ゲーリーヤマモト総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
今やソフトルアーの定番とも言えるゲーリーヤマモトの
総合スレです。
ゲーリーのルアーはなぜこんなに釣れるのか?
みなさん熱く語ってください!!

ゲーリーヤマモト公式サイト
http://www.gary-yamamoto.com/index.shtml
2名無しバサー:2009/06/23(火) 21:00:43
イカ臭い!
3名無しバサー:2009/06/23(火) 21:00:47
>>1
コレは乙じゃなくて4インチグラブのテールなんたらかんたら
4名無しバサー:2009/06/23(火) 21:53:24
128カラーのスリムセンコー出してくんないかなー
カラーは128が最高。
5名無しバサー:2009/06/23(火) 22:07:19
魚は水がぬくい所におる
6名無しバサー:2009/06/23(火) 22:08:47
カラーはベイビーバスに限る
7名無しバサー:2009/06/23(火) 22:28:51
#031をもっと充実させてくれ
8名無しバサー:2009/06/26(金) 06:48:43
黒しか使わん
9名無しバサー:2009/06/26(金) 07:21:38
昨日はワンキャストワンブレイクが3回続いた。
ワームもよくもげたから10本ぐらい使った。
10名無しバサー:2009/06/26(金) 11:52:03
1ldラインでフルキャストでもしたのかよ
11名無しバサー:2009/06/26(金) 12:50:50
>>10
lbな
12名無しバサー:2009/06/26(金) 14:11:13
>>11
すまぬ・・・orz

13名無しバサー:2009/06/26(金) 17:21:01
一色だけ選ぶなら! なに使う?俺はソリッドなブラック
14名無しバサー:2009/06/26(金) 17:27:17
>>13
俺はウォーターメロンだな。
定番色だし。
15名無しバサー:2009/06/26(金) 17:44:22
ファックイカの使い方がイマイチわかりません。
ご教示よろ
16名無しバサー:2009/06/26(金) 17:46:41
17名無しバサー:2009/06/26(金) 17:47:52
>>13
ヲーターメロン+ブラックレッドフレークかな
18名無しバサー:2009/06/26(金) 17:48:27
>>15
肛門に挿してみればいいと思うよ。
19名無しバサー:2009/06/26(金) 17:48:56
ナチュラルっぽい色ならなんでも釣れるけどな。
変なカラーは使う気にならない。
20名無しバサー:2009/06/26(金) 17:50:57
ピンクとか蛍光グリーンはどういう時に使ってるの?
21名無しバサー:2009/06/26(金) 17:50:59
ピンク最強だと思う
22名無しバサー:2009/06/26(金) 17:52:01
>>20
極端にふりたいとき。
ピンクはクリア、チャート系はマディーで使うことが多いかな
23名無しバサー:2009/06/26(金) 17:55:59
へぇ〜 買った事なかったけど奇抜な色も意外と使えるのね
24名無しバサー:2009/06/26(金) 17:57:52
林教授を崇拝しているのでソルト&ペッパー信仰者です。
25名無しバサー:2009/06/26(金) 17:59:19
>>24
スモーク+ブラック金ラメは、いまだに使うよ
26名無しバサー:2009/06/26(金) 18:01:12
どんな状況で使うの?
27名無しバサー:2009/06/26(金) 18:03:05
なんか3インチグラブが異常な釣れ方するんだけど。
ノーシンカーで使うと狂ったように食ってくるし、
スプリットリグでも明確なアタリが出るね。
他のソフトベイトでは反応が薄いのにこいつだけは釣れる。
まさに坊主逃れの最終兵器だわ。
28名無しバサー:2009/06/26(金) 18:19:48
>>26
スモーク+ブラック金ラメ?

モロにベイトフィッシュを追い掛けてるような時かな。
ショートスプリットで泳がせたり、3/16〜1/4ozジグヘッドでフォール
29名無しバサー:2009/06/26(金) 18:45:14
ティーズワーム、復活してくれよ。
4inでも6inでもいいからさ、たのむわ
30名無しバサー:2009/06/26(金) 18:52:46
やっぱこれからの季節は008の赤かね
31名無しバサー:2009/06/26(金) 18:55:52
なぜ夏は赤なのか?
32名無しバサー:2009/06/26(金) 18:59:37
ティーズワームは中古屋で探すしか無い
33名無しバサー:2009/06/26(金) 19:19:12
>>32
そうなんだよな・・・
手持ちがもう殆どないから、なんとかせんと
34名無しバサー:2009/06/26(金) 20:20:59
7椰子にあったよーな気がする。




ティーズワーム
35名無しバサー:2009/06/26(金) 20:23:47
>>34
行けぬいorz
36名無しバサー:2009/06/26(金) 20:59:18
>>29
柏の上州屋にあるぞ
37名無しバサー:2009/06/26(金) 21:08:09
>>36
d
行ってみる
38名無しバサー:2009/06/26(金) 21:18:39
ピンクはマッディウォーターでまっくらじゃなく光量少ない時に使うといい結果でてる
きたねぇドブ川なんかにいい
39名無しバサー:2009/06/26(金) 21:23:57
クリアでもマッディでも好調なチャートだけど派手すぎて釣り人は釣れない
40名無しバサー:2009/06/26(金) 21:25:57
>>15
ファックイカw
ワロスw
41名無しバサー:2009/06/26(金) 21:35:31
何テンション上げてんだ
42名無しバサー:2009/06/26(金) 23:19:28
東京サンライズにもあるよ
43名無しバサー:2009/06/26(金) 23:30:08
センコーマンセー
44名無しバサー:2009/06/27(土) 10:07:56
ヤマセンコーってどうやったら釣れるの?

オフセット・ジグヘット・マス針とか、どんなリグでもすぐ身切れ起こすし。

分厚いせいか動きもあまり良いとは思えない。

今日とか身切れしないように、フルキャストしなかったのに3つもポンポンと飛んでいって頭キタっ!!

正直、いままで使ったワームで最悪の印象。
どうすればいいのでしょう?
それとも、それ相応のワームなのか…。
45名無しバサー:2009/06/27(土) 11:11:29
>>44


ハイ?



爆釣しますが?


動きが悪い?


何と比べて?


と釣られて見た。
46名無しバサー:2009/06/27(土) 12:36:35
>>44
一杯釣れるといいね
47名無しバサー:2009/06/27(土) 12:59:56
釣りとかじゃなくて、マジなんだが…。
例えば
>>45>>46
どうやって使ってるの?
身切れ対策とかしてる?
48名無しバサー:2009/06/27(土) 13:22:09
>>47
どうやってって言ってもオフセットフックにセットして
普通にキャストするだけだけど。
変なアクションは与えなくてもいい。
見えバスに投げてただ単に巻いて来るだけ。
それでもバスは食いついて来る。
それかスプリットリグで底をズル引きしてくるだけ。
アクションは必要ない。
これでも明確にアタリが分かるよ。
49名無しバサー:2009/06/27(土) 13:45:00
ノーシンカーが主だけどオフセットでもストレートフックどちらでも桶!ピッチングでほっとけ。何のアクションもしない
50名無しバサー:2009/06/27(土) 13:57:56
下手に動かさないほうが釣れるな。
51名無しバサー:2009/06/27(土) 14:03:32
センコーは細いほうと,太いほうどっちにオフセット刺してる?
あんまりきにしない?
52名無しバサー:2009/06/27(土) 14:09:41
センコーは、風が吹いたら投げることがおおいかな。
ふかせ釣りの要領で、ヘロヘロ泳ぐベイトフィッシュみたいなノリ。


>>51
ハチマキがあるほうにしてる

53名無しバサー:2009/06/27(土) 14:47:22
とりあえず、ノーシンカーでステイって事ですね。
愛が足りないのか…、もう少しセンコー使ってみます。
54名無しバサー:2009/06/27(土) 15:22:47
フォールだけでもかなり釣れるからよくライン見とけ!
使ってれば絶対釣れるから頑張れよ
55名無しバサー:2009/06/27(土) 15:23:36
色々使ってみたいけど結局センコーとカットテールしか買わない!不思議!
56名無しバサー:2009/06/27(土) 15:25:26
着水→フォール→ステイ釣れるときはたいがいこの流れの最中にアタリがあるな。


その後はゆっくりズル引きだな。

ウィードにかかったらゆっくりほぐすようにウィードからだして又ステイさす感じ。



何インチ使ってるか知らんが6から上は確実に身切れするけどな。
57名無しバサー:2009/06/27(土) 16:15:04
発売当初は単にセンコーって言ってたはずなのに何故ヤマセンコー
に変わったの?
58名無しバサー:2009/06/27(土) 16:18:48
>>57
線香会社から文句いわれたんじゃねーの?
59名無しバサー:2009/06/27(土) 17:38:33
やっとスレ立ったのか・・・よう落ちるなぁw
60名無しバサー:2009/06/27(土) 17:58:05
最近4インチグラブ使ってる人見ないよね
61名無しバサー:2009/06/27(土) 18:19:41
使ってるよ
変な流行に流される必要はない
62名無しバサー:2009/06/27(土) 18:42:10
ゲーリー高すぎなんだよな〜
あの素材そっっくりで半額くらいのない?
63名無しバサー:2009/06/27(土) 18:45:03
ダミキクラフトだっけ?そっくりじゃない?
64名無しバサー:2009/06/27(土) 18:49:39
カットテールにしてもセンコーにしてもベビーバスって色だけはマジで釣れるな。ウォーターメロンとか投げても釣れるけど、食ってくる早さが違うわ
65名無しバサー:2009/06/27(土) 18:54:20
グラビングする人少なくなったよな
66名無しバサー:2009/06/27(土) 18:58:56
>>64
ブルーギルカラーよりもいいの?
67名無しバサー:2009/06/27(土) 19:17:46
>>57
センコーがシマノが商標登録してたんだお
68名無しバサー:2009/06/27(土) 20:28:28
テナガホッグ、ってどう?

フラッピンと迷ったが買ってみた

アピール力が低そうな気がするが…
69名無しバサー:2009/06/27(土) 20:32:02
大差無いよ
70名無しバサー:2009/06/29(月) 17:33:31
ファットセンコーウマァ(@_@)
71名無しバサー:2009/06/29(月) 20:58:47
食ったのかよ
72名無しバサー:2009/06/30(火) 17:30:43
噛んだことくらいあるだろ 塩分補給できます 夏のオススメ
73名無しバサー:2009/06/30(火) 18:16:46
ロデオRが売ってない
74名無しバサー:2009/06/30(火) 18:18:53
>>73
俺持ってる。はっきりいっていらない。買わないほうがいいよ
75名無しバサー:2009/06/30(火) 19:00:58
ロデオ使ってた時は釣れたのにR使っても釣れないんだよな…
76名無しバサー:2009/07/01(水) 08:27:48
皆さんが、よく釣れるワームの名前とインチ、色を教えてください。
77名無しバサー:2009/07/01(水) 09:51:38
シャッドシェイプ4インチのスモーク。
78名無しバサー:2009/07/01(水) 10:09:46
しゅりんぷよんいんちぐりぱん
79名無しバサー:2009/07/01(水) 10:24:21
スクリューテール2インチウンコ色
80レッドブル ◆it31FQK4As :2009/07/01(水) 12:26:44
フォールシェイカーがよく釣れるかな(^O^)

フラットテイルがワゴンで安かったから2つ買っちゃったけど、使い方がよく分からない;
81名無しバサー:2009/07/01(水) 13:05:27
ジャンボグラブ グレープ色
82名無しバサー:2009/07/01(水) 17:32:02
ピンクの芋6
83名無しバサー:2009/07/01(水) 20:11:44
ピンクの3.5インチカットテール
84名無しバサー:2009/07/01(水) 21:49:55
シュリンプ4インチは何gのジグヘッドを使っているの?
グラブ4、ヤマセンコー5のフック、シンカーは皆は何号使ってる?
85名無しバサー:2009/07/02(木) 00:11:47
シャッドシェイプてどんな使い方がベストですか?
ジグ?
86名無しバサー:2009/07/02(木) 00:26:28
>>85
ジグヘッドか?
開発コンセプトはミドストだったから基本はジグヘッドだけど何でもいけんじゃないの?
87名無しバサー:2009/07/07(火) 00:35:57
ヤマモトさん家のバズは何でこんなに釣れるの?
88名無しバサー:2009/07/07(火) 18:04:51
ジャンボグラブは何色が主力?

俺はウォーターメロンと黒とピンクをローテーションで使いまわしてる
とりあえず>>81買ってみるかな。
89名無しバサー:2009/07/07(火) 18:08:16
>>85
ジグヘッドだね。
3インチより4インチの方が絶対におすすめ。
90名無しバサー:2009/07/07(火) 18:09:47
>>88
スモークかブラックだね。
でも何色でも釣れるから中古で安かったら買っちゃうな。
91名無しバサー:2009/07/07(火) 19:51:04
最近赤色センコー3インチをノリで買ってしまったのだが、
どういう状況で赤使えばいいのかわかりません;;
92名無しバサー:2009/07/07(火) 20:14:13
赤なんてオーソドックスな色は何時でも、何処で使ってもおけ
93名無しバサー:2009/07/07(火) 20:26:45
>>88

パンプキンと黒だな
爆釣してから、この色ばっかり
94名無しバサー:2009/07/07(火) 21:24:07
>>88
#031#194#196
95名無しバサー:2009/07/07(火) 22:48:24
最近暑いから日陰に座ってヤマセンコー適当に投げる
何にもしないでフォールさせてラインだけ見てる
ラインが走ったら座ったまんまでリール巻いて釣る
タックルボックス見たらどのワームもウォーターメロンとチャートしかない
96名無しバサー:2009/07/08(水) 04:58:07
黒だけあれば アピールもナチュラルも

いけると 勝手に思いこんでる
97名無しバサー:2009/07/08(水) 05:03:51
>>91
赤は濁りがあるとき有効。
他には黒なんかも実績ある。
98名無しバサー:2009/07/08(水) 05:29:07
初めて買ったワームが
ウォーターメロンの4インチグラブ

そのせいもあってか
1番好きだし1番釣ったワームだ

ワームはこれしか持ってない
99名無しバサー:2009/07/08(水) 08:53:09
ウォーターメロンってマッディーでもきくの?
100名無しバサー:2009/07/08(水) 09:40:45
test
101名無しバサー:2009/07/08(水) 12:30:41
>>99
効くよ。
マッディエリアからスティンウォーターまで
オールラウンド。
これさえ持ってれば他のカラーはいらないぐらいだしな。
102名無しバサー:2009/07/08(水) 19:16:29
マズメはバブルガムが最強
103名無しバサー:2009/07/08(水) 20:37:11
ウォーターメロンとかスモークとか定番というか無難なカラーだよね
どんなカラーが良いか分からない初心者にはとりあえず
この辺を薦めるね
104名無しバサー:2009/07/08(水) 20:47:05
真っ白とか好きなの俺だけ?
無難に使えてるんだが
105名無しバサー:2009/07/08(水) 21:35:29
>>104
真っ白は、好きな色に染めることができるから、万が一のときの為に
別わけにして必ず持って行くよ
106名無しバサー:2009/07/09(木) 07:07:22
万が一w
107名無しバサー:2009/07/09(木) 17:12:09
マジックで塗る?
108名無しバサー:2009/07/09(木) 17:41:25
チュッパミニ全然売ってねー
また廃盤になったりしたら嫌だなー
109名無しバサー:2009/07/10(金) 12:16:16
あまり話題になってないけど、ツートンはどう?
110名無しバサー:2009/07/10(金) 15:33:50
半分緑、半分白はダメダメだったよ
111名無しバサー:2009/07/11(土) 06:17:23
マルチ北のワームが売ってた。頭もっと細ければいいのに
112名無しバサー:2009/07/11(土) 15:36:24
マルチ北〜鬼が命令したのかな?
113名無しバサー:2009/07/11(土) 15:55:42
ヤバイチュッパミニでシーバスはシークレットだお。
114名無しバサー:2009/07/12(日) 01:03:00
カットテールのテールがピンテールになったやつ、、、
なんか高い価格設定なんで、買う気失せたw
115名無しバサー:2009/07/12(日) 01:03:57
>>114
見た見た
一瞬気になったが、別にいらねーなと思ってヌルーした
116名無しバサー:2009/07/12(日) 10:01:48
最近になって気が付いたんだけど、ワームの種類によってマテリアルの張りが違うよね?
これって俺の気のせいかな?
違いを感じている人って他にもいる?
117名無しバサー:2009/07/12(日) 15:21:59
>>116
それをいうんなら、カラーによって全く違うよ
118名無しバサー:2009/07/12(日) 16:12:56
どれを使っても同じような気がするよ?
119名無しバサー:2009/07/12(日) 16:17:29
ピンテール2いいね〜
120名無しバサー:2009/07/12(日) 16:17:46
ゲーリーの素材はちょっと硬くて伸びにくい素材だな。それで千切れ易い。
スーパーグラブは柔軟性があり千切れにくかった。
大昔の話だけどね。
121名無しバサー:2009/07/12(日) 16:26:08
ヤマセンコーとカットテールとグラブはいまだ最強だと思う。
他のシリーズはなんかだめなのもあるが 
122名無しバサー:2009/07/12(日) 16:33:45
>>121
個人的には、カットテールの原型となったティーズワームを入れたいかな
ただ、チト柔らかいから廃盤?の4inワームになるんだろうけど
123名無しバサー:2009/07/12(日) 17:03:00
2インチシュリンプをワッキーで使ったら意外と反応良かった
124名無しバサー:2009/07/12(日) 17:58:56
はじめてゲーリーのカットテール使ったが反応が他のメーカーとはケタ違いだな。ゲーリーすげー
125名無しバサー:2009/07/12(日) 18:08:10
某大型ショップのワームコーナーには


とにかく釣りたい人はこれ


って書いてあるYO!
126名無しバサー:2009/07/12(日) 18:14:38
127名無しバサー:2009/07/12(日) 18:24:52
>>125
3.4投に一回ぐらいあたりある感じだったわ。さらに2袋買ってきた。
128名無しバサー:2009/07/12(日) 18:35:23
クリンクルカッツの方がゲーリーより釣れるよ
129名無しバサー:2009/07/12(日) 18:36:25
つい最近になって3inchセンコーでいい思いをしたので、
評判の良いカットテールも買ってみた。
で、今日使ってきたんだけど、フックを色々変えても回転しちゃう。
オフセットでノーシンカーやったんだけどこんなもんですか?
なんか飛距離も今一だし、スプリットでやるならサターンがあるしで
暫く粘るも釣れないまま。センコーに切り替えるとすぐ釣れた。
一度の試行で短絡的かもしれないけど、センコーよりカットテールという人は
どんな感じで釣れてますか?
130名無しバサー:2009/07/12(日) 18:39:53
ノーシンカーワッキー、オフセット付けてのノーシンカー、ジグヘッド
いろいろやるよ

センコーとは使い分けができるしね
131名無しバサー:2009/07/12(日) 18:45:31
>>129
俺はサターン使ってて、今日はじめてカットテール使ったが爆釣やったで、いつもは一、二匹の場所でノーシンカーでサターンより飛ぶから使い易かった。ただ切れやすいな。
132名無しバサー:2009/07/12(日) 19:28:35
カットテールもヤマセンコーも基本的にノーシンカーかな 
カットテールは飛距離に難あるけど 

どちらもバスのアタックでよくちぎれて消えてしまうなー。 
133名無しバサー:2009/07/12(日) 19:30:33
ティーズワームは 
知らなかったなー。 
134名無しバサー:2009/07/12(日) 19:56:50
カットテールやっぱり釣れるようですね。
135名無しバサー:2009/07/12(日) 19:57:27
>>133
カットテールは元々ティーズワームのテールをちぎったチューンから
生まれたもんだしね
136名無しバサー:2009/07/12(日) 20:00:58
カットテールは人気なんだな。ところで人気の色、インチは?
137名無しバサー:2009/07/12(日) 20:02:08
ガルプ汁に漬けコムと強度あがるよ! お試しあれ、ただ 表面ザラザラになるけど。
138名無しバサー:2009/07/12(日) 20:04:25
>>136
基本は4inだけど、山中湖とかでは5in、場合によっては6.5inまで挙げたりする。
ネイルシンカー1/64oz前後のを入れてネコ

ワカサギについてるのを狙い撃ちするときは、今だとまだまだ小さいから3inをさらに
ちぎたっりするかな。

139名無しバサー:2009/07/12(日) 20:05:42
黒系が好き 
カットテールは4インチ

140138:2009/07/12(日) 20:07:12
カラーは#194、#208が基本かな
あとは、シャンパンペッパーとプロブルー、パンプキンペッパーあたり
141名無しバサー:2009/07/12(日) 20:07:26
クリンクルカッツ釣れるよ
142名無しバサー:2009/07/12(日) 20:50:06
>>141
いつもバッグに入れて行くけど・・・
なんだか使う気にならないんだよね
143名無しバサー:2009/07/12(日) 20:53:59
ホグ系だとクリーチャーがダントツじゃない?コンディションいい奴がとれる確率が高い!シュリンプ君はチビが来る…
144名無しバサー:2009/07/13(月) 17:40:41
ソリッド系の方が
少しは強度高い?

