【Abu】ピュアフィッシング総合スレ4【Pflueger】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー

ついにダイレクト時代からのバッシング機の名門Pflueger復活。
ピュアフィッシングの製品について語りましょう。

◆ピュア・フィッシング・ジャパン
ttp://www.purefishing.jp/index.html

◆Pure Fishing
ttp://www.purefishing.com

◆Abu Garcia
ttp://www.abugarcia.com

◆Pflueger
ttp://www.pfluegerfishing.com/home.html

◆Berkley
ttp://www.berkley-fishing.com
2名無しバサー:2009/09/01(火) 17:50:31
2げと
3名無しバサー:2009/09/01(火) 18:08:07
>>1
4名無しバサー:2009/09/01(火) 18:26:22
>>1
乙です。
5名無しバサー:2009/09/01(火) 20:15:31
シュープリ逆テーパー仕様としてワッシャー追加したけど、
逆にならない。むしろワッシャー抜いたほうがいい酔うな気がする。
6名無しバサー:2009/09/01(火) 20:38:01
ルビアスの勝ちですよ
7名無しバサー:2009/09/01(火) 21:51:08
>>5
あー、あれは確かに表記が間違ってるね、抜くのが正解。
ちなみに、抜いたままだと、寄りすぎるので、
糸を巻き終わったら又付けると良いと思います。
8名無しバサー:2009/09/01(火) 21:58:39
誰かREVOのエリートワークス仕様フィネス使ってる人いる?
どんな感じ?値段なりの価値ある?
9名無しバサー:2009/09/02(水) 00:02:20
シュープリーム持ちの人に聞きたいんだけど、
ユーザーズカードにカード番号書いてある?
普通書いてあると思うんだけど俺の書いてない…
10名無しバサー:2009/09/02(水) 00:25:57
俺のも書いてないよ。どうせ一年保障だし、
価格的にみて壊れてもいいかと.....
でもなかなかそんなに簡単には壊れないよ。普通
119:2009/09/02(水) 00:40:38
>>10
レスさんくす。
いや、そうじゃなくスプールが欲しかったんだけど、
PUREのHPのパトリアークレフトのとこにも書いて有るんだけど
カードの提示が無いと修理も部品も受け付けないって書いてあるからさ、
ちょっと気になっただけ。
12名無しバサー:2009/09/02(水) 03:39:36
書いてあるよ。
13名無しバサー:2009/09/02(水) 13:55:40
パトリアークのレフトのクランクハンドルって作りが安っぽくない?
ライトのハンドルの方が高級感があると思うのは俺だけ?
14名無しバサー:2009/09/02(水) 15:21:26
そう。君だけだ。
15名無しバサー:2009/09/02(水) 22:14:47
レフトもライトも安っぽい中国製です ぷっ
16名無しバサー:2009/09/02(水) 22:16:18
>>15
残念w韓国製です ぷっw しったかw
17名無しバサー:2009/09/02(水) 22:26:08
シュープリのバックラは仕方ないとしても、何故か?
ラインがスプール内部の軸まで絡みついてトラブルことがよくある。
ダイワもシマノもこんな風にはならないのに...
18名無しバサー:2009/09/02(水) 22:31:31
>>17
ダイワのマグはたまにあった。つまみを緩め過ぎるとスプールががたつくんよね。俺なんかラインが切れてルアーが遥か彼方に…
19名無しバサー:2009/09/03(木) 05:36:23
マレ−シア製だからw
組立てのみ中国人使って日本でやってまつ
20名無しバサー:2009/09/03(木) 18:03:48
シュープリーム修理出してた人、戻ってきた??
21名無しバサー:2009/09/03(木) 18:42:09
>>20
まだこねえんだよ、畜生…元々スピの釣りが得意だからかなり困ってる。
ほんとに在庫無いんか?
22名無しバサー:2009/09/03(木) 18:49:36
>>21
おそらく相当売れてんだな。家の近所でも売り切れてた。
今せっせと作ってんじゃないか?でも急ピッチで生産してクォリティー落ちないかね。
戻ってきても不具合でたらかなわんね。
23名無しバサー:2009/09/03(木) 18:50:51
もともとこんなに売れると思ってなかったんじゃないか?
だから生産数も少なかった。
今江効果ってすごいね。
24名無しバサー:2009/09/03(木) 18:58:52
イマカツ厨なんて極一部やろ。実際アブメインで使ってるじゃん。そんなアンチイマカツの一人な俺。
25名無しバサー:2009/09/03(木) 19:41:33
>>22
相当って程でも無いよ。
26名無しバサー:2009/09/03(木) 20:07:48
つーか早くBJ出せや
27名無しバサー:2009/09/03(木) 20:36:08
前スレでオーバーホールに出すと言ってた者ですが
やっぱり自分でメンテナンスすることにしました!
バラしてみたもののグリスとオイルの付ける場所がわかりませんorz
助けてください(´・ω・`)
http://imepita.jp/20090903/735780
http://imepita.jp/20090903/735600
http://imepita.jp/20090903/735480
http://imepita.jp/20090903/735190
28名無しバサー:2009/09/03(木) 20:51:01
>>27
長くなる。捨てアド晒しな。電話で教えっから。
29名無しバサー:2009/09/03(木) 20:55:40
シュープリ替スプール欲しいな。
30名無しバサー:2009/09/03(木) 21:03:29
フルーガーのサミットとパトリアークって何がどうちがうん?

ベアリングが一つ足りないのと外観が違うだけ?
ギアとか一緒だよね?

デザインはサミットのほうが好みだからすんげー迷うんだが・・・。


31名無しバサー:2009/09/03(木) 21:11:03
>>30
パーツ素材が一部ちがうだけ。
32名無しバサー:2009/09/03(木) 21:16:08
>>26
あれなんで遅れてるのかな?
33名無しバサー:2009/09/03(木) 21:17:26
もしかしてサミットってパトリアークより良いんじゃね?
34名無しバサー:2009/09/03(木) 21:18:48
>>27
どこに何を使うかも解らずにバラシたってことは、必要最低限の油脂類も持ってないのか?
とりあえず超簡潔に書くから、無い物は買ってこい。

必要な物:プラスチック類に使用可能なパーツクリーナー、リチウムグリス、シリコングリス、潤滑油、紙ウェスorキッチンペーパー。
ティッシュは細かい塵が残るので、なるべく使わない方が良い。

*各パーツを脱脂洗浄&乾燥。
*金属と金属が噛み合う所にはリチウムグリス。
*プラスチックが噛む所にはシリコングリス。
*ベアリングには潤滑油。
*ドラグにはシリコングリス。
*いずれも付け過ぎないようにし、余分に付いた箇所はちゃんと拭き取る。
*ホコリ等が付着しないように気をつけながら組み立てる。

とりあえずこれで頑張ってみれ。
35名無しバサー:2009/09/03(木) 21:32:33
>>33
コスパ考えたらサミットで十分やね。
36名無しバサー:2009/09/03(木) 21:37:09
>>モラムBJ
36左右と16右はもう店に並んでいるが、俺が注文した1601が来ねえ。
7月発売「予定」とあったがここまで遅れるとは思わなかった・・

3727:2009/09/03(木) 22:14:14
>>28ありがたいですが電話はちょっと・・・
>>34シリコングリスが無いです、探して買ってきます(;_;)
近くの店に、アブ純正のメンテ油剤がないので大和のオイルグリスセット買って、朝から分解組み立て繰り返してましたorz

>>34ありがとうm(__)m
頑張ってみます!
38名無しバサー:2009/09/03(木) 22:27:20
>>37
とりあえず、パーツクリーナーで全部脱脂。ベアリングにはオイル、ギアにはグリス。ウォームシャフトも念入りに。
ダイワのモリグリ使ったけど、具合良いよ。
39名無しバサー:2009/09/03(木) 22:47:04
>>36
おれも1601BJだわ・・・
9月連休には無理そうだなぁ
40名無しバサー:2009/09/03(木) 22:50:48
レボエリのKTFチューンのマグブレーキのチューニングは自分で出来そうだね。
むしろブレーキの相性は個人差があるから自分でやったほうが納得できるものが出来そう。
41名無しバサー:2009/09/04(金) 14:40:17
>>21
電話したら新品交換は9月末まで待ってね
って言われたぞ
42名無しバサー:2009/09/04(金) 15:18:30
リールが故障した時にダイワとかに比べて対応や納期はどっちが良いですか?
43名無しバサー:2009/09/04(金) 15:28:09
>>34
すごい〜!いつもお店にもっててやってもらいからあたしにはできないですぅ。
ていうか、あたしはグリスとオイルつける場所がさっぱりわかんないし、
どれがベアリングでどれがギアで?ちんぷんかんぷんですぅ。
44名無しバサー:2009/09/04(金) 15:38:14
きもい。
45名無しバサー:2009/09/04(金) 15:41:40
>>41
今日来たけど、2〜3種類異音がする…
再度交換になったけど、やっぱり9月末か来月頭やけん、それまで我慢して使っとってって言われた。
46名無しバサー:2009/09/04(金) 15:51:11
>>45
おまえが神経質すぎるんじゃないの。
完全無音のリールなんてありえないから。
47名無しバサー:2009/09/04(金) 15:59:37
45じゃないけど、ぼくちんのカルディアは完全無音だが?
48名無しバサー:2009/09/04(金) 16:12:08
>>42
電話の対応はオッサンがでたけど正直感じ悪かったな。
49名無しバサー:2009/09/04(金) 16:16:26
>>46
やっぱ神経質すぐるんかなぁ…
50名無しバサー:2009/09/04(金) 16:19:15
>>47
>>45が回してみたら異音を感じると思うよ。
夜中静かな時に部屋を無音にして集中して回してみ。音がするから。

クレーム付ける大半は元シマノユーザーで神経質な性格で、正常な動作でもどんなにささいな違和感も感じろうとする人達ですから。
51名無しバサー:2009/09/04(金) 16:26:01
シマノの基準で比べたらいかんわな・・・
所詮韓国製の2万クラスのリールに過剰に品質を求めたらあかんよ
もっともシマノの品質も近年低下が著しいけどな
52名無しバサー:2009/09/04(金) 16:27:22
>>49
おまえ店員にクレーマーと思われてるよw
53名無しバサー:2009/09/04(金) 16:35:06
>>52
自分でもそう思う。今回はリペアセンターとやり取りしてるけど。
ただ、今日日ワゴン物でもあんだけ音出んぜ。リペアセンターのおっさん曰く、シュープリームはマグボディ、アルミスプールだから音が反響するとかなんとか…
54名無しバサー:2009/09/04(金) 16:41:28
>>53
普通のシュルシュル音を新品なら完全無音と思いこんでるだけじゃね。

どんな音してんの?
55名無しバサー:2009/09/04(金) 16:42:47
>>45
そんな細かい事で気にするな。
釣りだぞ。釣り。
56名無しバサー:2009/09/04(金) 16:44:19
バタフライクローはもう廃盤ですか?
57名無しバサー:2009/09/04(金) 16:52:04
>>54
シャーシャー、コロコロ…
無音は求めないけど、気になる…
58名無しバサー:2009/09/04(金) 17:13:45
たぶん>>57はダイワとかつかったら発狂しかねない神経質レベル
59名無しバサー:2009/09/04(金) 17:36:29
>>58
あ、ごめん、元々ダイワ派。
60名無しバサー:2009/09/04(金) 17:59:59
おれもシュープリーム修理出してるから57の気持ちわかるけど、釣具屋経由でピュアに送ってもらったけど、店員もダイワシマノもこんな音しませんねー
って言ってたよ
おれのもシャリシャリ音だが
61名無しバサー:2009/09/04(金) 19:32:08
俺のルビアスもスーっていう音するけど気にしない
62名無しバサー:2009/09/04(金) 19:37:24
>>61
そんなレベルで無い…シャーシャー言うんよ。交換前のはもっと酷かった…
63名無しバサー:2009/09/04(金) 20:22:28
勝俣ですね
64名無しバサー:2009/09/04(金) 20:38:23
>>63
油断して鼻から麦茶フイタ
65名無しバサー:2009/09/04(金) 21:12:39
ハンドルの付け根の隙間から上半身だけ出して吠えてる画を想像した。
66名無しバサー:2009/09/04(金) 21:41:50
今までダイワリール触ってきた俺から言えば
シャー音無くしたいならベアリングを脱脂して高粘度グリスぶち込めば大体治まる。
ちなみに巻き心地はダイワの場合シットリとしてシマノ風になってしまう諸刃の剣。
初心者にはおすすめできない。



スレチだけどダイワで異音悩んでる奴はCRBBをミネベアの普通のベアリングにしたら治る場合が多いよ。
CRBBは劣化がまじで早い。
67名無しバサー:2009/09/04(金) 21:52:11
>>66
スピニングって自分でばらして問題無いん?
ベイトは全バラ脱脂から組めるけど…
68名無しバサー:2009/09/05(土) 04:14:44
3台勝俣使用中だけどそこまでシャーシャー鳴らないな。
鳴らない事は無いが、釣りの時は気にならない。
69名無しバサー:2009/09/05(土) 09:19:33
勝俣プラススプールん中にギバちゃんが居てチッチッ言うし、ハンドルの反対側で哀川翔がコラコラ言うてる…
70名無しバサー:2009/09/05(土) 09:44:46
ソイヤソイヤソイヤソイヤソイヤ
71名無しバサー:2009/09/05(土) 11:02:15
ハイスピードでリーリングするとギュンギュン言うよ…
72名無しバサー:2009/09/05(土) 11:21:39
>>68
シュープリーム3台とも音するの?
73名無しバサー:2009/09/05(土) 11:32:08
>>67
ベイトが出来ればスピニングも出来るよ。
ストッパー部分は細かい部品が多いからちょっと気をつけなきゃならないけど丁寧に作業すれば難しくはない。
74名無しバサー:2009/09/05(土) 11:57:49
>>73
バランスとか、ギアの組み付けにコツがいるとかない?ツレからリアドラグタイプをばらしたら調子悪くなったって聞いて、ビビってる。
ちなみに、ダイワ純正スプレーオイルと、ダイワのモリブデン使ってる。
75名無しバサー:2009/09/05(土) 12:08:25
所詮は韓国製なんだからそんなもんですよ・・・
品質悪くてあたりまえ〜
76名無しバサー:2009/09/05(土) 15:18:36
>>74
正しく組み上げれば大丈夫だけど自信が無ければ、もう使ってないスピニングでOHの練習をしてみたら?
ベイトと同じで昔から基本構造はあんまり変ってないよ
77名無しバサー:2009/09/05(土) 16:00:37
>>72
回る音は鳴るけど。
シャーっとまではいかないよ?
けど、そんなの別に気にしてても仕方無い。
リールなんだし。
78名無しバサー:2009/09/05(土) 16:04:40
>>76
しょっちゅうやってるけど、元々ゴロが出てたから何とも…
とりあえず、ばらして元通り組めます。
79名無しバサー:2009/09/05(土) 16:56:03
シュープリームだめだな
80名無しバサー:2009/09/05(土) 17:08:25
おれも買わずに見送ってよかった。
81名無しバサー:2009/09/05(土) 17:38:43
REVOエリートABUの割には巻き心地がいいのか?
コンクやアンタレスARに匹敵する?それともちょっと劣るぐらい?
82名無しバサー:2009/09/05(土) 17:44:03
>>79
音が気にならないならねいいんだけど…
83名無しバサー:2009/09/05(土) 17:53:52
>>81
銀メタと同じくらい。
84名無しバサー:2009/09/05(土) 18:04:51
シュプシャーシャー言う奴はクレーマー?んな事ねーだろ!気になってる奴らがこんなに沢山いるから交換が送れてるんだろ。もっとちゃんとしたの作れよな!
だからアブは欠陥多いって言われんだよ
85名無しバサー:2009/09/05(土) 18:10:13
にわかが
86名無しバサー:2009/09/05(土) 18:30:14
むしろシュプリームはアブじゃないが、アブの良さはあの金属質な巻きごこちだけどな。
あまりスムーズ過ぎるのもアブファンは求めてないんじゃないか。

音の小さい精巧なリールが欲しければシマノを買えばよい。

ましてや2万の海外製の安物リールにそこまで求めんなよ。
シュプはデザインとギア比で選ぶリールだろ。

おまえらみたいのを、モンスターユーザーって言うんだよ。
87名無しバサー:2009/09/05(土) 18:39:43
>>78
ゴロつき感があると厳しいね。パーツの精度に問題があるんだろうな
88名無しバサー:2009/09/05(土) 18:46:50
>>87
ゴロは昔使ってたダイワね。
シュープリームだけど誰かが教えてくれた様にセラベアんとこにグリスうったら、少しマシになった。
シャーシャーからシュワシュワになった。コロコロはまだ残ってる。変えてくれるって言ってるから月末にまた交換してもらおう。
シュープリーム、やっぱりパーツの精度に問題有るかも…ベイトはご機嫌なんだが。
89名無しバサー:2009/09/05(土) 18:47:43
あれはシュープじゃないからねえ
90名無しバサー:2009/09/05(土) 18:52:43
>>88
結局新品に交換してくれなかったのか?
91名無しバサー:2009/09/05(土) 18:55:14
>>88
シュープリーム標準でセラベア使ってんの?
92名無しバサー:2009/09/05(土) 18:56:14
>>90
在庫無くて、月末か来月頭になるって。それまで我慢して使って下さいだそうですわ。
当たり外れ激しいなぁ…なんで韓国のライン使わないんだろ…パトリアークと比べると荒らさが目立つ。
93名無しバサー:2009/09/05(土) 19:00:53
>>91
ごめご。ステンレスだわ。
94名無しバサー:2009/09/05(土) 19:02:02
>>93
おぬしKTFレボ使ってるな
95名無しバサー:2009/09/05(土) 19:07:45
大陸半島製の惨状を知ると
レブロスとか奇跡に思えてきた
96名無しバサー:2009/09/05(土) 19:21:22
>>94
や、パトリアーク。

>>95
半島の方が全然良いよ。チャイナは駄目だ…
97名無しバサー:2009/09/05(土) 20:36:41
>>86
同意

俺も最初はシャー音が気になってたけど今はもう慣れたよ。

98名無しバサー:2009/09/05(土) 20:38:39
レブロスはインドネシア製品、プリマックスマレーシア製品 レガリスがチャイナだよ プリマックス重いがなかなかよかった
99名無しバサー:2009/09/05(土) 20:46:19
なーんだ
シャー音はみんな鳴ってんのか
早く教えろよ
危うく買うとこだった
100名無しバサー:2009/09/05(土) 20:54:21
>>96パトリアークは飛距離出ますか?
使い易そうなんで、気になってます。
7〜10gの使用感はどうですか?
101名無しバサー:2009/09/05(土) 20:58:17
オレのレブロス2004と2506はチャイナ製です
102名無しバサー:2009/09/05(土) 21:01:07
>>100
10年ぶりにベイト触るから何とも…
比較になるかわからんが、3インチワンシャのノーシンカーを5lb、ステラで投げたのと、スイングインパクトを20lb、パトリアークで投げたのとほぼ同じ。
103名無しバサー:2009/09/05(土) 21:51:54
>>102レスありがとうございます。
20lbでノーシンカーがそこそこ飛ぶなら、軽めのルアーも使い易そうですね。
買って試してみます!
104名無しバサー:2009/09/05(土) 22:58:49
>>103
ぶっちゃけ、軽め向きだよ。重いのは投げれるには投げれるけど、特色が無い。
105名無しバサー:2009/09/05(土) 23:06:18
あ、重いのは飛ばしにくいって意味ね。
106名無しバサー:2009/09/06(日) 00:47:24
>>104そうなんですか?
軽いの用にコンクエスト50を持っているんで、
検討しなおします。
ありがとうございました。
107名無しバサー:2009/09/06(日) 01:34:37
>>106
個人的主観だから、他のユーザーの意見も取り入れた方が良いよ!
ハブゴ位ならかっ飛んで行くよ。ただ、ブレーキ設定が、遠心8、マグ20位調整出来るから、面白いと言えば面白い…
108名無しバサー:2009/09/06(日) 02:04:05
>>107ブレーキの幅は、そんなにあったんですね!
遠心とマグのツインブレーキも興味あります。
組み合わせ次第で、軽いの〜重いのまで…想像したら確かに楽しいかも。
ありがとうございました。
他にもパトリアーク持ってる方、インプレお願いします。
多分、買うでしょうけど…
109名無しバサー:2009/09/06(日) 02:26:46
今気になってるリールが、レボエリワークス、パトリアーク、スコXT1500
今使ってるベイトはアンタレスとAR、コンク50でベイトを一つ追加しようと思うけど
いまいち最近のシマノは興味がわかない。ARとコンク50は不良品だったし俺のなかで評価が急降下したよ。
以前はゼルローランドやガンナーや今江の4600系やプロマックスやライトを使ってて結構好きだったんだよね。
それで最近のABU情勢を調べて上記の二機種とシマノの未練で一機種が候補にあがった。
シマノだと少しでも巻くフィーリングが変わると気になって嫌だけどABUなら過剰に気にならないから戻したくなってきた。

上記の2機種なら今やシマノやダイワに劣らないよね?
110名無しバサー:2009/09/06(日) 03:11:08
>>109
キミのような人にはリボルバーがピッタリだ!
断言しておくよ。
111名無しバサー:2009/09/06(日) 03:38:43
>>108
ただ、私的にはビーキー過ぎる。遠心で調整、マグで味付け。そんな感じ。使い込めばいいリールにはなる。
ただ、使用者が少ないから目立つよ!エボと間違われる事多数。
あと、修復不能なバックラはキャスト時にガードレールにぶち当てた以外ないな。
あと、並行物。パーツ取り寄せ可だけど、保証外。それならオクで20Kくらいで有る。本国仕様だから、正規物と味付けが違う。いい意味で差がでる。
112名無しバサー:2009/09/06(日) 04:17:06
国産機がいいよ!

