シマノロッドスレpart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2名無しバサー:2009/07/02(木) 08:09:12
うんこ
3名無しバサー:2009/07/02(木) 08:09:24
シャウラw
欲しいw
4名無しバサー:2009/07/02(木) 08:20:21
4ピース
5亀頭先生 ◆Ej6dKwyNnY :2009/07/02(木) 08:30:39
Folder5
6名無しバサー:2009/07/02(木) 13:27:36
FDデポ廃版記念 乙
7名無しバサー:2009/07/02(木) 13:31:58
アンタレスDC7
8名無しバサー:2009/07/02(木) 13:39:53
シャウラ夢の8フィート
9名無しバサー:2009/07/02(木) 14:43:50
9f中通し使って粋がるなトチギ
10名無しバサー:2009/07/02(木) 15:17:28
ワーシャ初日で10匹げと
11名無しバサー:2009/07/02(木) 15:50:50
11サオつくろう自社釜シマノ
12名無しバサー:2009/07/02(木) 17:52:59
12g投げるならどの竿おすすめでつか?
13名無しバサー:2009/07/02(木) 18:07:27
1~3 パワーならどのモデルでも大丈夫です
14名無しバサー:2009/07/02(木) 18:12:36
オレの2833入荷!
15名無しバサー:2009/07/02(木) 21:23:01
>>14
せつこそれワーシャやない ブルーダーや
16名無しバサー:2009/07/02(木) 22:24:02
http://blog.eigyo.co.jp/deps-okumura/index.html?pg=1

世界記録を釣ったのは、FDの奥村モデルではなかったようだ。残念…
17名無しバサー:2009/07/02(木) 23:59:20
FD168Mええよー
18名無しバサー:2009/07/03(金) 02:41:25
ワーシャがっかり
19名無しバサー:2009/07/03(金) 03:24:15
168Mは確かに
凄い
20名無しバサー:2009/07/03(金) 03:32:31
それはよかったね
21名無しバサー:2009/07/03(金) 04:23:44
つい最近まであんなにFDを売り込んでたのに、もうさっぱり
シマノ残酷すぎるだろ
ハイエンドのモデルライフが3,4年って短すぎるぞ
22名無しバサー:2009/07/03(金) 04:39:03
アクラブだってマキラバとか欲しかったんだ
23名無しバサー:2009/07/03(金) 06:07:36
FD買ったけど合わなくてすぐ手放した過去の俺GJ!
24名無しバサー:2009/07/03(金) 06:09:52
>>16
FDに奥村モデルなるものがあるのですか?
25名無しバサー:2009/07/03(金) 06:13:13
アクラブ男らしい竿だった。
>>23
先見の明があるなw
ついでにルアーはスピンソニック以外いらないぞ
スピンソニック全色揃えて他全部売ったほうがいい!

ところでジムのウェブショップ
OSPのヤマトとヤマトジュニアがヤマモトとヤマモトジュニアになってる件
ウェブ担当どじっこww
26名無しバサー:2009/07/03(金) 06:14:51
>>21
子供向けの国内メーカーわ
さっさと卒業しろ
27名無しバサー:2009/07/03(金) 06:21:50
>>26
「は」と「わ」の使い分けの出来ないゆとりが偉そうになんなの?バカなの?
28名無しバサー:2009/07/03(金) 08:41:15
>>26
アメリカかぶれの馬鹿ですね
29名無しバサー:2009/07/03(金) 13:33:27
マキラバに、レサト1704でやっているオレは勝ち組?
30名無しバサー:2009/07/03(金) 14:21:03
ワーシャのホワイトプレミアはいつ発売?
31名無しバサー:2009/07/03(金) 18:17:47
>>29

レサトくれw
32名無しバサー:2009/07/03(金) 21:31:53
>>30
白疾風のことかw?
33名無しバサー:2009/07/03(金) 22:09:19
>>29
アーマードスイマー使わないの?ふざけたやろうですね
34名無しバサー:2009/07/04(土) 12:47:38
2833RにはC3000が良いかな?
35名無しバサー:2009/07/04(土) 12:59:28
いいんじゃない?
36名無しバサー:2009/07/04(土) 13:46:42
>>34
ズラがセイルフィッシュ釣ったときはSW5000かなんか付けてたね
37名無しバサー:2009/07/04(土) 14:22:38
>>34
ブランジーノ アーバンサイドカスタム用にセフィアCI4 C3000S買ってみた
スレチでごめん
38名無しバサー:2009/07/04(土) 14:30:05
今ワールドシャウラ買うつもりで見に来てるんだけど、コルクの品質がアメニスタと同じなんだわ。

今ワールドシャウラとアメニスタ二本持って見比べてるんだけど、すごくガッカリした。

リールシートもパーフェクションシートの方がフィット感が良いよ。

ワールドシャウラがアメニスタに勝ってる部分はブランクだけだよ。

非常に残念、ショックで買うのやめたよ。
39名無しバサー:2009/07/04(土) 14:44:55
ふーん・・・だからなに?
40名無しバサー:2009/07/04(土) 15:09:37
いや…財布の中覗いたらさ…
なん・・・だと・・・?
ってなった
41名無しバサー:2009/07/04(土) 15:10:42
>>30

kwsk
42ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/04(土) 15:11:51
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( ・・・
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL
43ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/04(土) 15:15:09
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( アメニスタ自体良い竿だからね。
   <__ヽyゝヽy━・  シマノがアメニスタ出したのは失敗だったかも。
   /_l:__|     先にワーシャを出しておくべきだったかもね。
   ´ lL lL
44ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/04(土) 15:28:43
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 俺が想定していた通りに
   <__ヽyゝヽy━・  これからのロッドはモバイル性に力入れていくだろうね。
   /_l:__|     アメニスタ、ワーシャと2pでも1pに引けをとらないスペック
   ´ lL lL
45名無しバサー:2009/07/04(土) 16:19:12
2pのワールドシャウラがその他の1pに劣っている点は何??
46名無しバサー:2009/07/04(土) 16:50:49
>>45
引っ張ったときの分裂しやすさ
47コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/04(土) 17:04:38
コルクの素材が一緒でもまるで別物だからね
48名無しバサー:2009/07/04(土) 17:06:28
>>24
TS176MH TS180H TS272L
49名無しバサー:2009/07/04(土) 17:08:10
全部違うねw
50ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/04(土) 17:26:44
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  (  どうせ汚れて汚くなるんだし
   <__ヽyゝヽy━・   コルクなら何でもいいよ。
   /_l:__|
   ´ lL lL
51轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/04(土) 17:35:54
あのワーシャのファイティンググリップってイイと思うけどなぁ・・・
ロッドの番手別に削り出しているから、ブランクスとグリップの間に
スペーサーを使っていないからビンビンくるぞ。
52名無しバサー:2009/07/04(土) 18:44:46
ファイティンググリップより散々多くのメーカーに使い古されたフジのTBSやらECSのがぜんぜん良いな。

ファイティンググリップ糞です。
53バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/04(土) 18:47:48
まあ村田基の自己満足のための形状か、
汎用的な形状かの差でしょうね。
私もグリップはECSがベストだと思ってます。
54名無しバサー:2009/07/04(土) 19:21:11
ECSはクソだろ
指が痛くなる
55コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/04(土) 20:25:58
旧シャウラのグリップの方が良かったな 旧シャウラにアンタレス載せると統一感出て良かった
56コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/04(土) 20:28:31
あとワーシャはグリップエンドの蠍が子供っぽくてやっちまった感があるね 旧型はカーボン調で良かったのに禿のせいで…
5748:2009/07/04(土) 20:43:54
>>49
バスつり用の2009年カタログの19ページみろや
58名無しバサー:2009/07/04(土) 20:48:49
>>57
あなたこそカタログと自分のレス(>>16)をよく読んでください
59名無しバサー:2009/07/04(土) 21:19:07
ヒント

ロボ奥○
60名無しバサー:2009/07/04(土) 21:29:23
ファイティンググリップよりフジのグリップのが良いとか完全にただの私見だろうw
感度もデザインも比較にならないほどワーシャのが良い
デザインに関してはリールシートの造りとかは旧シャウラも良いね

アメニスタは確かにあの価格帯では軽くて良い竿だ
61名無しバサー:2009/07/04(土) 22:01:54
>>60
オマエも私見だぁ。(悪笑)
62名無しバサー:2009/07/04(土) 22:11:29
フジのグリップ・・安ザオでも猿でも組めるハンドメイドロッド程度でもこれ
こんなものが一番良いなら誰もグリップなんて作らないんじゃよ
63名無しバサー:2009/07/04(土) 22:25:42
>>62
オマエのような奴を「にわか」って言うんだ。

フジ製グリップは大昔から世界中で高評化されてんのね。

様々なロッドメーカーが、余りに出来が良いフジ製グリップがあるからオリジナルでグリップ作らなかったんだよ。
64名無しバサー:2009/07/04(土) 22:36:06
つくってんじゃん
パーフェクションシートつくってんじゃん
ファイティンググリップ作ってんじゃん
ダイワもハイエンドモデルのグリップ自社でつくってんじゃんww

ばかか>>63
あと評化→評価w
65名無しバサー:2009/07/04(土) 22:37:11
素人
66名無しバサー:2009/07/04(土) 22:42:27

67名無しバサー:2009/07/04(土) 22:43:12
>>55
同感だ激しくな

ただワーシャにスコXTの組み合わせが見てみたい
68名無しバサー:2009/07/04(土) 22:53:26
>>64
すこしは歴史を知れやアフォ
69名無しバサー:2009/07/04(土) 22:58:30
>>68
すこしは漢字を知れやゴミ
70名無しバサー:2009/07/04(土) 23:42:15
15103Rと15103R-2を比較出来るかた
いないですかね?
71名無しバサー:2009/07/04(土) 23:42:28
>>57
19ページ読んだけど、>>48>>16の発言を裏付ける記事はないぞ。

ロボがいるだけだ。
72名無しバサー:2009/07/05(日) 00:07:59
FD-TS172MHPFとは長い付き合いになりそうだ。
73轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/05(日) 01:31:42
>>70
(´・ω・`)ノ
良く言われている事だけどシャウラに比べてワーシャは若干柔らかくなって
トンでも無くトルクが出た感じ。
ルアーウエイトで考えると7g〜71gまで投げてみたけど無問題。
とても投げやすかった。
操作性は柔らかくなったせいかトゥイッチやジャークがやりやすくなった。
感度は同じぐらいかワーシャのほうがイイように感じます。
ナイロン10lbでも1/2ozのスピナベの振動ピリピリきます。
遠投性に関してはハッキリ言ってワーシャのほうが上です。
アンタレスDC7LVを付けて18gメタルジグを遠投してみましたが
L1でもサミングしやすかった。
グリップに関してはアンタDCとの相性はイイみたいでパーミングしやすかった。
(自分は3フィンガー)
コルクグリップもワーシャのほうが細いせいか自分はキャストの時は1フィンガーで
かなり後ろの方を持ってキャストするんですが、とてもシックリいってやりやすかった。
デザイン的は別として(私はシャウラのほうが好きですが)買って損は無いロッドだと思いますよ。
74名無しバサー:2009/07/05(日) 05:29:23
ワーシャのスピ63以外振りぬけ悪いね
てかスピの83でバス釣る奴なんかいるのか?
バス釣るなら同じ値段のエギングロッドでも買ったほうがいいだろ
75名無しバサー:2009/07/05(日) 10:47:50
83はシーバスやトラウト用じゃないか?
76名無しバサー:2009/07/05(日) 12:50:04
>>75
いやラバージグとかスピナベ使えって公式には書いてあるよ
トラウト・シーバス釣るならトラウト用でもシーバス用でもどっちか
適当なの買ったほうが絶対いいぜ
77名無しバサー:2009/07/05(日) 13:23:24
>>73
ということは1703あれば1652要らないってことになるよね?
78名無しバサー:2009/07/05(日) 16:59:26
旧シャウラって何年前に発売したの?
79轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/05(日) 17:38:23
>>77
う〜ん・・・
自分としては7g以下を使うつもりが無いのでパワー2以下は考えていなかった。
一応シャウラ15102Rは持っているんだけ、どほとんど使わないし。
次に買おうと思っているのがワーシャの1704R−2ですしね(*´Д`*)
今日もメタルジグを投げ込んできたけどアンタレスDCと相性バッチリって感じですね。
80名無しバサー:2009/07/05(日) 17:53:25
>>73
インプレサンキューです
レサトは廃盤なのかなぁ
81名無しバサー:2009/07/05(日) 18:24:32
ボトムノックいいぞ。

やっぱシマノのブランクは安物でも使えるモノだしてくるな。

まだ釣具屋で触っただけだが
82名無しバサー:2009/07/05(日) 18:33:39
>>77まったくおなじこと書こうとしてた
ワーシャが旧シャよりややマイルドなら、
ワーシャ1703Rが究極のバーサタイルモデルになるよね?!
83名無しバサー:2009/07/05(日) 18:39:39
84名無しバサー:2009/07/05(日) 19:28:49
ボトムノックって2万円切ってるのかよw
85バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/05(日) 19:29:35
はやくバスワンもフルチェンしないかな。
もう斜陽も斜陽のバス釣り竿なんぞに
10000円以上出す気がしないわ。
86名無しバサー:2009/07/05(日) 19:33:02
>>84
デポルティーボと同ランク商品だな。
87名無しバサー:2009/07/05(日) 19:35:04
>>84
オレはシーバス用に買ったブランジーノを琵琶湖で使ってるよ
88名無しバサー:2009/07/05(日) 19:36:10
>>85
琵琶湖世界新記録魚の一件で世間はどっちに反応するか見物だな。

特に滋賀県の動向は要注目だ。
89名無しバサー:2009/07/05(日) 19:53:13
そもそもボトムノックってバス用語でもあったんだから、シマノはバスにも使い回し易いように名付けたんだろうな。
9089:2009/07/05(日) 19:56:00
ワールドシャウラと同路線の多目的ロッド展開でしょ。
91名無しバサー:2009/07/05(日) 19:56:10
使い回さへんわ!





って言う奴あらわれないかなw
92バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/05(日) 19:58:57
>>88
「あれが日本古来の魚を食べちゃうブラックバスね!」
「ええ!あんなに大きい魚なの!?」
「あんなのがうようよいるんじゃ日本のお魚がいなくなる!」
「これは滋賀県民一丸となって駆除が必要ね!!」
93名無しバサー:2009/07/05(日) 20:01:23
もし↑なら短絡的だな
必死の駆除しながら世界記録が育つ
駆除の意味とは?
血税を返せ
まだ、同じ金で在来種を繁殖させなさい
94名無しバサー:2009/07/05(日) 20:05:51
>>92
だが欧米人が有り難がって騒いだら滋賀県はおろか日本人もバス万歳!になり兼ねない。

まぁ中国人観光客で日本中が埋め尽くされて挙げ句の果てに中華街だらけになるより欧米人バサーに来てもらった方がいいだろ。
95名無しバサー:2009/07/05(日) 21:36:12
>>93
ホントあの程度の駆除がせいぜい間引き程度に過ぎなかったんだな
96名無しバサー:2009/07/05(日) 22:43:36
2833買ったぜ! 
PE巻いて冬は彦根旧港でIKAノーシンカー遠投でデカイの釣っちゃうよ〜 
75センチ110500グラム釣っちゃうよ〜 
今時期の南湖のシャローウィードでデカイの掛けても楽勝楽勝
97名無しバサー:2009/07/06(月) 11:46:10

なんかこの人気持ち悪い
98名無しバサー:2009/07/06(月) 12:40:44
>>97の方が三倍気持ち悪い。 
シネ
99名無しバサー:2009/07/06(月) 12:42:38
↑キショーw
100名無しバサー:2009/07/06(月) 13:05:51
96 :名無しバサー:2009/07/05(日) 22:43:36
2833買ったぜ! 
PE巻いて冬は彦根旧港でIKAノーシンカー遠投でデカイの釣っちゃうよ〜 
75センチ110500グラム釣っちゃうよ〜 
今時期の南湖のシャローウィードでデカイの掛けても楽勝楽勝

97 :名無しバサー:2009/07/06(月) 11:46:10

なんかこの人気持ち悪い

98 :名無しバサー:2009/07/06(月) 12:40:44
>>97の方が三倍気持ち悪い。 
シネ
101名無しバサー:2009/07/06(月) 13:09:36
>>96
寝言は釣ってから言えよカス
102名無しバサー:2009/07/06(月) 23:07:57
1652SSってどうゆう意味ですか?
103名無しバサー:2009/07/06(月) 23:17:25
スーパースローテーパー
104名無しバサー:2009/07/06(月) 23:19:57
スーパースポーツ
105名無しバサー:2009/07/06(月) 23:21:30
>>103
スーパースローテーパーとは?すいません(>_<)
106バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/06(月) 23:25:57
ダッシュ2号スーパーシューティングスター
107名無しバサー:2009/07/06(月) 23:30:17
スーパースローテーパーってMLぐらいの硬さ?
108名無しバサー:2009/07/06(月) 23:38:28
↑本気で聞いてるの?ww
109名無しバサー:2009/07/06(月) 23:45:25
>>108
本気だよ(>_<)
まったくわかんない↓
110名無しバサー:2009/07/07(火) 00:17:42
>>109
ググれかす野郎
111名無しバサー:2009/07/07(火) 11:11:44
>>109
1→ベイトロッド

65→ロッドの長さ

2→ロッドの硬さ

SS→ロッドテーパー
で、ベイトロッド6.6のMのスーパースローって事。

スーパースローは胴調子って感じかな。
112名無しバサー:2009/07/07(火) 12:02:16
ワールドシャウラのブランクだけ欲しいな

グリップまわりは安っぽい
113名無しバサー:2009/07/07(火) 14:42:07
買ってブランクだけ取っちゃえば!
114名無しバサー:2009/07/07(火) 16:10:51
さぁデポについて語り合おうジャマイカ…

百戦錬磨のデポラー達よ…
115名無しバサー:2009/07/07(火) 17:44:55
1652SSなんて番手あったっけ?

アクラブの1652Sなら知っているけど。
116名無しバサー:2009/07/07(火) 23:22:00
デポルティーボは何で人気出ないのかね?
結構いい線行っていると思うんだけど。デポに一票です。
117名無しバサー:2009/07/07(火) 23:29:07
残念ながらFD〜デポは死にました
118名無しバサー:2009/07/07(火) 23:37:16
これからはズラタがツマノを仕切りますw
119名無しバサー:2009/07/08(水) 01:57:46
完全に牛耳ろうとしている
120名無しバサー:2009/07/08(水) 17:59:56
ワーシャ2631FFよかですよー^^

感度わムチャクチャ最高。。。
バイトも弾くことなく使いやすい!!!
121名無しバサー:2009/07/08(水) 19:07:27
2833と同じブランクスでベイト作ってくれ
122名無しバサー:2009/07/08(水) 19:46:25
>>121
自分で作れ
123名無しバサー:2009/07/08(水) 19:56:50
素人質問で失礼。
感度と乗りの良さって、どうやって両立させるの?
124名無しバサー:2009/07/08(水) 20:39:37
乗りと感度がいいということを信者に思い込ませるところから始まります
125名無しバサー:2009/07/08(水) 21:13:01
成る程、謎は氷解した
126名無しバサー:2009/07/08(水) 21:17:17
>>123
ティップやわらかいのに感度いい竿もあるぜよ
127名無しバサー:2009/07/08(水) 21:18:35
>>120
どんな軽いリグ投げました?
1/16のjhとかdsどうですか?
128名無しバサー:2009/07/08(水) 21:36:29
とりあえず4インチカットテールのーワッキーで。。。
1/16以上だとティップが入りすぎて少しダルイ感じです・・・
私見なので参考程度に^^

129名無しバサー:2009/07/08(水) 21:55:57
デポってコンセプトなに?

バスワンのコンセプト エントリーロッド
アメニスタのコンセプト コスパ
デポルティーボのコンセプト (^o^)?
FD・FHのコンセプト 琵琶湖特化を始めとする流行にかぶれたかの如く細分化
ワールドシャウラのコンセプト 飛距離 バットパワー 感度 
130名無しバサー:2009/07/08(水) 22:23:58
>>129
頑丈さ
131名無しバサー:2009/07/08(水) 22:45:14
>>129
ヒップホッパーのためのロッドです。
デザイン的にw
132名無しバサー:2009/07/08(水) 22:58:14
FDはともかく、FHのポジションはビミョーすぐる
133名無しバサー:2009/07/08(水) 23:01:40
>>132
もうちょっとデザイン考えてほしかったね。
134名無しバサー:2009/07/08(水) 23:52:03
ベイト用のバスライズかバスワンの1651-2と1652-2を
買おうと思うのですが、皆様はどちらのどっちの方がいいと思いますか?

主なタックルはPOP-XやSR-Xグリフォンなどを使っています。
ジョイクロなどを遠くに投げたいと考えています。
135名無しバサー:2009/07/09(木) 00:05:26
ジョイクロをフルキャストしたいなら1651かな
136名無しバサー:2009/07/09(木) 00:05:57
>>134
バスワンの1652で決まり
137轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/09(木) 00:13:01
バスワン1652-2なら20lbが使えるだろうから、そのほうがイイかもね。
ジョイクロでも何種類かあるけどルアー重量がかなりあるから出来るだけ
太いラインが使えるロッドのほうがいいと思うよ。
138名無しバサー:2009/07/09(木) 12:02:36
ワーシャ1703とかグリップ長すぎじゃないの?
139名無しバサー:2009/07/09(木) 12:13:37
FDPV168MLがちょっと気になる…。
使ってる人いたら使用感とか教えて欲しいですm(_ _)m
140名無しバサー:2009/07/09(木) 12:58:46
>>139
FDはいらない子
141名無しバサー:2009/07/09(木) 17:51:18
で、ワーシャ1703R
買ったヤシいないの??