145名無しバサー:2009/07/13(月) 18:29:33
>>144
黒が強い
146名無しバサー:2009/07/13(月) 21:22:17
ヤバイブランドって力入れるつもりなくね?
カラーも少なめで、すぐに廃盤だし、もうちっと頑張らねば
ゲーリーファミリーにもっとプラグを供給してやれよ
ワームばっかじゃ可哀想だろ!
147名無しバサー:2009/07/13(月) 21:23:02
だって売れないじゃん。
148名無しバサー:2009/07/13(月) 21:37:59
売れないね。売らないから売れないし、売れないから売らないんだろうね。
149名無しバサー:2009/07/13(月) 22:04:50
フナベイトどうよ
150名無しバサー:2009/07/13(月) 23:17:37
必要ないな
151名無しバサー:2009/07/13(月) 23:41:18
>>145
黒ってちょっと柔らかくない?
152名無しバサー:2009/07/13(月) 23:54:16
>>151
柔らかいが、強いよ
153名無しバサー:2009/07/14(火) 01:37:56
フナベイトは一時期人気あったよなー
154名無しバサー:2009/07/14(火) 02:24:29
もうちょい戦略的にルアー押していけばいいんじゃないのかね
ヤバイとかスゴイとか名前は微妙だけど、河辺、青木、+川口という
人気者がいるんだからもっと誰が担当してつくったか、とか明確にして
カラーリングも種類増やして番組内で積極的に使っていけば売れるんじゃね?
155名無しバサー:2009/07/14(火) 08:28:04
まだプロトのシャロークランクが気になる
156名無しバサー:2009/07/14(火) 11:27:54
ロデオRもオサレなカラー7種以上あれば購買意欲が出そう
157名無しバサー:2009/07/14(火) 22:51:27
ヤバイスピンまだ〜
158名無しバサー:2009/07/15(水) 12:01:51
ヤバイチュウッパミニってどうですか?
159名無しバサー:2009/07/15(水) 12:44:39
なにが?
160名無しバサー:2009/07/15(水) 13:05:25
158みたいな質問には「ゆとり乙」としか言えない
俺もギリゆとり世代なんだが・・・
161名無しバサー:2009/07/15(水) 13:14:15
どうって釣れるかどうかだろ?分かるだろ。
ちなみに私は158じゃありません
162名無しバサー:2009/07/15(水) 14:41:23
よう、158
163名無しバサー:2009/07/15(水) 14:52:13
ジャンボグラブとセンコー2以外つかわね
164名無しバサー:2009/07/15(水) 17:15:25
センコー2って
小さいのしか釣れな区ね 俺ファット3
165名無しバサー:2009/07/15(水) 17:24:08
センコーの太さと長さは使う釣り人のチンコと比例している
166名無しバサー:2009/07/15(水) 17:37:21
>>162
なんで分かった?
167名無しバサー:2009/07/15(水) 18:02:53
>>165
奈良 俺は 一インチ芋カットテイル…
168名無しバサー:2009/07/15(水) 19:19:55
アパレルやばい?
169名無しバサー:2009/07/15(水) 20:27:04
>>165
おれは6インチセンコー、デスアダーを多用する
ムスコは多用出来てないがw
170名無しバサー:2009/07/16(木) 06:06:33
5ポンドイモグラブ
171名無しバサー:2009/07/16(木) 06:45:43
PE0.8ピロピロ
172名無しバサー:2009/07/16(木) 10:29:55
4inカットテール+オフセットフック
#1でワームズレまくりだったんだけど
#1/0に買えたらあまりズレなくなった・・

あんま細いフックはズレやすいのかな
太い方が穴広がると思うんだけど
173名無しバサー:2009/07/16(木) 13:12:51
>>172
ナローゲイプだとズレやすいよ
あとストレートフックでペグ打ちしてワーム止めれば?
174名無しバサー:2009/07/17(金) 19:09:07
この前ダーナリさん八郎でガイドしてたよ。
175名無しバサー:2009/07/17(金) 20:58:00
今気付いたんだがスレタイに

【ハガユイヨ】

が入ってないじゃん
176名無しバサー:2009/07/17(金) 22:07:47
それはハガユイ
177名無しバサー:2009/07/18(土) 00:36:49
>>165
その法則を俺に当てはめると、多用するのは3デブセン、
平常時チンこは4センコーの長さだから、33%増しだ。
6センコーメインに乗り換えて、平常時20cmを目指そうか。
8も持ってるが、それはやめておこう。
178名無しバサー:2009/07/19(日) 11:59:51
霞ヶ浦で釣るとはやりますね。
179名無しバサー:2009/07/19(日) 16:18:55
センコーでよく釣れるカラーってなんだろね?

俺は#031なんだけど。
180名無しバサー:2009/07/19(日) 18:21:23
俺は020(ブラック)だな。
今のところ野池でボウズ知らずだし。
181名無しバサー:2009/07/21(火) 01:39:58
関東で一番ラインナップ揃ってる店って一体どこなの?
182名無しバサー:2009/07/22(水) 11:15:01
うちの釣具屋だね、捜して見て下さい。
183名無しバサー:2009/07/22(水) 11:41:49
>>181
オオツカ
184名無しバサー:2009/07/22(水) 11:54:54
ヤバイブランドのTシャツほしー
185名無しバサー:2009/07/22(水) 11:55:53
あんなの着るのw
186名無しバサー:2009/07/22(水) 12:13:11
黒は万能だと思うなー  
夜釣りによくはまるよ
187名無しバサー:2009/07/22(水) 12:16:48
ピンクと黒は最強。
後、ウォーターメロンも外せない。
188名無しバサー:2009/07/22(水) 12:20:44
つまり何色でもよろしい
189名無しバサー:2009/07/22(水) 12:53:16
ここのワームは売れてるだけに
環境破壊に貢献しすぎな気がする
野池の水抜き後とかブヨブヨのグラブが良くあるし
この先、分解ワーム以外は使用禁止とかになったら
ヤバイのでは?
190名無しバサー:2009/07/22(水) 13:04:51
はあ?ゲイリーの生分解ワームありますけど?
チョットでも高いと買わないお前らのせいで
全然売れてないけどwww
191名無しバサー:2009/07/22(水) 13:20:43
シュリンプ使ってる人あんま居ないのかな
ヘビーユーザーの方オススメのリグやメソッド聞かせて
192名無しバサー:2009/07/22(水) 13:23:13
ゲーリーの素材はアレだから良い!ってのがあるから生分解に手を出さない
てのは無い?
193名無しバサー:2009/07/22(水) 15:21:47
ゲーリー高いよな、350円くらいでいいだろ。
色はフィールドによって変えてるけど、スモークかパンプキン系ならどこでも
釣れるよね。
194名無しバサー:2009/07/22(水) 18:05:07
普通あの大量塩なら金型壊れるとか

そんな極秘な製作なんだろな 誰か盗んで特許とれ
195名無しバサー:2009/07/22(水) 18:22:06
生分解有ったっけ?
196名無しバサー:2009/07/22(水) 20:35:16
性汾怪?
197名無しバサー:2009/07/22(水) 20:36:04
ヤバいホルモン入り
198名無しバサー:2009/07/22(水) 20:53:01
ECOシール貼ってるのは見たことがある。

やっぱり塩云々よりマテリアル自体は企業秘密だろうな。
他ならズームの素材もいいね。
199名無しバサー:2009/07/22(水) 20:54:36
ベリーでカットテールのそっくりのパチもん売ってたんだけど
あれなに?

サイズは1.1倍ぐらい拡大してる
テールがオリジナルに比べて厚い
200名無しバサー:2009/07/22(水) 21:27:49
201名無しバサー:2009/07/22(水) 21:30:59
うっとりマダム本物?
202名無しバサー:2009/07/22(水) 21:33:58
オケラホグのコスプレ
203名無しバサー:2009/07/23(木) 01:14:43
このスレ見てセンコーブラック買ってきた!
204名無しバサー:2009/07/23(木) 17:25:05
ジャングラの黒も宜しいかと

みなさんセンコー何インチメインですか
205名無しバサー:2009/07/23(木) 17:28:30
≫181
うらしま堂
206名無しバサー:2009/07/23(木) 17:34:34
>>204
俺はFAT3インチがメインです
釣れた経験が少ないですが各インチの釣果はこんな感じ

3インチ = 25〜30cm
FAT3インチ = 25〜49センチ

皆さんも情報おねがいします。
207名無しバサー:2009/07/23(木) 17:49:35
俺はファト3メインで 25〜35数釣りですよ

四インチは35〜48

数釣るか いいサイズ釣るかですね
208名無しバサー:2009/07/23(木) 18:47:52
センコーは4インチ 
カットテールは4と5を 
黒色
グラブは3インチ 
白色 

209名無しバサー:2009/07/23(木) 19:03:29
なるほど〜
4インチは35センチぐらいから食ってくるのか
琵琶湖用に買って今度地元野池で使ってみようかな
210名無しバサー:2009/07/23(木) 20:02:17
ヤマセンコーは5インチもいいけど 
なんかでかくなったら 
ちぎれやすくない? 

ファットイカーはいまいちだった
211名無しバサー:2009/07/23(木) 20:15:19
そりゃ長くなれば千切れ易くなるだろうjk
212名無しバサー:2009/07/23(木) 20:18:34
俺は4インチで20〜50まで釣った
213名無しバサー:2009/07/23(木) 20:26:43
食ってくるのは4インチで20センチ〜、6インチで30センチ〜位じゃん?
214名無しバサー:2009/07/23(木) 20:45:53
4インチグラブでもセンコー4インチの半分ぐらいの感じ、
2〜2.5インチセンコーって感じだもんな。
食ってくるのは小さいわけです。
てーか小さいバスも4インチを食ってくるようにしてあるわけです。
ゲーリーグラブ4インチは、2インチワームと考えたらいいんじゃないかなw
20センチ以上の大きいバスが釣れるミニワームてーことでw
5インチにしたら釣れるサイズが4インチとは全然違うよ。
30〜40ぐらいも結構釣れる。
215名無しバサー:2009/07/23(木) 20:59:37
5インチは4インチのちょっと大きい版として使えるんだが、
6インチになるとゲーリーグラブとしての機能はなんか違ってくるらしく
しかも6インチだからってバスは大きくない、釣れる数が減るだけ。
だったりするのであるw
216名無しバサー:2009/07/23(木) 21:01:47
オマエら4センコーは何で投げてますか?
スピだったらダルイような希ガス
217名無しバサー:2009/07/23(木) 21:07:10
センコーの話してたんだぞw
218名無しバサー:2009/07/23(木) 21:08:47
グラブ6インチは子バスに口使わせないようにする目的だろ
219名無しバサー:2009/07/23(木) 21:11:57
センコーの動かし方のパーターンが載ってるHPってない?
220名無しバサー:2009/07/23(木) 21:12:36
ゲーリーグラブ4”は、パワホ3”より小さいぐらいのワームさ〜。
たまに50手前ぐらいもつれるが、釣れるバスは大きくて30〜35ぐらいまでな感じ。
そんな大きいのはやっぱりなかなか釣れない。
3インチファットセンコーになると50も釣れて、全体的に4”グラブよりはちょっと大き目が釣れる。
4センコーで55うpも釣れるしな。
221名無しバサー:2009/07/23(木) 21:19:40
4インチセンコーはチビも釣れてギルもよく突付いてくる。
幅広い便利なサイズw
これを5インチにすると平均がやはり大きくなる。
チビが食えないからとかだけじゃないみたい、
4インチだとチビがたくさん釣れるのに5インチだとチビ排除して大きいのが残るから
平均が大きいとかだけじゃないみたい。
明らかに、大きいバスが5インチを食ってきている(4インチには食ってこない事がある)。
222名無しバサー:2009/07/23(木) 21:29:45
5インチにしたら数は減るし、チビが食うのを避けるか食えないところもあるみたいネ
223名無しバサー:2009/07/23(木) 21:43:12
デス6も6特有の動きがあるから
センコーにも何かあるのかもな
224名無しバサー:2009/07/23(木) 21:47:56
センコーは大きい方がウネウネ動くのじゃ
短く太くなれば棒に近づいてしまうのじゃ
センコー4インチと3インチでもそうなのじゃ

ゲーリー4グラブと5グラブではたいして変わらなくとも
これ以下の大きさでは堅くなって変わってくるのじゃ

6インチは4インチや5インチと柔らかさ感はたいして変わらないがその分
無駄に大きいだけの時もあるのじゃw
225名無しバサー:2009/07/23(木) 21:49:36
↑6インチは・・・というのは、6インチグラブのことじゃ
226名無しバサー:2009/07/23(木) 21:52:37
でかくなると波動が変わる
それにデカバスが反応する
227名無しバサー:2009/07/23(木) 21:53:57
デスアダーの場合は
でかくなればフォールの仕方が変わる
そして波動も強くなる
228名無しバサー:2009/07/23(木) 22:04:59
水押し的な波動の強さ、フォール時の効果
(うねり方のような動き、スライド、振動や揺れ方が違ってくる)

バスがワームを見た時の存在感、着水音、ワームの単純な硬さや重さなど以外には、
効果としてこれらが違ってくるのである。
229名無しバサー:2009/07/23(木) 22:13:49
警戒心の強いスレた大物にデカ強波動がいい方へ働くばかりじゃないからなw
230名無しバサー:2009/07/23(木) 22:16:14
とにかく子バスが口を使わなくなる効果が大きい
デカバスが食う前に子バスが食ってしまうと
そのフィールド全体のプレッシャーが半端無く上がる
231名無しバサー:2009/07/23(木) 22:26:27
>>230
だから違うってw
大きいバス1匹が付いていて
釣れ釣れチビワームを投げても小バスやギルさえつついてこない場所で
デカイバスも食ってこなかったのに
パワーバルキーラトルホッグにだけは食ってきたりするダヨ。
232名無しバサー:2009/07/23(木) 22:29:13
大きいバスは大きいボリュームあるワームを食う、の典型だったダヨ。
後日にそこで釣りをしてもまたそうだったダヨ。
233名無しバサー:2009/07/23(木) 22:31:09
>>231
その逆もあるだろ
234名無しバサー:2009/07/23(木) 22:46:35
小バスを先に釣ってしまうないようにするというのはあるダヨ。
ギルは最初の一投目のフォール中ワームをつついてひっぱっていって
別の場所へワームを動かしてしまったり、そのポイントの最初の一投を台無しにするダヨ。
ただし、ボートで縦ストフォールなどをやっている時か、
はっきりとデカバスを狙って
ウィード近くにほっとけで置いておいている時に多い状況ではないかと思うダヨ。

ギルと小バスが仲良く群れている中へ大きめなワームを放り投げたら
下からデカバスが「チビども、お前らにはこのエサは食えん、そこをどけ」
と言わんばかりに小バスやギルの群れのど真ん中に浮上してきて
小バスとギルを蹴散らしながらそのワームを食ったダヨ。
たくさん群れている小ギルをデカバスが普段から何故か食わないくせに
ギルの真ん中に落ちてきたワームは食うのが不思議だったダヨw
やはりバスはギルをそんなには食わないダヨw
235名無しバサー:2009/07/23(木) 22:49:35
なんでもいいけど「ダヨ」って付けないとダメなの?
普通じゃダメなの?なんなの?
236名無しバサー:2009/07/23(木) 22:55:02
>>ダヨ
237名無しバサー:2009/07/23(木) 22:59:15
4インチのカットテールで
50オーバー何回か釣ったけど 
ギルバイトのあとにガツンときたりもするなー 
ということは 
ギルたちの近くにデカバスもいることがあって 
ギルたちがつつく 
カットテールを横取りみたいな感じ? 
まあ
これは琵琶湖での夜釣りだから
あんま参考にならないなーこれまでのところ小さすぎるワームには 
反応ない 
4インチ以上なら 
あんまサイズは変わらない感じ 
動きは4インチから5インチくらいが一番好きかな 
238名無しバサー:2009/07/23(木) 23:04:26
4インチワームとか中ぐらいプラグとかの標準サイズが
無難で広い範囲をカバーしていて便利なとこってあるなw

