【継派】パックロッド総合スレ Part6【テレスコ派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
集えパックマン!!

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1210515579/
2名無しバサー:2009/04/28(火) 19:54:00
3名無しバサー:2009/04/28(火) 19:54:47
alpha tackle TRGA
http://www.alphatackle.com/wweb/trgr.html

DAY'S SEASONS -SA・KU・RA- DC-644M/DS-624L
http://www.majorcraft.co.jp/bass-days-seasons.htm

POPEYE Pees Second Drive Compact PSBS-644L / PSBS-624UL
http://www.popeye-web.com/popseye/2007/pees_second_compact/

SMITH TROUTIN'SPIN MULTIYOUSE
http://www.smith.co.jp/product/trout/multiyouse/index.html
SMITH MAGICALTROUT UL FLASH
http://www.smith.co.jp/product/trout/magical/index.html
4名無しバサー:2009/04/28(火) 20:00:13
おっ復活。立て乙〜〜〜。
5名無しバサー:2009/04/28(火) 21:50:38
待ってました。>>1
6名無しバサー:2009/04/28(火) 22:40:51
>>1乙です。
初テレスコでプライムゲート買いました。
7名無しバサー:2009/04/29(水) 06:29:20
>>1乙です。ありがとうございます。
8名無しバサー:2009/04/29(水) 16:49:19
最近、車が停められなくなってきたから。
バイクでまわりたい。
2pcのソルト系のスピニングで
7ft超、7〜28g程度背負えるのが良い。
9名無しバサー:2009/04/29(水) 17:15:49
スライサーの4ピが出たけどメジャーだから躊躇する・・・
10名無しバサー:2009/04/29(水) 18:05:50
プライムゲートどうですか?
11名無しバサー:2009/04/29(水) 20:16:20
>>10
+カルディアKIX2004+PE0.8号で夕方に一時間ほど使ってみたよ。
1万弱にしてはコスメはいいと思う。
使用感は当然だけど、パリッとした感はないね。パスワンにも劣る。
フィネスやるなら感度のためにPEは必須かな。
バーブレスのシャッドで38センチを一匹掛けたけど、予想よりパワーあって
このサイズ程度のやりとりは十分だね。
ファーストだけどダルメのアクションなんで
小型のシャッドやミノーを引き倒すのに相性いいかなと思った。
いかんせん初テレスコなんで比較対象がないんだけど、自分はこの竿気に入ったよ。

竿を縮めるときに、手が一番下のガイドに勢い余って当たって「ペキッ」って言った。
自分みたいなテレスコ初心者はご注意を・・・

長文スマソ
12名無しバサー:2009/04/29(水) 23:12:29
>>9
逆に、スライサー4ピースいってみようと思います。購入して
気が向いたら書くよ
13名無しバサー:2009/04/29(水) 23:19:03
トラギアが気になるなあ
14名無しバサー:2009/04/30(木) 00:00:53
スライサーで4ピース出るんだ・・・
今日サクラ買っちゃった。
比較してから買えばよかった
15名無しバサー:2009/04/30(木) 00:32:54
>>14
サクラのほうがデキがいいだろうから愛してやれ。あのケースも良いしな
16名無しバサー:2009/04/30(木) 00:44:32

サクラいいよ!!

40upもたくさん釣ってるし!!
17名無しバサー:2009/04/30(木) 01:06:10
信じてもらえないかもしれないが
グローバルテレスコのMLはかなりいい
半分ギャグで買ったようなもんだけど
40オーバーの鯉釣っても折れなかったw
ガイドがかなりショボイけどねw

次はパックショットいくかな
18名無しバサー:2009/04/30(木) 08:42:50
>>8
モアザンの5ピース。

ポパイのセカンドドライブは在庫ないの?
19名無しバサー:2009/04/30(木) 18:56:21
今日、トラギアゲットした
シバスにも使いたかったからA706L
7フィートの竿なのに仕舞いが46センチとコンパクトで、思っていたよりスリムで軽量
オールハードガイドなのがネックだが、値段の割りに良さそうだよ
実釣が楽しみw
20名無しバサー:2009/04/30(木) 19:38:11
>>17
逆に40程度の魚釣ったら折れる竿ってのを見てみたいもんだが。
21名無しバサー:2009/04/30(木) 20:44:06
↑うるせーバカ
22名無しバサー:2009/04/30(木) 20:45:07
顔真っ赤www
23名無しバサー:2009/04/30(木) 21:10:11
>>19
先径1.2位でシーバスいけちゃうの?
ルアーリトリーブするときにロッドがグニャ〜って曲がって
やりにくいような気がする?
24名無しバサー:2009/04/30(木) 21:59:53
>>23
だよね。
あんなのイラネ
25名無しバサー:2009/04/30(木) 22:34:06
前スレでタカミヤのパックロッドのインプレやる予定だったが
スレ埋没してたので
タックルインプレッションのほうに書き込みしたけど
俺と正反対の意見の人がいるね。

俺の購入したロッドは十gシンカー全然ロッド振り込めなかった
デロンって曲がってビニョ〜ンって戻る感じ。
もしかしたら俺はずっとベイトタックルなので特にそう感じたのかも
知れない。
俺の不注意でロッド折ってしまったので今はもうありませんが
グリップのコルクだけがホリデーパックロッドに付いてますw
2619:2009/04/30(木) 22:55:13
>>23
使い分けだよ
シバスといっても、春のバチ抜けシーズン、運河なんかで、にょろにょろとか使う時用
マトモなサイズのシーバスルアー使うには無理がある

バスしかやったこと無い椰子には判らんか?
ライトスピニングでディープクランク引くやつなんていないっしょ
2723 25:2009/04/30(木) 23:42:32
ニョロニョロ使うんなら良いね
釣ったらインプレして頂戴。

実は俺も似たような物なのかもw
タカミヤのロッドでニョロニョロ7gでシーバスもやってやろうと
無謀な遊び考えて購入したんですよ(笑
でも駄目飛ばないきっぱり!飛ばないロッドです。

28名無しバサー:2009/05/01(金) 17:40:29
まだ使ってないけどプライムゲート買った。
買う前に何本かケース開けて中身確認したんだけど、
1本はトップガイドがぐにゃっと曲がってるし、別のはブランクに
カッターで切りつけたようなわりと深い傷が入ってた。
当たり前だけど必ず竿伸ばしてよく見て買ったほうがいいよ。
29名無しバサー:2009/05/01(金) 20:54:04
ヤフオクでテレスコタイプのベイトロッドの中古って信じられないくらい高い
値段で落札されてるね
どうみても安物と思われるのが、5千円以上もついてるしw
30名無しバサー:2009/05/01(金) 22:03:09
>>29
アド張らなきゃわがんね。
31名無しバサー:2009/05/02(土) 00:45:30
ポパイのオリジナルロッドの644MH買ってみる。
多分MHで普通のMくらいだと思うんだよね。
使ったらレポします
3219:2009/05/02(土) 13:39:12
昨晩、トラギアA706Lでシーバス釣ってきた。
仕舞った状態だとバランスが悪く感じられるリールシート位置も竿を伸ばすとバッチリ。
にょろにょろとかのシーバス用としては軽いルアー(5〜7g)がキレイに竿に乗って投げやすい。
7フィートテレスコにしては軽く、感度も悪くない。
柔らかめなのが効いて、ショートバイトでも乗せやすいんで、結構良いね。

50ちょい×1、40ちょい×2(全部デブデブでコンディション良好、何食ってんだろ?)の釣果だったけど、竿が良く曲がって楽しいw
もうちょっとバットパワーがあって、ガイドをSICでちょっと大径化すればこのクラスの竿としてはかなり良いと思うなあ。
バスのオカッぱりにも、コンパクトなテレスコで7フィートは飛距離的には有利と思われ。

やっぱりテレスコのコンパクトロッドだと、仕舞ってデイパックに入れてバイクですぐ移動ってのがラクで良いね。
とりあえず、気に入ったんで使い込んでみます。
33名無しバサー:2009/05/02(土) 13:49:02
ハートランドクロスX再販してくれないかな〜
オクじゃ買えないよ
34名無しバサー:2009/05/02(土) 14:15:30
オレ、ハトランX595TMRB2本持ってるけど、最近ほとんど使ってないなあ。
一時期凄く気に入って、予備ロッドまで買ったんだけど、次第にあの硬さが使い辛くなっちゃってさ。
オクにでも出してみるかなあ。
35名無しバサー:2009/05/02(土) 14:33:53
結構良い値つくんじゃない?
36名無しバサー:2009/05/02(土) 14:46:15
中古はイラネ
37名無しバサー:2009/05/02(土) 14:54:08
>>36=>>24

イラネ書き込みして空気悪くしてるだけだって気がつかねーか?
役立つ書き込みしてるわけじゃねーし

チラシの裏にでも書いとけ
38名無しバサー:2009/05/02(土) 17:42:30
>>32
乙鰈様〜〜。
7gキャストして不快感じないと言う事は
ベリーが結構しっかりしているって事ですね。
了解しました。ありがとう。
39名無しバサー:2009/05/04(月) 16:06:35
>>32
ランディングはネット?
シーバスはランディングどうするかの方が悩むんだけど。
40名無しバサー:2009/05/04(月) 18:32:17
セカンドドライブ644MH買って試してきました。
最初に店頭で継いでみた時の印象は「硬っ!」
って感じでしたが、実際にセッティングしてみると
ちょっと硬めのMといったところで、適度にしなるので
キャストはしやすかったです。トップやシャロクラはやりづらそうなので
ほぼスピナベ専用機になりそうです。
ジグやワームも使いましたが感度は全くダメなので
使うならテキサスやスコーンリグのマキマキくらいですかね。