旧シャの1652と 1703の間くらいの絶妙な硬さなら二本買いたいんだけど
店いっても置いてないんだよね
インプレしてください
142名無しバサー:2009/07/09(木) 18:02:51
>>140
昨日FDTS買った俺に謝れ!
143名無しバサー:2009/07/09(木) 18:17:03
>>142
PVじゃないからまだいいよ
144名無しバサー:2009/07/09(木) 18:36:55
ワーシャ売れすぎワロタ
145名無しバサー:2009/07/09(木) 18:45:22
ワーシャ売れてんのかあ
こりゃ新スコも力を入れてくるに違いない
146名無しバサー:2009/07/09(木) 18:56:13
新スコマジ期待
147名無しバサー:2009/07/09(木) 18:57:11
売れてませんが
148名無しバサー:2009/07/09(木) 19:02:14
ワールドシャウラ品質悪いてみんな言ってるし
149名無しバサー:2009/07/09(木) 19:13:36
↓杉戸船長×マキラバがチョンのバスプロに釣り負ける動画
http://tv.shimano.co.jp/movie/original/denka_18/
150名無しバサー:2009/07/09(木) 19:17:03
今度、堤防、筏、ボートサビキ用にバイオインパクトキスM180買おうと思うんだけど
なかなか実物置いてる店少ないよな〜
151名無しバサー:2009/07/09(木) 19:18:44
スマねえ、誤爆しちまったよ
152名無しバサー:2009/07/09(木) 19:37:20
MG7に軽めの竿をあわせようと探してます。
バーサタイルなものは基本どんなルアーでも使えると思うのですが、
トップやクランク専用と売り出してる竿では、そこら辺は大丈夫でしょうか?

皆、シマノの竿何本か使ってそうなんで参考にお願いします。
こんな所が使いやすい、使いづらいなどの体験談などあれば是非お願いします
153名無しバサー:2009/07/09(木) 19:41:43
FDかっちゃった馬鹿涙目www


ワーシャはバスブーム全盛期のスコーピオンシリーズの総売上を発売開始一週目で抜きましたwwwww



村田つえーーーーーwwwww


新派閥ざまあwwwwwww
154名無しバサー:2009/07/09(木) 19:43:10
わたしゃ、PV-168MLにはメタマグDC7を使ってますよ。
10g前後のマキモノには大変使いやすいのです。
155名無しバサー:2009/07/09(木) 19:45:25
>>153
昔の売り上げが悲惨だっただけだから
156名無しバサー:2009/07/09(木) 19:46:32
マジレスするとFDはマニアック路線いきすぎたな
開発者が塚本だし
同じ金だすなら「これ一本もってればバスもソルトもなんでもござれ」
のワーシャが売れるのは当たり前だな
157名無しバサー:2009/07/09(木) 19:49:51
>>155


くやしいのぅwwwwww




wwwwwwwww ww
158名無しバサー:2009/07/09(木) 20:10:48
スコ1000mgで20ポンドナイロン巻いているのですがこれにあうロッドを教えてください
159名無しバサー:2009/07/09(木) 20:13:34
>>158
ベイトロッドなら何でも合うよ
160名無しバサー:2009/07/09(木) 20:48:14
合わんわ!!
161名無しバサー:2009/07/09(木) 20:52:00
IGハイスピードスコーピオンEV
162名無しバサー:2009/07/09(木) 21:12:13
>>149
これはひどい
163134:2009/07/09(木) 23:37:50
>>135
>>136
>>137
バスワンの1652-2を購入することにします。
ありがとうございました!!
164名無しバサー:2009/07/09(木) 23:40:36
賢い。
その竿で十分だと何十万も使って気づいたよ
165名無しバサー:2009/07/09(木) 23:46:39
バスワンって幅広く愛用者いるよな。
名作かな?
166名無しバサー:2009/07/09(木) 23:49:25
釣具屋のワゴンRだな
167名無しバサー:2009/07/10(金) 00:41:47

FD-TS172MHPFかワーシャの1703R-2かで悩んでいる・・・
168名無しバサー:2009/07/10(金) 00:58:17
>>167
そこでFDを選ぶ理由があるのだろうか否、無い
169名無しバサー:2009/07/10(金) 01:12:45
ワーシャのインプレ、1704R以外、一個も出てないお。
170轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/10(金) 01:16:05
>>169
前レスをロムってる?
15103Rはオレが出してるけど・・・
171名無しバサー:2009/07/10(金) 01:46:24
>>170
ごめん、言葉が足りなかった。オレが言いたかったのは、インプレネットのほう。
前レスのインプレ参考になりました。ありがとうございます。
172171:2009/07/10(金) 01:55:49
↑訂正

誤:前レス
正:前スレ
173名無しバサー:2009/07/10(金) 02:25:53
1652R-2買ったよ〜!
ついでにアンタレスDC7も買って使ってみた。
 
パワー的には今までの2と3の中間的な感じ。
ジグは1/4、鍋やクランクなら1/2、トップなら1オンスまで問題なく、と言うかベストな使い心地で、感度はラインをPEにしたら砂地をズル引きした時のザラザラした感触までハッキリわかるくらいの感度。
 
ガイドのスレッドが青じゃなく赤だったら文句なかったかなぁ…
174名無しバサー:2009/07/10(金) 02:42:32
もうやめて!FDのライフはとっくに0よ!!
175名無しバサー:2009/07/10(金) 03:39:28
2833ちょっと手強い
176名無しバサー:2009/07/10(金) 06:14:45
>>173
PE使われてもあんまり参考にならないから
今度は下野ラインでよろしく
177名無しバサー:2009/07/10(金) 08:16:56
ワールドシャウラってほんと売れてんの?
178名無しバサー:2009/07/10(金) 08:35:57
売れてるどころか
在庫の渦ですよ
179名無しバサー:2009/07/10(金) 09:18:14
まずは、そのラインナップに注目して欲しい。
15101F、15102R、15103R、1652R、1703R、2651R…
シャウラやレサトで名竿との誉れをいただいた、ベーシックなバスロッドの品番がずらりと並ぶ。
ベーシックと呼ばれるバスロッドの性能をフルに引き出す。そうすることで一本のロッドが持つ可能性は、大きく広がることになる。
鱗を持つ世界三大魚のひとつであるオーストラリアのマーレイコッドや20kgを超えるバラマンディ、エジプトのナイルパーチ…
日本でのバスフィッシングではもちろんのこと、世界の魚と闘う村田基の手に、常にこれらのロッドがあったことが、それを証明している。

180名無しバサー:2009/07/10(金) 09:50:23

静寂の中、男が独り湖畔に立つ

朝焼けに照らされたブルーが眩しい

ワールドシャウラ誕生


週末はお近くのシマノ取扱店へ
181名無しバサー:2009/07/10(金) 10:06:23
エコ替えっ(笑)
182名無しバサー:2009/07/10(金) 10:27:25
>>177
ヅラタの店ではたくさん売れてる。
他は普通の売れ方だろう
183ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/07/10(金) 10:44:49
>>179
すまない折れには意味が分からないだが?
別に世界三大淡水魚をわざわざ釣らなくとも日本近海にはそれ以上の
シイラや青物がいくらでもいる。
そんな奴らを釣る竿でバスなんか釣っても面白く無いと思うんだが?
自作したペナペナのグラスロッドで野池で遊んでいるが実に楽しい。
残念ながら1680Rでもはるかオーバーパワーだ。
大きな魚を釣るのが偉いとも楽しいとも思わない。
もしそうならマーリンや巨大マグロを釣る人が一番偉い。
釣り人の目標?って事に成るよね。折れは絶対に違うと思う。
184名無しバサー:2009/07/10(金) 10:58:24
新スコーピオンはワールドシャウラの廉価版かな?
185名無しバサー:2009/07/10(金) 11:46:30
>>184う〜ん廉価版かどうかは分かりませんが、時期価格的にはそうとも取れますな。
186名無しバサー:2009/07/10(金) 11:56:18
>>177
うち近くの店には一本も入荷してないな。
187名無しバサー:2009/07/10(金) 11:56:32
>すまない折れには意味が分からないだが?
それならいちいち出てこなくていいよ。
188名無しバサー:2009/07/10(金) 12:14:34
バスロッドなんてどれもオーバースペックだっつーの
早く自作のグラスロッドアップしろカス!
189名無しバサー:2009/07/10(金) 12:15:09
そーゆー奴は竹竿でも使えばいいんだよ。
原点であり奥が深い竹が亀にはお似合い。
190名無しバサー:2009/07/10(金) 12:29:20
>>186
この時代無駄な在庫を持つのは厳しいだろ
191名無しバサー:2009/07/10(金) 12:29:24
>>189
竹竿の方がバスロッドの何倍も高いじゃん。
192名無しバサー:2009/07/10(金) 12:40:02
>>190
買う前に触れないのはちょっとね。
193名無しバサー:2009/07/10(金) 12:45:31
>>192
そうだよね〜
オレは店に触ってみたいからって理由で注文してもらった
まぁ9割方買うつもりだったんだけどさ…
194名無しバサー:2009/07/10(金) 14:28:40
>>176、 
>>173だけど下野ラインって何??
 
今はナイロン使ってるケド、やっぱり感度は良いと思うよ。
ただ、グリップは旧シャウラやレサトの方が良かった。
195名無しバサー:2009/07/10(金) 14:32:31
ベーシックFCの事だと思うよ。平行巻きになった時は口角がちょっと上がったね
196名無しバサー:2009/07/10(金) 14:40:53
なるほど。
でもフロロは嫌いだから使わないんだよね。
197名無しバサー:2009/07/10(金) 16:34:45
ジグ、28g程度のビックベイトをメインに使うならボトムノックとデポどっちがオススメ?
あとジグのスイミングやスピナーベイトを使用したいと思ってます
198名無しバサー:2009/07/10(金) 17:17:05
デポルティーボじゃね?
普通にAR−Cコンセプトだったよね?
199名無しバサー:2009/07/10(金) 17:43:56
デポw
200名無しバサー:2009/07/10(金) 18:24:15
ボラギノール
201名無しバサー:2009/07/10(金) 18:31:03
>>197
ボトムノック
202名無しバサー:2009/07/10(金) 21:49:18
ワールドシャウラの免責金っていくら位?
203名無しバサー:2009/07/10(金) 22:16:03
ボトムノック買ったよ〜
204名無しバサー:2009/07/10(金) 23:01:44
>>202
たしか5000円ぐらい
205名無しバサー:2009/07/10(金) 23:08:06
他のとこになれてると死ぬほど安いな
206名無しバサー:2009/07/10(金) 23:09:43
実は元値がすごく安いっていう・・・
207名無しバサー:2009/07/10(金) 23:25:59
>>204
ありがとう。
やっぱり安いね。
208名無しバサー:2009/07/11(土) 00:13:05
粗悪品ですから
定価でぼったくってますから
209名無しバサー:2009/07/11(土) 00:43:17
ナンダカンダ言っても所詮2ピースじゃん
210名無しバサー:2009/07/11(土) 01:17:30
またこの流れか
しつこいわFD信者・・ワールドシャウラは数日でFD1年分の本数売れてるよ
FD信者はぐだぐだ抜かす前にもっとFD買え
ラインナップは馬鹿みたいにあるんだから遠慮すんなよ
211名無しバサー:2009/07/11(土) 01:42:33
maji?
そりゃシマノさんウハウハだね。
その割にはインプレ少ないね。
買った人もっと自慢してよぉ〜、参考にするから。
212名無しバサー:2009/07/11(土) 01:49:56
売れてませんから
213名無しバサー:2009/07/11(土) 02:07:33

1703"F"-2なら買ったかも。。。
214名無しバサー:2009/07/11(土) 02:19:17

FD PV-1610MH売っちゃったよぉ。



えっ?で何買ったかって?

FD TS-172MHPF・・・(^o^)/
215名無しバサー:2009/07/11(土) 02:40:50
でも秋くらいから年明けにラインナップ増える予感するよね。
216名無しバサー:2009/07/11(土) 02:49:37
新スコーピオンなんて出るの?
217コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/11(土) 04:51:40
出ないと思うよ 出るのはワーシャの4ピースかな
218名無しバサー:2009/07/11(土) 07:08:04
>>214
いいもの買いましたね
219名無しバサー:2009/07/11(土) 07:21:01
スコーピオンXTが持っていた1ヶ月の過去最高販売本数を発売3日で更新

発売5日でFDの1年分の販売本数を抜く

一番売れてるのは1652Rだそうです
220コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/11(土) 08:02:01
この不景気に皆さんよく買いますな
221名無しバサー:2009/07/11(土) 09:43:58
>>220
不景気こそ金を使わないと。
222名無しバサー:2009/07/11(土) 09:44:47
>>213
ほんとだね(笑)
15103買ったけどFならなおさら良かったのに
223ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/07/11(土) 10:28:50
>>219
でもそれって前の竿がいかに売れていなかったかって事だよね。
じゃあ無きゃあ5日で記録更新なんて有り得ない。
考えてみれば初回ロットが少し売れただけで記録更新か・・・
シマノの竿って本当に売れて無いんだねカワイソス
スタリオンの人にプロデュースしてもらったら良かったのに・・・
224名無しバサー:2009/07/11(土) 10:41:20

仮に定価が10%でも安かったらもっと売れたんだろうなぁ。
でもFDより安い値段は付けられないか・・・
225名無しバサー:2009/07/11(土) 10:42:00
あっ探偵ファイルの人だ
226名無しバサー:2009/07/11(土) 10:47:43
最高記録なのは出荷本数で、ショップには在庫ありまくりというオチは?
227名無しバサー:2009/07/11(土) 10:53:52
名前と、1,65,2,R,-2という品番形式が安心感を与えるね。
228名無しバサー:2009/07/11(土) 10:58:17
良かったね村田君!
まだまだシマノででかい顔できるね。
229名無しバサー:2009/07/11(土) 11:05:38
久しぶりの2ピース。
ルアー投げると同時に、ロッドの先も飛んでいくという恥ずかしい経験を久しぶりに味わってしまったw
230名無しバサー:2009/07/11(土) 11:58:42
な〜んだ、ソースは事務の掲示板か。
231名無しバサー:2009/07/11(土) 13:00:55
シマノのSicガイドって、富士?
232名無しバサー:2009/07/11(土) 13:12:38
当然
233名無しバサー:2009/07/11(土) 13:19:26
今日の釣りマロンで村田がワーシャ引っさげて登場だすよ
234名無しバサー:2009/07/11(土) 13:42:20
バス?
235名無しバサー:2009/07/11(土) 13:57:37
海バスw
236名無しバサー:2009/07/11(土) 14:00:53
アメニスタの青がどうしても許せなかったので
少し重いけどデポ268-MLにしたお age
237名無しバサー:2009/07/11(土) 15:05:35
268MLはデポの中でもかなりのハズレのロッドだよ・・・
238名無しバサー:2009/07/11(土) 15:12:31
まじでー?
黒いロッド欲しかったしベイトのほうもデポにしたので合わせてみたんですけど…

でも今のロッドが25年ぐらい前のだから
それよりはましだと思うので少々の事なら大丈夫です
239名無しバサー:2009/07/11(土) 15:32:26
まぁ25年前のロッドよりはずっとマシだと思う
240名無しバサー:2009/07/11(土) 15:43:37
ドぅー死亡っていい年こいて無職で
独身で童貞でママにご飯食べさせてもらってるってほんと?
241名無しバサー:2009/07/11(土) 15:53:06
そういうのはリールのほうでやってくれ
242名無しバサー:2009/07/11(土) 16:06:19
>>241
リールスレも勘弁してください。
243名無しバサー:2009/07/11(土) 17:48:40
バルゴ哀れ
244名無しバサー:2009/07/11(土) 18:02:13
>>243
元々、原則スルーされてたのに、これで完全に終わりかもね、
245ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/11(土) 23:16:34
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( シャウラ15101F-4欲しいけど売ってないんだよね。
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL
246名無しバサー:2009/07/11(土) 23:20:46
>>244
別名でしゃあしゃあと出てくる度脂肪作戦に走るんじゃねか?www
247ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/11(土) 23:24:11
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( シマノにここ4,5年くらいハイエンドの2ピース
   <__ヽyゝヽy━・  要望してて、やっとワーシャが出たところで悪いんだけど
   /_l:__|     やっぱ4ピース出して欲しいわ。
   ´ lL lL    そしたら間違いなく買うよ。
248名無しバサー:2009/07/11(土) 23:28:16
>>247
コンセプトが全然違うから100パーでないとおもう
新しく出るらしいスコ後継でベイトスピ2種ずつくらい出してくれることを



期待!
249ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/11(土) 23:31:42
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 4ピースだと・・・
   <__ヽyゝヽy━・  ・バイクで釣りに気兼ねなく行ける。
   /_l:__|    ・タックル一式カゴにまとめられる。
   ´ lL lL   ・出張時にカバンの中にタックルを詰められる。
250名無しバサー:2009/07/11(土) 23:32:00
車でいけよクズ
251ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/11(土) 23:34:52
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( クズだから車維持できる金が無いんですよ。
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL
252コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/11(土) 23:46:00
ズーマーいいよ 2ピースなら問題無く釣りに行ける
253名無しバサー:2009/07/11(土) 23:58:44
ワーシャ1652Rと1703Rで迷ってます・・

1/4〜1/2スピナベクランク7グラムテキサスなどをやりたいです。。。

オカッパリメインですがアルミボートもたまにやります
254コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/12(日) 00:02:33
なら1652Rの方がいいよ ただ人気だから品薄かも
255名無しバサー:2009/07/12(日) 00:06:59
アドバイスありがとうです

やっぱり1652ですか^^
めちゃ悩みまくりで・・・笑
何回も質問悪いのですがジグテキサスにわ1704Rですかね???
256バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/12(日) 00:09:04
まあリセールバリューも人気機種が一番だからな
257名無しバサー:2009/07/12(日) 00:10:05
大は小を兼ねるで1703しかないな
258名無しバサー:2009/07/12(日) 00:10:15
>>255
村田のBBSで聞いた方がいいんじゃない?
259名無しバサー:2009/07/12(日) 00:11:10
>>257
だな。5gテキサスから1ozのパンチングまで対応出来るもんな
260名無しバサー:2009/07/12(日) 00:19:44
みなさんアドバイスありがとうです。。。感謝です^^

久しぶりに趣味の釣り具で悩んでまして^^:
それだけでも楽しいのですが笑
261名無しバサー:2009/07/12(日) 00:57:34
>>253
俺もその二本でまよってる!!!
ワーシャは粘り重視で旧シャよりマイルドな設定なもんだとおもってたら
ワーシャ1652は旧シャ1652と1703の間くらいの固さってレスがあって余計困惑
まさにその旧シャでいう1652と1703の間の、マイルドなMH、強めのMって硬さの
番手がほしいんだけど ワーシャでいうならどっち買うべきなの!??
262名無しバサー:2009/07/12(日) 01:12:02
近所の釣り具屋、ワーシャ発売して2週間くらいで半分の機種が売り切れに
なったけどすぐ補充されてた。品薄の心配はなさそうw
263コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/12(日) 02:35:57
どっち買っても合わなければ転売すればいいと思うよ 今ならそんなに損はしないと思うし やっぱり実際に使ってみないと分からないからね
264コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/12(日) 02:38:25
ちなみにリールの話だけど僕はアルデバラン買って3日間使って転売したら3000円の損しかしなかったよ 1日1000円なら損でもないかな
265名無しバサー:2009/07/12(日) 04:31:55
つヤフオク
266名無しバサー:2009/07/12(日) 04:41:40
モバの方がバカが多いから売るならモバだろ
267ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/07/12(日) 04:50:15
>>262
流石一流企業供給責任をキッチリはたしているわけですな。
そこいらの中小零細企業とは違うのだよ中小零細企業とはbyランバラルw
268名無しバサー:2009/07/12(日) 07:14:12
>>261

>>ワーシャは粘り重視で旧シャよりマイルドな設定なもんだとおもってたら
>>ワーシャ1652は旧シャ1652と1703の間くらいの固さってレスがあって余計困惑

1652Rの新旧比較だと、ワーシャの方が張りが有って硬いよ。
(旧シャウラも今年新品購入だからそんなに腰は抜けてないと思う。)
ただ、穂先はFアクション寄りな感じだから、テキサス5gなんかの軽いルアーも楽に投げられた。

テキサスなんかには凄く良い感じだけど、小型プラグには硬すぎるかも。
pop xをネチネチ首振りさせようとしても、言うこときかん。
15101F-2が欲しくなってきた。
269名無しバサー:2009/07/12(日) 08:27:43
>>268
mjd???

