クランクベイト総合スレッド34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
前スレに引き続きクランクの話題をお送りします。

前スレ
クランクベイト総合スレッド33
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1234358037/
2名無しバサー:2009/07/11(土) 21:45:34
>>1
3名無しバサー:2009/07/11(土) 21:48:42
ウイグル族
4名無しバサー:2009/07/11(土) 22:59:41
ジャークベイトの話もできると聞いて飛んできました
5名無しバサー:2009/07/11(土) 23:02:45
ボージャック最高!
ラトリンログ最高!
クランクもミノーも仲良く使い分けよう!
6名無しバサー:2009/07/11(土) 23:06:47
梅崎
7名無しバサー:2009/07/11(土) 23:11:55

ロングAこそ至高
8947:2009/07/11(土) 23:12:41
自分のせいだっていうのは、オレが次スレ立てたってことじゃなくて、オレが変な提案したから、あせらしてしまったってことね。
9名無しバサー:2009/07/11(土) 23:15:30
さっそくにミノー座談会ですか
むしろこのままクランクスレとしつつ裏ミノースレとして暗躍するのも一興かと
10名無しバサー:2009/07/11(土) 23:36:42
シマノのJM-110使っている人いる?

あれ最高だよね!
11名無しバサー:2009/07/11(土) 23:37:45
ポー好きなやついる?
12名無しバサー:2009/07/11(土) 23:54:46
>>10
それ村田が見つけたら買い占めてるって言ってたw

>>11
ポーは田辺とかまだ使ってるんじゃね?
13名無しバサー:2009/07/12(日) 01:40:04
>>11
再塗装して売るのか!(笑)

シマノはマーケティング下手で、市場から消してしまった名品がたくさんあるよな…
マッドパピーとかきえてしまったりしないだろうか心配だお。
14名無しバサー:2009/07/12(日) 02:03:48
マッドパピー消えそうだな・・・
後だしのくせにピーナッツより高い時点で勝てっこないよ
15名無しバサー:2009/07/12(日) 02:14:34
ピーナツのコスパは別格
あれに勝てるのは無いだろ
16名無しバサー:2009/07/12(日) 02:22:29
>>15
カバクラにはピーナッツどうなん?
スクウェアリップじゃないから、まだカバーに投げてみたことないわ。

You投げちゃいなよ!とか無しねw
17名無しバサー:2009/07/12(日) 02:26:53
You投げちゃ(ry
18名無しバサー:2009/07/12(日) 02:27:31
ピーナツは、本当にいい。
ラージもスモールも関係なしだし、トラウトにも強いし、鯉まで釣れるw
19名無しバサー:2009/07/12(日) 02:30:37
だがラトル音がウルサイから俺はあまり使わないッ
キラーBいいよキラーB
20名無しバサー:2009/07/12(日) 02:36:51
>>19
ラトルを抜いてサイレントにしてるのも使ってるよ。
ついでに昔でてたクリアが構造を理解するのに役に立ったww

バグリーならキラーBいいね。普通のチャッターBも以前はよく使ったけど。

ダイワのRPMクランクも出来は非常にいいよ
21名無しバサー:2009/07/12(日) 02:54:32
まるっこくて、サイズも小さめなクランクって結構あるけど
どれでも同じようなもんだと思える
フラットサイドとか、シャッド系とか、大まかに何種類か持ってれば
ピーナッツだろうがマッドパピーだろうが変わらない気がする

だからこそ、定番のピーナッツは強いんじゃないかな
22名無しバサー:2009/07/12(日) 02:56:16
>>21
あの大きさでベイトでしっかりと投げられるし、フックさえ変えれば、
どこでも通用するしね
23名無しバサー:2009/07/12(日) 02:58:13
ティムコのファットペッパーシャロータイニー100のキンクロとブルーバックシャート買ったら、キンクロはサイレントでブルーバックはラトルの音がするんですけど、結局のところサイレントなのかラトル入りなのかどっちなんですかね?


24名無しバサー:2009/07/12(日) 02:59:41
ファットペッパーってサイレントじゃなかったっけ?
25名無しバサー:2009/07/12(日) 03:19:03
>>13
トリプルインパクトもなくなりつつあるな…

スレチ失礼。だが言わせてもらう

トリパクは最強のサーフェイスクランクだとおもう。
26名無しバサー:2009/07/12(日) 06:33:19
>>24
ファットペッパーはサイレントではありませんよ。
27名無しバサー:2009/07/12(日) 08:49:43
ファットペッパー150って駄ルアーだよな
ノーマルファットペッパーとは完全に別物
28名無しバサー:2009/07/12(日) 09:53:01
>>25
ミノーシェイプじゃん・・・ウェイクベイトじゃない?
ここは裏ミノースレだから存分に語るが宜しい
29名無しバサー:2009/07/12(日) 10:16:02
恨みのスレ?  ああ、裏ミノースレか。
30名無しバサー:2009/07/12(日) 10:22:33
トリパクってガチャガチャうるさいよね
31名無しバサー:2009/07/12(日) 10:22:58
>>27
俺は気に入ってる
ノーマルとは別物とか当たり前じゃん
32名無しバサー:2009/07/12(日) 11:53:24
フラットペッパー好きだ
33名無しバサー:2009/07/12(日) 11:56:13
>>28
ミノーシェイプだけど、引き抵抗結構あるし、早引きするともぐるし、高速リトリーブにも対応している。
個人的にはミノーシェイプのBIGクランクって感じだわw
34名無しバサー:2009/07/12(日) 12:06:22
クラッチ 定価戻して
それと色を頑張ればいけると思う
飛びとコントロール性は素晴らしいよ
35名無しバサー:2009/07/12(日) 15:03:32
クラッチもピーナッツもグリフォンも同じ
36名無しバサー:2009/07/12(日) 15:20:02
プラスチック
37名無しバサー:2009/07/12(日) 15:52:59
ジャークすると絶妙なピラピラ具合で
なおかつ高浮力な名作ミノーって少ないよね
38名無しバサー:2009/07/12(日) 16:19:28
ストームのシャイナーミノー
39名無しバサー:2009/07/12(日) 16:31:49
ピーナッツってどこの会社のどんなやつですか?
全然知識無いのでおしえてください
40名無しバサー:2009/07/12(日) 16:34:13
daiwa
41名無しバサー:2009/07/12(日) 16:34:25
>>39
ダイワ ピーナッツ
でググれ
42名無しバサー:2009/07/12(日) 17:07:07
>>38
なんだそれ
HPにはないぞよ
43名無しバサー:2009/07/12(日) 20:34:02
ググれの意味わかってんのか?
44名無しバサー:2009/07/12(日) 20:57:24
w
45名無しバサー:2009/07/12(日) 21:14:33
トップ的に使うなら、バスハンター(Uまで)が俺ん中で最強
異論は認める
46名無しバサー:2009/07/13(月) 01:14:55
ワイルドハンチの釣れる理由は小粒でサイレントだから。
47名無しバサー:2009/07/13(月) 01:26:57
それもあるだろうね
48名無しバサー:2009/07/13(月) 02:01:19
グレイズのミノーも良いぞ
形はミノーだけどクランクみたい
49名無しバサー:2009/07/13(月) 03:51:53
おいお前らミノースレ作れよ

ここはクランクスレだろ
50名無しバサー:2009/07/13(月) 10:58:48
>>49
作るもなにもとっくに存在してるよ
ミノー・シャッド統合スレッドPart1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1240973248/
51名無しバサー:2009/07/13(月) 12:04:49
ここはクランクスレであり、裏ミノースレでもある
52名無しバサー:2009/07/13(月) 12:44:25
アホか
ミノースレ欲しけりゃ自分で立てろ
53名無しバサー:2009/07/13(月) 12:45:28
そんなくだらない事言ってるくらいだったら、このスレの住人の中でミノー好きな奴が数人ミノースレに常駐してミノー話をしてれば自浄作用が働きだすんでないの。
54名無しバサー:2009/07/13(月) 17:06:50
クランクベイト・ジャークベイト総合スレだぉ
同じリップモノ系同士仲良くするぉ
55名無しバサー:2009/07/13(月) 17:57:09
まるっこいとクランクで
少し痩せるとシャッドで
完全に細身だとミノーで

本来クランクとミノーは一緒でいい気もする
田辺のDVDでもクランクとミノーはセットだったよ
56名無しバサー:2009/07/13(月) 21:09:48
デビルズホース等のダブルスイッシャーもジャークして使うからって
ジャークベイトと同じルアーとは言わないだろ?
クランクベイトの基本は只巻きだから、只巻きで使うのであれば
ミノーシェイプのルアーも有りとは思うけど、主としてジャークで使う
のであれば、他をあたるのが一番良いと思う。
57名無しバサー:2009/07/13(月) 21:14:54
ではボージャックなどのクランクはどうだろうか?
普通のクランクだって、何かに当てたときのヒラ打ちが重要だったりする
ミノーの場合はそれを当てるのではなく故意に操作するんだ
シャッドは基本クランクだが、シャッドの場合はトゥイッチ、ジャークも多用する
ミノーだって近年はただ巻きで釣ることが増えてきたわけだ
58名無しバサー:2009/07/13(月) 21:32:30
屁のつっぱりはいらんのですよ
59名無しバサー:2009/07/13(月) 21:37:08
ロングAのミドルリップが欲しいザマス
60名無しバサー:2009/07/13(月) 22:19:24
>>57
故意と言うか能動的に操作すると言った時点で違うカテゴリーのルアーだと
言っている様なもんじゃね?

後、個人的には、シャッドは大まかだけどシャッドラップの様にストレートリトリーブで
使用するシャッドと、ベビーシャッドの様にダート性能を重視したシャッドの二種類が
あると思っている。
だから、どこまでクランクとするべきかは微妙なところだと思うが、ダート重視の後者が
ジャークベイトの派生だからクランクとジャークベイトは同一カテゴリーだなんて思って
いるのであれば、正直違うと思うが?
61名無しバサー:2009/07/13(月) 22:57:51
ジャークベイトスレがあれば満足するのか?
62名無しバサー:2009/07/13(月) 23:57:50
ミノーを毛嫌いすんなよ
クランクばっか巻きやがって能無しどもめ
63名無しバサー:2009/07/14(火) 00:27:42
こちらへどうぞ
ジャークベイト専用スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1247495443/
64けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/07/19(日) 18:52:37
シャッドラップの使い方がよーわからぬ
65名無しバサー:2009/07/19(日) 20:14:26
66名無しバサー:2009/07/19(日) 20:34:00
>>64
俺の中では、飛ばないけど良く釣れるクランクみたいな感じ。
67名無しバサー:2009/07/19(日) 20:52:44
>>64
フィーディングでもTopにでない時は
かなりの確率で助けてもらってる
68名無しバサー:2009/07/19(日) 23:36:26
>>48
あれはミノーと思ったらいけないみたいだね。
69けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/07/20(月) 00:19:58
本来もっと釣れるルアーだと思うんだけど
イマイチ実績が・・・
SR09だと大きいんやろか?
ルアーサイズは大きくてもいいとおもうんやけどなぁ・・・
70名無しバサー:2009/07/20(月) 00:27:25
大きいからというより、
SR7の出来が良いんだと思う
5よりも数釣れるから

9は知らん
71けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/07/20(月) 00:33:30
ありがとう
7は持ってないけど
ロックエリアで頑張ってみます
72名無しバサー:2009/07/20(月) 12:54:46
クランクしりとりやろう!

〜ルール〜
言ってよいのはクランクベイト、リップレスクランク(バイブ)の商品名、カラー名、リップの種類、メーカー名だけ
んがついたら、2歩前からやり直し。
73名無しバサー:2009/07/20(月) 12:56:16
ゼットン

終了、>71の続きをどうぞ↓
7472:2009/07/20(月) 12:59:14
追加ルール
クランクベイトのカテゴリー、アクションの種類も可
(ー)は母音ではなく、前についている子音で判断

んじゃまず最初に

スパーセダー(ダ)
7572:2009/07/20(月) 13:00:10
誤爆したw
76名無しバサー:2009/07/20(月) 13:06:00
>>74
ダイブス・トゥー(ウ)←ラパラのDTのこと
77名無しバサー:2009/07/20(月) 13:15:26
>>76
ウォブリング
78名無しバサー:2009/07/20(月) 13:19:02
シャッドラップならベリーにあったぞ。
7番は全部買っといたけどな。
とりあえず軽いなこれ。
79名無しバサー:2009/07/20(月) 13:33:17
>>77

グリフォンゼロ
80名無しバサー:2009/07/20(月) 13:42:48
>>79
ロデオドライブ
81名無しバサー:2009/07/20(月) 13:47:20
ブリブリブリッツ
82名無しバサー:2009/07/20(月) 14:07:36
>>81
釣具のナカムラ(ツカケンの店兼ウッドクランクメーカー)
83名無しバサー:2009/07/20(月) 14:13:56
ラパラ
84名無しバサー:2009/07/20(月) 14:32:32
>>83
ラッキークラフト
85名無しバサー:2009/07/20(月) 14:32:47
ラッキークラフト
86名無しバサー:2009/07/20(月) 14:36:00
トーナメントワーム
87名無しバサー:2009/07/20(月) 14:39:14
88名無しバサー:2009/07/20(月) 14:41:04
>>86
クランクとちゃうがなw
89名無しバサー:2009/07/20(月) 14:48:48
>>87
サワーグレープ(カラー)
90名無しバサー:2009/07/20(月) 14:54:33
プルトップ

91名無しバサー:2009/07/20(月) 19:00:43
プチピーナッツ
92名無しバサー:2009/07/21(火) 03:59:10
>>91
常吉(メーカー)
93名無しバサー:2009/07/21(火) 06:33:29
チャートリース(カラー)
94名無しバサー:2009/07/21(火) 20:07:25
新手のスレ潰しか。
スレ統合しようとか言ったバカだな。
祝日の真昼間から一人でよくやるなw
95名無しバサー:2009/07/22(水) 21:55:47
いまさらながらウイグルワートの新旧の見分け方ってリップのネームだけ?
96名無しバサー:2009/07/22(水) 22:09:53
>>95
アイに付いてる変な部品もね
97名無しバサー:2009/07/22(水) 23:53:38
>>96
サンクス

今日トネスプラッシュ欲しくて何件かまわったんだけど結局無い、毎度毎度いつもの事だけど各店舗移動する度クランクだけが増えていく
98名無しバサー:2009/07/23(木) 00:17:20
>>97
おまおれかw
99名無しバサー:2009/07/23(木) 01:05:31
>>97
あるよね〜
100名無しバサー:2009/07/23(木) 08:59:05
100円拾った^^v
101名無しバサー:2009/07/24(金) 12:05:42
トップで使えるクランクで良いの教えてくさい
バジンとかのサーフェイスクランクじゃなくて1点でねちっこく出来るようなのね
102名無しバサー:2009/07/24(金) 12:41:05
ハスティー4
店頭在庫か中古探す事になるけど、あれば大体捨て値。
103名無しバサー:2009/07/24(金) 12:43:26
>>101
フラットペッパー
104名無しバサー:2009/07/24(金) 14:05:09
>>101 ビッグヘッド
105名無しバサー:2009/07/24(金) 15:08:04
ペッパー警部
106名無しバサー:2009/07/24(金) 20:27:17
>>101
意外なことにマッペがキックバックで延々とピンで粘れる
回収するとき潜ってしまうのが難点だが
107名無しバサー:2009/07/24(金) 21:11:56
>>101
ボージャック
108名無しバサー:2009/07/24(金) 21:22:51
バサー見た
アメリカ RC2.5DD ウイニングルアーになったみたいだね
メガバス契約プロだった
109名無しバサー:2009/07/25(土) 02:38:52
>>101
風鈴
110名無しバサー:2009/07/25(土) 05:52:33
霞のおかっぱり大会に使うのに3個持っていくなら何が良いかな?
111けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/07/25(土) 23:10:13
RCのトマトシャッド色いいねぇ
他のラッキークランクにも普及しないかな
112名無しバサー:2009/07/26(日) 16:26:54
サムズシャッド、結果出した方いらっしゃいますか?
信じて投げ続けてますが、チェイスはあるけど喰いません。
113TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/07/26(日) 18:18:51
>>112
投げて巻いてりゃ普通に釣れる優秀なシャッドだと思うんだが・・・
114名無しバサー:2009/07/27(月) 01:16:10
あ、TAMAだ
115名無しバサー:2009/07/27(月) 11:33:28
マッドパピーって釣れんの?
116名無しバサー:2009/07/27(月) 11:41:42
>>115
釣れるよ

俺は5Fが好きだな。
117けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/07/27(月) 22:29:43
ワシは3F
ブラウンクローとブラウンタイガー
換えるだけ買うw
118名無しバサー:2009/07/27(月) 22:31:37
ブラウンクローいいね。
119名無しバサー:2009/07/27(月) 23:44:44
マッピはどの色でも間違いない!

NO DOUGHT!
120名無しバサー:2009/07/28(火) 05:55:33
2mから3mぐらい潜る、
サイレント仕様のおすすめクランクありませんか?
121名無しバサー:2009/07/28(火) 05:59:38
ショートテイルロングキャストMIDだな
122名無しバサー:2009/07/28(火) 07:41:42
>>120
RC1.5DD
ゆっくりでも切れのある動き
高いのが弱点か
123名無しバサー:2009/07/28(火) 14:52:42
>>120
ワイハン釣れっぺよ
124けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/07/28(火) 20:54:40
サイレントしかあかんの・・・
ラパラDT10 オヌヌメ
微ラトルだけど
125名無しバサー:2009/07/28(火) 21:08:10
>>120
RPMのMID−10おすすめ
126けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/07/30(木) 00:12:29
そんなのあったんだ・・・
DリトルNよりいいっすか?
127名無しバサー:2009/08/03(月) 21:12:57
この時期のクランキングは?
128名無しバサー:2009/08/03(月) 21:16:47
今月号のバサー読んだか
吉田幸二のクランク講座いいぞ
吉田幸二はクランクにラトルいらないって断言してる
129けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/03(月) 21:26:57
ラトルは要りますよw
130名無しバサー:2009/08/03(月) 22:02:22
吉田幸二 
>俺はクランクにラトルサウンドは必要ないと思う。クランクと長く付き合ってきた結論だな。
>いろんな状況でさんざん使い比べてきたけど、ラトル入りがノンラトルを圧倒したケースは本当に少ない。
>割合的には「ない」と言っていいくらいだ。だけどその逆は頻繁に起こる。なら、使い分けで悩まなくていいし、
>そのためのルアー交換に時間を割く必要もない。その分、1投でもキャストしたほうが釣れる。
131名無しバサー:2009/08/03(月) 22:08:34
俺もラトルは要らないと思う。
ラトル使いたいならバイブで十分
132名無しバサー:2009/08/03(月) 22:19:50
スピトラてかティンバータイガーのデザイナーのトム・スィーワードも同じ意見らしいよ。

ただし、ラトル入れないと売れねってさ。
133名無しバサー:2009/08/03(月) 22:48:02
>>130
マッディーシャローレイクの霞ヶ浦がホームでこの意見かよ
134名無しバサー:2009/08/03(月) 23:15:31
霞はマッディシャローとはいえ、そんなに濃いカバーないし。
吉田さん沈み物を広く探るのが基本だからな・・・
自分の体で覚えた事しか語らないわけで、ある意味プロだろ。
≫132
トムスィーワード、つか碑文谷とかあんま信用しない方が。



135名無しバサー:2009/08/03(月) 23:27:20
一々、他人の御託を聞いて左右される様な奴は釣りを辞めたら
ラトルが有ろうが無かろうが好きで信頼出来るクランクを投げれば良いんだよ
136名無しバサー:2009/08/04(火) 00:24:23
>>135
いろんな意見を聞いてあれこれ議論するのが楽しいんじゃないか
137名無しバサー:2009/08/04(火) 10:03:18
俺以外、ラトルを使うの禁止な
138名無しバサー:2009/08/04(火) 10:31:26
CBラブな俺はどうしたらいいんでしょうか?
139名無しバサー:2009/08/04(火) 11:58:58
>>138
ラトル玉を抜いて使ってください
140名無しバサー:2009/08/04(火) 12:12:30
>>138
そもそもアレのコンセプトはクランクじゃなくて、誰でも一定層を引けて
回避能力の高いバイブレーションだからなぁ。ラトル抜いたら意味無い。
141名無しバサー:2009/08/04(火) 12:46:56
サイレントバイブLOVEな俺は、どうしたらいい?
142名無しバサー:2009/08/04(火) 12:55:55
アホ→これからはラトル入り使わね。
普通→ラトル音あるなしで今度じっくり使い比べてみるか。
普通→それはあくまで吉田の意見。 俺はラトル音必要な場面もある。
143名無しバサー:2009/08/04(火) 17:53:49
賢いやつは?
144名無しバサー:2009/08/04(火) 18:12:39
モデルAにラトルが入ってる時点で吉田の負け
145名無しバサー:2009/08/04(火) 19:22:48
ノンラトルもラトル入りも適材適所で使うのが本当の玄人
146けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/04(火) 20:58:33
ワシなんかバイブはTDバイブサスペンドしか使わん

ちゅうかノンラトルのみなんて不便だw
147名無しバサー:2009/08/04(火) 21:19:00
バイブは、ブザビのSOSで一確
148名無しバサー:2009/08/04(火) 23:21:48
そうかな、
俺はブザビだったらオリジナルのボーン系が良い(マットやメッキカラー)
149名無しバサー:2009/08/04(火) 23:27:56
ブザビのラトル入りのとSOSって動きが全然ちがうんだよな。
SOSのがより水を動かす動きしてるから、好きw

