鬼怒川情報とその分身

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/06/03(水) 22:07:15
弐 ( ^ω^)
3名無しバサー:2009/06/03(水) 22:44:43
3と言えばサンドワーム
4名無しバサー:2009/06/04(木) 21:49:52
4だよん
5名無しバサー:2009/06/04(木) 22:08:44
野口5漏
6名無しバサー:2009/06/05(金) 05:51:19
スロープどこにあんだべ?
7名無しバサー:2009/06/05(金) 13:42:45
自分自身で作ればあやる気慣ればスコップ一つできるよおらのだちが作ったから
8名無しバサー:2009/06/05(金) 15:55:40
自分、
自身で作れば、
あやる気慣ればスコップ一つできる、
よおらのだちが作ったから 。


これで合ってる?
9名無しバサー:2009/06/05(金) 17:23:40
>>7
低学歴丸出しのバカ
10名無しバサー:2009/06/05(金) 21:06:22
宇都宮いってみたがまじですごいな。
カンツリ状態大満足でした!
北限はここか?
もっとうえはどうなのかな?
誰もやってなければ第二のパラダイスになるかも新米
11名無しバサー:2009/06/05(金) 21:16:23
宇都宮のどこらかは知らんが
明後日から友釣り解禁なんで
くれぐれも鮎師とトラブル起こさないで・・・
12名無しバサー:2009/06/05(金) 22:09:37
宇都宮で釣ったの?凄いですね 何で釣ったかリグだけでも教えて下さい
13名無しバサー:2009/06/06(土) 08:33:31
鬼怒川は渓流域でもスモール釣れるって話は聞いたことある。因み俺は利根川合流地点でよく釣る。もし渓流域でも釣れるとなれば…
14名無しバサー:2009/06/06(土) 17:26:58
調子こいて薮漕ぎして自分の背丈位有る崖飛び降りて川に出たら登れなく途方に暮れた
川の中に入って登れそうな場所探して無事戻ってこれた
水深のある場所でなくて良かった
一人で薮漕ぎする時は無茶は禁物だ
15名無しバサー:2009/06/06(土) 21:54:22
明日、鮎解禁だねぇ…
16名無しバサー:2009/06/06(土) 22:48:26
鮎解禁で影響受けるのは栃木県内だけですか?
>>14
俺は薮こぎして高い所から下に下りる時は念の為ロープ使う
ロープと軍手、鎌は場所開拓する時持ってると便利
17名無しバサー:2009/06/07(日) 00:06:34
藪の中で、鎌振り回してる人には会いたくないな(w
18栃木くおりてぃー:2009/06/07(日) 01:38:35


栃木リンチ殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

【強姦】 警部補強姦逮捕 栃木県警「心から深くおわび」 [06/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1213958526/

【栃木】連続強盗強姦の2人 懲役30年と28年を求刑
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20090519/CK2009051902000109.html

【父親が実娘を強姦し続けた】栃木実父殺し事件
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1096037070/

栃木県立今市高校教師、卒業生も強姦されたと被害届を提出
http://sagool.tv/detail/3880201651115013861/

取り調べ女性への性的行為否定 元栃木県警警部補が無罪主張
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5043/1190871900/66

【社会】「強姦が好きで、彼女や風俗店では満足できない」 33歳無職の男を再逮捕…栃木
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240961004/

【栃木】強姦被害者望まなかったのに 宇都宮地検勇み足? 起訴”強行”[01/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.html/wildplus/1232861243/

【栃木/教師】女子生徒への連続淫行高校教諭、3度目の起訴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234921971/

【栃木】先生とラブホ女子中学生「ベロチューしまくった」「乳首触りすぎい…まあいっか」お口の中たかゆき★11
http://s03.megalodon.jp/2009-0417-1923-18/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239940813/
19名無しバサー:2009/06/07(日) 04:15:36
茨城の鬼怒川も鮎釣り盛んなの?

20名無しバサー:2009/06/07(日) 06:36:02
茨城南部は大丈夫だ。
21名無しバサー:2009/06/07(日) 09:23:02
大型とか今日はどうでつか?
22名無しバサー:2009/06/07(日) 22:50:50
>>12
すごくないです。
ものすごくスレてないっぽい。
スプリットとダウンショットです。
23名無しバサー:2009/06/07(日) 23:21:52
>>19
鬼怒川でつかまえた素人娘と混浴温泉野球拳 エロエロ罰ゲームスペシャル
24名無しバサー:2009/06/08(月) 11:05:44
>>12
ミノーもグッド
てかなんでもいけるぽい
25名無しバサー:2009/06/08(月) 20:05:44
キヌって魚がそこにいればルアーに対して
あんまりセレクティブじゃないような気がする
一箇所でルアーをあれこれ変えて粘るより
魚のいる場所探してランガンした方が結果出やすいかも
26名無しバサー:2009/06/08(月) 20:31:14
確かにね、いれば水面割って来るよね。ただし、そのランガンが一苦労ですよ、
進入可なとこ少ない・足場悪い・人多い。
6月になったので桧原で数釣り楽しんできまーす。
27名無しバサー:2009/06/09(火) 05:57:10
大型とか石毛付近は車止め易く人多いけど
その少し先行くとあまりバス狙ってる釣り人には会わないけど
去年このスレで大型の話題結構出てからあの辺り人増えた
28名無しバサー:2009/06/09(火) 08:15:24
ミミズリグにしたら簡単に釣れた。いやっ、あくまで確認したんだからな!
29名無しバサー:2009/06/09(火) 08:20:25
まだヒミツの場所がバレて無いようだな!
30名無しバサー:2009/06/09(火) 10:30:22
「心の病」で労災、昨年度は269人…20〜40代が8割
職場でのストレスが原因でうつ病などの精神疾患になったとして、
2008年度に労災認定を受けた人が269人に上ることが8日、厚生労働省のまとめで分かった。
過去最多だった07年度よりも1人多く、最多を更新した。
このうち、過労自殺(未遂も含む)は66人。07年度より15人減ったが、依然高い水準となっている。
同省では、長時間労働や成果主義導入などに加え、不況で企業間競争が激化し、
過度の緊張感を強いられて「心の病」を患う人が増えているとみている。
精神疾患で労災認定を受けた人の年代別で最も多いのは30歳代の74人。
20歳代70人、40歳代69人と続き、20〜40歳代で全体の約8割を占めた。
職種別では、システムエンジニアや医師などの「専門的・技術的職業」が69人と最多で、
工場で働く労働者など「生産工程・労務作業者」51人、「事務」45人などとなっている。
精神疾患を理由とした労災申請者数は927人(前年度比25人減)だった。
一方、過労が原因だとして労災認定されたのは377人で、前年度に比べ15人の減。
過労死は前年度比16人増の158人で、02年度の160人に次いで多かった。
申請者数は889人(前年度比42人減)。
08年度に労災認定された377人のうち、長時間労働が主因とされたのは361人。
同省では1か月の時間外労働が80時間以上のケースを「過労死ライン」として認定基準にしているが、
100時間以上が207人に上り、160時間以上も24人いた。
同省では、企業への指導や監督を強化していく方針。
31名無しバサー:2009/06/10(水) 11:44:45
>>30
釣り師には無縁のネタだね
栃木すごくいい。
鮎にまじってやってみた。
二時間でD匹ゲット

馬鹿の一つ覚えで茨城遠征してた俺あほやぁ
32名無しバサー:2009/06/10(水) 15:00:31
くれぐれも鮎師や監視とトラブルおこさないようお願いします。
トツグ原人より
33名無しバサー:2009/06/10(水) 21:01:29
>>32
釣り中に漁協の監視員が来たら「バス釣りです」と答えれば良いの?
それに栃木県はリリ禁止らしいけど、そのあたりも何か言われちゃうのでしょうか?
34名無しバサー:2009/06/10(水) 21:27:19
もし監視に話かけられたらバスのバの字も言っちゃダメ!「ニゴイ狙いです」!
一番は鮎師の周辺は釣りしない。
35名無しバサー:2009/06/10(水) 23:10:03
豆しか釣れない
いつもは小さいワーム使っても結構大きいのも混じるけど
今日は20本位釣ったけど30超えるのは数本だけ
36名無しバサー:2009/06/13(土) 07:10:31
大きいのが釣れない
大きいの狙って強めの巻物投げるけど釣れなくて我慢出来ず徐々に弱い釣りに
小さいワーム投げるとコバッチなら沢山釣れるけど40超えるサイズはなかなか釣れない
大きい奴って何処に居るの?本流の強い流れの中?それとも瀬?
37名無しバサー:2009/06/13(土) 10:24:32
ぼうず覚悟でデカイルアーを投げ続けるんだ!
諦めるな!信じるんだ!いや、感じるんだ!

50アップは君の事をを待ってるぞ!
38名無しバサー:2009/06/13(土) 11:27:45
ここのスレタイの分身って何?
何の分身なの?
39名無しバサー:2009/06/14(日) 15:31:25
>>33
リリース禁止
バス釣る人いなくなる
ブラックバス天国
大繁殖
まったくすれてなーい
うまー
40名無しバサー:2009/06/14(日) 18:05:21
そりゃない、リリ禁守ってるやつなんていねーもん
41名無しバサー:2009/06/15(月) 10:57:36
>>39
確かに今それなのかもな。
42名無しバサー:2009/06/19(金) 07:03:23
濁りの具合はどうですか?
火曜日増水と濁り激しい中ちょっと行ってきたけど30位の2本だけ
渋かったです
来週には落ち着くかな?
43名無しバサー:2009/06/25(木) 20:53:06
宇都宮周辺のバイト数は異常!
44名無しバサー:2009/07/01(水) 08:49:19
鮎し
邪魔
45名無しバサー:2009/07/02(木) 17:30:06
age
46名無しバサー:2009/07/03(金) 22:47:12
梅雨明けしないと 駄目ですか?
47名無しバサー:2009/07/05(日) 13:01:47
また水増えた
48名無しバサー:2009/07/12(日) 06:40:26
最近釣れてますか?
49名無しバサー:2009/07/12(日) 20:46:15
ええ、釣れてますよ
50名無しバサー:2009/07/13(月) 04:40:25
明日久しぶりに鬼怒川行けます
1ヶ月ぶりの鬼怒川楽しみだ
51名無しバサー:2009/07/13(月) 08:03:01
釣れる釣れないはともかく
魚は間違いなくいる

最近流行り?のエサ釣りで確認したから
間違いないよw
52名無しバサー:2009/07/13(月) 12:47:05
歩いて探せばまだまだ釣れますよ。
しかし薮コギしてもその先にパラダイスが在るとは限らない。
53名無しバサー:2009/07/13(月) 20:13:09
今日あげてきた。

楽しいなo(^o^)o
54名無しバサー:2009/07/14(火) 18:04:37
久しぶりに鬼怒川行ってきました
6月の初旬に行った時調子良かったポイント回ったけど子バッチ2匹のみ
新しいポイント求めランガンして堰堤が有りに魚が溜まってる所見つけた
お昼過ぎだったけどトップとミノーに凄く反応良かったです
アベレージ30チョイ位の魚10本捕りました
55名無しバサー:2009/07/14(火) 23:54:19
>>54
酸素の多い堰堤に魚が集まる夏のパターンですね
昼過ぎに10匹は羨ましい
56名無しバサー:2009/07/15(水) 14:41:55
キヌガーの小口バスは美味しいですか?

食した人いませんかね?
57虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2009/07/15(水) 17:33:26
>>56
食しましたよ、天ぷらで。普通に美味かったですよ。特に臭みもなくて。
58名無しバサー:2009/07/15(水) 20:29:02
おまんこバサー多い?
59名無しバサー:2009/07/18(土) 17:25:54
鬼怒川って釣れなくても水綺麗だし河原とかあって癒される
近くを流れてる元荒川とは段違い
鬼怒川のバスなら食えそうな気がする
60名無しバサー:2009/07/19(日) 22:13:56
ワタカ8、スモール1、ラージ1、ニゴイ1…真っ昼間の釣果です。ワタカは全て小型クランクに食ってきました。掛かった直後はバスみたいなヒキでしたが甘くないですね。
61名無しバサー:2009/07/20(月) 21:55:30
今日は茨城方面2ヶ所廻って
20〜30を3本とマメ3本
あんまり釣り人がいなかった
62名無しバサー:2009/07/23(木) 00:11:23
今年の鬼怒川はワタカが大発生みたい
63名無しバサー:2009/07/27(月) 07:28:17
>>62
宇都宮の方じゃワタカつれないよ
64名無しバサー:2009/07/28(火) 16:19:25
ワタカが沢山釣れたのは茨城です。
65名無しバサー:2009/07/31(金) 10:25:02
水温何度?
66名無しバサー:2009/08/01(土) 17:59:33
テレメータみなはれ
67名無しバサー:2009/08/06(木) 08:03:10
昨日行って来ました
子バッチしか釣れない、
サイズ選ばなかったら流れの当たる水深の有るテトラで入れ食いだった
68名無しバサー:2009/08/10(月) 17:19:51
大増水、当分駄目だね
69名無しバサー:2009/08/10(月) 17:22:54
おとといいったが午前中四本あがった!
風呂の人が50くれぇーのあげてた。
70名無しバサー:2009/08/10(月) 22:28:56
ボートはどこでおろせまつか
71名無しバサー:2009/08/11(火) 18:42:54
釣れてますか?
72名無しバサー:2009/08/11(火) 21:46:49
水温何度位?
73名無しバサー:2009/08/12(水) 02:05:15
増水で流れ早いし濁りも凄いだろうから当分無理だろう
74名無しバサー:2009/08/12(水) 02:46:35
>>73
まじ?
75名無しバサー:2009/08/12(水) 23:35:28
>>74
水位くらいは自分で調べられるようになろうな
76名無しバサー:2009/08/13(木) 13:08:31
出勤前に視察したが、今回のはひどい、2年前の台風後みたい。
回復には時間かかるだろうね、河川敷が汚なかった。
77名無しバサー:2009/08/13(木) 16:28:12
月曜日いきなり2M位水増えたからね
先週まで鬼怒川好調だったけど暫くはきつそう
このまま秋のパターン突入かな?
78名無しバサー:2009/08/14(金) 00:51:25
場所によっては4m増えた、スタック怖くて河川敷に入れんよ
79名無しバサー:2009/08/15(土) 15:05:22
まだ濁り強いですか?
80名無しバサー:2009/08/16(日) 22:59:04
いつも行ってるポイントが
今回の増水で地形まで変わってしまった
81名無しバサー:2009/08/16(日) 23:11:19
川ってそういうもんだ

と分かっちゃいるんだが、悔しいよな
82名無しバサー:2009/08/18(火) 09:24:55
ぜんぜん釣れないの
83名無しバサー:2009/08/18(火) 10:52:21
アーッ、出撃すんぞ!
84名無しバサー:2009/08/18(火) 16:06:20
水は落ち着いてきましたか?
85名無しバサー:2009/08/18(火) 16:30:01
んーー そこそこかな
86名無しバサー:2009/08/19(水) 22:38:09
最近数は釣れるんだが
サイズが全然ダメだ・・・
87名無しバサー:2009/08/20(木) 09:21:46
増水どころか渇水だな。
88名無しバサー:2009/08/20(木) 11:01:49
宇都宮いまだに爆釣継続中。
やつらは群でおそってくるぅ
89名無しバサー:2009/08/20(木) 14:21:18
ニッカポッカの野郎あやしいよ。
90名無しバサー:2009/08/20(木) 16:22:02
90
91名無しバサー:2009/08/20(木) 19:53:56
下手くそだから激濁りで警戒心が低くなる時しか釣れないです。
92名無しバサー:2009/08/22(土) 15:43:39
なんかやたら釣れるじゃん
なんかあったんかな?
93名無しバサー:2009/08/22(土) 15:46:11
来月は爆釣するぞ!
有給休暇とり合宿だ!
94名無しバサー:2009/08/22(土) 16:58:04
俺・・・
>>93が爆釣したら10月に結婚するんだ・・・
95名無しバサー:2009/08/28(金) 23:09:50
釣れてますか?
96名無しバサー:2009/08/29(土) 10:43:58
そろそろ暴れん坊スロープ使えるんじゃねぇ?
97名無しバサー:2009/09/04(金) 11:36:41
暴れん坊スロープってどこ?
98名無しバサー:2009/09/04(金) 13:18:23
ポップXと常吉で爆釣
99名無しバサー:2009/09/04(金) 17:40:01
内緒だけど詳しくはホームページで!
100名無しバサー:2009/09/04(金) 18:32:52
>>99
どこだよハゲ
101名無しバサー:2009/09/04(金) 18:38:30
2〜3年前に綺麗に舗装された土手っ端、これで分かるんじゃ?
つか、おかっぱりで十分に釣れるから5年位降ろしてないなぁ
102名無しバサー:2009/09/05(土) 06:47:58
鬼怒川って堰堤有るし所々凄く浅くてボート座礁しないの?
103名無しバサー:2009/09/05(土) 17:09:51
朝から行ってきたけど撃沈。。
C市のいつも行ってる場所の地形が全く変わって駄目だ・・・
また探さなきゃ。
ちなみに水質は、ちょい濁り、浮きゴミパラパラ位。
104名無しバサー:2009/09/05(土) 17:18:27
とつぐは安定して釣れるね
人も少ないし穴場
105名無しバサー:2009/09/05(土) 18:12:33
マジ釣れない 流れサイヤク
106名無しバサー:2009/09/05(土) 20:53:23
暴れれん坊スロープはバスボートおろせるの?
107名無しバサー:2009/09/05(土) 22:05:26
絹は貝とは流れ・水深等々、別物だと考えないと無理ですよぉ
いまだかつて絹でバスボは見かけた事なし
16fのFRPでさえ異様にでかく見えるくらいだからな
108名無しバサー:2009/09/07(月) 12:39:04
昨日様子見に行ったら
水戸線橋と川島橋の間にやたら人居たけど
あの近辺てこの時期アツいのかな?
しばらく見学してたが釣れては無かったです。
109名無しバサー:2009/09/08(火) 01:11:03
下妻より下流と比べるとずっと釣れるからでしょ
ただ、秋口になるとそれまでと居場所が変わるんで分かるまで難しいよね
110名無しバサー:2009/09/08(火) 04:20:19
>>108
夏のクソ暑い時は水戸線の下の堰堤で昼間に結構釣れたよ
酸素多いし水の流れ複雑だから夏のポイントだと思うけど
111名無しバサー:2009/09/08(火) 17:50:34
ビニールスロープはどのへん?
112名無しバサー:2009/09/08(火) 22:04:35
ちょっと上に書いてあるジャマイカ
113名無しバサー:2009/09/09(水) 00:04:34
>>101
kwsk
114名無しバサー:2009/09/11(金) 16:15:20
暴れん坊スロープの場所を教えてください。
教えてくれたら缶コーヒーをごちそうします。
115名無しバサー:2009/09/11(金) 21:27:15
コーヒーだけか?
116名無しバサー:2009/09/11(金) 21:36:47
>>114
いい加減ウザイ
117名無しバサー:2009/09/11(金) 23:25:59
結局、通ってない人が多いのねw
土手っ端を車で走ってみればすぐ分かるのに・・・・

でもね、今時期はボートよりも陸っぱりから瀬とかヨレを狙った方が釣れるよw
118名無しバサー:2009/09/15(火) 03:58:28
初めて行ったョ〜下手クソだけどピーナツで一匹だけ!うれしかったョ でも鬼怒川あんまり有名にしたくないです。by印旛沼小僧
119名無しバサー:2009/09/15(火) 11:10:45
>>118
知らない釣り人のが少ないわw
120名無しバサー:2009/09/18(金) 06:46:13
鬼怒川は秋になると釣れない
121名無しバサー:2009/09/18(金) 12:59:27
>>120
だから昨日釣れなかったのか・・・
スモラバでバラシのみ

1年ぶりに行ったら地形変わり過ぎてて驚いた!
中洲からテトラに向かってキャストするとワラワラと出る場所だったのに
122名無しバサー:2009/09/18(金) 20:34:12
虎しかいないの?
123名無しバサー:2009/09/19(土) 10:28:11
ラージもいますよ
124名無しバサー:2009/09/19(土) 11:11:46
場所によって比率が違うな
125名無しバサー:2009/09/20(日) 09:04:06
昨日はスモール入れ食い状態だった
126名無しバサー:2009/09/20(日) 11:04:01
>>125
まじかよ!
127名無しバサー:2009/09/20(日) 14:00:01
村田基、及びその身内への犯行予告。
書き込んだのは「カラス ◆vIsh6ucJcs」というコテハン。

カラス ◆vIsh6ucJcsの書き込んだ犯行予告。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1248865798/210-229

証拠隠滅を図り当該スレを埋めるべくスレ潰し依頼。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1252694541/532

非常に悪質な書き込みですので予告inでの投票及び警察への通報を宜しくお願い致します。

予告in
http://yokoku.in/detail?num=14588
警察庁
http://www.npa.go.jp/
警視庁 - 通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

128名無しバサー:2009/09/20(日) 15:30:26
セコ釣り最強
129名無しバサー:2009/09/20(日) 15:42:08
>>126

まじです!
まぁゲーリーワーム使いましたが
130名無しバサー:2009/09/20(日) 16:11:31
>>129
おかっぱり?
131名無しバサー:2009/09/20(日) 17:49:58
おかっぱりですよ。
てか今日は違う場所に行ってきましたが一匹も釣れませんでしたw

鬼怒川でも場所によって全然違うんですね
132名無しバサー:2009/09/20(日) 21:52:41
125号付近の鬼怒川にはいる?