ワーシャ1652で1/2オンスラバジは全然いける感じ??
270268:2009/07/12(日) 12:05:27
>>269

ハーフozのラバジなら普通に行けそう。
ビンビンな張りだけど、ティップは適度にしなやかさを持たせてある感じ。
(ティップだけでも柔らかめにしないと軽いルアー投げるときに使い難かったり、巻物でのバイト弾いたりしそうな感じ。
ただ、ティップも旧シャウラ1652Rに比べると硬めですが。)
感度が凄いから、底物には良い竿な感じがする。

レサトの粘りを加えたっていうのは、ある程度の型のバスが掛からないと実感できないかも。
キャストするときに竿の粘りを生かして吹っ飛ばすという感じではなく、素早く振りぬいて遠心力でルアーを飛ばす感じかな。
(5〜10g程度でテストした感想。野池なんで、重めのものはまだ投げていません。)
271名無しバサー:2009/07/12(日) 12:08:17
ワールドシヤウラ売り切れ店続出で全然買えません ><。
272名無しバサー:2009/07/12(日) 13:15:42
ワールドシャウラは旧シャウラよりマイルドですよ
273名無しバサー:2009/07/12(日) 13:18:10
>>269
葦の中に入れたりしないなら大丈夫。
274名無しバサー:2009/07/12(日) 15:32:10
>>272
強いと硬いの違いをわかって言ってる?
275名無しバサー:2009/07/12(日) 15:34:32
マイルドと言っただけです
276269:2009/07/12(日) 16:43:32
>>270 273

まじか〜。となるとクランクやミノーも使いたい場合は1703だと
ガチムチすぎるかな
底モノ、ナベ、には1703なんだろうけどなー
オカッパり1本だし 最初はやっぱ1652にしとこうかな!!!
サンクス!!!
277名無しバサー:2009/07/12(日) 19:12:53
1703はレサトが最高
278名無しバサー:2009/07/12(日) 19:42:41
>>276
1703だとミノーは投げれても取り回しわるいだろ。ジャークなんてロッドがオーバーワークになってできん…
シャロクラもやめたほうがいいだろな。

ワーシャで1653Rでないかな。レサトで同じ番手持っているけど、あと2本くらいシマノの同じ番手もっててもいいと思うわ。
フリップキャストのスキッピングで奥まで入れるのが最高なんだよな〜
279名無しバサー:2009/07/12(日) 20:22:26
全体的に旧シャウラの方が硬いよ バットはワールドシャウラ
280名無しバサー:2009/07/12(日) 20:27:53
たぶん旧シャウラ1652=ワールドシャウラ1653
私も1653出たら即買いです
281名無しバサー:2009/07/12(日) 20:29:51
旧型は高弾性のみ
ワーシャは高弾性と中弾性が入ってるからね
282名無しバサー:2009/07/12(日) 20:31:00
ワーシャウのブランクだけ欲しいな
283ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/12(日) 21:11:21
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( ワールドシャウラの方が全体的に硬いよ。
   <__ヽyゝヽy━・  
   /_l:__| 
   ´ lL lL
284名無しバサー:2009/07/12(日) 21:15:09
持ってない奴が何を言っても説得力なし
285ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/12(日) 21:15:50
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( ワールドシャウラの方が全体的に硬いよ。
   <__ヽyゝヽy━・  
   /_l:__| 
   ´ lL lL
286ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/12(日) 21:16:43
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( ワールドシャウラの方が全体的に硬いよ。
   <__ヽyゝヽy━・  
   /_l:__| 
   ´ lL lL
287ニュー口:2009/07/12(日) 21:23:37
        _, ,_    ) 
   (メ ゚д゚)  ( ワールドシャウラの方が全体的に硬いよ。
   <__ヽyゝヽy━・  
   /_l:__| 
   ´ lL lL
288名無しバサー:2009/07/12(日) 21:26:13
ワール・ド・シャウラ
289名無しバサー:2009/07/12(日) 21:31:25
ベイトはワーシャのほうが硬い
スピはワーシャのほうが柔らかい
290名無しバサー:2009/07/12(日) 22:27:11
みなさんアドバイスありがとう!!

本日ワーシャ1652R-2注文しました^^
16日に到着予定です^^
291名無しバサー:2009/07/12(日) 22:42:58
きちんとしたインプレ頼みぜ
292名無しバサー:2009/07/12(日) 22:48:37
了解です!!

と。。。言いながらきちんと出来るか不安でぷ・・・笑
期待に答えられる様に頑張ります!!!
293轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/12(日) 23:54:55
15103Rを比較した場合ワーシャの方がテーバーがきつくは感じたね。
その分、ジャークベイトでのロッドアクションが付けやすかったのかもね。
でも、どう言う根拠でシャウラより硬いと言っているのかが
分り難いのだけれど、どうなんだろ?
自分としては硬いロッドが大好きな人間だから今回のワーシャのマイルド化?は
気になる所だけど実際使ってみて、ティップがファストテーパーにより
柔らかめになっているっつうのは大賛成ですね。
メッチャ応用範囲が広がった気分。

294名無しバサー:2009/07/13(月) 01:03:07
ワーシャのスピで
ソリッドぐらいティップ柔らかいのある?
295名無しバサー:2009/07/13(月) 01:13:41
ない
296名無しバサー:2009/07/13(月) 01:14:54
そんなちんちんちいさいヤツ専用はワーシャには無い
297名無しバサー:2009/07/13(月) 02:06:23
そうですか
よかった
ありがとう
298轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/13(月) 10:29:56
299名無しバサー:2009/07/13(月) 10:33:48
NEWシャウラ出たのか。なんか新しいリールも出てるし。
しばらく釣りから離れていて分からなかった。
散々言われているが、FD1610Mを愛用してたわ。

とまぁチラ裏はここまで。
カバー撃ちにはディトネーター使ってたんだが、なんかもっさりしてて嫌だった。
シャウラなら3か4どっちがパワー近いかな?
復帰したとき用に1本欲しくて。
300名無しバサー:2009/07/13(月) 13:09:23
1765R
でかいリールつけてシイラ狩りですね、分かります
301名無しバサー:2009/07/13(月) 13:17:41
バカ売れってここの情報だろ
302名無しバサー:2009/07/13(月) 13:50:43
このスレだけで三本売れた
303轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/13(月) 14:02:58
>>299
ディトネーターは使ったことがないので数値的な比較になるけど
ワールドシャウラの1704Rあたりがいいんでない?
シャウラに比べてテーパーがきつめになってマイルドになったと言えど
他社の同じ規格に比べるとキンキンのほうだと思うよ。
304名無しバサー:2009/07/13(月) 14:33:23
>>301
おれもそう思ったw
っていうか、実は売れてないんじゃないか?
俺が行くショップのほとんどは入荷もしてないぞ。
305名無しバサー:2009/07/13(月) 14:36:34
>>304
シマノと仲良い店はかなり力いれてるよ
うちの近所だと取り寄せになる
値段が値段だから売れ残りが怖いみたいねやっぱ
306名無しバサー:2009/07/13(月) 14:39:23
家の近くも一本単位で取り寄せだった
触りたくても触れないってことだと売れにくいだろうね
307名無しバサー:2009/07/13(月) 21:12:23
1765R 買う
308名無しバサー:2009/07/13(月) 23:06:02
アクラブ1704Rて評判良いの?友達が違うの買ったからもらったけど‥
シマノて使ったときないから‥
ワーミングロッド?
309名無しバサー:2009/07/13(月) 23:58:25
使えよ
310轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/14(火) 00:04:54
別に悪いロッドじゃないと思うけどなぁ・・・
ただ、そのワーミングロッドとかナニナニ用ロッドとか決め付けるのって
メーカーに踊らされているみたいでキライだな
311名無しバサー:2009/07/14(火) 08:23:14
朝一番にアクラブ1704R使ってみた。
ハリのあるレギュラーテーパーて感じ。
ガイドもダブルフットだし感度もなかなかかな。
シマノ初めて使ったけど悪くない‥ハマりそうた。
スピナベも良さげだ。
312名無しバサー:2009/07/14(火) 10:18:40
>>303
遅ればせながら、レスありがd。参考にしてみる。
シマノのヘビーロッドって、表記よりもパワフルなイメージ。
だから、実物比較しないとって感じなんだよな…

旧シャウラよりもトルクよりに振ってるらしいが、以前より適度なハリ感とダル感って感じ?
313名無しバサー:2009/07/14(火) 11:42:47
デポルティーボ170HのHについては賛同
314轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/14(火) 13:40:10
>>312
そそ。
あくまでも個人的な感想だけど
旧シャウラとワールド・シャウラの15103Rの比較だと
硬さは同じでテーパーがきつくなった分マイルド感が出て
トルクが出た感じ。
旧シャウラがキンキン過ぎたのかも知れないけどワールド・シャウラの
ほうがロッドアクションが付けやすく感じた。
315セル ◆mb2Uee590M :2009/07/14(火) 15:51:57
ちくしょう 2ピースのシャウラがでるならロドラン買わなきゃ良かった
316名無しバサー:2009/07/14(火) 16:01:29
また買えばいいんだよ
317名無しバサー:2009/07/14(火) 17:35:29
>>315
全く別物だからいいんじゃね
318虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2009/07/14(火) 17:43:51
ちょwwwwwセルッちwwwwwwこっちでは久しぶりwwwww
319名無しバサー:2009/07/14(火) 19:16:33
これは……!
320名無しバサー:2009/07/14(火) 20:47:30
何だ?
321ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/14(火) 21:36:58
        _, ,_    ) 
   (メ ゚д゚)  ( 2ピース化した俺のシャウラがあれば
   <__ヽyゝヽy━・   ワーシャなんて不要
   /_l:__| 
   ´ lL lL
322名無しバサー:2009/07/15(水) 07:13:27
ワーシャのスピニング
グリップどんな感じですか?
シマノってわりとグリップ太い方だっけ。
323名無しバサー:2009/07/15(水) 14:56:43
シマノは比較的細目が多いよ。
324名無しバサー:2009/07/15(水) 15:21:32
ズラタの手はチンコ並みにデカイから、パーへクションシートより
かなりゴツイよ。ベイトよりスピニングの方が顕著w
325名無しバサー:2009/07/15(水) 16:15:55
村田って身長どんくらい?
326名無しバサー:2009/07/15(水) 16:57:25
20センチ
327名無しバサー:2009/07/15(水) 17:23:54
チンコ並みにデカイ
328名無しバサー:2009/07/15(水) 19:50:05
ワールドシャウラ一番安い店教えてください
329名無しバサー:2009/07/15(水) 20:17:19
2833Rどんな釣り方に使ってるの?

買うか悩んでる。
330名無しバサー:2009/07/15(水) 20:34:28
>>329
お前アホだろ
使い方わからんのに買う必要なし
331名無しバサー:2009/07/15(水) 21:04:31
村田は1581Fが好きだったから1581mになったよ。
332名無しバサー:2009/07/15(水) 21:05:01
ワーシャ4割引だったら買いたいです
333名無しバサー:2009/07/15(水) 21:14:58

334名無しバサー:2009/07/15(水) 21:30:02
>>332
中古が出たら買いましょう
335名無しバサー:2009/07/15(水) 22:31:14
今さらながらシャウラー1703Rを譲ってもらう事になりました

友人の友人が使用してたもので4回程使ったらしく、ほぼ無傷でフォアグリップのビニールも付いてままでした。

価格は二万ですが賢い買い物でしょうか?
336名無しバサー:2009/07/15(水) 22:37:07
>>335
その値段では「譲ってもらう」とは言えない、「売りつけられる」だ。
337名無しバサー:2009/07/15(水) 22:37:29
>>335
悪くないな
338名無しバサー:2009/07/15(水) 22:50:33
人に聞くぐらいなら買わないほうがいいと思うよ。
339名無しバサー:2009/07/15(水) 23:14:21
>>335
迷う必要無い
うらやましい
340名無しバサー:2009/07/15(水) 23:27:28
>>335
それを4回使ったら俺に1万で売れよ。
341名無しバサー:2009/07/16(木) 00:09:54
>>335です

みなさんアドバイスありがとう

今週末に竿取りに行く予定なんで手に入り次第使ってみます。ウエーダーや岸釣りでナイロン4号か5号巻いて使ってみます。

342ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/07/16(木) 00:27:03
>>341
新品同様なら凄く良い買い物と思いますよ。折れなら即買うね。
343名無しバサー:2009/07/16(木) 13:19:58
すいません
私はダイワのイグジストを使っているんですが、NEWシャウラに装着出来ますか?
仮につけれたとしてもやはりダイワとシマノは合いませんか?
344名無しバサー:2009/07/16(木) 13:33:56
無理だよ
着かないよ
345名無しバサー:2009/07/16(木) 14:22:40
スピニングは内部構造は独自だが外の形は同じなんだしどうみてもつくだろ
346名無しバサー:2009/07/16(木) 14:23:53
なんで?
347名無しバサー:2009/07/16(木) 18:25:23
ワーシャ1652買った人
届いた?
348名無しバサー:2009/07/16(木) 23:03:04
1652R本日到着^^
さっそくARを装着しました^^

しかしながら休みまでまだ後数日。。。泣

349名無しバサー:2009/07/17(金) 00:23:02
去年はオカッパリでアルディート?アルティード?のチタンMHでした。

今年はゴムボでアクシス1582MLでやってるんですが、今年はデカいのばっかり沢山バラしてます。
何か竿で改善出来るような、お勧めの竿はありますか?
因みにアンカー無しの手漕ぎで、デカいの来たらボートは引っ張られます。
シングルフックではバラしたことはないです。
ハードルアー等トリプルフックでは、デカいのは五割はバラしてます。
350名無しバサー:2009/07/17(金) 01:57:44
>>349
そのレングスが好きなんだったら、単純に1パワーおとした15101FFや1581Fなんかだったらトリプルフックのバイトをはじかなくなるよ。
最近はレサトのその辺の番手がオクや中古で安く手に入りやすい。
あと、同じパワー2でも1652Rなんかはノリのよさとフッキングパワーを両立している。

ただ、ボートが引っ張られて、ファイトがうまくいかないのが原因なら、もっとパワーのある竿を使ったほうがいいよ。
パワー3で巻物にお勧めなのが、シャウラの1703Sとレサトの1653Rかな。中古でがんばって探してみ。底物はそのまま1582MLで使い続けたらいいと思うよ。


351名無しバサー:2009/07/17(金) 02:11:11
>レサトの1653R

硬すぎ
352350:2009/07/17(金) 02:19:22
>>351
ディープクランクにはいいと思いますよ。
353名無しバサー:2009/07/17(金) 02:38:41
Dクランクには1703
65の3じゃ硬すぎる

というかゴムボでDクランクは無理がある
354名無しバサー:2009/07/17(金) 05:35:13
皆さんドモです。

弾くと言うよりフッキングが甘いのかもです。
しばらくやりとりしますが、十秒位でバレる感じです。
竿は長く、もしくは固くの方向でのチョイスすればいいと言うことですかね?

するとあとは銘柄なんですが・・・
355名無しバサー:2009/07/17(金) 09:02:30
>>354
そこでFH172MHですよ。
356名無しバサー:2009/07/17(金) 09:21:31
それはない
357名無しバサー:2009/07/17(金) 18:41:35
>>354

トレブルフックのルアーにもいろいろあるけど、普段行くフィールドではどんなの使うの?
358名無しバサー:2009/07/17(金) 19:39:53
>>335ですが今日仕事終わりに竿取りに行ってそのまま釣りに行きました

http://imepita.jp/20090717/703930

スコXTの1653Rも所有してるんですが、シャウラー1703の方が長いためか多少しなやかに感じました

雨が本降りになったため色々なルアー試せませんでしたが、これからガンガン使っていきます
359名無しバサー:2009/07/17(金) 19:43:50
裏山鹿
360名無しバサー:2009/07/17(金) 22:32:02
>>357
各種シャロクラ
クラシカリーダーとかCBとか
ジャークミノー
5〜6センチぐらいのトップ
TN60位までの重さのバイブ
ジャッカルかな?尾っぽがストレートワームみたいに長いビッグベイト

が多いかな。
中でも5月〜9月は七割はシャロクラ。

重さが許す限り全部一本で投げてます。
361350:2009/07/18(土) 04:04:00
>>360
それだと、1582MLはオーバーパワーなのかもしれない。同じパワー2でも、やはりレングスが短いと少し固めになるよ。
はじいてしまっていなくても、バスにしっかり食い込ませる前にロッドが反発して、針掛りが浅くなっているのかもね。
単純に魚を寄せる力が無い場合を考えて、3パワーのロッドをオヌヌメしたけど、前言撤回します。

お勧めは、
2パワーのR(レギュラーテーパー)で6.6フィート以上のレングス:シャウラ、レサト1652R
1パワーのF、FF:各種1581F、レサト15101FF、レサト1621FF
2パワーのSS(スーパースローテーパー)で6フィートクラス:シャウラ1602SS
2パワーのグラスロッド:アクラブ1602S、1652S、FD1610MLF

ティップからベリーにかけて、今のロッドよりも食い込みがよく、バットパワーが強いものを選んでつかってみるといいと思う。
FDとかFH、デポとか最近の竿は1610MLF以外よー知らんので申し訳ないけど、新品が欲しいときは上のリストを参考に似たやつを選んでみて。
362名無しバサー:2009/07/18(土) 07:56:54
>>361

人の話は聞くもんですな。
パワー不足かと思いましたが違うっぽいですね。
そう言えば巻く速度が去年より結構早いのも影響してるかもです。
取り回しが悪くてつかってなかったデポ164ML
が、ほこり被っているんでそいつで試してみます。
ありがとうございました。
363名無しバサー:2009/07/18(土) 12:57:24
364350:2009/07/18(土) 20:26:44
>>362
早巻きするときは、なるべくしなやかなロッドを選んであげたほうが、いいですよ。
リップのついたルアーはそのほうがバランスを崩しづらいです。
シマノでデポの製品情報見てみましたけど、もしかしたら、160Lのほうがいいかもしれませんね。

取り回しの悪いロッドは、キャスト時に利き腕のすぐ真下で片腕を添えて、利き手の小指を片手の人差し指で包み込むようにアシストしてあげると、コンパクトスイングでキャストできますよ。
365350:2009/07/18(土) 20:28:35
訂正
×:利き腕のすぐ真下〜片腕
○:利き手のすぐ真下〜片手
366轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/18(土) 20:30:59
>>363
ページが無いんだけど・・・
うp汁
367350:2009/07/18(土) 20:58:00
>>366
それ、アドレスの最後についているドットが余計なんだよ。ドット消してやれば見えるようになる。
368名無しバサー:2009/07/19(日) 00:05:22
ワールドシャウラの1703、グリップがちょっと長い感じするんだよなぁー。
こういうところでも、妥協すると必ず後で後悔しそうだし。
369名無しバサー:2009/07/19(日) 01:19:26
>>368
あえて妥協して、「本当にいい竿とはこういうものなのか」と学ぶのもおkだと思うw
370轟天3 ◆xDlTxocjOk :2009/07/19(日) 01:24:38
ズラタが出てきたところが笑えるが、意外とそれぞれのメーカーって
こんなキャンペーンやってるど。
ラパラはX−RAPでメーターを越すシバスを釣るとドデカ・ルアーがもらえるし・・・
371名無しバサー:2009/07/19(日) 01:40:20
DD22や1ozナベ投げるなら1703R-2でしょうか?
1652R-2で代用できますか?
愛竿のアームズスティックが本日死亡したので代わりを探してるんですが
どなたか参考意見を
372名無しバサー:2009/07/19(日) 01:55:35
ワーシャで盛り上がってるとこすまないが
シマノの1581Fというスペックはどんな感じ?
中学生以来6ft以下の竿なんて使って来なかったんだけど
村田とかはショートロッドでビシビシキャスト決めてる映像
見てたら欲しくなってきた。
プラスハンドルというのは微妙なのかな?
373名無しバサー:2009/07/19(日) 02:12:56
>>372

1581Fは俺は良いと思うよ。
レンタルボートにフットコンみたいな時は特にピッチングとかやり易いしね〜
無理に長い竿使うよりもまずはきちんと狙った所に入れたいしね。

旧シャウラも良いですよ。
結局10本位買ってしまったけど・・・・
374名無しバサー:2009/07/19(日) 02:20:12
>>372
シングルハンドルで狙ったところにビシビシ決まる竿。
ただし、びしっとしたキャスティングは、太目のラインを使わないと、キャスト切れしやすい。
あとキャストの初速がつきやすいのも特徴だね。
キャストの練習にはもってこいで、フリップキャストでライトテキサスをライトカバーに打ち込んだり、ハングオーバーの下や込み入ったウッドカバーの中にラバージグをスキッピングで入れるとか…
自分はそういうテクニカルなキャストを1581Fで覚えて、1653Rにステップアップして、ほぼ同じ事やっていたよ。ただしピッチングにはむかないと思う。
バットパワーはこのクラスの竿の中ではかなり強い方なので、太いラインでドラグをがっちり閉めてやり取りすれば、ヘビーカバーでも案外なんとかなったりするよ。
375373:2009/07/19(日) 02:23:08
追伸;自分はピッチングはロングロッドのほうがやりやすかったので、その用途には1581Fはいいとは思いませんでした。
>>373の人が、ピッチングとかやりやすいって書いていたので、あくまで個人的な感覚ということで…
376375:2009/07/19(日) 02:43:24
ごめんなさい、373とタイトルで書いてしまったけど、374の間違いです。
377373:2009/07/19(日) 02:46:00
>>375

フォローありがとです。
ロングロッドかショートロッドか?見たいな極論で考えてしまいました。

ボート釣り始めた頃1703R使ってとても使い辛かったので(まぁヘタなだけなんですが)
なんとなく使った1581Fで3/8のラバジ(トレーラーなし)のキャスティングしやすかった記憶が
強かったんで。

ワーシャはもう少し型番が増えたら考えたいですね。
378375:2009/07/19(日) 02:59:13
>>377
いえいえ。
自分も1581Fで3/8ozラバジはよくやりましたよ。あのロッドでスキッピングさせると本当に気持ちがよかったですよ。
ただピッチングだけは、なぜか浮き上がってしまって弾道が高くなるんで、1653Rを買ってからはほとんどそちらでやってました。
自分も7ftのロングロッドを2本目(1581Fの次)に買いましたが、1581Fでびしっとしたキャストを覚えてしまうと、ロングロッドは使いづらいと思いましたよ。
ただそのときは、ダブルハンドルで、いかにシングルハンドルのような切れのよさを実現するか?ということを考えながら使いこなしました。
1581Fは今でもキャスティングの軸になっているって感じですね。
379名無しバサー:2009/07/19(日) 09:33:52
FDの話なさすぎてワロタ
FDがメンターに使われない理由が自分で使ってよく分かったよ
380名無しバサー:2009/07/19(日) 09:37:56
>>379
で、貴方が思っている理由はなんですか?
381名無しバサー:2009/07/19(日) 09:46:39
>>380
メンターってスピニングでライトラインよく使うじゃん
FDのスピって竿自体が魚の引きをあまり背負ってくれないんだよね
で糸にばっか負荷がかかるから細い糸だとさっさと魚を寄せられないのよ
同じドラグ設定での話だけどDとかEとかの竿だと曲がるけど魚は寄せられる
FDだと糸に負荷がかかるからやたらドラグが出んのよ

てところかな
太い糸でぶっこぬくだけならFDでもいいんでない
382名無しバサー:2009/07/19(日) 11:10:17
FDって○○ラバwのひとが作ったんでしょ
スピニングなんて適当なんじゃないの?
383バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/19(日) 11:16:50

  <⌒/ヽ-、___ シマノのHPみたらワーシャ定価で5万円代なんだね。
/<_/____/   どっかで定価8万円代なんてのを見たから買うつもりなかったけど
          こりゃあ15101Fと1652Rは買うかも試練

384名無しバサー:2009/07/19(日) 11:33:57
今まで知らんかったのか
385名無しバサー:2009/07/19(日) 12:28:15
実使用ではワールドシャウラにはかなう訳ないよ
386ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/19(日) 18:15:52
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( ワーシャが期待外れな件
   <__ヽyゝヽy━・ 
   /_l:__|
   ´ lL lL
387ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/19(日) 18:22:32
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( ワーシャを5万出して買うか
   <__ヽyゝヽy━・  チャンスにシャウラ出して2ピースにするか。
   /_l:__|     
   ´ lL lL
388名無しバサー:2009/07/19(日) 18:41:24
>>387
まだ寝てていいよ
389名無しバサー:2009/07/19(日) 19:02:48
チャンスの2ピース化ってどうなのよ?