ラトル入りのはTDバイブ溺愛w
150名無しバサー:2009/08/04(火) 23:38:00
オレもSOSが好きだな
151名無しバサー:2009/08/05(水) 00:18:20
サイレントはスラッシュペッパーって俺は変人か?w
TNやブザビ発売以前には、フォールさせた際にボトムで
綺麗に立つのってコレくらいだったんだよな。
無論、巻いても釣れるし。
152名無しバサー:2009/08/05(水) 07:51:52
チャンク溺愛してるが、そもそもサイレントしかないw
153名無しバサー:2009/08/05(水) 08:34:58
俺のバイブへのこだわり、それは色
黄色くてベリーだけオレンジ
154名無しバサー:2009/08/05(水) 11:42:14
吉田は今、ウッドリームとくっついてるから
ラトルいらないと言ってるんじゃないのか。

ウッドだとラトル入れるの面倒だよな。

俺の知ってるのはバグリーとグアナコくらいだ。
155名無しバサー:2009/08/05(水) 12:01:10
フックのとこシャカシャカ鳴ってますやん
サイレント違いますやん
156名無しバサー:2009/08/05(水) 12:19:39
>>155
完全サイレントがいいといってるわけじゃなくて、ラトル音がいらないっていってるだけでしょ
157名無しバサー:2009/08/05(水) 13:35:09
チャンクっていうと、どうしてもツインクル・チャンクを連想するんだが
158けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/05(水) 20:47:32
ラパラもウッドにラトル入りのがあるよ
159 ◆RapalaaEjQ :2009/08/06(木) 01:16:35
>>158
DTじゃんw
160名無しバサー:2009/08/07(金) 05:36:48
ファットラップさいこう〜
161名無しバサー:2009/08/09(日) 17:32:12
バルサでラトル入kwsk
162名無しバサー:2009/08/09(日) 18:47:45
最近のバグリー、ラパラは水漏れが凄まじい
163名無しバサー:2009/08/09(日) 18:54:17
ハリーズいいぞ〜
164名無しバサー:2009/08/09(日) 19:37:27
SR-Xサイクロンで川告知が結構、釣れる。
殆ど40upだけど。
165名無しバサー:2009/08/09(日) 22:10:18
シャラシャラ系のラトル入ったウッドクランクって何かある?
166名無しバサー:2009/08/09(日) 22:38:05
>>165
テメーで入れろ
167名無しバサー:2009/08/09(日) 23:05:20
WECのクランクのZ-1はラトル入っているよ
168名無しバサー:2009/08/10(月) 00:04:43
>>166
チン玉なら3つほど入ってます
>>167
サンクス!どんな感じの音かわかりますか?
169名無しバサー:2009/08/10(月) 01:02:34
ハマクランク
フレンジークランク
ハスティー4
マッドペッパーマグナム
グリフォン
ワンマイナス
ライトニングシャッド・・・
170名無しバサー:2009/08/10(月) 01:12:44
“ウッドクランク”で聞いてるんですけど
木ね、日本語ならわかる?
171名無しバサー:2009/08/10(月) 01:58:09
>>170
お前の問いなど知らんがな
自分で探せよタコ
172名無しバサー:2009/08/10(月) 02:00:49
おくとぱす
173名無しバサー:2009/08/10(月) 03:18:12
>>171
169の羅列って何の事?
174名無しバサー:2009/08/10(月) 09:31:22
久々に欲しいと思ったクランクベイトにメガバスのZcrankXがあるんだが使ってる人いる?
どう?釣れる?動き最高?
175名無しバサー:2009/08/10(月) 11:13:30
マッドペッパーマグナムを野池で使ってるツワモノいる?
どういう風に使ってる?
176名無しバサー:2009/08/10(月) 11:17:38
主にウエッピングかな
177名無しバサー:2009/08/10(月) 12:41:06
>>175
リップ曲げて使ってみ
俺のシークレットな
178名無しバサー:2009/08/10(月) 12:50:50
>>174の質問回答もどしどし募集しております。
179名無しバサー:2009/08/10(月) 12:59:17
>>174
メガヲタが釣れます
180名無しバサー:2009/08/10(月) 13:18:42
>>174
わざわざそれを買う理由が見当たらない。
500円なら買ってもいいけどってレベル。
181名無しバサー:2009/08/10(月) 13:23:04
クランクなんて動けばなんでもいいんだよ
ぶっちゃけ木片にリップ挿したので十分w
182名無しバサー:2009/08/10(月) 13:36:18
>>175
リップに穴開ける
183名無しバサー:2009/08/10(月) 14:06:50
>>174
バルサをプラにしたクランクだろ?
伊東がバスワで激タフメジャー野池でロクマルをゲットしたクランクだよ
184名無しバサー:2009/08/10(月) 14:42:58
うわそれはすごいね
185名無しバサー:2009/08/10(月) 15:00:26
激タフメジャー野池(笑)
まだこんな言葉にだまされるお茶目なおバカさんがいるんですねw
186名無しバサー:2009/08/10(月) 15:07:56
>>183
チョット釣具屋行ってくるわ(`・ω・´)
187名無しバサー:2009/08/10(月) 15:10:04
はい1匹釣れましたって感じだなw
188名無しバサー:2009/08/10(月) 15:12:57
カツアゲフックでタキオン〜!ハァハァ
189名無しバサー:2009/08/10(月) 15:14:30
ZcrankX
190名無しバサー:2009/08/10(月) 15:24:27
ハァハァ
191名無しバサー:2009/08/10(月) 17:30:58
>>183のタックルはほとんどメガバスな気がw

んでメガバスのリール予約してそうw
192名無しバサー:2009/08/10(月) 17:35:41
>>191
スレチだよって言いたいところだけど想像したらワロタw
あの電動リール使ってんのかな?
193メガ太郎:2009/08/10(月) 20:25:16
メガバス電動丸発売された?
Z-crankXは見た目に惚れてナチュラルカラー2個、チャート2個、キンクロと合計5個まとめ買いしたよ。
オイカワは見てるだけでウットリしてしまう。
194名無しバサー:2009/08/10(月) 20:26:46
>>193
そうだよねー!メガは玩具としては最高!
195名無しバサー:2009/08/10(月) 21:15:10
>Z-クランク
バルサがよいとは限らない。

神クランクはシダーウッド製のカルフォニア時代のPOE'S RC-3だw
196名無しバサー:2009/08/10(月) 21:50:29
みんなの神クランクって何よ
俺はブラスアイのオリジナルキラーB
釣れ過ぎで今年は未だに封印中で出番なし(笑)
197名無しバサー:2009/08/10(月) 22:01:38
今更と言われようがグリフォン。

グリフォン6CC待ち遠しいです(><*)
198名無しバサー:2009/08/10(月) 22:01:56
ごめん俺シャッドラップw
何であんなに釣れたんだろ
まあバスも濃かったしな
199名無しバサー:2009/08/10(月) 22:03:38
マッドパピー

今日も47釣れた
200名無しバサー:2009/08/10(月) 22:05:56
俺はクラシカルリーダーかな
そういえば6CCでナマズが釣れた。
201名無しバサー:2009/08/10(月) 22:24:15
ガオクランク5cm
202名無しバサー:2009/08/10(月) 22:29:13
自作クランク。名前はまだ無い。
203名無しバサー:2009/08/10(月) 23:28:26
ダイビングペッパー
204名無しバサー:2009/08/10(月) 23:51:20
サイクロン ミッド
メガバスでサーセン
205名無しバサー:2009/08/10(月) 23:51:48
神じゃないけど、かなりの確率で結果出してくれるのはクラシカルリーダー

206名無しバサー:2009/08/11(火) 00:34:48
神ってほどじゃないけどチャンクSSRかなあ
手頃なサイズで投げやすく、サイズのわりに飛び、
早引きでもスローでもよく動き、ノンラトル

もうちょっと深めを攻めたい時はショット
207名無しバサー:2009/08/11(火) 00:56:23
>>205
クラシカルリーダーの何が釣れるの?SSR?SR?DR?
持ってるんだけど全然使ってないからその釣れる奴を今度使ってみたい
208名無しバサー:2009/08/11(火) 00:58:14
グリフターは釣れるw
209名無しバサー:2009/08/11(火) 01:03:47
>>207
205じゃないけどSSR釣れるよ。
ぷりぷりしたいい動きするよ
それ以外は知らないけど… (´・ω・`)
210名無しバサー:2009/08/11(火) 01:11:21
>206
SRは大好き
SSRは持ってないが、レンジ以外に違いって大きいの?
211205:2009/08/11(火) 01:27:10
持ってるのはSRとDR
同じくらい釣れるけど、どっちかって言ったらSRかな
212名無しバサー:2009/08/11(火) 01:31:11
結論としてクラシカルリーダーは総じて良いってことかw
213210:2009/08/11(火) 01:39:03
>>211
えっと
チャンクのつもりで>>206に聞いたんだが
214名無しバサー:2009/08/11(火) 01:43:27
>>213
>>211>>207の質問に答えているのでは?
215210:2009/08/11(火) 01:48:03
それなら納得、自意識過剰だったかな
216名無しバサー:2009/08/11(火) 01:52:47
>>215
確かに混乱するなw
SR・SSR…
217名無しバサー:2009/08/11(火) 02:44:31
ウィグルワート大好き。でも最近行く場所がドシャローだから他の使ってる

>>196オリジナルキラーBってKB1?現行だけどDKB1は最近釣れてお気に入りになったw
218名無しバサー:2009/08/11(火) 02:52:08
>>217
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
シャローならショートワートだな。

バグリーのなら、1.5mもあればDB2/DCB2を使ったりもする。
219名無しバサー:2009/08/11(火) 03:17:31
>>217
196だけどオリジナルはOKBね。KBとはまた別もの。で、俺はDKB1は使わない
その深度なら代わりにノーネイムクランクのMDを使ってる
ちなみに溺愛してる神クランクはOKB2のブラスアイ
デカイのだけ選んで釣れてくる(笑)
220名無しバサー:2009/08/11(火) 03:21:38
>>219
あぁそっか、今は頭にOがつくんだよな・・・
いつのまにかチャッターシリーズがなくなってるし、
80年代の良い時代のバグリーに戻ってほしいもんだ
221名無しバサー:2009/08/11(火) 15:22:02
おまいらディープクランクの根掛かり対策してますか?
俺はリアのみダブルフック、フロント無しにしてる。
222名無しバサー:2009/08/11(火) 15:31:19
ブリッツMR
ショット
RC1.5
223名無しバサー:2009/08/11(火) 15:37:48
今までディープクランクに限らず全てダブルに交換してきたけど
最近は面倒でトリプルの一本を切るようになったw
224名無しバサー:2009/08/11(火) 18:32:54
安物クランク使うなよ
イマカツクランクかデプスクランク、メガバスクランクならチューンしなくて桶
分かったかね?
225名無しバサー:2009/08/11(火) 18:41:07
船で反対側から引っ張ると簡単に外れるよ。

それでもダメならルアーリトリーバー。
226名無しバサー:2009/08/11(火) 19:27:08
それでも外れないことがあるわな
簡単にとか言ってるけど本当にボート乗ってるのかなあ
227名無しバサー:2009/08/11(火) 19:29:58
>>219OKBかぁ。たしかスクエアリップですよね?復刻版勝手みようかな
今日は中古屋でウィグルワート四つ買えた。もちろんストーム物だぜ!
228名無しバサー:2009/08/11(火) 21:38:27
>>227
そうですスクエアリップですよ。
沈みモノに絡めて使ってるとガツンです。
ウィグルワート俺も使ってました、でも最近はつれなくなっちゃった。
229名無しバサー:2009/08/11(火) 23:47:14
自作クランクが神だったんだが、この前水中の土嚢にやられた。
ワンオフ品はつらい。
2番手はDT6。
230けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/11(火) 23:49:35
クランク釣れるねぇ

ここんところ
ハニーB
クレイジークレイドル
ベイビーN
が(・∀・)イイ!!感じ
231名無しバサー:2009/08/11(火) 23:50:11
土嚢を回収にいかなくっちゃ
232名無しバサー:2009/08/12(水) 00:46:52
>>230
お、仲間発見w
クレイジークレイドルは地味だが、俺も好きで使ってる
233名無しバサー:2009/08/12(水) 12:06:30
>>226
ひょっとしてオカッパリで
ディープクランク投げてるの?

俺はジョンの12に乗ってるよ。
234名無しバサー:2009/08/13(木) 07:43:21
ジョン・コナー 12歳
ガチホモ
235名無しバサー:2009/08/13(木) 09:30:41
イマカツホムペのムービーで「お宝アメルアー」の、あのルアーってなに?
バグリーの何か教えてアデランス
236名無しバサー:2009/08/13(木) 09:37:09
ん?
jp−s4 ?
237名無しバサー:2009/08/13(木) 10:01:45
>>234
ちょろいもんさ
238名無しバサー:2009/08/13(木) 11:22:46
レーベル・ウイーRが最強
239名無しバサー:2009/08/13(木) 11:33:36
アメリカ人にバス釣りをしていると言ったら
ボートは何フィートだときかれた。

ボートは持ってない。陸から釣ってると言ったら、
信じられない。それはバスフィッシングではないと言われた。

彼にはオカッパリという概念が理解できなかった。
240名無しバサー:2009/08/13(木) 11:57:22
ミーハーなアメリカ人に聞いたんだな
そいつバス釣りしないだろ
アメリカも日本もボーターとオカッパアングラーの比率は変わらない
241名無しバサー:2009/08/13(木) 12:01:27
は?
242名無しバサー:2009/08/13(木) 12:07:33
ウルセー

どうせ俺は船が買えないワープーだよ
243名無しバサー:2009/08/13(木) 12:10:20
>>240
アメリカでもボーターの割合は1パーセントなのか?
244名無しバサー:2009/08/13(木) 12:15:25
>>240
俺、4年半アーカンソー洲にいたけどオカッパリ多かっけど
しかし餌釣りが60%だった
245名無しバサー:2009/08/13(木) 12:19:27
>243
だから日本もアメリカも変わらんよっww
246名無しバサー:2009/08/13(木) 12:21:43
>>244
アメリカに4年半いただけあって
日本語がおかしい
247名無しバサー:2009/08/13(木) 12:22:34
>244たしかにエサ釣りは日本と比べりゃ圧倒的に多いな。
フロリダのうどんワッキーは俺がハシリだ
248名無しバサー:2009/08/13(木) 12:31:56
いつから、ボーターがオカッパーを
煽るスレになったんだ。
249名無しバサー:2009/08/13(木) 13:12:57
でもさ、クランクと言えばZcrankXだろ普通
250名無しバサー:2009/08/13(木) 13:21:11
>>249
値段高いです
251名無しバサー:2009/08/13(木) 13:23:34
>>248
>240だが俺はオカッパーだよ
252名無しバサー:2009/08/13(木) 13:31:34
ZcrankXは比較的半額で売られてるぞお前ら達
しゅんごくいいルワーだから買え
253名無しバサー:2009/08/13(木) 13:42:54
>>252
俺はだまされないぜ。
254名無しバサー:2009/08/13(木) 13:47:12
傷ついた

239 :名無しバサー:2009/08/13(木) 11:33:36
アメリカ人にバス釣りをしていると言ったら
ボートは何フィートだときかれた。

ボートは持ってない。陸から釣ってると言ったら、
信じられない。それはバスフィッシングではないと言われた。

彼にはオカッパリという概念が理解できなかった。
255名無しバサー:2009/08/14(金) 08:29:16
>>246 どこがおかしい?いってみろよFACK野郎
256名無しバサー:2009/08/14(金) 08:41:53
アメリカでハードルアーがウィニングルアーになる率が高いのは
釣れるからというよりは
プライドがあるからだと思う
257名無しバサー:2009/08/14(金) 08:49:19
>>256
浅いなあ
258名無しバサー:2009/08/14(金) 08:55:19
浅いというか馬鹿でしょ
大金かかってるのにそんなこと考えるかよ
259名無しバサー:2009/08/14(金) 08:56:33
ただたんにハードルアーが状況に合ってる場面が多いだけ
260名無しバサー:2009/08/14(金) 09:10:54
場所もでかいし、決勝は人数少ないみたいだし、広く探ってってのもあるんじゃね?
261名無しバサー:2009/08/14(金) 11:59:37
答え:フロリダ系は魚食性が高いから。
魚しか食わないからエネルギー効率がいい→ラージより短期間で巨大化。
したがってフロリダ系のが回遊性が高い→広く探れるハードルアーが有効。
262名無しバサー:2009/08/14(金) 12:04:31
そこでアメリカ人は考えた
効率のよいジグヘッドワッキーにしようと
263けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/14(金) 12:04:39
プレッシャーじゃないの?
いつも人間の近くに居る魚とめったに人間に出くわさない魚
アメリカで入れば素直に食うってどこかで読んだ
多分プラグじゃなくても一緒だ
264名無しバサー:2009/08/14(金) 13:41:24
ほんまみんな浅いなww
265名無しバサー:2009/08/14(金) 14:18:22
Z-Crankなんかいらん。オレはPOEのスパーセダーシリーズだ。
266名無しバサー:2009/08/14(金) 14:20:04
いやいやZcrankX最強伝説の幕開けです
267名無しバサー:2009/08/14(金) 14:25:06
Z-Crank高いし、なによりバルサって言うところが嫌だ。変にきびきび動くから嫌。
ツカケンのクランク2個買うほうがずっといい。
268名無しバサー:2009/08/14(金) 14:29:48
辛いです........
269名無しバサー:2009/08/14(金) 14:30:12
>>263
アメリカでも十分プレッシャー高いって聞いたよ。
クランクの方がカバーを攻めていくにも効率が高いからじゃん?
何キロも延々と続くレイダウンをジグでチェックとか無理でしょ。
270名無しバサー:2009/08/14(金) 14:34:49
お名前 クランクさん 対象釣り歴 5年以上 更新日 2007/02/07
アイテム名 Zクランク 使い込みLv. □□□□□ 満足度 ★★
■用途
ただ巻き
■気に入っている点
アクション
■気に入らない点
造りがいい様でよく見ると悪い。私が購入したZ-CRANKだけ(?)かもしれないが
ルアー表面に接着剤が付いた指で触ったと思われる指紋が多々ある。また、
話題にものぼっているが、アイから絶え間なく気泡が出てくる。あれでは
ひび割れの原因になる。ペイントではなく、どうしてもリアルアイを付けたいので
あればしっかり検品してから販売してください。安いとは言えない値段ですし。
■コメント
接着剤が付いているのはまだ許せるが、アイからの気泡は後々ルアーのアクション
にかかわることになるので許せません。本当は★1だが、アクションは良いので★2。
271名無しバサー:2009/08/14(金) 14:48:26
欠陥Zcrankは1/1000000の確率
100マンコのうちの1コに当たったんだなかわいそうに
272名無しバサー:2009/08/14(金) 14:51:21
フィールドにもよるけど、カバーが多い湖とかならリアクションで
拾えるから、ステイとかも必要になるワームより展開早い上に、
ワームで獲れない魚も反応してくる。

つーか日本でも同じだけど、カバーが少なくて狭い湖ばかりだから、
ワームの方が釣れる!みたいなイメージになってるだけ。
273名無しバサー:2009/08/14(金) 16:08:02
ワームのほうが餌っぽいからね。
だからハードルアーでもリアルカラーが爆発的に売れたんでしょ。
今アメリカはリアルブームだけどw
274名無しバサー:2009/08/14(金) 17:01:19
イマカツからリリースされた元祖リアルピンテールとジャッカルからリリースされた入れ食いピンテールとどっちがオススメですか?
275名無しバサー:2009/08/14(金) 18:02:28
>>271
1000000個も生産されたの?あのルアー?
276名無しバサー:2009/08/14(金) 18:51:06
ああ、されたと思うよ
なんてったってアメリカ仕様だからな
アメリカ人相手にボコスカ売れまくってるルアーだからな
俺はそう思うぜ
277名無しバサー:2009/08/14(金) 19:12:24
つまりスタッガーみたいな奴で
すばやくワームで探っていけば一番つれるんじゃね?
4インチくらいでさらにアシスト針つければキーパーサイズも揃えられる
278355:2009/08/14(金) 20:02:32
>>276
本当かよ。Tackle Warehouseみても、Z-Crank売ってないぞ。
http://www.tacklewarehouse.com/searchresults.html?search=products&searchtext=Megabass
279名無しバサー:2009/08/14(金) 20:04:52
ZクランクXってプラスチックのメガバスのどうよ?
あれ、なかなか古き良きシャロラビ系ぽいリップボディバランスで良さそうだね
使い手いる?
280名無しバサー:2009/08/14(金) 20:10:57
http://www.youtube.com/watch?v=gd-UaubBiTw