ダヨーンw
239名無しバサー:2009/07/23(木) 23:06:48
良スレ
240名無しバサー:2009/07/23(木) 23:08:01
バスの平均が大きい琵琶湖で、大きさどころかワーム自体が見えない夜釣りなら、
もうちょっと大きい位でいいと思うが。
241名無しバサー:2009/07/23(木) 23:11:27
ミミズでギル釣りしてると
ギルがミミズを加えて走って放した瞬間に子バス食うって言う光景を多々見かける
これが俗に言う競争心で食わせるって奴か!
242名無しバサー:2009/07/23(木) 23:14:06
でかいと 
ウィードをうまくすりぬけられない感じなんよ 
去年はでかいの使ってたけど
今年は4から5インチにそろえた 
去年より安定して釣れてるよ。
でも琵琶湖の平日夜釣りだから
大したことないよ。 
243名無しバサー:2009/07/23(木) 23:24:24
夜釣りで1インチ 
昼間より見えない上に波動も小さくサイレントで気付かれない〜〜たぶん本当に気付かれない(笑
244名無しバサー:2009/07/23(木) 23:28:01
違和感に気づかれない、変だと気づかれない ・・・  それ以前にバスは本当に気づかず釣れない、ってやつか。
245名無しバサー:2009/07/23(木) 23:38:34
着水音みたいな問題ですな。無いほうがいいのかあるほうがいいのか 及び兼ね合いや程度 という。
246名無しバサー:2009/07/24(金) 00:55:20
水面意識してるバスは着水音で食ってくる
特に夜はそう
247名無しバサー:2009/07/24(金) 02:49:42
ゲーリーのバズベイト何gか分かる方居たら教えてください><
248名無しバサー:2009/07/24(金) 11:31:23
自分で計れよ
249名無しバサー:2009/07/24(金) 12:03:11
確かにルアーの表示重量なんてアテにならんから自分で量ったほうがいいな
250名無しバサー:2009/07/24(金) 12:52:33
2.5g
251名無しバサー:2009/07/24(金) 17:17:20
プラモデルかよ!
252名無しバサー:2009/07/24(金) 21:28:34
自分で量れるぐらいなら他人に聞かないだろ

>>247
約16g
253名無しバサー:2009/07/24(金) 23:42:27
最近出たピンテールのやつはどう?
買おうかと思ったけど、値段見て様子見中・・・。
254名無しバサー:2009/07/24(金) 23:54:51
>>252 有難うございます!!
255名無しバサー:2009/07/26(日) 23:20:40
>>254
まぁいいってことよw
256名無しバサー:2009/07/27(月) 07:59:43
ゲーリーヤマモトの名前でロッドもあるけど、
実際使った事ある人、感想聞かせて下さい。
257名無しバサー:2009/07/27(月) 08:30:04
>>253
マルチスティックだっけ?
見た感じ釣れそうだけど
高いし他で代用できそう
258名無しバサー:2009/07/27(月) 09:05:26
カットテールの倍の値段出すのもね。
259名無しバサー:2009/07/27(月) 14:50:11
>>256
懐かしいな
スーパーストライクのGJ-70みたいなロッドだったよ
260名無しバサー:2009/07/27(月) 16:54:46
ゲーリーロッドなつかしす

昔のアメリカのスピニングって感じで好きだったな。
ガイドとかいい加減だったけど、全く折れたり破損する事もなくまだガレージにあるわ(笑)
確かシーバスごぼう抜きにしたりとかかなり無茶苦茶したんだけども。
261259:2009/07/27(月) 17:59:00
>>260
スピニングもあったね、そういえば。
俺は、オフセットのダブルハンドルがついてたベイトを考えてたw
262名無しバサー:2009/07/28(火) 23:50:02
4インチカットテールで釣れる色は何色?
263名無しバサー:2009/07/28(火) 23:57:31
>>262
俺は、ヲーターメロン+ブラックフレーク、シャンパンフレーク、
ヲーターメロン+レッドブラックフレークだな
264名無しバサー:2009/07/28(火) 23:58:13
>>262
種西瓜
265名無しバサー:2009/07/29(水) 00:05:43
>>262
スイカ種あり、スイカ種あり赤ラメ、スモーク黒ラメ、ジュンバグ
266名無しバサー:2009/07/29(水) 00:07:42
スモーク好き。ていうかソリッドじゃないとすぐ切れね?
チャートとか秒殺
267名無しバサー:2009/07/29(水) 00:12:22
>>266
ちょいと気持ち悪くて、コシが抜けるような感じがあるが、
フォーミュラに付けておくと脆くはなくなるよ
268名無しバサー:2009/07/29(水) 00:17:00
カラーによってアクション違うワームも珍しいよね
269名無しバサー:2009/07/29(水) 00:38:03
>>268
メインの素材を変更するほど利益がでるものじゃないからな
カラーによる素材感っていうのも、重要なポイントになるってことで
いいんじゃまいか?
270名無しバサー:2009/07/29(水) 17:19:14
白って どう?
271名無しバサー:2009/07/29(水) 19:30:35
>>270
透明のことか?単なる白?それとも夜行?

夜行はマディー〜ステインで効くし、白と透明はクリアーで効くね
272名無しバサー:2009/07/29(水) 21:17:01
ホワイトグロー(夜光)使いたいけどラインナップが
少ない
273名無しバサー:2009/07/31(金) 22:51:57
ゲーリーのサイト行ったんだが、シングルテールのフラグラブとか5インチスーパーグラブって廃盤なの?
ストック処理のために10年くらいワーム買ってなかったんだが
274名無しバサー:2009/07/31(金) 22:58:05
フラグラブはスミス
275名無しバサー:2009/07/31(金) 22:59:09
スーパーグラブはティムコだな
276名無しバサー:2009/07/31(金) 23:04:30
釣り暦が浅い友人に偉そうに講釈たれてカットテールとかセンコーとか買わせてるんだが俺自身ゲーリーで1匹も釣った事が無いのに気付いたよ…
277名無しバサー:2009/07/31(金) 23:08:14
>>276
ちょ、おまwww
278名無しバサー:2009/07/31(金) 23:09:58
>>274-275
サンクス!
廃盤ってわけじゃないんだな
279名無しバサー:2009/07/31(金) 23:11:52
>>278
ゲーリーで廃盤っていうと、余り思い浮かばないんだがな。
280名無しバサー:2009/07/31(金) 23:12:12
クリーチャー使ってる人ってどれぐらいおるの?
281名無しバサー:2009/07/31(金) 23:14:17
クリーチャーよりも、フラッピンホッグだな。
あれのジュンバグがなかなかみつからないのが痛い
282名無しバサー:2009/07/31(金) 23:20:44
>>281
フラッピンもそこそこ使ったんやけどね。
俺的にはクリーチャーのがgoodやったんよねぇ。
フラッピンは青いやつだけ今でも使っとる。
283名無しバサー:2009/07/31(金) 23:30:52
その青いのってジュンバグじゃね?
それがなかなか見つからないんだわ
284名無しバサー:2009/07/31(金) 23:37:09
ジュンバグは紫。その色はクリーチャー使っとる。
今見たらサファイアブルーって色やった。
濁りにも効くし、ジュンバグの代用にもいいんやない?
285名無しバサー:2009/07/31(金) 23:39:17
>>284
青系って、濁りに凄い強いんだよな。
霞でかなり世話になってるが、周りは(゚Д゚)ハァ?って顔しかされないんよ
なんでかねw
286名無しバサー:2009/07/31(金) 23:43:04
ノリオ系のワームでもタナベセレクトって青があるよな
横やりすまん
287名無しバサー:2009/07/31(金) 23:57:46
>>285
本当に青使わん人多いね。プリスポーンにもよく効く。
霞にもってこいの色なのにもったいない。


>>286
ノリのは若干色が薄いんよね。少しクリアというか。
ティムゲリとかZBCぐらい濃い方がいい。って個人的な意見やけど。
288名無しバサー:2009/08/01(土) 00:01:00
>>287
ほんとにもったいないとおもう。
俺の場合は、ギドバグの青爪に相当世話になった記憶から
ホッグ/クロー系は青が大好きなんだわw
289名無しバサー:2009/08/01(土) 00:06:55
いや〜、クリーチャー好きはおらんやったけど青好きに会えてよかった。
ギドバグの青爪あるの知らんやった。明日買いにいくわ。
ありがとう!!
290名無しバサー:2009/08/01(土) 00:09:37
>>289
ギドバグは、昔色々と使ってみて、青ツメとプロブルーが絶対的に釣れたw
291名無しバサー:2009/08/01(土) 00:13:10
重ね重ねサンクス。
292名無しバサー:2009/08/01(土) 02:38:06
青の好きな人がいて嬉しいぞ。
クリーチャー出たとき、サファイヤブルー真っ先に買った。
ギドバグの青爪も、ロッククローの田辺青もよく使ってる。
ブラッシュホグの青黒ツートンもいい。
ゲーリーで青といえば、昔はエレクトリックブルーの4グラブを
やたらと使っていたな。
293名無しバサー:2009/08/01(土) 14:24:18
だからクリーチャーは最強って言ってるじゃん!俺はクリーチャー信者だからさ
294名無しバサー:2009/08/01(土) 19:54:22
クリーチャーは2軍タックルボックスに眠ってます
ノーシンカーで使えない・・・
295名無しバサー:2009/08/01(土) 21:03:00
>>290
俺もギドバグは青爪とプロブルー以外使わんかった。

今もストックが20パックくらいあるよw

また使おうかな・・・
296名無しバサー:2009/08/02(日) 00:32:02
>>295
あの2色だけは、何故か効くんだよね。
脱皮した直後がプロブルーで、ちょっとたったくらいが青爪なんて
いわれてたけど、何故釣れるかはよーわからんw
297名無しバサー:2009/08/02(日) 01:11:15
ノーシンカーでクネクネフォールするフラットテールが好き
298名無しバサー:2009/08/02(日) 01:26:35
ファトイカのずるびきってどう?
299名無しバサー:2009/08/02(日) 01:45:09
>>298
いいよ

俺は固めのロッドで、ヒョコヒョコ跳ねさせるようにして使うことが多いけどね
300名無しバサー:2009/08/02(日) 11:57:53
ケツからゲーリーヤバイスプラッシュ中
301名無しバサー:2009/08/02(日) 12:15:37
>>300
SUGOI
302名無しバサー:2009/08/02(日) 12:24:27
>>300-301
ワロタw
303名無しバサー:2009/08/03(月) 17:45:05
ゲーリーバズは何グラム?よく釣れると聞くけど、何色が釣れる?
304名無しバサー:2009/08/03(月) 17:59:14
俺のケツから7インチセンコーのダークパンプキンが出てきたんだけど新色ですか?
305名無しバサー:2009/08/03(月) 18:00:27
http://imepita.jp/20090803/416230
センコーチンコーぼくワッショイ!
306名無しバサー:2009/08/03(月) 18:01:42
>>304
それは浸食です
307名無しバサー:2009/08/04(火) 11:45:09
>>289
俺と同じだw
308名無しバサー:2009/08/06(木) 03:07:46
バレットとセンコーどっちが釣れる?
309名無しバサー:2009/08/06(木) 03:39:13
どっちも釣れる
310名無しバサー:2009/08/06(木) 08:22:45
ゲーリーバズは何グラムですか?
311名無しバサー:2009/08/06(木) 17:21:08
バズの出荷所で 変わりますね
東北と九州でわ ペラの周波数かわりますので
312名無しバサー:2009/08/06(木) 17:25:43
東日本が50Hzで西が60Hzなんだよね
313名無しバサー:2009/08/06(木) 18:17:24
ツマンネ
314名無しバサー:2009/08/07(金) 10:05:45
下痢山のグラブはよく釣れるのですが、針保があまりよくありませぬ。
他のメーカーでオススメのグラブをご紹介願います。
315名無しバサー:2009/08/07(金) 10:27:43
ナバホのは針持いいよ
ゲーリーほどはつれないけどな
316名無しバサー:2009/08/07(金) 20:50:11
317名無しバサー:2009/08/08(土) 00:53:23
6,5 カットテールって釣れるの?
なんかデカすぎて釣れる気しないんだけど‥‥
318名無しバサー:2009/08/08(土) 00:55:28
おまっ、分かってねーなぁ・・・
分かってねーよ・・・
319名無しバサー:2009/08/08(土) 01:09:21
>>317
騙されたと思って使ってみろよ
320名無しバサー:2009/08/08(土) 01:11:01
>>317
あの程度の大きさなら子バスでも十分喰らいついてくる
ただカットテールは4又は5inがカットテールらしいとは思うけど
321名無しバサー:2009/08/08(土) 01:13:09
>>320
見た目はそうだな・・・
6.5inとかそれ以上のは、ストレートワームと考えたほうがしっくりくるが
既存のカットテールブランドで売った方がやりやすいんだろうな
322名無しバサー:2009/08/08(土) 23:25:34
6,5は使うとしたらネコリグでボトムズル引きがいいのかな?
323名無しバサー:2009/08/08(土) 23:30:08
>>322
俺はネコでボヨンボヨンさせてみたり、テキサス5gでズル引き、
あとはバズに付けたりもしてる。リザーバーの岩盤際とかをゆっくり引ける
メリットがあるからだけど、そういうところに投げる人がいないせいか、
結構イイ思いをすることがあるよ
324名無しバサー:2009/08/09(日) 19:01:12
カットテールを海で投げたら食った。
カットテールスゲー
325名無しバサー:2009/08/10(月) 20:39:27
販売店の違いもあるが、ワッキーなんかで使いそうなストレート系が
多すぎな気がする。後者2つは色んな用途があるよ思うが…

・ワッキーワーム
・シェイキーワーム
・フォールシェイカー
・プロセンコー
・スリムヤマセンコー
・カットテール
・普通のセンコー
326名無しバサー:2009/08/10(月) 23:06:57
>>325
>・シェイキーワーム
>・フォールシェイカー
正直、この二つは必要ないんじゃねーかとおもってる
327名無しバサー:2009/08/11(火) 17:52:33
禿同
328名無しバサー:2009/08/11(火) 22:40:27
カットテールでだけでもいいかも
329名無しバサー:2009/08/11(火) 23:02:21
俺はジャンボグラブだけでもいいかな
330名無しバサー:2009/08/11(火) 23:04:30
↓君は2inchのセンコーだけで十分だ
331名無しバサー:2009/08/11(火) 23:12:57
332名無しバサー:2009/08/11(火) 23:37:32
3インチFATセンコーだけでいい
333名無しバサー:2009/08/11(火) 23:49:58
>>326
シェイキーワームもフォールシェイカーは確かにダブってる気がしないでもないけど、
この二つはもともとシェイキーヘッドを使ったジグヘッドリグとして使う事が前提。

334名無しバサー:2009/08/12(水) 00:38:10
シェイキーベイベー!!
335名無しバサー:2009/08/12(水) 00:46:02
シェケナベイベーだろw
336名無しバサー:2009/08/12(水) 14:36:45
ネコリグで使用する各カットテールにおすすめのフックメーカーとサイズ、シンカーを教えてください。
337名無しバサー:2009/08/12(水) 15:07:54
>>336
がまかつのマス7〜10号。

シンカーは釘
338名無しバサー:2009/08/12(水) 16:04:50
ありがとうございます。
ガード付きではどうでしょうか?
またホームセンターに売ってる釘でしょうか?
339名無しバサー:2009/08/12(水) 16:17:16
釘じゃなくても、100均にうってるネジのがいいぞ
抜けないしな
340名無しバサー:2009/08/12(水) 18:48:33
3インチイモグラブと4ウンチスリムセンコーのフックの適正サイズを教えてください。
オフセットとワッキー用マス針、両方お願いします!
341名無しバサー:2009/08/12(水) 19:19:11
>>339
まさにネイルシンカーだなw
342名無しバサー:2009/08/12(水) 21:34:05
糞をリグるには、テクがいるな
343名無しバサー:2009/08/12(水) 23:37:10
>>340
4ウンチスリムセンコーにはスゴイ2/0使いなさい

市販のガード付きマス針は使い物にならない
だから自作している
344名無しバサー:2009/08/12(水) 23:41:46
ガマカツのWORM324ハンガースタイルを愛用してる
345名無しバサー:2009/08/13(木) 00:08:36
みなさん、100均のネジとか自作とか工夫なされてるですね。もう少し詳しく教えてください。
346名無しバサー:2009/08/13(木) 00:10:26
>>341
ネイルシンカーのネイルって
ピッコロと融合した奴から取ったんじゃないの?
347名無しバサー:2009/08/13(木) 00:12:18
>>346
爪だよw
348名無しバサー:2009/08/13(木) 00:21:08
釘だよ
349名無しバサー:2009/08/13(木) 09:28:33
ネジだろw
350名無しバサー:2009/08/13(木) 09:56:48
テンテンだろ
351名無しバサー:2009/08/14(金) 01:57:40
ゲーリーワームは水底に大量に根がかって沈んでいます。
誰が回収するんでしょうか?
352名無しバサー:2009/08/14(金) 02:22:25
新発売のヤバイバズ買った方いますか?
感想聞かせてください
353名無しバサー:2009/08/14(金) 15:08:59
>>351
SUGOI回収人のYABAIダイビングで
354名無しバサー:2009/08/14(金) 15:59:46
>>353
YABAハガユイヨ
355名無しバサー:2009/08/14(金) 16:03:38
4インチセンコーのグリパンってまだ流通してるよね?
356名無しバサー:2009/08/14(金) 23:00:03
グリパンのカラーナンバーは?
357名無しバサー:2009/08/14(金) 23:43:22
>>355
ウヲーターメロンを少し天日干しすればグリパンになるから敢えて必要性を感じないんだけど。
358名無しバサー:2009/08/15(土) 00:34:00
俺もw
てか、グリパンはウォータメロンの劣化版みたいな気がして買う気にならない。
釣れるけどね。

みんなラメ入りのマストはありますか?
使うのはどんな状況?
359名無しバサー:2009/08/16(日) 10:26:16
最近 スモークの黒胡麻が
よく釣果あげてて

メロン使わなくなたよ
360名無しバサー:2009/08/16(日) 13:27:40
>>358
クリアーのシルバーラメ
361名無しバサー:2009/08/16(日) 22:55:56
らめ〜
362名無しバサー:2009/08/17(月) 04:00:47
ジャンボグラブって釣れますか?いろんな色を試したが釣れません。
だれかコツやテクニックをおしえてください。
363名無しバサー:2009/08/17(月) 04:06:58
>>362
琵琶湖で投げれば釣れます
364名無しバサー:2009/08/17(月) 04:38:30
>>362
40以上のが居る所行けばよく釣れるだろ
365名無しバサー:2009/08/17(月) 06:42:40
小バスもよく釣れるしテールもよくちぎられる。

ちぎられてもセンコーテキサスみたいに使えるから良い。
366名無しバサー:2009/08/17(月) 17:23:11
フォールシェイカーってノイケのスマイルワームのパクリやな
367名無しバサー:2009/08/17(月) 17:40:14
3インチファットセンコー糞釣れるのに
何でもっとカラー出さないんだ?
368名無しバサー:2009/08/17(月) 19:28:45
3インチグラブ釣れ杉。
4インチでも釣れるけど3インチだと反応と食いが違う。
スプリットでズル引きしてると明確なアタリが分るね。
369名無しバサー:2009/08/17(月) 19:35:35
セコ釣り乙!!