絶対テーパーおかしくなるか負荷かかって折れるとか
なりそうなんだけど。
そもそも折れたロッドを修理とか言ってるのが胡散臭い
390名無しバサー:2009/07/19(日) 21:05:11
ワーシャ4割引
いや35パーオフなら買いたい
391名無しバサー:2009/07/19(日) 22:16:46
ワールドシャウラがモンリミみたいな金属シートなら良かったのに
392名無しバサー:2009/07/19(日) 22:20:26
寒い所じゃ使えないよ
393名無しバサー:2009/07/19(日) 22:39:29
んじゃバスワンでもいいから金属シートで
394ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/20(月) 00:19:41
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( >>389 2ピース化なら12000円〜でやってるから試してみればいいよ。
   <__ヽyゝヽy━・      ちなみに俺のシャウラは俺の感覚ではあんま変わった気がしないね。
   /_l:__|        あえて言うなら少しバットが硬くなったような気がするだけ。
   ´ lL lL
395名無しバサー:2009/07/20(月) 00:22:13
金属ニート
396ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/20(月) 00:22:21
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 今は3ピースにすれば良かったと後悔。
   <__ヽyゝヽy━・  バイクで背負って行けるのにな。
   /_l:__|
   ´ lL lL
397ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/20(月) 00:24:35
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 今なら1652Rの中古が結構出回ってきているから
   <__ヽyゝヽy━・  2万くらいで買って、チャンスに出してコミコミ35000円
   /_l:__|     くらいでシャウラの2ピースが出来る。
   ´ lL lL
398ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/20(月) 00:27:01
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 最近アメニスタばかり使うようになってきて
   <__ヽyゝヽy━・  5年以上メインで愛用してきたシャウラどうしようかなと
   /_l:__|     思ってて、売りたくないし、駄目もとでチャンスに出してみたけど
   ´ lL lL    思ったよりクォリティー高くてビックリした。
             またメインはシャウラになったよ。
399名無しバサー:2009/07/20(月) 00:42:12
ロングロッドがはやってるけど、上手い奴はショートロッドだと思う。
俺がそうだから
400名無しバサー:2009/07/20(月) 01:31:30
1652か1703悩むぜ
401名無しバサー:2009/07/20(月) 01:38:58
>>399
両方使いこなせてなんぼだろ。最近はアメロッドもロング化しているし。
402名無しバサー:2009/07/20(月) 02:09:14
>>397
35000円出すならワールドシャウラ買うよ。
でも12000円でまともなものに仕上がるなら
可能性は広がるな。
ニューロも釣りの話題だけにしときゃ悪くないのに。
残念なやつだ
403名無しバサー:2009/07/20(月) 07:17:47
>>381
意味わからんわ。
FDの粘りしらんのか
404名無しバサー:2009/07/20(月) 07:25:40
>>403
何を持って粘りと言ってるのか?
ワーシャみたいのを粘るって言うんじゃないの?
曲がらないこと=粘るではないぜ
405名無しバサー:2009/07/20(月) 08:23:29
FDもってるけど、硬いマジ硬い
80のシーバスかけてもあまり曲がらないしガンガン手にくる、竿が吸収してくれん
粘りとは違う感じだよ、深く曲がらんからな
バスなら強引にやりゃいいけど、シーバスはドラグ出さないとバレやすい感じ
406名無しバサー:2009/07/20(月) 08:27:24
FDは失敗作ですから
407名無しバサー:2009/07/20(月) 08:40:21
感覚で言うなら30くらいのバスが他の曲がる竿の時より引き強く感じる
曲がらないでガンガン手にくるからだろね、無視して強引にやりゃ水上スキーで秒殺だけど
ただ硬いから、50かけても同じくらいの引きにしか感じない
んで水上スキーしようとしたらでかくて焦ることがある
魚を見るまでバスなら30〜の判断がつきにくい竿だよ

簡単に言えばでかい魚の引きが楽しくない竿だ、とるのは楽だけどな
408名無しバサー:2009/07/20(月) 09:11:42
>>407
ベイトだとそれでもあんまり問題ないんだけど
スピだとちょっと問題あるんだよね

>>403は今月のバサーにエリートエナジーの特集があるから
粘りのある竿がどんなのか見てみるといいよ
409名無しバサー:2009/07/20(月) 09:11:44
168MLをメインに使ってるんですが、かなり使いやすいと思うし、粘りもあると思うんですが、駄作なんですかねぇ?
410名無しバサー:2009/07/20(月) 09:26:11
>407の言うとおり手にガンガン来て30〜のバスの判断付き難い

自分の使った感覚だと
>簡単に言えばでかい魚の引きが楽しくない竿だ、とるのは楽だけどな
ベイトはこれで正しいと思う

スピで細めのラインだと
30位でもガンガン引くから魚の引きが楽しい竿
だけどラインテンションに余裕が無いからとるのは難しくなるね
411名無しバサー:2009/07/20(月) 09:28:23
>>409
168MLだけは粘りがあっていい竿なんだよ
きっと・・・
412名無しバサー:2009/07/20(月) 09:51:10
スピニングロットで10gまでのテキサス、ノーシンカー、ミノー軽めのルアーほぼに、合う

ロットはありますか?ほぼ、おかっぱりです。
413名無しバサー:2009/07/20(月) 09:51:47
TS168Mも粘りあると思います。。。
414名無しバサー:2009/07/20(月) 09:56:43
FD買った俺の気持ちを考えろ、禿ども!
415名無しバサー:2009/07/20(月) 10:10:34
ワーシャ1703Rと1652R買った!!!
416名無しバサー:2009/07/20(月) 10:43:22
ウソツクナ ハゲッが
417名無しバサー:2009/07/20(月) 11:11:23
ワーシャ15103Rにスティーズ付けてる俺が来ましたよ
418名無しバサー:2009/07/20(月) 11:14:39
スティーズ・・・そうか、リールもあったんだよな
419名無しバサー:2009/07/20(月) 11:27:21
>>417
実際のところ感度どうですか?
ボトムセンサーロッドに成りえる?
420名無しバサー:2009/07/20(月) 11:40:36
>>419
必要十分だと思うけど
Fならもっと良かったかな
良くも悪くもオールマイティーな竿だよ
421名無しバサー:2009/07/20(月) 12:00:54
テキサスでズル引いた時にコンコンと底の状況が伝わるぐらいの感度で
十分なんだけどな
422名無しバサー:2009/07/20(月) 13:11:30
本当に買った!!!
2631FFあわせて3本目!
423名無しバサー:2009/07/20(月) 14:52:23
>>422
ナカーマ
424名無しバサー:2009/07/20(月) 15:09:30
おー^^
ナカーマが居ましたかー!
嬉しい^^
425名無しバサー:2009/07/20(月) 15:40:02
http://www.cafefishing.com/cgi-bin/hatenaman/7777770xatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=21314

これ読むとFDやFHの6.6ft以上7ft未満の機種ってシャウラ1652Rの二番煎じって感じだな…
426名無しバサー:2009/07/20(月) 16:54:46
>>422-423
インプレ頼む
427名無しバサー:2009/07/20(月) 18:20:54
1652R巻物にわ張りが強すぎる感じがします。
巻物にわ今まで使用していたTS168Mを使いたいと思いました。
しかしゲイリーバズ投げた時の飛距離わ1652Rさすがの飛距離でした
ジグテキサスわやり易かったです。
1703Rわ1OZのスピナベしか使用していませんが168Mより遥かにやり易いです
当たり前だとわ思いますが、、、
2631FFわ感度メチャクチャ良いです^^
4インチカットテールノーシンカーが一番ベストかなと!
それ以上になるとティップ入り過ぎて使いずらいです!
2631FFでわ30匹位釣りましたがバレなしです^^
428名無しバサー:2009/07/20(月) 18:29:38
なんだよ「にわ」って。ちゃんとした日本語つかえ糞ゆとり
429名無しバサー:2009/07/20(月) 18:36:26
は^^
これでよろしいですかな^^
430名無しバサー:2009/07/20(月) 18:39:38
読みにくいな・・・とことん読みにくいな
431名無しバサー:2009/07/20(月) 18:41:13
すいません。
慣れてないもので。
432名無しバサー:2009/07/20(月) 18:41:50
>>427
ディープクランク巻いてみて感触教えて欲しい
433名無しバサー:2009/07/20(月) 18:44:01
了解です!!
次の休みにでも試してきますよ^^
434名無しバサー:2009/07/20(月) 18:58:14
慣れてないって・・・



まあ釣りも勉強もがんばってくれ
435名無しバサー:2009/07/20(月) 19:05:47
>>433
できれば引き抵抗の強いやつもお願いします
436名無しバサー:2009/07/20(月) 19:25:52
全く別物って言ってるが…
PVかTSかでも変わるだろうしさ。
437名無しバサー:2009/07/20(月) 20:12:31
まーカタログにも1652R巻物にも良いって書いてあったからさー!
438名無しバサー:2009/07/20(月) 20:15:56
バランスのいい1652Rのティップをちょいと伸ばしたPV1610M
439ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/20(月) 20:22:18
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( カタログを真に受けてはいけない。
   <__ヽyゝヽy━・  
   /_l:__|
   ´ lL lL
440名無しバサー:2009/07/20(月) 20:26:30
尿路よりは信じられる
441名無しバサー:2009/07/20(月) 20:29:09
カタログを真に受けてはいけない。
今回その言葉が身に沁みました。。。
442名無しバサー:2009/07/20(月) 20:45:29
>>436
とはいえ、長さの設定の基準が1652Rが売れたから、っていう感じで聞こえるから、がっかりするんだけどな…
443ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/20(月) 20:54:35
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  (  シャウラを2ピース化した俺は勝ち組だな。
   <__ヽyゝヽy━・  
   /_l:__|
   ´ lL lL
444名無しバサー:2009/07/20(月) 21:20:17
FHやFDの168MHや1610Mは北斗の拳でいうとジャキみたいな存在
サイヤ人でいうとナッパ ラディッツ
445名無しバサー:2009/07/20(月) 21:20:44
FDで満足している俺は完全に負け組みだな。
446名無しバサー:2009/07/20(月) 21:26:34
いや、そうでもない。
結局は自己満の世界。
447名無しバサー:2009/07/20(月) 21:26:48
引き抵抗強いヤツですね!試してみますよ(^−^)
例えばどのくらいのヤツですかー?
448名無しバサー:2009/07/20(月) 21:31:43
FDは免責で復活させるために
お店に出したお
( ^ω^)
もちろん満足な使用感で手放せないですお
( ^ω^)シカタナス
449名無しバサー:2009/07/20(月) 22:52:59
そーだよね。
結局自己満ですよ!
450名無しバサー:2009/07/20(月) 22:59:53
>>442
なる程。
他のメーカーもその辺の長さの多発してたのもあるのかな。
とは言え貰ったPV1610M気に入ってます。
451名無しバサー:2009/07/21(火) 00:01:05
俺は未だにFDを買いあさってる
452バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/21(火) 00:05:09

  <⌒/ヽ-、___ FDはこれから中古市場で出回りそうだね。
/<_/____/   あと新品も高割引率の投売りとかね。
453名無しバサー:2009/07/21(火) 00:44:43
粘りを確かめるのに、ヒシ藻やリリパットなどを抜いてみるといいんじゃね?
当然ライン細めでね♪
454名無しバサー:2009/07/21(火) 01:55:24
バルゴってまだ生きてたのかw
455名無しバサー:2009/07/21(火) 06:29:35
でもワーシャにはFDで低・中弾性カーボンでしゃきっとしたロッドを作ったときの経験が生かされているんだろうな。
低弾性の1703Sでませんか?って質問に、Jimが「1703Rは中弾性ですよ」とイタ釣りサイトで答えていたから、1703Sが特別必要なくなるくらいに、弾性を抑えたつくりなのかな?
むしろFDの技術で、シャウラのビンビン感を復活させました!って感じがする
456名無しバサー:2009/07/21(火) 10:22:26
>>477
DD22とかお願いします
457名無しバサー:2009/07/21(火) 12:49:09
予知能力
458名無しバサー:2009/07/21(火) 13:23:20
ワーシャ釣具屋で全然見ないんだが、ネット限定発売とか?
459名無しバサー:2009/07/21(火) 13:29:23
>>458
売れるかどうか分からない在庫を持つのを恐れて
仕入れてないだけだろ
460名無しバサー:2009/07/21(火) 14:28:34
>>458
上州屋なめんな
461名無しバサー:2009/07/21(火) 14:45:52
ワーシャ買ってきた
プラケースの竿の全長と自重のところがシールで訂正されてるぞ

シマノ手抜くな
462名無しバサー:2009/07/21(火) 17:54:00
>>459
関西では大手と言われているフィッシングマックスでも全然見ないよ。
463名無しバサー:2009/07/21(火) 19:35:11
ワーシャ付属のロッドベルトは、何本まで束ねることが出来ますか?
464名無しバサー:2009/07/21(火) 19:37:39
やっぱりシマノだ
100本束ねても、だいじょ〜ぶ〜
465名無しバサー:2009/07/21(火) 19:50:43
オマエはロッズベルツで首吊ってチネ
466名無しバサー:2009/07/21(火) 19:55:50
関西最大手のチェーン店ではFDを片隅に追いやって、
バスロッドコーナーのど真ん中にワールドシャウラが
ケースから出して展示してあるぞ。

ただ、売れ切れで、俺が触りたい番手は全然なかったけどなw
467名無しバサー:2009/07/21(火) 20:01:31
上野サンスイ行ったけどほとんどの番手置いてあったぞ
468名無しバサー:2009/07/21(火) 20:03:02
>>466
エイト?
不人気番手といえば2652、2651あたりか
469名無しバサー:2009/07/21(火) 21:08:12
>>467
最低4本は売れていて2回目の入荷。
470名無しバサー:2009/07/21(火) 22:27:08
ワーシャはガイド数を減らして飛距離をアアプとありますが、
1652ではガイド数9個だからこれまでと同じじゃにあですか
471名無しバサー:2009/07/22(水) 02:02:13
都内の釣具屋何ヶ所か行ったけど大体どこにでもあったぞ
渋谷サンスイのソルト館にまでw
472名無しバサー:2009/07/22(水) 02:20:48
ワーシャの15101F-2とシャウラの15101Fって使用感似てる?
ワーシャ買ったんだが、シャウラも似てるのであれば気になる
473名無しバサー:2009/07/22(水) 05:51:24
>>471
関東じゃ売れてないのかも
>>472
15101F-2の感想どうですか?
474名無しバサー:2009/07/22(水) 09:08:17
シマノファンの俺はワーシャいらね
2ピースってなんか抵抗がある
それにあの色が嫌
475名無しバサー:2009/07/22(水) 09:20:46
>>471
それなりには売れてるようだけど、入荷してる店では普通に
売ってるよな。
都内で置いてない店はそもそも入荷予定がない店ばかり。
誰だよ、売り切れ続出なんてデマを必死で流してる奴はw
476名無しバサー:2009/07/22(水) 10:15:47
>>474
一度使えばわかるだろう色もそんなにアレだし
ブルーダーみたいで
477名無しバサー:2009/07/22(水) 11:24:16
先日ワールドシャウラ現物初めて見たけど、
俺もやっぱり色がなー。
あの虹色が水に浮かんだ油みたいで。
まあ個人の趣味なんだけど。
478名無しバサー:2009/07/22(水) 11:39:53
せっかくいいもの作ったのに台無しにするよなー
479名無しバサー:2009/07/22(水) 13:02:09
ぶっちゃけ、旧シャウラにグリップだけFDっぽくしてたら大人買いしてました
480コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/22(水) 13:15:29
>>479
FDのグリップは駄作だよワーシャと握り比べてごらん 全然違うから ついでに感度もワーシャの方が桁違いに良いよ
481名無しバサー:2009/07/22(水) 13:30:35
コテが誉めると駄作に聞こえるからよってくんなよ
482名無しバサー:2009/07/22(水) 13:35:54
>>480
そういう意味ではなくて、旧シャウラの色やデザインをそのまんまもっと最近のグリップに変えるってこと
483名無しバサー:2009/07/22(水) 13:48:59
ワーシャで色以外駄目なとこあるかな?
484名無しバサー:2009/07/22(水) 13:57:34
ジジイなのはわかるけどさぁ、みんな黒とか灰色とか好きすぎじゃね?
485名無しバサー:2009/07/22(水) 14:03:07
所有感とかも大事なんだろうけどへんなマークとか虹色とかイラネ
486名無しバサー:2009/07/22(水) 14:09:12
小豆色だったら、よかったのに
487名無しバサー:2009/07/22(水) 14:10:31
別に見た目で釣りする訳じゃないけど
旧シャウラのデザインが好きな人には受けないだろうな。
というかまるで別物だし
488名無しバサー:2009/07/22(水) 14:11:49
>>483
2ピースってのが抵抗あるな
489名無しバサー:2009/07/22(水) 14:13:08
「ニューシャウラ」で旧シャウラのリメイク希望
ワーシャは村田のおもちゃにすぎない
490名無しバサー:2009/07/22(水) 14:14:28
FD厨が再びワールドシャウラのデザインを叩き始めた模様
491名無しバサー:2009/07/22(水) 14:15:11
マジであの色とセミツーピースはアカンでしょ…
シャウラユーザーとしてショック
492名無しバサー:2009/07/22(水) 14:36:11
ぶっちゃけグリップに関してはワーシャの圧勝だろう。
蠍のロゴを変なマークとか言うやつは世代が違うんだろうなァ
俺は逆に無いモデルのほうがなんとなく寂しくて嫌だわ。
色が好み分かれるのは分かるんだけどねw
まぁ同価格帯のモデルなんだし気に入らないならFD買えばいいと思うよ。
493名無しバサー:2009/07/22(水) 16:30:22
品質に不満はないがどうしてもこのブルーダーを彷彿とさせる青が…
494名無しバサー:2009/07/22(水) 17:10:33
>>491
ツーピーの何が駄目?
495名無しバサー:2009/07/22(水) 17:59:41
見えるのと必要無い所がダメ
村田はバットパワーの為って言ってるけど、そんな事しなくてもバットパワー付けられる。不自然なテーパーになってるし。
結局は彼自身が世界の色んな所に行く時にワンピースはめんどいからなんだよ。それコンセプトが一番アカンこと。彼自身の趣味ロッドになってる。だからワールドって名前付けたんだろうけど。
496名無しバサー:2009/07/22(水) 18:12:09
FDのテーパーはダメ
497名無しバサー:2009/07/22(水) 18:14:21
>>496
FDのどのテーパー?
全部違うんですよね
498名無しバサー:2009/07/22(水) 18:15:10
シャウラの後継ってわけじゃないんだろう
499名無しバサー:2009/07/22(水) 18:16:18
新XTカモーン!
500名無しバサー:2009/07/22(水) 18:35:53
関西弁が一番ダメ
501コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/22(水) 18:45:01
>>495
バスだけじゃなく世界中の色んな魚に対応するってのがコンセプトだよ 2ピースで持ち運びやすいのはいい事じゃないか
502名無しバサー:2009/07/22(水) 19:07:13
憧れはするけどそんなにあっちこっち飛び回る人間なんて
そんなにいない。仮にいてもそんな金持ちの道楽者は
専用タックル用意してくだろ。
503コソソメ ◆rHS5nGAN7U :2009/07/22(水) 19:10:47
逆にバスしかやらないなら買う必要はさほど無いと言う事 僕はシーバスもやるからほしい…けどお金無ぃ
504名無しバサー:2009/07/22(水) 19:13:51
>>497
継ぎ竿シリーズ
505名無しバサー:2009/07/22(水) 19:16:34
ワールドシャウラを持ってるわけじゃないからどうなのか知らない。
ワンピースかツーピースかということにかんしては、おれもバスプロ(笑)の
煽りを信じてずっと「持ち運びにくいなあ」と感じつつもワンピース
使ってたけど、歳とって賢くなったせいかツーピースで十分だと思うように
なってきたw
だいたい、海や渓流のルアー釣りは普通にワンピースやマルチピースで
問題ないし、ツーピースでも釣れるバスのサイズも数もかわんねーし、
プロでもないのに感度、感度といってもしかたないし。
まあ、ワンピースにこだわる奴は好きにすりゃいいと思うけどね。
506名無しバサー:2009/07/22(水) 19:17:42
>>495
>そんな事しなくてもバットパワー付けられる