made in japan だし

113名無しバサー:2009/09/06(日) 04:39:06
ないない
組立てだけ
114名無しバサー:2009/09/06(日) 04:41:26
>>112
だからいいのはわかるが、
悪くいうと神経質リールなんだよ
しらない間にこっちまで神経質になっちまう
115名無しバサー:2009/09/06(日) 04:46:59
組立国産がいいのは最初だけ。永く使えない。
剃刀は刀より切れるけど欠けやすいのと一緒。使い捨てだよ。
116名無しバサー:2009/09/06(日) 04:52:35
緻密過ぎて微細な粒子でもすぐ違和感出るよ国産

ギアボックスは真空密閉にでもしないと使えない
117名無しバサー:2009/09/06(日) 04:55:15
国産高性能リール = 欝病誘発リール で桶?
118名無しバサー:2009/09/06(日) 08:19:42
組立国産は性能低いよ。OHの度に劣化かする。
耐久性は性能だからね。

一時なめらかとかまきごごちいーとかってだけ。
119名無しバサー:2009/09/06(日) 09:44:47
どこか強度とメンテナンス性を重視したリール出してくれないかな
120名無しバサー:2009/09/06(日) 09:47:40
>>119
4600Cをお忘れか
121名無しバサー:2009/09/06(日) 09:50:36
新しく出た、フルーレってどんな感じかな?
価格もそこそこみたいだし。
122名無しバサー:2009/09/06(日) 10:07:10
>>120
ガンナーはパーツ交換無しで10年近く現役だからな
でも、レフト派としてはクラッシックタイプの4501Cを切望してるんだけどな
サムバータイプはどうもサミングしにくいし
2501も出たことだし、そろそろ出してくれてもいいんじゃないかな…
123名無しバサー:2009/09/06(日) 11:15:14
フルーガー製品はメンテナンスしやすいよ!全バラシ、脱脂、オイル・グリスアップ、組み付けで30分要らない。
124名無しバサー:2009/09/06(日) 13:25:21
ピュアへのクレームって凄い多いらしい。
釣具屋経由で修理やら返品
125名無しバサー:2009/09/06(日) 15:38:13
低品質の韓国中国製だから当然だろうね
126名無しバサー:2009/09/06(日) 15:49:46
ピュアの人と話したけどフルーガーの左巻きは最初からクランクハンドルで右巻きは在庫が無くなり次第、クランクハンドルになるとのこと
127名無しバサー:2009/09/06(日) 16:41:20
>>124
だからなのか
ピュアのおっさん、飄々とした態度だった
128名無しバサー:2009/09/06(日) 16:42:08
屁とも思ってない感じ
129名無しバサー:2009/09/06(日) 17:08:16
パーツ頼んでも2ヶ月待ちとか普通なんですか?
130名無しバサー:2009/09/06(日) 17:51:21
>>122
クラシックの4501ってもう有るよ
金色だけど
131名無しバサー:2009/09/06(日) 19:24:19
もう先世紀の話やんけ
132名無しバサー:2009/09/07(月) 03:25:45
もうピュアリールの現状やサポート体制の遅さはテンプレにでもして貼っとけよ
その方がメーカーに苦情も殺到せずに済むし
このスレも毎回似たような質問スレで埋まらなくて済むだろ?
新規購入する奴も不具合有るのは当たり前の心構えで購入出来るしな
133名無しバサー:2009/09/07(月) 13:15:26
そんなに遅いのか
レボインショアのサイドプレート頼んだけどいつ来るんだろう・・・
134名無しバサー:2009/09/07(月) 14:18:15
俺のシュープリームも今日戻ってきました




全然治ってねーぞ!ヽ(*`Д´)ノゴルァ!
135名無しバサー:2009/09/07(月) 14:45:24
アブガルシアのロッドはブランクから作ってますか?
136名無しバサー:2009/09/07(月) 15:04:13
>>134
5台のうちの2台目か…
ピュアにゴラァの電話入れたらまた変えてくれるよ…
にしても着払いの返送元払いだからかなり損してるだろうに。
137名無しバサー:2009/09/07(月) 15:25:07
シュープリームのスプール外してハンドル回しても音出る?
138名無しバサー:2009/09/07(月) 15:27:36
>>137
勝又の妖精が住み着いてます…
139名無しバサー:2009/09/07(月) 15:58:27
だからあれだけルビアスにしておけと(笑)
140名無しバサー:2009/09/07(月) 16:06:03
全然関係ないけど
昔イマカツが使ってたマミヤのスピニングも勝俣だったなぁ・・・
141名無しバサー:2009/09/07(月) 16:31:51
今悩んでる人に警告しておきます

後で後悔するから絶対にルビアスにしておきなさい
142名無しバサー:2009/09/07(月) 16:36:25
人と同じなのが嫌なんだよな。ダイワ好きだけど。
フルーガーは釣り場で人と被る事が少ない。勝俣だけなんだよ、悪いのは…
143名無しバサー:2009/09/07(月) 17:00:20
ルビアスはかぶるよ
でもルビアスはいいぞ
144名無しバサー:2009/09/07(月) 17:08:13
来期からピュアサポート

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=rinka-rinrinblog
145名無しバサー:2009/09/07(月) 17:34:18
なんだ?自演臭たっぷりな↑のブログは。
146名無しバサー:2009/09/07(月) 17:35:27
ピュア関係はこれだけ品質に対してクレームあるんだからもう少し勉強しろよ。そんな商売してると信用無くすし誰も買わなくなるぞ。
多分社員もここ見てるだろ?何回欠陥品を売り出してるんだよ。いい加減にしろよ
147名無しバサー:2009/09/07(月) 17:44:05
>>141
なんで?KWSK
148名無しバサー:2009/09/07(月) 17:46:13
品質がダイワに劣るから
149名無しバサー:2009/09/07(月) 17:56:44
ピュア関係と言うか、シュープリームね。多分、マグボディのスピに慣れて無いと思う。品質も確かにパトリアークやアブ製品より悪いね。
150名無しバサー:2009/09/07(月) 18:00:48
自演し放題だな。
151名無しバサー:2009/09/07(月) 18:04:41
>>150
何が?
152名無しバサー:2009/09/07(月) 18:17:17
ダイワは品質良いの?
153名無しバサー:2009/09/07(月) 18:52:02
良いよ
154名無しバサー:2009/09/07(月) 19:16:00
スウェーデン王室、怒るんじゃね?
155名無しバサー:2009/09/07(月) 19:21:12
ダイワもグレードによってはチャイナだよ。バラツキ少ないのは流石だ。
156名無しバサー:2009/09/07(月) 19:34:13
セルテやイグジでも当たり外れがあるんだが
157名無しバサー:2009/09/07(月) 20:03:00
>>156
機械製品に100%は無いよね。
158名無しバサー:2009/09/07(月) 21:45:22
KTFのレボエリワークスとZPIシャロースプール+ハンドル仕様
どっちも持ってる人いるかな?
もしいたらどっちのが使い易いか教えて下さい。

キャストフィーリングとか巻き心地とか色々お願いです。
159名無しバサー:2009/09/07(月) 21:49:29
最近のモデルはどれも低品質。見た目の仕上げも悪い。
ちっとも欲しいと思わない・・・
160158:2009/09/07(月) 21:55:35
スレ間違えました、ロープロスレで聞く事でした、ごめんさいです。
ロープロスレ行って来ます。
161名無しバサー:2009/09/08(火) 12:06:31
ダイワは全てチャイナだよ
日本で中国IP使って組立ててるだけ

欠陥だらけ
ブレーキノブなんかも設計ミス
162名無しバサー:2009/09/08(火) 12:14:42
間違いなく言えるのは同じ海外生産でも明らかにダイワの方が品質が上

ルビアスにしておきなさい
163名無しバサー:2009/09/08(火) 12:21:02
>>162
ルビアスの何がそんなに良いの?
そもそも、お前の言う品質って何を指してんの?
164名無しバサー:2009/09/08(火) 13:34:59
ルビアスはインドネシアじゃないっけな
パートのおばちゃんが作ってるからグリスの量が適量じゃなかったりするんだと
ルビアスはベアリングいくつか替えてギアのグリスちゃんとやればかなりいいよ
イグジストと同じリアルフォーだから
165名無しバサー:2009/09/08(火) 14:00:19
適量じゃないグリス、
変えなきゃならないベアリング搭載
イグジストと同じ?リアルフォー?

何処に良い所があるんだ?
何が理由か知らんが、そんなにルビアスが良いならこのスレに来なくていいんじゃね?
166名無しバサー:2009/09/08(火) 14:04:42
お前には関係ない。
167名無しバサー:2009/09/08(火) 14:12:05
>>164
>ルビアスはベアリングいくつか替えてギアのグリスちゃんとやればかなりいいよ
やらない場合、つまりデフォルトではウンコリールということですね。わかります。
168名無しバサー:2009/09/08(火) 14:14:38
関係有ろうと無かろうと、散々ルビアスが良いって言ってんだから、
何処がどう良いのか答えろよ
169名無しバサー:2009/09/08(火) 19:58:54
グリスを適量にってのまではまぁ良いとしても
ベアリング替えるってのは、もう別のリールだろ?

どんなリールでも、ベアリング替えたらそれなりになるっつうの
170名無しバサー:2009/09/09(水) 04:17:05
ルビアスとシュプ?
メーカーのレベルが違うだろ。
俺はシマノ一番でダイワ二番だけどピュアは三番に入らず論外。
何でもいいからベイト新品で買ってみ?
何処かしらガタあるから。値段相当のリール売れよって思う。
オーロラとアカツキには流石に参ったよ。
よくこんなレベルで高値でうるなぁ〜と。

巻き心地悪いし、飛ばない!
持ってる奴も感想どぞ
171名無しバサー:2009/09/09(水) 05:38:36
んなこたぁない
172名無しバサー:2009/09/09(水) 10:19:27
パトリアークだけど、ご機嫌だぜ?
巻心地、飛距離は抜群。ただ、スプール回転がピーキー。優等生リールなのに使い手を選ぶ。バックラしてヤバッて思ったら、更にスプールが空回りしまくって、発狂しそうなバックラに…
でも基本酷いバックラしにくいし、遠心の調整も楽、マグも細かい設定可能…
173名無しバサー:2009/09/09(水) 11:09:43
悔しいだろうけどルビアスには勝てないんだよw
174名無しバサー:2009/09/09(水) 11:23:09
>>170
シマノにアブ両方使用していますが、オーロラもアカツキも非常に使い易いしですよ。
個人的な意見ですが。
175名無しバサー:2009/09/09(水) 11:28:00
ルビアスって
ベイトと比べる次元が違うだろw
ピュアのベイトリールは悪いもんじゃない。
176名無しバサー:2009/09/09(水) 11:44:25
スピニングとベイトは分けて考えた方がいいね
177名無しバサー:2009/09/09(水) 12:03:18
アブのスピニングは安価以下の低品質なのはガチ
178名無しバサー:2009/09/09(水) 12:30:34
カーディナル300Mシリーズなんか
品質安定させれば高く評価されるんじゃないか
あの値段であのカッコ良さは異常(好みによるが)
179名無しバサー:2009/09/09(水) 14:23:37
同じ重さのルアー投げたらパトリアークかアンタレスかどっちが飛ぶ?
180名無しバサー:2009/09/09(水) 14:24:31
青木モデルの竿、買った奴いねーのかよ
181名無しバサー:2009/09/09(水) 14:48:43
フィネス1買った。
ULなんだけど、極端なファーストテーパーで、本当にUL?って疑いたくなる商品だよ。
182名無しバサー:2009/09/09(水) 15:32:52
>>179
アンタレス使った事無いからわかんね。リョービのレグノ、トライフォースより飛ぶ。
183名無しバサー:2009/09/09(水) 19:04:53
ルビアス?
なんじゃそら
184名無しバサー:2009/09/09(水) 20:45:26
>>173
ルビアス?で…??
185名無しバサー:2009/09/10(木) 02:27:32
DEEZ使いやすいの?
河辺の64Lをなんにでも使ってるんだけどエクストラファーストのライトリグ専用竿も欲しくなってきた
小森モデルも気になってるし
186名無しバサー:2009/09/10(木) 02:35:51
<<182

リョービはキャスプロしか使ったことないからあんまり分からんけど…

とりあえずありがとw
187名無しバサー:2009/09/10(木) 10:04:47
>>186
ごめん、レグノとキャスプロだw レグノはマグ、キャスプロは両方付いてた気が…
188名無しバサー:2009/09/10(木) 22:55:27
ABUソロンについて質問。10を購入したんですけど右ハンドルに変更出来るのでしょうか?
シャフトが入るキャップが取れない為、右ハンドルに変更出来なくて・・・。
交換された方いらっしゃいますか?YouTubeのソロンの動画では右ハンドルになっているのだが・・・
交換された方、キャップの外し方教えて下さい。単なる硬いだけでしょうか?
189名無しバサー:2009/09/11(金) 01:36:21
>>187

そうそうw
キャスプロはツインブレーキとかいうやつがついてる。
まぁキャスプロもまぁ普通に飛んだほうやしパトリアークはそれ以上に飛ぶのかw

ありがとう
190名無しバサー:2009/09/11(金) 05:43:44
前スレ

【Abu】ピュアフィッシング総合スレ3【Pflueger】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1237665198/
191名無しバサー:2009/09/11(金) 05:49:00
ソロンの使い勝手どうよ
192名無しバサー:2009/09/11(金) 15:08:47
パトリアーク左来た〜家で巻いてみたら何か一定の部分でこすれたような音が…
明日実釣で使って気になるならクレームだそう
193名無しバサー:2009/09/11(金) 15:19:58
流石日本人…
194名無しバサー:2009/09/11(金) 18:56:47
フルーガーのアサロってどう?
安いし、色が気に入ったんだけど。
195名無しバサー:2009/09/11(金) 19:02:01
>>188
硬いだけだよ。濡れ雑巾でガッチリ握って回せば回るはず
196名無しバサー:2009/09/11(金) 20:16:31
>>189
イクシオーネが欲しかったんだよな…
197名無しバサー:2009/09/11(金) 21:20:54
フルーガーって、リョービと同じ匂いがするんだよな…
バリウスは死ぬほど嫌いだけどw
198名無しバサー:2009/09/11(金) 21:57:25
アジング用にカーディナルC-101S買った。
シャロースプール、5ベアリング
換スプール付、回転もなめらか
で、3000円台は驚異的。
199名無しバサー:2009/09/12(土) 00:28:40
品質安定させれば高く評価されるんじゃないかw
200名無しバサー:2009/09/12(土) 02:23:15
当たりを引けば高評価に、ハズレを引けばマンドイ。
つーかピュア、マジでクレーム対応の送料だけで赤字じゃねぇの?
201名無しバサー:2009/09/12(土) 10:47:36
我貧乏欲安定糸巻品質
202名無しバサー:2009/09/12(土) 16:17:48
レボの遠心モデル買ったらブレーキブロックに
若干オイルかなんかが塗ってあったんだが
これはオイル塗って使うものなの?
世には湿式と乾式の遠心ブレーキがあるらしいのだが。
メンテとかどうしてますか?
203名無しバサー:2009/09/12(土) 21:42:39
それ、俺も気になる。パトリアークもオイルっぽいのついてたけど、どっちなんだろ…
204名無しバサー:2009/09/13(日) 18:59:37
レボのサイドプレート普通の早さで入荷したって電話来た
後は品番があってるかだなw
205名無しバサー:2009/09/14(月) 07:55:22
>>188
おい糞カス
ソロンの使い勝手どうよ
206名無しバサー:2009/09/14(月) 08:07:35
1500C買ったんだが根がかりして煽ったり巻いたり引いたりちょっと荒く使ったらハンドルから異音
音だけならいーけど巻いてたら引っ掛かるような感じでスムーズに巻けなくなった
どっか歪んじゃたかな・・・
207名無しバサー:2009/09/14(月) 19:26:13
購入後、本日釣行5日目にしてホーネットスティンガーMLが折れたw
しかも繋ぎ目のちょい上らへんからばっきりと。保証期間と言えど、すげー腹立つわ。
ずっとマミヤとアブを贔屓にしてた俺だが今日は怒ったぞ。
エイペックスもメガキャストも未だ現役だっつーのに。いらつくわー

>>202
湿式と乾式って、駆動部がオイルにつかってるかつかってないかじゃないかな?これはバイクの話だけど。
あまり気にせずに、オイル塗って良いと思うよ。気になるなら
ワコーズ(wako's 車用品とかで有名な)から出てるシリコーンルブリカントスプレーてのをかますと最高
シリコーンスプレーはゴム製品に無影響ってのが最大の強みで、かつこのスプレーは最高級品。オクで1500円くらいである。
釣り道具にも最高です。もちろん防錆。よかったらどぞ
208名無しバサー:2009/09/14(月) 21:00:06
ソロン右ハンドル変更のキャップは無茶苦茶硬いだけでした。
使い勝手は結構いい感じです。シーバス70cm級3本獲りましたが違和感もなく
飛距離も結構出ます。ラインはパワプロPEです。ただラインの癖か糸よれが目立ちます。
209名無しバサー:2009/09/14(月) 21:02:48
未だに注文したスプールが届かない…
210名無しバサー:2009/09/14(月) 22:13:26
ソロン値段以上の価値ありそうだな
211名無しバサー:2009/09/15(火) 08:19:59
遠心ブレーキはうっすらオイルが基本みたいですね
取りあえず微量塗布してみる
212名無しバサー:2009/09/15(火) 08:57:22
アフター良くない
213名無しバサー:2009/09/15(火) 09:49:34
俺はソロンは10をエギング用に使っている。コンパクトで軽量、飛距離も出るし0.8PEでシャロースプール150m、ソルト用で1.0をPE120mいけるから重宝している。あえて言うならばオプションでハンドルグリップの大きいのがあれば良いと思う
214名無しバサー:2009/09/15(火) 11:11:56
シュープリームマジで売ってないし。
215名無しバサー:2009/09/15(火) 11:47:57
>>211
ゴミが混ざるとオイルがペースト状になって、飛距離が一気に落ちるから注意な
216名無しバサー:2009/09/15(火) 11:51:51
カーディナル104良いな
217名無しバサー:2009/09/15(火) 12:27:37
>>214
九月後半の出荷になるみたいですよ。
多分次で買えるのでは。
218名無しバサー:2009/09/15(火) 13:19:22
後悔するからルビアスにしておきなさい
219名無しバサー:2009/09/15(火) 20:45:37
>>207
落ち込むな。スティンガーはよく折れると聞く。
そんな安物の竿を買ったんだから、仕方ないよ。次はもっと良い竿を買いなさい。
220名無しバサー:2009/09/15(火) 22:27:27
質問スレから飛ばされたのでコチラで

Abuのロッドって自社生産ですか?
どっかにOEM委託してるんですか?
221名無しバサー:2009/09/16(水) 01:13:32
フェンウィックが作ってるんじゃなかったかな?
前に過去スレで誰か書いてたはず。        まぁ、海外だとピュアフィッシングの傘下だけどどうなんだろうね。
222名無しバサー:2009/09/16(水) 20:52:01
ソロン20かカルディアKIXカスタムか迷ってる
どっちが良い?
223名無しバサー:2009/09/16(水) 21:18:17
カルディアにしとき
224名無しバサー:2009/09/16(水) 22:04:55
>>222
何に使うのか知らんが、巻くならソロンじゃね?
225名無しバサー:2009/09/17(木) 20:39:44
ソロンはドラグがいい
226222:2009/09/17(木) 21:23:26
>>224
マジで?
用途はシーバス・青物・イカかな。ロッドはAbuのアルケミスト8112。
ソロン20に興味あるんだけんども、20だけどこにも売ってなくてね。大きさがわからん。
ソロン40とカルディア2500が同じような大きさに見えるけど、40はちと重いしなぁ。

ソロンて本当に良いの?
227名無しバサー:2009/09/17(木) 21:32:09
>>226
カルキはラインローラーベアリング無いんだぞ。
ワームなんかだとアレだけど、
多少なりとも巻くなら、
その二つなら俺はソロンを選ぶ。
228名無しバサー:2009/09/18(金) 02:28:06
アブのスピニングは止めとき
安いのはまだしも高いのは別にアドバンテージが無いよ

因みにラインローラーがブッシュでも
ラインにテンションが掛かれば回るよ
逆にラインにテンションが掛かって無いときは
回る必要がない
注油してれば磨耗もせんし何の問題もないよw
229名無しバサー:2009/09/18(金) 10:11:59
結局メガキャストが最強と。フィンノール社製のドラグがうんたらかんたら
230名無しバサー:2009/09/18(金) 10:15:04
・・・でBJは?
231名無しバサー:2009/09/18(金) 17:13:05
>>230

もう忘れろw
232名無しバサー:2009/09/18(金) 17:49:51
>>206>>207
どんな名品でもエラー品(ハズレ)が出るのは
工業製品の宿命です
233名無しバサー:2009/09/18(金) 18:04:48
スピニングロッドのモラムの使い勝手ってどうですか?
中古で見つけ、見た目がよさげなので気になってます。
234名無しバサー:2009/09/18(金) 20:27:21
ガチで青木のロッドどう?
235名無しバサー:2009/09/18(金) 20:30:32
マスビートってどう?
236名無しバサー:2009/09/18(金) 20:47:19
>>234
ダサい
恥ずかしい
人に見られたくない
237名無しバサー:2009/09/18(金) 20:53:06
>>237
見た目の話しかしてねーじゃねぇか
ググれば解る話なんか聞いてねぇよカス

