ。方向性が違うだけで。
640名無しバサー:2010/01/26(火) 21:14:33
>>637
メタMgDCは18g位のメタルバイブなんかをキャスコンをスプールが
気持ちカタつく程度まで緩めてLモードでフルキャストすると結構飛ぶよ。
後半にブレーキが不自然に緩む感じが何とも気持ち悪いけど。
そのクセを分ってサミングを使うつもりでキャストする必要はあるけどね。
641名無しバサー:2010/01/26(火) 23:12:05
メタMgDC持っててもLモードを使う機会がない俺
Mばっかだな
642名無しバサー:2010/01/27(水) 00:26:47
>>640
そういうのは飛ぶけれど、中途半端な重量のルアーとか空気抵抗の大きな物
になってくると、SVSでキャスコンちょい締めた方が楽じゃない?
>>641
俺はWモードが・・・一体いつ使うのかと思うよ。
643名無しバサー:2010/01/27(水) 05:40:00
アメニスタベイトリールは2万以内か!かおかな
644名無しバサー:2010/01/27(水) 09:13:26
>>642
それはアルよね。
オレは殆どLモードしか使わないから、固定重心のミノーや抵抗の大きい物の
場合を考えて少しキャスコンは絞めるようにしている。
645名無しバサー:2010/01/27(水) 10:17:22
事務がメタDCをあんまり推さない理由がわかるような
646名無しバサー:2010/01/27(水) 10:20:50
意外とよく使うのがWモード←これアンタレスの話

W−4〜1は馬鹿に出来ない飛距離が出ることがある。W−8〜6だと
オーバーブレーキ感たっぷりだけどね
647ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2010/01/27(水) 10:40:48
メタルバイブなんか後半ブレーキ不要だよ。
大体Lモードは前半チョコッと制御するだけだよ。
648名無しバサー:2010/01/27(水) 16:32:41
ドゥ、オマエ相当なバカだなw
649名無しバサー:2010/01/27(水) 18:27:28
PC持ってるのにwww
650名無しバサー:2010/01/27(水) 18:38:35
テスト
651名無しバサー:2010/01/27(水) 22:42:43
テクスト
652名無しバサー:2010/01/27(水) 22:43:35
新アンタレスDC開発してるみたいね。

ズラタがスッゲーの作るからって言ってたよ。

DCの処理能力を向上させて巻き心地も改善させたいみたいね。
653名無しバサー:2010/01/27(水) 22:45:28
ちなみに遠心とDCどっちも出すかもだってさ。


来年か再来年か未定らしいが。
654名無しバサー:2010/01/27(水) 22:48:07
バスワンDCはガセだったのね
655名無しバサー:2010/01/27(水) 22:49:16
とりあえずヅラタが口を挟んでるってことで、期待薄だなw
あくまでも個人的な趣向ですよ
656名無しバサー:2010/01/27(水) 22:57:03
それ言えてるな。

07ステラの事スプールがダセー、ドラグノブがダセー、ハンドルの色がダセーとか言ってたから10ステラで期待したらゴールドでしたwスプールもなんか微妙だし…
657名無しバサー:2010/01/27(水) 23:04:19
ていうか逆にジムがからまないと性能だめじゃん
杉○がからんだメタDCとかどうよ
下手向けのあんなもんしかでてこないぞ
658名無しバサー:2010/01/27(水) 23:06:18
アンタレスにこれ以上の性能がいる?
ボディあったかヒーター内臓してくれ
659名無しバサー:2010/01/27(水) 23:22:20
チバラギ仕様でチンチラ被せてくれよ
冬でも暖かいぜ
660ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2010/01/27(水) 23:26:56
アンタレスDCはアルデバラン型にするだけで、性能大幅アーーープだよ。
DCはダイワコラボと云う事でw
661p6096-ipad02okayamaima.okayama.ocn.ne.jp:2010/01/27(水) 23:29:47
yahoo知恵遅れから出て来なくていーーーよ
ボケが
662名無しバサー:2010/01/28(木) 00:03:11
スルーしとけよ
663名無しバサー:2010/01/28(木) 03:25:37
>>661
県北でいい池無い?
664名無しバサー:2010/01/28(木) 05:34:30
あきば系ぶれーき
665名無しバサー:2010/01/28(木) 05:37:56
hojorin
666名無しバサー:2010/01/28(木) 08:10:15
新アンタレスDC出ないの?
出ないならLV買うけど
667名無しバサー:2010/01/28(木) 08:25:45
出ないから好きなの買えば良いよ
668名無しバサー:2010/01/28(木) 13:43:53
出るわけないじゃん
NEWステラあんだけ宣伝して
アンタレスの「ア」の字も見かけないんだから

DC7LV今頃買っても後悔するだけだけどな・・・独り言でスマン
669名無しバサー:2010/01/28(木) 13:58:45
>>668
なんで後悔?なんかつまんないことでもあった?
670名無しバサー:2010/01/28(木) 14:31:06
Z2020って昔のクイックファイヤーみたいだなw
671名無しバサー:2010/01/28(木) 14:51:21
雑誌で見たけどスコーピョンXT1000めっちゃかっこいいね!
買おかいな
672名無しバサー :2010/01/28(木) 15:19:11
ウサギですか?ピョン
673名無しバサー:2010/01/28(木) 19:45:54
ピョン
674ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2010/01/28(木) 20:25:15
Z2020のダブルマグダイヤルまた進歩したな。DCはバンタムの頃と同じなのに。
やはり時期アンタレスDCはデザインとギアをダイワが担当するべきだな。
ハッチを開けてモード切替w
ダイワならリーリング中に切替出来ちゃうよ。
アンタレスダイワコラボ期待します。 しかしシマノはアイデア出す人居ないのかな?
675名無しバサー:2010/01/28(木) 20:37:41
居るに決まってるだろ。あえてしないだけだろ
676名無しバサー:2010/01/28(木) 20:41:17
>>674
ひねりが足りない
677名無しバサー:2010/01/28(木) 21:43:38
キチガイクソコテはスルーで
678名無しバサー:2010/01/28(木) 22:20:11
ここまでヒドイ嘘がバレまくるコテって今まで居なかったなwww

病気だよ病気www
679名無しバサー:2010/01/28(木) 22:28:01
病名は統合失調症www
680名無しバサー:2010/01/28(木) 22:32:28
トリバレ=数回
衛宮=mixiで同じHNでバレて名前変更
うp写真=exifデータがデタラメ
PC無いから=ヤフー知恵袋のバカ連投とヤフーのシステムがPCと携帯区別されるシステムでバレまくる


どー考えてもキチガイナンバー1のコテだよwww
681名無しバサー:2010/01/28(木) 22:43:07
Z−2020好きの基地外キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!
何をほざいても河童は変わらないがなw
6821:2010/01/28(木) 22:50:25
DAIWA-Z叩きでご飯3杯はいけるなw
なんでこんなダイワのデザインはださくなったんだろ。。。

新カルコン100DCに期待w ノーマルメタマグくらいのラインキャパあったらいいのになあ。。。
683628:2010/01/28(木) 22:52:03
すいません、>>628だけど、このスレの>>1ではないです。他スレで書いてたやつブラウザが記憶してますた。。。
スマソ
684名無しバサー:2010/01/28(木) 22:54:25
シマノがZのデザイナーを引き抜きたいそうですwww
685名無しバサー:2010/01/28(木) 22:56:24
>>684
ないわ
686名無しバサー:2010/01/28(木) 23:06:59
2010/1/28
22:50:29 @基本的に一本ですが、トランクにはスピニングのパックロッドを常備しています。今年