つうか2inchグラブだと(ギル以外の)意外な外道が釣れたりするのだw
370名無しバサー:2009/08/17(月) 20:20:53
>>369
鯉が一番多いな
371名無しバサー:2009/08/17(月) 20:27:44
イサキは・・・?イサキは釣れるの?
372名無しバサー:2009/08/17(月) 23:34:45
>>362セコいが、イモにすると20センチぐらいから釣れるけど。

>>367禿同!!俺はチャートリュースが一番好き。
373名無しバサー:2009/08/17(月) 23:37:48
>>358
亀ですが黒に青らめぇ〜はTHEベスト!!
374名無しバサー:2009/08/18(火) 01:13:27
おれはピンクに赤らめぇ〜
375名無しバサー:2009/08/18(火) 08:15:26
>>373
黒に青らめぇ〜は釣れる良い色だよな
376名無しバサー:2009/08/18(火) 13:33:09
夏にカットテールのナチュラルシャッドは無敵だせ!
377名無しバサー:2009/08/18(火) 15:26:14
3inセンコーとか、4inのグラブでイモすれば必要なくね?
いや、必要だ!という奴いたら熱弁してくれよ、買ってくる
378名無しバサー:2009/08/18(火) 16:23:37
センコー4とジャングラがあれば琵琶湖最強やな!
379名無しバサー:2009/08/18(火) 16:26:02
琵琶湖ならカットテール6.5だけで( `д´)b オッケー!
380名無しバサー:2009/08/18(火) 16:28:48
センコーめちゃ釣れるけど最近特にNSの釣りが待ってられないしゆっくり引くのもイライラしてきて続けられなくなってきた今日このごろです。
381名無しバサー:2009/08/18(火) 16:44:36
>>377飛距離はジャンボのがでると思うよ。俺はベイトで扱えるしカバーに使ってる。だから必要かな!
382名無しバサー:2009/08/18(火) 17:15:28
センコー4ホントよく釣れるけど

なんか疲れる

だからジャングラでスイムスイム
383名無しバサー:2009/08/18(火) 17:58:13
センコーはノーシンカーでスティックベイト的に早く使う
or
ピンでフォールして餌釣りスタイル

ズル引きとかはやってられんw
384名無しバサー:2009/08/18(火) 19:41:00
>>380
チューブ用のギジットシンカーとか、ダウンショット用のオモリを
フックにぶら下げてみろ。
重くなった分テンポも良くなるし、勝手にユラユラアクションしてくれる。

385名無しバサー:2009/08/18(火) 20:59:24
>>384 どうもです。
なるほど、でもNSのゆらゆらフォールには負けますか?釣果はどんなもんですか?
386名無しバサー:2009/08/18(火) 21:24:05
>>385
なぜユラユラフォールするのか考えてみなよ
387名無しバサー:2009/08/18(火) 21:55:39
ゲーリーっていちびにいっぽんだよな。なんかたかい
388名無しバサー:2009/08/19(水) 02:42:42
カットテール5,3/4インチを買ったんだけど6.5インチと長さはあまり変わらないんだね。
6.5インチより細い分癖がつきやすそうだし二度と買わないよ。
389名無しバサー:2009/08/19(水) 02:48:20
雨〜♪
390名無しバサー:2009/08/19(水) 13:05:41
この前桧原湖行ったときセンコーの白系使ってみたが結構反応良かった
391名無しバサー:2009/08/19(水) 13:12:17
カットテールの10インチ使ってる人居る?
ネコリグが使いやすいのかな?
392名無しバサー:2009/08/19(水) 14:37:57
お好きな長さでカットした後、ノーシンカーで使うのが宜しいかと
393名無しバサー:2009/08/19(水) 14:45:21
最近、クロー系が店にあまり無い気がするんだけど、気のせい?
394名無しバサー:2009/08/19(水) 15:42:47
>>391 重めのテキサスでボトムバンプ
395名無しバサー:2009/08/19(水) 16:55:52
>>393
フラッピンホッグやクリーチャーの方が売れてるからね。
396名無しバサー:2009/08/19(水) 17:10:02
ヤマセン5インチをノーシンカーでやってると、すぐにちぎれやすくなるけど

みんなどうしてる?長持ちさすにはどしたらいい?
397名無しバサー:2009/08/19(水) 17:16:39
ゲーリーはまだどこでも売ってる部類だからいいよ
ネットでも探せばカラー豊富に揃えてるとこあるし
398名無しバサー:2009/08/19(水) 17:23:33
ゲーリーが壊れやすいのは仕方ない。
ストッパーは確かにズレにくいけど、ヒットした後は無い方が壊れにくいな。
399名無しバサー:2009/08/19(水) 17:41:08
ジャバロンみたいに 刺す側Tセンチくらいに
リペアボンド先に
塗っておく。頭だけは裂けにくい
400名無しバサー:2009/08/19(水) 17:58:38
ワーム1本で何匹も釣ろうなんて甘いんだよ
1匹の価値を忘れた野郎どもだな・・・
あの初めて釣った感動を覚えていれば、小魚1匹でも十分嬉しい筈だ
ワームなんかどんどん買えばいいんだよ
401名無しバサー:2009/08/19(水) 18:12:28
エコ
402名無しバサー:2009/08/19(水) 18:23:09
元々ゲーリー信者ではなかったんだが(アンチでもなかったけど)
スレバスだらけの赤坂弁慶橋で使ったときはさすがにゲーリーの力を認めざるを得なかったわ
403名無しバサー:2009/08/19(水) 18:27:44
ヤフオクにティーズワーム出てるw
404名無しバサー:2009/08/19(水) 18:29:30
俺もセンコーなんか釣れるはずねぇと思ってたけど、野池で釣れまくった時は感謝しまくったわ
405名無しバサー:2009/08/19(水) 19:43:45
未だにセンコーで釣れたこと無い
3inのなら手元にあるけど
406名無しバサー:2009/08/19(水) 19:52:47
>>405
岸際に投げてフォールさせるだけやん
407名無しバサー:2009/08/19(水) 20:05:37
俺はセンコーしか使わないけど
一匹で、一個だめになるのは諦めてる

地球釣って、買ったばかりの1500円のプラグを
ロストするのに比べれば
一匹80円なんて、安いもんさ
408名無しバサー:2009/08/19(水) 20:11:23
フックの値段も加算してくださいねカス
409名無しバサー:2009/08/19(水) 20:22:24
>>405
さすがにそれはおまいさんの何かが大きく間違ってると思ったほうがいいな
俺の周りではゲーリーのセンコーはファイナルウェポン扱いだぞ
410名無しバサー:2009/08/19(水) 20:48:55
そんなにセンコー、いかれるか??
俺はライターでくっ付けたりして使いまくるけどな
411名無しバサー:2009/08/19(水) 20:52:37
>>408
お前のフックは、一匹釣ると駄目になるのか? どんなフックだよ
412名無しバサー:2009/08/19(水) 20:52:46
3inchのセンコーがでる前は4inchセンコーの帯部分を切ってライターでくっつけて3inchセンコーにしてたなぁ。
ファット3inchセンコーよりちょい太いかもだけど良く釣れた。
フラスカートを頭にくっつけたセンコーも良く釣れた!
413名無しバサー:2009/08/19(水) 21:18:28
センコーで釣れれば信じられるんだろうけどな・・・
信じきれない状況下であれを使い続けるのは・・・無理があるorz
414名無しバサー:2009/08/19(水) 21:22:07
なんでもそうじゃんwwwwww


ただの選択ミス。
個々を理解しておあげなさいな。
415名無しバサー:2009/08/19(水) 21:22:28
>>413
イモでは釣ったことある?
あるんだったら、その延長って考えればいいんだがな
416名無しバサー:2009/08/19(水) 21:29:22
>>413
2インチのウォーターメロンとチャート&ライムフレーク買ってやってみ
これでダメなら腕が・・・(ry
417名無しバサー:2009/08/19(水) 21:37:23
ある意味センコーはムツカシイ釣りだよ。
渓流でイワナを狙うように一発で寸分たがわずにキャストを決めて
バイトに持ち込まないと釣りにならない
418名無しバサー:2009/08/19(水) 21:44:39
よく言うよー。
いくらなんでも大袈裟すぎる。

それに2インチってのもどうかと思う。
小さいワームは魚を呼べないだろ?

缶コーヒー買うのに他県まで行かないだろ。
魚にとってプラマイプラスになるベイトって意味で、大きさは必要だ。
419名無しバサー:2009/08/19(水) 21:52:07
>>418

> 缶コーヒー買うのに他県まで行かないだろ。


意味不明w
420名無しバサー:2009/08/19(水) 22:01:14
ああごめん。
例えね。

魚も、消費カロリーを始め様々なリスクを背負って食いに行っても、
なおプラスになるだけのカロリーだからこそ獲りに行くってこと。

それこそ渓流魚なんて、ちっさいカロリーの為にフィーダーレーンから出たりしないじゃん?
421名無しバサー:2009/08/19(水) 22:04:28
>>407
まじで1匹で1個なくなる確率高いよな
3インチファットなのにファイト中に飛んでく・・・
422名無しバサー:2009/08/19(水) 22:16:43
センコーそんなに飛んでく?
頭は裂けるけど、反対側、しっぽ側で使えるなあ。

甘噛みでもピッ!って合わせると飛んで行くけど。
423名無しバサー:2009/08/19(水) 22:18:49
>>420

どういたしまして


俺はバスは補食よりもほとんどリアクションで釣れてるという考えに賛成の人だからカロリー云々は良くわかんねーw


しかしデカい方が目立つし動きが激しいからデカい方がいいってのは賛成
424名無しバサー:2009/08/19(水) 22:19:32
缶コーヒー理論は新しいなw
425名無しバサー:2009/08/19(水) 22:28:57
センコーヲタメロンノーシンカーを基本にしてる
そっからカットテールにいくかファットイカにするか
オンシーズンはスゴイなんとかのポッパーが加わる

そんなもんかな下痢ヤマさんのは
426名無しバサー:2009/08/19(水) 22:30:06
>>425
俺はカットテール6.5inからスタートw
427名無しバサー:2009/08/19(水) 22:31:41
やれやれ

魚がカロリー考えて餌取る取らないだとかデカい方が目立つからいいとか
どんだけ発想が小学生なんだよ・・・
428名無しバサー:2009/08/19(水) 22:34:20
>>427
1km先の1000kcalのものと、10m先の10kcalのもの、
どっちとるかってことよ
429名無しバサー:2009/08/19(水) 22:36:39
>>428
腹減ってりゃどっちも喰いにいくよ
430名無しバサー:2009/08/19(水) 22:37:24
>>429
大人が走るのと子供が走るのだと、
餌取るために使うカロリーが違うだろうw
431名無しバサー:2009/08/19(水) 22:39:02
センコーだと少々風があってもヨレずに
飛んでいくんだよね ノーシンカー好きとしてはこの点はデカい
確かにすぐボロボロになるけど形状的に再生しやすいもんね、センコーは
熱くなった塩でヤケドしたりすることもあるけど・・・

432名無しバサー:2009/08/19(水) 22:41:16
何かバスが消費カロリーと相談して餌の取る取らないを決めてると本気で思ってるアフォが居るんだが・・・
433名無しバサー:2009/08/19(水) 22:46:56
>>430
餌を取りに行く距離なんて腹の減り具合に比例するに決まってんだろ
ある程度腹が満たされてりゃ無理はしないだろうし、空腹のときはバスにとっては死活問題なのだから
当然必死になるだろう
434名無しバサー:2009/08/19(水) 22:47:40
>>427

カロリーもダメ
目立つのもダメ

じゃあなぜバスは疑似餌に食いつくの?

435名無しバサー:2009/08/19(水) 22:54:35
>>432おまえは野生をナメてるよ〜。

ていうか、“消費カロリー”と表現されて、計算機片手に思案する姿を想像したりするなよ?
魚のオハナシ、ってうのが大前提として先ずあるものなんだからさ。
436名無しバサー:2009/08/19(水) 23:09:29
センコー釣らせたい。
そんな時、人に勧めるのに2インチはないと思うんだ。
“2インチなんてセコイ”とか、そんな馬鹿にした話ではない。
俺のボックスにも2インチ・センコー入ってるしね。
出番はある。
でも、センコーで釣ってみたい人に勧めるのは、その出番ではない。

1〜2年なのか4〜5年なのか、釣ってみたいその人の釣り暦は知らないけどさ、
初心者さんが、早々に「ミニマム的サイズだからこそ釣れた」
っていう引き出しを作ってしまうのは不幸だと感じるからというのもある。
2インチか基準になってしまったら、あのちっぽけな4インチ・センコーが
“デカイセンコー”になってしまう。
おのずと、「ミニマム的サイズだからこそ釣れた」という引き出しは、
4インチへと伸びる手を抑える。

彼のその先の釣りは、難しいものになるぞ〜?
ミニマム的サイズのルアーってのは、それこそ難しい・・・。
437名無しバサー:2009/08/19(水) 23:24:53
>>427

ねーねー、バスはなぜ疑似餌に食いつくの?

塩味だから?

色がキレイだから?


ねーねー、教えれボケ
438名無しバサー:2009/08/19(水) 23:25:15
だが4いんちで釣れるならハードルアー使いたい
釣れないからこそワームの出番ってことが多いから
どうせならちっこいワーム投げるよって心理もある
439名無しバサー:2009/08/19(水) 23:27:01
4インチグラブだけで15色も使うから持ち運び大変だわ〜w
440名無しバサー:2009/08/19(水) 23:45:33
>>438
>どうせならちっこいワーム投げるよって心理もある
気持ちは解るけど、小さくまとまっちゃダメだ。
もったいないよ。
ワームの出番は、釣れない時だから、ではない。
キミもデカイの釣りたい、俺もデカイの釣りたい。
だからこそ言う。


センコーではないけど、
6インチが釣れないからって8インチにしたらチェイス激増バイト多発って、
ホント多いから。

“小さいルアーは魚にとっての魅力も小さい”
ビグベも放るようになって5年くらい経つかな。
その間に教えられたことの一つだ。

あー、勿論、
絶対などなくケースバイケース、っていう釣りの大前提を置いてとってくださいw
441名無しバサー:2009/08/20(木) 00:21:59
>>440 

ねーねー、禿同!!!
442名無しバサー:2009/08/20(木) 00:42:50
マヌケな自演厨が湧いてるな
俺のブラウザここの板のID出るから自演丸見えだぞw
443名無しバサー:2009/08/20(木) 00:44:37
>>442

だからなに?
444名無しバサー:2009/08/20(木) 04:52:42
基地外アピール?
445名無しバサー:2009/08/20(木) 09:55:22

どれが自演かアンカーよろしく
446名無しバサー:2009/08/20(木) 11:06:13
小さいワームで小バスと遊ぶのも楽しいぜよ
447名無しバサー:2009/08/20(木) 12:10:28
バスが見えてるところで確実にバイトさせたいときは2inchよく使うけどな
あとは坊主回避でどうしても1匹は釣っておきたいってときとか
448名無しバサー:2009/08/20(木) 12:20:21
他メーカーでいいからセンコー2インチくらい(もうちょい太くてもいい)で塩入ってないものって何かある?

ゲーリースレで聞くのおかしいけど、2インチつながりで質問させて
449名無しバサー:2009/08/20(木) 12:31:40
450名無しバサー:2009/08/20(木) 17:23:59
なんかいい!それ
451名無しバサー:2009/08/20(木) 17:30:34
グラブでノンソルトのはあるけどな
452名無しバサー:2009/08/20(木) 18:07:17
>>448
スライダーバスグラブのテールカット。

恐ろしく飛ばんと思うけど。
453名無しバサー:2009/08/20(木) 18:14:28
>>452
それならエコギアのグラスミノーSのテールカットとか
454名無しバサー:2009/08/20(木) 20:48:06
>>452
クラッピーだろ
バスグラブは3in〜だべ
455名無しバサー:2009/08/21(金) 20:03:58
フラグラブほど釣れるアイテムを
なぜもっと流通させないんだ

あ、4か5インチね

6はいらねー
456名無しバサー:2009/08/21(金) 20:11:36
6のフラグラブなんてあったっけ?
457名無しバサー:2009/08/21(金) 20:30:27
フラグラブは釣れたな、20年前に真冬のダムで釣れたのあれだけだ。
458名無しバサー:2009/08/21(金) 22:08:54
フラグラブは3/8ozジグヘッドでボトムをスライドさせるだけで釣れるw
流れが速いところなら、1/4〜3/8ozのテキサスで流れに載せてると釣れるし
459名無しバサー:2009/08/21(金) 23:17:34
4inグラブのペグ止めしないテキサスでリフトフォールさせるのが好きw
460名無しバサー:2009/08/22(土) 01:29:32
>>460
何がおもしろいの?
461名無しバサー:2009/08/22(土) 01:33:17
462名無しバサー:2009/08/22(土) 01:43:12
ほんと、何が面白いんだ?>>460
463名無しバサー:2009/08/22(土) 02:06:39
カットテールのネコリグでマス針の向きは縦と横どちらが良いですか?
464名無しバサー:2009/08/22(土) 02:08:34
>>463
お好きな方で。
俺はハチマキに対して垂直にいれてる
465名無しバサー:2009/08/22(土) 13:07:17
>>455
> フラグラブほど釣れるアイテムを
> なぜもっと流通させないんだ

スミスとしてはファットイカのほうを売りたいからそっちに注力してるんじゃないのか

466名無しバサー:2009/08/22(土) 17:38:10
月曜はセンコーで釣りまくってくるぜ!!2インチだけどw
467名無しバサー:2009/08/23(日) 21:22:53
おう、頑張れ、草葉の陰から応援してるぞ
468名無しバサー:2009/08/23(日) 23:04:08
>>467
死んどるんかいw
469名無しバサー:2009/08/23(日) 23:51:26
単に知らなかっただけだろw
470名無しバサー:2009/08/24(月) 08:11:19
お盆だからね
471名無しバサー:2009/08/24(月) 19:16:55
テキサスとかで間にビーズ入れる人いるー?
懐かしさ半分で最近のマイブームなんだけどw
472名無しバサー:2009/08/24(月) 19:30:59
>>471
場合によるかな。
シャローでは殆ど使わなくて、深いところを狙う時に使ったりする
特にウィードが絡むときかな
473名無しバサー:2009/08/24(月) 19:46:25
ババ荒れのときはビーズ入れる、それ以外は入れない
474名無しバサー:2009/08/26(水) 17:22:03
真冬ガラスビーズ&ブラスで
いい思いしてま(^-^)
475名無しバサー:2009/08/26(水) 18:30:15
魅杏の誕生日は土日でも月曜でもなく水曜日なんだけどどうやって祝うん?
誕生日後の最初のドリームクラブでいいとかだったりするんじゃないか
あるいは誕生日以前に親密になって平日にイベント起こせるようになってないといけないとか
476名無しバサー:2009/08/26(水) 18:32:12
699 名前:名無しのリスナー[sage] 投稿日:09/08/26(水) 18:27:36 ID:CSJslws7
規制されてるから誰かゲイリーのスレにこのレスコピペしてきてくれ

魅杏の誕生日は土日でも月曜でもなく水曜日なんだけどどうやって祝うん?
誕生日後の最初のドリームクラブでいいとかだったりするんじゃないか
あるいは誕生日以前に親密になって平日にイベント起こせるようになってないといけないとか
477名無しバサー:2009/08/26(水) 18:38:49
699 名前:名無しのリスナー[sage] 投稿日:09/08/26(水) 18:27:36 ID:CSJslws7
規制されてるから誰かゲイリーのスレにこのレスコピペしてきてくれ

魅杏の誕生日は土日でも月曜でもなく水曜日なんだけどどうやって祝うん?
誕生日後の最初のドリームクラブでいいとかだったりするんじゃないか
あるいは誕生日以前に親密になって平日にイベント起こせるようになってないといけないとか
478名無しバサー:2009/08/26(水) 18:51:09
699 名前:名無しのリスナー[sage] 投稿日:09/08/26(水) 18:27:36 ID:CSJslws7
規制されてるから誰かゲイリーのスレにこのレスコピペしてきてくれ

魅杏の誕生日は土日でも月曜でもなく水曜日なんだけどどうやって祝うん?
誕生日後の最初のドリームクラブでいいとかだったりするんじゃないか
あるいは誕生日以前に親密になって平日にイベント起こせるようになってないといけないとか
479名無しバサー:2009/08/26(水) 19:00:08
699 名前:名無しのリスナー[sage] 投稿日:09/08/26(水) 18:27:36 ID:CSJslws7
規制されてるから誰かゲイリーのスレにこのレスコピペしてきてくれ

魅杏の誕生日は土日でも月曜でもなく水曜日なんだけどどうやって祝うん?
誕生日後の最初のドリームクラブでいいとかだったりするんじゃないか
あるいは誕生日以前に親密になって平日にイベント起こせるようになってないといけないとか
480名無しバサー:2009/08/26(水) 19:07:13
ゲイリーとゲーリーかよw
481名無しバサー:2009/08/28(金) 15:34:15
FATシャッド2インチにお勧めのフックサイズ教えてください
482名無しバサー:2009/08/28(金) 15:53:09
http://www.gary-yamamoto.com/products/gary/kuttail4.html
ド定番の割に思ったよりカラー少なくて驚いたんだけど
HPに載ってないカラーはもう廃盤ってこと?
483名無しバサー:2009/08/28(金) 20:21:51
こんなにあれば十分だと思うけど何の色が欲しかったんだ?
484名無しバサー:2009/08/28(金) 21:05:19
4グラブと同じ位ド定番なのに比較すると半分以下だったから驚いただけ
485481:2009/08/28(金) 21:06:26
早く教えてください。
486名無しバサー:2009/08/28(金) 21:11:50
#3
487名無しバサー:2009/08/28(金) 21:15:34
>>481
#4
488481:2009/08/28(金) 21:20:23
>>486 487
これで今年の夏取り返せそうです。ちなみにノーシンカーでやる
つもりなんですう
489名無しバサー:2009/08/28(金) 23:40:16
初めてセンコーつかった。
ノーシンカーであの飛距離…感動した。

しかも釣れる!