早く使い心地書けよゴミクズ共
238名無しバサー:2009/09/18(金) 21:56:05
>>231
(`;ω;´)
239名無しバサー:2009/09/18(金) 22:27:22
青木プロのロッドは限定品?
240名無しバサー:2009/09/18(金) 22:49:07
いいえ
241名無しバサー:2009/09/18(金) 23:10:17
ダサい
恥ずかしい
人に見られたくない
242名無しバサー:2009/09/18(金) 23:16:19
ビッグベイトでアブリールデビューを考えているのですが、第一候補の5600D5 FWがなかなか手に入らないので、5600C5MAG-Xを買おうかなと思っているのですが、持っている方いらっしゃいましたら使用感など教えて頂けますでしょうか?
243名無しバサー:2009/09/19(土) 00:41:22
tpro3000clwが最強
244名無しバサー:2009/09/19(土) 22:35:26
abuの1500cと1600CIARはどっちが軽量なルアーを投げれる?
245名無しバサー:2009/09/20(日) 06:20:17
ディーズのフィネス1買いました
軽くて感度よし、この値段なら個人的に満足です。
246名無しバサー:2009/09/20(日) 22:31:52
>>245
掛けにいく竿?
勝手に乗る竿?
青木みたいにフロロ2.5ポンドとか細糸で使ってる?
247名無しバサー:2009/09/20(日) 23:29:26
>>244
最高だったけど、ここには当時を知ってる人がもういないみたいだから。
248名無しバサー:2009/09/21(月) 21:17:13
シュープリーム2000しか再販きてねぇんだな
2500未定らしいし...
今月は無理っぽいなぁ
いい時期終わっちゃうよ
249名無しバサー:2009/09/22(火) 22:45:03
>>246 勝手に乗る感じではないですね
すいません、でもまだ小バス2匹しか釣ってないのでなんとも…
250名無しバサー:2009/09/22(火) 22:49:59
書き忘れました、ラインはフロロ5lbです
これより細いのは使いません
251名無しバサー:2009/09/23(水) 02:04:03
フロロの5は使いにくくないの?
竿とリールとラインの相性なのかな
ヤバイ64Lだとフロロの5はバタつく
リールは2500番
252名無しバサー:2009/09/27(日) 23:14:02
青木は64Lにダイワの2506でフロロの6ポンドなんか使ってるよな。
253名無しバサー:2009/09/28(月) 22:42:58
某所で復刻2500Cが14500円だ
これは買いか?
254イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk :2009/09/28(月) 23:27:03
さぁ、シュプリーム送り返したが当たりが来るかどうか…
つか、あのハンドルノブって交換出来るんかなぁ(-"-;)
255名無しバサー:2009/09/29(火) 01:28:32
>>254
何がダメだったの?
2500買おうかなやんでるんだが、出来悪いのかな。
256名無しバサー:2009/09/29(火) 01:51:48
俺も今だしてるが10月頭っていわれたな
送ってばっかでほとんど使ってないw
257名無しバサー:2009/09/29(火) 03:06:20
KTFでやってくれるでしょ
もう開発中なんじゃない
258イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk :2009/09/30(水) 00:19:41
>>255
異音のす。二度目の送り返し。ピュアが言うには、マグ剥き出しのボディとアルミスプールが内部のギア音を反響するから出るらしいけど。
脱脂洗浄してグリスアップするとドラグは普通に使えるし、巻き心地良くなるよ。
評価点…飛距離出る、ライントラブル皆無、人と余り被らない、軽い。
欠点…異音、ノブが持ちにくい、直射日光に当たるとめちゃ熱い。
259名無しバサー:2009/09/30(水) 00:24:41
魚を釣ってどうこうっていうインプレないの?>イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk
260名無しバサー:2009/09/30(水) 00:27:11
広島のド素人
261名無しバサー:2009/09/30(水) 07:26:02
>>258
詳しくありがと。
欠点もしれてるし今日買って帰るわ。ハズレ引きませんように・・・
262イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk :2009/09/30(水) 08:22:02
素人ですけど何か?
送り返しばっかやからあんまり釣って無いけど、ドラグ滑り出しまずまず。寄せるのは楽。ま、デカイの釣ってないけど(-"-;)
263名無しバサー:2009/09/30(水) 22:01:52
>>262
寄せるのが楽かどうかは竿の方が割合はでかいぜ
264イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk :2009/09/30(水) 22:29:07
>>263
語弊が有ったね。巻き取り速度が速くて、巻き上げトルクも有る様に感じたよ。
ほんとに素人目線だから実際触ってみるのが無難。今、オクにも出てないね(^_^;)
265名無しバサー:2009/10/01(木) 12:01:42
>>260
なんで広島の素人って分かるの?
266名無しバサー:2009/10/01(木) 16:59:26
今日2500C(ギア比4.7:1)の部品を量販店に注文しに行ったら
カタログにないものは注文できません。って言われた。 もうだめぽなのか
267イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk :2009/10/01(木) 17:04:11
>>265
コテスレとかで広島在住って言ってるからだよん。ほんと、趣味でやってる素人でつからw
>>266
直接リペアセンターに問い合わせしたら?
268名無しバサー:2009/10/02(金) 19:46:46
超シロウトですいません。
アンバサダーの1500Cと2500Cはボディーの大きさは
同じなんでしょうか?
スプール径が違うだけ?
私は女で手が小さいので、大きさが違うなら小さい方がいいなって
思っています。
よろしくお願いします
269名無しバサー:2009/10/02(金) 20:49:01
>>268
スプール幅が違うんで、2500のがボディーの幅が長くなる
アブの丸形はまっすぐなグリップにつけると背が高くなるんで、人によっては使いにくいと感じるかもね
トップ使う人が愛用してるようなオフセットタイプなら握りやすいけど、
ロッドが限られるし金属タイプだとどうしてもタックル重量も重くなる
270名無しバサー:2009/10/02(金) 21:07:55
268です。
ボディーの幅が異なるんですね。
気づきませんでした。
どうもありがとう
271名無しバサー:2009/10/03(土) 14:29:03
うーん

男前
272イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk :2009/10/03(土) 20:57:18
アブ使いの女の子…
ホレテマウヤローw
ま、大抵バスやってる女の人はヤロー付きやけどw
273名無しバサー:2009/10/03(土) 23:16:21
気をつけなはれやっ
274イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk :2009/10/04(日) 00:23:53
>>273
可愛い女の子が本格的に釣りしててオォッて思ったら必ず男付きorz
275名無しバサー:2009/10/04(日) 01:06:12
彼女にはあんまハマってほしくないな
五回に一回ついてくる位でいいや
基本的に2時間位で飽きるからベンチに座らせて雑誌読ませてるよ
276イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk :2009/10/04(日) 01:31:57
>>275
ちょい前にベイトタックルでぶん投げてた雷様狙いのカッポーがいたお。
277名無しバサー:2009/10/04(日) 01:48:10
>>276
ライギョ見て悲鳴あげるんじゃない?w

それより2500は戻ってきたかい?
オクに結構でてたから再出荷されたかなと思ったんだけど
早く使わせてくれー
278イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk :2009/10/04(日) 01:51:44
>>277
そこまではわかんないけど、中には蛇とか下手物好きな女性も居る訳で…
シュプリームはまだ戻って来てない。
279名無しバサー:2009/10/05(月) 09:43:43
「私女だけど」とつけるだけで親切なレスがソッコー帰ってくるふしぎ!
280イマイチトモタカ ◆bgkGFeuLSk :2009/10/05(月) 12:08:52
>>279
んなこたねぇど!マニアックな、専門的な話はあんまわかんねぇけど。
281名無しバサー:2009/10/05(月) 12:41:34
巻物大好きなイヨケンがエリートCB使ってるけど
巻き心地はいいの?
282名無しバサー:2009/10/05(月) 16:04:22
レボって個体差結構あるみたいだけど
アタリならダイワとかのと同等の巻き心地のあるの?
283名無しバサー:2009/10/05(月) 17:16:37
巻き心地云々とか神経使う様なリールじゃないよ
頑丈だから心配せんでも大丈夫
284名無しバサー:2009/10/06(火) 00:48:15
>>281
同じCBでもスキートモデルの方が巻き心地が良い。
ベースはCBなんだけどノーマルCBより滑らかになってたりする。
巻き心地の良さだとスキート→暁→ノーマルCBって感じかな。
285名無しバサー:2009/10/06(火) 10:46:23
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【D.C.UP.S.】小鳥遊まひる【後輩?先輩?】 [ギャルゲー]
↑・・・見てるの誰だw
286名無しバサー:2009/10/10(土) 15:16:25
音姉じゃないとはガッカリだよ!
287名無しバサー:2009/10/10(土) 17:24:58
祝!小森プロJBTOP50年間チャンピオン獲得age
288名無しバサー:2009/10/14(水) 16:42:37
セミハードケース買った方レビュお願いします
289名無しバサー:2009/10/14(水) 21:04:35
バークレイのバイオディップ、日本でも発売せんかな・・・。
290名無しバサー:2009/10/16(金) 05:52:59
soronは値段の割りにかなりいいな
291名無しバサー:2009/10/17(土) 21:01:15
エギシスってどう?
292名無しバサー:2009/10/19(月) 17:11:54
どなたかレコードRCN40と互換性があるスプールを教えてください。
293名無しバサー:2009/10/19(月) 21:01:51
>>292
RCN41
294名無しバサー:2009/10/20(火) 10:27:02
Abumatic 170i
お持ちの方感想お願いします
それと、どのロッドと組み合わせてますか?
295名無しバサー:2009/10/20(火) 17:28:01
>>242
5600D5 て失敗作だろ
296名無しバサー:2009/10/21(水) 20:30:56
最近買ったソロンが順テーパーに巻かれてトラブルだらけ
ワッシャーがないから減らして調節することも出来ない
297名無しバサー:2009/10/21(水) 21:25:58
パクリいらねぇ
298名無しバサー:2009/10/21(水) 21:41:07
ソロンだめなのか(´・ω・`)
299名無しバサー:2009/10/21(水) 22:28:09
ここの下の方読むとABUのスピニングは作りムラがあるからハズレを引くと酷いみたいだな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429701089
300名無しバサー:2009/10/21(水) 22:30:42
ソロン使ってる奴が極少数しかいないからネットで検索しても役に立つ情報が皆無
301名無しバサー:2009/10/21(水) 22:52:11
下巻きを手動でかなりの逆テーパーにしてから本糸を巻けばちょうどよくなる
302名無しバサー:2009/10/21(水) 22:58:14
新しく出たセミハードロッドケースってパームスの2000円ぐらいな奴と同じ作り?
近くに置いてないから分からん
303名無しバサー:2009/10/24(土) 23:24:33
レボエリートオーロラに合うロッドって何?
304名無しバサー:2009/10/24(土) 23:32:06
ワールドシャウラ
305名無しバサー:2009/10/24(土) 23:33:14
だっせえw
306名無しバサー:2009/10/24(土) 23:44:49
オーロラ+ワールドシャウラ=ゴミ虫色
307名無しバサー:2009/10/25(日) 20:54:39
>>303
んなもんカレイドに決まっとるやん。
カレイドにオーロラ付けて釣り場行ってみ
今江オタとしか思われないイタイ奴になれる。
308名無しバサー:2009/10/25(日) 21:29:19
微妙にスレ違いな気がする・・・
309名無しバサー:2009/10/27(火) 02:06:49
んだね。
310名無しバサー:2009/10/27(火) 15:25:33
ソロン号といえばアイスラッガーでおK?。
311名無しバサー:2009/10/27(火) 17:59:48
ttp://www.purefishing.jp/event/2009/10_15_2/index.html

誰かこの重計?っての解るように教えてくれ
312名無しバサー:2009/10/27(火) 18:37:44
>>311
なんという農学部顔w
313名無しバサー:2009/10/28(水) 13:22:33
バスワールドの付録DVDで今江がオーロラ使ってるが、キャスト時スプールから奇妙な音がえらい鳴ってるな
314名無しバサー:2009/10/28(水) 14:28:25
>>313
セラミックベアリングの音でないの?
315名無しバサー:2009/10/28(水) 14:35:43
オーロラの音
つかオーロラ投げ売りだなw
あの田舎もん成金丸出しの色はだれが決めたんだw?
316名無しバサー:2009/10/28(水) 14:39:33
>>315
大先生にきまっとる

大先生はセンスのなさに定評があるからな
317名無しバサー:2009/10/28(水) 21:55:53
ディフェンスに定評のある越野
318名無しバサー:2009/10/28(水) 23:15:14
Revo s ¥8200でゲットw
319名無しバサー:2009/10/28(水) 23:22:24
高っw
320名無しバサー:2009/10/28(水) 23:30:30
アホみてーにたけぇな
もう情弱としか
321名無しバサー:2009/11/15(日) 09:42:51
そうなのか?
322名無しバサー:2009/11/15(日) 09:48:48
>>315
いまへは世間がみえてないからなw
323名無しバサー:2009/11/17(火) 11:39:09
シーバス用(主に河口)にシードライバーを買おうか迷ってます
シードライバーって実際どうですか?
後、リールは何を選んだら良いですか?
324名無しバサー:2009/11/17(火) 12:02:14
なぜここでシードラ
良い竿だよ
費用対効果グンバツ
リールは2500〜3000サイズで好みでいいよ
325名無しバサー:2009/11/17(火) 12:38:30
>>324
ありがとうございます。
326名無しバサー:2009/11/19(木) 20:50:10
モバオクでレボSTXーLHSが新品付属有りで13000円で出てるけど買いですか?
ちなみに初ベイトです
327名無しバサー:2009/11/19(木) 21:59:08
新品なら買いじゃね
328名無しバサー:2009/11/19(木) 22:01:30
STXは微妙だぞ
329名無しバサー:2009/11/19(木) 22:50:33
>>328
微妙ってどの辺が?
330名無しバサー:2009/11/20(金) 02:25:19
主観だけど

総重量が重い、左右バランス悪い、スプールが重い、
ダイヤル式のクセにブレーキの効き方にムラがある気がした。
逆に良いところは結構カッチリした質感、
ヌルヌルの巻き心地、ロッドにセットした時のボディの低さ
と言ったところ。
安いなら買っても良いけどダイワのアルファスとか
シマノのスコーピオンXTの方が使いやすいと思うよ。
それと初めてのベイトでレフトハンドルはお勧めしない。
331名無しバサー:2009/11/20(金) 02:47:16
確かにレボって左右のバランス悪いよね

友達の触らしてもらった時に感じた。安く入手できるけどハンドルを軽くしたりしないとならないのはなと思ったよ
332名無しバサー:2009/11/20(金) 02:54:15
初めてのベイトでレフトハンドルお勧めしないってどうして?
俺は初めてだろうと左巻きで何の問題もないと思うのだが。
人によって全左、使い分け、全右ってあるが、最初から左で入れば全左スタイルになるだろうが何の問題もない。

ちなみに右利きの場合。
左利きなら右巻き買うべし。
333名無しバサー:2009/11/20(金) 08:07:59
333
334名無しバサー:2009/11/20(金) 19:22:57
バリウスのスペクトルカラーは人気あるのにね・・・
335名無しバサー:2009/11/20(金) 21:19:26
>>332 村田信者じゃないけど特にREVOなんかはバランスが悪いから
振り抜く時にブレやすい。
それと、これは人によるけどレフトだと
終始2フィンガーor3フィンガーになって手首使えない。
ベイト初心者なら最初にきちんとした
キャスト身につけるべきだと思うし。
まあ最近のリールは性能いいから多少はカバーしちゃうけど。
慣れてきたら近距離戦ではレフトハンドルのが圧倒的に楽だけどね。
336名無しバサー:2009/11/21(土) 08:47:28
最近安かったんでカーディナル301M買ってみたけどいいわー
釣り再開したのが子供の頃以来なんで、高いリール使ったこと無いってのも
あるだろうけど値段以上の満足感ですわい。

先日試運転で鯉5本上げたよヽ(´∀`)ノ
337名無しバサー:2009/11/21(土) 12:14:43
なんで置き竿やねん
338名無しバサー:2009/11/23(月) 23:40:46
オーロラと暁が不良在庫の失敗大炎上だな
どーすんだろ
339名無しバサー:2009/11/24(火) 17:08:47
ミスター腰痛が煽りまくったルアーが大量ワゴンセールになるのは何時もの事。
まぁ、今回はリールだからな。
340名無しバサー:2009/11/25(水) 02:14:43
>>336
いくらでしたか?
自分も301か401か402で悩んでます。
341名無しバサー:2009/11/25(水) 02:17:36
>>338
色塗り替えて2010年モデルで出します
342名無しバサー:2009/11/25(水) 12:23:46
>>341
それだ!
343名無しバサー:2009/11/25(水) 19:29:02
>>340
2780円
ラインとフィッシュクリップも欲しかったんでまとめてナチュラムで買ったけど
単品ならアマゾンも同じくらいの値段であったような・・・。

ちなみに試運転時パンプカで釣った鯉は60センチクラスだった。
344名無しバサー:2009/11/26(木) 04:37:27
>>343
定価よりかなり安いですね!!
買って一発目が鯉とのファイトですか…(^^;
良い思い出になりそうですね。
ありがとうございました!
参考になりましたm(__)m
345名無しバサー:2009/11/27(金) 02:14:49
ソロン10をエギングで使っているのだけどその辺のエギングリールより良い感じ。ドラグはキッチリ閉めて調度良いです。ハンドルノブが小さいのが気になるくらいかな。ノブ交換した方いますか?パーツが出てないのでいいのあれば教えて
346名無しバサー:2009/11/27(金) 06:29:03
部品を頼んでもう4ヶ月
今頃どこをほっつき歩いてるのか
347名無しバサー:2009/11/27(金) 09:40:53
ピュア系の部品は発注かけて遅い。ロッドが折れて#1注文して届いたのが二ヶ月かかった。外注発注なのだろうか?
348名無しバサー:2009/11/27(金) 09:57:17
関西だけど
リールパーツを量販店で頼んだら定期日(週1回)にきたよ。
349名無しバサー:2009/11/27(金) 10:33:26
>>347
7月に修理出した竿が戻ってきたの先月だよ・・・
350名無しバサー:2009/11/27(金) 11:12:13
4600C3とC4だとC3の方が見た目が好みなのだが、ハイギアが欲しい・・・。
C3をハイギア化してもそこそこの金額が掛かりそうだし、
C4の外装を換えるのはもっと金が掛かる・・・。
351名無しバサー:2009/11/27(金) 13:24:02
>>350
安く仕上げるなら中古探してみるとか
352名無しバサー:2009/11/27(金) 14:13:49




ちょん基地るるる
353名無しバサー:2009/11/27(金) 16:46:11
>351
中古は微妙な値段が多いのと、下手をすると高くついてしまうので・・・。
なかなか思った商品も見つからないですし。
使用感に不満があるのも嫌なんでやっぱC4かな。
354名無しバサー:2009/12/03(木) 20:38:19
C3のバージョンが多すぎてわけわかめです。

5500C3だけでもこれだけ種類があるみたいなんですが(89-1,99-02,15-00etc...)
http://www.abugarcia.com/product_schematic.php?search=5500C3&id=226.228.1017

リールフットあたりに刻印されてるんでしょうか?
外見的な判別方法とかありましたら、教えてください。
355名無しバサー:2009/12/05(土) 00:19:41
ナチュラムで2500Cポチっちゃった。
なんだかんだで同じものを3台続けて買う事になるとは釣りはじめた頃には思いもしなかったわ。

356名無しバサー:2009/12/08(火) 02:10:42
古いモデルの展開図(PDF)のパーツの値段
改定されてなくね?
357名無しバサー:2009/12/09(水) 03:29:31
どうせ注文したって来ないじゃん
358名無しバサー:2009/12/09(水) 20:20:16
>>354
は事故解決すますた。
359名無しバサー:2009/12/10(木) 12:12:25
334 名前:名無しバザー[] 投稿日:2009/10/20(火) 16:48:30
アブの中古品の場合は、買取を拒否する中古釣具店も今増えている。
代理店であるピュアフィッシングが今年いっぱいでアブから手を引くらしい。
だから、修理も不可能に近いかも知れない。
360名無しバサー:2009/12/10(木) 22:39:16
アブのベイトリールってラインキャパが5号100mの物が多いみたいだけど
4号100mとか3.5号100mとか3号100mとかの物はないんかな?
361名無しバサー:2009/12/11(金) 03:13:32
>代理店であるピュアフィッシングが今年いっぱいでアブから手を引く

まじかよ・・・・だからパーツ頼んでも一向に届かないのかい
362名無しバサー:2009/12/11(金) 10:14:41
怒り心頭中の滑稽な駄ぶら
363名無しバサー:2009/12/11(金) 10:52:40
>>359
風説の流布で訴えられるぞ
364名無しバサー:2009/12/11(金) 11:08:27
アブの竿を買おうと思ってたんですけど
値段がかわる可能性はありますか?
365名無しバサー:2009/12/12(土) 13:13:33