2010/1/28
22:40:36 ハンドル1回転に対しスピニングならローター、ベイトとならスプールが何回転するかの

2010/1/28
03:13:46 爪でやりますが・・・勿論自分の。数をこなすのでなければ十分だと思いますが。ただで

2010/1/28
00:06:39 まず買う前に異常が無いか確認が必要ですね。次に問題が有るなら即ショップに相談す

2010/1/27
20:49:20 製品名が分からないと断定出来ませんが、POPーXは飛ぶ部類だと思っています。最近

2010/1/27
20:45:52 ハンドルを反対側から見ると、2本ビスが見えます。これを外します。角度が付いている

2010/1/26
21:02:13 磁石は同じはずですのでまず問題は無いと思います。味付けは、バネとインダクトロータ


全て携帯からwww
687名無しバサー:2010/01/28(木) 23:07:47
ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
まとめサイト
http://www24.atwiki.jp/kamedqn/  
http://www24.atwiki.jp/kamedqn/m/

citroen_deux_cv=ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/citroen_deux_cv
688名無しバサー:2010/01/28(木) 23:20:48
citroendeuxcvの2009年の8月の回答見てみろよwww
一ヶ月間毎日欠かさず頭の悪い文章で回答www
書き込み時間も尋常じゃないぞwwwwwwwwwwwww
689名無しバサー:2010/01/28(木) 23:32:26
うわ〜yahooでもバイ菌撒き散らしてるよ
690名無しバサー:2010/01/28(木) 23:40:48
>>682
100DCは3号100mですよ。
691名無しバサー:2010/01/28(木) 23:42:17
>>690
ありがdw
692名無しバサー:2010/01/29(金) 05:03:11
ダイワおわっとるな

調整ダイヤルの欠陥直せないうちはおよびじゃないネ♪

693名無しバサー:2010/01/29(金) 12:55:40
カルコン100DCで10gのルアー投げたらARくらいとびますか?
694名無しバサー:2010/01/29(金) 13:38:24
ARの最高飛距離と100DCの最高飛距離比べて15mとは変わらないと思う。
アンタレスDCとなら2〜30mは変わるんじゃないの?
しかしアンタレスDCのL−1〜3の領域は未だ未知数なので予想、期待の数字です。あしからず
695名無しバサー:2010/01/29(金) 15:01:31
>>694
どもです。参考にします
696名無しバサー:2010/01/29(金) 23:51:14
L−1なんってキャスコン締めれば普通に投げれるだろバカ
697名無しバサー:2010/01/29(金) 23:53:53
>>696
そりゃ邪道だわな
698名無しバサー:2010/01/29(金) 23:54:28
シマノの社員が見たら悲しむだろうな
道具の使い方も知らないアホに使われて
699名無しバサー:2010/01/30(土) 00:19:16
DCのキャスコンは完全フリーってのがメーカー指示設定ですぜ。
700名無しバサー:2010/01/30(土) 01:01:59
700!

キリ番ゲッタ郎!
701名無しバサー:2010/01/30(土) 01:13:49
シマノのリール使った事がないですが
売りは何ですか?
702名無しバサー:2010/01/30(土) 01:51:25
下手糞ダイワ厨のフルキャストの飛距離をふんわり出す
703名無しバサー:2010/01/30(土) 17:15:42
フルキャストするとバックラ
補助輪の限界

ふにゃちんきゃすとw(笑)
704名無しバサー:2010/01/30(土) 17:18:05



初心者専用2ちゃんねらーぶれーき♪


705名無しバサー:2010/01/30(土) 17:19:46
akibakeinidaininki!
706名無しバサー:2010/01/30(土) 17:50:40
マジ?
取説通りにキャスコンしめてキャストしていたんだけど
推奨はユルユルだなんて・・・普通にバックラしてしまいます(泣)
707名無しバサー:2010/01/30(土) 18:39:15
あちゃ〜(>_<)
708名無しバサー:2010/01/30(土) 18:42:31
新しい100DC出たら、カルコン50の存在が薄くなりそうだよね?
709名無しバサー:2010/01/30(土) 20:26:08
ニュー カルコン100DCの重量が気になるな!
710名無しバサー:2010/01/30(土) 20:50:37
自重240gってカタログに書いてるじゃん。
711名無しバサー:2010/01/30(土) 22:58:04
>>706
その分
DC側のブレーキをキツイのにする。

ただし、キャスト時以外でのバックラッシュは諦めるしか無いw
竿に糸通すときなんかは、ドラグ緩めてクラッチ繋いだまま通して
るよorz
712名無しバサー:2010/01/30(土) 23:09:52
竿に糸通すとか釣り中にやらんだろ。
その時だけメカニカル締めときゃいい。
713名無しバサー:2010/01/31(日) 00:01:08
竿に糸通すときドラグ緩めてクラッチ繋いだままって、普通だろ
クラッチ切ってキャスコン締めてたら二度手間でめんどくさい

ちなみにスピニングはベールをフリーにしてやることが多いな
714名無しバサー:2010/01/31(日) 00:08:37
竿の糸通す時のバックラなんてどうって事ないだろ。
715名無しバサー:2010/01/31(日) 02:52:28
>>713
お前の中だけの常識を普通と呼ぶなw
716名無しバサー:2010/01/31(日) 05:53:41
>>706
もう一度説明書読んでみ。
>>713
俺も同じだな。そもそも、釣りから帰ってきたら毎回ドラグ緩めるから、次にライン
通す時はそのままラインを引き出して、ついでにドラグ調整するのが習慣になってる。
717名無しバサー:2010/01/31(日) 08:22:45
俺も釣りが終わったらドラグゆるゆるにするよ
718名無しバサー:2010/01/31(日) 08:43:32
ドラグ調整とか・・・
バス釣りでドラグとか使う?
719名無しバサー:2010/01/31(日) 09:06:57
バスしか掛からないつうならあんまり要らない。
問題は雷魚と鯉来たときどうすっかだな。
720名無しバサー:2010/01/31(日) 09:18:19
使わない時はドラグ緩めとくのは常識

そのままにしとくと固着するよ
721名無しバサー:2010/01/31(日) 09:28:10
おれあれだな
まずフリーにして適当にライン出した後にクラッチ戻す
んでガイドに通して、ラインたんねーよとかハンドルに引っ掛かったとかよくやる
722名無しバサー:2010/01/31(日) 09:31:14
ずっと閉めっぱなしのがあるけど固着はしてないよ
だいたいあんなうっすいワッシャ3枚が固着ってどんだけだよ
固着する前に割れると思うよ
723名無しバサー:2010/01/31(日) 09:37:57
>>715
俺もドラグ緩める派だよ。
キャスコンは注油の時しか触らない。
ドラグは毎回緩めてるから、その状態で糸を通す。
>>716と同じだね。