魚はスピナベで1バイトのみで、穫れなかったんですが
少なくともキャストを繰り返す分には全く不安なく
使うことができました。6000円切る竿なら十分です
41名無しバサー:2009/05/04(月) 18:42:13
パックはテレスコに限るな
継ぎなら2pでいい
42名無しバサー:2009/05/05(火) 19:44:48
俺もポパイのベイト買った
でも604Mだから型遅れなのかな?在庫処分で半額だったし
たしかにベイトのMLくらい、ちょっとダル
てか、なんか軟らかい感じ、調子じゃなくてブランクの材質が
それにベイトMにしては軽い気がする、強度は大丈夫かな?
43名無しバサー:2009/05/07(木) 12:04:05
>>39
オレ、基本的に足場の良い所が好きなんで、ゴロタとか階段状の堰堤とかで水際まで降りられる所に行くんさ。
だから、ランディングはバスのオカッパリとあまり変わらない。
ハンドか岸にズリ上げって感じ。
バイクで行くときはネット持って行けないしね。

車で行くときはネット持参、足場の高いところにも行くけど、そんなときはパックロッドにこだわる必要もなくなるし。
44名無しバサー:2009/05/09(土) 02:12:24
アメニスタでパック出してくれないかな
45名無しバサー:2009/05/09(土) 03:39:20
46名無しバサー:2009/05/09(土) 10:01:20
ポパイのセカンドドライブ644M購入したのでインプレ。

まずは袋、これなら要りませんレベル。使う気ゼロです。
グリップ、EVAが臭いです、ホームセンターの長靴売り場の匂い。
そしてメイドインチャイナ、これはシールだったので好感が持てました。
ガイドはフジのニューコンセプト使用だそうですが問題なし。
取り付け状況も不良はなく、みしみしいうこともありません。
継ぎは印籠?さっそくスミスのワックス塗ったのでノーマルはわからないですが
とりあえずねじれ等は今のところなし。
キャストはTN50が気持ちよくかっとんで行きました、トリパク105も投げれます。
いかにもMって感じで巻物には上々、表記されているウエイトはいけると思います。
ライトテキサスもやって見ましたが、感度は期待しないほうがいいです。
5980円という値段を常に頭の片隅においておくのが良いかと。
魚とのやりとりは特に問題ないです、といっても30くらいの川スモ1匹だけですが。

コスパを考えると非常にいいものなのかな。
小さいボックスに巻物何個か入れて、自転車でふらっとなんてのにはいいかもです。
というか俺がそのつもりだったんですが。
47名無しバサー:2009/05/09(土) 11:14:00
これ使ってる奴いないかな
ちょっと短いか
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/fishing-ocean.com/g/d8015/index.shtml
48名無しバサー:2009/05/09(土) 12:22:58
49名無しバサー:2009/05/09(土) 14:05:02
>>47
>>48書いたのが俺で、ぶっ壊して新たに購入したロッドのインプレが>>46です。

オーシャンのロッド、ポパイのに比べると随所に安っぽさはありました。
リールシートはアブとシマノの丸、ロープロともにぐらつきましたし。
ガイドもちゃちいです。
でもカバーのない小さい野池でチビと楽しく戯れるにはいいロッドでしたw
10g〜30gになってますけど、6号のナス重りの仕掛けまでは投げましたし、
軽いほうも長さなりには飛んでると思います。
でも短さとソリッドティップで操作性はないと思ったほうがいいのかと。

ポパイの644Mのほうはデカハマクル投げ倒してきました。
ぎりぎりっぽかったんでルアーウエイトの表記に間違いはないという感じです。
50名無しバサー:2009/05/09(土) 14:53:18
ポパイのは安定供給されてないことが問題だなあ
51名無しバサー:2009/05/10(日) 17:42:18
ショップオリジナルは中国のロッドメーカーでOEM生産
ポパイだからとか上州屋だからとかなくてもう値段なりだよね
それにスポット生産だからなくなったら終わり
次の企画を待つしかない
52名無しバサー:2009/05/10(日) 21:59:36
>>45
ん?シマノが新機種だしたの?
53名無しバサー:2009/05/11(月) 04:37:03
家の近くに新規開店した中古屋に、なぜかフェンウィックの
FVR60CML-4Jが三本ほど並べられている。大量放出でもあったのだろうか?
使用感は微妙にあるが、三本ほどほぼ同じヤレ具合(経年変化だからか?)

MLの割りにジョイント部分だけが妙に太いので、いまいち物欲をそそられなかったが、
オマエラ的には評価はどーなの?

アクションは良いんだが、見た目がなぁ…
MLのベイトのパックロッドって選択に苦労しそうなんで、7800円だったら
話のタネに買っとくか、という気もするんだが。微妙微妙。
54ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/05/11(月) 12:15:46
昨日ハトランスピニングモデルで40弱を釣った。スピニングでは多分最大サイズと
思うがしなやかに走りやテイルウォークをいなしバーブレスシングルフックだった
にも関わらず見事にランディングまで仕事を果たしてくれた。
ベイトなら簡単によせてしまうサイズだがスピニングは結構エキサイティングだなw
55名無しバサー:2009/05/11(月) 14:52:03
スピニングで最大サイズの意味がわからない
56ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/05/11(月) 16:10:44
スピニングタックルで釣った1番大きな魚って意味なんだが。
結構面白かった。やはりオーバータックルは良くないな、プロじゃないんだからw
57名無しバサー:2009/05/11(月) 18:34:18
>>56
で?
58名無しバサー:2009/05/11(月) 21:25:32
「スピニングタックルで(略)結構面白かった。」と推奨とも扇動とも取れる発言をしておきながら、
「オーバータックルは良くないな」と反省する。やっぱりDo脂肪は分裂症だな。支離滅裂。
59名無しバサー:2009/05/11(月) 22:03:27
マタギのカタログに載ってるテレスコのブランクが気になる
仕舞い寸法が50cm以下になるんだったらオーダーメイドするって手もありかな
値段が5万はいくだろうけど
60名無しバサー:2009/05/12(火) 14:42:58
ところで、ハートランドのスピニングでパックロッドってあったっけか?
また胴脂肪の糞たわけが、スレ違いのコメでしゃしゃり出てきてんじゃねーのか?
61名無しバサー:2009/05/12(火) 15:09:20
>>60
そんな事すら知らない糞たわけは、この良スレを荒らしに来ないで下さい。
62名無しバサー:2009/05/12(火) 19:36:45
バスプロショップスが出してるマイクロライトの4Pベイトロッドを買おうと思うんだけど、誰か使ってる人いませんか?
ネットで調べてみても小数しか感想見つからなくて・・・
63名無しバサー:2009/05/12(火) 21:04:18
>>62
俺の出番だな何回目だろw

テキサス14gで根魚使用>キャストは問題無し。ティップでピシッと
キャスト出来ます。ロッド全体的に張りがある。
40cm位のアイナメなら根から剥がせるパワーがある。
問題なのはグリップがデカイ!
自分の手にあわせて削る必要があるとおもう
俺は今年はセミハンドルに改造しちゃいました。
購入してから四年以上になりますが
いまだ健在です。
使用がバスでなくてゴミンね〜〜〜。