はとぽっぽVSハトポッポ

http://www.youtube.com/watch?v=m1DEkJ9qht8&NR=1

おもしろすぎ
366名無しバサー:2009/12/12(土) 22:37:19
パーツこない
367名無しバサー:2009/12/13(日) 11:45:15
レボエリパーツきた!
注文から4カ月。釣具屋の店員に電話で
「今になってきたんだけど、まだいる?」
ってきかれたよ
368名無しバサー:2009/12/13(日) 19:34:49
俺、3ヶ月に前に頼んだレボエリのスプールがまだ来ないよ・・・
もう今年は諦めたわ
369名無しバサー:2009/12/13(日) 21:37:35
レボエリのスプールって何に使うの?
370名無しバサー:2009/12/14(月) 01:34:51
糸を巻くのに使うんだよ
371名無しバサー:2009/12/14(月) 12:25:00
モラム(ロッド)ってどうなの?
買っていいものなの?
372名無しバサー:2009/12/14(月) 16:13:11
欲しいならよろしいんじゃん
373名無しバサー:2009/12/14(月) 19:56:53
>>369
STXに載せようとしてんだが何か?
374名無しバサー:2009/12/14(月) 20:44:14
スプールだけ換えたら重心がハンドルよりに
ただでさえ悪いバランスがさらに悪くなって重たく感じないかな
375名無しバサー:2009/12/14(月) 20:52:06
>>371
まぁそう言わずにファンタジスタ買えよ
376名無しバサー:2009/12/14(月) 21:08:12
>>374
バランスなんかどうでも良いんだよ
人って慣れるから…
どうだろうどうだろう言うのはimpre.netの馬鹿どもに任せておけばいいんだよ
377名無しバサー:2009/12/14(月) 21:59:56
パトリアークのSicベアリングって売ってないのかね?
378名無しバサー:2009/12/14(月) 23:46:47
>>375
ファンタジスタも持ってるよ
無印とレジスタと
3/4クラスの大きめのミノーをバシバシジャークできる竿が欲しいんだよ
ファンタジスタでそんな使い方できるのあったっけ?
379名無しバサー:2009/12/15(火) 20:03:30
レボエリのスプール来たぁぁぁぁ!
380名無しバサー:2009/12/15(火) 20:08:57
FSS-60ULSの元ガイドって20o?それとも25o?
381名無しバサー:2009/12/16(水) 01:38:53
安かったから新品リメイクの1500Cを買ったお(^ω^)
これから軽いルアーを投げて遊ぶお(^ω^)
382名無しバサー:2009/12/16(水) 08:59:20
>>381
オレも10月に買ったよ
今はその時より3000円安くなっててお買い得だしね。

飛距離は必要十分だし、とても使い易いです。

もう一つ買っちゃおうかな?
383380:2009/12/16(水) 16:13:17
いや、聞かれても…
384名無しバサー:2009/12/16(水) 16:22:58
なんも聞いてねーw
385名無しバサー:2009/12/16(水) 18:49:38
だっさ
今時1500Cなんか使ってるやつおらんぞ
386名無しバサー:2009/12/16(水) 19:06:26
1501があればなぁ・・・
早く出してくださいよ
387名無しバサー:2009/12/16(水) 19:33:22
時代は1750ですよ
388名無しバサー:2009/12/16(水) 21:27:50
>>385
残念w
欲しくてももー無いよ
389名無しバサー:2009/12/17(木) 00:47:05
2500C買うよ!
390名無しバサー:2009/12/17(木) 18:06:26
バイオレンス
391名無しバサー:2009/12/18(金) 06:53:51
早いもの勝ちオメ
392名無しバサー:2009/12/18(金) 21:25:26
カーディナルのALB601を使ってるんだけど、急にハンドルが軽くなり
巻くとシャリシャリって音がするようになったんだけど修理に出した方がいいかな?
393名無しバサー:2009/12/19(土) 03:27:34
cbのハンドルノブのレッド探してるけど…どこも在庫なしorz
通販で置いてる場所あれば教えてください!
394名無しバサー:2009/12/21(月) 12:39:10
395名無しバサー:2009/12/23(水) 15:52:50
レボエリって淡水専用?
396名無しバサー:2009/12/23(水) 19:30:10
397名無しバサー:2009/12/24(木) 01:48:56
パワーフライ4in復刻してくれ
398名無しバサー:2009/12/25(金) 09:52:43
すでにしてるよ
399名無しバサー:2009/12/28(月) 18:35:37
abu4601ガンナーですが、スプールの回転を確認するため
ハンドルを勢い良く回した後すぐクラッチを押すと、ギャー!!とすごい音がします
不良ですかね・・・
400名無しバサー:2009/12/28(月) 19:11:32
リールもったいね
べイト使うのはやめときな
まだ無理だよ
401名無しバサー:2009/12/28(月) 20:07:24
>ハンドルを勢い良く回した後すぐクラッチを押す

やるなよ・・・
402名無しバサー:2010/01/03(日) 16:05:30
ピニオンあぼん
403名無しバサー:2010/01/03(日) 17:12:45
399です まずかったですかね
404名無しバサー:2010/01/04(月) 21:05:54
abuイワす様じゃ他の貧弱なベイトは使えない
スピの道しかないと思うぞ
405名無しバサー:2010/01/04(月) 22:18:54
自己責任の上リール自分でメンテしてみれ
406名無しバサー:2010/01/04(月) 22:46:54
連投スマソ
大甘で返答すると、ハンドル高回転させてままクラッチ切ったり、スプール回転させてクラッチ切ったりするとピニオンギアが削れちまうキガス
通常使用の場合、機械同士の干渉による部品の消耗はやむえないが、このケースはちがうな
ABU使おうとするなら自分の使うリールの構造勉強していたほうが吉とオモワレ
407名無しバサー:2010/01/04(月) 22:49:57
↑誤爆
スプール回転させたままクラッチ繋いだりです
408名無しバサー:2010/01/04(月) 23:39:14
>>404-407
ありがとうございます
ギア交換してもう変なことやるのはやめておきます
409名無しバサー:2010/01/11(月) 23:44:59
↑ユーチューブでみたことあるけど、あれはリールに良いことないんだね
410名無しバサー:2010/01/12(火) 04:17:42
お客のリールでアレやるアホショップあるから気をつけよう
411名無しバサー:2010/01/12(火) 10:28:00
ぐーばーなみだめ
412名無しバサー:2010/01/12(火) 10:34:20
>>410
ホント、たまったもんじゃないよねw

一昔前の釣具屋では、店員がクラッチ切ってからスプールだけを回して「ホラ、
こんなに良い回転ですから、こいつは飛びますよ〜」ってセールスするのが流
行ってたけどね

クラッチを切ってスプール回すだけなら問題ないのに、なんであんな恐ろしい
ことをやるんだろうね
413名無しバサー:2010/01/12(火) 19:56:20
下手するとポリッシング!
とかって勝手に研磨剤入れられるので気をつけよう
414名無しバサー:2010/01/12(火) 19:58:15
まあメンテは自分でやるかメーカーに出すのが安全
415名無しバサー:2010/01/12(火) 20:07:12
リールのスプールってのは無駄にクルクル回っても意味が無い。

ってか純正と比べておかしな回転したらそれはリールの不具合、
若しくは機械的トラブルだと思った方が吉。
416名無しバサー:2010/01/17(日) 07:26:03
フローターでABU2500C使うときはラインはナイロン? PE?
何lb巻いてますか?
417名無しバサー:2010/01/17(日) 07:54:07
そういうのは自分で判断しろ
418名無しバサー:2010/01/17(日) 08:26:00
パンツの色は何色れすか?
419名無しバサー:2010/01/17(日) 09:27:25
そういうのは自分で妄想しろ
420名無しバサー:2010/01/17(日) 14:31:55
回転が悪いのはフレームが歪んでるせい
とか言ってカシメ直そう等するので気を付けよう
421名無しバサー:2010/01/18(月) 21:42:07
2600Cエリートと2500cをavailスプール+マグブレーキで使うのは
どっちが軽量ルアーに向いてるでゴワスカ?
422名無しバサー:2010/01/18(月) 23:53:26
純正スプールで使う方
423名無しバサー:2010/01/19(火) 00:56:57
ハイハイワロス
424名無しバサー:2010/01/19(火) 04:11:19
わろてるでおい
425名無しバサー:2010/01/19(火) 15:19:53
エリートなんか本当のエリートじゃないしw
426名無しバサー:2010/01/19(火) 17:13:55
>>421


しまのかーでぃふでもつかっとけ
427名無しバサー:2010/01/19(火) 17:25:59
漢字を覚えてから来ような
428名無しバサー:2010/01/19(火) 17:37:22
漢字とカタカナの違いをお勉強してから来ような
429名無しバサー:2010/01/19(火) 17:51:40
漢字覚えたのはいいけど

自問自答は他でやれ
430名無しバサー:2010/01/25(月) 00:17:47
ホーネットハニービーての出るってまじ?
431名無しバサー:2010/01/27(水) 23:07:31
1500cを使っています
このリールを巻き物に使うと、必ず水でビショビショになるのですが、皆さんは使用後どんなメンテをされていますか?
私は、取り敢えず軽く乾かしてオイルを差すだけなのですが…
432名無しバサー:2010/01/27(水) 23:20:32
コンプレッサー使ってエアブロー
433名無しバサー:2010/01/28(木) 01:18:33
>>430
俺セパ苦手だから良かったわ。

スティンガーとかデビルは持ちにくくてしょうがない
434名無しバサー:2010/01/28(木) 05:28:14
水きれがよい証拠
そーならないリ−ルは中に水が溜まって腐るよ
435名無しバサー:2010/01/28(木) 16:44:47
なんか、ピュアのHPに繋がらないんだけど俺だけ?
436名無しバサー:2010/01/28(木) 17:35:09
マジだ・・・なんでだろ
437名無しバサー:2010/01/28(木) 20:38:38
アブの新しいベイトに期待、スピニングはやっぱりトラブルだらけだろうな
438名無しバサー:2010/01/29(金) 11:02:00
サイト見るとApache 2 Test Page powered by CentOSとか
変なページが表示されるんだが・・・なんだこれ??
439名無しバサー:2010/01/29(金) 11:37:03
>>438
サーバー飛んだんじゃね?
440名無しバサー:2010/01/29(金) 19:45:00
>ホームページを管理している会社がサイバー攻撃を受けてしまいサーバーダウン
沢村氏のブログに書いてあった。
441名無しバサー:2010/01/30(土) 20:53:39
バロネットのグリップにズームスティックのブランクスを装着する事って出来るの?
442名無しバサー:2010/01/31(日) 03:37:08
>>441
大丈夫と思う
443名無しバサー:2010/01/31(日) 07:18:17
>>442
教えてくれてありがとう。
444名無しバサー:2010/02/01(月) 01:08:41
テス
445名無しバサー:2010/02/02(火) 10:56:34
クラシックタイプのアンバサダー(1500Cとか2500C、5000Cとか)
を分解メンテするのは、どのくらいの釣行頻度でおこないますか?
446名無しバサー:2010/02/02(火) 11:35:43
>>445

メンテしたくなったら。

メンテ、メンテとメンテ厨が多いが、そんなにしなくても
平気だよ。

気にしすぎ。
447名無しバサー:2010/02/02(火) 11:40:28
>>445
メンテしたいがために釣りに行き、メンテの具合を確かめるために釣りに行く
448名無しバサー:2010/02/02(火) 23:16:39
449名無しバサー:2010/02/03(水) 00:15:30
http://www.purefishing.jp/products/abugarcia/revo_neos.html
ケツの処理に苦労がしのばれる
450名無しバサー:2010/02/03(水) 00:16:58
なんか蕁麻疹みたいで気持ち悪い・・・
451名無しバサー:2010/02/03(水) 00:21:15
うーんw
452名無しバサー:2010/02/03(水) 08:50:10
公式ページのデザインが激変してるけど
なんか見づらいなあ
453名無しバサー:2010/02/04(木) 02:45:12
初代パトリアークってどうやって外すん??
ハンドル交換しようとして、改めてみて、何やっても外せそうにない・・

ハンドルの外し方を知ってるというエロい人、教えて!
454名無しバサー:2010/02/04(木) 10:51:44
HPリニューアルはいいけど、誤字が多いぞよ。
自身を持ってお送りするとか、〜ならではの洒落た完成とか。
画像内の誤字もあるから、そのまま印刷してうっかりフィッシングショーに出したりしたら恥ずかしいぞう。
455名無しバサー:2010/02/04(木) 12:18:41
俺は新HPのほうが見やすくて好きだ
456名無しバサー:2010/02/04(木) 13:00:36
とっくに潰れた店が販売店一覧に載ってるんだが・・・大丈夫かよPFJ

それよりホーネットキラービーかっこいいな、やっぱ竿はコルクがいいわ
もっと早く出してくれてればデビルスナイパー買わなかったのに・・・
457名無しバサー:2010/02/04(木) 23:25:10
>>452
確かに見づらくなった
458名無しバサー:2010/02/05(金) 03:04:14
見づらいとか見づらくないじゃなくて、
見る側の慣れだろw

正直、現代の企業WEBサイトとして旧ピュアサイトはないだろw
WEBコンサルティングの俺がいう。
アレはない。てかひどすぎた

ピュア新サイトいいんじゃない?
ふんだんにjava使いすぎと、CMSがうまく機能してなくて
説明箇所にhtmlタグでちゃってるけど、まぁ、納期前に
制作会社が急いだという感じと、ピュア側がWEBに無頓着で気になってないか。

新ピュアサイトの概算見積

基本デザイン費 150,000
CMSテンプレート制作費(全ブランド分込み) 300000
CMSシステムサーバインストール 300000
CMSによるサイト構築 500000
各種スクリプト 150000

ざっとこんなもんか。
制作期間はだいたい3ヶ月だな。
しかも納期ギリギリ。ディレクター必死。
ピュアって社員すくないの?それも伺える。
459名無しバサー:2010/02/05(金) 04:02:01
写真が小さくて見づらいな。
あとシリーズ毎に分けてあったらいいのにと思う。
460名無しバサー:2010/02/05(金) 08:15:18
>>459
今回新しくなったのって企業サイトで良く見る体裁だよね、テンプレ的な・・・
それでも基本デザイン費でそんなに取るの?
あと、配信動画のフォーマット総とっかえとかは別料金なんですかね
461名無しバサー:2010/02/05(金) 12:19:42
シマノやダイワの公式サイトはいきなり商品名の文字クリックしないと
何が出てくるかわからんからピュアはかなり見やすいとオモ(改定前もね)
全く知らないジャンルだと欲しい物を探すのに一苦労だ
カタログ買えってことなんだろうけどさ
462名無しバサー:2010/02/05(金) 14:39:25
新しいファンタジスタアルティスタいいなー
ついにファンタジスタでビッグベイト投げれる日がくるんですね
河辺のフナベイトスペシャルしか選択肢ないのは辛かったからなー
デザイン微妙だし、そもそもフナベイトなんて使わねーよって話だし
463名無しバサー:2010/02/05(金) 15:28:35
>>460
とる、ていうか150000じゃ安いほう。
だって、ピュアのトップと、各メーカー別にデザイン出してるみたいだから
それぞれにかかる。
全部のデザインするから安くしてくれ→150000〜250000じゃないかな。
464名無しバサー:2010/02/06(土) 02:19:37
新しいREVOスピニング、もしかしてエアベールじゃないの?
465名無しバサー:2010/02/06(土) 11:37:26
466名無しバサー:2010/02/06(土) 12:55:54
>>453
スタードラグを本体側に押しながら
ハンドルを逆側に回せば外れる
どうだ? 外れたか?
467名無しバサー:2010/02/06(土) 16:16:56
外れた!REVO用スタードラグがつくときいて、つけようとしたら
つかねえっす!orz

廃盤ドラグ、、せっかく探しに探して見つけたのに・・・
オク行きっすねこれ・・
468名無しバサー:2010/02/07(日) 12:40:40
1:5.3とか1:5.8とかのローギアモデルだしてくれないかな。
469名無しバサー:2010/02/07(日) 12:42:32
遠心とマグ二本立て搭載のベイトリール面白そうだな
470名無しバサー:2010/02/07(日) 12:47:24
Ryobiはそれでアボーンしました
以後、日本のメーカーは怖くてどこもやりませんw
471名無しバサー:2010/02/07(日) 12:54:51
別にリョービが倒産したのはツインブレーキのせいじゃないけどな
472名無しバサー:2010/02/07(日) 13:00:00
以前あった4600C5だっけか
あれも遠心マグのツインブレーキじゃなかったっけか?
左巻き出たら買おうと思ってたのにすぐ消えてしまったw
473名無しバサー:2010/02/07(日) 13:05:37
ロープロ専用スレでも話出てたけどレボエリIBのブレーキって
フルーガーのアルティメイトブレーキと一緒みたいね。
474名無しバサー:2010/02/07(日) 14:03:37
ポルシェデザインのSM3000Cもツインブレーキだよね。
スプール外さないと遠心の調整が出来ないが。
まだ、押入れにしまってあるよ。
475名無しバサー:2010/02/07(日) 18:18:56
>>458

お宅の所高いなw
476名無しバサー:2010/02/07(日) 18:24:14
WEBコンサルティング(笑)
477名無しバサー:2010/02/07(日) 23:13:08
FSで各リールメーカーくまなく見たけど
今年はマジでピュアフィッシグがあついと思った。

今回は残念ながらシマノはダメだ。

シマノ<ダイワ<ピュア

これ純粋な気持ち。
ちなみに今ピュアのリールはもってないけど・・・
478名無しバサー:2010/02/07(日) 23:55:36
最近ZXがカッコよく見えてきた。
MAGモデルって出るのかな?
479名無しバサー:2010/02/08(月) 00:11:33
revoのスピニングのデザインなんとかならんのか・・・
買う気失せる、ベイトはあんな渋くまとまってるのになんでだ
480名無しバサー:2010/02/08(月) 01:40:33
去年と今年のモデルはどれも魅力無いなー
全く買う気にならない
自分的にはアブは旧モラム迄で終わってる・・・
481名無しバサー:2010/02/08(月) 01:52:44
スピニングも微妙だがベイトもいい加減違う型でださんのかねとおもった
なんというアホの一つ覚えのレボ
482名無しバサー:2010/02/08(月) 10:37:51
>>480
旧モラムで終わってる人は、今後何がリリースされても
旧モラムがあなたの終着点。
いや、悪い意味ではなくてね。
しかし、今回のアブ系は魅力的だったと思うけどな。
自分のロッドについてるリールが、全部新作ダイワだったらい、新作シマノだったら・・
って考えるより、新作REVO、フルーガーだったら・・のほうがヨダレが出た。
483名無しバサー:2010/02/08(月) 11:53:11
それは言えてる。
今回のピュアフィッシングは良かったと思う。
もともとレポエリがめちゃくちゃいいリールだからね。
IBは更にいいと思う。パトリアークも使ってるからわかる
あのブレーキシステムはほんとに使える。

スプールの回転で飛び出す遠心をバネで強制戻しw
日本じゃありえん発想だもん。いや、これがまじでめっちゃ飛ぶ
484名無しバサー:2010/02/08(月) 11:57:04
そのチューンは
カゴ師が大昔からやってるよ
485名無しバサー:2010/02/08(月) 13:09:03
バス板名物、アンチの「元祖の洗い出し」
486名無しバサー:2010/02/08(月) 13:14:05
日本じゃありえん発想だもん

487名無しバサー:2010/02/08(月) 20:09:41
韓国製はどーしても嫌だ!
488名無しバサー:2010/02/08(月) 20:17:03
最近のモデルは子供騙しなのばっかり
お先真っ暗って感じWWW
489名無しバサー:2010/02/08(月) 21:29:11
韓国産=ダメ

っていう日本人の固定観念はちょっと古いと思う。
もうちょい島出たほうがいい。
490名無しバサー:2010/02/08(月) 21:31:48
朝鮮産はちょっとな
491名無しバサー:2010/02/08(月) 21:43:40
リーズナブルでこのクオリティーは良いよ
これからどんどんピュアユーザーは増えるんじゃないの?
しらんけど。
492名無しバサー:2010/02/08(月) 22:07:07
今年のピュアフィッシングは良いと思う。
FSでレボIBずっと触ってたけど、ほんとに欲しくなった。
で、定価40000まんでしょ?実売で29000〜35000円ぐらいか?
これは欲しい。
493名無しバサー:2010/02/08(月) 22:10:39
日本って韓国製品の印象悪いよな
現代とかLGとか、技術力は凄いのだが何故か日本市場じゃ売れないらしい
もちろん世界では支持されてるが
494名無しバサー:2010/02/08(月) 22:15:00
小森はタイトル取ったのになぜあんなに閑散と・・・週末の横浜はおまいら応援してやれよ
495名無しバサー:2010/02/08(月) 22:16:51
もともと他国を受付ないからね、日本人気質的なものがほとんどでしょ。。
今でも町で外人さんが歩いてたら声に出さなくても「あ、外人さんだ」ってなるのも
先進国じゃ日本ぐらい。島国ゆえしかたない。
496名無しバサー:2010/02/08(月) 22:24:28
日本は国産品のクォリティが世界最高水準なんだからしょうがねぇ
497名無しバサー:2010/02/08(月) 22:27:27
朝鮮人が紛れ込んでるね
498名無しバサー:2010/02/08(月) 22:34:11
ピュア製品を使うとシマノとかの高いリールをヒィーヒィー言いながら買ってる人
が可哀想に見えてくる。
これからどうなるかは分からないけど、現段階でシマノやダイワに移る気はしないね。
499名無しバサー:2010/02/08(月) 22:43:04
アブの安いのは質感で一気に差が出るからなぁ。
500名無しバサー:2010/02/08(月) 22:50:22
韓国製品が世界で支持されているのはコストパフォーマンスが優れているってのが一番
韓国はウォンが安目と開発費が少なくてすむ(特許料は払っても平気)
ちなみに電化製品や車で生産ラインにかかわる人数は日本が世界一少なくて
レーンは短くて早い、それでも日本は開発費と円高でかなり厳しい
あと人件費でも韓国はご存知かなりの学歴社会なので
製造業に付くような学歴の人は賃金が・・・

国によっては日本の製品は高級品って扱いをされている所もある
中東なんかは特に、あと何故か韓国でもw
501名無しバサー:2010/02/08(月) 23:10:43
あ、なんかキムチ臭いスレだ
それとピュアユーザーって言うなやw
せめてブランド別に呼んで
502名無しバサー:2010/02/08(月) 23:17:41
なんかネトウヨ臭も鼻につくスレだなw
503名無しバサー:2010/02/09(火) 00:02:02
何産とか気になる人がいるのはわかるけど