技術職の方ですか?
507名無しバサー:2009/07/22(水) 19:30:36
1ピースか2ピースかってのは、結局イメージだけの問題なんだよね
ただ趣味の道具はそこがでかい
高級、いいもの=1ピースなんてイメージ植え付けたプロがあかんわ
508名無しバサー:2009/07/22(水) 19:38:26
>>504
それPVだけじゃん
509名無しバサー:2009/07/22(水) 19:39:30
>>506
いや、でもビルダーにとっては常識
510名無しバサー:2009/07/22(水) 19:45:57
>>508
まぁそうだね。TSは使ったことないからわかんないや
511名無しバサー:2009/07/22(水) 19:46:29
竿って長くすれば穂先柔らかくてバット硬くとか楽にできるんちゃうの?
それをバスロッドでやろうと無理して、変則2ピースなんてやったんでしょ
バスとシーバスやろうとかなら、それぞれ2万くらいの専用竿買ったほうが有利だし安上がりかと思うんだが
村田さんみたいに世界中いくなら別だが
512名無しバサー:2009/07/22(水) 19:48:07
>>495
これはひどいw

ワン&ハーフってシマノのクロマグロ用ルアー竿でも使われてるよ。
村田は別に間違ったこと言ってないぞw
持ち運びに便利なのは確かだし、気に入らなきゃFD買えばいいじゃないか。
513名無しバサー:2009/07/22(水) 19:48:21
>>511
>村田さんみたいに世界中いくなら別だが

だから趣味ロッド
514名無しバサー:2009/07/22(水) 19:50:02
>>512
クロマグロ用の竿をバス用の竿を比べてる時点でおかしいぞ。
バス竿には必要無い事だって言ってるのでは?
515バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/22(水) 19:56:50

  <⌒/ヽ-、___ スコXTと合う色の竿が欲しいのに青系ばっかりでやになっちゃう。
/<_/____/  
516名無しバサー:2009/07/22(水) 19:59:10
青が嫌な理由もイメージのせいだ
シマノの青いバスロッドって安物イメージじゃん
517名無しバサー:2009/07/22(水) 20:22:43
>>495
使ったことあるのかい?
518名無しバサー:2009/07/22(水) 20:25:19
>>514
世界記録を狙う為には必要
519名無しバサー:2009/07/22(水) 20:30:39
>>518
え・・・70年前に70年前の竿で世界記録釣ってる人いなかった?
520名無しバサー:2009/07/22(水) 20:55:17
>>518
たかがバスにそこまで必要ないとおもう。
521名無しバサー:2009/07/22(水) 21:53:56
でも値段はハイエンドなら良識の範囲だし
ワールドシャウラにしか無い個性と良さがある。
何処かみたいに外注で七万とか
昔ガイドに塗装して一万アップとか
よりは全然ましだと思うよ。
522ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/22(水) 22:00:40
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( バスの世界記録ごときに黒マグロ竿なんて使う必要無し。
   <__ヽyゝヽy━・  バスワンで十分だ。
   /_l:__|
   ´ lL lL
523名無しバサー:2009/07/22(水) 22:03:13
>>522
黒マグロなんか手釣りで十分
524ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/22(水) 22:04:09
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 優先順位を付けると・・・
   <__ヽyゝヽy━・  @狙ったポイントを正確に投げられるアキュラシー
   /_l:__|     A一瞬のバイトも逃さない感度
   ´ lL lL    B竿の耐久性
525名無しバサー:2009/07/22(水) 22:08:58
ワーシャはぶっちゃけ、アーリーアダプター(王様ファン)が買った後は売れないよ
526名無しバサー:2009/07/22(水) 22:57:41
            i、 〈l〈l r,==¬
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    ひどい……!
     /       i7 |.| 「/   L===」        ひどすぎるっ……!
    〈        ゙'              こんな話があるかっ……!
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      命からがら………
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  やっとの思いで…
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    辿り着いたのに……
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  やり遂げたのに……
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V   廃盤っ……!
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  あのワーシャがもぎ取ってしまった
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  ………!
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  せっかく手にしたFD
          \ ij 0 ヽ.   `ー' | r‐¬ |   FD厨の未来… 希望…
           \ ノ O \    |_!o ol_|    人生をっ……!
527名無しバサー:2009/07/22(水) 23:11:55
ツーピは変な方に力が掛かると捻れたようになるから駄目
528名無しバサー:2009/07/22(水) 23:17:55
正直言うとワーシャよりもFDよりも、バスロッドとしてなら初代シャウラがいい
529名無しバサー:2009/07/23(木) 00:21:45
FDが安くなりゃそれでいい。
530名無しバサー:2009/07/23(木) 00:24:45
ぶっちゃけ2万以上のロッドに値段ほどの性能差はない。
531名無しバサー:2009/07/23(木) 01:29:27
早くXT出して〜
532名無しバサー:2009/07/23(木) 04:17:15
>>524
ハズレ

釣り味
533名無しバサー:2009/07/23(木) 04:49:40
イエス!
534名無しバサー:2009/07/23(木) 10:30:00
ずらたのことは別にどうでもいいけど
ワールドシャウラ買ったよ
535名無しバサー:2009/07/23(木) 13:11:33
型番は?
536名無しバサー:2009/07/23(木) 21:03:02
ワーシャはラフウィーターで継ぎ目は緩むわ、捻じれそうだわ最悪そうですね
537名無しバサー:2009/07/23(木) 21:06:16
ノンノン、ラフィートゥアーが正解
538ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/07/23(木) 23:21:32
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 15101FF-4欲しいけど入手困難だな。
   <__ヽyゝヽy━・  
   /_l:__|
   ´ lL lL
539名無しバサー:2009/07/23(木) 23:39:26
2ピースは大歓迎なんだけど、なんで中途半端にセミハーフなのか?
持ち運び考えてるんだったら130cmでも長いよ。
540名無しバサー:2009/07/23(木) 23:46:55
130のロッドケースなんて山ほどあるぞ
130で長いとか言ってたらどこもいけないんじゃねw
541名無しバサー:2009/07/23(木) 23:48:12
ロッドケースの有無で言ってんじゃねえんだよバカヤロウ
542名無しバサー:2009/07/23(木) 23:59:05
貧乏人バイク海苔のことなんかどうでもいいんですう
543名無しバサー:2009/07/24(金) 00:01:25
>>541
いいから中古のワゴンR買えよ
544名無しバサー:2009/07/24(金) 00:03:30
村田がワーシャのプロモ兼ねて本格バス復帰って本当?
545名無しバサー:2009/07/24(金) 00:08:44
ああ、新必殺技のハイパーサイドハンドキャストも出るって話だ
546名無しバサー:2009/07/24(金) 00:10:11
帰ってこなくていいです。
せいぜい海バスでもやっといてください。
547名無しバサー:2009/07/24(金) 00:20:50
1704R-弐が届いてたので河川敷でジェット天秤ぶん投げてきたYO!


硬くてウホッ良い竿っだ
これでレサト15103Rを休ませてあげられる
548名無しバサー:2009/07/24(金) 00:29:27
>>547
何がよかったの?
549名無しバサー:2009/07/24(金) 00:36:32
ズボズボが
550名無しバサー:2009/07/24(金) 00:37:16
>>548
幸運な事にグリップが我の拳にジャストなフィット
かなり乱暴に扱う(道具なんかは使いたおしてナンボって考えてる)ので丈夫なのは大歓迎


一年程度はへし折れないかもしれないな
551名無しバサー:2009/07/24(金) 01:55:38
>>535
2833だよ
552名無しバサー:2009/07/24(金) 02:09:27
インプレよろ!
553名無しバサー:2009/07/24(金) 04:31:32
一年で竿折るってどんな使い方だよ…
乱暴に使って竿に傷が入って折れたとか違うよな?
傷以外の要因で段々竿が弱くなってきて折れるってすごい事だぞ
554バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/24(金) 07:52:04
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 <雑な扱いを使い倒してると勘違いしてる
      ///   /_/:::::/   リアルバカっているよねwwww
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
555名無しバサー:2009/07/24(金) 11:02:00
なんか仕方ないのかもしれないけど、ワーシャ、継ぎ目の部分が
野暮ったいよね。なんかボテッとしてる。
556名無しバサー:2009/07/24(金) 11:31:50
約1名ががんばってるね
気に入らなければ社裏買いなさいよ
あれでも十分以上の性能あるだろ
1ピースっていわばバスバブルだったんだよ
時代は変わったよ
557名無しバサー:2009/07/24(金) 12:27:39
554 名前:バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA 投稿日:2009/07/24(金) 07:52:04
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 <雑な扱いを使い倒してると勘違いしてる
      ///   /_/:::::/   リアルバカっているよねwwww
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |


リアルバカってお前だろ!  リアルチキン  
558ぬけさく ◆.9WWijZ7Eg :2009/07/24(金) 12:51:34
バルゴちゃ〜ん







失せろ
559名無しバサー:2009/07/24(金) 13:11:00
バスの世界ってあまりにもアメリカ規格をそのまま導入し過ぎて来ましたからね。

1ピースばかりだったのは、まさに象徴的。

デカいアメリカ車なら1ピースだけでいいけど、小型の日本車に積むとなると2ピースは絶対必要なんです。

そのアメリカ車だって軒並み倒産し、再出発に際してはハイブリッド車や低燃費小型車に力を入れて開発すると言っていますよね。

つまり現在のエコロジー志向の世の中ではワールドシャウラのような高級2ピースロッドが登場するのは当然の流れだと言えます。

そういった流れをシマノはいち早く感じ取り商品化した。

まぁ趣味の世界ですから、世の中の気分ばかりが反映される訳ではありませんのでワールドシャウラが成功するか否かは分かりませんが。

ちなみに私は軽自動車乗りですので2833R-2を購入しました。
560名無しバサー:2009/07/24(金) 13:28:02
ワンピってバイク乗り無視してるし
561名無しバサー:2009/07/24(金) 13:53:27
選択肢として高級2ピースがでたのはいいことだ
だけど1ピースこそいいロッドみたいなイメージが変わるかはわからないよな
グレードアップしてるんじゃなくてグレードダウンしてるわけだしね、イメージ的にはってことね
562名無しバサー:2009/07/24(金) 14:19:56
1ピース信仰ってバスしかやらない人だけだから、釣り人総数からすれば少数派だし、今はバス以外の釣りもやる人が大多数ですよね。

だから2ピースはかなり受け入れられると思うが、ワールドシャウラは高額なので、2ピースが完全普及するのは普及機種が発売されてからでしょう。

2ピース普及機種発売によってワールドシャウラも相乗的に売れるようになるでしょうね。

シマノはワールドシャウラの話題が消えない内に普及機種を発売することが肝要です。
563名無しバサー:2009/07/24(金) 14:24:39
普及機種じゃなくていいからワールドレサト、地味な外見で頼む。
564名無しバサー:2009/07/24(金) 14:25:13
追記

普及機種と言ってもデポルティーボだけでは役者不足です。
565名無しバサー:2009/07/24(金) 15:17:18
むかついたのでデポのグリップをecsに交換してやるお
566名無しバサー:2009/07/24(金) 15:20:22
今だったらACSだろ
567名無しバサー:2009/07/24(金) 17:24:00
いやあえてecs
568名無しバサー:2009/07/24(金) 19:24:47
新型の富士製グリップのトリガー部分の穴
あいつがどうしても気にくわねぇ。見た目的に。


あそこに穴が開いたら何グラム軽くなるんだよ
569名無しバサー:2009/07/24(金) 20:11:17
パテで埋めちゃえ
570名無しバサー:2009/07/24(金) 21:20:03
ワーシャ派手とか言ってるけど派手か?
虹色のブランクも実際はほとんどわからないし
571名無しバサー:2009/07/24(金) 23:03:52
派手とかいってるのは画像でしかみたことないやつ
金のカルコンのがよっぽど派手
572名無しバサー:2009/07/24(金) 23:17:16
だよねー
虹色は油が浮いてる程度だよね
バットも濃い青だからパッと見ブルーダー
トライフォース付けた画像でそう言われたもん
573名無しバサー:2009/07/24(金) 23:52:23
>>572
あの時の人かw
でワーシャどうですか?
574名無しバサー:2009/07/25(土) 00:22:35
>>572
あの時は気の毒だったな

トライフォースが懐かしすぎて興奮したぜ
575名無しバサー:2009/07/25(土) 01:01:06
ワーシャとシャウラあまり変わらない感じがする…
五万無駄遣いした感じ
576名無しバサー:2009/07/25(土) 01:45:27
バスワンで十分ですよ
577名無しバサー:2009/07/25(土) 01:55:26
コンスタントにバスワンで十分だと言っている香具師は、実は同一人物なんじゃないかと思い始めてきた…

岸釣りで、近所の皿池だけをやる人には、バスワンだけで十分というかベストだと思うけどね。ラバジとかなんかは、下手に硬いジグロッドとかより食い込みいいし
578名無しバサー:2009/07/25(土) 02:04:15
ワーシャで0パワーってでないのかな?
579名無しバサー:2009/07/25(土) 03:29:21
0になるまで使い込め
580名無しバサー:2009/07/25(土) 07:28:38
何十年かかるんや
581名無しバサー:2009/07/25(土) 08:17:23
ラフウォーター走ればすぐだよ
582名無しバサー:2009/07/25(土) 13:45:56
俺は基本陸専なんで、竿はベイト1本。
多少使い勝手に難があっても、ノーシンカーなどのライトリグから巻物、ラバジまでなんでも1本でこなす。
昔はベイト+スピの2本携帯したこともあったが、ラン&ガンするには2本でも多い。

そんなオイラの遍歴は、
無印1601R,無印1602R,XT1621FF,シャウラ1652R,シャウラ1653R,他社66MH,他社68MH,他社69MH,PV1610MH
と、だんだんと長くて固めの竿を使うようになり、去年からはFDTS172MHPFが相棒だ。
ちなみにラインはナイロン8,10,12,14,16,20と、これまた太くなっていったが、今では12lbに落ち着いている。

で、最近ワールドシャウラの1703が気になってはいる。でも買い換えるだけのモチベーションがまだ見つからない。
一度触ってみたいのだが・・・
583名無しバサー:2009/07/25(土) 14:17:54
1652の方がその用途なら使いやすそうだけどなー
584名無しバサー:2009/07/25(土) 14:33:38
びわーこのおかっぱりなら長さが欲しいね
585名無しバサー:2009/07/25(土) 15:10:08
バカッパリは飛距離しか頭にないからな
586名無しバサー:2009/07/25(土) 15:28:08
オカッピキは髷しか頭にないからな
587名無しバサー:2009/07/25(土) 15:32:37
よっしゃ!
おれも飛距離厨否定で上級者気取りや!
588名無しバサー:2009/07/25(土) 15:34:32
ワーシャは旧に比べて柔らかいので1703をおススメする
589名無しバサー:2009/07/25(土) 15:35:44
1652が旧でいう1.5  1703が旧でいう2.5くらいの硬さになります
590名無しバサー:2009/07/25(土) 15:39:50
よっておかっぱりで2本揃えるなら15101+1703
もしくは1652+1704 

というような組み合わせがよいかと思われます
591名無しバサー:2009/07/25(土) 15:43:55
思われますへんわ!
592名無しバサー:2009/07/25(土) 15:51:23
めっちゃおめこしたいですねんまんねん

こじれいのオメコー
593名無しバサー:2009/07/25(土) 15:53:48
おっさんなにゆうてまんねんですねん
オメコオメコしてましたらあきまへんでまんねん
594名無しバサー:2009/07/25(土) 15:57:02
>>585の自演?
595名無しバサー:2009/07/25(土) 16:02:04
いや違う>>591>>593
俺がふざけてやってみただけですねんまんねん
オメコぴろーん
596名無しバサー:2009/07/25(土) 16:07:15
コジレイの座った座布団をクンカクンカしながら

ちんぽしこしこしこしこ はあはあ  しこしこ
597名無しバサー:2009/07/25(土) 16:08:38
コジレイに俺のワールドシャウラをぐいぐいと…
598名無しバサー:2009/07/25(土) 16:08:55
こじれいのワキからツーンと漂うガの匂いを嗅ぎながら
おちんぽシュッしゅっシュ!!!!
 シュッシュッシュ!!!!シュシュシュのシュ!!!!1


おちんぽシュ!
599名無しバサー:2009/07/25(土) 16:10:56
シュラシュシュシュ!
あ〜コジレイにしゃせいするチソチソ見られちゃう〜ん
600名無しバサー:2009/07/25(土) 16:17:40
コジレイにちんぽ舐めてもらいたいいいんはああああああああああああん

コジレイかわいいよコジレイ  こじれいの三日洗ってないおまんこをレロレロしたいよーーん


ひひ
601名無しバサー:2009/07/25(土) 16:19:17
サウナスーツでみっちり走りこんだ汗だくのコジレイの体を舐めまわしたいんだが

ワキ 股 アナル  アナルアナル アナル  ふひひひ
602名無しバサー:2009/07/25(土) 16:20:05
コジレイのオメコ汁でカクテルを作りたいであります!
603名無しバサー:2009/07/25(土) 16:21:27
コジレイの肛門からゆで卵を挿入して

直腸内で三日間熟成させたコジレイ煮卵が食べたい^^
604バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/25(土) 16:22:50
       彡巛ミ、
も シ   川-ヘ- ||i
っ マ    |:|i_─, ||||
と ノ    ||t''''´||||ト
輝 .が  /V|8、/8|/\
け .俺  ト, | ト゜ooイ / |/|
と に   | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
囁     | ト| |三ミ;|/ | |
い    |;ミ||,|,|ー- |// |彡 
て    | || ||-─,|/ /ミ:|
い     | ヽn|ミ三| n/:ミ/
る    \{三}: : : :彡ト∧
      //|: : :::::.. : T  ',
      T~i: : : ::::::::. |二:」
       -t:::: : ::|\::. : : `、
        |ミ: :':::|  }::: : : : }
        ト」 |::|  \ : : : i
        |三:ヽ|  /: : /イ
          ト--: | /:::::/:::|
        `t-'イ {ー´:ノ:|
         ヽ ', ヾ:::::::入
しるしるage29    } ', ` ´ー′
         /≡:}
         ー-
605名無しバサー:2009/07/25(土) 16:25:21
コジレイのマンカス
コジレイのマンカス
コジレイのマンカス
コジレイのマンカス
コジレイのマンカス
コジレイのマンカス
あぁぁぁぁぁああ!!
せーえき出るのぉぉ!
606名無しバサー:2009/07/25(土) 16:25:42
誰か2833Rのインプレ頼むわ。
607名無しバサー:2009/07/25(土) 16:26:29
コジレイのマンカス茶漬けくいてええええ
608名無しバサー:2009/07/25(土) 16:28:23
コジレイの膣に生キャラメル貯蔵したいお
609名無しバサー:2009/07/25(土) 19:59:10
主におかっぱりでワーム中心で使うのに、ファイナル ディメンション PV 2610ML

はどうでしょうか?このロットのメリット、デメリットを教えて下さい。またこの他におすすめが

あれば教えて下さい。
610名無しバサー:2009/07/25(土) 20:00:46
はぁはぁ
611名無しバサー:2009/07/25(土) 20:07:18
コジレイ!イクよっ!
ウッ!グッ…
612名無しバサー:2009/07/25(土) 20:34:52
マンゲ〜ィラ〜♪
















知らねーだろうなオマエらじゃあ
613名無しバサー:2009/07/26(日) 14:39:16
614名無しバサー:2009/07/26(日) 14:41:40
不正?
615名無しバサー:2009/07/26(日) 14:50:08
オレ、ワールドシャウラでザリガニ釣ったけど選ばれるかな?
616名無しバサー:2009/07/26(日) 15:10:24
ワールドシャウラの先に浮きずりの仕掛け付けて
ギル釣って送れば目立つ事請け合い
617名無しバサー:2009/07/26(日) 15:13:19
ワールドシャウラのグリップをコジレイに…ンハァンハァ…
それを写真に撮って
投稿するプレイ…ハァハァ
618名無しバサー:2009/07/26(日) 15:24:51
ワーシャほしいなあ…
619名無しバサー:2009/07/26(日) 16:18:50
コジレイの乳首ほしいなぁ…ハァハァ
620名無しバサー:2009/07/26(日) 19:40:25
やらしてあげるね! ハァハァ
621名無しバサー:2009/07/26(日) 21:10:43
ワーシャ1652と07メタマグだったら軽いのはどれぐらいまでいけますか?
3.5gテキサスとか可能かな?
622名無しバサー:2009/07/26(日) 21:16:12
全然可能

ワームによっちゃぶっ飛び
623名無しバサー:2009/07/26(日) 21:52:34
バスワン1582じゃガードのちょっと堅めのラバージグとか使うには辛いですかね?
やっぱり辛いんであれば追加でジグロッドの購入を検討して、一応の候補としては
アメニスタの166M-2かデポルティーボの166Mから166MH2の間を考えています。
624名無しバサー:2009/07/26(日) 22:51:20
ジグってのは何グラムぐらい?
625名無しバサー:2009/07/26(日) 23:37:54
14gが一番使用頻度が高いです
それ以上はあってもそれ以下は余り使わないです
626名無しバサー:2009/07/26(日) 23:54:15
14のガード付きメインか
1582、もちろん出来んこたぁないけど向いては無いだろうね
で、せっかくジグ用に追加するのに166MもMHもダメだろ
170H。これ
627名無しバサー:2009/07/27(月) 13:29:53
旧シャウラ2652Fが新品2万円だが買いか?
628名無しバサー:2009/07/27(月) 18:42:52
番手が微妙
629名無しバサー:2009/07/27(月) 20:50:44
ボートからのシーバスにはいいんじゃね?
630名無しバサー:2009/07/27(月) 21:07:24
コジレイの最新DVD、パッケージに"極太"の文字が!
631名無しバサー:2009/07/27(月) 21:23:46
なぬっ?
632名無しバサー:2009/07/27(月) 21:31:41
コジレイの極太チクビ…ンハァンハァ
633名無しバサー:2009/07/27(月) 21:37:24
キュベレイの乳首w
634名無しバサー:2009/07/28(火) 00:21:27
>>627
俺なら即買い
635名無しバサー:2009/07/28(火) 03:05:46
FH261UL完璧
636名無しバサー:2009/07/28(火) 14:05:56
FH買うならワールドシャウラの方がマシ
637名無しバサー:2009/07/28(火) 14:58:34
それはないな
638名無しバサー:2009/07/28(火) 15:02:30
シマノ竿って先重り感満点でしたが今もそうなんですか?
639名無しバサー:2009/07/28(火) 15:07:34
だからシマノリールは重いんだよきっと
640名無しバサー:2009/07/28(火) 15:13:15
FH今なら35%OFFとかあるからお得感はあるけれどワーシャと比べるのは間違い