64名無しバサー:2009/05/12(火) 21:28:46
>63
さっそくの情報ありがとうございます!
なるほど、ブランクは悪くなさそうですね。グリップがデカイのはアメリカンな製品だから仕方ないのかな。
手が小さいので多少不安ですがガングリップ形状は結構好きなので手に合うよう工夫してみます。
4Pなので耐久性が一番不安でしたが4年も使えてるなら頑丈なんだろうと思い、さっそく通販で注文しました!
65名無しバサー:2009/05/15(金) 00:22:52
>>64
明日じゃ届くね感想よろしこ。
66名無しバサー:2009/05/18(月) 20:37:06
>>59マタギのブランクにテレスコなんてあるの?
4ピースのトラウト用とシーバス用しか知らなかった。
もしかしてオンラインカタログにはのってない?
67名無しバサー:2009/05/18(月) 22:34:59
ソルトセイスでヘビキャロ。
あると思います。
68名無しバサー:2009/05/18(月) 22:52:47
ポパイのアウトレットでイマジネーションのスピ4pcが出てたのはスルー?
69名無しバサー:2009/05/19(火) 07:49:08
>>68
セントクロイのプレミアトラベルのスピ4pcが出てるのはスルー?
70名無しバサー:2009/05/19(火) 08:03:19
センクロの値段を出すならオクでスコ4を買うなあ
71名無しバサー:2009/05/19(火) 23:53:02
釣果
ポパイのセカンド ML 4ピース(前のモデル?)で鯉87cmゲッツ
RYOGAの慣らしでバイブ投げてたら釣れちゃった。
72名無しバサー:2009/05/20(水) 00:30:47
スコ1601R-4がフリーマーケットで二千円で買えた・・・
しかも一回しか使ってないらしくグリップのビニールも剥がされてない
昔使ってたから懐かしくてなんか嬉しい
73名無しバサー:2009/05/22(金) 12:33:44
うらやますいな、それ
74名無しバサー:2009/05/26(火) 08:09:33
プライムゲート買おうかな。
75名無しバサー:2009/05/26(火) 09:00:30
おいらはプライムゲートをヌルーして今更ながらレクスタイル買いましたw
ハトランと違いステラも取付可能なのでこのコンビで遊んでみたいと思います。
家で触った感じではこの2本ほとんど同じに感じます。
週末が楽しみw
かな?
76名無しバサー:2009/05/26(火) 19:45:49
レックスはかなり安く買えたはずだから
いい選択をしたといえるでしょう
77名無しバサー:2009/05/27(水) 11:56:50
クロスビート買う予定の人いる?
プライムゲートよりグラスが多いぶん丈夫そうだし巻き物には良さそうだけど…
迷う…
78名無しバサー:2009/05/27(水) 19:09:12
>>45をネット通販で買った
なかなかいいかんじ
79名無しバサー:2009/05/27(水) 20:17:24
>>78
もそっとkwskpls
ベンディング、投げた感じ、どのサイトで買ったか、値段などなど
80名無しバサー:2009/05/27(水) 21:12:55
>>78
品名教えてちょ
81名無しバサー:2009/05/28(木) 19:08:25
>>79-80
スマソ、実釣ではまだつかってないので投げた感じはわからない
壁に当てて曲げてみたけど、ちょっと固めで、軽めの負荷をかけてもあまり曲がらない先調子と言う感じかな?
自分が買ったのは、TEXAXMTS180MLとTEXAXMTS270M
180MLのほうはバスとかメバル等の小物用で、270Mは港やサーフでのシーバス用にと思って買った
270Mは、9fでこれだけコンパクトに畳めるロッドはそうそうなかったので、なかなか気に入った
ちなみにこのサイトで買った↓
http://www.harrissportsmail.com/
値段は、180Mが\7288、270Mが\11264
送料含めて2万くらいだった
82名無しバサー:2009/05/28(木) 19:20:56
>>81
いいサイトをありがとう
すげーな、テレスコだけじゃなく継ぎのもたくさんあるな、ダイワのもたくさん載ってるし
個人的にはGREYSってのにひかれた
83名無しバサー:2009/05/28(木) 19:26:11
固め(MH以上)のパックロッドで、

仕舞い寸が35cmくらいのものを探しているのですが、

なかなか見つかりません。

どこかでありましたら、教えて下さい。
84名無しバサー:2009/05/28(木) 21:00:38
>>81
あとで関税きっと来るよ。
ってか送料安すぎでね?
85名無しバサー:2009/05/28(木) 22:15:24
ポパのサイトにある、セントクロイのパックロッドが安くなっているので
買おうかどうか迷っているのですが、皆さんはこのロッドをどう思いますか?
86名無しバサー:2009/05/28(木) 23:43:28
17,640円は高いとしか
アフターサービスわからないと買えないよ。
87名無しバサー:2009/05/29(金) 00:01:01
>>86
レスありがとうです。
そ〜ですか・・・。
定価の40%引きだったので「買い」なのかも、と思いましたが、
パックロッドは1pcや2pcよりもアフターサービスを重要視した方が
いいみたいですね。
同じお金を出すなら、sakuraの方がよさそうと思えてきました。
ありがとうございます。
88名無しバサー:2009/05/29(金) 00:04:56
今現在購入できるテレスコのベイトってどんなのがある?
脇刀やマッドシーンの長すぎるテレスコはなしの方向でw
89名無しバサー:2009/05/29(金) 08:29:28
90名無しバサー:2009/05/29(金) 10:18:27
テレスコのベイトってガイドが廻っちゃうじゃん
使えないよ
91名無しバサー:2009/05/29(金) 11:56:50
逆に考えるんだ

スパイラルガイドにセッティングできると

考えるんだ
92名無しバサー:2009/05/29(金) 13:28:31
すばらしい!!物は考えようですね。

スピニングでも使えるし、一石三鳥?
93名無しバサー:2009/05/29(金) 15:26:12
>>84
関税は荷物を受け取るときに払った(700円)
確かに送料が安い、荷物が小さいからかな?
94名無しバサー:2009/05/29(金) 19:32:44
>>89
安すぎて不安だ…
95名無しバサー:2009/05/29(金) 19:46:32
>>93
しっかり取られてんだね。でも700円ならいいな
96名無しバサー:2009/05/29(金) 21:37:44
>>81
どこ製ですか?
関係者からの未確認情報だと中国製でプロックス向けに作ったサンプルを採用したとの話なんですが。

某総合商社経由の製品らしいです。
97名無しバサー:2009/05/30(土) 08:02:11
>>96
made in Japon って書いてあります。
え??
ジャポン!?
98名無しバサー:2009/05/30(土) 11:22:49
江戸時代か
99名無しバサー:2009/05/30(土) 15:00:22
>>97
ありがとうございます。
ちょっと物の見当がつきました。

日本では絶対にでないですね。
100名無しバサー:2009/05/30(土) 15:13:33
おせーてちょ。
テールウォークのハイタイドってどうなの?
あっ、対象はシバスでパックロッドを探してるんだけど
テールウォークは触ったことないし近くに売ってないので
どなたか教えて!
モアザンの7.6ftパックも候補なんだけど、ちょっと短いので悩んでます。
101名無しバサー:2009/05/31(日) 17:07:17
>>96
81です
97は誰?
ロッドや付属のバッグを見てみましたが、製造国の表記がどこにも記されてないですね
安物だし、結構、雑な作りなのでおそらく中国製だと思いますが・・・
102名無しバサー:2009/05/31(日) 17:12:28
ベイトのテレスコロッドを1本は持っていたほうがいいぞ。
セットしたままブリーフケースに入れて出張がてら釣りが出来るw
スピニングだとセットしなくてもがさばるからね
103名無しバサー:2009/05/31(日) 23:27:20
スライサーは発売したのかな?
情報がなくて…
どなたかご存知の方教えてください。

104名無しバサー:2009/06/01(月) 01:11:49
105名無しバサー:2009/06/02(火) 13:00:22
>>104
これ、仕舞い寸、何センチなんだろ。
106名無しバサー:2009/06/02(火) 13:11:44
>>105
バカなの?死ぬの?
長さを4で割ればいいだけじゃん
107105:2009/06/02(火) 13:56:55
>>106
釣られませんよw
108名無しバサー:2009/06/02(火) 15:00:01
http://www.popeye-web.com/blog/buyer/index.php?entry-id=4a238b0d43d62&view_c=Blog::Entry.html

ポパイのセカンドドライブコンパクトも入荷してるみたいだよ
109名無しバサー:2009/06/05(金) 09:33:19
ポパイ今更だな
最近いろいろ出てきたし
もう少し出してsic買うよ
110名無しバサー:2009/06/05(金) 09:46:45
スライサーはSicなんだよな
ただ肝心のブランクスはどうなのかねえ
メジャーだからなあ・・・
111名無しバサー:2009/06/05(金) 10:39:48
よっしゃ〜!!
111いただきだぜ〜!!

   ∩
  ( ⌒)   ∩_
  / ノ   i E)
  / /    / /"
 / /_ _  /ノ
`/ /,_ `)//
(    /
ヽ   |
 \   \
112名無しバサー:2009/06/05(金) 13:33:51
ポパイのパックベイトULってどうなんかな?
113名無しバサー:2009/06/06(土) 03:36:11
スライサってオールカーボン?
場合によっちゃ欲しいが、逆並の竿は見た目のバランス悪いよな。
バット側は印籠にしてくれないかな。
114ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/06/06(土) 14:16:56
今更ですけどレクスタイルって凄く良くないですか?
昨日初めて使ったけどハトランよりワンランク上に感じる。飛距離も出るし。
40弱のおまけ付いてw今年はスピニング+パックの当たり年だな。
115名無しバサー:2009/06/06(土) 14:46:17
>ドゥーシボー
お前は何を言っているんだ
おとなしくワキザシでも使っとけ・・・
116名無しバサー:2009/06/06(土) 15:41:47
ポパイのセカンドドライブコンパクト644L買ってきました。
ベイトのMに続いて2本目、グリップは相変わらず靴売り場の匂いです。

まあ可もなく不可もなく、問題ないんじゃないでしょうか。
今日もスモール釣りましたが特に支障ありませんでした。
ラインはPE1号にナイロン3号のリーダーでジグヘッドのスイミングでした。

http://imepita.jp/20090606/552360
117名無しバサー:2009/06/06(土) 17:31:25
片や言葉だけ、片やロッドまで写った画像付き