エリート普通に使いやすいけどな、なんの不満もないや。
よー飛ぶしね。
てか、琵琶湖のある有名ガイドさんにも薦められたしね。
その人は別にスポンサード受けてないそうだけどエリート系を選んでるそうだ。
ほぼ毎日、あんなストロングな釣りして、一つもガタこないってんだから
不具合なく使えるでしょ。

じっさいサワムラもエリートベースばかりだからね。
504名無しバサー:2010/02/09(火) 00:11:22
>>489
過去に日本の輸出攻勢に負けたアメリカ人が
今じゃすっかり日本製品信頼してるみたいなもんか

まあトヨタ問題おきてるけどなw
505名無しバサー:2010/02/09(火) 00:32:02
ダイワ、シマノであーだこーだ言ってる人ほど
レボエリは使ってほしいなぁ。
「あ、これでいいかも」って思えると思う。
普通以上に使いやすいですぞ
506名無しバサー:2010/02/09(火) 00:42:36
エリートの塗装の耐久性はどうですか?ダイワみたくボロくならない?
クラッチの部分が剥げて白くなるみたいだけどサイドプレートとかどうですか?
今はシマノ使ってるけどREVO IBが気になる。
507名無しバサー:2010/02/09(火) 00:50:35
ならない。発売当時から使ってるけど、
別に大事にしてるわけでもなく普通に使ってるけどなってない。
まぁ、ボートだし、デッキに置くぐらいじゃならないよ。
Zみたいにパーミングではげる事もない。
IB気になるよね。FSで触ってさらに欲しくなった。
508名無しバサー:2010/02/09(火) 00:53:44
>>507
クラッチも、もしかして剥げない?
509名無しバサー:2010/02/09(火) 01:06:42
安くて良い物ならキムチ臭くても全然OKだけどなー。
510名無しバサー:2010/02/09(火) 01:16:40
>>506
シマノ以外でいいリール作れる技術をもつところなんかないんだから
素直に次もシマノのリールを買うほうがいいのでは
511名無しバサー:2010/02/09(火) 01:16:51
クラッチの塗装ってハゲるの?俺のハゲそうな兆候すらないんだが
512名無しバサー:2010/02/09(火) 01:29:29
俺はレボエリ・レボエリCBを2年近く使ってるが
クラッチとレベルワインダー周りとマグダイヤルのはげてきたよ。
特にクラッチはよく触れる部分だから3回くらい使ったら剥げてきた。
多分、丸一日朝から晩まで釣りしたら途中で剥げる始めると思う。
今は塗装しなおして使ってるよ。
メインフレームとサイドプレートはぶつけた箇所以外大丈夫だけど。
513名無しバサー:2010/02/09(火) 01:30:39
Revo IB見た目はカッコイイが
ブレーキシステムが面倒臭そう

514名無しバサー:2010/02/09(火) 02:08:44
>>505

う〜ん確かに「あ、これでいいかも」と思えるんだけど
デザインがダイワのパクリみたいでしょ?
なんか妥協してるみたいで嫌なんだよね。

価格が安めのモデルならガンガン使ってポイってのも
アリなんだが、勿体無い気もするし。

515名無しバサー:2010/02/09(火) 02:54:11
レボエリはなんか中途半派、コストパフォーマンス悪くない?安くはないし
D社とS社の同価格帯に勝るほどの性能も耐久性もないし・・・CBとIBはちょっと気になるけど
やっぱレボSX最強
516名無しバサー:2010/02/09(火) 04:46:43
アブ以外も含めてロープロに興味無いけど
スキートなんとかって黄色いのに釣具屋で出会ったら買ってしまいそうだ
517名無しバサー:2010/02/09(火) 08:00:31
>>495
日本以外の先進国て白人国家ばかりだろうが
518名無しバサー:2010/02/09(火) 19:36:12
スコ1000,1500が揃っちゃったからな。値段と性能で勝とうとするのは無理があるが、
ダイワの役目を果たして欲しいとは思ってる。
519名無しバサー:2010/02/09(火) 19:48:05
スレ間違ってるよね。
520名無しバサー:2010/02/09(火) 23:34:31
新しいモラムカッコイイ
521名無しバサー:2010/02/10(水) 00:22:23
a
522名無しバサー:2010/02/10(水) 01:06:03
>>518
デザインがまともになったらシマノ買うよ
523名無しバサー:2010/02/10(水) 01:33:57
1601ウルトラマグ サンセットオレンジは見つけたら買ってしまう
524名無しバサー:2010/02/10(水) 02:07:25
サンセットオレンジって画像で見るのと実物を見るのとで違うよね。
実物の方がよく見える。
525名無しバサー:2010/02/10(水) 03:22:50
韓国製ってだけで信頼性が高いよな
日本製は高いだけで中身はスカスカだし海外じゃ馬鹿にされてるし
526名無しバサー:2010/02/10(水) 09:34:57
>522
revo系のデザインが良いとは思えんが。
クラッシック系はカコイイが。
527名無しバサー:2010/02/10(水) 09:46:27
デザインや出生地で釣果が変わると思っているアホ日本バサー
528名無しバサー:2010/02/10(水) 10:10:32
コストパフォーマンスでレボSX買ったけど
スコ1500XTでたから、次はそっち買ったわ。

レボのドラグはダイワよりいいんじゃないか?
529名無しバサー:2010/02/10(水) 10:13:01
このスレにチョンが紛れ込んでいます
530名無しバサー:2010/02/10(水) 10:17:29
「レボいいよね」=チョン

どんだけ帝国主義w
ひとり学生運動ですか。
531名無しバサー:2010/02/10(水) 10:40:13
レボ?
ないないw
532名無しバサー:2010/02/10(水) 10:58:45
>>527
究極的には釣果は変わるよ
やる気になるかならないかの差だから
533名無しバサー:2010/02/10(水) 11:01:46
そんな奴はイマカツ竿にレヴォ乗っけとけ
534名無しバサー:2010/02/10(水) 11:05:07
デザインで釣果が変わるのか・・
興味深いので「究極的」というふわっとした表現じゃなくて
具体的にどういう時に変わるのか教えてほしい。
535名無しバサー:2010/02/10(水) 11:14:35
たとえば自分のお気に入りのタックルなら釣りに対する気合いが変わる
頭もよく回るからあそこに投げたらここに投げたらなんていう
ひらめきが変わってくるから結果的に釣果が変わるものだ
いいかげんなタックルでやってれば集中力も違うし差がでてくる
536名無しバサー:2010/02/10(水) 11:18:00
わざわざココまで来てアンチネタを書き込むだけあって
言ってる事がわからない。
537名無しバサー:2010/02/10(水) 11:31:32
>>535
これはひどい
538名無しバサー:2010/02/10(水) 11:33:01
究極的=お気に入りのタックル

全米が泣いた
539名無しバサー:2010/02/10(水) 11:39:27
>>535
言葉の意味はよく分からんが、とにかく凄い自信だ
540名無しバサー:2010/02/10(水) 12:53:26

究極のバス釣り攻略
「お気に入りのタックルでひらめきを開花させよ!」
541名無しバサー:2010/02/10(水) 14:20:39
535涙目
542名無しバサー:2010/02/10(水) 14:54:37
韓国で一番人気があるリールがこれです
http://abugarcia.co.kr/new/shop/?prgid=103&part=&uid=947
シマノなんか目じゃありません
イマヘーは神のごとく崇められています
543名無しバサー:2010/02/10(水) 15:07:05
スレ間違ったのか?
544名無しバサー:2010/02/10(水) 15:13:29
>>542
本場なのにちっとも安くないな、ロープロ
545名無しバサー:2010/02/10(水) 15:27:15
>>535のお気に入りのタックルが気になって来た。
やっぱりアンタレス
546名無しバサー:2010/02/10(水) 15:29:10
やる気無く適当に投げてたりすると
釣れる事の多い俺涙目
547名無しバサー:2010/02/10(水) 16:38:46
>>545
エリート使ってるけど何か?
いいだろ別に
548名無しバサー:2010/02/10(水) 16:53:01
エリートは全然良いリールだけど、お気に入りのタックル説はどうかと・・・
549名無しバサー:2010/02/10(水) 17:05:06
>>547
ロッドは?
550名無しバサー:2010/02/10(水) 17:34:19
>>549
古いけどエゴイスト
551名無しバサー:2010/02/10(水) 17:51:42
お気に入り:今江タックル

ひらめきが違う!
552名無しバサー:2010/02/10(水) 17:53:09
お気に入りのタックルでしか捕れない魚がいる
553名無しバサー:2010/02/10(水) 18:49:00



535 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 11:14:35
たとえば自分のお気に入りのタックルなら釣りに対する気合いが変わる
頭もよく回るからあそこに投げたらここに投げたらなんていう
ひらめきが変わってくるから結果的に釣果が変わるものだ
いいかげんなタックルでやってれば集中力も違うし差がでてくる


これ2010年バス板の神レスMVP確定だろwwww
554名無しバサー:2010/02/10(水) 18:51:29
お気に入りのタックルを持つと殺気が増し、ラインを通して魚に伝わり釣れなくなる。
いい加減なタックルくらいが殺気を消してくれる。
555名無しバサー:2010/02/10(水) 18:51:59
もはやキ○ガイの域
556名無しバサー:2010/02/10(水) 19:03:40
お気に入りタックルは釣果上がるかは知らないけど、テンションだけは上がるね
557名無しバサー:2010/02/10(水) 19:15:44
そもそもお気に入りのタックルってなんだよw
お気に入りのワンピースみたいな感じかw
558名無しバサー:2010/02/10(水) 19:22:26
使い慣れたタックルとか他に言い回しあると思うんだがw
559名無しバサー:2010/02/10(水) 19:24:29
釣果が変わるならお気に入りタックル以外持っていく必要を感じないな
560名無しバサー:2010/02/10(水) 19:30:23
>>535
お気に入りで人が爆釣ですね。
561名無しバサー:2010/02/10(水) 19:50:45
レボって遠心とマグあるけど、遠心は巻き物のロングキャストには向いてない?
562名無しバサー:2010/02/10(水) 19:52:32
お気に入りのタックルの人気に嫉妬
563名無しバサー:2010/02/10(水) 20:14:38
お気に入りのタックルw
クソw乗り遅れたけどクソワロタwww
564名無しバサー:2010/02/10(水) 20:35:02
お気に入りに登録
565名無しバサー:2010/02/10(水) 22:40:16
revo cbにダイワのコルクハンドルって取り付け可能ですか?
分かる方教えてください><
566名無しバサー:2010/02/10(水) 22:47:10
535に捧ぐ、オリビアを聴きながら、いや  

  レボエリを聴きながら

  お気に入りのルアー 一人巻いてみるの
  レボエリは寂しい心 なぐさめてくれるから

  狙った時はは こんな際(キワ)
  打つとは思わずにいた
  Making Good fish better
  いいえ飛んだ後に 指を重ねただけ
  打たれつくされた カヴァー の中の まぼろしを愛したの
567名無しバサー:2010/02/10(水) 22:48:00
>>565
ハンドルをダイワ製に変えたらいける
シャフト系はダイワ、アブ共通だからストレートハンドルなら
ダイワ用が付く。
568名無しバサー:2010/02/10(水) 22:56:01
>>566
俺はお前を評価する
569名無しバサー:2010/02/10(水) 22:59:03
お気に入りの人気に嫉妬
570名無しバサー:2010/02/10(水) 23:00:53
566
ちょっとうまいかもw
571名無しバサー:2010/02/10(水) 23:15:04
>>561
遠心・・・MAG・・・
そんなものは関係ない
用はどっちがお気に入りなのかって事が大事なのさ

そしてひらめきが変わってくるのさ
お気に入りのタックルであれば

釣果も変わってくるのさ
お気に入りのタックルであれば

お気に入りのタックルは教えてくれる
何処に投げれば良いのかを

一緒に行こうよ
お気に入りのタックルと共に


572名無しバサー:2010/02/10(水) 23:20:31
お気に入り厨いいかげんにしろw
ピュアフィッシングスレなんだぞ
573名無しバサー:2010/02/10(水) 23:22:24

535 名前:名無しバサー[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 11:14:35
たとえば自分のお気に入りのタックルなら釣りに対する気合いが変わる
頭もよく回るからあそこに投げたらここに投げたらなんていう
ひらめきが変わってくるから結果的に釣果が変わるものだ
いいかげんなタックルでやってれば集中力も違うし差がでてくる


574名無しバサー:2010/02/11(木) 11:43:37
ABUもチョンコロ製になったニダ
575名無しバサー:2010/02/11(木) 14:06:28
■お気に入り論まとめ

お気に入りのタックル→気合が変わる

気合が変われば→頭もよく回る

頭が回れば→ひらめきが変わってくる

ひらめきチャンス突入→確変3回確定
576名無しバサー:2010/02/11(木) 14:57:27
今のABUは一昔前とは違ってしまった。
ブランドイメージも劣化させてしまった。
残念な方向へとひた走っている・・・。
577名無しバサー:2010/02/11(木) 15:01:10
そうかな?俺アブはほとんど使わないけど、
リールメーカーだとアブが一番アツかったけどな・・・

今回の評価は

ピュア>ダイワ>>シマノ

だったな。
シマノどないしてんwって感じだった。。。
578名無しバサー:2010/02/11(木) 15:03:11
最近は精密機械は韓国製のほうが日本製より品質いいからアブもよくなったな
579名無しバサー:2010/02/11(木) 15:12:31
まだまだ国産リールの品質には及ばないだろ。
レボなんかバリとか塗装ムラとかあるし。
まぁ実用には影響が無いし、使いやすくて気に入ってるけど
シマノやダイワのリールと一緒にメンテしてると粗が目立つ。
580名無しバサー:2010/02/11(木) 15:12:44
韓国製=ダメ
って決め付ける日本は損してると俺も思う。
韓国の技術力は注目するものがある。
てか、スウェーデンの町工場よりはるかに安心。
581名無しバサー:2010/02/11(木) 15:15:22
フルーガーのアルティメットブレーキに感動した俺は
今回のレボIBにはものすごーーく期待している。
てか、写真で見るより実物かっこよかったし、カッチリしてた。
純正カーボンクランクハンドルは反則だろwしかも赤アルマイトパーツ・・・
ピュアフィッシングもだんだん日本の風土がわかってきた感じだ
582名無しバサー:2010/02/11(木) 15:15:25
アイコネリがダイワからピュアに移籍してロッドもリールアブって話だけど
アブのロッドってファンタジスタ?リールはレボでそのうちアイコネリモデルも出るんだろうね。
583名無しバサー:2010/02/11(木) 15:17:55
>>577
ダイワってなんか出すの?
FS行ってないけど、雑誌やネットの情報見る限りダイワが一番終了してない?
584名無しバサー:2010/02/11(木) 15:18:35
>>581
アブのロープロスレでは赤のアルマイトパーツ叩かれてたぞw
俺もあれはどうかと思う。オプションパーツで出せばいいものを・・・
585名無しバサー:2010/02/11(木) 15:18:58
Z2020のカッコ良さは素晴らしいだろwwwwwwwww
586名無しバサー:2010/02/11(木) 15:24:09
今回のダイワ良かったと思うけどな
リョウガ1000クラス、Z2020、PX68

シマノの目玉はスコ1000と100DCとステラだっけ
スコ1000は想像通りだし、100DCはさらに想像通りだった。
スピニングは使わないからステラ見てない。

Z2020は使ったら良いのかもしれないけども、
使うまでモチベーションを高めなそうな所がもったいない。
リョウガは最高だった。
587名無しバサー:2010/02/11(木) 15:39:29
なんだかんだ言いながらも皆ピュアが気になってしょうがないんだな
ダイワのZはヒドイわ
588名無しバサー:2010/02/11(木) 15:41:56
新Zも新ピクシーも終わってると俺は思ったけどな
レボのIBはかなり期待できそう
589名無しバサー:2010/02/11(木) 16:34:20
今俺のマイブームはレボだな
国産飽きたよ
590名無しバサー:2010/02/11(木) 17:52:15
丸型を未だにスェーデンで作ってる理由教えて
フレームのカシメとかやっぱ職人じゃなきゃ無理なの?
それともプライドかな?
591名無しバサー:2010/02/11(木) 20:01:04
>>590
お気に入りの国で作られたリールは、やっぱり気合が違うから
気合が違えば、精度も違ってくる
592名無しバサー:2010/02/11(木) 20:01:38
チョソの工作員がいる件(笑)
593名無しバサー:2010/02/11(木) 20:08:01
>>592
ネトウヨ乙
今日はちゃんと靖国行ってきたか?
594名無しバサー:2010/02/11(木) 23:20:16
パトリアークXTっていつ頃市場にでるんですか?
595名無しバサー:2010/02/11(木) 23:47:10
日本最高品質神話なんてとっくに崩壊しているのにな
最近だと韓国の町工場のほうが日本の大企業よりもいい製品を開発できるというのに
596名無しバサー:2010/02/11(木) 23:54:38
別に韓国人が開発してるわけじゃないんだろ?
図面どおりに組み立ててるだけでしょ?
597名無しバサー:2010/02/12(金) 01:05:04
万事日本を引き合いに出して韓国優れてるってアピールが気持ち悪い
日本製とかスウェーデン製とか買ってる人はいちいち韓国よりいいとか考えてるわけじゃなく
それが好きなだけなのに・・・被害妄想怖い
598名無しバサー:2010/02/12(金) 01:19:48
レボエリCBって5グラム前後のプラグをストレスなく投げられる?
それと、ドラグをフルロックできる?
599名無しバサー:2010/02/12(金) 01:23:17
なげれるけどCBは遠心ブロック一つでもオーバーブレーキぎみだから
ライトチューンとしてブレーキブロックを斜めにカットして設置面を少なくすればいける。

ドラグのフルロックはできるけど、4.5kg超えたら糸は出てゆくよね。
600名無しバサー:2010/02/12(金) 01:28:11
>>599
即レスサンクス、参考になったよ!
601名無しバサー:2010/02/12(金) 01:42:07
アブは韓国以前はどこで作ってた?
五十鈴工業製はジャパンになってた?
602名無しバサー:2010/02/12(金) 10:46:09
韓国以前はスウェーデンじゃないかな?

ってか最近のアブは日本人に合わせた物づくりがうまくなって来たよね。
REVO-IBはパトリアークと同じブレーキだけど純正カーボンクランク付いてるし、ホーネット ハニービーはグリップとかガイドまで最新でしょ?Kガイドを試したかったからこれで安い値段だったら買うと思う。
スピニングのREVOも発売するみたいだけどトラブルでは他の二社に負けそう。

「最近のアブは国産と同等だぞ」
って書き込みの返信がだいたい
「チョンが作った〜」とか「工作員乙」だけど、そういう人はお気に入りの国産リールが韓国産になってもそんなこと言うの?
韓国産リールに追いつかれつつある現状にあせってるの?