>>718
別に必要ないけど、最適に合わせてあれば、魚の抵抗を殆ど殺せてバラしが減るよ。
724名無しバサー:2010/01/31(日) 09:38:03
DC初購入検討中だが…重そうだな〜
アンタDCとSTEEZどっちが飛ぶんだろ
どっち買うか迷うわ
725名無しバサー:2010/01/31(日) 09:42:35
軽いのがいいならダイヤルがぶっ壊れるの覚悟でSTEEZにしたら?
726名無しバサー:2010/01/31(日) 09:49:09
なんでダイワはマグダイヤルの改善をしないんだろう
せこい商売するためかな?
飛距離うんぬんならアンタにしとけば?
ちょっとでも、ダイワがとか思うんならジリオンにすれば
727名無しバサー:2010/01/31(日) 10:11:13
>>722
固着つーか潰れる
んでドラグが弱くなる、元々バスで5キロとかあんまり意味ないっちゃないけどね
728名無しバサー:2010/01/31(日) 10:18:04
俺はふたヒロ引き出してガイドにライン通す派
ドラグ弄るのもメカニカル弄るのもめんどくさい
729名無しバサー:2010/01/31(日) 10:20:12
>>728
>>721みたいなお茶目はなし?
730名無しバサー:2010/01/31(日) 10:36:52
>>729
ふたヒロ引き出してたりねーわけねーだろ
どんだけロングロッドなんだよw

ハンドルにたまに引っかかったりはするがすぐ外れるし、ドラグ/クラッチ弄るよりマシ
731ドゥーシヴォー ◆QaCiGLCy1. :2010/01/31(日) 12:28:21
>>727
40くらいの小バスしか釣った事が無いならそうだろうなw
732名無しバサー:2010/01/31(日) 13:02:20
でかいのばっか釣ってるみたいでうらやましいわ
武勇伝やろ釣行記は書かなくていいよ
733名無しバサー :2010/01/31(日) 14:02:21
コビトだったりして
コビトの2ヒロ
734名無しバサー:2010/01/31(日) 15:26:44
>>718
ライン出ないギリギリ位にしとくんだよ。そうしとくと>>719みたいな時にちょこっと
緩めるだけで対応出来るから。で、締め込っぱなしだと滑りが悪くなるから、そう
いう時にガクガク引っ掛かる様な感じになるのが嫌なのね。
>>731
散々ドラグ不要と強弁しとったのはお前だろw
とっとと薬飲んでおとなしく寝てろ。
735名無しバサー:2010/01/31(日) 17:25:55
citroen_deux_cvさん

道具の選択は自由です好きなのを使って楽しんでください。もし道具を馬鹿にするような心の小さいやからは、かわいそうな奴と思って許してやってください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036051170
736名無しバサー:2010/01/31(日) 17:55:54
ドゥー
かわいそう…
737名無しバサー:2010/01/31(日) 17:59:05
亀がまた壊したん?^^



738名無しバサー:2010/01/31(日) 18:01:54
バスごときドラグフルロックで釣らんかい!
739名無しバサー:2010/01/31(日) 18:14:31
ダイレクトリール(笑)
740名無しバサー:2010/01/31(日) 21:25:23
citroen_deux_cvさん

やはりここはそのおじさんの心意気に答えるべきです。ハート トウ ハートです。おまかせしちゃいましょう。
そんな親切な方がいらっしゃるなんて羨ましいです。


キモッw
741名無しバサー:2010/01/31(日) 21:30:34
うわっ やっちまったなW
742名無しバサー:2010/01/31(日) 22:40:22
近所の釣具屋の話では、DCは軽量ルアー&ピッチングには向かない
10カルコン100DCで前者は覆されてしまったな
743名無しバサー:2010/01/31(日) 23:15:44
>>742
新200DCでも軽量ルアーもピッチングも十分こなすよ。
3gでもフルキャストできるし、5gあればピッチングも決まる。

200DCでやる意味があまりないから話題にならないだけで、新DCは現段階でも軽量ルアーとピッチングがかなり改善されてるよ。
744名無しバサー:2010/01/31(日) 23:17:24
>>743
09カルコン200DCも10カルコン100DCもブレーキは同じなんだからその筈だよねぇ
745名無しバサー:2010/01/31(日) 23:20:59
>>744
100DCはSPモードが軽量ルアー用だから、スプール径も相まって
200DCよりさらに優秀だとは思うけどね。

ただ、>>742の釣具屋の印象はちと古いんじゃないかな、と。
746名無しバサー:2010/01/31(日) 23:24:54
>>745
まぁ、じいさんだからしょうがないかw

新200DCが3g以上キャスト可能で5g以上推奨
新100DCが1.9g以上キャスト可能で3g以上推奨
って所かもな
747名無しバサー:2010/01/31(日) 23:31:34
コンクエスト50いらなくなるかな?
748名無しバサー:2010/01/31(日) 23:42:09
>>747
キャスタビリティだけなら要らなくなるかもしれないけど、50の良さはフルキャストした後のあの悲しくなるくらいのトロトロ巻きじゃないかな。
749名無しバサー:2010/02/01(月) 00:10:53
>>747
俺は新100DC買ったらカルコン50とアルデは売るつもりだよ
750名無しバサー:2010/02/01(月) 00:23:55
ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
citroen_deux_cv=ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
ってベイトリールの重鎮なんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036085495
751名無しバサー:2010/02/01(月) 00:39:21
3gとか1.9gとか何の話をしているのだね?
200DCでカットテール4インチのノーシンカーが普通にキャストできるとでも言うのかね?
752名無しバサー:2010/02/01(月) 00:47:57
軽めの底物もやるなら新100DCよりカルコン50の方がいい?
753名無しバサー:2010/02/01(月) 01:10:30
てす
754名無しバサー:2010/02/01(月) 02:59:27
citroen_deux_cv
私にとってメカブレーキは回転を悪くするだけの装置、つまり
ベイトリールの性能を落とすだけの装置と思います。したがって使うのは大きな抵抗があります。


アンタDCでユルユルから3クリックも締める奴がなにをいうw
やっぱ、DCすらもってねーやこいつwww
755名無しバサー:2010/02/01(月) 04:37:09
>>751
カットテール4インチは、カルコン50はよく飛ぶぞ、あと3.5インチかな、それもノーシンカーで投げれるぞ、距離は別として、実釣できるくらいね
756名無しバサー:2010/02/01(月) 06:30:31
o
757名無しバサー:2010/02/01(月) 10:54:07
DCは飛ばないと言うけど本当ですか?DCのメリットがわかりません。
もし、仮にDCが飛ばないなら、なぜ使うのですか?詳しく教えて下さい。
758名無しバサー:2010/02/01(月) 11:08:46
>>757
釣りとしか思えないレスなんだが。
本気で思ってるのかよw
759名無しバサー:2010/02/01(月) 11:44:51
ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
citroen_deux_cv=ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
ってベイトリールの重鎮なんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036085495
760名無しバサー:2010/02/01(月) 11:58:24
>>757
本気だよ。誰か答えてください。
761ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2010/02/01(月) 12:12:57
飛ぶよ遠心より、シマノが選んだ次世代ブレーキだから。
それが証拠に高級機種にはDCしか搭載されていない。
コストが下がれば順次下位モデルに広がっていくと思う。
遠心は国産から消えると思うよ。
762名無しバサー:2010/02/01(月) 12:25:06
国産から遠心が消えるより>>761がこの世界から消えて欲しい
763名無しバサー:2010/02/01(月) 12:31:33
>>757
誰から飛ばないと聴いたのか知れないけど
間違いなく飛ぶ。
それにDCを本気で使いこなそうと思ったらそれなりに知識と
腕が必要。
アンタレスDCなんか、良く比喩されるけど戦闘機みたいなリールだよ。
知識と腕がなかったら絶対に使いこなせない。
764名無しバサー:2010/02/01(月) 12:35:49
アベイルDC
765名無しバサー:2010/02/01(月) 12:39:22
>>757 カルコンDC100持ちです。