まさにネット番長
118名無しバサー:2009/06/06(土) 17:32:55
>>116
いきなり入魂とは幸先いいな

おめ!
119名無しバサー:2009/06/06(土) 17:41:57
魚を地面に置くんじゃねえ〜〜〜〜〜
120名無しバサー:2009/06/06(土) 19:00:25
>>116
筆卸お目〜。
>>119
地面はいいんじゃまいか?コンクリートの上だと
暴れた時に内出血起こすけど。
121名無しバサー:2009/06/07(日) 08:41:44
>>81
あああのー
全然読めないんですけど
英語堪能なんですか?
日本語にするにはどうすれば?
122名無しバサー:2009/06/07(日) 13:55:07
辞書
123名無しバサー:2009/06/07(日) 16:55:38
>>121
エキサイト翻訳でも使いながら閲覧すればいいじゃん
海外通販サイトで一番苦労するのは受け取り先住所の記入だと思うけど
日本と欧米じゃ住所の書き方逆だから
124名無しバサー:2009/06/07(日) 17:46:32
>>121
海外通販の仕方のサイトあるからそこ見ながら
記入すればOK簡単。
125121:2009/06/07(日) 18:07:17
ありがとうござます
チャレンジしてみます
これぜって欲しいッス
126名無しバサー:2009/06/07(日) 18:11:22
>>125
海外通販や個人輸入を代行する業者もあるみたいだよ。
127名無しバサー:2009/06/07(日) 22:13:11
shimanoもダイワも商売きたねぇな!
日本で売らないで海外で売るってのがyo
日本人には高い専用ロッド買わせるつもりなんだな。
128名無しバサー:2009/06/07(日) 22:32:49
>>127
PL法とかなんかの表示義務とかの関係で北米法人と国内は自社工場生産品が基本。
ヨーロッパとオーストラリアなんかはシマノブランドの他社製品扱いやすいからみたい。
一応それなりの事情はあるんだってさ。
129名無しバサー:2009/06/07(日) 22:53:04
>>128
なるほどややこしや〜〜〜。

ってかさテレスコでこのルアーウェイトはご法度だよなw
>>81氏のインプレ出るまでは
信じられないw出来れば先径と元径の寸法知りたいっす。
130名無しバサー:2009/06/07(日) 23:57:33
粗雑な中国製と違ってシマノはみんなメイドインジャパンだから我慢しる
131名無しバサー:2009/06/08(月) 00:09:38
>>130
そんな事ないよ中国で作ってますよ
ディボルティーボだって中国だよん。
132名無しバサー:2009/06/09(火) 15:44:01
テイルウォークのテレスコベイト買ってきた。グリップだけでハトラン並みの長さ。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u41750.jpg

ガイドが多くて長い竿なのでセッティングが面倒といえば面倒。ハトランが7個でテイルは10個もある。
ガイドが多いお陰?なのか長さのわりに軽いのもあって、キャストの感覚は気持ちいい。パワーは素直なMHって感じ。
made in china表記はこっそり小さく書いてあるだけで目立たない。
ティルウォークシリーズ共通だけど、グリップ部のなんともケバイ色はかなり人と乗せるリールを選びそう。

魚かけたら改めてインプレします。
133名無しバサー:2009/06/09(火) 20:02:49
C 744MH-Tかな?
134名無しバサー:2009/06/09(火) 21:35:38
>>132
クロスXと比べると大きさがよくわかるな。
グリップからブランクを抜くことが出来る仕様なら買ったかもしれん
135名無しバサー:2009/06/10(水) 01:38:04
シャウラは型落ちしたんだっけ?
レサトで1581F,1621FF,1622Rを出した方が売れたと思うよ。
竿自体は良いけどマーケティングがクソなんだよな。
136名無しバサー:2009/06/10(水) 22:22:15
>>135
まだシマノのHPに載ってるから注文すれば手に入りそうだけど
店になかったが店員が問屋に聞いてみたらまだあるって言うんで買ったし
137名無しバサー:2009/06/16(火) 22:26:21
テイルウォークのルシファー604ULか564MLで悩む…。なんでその中間がないんだ…。
138名無しバサー:2009/06/18(木) 13:09:52
139名無しバサー:2009/06/18(木) 21:04:11
>>138
3400円に悩んじゃいかんよ。
140名無しバサー:2009/06/19(金) 17:43:49
>>139
買っちゃいかん!ってことかな?
それとも、ネタとして買っとけ? 
もしくは「お前貧乏?ダイソーロッド買えよ!」だったら、僕の涙で海面少し上昇。
141名無しバサー:2009/06/19(金) 18:29:28
バスワンほっしい〜
142名無しバサー:2009/06/19(金) 18:30:32
>>132
なげぇ・・・
143名無しバサー:2009/06/19(金) 21:59:28
俺もバスワン欲しい。また作ってくれないかなぁ。
144名無しバサー:2009/06/20(土) 01:39:15
>>81
インプレまだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜かの〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
>>140
真ん中の意味。
145名無しバサー:2009/06/20(土) 02:09:18
だれかプライムゲート買った人いない?
インプレきぼん
146名無しバサー:2009/06/20(土) 05:58:58
硬い
ルアーの重量表示が適正じゃない気がする
試してないが0.8gから投げられるんだかろうか?
造りはまあまあだよ
147名無しバサー:2009/06/20(土) 23:19:10
スライサー4ピースを買った勇気のある人インプレたのみます
148名無しバサー:2009/06/20(土) 23:45:38
スピはもうちょっと長いのが欲しいけど、
最初のが売れないと出ないんだろうなあ。
買おうかなあ。
149名無しバサー:2009/06/21(日) 21:27:22
いきなりですが。
スピニング・6フィート2インチぐらい・UL
で、予算は1万ぐらいのないですかね?
150名無しバサー:2009/06/21(日) 22:45:15
1から見たらドストライクなのがありました。
ポパイ PSBS-624UL
明日買いに行こうと思います。ありますかね?
151名無しバサー:2009/06/22(月) 08:00:54
>>150
今月の頭に各店に入荷したらしい。
もし店頭になくても1週間待てれば他店から取り寄せ可能。
152名無しバサー:2009/06/22(月) 14:05:00
>>151
どもです。
153名無しバサー:2009/06/22(月) 21:20:07
>>149 そんなあなたにポパイ。1マソで十分お釣りがくるよ。
154名無しバサー:2009/06/23(火) 00:22:23
OGKのGLOBAL PACK4 604LSSって4継ぎのスピニングロッドを衝動買いしてきた。
2980円の割には結構よさそうで実釣が楽しみ。
155名無しバサー:2009/06/23(火) 14:46:20
ドゥーシボー、ナンパか?

>17 ■こんにちわ。
>
>すごい釣果ですね。
>まるで彼氏さんが釣ったかのような・・・・
>陸っぱりですか? ボートですよね?
>
>機会があれば一緒に釣りに行きたいですね。
>
>ランキング押しておきましたよ。
>頑張って70釣ってくださいね!
>
>Do脂肪 2009-06-23 13:10:29
156名無しバサー:2009/06/23(火) 15:56:15
GLOBAL PACK4調べたけど見つからない…
157名無しバサー:2009/06/23(火) 15:59:54
仕舞い寸法が40cm未満のパックロッドを探しています。
用途はラバジなので固めが良いです。
ご紹介下さい。
158名無しバサー:2009/06/23(火) 16:02:16
こりゃまた随分と高いハードルだな・・・
159名無しバサー:2009/06/23(火) 17:34:55
>>157
40くらいの棒にガイドとシートつければいいんじゃないかな
160名無しバサー:2009/06/23(火) 23:31:54
探した奴は神。
161名無しバサー:2009/06/23(火) 23:39:28
あった・・・けどヨーロッパw
>>81の人が買ったロッド
シマノトラベルコンセプトパックロッド。 TEXAXMTS MTE240Mと 180がそうだと
思う。
162名無しバサー:2009/06/23(火) 23:40:09
とりあえずコレ
http://item.rakuten.co.jp/naturum/328970/
あとは祈れ!
163157:2009/06/24(水) 16:20:44
条件、厳しかったですか、すみません・・・(^^;
ちょっと条件を緩くしましたので、再度、教えて下さい。

・仕舞い寸法が43cm以下のパックロッド
・用途はラバジなので、できるだけ固めが良い

よろしくお願いします。

>>162
ありがとうございます。
今から見てみます。
164名無しバサー:2009/06/24(水) 22:04:21
>162
あとは祈れ!

あとは折れ!

に見えたぞwwww
165名無しバサー:2009/06/25(木) 01:01:18
>>163
お前は検索も出来ないのか?
166名無しバサー:2009/06/25(木) 08:18:07
>>163
テイルウォーク MUDSEEN C655MH
仕舞い寸法42.5cm
167157:2009/06/25(木) 11:12:07
>>161
ありがとうございます。
あそこ、探しづらいですね。スペックも乗ってなかったりするし・・・。
まとめたのでアップしておきます。

◆Shimano Exage AX STC Specimen Rod
http://www.harrissportsmail.com/Models.aspx?ModelID=15846
12ft 2.75lb (継6)  94.99ポンド
12ft 3.00lb (継6) 104.99ポンド

◆Shimano Tribal Lite Multi STC Travel Carp Rod
http://www.harrissportsmail.com/Models.aspx?ModelID=16451
6ft6-7ft6(継5,仕舞61cm) 2.75lb 116.99ポンド

◆Shimano Exage AX STC Spin
http://www.harrissportsmail.com/Models.aspx?ModelID=15847
TEXAXS1821ML  6ft(継5,仕舞56cm) 05-20g 64.99ポンド
TEXAXS2124M   7ft(継6,仕舞51cm) 10-30g 64.99ポンド
TEXAXS2427MH  8ft(継6,仕舞56cm) 15-40g 64.99ポンド
TEXAXS3033H  10ft(継6,仕舞71cm) 20-50g 64.99ポンド

◆Shimano Exage AX STC Mini Tele Spin
http://www.harrissportsmail.com/Models.aspx?ModelID=15845
6ft 05-20g 54.99ポンド
7ft 10-30g 59.99ポンド
8ft 10-30g 74.99ポンド
9ft 10-30g 84.99ポンド
168157:2009/06/25(木) 11:24:38
>>166
ありがとうございます!