使いやすいから一回使ってみればいいのに
603名無しバサー:2010/02/12(金) 12:10:17
いや、生産国は別にどうでもいいんだが。
単なる生産拠点に過ぎない韓国を、アブの発信源のように言うのはやめていただきたいな、と。
ピュアフィッシングとしては、安い労働力で製品の品質が保証できれば、東南アジアでもインドでもアフリカでもいいんだから。
604名無しバサー:2010/02/12(金) 12:13:35
お前ら韓国なめすぎ
スウェーデンとかいうマイナーでどこにあるか分からんような国よりよっぽど信用できるだろ
605名無しバサー:2010/02/12(金) 12:18:01
> 韓国産リールに追いつかれつつある現状にあせってるの?
何が如何とか具体的なことは曖昧にして
いちいちこう言わないと気がすまないのな、だから「お前ら」は気持ち悪いんだ
606名無しバサー:2010/02/12(金) 12:24:07
ごめん、パトリアークXTはいつから市場にでるのかな
607名無しバサー:2010/02/12(金) 12:28:10
>>604
でも丸アブなんかに「メイド イン コリア」とかの文字が入ったらちょっと嫌だな
技術云々よりも雰囲気的に…
608名無しバサー:2010/02/12(金) 12:42:43
>>604
OKUMAの方が信用できる。
609名無しバサー:2010/02/12(金) 13:53:18
>>602
嫉妬してるんじゃないの?
ほっとこうよ
610名無しバサー:2010/02/12(金) 14:08:07
韓国に釣具メーカーってあるの?
611名無しバサー:2010/02/12(金) 14:53:46
EONproのギアボックスってどうやって開けるの?
612名無しバサー:2010/02/12(金) 23:00:49
>>604
こういうのが一番うざい
613名無しバサー:2010/02/12(金) 23:08:14
なんで韓国産だとダメなのか理解に苦しむ。
俺も韓国産だから安心ってイメージあるけどな。

まぁ仕事上いったりきたりしてて向こうの文化もわかってるから言えるんだけどさ
わからない人は、韓国=ダメ っていう固定概念あるよね。
街だって日本より華やかだし、そこの物もとても優れてる。
614名無しバサー:2010/02/12(金) 23:14:20
なんでそこまで韓国産を必死に擁護するのか理解に苦しむ。
615名無しバサー:2010/02/12(金) 23:24:55
だってREVOのダメな理由が原産地っていう理由多くない?^^;
いいリールなのになって思ってさ。
616名無しバサー:2010/02/12(金) 23:40:21
Fショー行ったらピュアブースは絶対見たほうがいい
リール見る価値アリ
617名無しバサー:2010/02/12(金) 23:46:47
もう韓国スレ立ててそっちでやれ
だいたい先入観から抜け出せないくせに品質を語ってる奴は物の良し悪しなんか分かってない
エ○グリ竿ばっか使ってる知り合いにファンタジスタ貸してやったら最初は好評価だったけど
値段教えた途端に文句言い出したのはワロタ
618名無しバサー:2010/02/13(土) 00:11:15
パトリアークは3月発売です
詳細な日付は不明…
619名無しバサー:2010/02/13(土) 00:29:08
>>615
前にも言ったんだが、レボをシマノリールやダイワーリールと一緒に
メンテしてるとどうしても粗が目立つ。実釣に影響が無いとはいえ
そんなものが高品質なんていわれても説得力なし。
まぁ、あくまでもレボに関しての事だから他の韓国製品も一緒くたに
ダメと言うつもりは無いが。
620名無しバサー:2010/02/13(土) 00:53:54
>>619
実釣に影響が無い粗な所って何ですか?
普通粗な時点で実釣に影響が出ると思いますが・・・。
621名無しバサー:2010/02/13(土) 01:06:18
>>620
外見的には塗装ムラがあたったりメッキ塗装が弱くて剥げやすい。
内部には微妙にバリも残ってたりする。
それと今書いてて思い出したんだが、レボエリCBの遠心ブレーキブロックに
個体差がある。現行国産リールと比べるとやっぱ品質は良いといえない。
622名無しバサー:2010/02/13(土) 01:11:07
悪く言ったが、それでもレボIBは買う予定だよ。
623名無しバサー:2010/02/13(土) 01:17:01
アブに限らずリールなんて何処のブランドも個体差あると思うけど・・・。
それにこの値段で他のブランドに対抗出来るなんて、自分的には最高。
624名無しバサー:2010/02/13(土) 01:37:18
>>623
レボSX、レボエリ、レボエリCBの3台所有だが、どれも同じような
欠点があるんだよ。それを個体差の一言で片付けられてもな・・・
値段にしても別に安くは無いと思うよ。一般的な釣具店の店頭価格だと
エリートならメタMgとかジリオンと同じような値段だし。
ただ、ピュア製品は激安セールが多いからそうゆう時に狙って買えばコスパ
高いと思うけど。レボシリーズはパーミングした時の感覚が最高。
625名無しバサー:2010/02/13(土) 03:11:52
品質・性能・質感で、シマノやダイワに相当劣ってるでしょ。
釣りに関心のない人が客観的に見てもわかる程度にね。
626名無しバサー:2010/02/13(土) 11:59:59
いや、最新のを触ったがそんなに劣っていないからみんな買ってるわけだよ
明らかにダメなら誰も買わん
627名無しバサー:2010/02/13(土) 16:18:26
仕上や精度が明らかに劣る韓国製リールに2万も3万も出すのは
個人的には嫌だなぁ
628名無しバサー:2010/02/13(土) 17:12:53
精度が明らかに劣るリールのスレに何の用があって来てるのかが疑問。
629名無しバサー:2010/02/13(土) 17:16:16
>>628
レボならそこまで悪くはない
630名無しバサー:2010/02/13(土) 17:23:28
確かに値段がもう少し安くなればいいなぁ。
631名無しバサー:2010/02/13(土) 17:34:07
レボエリートを通販で注文。届いた新品には塗装ムラがあり、
サイドプレート接合部位にも微妙なズレ、クラッチ部分には
ヘアライン状に引っかき傷のようなものが・・・。
クレーム交換を依頼したら、交換品も似た様なものだった。
めげずに再度交換依頼したら、この製品にこれ以上の品質を
求める事は出来ないので返金しますとの事でした。
とてもがっかりしたのを覚えています。
632名無しバサー:2010/02/13(土) 17:47:01
>>631
それがチョンクォリティ

オレもレボ発売直後に店頭でみたら、パーツ間の隙間は眼に見えるほどあるし
塗装もバリがあるしで購入を見送った。

最近は大分マシになったんかいな?
633名無しバサー:2010/02/13(土) 17:53:02
てゆーかリールを部屋にでも飾るの?
634名無しバサー:2010/02/13(土) 18:01:03
>>633
目に見える部分の品質管理すらできないんじゃ見えないところ(ギア、ベアリング、など等)
なんてもっとダメという考え。
635名無しバサー:2010/02/13(土) 18:04:29
確かに神経質な印象は受けるけど、そういうことに気を配らなかったら
今の日本製リールもここまで来なかったんじゃない。
ピュアもそういうとこに配慮しないと、日本でのシェアは難しいんでないの
アメリカは知らんが、やっぱりダイワとシマノが評価されてるし。
636名無しバサー:2010/02/13(土) 18:10:42
返品・交換までするのは潔癖すぎると思うが
がっかりする気持ちは分かるな
もしレボSXでそれだったら全然気にしないけど
レボエリクラスの価格帯でそれだとがっかりかも
637名無しバサー:2010/02/13(土) 18:17:27
値段を考えればダイワやシマノに全然対抗出来てるんじゃないの?
638名無しバサー:2010/02/13(土) 18:27:54
値段を考えても全然対抗できてないよ。
639名無しバサー:2010/02/13(土) 18:33:07
じゃあシマノやダイワのスレに行けばいいんじゃないかい?
640名無しバサー:2010/02/13(土) 18:35:49
色々言ってるけどレボユーザーですから。
641名無しバサー:2010/02/13(土) 18:36:03
現段階では対抗できてはいないよ。メタマグの売れ行きはすごいし、スコXT
で1000,1500出ちゃったし。ピクシーも売れると思う。
マグ&遠心のメリットをもうちょい押し出してくんないかな
642名無しバサー:2010/02/13(土) 18:40:41
結局性能ではマグならダイワ、遠心ならシマノには勝てない
だからこそのIB、期待してます
643名無しバサー:2010/02/13(土) 22:20:06
無理ムリ
644名無しバサー:2010/02/13(土) 23:33:40
目に見えるところもまともに造り込めない。
目に見えないところは手を抜いて当たり前(手を抜くのが常識)。
安いから壊れて当たり前、文句言う奴が悪い。

これが半島クオリティーです。
645名無しバサー:2010/02/13(土) 23:42:36
やっぱ日本人て性格が歪んでる連中が多いな
島国環境で育つか仕方ないのか
646名無しバサー:2010/02/14(日) 00:11:07
かんこくんに言われたくないよねw
647名無しバサー:2010/02/14(日) 00:45:39
>>636
サトエリ
SEXに見えてしょうがない
ちょっと抜いてくるわ
648名無しバサー:2010/02/14(日) 01:21:14
これか

924 :名無しバサー:2010/02/11(木) 20:41:35
成済ましの名無しで製品にケチ付けて荒らして
コテで製品をヨイショする幼稚なおためごかし。

補助輪ブレーキで荒らして
doでおためごかしのシマノスレ。

だぶ夫で荒らして
doでおためごかしのアブスレ。

欠陥で荒らして
doでおためごかしのダイワスレ。

アチコチでやってるけどバレバレの1人踊り。
さすが東洋(3流)w

649名無しバサー:2010/02/14(日) 10:55:11
どうやら韓国製のアブリールのクオリティーが
シマノやダイワに比べて全体的に劣るのは、
間違いなさそうですね。
650名無しバサー:2010/02/14(日) 14:16:53
パトリアーク64WLPCHの左ハンドル出ねーかなー…
651名無しバサー:2010/02/14(日) 14:22:19
パトリアーク新しいの出たら旧モデル買う
652名無しバサー:2010/02/14(日) 14:46:40
>>645
パンチョッパリは本国でちゃんと兵役勤め上げてから2chに来るようにしてねw
653名無しバサー:2010/02/14(日) 17:10:42
パトリアークって遠心ブレーキだけでも使える?
654名無しバサー:2010/02/15(月) 09:49:58
なんかレボ系の話題ばっかり挙がってるが、ここはピュア総合スレだろ。
ロープロ専用スレでやったら?
655名無しバサー:2010/02/15(月) 21:36:36
ひょっとしてフルーガーも韓国製?
656名無しバサー:2010/02/15(月) 21:43:04
昔は純made in USA
今は確実にアジア製でしょうな
657名無しバサー:2010/02/15(月) 23:01:14
なーんだ、アブと一緒かぁー。
658名無しバサー:2010/02/15(月) 23:04:15
ブランド名を変えて、化粧変えて売ってるだけで
中身はほぼ一緒なのですね。
659名無しバサー:2010/02/15(月) 23:30:32
>655
70年代半ばには外注してたスピは日本製だったし。
660名無しバサー:2010/02/16(火) 00:03:45
どこで組み立てようがABUはABU、フルーガーはフルーガー。
ニボシの頭より鯛の尻尾でありたい。
661名無しバサー:2010/02/16(火) 00:06:10
しかし、フルーガーはどうなんだろうか
一度完全に消滅した会社だから・・・
今のフルーガーはほんと名前だけだと思うぞ
662名無しバサー:2010/02/16(火) 00:09:02
在日が粘着してると噂を聞きつけて飛んで参りました。
663名無しバサー:2010/02/16(火) 00:58:22
フルーガーのアルティメイトブレーキとアブのインフィニブレーキって完全に同じ物じゃん
つまりそういう事だよ
664名無しバサー:2010/02/16(火) 01:02:06
え?
665名無しバサー:2010/02/16(火) 07:33:15
つまり最強システムを目指すと結果は似てしまうと
666名無しバサー:2010/02/16(火) 08:12:22
どんだけ前向き思考なんだw
667名無しバサー:2010/02/16(火) 21:42:38
ブランド名を変えて売ってるだけ。
子供騙しもいいとこだよ、まったく・・
668名無しバサー:2010/02/16(火) 21:55:11
ピュアは新製品がどんどん出ていいね。
シュープリームも良かったし、おそらくRevoのスピニングも期待できるんじゃない?
アンチが湧くのもわかるわ
669名無しバサー:2010/02/16(火) 22:06:27
アブが大好きだったが、此処1〜2年の流れは納得いかない。
結果、好きさ余って憎さ百倍状態になってしまった。
670名無しバサー:2010/02/16(火) 22:09:56
レボレボレボレボだもんな、いい加減もういいわ・・・
671名無しバサー:2010/02/16(火) 22:31:20
2500cとか、作り続けて欲しかったと思う俺は時代遅れか?
シンプルなABUが好きなんだが、ピュアスレで書くのはスレチかいね
672名無しバサー:2010/02/16(火) 22:38:52
ピュア傘下の今年の新製品で気になるのってレボくらいだしな・・・

個人的にはもう発売されてるけどファイヤーラインEXTのクリアホワイトを使ってみたい。
しかしEXTでもクリアホワイトはやたら高いしクリスタルも糞だったから躊躇してる・・・
673名無しバサー:2010/02/16(火) 22:57:10
2500cと5500cは一生持っておきたいリール。
674名無しバサー:2010/02/16(火) 22:57:44
もう少し差別化してほしいね、計量がウリのロープロなんて別にアブじゃなくてもいい
レボは所有感ないっていうか、愛着がわかん

日本人(ていうか今江)に媚びすぎて本来の良さを失ってるな
675名無しバサー:2010/02/16(火) 23:06:27
ワロタ
676名無しバサー:2010/02/16(火) 23:25:23
フルーガー、ミッチェル、シェイクスピア、ジョンソン
全部PFが生き返らせた過去の亡霊
亡霊にはものづくりの魂は無い
今江がガキの頃憧れた、ショーケースの中のフルーガーはもう無い
無いのをわかってて、自分の大事な思い出をネタに、セールストークするんだあの人は
677名無しバサー:2010/02/16(火) 23:33:26
>今江がガキの頃憧れた
それもセールストークな。
あの人元々釣りには興味ないし、あるのは人と競い合う興味だけ。
他のことだと目立てないから少しばかり他人より得意な釣りしてるだけ。
678名無しバサー:2010/02/16(火) 23:51:49
イマヘは好きじゃない
モラムがすきなんだけどな〜ただ最近はピュアじゃなくプアになりつつあるんです
679名無しバサー:2010/02/16(火) 23:56:28
>>678
君のこころはピュアだと思う、わかります。
680名無しバサー:2010/02/17(水) 00:02:24
>>671
クラシックシリーズは限定商法でラインナップされます。
何年かごとに生産されますのでご心配なく。
681名無しバサー:2010/02/17(水) 00:32:34
本当は、そう思いたい所だね

ピュアには例えば2500cの、とある部品が皆無だったりする
ピュアが先日2500c復刻版出して一年も経ってない頃、釣り具店で発注したんだがね
生産終了で在庫なしだということなんだな

リールは新しい物が流通しているのに、パーツは一切在庫してくれてない訳だ

限定というのは、部品も予備一切なし、なんかいね?
売ったら売りっぱなしじゃメンテ考えてないね
682名無しバサー:2010/02/17(水) 00:36:55
ピュアはアフター悪いよね
レボのパーツ注文したら3ヶ月近くかかったw
とっくに新しいの買って注文したことも忘れてたわ
683名無しバサー:2010/02/17(水) 00:41:30
限定復刻商法の旨味はノンサポートだからなぁ。
初期不良向けの交換用パーツは極少数用意してるかも知れんが。
どかーんと売れてピニオンギヤを作ってくれる業者が出てくると良いね。
684名無しバサー:2010/02/17(水) 00:50:08
ZX欲しい
685名無しバサー:2010/02/17(水) 01:03:24
その度は千葉の某フジオカさんにピニオンギアの在庫があり、2500c助けられました。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。

2500cは現役として使用し続けてます。
686名無しバサー:2010/02/17(水) 01:07:32
>>682
三ヶ月はデフォですから急ぐ人は注文するのやめたほうがいい
687名無しバサー:2010/02/17(水) 01:16:02
レボエリのスプール取り寄せたときは1週間で来たよ。
688名無しバサー:2010/02/17(水) 01:48:22
運が良かったのかもよ
689名無しバサー:2010/02/17(水) 03:45:54
ABUはピニオンなんか無くても別に平気だよ
あれさえやらなきゃね
万が一を考えてるなら1こ買っておけばいい
中古がいくらでもゴロゴロしてるだろ

690名無しバサー:2010/02/17(水) 04:06:04
マミヤのアフターはすばらしかったなあ。常にストックも豊富だったし。
たった何千円だが何百円だかのパーツ買いに行っただけなのに下にも置かぬ丁寧な扱いに恐縮したっけ。
応接に通されてコーヒー戴きながら、テーブルにフットNO毎の同じパーツ並べて、まだ無知だった俺に
色々abuの説明してくれたよ。結局その場では自分のフットNO知らなかったから買わなかったんだが
嫌な顔1つせずに、連絡頂ければ用意しておきますだって。
691名無しバサー:2010/02/17(水) 04:12:19
総代理店の鏡
貫禄やのお
692名無しバサー:2010/02/17(水) 05:21:56
>>691
エビス時代のabuパーツまでストックあったからねえ。以来相談はマミヤにしてた。
迷惑だったろうなあ。ホント勉強なったし助かった。ショップなんかあてにしなかったよ。
それからずっとabu使ってるけどピュアになってからは、まだ買い物してないな。
693名無しバサー:2010/02/17(水) 09:21:20
FSでREVOのスピニング見た人いる?
どうだった?
694名無しバサー:2010/02/17(水) 10:58:25
ボディー構造はダイワやシマノを超えてるよ
695名無しバサー:2010/02/17(水) 12:31:12
ついにステラを超えたね。
異次元の扉を開く最強のスピニングだ。
696名無しバサー:2010/02/17(水) 12:54:18
でも今江は試合でステラ使ってるけどねw
697名無しバサー:2010/02/17(水) 15:57:01
デザインや値段を考えれば絶対に買いだと思う。
698名無しバサー:2010/02/17(水) 16:12:56
おれは買いじゃないと思う。
699名無しバサー:2010/02/17(水) 16:16:30
スピニングは国産以外は糞
700名無しバサー:2010/02/17(水) 16:20:02
レボスピのデザインを評価する人間がいることが信じられない・・・
701名無しバサー:2010/02/17(水) 16:24:48
つーか、機能面考えたらスピなんて買い要素皆無だと思うが
小森もメントでは正直使いたくないだろうよw
702名無しバサー:2010/02/17(水) 16:26:16
ハイギアは最近のレボ特有の赤が使われてないし、カッコイイじゃん。
このクラスを糞って言うのはリールの問題じゃなく腕なんじゃ・・・
703名無しバサー:2010/02/17(水) 16:29:36
国産以外で最も劣ってるのはドラグ
ドラグは腕ではどうしようもない
今江もメントではabu使ってないのはその為
704名無しバサー:2010/02/17(水) 17:50:54
メントw
705名無しバサー:2010/02/17(水) 17:53:03
メントwwwwwwwwwwwwww
706名無しバサー:2010/02/17(水) 18:08:02
>>703
まだ発売されてないのに何でドラグが悪いって分かるの?
707名無しバサー:2010/02/17(水) 18:28:10
あの新しいスピニングの話か
回したらローターとかハンドルの付け根がLEDでピカピカ光るようにしたらいいのにw
そういうデザインだな、あれ
708名無しバサー:2010/02/17(水) 18:30:53
傾向からの予測じゃない?
はなからバカにしてる奴がいるんだろ。まあシマノとダイワ引き合いに
出して、対抗できるとか値段考えたら買いだとか言ってるのも本当にそう
思ってるのか疑わしいけど。
709名無しバサー:2010/02/17(水) 18:35:22
は?
abuのスピニングなんてレブロス程度だろ
アフォくさw
710名無しバサー:2010/02/17(水) 18:38:19
とりあえずデザインはよくないね
711名無しバサー:2010/02/17(水) 18:44:51
シュープリームの良さを考えると、レボのスピニングは良いと思う。
アブユーザーの自分としてはスピニングもアブに出来てうれしい。


712名無しバサー:2010/02/17(水) 18:46:51
メントスって何?
713名無しバサー:2010/02/17(水) 18:55:30
同じ価格帯で国産機に敵うわけないからな
オナニーで使うだけ
714名無しバサー:2010/02/17(水) 23:19:14
大事なのはそのスピニングが”お気に入りのタックル”になれる存在か否かの一点
715名無しバサー:2010/02/18(木) 00:04:44
>>713
メントスをケツに入れるのか
716名無しバサー:2010/02/18(木) 00:06:45
吹いたw
メントスさんとお気に入りのタッくんは同一人物なのかな?
717名無しバサー:2010/02/18(木) 05:11:52
ドラグなんかウデでどうにでもなる
機種見ればウデの程度も想像出来る部分
バス程度になら無くていいと言っても過言ではない
718名無しバサー:2010/02/18(木) 06:02:43
関東の子バス相手ならドラグなんか不要だからな
俺は琵琶湖厨だから国産一択
719名無しバサー:2010/02/18(木) 06:19:56
また琵琶湖厨かwwww
つーかむしろライトラインで繊細なドラグに頼った釣りは河口湖が本場じゃなかったか?
今はワーム禁止でアレだが。

まあ確かにダイワ・シマノ以外のスピニングで問題なのはドラグだよな。
今はそれなりちゃんとしてるかもしれんが、10年くらい前は、アブ契約プロはよくマミヤなんかのスピニング使ってるよなと思ってた。
フライングアームイクシオーネ出た時にリョービに移ったプロも。
素晴らしいベイト作れるのは分かったが、スピニングはどうなのと思ってた。
720名無しバサー:2010/02/18(木) 10:49:54
君らドラグ性能とかえらっそうに言うてるけど、
ドラグの構造とか理解してて言ってるの?