あーたしかに飛びませんね。
重いルアーはカルコンとわずかしか変わらないよね〜
ただ軽いルアーを投げた時の飛距離の安定性は段違いだよ

ヘタでも飛ぶ
766名無しバサー:2010/02/01(月) 12:46:57
>>763
最近DCデビューした俺が言うのもなんだけど、DCって値段がバカ高いから使い手が特別視にしたい気持ちはわかるけど、君が言う使い手を選ぶとかはない印象だよね
多少のベイトの知識があれば誰でも簡単に夢の飛距離がでるリールだわアレ

素晴らしいリールですな
767名無しバサー:2010/02/01(月) 12:52:02
>>766
アンタレスDCのLモード、旧カルコン200DCの最小ブレーキの
事を言っているんだよ。
768名無しバサー:2010/02/01(月) 13:19:38
>DCって値段がバカ高いから使い手が特別視にしたい気持ちはわかるけど

人間性を疑いたくなるようなレスだなw
769名無しバサー:2010/02/01(月) 15:11:51
>>761
ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
citroen_deux_cv=ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
ってベイトリールの重鎮なんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036085495
770名無しバサー:2010/02/01(月) 19:43:01




Doでも投げれる初心者専用補助ブレーキ


771名無しバサー:2010/02/01(月) 19:46:36
でもドゥーヘボだから遠心ではとばせないみたいよ
ヘボでも安心秋葉原ブレーキ(笑笑)
772名無しバサー:2010/02/01(月) 19:48:02
やつには欠陥付きブレーキがあるさ






773名無しバサー:2010/02/01(月) 19:49:01
欠陥ブレーキはすれち
774名無しバサー:2010/02/01(月) 19:55:19
>>770
Doはキャスコン締めてるけどNa(・∀・)ナトリウム!
775名無しバサー:2010/02/01(月) 22:31:53
なんかまたケータイ規制かかってるみたいだなw
776名無しバサー:2010/02/01(月) 23:32:11
メタマグDCのオーバーブレーキが嫌だ。
あの引っ張られる感じがやなんんだ。
PEとは相性よさげだけどね。
遠心はノーブレーキにできるからね、それでは投げにくいけど。
777名無しバサー:2010/02/01(月) 23:35:05
俺は何を書いてるんだ?日本語ができてない!
778名無しバサー:2010/02/01(月) 23:36:28
メタMgに限ってはSVS>DCだな
779名無しバサー :2010/02/02(火) 01:33:35
780名無しバサー:2010/02/02(火) 19:31:10
DCでいちゃん良いやつはアンタ、メタマグ、カルコンどれ?
781名無しバサー:2010/02/02(火) 19:46:12
>>780
現行カルコン
782名無しバサー :2010/02/02(火) 19:52:51
あれ?シマノTVのバス動画消えてるな・・・・・・・どうした??
783名無しバサー:2010/02/02(火) 20:43:02
いや、あるな。
784名無しバサー:2010/02/02(火) 22:11:30
aso
785名無しバサー :2010/02/03(水) 00:09:41
Arse hole
786名無しバサー:2010/02/03(水) 00:12:36
朝会社でチラっと100DCの動画見れたが、昼休みにジックリ見ようとしたら消えていた。

PR動画だから仕方ないが、今までは100DC不要派だったけど欲しくなるね。

てか、買う。
787名無しバサー:2010/02/03(水) 00:50:36
てか、他店より安くします!ってゆう通販サイトどこやっけ?
788名無しバサー:2010/02/03(水) 01:21:42
ささき釣具店
789名無しバサー:2010/02/03(水) 01:32:34
>>788
スレチやったのに、ありがとう
790名無しバサー:2010/02/03(水) 15:24:36
newカルコンDC100なんだけど、シマノに問い合わせたら、スプール径とスププール重量が前と変わらないんだってよ。
だったら軽量ルアーを扱うときの飛距離とか気持ちよさは変わらないんじゃん、ただ軽量ルアーのモードが付いてバックラしにくくなったんだって。
しかもリールの重量まで一緒だし、ガッカリだね。
やっぱり軽量ルアーを気持ちよく使うならコンクエスト50に頼るしかないな。
791名無しバサー:2010/02/03(水) 17:34:14
>>790
発売前の情報漏洩 ありえんな。
792名無しバサー:2010/02/03(水) 17:37:05
791 本当だって、シマノのお客様相談電話かけてみな、担当によっては、面倒がる人もいるけど教えてくれるよ!
  確かな情報だよ!
  
793名無しバサー:2010/02/03(水) 17:41:19
newカルコンDC100になって変わるところは、ロープロとdc+だけ!
見た目は09 200dcと同じらしい!
794名無しバサー:2010/02/03(水) 17:44:26
ロープロとdc+だけでも結構違うな。
795名無しバサー:2010/02/03(水) 18:51:46
まあ、確かに違うけど、わざわざ旧DC100からnewDC100に買い換える価値有るかな?
迷うな。
796名無しバサー:2010/02/03(水) 19:48:20
まぁ微妙だな
トータル性能は良くなってるハズだけどね

797名無しバサー:2010/02/03(水) 20:42:12



一歩一歩DCからフェードアウト出来ねえと初級者のまま進歩無いぞ

798名無しバサー:2010/02/03(水) 20:44:34
わざわざリスクを背負う時代じゃなかとです。
799名無しバサー:2010/02/03(水) 20:52:39



壊れ易いリスクからからフェードアウト出来ねえと初級者のまま進歩無いぞ

800名無しバサー:2010/02/03(水) 20:56:51
つ 補助輪ブレーキ
801名無しバサー:2010/02/03(水) 21:34:50
単細胞
802名無しバサー:2010/02/03(水) 21:35:04
色がドス黒くなった分、安っぽく感じる。
旧製品の方が良い部品をつかってるよwww
803名無しバサー:2010/02/03(水) 21:48:50
俺も、newカルコンDCは安っぽく感じるな。
旧製品の方が見た目は好きだ!
804名無しバサー:2010/02/03(水) 21:55:20
>>795
旧200DCと09-200DCだと別物じゃん。
って事は100でも別物に仕上がってるでしょ。
805名無しバサー:2010/02/03(水) 22:06:46
>>790
コイツ大嘘つき!
NEWコンクDCならマグナムライトスプールだろうから、同重量は絶対にありえない
それにシマノにはスプール重量が書いてある資料なんか無く、電話でスプール重量の
事を聞くと、実物から測ってくるので、折り返し連絡すると言ってくるんだよ
製品化されていないものが、客相の手の届く所に有る訳ねーだろ!バカ!
806名無しバサー:2010/02/03(水) 23:17:20
>>805
ご苦労!
807名無しバサー:2010/02/04(木) 00:50:17
なんでDCって熱心なアンチがいるの?w
808名無しバサー:2010/02/04(木) 00:53:01
買えないからだろw
809名無しバサー:2010/02/04(木) 00:54:28
たぶん性能に対する嫉妬だと思ふw
810名無しバサー:2010/02/04(木) 04:22:02
間違え無く補助輪に対する嘲笑


811名無しバサー:2010/02/04(木) 04:25:41



ウデが無いならスピや覆面使ってるやつの方が潔い

812名無しバサー:2010/02/04(木) 06:47:37
>>805
>シマノにはスプール重量が書いてある資料なんか無く
07のカタログにメタMgのスプール重量は書いてあったけど
813名無しバサー:2010/02/04(木) 08:05:14
>>76
おまえもっとがんばれよ。
814名無しバサー:2010/02/04(木) 08:54:39
805お前のが大嘘つきだよ、ザコ。
NEWコンクDCならマグナムライトスプールってなんできまってるんだ?
お前誰に聞いたの?どこで調べたの?はっきり言ってみな!
まーいいけど805はシマノへも電話をかけられないで、いい加減な事しかでできないクズだから、
これ以上は相手にしないから、
スプール径とスププール重量が前と変わらないって事を信じられないんだったら、こんな所でウジウジ言ってないで
自分でシマノへ電話するぐらいの事できるようにしような!