所詮廉価モデルだからブランクスやグリップからガイドに至るまでFHが劣る
比べるならインポマークの竿
641名無しバサー:2009/07/28(火) 15:15:51
インポマークの竿
642おっさん:2009/07/28(火) 16:41:42
ワールドシャウラいいなあ
秘宝に近い雰囲気
リールシートを鍛造にして欲しかった
643名無しバサー:2009/07/28(火) 16:48:21
ズラタって秘宝館を経営しているオヤジみたいだよね
644名無しバサー:2009/07/28(火) 16:58:50
やっぱりコジレイはハゲにやられてるのかな
コジレイに握手してもらって すかさずトイレでしこったぼくとしては
そんなことは許せないんだが!
645名無しバサー:2009/07/28(火) 17:23:04
>>644
お前の理論が正しければ
間接的に村田にもシゴかれてることになるね
646名無しバサー:2009/07/28(火) 17:38:01
ワーシャ使い終わって分断させたらポンというマヌケな音が響き渡った

もう売るか
647名無しバサー:2009/07/28(火) 17:39:58
コジレイのマンペ…ンハァンハァ…ウッ
648名無しバサー:2009/07/28(火) 22:21:20
>>646 お前の釣り運なくなったって、神さまから連絡きたぞ。
649名無しバサー:2009/07/28(火) 22:55:57
1652R-2使ってるんだけど、1703R-2がすごい気になる。
良く釣りに行く場所が、ゴミだまりとかリリーパッドなんかがよくあって、
テキサスとかラバジを入れてカバーから引っこ抜いたりしてるんだけど、
PV1610MHじゃ微妙に弱いきがして。
使ってる方いたらお願いします。
650名無しバサー:2009/07/28(火) 23:02:51
>>649
全然関係ないんだけど、1652R-2って前モデルのシャウラの1652Rより柔らかい?
651名無しバサー:2009/07/28(火) 23:13:47
1703R-2使ってます(^。^)
652名無しバサー:2009/07/28(火) 23:16:01
>>651
先重り感どうですか?
653名無しバサー:2009/07/28(火) 23:19:19
5グラム〜10グラムのクランクにはTS160Lとワーシャ15101F-2どっちが使いやすいですか。。。
654名無しバサー:2009/07/28(火) 23:20:10
>>650
前作使ってなかったらわからないだろ
655名無しバサー:2009/07/28(火) 23:27:40
う〜ン!
私が使ってる限り先重り感わ感じません。
個人個人使用感違うと思うので私見ですが、、、
ちなみにリールはメタマグDCです。

指にフォアグリップ乗せてちょうどバランス取れてる感じです^^
656名無しバサー:2009/07/28(火) 23:44:04
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT0800600

田辺のバカラック釣行のなんだけど
シマノの何ロッドですかこれ?
657名無しバサー:2009/07/28(火) 23:52:08
>>656
FDっしょ
658名無しバサー:2009/07/28(火) 23:53:04
>>657
ありがとうございます
やっぱり田辺はFD派かあ
659名無しバサー:2009/07/28(火) 23:55:16
>>655
ありがとうm(_ _)m
660名無しバサー:2009/07/28(火) 23:56:40
>>658
FD派では無いよ
ロドランがあるんだから
でも、シマノの取材の時は当然シマノロッドのFDを使ってる
661名無しバサー:2009/07/29(水) 00:32:14
シマノ好きとしては新製品はまぁ楽しいのだが、ワーシャは・・・・
旧シャウラのグリップとかガイドとか手直しして、
もうちょっと番手増やしてくれれば最高なんだけどな。

そういえばあずき色のやつは出るのか?
662名無しバサー:2009/07/29(水) 10:28:14
>>655
ディープクランク使ったインプレ、楽しみにしてます
663名無しバサー:2009/07/29(水) 11:04:04
定価3万以内でスコーピオン(ロッド)だしてくれないかな。
664名無しバサー:2009/07/29(水) 11:48:18
スコーピオンて二万円台だったっけ?
1602Rー2使ってたけどいい竿だったなぁ
ちょっと重かったから売っちゃって今後悔
665名無しバサー:2009/07/29(水) 12:22:18
スコーピオン1万円後半で買った記憶がある
初めて買ったベイトロッドがスコーピオンの1652Rー2だったような違うような・・・

実売2万後半から3万くらいでワーシャと同じワン&ハーフのスコーピオンXT出してくれないかなシマノ
666名無しバサー:2009/07/29(水) 12:56:16
今大量にあるロッドリール全部とボート売って新作スコーピオンと1500XTにしたい
それで十分すぎるし落ち着きたいw
667名無しバサー:2009/07/29(水) 13:29:49
>>666
おちつけwww
668名無しバサー:2009/07/29(水) 17:39:17
釣りビジョンやらで村田が使ってたあずき色のロッドってワーシャ?
あれ結構いい感じにシブイから欲しいんだよな
669名無しバサー:2009/07/29(水) 17:50:04
新スコじゃねえの?
670名無しバサー:2009/07/29(水) 17:53:58
ちんシコ?
671名無しバサー:2009/07/29(水) 18:19:51
>>661
だよな。
俺も旧シャウラをリメイクで出して欲しい。

ワーシャは出ちゃったからしょうがないけど、違うシリーズでニューシャ出してくれシマノ!

旧シャをまんまワーシャやFDのグリップパーツにしただけのもので良いから。
672名無しバサー:2009/07/29(水) 18:21:04
>>668
多分プロト段階のワーシャ。
プロトの段階では確かに良かったのになぁ…
673名無しバサー:2009/07/29(水) 18:58:25
ワーシャは中弾性の割りにやたら手元に振動がビンビン来るね。
これで高弾性で造ったらどんなことになるんだ?

674名無しバサー:2009/07/29(水) 19:19:07
ポキポキ折れる
675名無しバサー:2009/07/29(水) 19:40:19
>>673
ガンスリンジャーやエアドライバーに感度で勝てるだろう
676名無しバサー:2009/07/29(水) 20:01:30
バスワン65っていう定価26000円の竿知ってますか?
レアなんですか?教えて下さい。
677名無しバサー:2009/07/29(水) 20:11:50
↑マルチすんじゃねえよこのタコ!氏ね!!
678名無しバサー:2009/07/29(水) 20:31:15
>>677
分からないなら答えないで下さい
679名無しバサー:2009/07/29(水) 21:12:48
>>676
とりあえず、どう言う経緯でその竿の事を知ったの?
何故その竿の詳細が知りたいの?
現物が何処かに存在するの?有りもしないネタじゃないよね。
680名無しバサー:2009/07/29(水) 21:16:03
やっぱりプロトの竿だったのかな
あれでいろんな魚釣ってたの見て憧れたわけだし、あれをそのままだしてほしかった
色もかっこよかったのにな、シブイのがいい感じだった
681名無しバサー:2009/07/29(水) 21:18:26
>>679
オクでレア、秘宝と称しシマノバスワン65というロッドがありまして、気になったので質問させていただきました。
682名無しバサー:2009/07/29(水) 21:19:45
あのプロトはたしかにめちゃかっこよかったよな
なーんで青にしちゃうかね
よりにもよって チビッコバスツリセットみたいな青
683名無しバサー:2009/07/29(水) 21:22:33
>>681
それ、昔限定生産されたモデルだよ!
なかなかでないからほしいならいますぐ落札したほうがいいよ
684名無しバサー:2009/07/29(水) 21:27:11
青は汚れや傷が目立たないので、安いロッドにゃ最適。
安いロッドが格好いいと、高いロッドが売れなくなるから、敢えてダサくしてるのかもね。
685名無しバサー:2009/07/29(水) 21:29:45
シマノの青ってバスワンとかのイメージがあるからな
いやバスワンいい竿なんだがなw
686名無しバサー:2009/07/29(水) 21:31:00
1652Rか1704R買うか迷っちゃうぜ
今まで長くても6fまでの竿しか使った事無くて
今のメインも取り回し重視の5.8fだから長めの
竿も買ってみようと思うが何にでも使うなら
やっぱり1652Rがベストな選択なのかね?
687名無しバサー:2009/07/29(水) 21:35:54
1703
688名無しバサー:2009/07/29(水) 21:39:00
>>686
2833R
689名無しバサー:2009/07/29(水) 21:39:00
青色だいすき!

コルクに青ブランクは昔からのカッコイイ定番だよ。

いま安竿に青色が多いのは安っぽくならないようにしてんだよ。
今では逆効果なのは認めるけどね。(笑)
690名無しバサー:2009/07/29(水) 21:42:03
長いのに慣れるとホント短いの使わなくなるよ
691名無しバサー:2009/07/29(水) 21:43:50
おい!俺の質問に答えろ!
692名無しバサー:2009/07/29(水) 22:04:20
スマン、どの質問?
693名無しバサー:2009/07/29(水) 22:09:01
>>688
いや、スピニングは候補に入ってない上にそこまで長いと困る
694名無しバサー:2009/07/29(水) 22:25:09
>>691
俺ならサーターアンダギーだな
695名無しバサー:2009/07/29(水) 22:25:19
ソルトでも違和感のないカラーというのもあると思うけど
SHIMANO のロゴって水色なんだよね・・・
696名無しバサー:2009/07/29(水) 22:27:05
58そのまま使うなら中途半端な1652より1702のがいんじゃね
短めと長め両方使い分けてさ
58売っちゃうとかなら1652で何でもとか
697名無しバサー:2009/07/29(水) 22:28:03
1704だった
698名無しバサー:2009/07/29(水) 22:31:41
青いと言ってるがバットだけだろ
699名無しバサー:2009/07/29(水) 22:37:01
青とコルクは相性がいい!
700名無しバサー:2009/07/29(水) 22:38:18
肴は炙ったイカでいい!
701名無しバサー:2009/07/29(水) 23:17:40
あしたおれの青いワーシャ2833Rがやって来る!!
702名無しバサー:2009/07/29(水) 23:31:03
そんなの何に使うの?
703701:2009/07/29(水) 23:33:14
世界の巨大魚を釣るのさ
704名無しバサー:2009/07/29(水) 23:48:11
>>701
おめ!

2833Rを甘く見ないほうがいいw
自重軽いオシアAR-Cみたいな感じで、海水でも使うならかなりいいとおもう
もちろんバスでも遠投に使えるしね
705名無しバサー:2009/07/29(水) 23:54:23
バス釣りをやっていて思うのですが、バス釣りをしていても特に腕の筋力がつくわけでもなく、やたら疲れるだけで運動にはなっていないような気がします。
他のスポーツのように筋トレとして活用出来ないんですか?
706名無しバサー:2009/07/29(水) 23:56:03
筋トレとして活用しようというのが間違いw
そんなにしんどかったら誰もやらんだろ、オマイはアホか
707名無しバサー:2009/07/30(木) 07:50:52
>>686
1652Rと1703Rなら悩むのわかるけど、1704Rなら悩む必要ねーだろ。自分がどんな釣りをしたいか考えれば自ずと答は出てくるだろ。
708名無しバサー:2009/07/30(木) 08:55:20
>>707
いや〜1703でも構わないんだただ、折角買うんだし硬めのも
欲しいなぁとは思っていて一本で有る程度使える竿か
今使っているのも継続して使っていこうかで悩んでいて
他人の意見を参考にして決めたいなとね
>>696が答えてくれた通りに170Xがいいかな?とは思ってる
709名無しバサー:2009/07/30(木) 15:26:00
1703でも結構硬い
710名無しバサー:2009/07/30(木) 19:04:16
アメニスタ買ったんだが、リールシート外れないんだけど何これ
711名無しバサー:2009/07/30(木) 19:08:24
クレ556塗ったか?
712名無しバサー:2009/07/30(木) 19:10:40
>>708
1704は140g投げられるような竿だぞ
マトモじゃねーよ
713名無しバサー:2009/07/30(木) 19:18:25
>>711
これ回せばいいんだよね?カッチカチなんだが
714名無しバサー:2009/07/30(木) 19:20:06
初代スコーピオンは本気で神竿だったねえ
2ピース何本か持ってたけど
めちゃくちゃ軽いくせに すんげーーーーー強靭なんだよな
1602Rで94センチのデブ鯉釣ったし
あとあの深みのある暗い紅色がサイコーだった
うっすらX螺旋が透けてて
グリップ形状がもう一つだったけどね
715名無しバサー:2009/07/30(木) 20:13:28
>>714
父親の影響もあり、小学生の時憧れた竿だった。
中学生で1601R-2を買ったときは感無量で、ただひたすらに釣りしたよ。

蠍の名を冠するに相応しい魅力的な竿だった。
それも、実売2万台で手に入るって代物。

…なんかシマノの回し者みたいだなw
こんな長文書くくらいに好きだったんだ。許してくれw
716バルゴの180 ◆1cRkeIbGVA :2009/07/30(木) 20:18:32
スコーピオンXTを買って浮かれてた後に
無印スコーピオンが発表された時の絶望感は異常。

シャウラ購入後のレサト発表もまたしかりorz
717名無しバサー:2009/07/30(木) 20:38:59
>>716
しかも、無印の方が軽かったというw

まぁ、バランスはXTの方が良かったけれどね。
718ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/07/30(木) 21:47:43
シャウラとレサトは方向性が全く違う竿、ガッカリする理由が分からん?
719名無しバサー:2009/07/30(木) 21:49:07
                       _,.>
                   r "
   ウンコがしゃべった!?   \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
720名無しバサー:2009/07/30(木) 22:07:04
スコーピオンと赤メタとか懐かしいな
721名無しバサー:2009/07/30(木) 22:16:29
1582って最後の数字が硬さですか?
722名無しバサー:2009/07/30(木) 22:44:34
そうですね
1ベイト
58長さ
2パワー
723名無しバサー:2009/07/30(木) 23:28:09
>>722
ありがとうございます。
2だとMと考えていいんですか?MLにしては硬すぎますよね?
724名無しバサー:2009/07/30(木) 23:42:09
2はM相当だろうね
725名無しバサー:2009/07/30(木) 23:57:51
2651R-2
買おうと思うがどうかな?
726名無しバサー:2009/07/31(金) 00:14:08
ワーシャは客観的に見ても現在世界最高の竿
727名無しバサー:2009/07/31(金) 00:55:31
無印蠍1652R-2にはお世話になったなぁ。。。
728名無しバサー:2009/07/31(金) 01:52:15
蠍と赤メタって憧れたな
当然ズラタでだが、ミスツリでもちょー太が使ってて羨ましかった
729名無しバサー:2009/07/31(金) 03:19:13
質問です。
2〜3年前に新品でバス用スピニングロッド購入して、結局使わずあげちゃったんですが、何の竿かわかる方いたら教えてください。

購入金額16000〜19000円(定価不明)/ 1ピースでグリップがコルク/色は黒か茶色〜黒系(青や赤ではない)/多分シマノ。
これだけの情報なんですが、わかる方いたら教えてください。
730名無しバサー:2009/07/31(金) 07:48:40
霊能者にでも頼め
731名無しバサー:2009/07/31(金) 08:00:02
購入金額もメーカーもわかんねーのに・・・さすがにアホかと
732名無しバサー:2009/07/31(金) 08:34:14
TENGAって竿じゃないかな?
733名無しバサー:2009/07/31(金) 15:42:14
シマノロッド+シマノリール+メガネ+デブ=キモヲタ
734名無しバサー:2009/07/31(金) 15:49:47
>>714
初代はスコーピオンBSRだろ?
それは2代目だよ
735名無しバサー:2009/07/31(金) 15:58:09
そういえば、BSRにメイドインコリアのモデルがあった記憶があるんだが・・・
どうなってるんだ?
736名無しバサー:2009/07/31(金) 16:23:27
コリア製のBSR2500ってやつ持ってるよ
737名無しバサー:2009/07/31(金) 22:39:00
ワーシャの1652R持ってる人に聞きたいんだけど
ラバジならどれ位のozまで余裕で扱える?
陸っぱりメインだから一本でオールマイティーに
使える竿が欲しいので購入を検討してるのですが
良かったら参考に教えてください
738名無しバサー:2009/07/31(金) 23:39:08
>>737

3/8にバルキーなトレーラーはつらい。
739名無しバサー:2009/08/01(土) 00:02:48
>>738
ということは1/2はもっと厳しいってことかぁ・・・・
みんなが悩む1652と1703のどちらにしようか
迷うパターンに嵌っちゃうわけか・・・・
どちらにせよ738さんありがとう
740名無しバサー:2009/08/01(土) 00:11:12
オールマイティーならラバジは1/4と割り切って1652の方が
いいと思う。
5グラムシンカーのテキサス、1/2スピナベ、1/4〜のプラグ
には使いやすいよ。
やはりラバジは他のロッドを使う。
741名無しバサー:2009/08/01(土) 00:14:21
ティップが入るのを我慢すれば、別に2パワーでも全然いいと思うんだけどね。
今までどんなロッドでラバジでやってた?
742741:2009/08/01(土) 00:16:14
>>739さんにアンカーね
743名無しバサー:2009/08/01(土) 00:18:13
ロードランナー630MHです。
744741:2009/08/01(土) 00:25:54
それ結構硬い竿だよね?シマノのパワー2が他社のMクラスだと思ったほうがいいよ。
ティップのやわらかさを我慢して、ベリー〜バットの力でフッキング〜ファイトをこなせるかによるんじゃん?
自分はレサトの1653Rを使っていて思うけど、パワー2まで落としてフワフワと誘うような使い方も全然ありだと思ったんだ。
ワーシャ持っている人の意見でなくてごめん。
745名無しバサー:2009/08/01(土) 00:37:14
>>741さん
それ違う誰かだ
自分が使ってるのはフェンウィックのLG60CMJです
でもちょっと不具合が出来てしまったから新しいのを
買おうと思ってましてどうせなら一本である程度こなせる
竿が欲しいなぁと思ってワーシャを候補に出したんですよ。
1/2がメインなのはこれが一番スキップさせやすいからだったり
746名無しバサー:2009/08/01(土) 00:46:57
それだったら、15102Rの方がいいんじゃないですか?前のロッドはショートロッドだし、1703Rではスキッピングはしづらいだろうし、
15102Rはどちらかというと3/8ozラバージグに焦点を絞ったモデルだけど、スキッピングのしやすさを第1に考えて、
別に1/2ozにこだわらないということであれば、2Rでもいいと思うんだけど。
おかっぱりメインで使いやすいんじゃないかと思いますよ。単純に1652Rを詰めたモデルと考えていいものですよ。
747名無しバサー:2009/08/01(土) 00:48:51
あと、15102Rは、短くなった分掛け調子になってます。1652Rに人気あるのは、巻物への適応性の高さなのね。
748名無しバサー:2009/08/01(土) 00:59:57
>>747
なるほど
15102Rでも確かに良いのかもしれない
質問に答えてくれてありがとう
749746:2009/08/01(土) 01:00:55
なんかシマノのHP見ると、ちょっと違うこと書いてあったわ

http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100574

15102R
1ozクラスまでのプラグ類、5/8ozクラスまでのスピナーベイト、3/4ozクラスまでのラバージグやテキサスなどに対応。

1652R
3/4ozクラスまでのヘビキャロやテキサス、ラバージグ、3/8〜5/8ozクラスのスピナーベイト、
プラグ類であれば1oz弱程度まで対応が可能だが、7〜10gクラスの空気抵抗の大きいクランク、
シャッド、ミノーなどの軽量ルアーも難なくこなす。掛けにいく釣りであれば、ハード、ソフトに関係なく、
幅広く対応してくれる。