もうセンコー手放せない!
490名無しバサー:2009/08/28(金) 23:42:37
おぅっと・・・!
兄さん、それはオイラのセンコーだぜ
491名無しバサー:2009/08/28(金) 23:45:52
>>448 なにがですぅだよ。
キモイよ。

てゆーか、早く答えて下さいとか何様?
492名無しバサー:2009/08/28(金) 23:48:55
センコーってフォールとズル引きがメインなの?釣れたこと無いよ・・・

ちなみにピンクカラーってサイト以外にも使ったりする?
釣れるならピンクのセンコー買ってみるけど
493名無しバサー:2009/08/28(金) 23:52:49
>>491
女子高生なんだろ
494名無しバサー:2009/08/29(土) 00:14:08
>>491
シネボケ シネボケ

ギャハハ
495名無しバサー:2009/08/29(土) 00:14:26
センコーが欲しくて我慢できない女子高生がいると聞いて飛んできました
496名無しバサー:2009/08/29(土) 00:22:28
リサイクルできないかな?
497名無しバサー:2009/08/29(土) 00:42:53
センコーノーシンカーはオフセットかワッキーどっちでやる?
498名無しバサー:2009/08/29(土) 01:00:13
>>494 JK乙
499名無しバサー:2009/08/29(土) 02:31:35
>>492俺はサイトでもピンク使わない。買うなら西瓜色にしとけ!
500名無しバサー:2009/08/29(土) 04:02:09
500ゲット
501名無しバサー:2009/08/29(土) 05:03:51
>>491が何を言ってるのか理解するのに数秒かかった
レス番間違えんなよ
502491:2009/08/29(土) 07:01:07
>>501 申し訳ないorz
503名無しバサー:2009/08/29(土) 08:07:02
488にも謝罪しろ
504491:2009/08/29(土) 08:10:43
>>488 申し訳ないorz















って言うか!
505名無しバサー:2009/08/29(土) 10:59:23
>>504
咄嗟に出てきた言葉がキモイなんて可哀想な奴だな

お前のほうがキモ(ry
506名無しバサー:2009/08/29(土) 11:59:42
ピンクを舐めてる輩がいるらしいな・・・天罰が下るぞ・・・
507名無しバサー:2009/08/29(土) 13:09:49
ピンクでしか釣れない状況は確実にある!!!






それはエッチな気分になったオスのバスが一発ヌキたい時
508名無しバサー:2009/08/29(土) 13:21:14
つまんねーよ、低俗
509名無しバサー:2009/08/29(土) 13:47:08
ピンクはギルとかコバッチを虐めたい時に使うけど、他では使わないwだって、俺のとこじゃ釣れないんだもんw
510名無しバサー:2009/08/29(土) 13:47:15
>>507
早く宿題やれ
511名無しバサー:2009/08/29(土) 14:17:00
>>505 熟考して出た言葉だが、、、
512名無しバサー:2009/08/29(土) 15:16:25
>>497
センコーはオフセットフックが主だな
ワッキーリグではカットテールを使う
513名無しバサー:2009/08/29(土) 19:28:44
ピンクを笑うものはピンクに泣く
514名無しバサー:2009/08/29(土) 20:48:14
正直ピンクは場所選ぶ!マイホにはピンクでしか釣れないシチュエーションがないんだもの。
515名無しバサー:2009/08/29(土) 21:09:00
デカイワームでピンクだとチョット…だが
小さいワームでピンクならおk
516名無しバサー:2009/08/29(土) 21:27:13

ゲーリーとエコギア以外のワームはいつ店頭から消えるか不安で使えない
517名無しバサー:2009/08/29(土) 21:35:49
買わなければ問題解決
518名無しバサー:2009/08/29(土) 21:36:57
だからゲーリーとエコギア以外使ってないよ
519名無しバサー:2009/08/29(土) 21:37:34
ZBCはなくなんないだろ
520名無しバサー:2009/08/29(土) 21:48:46
何が生産中で何が廃盤だか把握しにくいメーカーは却下です。
521名無しバサー:2009/08/29(土) 21:51:37
6.5インチカットテールを使用してネコリグに適したガード付きフックを教えてください。
522名無しバサー:2009/08/29(土) 22:04:20
ネタじゃなくてマジレスなのか???

フックなんかバランスを見て自分で選べば何でもいい
シンカーも好きなネコリグシンカーを埋め込めばよし
動きやフックの付け方なんかは↓参考になるかな
http://www.tsunekichi-inc.com/brand/soft_lure/nekorig_warm/nekorig_warm.html
523名無しバサー:2009/08/30(日) 00:00:01
ワームの色、何色くらい使ってる?
524名無しバサー:2009/08/30(日) 00:07:21
1色ずつ
525名無しバサー:2009/08/30(日) 01:18:46
面白くもなく。。。
526名無しバサー:2009/08/30(日) 01:26:18
>515俺も昔は2インチセンセイのピンクが好きで、使って数釣りしてたけどやぱサイズはそれなりだよね..
527名無しバサー:2009/08/30(日) 02:08:39
ねぇ、昔はルアーのカラーを自分好みで塗装できるような粉か液体なかったっけ?
今は売ってないのかな?使わなくなったルアーを塗装変えて再利用したいんだけど。
時代はエコだよね〜
528名無しバサー:2009/08/30(日) 03:08:53
>>523
ヲタメロン、スモーク、黒、チャート/ピンクの4系統
マディー行くときはスモーク外して青
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:18:44
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

今ネット上で盛り上がりまくりの男性差別!!
検索すると20万件以上ヒットすっぜ!!
女性差別なんてもうないんだYO!
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:37:02
シャッドシェイプをノーシンカーで使う場合 フックは縦差し横刺しどっちでもいいですか?
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:11:22
うん、そーだね
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:13:00
ゲーリー半額セールやってる店ありまつか
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:23:04
>>531
誤爆か
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:51:01
>>533
誤爆の誤爆か
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:56:01
イカ関連が高い!ハガユイ。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:22
これなんて1匹400円だぜ・・・?
http://www.tsunekichi-shop.net/19.html
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:47:05
使わないもんが400円しようが500円しようがどうでもいい。
別に一匹1000円でも構わんよ。
よく使うものが高いからハガユイんだよ。
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:53:09
自分が良ければ他人なんてどーでもいいという朝鮮人め
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:26
138クリアー/ブルーフレークをもっと他のワームにも出してほしい。

ワームの色はなんだかんだと12色くらい使い分けてる。

気分でだけど。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:26
誰か530の質問に答えてあげてください
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:08
6.5カットテールのネコ

ネイルシンカーは、どのくらいが良いのかな?

今は、1.3グラムで、まぁ釣果もマズマズなんだけど

ちなみにベイトタックルです
542名無しバサー:2009/08/30(日) 20:53:07
ネタじゃなくてマジレスなのか???

フックなんかバランスを見て自分で選べば何でもいい
シンカーも好きなネコリグシンカーを埋め込めばよし
動きやフックの付け方なんかは↓参考になるかな
http://www.tsunekichi-inc.com/brand/soft_lure/nekorig_warm/nekorig_warm.html
543名無しバサー:2009/08/30(日) 21:14:11
4インチグラブ、カットテール、センコー
って三種の神器みたく言われるから買ってみたが
センコーはいまだに釣れてない
544名無しバサー:2009/08/30(日) 22:14:48
>>541
1/16ズトンと重め
1/32基本
1/96ふわ〜と軽め
で使いわけ
フックは
デコイ最強?
545名無しバサー:2009/08/30(日) 22:20:28
>>543
正直今センコーは微妙だと思う。
センコーが効く状況もあるだろうけど
ワッキー系はカットテールに負けるし、
高比重ノーシンカーはカバー攻めるならバックスライド系のがいいし
ベイト意識するならピンテール系とかシャッドテール系の方がいい。

ワームの種類の少なかった昔はセンコーで何でもやってたけどね。
まぁ今でも十分釣れると思うけど。
546名無しバサー:2009/08/30(日) 22:33:59
ファットイカのらない!
バイトあってもだめ!
547名無しバサー:2009/08/30(日) 22:39:53
>>546
フックのゲイプが狭い
竿のパワーが弱い
フッキングがへたくそ
運が悪い
魚があまり乗り気じゃなかった
のどれかカッターでスリット入れれば大体針ささる
548名無しバサー:2009/08/30(日) 22:58:05
>>547
上記二つは同意だね
フックは、最近はバルキーワーム対応のがたくさん出てるから
ゲイプの幅のあったフック見つけなよ
当然フックが太軸になれば、フッキング時にパワーが必要になるから
竿も硬いの使いなよ
549名無しバサー:2009/08/30(日) 23:14:04
でも竿が硬すぎると今度は弾きやすくなるから適度なティップのものを選ぶんだぞ
550名無しバサー:2009/08/30(日) 23:22:05
4インチグラブと他社のカーリーテール系でしか釣ったことがないのですが、
カットテイルで釣ってる人は主にどういったセッティングで釣ってるんでしょうか?
・グラブのように普通にワームの頭にオフセットフックをセット
・ワッキー
上記二つのどっちで使う人が多いんでしょうか?
先日、グラブと同じようにセットして釣ってみたのですが、テールもないしw
釣れる気がしませんでした。
やっぱりみなさんはワッキーで釣ってるんですかね
551名無しバサー:2009/08/30(日) 23:25:19
まず、試してから聞こうぜ
552名無しバサー:2009/08/30(日) 23:26:27
ワッキー系が圧倒的に多いんじゃないかな?
ノーシンカー、インチワッキー、常吉とか

昔ジャッカルの小野さんが言ってたんだけどカットテールのワッキーは
1か所凄いいいアクションが出せる針さすポイントがあるんだよね
553550:2009/08/30(日) 23:32:33
>>551-552
レスありがとうございます。
やはり、ワッキーですか。
ワッキーも試してみたのですが、遠くのウィード際に投げるのが好きなので
よくわからないまま、二投くらいですぐグラブに替えてしまいました。
今度は、桟橋下とかで試してみたいと思います。
554名無しバサー:2009/08/30(日) 23:42:09
ワッキーとジグヘッド
555名無しバサー:2009/08/31(月) 00:11:50
>>521

●デコイ カバーフィネス ワーム105 #1/0
●デコイ 目探ハンター ワーム14 #1/0
●ノガレス モスキート ヘビーガード 2/0
●ガマカツ ワーム318ワッキーウィードレス #1/0
556名無しバサー:2009/08/31(月) 00:23:21
明日ってか今日の朝から行ってきます。大学生の夏休みは長いなぁ
最近はカットテールのノーシンカーとケイテックのなんちゃらスパイダーのジクヘッドばっかり
ロッドも新調しちゃった。ナチュラムでホーネットのML買っちゃった
557名無しバサー:2009/08/31(月) 00:25:31
>>541
タングステンネイルシンカー
1.3グラムでオンリーでも良いのでは・・・・
1.3グラム基本で試してみてレポよろ


1/96(0.3g)ドリフト仕様
1/32(0.9g)ノーマル仕様
1/16(1.8g)ちょい重仕様
7/64(3.1g)ヘビーネコ仕様

558名無しバサー:2009/08/31(月) 01:30:19
>>557
ネイルシンカーにタングステンは資源の無駄じゃね?
559名無しバサー:2009/08/31(月) 01:41:26
つ ネジ
560名無しバサー:2009/08/31(月) 02:41:20
タングステンのほうが動きが良いのですか?
561名無しバサー:2009/08/31(月) 02:44:37
>>560
比重が高いので、重心が一点集中しやすい
562名無しバサー:2009/08/31(月) 04:12:10
>>561
重心は何使っても一点だよ、重心の意味分かってる?
>>560
タングステンの方が比重が大きい分だけコンパクトになる(ネイルシンカーなら短くなる)
だから同じ重さの鉛とタングステンネイルシンカーをワームに挿入した場合、タングステンの方がよりワームの頭に重心が来る
だから底に着いた時もワームが若干倒れにくいし、全長が短い分ワームの自由度が増えてアクションも良いかも。
ただネイルシンカーは両方とも長細く作ってあるものだから大して変わらないかもね
最高のアクションが出るのは常吉のネコリグシンカー
上のことが理解できればなぜネコリグシンカーが涙型をしているのかが理解できる
最高だよマジで
563名無しバサー:2009/08/31(月) 07:32:58
センコーが真価を発揮するのはヘビーテキサス
564名無しバサー:2009/08/31(月) 10:17:58
ゲーリーにもハードマテリアル作ってくれ
565名無しバサー:2009/08/31(月) 10:35:27
しかしヘビーテキサスのほとんどがリアクションだからどのルアーでも落ちれば食ってくるという事実
そしてすり抜け性能ときゃスタビリティも最近出てる専用ワームの方が高いw

釣れるけどわざわざ新しくは買わないな センコー
566名無しバサー:2009/08/31(月) 12:01:48
>>556
ジクヘッドwww
567名無しバサー:2009/08/31(月) 13:16:34
センコーは水平フォールだけでしょ
使う状況は限られてるよ
それよりバズベイトに付けてオモリにするのが最も有効な使い方
568名無しバサー:2009/08/31(月) 13:48:11
残念バズのオモリに最強なゲイリーワームはイモ60かナガイモ
569名無しバサー:2009/08/31(月) 13:50:48
センコーは何に使っても70点だよな。
逆を言うと何でも手広く使える万能ルアー何だが
やっぱり特化型のワームには負けるよな
570名無しバサー:2009/08/31(月) 14:04:22
センコーにしても他のワームやルアーにしても
流行ったときに全国の釣果情報が雑誌に載って煽りまくるけど
情報源の8割が何投げても釣れる野池だから無意味

ただ、最近の成田のブログでのセンコー釣果は気になる
571名無しバサー:2009/08/31(月) 14:27:03
>>564
ティムコ系のゲーリーのワームに使ってる素材
そんな感じじゃなった?
572名無しバサー:2009/08/31(月) 15:14:03
ZBCなのかZOOMなのか分からんけどアメリカのゲーリーみたいなもん?
アメリカのHPが見当たんないんだけど知ってる人いる?
573名無しバサー:2009/08/31(月) 18:54:13
http://zoombait.com/
あるじゃん
574名無しバサー:2009/08/31(月) 20:02:26
>>567
着底後結構喰ってくるよ
575名無しバサー:2009/08/31(月) 21:14:03
言われてみると、最近 昔ほどセンコーに爆発力が無いんだよなぁ
初心者の頃は、下手くそな俺にも、それなりにデカバスをプレゼントしてくれたのに
576名無しバサー:2009/08/31(月) 21:51:46
>>573
お、ありがと。
577名無しバサー:2009/08/31(月) 22:00:13
ゲーリーグラブを指で弄ぶとマテリアルが乳首と同じ柔らかさになる

この状態が結構良い感じで釣れるんだ。

俺はこれをヤマモト乳首モードど名付けたいw
578名無しバサー:2009/08/31(月) 22:10:22
許す
勝手にやれ
579名無しバサー:2009/08/31(月) 23:45:27
今更だが>>300-301のセンスに脱帽
580名無しバサー:2009/08/31(月) 23:48:55
それに比べ>>577ときたら・・・
581名無しバサー:2009/09/01(火) 01:18:53
そう言いながら弄んだ奴がいるのでは?
582名無しバサー:2009/09/01(火) 17:11:23
>>562
ハンダで充分
差し込んで切って差し込んだ所を炙ればキャンペキ
583名無しバサー:2009/09/01(火) 19:35:22
アメリカでもゲーリーは売れてんのかね
584名無しバサー:2009/09/01(火) 19:53:44
>>583
プロはセンコーの所有率高い
585名無しバサー:2009/09/01(火) 20:21:42
いっぱいありすぎてセンコ何インチがベストかわかりません。
586名無しバサー:2009/09/01(火) 20:28:33
大きいの買って

徐々にカットしながら 確認しましょう
587名無しバサー:2009/09/01(火) 20:28:47
>>585
自分のムスコのサイズに合わせればよい。
お前の場合これくらいかな
http://www.umiduri.jp/index.php?uid=53360101G1F00564
588名無しバサー:2009/09/01(火) 23:01:27
センコーはノーシンカーよりワッキーじゃないと釣れる気がしない
でもワッキーだとカットテール使うから存在意義がよく分からない
ぶっといセンコーだったらくり抜いてオナホールに使えそうだけど
589名無しバサー:2009/09/01(火) 23:05:45
センコーアクションって、2インチじゃ出ないよね。
590名無しバサー:2009/09/01(火) 23:12:29
>>589
おまいのティムポ使えねーなw
591名無しバサー:2009/09/01(火) 23:32:04
奥様リグってどんなんだろう・・・?
592名無しバサー:2009/09/01(火) 23:34:23
竿が刺さってる状態か?
593名無しバサー:2009/09/02(水) 00:18:32
>>588
ワッキーもノーシンカーじゃないか?