このスペック、良いですね(^-^)
値がはりますが、これのインプレ等確認して、
良かったら買おうと思います。
169名無しバサー:2009/06/25(木) 23:05:32
>>168
それは許さんw買って貴方がここでインプレするんだw
3/16oz〜3/4oz←これは俺も魅力感じるね。
170名無しバサー:2009/06/26(金) 03:15:03
誰かシャウラ2601F-4か2651F-4売ってくれ
171名無しバサー:2009/06/26(金) 09:32:39
>>169

探したけどインプレ出てきませんでした。
買ったらインプレうpします。
172名無しバサー:2009/06/26(金) 22:27:11
>>170 売ってたぞ
173名無しバサー:2009/06/28(日) 23:26:35
デイズの644Mか、マッドシーンの655MHを買おうと思ってるんだけど、耐久性はどっちの方が上かな?


以前マッドシーン折れた話が出てたし…



上記の竿使ったことある方は、インプレ頼みます。
174名無しバサー:2009/06/29(月) 00:16:42
>>173
適切に扱えば長持ちする。

・・・傷の無い物ならね。
新品で継ぎ目に傷あったりするから気を付けて。
175名無しバサー:2009/06/29(月) 10:27:15
>>173
俺は、デイズ644M 持ち。
基本、原チャリなので、いつもこれ。
40後半を何十回か引っこ抜いているけど、今の所折れてない。

厳しい角度で抜かなければ、良いと思う。
比較して安いしね。
176名無しバサー:2009/06/29(月) 17:08:19
僕もパックロッドを検討しており、
さっき中古屋で、デイズのDC-644Mが売られているのを見ました。

あまり使用してないみたいで程度が良さそうです。
ブランク・ガイドとも、キズは無かったです。

値段は¥11,800- なのですが、これって買いと思いますか?
177名無しバサー:2009/06/29(月) 17:17:49
定価19215円のが16300円で売られてるな。
メジャーはせいぜい引いて2割がいいとこだから
まあ4000円前後安い感じくらいか。迷うところだな
死ぬほどチェックして買うか決めるだろうな

ttp://www.naturum.co.jp/item/589327.html
178名無しバサー:2009/06/29(月) 17:22:57
割安感はあんまり無いけど、実際に見て買えるってのは大きいかも。
意外と置いてなくて現物確認したくてもできないってこと多いし。

ロッド自体は普通のMって感じだし、じっくり見て自分に合いそうなら
買っても良いんじゃないかな?
179177:2009/06/29(月) 17:28:24
スライサーに4ピースが出たけど、それ位の値段で買えるわけだから
モノの状態次第だよな。あと、これには立派な緑の円筒ケースが
付いてくるんだけど、もし買うにしてもそのへんもきちんとあるのか
聞いた方がいいね
180名無しバサー :2009/06/29(月) 18:16:07
デイズ何度か見たことあるけど良さそうだった、オイラもほしい。
マッドシーンは店で振った感じだと普通の?MHとかわらん硬さだったよ。
用途にもよるけどちょっと硬いかな?
こないだウージースティック中古で見つけて買ったけど(値段は8k)
傷一つなかったので良かったよ、ガイドはチタンSiCだし。
ただ作りは物によってグリップのEVAが変わってたりバット部のワインディング
適当だったりグリップ長さが違ったりと面白い竿だ。
ブランクは俺の予想ではおそらくジャス○エースだろう。間違ってたらスマソ。
(いろんな店でウージー見たがJAのPCTと表記がまったく一緒だった)
日記になってすみません。
181名無しバサー:2009/06/29(月) 18:32:46
デイズ644Mって仕舞い寸法何センチぐらい?
182名無しバサー:2009/06/29(月) 19:07:13
>>181

↓のスレの購入者情報によると、仕舞い寸法52cm
http://www.naturum.co.jp/item/comment_list.asp?itemgroup=589334
183名無しバサー:2009/06/29(月) 19:16:56
>>177
ありがとうございます。
定価の4割引、販売価格の27%引。
なかなか新品も中古も見ないので悩み所です。
袋とケースが付属しているようです。

悩む〜・・・
184名無しバサー:2009/06/29(月) 19:51:31
前から疑問に思ってたんだけどスライサーって何を薄切りにしてるんでしょうか?
185177:2009/06/29(月) 19:58:29
>>183
とりあえずよく見てみて状態が良いと思ったら、俺なら買うと思う。
そこから先は運次第だよなぁ
186名無しバサー:2009/06/29(月) 22:07:45
>>184
ブランクス
187名無しバサー:2009/06/29(月) 22:10:30
>>176
もしかして、それって購入後1回使用のやつでは?
実は、俺も悩んでるw
188名無しバサー:2009/06/29(月) 22:14:40
プロックスの4in1っていうベイトのパックロッドが売ってたんだけど、これ使ったことある人いる?
189名無しバサー:2009/06/30(火) 06:47:26
>>184 メジャクラのネーミングなんて超適当だからな
赤いからベニーロ、コルクグリップだからコルキッシュとか
昔聞いたのはスライサーを逆にするとーサイラス
つまりダイコーのサイラスを意識して作った。
というのはメジャーの中の人は元々ダイコー社員で
トラブルかなんだかで独立したんだとか。

真偽はわからん
190名無しバサー:2009/06/30(火) 12:25:58
>>183さん
一晩悩みました。
でも、底物メインで使いたいという希望もあるので、
マッドシーンを買うことにしました。
本当は両方欲しいけど、お金が無い(涙)

>>187さん
187さんも見たんですね!
そうです、それです(笑)
もし買ったら調子教えて下さいね!
191187:2009/06/30(火) 22:28:27
俺もやめたw
とりあえず、今持ってるやつで不自由してないんで
192名無しバサー:2009/07/01(水) 13:23:03
190です。

>>187さん
やめちゃいましたか!ちょっと残念です。

せっかくアドバイスもらったのに、もったいないので、
このスレの誰が買えるよう、売っているお店を教えますね。

A○azonです。
(実店舗ではなかったのです。ごめんなさい。)

これをみて買った方はインプレ書いて下さいね!(笑)
193名無しバサー:2009/07/01(水) 23:23:54
スライサーゲット
194名無しバサー:2009/07/02(木) 10:40:18
サイラスゲット
195名無しバサー:2009/07/02(木) 16:49:41
スライサーとデイズどっちがいい?
スライサーの新しいし丈夫そうな気がするんだけど
196名無しバサー:2009/07/03(金) 16:31:17
俺はスライサー66MH、ツレはデイズ66MH持ってるんだけど、
比べたらデイズの方が感度が良く底の変化をより感じ取れた。
丈夫さはわからない。
197名無しバサー:2009/07/03(金) 21:37:59
ポパイセカンドドライブゲトー
198名無しバサー:2009/07/04(土) 12:36:51
どっちかというとブランクの薄巻きはスカスカしたフィーリング(わかりにくいか)だけど
ボトムの感触は手にとるようにわかりやすい
ただ、こういう竿は高負荷用途に合っているかといえばそうとも言えない
199名無しバサー:2009/07/07(火) 03:02:53
OGKグローバルパック4の664MLS(黄色)ってのが、近所の中古屋で1500円で売ってるんだけど、買いかな?
コルクグリップにはまだ透明のセロハン付いてる未使用品みたいなんだけど。
たぶん、グローバルテレスコの前の型かな?ググってみたけど、定価がわからなくて…。
200名無しバサー:2009/07/07(火) 05:12:14
性能を求めるような価格帯の竿じゃないんだから
1500円くらいで悩むなって。定価も良くて5000円って感じだろうし。
そのレベルで「買い」かどうかなんて考える必要ないでしょ
気持ちよく釣りしたいならシャウラとかデイズとかある程度のもの買えばいい


201名無しバサー:2009/07/07(火) 06:21:58
>>199
新品で2000〜2500円らしいよ。
202名無しバサー:2009/07/07(火) 06:24:31
>>199
連投ゴメン、ナチュラムで1480円だったw
203名無しバサー:2009/07/07(火) 14:31:14
>>200
た、確かにおっしゃる通りだw

>>201-202 Thanks

でもそれって、現行テレスコの値段だよね?俺が見たのは、4PCの継ぎなんだよね。4PCはいくらぐらいだったんだろ?
まあでも>>200さんの指摘通り性能うんぬん求める価格じゃないし、
コレクションのつもりで買ってみる。あっ、まだあるかな…。
204名無しバサー:2009/07/08(水) 00:52:25
1万以下は衝動買いのレベルですよ。
205名無しバサー:2009/07/08(水) 01:24:11
おまいらが持ってるパックロッドで一番値段が高いのはなに?
206名無しバサー:2009/07/08(水) 09:15:16
まずはおまいから晒す。
207ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/07/08(水) 09:36:10
脇刀
208名無しバサー:2009/07/08(水) 09:36:26
>>205
プッシュウオーターテレスコ
つーか、これしかもってないや
209名無しバサー:2009/07/08(水) 11:34:25
トラウトワン
210名無しバサー:2009/07/08(水) 17:51:35
メジャクラ デイズ
211名無しバサー:2009/07/08(水) 20:38:16
バスワン
212名無しバサー:2009/07/08(水) 21:00:22
スコ1602R4と2601F4
213名無しバサー:2009/07/08(水) 22:24:25
バスプロショップ3P いまだ壊れず。
214名無しバサー:2009/07/08(水) 22:34:29
ポパイの4P折れた