首根っこ掴まれたような動き。普通のルアーだな。
281名無しバサー:2009/08/14(金) 20:42:15
テネシータフィーだろ。
282名無しバサー:2009/08/14(金) 21:53:34
ZcrankXのキンクロは超オススメでござるよ
野池であれこれルアーローテするなら、ZcrankXを1日投げ倒しても釣果はそれなり
俺の場合、今のところ15p、35pくらいのバスしか釣れてないが、ドッピーカンの状況を考えたらこのルアーのポテンシャルは計り知れないかもでござるよ
因みにバルサの方は駄目でござるな
ニンニン
283名無しバサー:2009/08/14(金) 23:57:51
ピーナッツ使えばもっと釣れると思う
284けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/15(土) 00:00:53
DTならもっと大きいのが釣れると思う
285名無しバサー:2009/08/15(土) 00:20:07
あの形見て悪いルアーな気はしないな>ZクランクX
安く買えるならサイレント出たら買いたい
サイズも良いしブリッツにどこまで迫れるか
286名無しバサー:2009/08/15(土) 00:28:56
DTシリーズ、POEのスパーセダー、ファットフリーシャッド、DD22、DTNの
ローテーションが最強だわw
287名無しバサー:2009/08/15(土) 02:39:46
ポーのゼダーは良すぎる‥DTシリーズもね。
288名無しバサー:2009/08/15(土) 04:01:14
スピードトラップおもしろいな
足場が高いところでも浮き上がりづらい 水にえらい噛み付いてる感じ

あと、RCシリーズ
釣れるけどリップが弱いからカバーに投げづらいw高いし
もっとキャスト上手くならんとねぇ
護岸に乗せてもうたら一発でリップ飛んだわw
289名無しバサー:2009/08/15(土) 06:19:40
おいおいWWW
自演してまで出来の悪いアメルアーでZcrankXの話題をそらすなよW

水に濁りが出てきた時は迷わず投げろ!
290けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/15(土) 09:15:00
RC
折れる説多いんだねぇ
ワシは折ったことないけど
291名無しバサー:2009/08/15(土) 09:48:50
ZクランクXほしいけど俺の竿にはちょっとデカすぎんだよな;ジュニアでないかな
292名無しバサー:2009/08/15(土) 10:12:22
>>290
普通に使う分にはもちろん折れないんだけどね
護岸とか橋脚にヒットすると簡単に欠けるんだよリップが〜
基盤で作って欲しかったな
293名無しバサー:2009/08/15(土) 10:14:18
折れるというより欠ける感じ
294266:2009/08/15(土) 10:27:51
カルフォニア工場時代のPOEはマジでガチ。今とは比べられんほどつくりが丁寧。
メガバスも他の国内メーカーも、自らテールで水をけるようなナチュラルアクション
を見習って欲しい
295名無しバサー:2009/08/15(土) 11:38:25
ZcrankXの勝ちってことで
296名無しバサー:2009/08/15(土) 11:41:28
さっきから粘着している、メガヲタはいったいなんなんだ?
297名無しバサー:2009/08/15(土) 11:42:31
>>295
いくらするの?
298名無しバサー:2009/08/15(土) 12:14:31
まあウイグルワートが最高すぎるわけだな
299名無しバサー:2009/08/15(土) 12:23:46
いやいやピーナッツ
300名無しバサー:2009/08/15(土) 12:27:01
いやいやB3
301名無しバサー:2009/08/15(土) 13:03:54
メガオタってまだいるんだな

メダカ並に絶滅危惧種だろ
302名無しバサー:2009/08/15(土) 13:08:15
いやいやメガオタ結構いるよ。
昨日も釣り場で見かけた。でも最近のメガオタはガラの悪いマナーゼロの奴ばかりしかお目にかからない。
303けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/15(土) 13:13:20
久しぶりに7A投げてきた・・・

いい動きするよな〜七恵さん(*´д`*)ハァハァ
304名無しバサー:2009/08/15(土) 13:43:34
DD22からDTNのローテとか全く意味分からん。
夏ですな〜
305名無しバサー:2009/08/15(土) 13:45:41
H&Tのクランク使ってる人いる?
HT−1つかってるけどかなりキテルよ。
306名無しバサー:2009/08/15(土) 13:50:33
>>304
その順番のローテとは一言も言ってないぞ。水深と食い渋り具合にあわせてその4つを使い分けているだけ。
307名無しバサー:2009/08/15(土) 13:51:40
>>305
確かに、お前の頭、来てるようだ…(^人^)
308名無しバサー:2009/08/15(土) 13:52:54
それってローテっていわんやん
使い分けやん
309名無しバサー:2009/08/15(土) 14:16:54
自分でローテって書いてるじゃんw
まあいいけど。

あとウィグルワートなんて効果的な場面が限定され過ぎ。
310名無しバサー:2009/08/15(土) 14:19:13
おまえらまさかクランク好きなクセしてH&Tしらないのか?
311名無しバサー:2009/08/15(土) 14:26:56
知ってるけど俺は使わん
312名無しバサー:2009/08/15(土) 14:31:51
>>309
早春のマッディーレイクにいいらしいな。
313名無しバサー:2009/08/15(土) 14:34:26
>>280
思ったよりいいがな
って感じたのは俺だけか?
314名無しバサー:2009/08/15(土) 14:40:31
H&Tまさに今手元にあるよw
なかなか使えるが、まあ大抵マッドパピーで十分だ。
315名無しバサー:2009/08/15(土) 15:35:29
ビッグZ?琵琶湖用に欲しい。
リップ小さいからタイトならグランドファザー504の代わりになるかな
でもあれ定価5000円てマジ?
316名無しバサー:2009/08/15(土) 15:38:00
やっぱ夏休みってかんじがするなw
317名無しバサー:2009/08/15(土) 21:58:59
ちょくちょく話題に上がってるセダーってクランクはどこで買えんの?
このルワーの詳細よろぴく
318名無しバサー:2009/08/15(土) 22:02:33
>>317
今日本で売っているやつは、アメリカ国外で作られたやつであまりよくない。
最近になって、Yakima Baitが買収して、昔の仕様に戻したらしい。それは海外の通販サイトで帰るよ。

自分は、見分け方知っているので、昔の仕様のやつをヤフオクで探して買っているよ。
319名無しバサー:2009/08/15(土) 22:14:30
>>318レスサンコス

へー詳しいなあ・・

俺も中古屋で見かけたら買ってみるよ
で、これってシャロクラ?
320けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/15(土) 22:28:07
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mykiss/a5e4a5ada5.html

POE SEDER でぐぐると出てきますよ
シャローからディープダイバーまであります
321名無しバサー:2009/08/15(土) 22:39:22
>>319
スーパーセダー300:6-10ft
スーパーセダー400(400Plus):8-12ft(+)

>>320
これって真鍮アイなのかな?

322名無しバサー:2009/08/15(土) 22:45:47
スーパーセダーにはポーのグラスロッドで引きまくりたくなる。
323名無しバサー:2009/08/15(土) 22:58:19
>>320-321
色々とサンコス
ググってみたんだけど、結構変わった形してるんすね
巻き心地重たそう(汗)
324名無しバサー:2009/08/15(土) 23:05:48
>>323
おととい琵琶湖で引いてたけど、コバスより引くよw
一瞬アタリが出たあと、フッキングしたのに、引き抵抗が変わらないから、
あれ?ばらしたかな?と思って引いてたら、バスが付いてたw
325けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/15(土) 23:18:03
ポーのRC1があったらウケ狙いで買うけど「とばん!」で終了のような希ガス
おそらくハニーBのようなフラットAのようなルアーだと思う・・・
326名無しバサー:2009/08/15(土) 23:22:17
>>325
RC-3はのほうは結構飛ぶよ。RC-1は持っているけど、まだ使ったことない。
327けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/15(土) 23:31:15
安定して飛ぶ方がありがたいなぁ
フラットものはドリームボールみたいな飛方するから恐くて。
328326 :2009/08/15(土) 23:41:01
というか、初期のPOEはどれも、低重心ウェイトで結構安定して飛んでくれるよ。
シダーウッドはバルサみたいに浮力高くないから、結構重たいし。
329名無しバサー:2009/08/15(土) 23:58:41
POEの現行モデルは好きになれない。
330名無しバサー:2009/08/16(日) 00:05:24
俺の持ってるセダー300と400はたぶん初期モデルだと思う。
俺の良く行く中古ショップにも初期モデルらしきものがチラホラあるな。
初期の見分け方はたぶんあってると思うけど、ここで聞いたらダメ?
331名無しバサー:2009/08/16(日) 00:39:04
話ぶったぎってすまん!
今日最後のファットフリーシャッドなくしたんだけど…都内で売ってる店知らんか?
全然売ってない…
332名無しバサー:2009/08/16(日) 00:41:34
>>331
おまえ前もそんなこと言ってなかったか?
333名無しバサー:2009/08/16(日) 00:50:11
多分俺じゃないよ。既出なんか?
過去スレ見てくる!
334名無しバサー:2009/08/16(日) 02:16:02
どうしてジップベイツのBスイッチャーがでてないのか!!
335けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/16(日) 08:13:16
Bスイッチャン釣れるし好きですが
特に6.0
336名無しバサー:2009/08/16(日) 09:27:38
>>330
ヒント:低重心ウェイト
    アイの素材
337336:2009/08/16(日) 09:38:22
>>330
それ以上聞くことは許さない。英語でPOE Crankbaitでググるとネット某所で話題に
なっている場所にたどり着くけど、そこで初期のものの見分け方が話題になっている。
英語がわかれば、見分け方を読み取れるだろう。ちなみに1992年のブローニングの
ものはWorthlessとのこと。

>>331
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68532223
338名無しバサー:2009/08/16(日) 12:36:45
ポーの話題もう禁止。
こんなレスでプレミア価格になったらかなわん。
339けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/16(日) 12:40:40
ならんならんw
ポー使うようなウッドカバーなんて釣ってる人少ないよ〜
タフィーの方が使いやすいし・・・
340名無しバサー:2009/08/16(日) 12:57:24
>>337
俺が見分けるポイントのヒントあってる?
アイの素材
リップ
背中
デベソ
341名無しバサー:2009/08/16(日) 13:33:52
>>340
あっているよ。
けど、たまにデベソになってないやつでも、ヒートンをはずして中を覗いたら…
ということがあるよ。
あと、全体的に丁寧に作られているかどうかというのも重要

まぁPOEを使う人は少ないでしょ。このスレで話題になって、使ってみたとしても、どうせすぐ手放す。
342名無しバサー:2009/08/16(日) 14:53:12
ここで言われてる価値あるポーというのは魚の形したパッケージに入ってた奴のことなのか?
343名無しバサー:2009/08/16(日) 15:02:09
そんなのは15年前に売り切れたよw
344名無しバサー:2009/08/16(日) 16:11:30
スピードトラップ好きだけどな〜
345名無しバサー:2009/08/16(日) 17:08:41
古いのなんて見た目一発でわかるじゃん。
セダー300が好き。
346名無しバサー:2009/08/16(日) 17:25:11
俺も300が好き。
旧型のラメカラーはクラック入ってるけど問題なし
シダー系は浸水してもそのまま使えるのがいいよね。
バルサだとブヨブヨなって使えない。
347名無しバサー:2009/08/16(日) 19:04:00
ん?シダーってバルサじゃなくてセダーって木から作られてんだ
348名無しバサー:2009/08/16(日) 20:56:08
いやいや魚パッケージのセダーたまに見るよ。
中古屋にパッケージそのままであったりする。俺が買い占めるけどw
349代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/08/16(日) 21:15:19
俺のポーは眼がパックマン
350名無しバサー:2009/08/16(日) 21:19:11
パックマンじゃないポーなんてあんの
351代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/08/16(日) 21:25:42
いやみんな触れないからw
霞じゃポーは最終兵器だと思ってる
しかし俺が持ってるポーってみんな頂き物なんだよね
かなりエグイとこ通してるが完全生還してる
352名無しバサー:2009/08/16(日) 22:08:01
それって全然えぐくないところだよ
えぐくて完全生還なんて矛盾してるありえんww
353名無しバサー:2009/08/16(日) 22:38:39
>>345
もう90年代から、徐々に品質悪くなって言ったんだよ。92年には、ブローニングに買収されて、国外生産に切り替わっていたと思う。
354名無しバサー:2009/08/17(月) 12:12:45
確かに古いポーはいいけど、セダー300とか400なら、
スモーキンシャッドとかの同じレンジのでもいい。
まあそれも最近見ないけれども・・
355名無しバサー:2009/08/18(火) 05:08:27
中古屋でポーのRC3見つけたんで買ってみた。
造り悪いね。
まだ使ってないから何とも言えんが・・・
これは現行モノなのかな?
356名無しバサー:2009/08/18(火) 06:03:00
RCシリーズはリッククランモデルなんだけど良いとも悪いとも聞かない。
それだけ知られてないということなんだろう。
リックはカバークランキングでこいつを使ってた。
作りは悪いのがアメリカウッドプラグのデフォだけど根がかりして引っ張るとリップがもげることがある。
接着が弱いのは致命的な欠陥だよ。ポーの悪い部分だな。でもセダーシリーズでは抜けたことない。
357名無しバサー:2009/08/18(火) 06:45:57
良いよバカ。
358名無しバサー:2009/08/18(火) 12:39:48
入手困難なモノとか当たり外れの当たりクランクに何か魔力が宿ってるかのような
そういう思惑を一回捨てろお前等は
いいクランクつーのは何処でも安く入手可能で且つ普通に投げて巻いてりゃ釣れる
そういうのを言うんだ
359名無しバサー:2009/08/18(火) 13:00:35
>>358
正論だな。
それでおまいのおすすめクランクはなに?
360名無しバサー:2009/08/18(火) 16:58:40
え?グリ・・ピーナッツです。
361代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/08/18(火) 17:02:54
安いからAMPが良いよ
あんだけブリブリ泳ぐのないね
362名無しバサー:2009/08/18(火) 17:22:43
うん、ピーナッツよりいいね
マットタイガーがお気に入り
363名無しバサー:2009/08/18(火) 17:53:43
え?ピーナッツ最強でしょ・・・
364名無しバサー:2009/08/18(火) 19:03:23
>>358
まったくの正論だがルアーについての思い入れやウンチクを語りたい釣り人の気持ちも察してあげなよ
365名無しバサー:2009/08/18(火) 19:48:05
蘊蓄とは長年に渡って蓄えた深い知識っていう意味らしい
366名無しバサー:2009/08/18(火) 20:07:34
>>358
クランクの奥はとてつもなく深いものじゃ。

オヌシにはオールドポーはまだ早いようじゃのう。
367名無しバサー:2009/08/18(火) 20:34:35
ポーって(笑)
ポエだろ。
368けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/18(火) 20:51:59
>358
まったくです
安定供給なくして1軍にはなりえませんよね・・・

個人的には最近ぺブルを見かけないので心配・・・
まぁいいかサイレントピーナッツがあれば
369名無しバサー:2009/08/18(火) 22:04:01
モデルAで十分っしょ
370けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/18(火) 22:15:09
7Aだよな?7だよな?
371名無しバサー:2009/08/18(火) 23:17:45
安定供給度
6A>>>>>7A
372名無しバサー:2009/08/19(水) 10:37:46
実績・売上共にNo.1
ZcrankX
373名無しバサー:2009/08/19(水) 10:40:03
>>372
信者痛すぎ。それだけしか使わないの?実績だったら、歴史のあるモデルAにはかなわんけど。
374名無しバサー:2009/08/19(水) 10:47:10
夏の朝は釣れるが10時ぐらいにも時合があるってのはホントなんだなw
375名無しバサー:2009/08/19(水) 10:56:05
俺も昔はアメクラばっかだったけど最近はモデルAとスピードトラップくらいしか使わなくなったなあ
ほとんどRPMか無音落花生で事足りるけど
376名無しバサー:2009/08/19(水) 11:06:51
クランクなんてラキクラだけでおかっぱりで使う全てのレンジはOKじゃん
377名無しバサー:2009/08/19(水) 11:26:23
ラキクラw
はじめてきいたわ
ラキ★スタ世代かな
378名無しバサー:2009/08/19(水) 12:03:49
おかっぱでクランク使うならなんでもいいんじゃない。
たまにアホなおかっぱメガヲタがメガのディープクランク買ってるけどw
379名無しバサー:2009/08/19(水) 12:41:55
メガバスクランク最高!
因みに今まで伊東が作ったルアーはダントツでクランクが多いんだぜ。
伊東も俺もそれだけクランクを愛しているのさ。
メガバスクランク最高!
380名無しバサー:2009/08/19(水) 12:53:51
まあ、噂じゃ社長は薬中だけどな(笑)
381名無しバサー:2009/08/19(水) 12:56:36
>>380
はい、アウト
訴訟大好きメガバスに通報しておきます
382名無しバサー:2009/08/19(水) 12:58:39
はあ?メガバスってなんだよ(笑)
383名無しバサー:2009/08/19(水) 13:54:00
信者はマジで行動に移すから怖いな・・・
384名無しバサー:2009/08/19(水) 15:53:21
薬打ってそうな顔はしてるな。
385名無しバサー:2009/08/19(水) 19:13:10
ZcrankX最高です!
386名無しバサー:2009/08/19(水) 19:26:56
>>380 びびってる?
387名無しバサー:2009/08/19(水) 19:37:43
薬物中毒だったとしても彼は罪にならないよ
それだけの権力持ってるからね
お前ら小市民はチャリの2人乗りで逮捕されるから気をつけろよ
388名無しバサー:2009/08/19(水) 21:13:31
二人乗りで逮捕はないわ
389名無しバサー:2009/08/20(木) 00:25:04
>>387
最近の検察はみせしめの為に
大物やるよ
390名無しバサー:2009/08/20(木) 00:59:06
日本で一番多くの釣れるルアーを生産しているメーカー
それは間違いなくメガバスだと思う
クランクに置き換えれば独走
391名無しバサー:2009/08/20(木) 01:16:12
ダイワでしょ
392名無しバサー:2009/08/20(木) 01:56:31
訂正
日本で一番多くの釣れるルアーを生産しているメーカー

→日本で一番多くの客が釣れるルアーを生産しているメーカー
393名無しバサー:2009/08/20(木) 02:09:14
ナイス
394名無しバサー:2009/08/20(木) 02:48:01
なんでクランクスレにおもちゃマニアの人がいるの?
カロッツェリア(笑)で製作されたおもちゃ語るなら他に池よ。

>>392
ナイスw
395名無しバサー:2009/08/20(木) 03:00:57
>>392

>>日本で一番多くの客が釣れるルアーを生産しているメーカー
→日本で一番多くの客が釣れるルアーを生産していたメーカー
396名無しバサー:2009/08/20(木) 03:20:49
>>391
ちょっとピーナッツ出してるからって調子乗ってんじゃねーぞ
397名無しバサー:2009/08/20(木) 10:28:15
>>396
ピーナッツって980円もするんだな。
俺はてっきり500円ぐらいかと思ってたのに。
あれ買うなら普通にノーマンかボーマー買うわな。
398名無しバサー:2009/08/20(木) 12:09:14
ピーナッツ→国産
ボーマー→韓国
ノーマン→中国
ヤーマン→北朝鮮
399名無しバサー:2009/08/20(木) 12:30:07
メガバスって子供向け玩具じゃないのか?
400名無しバサー:2009/08/20(木) 12:30:17
>>398
製造してる国?
君は性能でクランクを選ばないの?
401名無しバサー:2009/08/20(木) 12:31:47
ピーナツの性能に文句つける奴いるの?
402名無しバサー:2009/08/20(木) 12:32:24
>>399
むしろ大人向け玩具じゃねーか?
まあ、どちらにせよ玩具であることに変わりないけどw
403名無しバサー:2009/08/20(木) 12:40:49
メガも品質はいいんだからラッキーみたいにアメにデザインしてもらったらいいのに
404名無しバサー:2009/08/20(木) 12:47:12
>>403
あの出しゃばりシャチョーが外部デザインなんて許すか?
意味のないイタリアに行ったりするんだぞw
405名無しバサー:2009/08/20(木) 12:51:38
>>398
ピーナッツは国産じゃないぞ。確かマレーシア製
406名無しバサー:2009/08/20(木) 12:56:14
うるせー
ピーナッツは国産だー
407名無しバサー:2009/08/20(木) 12:58:13
今更誰も「千葉産」という往年のボケは出さないんだな・・・・・・・時代は変わったな。。。。
408名無しバサー:2009/08/20(木) 12:58:52
>>406
国なんてどこでもいいじゃないか
あの値段であの性能だぞ


まあ、ピーナッツは国産だけど
409名無しバサー:2009/08/20(木) 13:01:47
>>407
あなたが好きだ
410名無しバサー:2009/08/20(木) 13:34:12
ピーナッツは国産だよ

もともとはアメリカ製
現在は日本製

出回ってる上記以外の国製は偽物
俺のオールドピーナッツは村越正海とマジックで書いてある
411名無しバサー:2009/08/20(木) 14:40:15
ピーナッツは元が安めの設定だけに
あまり値引きしてないからお買い得感がない
412 ◆RapalaaEjQ :2009/08/20(木) 14:43:10
>>410
元々はストライクキングのだもんな
413名無しバサー:2009/08/20(木) 18:13:10
このスレ見てるとZcrankXの人気が凄いですね!
414 ◆RapalaaEjQ :2009/08/20(木) 18:16:29
>>413
書いているのは1人だよ
415名無しバサー:2009/08/20(木) 19:15:27
>>413
おまえだけだよw
416名無しバサー:2009/08/20(木) 19:41:59
ルアーなんて全部玩具だろ
417名無しバサー:2009/08/20(木) 19:50:11
フック外したバイブレーションでも振ってろ
418名無しバサー:2009/08/20(木) 19:59:23
すっときんごーとーってー
419名無しバサー:2009/08/21(金) 03:09:13
ピーナッツの元祖はストライクキングが正解。
その後、日本のダイワが買い取り、製造も。
おまいらの言ってるピーナッツは、ダイワ化した後のヤシのことか?
420名無しバサー:2009/08/21(金) 04:55:27
みんな知ってることを堂々と言われてもな
421名無しバサー:2009/08/21(金) 07:20:57
勉強になったやつほど知ったかぶり