133名無しバサー:2009/09/20(日) 23:05:09
>>132
お前は阪神タイガースファンか?
134名無しバサー:2009/09/20(日) 23:16:10
>>133
いや、違う。
135名無しバサー:2009/09/22(火) 19:46:24
今日、行ってきました。
ジョンボートも下ろせないくらい水深がなかったです。
でも、丘で1本上げました。
136名無しバサー:2009/09/22(火) 20:53:20
>>135
どこのスロープですか?
釣れたらのは虎ちゃん?
137名無しバサー:2009/09/22(火) 21:18:27
小貝川と鬼怒川はどっちが釣れますか?
138名無しバサー:2009/09/22(火) 21:56:17
>>136
狼煙スロープです。
釣れたのは虎です。
>>137
個貝は最近行かないからわかりません
139名無しバサー:2009/09/22(火) 22:06:21
絹でジョンも厳しい時期になりました
140名無しバサー:2009/09/22(火) 22:28:54
そうなるとボート釣りは牛久か?
141名無しバサー:2009/09/22(火) 23:08:44
常磐道周辺でボート釣りやってる人いますか
142名無しバサー:2009/09/23(水) 00:14:38
今日は祭日なのに人少なかったけど 行った人どうだった?
143名無しバサー:2009/09/23(水) 00:30:13
おととい行ったけど風が凄まじかった
144名無しバサー:2009/09/23(水) 12:32:31
バスボ居るじゃん!
145名無しバサー:2009/09/23(水) 16:38:06
そらいてもおかしくないわな
146名無しバサー:2009/09/24(木) 14:22:56
連休中 三日間行って 28匹
サイズは20〜39a
ほぼ同じポイント
ただ 小ワームでしか釣れなかったのが不本意
147名無しバサー:2009/09/24(木) 15:37:45
スロープどこにあるの?
148名無しバサー:2009/09/24(木) 15:53:32
下流のスロープはネ申
149名無しバサー:2009/09/24(木) 20:59:21
>>146
俺も連休中 三日間行って 6匹
サイズは20〜30a
ほぼ同じポイント(2ヶ所)
2〜3インチの小ワームでしか釣れなかった

・・・なにが違うんだろう?
150名無しバサー:2009/09/24(木) 22:18:05
連休中、嫁と子供連れて花畑にピクニックへ
都合3時間で2桁釣れたよ 全部巻物でね

ワーム使うんでもジグヘッドでスイミングは調子良いみたいですよ
ただ、流れの緩んだ直後にあるような深場を探さないと大きいのは無理かも
151名無しバサー:2009/09/24(木) 22:59:55
>>149
場所だな

比較的、足場が悪い(危険)な場所で釣ってた
今 思えば怖‥
152名無しバサー:2009/09/25(金) 03:31:44
つーか!スモールマウスバスを放したの誰だよ!
スモールマウスバスをどこから持ってきたんだバカヤロー!佐原で釣れた人がいるらしいぞ。まじで大問題だ。まじヤバい
153名無しバサー:2009/09/25(金) 04:38:23
文句は利根川に言ってくれ!!
北関東の利根水系は全域いるぞ!
154名無しバサー:2009/09/25(金) 06:28:59
佐原なんてかなり前から釣れてただろ…


最近はアメナマ3割:ラージ3割:スモール4割だな
155名無しバサー:2009/09/25(金) 06:42:04
スモールは誰かが放流してるんじゃないか?
156名無しバサー:2009/09/25(金) 12:01:17
わざわざ放流するかね?
157名無しバサー:2009/09/25(金) 12:17:43
利根川、流入河川、支流、そのまた支流ってずっと辿っていけば裏磐梯の湖に繋がるからなぁ。
158名無しバサー:2009/09/25(金) 12:57:10
>>157
そこまでは無理があるのでは・・・
159名無しバサー:2009/09/25(金) 14:01:59
鬼怒川のスモールマウスバスはどこからのバス?
日本にいるのは野尻桧原だけだよな
160名無しバサー:2009/09/25(金) 14:18:17
管釣りならどこでもいる。

が、逃げ出したレベルの増え方じゃないから確実に犯人がいる。

161名無しバサー:2009/09/25(金) 14:29:08
つーか、もう20年以上も前から居るんだから、今となっては普通に既存種扱いでしょ
162名無しバサー:2009/09/25(金) 14:41:17
告知が10年前は釣れなかった事実。


163名無しバサー:2009/09/25(金) 14:56:24
佐原で釣れるのは異常事態!
164名無しバサー:2009/09/25(金) 15:00:32
>>163
そうでもないだろ
鬼怒川>小貝川>利根川ってなるんだから
165名無しバサー:2009/09/25(金) 15:10:27
明らかに告知がやたら増えたのって5〜6年前位からかな?
個人的に何となくそんな記憶がある。
巻いて告知、撃っても告知、あら?てな感じ。
当時はボート出してたけど、どこ行っても全域告知増えたなと。

あと、真冬でも釣れたんで当初は結構嬉しかった覚えも。
でもね、今じゃ告知ばっかなんでちょっと食傷気味というか・・・・
166名無しバサー:2009/09/25(金) 15:19:02
>>164
は?

167名無しバサー:2009/09/25(金) 15:42:10
>>166
ひ?
168名無しバサー:2009/09/25(金) 17:03:18
>>167
フッ…
169名無しバサー:2009/09/25(金) 17:09:02
>>168
へ?
170名無しバサー:2009/09/25(金) 17:17:58
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほ〜
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
171名無しバサー:2009/09/25(金) 19:32:52
>>170

お 前 に は 失 望 し た
172名無しバサー:2009/09/25(金) 23:54:33
何月まで鬼怒川て釣れるの?

11月までか?
173名無しバサー:2009/09/25(金) 23:58:55
通年だよ。
174名無しバサー:2009/09/26(土) 00:08:47
ラージが釣れたら超ラッキー!
スモールが増えすぎた現在はラージは高級魚!
フロリダバスがつれたらネ申
175名無しバサー:2009/09/26(土) 02:02:11
何月でも釣れる、2月でも流れに告知いるし
正月早々から堰上でラージが釣れた事もあるよ

ただ、茨城の冬は寒っいよぉw
176名無しバサー:2009/09/26(土) 07:17:57
今年の2月〜3月は、6回の釣行で4匹ゲット。
ルアーはリトルマックス1/2ozのスーパーワカサギ。
すべてラージで、サイズは35〜45cm。
あとは、ニゴイの70cmだね。
4月以降は、スモールはかり。
MAXサイズは、30cm弱。
177名無しバサー:2009/09/27(日) 07:47:43
よく釣れるのは増水して濁りがキツイ時だ。平水で透明度が高いと厳しい。昨日はワタカばかり釣れました。
178名無しバサー:2009/09/27(日) 23:33:21
アリゲーターガーは釣れますか?
179名無しバサー:2009/09/29(火) 10:19:41
昨日大形橋の下の道で暴走してたリアガラスにサイドワインダーのスッテカー貼ってるハリアー飛ばし過ぎ常識考えろ!
180名無しバサー:2009/09/29(火) 18:59:45
181名無しバサー:2009/09/29(火) 22:55:50
そのハリアーよく板動でみるぞ!早く釣りしたいのはわかるが、焦りすぎると良い事ないぞ…経験済み(;_;)
182名無しバサー:2009/09/30(水) 09:10:33
スーモル
183名無しバサー:2009/09/30(水) 09:34:19
冬のほうがでかいバス釣れるよ
184名無しバサー:2009/09/30(水) 12:02:29
今日はどうかなぁ〜まぁ今から行ってみるけど!だれか行ってる人いる?
185名無しバサー:2009/09/30(水) 20:51:07
釣果は?
おれも金曜日に行ってくる。天気が気になるけど
186名無しバサー:2009/09/30(水) 21:00:52
>>184
ボート?
187名無しバサー:2009/09/30(水) 21:21:25
ラージスクール発見!!
188名無しバサー:2009/10/01(木) 11:42:50
184です。オカッパリです。行ったはいいけど痔が疼き出して30分で撤収…チビ一匹で終わりました。しばらくは治療に専念だなぁ
189名無しバサー:2009/10/01(木) 12:41:13
平日行けていいなー。
おいら殆ど日曜だから鮎爺との被りも多いし。
スレ住人でナタとかカマ使って無理矢理釣り場作ってる人って居る?
鯉爺はたまにやってるがw
190名無しバサー:2009/10/01(木) 16:17:46
道作るといいポイントみんなにばれるからなるべく作らない!
191名無しバサー:2009/10/01(木) 16:43:13
果敢に藪漕ぎしなくても開けたところでまだまだ十分釣れると思うんだが・・・

192名無しバサー:2009/10/01(木) 16:53:03
まぁそうなんだが…自分だけのポイントってゆう自己満!俺はほぼ単車で釣り行くから狭い道ガンガン行けるし、地元じゃ車留めとか結構あるから重宝してる!今度はオフ車でも買うかな〜
193名無しバサー:2009/10/01(木) 23:00:26
鬼怒は土手下が畑になってて河原までの道が細い。しかも距離がある場合が多々あるから、普通車だと辛いっす。
単車は重宝しますねー。
軽四駆もいいですな〜。
194名無しバサー:2009/10/02(金) 16:47:48
俺は細道車でも入れれば気にせず侵入

帰りは500メールぐらいバックはよくある

次の日は首が痛い
195名無しバサー:2009/10/02(金) 18:56:08
ほんとはジムニー欲しいんだけど燃費わるいんだよな〜
196名無しバサー:2009/10/03(土) 22:29:14
明日はボート釣りいくよ!
ラージ20匹目標!
197名無しバサー:2009/10/04(日) 22:33:34
今日行った人いる?明日行こうと思うんだが…ドウカナ
198名無しバサー:2009/10/07(水) 00:11:15
今日は 藻を100匹
バス 一匹

作戦ミスだな…
199名無しバサー:2009/10/09(金) 18:10:18
今日、鬼怒川本流じゃないけど水路でラージ三本!一時間しかできなかったけど…濁ると釣りやすいね
200名無しバサー:2009/10/11(日) 00:55:07
水路あげ
201名無しバサー:2009/10/11(日) 00:56:29
濁流?
202名無しバサー:2009/10/11(日) 02:54:52
濁流?

203名無しバサー:2009/10/11(日) 03:35:46
露濁
204名無しバサー:2009/10/11(日) 06:20:27
ドロドロ道でスタックしてしまった。
ジムニーの人に助けてもらいました。
205名無しバサー:2009/10/13(火) 01:49:20
今度は気をつけろよ
206名無しバサー:2009/10/13(火) 14:29:43
すいませんでした。
207名無しバサー:2009/10/13(火) 23:59:03
気にすんな
でも次回も俺がいるとを思うなよ!
208名無しバサー:2009/10/14(水) 00:04:23
本当に助かりました。2WDから4WDに乗りかえます。
209名無しバサー:2009/10/14(水) 13:29:56
鮭の密漁親父はまだ
210名無しバサー:2009/10/16(金) 01:49:43
>>209
密漁?クワシク!
211名無しバサー:2009/10/18(日) 14:38:09
今日行ってきたけどボウズだった
212名無しバサー:2009/10/18(日) 15:02:29
ここいらにはこの時期になると夜な夜な鮭を釣って腹を切ってイクラだけ持ち帰る悪い人がいます。
213名無しバサー:2009/10/19(月) 03:27:36
ところで おまえらは何月まで鬼怒川で釣るの?釣れるの?
1月でも釣れる?

教えて鬼怒川で1番エロい人
214名無しバサー:2009/10/19(月) 07:17:54
最近全然釣れなくなった
1ヶ月前くらいまではばんばん釣れてたのに。
215名無しバサー:2009/10/19(月) 20:45:52
10月も後半になると釣れなくなる気がする
こうなると来年4月くらいにならないと釣れないんだよな
俺が下手すぎるだけか?
216名無しバサー:2009/10/19(月) 20:53:20
>>215
安心しろ、お前だけじゃない



俺もだ
217名無しバサー:2009/10/22(木) 12:38:47
水温も下がってきたから夏よりも流れが緩やかな所に
魚が集まって来てるようだよ。
でも晴れて暖かい日は瀬の中でも釣れるよ。
小魚の群れが居れば尚良しなんだけどね。
まー徐々に終息に向かってますな〜。
218名無しバサー:2009/10/22(木) 19:10:19
そろそろこのスレも終息だな

219名無しバサー:2009/10/22(木) 19:30:27
来月1日より鬼怒川水系はボート釣り禁止です。
取締強化の要望書を東署に提出してきます。
受理された場合一掃摘発の対象となりますので周知徹底よろしくお願いたします。
以前より近隣住民からの多数の苦情、通報、指摘がありバサーのマナーの悪さから実行されました
また鬼怒川にてボートを出そうとしている、出しているバサーがいた場合通報よろしくお願いたします。
鬼怒川を釣り禁止にしないためにご協力お願いいたします。
220名無しバサー:2009/10/22(木) 20:20:46
フローターはいいの?
221名無しバサー:2009/10/22(木) 20:31:19
>>219
マジ?スロープ閉鎖?
222名無しバサー:2009/10/22(木) 21:19:19
>>221
ただのマルチ野郎だから相手にすな。
223名無しバサー:2009/10/22(木) 22:48:55
ttp://stu1st291.exblog.jp/

写真撮影のためにすんごい持ち方して、バスのアゴが完全にぶっこわれてる件。
224名無しバサー:2009/10/22(木) 22:57:25
10月入って三回坊主だよ
ロン毛になりたいよ
225名無しバサー:2009/10/23(金) 08:39:40
>>223
ひでぇ
開いた口がとじない
226名無しバサー:2009/10/23(金) 10:13:49
>>223
コメ残してやろうぜ
227名無しバサー:2009/10/23(金) 10:26:30
例のアゴの写真だが、もしかしたらバスが硬直してるだけかも?
尻尾が伸びきってるし体がやたら強張ってる感じがする。
どう取り込めばアゴ壊れないの?
228名無しバサー:2009/10/23(金) 11:11:45
ボートの奴は変なのばかりいる。キモイ!
229名無しバサー:2009/10/23(金) 13:05:09
>>227
写真みたいに横にヒネリあげたら完全に壊れるね、口閉じられないバスがいるのはこの持ち方が原因。
こいうマナーがない人がゴミ捨てて帰ったりするんだろうね。
60を目指す前に最低限のマナーを身に付けた方がいい。
230名無しバサー:2009/10/23(金) 18:34:08
ゴミうんぬんとかマナーは関係ないんじゃね。
多分こうゆう持ち方するとアゴが壊れるってのわかんないんだと思うよ。
つか知らない人って結構いそうな気がするんだけど。
231名無しバサー:2009/10/23(金) 18:51:40
じゃあお前らはバス持つ時にバスがいた所の水温まで手を冷やしてから
バス持ちしてるんだな?
変温動物のバスからしたら人間の体温はマグマ!
表皮の粘液や組織を破壊し最悪絶命だからな持ち方云々だけでなく
そのあたりの配慮はしているんだろうな
232名無しバサー:2009/10/23(金) 20:43:43
ごめん、クリッパー使ってるw
233名無しバサー:2009/10/23(金) 22:13:31
60モンスター顔まで晒してちゃこりゃ当分鬼怒川いけないなw
234名無しバサー:2009/10/23(金) 22:47:35
>>231
どこからの情報を鵜呑みにしてるのか知らんが
人間の体温がマグマとかwww
触ったぐらいで死ぬかってんだよwww
235名無しバサー:2009/10/23(金) 23:19:19
>>230

> ゴミうんぬんとかマナーは関係ないんじゃね。
> 多分こうゆう持ち方するとアゴが壊れるってのわかんないんだと思うよ。

この人前も注意されてたよ。確信犯だよ^^;
236名無しバサー:2009/10/24(土) 01:23:58
この持ち方ってアホバスプロwwや禿村田(さん)WWWWWWがよくやってないか?
奴らの悪影響ですよ。
237名無しバサー:2009/10/24(土) 01:52:39
>>223はサンバイザーなんだな。
238名無しバサー:2009/10/24(土) 01:53:36
スモール釣れたらリリースしちゃいけないの?
239名無しバサー:2009/10/24(土) 11:03:08
サンバイザーってDQN率高い気がする
240名無しバサー:2009/10/25(日) 10:43:36
>>234無知乙
241名無しバサー:2009/10/25(日) 18:40:34
熱湯風呂に入るのと同じだろ
242名無しバサー:2009/10/25(日) 19:13:08
>>234
こういう奴に限ってバスを大事に扱ってるとか言ってるんだよなw
バカだよ!
243名無しバサー:2009/10/25(日) 19:59:59
コメント消されてるじゃん

どうしてもあの持ち方したいんだなw
244名無しバサー:2009/10/25(日) 20:19:44
ブログ閉鎖?
友達いないさびしい人なんだね
245名無しバサー:2009/10/25(日) 20:25:17
ほんとだ、ちょっと前まで見れたのに
246名無しバサー:2009/10/25(日) 22:09:18
ボートの人はブログやってる人いないよね?
247名無しバサー:2009/10/25(日) 22:12:13
だってボートがあるもの。
248名無しバサー:2009/10/26(月) 09:35:25
>>243
今度から隠れてやるんじゃないの?
顔写真あったけど、指命手配かな?
だれか拓とってないの?
249名無しバサー:2009/10/26(月) 09:52:51
ごめんなさい、気を付けます。って事ができない人なんだね(-_-;)
250名無しバサー:2009/10/26(月) 16:05:15
もう許してやれって


これだけ晒されたんだからどんだけバカでも流石にわかるだろ
251名無しバサー:2009/10/26(月) 19:44:43
>>250
関係者乙
252名無しバサー:2009/10/26(月) 20:05:54
【動物虐待】
一部には自分の所有するそれら動物に対して暴行を働いたり殺害する行為
他人の所有物であるペットや家畜、または付近の野良猫や野生動物への加虐(暴行・殺害)行為も多くの社会では犯罪行為(器物損壊)と見なされる
動物に対するそれら行為でも、一定の嫌悪感を他の人に与える-これも犯罪行為と見なす所は多い
みだりに殺し、又は傷つける行為 懲役1年未満、または100万円以下の罰金

動物虐待を愛好する向きには規範意識や道徳性の欠如・被害者(動物にせよ、人にせよ)への同情心(共感)が薄い傾向が見られる事もあり、
一般では歯止めとなりうる何等かの要素が欠落した結果、動物虐待者と犯罪者との間に一定の関連・類似性が生まれると見られている
253名無しバサー:2009/10/26(月) 22:22:30
250だけどあんなやつ知らん

きっとデプスのサンバイザーも捨てたんだろうなw

254名無しバサー:2009/10/27(火) 01:40:36
念願の60モンスターが釣れた場合もあの持ち方なのかな
255名無しバサー:2009/10/27(火) 07:21:11
>>254
逃げたし続けるだろ
256名無しバサー:2009/10/28(水) 01:18:56
下流でボート降ろせる場所を教えてください。
257名無しバサー:2009/10/28(水) 08:46:20
海!
258名無しバサー:2009/10/28(水) 22:15:13
利根川の北総スロープから鬼怒川かな!
259名無しバサー:2009/10/28(水) 22:44:18
もっと近くにあるお。
260名無しバサー:2009/10/28(水) 23:23:57
本流で降ろせよ。
261名無しバサー:2009/10/29(木) 11:32:51
鬼怒川ラインくだり
262名無しバサー:2009/10/29(木) 12:14:04
暴れん坊スロープでいいじゃん。
263名無しバサー:2009/10/30(金) 14:54:08
>>262
どのへんにあるの?
建物とか橋とか、差し支えなければだいたいの場所を教えて下さい。御礼は現場に新米を持ってきます。
264名無しバサー:2009/10/30(金) 15:58:31
>>263
米が先だ
265名無しバサー:2009/10/30(金) 16:06:35
よろしくお願いします。近くのどこかで待ち合わせしますか?コシヒカリ玄米としいたけを持ってきますよ。
266名無しバサー:2009/10/30(金) 16:24:01
しいたけ?まつたけがいい!
267名無しバサー:2009/10/31(土) 09:44:56
松茸10キロ持ってきてくれますか?
268名無しバサー:2009/10/31(土) 10:05:25
俺のまつたけでよろしいか?
269名無しバサー:2009/11/01(日) 22:23:58
最近、みんなは鬼怒川行ってる?