バスワン買った
215名無しバサー:2009/07/08(水) 22:37:08
インスタントフィッシャーマン
216名無しバサー:2009/07/08(水) 23:51:51
>>214
どの部分?
継ぎ目?
217名無しバサー:2009/07/08(水) 23:55:36
>>214
硬さは?
218名無しバサー:2009/07/09(木) 00:02:59
この前64UL買ったばっかなんだけど・・・
219名無しバサー:2009/07/09(木) 00:18:40
>>205 スミス トラウティースピン マルチユース
バス板なのにトラウトロッドでスマソ



俺もこの前、ポパイの4PC買ったばっかりだゾー
220名無しバサー:2009/07/09(木) 01:44:01
>>205
初代クアトロ662
221名無しバサー:2009/07/09(木) 09:31:25
俺のポパイ644Mは折れる気配もないなあ

ナマズとかスモール掛けてもビクとも・・・いや、俺はビクビクしてるけど折れそうな感じは無いなあ
222名無しバサー:2009/07/09(木) 20:14:31
俺の644Mは折れたよ
223名無しバサー:2009/07/09(木) 20:43:13
224名無しバサー:2009/07/09(木) 20:47:51
おお。クラブマンってのはちょっと欲しいな。
コースタリアの方は・・・


・・・なにこの写真・・・
225名無しバサー:2009/07/09(木) 22:25:17
グラスパックベイトロッドか、いいな
226名無しバサー:2009/07/09(木) 22:48:19

枝に同化してる写真意味わかんねー。
227名無しバサー:2009/07/09(木) 23:16:20
Cabelasのカタログが届いたんでパラパラと見てたらベイトの4ピースで数種売ってた
http://www.cabelas.com/cabelas/en/templates/purchase/products-found.jsp?fromEOF=true&_requestid=27048
http://www.cabelas.com/cabelas/en/templates/purchase/products-found.jsp?fromEOF=true&_requestid=27441
テレスコの激安のもあるけどトラブル頻発で総じて低評価だった。やたら壊れるらしい
セントクロイのスピニングも$100程度・・・ちょっと欲しい
http://www.cabelas.com/cabelas/en/templates/purchase/products-found.jsp?fromEOF=true&_requestid=28139
228名無しバサー:2009/07/09(木) 23:54:27
ちゃんと貼り付けてね
Catalog Quick Order - Item(s) Found
229名無しバサー:2009/07/10(金) 00:04:21
ごめん。カタログのアイテムナンバー検索からでないとリンク無効にされるんだね
Cabelas.comのCatalog Quick Orderをクリックして
以下のカタログナンバーをまとめて入力すると一覧で見られるよ
WZ-12-2640
WZ-12-2639
WZ-12-2473
WZ-12-2474
WZ-12-2666
230名無しバサー:2009/07/10(金) 18:08:44
>>229
結構よさげだね。国産のロッドはもう飽きちゃったよw
231名無しバサー:2009/07/10(金) 19:35:31
バスワン1581Pなかなか良いね
テレスコは仕舞い易くて移動時に有り難い
232名無しバサー:2009/07/10(金) 19:59:10
>>231
そのロッドはもう過去の栄光。終了しましたorz
233名無しバサー:2009/07/12(日) 10:55:35
POPEYEの4P買いました。ジョイントの部分はしっかりと差し込めるのでしょうか?1センチくらいまで差し込むとキツキツでそれ差し込むと取れなくなりそうで出来ません。4P初体験なもんで誰か教えて下さい。
234名無しバサー:2009/07/12(日) 10:57:19
>>230
アメリカ版SZMなんだけどね
235名無しバサー:2009/07/12(日) 11:21:15
>>233
どんなジョイントでも最後までは刺さらない。
(舟竿やのべ竿は最後まで刺さるのも多いけど)

数センチ刺さって1センチ残るなら正常。
1センチしか刺さらないなら異常。
236名無しバサー:2009/07/12(日) 11:32:57
235さん
ありがとです。昔買ったシマノの2Pは最後までしっかり差し込めたので不安でした。
237名無しバサー:2009/07/12(日) 19:48:36
俺のポパイも7〜8ミリ空く
がスコ4は買ってから今まで(6年使用)1ミリのままだ
238名無しバサー:2009/07/12(日) 20:37:31
継ぎ方の違い
239名無しバサー:2009/07/17(金) 21:23:49
あぶく銭でスライサー買っちゃったよ
初4pだけど2pとは大分違うもんだな
240名無しバサー:2009/07/18(土) 01:06:13
>>239
インプレよろ

いい加減ダイコーもパックロッド造りやがれ
241名無しバサー:2009/07/18(土) 03:59:19
ジャストエース以外に、バス用ブランク出してるところありますか?
242名無しバサー:2009/07/20(月) 21:23:16
旅行先で使おうと思って初パックロッド買おうかと、
ヤフオクで探して、シマノスコーピオ1601R-4っての
見つけたんだけど、生産中止らしくてよく分からない。
使ってる人いる?
243名無しバサー:2009/07/20(月) 22:04:06
スコーピオといえば450スプラッシュ
244名無しバサー:2009/07/20(月) 22:19:25
>>242
色が古臭いけどスコーピオン1601r-4は良い竿だよ
同じ色だからスコ1000/1001なんか装着すると一体感がすごい
245名無しバサー:2009/07/21(火) 00:43:22
スコ竿は1・2ピースは捨て値だが4ピースはもはや伝説
定価3万近いものだし1万前後なら買い
ちょっと重いけどとにかく丈夫な竿
246名無しバサー:2009/07/21(火) 01:07:06
>>243
打ち間違えたorz
>>244
レスありがとう。成る程、臙脂色って感じですか。
>>245
レスありがとう。伝説とは...、そんなに出来が良かったんですか?
先程インプレと過去ログも見ましたが、評価は良いみたいですね。
丈夫なのは良いね。買って損は無さそうだし、検討します。
247名無しバサー:2009/07/22(水) 17:59:48
おりは貧乏だからホリデーコンパクトwwwショボ〜ン
248名無しバサー:2009/07/22(水) 21:52:32
>>247
仲間仲間wっていうか・・・バスでホリデーは使わないだろ。
249名無しバサー:2009/07/23(木) 20:17:49
>>248使ってる…ゴメンチョ♪
250名無しバサー:2009/07/24(金) 06:59:12
値段の割には〜とか
パックロッドの割には〜
じゃなくて普通にバスロッドとして満足いくレベルの
製品ってやっぱりシャウラくらいしかないかな?
どこかで15102-4買えませんかね?
251名無しバサー:2009/07/24(金) 12:37:33
ダイワの脇差しとかってバスロッドとしてはもう一声なのかな?
キワモノなふいんき醸し出してはいるけど・・・
252名無しバサー:2009/07/24(金) 14:24:08


○ ズブッ
人_i^Z クーン
ト'w-w'


253名無しバサー:2009/07/24(金) 17:56:58
>>248ヘビキャロにつかってるよ
254名無しバサー:2009/07/25(土) 18:11:43
クラス一手がちっちゃくて困ってます。
プライムゲートの5105TLFSつーの見てきましたが
どーもグリップがしっくりきません。
殆どこれと同じくらいのグリップサイズのロッドしかありませんでした。

ダイワの上位機種くらいのグリップだとちょーどいいんですけど
そもそも振り出し式のロッドないし。

んで、手の小さめなわたくしめに持ちやすそうな
グリップ細めのロッドで良さそうなやつ紹介してくだされ。
255名無しバサー:2009/07/27(月) 14:20:43
ガキのころ買ったリョービのジョイスピンいまだに持ってる
ダイワのロッドが欲しいなと思ったらフニャいんだなこれ
256名無しバサー:2009/07/27(月) 20:45:53
スライサー4p使ってみた
4pもメジャクラも初めてなんだが、値段程度かなぁ
14ポンドでは3/8〜1/2しか使い物にならない感じ
ティップが頼りないが、バーサタイルをうたえばしょうがないのかも
ケース、ベルト付きなのは良かった
257名無しバサー:2009/07/28(火) 00:33:05
>>254
プライムゲートはダメだけどダイワが全部ダメってわけじゃないってことは、
人差し指と中指で挟む部分が細くなってるやつじゃないとアウトってこと?

ストレート以外となるとテレスコはほぼ全滅になる気がする。
微妙に細くなってる程度でいいならクロスビートのテレスコがいいかもしれないけど、これ店頭で見たことないw

フォアグリップとリールシート部に段差がある物であれば指ひっかけられるからokなのか、
とにかく細くないとダメなのかにもよるけど、継で探すしかないんじゃないの。
258254:2009/07/28(火) 06:17:09
全体的に細くないと30分くらいでやめたくなります。
プライムゲートはちょっと太くて疲れそうです。
スティーズはわりと細めで1日やってても疲れません。
ストレートなグリップじゃなくて、ちょいまるっこいのがいいのかよーわからん。
とにかくしっくりいくんです。レグルスのグリップかなり好きなんすが
ワンピなので自転車じゃ近所しかむり。

やっぱり振り出しで細グリップないっぽいすか。
トラウト用でもなんでもオケ。でもグリップだけはだきょうできませんです。
ダイワにこだわってるわけじゃないけど
シルバクリークMP60TULのグリップはどーです?