ワームのセンターにチョンがけするのをワッキーセットの総称だと思ってたんだが違うのか?

594名無しバサー:2009/09/02(水) 00:49:20
ワームの脇、つまり横から刺すからワッキーなんじゃないか?

真ん中とは限らんしな
595名無しバサー:2009/09/02(水) 00:49:53
センコーのノーシンカー言ったらオフセット刺しのフリーフォールだろJK
596名無しバサー:2009/09/02(水) 02:48:51
禿同
597名無しバサー:2009/09/02(水) 02:54:19
なんかで「ワッキーは英語で、不思議なという意味がある」って読んだよ。
どうでもいいけど
598名無しバサー:2009/09/02(水) 05:57:41
>>588
塩で亀こすれて痛すぎ
血まみれなるやろ
599名無しバサー:2009/09/02(水) 15:42:29
パウダーマッサージならぬソルトマッサージ
600名無しバサー:2009/09/02(水) 15:59:09
前スレに6.5のカットテールをケツの穴に入れてた画像あったなw
601名無しバサー:2009/09/02(水) 17:32:44
FATシャッドの使い方教えてください
602名無しバサー:2009/09/02(水) 17:44:44
kemkemトレーラーに3インチシュリンプ。これはマイブームです。
603名無しバサー:2009/09/02(水) 20:13:35
何故にヤビーじゃないの?
604名無しバサー:2009/09/02(水) 21:31:49
ラミネートカットテールって何なの?期間限定?
605名無しバサー:2009/09/02(水) 21:50:38
シュリンプとクロウはどっちが良く釣れる?一押しサイズ、色教えて。
606名無しバサー:2009/09/02(水) 23:21:12
>>605
個人的にはシュリンプ
よく使うのは4インチ
607606:2009/09/02(水) 23:22:28
>>605
よく使うカラーはグリパンと西瓜
608名無しバサー:2009/09/02(水) 23:34:30
>>591
俺が見せて貰ったのは
6.5インチカットテール+ノガレスモスキートモンスター2/0+タングステンダウンショットシンカー7g
だった
5.75インチカットテールも使うそうだ
kwskは
ttp://blog.purefishing.jp/?cid=2440
ttp://gary-yamamoto.com/blog_narita/page_pc/
ttp://www2.jackall.co.jp/bass/narita/
このへんで
609608:2009/09/02(水) 23:35:22
あ、補足
6.5インチカットテール+ノガレスモスキートモンスター2/0+タングステンダウンショットシンカー7g
のダウンショットワッキーな
610名無しバサー:2009/09/03(木) 00:14:47
5インチプロセンコーの奥さまリグいいですね
611名無しバサー:2009/09/03(木) 00:22:14
d
なんだ・・・ただのダウンショットワッキーか・・・
612名無しバサー:2009/09/03(木) 08:11:21
>>607
西瓜は何番になる?325?
613名無しバサー:2009/09/03(木) 09:35:45
センコーってジャークやただ巻きでも釣れる?
いつもフォールでしか釣れないんだけど。
614名無しバサー:2009/09/03(木) 09:42:42
>>541>>544>>555>>557
6.5カットテールなら1/16ozでもズトンと重めではないよ
4インチにその位の重さのネイル埋めるならわかるけどさ。
6.5なら1/16くらいが沈めやすくて良いよ
ただ、ノーシンカーに近い感じで漂わせたいなら話は別だね。
正直ネイルにタングステンは金の無駄かと・・・
>>545
バックスライド系とセンコーのフォールを一緒にしちゃダメじゃないか?
>>608
一番上のリンクに使ってるのカットテールじゃないんじゃないかい?
ダウンショットワッキーを奥様リグと言うからには何か
特別な使い方があるのかな。
615614:2009/09/03(木) 09:44:57
>>613
トゥイッチでダートさせるのは良いよ
ただ巻きでも勿論釣れるがノー感じな釣りが嫌だから
フォールさせたあとはゆっくり巻きながらトゥイッチして回収してる。
ついでにボイルやライズに強いよ。
ここらへんバックスライド系は全然ダメだがセンコー独自の強さを発揮してくれる
水平フォールも勿論だがなんとなくあのシンプルな形状が逆に見破られないん
じゃないだろうか。
616名無しバサー:2009/09/03(木) 10:16:01
>>603
ジグ小さいけど適度なボリュームがでるし、フォールスピードもいい感じ
なんですよ。
617名無しバサー:2009/09/03(木) 19:35:18
ゲーリーのCMのあのセンコーの動き真似できない。
618名無しバサー:2009/09/03(木) 20:02:45
>>614
1/16ozは重いでしょ?
市村プロや成田プロはどう使ってるかわかりますか?タングステンミサイルシンカーしか店にないです。
フックは普通の小さいマス針かガード付きです。
619名無しバサー:2009/09/03(木) 21:30:31
センコーはよく言えば万能
1色持ってればそれ以上は要らない
そんな感じがする
620名無しバサー:2009/09/03(木) 21:31:35
>>618
フックを刺す位置を少し前めにしてみたら?
ハチマキ部分にフックを刺すとフォール時に頭が下がるから早く感じるのかもしれんね?
621名無しバサー:2009/09/03(木) 21:40:13
コーク釣れないなW

622名無しバサー:2009/09/03(木) 21:53:03
フラスカート売ってねぇ!
623名無しバサー:2009/09/03(木) 21:56:22
>>612
194
624名無しバサー:2009/09/03(木) 21:57:12
>>614
一番上のリンクにあるのはプロセンコーだね
625名無しバサー:2009/09/03(木) 22:05:30
>>618
ダーナリは1/32ozかノーシンカー使ってた
626名無しバサー:2009/09/03(木) 22:24:29
>>622
最近はどこでもは売ってないね
しかも値上がりしてるし
627名無しバサー:2009/09/03(木) 22:36:08
フラスカートどうやって使うんだ?近くの上州屋にくさるほどあるけど
628名無しバサー:2009/09/03(木) 22:42:20
ダウンショットとかぁ
他のワームと組み合わせたりね
629名無しバサー:2009/09/03(木) 22:44:24
昔グラブの先端部分(?)だけのが売ってたよね
あれ買って使ってる奴見たことない
630名無しバサー:2009/09/03(木) 22:48:35
あれは単体じゃ使わないと思うよ
グラブと合わせてイカみたくして使ってみたい
631名無しバサー:2009/09/03(木) 22:54:53
昔、千切れたセンコーとかにくっ付けて使ってたけどメンド臭くてやめた
632名無しバサー:2009/09/03(木) 22:57:31
フラスカートはダウンショットワッキーだったりジグヘッドワッキーだったり4〜6本ちぎって2インチセンコーにつけてみたり
633名無しバサー:2009/09/03(木) 22:59:15
あれは2つで1体になってるから半分に切ってクラブの頭なんかに炙ってつけるんだよ
俺はジグスピナーに使ってる
634名無しバサー:2009/09/03(木) 23:01:30
>>627
スカートを真中からカットする
イモ60とカットしたスカートの接合面を溶かしてくっつける
ファットイカの出来上がりw

>>629
グラブガードね
なんちゃってポッパーや
ワームのズレ防止に使うのだけど
おれもあまり使わないなぁ
635名無しバサー:2009/09/04(金) 00:01:26
>>627 4インチセンコーにつけてみて!オヌヌメはジグヘッドで!
636名無しバサー:2009/09/04(金) 00:42:54
センコーはジグヘッドいいよな
637名無しバサー:2009/09/04(金) 00:52:48
4inのスリムセンコーにラウンド211かなw
638名無しバサー:2009/09/04(金) 01:08:42
オリジナルカットセンコー+ジグヘッド
639名無しバサー:2009/09/04(金) 01:59:00
みなさん色々とやっていますね!
ネコリグは奥深く感じました。
本当に参考になります。
このワームでこのシンカー、フックでこういうセッティングでこんなアクションつけてやると良いとかありましたら、宜しくお願いします。
640名無しバサー:2009/09/04(金) 04:05:08
そんなのは臨機応変だろjk
641名無しバサー:2009/09/04(金) 05:08:19
ゲーリー4インチグラブをよく使うが、テールの動き悪いやつが1パック1個、2個あるな
642名無しバサー:2009/09/04(金) 06:15:23
4インチグラブの使い方全部教えて
643名無しバサー:2009/09/04(金) 06:28:34
グラビンバズ
イモ
644名無しバサー:2009/09/04(金) 07:32:05
フラスカート使うとき皆何色使ってる?
あれってイマイチな色しかないんだよな
ソリッドのスモークとかが欲しいのに
645名無しバサー:2009/09/04(金) 08:19:59
>>641
テールが折れて癖が付いてる奴だろ?

テールだけサッと湯がいてやれば無問題。
646名無しバサー:2009/09/04(金) 09:46:43
癖ついても気にしない
使えばピロピロ動くから問題ない
そんなんで釣れない魚は俺の魚じゃない
647名無しバサー:2009/09/04(金) 10:03:33
>>644
パープルとかパールホワイトばっかだよね・・・
648名無しバサー:2009/09/04(金) 11:17:59
フラスカートはボリューム出すのが目的だからラバジなんかのラバーと同じ感覚で使うのが吉
649名無しバサー:2009/09/04(金) 11:44:05
確かに昔はグラブにくっつけて使ってたけど今となっては
ワッキー用ワームだお>フラスカ
だから単体使用に似つかわしい色が欲しいのだ
650名無しバサー:2009/09/04(金) 12:05:44
大介くんのタコセンコーは使える。
651名無しバサー:2009/09/04(金) 12:22:34
>649
好みのカラーはわからないけど自分の好きな色の色移りしやすいワームとパールホワイト系の薄色のフラスカートを一緒に一緒の袋に入れたら好みのカラーに近づくかもよ?
ゲーリーは色移りしづらいかも知んないけど
652名無しバサー:2009/09/04(金) 17:18:42
赤とか緑はは 色移りしやすいね

緑のフラまだ 大量すとっくあるけど
出番なし
クリアのみ
653名無しバサー:2009/09/05(土) 15:27:39
スイムセンコー使ってる人は?
654名無しバサー:2009/09/05(土) 19:54:06
フラッピンホッグはベイトでノーシンカーで投げれる?フックは#2ぐらいがいい?
655名無しバサー:2009/09/05(土) 19:58:35
>>654
まずは自分でやってみろカス
656名無しバサー:2009/09/05(土) 20:47:41
>>654
投げれる
フックは1/0か2/0
657名無しバサー:2009/09/05(土) 22:53:32
ラミネートカットテールって何なの?期間限定?
658名無しバサー:2009/09/06(日) 01:49:23
何なのってカットテールはカットテール
色が違うだけ
659名無しバサー:2009/09/06(日) 01:53:18
>>651
ゲーリーほど色移りしやすいワームはないだろ?
#196なんてボックスにすら色移りすんだぜ?
660名無しバサー:2009/09/06(日) 02:50:37
>>659
その色移りを利用するのも一つ
661名無しバサー:2009/09/06(日) 12:02:29
ラミネートだけ別扱いなのは特別な理由がある・・・きっと・・・
662名無しバサー:2009/09/07(月) 20:58:53
とりあえず1匹釣ろうと思って、フラッピンホッグJrで30cm位のを釣った
2匹目はサイズアップを狙おうと思って、5インチシュリンプにしたら
また30cm位のが釣れた
悲しい・・・
663名無しバサー:2009/09/07(月) 22:50:30
よく、でかいワームはサイズを選んで釣れる
とか言うけど、実際どうなんだろうね?

俺は、バスに気付いてもらう確率をあげる為に、
でかいワームを使う

魚影の濃い野池なんかでは、小さいの使うけど
664名無しバサー:2009/09/09(水) 16:25:21
とりあえずボウズ逃れに3インチを使い、その後は4インチ...
4インチで釣れないのでまた3インチに戻りますw
665名無しバサー:2009/09/09(水) 17:09:18
シュリンプ5inch…
使い方間違ってるんだろうけど、いっこも釣れない…
今のところ、バークレーのラトルホッグみたいに、TXもしくはFLでボトムのウィード探りなんだけど…
666名無しバサー:2009/09/09(水) 17:11:56
666
667名無しバサー:2009/09/09(水) 17:35:29
どこにいってもカットテール6.5インチしか使わない。ジグヘッドでね。
リグるの楽。釣れるし。
668名無しバサー:2009/09/09(水) 17:45:13
最近、イモグラブを購入したんですが使い方、また、使う時期、など諸先輩方の意見をピザデブな僕に浴びせて下さい。
このままでは、茹でて目玉焼きにトッピングしてマヨネーズかけて食べちゃいそうです。
669名無しバサー:2009/09/09(水) 18:09:12
>>668
ノーシンカーで使うも良し、ジグヘッド、ラバジでも良し。
670名無しバサー:2009/09/09(水) 18:10:43
イモグラブ60マイスターの俺が教えよう

20lbナイロンラインに3/0か4/0オフセットフック
そしてノーシンカーで大遠投(40m前後は飛ばせるようになろう)
あとはお好みのリトリーブスピードでお好みの層を泳がせよう!
フッキングはバイト後、一呼吸おいて巻き合わせが理想的

これで貴方もイモグラブ60マイスター(b^ー°)
671名無しバサー:2009/09/09(水) 18:25:44
>>665
ノーシンカーの逆付けがオヌヌメ
付ける時はヒゲのあるほうから針を刺す。
針のサイズは3/0がベストだと俺は思う。
ノーシンカーだから風があるとしんどい場合があるからネイルシンカーがあるといいね
ウエイトは1/32ozか1/64ozを俺はよく使ってる。
最初は感覚が分かりにくいだろうからダイナゴンで同じ釣り方をしてみるといいよ
672670:2009/09/09(水) 18:37:59
より飛距離を出したい時
水深がある時
泳ぐ姿勢を安定させたい時
http://imepita.jp/20090909/668030
これを使う。
ネイルを入れると千切れ易くなるので。
673名無しバサー:2009/09/09(水) 18:42:17
ゲーリーモトヤマ
674名無しバサー:2009/09/09(水) 18:50:57
>>669-670
ベリーサンキュ!
頑張ってみます。
675名無しバサー:2009/09/09(水) 18:52:45
>>671-672
まじ助かります。
参考にして頑張ってみます。
676名無しバサー:2009/09/09(水) 18:56:14
>>673
ワロタw
677名無しバサー:2009/09/09(水) 19:02:32
シュリンプの2インチ…

使う場面がない。

使い道をおしえて。
678名無しバサー:2009/09/09(水) 19:42:19
つ 海でメバル、カサゴ、アイナメ、マゴチ
679名無しバサー:2009/09/09(水) 19:53:32
>>677
スモラバのトレーラー、スモール狙いでキャロ。
680789:2009/09/09(水) 22:04:29
>>677
スモール狙いでテキサス
681名無しバサー:2009/09/10(木) 00:50:59
>>677
常吉で弱ったエビを演出
682名無しバサー:2009/09/10(木) 01:06:22
>>671
サンクス。
ボトムに落として、ステイでヒゲの波動ぴろぴろで誘う感じですな。
683名無しバサー:2009/09/10(木) 03:00:49
>>677
セコ釣りして何が楽しいの?
684名無しバサー:2009/09/10(木) 07:29:09
>>683
アホでも釣れるノンプレッシャーの野池でしか釣りしないお前さんには必要性は理解できないであろう。
685名無しバサー:2009/09/10(木) 10:15:01
早く生分解ワーム出してほしい。
686名無しバサー:2009/09/10(木) 10:21:41
>>677
対スモール用
キャロ ダウン スモラバ
ラージにはあまり向いてない
687名無しバサー:2009/09/10(木) 11:34:52
ベビーバスカラーって釣れる?
688名無しバサー:2009/09/10(木) 12:02:30
夜釣りでジャンボグラブ最凶!!
ノーシンカーで藻に引っ掛かるラインをゆっくり引くだけで釣れる
今年の夏は毎回その縛りだけで40〜55までが8本釣れたで (琵琶湖)
689名無しバサー:2009/09/10(木) 12:16:48
琵琶湖でその釣果?


少なすぎ。
690名無しバサー:2009/09/10(木) 13:09:39
>>684
>>683じゃないが必要性はスモールだけかな
ハイプレッシャーの池でやってたとしても
それが楽しい?って>>683は聞いてるんじゃね?

>>688
琵琶湖か、と思ってしまうな。悪くはないだろうが
スキニーディッパーとかのがサイズ良いわ。
691名無しバサー:2009/09/10(木) 13:50:34
>>689釣りに行って釣ってから言えば?
692689:2009/09/10(木) 13:53:20
琵琶湖行っても釣れないから
2ちゃんで釣ってますがなにか?
693名無しバサー:2009/09/10(木) 14:16:26
タイニーイカって塩入ってないんだよな?
ノーシンカーで使えないじゃん
694名無しバサー:2009/09/10(木) 14:38:01
>>692恥ずかしい奴よの〜ww
正直さに免じて許すw
695名無しバサー:2009/09/10(木) 16:34:24
>>687
釣れる釣れる
今年一番釣ったカラー
696名無しバサー:2009/09/10(木) 17:32:59
べビーバスって305の事か?
あれってグラブにないよね
697名無しバサー:2009/09/10(木) 20:36:22
>>695
それ聞いて安心した、明日釣具屋行って来る!

>>696
自分が見たのはカットテールだた
698名無しバサー:2009/09/10(木) 20:44:32
ゲーリーで一番釣れるやつなに>?
699名無しバサー:2009/09/10(木) 20:47:21
2inch グラブ
700名無しバサー:2009/09/10(木) 21:11:57
ジャンボグラブ
701名無しバサー:2009/09/10(木) 21:58:07
>>698
一番使うやつ
702名無しバサー:2009/09/10(木) 22:02:37
カトテかクリーチャー
703名無しバサー:2009/09/11(金) 00:38:09
なんだかんだで一番実績があるのはやっぱり4inグラブなんじゃないのか?
使ってる人の数から考えても
704名無しバサー:2009/09/11(金) 00:52:03
>>685
一応JB認定のエコグラブとかエコカットテールってのはあるんだけどね。
まぁあれは分解って言うよりは崩れるって感じか?