270名無しバサー:2009/11/01(日) 22:27:34
今日竹やぶの所で45一本とった
271名無しバサー:2009/11/01(日) 23:16:28
たいしたもんだな

竹やぶて あそこだな
272名無しバサー:2009/11/02(月) 21:29:37
最近、深場と逆ワンド巡りだがラージしか釣れてない!スモはどこ〜
273名無しバサー:2009/11/03(火) 15:09:11
>>263
ルール守れない無免許はくるな
274名無しバサー:2009/11/03(火) 16:57:44
>>253
キャッシュで顔写真みれるね
275名無しバサー:2009/11/13(金) 08:38:40
釣れないなぁ
鬼怒川温泉まで遠征すっかなー
276名無しバサー:2009/11/25(水) 11:29:56
バスはどこ?
277名無しバサー:2009/11/25(水) 16:52:28
おかっぱりフンガー達ってバカなの?
いいかげん空気読んで欲しいわ・・・。
278名無しバサー:2009/11/25(水) 20:55:31
>>277
鬼怒川のミクシの人達でしょ?
何度もその話題出て皆に批判されても止める気無いみたいだね
おかっぱりでキープする意味が判らない
マジ馬鹿だよ
279名無しバサー:2009/11/25(水) 21:35:45
スタイルですから(笑)

自分の所のコミュだけでやってればいいのに
あちこちのコミュに貼りまくるから叩かれるんだよね。
そこまでして自慢したいのかねw
280名無しバサー:2009/11/25(水) 22:01:05
釣れてますか
281名無しバサー:2009/11/26(木) 09:36:15
批判されてるんだから張るの自粛すれば良いだけだと思うけど
そこまでして釣果を自慢したいのか?
あいつが張ると荒れるよね
282名無しバサー:2009/11/26(木) 11:59:03
283名無しバサー:2009/11/26(木) 14:39:58
>>282
痛いな、そのHP
284名無しバサー:2009/11/26(木) 18:01:19
キモロンゲどんだけアホなんだよwww
事情とかフンガーとかどうでもいいけど
あんだけ批判されてんだから自分にも非があるとか
少しも思わないのだろうか・・・

キープしてるけどキープしてるとは言わないと思います(キリッ)
285名無しバサー:2009/11/26(木) 21:51:07
kojiさんは城西大学で、これから就活らしいよ。
286名無しバサー:2009/11/26(木) 22:37:07
ニートじゃなかったのかw
この就職氷河期に今から就活とかwwww
乙であります!
287名無しバサー:2009/11/27(金) 10:01:11
>>278

バスの習性を理解すれば
フンガー達の習性を理解できますw
(鬼怒川ミクより)
288名無しバサー:2009/11/27(金) 12:40:44
オマエら県外人批判してないで釣りしろよ

俺は行っても釣れないが←
289名無しバサー:2009/11/28(土) 19:04:03
大丈夫だ
皆釣れないからここに居るw
290名無しバサー:2009/11/28(土) 19:09:07
おかっぱり行きたい
291名無しバサー:2009/11/28(土) 20:52:06
今時期の鬼怒ってフンガー出来るほど簡単に釣れるんですか?
292名無しバサー:2009/11/28(土) 21:11:36
知らんがとりあえず鬼怒川ミクとかのフンガー達以外は釣れてないな
293名無しバサー:2009/11/28(土) 21:37:26
マジレスしちゃうと絹じゃなくて五○だからw
ポイント知ってればバカでもセンコーほっとけで釣れるよ
294名無しバサー:2009/11/28(土) 21:56:00
五○がバカでも釣れたのは5,6年前だろw
今は春スポ時くらいしか釣れない
295名無しバサー:2009/11/28(土) 22:16:52
まあなんでもいいやん釣れてるのは確かだ
296名無しバサー:2009/11/28(土) 23:44:27
少なくてもフンガー達はかなりの腕前なのは確かなんだね!
羨ましい限りです(>_<)
負けないように頑張らないと☆
297名無しバサー:2009/11/29(日) 03:18:18
フンガー御用達リグ知ってる?去年見かけたけどミミズのDSを流し釣りだ(゜▽゜)
298名無しバサー:2009/11/29(日) 16:55:48
>>296
関係者乙
299名無しバサー:2009/11/29(日) 17:06:27
たしかにひどい自演を見たw
300キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2009/11/29(日) 20:44:53
300
301名無しバサー:2009/11/29(日) 20:45:30
釣れてるんだからいいじゃん別にもう

鬼怒川最近どこが釣れる?
302名無しバサー:2009/11/29(日) 20:56:48
今日久しぶりに鬼怒川いったらスモール二匹釣れた。

あと鮭が目の前を泳いでたんだけど、牛みたいな色しててキモかった
303名無しバサー:2009/11/29(日) 21:36:10
良かったね

まじでそんな色してるよなぁ
304名無しバサー:2009/11/29(日) 21:58:21
>>302
鬼怒川のどの辺ですか?
おおざっぱでもいいので
よかったら教えて下さい
305名無しバサー:2009/11/30(月) 18:28:03
>>304

>>302です。茨城じゃなくて栃木ですがよろしいですか?

306名無しバサー:2009/11/30(月) 20:33:35
>>302さん
304ですけどぜひ教えて下さい。
307名無しバサー:2009/11/30(月) 20:47:48
>>306
宇都宮の鬼怒橋(123号)分かりますか?
その下なんですが。
308名無しバサー:2009/11/30(月) 20:54:09
ボートはどこからだせますか?
309名無しバサー:2009/11/30(月) 22:47:25
宮岡橋のとこからだせるよ。トレーラーOK
310名無しバサー:2009/11/30(月) 23:23:13
>>307
あの辺ですか 分かります
後は自分で探ってみますねどうもありがとうございました。
311名無しバサー:2009/12/01(火) 08:49:27
>>307すゎん

あの激流で?リグは?

今から行くので教えてください(通るだけですが・・・)
312名無しバサー:2009/12/01(火) 17:46:49
>>311
めちゃくちゃ遅くなってすいません。

橋の下はそれほど激流じゃないですよ。
古い方の橋の下は結構流れ激しいですが。
ちなみにリグはスモラバ(黒)+ハンハントレーラ-(クリアー)です。
313名無しバサー:2009/12/01(火) 18:25:40
ttp://ameblo.jp/s-60bass/
koji君がブログを始めたようです。
あんまいじめるなよw
314名無しバサー:2009/12/01(火) 19:29:04
鬼怒川ってスモールのリリース禁止になったと漁協の人が言ってましたが本当ですかね?
どなたか知ってますか?
315名無しバサー:2009/12/01(火) 19:51:47
リリース禁止っていってもほとんどの人はリリースしてるけどなw
316名無しバサー:2009/12/01(火) 22:59:38
いい大人が人のブログ晒して楽しんでるとかマジで痛い
どうせおっさんだろww
317名無しバサー:2009/12/01(火) 23:00:19
>>313
シカト食らってるしwwww
最近皆さんどうですか?
318名無しバサー:2009/12/03(木) 08:54:08
>>312

スモラバ!!流れにのせるだけでいいのかな?

今行っても釣れる気しないんで
ハイシーズンになったらやってみます
ありがと
319名無しバサー:2009/12/03(木) 18:48:11
ミクの鬼怒コミュの釣果トピ酷いな!
釣り下手の集まりだな!
320名無しバサー:2009/12/03(木) 18:51:45
リーリス禁止の罰則とかってあるんですか?
みなさんは周りに人が居た場合釣った告知はどうしてますか?
321名無しバサー:2009/12/03(木) 20:12:15
あたりまえにリリース。
322名無しバサー:2009/12/03(木) 20:56:39
鬼怒コミュ面白いな!
323名無しバサー:2009/12/03(木) 21:00:13
>>319

同感
時間がなくて釣れない ×

行っても下手で釣れない ○
324名無しバサー:2009/12/03(木) 23:27:14
テブレで釣れない
325名無しバサー:2009/12/04(金) 03:25:52
釣れないから釣れてるヤツを妬んで中傷w痛い、痛すぎるwwww
326名無しバサー:2009/12/04(金) 05:59:18
釣れない軍団がなぐさめあっててウケる!
一匹でも釣れば「この厳しい中釣るのは凄い」とか(-.-;)
そこにいきなりフンガーされたらみんなで集中攻撃。マジ痛い!
327名無しバサー:2009/12/04(金) 08:23:16
>>325
>>326

君たちは釣り上手なのに
何をそんなにイラついているんだいw

そんな時間まで起きてるから痛くなっちゃうんだよ
328名無しバサー:2009/12/04(金) 19:07:19
明日釣り行こう!
でも雨の影響残ってるかな?
329名無しバサー:2009/12/05(土) 14:04:38
あれ?
釣れないぞ(-.-;)
330名無しバサー:2009/12/05(土) 20:15:43
結局一日やって二ゴイ一匹のみ(:_;)
331名無しバサー:2009/12/07(月) 17:41:54
「この厳しい中釣るのは凄い」

ニゴイでも凄い

おつかれ!!
332名無しバサー:2009/12/08(火) 00:29:01
凄いぞーお疲れ
333名無しバサー:2009/12/08(火) 17:56:03








そして誰も釣れなくなった







334名無しバサー:2009/12/09(水) 03:32:54
冬は人はいなし、水も綺麗で一匹のクオリティーが高い。
335名無しバサー:2009/12/09(水) 23:11:05
水温10°切りましたね。
さすがのスモールもこのタイミングだと活性下がって難しいですね!
336名無しバサー:2009/12/10(木) 09:39:09
難しいけど釣れなくはないぞ
337名無しバサー:2009/12/10(木) 22:15:54
どう攻略するんですか?
是非教えてくださいm(__)m
338名無しバサー:2009/12/10(木) 22:25:00
ラージは釣れますか?
339名無しバサー:2009/12/11(金) 18:18:47
やっぱり深場。その点、河川は湖沼と違って寒期のポイントは絞り込みやすい。釣れない→魚がいないと思い込まず、生き餌使って確認したらどうかな? 確認できたらモチベーションも上がる訳だし…
340名無しバサー:2009/12/11(金) 21:48:34
温水流れ出し無いのかな?
341名無しバサー:2009/12/11(金) 22:12:09
鬼怒川温泉流れ込み最高!
342名無しバサー:2009/12/11(金) 22:53:08
大昔(10年以上前)宮岡橋下の温排水エリアで餌釣り師が60アップのラージ釣ったって下野新聞にのったよな。
343名無しバサー:2009/12/12(土) 21:59:25
実際に鬼怒川で釣れた最大サイズって何センチですか?
聞いた話でも、 知り合いが釣ったでも。
自分が釣った最大はラージ53 スモール51センチです。
皆さんはどーですか?
344名無しバサー:2009/12/13(日) 09:56:58
知り合いがスモール52cm釣ったよ。
しかも2.5ラインDSで!
345名無しバサー:2009/12/13(日) 20:21:48
先々月にハイカットでスモール50センチ釣れましたよ!
ラージは40センチくらいしか釣ってないっす(:_;)
346名無しバサー:2009/12/15(火) 12:45:23
三年くらい前の鬼怒スレに、ロクマルスモールの画像がアップされたことがあったよな。
俺は見逃したけど。
347名無しバサー:2009/12/16(水) 17:47:37
メジャー付きの写真ですか?
348名無しバサー:2009/12/16(水) 20:59:03
ボート出てましたが釣れたのかな?
349名無しバサー:2009/12/16(水) 22:12:41
>>347
違かったよ
350名無しバサー:2009/12/20(日) 07:11:11
小型ワーム放置で普通に釣れてますよ
351名無しバサー:2009/12/20(日) 09:25:14
>>350
kwsK!!
352名無しバサー:2009/12/21(月) 01:54:51
常吉
353名無しバサー:2009/12/21(月) 20:53:57
ラージ55センチ!
クランクです。

釣ったのは二月ですよ
354名無しバサー:2009/12/21(月) 21:19:25
二月55センチはすごい!
冬も行ってるといいことあるな
355名無しバサー:2009/12/21(月) 21:53:28
うぷしないと信じない
356名無しバサー:2009/12/21(月) 22:01:03
今現在のスモールレコードって何センチなんでしょうね?
知ってル人おらん?
357名無しバサー:2009/12/22(火) 15:18:07
公式記録では53センチとかじゃないかな?
358名無しバサー:2010/01/14(木) 17:00:28
鬼怒川釣れてないのか?
359名無しバサー:2010/01/18(月) 04:24:50
>>357
公式記録って何なんだよ?口閉じビッと計った画像うpしたのか?
誰が釣ったんだ?
360名無しバサー:2010/01/18(月) 05:31:06
IGFAのスモールのWRは11Lb15oz(全長68.6cm)
JGFAではスモールの設定が無いから公式と呼べる日本記録は存在しない。
361名無しバサー:2010/01/18(月) 05:34:44
だが一応ソースがあって信憑性のある記録はこれっぽい。
http://www.geocities.jp/urabanap/t-55small.htm
362名無しバサー:2010/01/18(月) 15:33:53
去年五行で57のスモでたよ 写真もアップされてた
363名無しバサー:2010/01/18(月) 19:25:23
>>346
それ一昨年だよ。
一応、うpした人はラージよりも口が小さいから60あるようには見えない
かもしれないけど確実に60あるみたいな事を言ってた。
その時の画像落としてHDDに保存してあるw
364名無しバサー:2010/01/28(木) 09:04:44
最近は どうでつか?
寒くてダメかな?
365名無しバサー:2010/01/31(日) 01:31:53
>>364
3月まで我慢
366名無しバサー:2010/01/31(日) 06:17:26
春は釣れない
367名無しバサー:2010/03/09(火) 22:44:58
あげ
368名無しバサー:2010/03/09(火) 23:03:37
すいません。スロープの場所を教えて下さい。
369名無しバサー:2010/03/10(水) 17:03:20
邪魔だからボート出すなよ
370名無しバサー:2010/03/23(火) 23:48:06
よーやく、ほんとよーーーやく1匹釣れた。
狙いのラージじゃなく、小虎だったけど・・・・まあ、それでもよし。
去年の同じ時期と比べると水温は若干高いんだけど、かなり渋いね。

ちなみに、捨石60の針小型化弱浮仕様での釣果でした。


ついでにホシュage
371名無しバサー:2010/04/11(日) 21:55:07
ミクのコミュ「バスフィッシング研究」で鬼怒川入○川五○川で釣った告知を未だにフンガーしてる奴らが居るんだな
昔鬼怒コミュで散々叩かれた☆BUGSTAR☆WまだフンガーしてるWワロタ
372名無しバサー:2010/04/12(月) 10:20:59
フンガーなんてまだしてるやつ居るんだな
373名無しバサー:2010/04/12(月) 10:24:22
あまりフンガー達を悪く言ってはいけません

彼らは、キープ&フンガーによるバスへの負担を
最小限に抑える努力を決して怠らない
魚に優しき人々です

釣って直ぐにリリースするより
フンガー撮影後にリリースする方が
元気になると信じて疑わない人々なんです


・・・そんなことより、昨日やっと釣れた
374名無しバサー:2010/04/12(月) 20:30:12
俺もやっと釣れた
腹パンパンの虎だった

なんだかラージ見なくなったな・・・
375名無しバサー:2010/04/12(月) 20:37:13
>>371
コイツ去年あたり五○川のテトラ上に居るのを見て不自然な動きしてたから、後ろから見たら餌でやってた
376名無しバサー:2010/04/13(火) 10:36:22
>>375

餌かよ!