グリップを削るというのはありです?
紙ヤスリとかで時間かけて削るとなんか問題でちゃいます?
やめた方がいいかな。
259名無しバサー:2009/07/28(火) 07:45:20
俺は削って使ってるよ
他のロッドだけど。
260名無しバサー:2009/07/28(火) 09:32:10
削るのはいいんだけど、実際握ってるのはリールシートだよね?
ここは非常に削りにくい部分だと思う。
261名無しバサー:2009/07/28(火) 16:38:26
振り出しのスピニングで今んところ最強なのはどれだろう?
262名無しバサー:2009/07/28(火) 17:41:32
カベラスのゴールドレーベルとかいう
ベイトのパックロッド買いました。
ちょっと古い感じだけど案外良さそう。
263名無しバサー:2009/07/28(火) 18:43:28
>>261
とりあえず最強厨は氏ね!
264名無しバサー:2009/07/28(火) 23:13:36
>>263
お前が四ねや!ボケッ!
265名無しバサー:2009/07/28(火) 23:32:26
>>261
ダイワじゃね
266名無しバサー:2009/07/29(水) 00:44:17
シルバクリークNステージMP60TUL使ってるけど
グリップはバス向けのモデルよりやや細いと思う
変にネジが当たる部分なんかも無いから持ちやすい
トラウトに強い店なら在庫おいてるところもまだあるはず
最悪上州屋辺りでどうしても触ってから買いたいとか言えば
近隣店舗間で在庫回してくれるかも・・・(無責任w)

俺も手が小さいからグリップの関係で竿がダイワでそろっていくんだよねw
267254:2009/07/29(水) 04:45:08
MP60TUL在庫まだあるみたいなんで突撃してみます。
みんな、ありがと。
268名無しバサー:2009/07/29(水) 14:39:51
4ピースのベイトって使い物になるのか?
かなり不安だよな
269名無しバサー:2009/07/29(水) 14:48:33
>>268
スパイラルガイドにセッティングすれば 最 強
270名無しバサー:2009/07/29(水) 14:51:59
>>268
http://imepita.jp/20090722/678430

ポパイの644Mにカルカッタ51、ラインはPE2号にリーダーナイロン16lbの組み合わせ
オープン巻物用ですが使い物になってます

目標は仕舞い寸法オーバーを釣ることなんだけど、なかなかいません
271名無しバサー:2009/07/29(水) 15:17:11
>>269
ぐぐったけどなんだあれほんとなのか?
>>270
へぇーすげぇ俺も買おうかなやっぱ
272名無しバサー:2009/07/29(水) 23:09:02
俺は644MHにカル101
Mはちょっと軟らかめだね
273名無しバサー:2009/07/30(木) 14:33:30
もう今から買うならディ図しかねぇじゃん
なんでもっと早く探さなかったんだ俺
振り出し欲しかった
4 IN 1のレビューはないんだねここ
だめってことかな
274名無しバサー:2009/07/30(木) 22:34:13
プロックス評判あまりよろしくないし・・・。
275名無しバサー:2009/07/31(金) 07:42:46
タカミヤの7ftテレスコぽちりました。
TRGRのA706Lにするか大分悩みましたが、7ft・オールSicって
結構需要がありそうなのに意外と少ないのね。
276名無しバサー:2009/07/31(金) 08:31:50
>>275
もしかしてライジングサン?
277名無しバサー:2009/07/31(金) 08:43:41
>>276
はい、ライジングサンです。
タックルインプレではガイド高さとロッドアクションで評価が分かれてますが(^▽^;)
安価なテレスコにしては、良さげ(長さ・Sicリング)だったので
278名無しバサー:2009/07/31(金) 09:09:13
>>277
インプレ見た、わらったw
安竿買って振り込めない、飛ばないとか投稿しちゃうお馬鹿さんwwww
7gのライトリグとかw

まあレベルって竿に合わせる技量がありゃ問題ないんじゃないの?
ガイドはせっかくのsicリングが無駄になってそうだけど
279名無しバサー:2009/07/31(金) 10:07:16
>>277
俺も一度欲しいと思ったんですよ、インプレお願いします。
>>278
そんな事言ったらスレの意味ないじゃん
>ガイドはせっかくのsicリングが無駄になってそうだけど
どうすれば無駄になるの?
280名無しバサー:2009/07/31(金) 10:24:03
>>279
明日には届く予定ですが、インプレは
梅雨明け次第(東北地方)となりそうですm(_ _)m
281名無しバサー:2009/07/31(金) 10:51:28
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu10112.jpg
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu10113.jpg
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu10114.jpg

俺のパックロッド。ジャストエースの6F/M改(6.3F)
このブランクいいよ。何でも竿でラバジだったら3/8ozだったらいける。
足場の高いところから1.5キロくらいのナマズ抜き上げても余裕だった。
出先で釣りが出来そうな場所見つけて使用。
あとスピニングは2年くらい前に買ったポパイの安い奴使ってます。
いつも車のトランクに入れっぱなしだけどね。
282名無しバサー:2009/07/31(金) 14:08:06
>>281
グリップだせぇなぁ
283名無しバサー:2009/07/31(金) 16:35:44
そうけ?俺は個性があって好きだなそういうの。
284名無しバサー:2009/07/31(金) 17:23:18
>>281
ロッドビルドしたことない俺からしたらいいなーと思う。
285名無しバサー:2009/07/31(金) 19:30:46
リョービジョイスピン大阪で売ってるとこ知りませんか?
286名無しバサー:2009/07/31(金) 22:25:58
ポパイの買ったんだけど4ピースてやっぱ抜けやすいんだね。すぐ曲がっちゃうし
それ以外は満足
287名無しバサー:2009/08/01(土) 05:09:24
それはPOPEYEのだから抜けやすく曲りやすいんじゃね?
まあ、確かに継ぎ竿は抜けなきゃ困るし、当然曲るのも宿命だけど、
物には頻度とか限度って物があるからなあ。
POPEYEのは使った事無いからわからんが、スコ4ではあんまり気に成らなかった。
288名無しバサー:2009/08/01(土) 07:32:07
>>285
マリンコンパニオンなら、リョービ製品置いてんじゃね?
確か、今のマリコンの親会社が上州屋だから(店員に直接聞いた)
尼崎店(阪神尼崎駅西側の道路を隔ててすぐの阪神高架下)なんか、リョービだけでなくSZM(上州屋グループの企業「スズミ釣具」のブランド)製品まであったよ
289名無しバサー:2009/08/01(土) 10:11:28
288さんありがとうございます!早速、尼崎のマリコンに行ってみます。
290名無しバサー:2009/08/02(日) 11:57:12
http://www.ryobi-fishing.com/fishing/r-carbotecjoy.html
俺の青春時代の友、ジョイスピン再販したのか?
291名無しバサー:2009/08/02(日) 13:11:00
持ち運びに便利なタイプも欲しいんだけどさ
コンパクトロッドから選ぶかパックロッドから選ぶか悩む…
292名無しバサー:2009/08/02(日) 15:13:52
俺はライブディオZXにジョイスピン積んでるよ。余裕で入る。
でもベイトが欲しいから最近は押し入れ行き。
ディズ買おうかな〜。悩んじゃうな。今買いなのあれしかないよね。
293名無しバサー:2009/08/03(月) 02:47:03
ポパイの644MH使ってるけど値段考えたら十分使える
重くて感度とかは期待できないけど強めのMくらいだから
巻物にはGood
ブランクが厚めなのか今のところ折れそうな感じもしない
294名無しバサー:2009/08/03(月) 10:05:34
なんだポパイとは。地元の上州やで取り寄せしてくれるのか?
295名無しバサー:2009/08/03(月) 11:06:26
>>294
テンプレ参照
296名無しバサー:2009/08/04(火) 17:27:50
>>295
なんかバイトが忙し過ぎて釣りに興味無くなったわ。

サクラ欲しかったんだがな。
297名無しバサー:2009/08/04(火) 17:40:11
そんなこと言わずに
釣りにハマったオレを導いてくれ〜

ポパイかタカミヤの買ってみる
298名無しバサー:2009/08/04(火) 18:46:35
タカミヤは良いロッドですよ
299名無しバサー:2009/08/04(火) 19:07:08
>>296 その気持ちわかるw
俺も仕事忙しくて、最近は釣具屋にも行く気しないwwww
300名無しバサー:2009/08/04(火) 19:21:52
分からんなぁ・・・
仕事が忙しければ忙しいほど、ストレスたまって釣具買いたくなる。
仕事帰りに24時間営業の釣具屋をウロウロしている時間が至福の時
301名無しバサー:2009/08/04(火) 19:51:43
それは忙しいとは言わないんじゃないの?
疲れちゃってて何もできない状態、これがずーっと続くんだよ?
何かを考えるのも疲れるよ。これ以上無理したらまじ死ぬよ。
おやすみなさい。
302名無しバサー:2009/08/04(火) 20:18:08
バイトで忙しいとか本末転倒だろw
ちゃんとした社会人ならわからんでもないが
303名無しバサー:2009/08/04(火) 20:25:07
バイトが忙しいって・・・
304名無しバサー:2009/08/04(火) 20:40:55
>>299
そうだろ?俺だけじゃないよな。
>>300
買い物で発散するなら違うもんかうよ…。
釣りが上手くてもモテる訳じゃないし、出会いも無いし。
305名無しバサー:2009/08/04(火) 20:46:55
そうだよな・・出会いが無いよな・・・男ばっか
いても彼氏と一緒。
306名無しバサー:2009/08/04(火) 21:17:34
俺の平日は、6:30の電車に乗って8時に出社。
21時頃まで残業して、帰宅したら23時前後。
風呂入って一休みして、1時頃就寝〜5:30起床の繰り返し。