じゃぁな805、はっきり言ってお前は人間のクズです!
815名無しバサー:2010/02/04(木) 09:18:38
>>814
電話して聞いてみたよ
分かってる事は4月上旬発売で自重240gとギヤ比5.8で65000円だけ
客相ではマグナムライトスプールを使っているかすら分からないってさ
お前が聞いた時はスプールは変わらず、何グラムだって言ってたんだ?

>>812
客相にはカタログデータ以上の事は分からないんだよ
それってさ、まさかアンタレスARよりも何グラム軽いって書いてあるやつか?
本当のスプール重量知ってるか?
アンタレスARは公称12gだけど実測値は12.6g
メタmgは夢屋の重量がほぼ正しく、実測値11.6gなんだよ
816名無しバサー:2010/02/04(木) 10:16:31
自重が同じだから、同じスプールだと勘違いしたんじゃねーか?
マグナムライトスプールなら238.8gだろって感じ?
817名無しバサー:2010/02/04(木) 10:57:00
つうかどうせ4月上旬発売で今スペックをしたところで買えないんだしどうでもいいじゃん
待ってりゃそのうち情報出てくるんだし
818名無しバサー:2010/02/04(木) 11:12:16
10ステラが気になって、ミラクルジムの所に聞きに言った時、100dcの事も言ってたが
1/2000秒単位のブレーキと、スプールの軽量化の事言ってたぞ!
俺には興味ないけどね
819名無しバサー:2010/02/04(木) 12:20:11
>>814
おい、客相の何て名前の人が同じスプール使ってるって言ったんだ?
電話して聞いてやるから名前教えろ!
820名無しバサー:2010/02/04(木) 12:30:25
今月号のルアマガのP159に100DCの写真が出てるぞ!
マグナムライトスプール搭載の100DCがさ!
821名無しバサー:2010/02/04(木) 12:36:05
もう分かったよ
知ったかぶり選手権は>>814 がブッチギリの優勝って事で終了w
822名無しバサー:2010/02/04(木) 13:42:13
そーそー821の言うとおり!知ったかぶり選手権はニートでオタクの>>814の優勝!
しつこい奴は嫌われるぞー!
823名無しバサー:2010/02/04(木) 13:49:34
>>814
そうそう、ドゥーシボーって言われちゃうぞ!
824名無しバサー:2010/02/04(木) 14:43:38
言われたくねぇーw
825名無しバサー:2010/02/04(木) 18:27:57
嘘つきはドゥーシボーの始まり
826名無しバサー:2010/02/04(木) 20:35:45
今、一番人気のあるdc機種ってなんですか?
また一番dc音がでかい機種ってなんですか?
827名無しバサー:2010/02/04(木) 20:39:59
miーhaー。
828名無しバサー:2010/02/04(木) 20:41:23
スペックヲタクの優勝!
829名無しバサー:2010/02/04(木) 23:34:48
ドゥは携帯ちゅうだったんだな
頑張ってポチポチやってたんだ
830名無しバサー:2010/02/04(木) 23:37:32
道理で文章が読みにくかった訳だw
ナットク!
831名無しバサー:2010/02/05(金) 05:04:01
携帯だろうがPCだろうがどっちにしても
東洋(3流)の文章力じゃあの程度だよ




832名無しバサー:2010/02/05(金) 05:12:55



早く補助輪外せる様になれるといいね

833名無しバサー:2010/02/05(金) 05:13:55
猿真似もドゥーシボーの始まり



834名無しバサー:2010/02/05(金) 05:17:04
これか

719 :名無しバサー:2010/02/02(火) 03:08:50
いい加減な回答は止めて下さいね。citroen_deux_cvさん。嘘は泥棒の始まりですよ(笑)



720 :名無しバサー:2010/02/04(木) 23:43:09


はげちょんアサヒる


721 :名無しバサー:2010/02/05(金) 05:09:14
嘘は泥棒の始まりですよ(笑)

猿真似はDo坊の始まりですよ(笑笑)


835名無しバサー:2010/02/05(金) 09:43:28
ドロボウとドシボウ
836名無しバサー:2010/02/05(金) 11:00:53
<<831-834
お疲れちゃん♪
837名無しバサー:2010/02/05(金) 19:15:41
ドウ、真似されて怒る!
838名無しバサー:2010/02/05(金) 21:16:56
さすが東洋(3流)
839名無しバサー:2010/02/05(金) 21:36:31
さすが3流(東洋)^^
840名無しバサー:2010/02/05(金) 22:17:28
補助輪ちゃあ〜ん^^

お疲れちゃあ〜ん♪
841名無しバサー:2010/02/05(金) 22:19:54



補助輪付きの初級者用と欠陥付きの自爆用・・・
どっちが最強なん?

842名無しバサー:2010/02/05(金) 22:20:45
欠陥無い方がいいに決まってる
843名無しバサー:2010/02/05(金) 23:35:21
844名無しバサー:2010/02/05(金) 23:46:38
>>814
おい、人間のクズの雑魚!
これがマグナムライトスプールって言うんだぞ?

ttp://fishing.shimano.co.jp/event/2010/fishingshow/reel_ryojiku.html#17
845名無しバサー:2010/02/06(土) 00:06:45
知ってる?
シマノ社員が「ププwスピニング使えやwwww」って会議で爆笑して
リール組み立て工場でも毎朝、唱和してから作業開始してるって
846名無しバサー:2010/02/06(土) 00:13:30
初耳だな、どこのライン?
847名無しバサー:2010/02/06(土) 00:17:19
まあ、そんなに気にすんなw
848名無しバサー :2010/02/06(土) 00:21:20
黒いスプール格好良いな
849名無しバサー:2010/02/06(土) 00:44:50
黒スプ、個性的で良いな。
850名無しバサー:2010/02/06(土) 00:47:09
>>845
お前、お薬の時間じゃね?
症状が酷くなってるぞ?
851名無しバサー:2010/02/06(土) 00:49:13
ぁ、そゆ事か! 
852名無しバサー:2010/02/06(土) 00:56:58
>>850
おK。お薬飲んでねるから
頼むからスピニング買ってくれ
853名無しバサー:2010/02/07(日) 10:51:22
>>768 あの・・・なんかあなたの感に触るような発言いたしましたか?
もしそうでしたら謝罪しますが??