ZcrankX最高!
422名無しバサー:2009/08/21(金) 08:35:19
>>421
うざいよ。せめて、どういうときにつれたとか、どういう特徴があるのかとか
もうちょい実のあることを言ってくれ。宣伝したいだけなのか?社員乙としか
いいようがないぞw
423名無しバサー:2009/08/21(金) 08:42:14
Zクランク作りすぎたみたいだな
424名無しバサー:2009/08/21(金) 08:58:00
まじか?ワゴンセールにならんかなwわくわくw
425名無しバサー:2009/08/21(金) 09:03:07
>>419
ストライクキング時代もダイワが製造元だけどな。
426名無しバサー:2009/08/21(金) 09:06:06
ポーのRC-3いいわ。普通のウォブリングよりナチュラルな感じがする。
ゆっくりでもしっかり動くし、早巻きでも安定している。
ファットフリーシャッドがRC-3に勝つために開発されたというのも頷ける。
427名無しバサー:2009/08/21(金) 09:29:25
ラパラDTシリーズってどうなの?
ラパラ好きだしワゴンされてたんで購入したけど
スローでもよく動くのに今だにつれないorz

でも同じ場所で落花生は釣れる不思議!!!
428名無しバサー:2009/08/21(金) 09:40:42
逆にピーナッツでも釣れない場所でDTを試してみたら?
それでつれたら、ピーナッツ+DTの最強ローテの完成ジャマイカw
クランクベイトが最強のルアーなんじゃない。クkランクベイトを使いこなす
アングラーこそが最強なのだ。
429名無しバサー:2009/08/21(金) 09:50:58
>>427
俺はクランクはシルエットで釣れる釣れないが決まるような気がしてる。
サイズはもちろんレンジ、ルアーのカラーから動きや速度で見え方が違うわけで。
ラトルの影響で大きく見せてしまうなんて可能性すらあると思ってる。
で小さければ良いってことも無く。
魚とザリ虫でまた違うみたいなこともあるのかなと。

なんてウンチクこいたけど、自分なりに妄想でハァハァしながらクランク選ぶと楽しいなあってだけなんだよねw
430名無しバサー:2009/08/21(金) 10:45:29
>>429
楽しい釣りしてそうでうらやましいなぁ

431名無しバサー:2009/08/21(金) 11:25:01
>>430
釣れないから見つけた楽しみなんだよねw
釣れりゃなんでもいいというのが本音
432名無しバサー:2009/08/21(金) 11:38:42
そんなあなたに「ZcrankX」!
433名無しバサー:2009/08/21(金) 11:42:01
>>432
釣れない下手糞で田舎者で馬鹿なんで「ゼットクランク」って読んでたけど使っていいですか?
434名無しバサー:2009/08/21(金) 12:12:29
>>433
もちろんですとも
正式な読みは「ゼットクランクエックス」ですから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
435名無しバサー:2009/08/21(金) 12:13:49
>>433
もちろんですとも
正式な読みは「ゼットクランクエックス」ですから(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
436名無しバサー:2009/08/21(金) 16:07:46
>>433
ちょっと恥ずかしいねwww
>>434-435
相変わらずウザいね。
437名無しバサー:2009/08/21(金) 17:25:18
紛失した場合の痛さを考えどうしてもシャッドテールにしちまうチキンな俺・・・(´・ω・`)
438名無しバサー:2009/08/21(金) 17:33:19
クランクはピーナッツとバスハンターがあればいい
439名無しバサー:2009/08/21(金) 17:55:21
落花生、グリフォン、RPMが俺の御三家
440名無しバサー:2009/08/21(金) 18:05:53
それを上回るのがZcrankXです。
441名無しバサー:2009/08/21(金) 18:08:24
NG登録推奨
ZcrankX
442名無しバサー:2009/08/21(金) 20:27:15
Zcrankと連呼しているやつは、せめて、どういいのかだけでも書いてください。
↓からはスルー推奨で。
443名無しバサー:2009/08/21(金) 20:28:42
メガヲタは、他のヲタに比べて、お行儀がいいのに定評があったのに…
444名無しバサー:2009/08/21(金) 20:36:59
チェリー0フッターって野池爆釣なん?
445名無しバサー:2009/08/21(金) 21:40:15
メガバス(笑)
446名無しバサー:2009/08/21(金) 21:40:45
>>442
それがわかったら
メガオタなんか
やってらんねえよ
447名無しバサー:2009/08/21(金) 21:51:55
では、ZcrankXのいいところを紹介

釣れます。

@見た目が美しい!
A控えめなアクションでバスをスレさせにくい
Bウォブリング+ローリング+サウンドで波動、フラッシング、音で違和感なくバスにアピール
Cアメリカの厳しいトーナメントに勝つために設計された
D1/2OZながら16lbナイロンでぶっ飛ぶ抜群の飛距離(16lbナイロンで扱い易いクランクは釣れる)
E巻き感、竿先に伝わる振動が絶妙

食わず嫌いな君達、メガヲタを意識せずに素直に使いたまえ
448名無しバサー:2009/08/21(金) 21:59:57
>>447
最初からそう書けやカスに!










明日ショップでみてくる♪
449名無しバサー:2009/08/21(金) 22:02:10
@見た目が美しい!
アホですかw 見た目が釣れる秘訣第1位ですかw

A控えめなアクションでバスをスレさせにくい
あのさーなんでも控え目がいいってもんじゃねーだろ?時と場合にもよるだろ。

Bウォブリング+ローリング+サウンドで波動、フラッシング、音で違和感なくバスにアピール
アホ丸出しww どのクランクもそれぐらいアピールしてるわw

Cアメリカの厳しいトーナメントに勝つために設計された
勝ってから言え基地外

D1/2OZながら16lbナイロンでぶっ飛ぶ抜群の飛距離(16lbナイロンで扱い易いクランクは釣れる)
16ポンドで扱いやすいクランクは釣れるってだれが言ったの??

E巻き感、竿先に伝わる振動が絶妙
絶妙じゃなくて微妙なんじゃねーの?

そもそもこのクランクしか釣れない魚なんていない。
あと動きも何がどのようになって釣れる要素なの?例えばウォブリング、ローリング
音って必要?フラッシングって言ってもフラットサイドにはかなわないけど。

もう「○○は釣れる・最強」とかヲタク丸出しのコメントはやめようね。
450名無しバサー:2009/08/21(金) 22:07:09
>>447
君凄いね

どこの小学校
451名無しバサー:2009/08/21(金) 22:08:56
>>447
カタログ必死に見てんだろうなおまえw
452名無しバサー:2009/08/21(金) 22:10:07
エバー買うならメガバス買うけど
ピーナッツあるのにメガバスは買わない。
453名無しバサー:2009/08/21(金) 22:13:54
ジークランクより
ベイトXのウッド版が欲しいんだが出ないのか?
アレは名作だった
454名無しバサー:2009/08/21(金) 22:19:42
>>453
それ、マジカルZクランクだろw
初代ベイトXは、腰がヘンに曲がったオカシナクランクだった

まぁマジカルZクランクも、クランクカウルスをパクったものだったけどな
455名無しバサー:2009/08/21(金) 22:37:02
>>447
AとBは探せばいっぱいあるって感じだけど(笑)

メガバスはDeep-]200とショートワートの代打ちにグリフォン持っているけど
これだけでよいとは思ったことない。

あとベイトXは持っているけど、いまいち釣れる気がしないで2軍に行ってしまった
のだけど、誰かこいつでいい釣りしている人いませんか?
456名無しバサー:2009/08/21(金) 22:57:23
メガ契約プロのアーロン・マーテンスは、RC2.5DDでエリート優勝してたしな。
ひとつのルアーを妄信したらあかん。
457名無しバサー:2009/08/21(金) 23:08:26
てか、1/2ozクラスのプラ製のクランクって
ほとんどの奴が結構飛ぶだろ?
458名無しバサー:2009/08/21(金) 23:12:06
バルサは飛ばんけど、ウッド製も結構飛ぶよな。
Z-crankもレッドとブルーで違うだろうに。
459名無しバサー:2009/08/21(金) 23:18:50
あのー、Z-crankの話題はもうよろしいんじゃないでしょうか?
460名無しバサー:2009/08/21(金) 23:20:51
以下、ウバンジについて語るスレとなります
461名無しバサー:2009/08/21(金) 23:33:29
でもBIG-Zは意外に良かった。洒落のつもりで巻いてたら魚がわらわらと寄って来る
462名無しバサー:2009/08/21(金) 23:56:56
スタッフォードの木製良いやんか。
463名無しバサー:2009/08/22(土) 00:14:58
>>456
それにしてはよくメガバスのルアー使ってるな
他のメーカーのもいろいろ試してるだろうに
464名無しバサー:2009/08/22(土) 06:25:21
釣れるクランクってのは微妙なさじ加減で本当に決まる。

ZcrankX最高!はあはあ。テムジンコブラぶち曲がり〜みたいな。
465名無しバサー:2009/08/22(土) 10:29:01
メガルアーだろうがEGルアーだろうがなんでも釣れる。
ただメガルアーは釣れる釣れないの問題じゃない。
俺はあのちょびひげシャチョーが気にくわないから使わないだけ。
なんていうかなー、バス釣り及びこの業界をナメてる
466名無しバサー:2009/08/22(土) 10:34:20
メガはプロデュースの仕方が気に食わない。伊東はあることないこと妄想
で色々言っているだけに見えて仕方がない。
あとはわけのわからないトップウォータープラグ連発は止めて欲しい…

せっかく大きくなったのだから、ウッド製じゃなくて、ノンラトルの
プラ製クランクを充実させてくれたらいいのに…
467名無しバサー:2009/08/22(土) 10:44:30
>>466
金に物を言わせ米国エリートの選手を青田買いのように次々とスポンサーするのは別にいいけど、
日本でもまじめに取り組んで欲しいよね。
53UPみたいな奉仕活動に積極的に取り組んでるか?ないよね。
将来活躍する若手メンターを中心にスポンサーしてるか?あまりしてないよね。
DQN在日朝鮮人を「岸釣りギャングスター」なんてわけのわからんニックネーム付けて子供騙してるだけだろ?
商品を乱発して何がしたいのかさっぱりわかんない。
今はイタリアに夢中でリールに「ビスポーク(笑)」なんて付けて・・・おいおいw
そんなにカロッツェリア(笑)が自慢なら自社ロッドも中国工場にOEMで頼まないで
自分たちで作ってみろよ。

結局この会社は金もうけ以外何も考えてない。
今江が金に汚いとか言うけど、こいつの方が10000倍汚い。
アメリカでも評価低いんだからさっさと撤退しろ。
468名無しバサー:2009/08/22(土) 11:22:01
メガの話題はやめようよ

クランク!クランク!
469名無しバサー:2009/08/22(土) 11:30:17
今日は、上手くクランク通り抜けられるかしら…?
470名無しバサー:2009/08/22(土) 11:51:45
Z-Crank最高とかぬかすやつがいるからこういう展開に…
メガヲタが悪い。以下スルー推奨。
471名無しバサー:2009/08/22(土) 12:03:18
クランクスレだろ!
「メガバス最高!」とは言ってないだろ!
「ZcrankX最高!」は間違ってないだろ!
スルーを促す姑息な真似せんと貴様がスルーしてろチンカス!
温厚な俺でも怒るぞこら!
472名無しバサー:2009/08/22(土) 12:04:24
↑メガヲタなのに自覚がない人
473名無しバサー:2009/08/22(土) 12:12:38
うるせー!
俺はメガバスもイマカツもスミスもいいルアーなら関係ないんだよ!
474名無しバサー:2009/08/22(土) 12:21:03
>>473の言う通り、クランクはクランク、何処のメーカーとか関係ない。ここはそういうスレだろ!?
475名無しバサー:2009/08/22(土) 12:24:34
Zクランクと連呼しすぎたからな。>>471は違う人かもね。
メガバスというだけで拒絶反応を出す人も悪いがw
476名無しバサー:2009/08/22(土) 12:28:56
では気を取り直して、ZcrankXは超オススメ!
477名無しバサー:2009/08/22(土) 12:33:36
立ち直りが早いのがメガヲタの特徴ですw
478名無しバサー:2009/08/22(土) 12:34:35
殿堂入りということで、皆が実力を認知していないクランクの話をしましょう
479名無しバサー:2009/08/22(土) 12:38:15
>>478
マッピ

480名無しバサー:2009/08/22(土) 13:31:14
RC
481名無しバサー:2009/08/22(土) 13:32:44
>>480
POEか?POEなのか?
482名無しバサー:2009/08/22(土) 13:35:07
>>481
ラキ☆クラだよっw
483名無しバサー:2009/08/22(土) 13:38:27
>>467
地元でやってたよ
484名無しバサー:2009/08/22(土) 14:09:17
>>447
俺も明日みてこよっと

でも>>449が必死に連投しちゃってるけど、どうしたの??

やっぱり今日みてこよーーっと!
485名無しバサー:2009/08/22(土) 15:35:46
クラピーが意外にも大物を呼んでくる事が多い
486名無しバサー:2009/08/22(土) 15:58:52
>>467
肩もつわけじゃないが
慈善活動はそこそこしてる方だと思う
あとアメリカでの評価はかなり高い
487名無しバサー:2009/08/22(土) 19:12:43
>>486
評価は米国内それぞれだと思うけどチャットやネットで見る限り評価はあまり良くないね。
特にロッドは高い、耐久性なし、アフターケアー最悪等
488名無しバサー:2009/08/22(土) 19:21:36
>>487
>アフターケアー最悪等

うん、これはよく聞く。
アメリカ人は自分で壊してクレーム付けるけどね。
でもメガUSAは保証するって言ってて守ってないケースもあるみたいだし。
489名無しバサー:2009/08/22(土) 19:28:20
>>488
あんな糞高いロッド買わせといてあのアフターケアーはないだろ!みたいなことを言ってた。
また電話でクレームすると変なおばはんが出てきてわけわからんかったってw

ロッドであの値段ならアメリカ人からしたらレクサスぐらいのサービスしろよみたいな感じじゃない?
490名無しバサー:2009/08/22(土) 19:43:34
目がバスの竿見てみ?
よー使わんわ。
タックルベリーにたくさん置いとる。
491名無しバサー:2009/08/22(土) 19:49:16
メガ批判はおおいに結構ですが、やはりここクランクの話をですね
492名無しバサー:2009/08/22(土) 19:51:22
さ、クランクの話しましょう。
メガは無視でお願いします。
493名無しバサー:2009/08/22(土) 20:11:34
こういうスレ違いで出てくるメーカー批判って、逆に真実味があるな。
おまいら、よく行く釣り場で、どういうクランクをどういうカバーに通している?
494493:2009/08/22(土) 20:33:12
とりあえず、愛用クランクと使うカバーについて語ろうという話の振りなんだが
俺は琵琶湖南湖のウィードエリアでグラスロッドでRC-3とファットフリーシャッドをよく使うわ。
495名無しバサー:2009/08/22(土) 20:50:14
ウィードエリアに適したクランクってなんだと思う?
496名無しバサー:2009/08/22(土) 21:01:40
アンケートお願いします

好きなクランクベスト3
1.
2.
3.

ロッドは?

リールは?

ラインは?(ポンド数もよろ)

良く行くフィールドは?

そのフィールドのタイプは?

497名無しバサー:2009/08/22(土) 21:02:31
ウィードの面と潜行深度があっている事。
498名無しバサー:2009/08/22(土) 21:03:27
クラップシューター
499名無しバサー:2009/08/23(日) 00:14:20
ウイードの面より潜るクランクで潜って浮かせて、です。
使うのはダウンディープとかショットダブルフルサイズとか。
500名無しバサー:2009/08/23(日) 00:25:22
500
501名無しバサー:2009/08/23(日) 00:31:00
ライザーテクニーク
502494 :2009/08/23(日) 01:15:18
>>496
好きなクランク
1.POE'S RC-3
2.ファットフリーシャッド
3.スピードトラップ(旧仕様)

ロッド:FD TS-1610MLF
    FH TS-172MHF
リール:メタマグmg(ノーマルギア)
    アンタレスDC(5.8:1)
ライン:トランスリアライズT5(12〜16lb)

こんな感じ。早巻きで安定するやつが好きだなぁ。
503名無しバサー:2009/08/23(日) 01:25:27
>>495
ウィローリップとか、幅があまり広くないラウンドリップで
ロールを織り交ぜた、ウィードをよけやすいアクションかなぁ

マッピ5FやDEEP-X300、アメクラならモデル6A、7Aやファットフリーシャッドかな。
504名無しバサー:2009/08/23(日) 01:25:46
↑この基地外なんなの?
早く氏んだほうがいいね
505名無しバサー:2009/08/23(日) 01:27:36
なにが気に入らないの?坊や?
506503:2009/08/23(日) 01:29:53
何がどうよくないのか、ちゃんと言ってくれたら退場しますよ。
何の脈絡もなく基地外といわれたら、それはお前だろwという話。
507名無しバサー:2009/08/23(日) 01:30:15
いやさ、誰も聞いてないのに一人で語ってる人がいるからw
障害手帳持ってる?w
早めに申請した方がいいよw
508503:2009/08/23(日) 01:31:37
>>495にレスしただけなんだけど?外国人かい?日本語大丈夫?
在留届け出した?
509503 :2009/08/23(日) 01:58:39
>>507
おい、なんとか言えよ。
510名無しバサー:2009/08/23(日) 02:32:33
好きなクランクベスト3
1.ショートワート
2.ピーナッツ
3.IK-180

ロッドは?
テムジン・コブラ EVAモデル

リールは?
モラムSX3600Mag

ラインは?(ポンド数もよろ)
X-TEXコブラ 10lb or 12lb

良く行くフィールドは?


そのフィールドのタイプは?
マディーシャロー
511名無しバサー:2009/08/23(日) 06:07:21
ZcrankX
512名無しバサー:2009/08/23(日) 06:22:04
好きなクランク
 バグリー
 デュエル

ロッド
 ランチャー

ライン
 ナイロン12ポンド

よくいくフィールド
 近くのダム湖
513名無しバサー:2009/08/23(日) 08:56:40
>>496
>好きなクランクベスト3
1.Flatshat JPS4 (イマヲタちゃうからね)
2.OSP Blitz
3.Zoom E-1

>ロッドは?

シマノFD TS-1610MLF

>リールは?

シマノAntares AR

>ラインは?(ポンド数もよろ)

BAWOポリアミドなんとか 12~16ポンド

>良く行くフィールドは?

ひみつ

>そのフィールドのタイプは?

マッディーシャロー
514名無しバサー:2009/08/23(日) 10:06:48

>好きなクランクベスト3
1、RC-0・5
2、旧コンバットクランク
3、コバジン

ラッキーのRC大好き
だれかWK使ってないかな?
インプレきぼんぬ
515名無しバサー:2009/08/23(日) 11:08:38
好きなクランクベスト3
1. リトルN
2. スナブ、B-7
3. モデルA

ロッドは?
FD-TS1610MLF
HB511LL
HB630L
HB680L

リールは?
メタMgDC
カルコンDC

ラインは?(ポンド数もよろ)
フロロ12〜14

良く行くフィールドは?
某有名河川

そのフィールドのタイプは?
ステイン、カバー豊富、ウィード豊富
516名無しバサー:2009/08/23(日) 12:54:20
なにげに、FD人気だなw
517名無しバサー:2009/08/23(日) 13:55:18
身障者が悔しくて自演してたみたいだな( ´,_ゝ`)プッ
誰にも相手されない基地外w(´・ω・) カワイソス
518名無しバサー:2009/08/23(日) 16:05:04
>>516
おれも1610MLF使っているけど、はっきり言って使いやすいよ。
今までエッジやトマホークや色々使ってるけど、FDのグラスコンポジが一番すき。
519名無しバサー:2009/08/23(日) 18:58:18
トマホークなんて使ってる奴いたんだw
520名無しバサー:2009/08/23(日) 20:32:02
>>519
昔のは良かったんだけどね
521名無しバサー:2009/08/23(日) 21:36:25
>>518
MLFは厳密にはコンポジとは違うんだけどね。いい竿だよな〜
522名無しバサー:2009/08/23(日) 21:38:05
今はトマホークあんまりよくないの?
523名無しバサー:2009/08/23(日) 21:38:38
1610シリーズはマジでネ申
524名無しバサー:2009/08/23(日) 22:54:14
みんなは、クランクには、グラス派?低弾性派?バーサタイルな高感度ロッド派?
一番自信のセッティングは何?
525名無しバサー:2009/08/23(日) 22:55:55
>>524
グラスにナイロンが一番クランクが活かせるセッティング
526名無しバサー:2009/08/24(月) 01:19:05
低弾性のショートロッド、ラインはナイロンもフロロも使う。
ディープクランクには長めの竿使う。
グラスロッドは使わない。
527名無しバサー:2009/08/24(月) 01:21:58
>>526
使わないというか使ったことないの間違いだろ
528名無しバサー:2009/08/24(月) 01:34:18
グラスは要らないというのが俺の結論だった。FDを使うまでは…
529名無しバサー:2009/08/24(月) 02:48:03
>>517
自演されてお前が一番悔しくなったてオチだな(笑)
ハーチィ(笑)

ばかが(笑)
530名無しバサー:2009/08/24(月) 03:10:54

顔真っ赤にして悔しそうww
メシウマメシウマww
531名無しバサー:2009/08/24(月) 05:46:40
>>521
コンポジの意味分かってる?
100%グラスかカーボンじゃなければコンポジだよ。
532名無しバサー:2009/08/24(月) 06:15:19
>>522
GTCとかGT3は使ったこと無いけど
良いみたいだよ
俺はザイロン素材のがお薦めだけど
なにしろ軽い!
んで1/4〜3/4oz迄のプラグが、かなり高次元で背負えますね


>>524
ツー事で
現在クランクロッドとして使用中なのが
CF4ー610Zにアルファス103L
ラインは低伸縮ナイロンを試行錯誤中…
533名無しバサー:2009/08/24(月) 07:34:13
デプスからグラスロッドまだ出ないのかなあ?
534名無しバサー:2009/08/24(月) 07:34:23
>>524
クランクオンリーの日はグラスで、トップやミノーもやりたい時は63MLの中弾性ロッドでやってる
535名無しバサー:2009/08/24(月) 08:00:28
>>527グラス持ってるよ。
ウイードに巻かれたらヤバいから低弾性でやってる。
ウイードが枯れる晩秋〜冬ならグラスもあり。
536名無しバサー:2009/08/24(月) 08:29:15
ウィードがあるからこそのグラスだろJK
537名無しバサー:2009/08/24(月) 08:34:47
積和はルワマガで、クランク使うなら公団性カーボンを勧めてたぞ
エバグリの竿が超オススメらしい
538名無しバサー:2009/08/24(月) 08:45:40
関和は昔グラス使ってたけどな
539名無しバサー:2009/08/24(月) 09:51:22
ハードカバーにはグラス
ソフトカバーにはカーボン
540名無しバサー:2009/08/24(月) 10:20:51
それがさ、積和のクランクキング理論は底をガンガン当てて使うものらしい
つまり感度がいい高男性竿がいいんだとよ
カスミ水系のローカル的な考えを全国規模で誌面で説明する猿

ま、俺は中男性カーボン派なのでカマーとかコブラとかロードランがお勧めかともーう
541名無しバサー:2009/08/24(月) 10:44:34
最近のマッドペッパーマグナム使ってるヤシ居る?