バンバン釣って釣果載せてるってことか。
あんな管釣りみたいな人がいるとこでようやるわ。

御形、最近金魚を餌にして釣ってるオッサンもいたぞ。
377名無しバサー:2010/04/13(火) 11:34:55
>>376
多分ミミズだと思う
なぜか数キャストごとにテトラから降りて草の中に置いたバッグの中で手を動かしてた
ちなみに降りてくるときフックには何も付いてないw
リグはダウンショット。

金魚は釣れるの?
378名無しバサー:2010/04/13(火) 11:53:54
>>377

リアルフリックなら釣れるね。

行けば会えるかなww

金魚は釣れてたww

リーダーがめちゃくちゃ長いし、人の流してるポイント思いっきり被して何人かとお祭りしてた。
しかも二股リグの二匹かけ。
379名無しバサー:2010/04/13(火) 12:13:16
スロープはどこにあるか知ってる人いますか?
380名無しバサー:2010/04/13(火) 16:07:33
スロープ君へ

☆BUGSTAR☆ならスロープだろうが餌釣りだろうが何でもしってるから聞いてみて

じゃあね もう来ないでね
381名無しバサー:2010/04/16(金) 16:10:38
イカサマカリスマ☆BUGSTAR☆
382名無しバサー:2010/04/16(金) 22:18:53
釣れてますか?
383名無しバサー:2010/04/16(金) 22:42:59
フンガーですよ
384名無しバサー:2010/04/17(土) 14:38:16
今の時期鬼怒川でスモすら釣れてない奴はラージなんて釣れないぜ!?
385名無しバサー:2010/04/17(土) 18:06:35
hunga-
386名無しバサー:2010/04/17(土) 22:01:27
オレ、キープしたことあるけどラージより告知は弱らないのな
387名無しバサー:2010/04/17(土) 22:33:23
で?
388名無しバサー:2010/04/17(土) 23:33:14
告知は死なない。
ラージは流れのあるとこでキープすると一発で死ぬ。
ちなみにニゴイは死んだふりをする
389名無しバサー:2010/04/17(土) 23:57:51
ま〜☆BUGSTAR☆はラージもフンガーするがWWラージのキープは生存率低いだろうな
390名無しバサー:2010/04/18(日) 23:32:38
フンガーは下品だししてる奴らの顔がむかつく笑
391名無しバサー:2010/04/19(月) 00:06:30
ああいうとこで平気で顔晒してるやつらの顔って大抵ムカつくよなw
392名無しバサー:2010/04/19(月) 23:45:29
オカッパリ・ボート問いませんが参考になるホームページ、リンクはあるのかな?
393名無しバサー:2010/04/23(金) 15:55:03
リバ---------
394名無しバサー:2010/04/26(月) 15:53:16
50うpの告知が出たって噂を聞いたんだけど、どの辺の話なんだろか?
かなり上の方なのかな??赤い橋より上なのか下なのか、それだけ知りたいな・・・・
395名無しバサー:2010/04/30(金) 23:47:08
今日昼から〜の報告っす
小貝と五行は春の泥水でアウト!
鬼怒川に移動してスプリットでプリコクチ39cmゲット。
その後アタリあるも、同じ場所でゴイニー59cmがバックリで・・・打ち止め。
そして夕方天候が急変で終了でした。
顔見れてヨカッタ〜〜♪
396名無しバサー:2010/05/01(土) 05:12:56
現地到着 昼前まで濁りの中、頑張ってみる。
397名無しバサー:2010/05/01(土) 15:17:29
ボーターの人の話ですと毎年6月が爆釣するみたいですね。毎週来れば絶対に当たると言ってましたよ。
398名無しバサー:2010/05/01(土) 15:20:13
>>394
赤い橋の上って範囲が広すぎるんだけどw
それ聞いてどうすんの?
399名無しバサー:2010/05/01(土) 18:58:41
昼過ぎまで粘って何とか釣れたのが告知2、鯉スレ1
鯉の大暴れで竿折られるんじゃないかと気疲れしたよ。。。

そうそう、度々ここでも話題になる旧スロープがある堰でのこと
12fのVハルに前後エレキで出発したはずの2人組がいたんだけど
あちこち移動してから堰近くに戻ってきたら、まだ花の公園あたりに・・・・
3時間掛かってその距離しか移動しないのかよ!と、心の中で突っ込んだ俺でした。
400名無しバサー:2010/05/03(月) 13:45:28
貝では確認された60うp・・・・・・絹にもきっといるよね?
いるよねぇ??いると思う?いると良いなぁ。。。。
401名無しバサー:2010/05/04(火) 23:25:53
>>399
大型ペアのネストがたくさんあったのかもしれないよw
402名無しバサー:2010/05/07(金) 13:33:57
大型って言えば昨日のO型は平日にもかかわらず人が沢山いたな
水量も減って釣り易くなった反面、流入口からの泥濁りが強くなってた
403名無しバサー:2010/05/14(金) 16:17:43
もっと上流の方の話しない
404名無しバサー:2010/05/14(金) 18:08:46
しない
405名無しバサー:2010/05/14(金) 19:40:01
大型で53釣った。
ミミズだけどねw
406名無しバサー:2010/05/15(土) 08:11:40
もっと下流の方の話しない
407名無しバサー:2010/05/16(日) 15:55:18
GWに鬼怒川〜ボーターたくさん。
3〜4年前までは、コンスタントに釣れたのですが、
釣れませんでした。
下妻R125下流ね。

どざえもんが流れてきませんように祈!
小会も1日やって1本とかじゃボート出す気にもならん・・・。
408名無しバサー:2010/05/16(日) 18:17:55
自分の下手さに気付いて欲しいと願う今日この頃
409名無しバサー:2010/05/18(火) 07:11:54
>>407
ホント年々釣れ難くなってますね
数年前まではO型付近うろうろしてれば結構釣れたけど最近は厳しいですね
去年位からカマ持って藪コギしながらポイントを開拓しています


410名無しバサー:2010/05/19(水) 20:59:08
今日行ってきました
結果トップ、ミノー、ワームで12本、
何処でも釣れるけど一つのポイントで1匹しか釣れない
だけど釣れると大体35〜38、小さいのが全く釣れなかった
411名無しバサー:2010/05/20(木) 15:46:28
とゆーことは
12ヶ所以上廻ったのか
乙乙
412名無しバサー:2010/05/20(木) 16:05:21
tes
413名無しバサー:2010/05/21(金) 05:18:42
下妻筑西の鬼怒川の近くに美味しいお店ありますか?
釣りに行った時のお昼ご飯この辺りで飛び込みで入っても外れだらけ
414名無しバサー:2010/05/21(金) 08:26:03
砂沼の北東側に行ってごらんよ あとは道の駅
415名無しバサー:2010/05/26(水) 09:34:53
先週調子良かったから今週もと思ったら増水で終わった
416名無しバサー:2010/06/03(木) 16:10:22
増水の影響も無くなり数が釣れる様になってきました
今週末は数とサイズ期待できそうです
417名無しバサー:2010/06/03(木) 17:11:56
ボートの人が爆釣してました。
418名無しバサー:2010/06/03(木) 17:30:29
昨日行ってきました
朝は気温低くて魚の活性低かったけれど暖かくなるにつれて釣れ出しました
テトラ周りと流れの緩いシャローで数釣れました
テトラのランガンで大小合わせて19本
シャッドテールワームの表層引きが効きました
419名無しバサー:2010/06/03(木) 22:13:26
>>418
ボート?
420名無しバサー:2010/06/04(金) 06:09:45
>>419
おかっぱりです
この時期は水位さえ安定してればおかっぱりでも簡単に数は釣れますよ
421名無しバサー:2010/06/05(土) 00:40:27
カズよりサイズ
422名無しバサー:2010/06/05(土) 18:11:05
女性バサーが増えたね。
423名無しバサー:2010/06/06(日) 00:07:47
この前シャローで底が泥質で大き目の岩が沈んでる所に結構バスが付いていた
ルアーには興味示さないけど場所には執着有るらしく一向に離れようとしなかった
これって産卵床を守ってるバスですか?
424名無しバサー:2010/06/06(日) 04:42:04
>>423
ラージ?
425名無しバサー:2010/06/07(月) 22:56:14
スモのがなわばり執着強いと思うよ!

ネストなら何らかの反応はあるでしょ
426名無しバサー:2010/06/08(火) 18:01:37
今日行ってきました
>>418を参考にテトラ打ってみたらボコボコ釣れました
スモールの自己記録更新の47も釣れたし数も20本近く釣れました
今日は早い動きには反応無くノーシンカーとジグヘッドが良かったです
427名無しバサー:2010/06/09(水) 22:24:10
>>426
自己記録更新おめでとうございます
今日はテトラに粘土層の地形が絡むポイントが良かったです
曇ってたのでテトラの中より外の方が反応良かったです
428名無しバサー:2010/06/15(火) 10:34:43
チンピラに注意!
429名無しバサー:2010/06/17(木) 22:53:37
鬼怒川にリアルビーボイス着用で出没する中年オヤジを知ってるかい?
合う人合う人に自分は本山と知り合いだと自慢してるバカオヤジ。
430名無しバサー:2010/06/17(木) 23:08:22
なんだそれw 元ウエダの燻銀なら見た事あるけど
431名無しバサー:2010/06/17(木) 23:48:33
>>430
栃木スレと本山スレでこの中年オヤジの事で盛り上がってるから是非いらして下さい。
自分のアメブロで2ちゃんねらーにケンカ売ってますw
432名無しバサー:2010/06/18(金) 00:40:14
詳しく!リンク!
433名無しバサー:2010/06/18(金) 00:48:13
434名無しバサー:2010/06/18(金) 00:57:12
どこでボートおろしてるの?
435名無しバサー:2010/06/19(土) 20:06:30
ピックアップしてロックオンすればいいよ
436名無しバサー:2010/06/20(日) 05:08:33
軽自動車でカートップしてる人でしょ?
437名無しバサー:2010/06/20(日) 09:55:58
>>436
有力情報でました

ファッションは替えられても
無職じゃ車は替えられねぇw
438名無しバサー:2010/06/20(日) 12:13:20
川島より上流でなら何度かボート出した事ある
でも、ローカルルールとかいうのがあるらしく陸っぱりしてた人に嫌味言われまくった
貝とは大違いなんだと知った一昨々年初夏の思い出
439名無しバサー:2010/06/20(日) 13:08:05
バモスみたいな軽ワゴンにジョン積んでる車なら見た事ある
大型の橋の袂から下ろしてた、
上流も下流も堰なのにどうすんだろう
>438
川島より上って川幅狭いし鮎師や鯉師辺りと揉めそう
狭い川だと飯沼川でもジョン見た事有るよ
440名無しバサー:2010/06/21(月) 08:25:46
ロックオンおっさんへ

鬼怒川で釣り出来なくなったからって
他の川に来んなよ
441名無しバサー:2010/06/21(月) 09:47:26
>>438
軽自動車のカートップはお前か?
442名無しバサー:2010/06/21(月) 09:48:46
もう秋田。他の話題ないの?
443名無しバサー:2010/06/21(月) 09:57:10
↑ロックオン
444名無しバサー:2010/06/21(月) 10:03:04
>>442
ロックオンおっさん痛すぎw
445438:2010/06/21(月) 10:13:24
>>441
普段はランクルなんで、まず間違いかと。
たまにジムニー乗って行くけど、陸っぱりの時だし
それよりも、ジムニーにカートップする気にはならんよ

そもそも、普段はトレラ使用で貝行ってるから確実に俺じゃないね
446名無しバサー:2010/06/21(月) 15:33:52
埼玉県人です。
明日絹へ行こうかと思いますが、水位はどんな感じですか?
解りましたらどなたか教えていただければ幸いです。
447名無しバサー:2010/06/21(月) 15:47:22
結構満水です
オカッパは足場がないので、ボートのほうがよいです

地元の俺達は上流からフローティングで流れながら葦際を狙って下流に向かいます
448名無しバサー:2010/06/21(月) 16:23:20
水位は河川事務所のHPで見れる
水位より濁りが気になる
この時期濁りがなくて天気悪くなければサイトで数もサイズも出る
449名無しバサー:2010/06/21(月) 20:00:04

情報ありがとうございます。
陸っぱりは、厳しそうですね!貝も似たり寄ったりですかね。
周辺で話題にあがる小さい川も濁ってますよね。




周辺のおすすめ野池なんかありますか? 休みだしやはり遠征したいものですからw


450名無しバサー:2010/06/21(月) 20:26:51
>>449
鬼怒川名物「ロックオンオヤジ」を見に行った方がいいよ。
451名無しバサー:2010/06/21(月) 20:31:18
>>449 貝と絹はどの辺りで考えてますか?それによって教える場所が変わるけど!先週古河スレにいた君かい??
452名無しバサー:2010/06/21(月) 20:36:40

ピンポンです。
国道125号付近を考えてますが、何しろ全然わからないのでなるべく詳しく教えて頂きたいのですが?


453名無しバサー:2010/06/21(月) 20:45:22
そっち方面なら砂沼とかそれこそ、やーまだあと古河だとラーメン稲葉の運動公園の池 平日だとほとんど人いないけど。スレ違いで怒られそうだから続きは古河スレで










454名無しバサー:2010/06/21(月) 20:51:55
ロックオンオヤジのスレ流しだろコレwww
455名無しバサー:2010/06/21(月) 20:52:13
砂沼っているんですか?
ラーメン稲葉の裏にあるとは知らなかったです。
貴重な情報ありがとうございます。

続きは古河スレで




456名無しバサー:2010/06/21(月) 21:01:45
ボートの人はどっからだしてるの?
457名無しバサー:2010/06/21(月) 21:01:48
>>455
ロックオ〜ン!(水木一郎、風)
458名無しバサー:2010/06/21(月) 21:11:41
スロープ厨はどこ辺りで出したいのか、せめてエリアの情報くらい出せよw
じゃないと川なんだし、範囲広すぎてどうにもならんわ

ちなみに、下妻より下流は基本ボート自重区域です
459名無しバサー:2010/06/21(月) 21:41:40
栃木と茨城の堺あたりはどうですか?ww
460名無しバサー:2010/06/21(月) 22:58:41
鮎釣りやってる同期生いわく普通に上までいるよ。
461名無しバサー:2010/06/21(月) 23:46:28
県境あたりでスロープ? まあ、あるにはあるよ
基本は川漁師が使ってるとこだけどね

というか、鉄塔スロープじゃ駄目なの?
土手走ってればスロープくらいすぐ見つかるよ
462名無しバサー:2010/06/22(火) 21:41:44
軽自動車のカートップ?
463名無しバサー:2010/06/24(木) 22:55:01
ロックオンオヤジのアメーバブログ
http://ameblo.jp/masayoshi4649/
464名無しバサー:2010/06/29(火) 09:16:38
絹は濁りどうですか?
465名無しバサー:2010/06/29(火) 09:20:14
昨日の雷雨で濁りはきつめ、水量3割増しって感じかな
ただ、鮎師が出てるから魚は釣れてるのかも @筑西
466名無しバサー:2010/06/29(火) 09:24:55
>>464
どのへんで釣りするの?
467名無しバサー:2010/06/29(火) 09:36:59

赤い橋の下流です。
468名無しバサー:2010/06/29(火) 09:46:50
フムフム 透明度が低いから岩とかほぼ見えないかと・・・・
そうなっちゃうと赤い橋あたりの利点が失われるような気がw
469名無しバサー:2010/06/29(火) 10:03:02
川島でスゲーデカイスモールいたな。
崖の上から見た感じ50を軽く超えてるやつと40後半の二匹でスクールしてた。

サイトやろうと崖の上からスモラバ投げて上手く気付かせたんだけど食うまでいかなかったよ。

そして消えてった…
470名無しバサー:2010/06/29(火) 10:13:19
ルアーが弱すぎたな。
そういう時こそヒラクランクですよ。
471名無しバサー:2010/06/30(水) 00:22:44
軽自動車でカートップしてルアーがヒラクランクか?
472名無しバサー:2010/06/30(水) 00:46:51
軽自動車でカートップしてゴリ顔でリアルビー着てルアーがヒラクランクか?

473名無しバサー:2010/06/30(水) 09:35:29
物凄い大増水すぎる・・・・・つか、さっきの豪雨で更に増えるんだろ
しばらくダメだなぁこれは 
474名無しバサー:2010/06/30(水) 17:53:18
鬼怒川は増水でだめだ。北浦はかなり釣れてるらしいよ。
475名無しバサー:2010/07/04(日) 18:02:43
毎日雷雨
476名無しバサー:2010/07/04(日) 18:56:36
毎日増水
477名無しバサー:2010/07/04(日) 19:27:02
毎日ロックオン
478名無しバサー:2010/07/06(火) 17:10:25
毎日リアルボイス
479名無しバサー:2010/07/06(火) 20:27:53
毎日ピックアップ
480名無しバサー:2010/07/06(火) 21:45:26
毎日粘着
481名無しバサー:2010/07/07(水) 10:46:50
ロックオンおやじってなんで叩かれてるの?
詳しくない俺にプリキュアで例えてくれ
482名無しバサー:2010/07/07(水) 10:53:02
鬼怒川名物『ロックオンオヤジ』とは?

本山ヲタクにして本山の取り巻き(ただ顔を合わせただけとの噂もある)。
リアルビーボイスの服を着て毎日のように鬼怒川をうろつくゴリ顔の40代無職。
鬼怒川で釣り人を見つけては「この付近で自分以外の釣り人を見たのは初めてだ」と自分の縄張りを主張し、同時に自分は本山と知り合いだと意味のない自慢をする。
そして自分のアメーバブログで釣り場で会った人の悪口、誹謗中傷をする。
ブログで2ちゃんねらーに喧嘩を売り「人の少ない鬼怒川で会った奴など特定するのは簡単だ。4,5人ピックアップしてロックオンした」と
威勢のいい言葉を吐いたまでは良かったが思わぬ反撃に合い心は折れ、ブログの記事、自分の画像を削除してしまい、その後の観覧もアメンバー制限をかける。
ブログを見ようとアメンバー申請しても完全拒否体制のチキン野郎である。
弱いくせに武闘派気取り、ネット番長を絵に描いたような哀れ過ぎるちっちぇー人間である。
483481:2010/07/07(水) 14:27:27
>>482
こんな俺に、ものすごく丁寧にありがとう
ロックオンおやじと会ってみたいw
484名無しバサー:2010/07/07(水) 18:18:08
カートップしてる軽自動車の人?
485名無しバサー:2010/07/07(水) 21:19:25
俺もロックオヤジに会ってみたいな……
どの辺りに居るのですかね?


雑炊はまだまだ続きそうですか?