でも、分解が始まると猛烈に臭いんだよね。
やっぱ素材はゲーリー製品とは違うみたいだ。
705名無しバサー:2009/09/11(金) 01:00:28
>>687
306のカラーもオススメ。
706名無しバサー:2009/09/11(金) 03:22:32
>>703
最近使ってる人みないぞ・・・
俺の周りじゃセンコーとカットテール、ジャンボグラブが多いな
707名無しバサー:2009/09/11(金) 05:15:22
フォールシェイカー、シルクワームが好き
708名無しバサー:2009/09/11(金) 08:26:00
>>706
それだけに効くんです
709名無しバサー:2009/09/11(金) 20:26:20
>>705
よさげな色ですね
今日行った店になかったんで明日他の店探しにいってきますw
710名無しバサー:2009/09/11(金) 20:41:35
明日は下痢バズブシャアアアアアアアアアアアアアアアDAY









釣れるかにゃーん?^^^^
711名無しバサー:2009/09/11(金) 21:12:21
マルチスティック買ってみた
色々使えそう
712名無しバサー:2009/09/12(土) 01:32:42
タイニーイカの使い方教えてください
713名無しバサー:2009/09/12(土) 03:41:23
714名無しバサー:2009/09/12(土) 09:43:02
>>704
あれって生分解なの?
水中に放置しても環境ホルモンが出ないだけでECO認定されたのかと思ってた。
水中で分解されるんなら試してみようかな。
715名無しバサー:2009/09/13(日) 01:32:32
久々に再開したら8インチワーム売ってる店がねぇ!
あるのは熟成された10年もの3本のみ・・・
716名無しバサー:2009/09/13(日) 02:13:56
そんな貴方に10インチカットテール
717名無しバサー:2009/09/13(日) 14:31:48
10インチ・・・でかすぎね?
718名無しバサー:2009/09/13(日) 19:35:29
でかい
719名無しバサー:2009/09/13(日) 20:37:57
10インチグラブあるよ

どうやって使おう…
720名無しバサー:2009/09/13(日) 23:25:20
いい所でカットしてジャンボグラブと
センコーで使う
721名無しバサー:2009/09/14(月) 00:23:02
センコーっつーよりイモグラブだろw
722名無しバサー:2009/09/14(月) 22:42:43
かつて8インチグラブでビビってた頃が懐かしい
(´・ω・`)
723名無しバサー:2009/09/15(火) 01:39:24
4インチグラブ500円だったんでレモン色買ってみた
普段使わないカラーだけど、この値段ならバンバン使ってみようとおもう
724名無しバサー:2009/09/15(火) 01:48:24
芋グラブセットする時ってツルツルした方を頭するの?
それとも逆?
725名無しバサー:2009/09/15(火) 02:13:41
たぶん亀頭の方が下だよ
726名無しバサー:2009/09/15(火) 02:59:48
どっちでもイケる

テールカット側から刺せばバックスライドする

スキッピングで入らないような隙間しかない時はバックスライドはかなり有効。
727名無しバサー:2009/09/15(火) 13:19:39
イモだけのやつわざわざ買う奴っているの?
728名無しバサー:2009/09/15(火) 13:24:49
買ってた奴見た事ある

てかイモグラのくせにグラブより高いのは何故だろう?
729名無しバサー:2009/09/15(火) 13:39:42
芋専用設計じゃなかったっけ?長芋はいらないけど、芋だけなら飛距離が違うような...きがするw
730名無しバサー:2009/09/15(火) 14:06:49
4インチ芋持ってるけど
4インチグラブと比べると重いね
グラブ芋化より全然飛ぶ
731名無しバサー:2009/09/15(火) 14:13:27
やっぱりグラブは良いですね!。
どうしても1匹欲しい時はグラブのノーシンカーに限ります。
いつの時代も定番です。
732名無しバサー:2009/09/15(火) 14:21:19
4グラブ買ってイモにするのが吉
733名無しバサー:2009/09/15(火) 15:35:54
>>731
どうしても釣れる気がしない(`Д´)
734名無しバサー:2009/09/15(火) 17:59:21
イモってノーシンカーでつかうとクルクル回っちゃわない??
735名無しバサー:2009/09/15(火) 18:25:14
>>734
スナップ付きスイベル使うべし
糸ヨレ減るよ
736名無しバサー:2009/09/15(火) 18:53:43
フックにガン玉
737名無しバサー:2009/09/15(火) 20:40:37
節子それノーシンカーやないで
738名無しバサー:2009/09/16(水) 00:04:56
でもさゲーリーってイモグラじゃないよな?

テールカットグラブだっけ?
イモグラってどっか商標登録とってるの?
739名無しバサー:2009/09/16(水) 01:06:07
カットテール3.5&4のオフセットフックってみなさん何を使ってます?
やっぱりスゴイフックがオススメ?
740名無しバサー:2009/09/16(水) 01:41:03
>>739
エロイフックがオススメ
741名無しバサー:2009/09/16(水) 03:00:07
>>739
スゴイの1かな
742名無しバサー:2009/09/16(水) 07:57:56
スゴイはすぐ錆びる!
何でですか?
743名無しバサー:2009/09/16(水) 11:04:53
塩入だからです
744名無しバサー:2009/09/16(水) 11:20:44
>>739
ノガレスのライトクラスってやつがオススメ。
デコイのドリームフックっていうのもいいかも。
745名無しバサー:2009/09/16(水) 11:45:03
皆、好きな色見てると意外とグリパン少ないんだね?
定番だとばっか思ってた。。。

俺これしか使わないし。
746名無しバサー:2009/09/16(水) 15:22:17
ヲタメロンとかグリパンあたりの微妙なカラーの差はそんなに影響ないと思うよ
ピンクやチャートとかなら話は別だが
747名無しバサー:2009/09/16(水) 20:00:00
グリパンもスイカも結局水中に入れば黒にしか見えないからな・・・
748名無しバサー:2009/09/16(水) 20:17:18
オケーイ
749名無しバサー:2009/09/17(木) 10:55:07
結局はお好みで緑、茶、黒のどれかもってればOKじゃないかね?
750名無しバサー:2009/09/17(木) 11:00:04
センコー5インチのお薦めフック教えてくださいm(__)m
お願いします。
751名無しバサー:2009/09/17(木) 11:03:13
カルティバのグルグルフック3/0
752名無しバサー:2009/09/17(木) 16:54:37
キロフックの4/0かな
753名無しバサー:2009/09/17(木) 22:15:49
がまかつの3/0
2/0でも可
754名無しバサー:2009/09/18(金) 03:54:13
タイニーイカの使い方とは?
755名無しバサー:2009/09/18(金) 09:17:58
小イカはジグヘッド、トレーラー、ノーシンカー、ダウンショット、スプリット...なんでもありだと思うけど、自分で試せバカー><
756名無しバサー:2009/09/18(金) 13:21:20
教えてくれてありがとうございました。
妹はパオコン苦手なので代わりに質問したしだいです。

パンチラ画像は取り消します
757名無しバサー:2009/09/18(金) 13:36:11
>>756
妹うp汁
758名無しバサー:2009/09/18(金) 14:05:01
妹のカットテール見せやがれ
759名無しバサー:2009/09/18(金) 14:10:54
妹の穴に俺の太イカずこずこしたろかい
760名無しバサー:2009/09/18(金) 14:28:57
妹のジャンボバズ見せろよケチ
761名無しバサー:2009/09/18(金) 14:30:18
僕のスリムセンコーで妹さんを満足させてみせます
762名無しバサー:2009/09/18(金) 14:31:54
妹をYABAIスプラッシュさせてやるぜ
763名無しバサー:2009/09/18(金) 15:27:17
>>762
SUGOI
764名無しバサー:2009/09/18(金) 16:09:18
妹=YAWARA!!
765名無しバサー:2009/09/18(金) 16:43:03
HAPPY!!
766名無しバサー:2009/09/18(金) 23:05:22
妹まだー?
767名無しバサー:2009/09/18(金) 23:29:00
>>762-763
どっかでみた流れだなw
768名無しバサー:2009/09/19(土) 00:58:51
おまえら・・・
769名無しバサー:2009/09/19(土) 13:06:39
>>768妹うp汁!!
770名無しバサー:2009/09/19(土) 14:10:23
期待age
771名無しバサー:2009/09/19(土) 14:29:10
妹にワシのテナガホッグを・・・
772768:2009/09/19(土) 14:30:18
俺は>>756じゃねーよwww
773名無しバサー:2009/09/19(土) 16:20:42
>>772
いいからうp汁!
774名無しバサー:2009/09/19(土) 18:34:43
>>773
じゃぁ、俺のヤマセンコーでいいか?
775名無しバサー:2009/09/19(土) 19:02:20
>>774
ああ、待ってるぜ
776名無しバサー:2009/09/19(土) 19:12:16
777名無しバサー:2009/09/19(土) 19:17:37
777
778名無しバサー:2009/09/20(日) 02:24:17
ヒャッホー!!祭の始まりだずー!!

みなさんからの妹うp募集してます!
779名無しバサー:2009/09/20(日) 04:48:11
女末
780名無しバサー:2009/09/20(日) 08:49:17
女未
なんで末なんだよ
781名無しバサー:2009/09/20(日) 09:00:05
俺の1インチヤマセンコーage
782名無しバサー:2009/09/20(日) 17:21:27
フォールシェイカーを勢いで買ったんだけど、ついカットテール使ってしまって全く出番がないから釣り場に置いてきます。
拾ったら是非使ってやってください。
783名無しバサー:2009/09/20(日) 17:45:24
村田基、及びその身内への犯行予告。
書き込んだのは「カラス ◆vIsh6ucJcs」というコテハン。

カラス ◆vIsh6ucJcsの書き込んだ犯行予告。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1248865798/210-229

証拠隠滅を図り当該スレを埋めるべくスレ潰し依頼。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1252694541/532

非常に悪質な書き込みですので予告inでの投票及び警察への通報を宜しくお願い致します。

予告in
http://yokoku.in/detail?num=14588
警察庁
http://www.npa.go.jp/
警視庁 - 通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm



784名無しバサー:2009/09/20(日) 23:20:51
クレヨンしんちゃんの作者亡くなったな

クレヨンしんちゃん打ち切りとかすんのかな?
785名無しバサー:2009/09/21(月) 00:28:26
>>784 スレチ
おまえの亀頭をペンチで潰すぞゴラァ!!
786名無しバサー:2009/09/21(月) 00:54:54
おらのぞうさんはファットイカだぞぉ〜
787名無しバサー:2009/09/21(月) 01:06:40
包茎か・・・
788名無しバサー:2009/09/21(月) 02:17:30
>>782
ゴミ捨てて行くんじゃねぇよカス
789名無しバサー:2009/09/21(月) 06:36:21
>>786
YABAI!
790名無しバサー:2009/09/21(月) 21:59:05
ネコリグにつかえるゲーリーはカットテールとセンコーぐらい?
791名無しバサー:2009/09/21(月) 22:33:47
フォールシェイカーは?
カットテールあるなら出番ないかもだが
792名無し:2009/09/21(月) 22:53:21
生分解しないワームは製造禁止にしろ
793名無しバサー:2009/09/22(火) 04:33:38
ハードルアーは生分解しなくてもいいのか?
794名無しバサー:2009/09/22(火) 07:44:35
昨日野池でオーバーハングやアシ際に
ジャンボグラブ(黒)+テキサス4g
で爆釣だったんだが

ノーシンカ-のスーパーグラブ投げてもバイトなしだったのに
楽しいねテキサス

ハマったよ
795名無しバサー:2009/09/22(火) 08:27:14
>>792
エコワームは非常が違うから使いにくい
796名無しバサー:2009/09/23(水) 08:57:03
そうそう非常が非常に違うからな






爆釣ですね俺が
797名無しバサー:2009/09/23(水) 15:02:37
>>796
人生楽しそうだなお前w
798名無しバサー:2009/09/23(水) 19:05:28
雨の日や曇りの時に釣れる色は何色ですか?

あと濁りの時も教えてエロイ人
799名無しバサー:2009/09/23(水) 19:09:14
>>790
プロセンコー
800名無しバサー:2009/09/23(水) 19:17:43
801名無しバサー:2009/09/23(水) 19:21:50
ゲーリーで釣った事ないっす。
無駄に数だけはあるんだけど、釣れないから投げるモチベーションが続かない。
周りは釣ってるんだけどなあ。
とりあえずこれだけ持ってけ!ってワームを選んでもらって良いですか?
終末投げまくってみます。
802名無しバサー:2009/09/23(水) 19:25:30
カットテール3・5インチ
今の季節なら無限釣れ
803名無しバサー:2009/09/23(水) 19:25:56
>>801ファットシャッド
804名無しバサー:2009/09/23(水) 19:26:03
3インチグラブのウォーターメロン。
スプリットでも良いし、常吉でもいける万能選手。
ジグヘッドもお勧め。
805名無しバサー:2009/09/23(水) 19:46:49
4インチ芋グラブのウォーターメロンを岸ギリギリに投げてみな
着水と同時に魚掛かるから
806801:2009/09/23(水) 19:50:30
みなさんありがとうございます。
全部持ってるのでみなさんのレスを参考に頑張ってみます!
807名無しバサー:2009/09/23(水) 20:17:43
全部持ってて何〜故釣れない?
逆にこりゃダメだってヤツ皆はある?
わしはフラットテールは苦手
808名無しバサー:2009/09/23(水) 20:23:20
俺はクリチャーかな
809名無しバサー:2009/09/23(水) 21:01:49
シャッドシェイプ
買ってみたけど出番無し
810名無しバサー:2009/09/23(水) 21:04:27
俺もシャッドシェープ駄目だな〜
811名無しバサー:2009/09/23(水) 21:10:06
シャッドシェイプは4インチは釣れるけど3インチは・・・
812名無しバサー:2009/09/23(水) 21:55:53
釣れないとかじゃなく、むしろグラブとカットテール以外は不要な気がする
あとのジャンルは別にゲーリーじゃなくても代用品はいくらでもある
813名無しバサー:2009/09/23(水) 22:41:46
フォールシェイカー
5,5インチ買ったけどダメだった
814名無しバサー:2009/09/23(水) 23:27:14
スイムセンコー苦手だ

結局テール切ってセンコー行きになるw
815名無しバサー:2009/09/24(木) 00:39:17
正直、ゲーリーに掛けた金額と釣り上げたバスの数を考えると、ハードプラグの方が格段に安上がりんだよな

根掛かりばかりする奴はハードプラグの方が高くつくだろうが(笑)
816名無しバサー:2009/09/24(木) 02:01:59
フォールシェイカーは見えバスに効くw
昨日45あげたよ〜
817名無しバサー:2009/09/24(木) 10:37:34
>>806
全部持ってるのかよw
一匹でも釣れればガンガン使うようになるよ。結果釣れるようになる。
818名無しバサー:2009/09/24(木) 10:40:13
>>808
全ワームの中で1番クリーチャーが好きだぜ。バスもロックでもクリーチャーのテキサスが最高記録
819名無しバサー:2009/09/24(木) 18:16:01
ジャンボグラブ(テキサスでずる引きorスイミング用)
クリーチャー(テキサス)
ファットイカ(ノーシンカー)
の3つだけあればほかはいらんかも俺…
820名無しバサー:2009/09/24(木) 19:52:55
>>819
プレッシャーない場所?
821名無しバサー:2009/09/24(木) 21:14:11
>>820
俺は>>819じゃないが、霞ですらそれでいける
822名無しバサー:2009/09/24(木) 21:58:21
>>819
ジャンボグラブテキサスと
クリーチャーテキサスの使い分けは?
823名無しバサー:2009/09/24(木) 22:08:53
カットテールと思ってレジに持って行くと何故か1000円越え
あれ紛らわしいから要らねーよなあ
824名無しバサー:2009/09/24(木) 22:22:30
>>823kwsk
825名無しバサー:2009/09/24(木) 22:24:15
フラ
826名無しバサー:2009/09/24(木) 22:24:36
マルチスティックも1000円しなかったような?
827名無しバサー:2009/09/24(木) 22:39:59
マルチは割高感がある
828名無しバサー:2009/09/24(木) 22:41:07
カットテールと似てる高いのあるじゃん
尻尾が少し違うだけでかなり高いやつ
埼玉にはいっぱい売ってるから間違える
829名無しバサー:2009/09/24(木) 22:47:11
新作は高い価格設定で、とりあえず試しに使ってみようかという気を
起こさせないよね。
輸入物の20本入りの格安品を買うのが嬉しいのです
830名無しバサー:2009/09/24(木) 23:14:07
>>828
カーリーテールか?
831名無しバサー:2009/09/24(木) 23:30:42
ティムコ ゲーリーは露骨に高くてムカつくな
シルクワーム、シャッドシェイプ
ティムコが出したらシュリンプだって950円ですよ

ところでスモールがメインなんだけどオススメある?
832名無しバサー:2009/09/24(木) 23:36:33
>>831
スミスが発売元になってるオケラなんてどうだ?
833名無しバサー:2009/09/24(木) 23:36:48
スモールってスモールマウスって事?
それなら2インチシュリンプとか2インチセンコーとか・・・
834名無しバサー:2009/09/25(金) 00:02:40
ゲーリー以外がゲーリー出すのは意味ワカラン
835名無しバサー:2009/09/25(金) 00:12:05
OKERAサイズアップして欲しい。
836名無しバサー:2009/09/25(金) 06:32:16
>>832
効くけどパーツちぎれやすくね?
ピンテールいいよ
837名無しバサー:2009/09/25(金) 08:48:17
オケラは僕がデザインしましたけど、
何か問題でもありますか。
838名無しバサー:2009/09/25(金) 08:57:41
オッケーらよ!
(OKだよ!)
839名無しバサー:2009/09/25(金) 09:02:17
>>837
巣に戻りなさいw
840名無しバサー:2009/09/25(金) 10:16:41
>>822
>>819だけど簡単に言えばジャンボグラブは線での釣り、クリーチャーは点での釣りって感じかな。
濃いカバーはクリーチャーのビラビラをちぎってやってるよ
841名無しバサー:2009/09/25(金) 10:46:57
>>840
お前は俺か
842名無しバサー:2009/09/25(金) 11:13:05
>>841
お前も俺か。最近俺様のクローンが多いぜ。とりまクリーチャー最強
843名無しバサー:2009/09/25(金) 11:14:48
クリーちゃん(´ω`)ノ
844名無しバサー:2009/09/25(金) 12:01:31
ガチでドライブクローより釣れるゲーリーある?
845名無しバサー:2009/09/25(金) 12:20:17
テナガ
846名無しバサー:2009/09/25(金) 12:43:56
フラッピンホグJr
847名無しバサー:2009/09/25(金) 13:09:13
シュリンプ
848名無しバサー:2009/09/25(金) 20:35:07
ファットクロー
849名無しバサー:2009/09/25(金) 22:15:01
単純にカットテール釣れテール
850名無しバサー:2009/09/25(金) 22:52:08
>>844
ドラクロってそんなに凄いのか?
nsでも使える?
851名無しバサー:2009/09/25(金) 22:59:02
ドラクロは凄いけど
ドラクロ並みに凄いワームはたくさんある
そーゆーこと
852名無しバサー:2009/09/25(金) 23:15:46
ワームは駄作を探す方が難しい
良作はたくさんある
853名無しバサー:2009/09/26(土) 00:49:55
つヒント
カットテールカット
854名無しバサー:2009/09/26(土) 01:39:49
ゲーリーヤマモトは全て良い物です。
855名無しバサー:2009/09/26(土) 01:48:32
駄作はなくなるからね
856名無しバサー:2009/09/26(土) 03:18:39
むしろドライブクローでOSPがゲーリーに並んだって感じ
857名無しバサー:2009/09/26(土) 04:35:54
ドラクロはガチでヤバい!餌をこえてるかも!?
ゲーリーワームはいつでも買えるから良いです。
858名無しバサー:2009/09/26(土) 06:11:35
>>857
目を覚ませ。ただのクローワームだ。
859名無しバサー:2009/09/26(土) 06:37:34
2インチセンコーよりエサに近いのか?
860名無しバサー:2009/09/26(土) 09:40:34
餌を超える事は無理
861名無しバサー:2009/09/26(土) 10:48:17
なら餌で釣ればいい