なんかフックの刺さりがスッゴク悪い気がするんだけど…

明らかに45以上の魚をボート際でバラシてもうたがな…orz
542521:2009/08/24(月) 10:46:20
>>531
コンポジっていうのは、カーボンシートそのものに、グラスが混入している(もしくはグラスマットそのものに
カーボンが混入されている)素材を使っていることを言うんだよ。ロッドそのものにカーボンが含まれているかでは
なくて、素材そのものにカーボンとグラスが含有されているものを使っているかどうか。

それで、FDのMLFとLFは、UDグラスを内側からカーボンシートを巻き、さらに外側を薄いカーボンテープで補強
ということをやっているんだけど、挟まれているUDグラスシートそのものはピュア(UD)グラスなんだよ。
カーボンコンポジットで補強しているのはMFのみ。

カーボンが含まれたコンポジット素材を使うのではなく、コンストラクション
の中で、カーボンとグラスのよいとこ取りをしたのがFDのロクテンクランキング。
そういうことです。
543名無しバサー:2009/08/24(月) 10:48:03
ウィードを切りたい人はカーボン
ウィードをほぐしたい人はグラス
でおk?
544名無しバサー:2009/08/24(月) 10:48:32
竿とリールとラインはあんまりコロコロ変えんなよ
完全に使い馴染むまで何万回も投げる派目になるからな
お気に入りだったクランクまでコンフィデンスを保てなくなるぜ
545名無しバサー:2009/08/24(月) 10:54:08
もうコンポジの話はやめれ!
なんだっていいんだよ。グダグダ言う前に使えよおまえら。
脳内だけじゃバスは釣れないぜ。
546名無しバサー:2009/08/24(月) 10:54:44
高弾性カーボンは早巻きするとクランクがバランスを崩すし、
根掛かりかあたりかを判定するためが作れないのが残念だな
547名無しバサー:2009/08/24(月) 11:17:48
>>541
フックの返しを潰すと良いよ。
548名無しバサー:2009/08/24(月) 11:37:58
>>544
リールとラインはともかく、ロッドは色々変えてみてセッティングを煮詰めていくのがいいと思う。
ただし中級者以上の話。クランク初心者はひとつのタックルでまずやりこまないとな。
549名無しバサー:2009/08/24(月) 11:44:55
もの凄い自演臭ww
くせーw
550名無しバサー:2009/08/24(月) 12:00:31
匂う匂う
うまそうな匂いだ
551名無しバサー:2009/08/24(月) 12:04:19
FDが話に出ると、煽りが入るのはなぜ?
シマノスレで話題になった、FDのクランキン2本を焼却炉
に捨てた香具師とか言うのが、粘着しているんだろうか…
552名無しバサー:2009/08/24(月) 12:06:45
バスプロクランキングスティックなんか初めてのグラスには良いと思うけど。長さ、硬さも豊富。
並行業者なら9800円。
KVDが使ってた旧モデルKVD705CAでも12000円くらい
俺はこれ使ってるけど、サンダーシャッドなら155〜506、RCなら1.5〜3.5
ミドルはファットA、6、7A、ファッぺなど。
主観だがウィードエリアでもグラスは問題ないです。
ウィード面までの深度とクランクの深度をロッドワークで合わせればグッサリはいきません。
ただ当たりがあればゴリ巻きして浮かせますけどね。
グラスなんて安物で行きましょう。
553名無しバサー:2009/08/24(月) 12:14:13
>>552
初のグラスのアクラブ1652S使っているけど、琵琶湖でグラスにぐっさり行ったことはないわ。
ただし、感度がイイからかもしれん。
コツンってウィードがリップにあたったら、その強弱で巻きをとめたり
そのまま巻いていったりとやり方を変えていけるロッド。
他のグラスでもできるんかな?感度が悪いとは聞くけど。

ちなみにアンタレスでそのままゴリ巻きしています。バスはほとんど抵抗できずよってきます。
竿がドラグの役割をしてくれるので、ファイトが楽。
まだ50後半を掛けたことはないけど、そうなったらまた違うかもしれん。
554名無しバサー:2009/08/24(月) 12:30:50
ヒラクランクってどうよ。
555名無しバサー:2009/08/24(月) 12:39:19
俺はチャドクランク派
556名無しバサー:2009/08/24(月) 12:45:57
そこでZcrankXですよ。
557名無しバサー:2009/08/24(月) 14:59:19
いやいやピーナッツですよ
ピーナッツSRのレーザーアユ最強ですよ
558名無しバサー:2009/08/24(月) 15:05:25
好きなクランク書くのはいいけど何処で使うかくらい書いて欲しい。
場所によって使うクランク違うんだし。
559名無しバサー:2009/08/24(月) 15:33:21
>>558
それ禿同。会話が全然続かない…
560名無しバサー:2009/08/24(月) 15:40:11
情報がすべて揃わないと何も出来ないへぼ
561名無しバサー:2009/08/24(月) 15:47:14
違う、会話が成立しないんだって。適当に
あれが好き、これが好きとか書かれてもねぇ
562名無しバサー:2009/08/24(月) 16:09:29
>>542
いや、シートだけのことじゃないよ。
製造過程で2種類のシート(カーボンとグラス)を使うのもコンポジ。
563名無しバサー:2009/08/24(月) 17:42:47
それではZcrankX、水深2b以浅のシャローで巻け
ひたすら巻け朝から晩まで
ボトムノックはおすしめできんよ
564名無しバサー:2009/08/24(月) 17:45:30
すまん、3b以浅だお
565名無しバサー:2009/08/24(月) 17:46:25
日本語でおK
566名無しバサー:2009/08/24(月) 17:57:47
>>563

ベイトが散ってしまったらやってみるよ

朝から晩まではヤダ
567名無しバサー:2009/08/24(月) 18:10:21
ZcrankXはフックサークルも付かないしオススメだよ
568名無しバサー:2009/08/24(月) 18:15:25
もうあれだな
こうなったら意地でも買わぬわ!
569名無しバサー:2009/08/24(月) 18:23:38
>>562
がっちゃ
570名無しバサー:2009/08/24(月) 19:04:45
>>553
私の安物でも大体同じことやってます。
アクラブは使ったことないですが、貴殿が使い込んでいるから、出来るクランキングだと推測します。
琵琶湖でクランクやってる人見かけると、殆どティップを水面下まで下げ、腕がぶらーんとなってる人多いです。
あれじゃモッサリいきます。
ちなみに鯉のでかい奴でも折れませんでした。ライン17ポンドです

571553:2009/08/24(月) 20:16:34
>>570
やっぱりウィードクランキングは神経つかいますよね。
腕がブラーンとなっていたらあかんがな。
キャスト直後からピックアップまでが全部ストライクゾーン
だから、全神経をリールのハンドルを持つ指先と、リールシートを
握るグリップ、ロッドの動きに集中させないといけない…

アクラブやFDのような特殊な加工がされているものでなければ、本来
そのバスプロショップのような価格帯で十分にレベルの高いものを作れる
ということなんでしょうね。FSショーで担当者から、かなり謳い文句を
聞かされて買ってしまった覚えがあります。
572名無しバサー:2009/08/24(月) 20:27:01
ひとつのクランク見極めようと思ったら、朝から晩までずーと使いこむくらいで
1日やらないとあかん
573名無しバサー:2009/08/24(月) 21:10:27
なぜウィードてクランクを巻くのか
その答えを未だ見出せない俺ガイル
574名無しバサー:2009/08/24(月) 21:13:16
無理して使う必要もないがヒントだけ、止めれば浮く
575名無しバサー:2009/08/24(月) 21:19:27
>>573
一定の水深をキープしやすい。動き自体がウィードレス、ってところ。
576名無しバサー:2009/08/24(月) 21:29:07
>>562
その辺ってメーカーによって違うって感じだな。一般的にはコンポジ
の意味は>>562でいいんだろうけど、ツマノは独自の技術をアピりたいのか
そのほかの市場に出回っているコンポジとは線引きしている感じ。
577名無しバサー:2009/08/24(月) 21:31:15
クランキングは1日にしてならず

俺の考えた有名な言葉だよ
さあ、朝から晩までZcrankX投げまくれ
578名無しバサー:2009/08/24(月) 21:33:35
吉田幸二がそれすでに言っているよw
別にZ-Crankじゃなくても、全部1日投げて
ここは、と思うところは色々投げ比べてみる
それが一番いいと思う。
579名無しバサー:2009/08/24(月) 21:51:25
相変わらずクランキング経験値の低いヤシが暴れているな・・・
580名無しバサー:2009/08/24(月) 21:53:20
じえんやめてくびつれやかす
581名無しバサー:2009/08/24(月) 21:55:21
>>579
それじゃあ、あなたの経験値豊富なクランキングノウハウから、
ここの住人のレスに駄目だししてやってくださいw
582名無しバサー:2009/08/24(月) 22:44:03
ウィードでのクランキングはすごく神経使いますよね。なんせ失敗したらモッサリ
ですからw
572が言っているようにロッドも使い込んでいる物が最高だと思います。
しょせんUSものは「その機能を十分満たしてる」が基準ですので。
アクラブが廃盤になって故障等の問題が発生したら頭の片隅に
安物を思い出して見て下さい。

>>573
2メートル以浅のウィードエリアではクランキングはきついですよ。ウィードも
背丈がバラバラなんで。

583553:2009/08/24(月) 23:19:40
>>582
もう、廃盤ですよwあっさりFDに行ってしまった…たぶんこれが壊れたらFDとアメロのちゃんぽん
になりますわwwwやっぱりとりまわしのよさが一番なんで、それはフィールドで変わってくると思う。
もうクランクとグラスロッドマニアになりますわwwww

>>573
そこをあえてクランクで。スピードトラップとベイビー1−あたりでどう?
584553:2009/08/24(月) 23:39:45
FDに行ってしまったっていうのは、シマノがモデルチェンジしてしまったという意味。
あんまり人気なかったみたいなんですよね…まだFDは買えていない↓

ウィードクランキングといっても色々。
ウィードのある水深より、ずっとよく潜るクランクをゆっくり引いて、ウィードにとまったら巻いたら止めて
ほぐしたりとか丁寧にやっていくものもあれば、
ウィードにちょうど接触するくらいクランクを早巻きして、ウィードの接触でちどらせるもの
ウィードに接触しない水深のものをさらに高速巻きして、リアクションバイトを誘発するものとか
色々あって退屈しないですわw

ちなみに>>572の名無しは僕ですw
585名無しバサー:2009/08/24(月) 23:44:00
>>577
ZCRANK一日投げ倒したところで
クランクわかんねーよ

まずモデルAだろ
586名無しバサー:2009/08/24(月) 23:46:51
>>585
禿同w
しかもローリングマークが付かないクランクなんてww
587名無しバサー:2009/08/24(月) 23:51:23
テイルウォーク?ってどうなの?
フリーターみたいなやつ
588名無しバサー:2009/08/24(月) 23:55:25
やっとRC1.5買えた¥315.。楽しみだね。
589名無しバサー:2009/08/25(火) 00:13:01
そいや、RC1.5の、数字って何を意味しているの?潜行深度?サイズ?
590名無しバサー:2009/08/25(火) 00:23:37
サイズなら単位は何だよw
591名無しバサー:2009/08/25(火) 00:26:10
↑これから恥ずかしい流れになりそう^^
592名無しバサー:2009/08/25(火) 07:34:50
モリゾープロデュースの新しいワイルドハンチ出して欲しい
593名無しバサー:2009/08/25(火) 07:36:48
今のハンチでいいのでは?
594名無しバサー:2009/08/25(火) 07:49:07
>>589
アマケンが書いていたような
リッククランの愛用していたバグリーのBシリーズを意識したサイズ表記かと。
潜行深度はあまり変わらないが、大きくなると浮力がより増すよ。

でも¥315で売った店も、知らないんだね。買い取りされた人、気の毒。
RC良いよ。
595名無しバサー:2009/08/25(火) 10:19:00
なんかさあアメルアーって、のってりした動きで釣れそうにないんだよねー
針もふにゃふにゃだしー
596名無しバサー:2009/08/25(火) 10:37:16
>>595
どのアメリアーだよ
アメリアーって言っても色々ありすぎだろが
597名無しバサー:2009/08/25(火) 11:26:03




598名無しバサー:2009/08/25(火) 11:32:17
アーッ
599名無しバサー:2009/08/25(火) 12:14:36
FDとアクラブ比べられないくらいFDがいいよ。
FD買ってからアクラブ一切使わなくなった。

あと552のお勧めのクランキンスティックもなかなかいい。
最近はクランクには使わず、バズやトリパク投げるのに使ってる。
昨日はバズで初めて50釣った。
600名無しバサー:2009/08/25(火) 12:24:20
そのアメリアーなんだけどさー、バグリーとか背中に書いてるクランク
これはダメだねー
601名無しバサー:2009/08/25(火) 12:27:10
針なんか交換すればいいのに…
そのもったりした動きの方がでかいのつれるよ。
日本のクランクはハイピッチすぐる。
602名無しバサー:2009/08/25(火) 12:37:33
アメルアーに詳しい人
アメルアーの針を交換したとき、フックサイズを大きくしたり小さくしたりしたらアクションかわります?
603名無しバサー:2009/08/25(火) 12:38:00
変わるよ
604名無しバサー:2009/08/25(火) 12:49:25
アメルアに限らず、めちゃくちゃ変わるって分けじゃないけど、多少は変わる。
オレは神経質じゃないから全然気にしないけどね。釣れれば問題無し
605名無しバサー:2009/08/25(火) 14:09:00
手持ちのルアーから針をスワップしてみれば良いじゃーん
針の大小が動きにどう影響するのかすぐ分かるよ
606名無しバサー:2009/08/25(火) 16:53:49
なんでもかんでもハイピッチがいいと思ってる奴って結構いるよな。
607名無しバサー:2009/08/25(火) 17:19:00
というか、針をかえたぐらいでバランス崩すようなルアーだったら使わんほうがいい。
モデルAや、ノーマンのルアーとかその辺全然おkだからな。
そういう細かいことを気にするぐらいなら、いろんな動きのクランクを数揃えたほうがいい。
608名無しバサー:2009/08/25(火) 17:30:02
>>607
それは極端すぎるだろ。
俺はショットなんかでフックサイズ変えて動きを変えたりするのが好きだなー。
どの動きが正解なんてバスに聞かなきゃわかんないけど
そうやって自分で試してみてそれでバスが釣れたらまたクランクの楽しみも増えると思うんだがな〜
609名無しバサー:2009/08/25(火) 17:35:35
うん、だけど、フックかえるの時間かかるし、単純に何パターンか持っておくほうがいいとおも。
おれはそのクランクの特性が殺されない範囲でカバーとアベレージのバスサイズに合わせて針の
サイズを選んでいるわ。

バランス崩すといっても、ちょっとピッチが変わったりするぐらいなら全然いいとおもう。
610名無しバサー:2009/08/25(火) 17:50:43
俺もフックサイズは変える派
でもZcrankXは無交換で桶!
611名無しバサー:2009/08/25(火) 17:56:32
クランクに限らず、メガバスのルアーはフック普通に交換したほうがいいと思うけど…
俺はカルティバのST‐36が好き。カツアゲフックとか弱すぎ。

でもメガのパッケージ見ているとなんとなく、デフォが一番いい気がしてしまうんだよな。
昔のミニカタログ・説明書入りのパッケージとかホントやばいwフックもなにもかもスペシャルだと思い込んでしまう。

そういう魔法を解くには、やっぱりメーカ贔屓にならずに、色々使い込むことだよな。
612名無しバサー:2009/08/25(火) 17:59:12
アメルアの欠点はフックより、不良品というかハズレがあることだな。

単純に重心が狂ってんのは勘弁してほしい。
613名無しバサー:2009/08/25(火) 18:02:01
それを弄るのが楽しい。あと、重心が狂っていると思ってても、意外にデフォで泳いだりするから
面白かったりする。
あきらかに失敗作っぽい動きの奴でいい思いをしたりすることもあるから、クランクってようわからん。
614名無しバサー:2009/08/25(火) 19:13:08
アイを調整してもなかなか真っ直ぐに泳いでくれないモデルAを持ってる
だけど何故かソイツが良く釣れる不思議w

前後のフックが絡み易いのもあるけど、リアフックをサイズダウンして使ってる
正直、そんなに動きが悪くなったりはしない
615名無しバサー:2009/08/25(火) 19:38:06
バスは、変な動きをしている魚を食べたがるみたいね。
人為的に、そういうフラフラした動きを出すのは難しいんだろうな。
そういう偶然にできた出来損ないって、結構いいのかもw
616名無しバサー:2009/08/25(火) 19:44:16
在来魚が減ると何かなるの?
もう、完全駆除できないんだから・・・。
遅かれ早かれ、便利を求めすぎた人間によって、生態系は崩れることになっていたと思うよ。

よく、ため池で水抜きしてバス駆除しているところがあるけど、在来魚も一緒に・・・。
パフォーマンスにしか見えません。
617名無しバサー:2009/08/25(火) 19:46:27
>>616
誤爆乙w
ここは外来魚スレじゃないよw
618名無しバサー:2009/08/25(火) 20:19:07
人が造りし溜池に在来魚もクソもあるかよ
619名無しバサー:2009/08/25(火) 21:16:57
池にクソを投げ込んだら悪臭がして駄目だろ
620名無しバサー:2009/08/25(火) 22:09:25
>618
誤爆の意味ワカル?
621名無しバサー:2009/08/25(火) 22:19:03
はいはい、クランクの話しましょうね〜w
622名無しバサー:2009/08/25(火) 22:29:34
でもメガバスクランクの話はやめてね〜w
623名無しバサー:2009/08/25(火) 22:38:13
ショートワートの代打ちに、グリフォン使っている俺が通りますよw
624名無しバサー:2009/08/25(火) 22:43:23
>>623
Sワートとグリホンて動き似てるの?
グリホン使った事ないからわからんのです
625名無しバサー:2009/08/25(火) 22:47:44
似ているかもな〜。昔使っておぼろげに覚えている動きに、グリフォンが似ている?
と思ったので、ずっとグリフォンで安定供給している感じだわ。
626名無しバサー:2009/08/25(火) 22:53:59
>>625
そうなんだ?Sワートも残りが三個しかないから
正直、ロストが怖い
代わりになるならグリホン使ってみるよ
サンクス!
627名無しバサー:2009/08/25(火) 23:02:17
Sワートで釣るから面白いわけでグリホンで釣って満足するのかい?
628名無しバサー:2009/08/25(火) 23:05:38
グリホン6cc買いまくりw
楽しそうなクランク
629名無しバサー:2009/08/25(火) 23:06:10
単純にSワートが優れているから、代わりを探すんだろうが。
Sワートで釣ったから面白いという満足感なんてどこにもない
適材適所でクランクを投入して、釣った喜びがあるだけだ。
630名無しバサー:2009/08/25(火) 23:09:18
>>629
なるほどね。
俺はどっちかというと自分の気に入った道具で納得した釣りをして満足するタイプだから。
メガバスとか良いんだろうけど・・なんか使っててプライドが許せないと言うか
本当にそれで釣って結果的には釣れたから嬉しいんだろうけどなんかね〜。
631名無しバサー:2009/08/25(火) 23:14:30
メガバスはメーカの売り文句や、信者が褒めているほど、良いものではないよ。
それを使ってブライドが傷ついてしまうほど、使い手の腕を抜きにして、
ものすごい釣れてしまうほどのものではない。
かといって、ルアーの基本性能がまったくアメクラに劣ってしまうわけでもない。
気が向いたら、食わず嫌いせずに使ってみればいいよ。
632名無しバサー:2009/08/25(火) 23:21:34
まあ、本当にメガルアーもその他邦製クランクもアメクラ一長一短なんで。
DD22でマッペマグナム使っている友達をボッコボコにしてやったこともあったり、
バイブXにラトルスポット(←リップレスクランク)が負けたり色々あったわ。