ちょっと意見が違からと言ってその人を否定するような言い方は
あまりに子供じみてませんか?ちょっと考えてみようね

:名無しバサー:2010/02/01(月) 13:19:38
>DCって値段がバカ高いから使い手が特別視にしたい気持ちはわかるけど

人間性を疑いたくなるようなレスだなw

854名無しバサー :2010/02/07(日) 11:52:31
2ちゃんねる
855名無しバサー:2010/02/07(日) 16:11:21
>>853
DCを使ったことがあるのか?
持っているなら何を持っているかがわからんと議論にならんと思うが・・・
856名無しバサー:2010/02/07(日) 16:48:32
初級者専用2ちゃんねらブレーキ
857名無しバサー:2010/02/07(日) 18:49:32
>>856が「健常者専用〜」って意気揚々と書き込んでた頃は見ていてこっちが赤面した。
858名無しバサー:2010/02/07(日) 19:33:04
いみふ

さすが東洋(3流)w

859名無しバサー:2010/02/07(日) 19:38:36
ヒント:初級者専用
860名無しバサー:2010/02/07(日) 19:41:15
a:補助輪ブレーキ
861名無しバサー:2010/02/07(日) 19:42:27
正解>>860



862名無しバサー:2010/02/07(日) 19:50:17
補助輪か〜
一回使わせてあげたいな〜
863名無しバサー:2010/02/07(日) 19:59:31
クローズド持ってるからイラネ
864名無しバサー:2010/02/07(日) 20:02:11
ベイト扱えるなら補助輪なんか使えばウデ落ちるよ

感覚がネ
865名無しバサー:2010/02/07(日) 20:13:36
初級者専用2ちゃんねらブレーキ
866名無しバサー:2010/02/07(日) 21:36:07
アンタDC7持ちなんだが、釣り暦半年の下手クソな俺が
ノーシンカーで4インチセンコーをフルキャストして3〜40Mくらいは飛ぶ。
3インチのセンコーなら ひょいっとなげて15〜20M位

上手い人はもっと行くんじゃないかな。
一緒に釣りに行く釣り暦5年の友人は「初心者の癖に飛ばしすぎだろそれ」って言ってくれる
たまに釣り場で声掛けられるときもある

アンタDCってそんなリール。
867名無しバサー:2010/02/07(日) 23:03:41

そんな感覚使ったことのない人に言っても無駄ですわ


補助輪とかアホか?ゼンゼン面白くないし。
補助輪つけてもこいつは転ぶんだろうけど(笑)

868名無しバサー:2010/02/07(日) 23:04:02
DCなんかそんなに珍しくないからww釣り場で声かけられるって小学生Basserにか?
869名無しバサー:2010/02/07(日) 23:20:03
アンタDCでソフトルアー投げて面白いか?
870名無しバサー:2010/02/08(月) 02:20:04
まぁ補助輪でもなんでもいいから、いい加減同じ事連投すんの止めような。
いい子だから、ね。
871名無しバサー:2010/02/08(月) 06:40:42
初級者専用2ちゃんねらブレーキ
872名無しバサー:2010/02/08(月) 08:27:54
ごめん、誤爆した
お薬切れちゃってるし
873名無しバサー:2010/02/08(月) 19:21:05
なんだ>>853はヾ(*`Д´*)ノ" ムキ━━━━━━ !!!ときてレスはしたが
その後のレスはほったらかしかw
874名無しバサー:2010/02/08(月) 21:48:41
>>855まあそんなとこですわ(^^;
一応わたしはカルコンDC100の初心者ですわ
初心者だから先輩方に生意気なこと言うのはは避けます
ただ・・・・
今までもっちょるにんげんが若干上から目線やったからのう
なんぼのもんじゃっと買ってみたが・・・・
 あ れ は い い ね
楽ですわ〜
うちみたいなへたくその初心者でもベイトの知識が多少あれば
簡単に使いこなせます。なによりスキッピングしやすい

はっきりいって使い手を選ぶなんてことはないリールです
875名無しバサー:2010/02/08(月) 22:05:20
初級者専用2ちゃんねらブレーキ

876名無しバサー:2010/02/08(月) 22:09:05
demokekkanganai
877名無しバサー:2010/02/08(月) 22:17:04
欠陥のある人にも補助輪ブレーキが吉
878名無しバサー:2010/02/08(月) 22:34:02
あのコテ用ですね
879名無しバサー:2010/02/08(月) 23:08:29
>>874
ふ〜ん。
カルコン100DC以外はすべて持っているが100DCのミニマムモードって
旧カルコン200DCやアンタレスDCの超遠投モード、Lモードみたいなのはないのか?
これらのモードはベイトの知識と、ある程度使い込まないとキツイぞ。
880名無しバサー:2010/02/08(月) 23:11:07
>>879
何言ってんだかイマイチよくわかんねぇ
俺がバカだからだと思うが。
881名無しバサー:2010/02/08(月) 23:23:05
>>880
機会があったらアンタレスDCを借りて
Lモードで18g位のメタルバイブでいいから投げてみ。
サミングを使わないと最小までブレーキを緩められないから。
882名無しバサー:2010/02/08(月) 23:38:27
>>881
100DCのミニマムモードが何なんの?
883名無しバサー:2010/02/08(月) 23:45:13
>>882
DCブレーキの一番小さいやつ。
旧200DCで言えば超遠投モードにあたるやつ。
884名無しバサー:2010/02/09(火) 00:10:26
Lモードは難しいし使いこなしたら凄いと思うけどまぁそんだけだな。
最初は各モード使い分けしてたが、次第に蓋開けるのが面倒になって
まずはルアーが限定されて実釣に向かないLモードを使わなくなり
AモードはMモードのダイヤル強めで代用しはじめ、今はMモード基本で
強い向かい風のときだけWモードをつかうくらいだ。
宝の持ち腐れだな・・・ごめんよ、俺のアンタレスDCw
885名無しバサー:2010/02/09(火) 00:20:14
>>881
カルコン100DCのミニマムモードって、そんなに楽に投げれるんだ。
200DCのミニマムモード(超遠投モード)は
気合を入れてサミングしないと普通にバックラするけどね。
まぁ、ラインの巻き量を減らして投げれば普通に投げれるが。
886名無しバサー:2010/02/09(火) 00:46:08
つーかサミングしないと投げれないモードなんて、何のために搭載されてるんだ?
もはやそんなのDCである必要すらなくね?
887名無しバサー:2010/02/09(火) 00:59:46
バスじゃあまり使わんかもしれないが
ド遠投する時には必要だろ。
888名無しバサー:2010/02/09(火) 01:47:41
>>886
別に、無くて困る事はあっても、あって困る事は無いから良いんじゃない。
個人的にはWモードは使わないけれどなぁ。
889名無しバサー:2010/02/09(火) 04:54:07
補助輪が補助しなくなったらただのお飾り
890名無しバサー:2010/02/09(火) 05:00:53
自転車乗れる奴が補助輪つけて乗ってるのを
見ると補助輪が浮いてて役してないが分かる

あって困る事は無いお飾り状態ってあれと同じか
891名無しバサー:2010/02/09(火) 12:52:36
あれはわざと浮かせてあるんだよ
892名無しバサー:2010/02/09(火) 18:05:38
補助輪ってWwww
DCすら使ったことのない貧乏人カワイソ
893名無しバサー:2010/02/09(火) 18:07:30
初心者用補助輪ブレーキ


894名無しバサー:2010/02/09(火) 18:57:23
銭積まないと入学出来ないのと同じ。
銭積んで補助輪ブレーキ付けないとまだベイトは扱えません。
オツムも釣りも出来が悪いと銭がかかる。