と言われるとオシマイ
862名無しバサー:2009/09/26(土) 11:20:38
>>860
ドジョウは超えられないが
リアルワーム(ミミズ等)は既に超えている
863名無しバサー:2009/09/26(土) 12:36:09
否、超えてはいまい
864名無しバサー:2009/09/26(土) 12:45:09
>>863
ミミズでバス釣りした事あるか?
でかいのが食う前にコバスが食っちまうから
コバスしか釣れねーぞ
865名無しバサー:2009/09/26(土) 12:55:40
ポイント知らないお前がカスw
866名無しバサー:2009/09/26(土) 12:57:20
>>864
ワームは小バスすら安易には喰うまい
867名無しバサー:2009/09/27(日) 01:13:14
どの釣具屋行っても
ドライブクローは人気商品に付き
お一人様一点までとかなっている
なんか一昔前のメガバスみたい

ドライブクローのどこがそんなに良いのか
解説頼む
868名無しバサー:2009/09/27(日) 01:36:39
スレチ
キエロ
869名無しバサー:2009/09/27(日) 01:38:26
ドラクロは在庫が余り始めてるじゃん。

禿げ上がり王子の宣伝が上手かったんだろうなw
870名無しバサー:2009/09/27(日) 01:42:38
>>866
そのコバスを避けて大物が釣れる
871名無しバサー:2009/09/27(日) 01:56:19
ワインペッパーって使っている人います?
俺相性良いんだけどあまり売ってないのが悩みどころ
872名無しバサー:2009/09/27(日) 02:29:59
しばらく釣り止めてて最近また始めたんだけど、ワームの種類が増えててビックリした。
同じ様なの作りすぎだろ。
873名無しバサー:2009/09/27(日) 15:49:03
>>869
結局、商品なんて宣伝次第
流行や話題性とか雑誌で取り上げられているとか
特に初心者クラスはその手の物に手を出すしかないから
そのうち中古屋で捨値で売られるようになる
874名無しバサー:2009/09/27(日) 17:19:05
>>867

地元の釣具屋には普通にいっぱいドラクロ打ってるぞ

けどアンモの3インチは一人コとか書いてあったw
875名無しバサー:2009/09/27(日) 17:20:23
>>874

スマソ

1人1コ
876名無しバサー:2009/09/27(日) 18:31:17
あそ
877名無しバサー:2009/09/27(日) 19:20:56
2インチセンコーは俺のバスフィッシングを 支える命綱
878名無しバサー:2009/09/27(日) 20:39:35
>>877
どういう使い方してる?
879名無しバサー:2009/09/27(日) 21:41:35
5カットテールに1グラムネイル入れると爆釣です!
880名無しバサー:2009/09/27(日) 21:55:13
>>878
ダウンショッツ、マス針先掛けノーシンカー、キャロ
881名無しバサー:2009/09/27(日) 22:27:50
>>880
参考にする
スプリットショットでしか使った事なかった
882名無しバサー:2009/09/27(日) 23:37:21
カットテール真半分で2度美味しい件
883名無しバサー:2009/09/28(月) 00:25:11
シャキ〜ン
884名無しバサー:2009/09/28(月) 00:41:48
>>871
よく使うよ。3inカットテールは、モロにワカサギw
885名無しバサー:2009/09/28(月) 01:47:07
>>872
別にヤマモトに限ったことではないが、こんなに自然や環境保存がさけばれるなか
ワーム自体は年々サイズが大きくなっていったりスイムベイト作ったり、そんなことばかりで
いつまでたっても生分解系のワームは出てこないってのが。ガルプぐらいか
886名無しバサー:2009/09/28(月) 07:48:27
ピンテールなかなか売られてねーな
887名無しバサー:2009/09/28(月) 08:29:26
売れてる生分解ワームはメガバスだから、とかガルプは釣れるからみたいに
結局買う側の方が環境のこと考えてないから他のメーカーも生分解に付加価値を付けないと出しても売れないからなかなか出ないんだよ
888名無しバサー:2009/09/28(月) 08:55:04
>>887
みんなそれくらい分かってる
889名無しバサー:2009/09/28(月) 09:03:26
保存が面倒なのと質感の違いがネック
メガバスは高いけど針持ちが良いから価格面では何とも思わない・・・
カピカピになったりボックスもろとも溶けるのは勘弁して頂きたい
890名無しバサー:2009/09/28(月) 11:50:28
え・・・?
メガバス高杉で買う気が起こらないんだが
生分解ワームは法律で義務化されないと普及は無理じゃないかな
891名無しバサー:2009/09/28(月) 12:51:20
たかがバス釣りごときに法律つくるわけねぇだろバカか!
法律以前に一人一人が心がければ済む話しだろバカ!
892名無しバサー:2009/09/28(月) 13:06:14
そっか









じゃあ世の中法律なんていらないねw
893名無しバサー:2009/09/28(月) 13:24:35
そっか
 
 
 
 
 
 
 
 
じゃあゲーリー使います
894名無しバサー:2009/09/28(月) 13:39:26
スゴイアワーみても、一匹釣り上げる度にワームロストしてる場面も多い。
895名無しバサー:2009/09/28(月) 13:41:26
シュリンプ君は本当針持ち悪いよね(´・ω・`)
896名無しバサー:2009/09/28(月) 15:42:44
初心な感想なんだけど塩って飛距離別にしたら
喰い離しが 少し遅いだけなんでしょ?
897名無しバサー:2009/09/28(月) 15:46:28
バスに聞いてみないと分かりませ〜ん
898名無しバサー:2009/09/28(月) 15:57:09
668 名前:名無しバサー[] 投稿日:2009/09/28(月) 14:15:42
青木が優勝したJBTOP50旧吉野川戦で、ドライブクロー使ってた
ゲーリーと契約してるのに
ドライブクロー恐るべし
899名無しバサー:2009/09/28(月) 16:02:02
まあ、エコワーム減税でも無ければ誰も正分解ワームなんか・・・(ry
900名無しバサー:2009/09/28(月) 16:10:51
900
901名無しバサー:2009/09/28(月) 17:21:43
>>896
変わんないんじゃね?
902名無しバサー:2009/09/28(月) 18:31:27
>>898
えっ!!本当ですか?
青木先輩って浮気する人だったの?
903名無しバサー:2009/09/28(月) 18:56:43
これからはもっこもりの時代だよ
904名無しバサー:2009/09/28(月) 19:18:07
KINAMIベイツのマッドメロンって、グリパンと違うの?
905名無しバサー:2009/09/28(月) 20:20:17
>>898
それ3インチシュリンプだよ
906名無しバサー:2009/09/28(月) 20:26:03
一応エコモデルはあるにはあるけど、分解と言うよりは粉砕って方が近いな。
907名無しバサー:2009/09/30(水) 20:04:15
 
908名無しバサー:2009/10/01(木) 17:38:53
はじめてクリーチャー使おうと思うんだけど、オフセットフックは何番がいいですか?テキサスで使おうと思うんだけど。
909名無しバサー:2009/10/01(木) 17:41:33
フォールシェイカー廃盤?売ってなっすぃん
910名無しバサー:2009/10/01(木) 18:33:36
>>908
持ってるフックを当てがってみればよろしい。
911名無しバサー:2009/10/01(木) 18:54:42
ごめんねおっさん保守的すぎて最初に使うワームでリグるときは使ってる人のしかけマネしないとなんか安心できないんだwww

ま、でもあてがってみると5/0だと微妙にでかそうだから、4/0でいいかなぁ、って感じだなぁ
912名無しバサー:2009/10/01(木) 23:35:54
なんか、ワッキーのほうが釣れても
正刺しの方が、釣った時気分がいいのは何故だろう?

6.5カットテールとか
913名無しバサー:2009/10/01(木) 23:41:11
ワッキーはなんとなくセコいイメージあるよな
914名無しバサー:2009/10/02(金) 00:45:43
>>909
フィッシュアロー
915名無しバサー:2009/10/02(金) 01:02:04
>>912
そうなんだよ、ワッキーだとなんかね、イヤーな気分w
916名無しバサー:2009/10/02(金) 01:25:00
>>914
フィッシュアローだったのか…ありがとう
917名無しバサー:2009/10/02(金) 01:26:59
>>915
じゃあやらなきゃいいのにw
918名無しバサー:2009/10/02(金) 01:58:00
カットテールはワッキーだけじゃないぞッ
ジグヘッドでも使えるぞッ
919名無しバサー:2009/10/02(金) 02:04:14
ワッキーは餌持ちが悪いから使わない。
オフ針はちゃんと掛かればばらし辛いし。
920名無しバサー:2009/10/02(金) 02:04:35
気分がいいだの、なんとなくセコイイメージだので物事を語るな、ハゲ。
921名無しバサー:2009/10/02(金) 02:06:32
919 じゃー針だけで釣れ
922名無しバサー:2009/10/02(金) 02:07:37
>>920
そうカリカリすんなや
釣りなんだから、どう楽しんでたって、別に他人の迷惑にならなきゃいいんじゃね?
923名無しバサー:2009/10/02(金) 02:10:50
>>911
自分もクリーチャーには4/0使いますよん


http://www.fisharrow.co.jp/index.html
http://www.smith.co.jp/
http://www.tiemco.jp/project/fishing/index

他にゲーリー扱っているところってある?
924名無しバサー:2009/10/02(金) 02:26:06
ジャンボグラブのワッキーどうよ?
925名無しバサー:2009/10/02(金) 02:29:13
ジャンボグラブよりジャンボフランクだろ
926768:2009/10/02(金) 02:35:26
俺のはすりむせんk・・・・
927名無しバサー:2009/10/02(金) 02:41:03
俺のはすりむせんk・・・・ はッ? 意味不
928名無しバサー:2009/10/02(金) 02:43:45
ゴメン誤爆った
929名無しバサー:2009/10/02(金) 13:33:18
ターンオーバーでハードルアー全滅

気分を変えて4インチグラブ&テキサスリグへ

一投目でヒット

ありがとうゲーリー様
930名無しバサー:2009/10/02(金) 13:34:50
イインダヨハガユイヨ!
931名無しバサー:2009/10/02(金) 15:09:47
ドライブクローはまじでスゴイ!
932名無しバサー:2009/10/02(金) 15:21:15
ドラクロ買えない!ゲーリー買える!
933名無しバサー:2009/10/02(金) 15:40:18
ドラクロちぎれる、ゲーリーもげる
934名無しバサー:2009/10/03(土) 14:26:41
ゲーリーってカラバリめっちゃ多い気がするけど
よく考えるとめっちゃ多いのは4inグラブだけだね
935名無しバサー:2009/10/03(土) 17:03:07
4in以外も他社のワームに比べれば色数多いと思うよ
936名無しバサー:2009/10/03(土) 17:31:14
でも4inにあるような特殊な色はないじゃん?
シュリンプなんて地味色しかないし
937名無しバサー:2009/10/04(日) 12:50:11
新しいのはカラバリ増やしても 需要少ないかも
938名無しバサー:2009/10/04(日) 18:02:02

思ったんだが、イカ買うよりクリーチャー買って
手足もいだ方が安くならないか・・・?
939名無しバサー:2009/10/04(日) 18:07:04
もげる前に 数匹釣ったら 壊れるかもよ
940名無しバサー:2009/10/04(日) 18:13:35
そういう話ではなくてだな・・・
941名無しバサー:2009/10/04(日) 18:50:50
スモ用に買ったピンテールはギルにつつかれて戦士しなさるぜ
942名無しバサー:2009/10/04(日) 20:09:17
フラグラブのテールもげばよくね?
943名無しバサー:2009/10/04(日) 20:24:28
6inch W-tail Hula Grub 定価:1,260円 10本 →126円/本
クリーチャー      定価:1,039円 7本 →148円/本
Gary FAT IKA      定価:1,680円 10本 →168円/本

スミスのゲーリーは何故に高い!?
944名無しバサー:2009/10/04(日) 21:32:00
少量発注だから仕入れ単価高いとかじゃないか?
945名無しバサー:2009/10/04(日) 21:44:55
なんにせよスミスのは買わない
946名無しバサー:2009/10/04(日) 22:22:27
ティムコもベラボーに高い
947名無しバサー:2009/10/04(日) 23:51:55
ファットダブルテール売ってねぇ
948名無しバサー:2009/10/05(月) 01:38:49
>>947
そーなんだよ、ないんだよ
手持ちが切れそうだから、欲しいんだけどね
949名無しバサー:2009/10/05(月) 09:14:07
ゲーリーワームより釣れるワームは何?
950名無しバサー:2009/10/05(月) 09:25:48
>>949
バークレイ
951名無しバサー:2009/10/05(月) 09:28:20
4インチグラブズル引きは影響に不滅です
952名無しバサー:2009/10/05(月) 11:52:02
フラ系は手作業でくっ付けてるから高いんじゃね?
953名無しバサー:2009/10/05(月) 13:17:02
手作業wwwwwwwww
954名無しバサー:2009/10/05(月) 13:21:32
え・・・?オートメーションだとでも思ってるの?
955名無しバサー:2009/10/05(月) 14:00:19
手作業でカットしてるから高いんだよ
956名無しバサー:2009/10/05(月) 14:05:19
高いから手作業でカットしてるんだよ
957名無しバサー:2009/10/05(月) 14:35:09
イモの使い方教えて
958名無しバサー:2009/10/05(月) 14:40:12
投げて幕
959名無しバサー:2009/10/05(月) 17:19:54
手作業て…

能率悪ー!

フラ買ってリペアで
付けたほうが安いな
960名無しバサー:2009/10/05(月) 18:08:26
リペアってかローソクとかで炙ってくっつけるものだろ
既製品にはない組み合わせの色が出来るから俺はいつも
自分でつけてるけど
961名無しバサー:2009/10/05(月) 18:54:31
はいはい
お偉いお偉い
962名無しバサー:2009/10/05(月) 19:27:04
"σ( ̄^ ̄;)えっへん
963名無しバサー:2009/10/05(月) 19:30:16
ずっこん
964名無しバサー:2009/10/05(月) 22:02:40
ばっこん
965名無しバサー:2009/10/06(火) 04:03:35
わいの10inファットフラデスセンコーがええのんかー?
966名無しバサー:2009/10/06(火) 05:33:54
迷ったら5センコー
ピンで食わせなら4か3.5カットテール
967名無しバサー:2009/10/06(火) 15:36:19
フナベイトハニーについて皆さんの評価を教えてください
968名無しバサー:2009/10/06(火) 17:37:04
いらない子です
969名無しバサー:2009/10/06(火) 18:34:57
フナベイトのでっかいの欲しいお
チョコボールさん作ってくれお(・∀・)
970名無しバサー:2009/10/06(火) 21:23:18
>>966
「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
971名無しバサー:2009/10/08(木) 07:45:20
ファットクローって いい?
972名無しバサー:2009/10/08(木) 19:23:07
E
973名無しバサー:2009/10/08(木) 20:25:35
4インチヤマセンコーにベストマッチするオフセットフックのサイズを教えて下さい
974名無しバサー:2009/10/08(木) 21:56:58
カットテールの一番良い使い方はワッキーリグですか?
この使い方だと消費が早いから他に良い使い方ないかなと
975名無しバサー:2009/10/08(木) 22:07:12
チョソ掛けでもオフセットでもいけるやろ
976名無しバサー:2009/10/08(木) 22:24:52
ツネキチに決まってるだろ
977名無しバサー:2009/10/08(木) 22:25:49
>>973
普通にオフセットでいいだろ
978名無しバサー:2009/10/08(木) 22:46:21

現代人はジグヘッドという基本を忘れているのか・・・
979名無しバサー:2009/10/08(木) 22:47:32
>>978
カットテールをジグヘッドにセットすると、頭のところがボロボロになるんだよ
ジグヘッドなら、シャッドテールかグラブ系だな
980名無しバサー:2009/10/08(木) 22:51:47
>>973
メーカーにもよるが1/0〜2/0
981名無しバサー:2009/10/08(木) 22:53:23
>>979
ジグヘッドでかすぎんじゃね?
1/16ozとかにしなよ
982名無しバサー:2009/10/08(木) 22:55:22
>>974
熱伸縮チューブ使えよ。
983名無しバサー:2009/10/08(木) 22:58:58
>>981
ガマとかFINAの1/22とか1/16つかってるんだけどな
半日使ってると、頭が割れてくる
984名無しバサー:2009/10/08(木) 23:04:41
>>983
デコイのマジックショットとかケイテックのスーパーラウンドなら裂けないと思うぞ。

985名無しバサー:2009/10/08(木) 23:11:31
ケイテックか・・・試してみるわ
986名無しバサー:2009/10/08(木) 23:43:03
ワームキーパーがデカイから裂けるんだよ
ワームセットしたらフックが出てるとこをゴム管で止めて、
そこと、ヘッドとワームが触れるとこに接着剤たらしとけばめちゃくちゃ持つよ。
987名無しバサー:2009/10/08(木) 23:48:13
>>983
おまい、まさか再利用とかしてるんじゃねー?
オフセットで使って、そのあとジグヘッドで使って、最後にワッキーで使ってるとか
もしそうなら、頭は裂けやすいぞ
988名無しバサー:2009/10/09(金) 00:01:11



1本で半日持たそうってどんだけ〜



989名無しバサー:2009/10/09(金) 00:03:47
>>988
節約になるんだし、いいんじゃねーの?
990名無しバサー:2009/10/09(金) 00:49:46
ジャンボグラブの裂けた場所をくっ付けながら
五日も使っている俺の立場はどーなる(゚Д゚)
991名無しバサー:2009/10/09(金) 00:50:23
あほー
992 ◆RapalaaEjQ :2009/10/09(金) 00:51:05
漏れが消防のとき、使えなくなったワームを溶かして
型に流し込んでワーム作ってたぞw

さすがに今はしないけどな・・・
993名無しバサー:2009/10/09(金) 01:25:38
半日釣れないんですね
994名無しバサー:2009/10/09(金) 02:11:30
カットテール=ワッキー

この固定概念がオマエラの壁だ
995名無しバサー:2009/10/09(金) 05:24:25
>>994
ずっしりと重みを感じる一言だな
996名無しバサー:2009/10/09(金) 06:23:10
イモグラブ最強説
カットテール最強説
997名無しバサー:2009/10/09(金) 07:54:08
>>994
俺は逆付けも試したぞ
998名無しバサー:2009/10/09(金) 08:09:05
埋め
999名無しバサー:2009/10/09(金) 08:10:23
1000名無しバサー:2009/10/09(金) 08:13:13
下痢山
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。