486名無しバサー:2010/07/07(水) 22:16:00
ブラックバスを釣るには本流とは別にある、流れがほとんど無い水溜まりのような所の方が良いのでしょうか?
487名無しバサー:2010/07/08(木) 01:36:23
>>486
この増水が落ち着いたら虎狙いなら本流の変化してる場所
増水中は水が少しでも良い場所かな?
488名無しバサー:2010/07/08(木) 05:28:07
また水増えてる
もう一ヶ月位鬼怒川で竿出してない
この季節水位さえ落ち着いてくれたら一番釣れるのに
489名無しバサー:2010/07/08(木) 21:12:31
絹のスモールは、どれくらい上流まで釣れますか?
何月頃まで釣れますか?
490名無しバサー:2010/07/08(木) 23:39:22
スロープの場所をおしえてくれ
491名無しバサー:2010/07/09(金) 00:46:48
>>489
去年の台風前の話で申し訳ないが
絹温泉街から少し下ったあたりでも網にスモが掛かってたという話だよ

ちなみに、通年いつでも釣れるといえば釣れる
居る場所さえ分かってればという前提でね


>>490
散々概出
492名無しバサー:2010/07/09(金) 05:50:03
簡単に釣れるのはGW頃から7月後半までかな?
渇水の時期はポイント絞りやすいし簡単だよ
9月に入ると小貝などが減水するからそっちの方がより簡単に釣れる
493名無しバサー:2010/07/09(金) 17:28:08
小貝はどれくらい上流まで釣れる?
結構上までいるとは思うが
コンスタントに釣れるとなるとどのへんまでかなぁ
494名無しバサー:2010/07/09(金) 17:33:29
それは貝スレで聞けw
495名無しバサー:2010/07/09(金) 19:02:41
スロープはドロドロでつか?
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:49:20
一ヶ月以上はだめだな?
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:45:36
また水増えたね
今年は駄目だね、梅雨明けてもゲリラ豪雨で水位安定しそうもないね
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:23:04
マジかw 昨日、通勤時に見た時はそこまで悪くなかったんだけどなぁ・・・・残念。
そういやさ、ここ数年って夏の初めから後半まで唐突な爆弾低気圧のせいで
30分の降雨でテトラ水没とかあるね 下手したら土手の上限ギリまで一気に増えるし
ゴルフボールくらいの雹、今年も降るかな?あれはマジで怖いwww
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:02:17
バスは全部流されちゃてるかも
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:39:27
ローカルルールを守らないアホがいる件について
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:48:16
ローカルルールって?
ボート自粛とか?
ルール守れないアホは写メ撮って晒してしまえ
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:48:52
他県だと条例ですら把握するの大変なのに
ローカルルールなんて遠方から来た人間は分からないだろw
頭大丈夫かおまえらwwww
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:05:42
>>500-501
ここは、恐ろしいインターネツトですね

地域条例とかなら看板表記されてたりするから、まだいいけど
ローカルルールで晒されるのはひでぇw
504名無しバサー:2010/07/12(月) 06:13:13
それがバサー
505名無しバサー:2010/07/12(月) 13:57:38
いい迷惑だよな、ローカルルールって。一部の連中のツケを払わされる形な訳だろ?
自分らが迷惑顧みない駐車したり、早朝からエンジン全開して近隣苦情出したんじゃねーか
それでも釣りしたいから急遽思い付いたのが絹ボート自粛、ちゃんと成り行きと裏を説明しろよな。

ビニ暴達と鉄塔スロープで軽く揉めた事あるんで、思い出したら腹立って書き込みしてみた。
506名無しバサー:2010/07/12(月) 14:18:27
ローカルルールなんて他人に対して何の効力も強制力もないじゃん。
そもそもローカルルールを書いた看板が立てあったら、国交省の職員が来て看板見て
「不法に看板等工作物を設置しないで下さい」って真顔で言われるぞ。
507名無しバサー:2010/07/12(月) 14:54:26
>>505
おめーのボートはしょぼいだっぺ
508名無しバサー:2010/07/12(月) 15:02:35
いい歳したおっさんにローカルルール守れよな(キリッ
とか言われたら失笑するしかないな
509名無しバサー:2010/07/12(月) 15:20:00
>>507
俺ね、特定されたってかまわないよw 黒フォーカスなんて絹や貝じゃ俺しかいないし
鉄塔スロープの揉め事話を聞いてるなら、どっちが理不尽か知ってんじゃないの?
510名無しバサー:2010/07/12(月) 15:40:53
鉄塔スロープの位置を必死にググル俺・・・・・・まるで分からないw
貝や牛久以外でもボート出してのんびり釣りしたいんだよぉ。。。
でも、絹ってそんなにうるさいの?トレーラー牽いてくと文句言われるのかな?
511名無しバサー:2010/07/12(月) 16:07:38
そもそも分かりやすく絹のローカルルールとかを
解説希望。
512名無しバサー:2010/07/12(月) 16:24:44
基本的にはボート自粛と、堰の上下200mの釣り禁止だっけか?
堰の場合はローカルルールというか、漁協の出してる通告だね
あと、漁協といえば鮭の密漁禁止ね、関係者がタイーホされちゃったけどw
513名無しバサー:2010/07/12(月) 17:16:59
鉄塔スロープは無料?有料?
514名無しバサー:2010/07/12(月) 17:24:43
もちろん無料 ただ貝にあるあちこちのスロープと比べると駐車スペースがちと狭い
だから、ちょくちょく揉め事が起きてた 邪魔だ何だのってね
地元の連中が凄い幅利かせてて、県外ナンバーに対する嫌がらせとか多かった
515名無しバサー:2010/07/12(月) 17:24:44
じゃあローカルルールってボート自粛だけ??
516名無しバサー:2010/07/12(月) 19:19:00
ボーターのマナーが悪いのは有名だったよな
早朝から騒がしい、5時あたりからエンジン全開、スロープ周辺のゴミ
漁に使ってる固定網を切る、漁師の船寄せ周辺での滑走
まあ、ほぼ全部が渇水期になってから来る貝の連中だったらしいけど

そういや、一時期釣具屋とかコンビニにローカルルール云々の張り紙あったな
引退寸前の小山さんとか、どっかの大学教授だかなんだかの連名だった希ガス
517名無しバサー:2010/07/12(月) 19:37:51
おかっぱりとしてはボートの少ない鬼怒川は快適
平日しか釣行しないせいか筑西より上ではボート見た事無い
ボートも人はどの辺で出してる?石下の堰より下流?
518名無しバサー:2010/07/12(月) 20:51:48
鉄塔スロープからなら、もっと上だね
519名無しバサー:2010/07/12(月) 22:22:06
平日の鉄塔スロープはどうですか。
520名無しバサー:2010/07/12(月) 22:31:39
だーれも使ってないんじゃ?
521名無しバサー:2010/07/13(火) 15:30:31
誰かの持ち物でも権利ある場所でもないのに、威張るとか横柄なヤツって何なの?
貝にもいるよな、そういうの。トーナメント団体に所属してるとか、地元チームとか。
なんでそんな連中が幅を利かせたり、県外ナンバーを敵視したるするんだろ??

大体からして、単なる田舎モンのくせに。
522名無しバサー:2010/07/13(火) 15:34:20
途中までは最もなこと言ってたが
最後の一文でやっぱり同じクズであることが判明w
523名無しバサー:2010/07/13(火) 16:00:44
つーか、結局はローカルルールってのは、あってないようなもんなのか
ボート自粛とか聞いた事あるにはあるけど、理由も意味もさっかり分からん
現状で浮いてる連中は、ルール無視か知らないから許される状況って事か?
524名無しバサー:2010/07/13(火) 17:21:01
いやいや、そもそも水面航行自由の原則なんだから
法律等で禁止されてないエリアは自由に船舶は航行できるんだよ。
それが正論。
525名無しバサー:2010/07/13(火) 18:26:27
それを言い出したらローカルルールなんて意味を成さないじゃんw
526名無しバサー:2010/07/13(火) 19:26:25
>>525
その話は、ローカルルールの話の始まりである
>>500->>506辺りででている
つーか、ローカルルールの半分はマナーだと思うんだがな?
527名無しバサー:2010/07/13(火) 19:58:06
なんやかんやで結局は、自由でおkという事?
もう一昨年の話だけど、遠くにいた陸っぱりから大声で
「ローカルルール守れよなぁ!」と叫ばれたんだけど、知らなかったんで聞きに行った事がある。
そしたら、そいつ本人も又聞きらしくて用を成さなかった。
何の為に誰が言い出して、抑止力は各々の気持ちだけなの?

上の方にある、小山プロやら大学教授ってのは何したかったの?
今じゃすっかり有形有無ですよね、なぜ絹だけボート自粛?
528名無しバサー:2010/07/13(火) 21:52:41
>>527
むかしむかしのことじゃった
ボート使っている連中のマナーが悪かったんじゃ
このまま放置するとバスフィッシングそのものが禁止に
なるかもしれないというときじゃった

そこで、禁止になると寂しいので小山プロやら大学教授が
連盟つくって、自粛するんでバスフィッシングを続けされて下さい
って思いでローカルルール定めたそうな   どっとはらい

って昔話だと思うが、違うのか?

それとも、俺はそんな迷信しんじねぇ!ひゃっはぁぁぁぁ〜〜〜w
とかで、ボートを乗り回したいだけなのか?
529名無しバサー:2010/07/14(水) 09:48:42
増水強濁も今週で終わりっぽいねぇ どうやら来週には梅雨明けの予感

去年も一昨年も、一昨々年も梅雨明け早々に50前後のスモ様釣れたの思い出した
しかも、3年連続同じ場所で同じリグ と言うわけで今年も釣れたら良いなと思ってる
ちなみに、一昨々年48p・一昨年52p・昨年49p、複数釣れた中の最大サイズ
530名無しバサー:2010/07/20(火) 14:08:58
久々に行ってきました
水位も落ち着いたので期待してたのですがしょぼかったです
太陽昇るまでにトップで2本とジグヘッドで1本
共に30半ば位でした
太陽昇ってからは小バッチ3つです
見えバス結構居るのですが相手にしてもらえませんでした
この時期の昼間はきついですね
531名無しバサー:2010/07/20(火) 15:24:19
ボート爆釣
532名無しバサー:2010/07/20(火) 18:51:36
>>530

乙!
川でのTOPは嬉しいよな
533名無しバサー:2010/07/21(水) 10:29:54
太陽昇るってどーいうこと?
真上ってこと?
日の出のこと?

素直に疑問なんで教えて杉浦くん
534名無しバサー:2010/07/24(土) 08:03:10
ドーデも良いけど全然つれないぞ
ちなみに今日対岸で「なんデー!!」って凄い大声で叫んでた奴
度したの?
535名無しバサー:2010/07/24(土) 08:22:41
釣れないのは腕の問題。下手なんだろ。
なんデー!は、その場で聞けアホ。
お前も叫んで聞いてみりゃ良かったじゃん。
536名無しバサー:2010/07/24(土) 11:40:46
>>535 下手糞に限ってこういうこと言うよね
で、自分が釣れない時は「ここ魚居ない!」「時合いが来ない」ってバスのせいにして
で、貶されると、俺はいつぞや一杯釣ったとか過去の眉唾な奇跡の話を持ち出すんでしょ
実際バスなんて腕でも道具でもなく場所と時間が決め手のほとんどジャン
ちなみに私は上品なので大声は出さない
537名無しバサー:2010/07/24(土) 12:01:27
場所と時間が決め手w 絹に通ってるんじゃないの?実は違うの??
場所と時間で釣れるんだったら、それこそ奇跡だろw
この時期に必要なのは、水温と太陽の位置だよ。これは真面目な話な。
538名無しバサー:2010/07/24(土) 12:03:53
>>534-535
今度俺がロックオーンと叫んでみるから
539名無しバサー:2010/07/24(土) 13:08:07
ボートの人が連続で釣れてます!
540名無しバサー:2010/07/26(月) 18:43:11
増水中の絹でアメナマ連続HITだった・・・
541名無しバサー:2010/07/27(火) 20:36:53
age
542名無しバサー:2010/07/29(木) 20:34:05
543名無しバサー:2010/08/13(金) 06:45:25
544名無しバサー:2010/08/13(金) 22:50:24
ボートはどこでおろせますか?
545名無しバサー:2010/08/13(金) 22:54:58
好きなトコでおろしてください
546名無しバサー:2010/08/14(土) 00:02:15
スロープあるの?
547名無しバサー:2010/08/14(土) 00:08:30
このスレでも前スレでも、何度も何度も出てきてる話じゃん
いい加減、スロープ話を蒸し返すのやめない?
548名無しバサー:2010/08/14(土) 00:52:46
ロックオンオヤジいる?
549名無しバサー:2010/08/14(土) 16:09:42
ローカルルールってまだ有効なの?
最近頻繁にボート見るけど自粛解除にでもなった??
550名無しバサー:2010/08/14(土) 16:16:04
悔しいのか?
551名無しバサー:2010/08/14(土) 16:30:11
ロックオンとかいう奴のURL貼ってくれね?
ググってもでてこねーよ
552名無しバサー:2010/08/15(日) 23:20:24
鬼怒川って土手から川までが辺り一面畑で
おまけに川にたどり着くまで距離が有るのだが…
そういう場所に有る砂利道って無許可で車で侵入するとまずいですかね?
553名無しバサー:2010/08/16(月) 00:22:30
入るのは問題なし 明らかに邪魔になる場所に止めちゃうのは大問題
554名無しバサー:2010/08/16(月) 21:11:08
>>553 レスサンクス。
農作業してる人をよく見かけるんで
そこに入って行くのもどうかなと思ったのです。
あの河川敷の畑は私有地なんでしょうか?
かなりの面積有りますよね?
はぁしかしこの暑さで全く釣れなくなった。
バスの釣り人見掛けなくなったけど皆さん釣れてる?
基本は朝マズメ狙いなのかな?
555名無しバサー:2010/08/16(月) 23:53:28
私有地じゃなくて河川護岸工事とかで田畑を取られちゃった人達への代替地でしょ
しかも、田畑は買い上げだったからなのか土手畑は国が格安で貸してる状態

あと、絹は朝より夕まずめが多いと思われます
556名無しバサー:2010/08/17(火) 15:11:22
>>555
夕方ですかー。
朝イチでトップとか、クランク系試してたんですけどね〜。
ワーム系で沈めても中々喰わないっす。
次回は夕まずめ狙ってみます。
557名無しバサー:2010/08/18(水) 00:29:30
宇都宮から鬼怒川の温泉街まで車だと8月の土日ででれくらいかかります?
21日に花火見て鬼怒川行こうともってます
558名無しバサー:2010/08/18(水) 00:40:09
高速使うとのんびりでも1時間くらい 駅前の足湯が気持ち良いよ!
559名無しバサー:2010/09/02(木) 06:34:30
全く釣れねぇ
560名無しバサー:2010/09/03(金) 06:23:58
age
561名無しバサー:2010/09/04(土) 08:20:10
sage
562名無しバサー:2010/09/05(日) 15:16:26
hage
563名無しバサー:2010/09/05(日) 15:33:48
ローカルルールってのは、あくまでローカルルールであってお願いの範疇であり、誰かに強要するような
もんじゃないんだよ。
結局は、テメーラの仲間内で決めたルールなんだから。それを、さも法律や条例のように押し付けるから
他人との摩擦が生じる。強要されるもんじゃないし、遵守すべきものでもない。要は、自分で判断して
決めろという事です。
564名無しバサー:2010/09/06(月) 12:28:13
昨日は全然釣れなかった。
普通に釣れていた人居ますか?
時合いとか有るのかな?
投網が解禁になったから影響も有るかと思ってるのだが…。
565名無しバサー:2010/09/06(月) 12:48:06
ロックオ〜ン!!
566名無しバサー:2010/09/06(月) 20:44:17
大形、flowerの跡を見つけたけど、まさかの想像どおりでいいのか?
567名無しバサー:2010/09/06(月) 21:32:38
無料スロープの場所を教えて下さい。
568名無しバサー:2010/09/07(火) 06:34:37
無えな
569名無しバサー:2010/09/13(月) 22:14:40
大雨でおわったか?
570たぬき:2010/09/14(火) 22:17:49
週末行こうと思ってるんですが今回の雨の影響ありそうですか?
571名無しバサー:2010/09/14(火) 22:59:37
たぬきさんはボート?
572名無しバサー:2010/09/15(水) 05:59:20
ボートの人キモイ
573たぬき:2010/09/15(水) 10:07:32
おかっぱりですが濁り&激流は苦手なんで(:_;)
最近釣れた情報とかもほとんど入ってないので気になります。
574名無しバサー:2010/09/15(水) 16:07:22
>>573
先週末は終始濁り気味でイマイチでした。
今週末も雨の影響で濁ると思われる。
それと投網が解禁になった影響も、かなり有りそう。
更に近々、鮎の転がし釣りが解禁になるから、場所が被る可能性も有るかと。
575名無しバサー:2010/09/15(水) 20:02:36
鮎の転がし釣りが解禁って上流?
576名無しバサー:2010/09/20(月) 22:23:14
>>575
とっくに転がし解禁になってた。
間違いました。スミマセン。
しっかし釣れないなー最近。
もう終了ですかね?
577名無しバサー:2010/09/21(火) 14:32:46
>>576
ラージいない
578名無しバサー:2010/09/23(木) 08:35:14
釣れてますか?
579名無しバサー:2010/09/25(土) 07:43:48
無理
580名無しバサー:2010/09/25(土) 08:39:07
秋はスモが活発に動く
581名無しバサー:2010/09/27(月) 20:24:48
もう完全に無理
582名無しバサー:2010/10/03(日) 13:57:19
俺行く所は簡単じゃないけど釣れるよ〜

テトラ帯ばっか狙ってても釣れないよ
583名無しバサー:2010/10/04(月) 20:49:39
死にたくなるぐらい無理
584名無しバサー:2010/10/06(水) 06:30:47
どの辺が釣れんねん?
教ぇてセンセ
585名無しバサー:2010/10/06(水) 13:15:44
ボートの人は午前中だけで13本だってw(゚o゚)w
586名無しバサー:2010/10/06(水) 13:32:43
ボート3艇いたでしょ その中の1艇が川にタバコ投げ捨ててたから注意したんだけど
逆切れされて謂れの無い文句散々言われて、目の前全開されて・・・・・・なんだろあれw
587名無しバサー:2010/10/06(水) 15:54:40
>>586
二人組?
588名無しバサー:2010/10/06(水) 16:19:06
そそ
589名無しバサー:2010/10/07(木) 06:33:09
キヌはボート自粛じゃねぇんかい? センセぇ
590名無しバサー:2010/10/07(木) 07:27:32
まだローカルルールとかいうオカルトに縛られてんの?w
おかっぱりじゃ数もサイズも出ないじゃん
591名無しバサー:2010/10/07(木) 20:38:59
出たよ
理由があれば何しても良い 理論
他人が得られる利得は自分も得なきゃ損 理論
自分の利得のためには他人の損益は考えない、感じない、理解できない 理論

まー 精々、後ろ指差される幸せな人生送ってくれ
592名無しバサー:2010/10/07(木) 20:43:06
そう言ってボート出せない自分を納得させてんだよなw
偉い偉い、お前みたいな真面目クンばっかだと良いのになwww

なんの根拠もない自然保護?
なんの効力もないボート自粛?

そんな事にビビるならバス釣り自体やめれば良いんじゃね?
だって外来魚なんだもん、存在全否定された魚だものw
593名無しバサー:2010/10/07(木) 22:50:52
あらあらまーまー

やっぱり馬鹿晒しちゃったね
自分の釣果しか頭にないのが丸わかりなコメントあざーす

魚の保護のためのボート自粛? 大笑いだよ!!

迷惑の根源が迷惑を理解してない現実がここにある
ほんと迷惑かける側の人間は し・あ・わ・せ  
594名無しバサー:2010/10/07(木) 22:55:06
おまえらボートも持ってないくせにガタガタうるせーだよ!カス!
だまれ!カス!
595名無しバサー:2010/10/07(木) 23:00:38
漁協にボート釣りの苦情でもだせばいいんじゃないか?
596名無しバサー:2010/10/07(木) 23:04:38
ローカルルールに縛られて何が楽しいの?
暴れん坊だって今年、鉄塔スロープから何度も出てんじゃん
あいつの師匠が提唱者だろ?弟子がぶっちぎってんじゃんwww

文句があるなら現場で言ってこいよ 
どーせ出来ないんだろーけどw
隠れて石投げんのが精一杯だろ?w
597名無しバサー:2010/10/08(金) 20:38:51
「ボートも持ってないくせにガタガタうるせーだよ!カス! 」

はいー 俺たちの思ってた通り
マナー悪いボート厨はボート乗ってると偉い!何しても良いと白状してしまいました

どうして発想が激しく貧困なんだろね
バイク乗らない人に「バイク持ってねえくせにガタガタうるせー」って言ってるのと同じ
アルミなんて車に比べりゃ端金でナンボでも買えるのに
598名無しバサー:2010/10/08(金) 20:59:29
じゃ、買えよw
599名無しバサー:2010/10/08(金) 21:33:05
安い店おしえろ!カス
600名無しバサー:2010/10/08(金) 21:48:56
安さだけならオクだと思うが 危険がイッパイだろw
601名無しバサー:2010/10/08(金) 22:42:41
一杯 イッパイ オッパイー
602名無しバサー:2010/10/10(日) 06:46:05
昨日つれた?
603名無しバサー:2010/10/10(日) 18:41:45
今日釣れた??
604名無しバサー:2010/10/10(日) 23:20:24
>>597
お前さ発想が貧困だな つかさ、なんでそんなに卑屈なの?
何でもかんでも周りの奴と一緒じゃないと安心出来ないタイプだろ?