アブのスピニングはシマノにかなり近い構造なんだけどね。
721名無しバサー:2010/02/18(木) 11:17:26
スピニングは一応新作だからいいじゃん

ベイト全部形同じでつまらないw
見た目同じの何個もいらないんだよなぁ・・
中身変わってるだけにもったいない
722名無しバサー:2010/02/18(木) 11:21:35
シマノでも下位機種とステラでは
1発目の滑り出しが全然違うのに、
構造とか笑わせるなw
723名無しバサー:2010/02/18(木) 11:44:27
もしも釣具屋に行って
ステラとABUのスピニング
どっちか無料であげるよって
言われたら、絶対にステラ貰うと
思う。
724名無しバサー:2010/02/18(木) 11:47:15
アブのスピニングでAOY取った小森は神だな
エリート5ではばらしまくってたけどw
725名無しバサー:2010/02/18(木) 11:50:06
>>722
グリスが違うだけなのにwww
726名無しバサー:2010/02/18(木) 11:56:48
良かったねボクw
727名無しバサー:2010/02/18(木) 12:13:58
テスト
728名無しバサー:2010/02/18(木) 12:20:20
俺はスピニングにドラグ性能よりライントラブルの少なさを要求するなぁ
シュープリームってライントラブル少ないの?
729名無しバサー:2010/02/18(木) 13:20:52
FAQ
ラインが撚れてしまう、ケバ立ってくる
ベールが戻らない

売る前からこんなFAQ載せてる製品、信用出来ません
730名無しバサー:2010/02/18(木) 13:22:47
>>725
俺のバイオマスターにそのグリス塗るから
品名教えてよ
731名無しバサー:2010/02/18(木) 13:27:41
>>730
純正のシマノグリススプレーを別容器に噴射して数時間放置。
粘りが出てきたグリスを使用。
732名無しバサー:2010/02/18(木) 14:15:27
コスパを考えればシュープリームに対抗出来る機種は無いと思う。
って事でレボのスピニングにも期待。
733名無しバサー:2010/02/18(木) 14:25:51
同価格帯のルビアスより間違いなく下
734名無しバサー:2010/02/18(木) 14:31:26
いやいや・・・
ハイギアが無い時点で対抗出来てないし・・・
735名無しバサー:2010/02/18(木) 14:38:47
ハイギアあるよね?
736名無しバサー:2010/02/18(木) 14:54:07
ここのHPってホントに頭にくるね
老眼対策なんかするなっ!
737名無しバサー:2010/02/18(木) 14:54:09
>>731
それじゃなくてドラググリス塗れよ
738名無しバサー:2010/02/18(木) 14:54:20
>>731
2010年モデルのコンプレックスCI4にどうみても大敗です
スプール 軽さ ドラグ・・どれをとってもコンプレックスCI4 レアニウム ルビアスにあたりに分があるとおもうんだが
739名無しバサー:2010/02/18(木) 14:56:32
ドラググリスはシマノ純正が一番いいよ
ダイワはドライだから塗ってはいけない
740名無しバサー:2010/02/18(木) 15:04:20
ルビアスなんか使うより、ハイギアのシュープリームやレボ使う。
これ程明確な機能の差はないし
741名無しバサー:2010/02/18(木) 15:07:45
>>738
ここピュアスレなんだけどw
742名無しバサー:2010/02/18(木) 15:13:11
スピでハイギヤのメリットも分からない馬鹿が
吠えてて笑えるw
743名無しバサー:2010/02/18(木) 16:35:58
そして>>535に戻る
744名無しバサー:2010/02/18(木) 17:43:23
>>739

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /  
745名無しバサー:2010/02/18(木) 17:56:44
まだ手にしたことのないアブスピにも、“お気に入りのタックル愛”を馳せることができる
この領域(ゾーン)に踏み入れる人間の釣果は、凡人のそれを遥かに凌駕する
746名無しバサー:2010/02/18(木) 18:11:23
カーディナルはすごく良かったけど、価格の割にという前提あっての話だしな
この価格になっちゃうとインプレ待ちしてからじゃないと手を出すのこわいな
747名無しバサー:2010/02/18(木) 18:12:08
RYOGA
748名無しバサー:2010/02/18(木) 19:02:17
>>713オナニーだぁ?
てめぇはリールを装着する竿間違えてんじゃねぇか?
749名無しバサー:2010/02/18(木) 22:04:47
やっぱりスピニングも韓国製?
750名無しバサー:2010/02/18(木) 22:53:43
琵琶湖の6、70cm程度の小魚ならカージナル33とULで普通に楽勝よ
751名無しバサー:2010/02/18(木) 22:55:10
はいはい良かったね
752名無しバサー:2010/02/19(金) 01:21:54
昔のカーディナルは細糸だとラインローラーに噛んじゃうんだよな〜
753名無しバサー:2010/02/19(金) 01:24:01
カーディナルはカーディナルで作ってほしいね
754名無しバサー:2010/02/19(金) 01:53:38
>>723
そうだね、俺もステラ貰うと思う、

そして速攻で売ってシュープリーム2台買う。ステラくれた店で。
755名無しバサー:2010/02/19(金) 02:17:54
例えば無料で貰ったタックルよりも金を払って買ったものの方が
お気に入り度が高い。
756名無しバサー:2010/02/19(金) 22:17:04
機能うんぬんよりインスピレーションで購入したタックルの
お気に入り度は計り知れない

実際インスピレーションで購入したタックルの釣果は
機能うんぬんで購入したそれを
遥かに凌駕する

そして、人はこう言うのだ

“これこそが、お気に入りのタックルである”と・・・
757名無しバサー:2010/02/19(金) 22:31:30
俺がよくあるパターンはもらったものや中古で買ったものとかは
気に入ってるわけでもないのになぜかいつまでも手元にあって
金出した奴はなぜか壊れたりトラブルになったりする
もうやだorz
758名無しバサー:2010/02/20(土) 12:38:37
韓国製リールはインスピレーションでNG
愛着沸きそうにないので買わない事にした
759名無しバサー:2010/02/20(土) 12:40:07
品質もNG
760名無しバサー:2010/02/20(土) 15:09:01
法則発動
761名無しバサー:2010/02/20(土) 18:15:13
韓国製ではお気にめさない
762名無しバサー:2010/02/21(日) 04:41:19
正解

660 :名無しバサー:2010/02/16(火) 00:03:45
どこで組み立てようがABUはABU、フルーガーはフルーガー。
ニボシの頭より鯛の尻尾でありたい。
763名無しバサー:2010/02/21(日) 05:57:21
アブすきだけど
メーカーは何だろうがチョンはチョン
信頼できる国でつくんなきゃアブじゃないよね
764名無しバサー:2010/02/21(日) 06:28:48
日本で製造する事によって同じ物でも高くなるなら韓国で安く作ってくれた方
が自分的にはいいけどね。
765名無しバサー:2010/02/21(日) 07:23:26
まぁ日本で製造したら定価はそのままでも卸値が上がって割引率も
悪くなる事で今の市場価格よりも多少高くなってしまうだろう。
しかし、重要なのはバリやムラのある質の低い韓国製の物よりも
工作精度や塗装技術に優れた質の高い日本製であれば、結果的に
同じリールでもお気に入りのタックルとしての価値に差が生じる。
より高い集中力と閃きが手に入ると思えば結果的には安上がりだ。
766名無しバサー:2010/02/21(日) 07:42:03
またお気に入りのタックル論かよ・・・。
767名無しバサー:2010/02/21(日) 08:02:45
765 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
768名無しバサー:2010/02/21(日) 08:30:41
頭良すぎる日本での製造は信頼できないなあ
「リールなんか使い捨て」っと割り切れればいいんだけどね
769名無しバサー:2010/02/21(日) 08:31:14
お気に入りのタックル論は、参考になる
770名無しバサー:2010/02/21(日) 08:43:14
国産の劣化、販促戦略に毒されてるだけ
771名無しバサー:2010/02/21(日) 10:17:47
工作精度や塗装技術に優れた質の高い日本製である事こそ落とし穴

ある時期、確実に劣化させる優れた工作精度
ある時期、確実に剥げる優れた塗装技術
それらを気付かせない程の、初期のみ一見優れた品質

そのこころは、
次を売って儲けたい
修理、アフターでも儲けたい
って訳よ
772名無しバサー:2010/02/21(日) 11:26:56
日本製ったって組立て工程が日本ってだけの話だけどな
パーツは中華、韓国のIP使ってる
日本で組立ててるのも中国人、韓国人ってのが現実
中華製韓国製と品質も変わりは無いよ
773名無しバサー:2010/02/21(日) 11:54:08
日本で組み立ててるのは日本人

おばちゃんだけどねw
774名無しバザー:2010/02/21(日) 12:54:00
Σ( ̄ロ ̄lll) お、おばちゃん???
775名無しバサー:2010/02/21(日) 13:48:16
>>771
ダイワの悪口はダイワスレで
776名無しバサー:2010/02/21(日) 14:39:53
現実は混ざってるね
三国人も使ってるから
777名無しバサー:2010/02/21(日) 16:07:16
アブが最強に思えてきた。
778名無しバサー:2010/02/21(日) 18:20:47
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
779名無しバサー:2010/02/21(日) 18:25:05
KVDなんか、あの低クオリティーなクアンタムでも優勝するんだから
780名無しバサー:2010/02/21(日) 19:25:02
釣具、取分けリールはabuが最強なのは1921年から決まってますよ
781名無しバサー:2010/02/21(日) 19:31:21
河辺がステラからネオスに換えるみたいだね。
782名無しバサー:2010/02/21(日) 21:04:27
河辺モデルの新しい竿 いつでるの?
783名無しバサー:2010/02/21(日) 21:21:01
河辺くらいの歳でもビンビンに勃つの?
784名無しバサー:2010/02/21(日) 21:40:17
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }     ユンケル   | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
785名無しバサー:2010/02/21(日) 23:18:11
>>744 >>778 >>784
■AAはAA専用スレッド以外ではやらないように(しつこい人はアクセス規制要望に依頼する事もあります)。

バス釣り板TOPのローカルルールに書いてあるけどAAは×
786名無しバサー:2010/02/22(月) 00:51:41
>>783
ビンビンのギンギン!カッチカチやぞ
いつでもだんゆうデビューできるようにお肌のお手入れもかかさない
787名無しバサー:2010/02/22(月) 03:24:42
韓国だから粗悪みたいなこと言ってるやついるけどなんなの?
こうやってみるとやっぱ日本人って島国根性丸出しの馬鹿な人間が多いんだな
788名無しバサー:2010/02/22(月) 04:00:22
粗悪とまでは言わないが高品質か?と問われてYesと答えるのは難しい。
789名無しバサー:2010/02/22(月) 04:07:04
単純堅牢であることが高品質の照明
スベアしかりトランギアしかり
そしてabu
すべて名品
790名無しバサー:2010/02/22(月) 04:29:47
>>789
だな。フィールドでの実戦に於いては信頼性こそだわ。スエーデンもの以外でも
スタンレイ、エスビット、ペツル、ウェンガー、ジッポとか。その道の名品は
全てに共通してる。
また永く使われてる、使えてる事も名品の証明。
791名無しバサー:2010/02/22(月) 04:38:24
>>790
日本はそういうスタンス無いからねえ
早く消耗させて早く次売ろう的発想のみ
よって名品と言われる殿堂入りを果たせない
日本人は知恵回し過ぎなんだろな
792名無しバサー:2010/02/22(月) 06:00:55
朝鮮産なんか品質最悪だろw
「かの国の法則」って知ってるか?w
793名無しバサー:2010/02/22(月) 06:31:50
abuはabu 欠陥は通じない
794名無しバサー:2010/02/22(月) 06:39:24
PL法を知らないと>>792の様に恥を晒してしまう訳よ
795名無しバサー:2010/02/22(月) 08:46:53
恥ではナイ
チョン製はイヤダといっているだけ
796名無しバサー:2010/02/22(月) 12:04:03
なんかアブが韓国メーカーみたいな扱いになってるなw
797キリ番ゲッター:2010/02/22(月) 12:41:22
800
798名無しバサー:2010/02/22(月) 12:47:35
パトリアークXT はいつ発売?
799名無しバサー:2010/02/22(月) 15:06:40
俺はもう持ってるよ…
お前ら一般人はまだまだだろうけどな…
800800記念:2010/02/22(月) 18:00:29
ネームバリューはサミットの方があるんだぞ
プレジデントもいいな
ちゃちさが渋い(ぴゅあ扱いじゃないけど)
801名無しバサー:2010/02/22(月) 18:05:02
唯一の不満は今江のデザインだね。
オーラとか良しあしに関係なく使えないよね。
802名無しバサー:2010/02/22(月) 18:16:52
デザインと今江はかんけーねーだろ?
803名無しバサー:2010/02/22(月) 18:19:07
オーロラは関係あるよ。
804名無しバサー:2010/02/22(月) 18:26:02
オーロラの試作品を見た今江が自分の名前貸して売り出しただけだし
805名無しバサー:2010/02/22(月) 18:54:45
モラムもね
806名無しバサー:2010/02/23(火) 01:09:11
モラムのAEとZXのおもちゃみたいなやつね
SXはシンプルですきなんだけどな
807名無しバサー:2010/02/23(火) 05:26:41
いまへりーるはSXもだよ
プロトは穴あけてたなあいつ
808名無しバサー:2010/02/23(火) 06:24:29
あのお方には今後一切デザインから手を引いてもらいたい
809名無しバサー:2010/02/23(火) 13:53:59
モラムってアブにとっては由緒ある名前なのになぁ
810名無しバサー:2010/02/24(水) 09:11:46
アブのロッドで2oz以上のビッグベイトが投げれるって嬉しい。
811名無しバサー:2010/02/25(木) 00:23:43
エリートCBって飛ぶ?
詳しい人おね。
812名無しバサー:2010/02/25(木) 00:43:13
ポパイのネットショップにeliteの2601C新古が25,200円で大量に出てるけどどうしたんだろ
813名無しバサー:2010/02/25(木) 01:06:54
アブの4600系は好きすぎる。
ブレーキに水回る欠点克服してまた充実させてほしい。
814名無しバサー:2010/02/25(木) 01:12:24
釣り板にも相談に乗ってもらったからレスしておいたんですけど
みなさん、ABUのTOR60ってトンでもないリール知ってますか?
ABUのREVOシリーズの一つなんですけどロープロファイル型で
ABUの6000並みのラインキャパシティを持っていてドラグが10kgっつう化けモンです。
今は逆輸入品しか無いんですけど来年あたり日本にも投入してもらいたいモンです。
説明書も日本語が載っているそうですから可能性はカナリ高いと思いますが。
815名無しバサー:2010/02/25(木) 04:07:50
ロープロで雷魚釣れるね
816名無しバサー:2010/02/25(木) 05:52:12
意味の無いドラグものより
ダイレクト使えばいいじゃん
817名無しバサー:2010/02/25(木) 16:19:30
ダイレクトの場合、不意に青物の大型が
かかった時にタックルを持っていかれる
恐れがあるよ。
818名無しバサー:2010/02/25(木) 16:21:53
海ならスピ
819名無しバサー:2010/02/25(木) 17:03:54
ベイト使ってショアジギやっている人は結構いるよ。
820名無しバサー:2010/02/25(木) 17:08:07
>>817
それは無い
ダイレクトだって負荷がかかれば
ABUのダイレクトならラインは出せるんだぜ
ハンドルが逆転するだけで
821名無しバサー:2010/02/25(木) 18:33:21
>>805
レボも今江によると「私と藤木と下野」が開発てことになってるらしいが
ほんとなの?
822名無しバサー:2010/02/25(木) 20:10:24
>>814
アブのHPで「REVO TORO」ってシリーズがそれだろうか。
バスには縁のないタックルかもしれないけど、
雷魚釣りにはいいのかもね。
823名無しバサー:2010/02/25(木) 20:21:23
>>822
そそ。
で、自分は業者(正規代理店じゃないですが)が輸入しているヤツを
頼んだんですよ。
824名無しバサー:2010/02/25(木) 22:47:22
最近のアブとフルーガーは中身はほぼ一緒。
どっちも所詮韓国製の2流品。
シマノダイワには敵わないよ。
825名無しバサー:2010/02/26(金) 00:17:48
国産とか行ってるけど結局その国産のリールを組み立ててるのも韓国だし。
それにオリンピックでメダルを取れてる韓国が、
メダルの取れない日本に言われたくはないだろうね。
じゃあJBTOP50でアブのリールを使ってる人に勝てない人たちは3流って事なのかな?
826名無しバサー:2010/02/26(金) 00:26:28
またいつものチョンが現れたw
827名無しバサー:2010/02/26(金) 01:02:30
>オリンピックでメダルを取れてる韓国が

自慢したくてしょうがないんだなw
オリンピックと工業製品の品質がどう関係あるのか説明してくれw
828名無しバサー:2010/02/26(金) 01:04:57
たとえば自分のお気に入りの国籍ならもの造りに対する気合いが変わる
頭もよく回るからあそこをああしたらここをこうしたらなんていう
ひらめきが変わってくるから結果的に品質が変わるものだ
いいかげんな国籍でやってれば集中力も違うし差がでてくる
829名無しバサー:2010/02/26(金) 01:25:18
アブのリールに興味ないならこのスレに来なきゃいいのに・・・。
830名無しバサー:2010/02/26(金) 01:33:30
欠陥欠陥言われてふぁびょってるんだろ
831名無しバサー:2010/02/26(金) 01:44:33
だって欠陥人間じゃないかチョンは。
チ○ポがオッ立っても9cmしかないんだからw
832名無しバサー:2010/02/26(金) 01:46:05
>>829
ダイワスレ荒らしたアブヲタに言ってやれよ
833名無しバサー:2010/02/26(金) 01:49:22
欠陥なんか有る以上、名実共におよびじゃないよ

    
カテゴリ :abu vs  準国産

パーツ:韓国  =  韓国
作業員:韓国  =  韓国 
実  :堅牢>>>>>欠陥
名  :abu>>>>abu以外
834名無しバサー:2010/02/26(金) 01:53:53
年配の人に多いけど、いまだに鎖国的な事を言う人居るよね。
835名無しバサー:2010/02/26(金) 01:55:34
>>832
シマノ厨に負けたからってアブのせいにすんなよカス
836名無しバサー:2010/02/26(金) 02:03:28
何かよく分からないけどシマノvsダイワvsアブとかどうでもいいよ。
好きなの使えば良いし、わざわざ他のスレに行ってその商品をけなす必要も無い。
837名無しバサー:2010/02/26(金) 02:15:11
またあっちこちでシトロエンなんちゃらが暗躍してんのか
838名無しバサー:2010/02/26(金) 08:11:37
>>834
>年配の人に多いけど、いまだに鎖国的な事を言う人居るよね。
そういう被害者ぶって日本でやりたい放題やっているのが三国人だろうが基地外!
80万人いる在日朝鮮人の60万人は生活保護を受けているんだぞ。
しかも、その殆どが暴力団員。
ボケナス共は帰れ!
839名無しバサー:2010/02/26(金) 08:51:24
>>838
凄く吐き気のする文章なんだけど君が考えたの?
840名無しバサー:2010/02/26(金) 08:55:11
何を言いたいんだ?
内容は東亜ではデフォなんだがね。
841名無しバサー:2010/02/26(金) 08:59:42
ずいぶんムズい事を考えて釣りしてるんだね。
842名無しバサー:2010/02/26(金) 09:10:27
東亜ではデフォw
東亜ではデフォw
東亜ではデフォw
東亜ではデフォw
東亜ではデフォw
843名無しバサー:2010/02/26(金) 09:14:52
どうでもイイから在日は帰れ!
844名無しバサー:2010/02/26(金) 09:19:01
そうだ!文句ばかり言ってるチョソは出ていけよ
なんで日本にいるんだよ?
845名無しバサー:2010/02/26(金) 09:21:30
>>836の60万人は大げさすぎるが在日朝鮮人の生活保護の需給率および
それを悪用した不正受給は問題だよ。
http://www.tamanegiya.com/zainitityousennjinnseikatuho.html
俺らの税金使って遊んで暮らしているんだからな
846名無しバサー:2010/02/26(金) 09:23:38
>>843
外来魚駆除派?
847名無しバサー:2010/02/26(金) 09:36:01
>>842
m9(( ゚д゚ )) <朝鮮人だ〜!
848名無しバサー:2010/02/26(金) 09:43:17
在日排除とアブとどういう関係があるの?
在日はダメ、バスはおkってのはどういう理屈なの?
849名無しバサー:2010/02/26(金) 09:48:11
在日=有害
ばす=有益
アブの品質低下はチョソと在日の責任
850名無しバサー:2010/02/26(金) 09:52:42
>>849
バスも在来種食い物にしてるって主張もあるけど?
在日と同じじゃね?

あとアブが韓国生産するのは韓国を選んだからじゃね?
でその製品を選択するのは消費者各自の自由じゃね?
851名無しバサー:2010/02/26(金) 09:57:41
アブが品管をシッカリすれば韓国製でも無問題。
ただし、品管を韓国人に任せていたのではケンチャナヨ精神が出るから問題。
852名無しバサー:2010/02/26(金) 09:59:06
○○産だからダメ、みたいな感覚は
昭和のお父さんぐらい古いというか、硬い感覚だと思う。

シマノやダイワより雑だってんなら、それは韓国や中国が悪いのではなく
設計の問題では?はっきり言って物作らせたら中国、韓国は今じゃハイレベルでしょ^^;
つか、シマノとアブに差があったとしても、その差で困ったことなんて一度もないけどな。
どちらも気にせず普通に釣りできます。
853名無しバサー:2010/02/26(金) 10:32:12
差なんてはっきりいって無いに等しいと思うけど。
JBエリート5に入る今江や小森が使うリールを悪いって言う人は、
ただ単に釣りが下手なだけじゃないの?って思ってしまう。
現にアブのリールを使ってストレスを感じたことは無いし。
854名無しバサー:2010/02/26(金) 11:08:14
つ便所の落書き
855名無しバサー:2010/02/26(金) 11:17:29
エリート5に出てた今江と小森の成績

4位と5位
856名無しバサー:2010/02/26(金) 11:22:59
>>853
ねちねちちょんちょんしかやってねーだろw
857名無しバサー:2010/02/26(金) 11:30:23
>>856
ねちねちちょんちょんの時のリールの重要性を知らないのか?