早く補助輪とれるといいね
895名無しバサー:2010/02/09(火) 19:01:33
叩いてるおまえら
DCがバカにされるのはド死亡が脳内で使ってるからなんだろ?
896名無しバサー:2010/02/09(火) 19:34:44
アンタDCにしてから、ヘビキャロの釣果が激変してんけど
897NA1 ◆NA1RZoncJM :2010/02/09(火) 20:26:27
つかフロロもナイロンも巻いて見たけど、普通に今までSVS投げれてたら
Lモード固定で十分じゃね?気のせい?
898名無しバサー:2010/02/09(火) 20:47:29
jijitu

genjitu
899名無しバサー:2010/02/09(火) 23:53:53
>>897
気のせいじゃないよ。
DCの凄いのはちゃんと投げれる人は、爆撃機のような飛距離出すくせして、補助輪的な機能も備わってるトコ。

定期的にDC煽るヤツはちゃんとキャストできないヤツなんだろうなぁ。と思う。

どんなリールでも使いこなせるのが大前提で初めてDCの本来の性能を引き出せるんだと思う。
900名無しバサー:2010/02/10(水) 00:33:59
補助輪いいよぉ〜w
ヘタな人でもかなり飛ぶし、うまい人なら更に驚異的に飛ぶし

食わず嫌いはいかんぜよw
901名無しバサー:2010/02/10(水) 00:57:48
DCって補助輪というほど補助輪ではないと思うが
902名無しバサー:2010/02/10(水) 01:08:53
頭の堅い方々にも、補助輪だったらなんとな〜くイメージできるかなと思ってさw
903名無しバサー:2010/02/10(水) 03:22:39
精神病ってのは本当に凄いな!
904名無しバサー:2010/02/10(水) 03:56:52
田辺「MAXの飛距離は出なくていいから、それよりも絶対バックラッシュしないブレーキ設定にしとけ!」
905名無しバサー:2010/02/10(水) 04:48:52
初心者用補助輪ブレーキ



906名無しバサー:2010/02/10(水) 05:27:46
◎┛┗◎キュイ――ン
907名無しバサー:2010/02/10(水) 07:10:46
心の病
908名無しバサー:2010/02/10(水) 07:50:05
>>897
そうだな
909名無しバサー:2010/02/10(水) 07:51:19
>>904
トラブルなしで釣りを続けられるってのが、1番釣れるからな
910名無しバサー:2010/02/10(水) 08:06:54
怒り心頭中の滑稽な補助ら
911NA1 ◆NA1RZoncJM :2010/02/10(水) 08:15:53
>>899
だよな・・・

>>904
そりゃそーだろうな・・・
ボートならオカッパほど距離要らんしね。クソぶっ飛ばさないといけないディープダイバー別として。
特に夜はそーだな・・・
912名無しバサー:2010/02/10(水) 12:14:46
流れぶったぎってすまんが初期ロットてやぱり不具合出る?
ショップに聞いてはみたが様子見たほうがいいとかなんとか、、、
早く欲しいのだが
913名無しバサー:2010/02/10(水) 12:28:31
バカみたいにスレにチョッカイだす補助輪厨はドゥだろ。
914名無しバサー:2010/02/10(水) 17:20:52
>>912新型ってなにがでるんですか?
915名無しバサー :2010/02/10(水) 18:50:37
アクシスDC+
916名無しバサー:2010/02/10(水) 19:05:49
DC+ってNEWカルコンについているやつですねw
917名無しバサー:2010/02/10(水) 21:03:41
初心者用補助輪ブレーキ




918名無しバサー:2010/02/10(水) 21:06:09
┗◎キュイ――ン
919名無しバサー:2010/02/10(水) 21:26:40
>>917,>>918はドゥ死亡
920名無しバサー :2010/02/11(木) 09:45:57
ヨーヨー犬の散歩?
921名無しバサー:2010/02/11(木) 20:10:52
銭積まないと入学出来ないのと同じ。
銭積んで補助輪ブレーキ付けないとまだベイトは扱えません。
オツムも釣りも出来が悪いと銭がかかる。

早く補助輪とれるといいね
922名無しバサー:2010/02/11(木) 20:16:35
>>921
ドゥ死亡乙
923名無しバサー:2010/02/11(木) 20:40:57
>>921
買えないヤツの僻みにしか聞えんよ.....
924名無しバサー:2010/02/11(木) 20:41:35
成済ましの名無しで製品にケチ付けて荒らして
コテで製品をヨイショする幼稚なおためごかし。

補助輪ブレーキで荒らして
doでおためごかしのシマノスレ。

だぶ夫で荒らして
doでおためごかしのアブスレ。

欠陥で荒らして
doでおためごかしのダイワスレ。

アチコチでやってるけどバレバレの1人踊り。
さすが東洋(3流)w
925名無しバサー:2010/02/11(木) 20:46:35
>>924
言われてみればアベイルでもそうだったな
926名無しバサー:2010/02/11(木) 20:51:40
┗◎キュイ――ン
927名無しバサー:2010/02/11(木) 20:54:43
身内にこんなのいたら絶対に嫌だよな!
病気は本当に怖い!
928名無しバサー:2010/02/11(木) 20:59:26
doは他人のフリで荒らすからタチ悪い。
コテで評判取りたくてもそこまでするかねえ。
凄い病人だよな。
929名無しバサー:2010/02/11(木) 21:11:17
銭積まないと入学出来ないのと同じ。
銭積んで補助輪ブレーキ付けないとまだベイトは扱えません。
オツムも釣りも出来が悪いと銭がかかる。

早く補助輪とれるといいね
930名無しバサー:2010/02/11(木) 21:19:23
こうなっちまったら終わりだよな
931名無しバサー:2010/02/11(木) 21:21:57
人間おわっとるw
932名無しバサー:2010/02/11(木) 21:25:12
たぶん、歪んだ環境で育ったんだろうな。

ヤダヤダ・・・
933名無しバサー:2010/02/11(木) 21:25:42
ド死亡さんは東洋(三流)に銭積んで入学しますた。
934名無しバサー:2010/02/11(木) 21:32:13
>>924
おためごかしって何ですか?
935名無しバサー:2010/02/11(木) 21:40:06
部落語じゃね??
936名無しバサー:2010/02/11(木) 21:48:27
ググレカス
937名無しバサー:2010/02/11(木) 21:52:33
なるほど!なるほど!
そうゆう意味か。
938名無しバサー:2010/02/11(木) 21:52:43
>>936
ググったんですが、自分で使ったことも聞いたこともなかったので。
もしかしてけっこう歳いってるんすか?
だとしたらヤバいですよ。
939名無しバサー:2010/02/11(木) 21:54:06
病人だからね
940名無しバサー:2010/02/11(木) 21:57:14
おためごかしも知らんとか、どんだけ教養がないのよ。中学生でもあるまいし。
小説でも読めっていおうと思ったが、この程度の単語、ドラゴンボールにすら出てきたんだぜ?
941名無しバサー:2010/02/11(木) 21:58:20
俺がドゥーだったら見てるだけでも楽しいだろうな
ちょっと煽るとキチガイ粘着が必死に書き込むだろ

笑いが止まらないと思う
942名無しバサー:2010/02/11(木) 22:00:18
バス釣りして半年の初心者。今日はじめてメタニウムMG・DCを
使った。これまでよりよく飛ぶ。鉄板ルアーを使ったら飛びすぎて
ルアーを見失い、サミングのタイミングがずれてバックラしますた。
943名無しバサー:2010/02/11(木) 22:00:40
ドーでもいいし
944名無しバサー:2010/02/11(木) 22:02:02
>>940
高校生だけど初めて