ボート乗ってるやつが要らないローカルルールに縛られるなと言ってるだけなのに
お前は必死に陸vsボートという対決図式にしたがってるだけだろ
なにがしたいの?偉いとか偉くないとか、その想像力はどこで培ったんだ?

漁協も自治体も河川管理関係からも要請のないボート自粛
これ以上、なにをどーしろと言いたいんだ?
605名無しバサー:2010/10/11(月) 04:24:25
死ね
606名無しバサー:2010/10/11(月) 09:41:10
ん?俺ははなからお前の問いかけに答えてるつもりはない
ボートの話題に対してボートは迷惑だ といっているだけだが
それが理解できないの?
それに発想が貧困はお前が言われた言葉だろ 受け止めろよ

ボート出したいけどややこしい事になったらイヤだから仲間集う
赤信号、皆で渉ればなんとやらwwwwwww

「周りの奴と一緒じゃないと安心出来ないタイプ」 どっちのことだろねー

607名無しバサー:2010/10/11(月) 09:54:30
ほんと馬鹿なんだな ああ言えばこう言うじゃ仕方ないだろ
馬鹿と馬鹿が話し合ったってまともな答えが出る訳もなく
ボートを出そうが出すまいが自己責任
いちいち他人があれこれ言うな みっともない
608名無しバサー:2010/10/11(月) 11:39:46
ボートいいな〜
609名無しバサー:2010/10/12(火) 09:40:00
>>607
その通りだ
610名無しバサー:2010/10/16(土) 15:08:31
>>607
守谷の人?
611名無しバサー:2010/10/16(土) 16:11:39
守谷だったら何だ? 守谷じゃなかったら何なんだ?
612名無しバサー:2010/10/16(土) 18:23:20
まあどっちが正しいとかじゃなくて、お互いが迷惑かけないように気を使えって事だろ?
ボート派、オカッパ派の言い合いは前スレ以前から不毛に繰り広げられてきた

タバコのポイ捨てはやっぱりいかんわな
613名無しバサー:2010/10/16(土) 19:08:16
ホントそれは絶対いかん!
614名無しバサー:2010/10/16(土) 20:19:30
公共道徳?
大部分が紙と葉っぱのタバコより
自然に帰らないプラスチックのラインやパッケージ、ルアーの方が害だと思うけど
615名無しバサー:2010/10/16(土) 20:40:44
そういう事じゃないんだけどな・・・・・・

くだらない事をわざわざ書き込まなくて良いから寝てくれ
616名無しバサー:2010/10/16(土) 20:50:02
>>614
おまえはここに来ない方がいいぞ
617名無しバサー:2010/10/16(土) 20:52:59
おまえら全員ここにはもう来るな
618名無しバサー:2010/10/16(土) 21:15:27
タバコぐらいでガタガタうるせー!カス!
619名無しバサー:2010/10/16(土) 23:14:45
思いつきで深く考えずにカキコしたことを真っ当に突っ込まれ、
くだらない呼ばわりで誤魔化そうとする奴
感覚で生きてるんだね
その思いつき発言に「そーそー」って言って賛同してくれる人だけがお友達だもんね
620名無しバサー:2010/10/16(土) 23:23:25
釣り場でしてはいけないことの順位を教えてください
621名無しバサー:2010/10/16(土) 23:23:50
深く考えるも何も、バス釣り自体が真っ当じゃないんだから仕方ない
622名無しバサー:2010/10/17(日) 02:47:58
>>614
フィルターは自然に還らないんだが
623名無しバサー:2010/10/17(日) 04:35:48
>>622
わかってるから、あえて「大部分が」と表現しているのが理解できない??
全体が自然にかえらないプラスチックの塊との比較してんだろ
誤変換の指摘以下の低レベルぶり乙
せめてニコチンは水溶性の毒だ、とか山火事の原因くらい書けよ
624名無しバサー:2010/10/17(日) 23:19:54
>>623
誤変換なんてしていないんだが…
それにポイ捨てされるのは吸殻なんだから葉の部分はフィルターの半分かそれ以下の長さになってる訳なんだが
それにな、どちらがマシとかそういう問題じゃないだろうが
625名無しバサー:2010/10/19(火) 10:53:13
たしかに

タバコとプラスチックで比較するのが間違ってる
両方とも捨てちゃダメだからな
626名無しバサー:2010/10/24(日) 20:54:37
鬼怒川名物の『ロックオンオヤジ』とは?

本山ヲタクにして本山の取り巻き(ただ顔を合わせただけとの噂もある)。
リアルビーボイスの服を着て毎日のように鬼怒川をうろつくゴリ顔の40代無職。
鬼怒川で釣り人を見つけては「この付近で自分以外の釣り人を見たのは初めてだ」と自分の縄張りを主張し、
同時に自分は本山と知り合いだと意味のない自慢をする。
そして自分のアメーバブログで釣り場で会った人の悪口、誹謗中傷をする。
ブログで2ちゃんねらーに喧嘩を売り「お前ら良い道具を持ってるのに何で釣れないの?釣れない君だな♪」と煽ってみたり、
「人の少ない鬼怒川で会った奴など特定するのは簡単だ。4,5人ピックアップしてロックオンした」と威勢のいい言葉を吐いたまでは良かったが思わぬ反撃で心は折れ、
ブログの記事、自分の画像を削除してしまい、その後の観覧もアメンバー制限をかける。
ブログを見ようとアメンバー申請しても完全拒否体制のチキン野郎である。
弱いくせに武闘派気取り、ネット番長を絵に描いたような哀れ過ぎるちっちぇー人間である。
鬼怒川陸っぱりガイドとか言って料金までとる意地汚い商売をしてセコい人間さ。
http://ameblo.jp/masayoshi4649/
627名無しバサー:2010/10/28(木) 00:15:12
んー。人の文句書くなら自分でもやってみな!!!!!!!!!!!!!!
628名無しバサー:2010/10/28(木) 02:23:04
>>627
批判している相手の真似をするなんて
それこそ基地外だろw
629名無しバサー:2010/10/29(金) 17:55:50
ところで、そんなことよりキヌが割ってまだ釣れてるんですか?
630名無しバサー:2010/10/29(金) 18:41:48
鬼怒川のポイントを教えてくれ
631名無しバサー:2010/10/30(土) 00:01:04
>>630
鬼怒川
632名無しバサー:2010/10/30(土) 16:55:31
>>630
鬼怒川本流
633名無しバサー:2010/10/30(土) 18:22:17
>>630
鬼怒川の水の中
634名無しバサー:2010/10/30(土) 19:00:05
そろそろ温排水の時期ですな
635名無しバサー:2010/10/30(土) 19:04:06
まだ温排水には早いだろw  今の水温知って書いてる?
まあ、この週末の雨と気温低下で一気に17〜18℃台まで落ちるだろうけど
636名無しバサー:2010/10/30(土) 19:55:05
今日昼頃五○川見に行ったらひたすらミミズで釣ってる奴居た! <br> ミミズだとあんなに釣れるんだな(-_-;) <br>
637名無しバサー:2010/10/30(土) 20:00:09
>>630
観光ホテル
638名無しバサー:2010/11/03(水) 09:28:55
age
639名無しバサー:2010/11/03(水) 11:52:47
>>630
観光ホテル別館
640名無しバサー:2010/11/03(水) 12:30:00
>>630
おさるの山
641名無しバサー:2010/11/04(木) 02:16:34
濁りはどう?おちついた?
642名無しバサー:2010/11/04(木) 12:24:52
>>630
ライン下り
643名無しバサー:2010/11/04(木) 15:19:55
スロープはどこにあるのですか?
644名無しバサー:2010/11/04(木) 16:02:47
ゴキブリジェットの騒音で閉鎖。
645名無しバサー:2010/11/05(金) 11:37:22
>>643
温泉街
646名無しバサー:2010/11/09(火) 01:43:54
>>643
リング
647名無しバサー:2010/11/12(金) 22:33:13
これからの鬼怒川はメタルバイブでラージの大物を釣る季節。
でも、寒いしリールが冷たい。
648名無しバサー:2010/11/12(金) 23:27:13
>>647ニゴイの間違いだろ
649名無しバサー:2010/11/12(金) 23:57:01
確かにニゴイも釣ってる。
でも、あとはラージのみだよ。
650名無しバサー:2010/11/15(月) 20:14:31
利根川人っ子一人居ないのに
キヌ人多すぎ アホちゃう?
651名無しバサー:2010/11/17(水) 00:17:24
スロープの場所とポイントをおしえて!
652名無しバサー:2010/11/17(水) 09:09:33
>>651
温泉街 露天風呂下
653名無しバサー:2010/11/17(水) 09:21:57
絹は長いのと堰が多いので探せば結構船降ろす場所は
あるよ。上流は夏場小貝以上にジェット多かったりするけど
654名無しバサー:2010/11/17(水) 20:44:56
もう釣れねーよ
655名無しバサー:2010/12/08(水) 06:24:53
dou?
656名無しバサー:2010/12/08(水) 10:48:50
657名無しバサー:2010/12/11(土) 18:55:54
658名無しバサー:2010/12/18(土) 19:23:46
659名無しバサー:2010/12/18(土) 19:54:31
へい!
釣れとるかい??
あはは、釣れねーべさWWWW
ブラックは冬眠中だよーーーーーーWWWWW
あははWW
660名無しバサー:2010/12/19(日) 19:40:39
いつから釣れるんだよ?
661名無しバサー:2010/12/23(木) 17:24:11
魚信を確認するため、夕方2時間弱、ドバミダウンで実釣して6匹。
んだからワームでも行けるんじゃない。上手い人ならね…
662名無しバサー:2010/12/23(木) 18:12:35
そーれえ
663名無しバサー:2010/12/23(木) 22:54:06
664名無しバサー:2010/12/25(土) 20:34:40
鬼怒川の温水でるとこ教えて教えて^^
665名無しバサー:2010/12/25(土) 21:01:27
みりゃわかるべや。
666名無しバサー:2010/12/27(月) 11:21:08
10年ぶりに水海道のポイント行ったら死んでた
667名無しバサー:2010/12/27(月) 11:30:34
>>664
温泉街
668名無しバサー:2010/12/27(月) 18:25:48
温泉街はバサー多いですか??
行けば分かりますか??
バス釣りたいです。
高崎市から行くよていです
669名無しバサー:2011/01/02(日) 08:17:22
670名無しバサー:2011/01/08(土) 19:25:46
鬼怒川でたよー。
初バスですww
サイズは聞かないで^^
671名無しバサー:2011/01/09(日) 08:27:08
場所はどの辺?
リグは?
芸能人で言うと誰似?
672名無しバサー:2011/01/10(月) 18:10:51
ノウ
673名無しバサー:2011/01/12(水) 06:17:18
now
674名無しバサー:2011/01/12(水) 18:13:50
>>671
場所はねぇ〜秘密。
教えるわけねーだろ コラッ。
てめーの足使って探せ。
電波野郎ウゼーよ。

お前みたいなヤツをゆとり教育の副産物って言うんだよ
675名無しバサー:2011/01/12(水) 20:22:43
情報化社会で何言ってんだ?
676名無しバサー:2011/01/13(木) 17:09:32
>>675
ゆーよね。




^^
677名無しバサー:2011/01/13(木) 21:05:53
チャンチャン
678名無しバサー:2011/01/13(木) 23:06:49
考えている猶予ねー



はるな愛はゆうよね〜



ハイ、ドン、ドン、ドンドンドン、ドン、ドン、ドンドンドン
679名無しバサー:2011/02/16(水) 22:19:19
サウザーを買ったので春にデビューします。
どこからボート降ろせるか教えてくれませんか?
680名無しバサー:2011/02/16(水) 23:02:14
>>679
温泉街 露天風呂下
681名無しバサー:2011/03/05(土) 07:50:24.31
そろそろどうよ?
682名無しバサー:2011/03/05(土) 12:32:10.95
>>681
上流でスモ57pでたらしい
683名無しバサー:2011/03/05(土) 16:15:21.55
ソース出せない情報なら宮岡付近で60出てるw
684名無しバサー:2011/03/05(土) 19:46:54.99
な、なんと 南斗水鳥拳!!
685名無しバサー:2011/03/06(日) 00:07:29.57
な、なんと!南斗白鷺拳!
686名無しバサー:2011/03/06(日) 16:51:47.56
ボートはどこから出してるの?
687名無しバサー:2011/03/07(月) 02:12:18.83
>>683
ラージだろ?
688名無しバサー:2011/03/07(月) 02:39:49.44
>>686
温泉街 露天風呂下
689名無しバサー:2011/03/07(月) 11:48:35.82
>>686
温泉街 ライン下り場
690名無しバサー:2011/03/07(月) 22:10:09.50
>>686
どこでもドアー♪
691名無しバサー:2011/03/24(木) 11:49:43.62
鬼怒川の水は生きてるか?
692名無しバサー:2011/03/25(金) 06:14:36.75
放射線出る出る
693名無しバサー:2011/04/08(金) 03:38:30.75
地震後で危険な箇所はありますでしょうか?
694名無しバサー:2011/04/08(金) 19:35:09.87
下流域は見た感じ大丈夫そう。
でもパッと見では見逃してしまう箇所もあると思う。
ちなみに、護岸の舗装してる部分と未舗装の部分は亀裂入りやすいみたいで、周辺の河川敷では多々あった。
あと、余震も真下から突き上げる様な揺れで来る。

十分に注意してくれ。
695名無しバサー:2011/04/13(水) 11:48:14.32
明日、埼玉から遠征します。誰か情報下さい。(水量等々)
696名無しバサー:2011/04/13(水) 11:51:55.15
水量なんざ、ネットで確認できるだろうに
697名無しバサー:2011/04/13(水) 17:16:46.64
>>695
オカッパリは危険です!
698名無しバサー:2011/04/13(水) 20:32:22.74
↑ ボートないのでオカッパリです。やはりさいたまよりは地割れとか多いのですかね! 安全第一で行きたいと思います。
699名無しバサー:2011/04/13(水) 20:43:23.37
凄いよ!!
700名無しバサー:2011/04/13(水) 22:21:57.84
700
701名無しバサー:2011/04/13(水) 23:36:57.59
死にたくなければ金をくれ
702名無しバサー:2011/04/13(水) 23:44:39.28
>>698
安全第一なら行かない方が良いぞ
本気で危ないからな
703名無しバサー:2011/04/14(木) 00:41:47.92
>>698
本当に気をつけてください。
もしもの時にもライフジャケットと笛を持って行くとよいです。
一人で行くのですか?
704名無しバサー:2011/04/14(木) 00:54:17.15
危険だって言ってる奴が居るのに安全第一で行くなんて訳の分からない事をほざくんだから放っておけばいいんじゃね
705名無しバサー:2011/04/14(木) 19:06:34.40
釣れない!
706名無しバサー:2011/04/14(木) 20:39:03.13
707名無しバサー:2011/04/16(土) 09:12:05.76
爆釣
708名無しバサー:2011/04/16(土) 18:40:42.18
707は11時の地震で足場が崩落して川に転落
放射線まみれの水をたらふく飲んで溺死しました
癌にならなくて良かった良かった
709名無しバサー:2011/04/16(土) 22:06:56.44
余震で死者
710名無しバサー:2011/04/17(日) 17:24:40.51
預金で使者
711名無しバサー:2011/04/18(月) 12:27:39.02
爆釣
712名無しバサー:2011/04/18(月) 20:20:04.92
711は地震で足場が崩落して川に転落
放射線まみれの水をたらふく飲んで溺死しました
癌にならなくて良かった良かった
713名無しバサー:2011/04/18(月) 23:32:51.95
地震でヤバイね。。 

足場の良い野池で我慢するしかないよ
714名無しバサー:2011/04/19(火) 12:33:10.91
爆腸
715名無しバサー:2011/04/19(火) 19:04:35.71
盲腸
716名無しバサー:2011/04/19(火) 19:06:22.05
上流ボート多杉
717名無しバサー:2011/04/20(水) 07:53:03.55
鬼怒川渡れない橋が多い……




橋渋滞中
718名無しバサー:2011/04/21(木) 08:16:55.94
ボートはどの橋から上流にいるの
719名無しバサー:2011/04/21(木) 17:35:51.01
絹じゃないと、もーちょー釣れないよー
絹りたい
720名無しバサー:2011/04/21(木) 21:24:19.16
川なんて釣れん
行け池
721名無しバサー:2011/04/24(日) 06:24:54.93
濁りはあるの
722名無しバサー:2011/04/24(日) 08:22:35.65
池でもイケイケになれない…
ナベをロストして、ハンクルを釣ったぜ…

723名無しバサー:2011/04/24(日) 19:19:40.51
a
724名無しバサー:2011/04/28(木) 12:37:56.72
明日は絹りますよ。
725名無しバサー:2011/04/29(金) 16:40:19.38
県西で60出たってよ!
726名無しバサー:2011/04/29(金) 21:50:38.21
俺も見た。
ハンパないね…
俺なんて…
絹にバスは存在しなかった…
727名無しバサー:2011/05/04(水) 20:18:40.96
douyo?
728名無しバサー:2011/05/04(水) 20:22:01.14
軽自動車でカートップしている人は船外機つけてるの?
729 [―{}@{}@{}-] 名無しバサー:2011/05/04(水) 23:55:04.75


東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110318k0000m040151000c.html

東電、協力企業への代金支払保留&契約解除
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304115613/

東電、電気料金を4カ月連続で引き上げ(4/27発表)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110427/biz11042715570044-n1.htm

東電 「経営が大幅に悪化した!」→夏のボーナス「40万円」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304012784/

東電の清水社長、「賠償は免責される」との認識
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303982818/



東北電力の発電電力量の約7割が火力発電
http://www.tohoku-epco.co.jp/person/work/work1/work1-2.html

東北電力株主が株主総会で原発廃止議案提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304242585/

東北電力女川原発を240人が避難先に「頑丈で安全」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm

730名無しバサー:2011/05/13(金) 07:14:34.12
この雨で減水は回復したかな?
火曜日行ったけど減水と濁りで魚見つけるのに苦労した
何ヶ所も回ってやっと魚溜まってる所見つけたら同じポイントで9本取れました
サイズは小バッチから48までワームとミノーで釣れました
731さいたまんぞー:2011/05/13(金) 21:08:06.48
今日さいたまより遠征したものです。
質問ですが、絹はし◯だ橋より上流は釣れますか?

下流はどのあたりが良さげですかね?
因みに今日の釣果は3回ヒットしましたがランディング直前にばらしてキャッチ出来ず… 自分の未熟さを痛感する1日でした。 また行きたいと思います。

732名無しバサー:2011/05/14(土) 06:35:15.81
>>731
下流ならメジャーだけど石下や大型辺りでウロウロしてれば釣れると思う
733さいたまんぞー:2011/05/14(土) 13:31:41.75
ありがとうございます。 次回釣行の参考にします。 月曜日には濁りもとれますかね?
734名無しバサー:2011/05/14(土) 14:37:55.79
まんぞーさんはボート?
735名無しバサー:2011/05/14(土) 17:30:36.31
下流って釣れる?人が多すぎない?
数年前までは大型の橋脚で手堅く釣れたけど最近はぱっとしない気がする
736名無しバサー:2011/05/14(土) 17:40:24.44
大型見てきましたが、エサ釣り(ヘラ?)の人や川眺めてるオジサンが何人もいましたが、ルアーで釣りしても大丈夫なんですか?