まあ、メーカーの謳い文句とか、メディアの評価なんか気にせず、自分の釣り場
で、メガクランクも、アメクラも投入する。そして現場という公正なトライアルで、
いい悪いを見極めるのが一番いいと思う。

趣味の世界なんで、絶対そうしろとは言わないけど。
633名無しバサー:2009/08/25(火) 23:21:54
>>626だけど、やっぱロストしたくないんだよね
ロストしづらい場所はSワートで、厳しい場所はグリホンで
って単純な考えなだけ
代わりになればの話だけどさ
634名無しバサー:2009/08/25(火) 23:23:20
>>633
わかる。俺もPOEのRC-3と、RFR-4の代打ちが欲しい…
けどないんだよなぁ〜
635名無しバサー:2009/08/26(水) 05:03:58
ショートテールロングキャストってここでは、どんな評価??
動き普通過ぎて面白くない?
636名無しバサー:2009/08/26(水) 08:43:55
言っておくが、ピーナッツもアメリカンルアーの血をひいてるんだよ
あの、のっぺりとしたウォブリングにフックの甘さ
アメルアー最高とか言ってる奴、ピーナッツは持ってるんだろうな?
637名無しバサー:2009/08/26(水) 09:00:36
時たま出てくるけどポーRC-3のどこが気に入ってるの?
アメリカンなゴツさを感じるクランクなんだけど取り立て使うような必要を感じないんだよなあ。
シャッドラップをアメリカ人が真似て作ったらRCになったという気がするんだけど。
だからシャッドラップ使うことが多いよ。あんまし飛ばないけどね。
638名無しバサー:2009/08/26(水) 10:21:14
シャドラはMLスピニングロッドで使え
639名無しバサー:2009/08/26(水) 10:25:40
>636
そんなお前にビーツァM7をすすめる
あれは、まさによく飛ぶシャッドラップだよ。値段高いけど
640名無しバサー:2009/08/26(水) 12:00:44
>>637
初期型のものを手に入れて使えばわかるけど、RC-3に限らず、POEのクランクは
水押がすごくナチュラル。RC-3についていえば、首根っこ掴まれたようなアクション
にならず、自らテールを蹴っるような動きをする。ビックベイトみたいな動きかな?
蹴って潜る瞬間、もわっと水面が動く。こういうクランクはなかなかないよ。、
641名無しバサー:2009/08/26(水) 12:21:23
俺もポエのクランク欲しくなってきた。
でも、今はZcrankXで秋をしのぐよ!
642名無しバサー:2009/08/26(水) 13:08:46
おれヤキマベイトカンパニーから通販したけどまともに泳ぐの一つもなかったぞポー
酷いのは棒泳ぎだったよ、、、セイラミノーの先駆けかよ!
あんな粗い作りならパーツをバラで付属させてリップとかヒートンとか俺に着けさせろって思った
643名無しバサー:2009/08/26(水) 13:30:57
クリアまたはステインウォーターの湖のおかっぱりで、
コンバットクランク120のブラウンバックチャート、ブルーバックチャート、パンキンシード、ビックバイトチャートの4色のどれかを試してみたいんだけど、
この中から、無難なカラーに順列をつけるなら、みなさんならどう考えるますか?
644名無しバサー:2009/08/26(水) 13:34:43
>>643
ブルーバックだけでいい
他はいらない
645名無しバサー:2009/08/26(水) 13:44:14
ブルーバックチャートは品切れしてる店多いよw

買うならビックバイトチャート、ブラウンバック、パンキンシードの順かな。
でもおいらパンキンシードの実物見たことないんだが、
あれって赤茶色なのかな?
646名無しバサー:2009/08/26(水) 13:48:01
>>643
水深によるが、浅いならパンキンシード、深いならビッグバイトチャート
どっち付かずならちょい深でブルーバック、ちょい浅でブラウンバック

>>645
かなり紫と赤と茶色を混ぜたような色
TC60こそあの色だと思うんだが、なぜかない
647名無しバサー:2009/08/26(水) 13:51:04
>646
そう考える根拠は?
648名無しバサー:2009/08/26(水) 13:56:25
>>646
レスあんがと。
そうなんだ?
なんとも形容し難いカラーなんだね。
649名無しバサー:2009/08/26(水) 13:59:34
俺もディープなら何かしら蛍光色入ってるのがいいと思う
最近、ケイムラとかも試してるけどこれもいい
650名無しバサー:2009/08/26(水) 14:02:39
>>647
まず時間帯とか天気とか無視してるのでざっくりな条件で書いただけとお断りして

ビッグバイトチャートはフラッシングで使うのでボトムノックして水を濁らせたくない。
できれば中層早引きで小魚イメージ。

パンキンシードは逆にボトムの中で背中を目立たせて水生昆虫とかのイメージ
上手くすれば腹側の甲殻類チックなほうでもいける。

でブルーバックは底ではなく水でシルエットを小さく見せる
ブラウンバックは水ではなく底でシルエットを小さく見せる

どちらも見方としては後ろからではなく横、前方向からと言うイメージ

でTC60は表層でバタバタさせて虫パターン
青いドットが効きそうに思っていると。
651名無しバサー:2009/08/26(水) 14:15:12
そうなるとビックバイトかブラウンバックの組み合わせか、
ブルーバックとパンキンシードの組み合わせか?

ところでイマカツには、
ブルーバックやブラウンバッグをクリアカラーにしたようなのあるけど、
あれも理屈は一緒かな。
652名無しバサー:2009/08/26(水) 15:11:49
ポーの現行はやめとけ

俺はRFR4がよくわからん
653名無しバサー:2009/08/26(水) 15:13:41
ラトリン ファット ラップ
654名無しバサー:2009/08/26(水) 15:33:59
RFR4の意味じゃなく
よさがよくわからない

今も投げてみたが
655名無しバサー:2009/08/26(水) 15:39:34
俺も何がいいのかわからないんだけど、
ピンチヒッターになっているw
いまいちパターンがつかめない、どーみても出来損ない
って感じの動きだけど、なぜかバスをつれてくる不思議w
656名無しバサー:2009/08/26(水) 16:13:17
RFR4の代替えルアー

強いて言うとグリフォンMRーXかな
657名無しバサー:2009/08/26(水) 16:42:11
俺もRNR4の良さとやらを理解できないでいる。
ヒデオがいいと言ってたのは憶えてる。普通サイズのファットラップの方が好きだな。
658名無しバサー:2009/08/26(水) 17:11:13
メガのクランクは信用出来るの?
659名無しバサー:2009/08/26(水) 17:13:47
今日はビーツァとスピトラで32匹♪
サイズは聞かないでくれ・・。一番でかいのはドラクロっす
660名無しバサー:2009/08/26(水) 17:23:16
ヒデオのオススメはRFR5じゃなかった?
661名無しバサー:2009/08/26(水) 17:44:08
旧DEEPーX200はいい
662名無しバサー:2009/08/26(水) 17:46:24
でたw

旧型(笑) 初期型(笑)
663名無しバサー:2009/08/26(水) 17:56:50
RFRは、イマイチ良い経験をしたことがないけど
FR-5ならガチ
664名無しバサー:2009/08/26(水) 18:27:22
旧型とか初期型って言葉にみんな弱いんだよ
665名無しバサー:2009/08/26(水) 18:29:56
旧型と初期型を使い分けるんだ!
でもPOEのあれは、ただ単に、アメリカ国外に工場移転させて
品質が激落ちしただけ

初期:神様クランク→現行:クソ

という差があるゆえ。でもDEEP−Xも現行のやつはいいルアーだぞ。
666名無しバサー:2009/08/26(水) 18:32:40
メガバスの話は他でやれよ
667名無しバサー:2009/08/26(水) 18:47:58
>>665
それいうんなら、バグリーもそうだ。
90年代初頭くらいまでのは、ペイントとかもかなり分厚くやってくれてたんだが、
今のはかなり薄い塗装になってるな

一度ダメになって、またよくなったウィグルワートの例もあるから
きちんとなってほしいんだけどね
668名無しバサー:2009/08/26(水) 19:09:21
俺の持ってるバグリーのクランクは全く同じでも動きが微妙に違う
因みに両方魚は釣れるんだけど、どっちがアタリルアーかわからん
669名無しバサー:2009/08/26(水) 19:11:09
DTN、ピーナッツ、IK-250,180、IKE-100があれば十分。
670名無しバサー:2009/08/26(水) 19:18:39
国産なら、高価だけどノーネーム・クランクか、
お手頃価格のピーナッツだよ。
671 ◆RapalaaEjQ :2009/08/26(水) 19:20:43
>>670
ピーナツ、バスプロショップスでは2.77ドルだったよ
672名無しバサー:2009/08/26(水) 19:22:47
日本円で二千円か
やっぱ向こうじゃ高いな
673 ◆RapalaaEjQ :2009/08/26(水) 19:24:53
釣り針でかすぎw
674名無しバサー:2009/08/26(水) 19:26:41
言いたくなかったけど以前のポーは神クランクだったよ。宙層で使う。
ボトムノックには向いてない。ボトムノックさせてる人は間違ってる。
中古屋さんに転がってる昔のポーは買うべきなんだよ。
675名無しバサー:2009/08/26(水) 19:29:22
>>674
はいはい(笑)
そー言うのは他人に言わないでひとり使ってニヤニヤするんだよ。
676名無しバサー:2009/08/26(水) 20:08:42
ポー400は
闇雲に中古で当たりを探すよりも
手っ取り早くWECのZ4を入手すればよい
もしくはショートテイルロングキャストの一番潜る奴

これらは当たりポーを徹底的に解析し、その動きを忠実に再現している
677名無しバサー:2009/08/26(水) 20:15:58
いやさショートテイルロングキャストこそが一番言いたくなかったクランクなんだよな。
どっかのブログで書かれてたから試しに買うとすごくいい。もう参っちゃいましたよ。
バイブレーションの様な動きなんだよなあ。細かく素早い。これ釣れます。
他に上げるとホウグボススーパータッド、これもいいです。でも売ってないよw
678名無しバサー:2009/08/26(水) 20:26:40
ちょっと質問させてください
クランキン用にリールをいじってるんですけど、ハンドルの長さをどうしようかと思って
HBSP630Lで、リールはギア比5:1、0〜3mあたりのクランク巻くのに使いやすいのは・・・ショート?ロング?
教えて!クランカーのエロい人達!
679名無しバサー:2009/08/26(水) 20:33:19
>>678
正解はないんだよ。
ここにいるクランク馬鹿一代の連中はあくなき探求心をいつまでも求めてる。
なんでも使えよ。使えば己の道が開けてくる
680名無しバサー:2009/08/26(水) 21:22:24
ロングの方がパワーが出せると言われてる。でもだからといってパワーの出し易いロングを使うといのには疑問がある。
ロングだとリーリング時に手首を沢山動かさないといけないから疲れる。
ショートだとそのようなことはない。だから俺はショート使ってる。使い易い方を使えばいいと思う。
681名無しバサー:2009/08/26(水) 21:48:26
>>680
やっぱそーですよね
0〜3mくらいまでのクランク専用で考えてるから、そこまでパワー必要じゃないし、ショートのほうが気持ちよく巻けそうですよね
ありがとうございます!ショートにします
682名無しバサー:2009/08/26(水) 21:55:13
ショートテールロングキャストはポパイで40%オフでしたよ。
683名無しバサー:2009/08/27(木) 03:42:45
やっぱりイマカツクランク!
684名無しバサー:2009/08/27(木) 06:02:37
そこはZcrankXですよ
今月号のルアーマガジンをごらんあれ
685名無しバサー:2009/08/27(木) 06:05:19
ジクランクは買う気にならない
686名無しバサー:2009/08/27(木) 06:08:14
わかった、ルアーマガジンは絶対見ないことにするよ
687名無しバサー:2009/08/27(木) 06:41:49
ローギアなリールでオススメを教えてください。
688名無しバサー:2009/08/27(木) 06:44:17
コンクエスト200
689名無しバサー:2009/08/27(木) 06:45:26
メガのクランクとか言ってる人はクランクを知らなさすぎ
690名無しバサー:2009/08/27(木) 06:47:34
それで釣れば問題なし
691名無しバサー:2009/08/27(木) 07:06:49
メガバスを嫌う理由が分からん
本間にいいルアーなのにな
どうせお前ら、タックルボックスにメガバスルアー大量に入ってんだろ?
なにゆえここで叩くのか理由を教えてくれよ
692名無しバサー:2009/08/27(木) 07:18:29
やっぱりピーナッツ!
693名無しバサー:2009/08/27(木) 07:24:52
やっぱりグリフォン!
694名無しバサー:2009/08/27(木) 07:30:04
やっぱりZcrankX!
695名無しバサー:2009/08/27(木) 07:35:49
>>691

間違いなく
>>693
>>694
この辺が最近の理由だろ
696名無しバサー:2009/08/27(木) 08:27:17
やっぱりイマカツクランクだな( ̄ー ̄)ニヤッ
697名無しバサー:2009/08/27(木) 09:44:28
やっぱりメガバスクランクだな( ̄ー ̄)ニヤッ
698名無しバサー:2009/08/27(木) 09:52:31
もうちょい安いクランクを引き倒す矜持を
699名無しバサー:2009/08/27(木) 09:55:47
お魚パッケのRC3をeBayでゲットヾ(^▽^)ノ
二個で10$ヾ(^▽^)ノ
700名無しバサー:2009/08/27(木) 11:28:13
700
701名無しバサー:2009/08/27(木) 11:44:33
牧場野池で開発されたメガクランクなんて使う気がしれん。

例えばルイジアナのレッドリバーで開発されたとかアラバマのガンターズビルでテストされたとか
そう言うストーリーがなければどんなにCADやCG使って特殊な構造をもったリアルフィニッシュの
メガクランクなんて購買意欲が生まれない。
釣れればいいなんて思うぐらいなら最初から餌使う。
702名無しバサー:2009/08/27(木) 12:06:51
いや野池でいいだろ
703名無しバサー:2009/08/27(木) 12:11:38
関東河川派なのですが、X200の出番があるようなフィールドが想像つかない・・・
4b超でしょ・・・・・ダムとか湖くらい?
つか、ディープダイバー殆ど持ってないやw
704名無しバサー:2009/08/27(木) 12:19:07
その上浮力が弱いからな
つーか俺も関東で茨城なんだけど河川って大体どこらへん?
705名無しバサー:2009/08/27(木) 12:20:35
>>704U字工事さん

小貝です
706名無しバサー:2009/08/27(木) 12:24:57
昔のメガは琵琶湖と浜名湖で開発されてなかった?

国産プラグもテスト地で結構個性出るよね
CBのミドルクラスなんか琵琶湖のウィードラインもろに意識してるし
707名無しバサー:2009/08/27(木) 12:25:45
>>706
昔はね。今は岡山のポンドXw
708名無しバサー:2009/08/27(木) 12:29:05
CBは250がいちばんよかったなあ
709名無しバサー:2009/08/27(木) 12:35:36
今月号のルアーマガジンはクランク特集ですよ
ZcrankXの記事は必見ですぜ
710名無しバサー:2009/08/27(木) 12:47:15
ピーナッツもいいけど、バスハンターの方がおいらは好きだったよ。
ガングリップのグラスロッドにダイワのミリオネア、それに12ポンドのナイロンラインを巻いて、
ルアーは名前がかっこよくてかいかにも釣れそうな、バスハンターをメインに、
ピーナッツ、それにキラーBの3種類だけで、
自分には釣れないだけで、幻の魚と勝手に命名してたブラックバスを追い求めてた頃が懐かしいよ。
711名無しバサー:2009/08/27(木) 12:53:20
そんなあなたなら、絶対満足!

イマカツ・クランク
712名無しバサー:2009/08/27(木) 13:28:43
>711
イマヲタ乙w
713名無しバサー:2009/08/27(木) 13:34:37
>>710は思い出なのに、未だバスハンを1軍扱いしてる俺w
シャローのゴロタとかで結構良いサイズを釣らしてくれるんで溺愛
714名無しバサー:2009/08/27(木) 14:05:43
メガバスのプラスチッククランクは確かに浮力が弱いよな。
止水域なら問題ないかも知れないけど流水中だと使いにくい。
止水域であってもスローな釣り方になってしまう。
よし今からクランク自作するぞ!
715名無しバサー:2009/08/27(木) 14:38:14
CB50は最強!シャローの鬼だよマジで
716名無しバサー:2009/08/27(木) 14:39:40
やっぱりコネリーが最高
717名無しバサー:2009/08/27(木) 14:42:33
コネリーw
718名無しバサー:2009/08/27(木) 15:45:14
ZcrankXとりあえず一個買ってみた

http://imepita.jp/20090827/563950

使うのが楽しみだ
719名無しバサー:2009/08/27(木) 16:50:21
ショートワートだろjk
720名無しバサー:2009/08/27(木) 17:06:01
>713
復刻版ならあるが、オリジナルは一個しかなくなったから、
思い出にするしかないのさ(涙)。
721718:2009/08/27(木) 17:06:57
話題になってたのはこれじゃないのか?
722名無しバサー:2009/08/27(木) 17:11:56
>>721
荒らしが書き込んでただけだよ
723名無しバサー:2009/08/27(木) 17:16:09
>>691
釣れるけど、もっと釣れるルアーはいくらでもあるから
724名無しバサー:2009/08/27(木) 17:44:22
俺がメガバスを嫌いなのは伊東氏の番組を見てしまったから。
第一印象が悪い、最悪だとルアーどうこうじゃなく生理的に無理。以上。
725名無しバサー:2009/08/27(木) 17:52:27
昔ビデオで歌うたってたよなw
726名無しバサー:2009/08/27(木) 18:02:14
40アップ如きで大興奮、ライン切れしただけで大怪獣扱い

まぁバス釣りを楽しんでるよw
727名無しバサー:2009/08/27(木) 18:05:11
この手のブリブリ動くハイピッチ系のクランクはもう飽和状態だ

ていうかなんだよ US TOUR EDITION て
OKAYAMA SMALL POND EDITION だろ
728名無しバサー:2009/08/27(木) 18:06:06
鬼手仏心wwwバスみたいな小魚を怪物だと?wシーバスやシイラはどうなるんだ神獣か伊東よ?
729名無しバサー:2009/08/27(木) 18:12:38
>>727,728
ああもう、その辺の人を釣るのに必死な感じがたまらなく嫌だ
730名無しバサー:2009/08/27(木) 18:14:06
ZcrankXを使ってから言えよ(笑)
731名無しバサー:2009/08/27(木) 18:19:56
浩一w

おれもあいつは生理的に無理。なにあのハァハァ
それとビデオで下手糞カラオケ自慢してたなw

牧場野池wwww GJw
732名無しバサー:2009/08/27(木) 18:28:19
>>513
フラットシャットて
733名無しバサー:2009/08/27(木) 18:35:22
イトーユキをバカにすんナ
ゴクドーリョーシなんだゾ
734名無しバサー:2009/08/27(木) 18:58:27
>>732
質問ですか?
735名無しバサー:2009/08/27(木) 19:37:43
クランク最高!メガバス最高!
736名無しバサー:2009/08/27(木) 19:55:58
バス釣り飽きた・・
今まで集めた道具何これ・・
悲惨だ・・クランク何個買ってんだよ・・
737名無しバサー:2009/08/27(木) 20:08:09
>>736
クランクだけで良いから譲ってくれ。
つか昨日中古屋行ったらノーネイムミッドのキンクロが700円だったもんで思わず買っちまった…
738名無しバサー:2009/08/27(木) 20:45:28
>>737
いい買い物したね。
オレもこのシリーズ使ってるけどMDは特に潜りだしでヒットが多いな。
739名無しバサー:2009/08/27(木) 22:16:56
クランクはブリッツさえあればいい。
あとはいらん。
740けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/27(木) 22:23:19
ご冗談をw
741名無しバサー:2009/08/27(木) 22:27:35
ダーナリがアメリカ行って
今アメリカで流行ってるハンドメクランク買ってきて
日本で自慢した話し知ってる?