なんか適応範囲は旧シャウラよりずいぶん広い感じがするわw。たぶん1/2ozがちょうどいいのは15102Rなのかなと思ったよ。
750名無しバサー:2009/08/01(土) 01:12:27
ある程度の軽量ルアーも投げるなら1652Rで軽量捨てて
ある程度の重さだけを使うなら15102Rって感じなんだね
使える適合ラインも若干15102Rの方が太いんだ
751746:2009/08/01(土) 01:18:40
追記:自分はレサト1653R買う前は、アクシス1581F(パワー1)という、MLアクションの5.8ftのロッドで3/8ozのラバジを使っていたけど、
何とかなっていましたよ。この同番の旧シャウラ(1581F)と15101Fとの違いは単なるグリップレングスでした。
だから、単純に1パワー上げた1582Fや15102Rでも同じ(ワンランク重いラバージグでも使いやすいという)ことが言えると思います。
シマノの竿はフラッグシップになるほど適応能力が増すのが特徴なので、15102Rがいい仕事してくれると思いますよ。それでは。
752名無しバサー:2009/08/01(土) 01:48:24
ワーシャの話はおもしろくねえな
カバショの話でも
したろかしら
753名無しバサー:2009/08/01(土) 03:25:24
ワーシャのカタログで今日新しい動画がシマノTVで放映予定と書いてた。
今日は起きてまってるよ俺。
754名無しバサー:2009/08/01(土) 17:22:15
ぼくもそれまってて
さっきみてみたけどまだ
うPされてなかった
もうやってる?
755名無しバサー:2009/08/01(土) 21:03:28
>>751
詳しくどうもありがとう
時間が出来たらちょっと突貫してくる
756名無しバサー:2009/08/01(土) 21:20:42
1/2のジグ使うってことはそれなりのカバー攻めてるんでしょ?
パワー2だとキツイでしょ。
757名無しバサー:2009/08/01(土) 21:23:15
>>754
寝ないで仕事いって帰ってきたけどまだやってない
フラフラしてきた
じむどこ・・・
758名無しバサー:2009/08/01(土) 21:28:02
シマノTV見た時無いが何処で見れるのかお?
( ^ω^)
心優しい方サソ教え欲しいですお
( ^ω^)つI
759名無しバサー:2009/08/01(土) 21:30:38
>>758
シマノHP
760名無しバサー:2009/08/01(土) 21:31:02
761名無しバサー:2009/08/01(土) 21:33:48
>>759サソ 即レス有り難うですお
( ^ω^)ヤサスィネ
オイラはケータイしか持って無いから今度暇出来たら見て見ますお
( ^ω^)
762787:2009/08/01(土) 21:36:39
>>761
10円の振込み先はあとで教えるw
763名無しバサー:2009/08/01(土) 21:39:49
>>762
未来人からのレスか…。
764名無しバサー:2009/08/02(日) 00:56:31
旧シャウラより優秀な竿教えてくればい
765名無しバサー:2009/08/02(日) 09:59:06
旧シャ1703Sの代わりはいまだ見つからん。
766名無しバサー:2009/08/02(日) 11:15:18
>>728
俺も当時値段が値段だけにすげえ性能いいんだろうなあ
欲しいけどいくらなんでも買えねえとか思ってた
767ニューロ ◆HB.iNiLLKc :2009/08/02(日) 12:41:36
     _, ,_     ) 
   (メ ゚д゚)  ( 旧シャウラが今のシマノのブランク技術のエンドかな。
   <__ヽyゝヽy━・  
   /_l:__|
   ´ lL lL
768名無しバサー:2009/08/02(日) 13:30:47
>>753
きてないやんけ
769名無しバサー:2009/08/03(月) 00:54:12
>>756
別に1/2じゃなくてもいける場所のほうが割合は多いけど
それでも1/2の方がオールマイティーに使えるから
好んで使ってるっていうのもあります
770名無しバサー:2009/08/03(月) 02:18:51
ワーシャの15101F-2に近いフィーリングのロッドって何かありますか?
771名無しバサー:2009/08/03(月) 09:36:00
FDのPVとTSの違いは何?
772名無しバサー:2009/08/03(月) 09:44:23
>>771
PV=汎用性、多様性がある。
TS=専門性に特化、使用用途に絞りこむ必要がある。
773名無しバサー:2009/08/03(月) 09:48:57
ワーシャ使ってる人は
付属のゴム持って行ってます?
774名無しバサー:2009/08/03(月) 10:21:43
あの付属のゴムって何に使うの??
775名無しバサー:2009/08/03(月) 10:24:44
ロッドを分割するとき
776名無しバサー:2009/08/03(月) 12:40:25
>>770
シャウラの同系番手
ただ感度もバットパワーもワーシャが上
777名無しバサー:2009/08/03(月) 12:49:03

778名無しバサー:2009/08/03(月) 13:23:26
>>753
更新こないんだが
どうなってんだシマノは
うそつきなのか
779名無しバサー:2009/08/03(月) 21:05:39
>>772
ありがとう。スピニングだとFDとシャウラどっちがいい?
780名無しバサー:2009/08/03(月) 21:14:40
FDはもはや終わったロッド
781名無しバサー:2009/08/03(月) 21:15:29
>>780
田辺哲男バスの聖地メキシコ・レイクバカラックに巨大バスを追う

#39前編8月3日(再8月17日)23:00〜23:30
#40後編8月10日(再8月31日)

http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/KDT0800600

田辺はFD使ってるらしいでえ〜
782名無しバサー:2009/08/03(月) 21:18:51
まぁバス用ならワーシャよりFDだわな
783名無しバサー:2009/08/03(月) 21:21:58
>>779
個人的にはシャウラ。おれは2621FFを使用中。
スピニングのFDはイマイチ感がある…悪いロッドじゃないけど。
784名無しバサー:2009/08/03(月) 21:45:05
>>773,774
あのゴムのシートは、グリップを縛り、ケースの下からロッドをしまうときにシートの端を蓋の間に挟んでケース内でロッドが暴れないようにしかなてティップが破損するのを防ぐためのものだ。
785名無しバサー:2009/08/03(月) 21:46:43
ほんまか
786名無しバサー:2009/08/03(月) 22:50:32
丈夫だからというだけで選んでいるのは私だけですかそうですか
2ピースが好きだからほぼシマノだけになるのは私だけですかそうねんですね
787名無しバサー:2009/08/03(月) 22:58:56
そうねんですよ。
788名無しバサー:2009/08/03(月) 23:32:17
田辺のタックルFDとファーレンハイト
スピナベはファーレンハイトあとはFD
789名無しバサー:2009/08/03(月) 23:50:35
使いたくもない竿だろうね
790名無しバサー:2009/08/03(月) 23:57:27
金にならんからな
791名無しバサー:2009/08/04(火) 00:14:49
シマノの黒歴史というべきロッドたち

アクラブ
スコーピオンG4
FD
FH
デポなんちゃら
792名無しバサー:2009/08/04(火) 00:22:08
アクラブの1652S、1704Rだけはガチ
793名無しバサー:2009/08/04(火) 00:38:20
FDTS172MHPFだけは認める。
794名無しバサー:2009/08/04(火) 00:41:08
>>791
ワーシャも入れとけよ。
ただの禿げのオナニーロッドじゃん。
795名無しバサー:2009/08/04(火) 00:45:40
村田信者なだけだろ
796名無しバサー:2009/08/04(火) 01:26:10
794
どうしたのボク
FD糞竿だからなの?
797名無しバサー:2009/08/04(火) 06:47:44
バスオンリーならFDになっちまうんだろな
798名無しバサー:2009/08/04(火) 07:29:01
FD/FHはその辺のブランドと比べたらいい竿だよ
799名無しバサー:2009/08/04(火) 07:51:29
FD使ってるからってのもあるけど、FDより良い竿が見つからない
連れが持ってるロッドを買い換えるたびに使わせてもらうけど、FDの方がいい
という感想に落ち着く
ロッドの性能はもちろん、見た目も含めてね
FDは3本しかないけど、いまさらながら全部FDにしようかと思ってる
800名無しバサー:2009/08/04(火) 08:01:49
蓼食う虫も好き好き
801名無しバサー:2009/08/04(火) 08:11:08
G4は暗黒帝王だと思う
802名無しバサー:2009/08/04(火) 11:53:36
G4を5本も持ってる俺は勝ち組?
803名無しバサー:2009/08/04(火) 12:01:34
FD普通にかなりいいだろ。
あんまりにも、それまでのシマノ路線と違うから、ネタにされているだけw
杉戸とか変なの起用するからwww
あと、FDは今までシマノに目もくれなかった新参者がおおいから
このスレの住人は、そいつら煽って楽しんでいるのかな?
804名無しバサー:2009/08/04(火) 12:13:23
FD使いは脱メガヲタ、エバヲタが多いからなぁ〜
805名無しバサー:2009/08/04(火) 12:27:32
話題に上がっていたのはこれだろうか?↓

http://tv.shimano.co.jp/movie/tv/paradise_18/
806名無しバサー:2009/08/04(火) 12:41:01
シャウラとワールドシャウラの違いは1ピースか2ピースかの違いですか?
価格は新しい順に、
ワールドシャウラ>ファイナルディメンション>旧シャウラ
ですけど、性能はどうなんでしょう?
807名無しバサー:2009/08/04(火) 12:44:53
シャウラってもう売ってないのか?
808名無しバサー:2009/08/04(火) 12:46:41
>>806
バットパワーがワーシャのほうが上
冬に手が冷たくならないのもワーシャ
809名無しバサー:2009/08/04(火) 13:06:03
ファーレンハイトの位置づけがわからない
普通に高いし
810名無しバサー:2009/08/04(火) 13:12:21
でもいい竿なんだから良いんじゃね?
メガやタクより良いと思うよ
811名無しバサー:2009/08/04(火) 13:23:39
FDのプロトの中で、最終選好に落ちたモデルを廉価版価格で出したのがFH
ぶっちゃけて、そんなんだからFD以上に際どい万人ウケしないモデルなんだよな…

そんなん出すより、レサトをパーフェクッションシートで
リメイクして出してやったほうが売れたと思うのに…
812811:2009/08/04(火) 13:28:24
万人ウケしないってのは、購買意欲がわかないという意味ねw
使ってみたらいいロッドなんだろうけどさ…
813名無しバサー:2009/08/04(火) 13:30:53
田辺が使うくらいだから良い竿なんだろうけど
どのモデルがどうとかがわからない
814名無しバサー:2009/08/04(火) 14:05:35
わかりにくい、というかあれはプロモーション不足。
普通にもっとDVDとか出せばいいのに…
つか、杉戸を起用したのが失敗。バーニーのビデオとか出してほしい…
815名無しバサー:2009/08/04(火) 14:37:35
>>811
あのグリップきらいだ
816名無しバサー:2009/08/04(火) 14:48:18
FHのTS172MHFとTS-173MHはガチでいいぞ
817名無しバサー:2009/08/04(火) 15:54:55
>>813
ノリヲタ乙
818名無しバサー:2009/08/04(火) 17:52:46
誰々が使ってるから良い竿だというのは違う気がするのは俺だけ?
誰もがクソだと言っても自分の感覚にぴったり合うならそれは
自分に取って良竿になるだろうに・・・みんなが駄目だっていうから
買うのやめて違うの買ってきましたとか聞くとちょっと悲しくなる
819名無しバサー:2009/08/04(火) 17:56:56
なにをいまさら・・・
820名無しバサー:2009/08/04(火) 17:56:56
>>818
どうやって釣りする前に自分の感覚にぴったり合うかわかるのよ
無料で全ての竿をテスト釣行で使用出来るんならそれでいいけど
駄目って言われてる竿より、評判が良い竿買うの当たり前でしょう
821名無しバサー:2009/08/04(火) 19:56:41
>>818
そんなもんだよ。商売なんて信用だから、つりのうまい人の話にしかのらない。
それでも勇気を持って、買ってみたら良竿という可能性にかけてみて使ったらよいよ。

そいう自分は中古アクラブ3本目だったりするw周りは黒歴史だというけどねww
822名無しバサー:2009/08/04(火) 20:15:16
昔、新シャ裏のプロト画像が流出したみたいに、今村田氏が開発していると噂の
新スコと新アンタレスの画像ってうpされんかなw
823名無しバサー:2009/08/04(火) 20:30:28
新スコは確実に出るだろうね
現行のロッドでにXTに合う色がないから
824名無しバサー:2009/08/04(火) 20:32:15
でるんだったら、全部アズキ色じゃなくって、バット部のみ、スレッド+塗装で
あとは旧シャウラみたいなマットな黒にしてほすぃ…
825名無しバサー:2009/08/04(火) 20:37:22
田辺がFDとかFH使うのはシマノの番組だけ
トーナメントじゃロドラン使うに決まってんだろ
826ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/04(火) 20:38:26
折れもアクラブ1703R持っている。酷い竿だまるで投げ竿w気に入っているけどね。
一流メーカーの竿とはとても思えん。素人ポさがシマノのカラーかなw
827名無しバサー:2009/08/04(火) 20:39:38
>>825
シマノ番組でも、シマノオンリーのときと、ちゃんぽんのときもあるのをみると、
案外気に入っていたりするのかなーなんて思ったりするわw
828名無しバサー:2009/08/04(火) 20:51:27
ワールドシャウラでノーシンカーとかテキサスに使えるロッドはありますか?
829821:2009/08/04(火) 20:56:33
>>826
それは持っていない。1652Sと1723S、15102SSだけ。
誰が使っても良竿と認めるのはおそらく1652S。1723Sは先重りする…
けど、あの長さで、カーボンコンポジットなしのUDグラスフルレングス
というのは他にない。使った瞬間にものすごくいいと思えるものではない。

15102SSは…日本人が使う竿じゃないよwけど、自分的にはあれじゃないと駄目。
うまく説明できんけど。

830821:2009/08/04(火) 21:05:26
まあアクラブの1703Rは、シマノも「投げ竿」で売っていたから、そんなもんでしょ。
遠投以外の性能は捨て去りましたとw素人ポさというか、ワンリグ・ワンロッドをうたい文句
にしていた他社にもあそこまで突出したロッドはなかったと思う。
そもそも前例がないんだから…使ったことのない俺がいうのもなんだけどww

あそこまで実験的なモデルをだせたのも、ある意味シマノという大企業だからなんだなぁ
と思ったりするよ。
831名無しバサー:2009/08/04(火) 22:03:42
>>826
あれあれ??

シマノが自転車メーカーなのを知らない恥ずかしい人がいるね。
832名無しバサー:2009/08/04(火) 22:07:25
スコXTがロッドでも出るならワーシャより欲しいけど
いつ出るかとか分からないと発売まで待つって辛いよね
833名無しバサー:2009/08/04(火) 22:09:45
>>823
まぁ今持っている竿でも釣りできるし、気長にお金ためながら待ちましょw
俺は1653Rをデフォで出して欲しい…
834名無しバサー:2009/08/04(火) 22:14:57
新スコもツーピーかな?
835833:2009/08/04(火) 22:16:35
>>834
バクチャンで村田氏が言ってたのは、「今開発しているロッドは1ピースですよ」
との事。
836ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/04(火) 22:32:19
>>830
実験ならテスターがすれば良いと思う。飛ぶけど食わせもと云うのが
エリート集団の一流企業だと思う。飛ぶだけの竿なら子供の発想だと
思うけどなwこの竿村上晴彦大先生が名前を付けたらハマスピナーベイト
スペシャルだろうなwまるでジグスティックだ。それとXトルクその部分
削れたけど特に調子に変化は無い。コスメだな。
まあアクラブ1704Rや1705R程は酷くないけど。買う奴いるの
あんな棒。ホント素人集団w良いプロデューサー居ないんだね。
837名無しバサー:2009/08/04(火) 22:36:30
>>836
分かった分かった
君が博識なのは分かったから
少し空気読んで黙っておけ
838ドォーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/08/04(火) 22:36:50
ミス
× アクラブ1704Rや1705R
○ レサト 1704Rや1705R
839名無しバサー:2009/08/04(火) 22:41:06
Xトルクってダイワのだろ。あれはコスメだな。
840名無しバサー:2009/08/04(火) 23:18:08
※出入り禁止 ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1.
841名無しバサー:2009/08/04(火) 23:26:21
>>838
ドォーシボー
ドゥーシボー…
842名無しバサー:2009/08/04(火) 23:30:00
村田が釣りビジョンとかで使ってたあずき色のロッドが新スコだったりして
843名無しバサー:2009/08/04(火) 23:44:38
ワーシャは適合ルアーウェイトの倍位の重さまでは投げられるって話だけど
デポもそう?
844名無しバサー:2009/08/04(火) 23:53:45
この際、新スコはシャウラXTという名前でどうだろうか?

っていうか次のアズキ色はかなり売れそうだな・・・・
845名無しバサー:2009/08/04(火) 23:57:15
シャウラ自体がエクストラチューンの上位のファクトリーチューン
って位置づけだったから、たぶんそれにまたXTとかつけないだろうな。
ネーミングポリシーとして…
846名無しバサー:2009/08/04(火) 23:57:46
>>843
シマノロッドは全部そうだよ
847名無しバサー:2009/08/04(火) 23:59:24
>>845

そう言われれば確かに・・・・(´・ω・`)
ちょっと新スコに期待しすぎて先走った。スマソ。
848名無しバサー:2009/08/05(水) 00:00:20
>>846
やっぱそうだよね
そんな話を聞いた事があったけど、不安だったから質問した
ありがとう

ダイワのMよりもシマノのパワー2の方がかなり強く感じたのはそのせいか
849名無しバサー:2009/08/05(水) 00:01:18
>>848
1.5倍までならフルキャスト可能だお
850名無しバサー:2009/08/05(水) 00:01:34
>>845
ファクトリーチューン
スコーピオンシャウラ、スコーピオンアクラブ、スコーピオンレサト

エクストラチューン
スコーピオンXT

ノーマル
スコーピオン

って事か
851845:2009/08/05(水) 00:01:44
そういうおいらは、Newスコーピオンシャウラ(ノーマル)
としてデビューすると期待してるw
852845:2009/08/05(水) 00:03:42
>>850
位置づけはそれであっているけど、アクラブとレサトには、スコーピオンって付かないよ。
たしか、村田基監修というだけではなく、田辺やバーニーの意見が強いからだろうな。

853名無しバサー:2009/08/05(水) 00:03:47
>>849
村田基が、ワーシャの15104で130g、15103で71gを投げてるみたいね
15104が1.625倍、15103が1.775倍だね
854名無しバサー:2009/08/05(水) 00:04:40
>>852
田辺はロッド開発にはタッチしてたいでしょ
桐山だよアクラブは
855名無しバサー:2009/08/05(水) 00:04:43
>>853
15104ってあるの?
856名無しバサー:2009/08/05(水) 00:05:14
>>851
俺もだけど結構期待してる人多いんじゃない?
ヤフオクでも旧シャウラあんまり値下がりしてないし。
857名無しバサー:2009/08/05(水) 00:05:42
してないでしょね
858852:2009/08/05(水) 00:05:50
桐山入れ忘れたけど、田辺の意見も入ってるってどっかで聞いた気がする。
859852:2009/08/05(水) 00:07:09
というか、レサトがマイルドになったのは、確かバーニーと田辺の意見だったと思う。
860名無しバサー:2009/08/05(水) 00:08:32
バカラックの10ポンドオーバーを楽々とりこんだFDとファーレンハイト
861名無しバサー:2009/08/05(水) 00:09:00
>>852
そうなのか
アクラブもレサトも、蠍座の星の名前だから、スコーピオンシリーズだと思ってたよ
862名無しバサー:2009/08/05(水) 00:09:25
>>856
けど、ネーミングポリシーというか村田の意見で
「シャウラを名乗るのは最高峰だけ」とかなりそう…
個人的に、シャウラのような乾いた感じで
なおかつ高強度のロッドを出してくれればおk!
863名無しバサー:2009/08/05(水) 00:10:07
>>855
すまん1704の間違い
864名無しバサー:2009/08/05(水) 00:10:08
>>860

っていうかシマノロッドが全般的に良いんですよ。
865名無しバサー:2009/08/05(水) 00:11:00
>>864
俺、無印スコ使って以来シマノロッド嫌いだったんだけど
ワーシャでいっきにシマノ信者になっちゃった
866名無しバサー:2009/08/05(水) 00:12:07
>>861
どっちかというと、レサト、アクラブはスピンオフモデルって感じだと思うわ。
結構ヤフオクとかで、スコーピオンって名前つけて出品している
人多いみたいだけど。

というか村田が監修してたら、絶対UDグラスクランキングなんか出さないよな…
ロングキャスティングスペシャルなんて、シャウラがあったらいらないとか言い張りそう…
867名無しバサー:2009/08/05(水) 00:13:39
>>865
くわしく
868名無しバサー:2009/08/05(水) 00:13:46
>>865
とりあえず自分も1本はワーシャ買うつもりです。
ところで何番買ったの?
869名無しバサー:2009/08/05(水) 00:14:48
>>863
インサイダー情報かと期待しちゃったジャマイカw
870名無しバサー:2009/08/05(水) 00:18:58
やっぱりバスは結構金かかるから、他の釣りが気になっても
手が出せない人が多いんだろうな。
だから多魚種を相手にできるワーシャだったら、専用ロッドを
いろいろ試さなくても、他の釣りができるからいいね。
871名無しバサー:2009/08/05(水) 00:22:04
>>867
昔、無印スコ1582R使ってたんだけど曲がり方が嫌いだったのね
あとパワーありすぎて魚掛けてもふっとんで来るとことか
巻物が使いづらいところ
意外と感度が悪いところ

15102Rと15103Rと1703Rと1704Rは、無印スコ1582Rと同じ曲がり方だったんで
あまり好きじゃないんだけど
15101Fと1652Rは俺好みの曲がり方だった
実際に買って使ってみたところ、今まで使ったどのロッドよりもロッドバランスが良い
とても132gとは思えない
グリップも、今まで使ったどのロッドよりも握りやすい
惚れた
872名無しバサー:2009/08/05(水) 00:22:51
>>868
15101F
1652Rも買うと思う
873名無しバサー:2009/08/05(水) 00:24:10
まるでイチローvs松井だなw

FDでもワーシャでも、とにかく売れればいいのさ〜

874名無しバサー:2009/08/05(水) 00:29:31
ワーシャは次回フィッシングショーまで。
所詮新竿出すまでの繋ぎですからw
875名無しバサー:2009/08/05(水) 11:06:28
村田動画みたけど、案の定ジョイント部から↑ピースだけ曲がるのね
ウィード切るのだるそう
876名無しバサー:2009/08/05(水) 12:55:42
バカかバットで継いでるから問題ないだろ
877名無しバサー:2009/08/05(水) 13:56:10
>>875
確かに、あれだとウィード食うな。
878名無しバサー:2009/08/05(水) 14:03:35
硬い竿しか使えない香具師が沸いているのか…
879名無しバサー:2009/08/05(水) 14:28:34
オマエらの竿はそんなにバット曲がるのか?
880名無しバサー:2009/08/05(水) 16:04:47
俺の竿は最近じゃ中折れします
881名無しバサー:2009/08/05(水) 17:05:54
>>875
>>877
アフォなの?
882名無しバサー:2009/08/05(水) 17:18:54
ワーシャはクランクやれば塚本FDモデルに完敗だし
跳ねラバやれば杉戸FDモデルに完敗だよ
883名無しバサー:2009/08/05(水) 17:20:43
ワーシャはバスロッドじゃねーわ
884名無しバサー:2009/08/05(水) 17:33:40
>>870
一昔前のバスロッドならシーバス釣ろうが、バラマンディ釣ろうが、
鮭釣ろうが何の問題もないぜ。
だが、最近の感度だけ追求した日本的なバスロッドはやばい。


885名無しバサー:2009/08/05(水) 17:35:30
>>879
XULのトラウトロッドでもつかってるんじゃね?w

>>882
完敗というほど差があるかどうかしらんが、クランクしかやらない、ハネラバ
しかやらない奴はその選択が正解だろう。
小型ミノーしかやらないなら無印カーディフの方が使いやすいだろうなw
886名無しバサー:2009/08/05(水) 17:42:09
>>882
ローカルオナニーロッドは要らないw
887名無しバサー:2009/08/05(水) 17:45:14
ハネラバとかマキラバ使う人って本当にいるの?
888名無しバサー:2009/08/05(水) 17:54:11
>>887
>ハネラバとかマキラバ使う人って本当にいるの?