ルアー釣りしてる人がいなかったので、釣りはしませんでした。

737名無しバサー:2011/05/14(土) 18:00:02.91
下流の堰の前後200Mは釣り禁止だけどそれ以外は大丈夫
738名無しバサー:2011/05/14(土) 20:34:37.53
>>737
レスありがとうございます。

地図で堰の場所確認して来週辺りに釣りに行ってみます!

739名無しバサー:2011/05/15(日) 22:14:39.58
今日絹行った人いますか?



740名無しバサー:2011/05/19(木) 10:05:27.99
根性入れて人が入り難い場所ばかり行くと簡単に釣れる
人が竿出してない場所だと居れば即食って来るから簡単
昨日も雑草でミミズ脹れ作りながら二桁
741名無しバサー:2011/05/19(木) 10:10:58.21
ふーん わざわざageてまで書く事? だからなに? かまって欲しいの??
742名無しバサー:2011/05/19(木) 11:43:11.92
>>740
俺も昨日鬼怒川行ってました
結果坊主だったけど
やっぱり人が打った後だと魚すれちゃって釣り難いのかな?
743名無しバサー:2011/05/19(木) 12:19:20.15
下手糞だと気付けよw
744名無しバサー:2011/05/19(木) 16:02:26.34
初めて鬼怒川行ったけど県西って凄いな
小学生から女子高生までチャリンコがヤンキー仕様
普通の女子高生がヤンキーチャリ乗ってたよ
茨城恐るべし
745名無しバサー:2011/05/19(木) 16:17:31.44
もっと思い切り県西まで行くと、そんな感じの連中減っちゃうけどな
ただ、ダボダボスウェットでバスや電車に乗ってくる怖さはある

チャリにしてもスウェットにしても、恥ずかしくないってのが凄い
746名無しバサー:2011/05/20(金) 15:17:03.41
ここ数日いってきたけど、夕方は流れと間逆の風が波をたてるくらい吹いてて話にならん
747名無しバサー:2011/05/21(土) 15:22:16.36
ボートやっていいの?
748名無しバサー:2011/05/21(土) 18:23:33.43
死ね
749名無しバサー:2011/05/21(土) 18:30:57.82
ボートに対する条例は無いけど、自主規制の風潮はある
絹スレで過去何度も揉めてる案件だよ
ローカルルールって何だよ!って感じで荒れるw
750名無しバサー:2011/05/21(土) 18:40:22.37
>>749
テメーらで勝手に作ったローカルルールなんて糞食らえだ!
なんか言われても「そんなの知らない」で通すから^w^
751名無しバサー:2011/05/21(土) 18:50:38.95
小貝で幅利かせてる連中がパトロールしてるから気を付けろよ!
鉄塔スロープみたいなバイオレンス騒ぎになる可能性あるからな
752名無しバサー:2011/05/22(日) 05:22:48.28
そっか、だめなんか。小貝行く途中通るから気になってたんだ。
利根川とかでは注意されたことないが、鬼怒川はだめなんか。残念。
753名無しバサー:2011/05/22(日) 09:52:16.97
日曜日の利根川は競艇場と化している
フルスロットルで先を争うように次から次に通り過ぎていく
凄い波であっという間に岸辺はクソ濁り状態
チョットは気にしてくれよ
754名無しバサー:2011/05/22(日) 10:36:43.38
>>753
オマエなんて見えね〜よ
旗でも担いで釣りしろよ
なんで陸っぱりに遠慮しなきゃいけないんだ?
755名無しバサー:2011/05/22(日) 13:59:02.26
ボート通った後は岸にベイトが寄るから釣れるぞ!
756名無しバサー:2011/05/24(火) 15:03:35.73
2馬力ジョンボだから常に最遅だよ。
迷惑かけるほど速度でない。
早歩き程度だな〜。
鬼怒川もボートでやりたい!
757名無しバサー:2011/05/24(火) 15:25:33.42
2馬力じゃ出られる範囲限定だな
下手したらマジで死ぬぞ
758名無しバサー:2011/05/25(水) 07:43:02.57
二馬力じゃあ流れのあるところは上れなそうだな。
759名無しバサー:2011/05/25(水) 15:13:19.59
二馬力改3.5だけど。川でも結構がんばるよ。
あと、以外にボートおろしたとこから1〜3kmあたりが釣れる。
あまりエンジン使わない日もある
760名無しバサー:2011/05/25(水) 15:31:54.23
頑張らなきゃ無理なんだろ? やめとけよ貧乏人

下妻とか筑西あたりの流れが緩いとこだけなんだろw
761名無しバサー:2011/05/25(水) 15:34:54.00
スロープの場所教えろ!
762名無しバサー:2011/05/25(水) 15:56:16.41
絹でフロしてますが何か。
763名無しバサー:2011/05/25(水) 22:59:13.39
鬼怒川を風呂代わりに使ってんじゃねーよ ムレス!
764名無しバサー:2011/05/26(木) 06:06:29.13
カヤックですが何か?
765名無しバサー:2011/05/26(木) 06:29:30.11
転覆すんなよ!
766名無しバサー:2011/05/26(木) 15:06:19.88
カヤックのほうが43lbより速かった。
雨の後で流れあるのにスイスイ移動してて楽しそうだった。
767名無しバサー:2011/05/27(金) 06:54:14.93
土手から気合でおろせ!
上げるの疲れるが。
768名無しバサー:2011/06/02(木) 01:08:00.89
あゆ解禁になってからもバス釣りできる場所ありますか?

769名無しバサー:2011/06/03(金) 10:14:29.29
どこでもOK!あゆカラーのミノーを投げまくれ!
770名無しバサー:2011/06/03(金) 18:24:40.53
鬼怒川でスモールはどの辺りがいいんだ?
771名無しバサー:2011/06/03(金) 18:31:28.51
お前、本気で言ってるのか?
772名無しバサー:2011/06/03(金) 18:43:28.55
ダメダメダメダメ
773名無しバサー:2011/06/03(金) 19:27:16.15
コクチバス異常発生?
774名無しバサー:2011/06/03(金) 20:44:07.24
鬼怒川ならコクチ何処でも釣れるだろ。
つか、バス釣り禁止だっだの?
775名無しバサー:2011/06/04(土) 09:35:05.27
むしろどんどん釣って持ち帰って食べてほしいって言われてるな
ちゃんと料理すれば、山女よりうまいんじゃないか?
776名無しバサー:2011/06/05(日) 06:22:44.81
俺は5歳ころから普通に食わされてた。
我が家ではフライが多かった。
牛乳で臭み取って香味スパイスでカラッと揚げるとうまいよ。
マックのフィレオフィッシュと同じだよ。
やべっよだれでそうw
バス釣りは晩御飯おかず釣りだったんだよね〜。
大人になってからは食ってないな。息子にくわせてやろうw
777名無しバサー:2011/06/05(日) 19:06:50.49
きったない野池の水で育ったラージに比べたらら、鬼怒川育ちのスモールはうまそうだな
那珂川で鮎食ってるのは最高かも
778名無しバサー:2011/06/05(日) 20:41:45.63
臭みありありだった
779名無しバサー:2011/06/05(日) 21:44:48.94
那珂川のラージは結構旨かった
料理する人次第って気もするけどな
780名無しバサー:2011/06/06(月) 09:17:34.64
ちゃんと料理された山女・鮎の方がうまいに決まっておろう
781名無しバサー:2011/06/06(月) 09:40:26.79
かなり久々にボート出してみた やっぱ貝と違って絹はおもろいわ
ただ、例のスロープは整備不足で4駆以外じゃタヒるなあれだと

さて、仕事だ仕事だ。
782名無しバサー:2011/06/06(月) 14:42:26.98
味はあぶらっこいスズキだよ。
40upクラスがおいしいよ!
臭みは結構あるから牛乳につけろ。
フライならおいしい。
783名無しバサー:2011/06/06(月) 18:50:34.96
なら牛乳と身をミキサーにかけて飲めばいいだろ
784さいたまんぞう:2011/06/07(火) 21:56:14.24
鬼怒川は水量どう? 荒川はまだ2、3日厳しそうです。
785名無しバサー:2011/06/09(木) 05:05:28.72
水量は平水時と変わらないけど流れがまだ結構ある
増水の影響で魚のポジション変わって流れがある所ではノーバイトでした
ワンド状の地形の場所で3本だけ、サイズは40弱でした
786名無しバサー:2011/06/10(金) 06:55:59.54
今年の鬼怒川アベレージが去年より明らかにデカイ気がする
4月から50本以上釣ってるけどアベレージ36位
昨年までは小バッチも結構混ざったので28位だと思う
今年は30以下がほとんど釣れてない、地震の影響?
それとも昨年の猛暑で去年生まれた数が少なかった?
皆さんは小バッチ釣れてますか?
787名無しバサー:2011/06/10(金) 07:01:19.09
すいません。スロープはどこですか?
788名無しバサー:2011/06/10(金) 11:00:17.79
数ヶ所あります、土手を走って自分で確認してください
入りたいポイントも言わない、どこから来るのかも書かない
何にも晒さないくせに情報だけはクレクレって、乞食ですね
789名無しバサー:2011/06/10(金) 12:08:16.96
>>788
すいません。東京都からです。なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
790名無しバサー:2011/06/10(金) 12:16:02.66
>>786
単純に育ったんじゃないか?
791名無しバサー:2011/06/10(金) 12:39:23.78
>>786
言われてみれば今年は小さいのあまり釣れないね
792名無しバサー:2011/06/10(金) 14:32:13.91
東京からなら絹じゃなく、多摩川でスモール釣ってればぁ?

どうしても絹で浮きたいなら、鉄塔スロープでググるなり現地で人に聞いてご覧

それで見つからないなら諦めな 正直、地元以外を受け入れる感じでもないしな
793名無しバサー:2011/06/10(金) 17:24:23.57
小バスもかなり釣れてます。
794名無しバサー:2011/06/11(土) 16:11:35.51
鉄塔スロープってどこにあるのでしょうか?
795名無しバサー:2011/06/11(土) 16:30:12.91
ググって分からなかったら、現地行って聞きまくれよ!
なんでもかんでも教えてもらえると思ったら大間違いだぞ
796さいたまんぞう:2011/06/14(火) 20:51:42.34
明日絹ります。
昨日か今日行った人釣果報告頼む(^∧^)
797名無しバサー:2011/06/14(火) 20:54:34.81
死ね
798名無しバサー:2011/06/14(火) 22:05:34.25
>>796 65を頭に58までのを20匹。全てビッグベイトでオカッパリの釣果。どうだ、凄いだろう。
799名無しバサー:2011/06/14(火) 22:19:27.98
>>798 65才を頭に58才までのを20人。全て中出し。どうだ、凄いだろう。
800名無しバサー:2011/06/14(火) 22:20:18.71
>>799 あーそういえばそうだった。間違えてたw
801名無しバサー:2011/06/14(火) 22:26:23.64
上げてまでする程面白い自演かよ
802名無しバサー:2011/06/14(火) 22:36:21.21
>>801 埼玉から出るなよカッペ
803名無しバサー:2011/06/14(火) 22:39:48.93
>>802
茨城栃木がなに言ってんだwwww
804名無しバサー:2011/06/14(火) 23:33:35.93
軽自動車にアルミボートをカートップ(笑)
805名無しバサー:2011/06/14(火) 23:54:36.37
4,5人ピックアップしてロックオン(笑)
806名無しバサー:2011/06/17(金) 07:23:42.26
軽自動車にアルミボートをカートップって俺じゃん!
807名無しバサー:2011/06/17(金) 20:37:48.97
そして大宮ナンバーw
808名無しバサー:2011/06/17(金) 21:59:47.36
でも、そんなの関係ね〜
809名無しバサー:2011/06/18(土) 14:15:19.72
鬼怒川行く途中小山のオービスでやっちまった
凹んだけど釣りに行ったら初の50アップ釣れて少し元気になった
その後に少し高い足場から魚抜き揚げたら竿折れた
厄日だ
810名無しバサー:2011/06/18(土) 17:18:03.39
>>809
免停だね、ご愁傷様
811名無しバサー:2011/06/18(土) 18:06:51.61
心狭いなお前ら!!
812名無しバサー:2011/06/18(土) 20:34:18.27
軽自動車(笑)
813名無しバサー:2011/06/19(日) 17:46:42.69
被曝フィッシングはどうだ
814名無しバサー:2011/06/21(火) 19:59:39.53
まあまあ釣れてるよ。
けつの赤いバスが、まだいるし。
815名無しバサー:2011/06/21(火) 22:24:32.05
ボートどこでおろしてるのですか?
816 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/21(火) 22:30:03.15
河原から
817名無しバサー:2011/06/22(水) 21:51:39.51
>>814
残念。おろす場所は無いよ。
いつも、その辺に在る船を借りてる。
ちゃんと返してるから問題無いし。
818名無しバサー:2011/07/06(水) 16:56:31.16
夏は鬼怒川って難しいのかな!?
819名無しバサー:2011/07/06(水) 20:04:21.24
>>818
毎週行ってるけどどんどん釣果が落ちてる
昨日は2本だけ、太陽昇るまでは釣れるけど8時過ぎたら全く釣れなかった
きっと夏らしいポイントさえ見つければそれなりに釣れると思うけど
820名無しバサー:2011/07/06(水) 20:15:54.96
茨城の坂東市らへんの鬼怒川いってるやついる?
821名無しバサー:2011/07/06(水) 21:25:09.79
一応教えておくが、坂東市に鬼怒川はこれっぽっちもかすってすらいない!
822名無しバサー:2011/07/06(水) 21:33:07.80
お前何処の従業員だよ?
823名無しバサー:2011/07/06(水) 22:21:50.41
つか、スモールしか釣れねーよ。
824名無しバサー:2011/07/07(木) 06:22:53.71
>>822 エフピコだよ!
825名無しバサー:2011/07/07(木) 11:18:58.79
坂東でFピコw 最高にウケタwww
そういや、あの池またしてもバス確認だってな
練餌爺どもが苦々しく言ってたよ
826名無しバサー:2011/07/07(木) 12:17:22.91
あの池のヘラ台のが引くよな。デカデカと個人名書いてあってさ。バスは昔からポツポツ釣れてなかった?
827名無しバサー:2011/07/07(木) 12:22:09.98
ここ10年で最低でも3回は水抜きしてるよな
とは言っても、完璧に底干するほど抜いてる訳じゃないのも事実
適当にやるから豆バスや卵なんかが残って、1年経つと小バスに成長って事でしょ
828名無しバサー:2011/07/07(木) 14:40:21.84
ラージいるの?
829名無しバサー:2011/07/07(木) 14:53:47.00
ラージしかいないよ
830名無しバサー:2011/07/07(木) 16:14:30.40
スロープどこにあるの?
831名無しバサー:2011/07/07(木) 17:14:04.51
心の奥底に
832名無しバサー:2011/07/08(金) 20:31:43.79
>>830 エフピコの!?
833名無しバサー:2011/07/08(金) 20:57:51.48
水死んでるし
834名無しバサー:2011/07/12(火) 13:05:28.93
毎年5月から小貝川のシーズン始まるまで鬼怒川に週一で通ってる
今まで鬼怒川では一度もボウズ無かったのに6年目にして始めて釣れなかった
ボウズ逃れに2インチヤマセンコー投げたらニゴイが3連続で釣れたけど嬉しくない
835名無しバサー:2011/07/12(火) 19:38:01.54
>>834
5年間鬼怒川で坊主無しってマジかよ
俺なんかしょっちゅう坊主だよ
どんな釣り方したらそこまで釣れるのですか?
836名無しバサー:2011/07/12(火) 20:45:24.82
スロープの場所とルールを教えてください
837名無しバサー:2011/07/13(水) 03:42:05.27
>>834
ニゴイ釣れてるじゃん
838名無しバサー:2011/07/13(水) 09:26:22.11
>>835
仕事が平日休みで朝一で釣りに行けるので釣り場がプレッシャー低いからかな?
釣り方は至って普通ですよ、
839名無しバサー:2011/07/25(月) 17:39:35.59
ここのところ全く釣れん!
まあ周りでも全く釣れてないから仕方ないと思える部分はあるが…
釣れてる人は釣れてるんかな?
840名無しバサー:2011/07/28(木) 08:21:48.09
俺も7月中頃から釣果減った
毎年だけど夏は難しい
841名無しバサー:2011/08/15(月) 18:52:25.10
全く釣れない
あたりもない
トップもナベもミノーもワームでもダメ
何処に居るの?
842名無しバサー:2011/08/16(火) 10:44:28.56
>>841
自分が通ってる辺りだとベイトを追いかけてるバスは確認出来るが誰も釣れてないな
7月中旬頃から渋過ぎる
843名無しバサー:2011/09/29(木) 20:26:25.83
鬼怒川どうでしょう?濁りはとれたかな?
844名無しバサー:2011/10/02(日) 01:35:53.67
オックオンは状態どうよ?
845名無しバサー:2011/10/11(火) 17:19:43.93
スロープはどの辺にあるのですか?
846名無しバサー:2011/10/13(木) 18:55:34.61
そんな物はね〜よ。
適当に下ろしてくれ
847名無しバサー:2011/10/18(火) 12:06:36.30
10年以上ぶりに地元に帰ってまいりました。久々の鬼怒川に行こうと
思うんだけど、まだ釣れるんかな?
鬼怒川に通い出したのは、もう15年以上前かな。当時は小貝が流行ってて
バスブームみたいな感じで釣り人も多かった。
でも小貝は水引いた時期にはボート出せなくて、隣の鬼怒川ならOKそうだ
ってんで、やってみたら大爆釣! 一時間で10匹ペース、平均が40位
友達と二人で、嬉しくて泣いちゃったんだよ・・・
(これはね、釣れたって事より、パラダイス見つけた事が嬉しかったんだ)
その後に50up一日2匹も、スモールも、アメリカナマズも
どれも初めて鬼怒が経験させてくれた事なんだ。
848名無しバサー:2011/10/18(火) 12:55:48.56
>>847
十年前ならまだパラダイスの頃か
今、そんな期待を抱いて絹に行ったら愕然とするぞ
849名無しバサー:2011/10/18(火) 13:02:34.69
>>847
自分が行ってる辺りは釣ってる人を見ないぐらいに釣れまてん
850名無しバサー:2011/10/20(木) 21:20:49.25
>>849
自分が行ってる辺りは釣りやってる人を見ないので釣れ釣れでし
851名無しバサー:2011/10/21(金) 04:11:32.94
3時間でスモール26、ラージ3
852名無しバサー:2011/10/21(金) 07:01:01.21
へ〜 すごいね。
そこまでカウントしてる奴って
キモくね?
853名無しバサー:2011/10/21(金) 09:33:18.64
おいおい、誰も釣ったとは書いてない
854名無しバサー:2011/10/21(金) 10:32:18.68
まてまて、単位はcmかもしれないぞ
855名無しバサー:2011/10/21(金) 12:49:12.98
3時間で見た好みの女
そして、その胸を観察した結果とみた