日本国内製造なのに。
742名無しバサー:2009/08/27(木) 22:29:15
Zクランク買うなんてお金持ちでつね

俺にはどぶに捨てるお金はない
743名無しバサー:2009/08/27(木) 22:31:13
>>739
あんたしあわせな人だ

回転寿司が日本一旨いと思える人なんだろうな

羨ましい
744名無しバサー:2009/08/27(木) 22:51:34
ブリッツで十分釣れる。
やっばりあとはいらん。
745名無しバサー:2009/08/27(木) 23:00:33
骨入りバスハンターが最高だぜ
746名無しバサー:2009/08/27(木) 23:11:10
>>743
あれスレ間違ってた?
寿司の話しないといけないの?
747名無しバサー:2009/08/27(木) 23:17:22
>>746
寿司の話しはいいよ

吉牛の牛肉以上の肉はないと思える人だから

そんなに橋本クランク好きなんだ
748名無しバサー:2009/08/27(木) 23:17:47
イマカツクランクとスコーピオンクランクってどっちが釣れますか?
749名無しバサー:2009/08/27(木) 23:23:10
>>747
あれ?今度は肉の話?
いちいち面白くない例え話すんなよ。
750名無しバサー:2009/08/28(金) 00:06:04
ハルコのソーサラー最強伝説
751名無しバサー:2009/08/28(金) 01:25:11
お聞きしたいのですが、
G-CRANK 100
と名前?が入ってるルアーを買いました
メーカーが中古なんで分からないんですが
メーカー分かる方居ますか?
752名無しバサー:2009/08/28(金) 01:31:09
クランクに限っては〇〇最強とか〇〇だけあればって言う奴で
釣りが上手い奴に出会った事がないわ
753名無しバサー:2009/08/28(金) 02:48:10
ファットペッパー150ってどうなん?
754名無しバサー:2009/08/28(金) 06:07:12
クランクベイトへの飽くなき探求はいいんだけど
ディープクランクの書き込みが少ないね。この季節はディープクランクが活躍するからクローズアップしようと思う。
有名なディープクランクはマッドペッパーマグナム、ディープシェイカー、DD-22、DB3マグナムなんかがある。
近頃出たものではイマカツクランク450、DEEP-X300がある。
ツウなものだとラパラDTシリーズ、ルーハーホットリップスだなあ。
DEEP-X300が気になってるけどどんな具合なんだろう? 使った人教えて。
755名無しバサー:2009/08/28(金) 06:33:38
クランクバカの俺がいいこと教えてやろう

「数字」のつくクランクは駄作が多い
756名無しバサー:2009/08/28(金) 07:32:05
>>755
9割くらい数字ついてそうだな…。
757名無しバサー:2009/08/28(金) 07:35:27
combatcrankシリーズに謝ってもらおうか
758名無しバサー:2009/08/28(金) 09:13:51
ボートで移動中クランク満載のボックスひっくり返した。
せっかくモデル別に分けてたのに。
次は、もっとコンパクトにする。
759名無しバサー:2009/08/28(金) 10:33:34
combat crank最強だよな
760名無しバサー:2009/08/28(金) 10:37:42
>>755
7A B2 B3 SR7 FR5
761名無しバサー:2009/08/28(金) 12:47:56
ZcrankXはsilentmodelも登場しますよ
期待しててね('-^*)/
762名無しバサー:2009/08/28(金) 12:52:48
最近出たプラのゼトクランクはリップ折って
ペンシルとして使うのがいいよ。
763名無しバサー:2009/08/28(金) 14:38:36
>>755
いや、「Z」や「X」が付くクランクのがよっぽど駄作
764名無しバサー:2009/08/28(金) 14:52:24
バス暦60年の俺様が断言する。
プラ製のクランクは全部クソ。
バルサ製じゃないと釣れない。
765名無しバサー:2009/08/28(金) 15:02:24
メガバス好きなんだけどね
766名無しバサー:2009/08/28(金) 15:04:40
ブルーバックチャートって中古屋でよく出るよね(琵琶湖近辺)
釣れないのか釣れる気がしないのか?
クリア系だとやっぱ第一候補にならないよね。
767名無しバサー:2009/08/28(金) 15:06:46
エバグリの「ブルーライトニング」が一番使いどころが分からない
768名無しバサー:2009/08/28(金) 15:09:30
シャッドラップ
769名無しバサー:2009/08/28(金) 15:17:07
ZcrankXは水面ツイッチでも使えるね!
770名無しバサー:2009/08/28(金) 15:17:49
ブルーバックシルバーがよく釣れるよ
青色にはそういう能力がある。
771名無しバサー:2009/08/28(金) 16:23:43
>>764
ワロスw
俺もバルサ製好きだけど、プラで良いものもあるって事位分かるぞw
60年間何やってたの?w
772名無しバサー:2009/08/28(金) 16:26:41
>>771
これから年金暮らしのやつ虐めんなよw
773名無しバサー:2009/08/28(金) 16:47:37
今はクランクベイトがいい
昼間のディープを狙い撃ちするんだよ。
キモはボディウォーターとウィードなんだけど
ハードボトムを探るのもいい
774名無しバサー:2009/08/28(金) 16:51:30
>>773
なんかカレンティーノさんみたいんだなお前w

ハードボトム・ウィズ・ウィード
775名無しバサー:2009/08/28(金) 17:34:55
マンズの+30でたまたま釣れたから報告しとく
776名無しバサー:2009/08/28(金) 17:41:01
琵琶湖ではナチュラル系カラーが人気だな。
ホットタイガー、レッド、チャート系なんかは敬遠されとる。
777名無しバサー:2009/08/28(金) 17:46:22
DEEP-X300
778名無しバサー:2009/08/28(金) 18:15:47
ZcrankX
779名無しバサー:2009/08/28(金) 18:26:03
>>767
クリアぽいブルーバックチャートだよ。
ウィード付近、ステイン〜クリアウォーターでは、水に馴染み易いアピールカラー。
例えば芦ノ湖や山中湖あたりでは、有効な色だよ。
ただボトムなら、ライトニングブラウン。

780名無しバサー:2009/08/28(金) 18:27:48
>>757
ピーナッツシリーズにも謝ってもらおうよ。
781名無しバサー:2009/08/28(金) 18:29:28
>>754
ファットフリーシャッドを忘れてるぜ☆
782名無しバサー:2009/08/28(金) 18:34:34
おーいだれか>>753に答えてやれよ
783名無しバサー:2009/08/28(金) 19:01:59
基盤リップピーナッツは期待できる
784名無しバサー:2009/08/28(金) 19:03:33
ファットペッパー150って意味あるの?
通常のファッペってウィードコンタクトした時のイレギュラーなアクションがたしかキモだと
てことはシャロー版って意味ないような??

教えてクランクマニアな人
785名無しバサー:2009/08/28(金) 19:18:51
メガヲタでよければ教えましょうか?
786名無しバサー:2009/08/28(金) 19:38:05
>>785
いや〜いいっすww
787名無しバサー:2009/08/28(金) 19:50:14
だれか>>753に答えてあげて
788名無しバサー:2009/08/28(金) 19:51:29
だれか>>753って何者か教えてあげて
789名無しバサー:2009/08/28(金) 21:07:38
>>784
ウィードの面がファットペッパーの泳層と常時合致しているのであれば
必要ないだろうねw
790名無しバサー:2009/08/28(金) 21:19:20
でもあのリップだとウィードにおもいっきりスタックしないか?
791名無しバサー:2009/08/28(金) 23:15:25
何処で得た知識なのかは知らないけど、クランクをウィードに絡ませて釣る為に
ファットペッパーを選ぶのであって、ファットペッパーはウィードに絡ませて使う
ルアーだけど150では難しそう=無意味なんて考えているとすれば、根っこの
部分で間違っている。
それとも記事か何かに釣られて自分の行くフィールドの深度に合った150を買ったが
ウィード絡みが酷くて記事のように使えね〜!リップ形状も長さも全く違うのに同じ
ファットペッパーなんて名前付けないでくれ!って事なのか?
792名無しバサー:2009/08/29(土) 01:17:41
誰か意訳してくれ
793名無しバサー:2009/08/29(土) 06:45:53
バジンクランクって人気程釣れんよな
794名無しバサー:2009/08/29(土) 06:53:28
>>791
近所の主婦に恋したまでは読んだ
795名無しバサー:2009/08/29(土) 07:04:13
ファットペッパーってハングオフで使うんだ。知らなかったよ。
俺はボディウォーター・ウィズ・ウィード・サムタイムズ・ハードボトムでやってるけど
絡まないように使ってきてた。
それと皆に報告があるんだけど昨日神のクランクを手に入れた。一個しか売ってなかったけど
事前情報によると凄いみたいだから使ったらまた報告するよ。
796名無しバサー:2009/08/29(土) 07:34:28
またカレンティーノさん登場

ボディウォーター・ウィズ・ウィード・サムタイムズ・ハードボトムww

なんちゅう英語なんw
797名無しバサー:2009/08/29(土) 07:56:53
>>796
そう言う年頃なのさ。「俺、そういうの詳しいから。」
って言いたいんだよ。合わせてあげるのが大人の対応。
798名無しバサー:2009/08/29(土) 08:08:22
>>796の神クランクに誰も触れない点についてw
799名無しバサー:2009/08/29(土) 08:27:23
専門用語は連発するのに、肝心のクランクについては
事前情報のみで「神クランク」って言われてもね…
後でいくらでも、釣果の粉飾が出来ちゃうからな。
800名無しバサー:2009/08/29(土) 08:33:59
神クランクの件だけど内緒だよ普通に売ってないブツだしムヒヒ。
801名無しバサー:2009/08/29(土) 08:36:01
神クランク=IK-50C
802名無しバサー:2009/08/29(土) 08:39:17
>>799
自分で神クランクなんて言ってる奴ほど信用できない。
あとこう言う奴ほどウンチクは雑誌の受け売りでいっちょまえだけど
関心の腕前は・・・
それとイマカツ辺りにも異次元の扉みたいな魔法の言葉でだまされるんだろうな。
803名無しバサー:2009/08/29(土) 08:41:49
>>802
違う意味の釣りはうまいと思う
あなたみたいな人が釣れるし
804名無しバサー:2009/08/29(土) 08:43:21
>>803
ボディウォーター・ウィズ・ウィード・サムタイムズ・ハードボトム

たしかにこの言葉に釣られたwwwwww
805名無しバサー:2009/08/29(土) 08:45:45
このスレは初めてですが
>>796
は、釣りとかネタの類ですか?
痛面白いんですけど・・・
806名無しバサー:2009/08/29(土) 08:50:40
話変わるけど、ルアー別スレではここが一番もりあがっとるねw
807名無しバサー:2009/08/29(土) 08:54:25
面白いよねw
別に罵倒し合うわけでもなくなんかのほほーんとしてる
808名無しバサー:2009/08/29(土) 08:54:44
>>804
803なんだけど、俺もつい気になってイマカツ見ちゃうんでw
今度は何を言い出すんだろうみたいな

買わないけどイマカツが気になる、なぜか雑誌のメガDVDを見てしまうなんて人が多いと思う
809名無しバサー:2009/08/29(土) 09:05:13
>>808
たしかにw
さすがにメガDVDは見ないけどw イマカツの言動は気になる。ネタみつけるためにね。 
メガはさすがにもうネタにもなんない。痛い子がいるのでそろそろ施設に預けたほうがいいんじゃね?って感じで見てる
810名無しバサー:2009/08/29(土) 09:50:39
>>809
俺はメガバス嫌いじゃないけどな
X-POD見たとき「馬鹿だwwwwwでも、こういうの大好きwww」
って思えたからね
811名無しバサー:2009/08/29(土) 09:52:19
昔ルアマガにメガDVDついてたのあったけど
メガ社長が牧場野池でフウフウ言いながらショボイ釣りしてた
あんなののファンいるんだもんな
812名無しバサー:2009/08/29(土) 10:04:13
ルアマガに付いてた付録DVDでしょw
相変わらずハァハァ言ってたなw
ワザとらしくゴミと化したメガワーム見つけて
さすがメジャーフィールドですねーだってw
813名無しバサー:2009/08/29(土) 10:11:17
>>812
そうそうそれw
814名無しバサー:2009/08/29(土) 10:17:47
食わず嫌い・・・メガ、イマカツ、エバ、デプス、辺りは買わない。

自然とアメルア、ラパラがメインになる。
815名無しバサー:2009/08/29(土) 10:23:52
>>814
スズキ、ダイハツ、ホンダは乗らない

自然とミニ、アルファをメインに乗ってる
816名無しバサー:2009/08/29(土) 10:26:50
1日に釣り行く予定。
クランク巻きまくる予定
でも台風上陸の予感・・・ワクワク
817名無しバサー:2009/08/29(土) 10:44:51
>ワザとらしくゴミと化したメガワーム見つけて
>さすがメジャーフィールドですねーだってw

吹いたwwwつか、マナー向上を呼びかけろ!!ってオモタw
818名無しバサー:2009/08/29(土) 10:47:07
岸釣りギャングスター(笑)をスポンサーしてるBADな雰囲気をかもしだしてる
ヘビメタ好きな社長経営の会社がマナー向上なんて女々しいことはしないw
819名無しバサー:2009/08/29(土) 10:50:41
>X-POD
そういうギミックの付いたルアーって、なんかバサーのB級ルアー列伝で見たことある希ガスw

というか、メガバスのトップやクランクにへんなインダクターつけるアイデアって、ほとんどB級レベルのアイデア

埋もれたB級ルアーを3D彫刻技術で復活させて、信者に高値で売らせるルアー界の錬金術だなwww
820名無しバサー:2009/08/29(土) 10:52:15
>>819
こらこら!玩具メーカーで可変するルアーがなければ何を売るって話になるぞ!
821名無しバサー:2009/08/29(土) 10:57:10
でもさ、メガルアーも釣れるのは釣れるよね
ステップキャット?とかいうミノーのライトキャロでカサゴ爆釣してるし
あとコアユスライドシンカーはシーバス釣れるし
タイプXはナマズに効くし
822名無しバサー:2009/08/29(土) 11:00:17
>>821がバスを釣っていない件w
823名無しバサー:2009/08/29(土) 11:06:54
>>822
824名無しバサー:2009/08/29(土) 11:13:41
つか、メガヲタは、釣り板にメガルアー総合スレッド立てたらどうだ?
あそこならオロチョンもこないだろうし、隠れバスルアースレとしてそこに非難したらいいと思うw
825名無しバサー:2009/08/29(土) 11:15:45
>824の誤変換がわざとなら尊敬する
826名無しバサー:2009/08/29(土) 11:16:20
やっぱり国内産のクランクなら、ダイワが一番安定してるかな。
ラッキーも良い感じなんだけど、乱発気味な感がある…
827名無しバサー:2009/08/29(土) 11:16:57
>>822
考えてみりゃ全部福袋に入ってたんだよね
しかも目玉とかじゃなく5kか3kの福袋だったはず

カラー選んだわけじゃないし、釣れるんだからいいルアーなのかもしれない
クランクは知らんけど
MR−Xグリフォンだけは持ってるぜ、黒でベリーオレンジのやつ
きれいなままだしいつ投げたか記憶にないけど
828名無しバサー:2009/08/29(土) 11:18:43
>>827
福袋なんて買うなよw
あんなもん在庫処分だぜ
829名無しバサー:2009/08/29(土) 11:20:36
>>824
グラッツェ!今自分で気づいたw
830829:2009/08/29(土) 11:22:43
アンカーミス
>>825
831名無しバサー:2009/08/29(土) 11:24:03
>>828
そうなんだがアメルアとかダイワのルアー結構入ってるからお買い得
そこに混ざっているメガが一般人には目玉なのかもしれないが
TDとか普段買うと高いしw昔に比べるとだけど
普段はドクターミノーしか買う気にならん
832名無しバサー:2009/08/29(土) 12:03:48
正直、グリフォン一個1800円より、モデルA三個1950円の方が
全然価値があるな。
近所の釣具屋じゃパッケージ破れのモデルAとかロングA、へドン系
あたりを定期的にワゴンに出すから有り難い。
自然、アメルアー派になるよ。初50UPは400円のウィグルワートだったし。
833名無しバサー:2009/08/29(土) 12:09:47
>モデルA三個1950円

高くね?
834名無しバサー:2009/08/29(土) 12:12:09
>>833
え?そんなもんじゃねーの?
835名無しバサー:2009/08/29(土) 12:18:04
中古なら高いと思うw
836名無しバサー:2009/08/29(土) 12:24:05
クランクのチューニング法について
リップの表の中央部を削って緩やかに全面窪ませるといい動きになる。
これは簡単で効果をすぐに体感できるチューニング。
リップを薄くするのもいい。この場合は動きが素早くなる。
837名無しバサー:2009/08/29(土) 12:28:35
みんながクランクに求める性能ってなんだい?
838名無しバサー:2009/08/29(土) 12:31:21
バスを連れてくること
839名無しバサー:2009/08/29(土) 12:43:24
>>821
脳内湖マスター乙
840名無しバサー:2009/08/29(土) 12:54:05
なんやかんやでCB200が1番使用頻度高いかも・・・・・関東河川派です。 
あと何となくはまってるのがHPF、スペ2じゃなく最初の方のヤツ。
841名無しバサー:2009/08/29(土) 13:09:25
CBはうるさすぎ
842名無しバサー:2009/08/29(土) 13:13:27
>>837
根掛かり回避性能
843名無しバサー:2009/08/29(土) 14:38:47
>>837
飛距離、ビクビク感、可愛さ、ゴトゴトラトル
兼ね揃えるやつって意外といない
844名無しバサー:2009/08/29(土) 14:44:04
使い込んだ事の無い奴に限って浅〜く語るのはなぜなんだろうな・・・
845名無しバサー:2009/08/29(土) 15:12:53
>>837適度なトロさ。いわゆるヌメヌメ感。
846名無しバサー:2009/08/29(土) 15:50:58
>>844
お前が言うなw
神様リック以上になったら言え
847名無しバサー:2009/08/29(土) 19:37:23
>>837
やる気がでること
848名無しバサー:2009/08/29(土) 19:55:16
>>844
使い込んでないから浅くしか語れないんだろ、バカ
849けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/29(土) 20:30:59
明日はノーマン縛りじゃぁ
850名無しバサー:2009/08/29(土) 20:50:33
使い込んでも浅くしか語れない馬鹿もいるお






メガオタ
851名無しバサー:2009/08/29(土) 20:54:07
>>850
そこだけは認めようじゃないかw

Zなんちゃら連呼してるようじゃクランク使いとは言えないよな
852名無しバサー:2009/08/29(土) 21:03:16
モデルAを使い込みまくってるが、モデルAはどんなクランクかって聞かれたら

投げてぐりぐりまいてるとバスがかかる

って答えるぜ
853名無しバサー:2009/08/29(土) 21:22:13
AよりZ!

ZcrankX!
854名無しバサー:2009/08/29(土) 21:28:28
>>853
バカハケーン
855名無しバサー:2009/08/29(土) 21:30:23
>>853
恥ずかしいから止めなよ。
メガヲタより。
856名無しバサー:2009/08/29(土) 21:32:20
ディープクランクの話題が少ないよね

やっぱりオカッパリが多いのかな?

メガオタはDEEPーX300は語れないの?
857名無しバサー:2009/08/29(土) 21:33:11
バジン以外でオススメのサーフェスクランクってなんかある?
858名無しバサー:2009/08/29(土) 21:37:17
フナベイト
859名無しバサー:2009/08/29(土) 21:38:16
>>856
ディープはDD22とファットフリー
860けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/29(土) 21:50:44
>857
ベイビーワンマイナス
フットルース
トリプルインパクト
861名無しバサー:2009/08/29(土) 21:51:14
ディープはダイペ
862名無しバサー:2009/08/29(土) 22:33:44
ディープクランクで一つだけに絞れと言われたら
ハスティー3を選ぶな

動きがどうのこうのとかわからんが、とにかくいいのが釣れる
863名無しバサー:2009/08/29(土) 22:37:23
>>856
ディープダイバーはスタッフォードBIG-C、ラパラダウンディープでよろしく。
864名無しバサー:2009/08/29(土) 23:22:39
みなさん、今一番お気に入りのクランクの水中動画を見せられたら、ご飯何杯いけますか?
865名無しバサー:2009/08/30(日) 00:01:09
トリパクをクランクとは認めない
866名無しバサー:2009/08/30(日) 00:52:27
殆んど国産しか買わないな
867名無しバサー:2009/08/30(日) 00:54:18
>865
もうウェイクベイトスレたてた方がいいよな
868名無しバサー:2009/08/30(日) 01:22:58
ウェイクベイトとか、スコーンリグとか
流行らせようとするメディアや悪プロに乗せられ過ぎじゃないか?
869名無しバサー:2009/08/30(日) 01:34:24
ウェイクベイトは結構前からボーン素材のロングAつかったりっていうのがあるから、
日本のメディアに踊らされてるっていうのは違う気がするが
870名無しバサー:2009/08/30(日) 02:07:13
ロングAのボーン素材をゆっくり表層でただ巻き=ウェイクっていう使い方
ミノーを表層引きするのはテクニックであってミノーをどう使うかの話だった筈なのに
ウェイクベイトってわざわざ専用のもん作ることが消費者を釣ろうとしてる証拠
871名無しバサー:2009/08/30(日) 02:20:02
確かに専用を作るのはアレだなw
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:23:51
>>866
日本のメーカーでも
国内産じゃないのは
たくさんあるぞ
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:14
みんなクランクベイトの意味わかってんの??
まさかクランクベイトは丸くないとダメとかアホなこと考えてないよな?w
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:19:42
>>853
あ!それでZクランクってネーミングなんだ。モデルAに
対抗して名付けたんだ。
個人的には、値段で対抗すれば良かったのに。700円位で。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:07:52
そんなに値を下げたら伊東の借金が返済できない
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:01:19
モデルAって、釣れるんですか?
村田基の影響で、いくつか買って使ってるんですが、
まだ一匹しか釣ったことがなくて、イマイチ釣れる気がしないんですよ
2A、3A、6A、7Aを使ってます
ピーナッツ、バスハンター、グリフォンでは、釣れるんです
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:41
>>867
いままで、どれくらい投げた上で釣れないといっているのかわからん。
モデル6A、7Aはアメリカのバスプロのボックスには必ず入っていると言われる
名作。他のクランク封印して、もうちょっと投げつづけなよ。
878けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/30(日) 14:39:21
>876
グリフォンは使ったことないけど
ピーナッツとバスハンターは非常に釣れる部類
モデルAと比べても遜色ないよ
アメルアは若干早く巻いてみて
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:53:41
シャロークランクはオカッパリの必需品なんだから
飛距離がでないなんてお話にならない
良く飛んで+根がかりしない=そのうち釣れる
880876:2009/08/30(日) 15:49:03
>>877
購入した数年前は必ず持っていき、かなり投げてました
ここ何年かは、苦手意識が付いているので、
たまに投げる程度です
6A、7Aがお勧めですか?
また、前のように投げる回数を増やしてみます