ドラゴンボール持ち出してもおっさん丸出し
いい歳してDCも買えないなんてかわいそう
ワープアってやつ?
それとも失業者?
945名無しバサー:2010/02/11(木) 22:03:15
>>940
ドラゴンボールのどのあたりで出てきた?
946名無しバサー:2010/02/11(木) 22:07:49
>>944
もう経験したの?
947名無しバサー:2010/02/11(木) 22:09:08
>>946
入学前には済ませましたが
948名無しバサー:2010/02/11(木) 22:18:50
ドラゴンボール好きのおっさんってのもなー
949名無しバサー:2010/02/11(木) 22:23:00
ドラゴンボール絶頂期の頃は小学生だった折れも
今は三十路のおさーんだ。
950名無しバサー:2010/02/11(木) 22:41:08
>>944
いやいや、DCくらい持ってるよw
つーか高校生ならなおのこと読書しろや。
951名無しバサー:2010/02/12(金) 01:08:05
>>941
その程度で笑いが止まらない人生なんだな。
オマエもドゥ死亡くらい可哀相だ。
あははははは、
952名無しバサー:2010/02/12(金) 04:02:39
ドゥ死亡本人だからw
953名無しバサー:2010/02/12(金) 04:05:44
教養ないねえ
東洋(3流)って文系ちゃうのん?
なんかの養護施設なんかな
954名無しバサー:2010/02/12(金) 06:40:18
>>951
ほっときなよ
今更ドゥ批判に噛み付いたりドゥ擁護するやつなんてこの世に1ピキだけ
941は同一せいぶつだよ
ぼこられて笑ってりゃ世話無い
955名無しバサー:2010/02/12(金) 06:45:13
初心者用補助輪ブレーキ




956名無しバサー:2010/02/12(金) 08:35:38
>>955
いい加減にしないと通報するからな。
どれだけレスを潰していると思ってるんだよ。
957名無しバサー:2010/02/12(金) 09:21:18
軽いリール作ってホスィ
958名無しバサー:2010/02/12(金) 12:35:17
通報したほうがいいんじゃない?
959名無しバサー:2010/02/12(金) 18:51:05
>>953
ばかやろぉ!!
世界中の養護施設に失礼だろがぁ!!
960名無しバサー:2010/02/12(金) 19:30:04
>>959
おためごかし乙
961名無しバサー:2010/02/12(金) 19:31:23
初心者用補助輪ブレーキ





962名無しバサー:2010/02/12(金) 21:09:36
ここも病んでんな....
963名無しバサー:2010/02/12(金) 21:14:14
漢は黙ってアンタレスだろ!
964名無しバサー:2010/02/12(金) 21:39:59
カルコンDCだろ
965名無しバサー:2010/02/12(金) 22:03:16
両方持ってりゃ申し分無い。
966名無しバサー:2010/02/12(金) 22:39:08
カーディフDCほすい
967名無しバサー:2010/02/12(金) 22:53:25
アンタDC買おうと思っていたのに、気がつくとカーディフ50SDCとメタマグDCを買ってました。
968名無しバサー:2010/02/12(金) 23:09:25
>>967
カーディフはどうですか?
969名無しバサー:2010/02/12(金) 23:22:51
言うまでもないけど、一度使うとスピニングには戻れない。
がしかし巻き上げが短すぎて、流れがある程度以上になるとつらいよ。
管釣り行かないから使うのは川だけね。
970名無しバサー:2010/02/13(土) 00:17:15
>>970
情報ありがとう。
もう時間の問題で買ってしまいそうです
971名無しバサー:2010/02/13(土) 00:18:23
すまん
>>969さんだった
972名無しバサー:2010/02/13(土) 03:47:34
川で巻きスピードにストレス感じるのは竿使えてない証拠
ギア比5もあればアップでも十分すぎる
973名無しバサー:2010/02/13(土) 06:19:04
はい はい
974名無しバサー:2010/02/13(土) 11:23:22
おれもカーディフ使いだけど、流速にもよるけど、
そこそこ流れてるだけでもアップはきついけどなぁ
975名無しバサー:2010/02/13(土) 17:30:39
わりと簡単
すぐ覚えられるよ
976名無しバサー:2010/02/13(土) 19:16:15



おむつ(補助輪ブレーキ)とれてからのオハナシだよね

977名無しバサー:2010/02/13(土) 19:18:27
トレパンマンブレーキ開発乞う
978名無しバサー:2010/02/13(土) 19:26:53
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <  おむつ(補助輪ブレーキ)とれてからのオハナシだよね
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄
       俺がドゥーシボーだけどなにか?


979名無しバサー:2010/02/13(土) 19:32:45
オムツブレーキわろたw
980名無しバサー:2010/02/13(土) 22:44:50
人工無能さん自重しとこね。
補助輪でもオムツでもいいからさー中身なさすぎだよ。
981名無しバサー:2010/02/13(土) 22:48:39
夜釣りメインなんだけど
夜はオムツが安心だわ
982名無しバサー:2010/02/14(日) 01:59:44
アテントブレーキ



983名無しバサー:2010/02/14(日) 14:10:39
シマノTVでフィッシングショー2010にインタビュー受けてる人が
ドゥー先生だよ。
984名無しバサー:2010/02/14(日) 15:34:20



ぼくちゃんたち補助輪(おむつ)ブレーキは卒業できそうですか?

985名無しバサー:2010/02/14(日) 15:36:48
卒業しても欠陥には進学しない
遠心に進学します
986名無しバサー:2010/02/14(日) 15:48:54



成人してもアテントブレーキとして使えますよ

987名無しバサー:2010/02/14(日) 15:57:06
アンタレスDC買ったよ!
スゲー飛ぶのな!
988名無しバサー:2010/02/14(日) 16:12:00
またか
最悪な粘着コテだな
さすが東洋(三流)
989名無しバサー:2010/02/14(日) 16:14:09



ぼくちゃんたち早く補助輪(おむつ)ブレーキとれるといいねw


990名無しバサー:2010/02/14(日) 16:39:09
ヤフオクDC値崩れした原因は何かと思っていたが
こちらのスレが原因だったのかw
991名無しバサー:2010/02/14(日) 16:57:03
んなわけない
こんなせまい腐った板の影響はないに等しい
新型が出たからに決まってるジャン
992名無しバサー:2010/02/14(日) 17:54:25
初心者用補助輪ブレーキという現実が消費者に見えてきただけ





993名無しバサー:2010/02/14(日) 18:11:32
病名
統合失調症
994名無しバサー:2010/02/14(日) 19:07:36
ダイワって補助輪はとれてるんだけど
脳に酷い障害があるんだよね
995名無しバサー:2010/02/14(日) 20:24:19
初心者練習用ブレーキw(笑)
996名無しバサー:2010/02/14(日) 21:01:55
どうでもいいよ、飛ぶんだからw
997名無しバサー:2010/02/14(日) 22:16:48
dc
998名無しバサー:2010/02/14(日) 23:26:41
次スレ立てて誰か
999名無しバサー:2010/02/14(日) 23:28:36
明日、アンタDC買いに行こっと^^
1000名無しバサー:2010/02/14(日) 23:29:27
アンタDCこそ最強だぜ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。