氏ねこのスケベ野郎
856名無しバサー:2011/10/21(金) 12:56:07.65
そうなると、ラージってw
857名無しバサー:2011/10/21(金) 23:03:34.56
ラージマウスBASSだね。
858名無しバサー:2011/10/27(木) 07:29:32.00
今、絹はどのあたりが釣れるの?
859名無しバサー:2011/10/27(木) 07:47:37.06
筑西は意外と楽に数釣り出来てる
860名無しバサー:2011/10/28(金) 20:18:08.80
そんな筑西で坊主w
861名無しバサー:2011/10/29(土) 04:36:22.69
筑西釣れないよな
釣行回数自体も多くて月2ぐらいで少ないんだが7月に釣ったきりだわ
862名無しバサー:2011/10/29(土) 05:12:00.14
昨日久々にいったけどかすりもしねぇじゃねえか
もうだめだぞ
863名無しバサー:2011/10/29(土) 08:23:21.05
下手糞ばっかなんだなw 筑西で坊主ってホントかよ? 
そんな連中は減水した貝行けよ、お前らじゃ絹無理だよw
864名無しバサー:2011/10/29(土) 08:40:30.48
吹いてる吹いてるoobora
865名無しバサー:2011/10/29(土) 11:20:40.75
偉そうなことは顔晒してUPしてから言え!
866名無しバサー:2011/10/29(土) 11:28:03.50
>>865
自分が先にやれよw
そしたら誰かが模倣するかもな?
867名無しバサー:2011/10/29(土) 11:51:45.92
>>866 お前相当のアホだな
かすりもしないんだからUPできねぇだろ
それを馬鹿にする>>863様に言ってるんじゃねえか
868名無しバサー:2011/10/29(土) 12:00:26.14
流れが澱んでまわりより多少深くなってるとこ探し出せれば
小バスの数釣りに限ってだが俺にも出来る、今の時期なら
去年は30cm未満メインで1日に60匹超えた事もあったよ

そんなことって誰でも知ってて書くような事じゃ無いと思ってた

869名無しバサー:2011/10/29(土) 15:00:36.87
>>868
釣ってる人を見た事がないからなぁ
870名無しバサー:2011/10/29(土) 15:12:13.19
もっと歩けよw
871名無しバサー:2011/10/29(土) 19:30:15.46
俺の行った場所では深場の淀みも無反応だったゼイ

釣れなかった奴を「腕が悪い」で片付ける風潮はやめようや
一緒に行って見てた訳でもないのに憶測で決め付けて人目に晒す
これは言葉の暴力やで
書いた側は見慣れたいつもの定例句のつもりか知らんが
書かれたほうは結構センチメンタルになるもんなんやで

これからは、友達の顔見ながら言える言葉かどうかで判断したらどないや
872名無しバサー:2011/10/29(土) 21:24:58.86
友達になら余裕で言うだろw

下手糞乙。
873名無しバサー:2011/10/29(土) 21:35:14.15
>>871
同意

んでも いろいろ言いたい奴はごまんといるよね
874名無しバサー:2011/10/29(土) 22:15:00.06
>>871
釣ってる奴も居るんだから釣れなかったらやっぱり下手糞だよ
鬼怒川はランガンしないと釣れない、水深のある所何箇所も回らないと
石下から結城辺りまでグーグルマップで目星付けてランガンすれば釣れると思うけど
875名無しバサー:2011/10/29(土) 22:57:08.83
俺は赤い橋のとこだけで十分満足できる
876名無しバサー:2011/10/30(日) 05:13:12.54
釣果うぷってくだしあ
877名無しバサー:2011/10/30(日) 10:02:02.43
赤い橋は撒き餌してる小魚狙いのおっさんでさえ釣れてなかったけど?
878名無しバサー:2011/10/30(日) 12:10:25.73
絹は子バスのスクールすら見ないから
小貝なんかに比べてバスが少ないんだろうな
879名無しバサー:2011/10/30(日) 12:18:09.38
だからぁ、釣れない奴は理由を考えろってw
腕もそうだけど、毎日同じ場所で必ず釣れる訳じゃないんだし
頭の悪い奴・弱い奴に限って釣れないとか、釣れてるの見たことないとか
自分中心の思考しかしないよな
880名無しバサー:2011/10/30(日) 12:25:29.29
>>879
釣果うp
881名無しバサー:2011/10/30(日) 12:36:27.96
出たよ、うp厨w
馬鹿じゃねーの?
882名無しバサー:2011/10/30(日) 13:35:24.62
>>879
俺もそう思う
告知はラージより移動するから昨日沢山釣れた場所でも次の日0はよく有る
釣りたければ面倒でも小まめにポイント移動しないと
883名無しバサー:2011/10/31(月) 16:11:59.33
釣れる釣れるってレスはあるが誰も釣果をアップしない件について
884名無しバサー:2011/10/31(月) 16:16:03.22
写真なんか撮ってる暇もないくらい連続ヒットなんだよ
昨日なんか針を外す暇もないくらいバスと遊んでた
885名無しバサー:2011/10/31(月) 17:20:11.69
つか、わざわざうpする必要もないからな
証拠!証拠!と騒ぐゆとりなんか相手しないだろw
886名無しバサー:2011/11/01(火) 07:31:14.02
近所だから河川敷を散歩するんだが魚を釣ってる人を見た事がない
887名無しバサー:2011/11/02(水) 07:27:08.07
>>885 メッチャ相手してんじゃん
888名無しバサー:2011/11/02(水) 21:02:21.61
で、地域的にはどの辺が良いんだい?
利根川合流付近と栃木内部じゃかなり違うべ
889名無しバサー:2011/11/02(水) 23:18:57.31
時期的に定番なのは川島周辺じゃないかな
釣りやすいし、ここ5回くらい坊主ないし
890名無しバサー:2011/11/03(木) 01:11:29.17
>>889
その辺は一番釣れないと言っても過言ではない場所だろw
891名無しバサー:2011/11/03(木) 01:18:43.04
筑西で短距離の間に3つ水路が合流するあたりが好き
あれは下館かな? 
どこだかいまいち知らないけど

川島って、結構釣れるんじゃなの?
そんな話をちょくちょく聞くよ
892名無しバサー:2011/11/03(木) 02:58:34.77
>>891
釣れそうなロケーションだけど全然よくない
893名無しバサー:2011/11/03(木) 04:52:27.56
絹と貝と支流と近くの水路へ行って来る!
釣れたら夜にでもうpする!

釣れたら・・・・・・だけどw
894名無しバサー:2011/11/03(木) 12:50:23.17
↑釣れなくても、レポ頼む。。。
明日絹方面長江予定。
895名無しバサー:2011/11/03(木) 21:04:33.36
>>894
取り急ぎ結果だけ 40うpスモ1匹、小スモ4匹、小ラージ6匹
他は麻袋2つ、誰かが切ったやたら長いライン、ザリガニ1匹w

以上です
時間あれば後で詳細&画像うpします
すまん、嫁が風邪引いたとか言ってダウンしてたもんで
896名無しバサー:2011/11/03(木) 21:11:44.87
画像は上げずに逃亡に1票w
897名無しバサー:2011/11/04(金) 16:24:06.45
すいません!スロープはどこですか???
898名無しバサー:2011/11/04(金) 18:06:46.09
遅くなりました 大人が本格的に風邪引くと面倒ですね><
嫁は軽い肺炎だったらしく、病院で注射と点滴されたら結構元気になりました


ではレポートを、釣行は貝の祝橋上流から開始しました
あのあたりはボーターが入れず、のんびり陸っぱり出来るんで好きなんです
まずは公園から土手を越えたとこにある野池風なとこから
ミノー表層、シャロークランク、ミディアムクランク、鍋、バズと巻物を一通り使うも無反応
途中、何匹か表層に浮いてるラージがいましたが思い切りスルーされました><

どんどん上流へ釣り上がりましたが、バズに1バイトあったのみ
場所変えで一気に絹へ ここでもちょくちょく名前の出る赤い橋へ
上流側で畑の切れるあたりから入り、岩と粘土壁が特徴のテトラ帯で巻きまくり
バズに追い食いまでありましたが、重みは伝わって来ないまま・・・・

小さな流れ込みに対し、テネシータフィを高速巻きして開始2時間でようやく釣れたのが↓

http://dl8.getuploader.com/g/bassfishing/458/5822189291_aa4ab7b281.jpg
899名無しバサー:2011/11/04(金) 18:18:38.98
age失礼 sage忘れてた・・・・


その後も昼過ぎまで絹で粘ったものの、小ラージのスクールに遊んでもらったのみ
最近導入したPXで小型ミノーが扱えて本人満足、サイズは不満 でも実は嬉しかったですけど

昼飯を50号沿いの定食屋で取り、午後はゆっくり始動 
支流や水路で移動を重ね、K1・M1・フラッシュミノー・ヴィクセンといった
細身ミノーで小スモールと戯れて終了しました

http://dl8.getuploader.com/g/bassfishing/459/imagesCASSCJKU.jpg


嫁を実家へ送り込んだので、明日も行こうかと
たぶん貝は行きません、釣れないんだもん><
900名無しバサー:2011/11/04(金) 20:18:46.88
すごい!そんなに釣れるもんなんだ
今度釣り教えてください、万年ボウズなオヤジバサーてすが…
901名無しバサー:2011/11/04(金) 22:00:48.07
>>899
釣れる小貝から釣れない方へ誘導している様にしか見えない
902名無しバサー:2011/11/04(金) 22:12:01.68
お前は今の小貝が釣れるのか? 凄腕じゃないか!

俺は貝じゃ夏の始め以降、さっぱり釣れてない
だが絹でなら小バスくらいは飽きない程度に釣れてる
903名無しバサー:2011/11/04(金) 23:14:27.70
五行とか貝によくいたカルコン200のスプールの肉抜き自慢してくる兄ちゃん絹にも来るんだなww

904名無しバサー:2011/11/05(土) 11:05:35.50
絹と貝とじゃ堰の数が違うせいなのか、水量や水質が大きく違うよな
最近じゃ喧しいボート自粛厨も減ったのか、のんびり浮けるし釣果も悪くない
唯一の問題はスロープ厨が多過ぎるって事だな

『スロープってどこですか?』『スロープあるんですねぇ!』『14fのFRPでも大丈夫ですか?』
ただ釣りしてるだけの俺に聞くんじゃねぇよw 自分で探せよ、隠してある訳じゃないんだし
スロープなんて昔から変わらねーよ、鉄塔スロープで分からないなら諦めてくれ
905名無しバサー:2011/11/05(土) 19:41:20.55
結局釣れねえし
906名無しバサー:2011/11/06(日) 11:23:00.72
スロープは四駆でなくても可能でしょうか?
907名無しバサー:2011/11/06(日) 12:00:57.59
ゆるいカントだから大丈夫だとは思うけど、ステップワゴンが嵌ってるのを見たことあるよ
あとコンクリなんかの舗装されてないから、砂利に強くないと雨上がりなんかは厳しいかも
908名無しバサー:2011/11/06(日) 22:52:42.93
宮岡橋の工事って、なんの意味あんの?
909名無しバサー:2011/11/09(水) 11:07:31.36
鉄塔スロープって、そういうことか
ようやく分かったよ、ヒントさんきゅ!
つか、あんなとこから入る以外に道無いとか反則だわw

平日休みだと、どこも空いてて良いね
子供とドライブしつつ、土手遊びしつつ
O型あたりから筑西へゆっくり移動中
910名無しバサー:2011/11/12(土) 17:50:00.98
夕方釣れたよ それにしても寒いな


http://dl6.getuploader.com/g/bassfishing/474/20111112161128.jpg
911名無しバサー:2011/11/12(土) 19:04:58.10
なんだよそのバス
どこのコギャルだよwww
912名無しバサー:2011/11/12(土) 23:58:38.53
釣り上げて少しすると、こういう色になるスモールいるよな
柄が出たり出なかったり、体色が濃くなったり金色みたいになったり
なんかスモールって面白いね
913名無しバサー:2011/11/14(月) 02:20:51.11
>>903
あれね…小山50号下の思川にいる
話してる時上から目線だしタックル自慢と釣り場教えてくれってしつこいから嫌い

スレチすみません

914名無しバサー:2011/11/15(火) 10:09:44.84
やっぱ>>910くらいのサイズは釣りたいよなぁ
春先にスモールの58っての偶然見たけど、あれは別格だったわ
ラージの60うpより何となく凄ぇって感じに見えたよ

さて、移動して釣り上がって行こ・・・・鯉のスレ掛かりだけじゃヤバイw
915名無しバサー:2011/11/16(水) 19:08:20.56
まだ巻物で釣れるの?
916名無しバサー:2011/11/17(木) 21:59:21.01
>>909
どの辺にあるのですか?
917名無しバサー:2011/11/17(木) 22:02:33.45
このスレはなあ、質問禁止なんだよ、運営に通報してやっからなこのクソがっ!!
918名無しバサー:2011/11/17(木) 22:28:08.80
通報するとどうなるの?
919名無しバサー:2011/11/18(金) 02:10:17.92
ビニール最強
920名無しバサー:2011/11/18(金) 11:32:17.36
>>904
スロープの場所は秘密!?
921名無しバサー:2011/11/18(金) 18:49:23.33
>>904 堰の数じゃなくて堰のタイプね。小貝は一年のウチの半分はせき止めてるタイプだから、水質は鬼怒川に比べるとマッディになるね。
源流から出る水量が小貝より鬼怒川の方が遥かに豊富なんだろうね。
922名無しバサー:2011/11/18(金) 21:13:28.52
そんなこたぁどーだっていい
釣れる場所と方法さっさと教えろ
923名無しバサー:2011/11/18(金) 21:45:47.29
オマエが釣れるって意味?
ないないwww
924名無しバサー:2011/11/19(土) 07:11:25.38
>>922 石下か大形でミミズ投げてろよ
925名無しバサー:2011/11/22(火) 06:15:05.11
どうよ?
926名無しバサー:2011/11/23(水) 04:42:14.32
イモグラブでぼちぼち。
927名無しバサー:2011/11/23(水) 06:44:19.22
やるじゃん
928名無しバサー:2011/12/21(水) 07:50:06.14
929名無しバサー:2011/12/21(水) 13:38:23.04
どうよ?
930名無しバサー:2011/12/21(水) 14:01:41.30
どうもない
931名無しバサー:2011/12/21(水) 21:02:07.99
スロープに変な人がいるから気をつけてください
932名無しバサー:2011/12/22(木) 06:09:18.87
この時期?
933名無しバサー:2011/12/25(日) 08:33:00.95
934名無しバサー:2012/01/01(日) 14:53:03.98
揺れましておめでとうございます
935名無しバサー:2012/02/09(木) 06:24:59.00
そろそろどうよ?
936名無しバサー:2012/02/10(金) 17:22:04.68
きてます!!!!
アルミボート8挺
937名無しバサー:2012/02/10(金) 17:26:01.79
今日逝ってきたw

オカッパリも珍しく3人いた。

告知4枚で終わった。

出ればそこそこのサイズでした。
938名無しバサー:2012/02/11(土) 08:33:41.68
ホンマか?
939名無しバサー:2012/02/15(水) 08:16:46.96
スモール55センチ出た!
940名無しバサー:2012/02/15(水) 21:30:22.52
ホンマか?

941名無しバサー:2012/02/15(水) 23:30:04.90
産卵キター
942名無しバサー:2012/02/15(水) 23:36:09.39
ホンマか?
943名無しバサー:2012/02/18(土) 19:33:12.79
谷和原インターから降りてからのスロープまで道のりを教えて!
944名無しバサー:2012/02/27(月) 13:51:33.89
小貝でヤクザだかチンピラがよく出没してたらしいが、
鬼怒も変なの出るのですか?
945名無しバサー:2012/02/27(月) 15:21:39.46
どっちかっつーと鬼怒川の方が出る。ケンカ、カツアゲ、車上荒らし ・・・
946名無しバサー:2012/02/27(月) 21:37:23.75
野糞、撒き糞、車上糞
947名無しバサー:2012/02/27(月) 21:48:57.03
口喧嘩も盛んだよな
948名無しバサー:2012/02/27(月) 22:00:20.79
そんなに治安が悪いとはビックリ!
1人やカップルだけで行くのは危険ですか?
949名無しバサー:2012/02/28(火) 00:10:41.77
>>948
彼女と行ってるけど何もないよ
他の魚釣ってるおっちゃんが情報くれたりするぐらい
950名無しバサー:2012/02/28(火) 23:04:19.85
あるかも知れんが、自分は無い。
人があんま来ないように情報操作っぽい。
951名無しバサー:2012/02/29(水) 13:21:43.81
ニッカ姿の車上荒らしチームや、スロープ割り込み大宮ナンバー軍団とビニール軍団の抗争、鮭の密漁、いっぱいあるぞ。本当に知らないのか?
952名無しバサー:2012/02/29(水) 16:48:09.09
>>951
警察は動かないの?
953名無しバサー:2012/02/29(水) 17:24:39.98
>>952 ニッカ=捕まらず

大宮ナンバー=ビニール軍団に蹴散らされた

鮭の密漁=お巡りさんテント張ったりして見張ってる目の前で、鮭の腹割いて筋子持ってかれてます。
954名無しバサー:2012/02/29(水) 21:20:24.94
川で筋子とったって育ちすぎてて美味くないだろ
955名無しバサー:2012/03/01(木) 06:01:51.55
>>954 アイツラタダならなんでもいんだよ。
956名無しバサー:2012/03/01(木) 18:21:34.69
鮭の密漁見張ってるお巡りって、堂々と密漁やってるオッサンは放置してんのに、ルアー投げると「鮭引っ掛ける気か!」って怒る。
957名無しバサー:2012/03/01(木) 18:52:15.83
>>955
どのへんでテントはってるの?
958名無しバサー:2012/03/02(金) 17:10:22.51
さすがに鮭は、もう居ないだろ
959名無しバサー:2012/03/02(金) 17:34:30.66
10月頃だよな
960名無しバサー:2012/03/04(日) 18:37:19.69
大形は釣り禁止区域があるって聞いた事あるんですが、どの辺りが禁止区域なんでしょうか?

書き込み見ると鬼怒川はトラブル多いみたいですが、治安はどんな感じですか?

961名無しバサー:2012/03/06(火) 18:01:21.77

ビニール軍団って何ですか?

962名無しバサー:2012/03/06(火) 21:39:03.51
>>960
魚道はだめだよ
鮭が引っ掛かるから
963名無しバサー:2012/03/08(木) 17:11:25.12
鬼怒川はセシュームが出て解禁見送り 栃木県はほぼ全滅
964名無しバサー:2012/03/08(木) 21:32:08.31
そんなこたぁ気にするやつはバス釣りなんかしていない
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 22:09:31.90
ツレナイ
966名無しバサー:2012/03/09(金) 21:23:24.45
ツーレナーイ街を歩いてみたーい
どーこーかー遠ーくへ 行きーたーーい
967名無しバサー:2012/03/11(日) 20:50:20.60
川は解禁しないと釣り禁止
968名無しバサー:2012/03/12(月) 06:08:28.96
だから バサーは好き勝手にやってるじゃん
969名無しバサー:2012/03/12(月) 11:18:21.14
どう?
970名無しバサー:2012/03/12(月) 20:11:23.52
なんでもう御代わり立てた?
971名無しバサー:2012/03/13(火) 11:04:54.50
スロープに他県ナンバー多し
972名無しバサー:2012/05/03(木) 10:52:52.32
スモール65cmゲット!!
973名無しバサー:2012/05/03(木) 11:33:26.27
>>972
ニゴイおめ
ニゴイなら毎日釣れてるわ
974名無しバサー:2012/05/04(金) 07:25:53.42
当分ダメだな
975名無しバサー:2012/05/04(金) 19:45:01.71
さ よ お な ら …
976名無しバサー:2012/06/30(土) 04:49:24.31
103京ベクレル以上 放出しました
977名無しバサー:2012/07/29(日) 23:35:15.54
熱中症やばい
978名無しバサー:2012/08/01(水) 12:14:25.64
こっちを先に使え
979名無しバサー:2012/08/02(木) 07:20:51.22
暑すぎて釣れない
980名無しバサー:2012/08/02(木) 21:19:09.44
今年は本当に、鬼怒川>>>>小貝川
びっくりするくらい釣果が違う
981名無しバサー
どこさ?