>>878
「アメルアは若干早く巻いてみて 」
そうですね、言われてみると自分は
巻くスピードがゆっくりめかもしれません
若干早く巻いて使ってみます

877さん、878さん
ありがとうございます
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:13
6Aか7Aがいい
でもグリフォンの方が釣れる
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:46
グリホングリホンうるせーよ
メガキチはこっちくんな。臭いんだよ
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:11
>>882
グリフォン使っても釣れない池沼www
無様ですなーーー
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:48:06
オカッパリ最強は2A、ボートから使うなら7Aが使いやすい

ノーマルのグリフォンは嫌いじゃないけど、アベレージ落ちるんでスモールクランク扱い
885名無しバサー:2009/08/30(日) 20:28:47
>>883
アホかキチガイw
そんな糞クランク最初から使わねーよ
もういいからお前は来るなワキガメガヲタ
886名無しバサー:2009/08/30(日) 20:51:18
相当悔しかったんですね
わかります
887名無しバサー:2009/08/30(日) 21:18:28
>>886
巣に帰れ
888名無しバサー:2009/08/30(日) 21:21:47
>>887
巣がのろわれています。
廃墟マニアも居着かないレベルww
889名無しバサー:2009/08/30(日) 21:27:00
まあグリフォンは、はり小っさすぎ
でかくしたら泳がなそうだし、コバス専用でしょ
890名無しバサー:2009/08/30(日) 21:38:28
グリフォンのケツの所にあるダクトってなんか意味あるんですか?
891けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/30(日) 21:41:57
なんか意味があるといいなぁ・・・
892名無しバサー:2009/08/30(日) 21:48:07
グリフォンはイトウ的ファッツオーだよなあ。
ストームのファッツオーとかウィグルワートのボディ本体の形状は神がかりだよ。
あの形だからあんなに釣れるんだよ。
893名無しバサー:2009/08/30(日) 21:49:56
サイクロンも顔の周りにダクトあるな
水流とか何とかって説明書に書いてあったよ
鼻のダクトに針が引っ掛かるのが難点
894名無しバサー:2009/08/30(日) 21:53:02
あのダクトはメガヲタを釣るためのものでしょ?
895名無しバサー:2009/08/30(日) 21:54:27
ダクト論くらい検証しようと思えば無意味かどうかハッキリしそうだけどねw
そういう調査とかパクリ疑惑を追求する第三者機関があればなぁ・・・
896TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/30(日) 23:45:47
グリフォンは名作。

スモール狙いでは一番釣っとるクランク。

メガの最近の迷走っぷりとアフォ信者のせいで、このスレでの評価は低いが、
メガのクランクは非常に良く出来とると思う。

ワシはグリフォンの他に、DEEPX-100も愛用。
200は、シャッドとして晩秋から早春に投入しとるよ。
897TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/30(日) 23:47:41
因みにZなんちゃらは全く買う気がしないケドなww
898名無しバサー:2009/08/30(日) 23:50:15
>>タマちん
メガバスはミノーもなかなか良いのあると思うんだぜ
899名無しバサー:2009/08/30(日) 23:54:09
リバイアサンは名作だな
900けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/30(日) 23:54:29
メガバスもバスプロショップスに出品して欲しいな・・・
何ポイントとるか見てみたい

ピーナッツはSRがあっさり売り切れてDRが投売り状態にw
評価は4.3で「釣れる!けどフックは要交換な」というわけで禿同
901けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/30(日) 23:56:53
>899
え、そうなの?
拾って使って諦めて小学生にあげちゃった・・・
80、95、110は(・∀・)イイ!!よね
でもProp110はイミフでした・・・あれどうやって使うの?
902名無しバサー:2009/08/31(月) 00:02:17
>>901
オレは一回使った後
家でリップ折ったり色々して
今じゃプロップすら付いてません
最近メガバスはクソルアーが光りすぎ
そんなオレの一軍はDTN
903名無しバサー:2009/08/31(月) 00:07:07
>>901
結構評価高いですよ。旧仕様のやつとか特に。

自分個人の釣果では、110は今のところJM110にはかなわない。。。
80と95は禿同w
904名無しバサー:2009/08/31(月) 00:18:24
メガバスは微妙に小さいやつになかなかいいルアーが多い
野池サイズなのかもしれないが
あとはリアルカラーのハズレが少ない

なきゃないで困らないような気もするけど
905 ◆RapalaaEjQ :2009/08/31(月) 00:19:04
>>900
あのフックは、根がかり回収の為みたいな感じだもんな
906名無しバサー:2009/08/31(月) 00:21:08
グリフォンは持ってないのでラッシュ投げて(ry
907TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 00:25:14
>>898
ワンテン死む程持っとるわwwトリックダーターもなwwwwwww

軽くメガヲタかもしれんw

最近は今更ながらOSPのプラグばっか買い捲っとるケド。

BLITZMAX大好き。
908TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 00:31:12
>>901
アレは糞中の糞。>でもProp110はイミフでした・・・あれどうやって使うの?
909TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 00:38:31
>>903
80と95はガチだよな。
ワシの場合、ワンテンはルドラを手にしてから使用頻度が激減したわw

つかココ、メガスレかよwwwwwww
910けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/31(月) 00:38:55
やぱしか・・・ストック箱にうつそ・・・

HMKLProp姫がものすごく釣れるから期待したんだよね・・・
BLITZも苦手なんですけどね・・・琵琶湖ではアカンのかなぁ
投げても釣れん。使い勝手はすごく良いのに・・・
911TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 00:44:59
>けざさん
BLITZは琵琶湖ならMAXのがイイと思う。

ノンラトルでタイトウォブルっつうのは、広大なフィールドぢゃあアピール足らんでしょ。
MAXのサイズになると、また変わりますよ。
正に食いごたえありなザリサイズ。
912名無しバサー:2009/08/31(月) 00:46:32
あのバサー誌でやっていたやつか。
琵琶湖のハードルアーの肝がいまいちまだ掴めないな…
913 ◆RapalaaEjQ :2009/08/31(月) 00:48:28
こないだ届いたDTフラットサイド9を使うのが楽しみ
914けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/31(月) 00:48:58
いやぁもうブリッツ系(というかOSP)には手が出ないですわ・・・w
全然ロストしないから優秀だとは思うんだけど2年で2匹くらい?wしか釣ってない。
今はRC系で走ってますので・・・
915名無しバサー:2009/08/31(月) 00:50:37
ブリッツって評判ほど釣れないよね。
動きのキレは最高だけど、俺はバンディットのほうがよく釣れる。
916名無しバサー:2009/08/31(月) 00:52:41
>>914
俺も同じだ
ブリッツよく動いてよく飛んで根掛かりしないいいルアーだと思うけど
俺が使うと全然釣れないw
クランクはやっぱ使う人との相性がある気がする
917 ◆RapalaaEjQ :2009/08/31(月) 00:54:18
ブリッツ、釣れるんだけど、そのキモがイマイチよくわかってなかったりw
その点、バジンクランクはしっかり釣れるから、1軍から外れたこと無しw
918TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 00:54:20
>>914けざさん
ソレ、完全に気持ちの問題wwwwwwwww

でもそういうのが一番大事だと思う。

>>915
激渋の盆の八郎で唯一釣れた。ソレだけで事由分
919けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/31(月) 00:55:21
けざわローカルではDT系が(・∀・)イイ!!です
あとノーマン

DTはお店によってはワゴンで投売りと聞きますが・・・近くなら買いに走りますねw

920TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 00:57:04
ウチの98が逝きかけとる・・・・

ブリッツの肝はストップ&ゴー・・・様々なパターンで・・・・

921名無しバサー:2009/08/31(月) 00:58:06
ブリッツってもしかしてマッディー水系に効くのかね。
霞水系とかいいみたいだし>>918は八郎で結果だしたんでしょ?

俺の行く湖はクリアーなところばかりだから良くないのか・・・
922けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/31(月) 00:58:44
>918
いや、ブリッツはいつも投げてますよw
あの動きで釣れないのが不思議でしょうがなくてw
923TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 00:59:58
うんにゃ、ツンデレダムと名づけられた地元の激渋リザーバーでも結果出とる。
924名無しバサー:2009/08/31(月) 01:00:51
>>923
ブリッツただ巻きじゃだめなのか?
925TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 01:01:07
>>922
ソレ・・色ですわ・・・
926名無しバサー:2009/08/31(月) 01:03:11
ブリッツまだ手を出していないんだけど、この流れは不思議。
同じルアー使っても、全然いうことが違うんだなー。

アプローチの仕方なのかな?琵琶湖バスと、他のバスがそこまでニュアンスが
変わってしまうんだろうか…

あと、琵琶湖の南湖は、クリアだけど、結構ハレーション起こしてマッディーになっていたりしますよ。
927けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/31(月) 01:03:50
持ってるのはブルーバックチャートと
茶タイガーの二つですね
水はマッディーからクリアまで色々です
928TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 01:03:54
>>924
足りんな。当たって浮かせたトキにバイトが集中する。
929TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 01:05:54
忙しいww

>>927
クリアなら赤ザリが一押し!
930けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/31(月) 01:06:46
すいません、リーマンなんで寝ないと・・・
TAMAさんまたご指導ください・・・
931TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2009/08/31(月) 01:11:15
ワシも明日早いっすw

むしろコッチが勉強させて欲しいですわ。
このスレはROM専だったケド、今後はちょくちょく書かせて頂きますね☆
932名無しバサー:2009/08/31(月) 01:19:29
関西住んでいるうちに、一度けざわさんと釣りしてみたいわw
933 ◆RapalaaEjQ :2009/08/31(月) 01:20:49
>>932
ほんと、一度けざわにあってみたいw
934名無しバサー:2009/08/31(月) 01:23:29
というか、このスレの住人で一回オフの機会を持ってみたいw
935 ◆RapalaaEjQ :2009/08/31(月) 01:29:35
琵琶湖とか?w
936名無しバサー:2009/08/31(月) 01:29:59
そういう話なら、ズラ健のボックスを生で見てみたかった
937名無しバサー:2009/08/31(月) 01:34:11
クランクオンリーで勝負やな
938934:2009/08/31(月) 01:35:38
>>935
どこでもいいけど、やっぱ琵琶湖なのかな〜
939 ◆RapalaaEjQ :2009/08/31(月) 01:41:04
>>938
そうなっちゃうんじゃね?w
もし予定が合えば、新幹線で行くよw
940名無しバサー:2009/08/31(月) 08:33:35
琵琶湖はディープクランクしか効かんぞ
941名無しバサー:2009/08/31(月) 11:59:25
琵琶湖?つまんねーよ

淀川でクランク1本勝負ってのはどーだ?
942名無しバサー:2009/08/31(月) 17:35:49
>>940
ディープクランクって言うか今の琵琶湖南湖は水質悪くない?
943名無しバサー:2009/08/31(月) 18:19:50
俺ブリッツは釣れるがバジンが全然駄目
いつも旧フットルースに・・・
944名無しバサー:2009/08/31(月) 18:35:19
>943
トップで釣れない場所だと、なかなか釣れないよ
逆にトップで出る所ならバジンの方が速い
単純な速さで言えばバズベイトの方が上だけど、バズベイトよりノリが良い
945けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/31(月) 20:36:31
どこか超クリアなところで延々投げてみたい・・・
で、潜って観察もするw
946名無しバサー:2009/08/31(月) 20:44:16
ビッグOのC80 信頼してます。
947 ◆RapalaaEjQ :2009/08/31(月) 21:23:18
けざわ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
948名無しバサー:2009/08/31(月) 21:48:51
>けざわさん
水中映像とか音とかはこのコラムが結構面白いです
http://deeeeeepstage.jp/anglerschannel/meip-colmun/meip-top.html
http://deeeeeepstage.jp/anglerschannel/meip-colmun/meip-028.html
949けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/31(月) 21:58:02
おお!トリパク、しかも105だ
もうどこにも売ってないのよね・・・
ありがとう〜(^-^)/~
950948:2009/08/31(月) 22:23:43
このコラム面白くないですか?
けっこー目から鱗でした
951名無しバサー:2009/08/31(月) 22:29:20
クラシカルリーダーって、まだ作ってるの?
売ってるのは見るけど、あまり見かけなくなったから在庫整理してるのかなと。
952名無しバサー:2009/08/31(月) 22:32:05
>>951
中古屋行けばなんぼでもあるやん。
つかあれ絶賛してるけどそんなに血眼になって探すクランクか?
確かに釣れるけど神のようなクランクではないな。
953けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/08/31(月) 22:32:30
>950
でも字が灰色で見にくいw
勉強になるなぁ
954名無しバサー:2009/09/01(火) 07:37:53
>>952
今までしょっちゅう使って釣ってるクランクだから、思い入れがあるんだよね。
結構持ってたんだけど、ロストして無くなってきたから補充するかと思ったら
前に比べて売ってなかったんで。
955名無しバサー:2009/09/01(火) 07:43:00
>>954
ラッキーの通販で手に入るよ。
USカラーになるけど。
956名無しバサー:2009/09/01(火) 11:49:31
ローギア、ロープロのオススメありす?
ミドル〜ディープ
ライン14ポンドです。
アメモノでも良いですのでオススメ教えて下さい。
957名無しバサー:2009/09/01(火) 12:10:36
レボのウィンチかな
958954:2009/09/01(火) 12:34:35
>>955
ありがとう、今見たよ。
ヤフオクで見かけたんだけど、USカラーだったんだ。
パッケージが新しくなったんだと思ってた。
マッドクローでも買おうかな。
959名無しバサー:2009/09/01(火) 17:30:59
オレ、三角のテールは付けると引き波が立ち辛いから外してた。
拾ったからアルミが錆びて軽くなってたんだよね。
960名無しバサー:2009/09/01(火) 19:17:58
う〜ん、やっぱりZcrankXは最高ですね!
961名無しバサー:2009/09/01(火) 19:25:12
中古屋にあるゼットクランク売れまくりだぞ
入荷したらすぐに売れちゃうし
俺は買わないけどね
962名無しバサー:2009/09/01(火) 19:48:49
>>961
夏休み最後のおかっぱり厨房が買ってんだろ。


そーいや久しぶりに相撲金シャッド買っちゃった
963名無しバサー:2009/09/01(火) 19:57:47
中古で試してすぐに売る

メガはこれに限る
964名無しバサー:2009/09/01(火) 20:09:10
だから薄っぺらい信者はたくさんいるけど本当のコアな信者はメガにいない。
いてもメガルアーや竿のポテンシャルに惚れてるんじゃなくて
プラモデル集めるみたいな感覚。
965名無しバサー:2009/09/01(火) 20:59:05
ファッペシャロータイニーがめちゃ釣れるよ
966名無しバサー:2009/09/01(火) 21:04:14
ゼットクランクエックスのサイレントが出たんだね

いっぱいぶらさがってた
売れなそう
967名無しバサー:2009/09/01(火) 21:05:24
ここ最近買ったクランクをあげろ!それかこの週末に買う予定のクランク

俺はB7、スナブ、マッドパピー、ノーネーム
968けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/09/01(火) 21:09:05
DBNのセンタープレートのとDTNを一個ずつ
680円は偉大だ・・・
969名無しバサー:2009/09/01(火) 21:10:19
ボーマー ファットエーとミドルエーをそれぞれ5個
全て針をハヤガケに付け替えて秋釣り体制万全。



日本ブランドルアーは悪くないけど無駄に高い
アメルアー新品3個買えるとか意味不
970名無しバサー:2009/09/01(火) 21:13:39
中古のシャローチャップリンを1個
971名無しバサー:2009/09/01(火) 21:31:01
マッドパピー、CB100、骨クランク、3A
全部、中古です
972名無しバサー:2009/09/01(火) 21:32:32
クラッチSSRのアユカラー
表層系のクランクじゃ一番安いし、釣れたら儲けモン
973代行者 ◆DUZMkMlAIU :2009/09/01(火) 21:42:37
デメタ最強
974名無しバサー:2009/09/01(火) 21:45:48
スピードトラップ、ティンバータイガー、ナビゲーター…
スナブS5、ラフアンドタフシャッド、ミディアムレイザーシャッド。。。

ハチロー遠征の予定だからついつい…
975名無しバサー:2009/09/01(火) 21:46:02
RC1.5
976名無しバサー:2009/09/01(火) 21:52:26
ワイルドハンチを試してみようかな
深度的にはブリッツ?ブリッツMR?
977名無しバサー:2009/09/01(火) 22:18:07
MRより
978名無しバサー:2009/09/01(火) 22:36:33
メガのディープX200Tはどれくらい潜りますか?
979名無しバサー:2009/09/01(火) 22:38:05
2mくらい
980 ◆RapalaaEjQ :2009/09/01(火) 22:40:20
>>978
メガのページに書いてあるよ
981名無しバサー:2009/09/01(火) 22:45:44
>>978

14lbナイロンで3mチョイかなぁ…

もっと潜らせたければラインの抵抗を少なくすればいいよ
982名無しバサー:2009/09/01(火) 23:00:07
>>977
サンキュ
MRは個人的にぱっとしないからハンチを試してみる
983名無しバサー:2009/09/01(火) 23:03:07
978です
みなさんありがとう
984名無しバサー:2009/09/02(水) 01:03:44
DT4&6 各約8百円で10個ずつ
985けざわひがし ◆Kezawa6t5g :2009/09/02(水) 06:36:40
DTの中古、3つで1400円で・・・ヤフオク助かります
986名無しバサー:2009/09/02(水) 06:39:29
RC1.5とRC2.5のサイズ(mm)を教えて下さい。
987名無しバサー:2009/09/02(水) 06:58:30
ZcrankXsilentヤバすぎ!
ワイルドハンチを超えた!?
ラトルインとローテ組むと、これはすごい!
988名無しバサー:2009/09/02(水) 07:57:13
イマカツが凄いクランク開発したみたいだぞ。
なんでもボディ内部に秘密の構造(おそらくCBS)があるのと
ボディ表面を纏う水流が今までのクランクとは違うと言ってる。
これは楽しみだな。
989名無しバサー:2009/09/02(水) 10:11:47
DEEP-X300使ったけどなかなかいいね。
動きは説明書き通りこれまでの大型クランクベイトになかったものがある。
オルビット80のロングリップモデルのような動きをディープで出すことが出来てしまう。
ディープ攻略ではルアーの動きが単調になりがちだけど
ミノーイングでだせるようなイレギュラーな動きをディープで出せるのは魅力だな。
近頃のメガバスにしてはいいルアーだよ。
990名無しバサー:2009/09/02(水) 11:34:17
なんだろうこの素人感丸出しは・・・
991名無しバサー:2009/09/02(水) 11:44:04
シークレット情報なんだけどDEEP-X300に影響を受けて開発されてるクランクがある。
これがさらに凄まじい出来具合なのだそうだ。
現在琵琶湖にてテストが繰り返されてるけど発売は来年になるみたい。
ディープでの動きぶりがいいビッグクランクが今後のトレンドだよね。
992名無しバサー:2009/09/02(水) 11:48:27
>>991
なにトレンドってw

>ディープでの動きぶりがいいビッグクランク
3−4mも潜るクランクの大きさがショット並だったらびっくりするわw
そんなもん何十年も前からアメクラであるでしょ。何を今更w
993名無しバサー:2009/09/02(水) 11:55:06
もう雑誌でちょっとクランク特集するとすぐ調子に乗ったビギナーがなんでも雑誌で書いてあることを鵜呑みにする。
昔からクランクやり通してる奴はディープクランクをトレンドとか○○のルアーは最強とか言わない。
994名無しバサー:2009/09/02(水) 12:39:15
ジャポネメイドのビッグクランクにはアメモノにはない繊細さと機能が付加されてるから比較にならないや。
ちょっと親切心でスクープ情報流してやるとすぐに玄人気取りの変なのが出てくるから困ったもんだよ。
そういう奴に限って無駄にルアー歴だけ長くて大したことないんだよね。
とにかくすっごくいいクランクがそろそろ出てくるから楽しみにしようよ。
それとメガの300はかなりいい。そういうことだよ。ポーやらノーマンなんざ300と比べるとカスだよ。
995名無しバサー:2009/09/02(水) 13:53:30
安くて、どこでも入手できるのが「釣れるルアー」
新製品とかメガは興味ないわ
996名無しバサー:2009/09/02(水) 14:06:19
トリプルフルサイズが発売されれば怖いものなし
ディープXだとかガラクタに思えるようになる
997名無しバサー:2009/09/02(水) 14:38:22
昔から残ってるルアーはバカにならん。
新製品も気になるが基本アメルアでいい。
998名無しバサー:2009/09/02(水) 15:00:34
マッドペッパーマグナム
マンズ20プラス
セダー400
ディープショット
DD-22
999名無しバサー:2009/09/02(水) 15:05:10
そんなこといったら激しく同意するする他ないじゃないか・・・
1000998:2009/09/02(水) 15:06:06
ノリオが使ってる奴だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。