ハネラバとかマキラバはやらないが
スイムジグやシャダーベイト巻くのにはFDはスゲー、良いぜ
889名無しバサー:2009/08/05(水) 18:34:13
882 :名無しバサー:2009/08/05(水) 17:18:54
ワーシャはクランクやれば塚本FDモデルに完敗だし
跳ねラバやれば杉戸FDモデルに完敗だよ

↑↑↑
笑われるから黙ってろw
890名無しバサー:2009/08/05(水) 20:00:50
質問させてください。旧シャウラの1602Rってどんな感じの竿ですか?
トップ専用に考えているんですがどうでしょうか?
品がすごくいい状態で13000円なんですが、迷ってます。
891名無しバサー:2009/08/05(水) 20:04:26
トップだったら、1600SSとか1602SSなんかのほうがいいと思うよ。
892名無しバサー:2009/08/05(水) 20:06:43
>>890
おれだったらその番手は、ライトテキサスとか、スピナベの近距離打ちに使うかな。
893名無しバサー:2009/08/05(水) 21:28:58
伝家の宝刀がつまらないからFDは買わない
バスだけしかやらんやつでも船長を見続けるのは厳しいものがある
894名無しバサー:2009/08/05(水) 22:02:52
伝家の宝刀つまらんよな
思ってたのが俺だけじゃなくて良かった
895名無しバサー:2009/08/05(水) 22:09:42
何度も見る気にはならんな
村田シリーズはついつい見てしまう
896名無しバサー:2009/08/05(水) 22:18:47
>>895
それにも同意
やっぱ楽しそうに釣りしてる方が、見てる方も楽しい
897名無しバサー:2009/08/05(水) 22:26:10
やっぱり釣りの楽しさを伝えられる人は村田だな
新規でバスやろうって奴は少ないかもしれないけど
ワールド系でどんどん取り込んでいって欲しいね
898名無しバサー:2009/08/05(水) 22:26:12
旧シャウラ1602Rはライトテキサス用
899名無しバサー:2009/08/05(水) 22:38:27
シャウラに旧をつける必要なくね?
900名無しバサー:2009/08/05(水) 22:52:31
1602Rってテキサスには短くね?
俺なら巻物用だわ
901名無しバサー:2009/08/05(水) 23:01:14
伝家の宝刀って、同じこと毎年やっているじゃん。
毎年ハネラバ見せられてもしょうがない。
そして村田とちがってナレーターの解説がない。とても見ていられない。
ドキュメンタリーチックな村田の映像は、釣りしたことがない人にも見せられる。
902名無しバサー:2009/08/05(水) 23:01:54
とはいえ、毎月雑誌で同じことやる、メガバスよりましか…
903名無しバサー:2009/08/05(水) 23:30:42
7年以上前に釣りロマンでやってた
村田基がレイクエルサルトに行った時の映像は凄かった
バトルポップやらスピナベXTやらで60うpボコボコって・・・
904名無しバサー:2009/08/06(木) 00:34:47
我慢できずに1703R-2買ってしまった…
ガイドがデカい
905名無しバサー:2009/08/06(木) 00:37:06
1702R-2があればな・・・
906名無しバサー:2009/08/06(木) 00:38:47
>>904
うらやましい

リールはアンタレスDCかコンケストDCかね
907904:2009/08/06(木) 00:47:05
>>906
そこまで金が回らないから、とりあえず初代アンタレスでやってみる!
908名無しバサー:2009/08/06(木) 01:59:29
>881
琵琶湖来てみ
909名無しバサー:2009/08/06(木) 02:03:19
FDデポアメ
フォアグリップ形状が亀頭みたいで好きになれん
910名無しバサー:2009/08/06(木) 06:10:59
>>904
そんなにデカイ?1652はガイドも大きいとは思わないし、ガイド数もこれまで
と同じなんだけどな
911名無しバサー:2009/08/06(木) 06:14:39
>>908
琵琶湖系コテのだおが普通に使ってるけど
912名無しバサー:2009/08/06(木) 06:54:45
1704Rならウィードなんて簡単に切れるし。
913名無しバサー:2009/08/06(木) 07:02:53
>>909
他はしらんけど、FDのフォアグリップはいい感じだけどな
亀頭と思ったことはない
君の亀頭ってあんななの?
914名無しバサー:2009/08/06(木) 07:29:58
>>909
アメニスタだけじゃねーか
デポとFDも同じだと思ったのか?
915名無しバサー:2009/08/06(木) 08:16:27
ノーシンカー、ネコリグ、テキサス、軽めのプラグだとFD-PV-2610MLとFD−TS-268L

どちらが扱いやすいですか?今6.6ftのMを巻物として使っています。ほとんど

おかっぱりです。
916名無しバサー:2009/08/06(木) 08:29:01
>>911
FDよりもちょっと裁くの怠いと言ってたような。
場所は忘れた。
917名無しバサー:2009/08/06(木) 09:32:07
908 :名無しバサー:2009/08/06(木) 01:59:29
>881
琵琶湖来てみ
918名無しバサー:2009/08/06(木) 09:37:46
>>917
ホームどこ?
919名無しバサー:2009/08/06(木) 09:40:53
>>918
昭和区です
920名無しバサー:2009/08/06(木) 09:41:53
>>918
ハイプレッシャータフコンデソン野池でつ
921名無しバサー:2009/08/06(木) 10:45:27
908 :名無しバサー:2009/08/06(木) 01:59:29
>881
俺んとこ来ないか?
922名無しバサー:2009/08/06(木) 12:29:38
447 名前:名無しバサー[] 投稿日:2009/08/06(木) 12:07:30
ブラレはバッドだけガチガチに硬いだけ。あれでパワーがあるように感じるのか?
ティプからベリーはふにゃりんでばっどガチガチ。疑問だな?
923名無しバサー:2009/08/06(木) 13:27:28
他社ロッドの批判は他のところでやってくれ
924名無しバサー:2009/08/06(木) 13:48:13
ワールドシャウラって、そもそもなんで2ピースなの?

「バス釣りしかやりません」って人はやっぱFDがおすすめ?

パチンコで5万買った。どっちか買おうと思っている。

シマノロッドは丈夫と聞くので一度手にしたいと思っていたから。
925名無しバサー:2009/08/06(木) 13:51:53
2ピースいいよ、車にスッポリ。
あと継いだ部分が強くなるらしいから結構なバットパワー。
926名無しバサー:2009/08/06(木) 14:04:40
2ピースったって強くしたいバット部分だけの独立で他の2PCとはかなり違うからなー。
多分オシアを元にして考えられてるんだろうなーと思う。

バスボ乗っていろんなリグに特化するなら番手豊富なFD。
虎の子の一本になる得るのは飛距離 感度 バットパワーなどの基本性能と、持ち運びが売りのワーシャだと思う。
927名無しバサー:2009/08/06(木) 20:32:18
ワーシャはワンアンドハーフなんで変なテーパーになってるのが難点
928名無しバサー:2009/08/06(木) 21:25:42
>>927
投げる 操る 掛ける際に
大抵ワンアンドハーフの継ぎ目の影響が出る箇所まで
ほとんど曲がらないだろうから
影響ないですよね
バスなんて掛けた後はテーパーなんてどうでもいいし
その影響でバレるとかもありえない。
929名無しバサー:2009/08/06(木) 21:31:11
>>927
ワールドシャウラを買う前に釣具屋で各社のロッドを一通り比べてみたけれど、
他社のロッドの方がよっぽどヘンなテーパーが多かったぜ。
特に他社のライトリグに特化したモデルは「カワハギ竿かよw」って感じのも
あったし。
930名無しバサー:2009/08/06(木) 22:13:03
ワールドシャウラの勝ちでいいんじゃね?
931名無しバサー:2009/08/06(木) 22:13:57
ジグとかライトフリッピンならともかく
ウルトラフィネスなリグは専用ロッド使うのもアホらしい
ソアレかカーディフ買って別の釣りにも対応したほうが人生面白いよ
元ティムコのエビ大将も今頃バス用フィネスロッドに囲まれてそうおもってるはず
932名無しバサー:2009/08/06(木) 22:14:03
>>929
天井押し当てで語っちゃだめだよ
933名無しバサー:2009/08/06(木) 22:16:26
>>924
ワーシャ
934名無しバサー:2009/08/06(木) 22:22:20
>>924
>バス釣りしかやらない人はFD?
どういう竿がほしいか具体的にあたまの上に出てこないなら、
ワーシャにしておいたほうがいいと思うよ。

それでもFDが欲しいなら、FD-TS168Mをお勧めしておくw
935名無しバサー:2009/08/06(木) 22:22:34
>>930
よかない
936名無しバサー:2009/08/06(木) 22:24:54
俺が一番変だと思った竿はテムジンコルクガゼル。
感度はそこそこいいんだが巻物は弾くし、ネコリグとかやるとフッキングのとき
ファーストからレギュラーに変わって抜ける。
40アップかかったら竿が悲鳴あげるし
手首に凄い負担かかる。
あんな糞竿が評価いいんだから日本のバサーはよっぽど
見る目ないんだな。
937名無しバサー:2009/08/06(木) 22:30:04
>>936
他にもないの?気になるな〜
938名無しバサー:2009/08/06(木) 22:30:35
>>936
そんな君にこそ使って欲しい
この4軸インパラを・・
939名無しバサー:2009/08/06(木) 22:30:52
ワールドシャウラ触ってみたいんだけど
うちの近所じゃ店に入ってないんだよなあ
高いから触ってからじゃなきゃ買えないんだよなあ
940名無しバサー:2009/08/06(木) 22:32:46
>>936
今はその用途にどんなの使ってます?
自分シマノユーザーなんで煽りとかではないですよ。
941名無しバサー:2009/08/06(木) 22:33:09
ガゼルって評価いいの?
シマノばっか使ってるけどスタリオンは好きだな。
942名無しバサー:2009/08/06(木) 22:33:46
インパラワロタ
943名無しバサー:2009/08/06(木) 22:37:30
テムジン カレイド スーパーコブラ ★★★★
テムジン カレイド スーパースタリオン ★★★★☆
テムジン カレイド ブラックレイブン ★★★★★
テムジン ガゼル           ★★★★
テムジン ガニングシャフト - 電撃 ★★★★
テムジン ガンスリンジャー     ★★★★

インプレネットの評価はこんな感じ。ちなみにガゼルは95件もある…
944名無しバサー:2009/08/06(木) 22:52:34
アイテム名 テムジン ガゼル 使い込みLv. - 満足度 ★★★★★
■用途
軽めのプラグ。特にトップウォーター、ミノー系。
■気に入っている点
コンクエスト50との相性が非常に良い。必ず持っていくロッドの一本。
■気に入らない点
友達が「かもしか」と呼ぶ・・・・違う動物なのに・・・・・
■コメント
友達がスピニングの時に自分はこれを使っていて、「いいなぁ、いいなぁ」と言われるよ〜。
945944:2009/08/06(木) 22:58:55
一通りみたけど、↑こんなんばっかw
946名無しバサー:2009/08/06(木) 23:03:32
まぁそのインプレも大半がサポートされてる
ガイドやプロが何回も入れてるって噂が。
よく考えればガイドとか暇そうだしそんな自演
する時間はいくらでもあるよな。

で世論操作で馬鹿を釣るという仕組み。

じゃないとあんなダサくて安っぽくて性能たいしたことないタクティクスとか売れる訳ない。
947名無しバサー:2009/08/06(木) 23:08:07
>>946
>大半がサポートされているガイドやプロが何回も入れているって噂

↓これか

お名前 mariさん 対象釣り歴 - 更新日 2002/03/03
アイテム名 テムジン ガゼル 使い込みLv. - 満足度 ★★★★★

お名前 xxxさん 対象釣り歴 - 更新日 2002/03/03
アイテム名 テムジン ガゼル 使い込みLv. - 満足度 ★★★★★

お名前 zzzさん 対象釣り歴 - 更新日 2002/03/02
アイテム名 テムジン ガゼル 使い込みLv. - 満足度 ★★★★★

お名前 youさん 対象釣り歴 - 更新日 2002/03/02
アイテム名 テムジン ガゼル 使い込みLv. - 満足度 ★★★★★

↑わかりにくいけど、無コメントで、5つ星だけ入れているインプレがこんなにありますたw
948名無しバサー:2009/08/07(金) 00:04:23
>>939
シマノロッドは特に店で触ってから買った方がいいよ
モデル・番手によって味付けが全然違うからな
他メーカーより顕著
949名無しバサー:2009/08/07(金) 00:13:35
触ったくらいで何がわかるってんだい。シマノロッドはいつもいい意味でも悪い意味でも
店頭と実釣での違いで裏切られる。
950名無しバサー:2009/08/07(金) 00:17:22
それでも触らないよりはマシ。
951名無しバサー:2009/08/07(金) 00:36:31
他メーカーロッドは、スペック値でだいたい予想出来るんだよ
で、大体予想通りのロッドだから、通販でも構わない

シマノロッドはスペック値で予想出来ない
予想しても外れる
思ってたのと違う!って事になる
952名無しバサー:2009/08/07(金) 00:38:57
パワーナンバー表記に慣れて、2、3本使いまわしたら、大体予想つくけどなー。
953名無しバサー:2009/08/07(金) 00:39:48
あげ
954名無しバサー:2009/08/07(金) 09:44:07
ワールドシャウラのガイドってださくね?
955名無しバサー:2009/08/07(金) 10:03:18
ガイドがださいって?
956名無しバサー:2009/08/07(金) 10:08:10
そんな事言うとまたインナーガイドで出すぞ。
957名無しバサー:2009/08/07(金) 10:13:49
バサー自体、ダサイから
958名無しバサー:2009/08/07(金) 10:14:40
トップガイドがでっかい。
まあ、丈夫なんだろうけど・・・ワーシャかってトップガイドだけ交換しようかな
959名無しバサー:2009/08/07(金) 10:15:22
ニューコンセプトガイドの方がキャスト決まる(気がする)
960名無しバサー:2009/08/07(金) 11:55:10
ラインシステム組んで釣りしてもおkっていう設計になってるからな。
そこに何のメリットも感じずにわざわざトップガイド交換するくらいなら
最初からFD買った方がいい。
961名無しバサー:2009/08/07(金) 12:14:13
FDは脱ヲタ専用みたいで嫌
962名無しバサー:2009/08/07(金) 13:09:11
FDで3/8〜1/2スピナベ、バズに最適なロッドを教えてください。
今考えてるのはTS-168MかTS-1610MFです
963名無しバサー:2009/08/07(金) 13:12:05
>>962
アメニスタ166Mがオススメ
964名無しバサー:2009/08/07(金) 13:14:26
FD自体ヲタ専用機だからw
965名無しバサー:2009/08/07(金) 13:18:12
>>962
マシンガンキャスト2
ウォリアーツアー
HB630M
966名無しバサー:2009/08/07(金) 13:19:14
サムライニンジャハラキリシオフキ
967名無しバサー:2009/08/07(金) 13:20:57
結局ここのシマノ房はだれも答えられないww
968名無しバサー:2009/08/07(金) 13:38:53
あれ?シマノ房って最強なんじゃなかったのか??ww
基ちゃんのことはよく知ってても肝心のロッドのことは無知なんだね。
それともあれか?ワーシャワーシャアホのひとつ覚えみたいに叫んでても
同じメーカーの別ブランドは知らないってことか?
なるほど。。さすが”シマノ”最強を叫んでることはあるわ。
でももし可能ならこれから”ワーシャ”最強って言ってね。紛らわしいから。
969名無しバサー:2009/08/07(金) 13:46:55
わしゃ〜ワーシャがわんしゃかほしい
970名無しバサー:2009/08/07(金) 13:51:38
平日の真昼間からなにまじになっちゃってんの。

昨日杉戸の伝家の宝刀みたよ。
韓国リザーバー編の後編で>>962の気になる事も見れるだろう。
971名無しバサー:2009/08/07(金) 13:53:45
>>968
FDは産業廃棄物ですよ
972名無しバサー:2009/08/07(金) 13:55:02
FDみたいなショウモナイ竿使ってる時点でゲームは負け確定ですね
973名無しバサー:2009/08/07(金) 13:58:04
夏休みサイコー!
974名無しバサー:2009/08/07(金) 14:07:52
>>968
平日昼間からどうした?嫌なことでもあったのか?
975名無しバサー:2009/08/07(金) 16:30:41
1インチ長いのが気になって2631FF-2買ったんだけど
グリップ長いだけなんだね。
旧シャウラの2621FFあるから買わなきゃよかったよ。
976名無しバサー:2009/08/07(金) 17:54:51
使ってみてどうよ?
977名無しバサー:2009/08/07(金) 18:41:43
デポルティーボってHよりMHの方が硬いってマジ?
978名無しバサー:2009/08/07(金) 18:51:57
Hはハード、MHはもっとハードって意味だから当たり前だね
979名無しバサー:2009/08/07(金) 19:29:31
伝家の宝刀の韓国リザーバー編は、あれは杉戸が下手というよりは、
あの韓国のキムプロがめっちゃうまいんだとオモタ。
1610MFとコンクエストのローギアでショートバイトを取るってどんなんだよ…
ただ、あの杉戸の左ハンドルはないわw

>>962
とくにグラスロッドをお探しでないなら、3/8oz〜1/2ozスピナベには、TS168Mでいいと思うよ。
もしくはPV-1610MHとかかな。MFはどちらかというとノリ重視の早巻き専用。
手に入るンだったら、シャウラ1703Sなんかもお勧めだけど。
980名無しバサー:2009/08/07(金) 20:11:10
>>979
キムプロは日本で言う今江プロのような感じらしいからね。
981名無しバサー:2009/08/07(金) 21:35:13
>>979
答えていただきましてありがとうございました。
やはりTS-168Mですか。いや、実はクランクにも使えるから
TS-1610MFもいいかなと思ってたのですが、やっぱ168Mにしておきます。
本当にありがとうございました。
982名無しバサー:2009/08/07(金) 22:32:05
日本もうダメだな
韓国プロに負けてるんだろ
なんでこんなに日本はダメダメになったんだorz
983979:2009/08/07(金) 22:38:46
>>981
168Mはクランクにも使えるとおもうけど、クランクはどういうものを想定しているの?
984名無しバサー:2009/08/07(金) 22:45:52
>>982
本当に上手い人が、真剣にトーナメント出場してないから。
985名無しバサー:2009/08/07(金) 22:50:17
>>982
杉戸ごときのたかが週末ガイドを日本代表と思うなよ頼むからw
986名無しバサー:2009/08/07(金) 22:51:31
衝撃の釣り負けっぷりだったから動揺するのもわかるが
杉戸なんてあれだぞ
987名無しバサー:2009/08/07(金) 22:56:48
杉戸船長がキムチに釣り負けたことより、ハネラバとマキラバがいかにネタルアーかがわかる動画だった
988名無しバサー:2009/08/07(金) 23:07:56
>>987
というか、ハネラバが向くような釣りではないと思うわ。
どちらかというと、マッディーな水深のある湖で、音と水押の強い
ルアーでゆっくり引いて棚を狙っていく。杉戸はロッドセレクション以前に
スピナベのレンジコントロールができていないんだと思う。
989名無しバサー:2009/08/07(金) 23:09:30
バイブレーション投げれば釣れるのにね
990名無しバサー:2009/08/07(金) 23:28:08
マキラバも悲惨だったが日本ではスゴイだのどうのこうのいいながらハネラバしゃくってるのがちょっとシュールだった
さすがしげちゃん!
991名無しバサー:2009/08/07(金) 23:31:02
>>990
禿同
しげちゃん「琵琶湖すごいから、ホント」とかいって、
跳ね跳ねやっている姿にワロタw
992名無しバサー:2009/08/07(金) 23:44:23
そろそろ、次スレ立てるか
993名無しバサー:2009/08/08(土) 00:06:12
マキラバとバクラトはネタ
994992:2009/08/08(土) 00:06:24
ごめん、立てられなかった…だれかお願い…
995名無しバサー:2009/08/08(土) 00:07:08
バクラトって何?
996名無しバサー:2009/08/08(土) 00:18:15
俺の短いロッド立てますか?
997名無しバサー:2009/08/08(土) 00:30:47
998名無しバサー:2009/08/08(土) 00:31:54
ワールドシャウラ全部欲しくてどれんも買えん
999名無しバサー:2009/08/08(土) 00:43:15
>>997
1000名無しバサー:2009/08/08(土) 00:45:46
2ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。