俺も知らんけど
858名無しバサー:2010/02/26(金) 11:31:10
いやもう、普通にアブ使いやすいよ^^;
小森今江、誰使ってるとか抜きにしてw
何のストレスもなく使えます。
むしろリニアマグの伸びはマグZより使いやすい
859名無しバサー:2010/02/26(金) 11:59:47
小森はともかく今江が使ってるリールって言われるのはちょっと嫌な俺
860名無しバサー:2010/02/26(金) 12:58:46
今や日本の製造業は中、韓、他国に技術が移され空洞化しつつあるというに……
861名無しバサー:2010/02/26(金) 18:15:10
レボ使ってトーナメント出てるやつらは何らかの改造をしている。
ZPIやら沢村のカスタムチューンしまくりじゃ最早アブではない。
862名無しバサー:2010/02/26(金) 18:17:51
アブ貶してるヤツって頭悪いよねーーー
DやSの全てのパーツが日本製とでも思ってるのか???
863名無しバサー:2010/02/26(金) 18:33:51
今日おかっぱりでAE74触らしてもらってきた。
やばすぎだろあのリール。値段はどうあれ、

バス釣りやってる限り一度は手に入れたいな。
もちろんシマノ、ダイワフリークだが、手持ちのどのリールも色あせた。
この勢いは・・・買うな・・俺・・
864名無しバサー:2010/02/26(金) 20:11:13
そんな異次元なの?
865名無しバサー:2010/02/26(金) 20:43:10
AE74はいい。
てか、あんなスペック悪いわけがない。
866名無しバサー:2010/02/26(金) 21:38:54
春節で休暇中の中国人の富裕層が、
こぞってメイドインジャパンの品々を
買い漁りに観光兼ねて来日してたそうです。
自国製品は見切ってる様ですよ。
867名無しバサー:2010/02/26(金) 22:06:30
自国製パーツの集合体購入です
868名無しバサー:2010/02/26(金) 22:40:58
>>867正解
869名無しバサー:2010/02/26(金) 23:42:35
AE74はブレーキが絶妙すぎるから非常に使いやすい
やっぱマグネットが良いね
870名無しバサー:2010/02/26(金) 23:58:10
チョンが張り付いてるのは分かった
871名無しバサー:2010/02/27(土) 00:11:12
そう言えばZPIからレボのフルチューンモデルが出るとかいう噂あったな。
結局ガセだったんか。
872名無しバサー:2010/02/27(土) 00:11:26
チョンもシナもウザいが>>870みたいなネトウヨもいい加減ウザいんだが
873名無しバサー:2010/02/27(土) 00:14:54
>>872
ネトサヨもウザいんだが
874名無しバサー:2010/02/27(土) 00:17:11
>>873
ネトウヨの必殺鸚鵡返しw
875名無しバサー:2010/02/27(土) 00:21:31
>>874
m9(( ゚д゚ )) <朝鮮人だ〜!
876名無しバサー:2010/02/27(土) 00:30:31
もうこの流れ飽きた
877名無しバサー:2010/02/27(土) 02:46:14
AEw

すぐ劣化するよネジ穴
878名無しバサー:2010/02/27(土) 02:51:28
ZXも色を変えれば良いと思うんだけど・・・。
MAGモデルを出して色変えてくれればゼッタイに買うんだけどな〜
879名無しバサー:2010/02/27(土) 19:00:06
15C、25C、55Cを構造そのままシマノが作ってくれたら。
880名無しバサー:2010/02/27(土) 23:04:28
無理だよ
ブラスの質まで真似出来んだろ
アルミプレートだけはお手の物だろうけど
881名無しバサー:2010/02/28(日) 00:49:36
おいこらピュア

アルティスタをWeb表示始めた頃は30000前後だったのに
なにをシレっと35000まで価格吊り上げ取るんじゃ!
882名無しバサー:2010/02/28(日) 07:55:44
なぜにシマノ?
883名無しバサー:2010/03/01(月) 00:35:57
チョン公と挿花は怖いと聞いてたけどココに張り付いてる奴は異常だな!
884名無しバサー:2010/03/01(月) 00:51:28
>>879
4600Cをシマノが作ってほしい。
アブの遠心は水に弱すぎるw
885名無しバサー:2010/03/01(月) 00:54:29
フィッシングショーの時にひっそり展示してた現代版2500Cみたいの
ぜひ商品化して欲しい。実売3万代なら欲しい。
886名無しバサー:2010/03/01(月) 01:09:01
なんだそれ?見てみたい。
887名無しバサー:2010/03/01(月) 04:28:47
水没した後でも大雨の中でもなんともないがな遠心


888名無しバサー:2010/03/01(月) 12:39:16
>>885
26Cの売れ残りのことじゃないよな
889名無しバサー:2010/03/01(月) 16:15:22
バカチョンからのサイバーアタックがあったようだな。
滅べ糞チョン!
890名無しバサー:2010/03/01(月) 17:50:41
>>887
ホントか?
フツー遠心は濡れたら利きが悪くなるだろ?
雨の日に良く釣りするから俺はマグ派なんだけど
891名無しバサー:2010/03/03(水) 18:36:22
復活オメ
892名無しバサー:2010/03/03(水) 19:53:05
雨の日の遠心は突然すっぽ抜けるからなぁ
893名無しバサー:2010/03/03(水) 20:01:17
こわれてねソレ
894名無しバサー:2010/03/03(水) 20:06:22
オイル塗ってるから撥水すんのかな
俺のも20年使ってるが台風の大雨でも
ブレーキ周りの不具合はないな
895名無しバサー:2010/03/03(水) 20:10:56
パトリアーク使ってる人、使い心地や耐久性はどうですか? レボIBと、どっちを買おうか悩んでいます パトリアークXTがとても気になる
896名無しバサー:2010/03/03(水) 21:39:12
バカチョンは今回のF5アタックで勝利したと思ってるだろうが
サーバーがアメリカにあるのを知らないでやったもんだから
アメリカのサーバー管理会社が受け持っている米国政府関連のサーバーまで
ダウンさせてFBIの出動騒ぎになってヤンのw
2ちゃんねるのトラップにマンマと引っかかった訳だw
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ 楽しみに待っているんだな。
それと損害賠償が2億2千万円のオマケも付いてくるからw
m9っ(`Д´) ブァーカ!
897名無しバサー:2010/03/03(水) 21:47:04
中身は一緒で、どちらも韓国製の2流品だそうです。
898名無しバサー:2010/03/03(水) 22:06:18
>>896
>>897
東亜から出てくんなカス
899名無しバサー:2010/03/03(水) 22:10:43
確かにその選択は迷うね
900名無しバサー:2010/03/03(水) 22:12:18
>>898
m9(( ゚д゚ )) <朝鮮人だ〜!
901名無しバサー:2010/03/03(水) 22:45:35
>>898
カスはあんただよ。ぷっ
902名無しバサー:2010/03/03(水) 22:48:07
どうみても火病です
本当にありがとうございました
903名無しバサー:2010/03/03(水) 22:52:51
>>895
ブランドに拘りが無いなら、どっちも止めた方がいいよ。
性能は眉唾もんだし、仕上も荒い所詮は2流品ですよ。
同価格帯のシマノやダイワには到底及ばないのは明白。
904名無しバサー:2010/03/03(水) 23:20:35
単純に韓国製というだけで買わない理由になるな
905名無しバサー:2010/03/04(木) 05:32:41
パーツか韓国製のあのエセ国産にはトドメの一撃だろうな今回
906名無しバサー:2010/03/04(木) 07:44:11
>>889
結局あれ日本人の糞レスのせいだったらしいし
韓国人は別に悪くないでしょ今回ばかりは俺らの自業自得だよ
907名無しバサー:2010/03/04(木) 08:57:02
>>906
はぶちょはスッコンデロ!
908名無しバサー:2010/03/04(木) 12:46:53
どうやって朝鮮が日本のスレをのぞいてるのか不思議だ
自業自得って…攻撃することは正当なのか?
ならば今後日本からの攻撃も正当になるね
909名無しバサー:2010/03/04(木) 13:25:50
エリートCB使ったことある人、使っている人、どんなもんでしょ?
・飛距離とかセッティング、遠心の効き具合など聞かせてもらえないだろうか。
910名無しバサー:2010/03/04(木) 19:12:07
パトリアーク使ってる人インプレお願いします
911名無しバサー:2010/03/04(木) 20:21:03
バス釣り用のスピニングにカーディナル302Mを検討してるんだけど
誰か使ってる人いますか?
912名無しバサー:2010/03/04(木) 22:14:52
つくづくチョンが嫌になった。
913名無しバサー:2010/03/04(木) 22:23:50
パトリアーク64WLPCHは何故右しか出ないのだろうか
何故左が出ないのだろうか
左が出たらそっこー買うのに
914名無しバサー:2010/03/04(木) 22:24:44
>>911昔使ってたよ。
初めてのスピニングなら良いかもしれないけど慣れて来るとどんどん不満でるよ。リールフットとスプールが平行だし、スプール径が小さい。
最近のカーディナルは浅溝モデルがあるから多少使いやすくなってるかもね。
逆に初めてならもうちょい良いの買った方がいいかも。

REVOがどうなるかわからないけどスピニングはまだまだ国産の方がいいと思う。
915名無しバサー:2010/03/04(木) 22:32:28
>>914
インプレありがとぉ〜!
ちょいと考え直してみるよorz
916名無しバサー:2010/03/04(木) 23:01:19
最近バークレーの話題がでないね
917名無しバサー:2010/03/05(金) 03:13:29
でもエセ国産のスピはやっぱ嫌だなあ

ttp://plaza.rakuten.co.jp/eggrider/diary/200612160000/
918名無しバサー:2010/03/05(金) 09:06:59
キラービーってどういうコンセプトなん?
値段的にもデビスナと変わらんからよく分からん
デビスナのコルクVer.ってだけなんかな…
919名無しバサー:2010/03/06(土) 20:53:37
質問なのですが、abuのピニオンギアは、左ハンドル、右ハンドル、どちらも同じものを使っているのですか
920名無しバサー:2010/03/06(土) 21:34:48
>>919
冷静になって考えればわかるよ(・ω・)
右ハンドルのリールを、裏返して左ハンドルの状態にしたら、ハンドルの回転は逆になるよね
ということは、左用のピニオンギヤは、逆にネジ切りしないと、ダメだって事だね(・∀・)ノ
921名無しバサー:2010/03/06(土) 22:07:22
ありがとうございます
確かにそのとおりですね・・・
922名無しバサー:2010/03/06(土) 22:19:23
>>918
キラービーは2ピースがある
デビルスナイパーは1ピースオンリー
923名無しバサー:2010/03/06(土) 22:25:28
デビスナほど個性的なラインナップでもないな
924名無しバサー:2010/03/06(土) 22:37:56
>>922、923
ちゅーことはあれですかい旦那、
デビスナとスティンガーだっけ?
それの間、もしくわイイトコどりっちゅー事でしかいヾ(・ε・。)
925名無しバサー:2010/03/06(土) 22:40:03
デビルスナイパーの2ピ希望
926名無しバサー:2010/03/06(土) 22:40:36
てゆーか俺的に一番めぼしいのはリールシートがACSになった事
927名無しバサー:2010/03/07(日) 11:40:04
ACSとKガイドが素敵!
安くてPEも使える長めのオールラウンダーが欲しいの。パワーフィネスちっくな事もこなしちゃうような素敵な竿ね
928名無しバサー:2010/03/07(日) 16:46:47
FAC-75EXHFは雷魚に使えると思う?
929名無しバサー:2010/03/07(日) 23:08:06
>>928
バス竿と雷魚竿じゃ根本的に強さが違う
やめといたほうがいいよ
930名無しバサー:2010/03/08(月) 01:35:15
しかし70Hとかでフロッグゲームしてて
雷魚が食ってきちゃってもランディングできる件

答え・・・いけちゃいます
931名無しバサー:2010/03/08(月) 02:51:18
だれか〜〜
パトリアークのインプレたのみますよ〜
932名無しバサー:2010/03/08(月) 07:35:25
>>931

銀色

ルアーを飛ばして巻き取る事が可能

以上
933名無しバサー:2010/03/08(月) 16:41:30
>>931
俺使ってる、めちゃ飛びますよ。遠心3個ON+マグは7
これで全てのルアーOK

基本的に飛び方としては遠心。
マグは遠心で出る糸ふけをふせぐ程度にしか効かない。
だからマグ無しで遠心だけで使うのも可能。

最初はそれで使ってたけど、試しにってことでマグも一緒にセッティングして
驚いた、糸ふけが抑えられる分、その分前に飛んでゆく、更に飛距離アップ。
マグによってルアーが伸びるという感じ。
何mかはわからないけど、ヒマつぶしにゆく野池があって
50mぐらい先に杭があるんだが、ジリオンだとギリ手間で
パトリアークだと3m向こうまで飛んだ。もちろん同じルアーでの話
ただ、値段さがらないね。ずっと高いし安いのはすぐなくなる感じ。

巻き心地もいいし、めちゃくちゃコンパクト、REVOよりも一回り小さい。

こんか感じでどうだ
934名無しバサー:2010/03/08(月) 16:45:09
>>933
おい!ふざけるなよおまえ・・・








欲しくなるだろ。
935名無しバサー:2010/03/08(月) 16:45:45
エリートCB買ったんだけど、
これちょっと遠心強すぎないか??
ブロック一つでも効きすぎだよ、メカニカルはもちろんゼロ
これ以上ブレーキを弱くする方法ないものかね・・・
936名無しバサー:2010/03/08(月) 17:01:57
ノーブレーキ
937名無しバサー:2010/03/08(月) 18:48:29
オイル塗ってみたら?
よく馴染めばブロック2コでいけるとおも
938935:2010/03/08(月) 18:53:39
オイル塗るって、摩擦されるパーミングカップ側の側面に?
まぁ、そうすりゃすべるんだろうけど、、なんだかなぁ・・・^^;
使ってるうちに滑らなくなるわけでしょ?それはちょっと・・w
939名無しバサー:2010/03/08(月) 18:59:10
もう10何年もそーやって25Cだけ使ってるけど
俺のは撥水効果も加わって大雨の中や水没した後すぐ使っても
ブレーキの利き具合に不具合感じたことないなあ
940名無しバサー:2010/03/08(月) 19:52:27
>>935
ブロック1個で効きすぎってどんな使い方してんだよ。
ラインちゃんとたっぷり巻いてるか?
941名無しバサー:2010/03/08(月) 20:10:01
実際エリートCBはぶれーき強すぎだと思う

>>939
それ俺も詳しく聞きたい。
どんなオイルをどう塗るのか詳細をお願いできますか?
942名無しバサー:2010/03/08(月) 20:25:24
付録(?)のオイルをブロックが当たるところに
スイーっと満遍なく垂らしてティッシュで拭くだけです
長年やってたせいかブロックにも染込んでる様に見える
943名無しバサー:2010/03/08(月) 20:45:25
CBはブロック削ってブレーキライニングとの接地面積を小さくすれば
微調整できるようになるよ。重たいスプールのレボSと同じブレーキのまま
軽量化されたCBのスプールに移植しただけだから効き過ぎちゃうんだよね。
944名無しバサー:2010/03/08(月) 21:55:05
シマノみたいに色々ブロックだせばいいのに
945名無しバサー:2010/03/08(月) 21:55:48
>>942
やってみるわ。ありがとう

ブレーキのすべりより撥水効果に感動した
946名無しバサー:2010/03/08(月) 23:19:50
>>930
超絶ヒシモ池でメーターオーバーが掛かったときにも「70Hでいける」とか言うつもりか?
新家兄貴にいてこまされてこい
947名無しバサー:2010/03/08(月) 23:24:12
それは魚を釣ってるんじゃない
カバーを釣ってるんだ


オープンウォーターの雷魚なら60Lでも獲れる件
948名無しバサー:2010/03/08(月) 23:28:00
FAC-75EXHFのような4ozを投げれるロッドでも雷魚は無理か・・・
abuも雷魚ロッド作ればいいのにね。
949名無しバサー:2010/03/08(月) 23:33:33
相模湖の青田ワンドで4ポンドのスピニングで80の鯉釣ったが
まじで30分ぐらいかかった。でも捕れた
あいつらめっちゃ賢くて、枝にラインをぐるぐるしようとするんだ
ドラグを少ししめてエレキのドラッキングでオープンによせて・・・
大変でした
950名無しバサー:2010/03/09(火) 22:08:13
誤爆?
951名無しバサー:2010/03/15(月) 18:16:08
レボSXを中古で買ったんですが
スプールにがたが出る手前までキャスコン緩めてMgブレーキ0にして
スプールにライン巻かないでハンドルをグンッって回すと
回転が弱まってきた頃になんかゴリゴリって感触があるんですが
これはベアリングのせいですか?
清掃・注油で直りますかね?
952名無しバサー:2010/03/15(月) 18:50:07
みなさん このリールの名称を教えてください。

側面にABUGarciaと書いてある帽子をかぶったおっさんが網でバス?を
すくってる絵が浮き彫りになっていて、
ハンドル側には、INSTANT ANTI REVERSE と書いてあり
上はこすれて字が消えていますが、T360とだけ残っています。

このABUのリールの名称が知りたいんですが、ネットで探してもわかりません・・・
953名無しバサー:2010/03/15(月) 18:51:40
952です。

追加:丸型のベイトです。
954名無しバサー:2010/03/15(月) 20:07:00
>>952
T3600だろ。
サイドプレートにオッサンの彫刻入ってる。
955名無しバサー:2010/03/15(月) 20:08:20
956名無しバサー:2010/03/16(火) 17:05:38
それです!どーもです!
957名無しバサー:2010/03/18(木) 01:35:58
リールを全部レボエリ系に入れ替えたら
まじで嘘みたいに物欲が消えて釣りに集中できるようになった。
レボこんなに良かったんだと思った。
食わず嫌いはイカンね。
958名無しバサー:2010/03/18(木) 01:57:22
今年からはスピニングもrevoに出来るよ。
959名無しバサー:2010/03/18(木) 01:59:27
お気に入りのタックル理論が証明されましたね。
960名無しバサー:2010/03/18(木) 10:31:27
FーMAX セールチラシ来たー!!
19日から
ABU ハイパーウインチ 4600c 4601c 5600c 5601c 9800円
バーガンディー 1500c 14800円
ABU房にはたまらん
961名無しバサー:2010/03/18(木) 18:22:49
リールはアブじゃなきゃという見栄、一応ハイエンドモデルという安心感を考えれば
確かに物欲は消えるな むなしいけど

962名無しバサー:2010/03/18(木) 18:32:54
今のアブはつまらんな。
確かに性能は上がっただろうが、結局ダイワやシマノ化しただけ。
高性能求めるならアブじゃないていいわい!
963名無しバサー:2010/03/19(金) 00:33:31
アブじゃなきゃ的なブランド意識はまったく無いが
メインはレボエリ、CBを複数台

リールなんてアナログと高性能のちょうど中間ぐらいのが使いやすい。
レボエリ系は普通のマグと遠心で189gでロープロで安いし頑丈でよく飛ぶ。
まじ最高です。社外パーツも多いしね。

964名無しバサー:2010/03/21(日) 23:13:43
レボエリのマグブレーキ強化したいんですけど、
ネオジム磁石ってホームセンターなどにありますか?
965名無しバサー:2010/03/21(日) 23:47:30
そもそも何故強化したいんだ?
そんなにブレーキ力不足してるか?
966名無しバサー:2010/03/21(日) 23:47:35
高性能×
脆さ ○
967名無しバサー:2010/03/22(月) 00:01:32
>>965
向かい風で空気抵抗の大きいルアー投げると少しストレス感じたので。
968名無しバサー:2010/03/22(月) 00:16:26
ならストレス増してどーする
969名無しバサー:2010/03/22(月) 00:18:30
マグブレーキ強いほうがバックラッシュ減りませんか?
970名無しバサー:2010/03/22(月) 00:26:12
減るには減るけど飛ばなくなるだろ?
971名無しバサー:2010/03/22(月) 00:47:50
どれぐらい飛ばないかはやってみないとわからないので…
972名無しバサー:2010/03/22(月) 02:05:16
質問させてください!
ジグ・テキサス・スピナベにオーロラとアカツキどちらにしようか
迷ってるんですが、どちらが適していますか?
ちなみに自分は今まで遠心しか使ったことがないです
973名無しバサー:2010/03/22(月) 02:08:30
キャスコン締めれば
974名無しバサー :2010/03/22(月) 02:29:31
フルーガーのロープロは全部淡水専用?
975名無しバサー:2010/03/22(月) 05:46:05
>>972
IB買ってインプレして
976名無しバサー:2010/03/23(火) 23:38:49
>>972
じゃあ、アカツキいいんじゃない?
アブの遠心も悪くないよ
ブロック6つ付いてるけど、4つはずしていい。
基本1つでなんでもいける、風が強いときは2つ
飛距離も07メタと変わらん、
アカツキは使ったこと無いけどCBを愛用している。
参考までに
977名無しバサー :2010/03/24(水) 01:32:46
横から
参考にします
978名無しバサー:2010/03/24(水) 01:43:54
>>976
アカツキにしてみます。
ありがとうございました!
979名無しバサー:2010/03/24(水) 06:51:07
暁のギア比でナベは疲れるよ。
980名無しバサー :2010/03/24(水) 16:02:13
Centrifugal brake
981名無しバサー:2010/03/24(水) 16:44:00
>>976
アブの遠心けっこういいよな。
SVSみたいな優れた技術ってわけじゃなく
本当に単純な6点式遠心なんだけど、
妙に使いやすい、バックラしないギリギリで飛んでゆく印象。
なんだろうねあれ。
982名無しバサー:2010/03/24(水) 17:00:09
それは遠心云々じゃなくてシマノより回らないBBのお陰
983名無しバサー:2010/03/24(水) 18:13:21
ちがうだろ、シマノより強く遠心が効くからだろレボ系は
984名無しバサー :2010/03/24(水) 19:02:20
>>983
正解!
985名無しバサー:2010/03/24(水) 22:56:13
伝心ブレーキ発売マダー?
986名無しバサー:2010/03/24(水) 23:06:18
SVSとアブの6点遠心て何が違うの?
987名無しバサー:2010/03/24(水) 23:25:29
アブの遠心は最高。
構造はシンプルな物に限る。
988名無しバサー :2010/03/25(木) 00:04:54
次スレ!
989名無しバサー:2010/03/25(木) 00:05:12
遠心のブロック1個もONにしてないけどカッ飛ぶしバックラとかせんぞー
CB
990名無しバサー:2010/03/25(木) 00:34:53
>>989
それどんな構造してんの?
マグでブレーキ0にしたらバックラッシュしほうだいだけど・・・
991名無しバサー:2010/03/25(木) 01:00:26
田辺哲男曰く
「いきなり風吹いたらどうするんだ?バックラするだろjk
 飛距離落としてでも絶対にバックラッシュしないブレーキ設定にしとけカス!」
992名無しバサー :2010/03/25(木) 01:51:59
993名無しバサー :2010/03/25(木) 09:20:08
>>989
下手な俺には無理です><
994名無しバサー:2010/03/25(木) 19:31:15
ume
995名無しバサー:2010/03/25(木) 19:52:28
ume
996名無しバサー:2010/03/25(木) 20:04:50
997名無しバサー:2010/03/25(木) 21:07:43
うめ
998名無しバサー :2010/03/25(木) 21:36:39
埋め
999名無しバサー:2010/03/25(木) 22:31:53
ume
1000名無しバサー:2010/03/25(木) 22:43:28
池田 立 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。