>>304はもっと忙しいんだろうけど、俺くらいの労働なら、週末の釣りとその準備が楽しみで仕方ない。

平日は釣具に限らず通販三昧。
週末は他に用事が無ければ、バスやソルトに、天気が良ければ土日共に釣りに行く。

釣り人ってそういうもんだと思うけどな。

>>304は暇潰しに釣りしてただけで、別に釣り好きじゃないんだよ。

人生とは、家族と趣味のために時間と金を注ぐモンですよ。
307名無しバサー:2009/08/04(火) 22:09:03
>>306
お疲れ様です。趣味なら大事にしたほうがいいね
今やってるバイトは週6で残業もあるからな〜。景気回復するまで我慢
中学まではゲームか釣りしか遊ぶ事ないからやってただけだな俺。でもウキ釣りとか好きだった。
今は俺23…女子高生に恋したバイト先で。
308名無しバサー:2009/08/04(火) 22:23:13
>307
23で15に恋・・・・8年差なら余裕だ。法律にだけは気をつけろ。

俺なんて18下の娘に本気で恋してるぜw
309名無しバサー:2009/08/04(火) 23:01:50
ポパイの4ピースの買って来た〜
310名無しバサー:2009/08/04(火) 23:30:28
>>309
どの4ピース買ったの?
311名無しバサー:2009/08/05(水) 00:34:00
つーかポパイってどこで買えるの?
ポパイのWebにはもう4ピースないし
近場の店もまともに無いから諦め気味なんだ
312名無しバサー:2009/08/05(水) 02:13:20
>>308
デートだけでも逮捕?
313名無しバサー:2009/08/05(水) 03:13:45
>>311
俺は5月に在庫調べて貰って取り寄せて貰ったよ。
安い竿だからちょっと恥ずかしかったけど
もうあんまり数は無いみたい。
314名無しバサー:2009/08/05(水) 03:15:38
>>290
ジョイスピンってダイワじゃなかったっけか・・・orz
315名無しバサー:2009/08/05(水) 08:27:22
>>308
うわ〜凄ぇ。でもいいことだ。でもどこかであったストーカー殺人は行かんよな。
15歳じゃないけど遊びに行ったりダメか?
316名無しバサー:2009/08/05(水) 10:09:08
>>314
俺のジョイスピンはメイドインコリアのリョービだよん
317名無しバサー:2009/08/05(水) 10:30:37
ポパイのパックロッドってもう在庫薄?スライサーと悩んでんだけど、、、。
PE使わないからポパイでいいかな?って思ったんだけど、在庫薄だとしたらスライサーしかないか…。
318309:2009/08/05(水) 10:34:48
上野店に在庫入荷〜ってたくさんあったよ(昨日)

604ULが適度にしなっておもしろそうと思い
購入しました。
319名無しバサー:2009/08/05(水) 12:03:27
>>316
スマン、カーボスピンと勘違いしてたわ
320名無しバサー:2009/08/05(水) 15:05:33
なにそれしらない
321名無しバサー:2009/08/05(水) 19:17:15
ポパイのパックでMH買ったぜ
が、巨鯉に負けた
322名無しバサー:2009/08/05(水) 22:15:23
>>318
ベイトの奴?欲しい!
323名無しバサー:2009/08/06(木) 00:21:50
>315
それは問題ないよ。まずいところに触れなければ問題なしっ!
相手の合意が有ればだけどねw
相手が脅威と感じたら、その瞬間からストーカー行為成立なんで注意。

超板違いゴメソ。
324名無しバサー:2009/08/06(木) 01:14:03
もう一ヶ月以上土日休みなし平均帰宅時間深夜1時の俺は
釣り行けないどころか道具をメンテする時間もない
325名無しバサー:2009/08/06(木) 10:53:22
>>322
ベイトのやつです〜。
明日、でびゆ
326名無しバサー:2009/08/06(木) 11:12:33
>>324
辞めちまえ。
327名無しバサー:2009/08/07(金) 00:08:52
>>325
インプレお願いします!
328285:2009/08/07(金) 20:03:31
≫288
マリコンに問合せてみましたが、残念ながら在庫、入荷予定ありませんでした。仕舞寸法が小さく気に入ってたんですが、不注意で折ってしまったので探してました。
ご親切にありがとうございました。
329名無しバサー:2009/08/07(金) 21:28:02
以前ネオバーサルのパックものを使用していたが2度も折ってしまって、パックものにはちょっと不安があるんだけど、PROXのパックショットってどうですか?

MLの購入を検討中
小魚のウキ釣りと7g前後のルアー釣りに使用出来ればと思っています。
それと、60cm程度の魚を釣るには弱いですか?
330名無しバサー:2009/08/08(土) 13:59:14
誰もいないんかwww
331名無しバサー:2009/08/08(土) 14:16:37
あーん?
332名無しバサー:2009/08/08(土) 15:26:34
アハーン?
333名無しバサー:2009/08/08(土) 16:31:56
小魚の釣りと60cmじゃ開きありすぎだろw
どうやってレス付けろって言うのよw
334名無しバサー:2009/08/08(土) 16:46:39
>>333
先ず、竿自体がどうなのかを訊いている。
そして基本用途を述べ、それに相応しいかどうかを尋ねている。

更に60cmクラスの魚に対応出来るかどうかも尋ねている。
もし使えるならニゴイ釣りにも流用したいわけだが・・・。
335名無しバサー:2009/08/08(土) 18:33:30
>>334
糞竿がお似合い
336名無しバサー:2009/08/08(土) 19:16:49
>>334
タナゴやクチボソからトローリングのカジキまで大丈夫です

そう答えれば満足か?
337名無しバサー:2009/08/08(土) 19:55:44
>>334
PROXのパックショットMLで大丈夫だと思います。

ニゴイならネオバーサルのテレスコでも十分釣れますし。
実際60〜70pのニゴイ2匹釣ったことあるけど余裕でした。
ゴボウ抜きとかブチ抜きとかしたら、どっちでも折れると思うけど。
338名無しバサー:2009/08/08(土) 20:53:16
>>337
親切にありがとう。
流石にゴボウ抜きはしないですwww
339名無しバサー:2009/08/11(火) 23:10:36
>>280
使用してみましたか?
酷評したのは俺だけなので黙ってましたが
貴方の意見聞きたいですね。
340名無しバサー:2009/08/13(木) 19:37:11
メジャクラ・サクラ今日お亡くなり・・・

当りあってフッキング→4ピースの先端部がぽっきり、
1万7千返せゴルァ〜。
341名無しバサー:2009/08/13(木) 19:56:10
クロスビートのテレスコ使ってる人いませんか?
342名無しバサー:2009/08/13(木) 21:11:08
ポパイいいね。ベントカーブも悪くないし、バランスもいい。
343名無しバサー:2009/08/13(木) 21:42:19
>>340
ご愁傷様でしたって?修理効かないの?
344名無しバサー:2009/08/13(木) 23:34:36
>>343
買った店持ってたらメーカー夏休みだから週明けに問い合わせだそうです、
保証書無しだったからどうなんだろ・・・
4ピースの先端だけ売ってくれれば使えるんだけど、
メジャクラは2ピースの2本持ってて問題なかったんだが
やっぱ継ぎ目が多くなると耐久落ちるのかなー?
ちなみに今日の獲物は50のキャットだった。
345名無しバサー:2009/08/14(金) 00:17:37
どうなんだろ?
前にスコーピオンの一番先が無いのが売ってたんだよね。
店の人に聞いたら一万位で先だけ買えるって言ってたけど。
346名無しバサー:2009/08/14(金) 01:07:33
>>344
継ぎ目から折れたのか?
その辺kwsk
347名無しバサー:2009/08/14(金) 02:08:05
釣具屋に頼めばブランクは取り寄せる事できるよ
各メーカーの部品録を釣具屋は持ってるはずだから見せてもらえばいい
348名無しバサー:2009/08/14(金) 09:43:23
>>344
口が裂けても50cm釣ったと言うなよw
30cmにしときなさい。
349名無しバサー:2009/08/14(金) 16:04:58
2ピースも4ピースも、1ピースを2分割したり4分割したりって単純なモンじゃないからねえ。
だから1つの継ぎ部分だけでも結構高いらしい。
まあ、もっともバスワンレベルなら、1ピースを2分割しただけかもしれないが。
350名無しバサー:2009/08/14(金) 16:23:45
単純なものでなかったら
同じ4Pロッドでもトップのブランクスが他のロッドに
合わないって事になるよね。
下手に高いロッドは恐いですな。
351名無しバサー:2009/08/14(金) 19:20:25
設計の話だろ
352名無しバサー:2009/08/14(金) 19:31:26
>>350
実際バスワンレベルでも継目が合わないときあるからそんときはメーカーに送って調整してもらわなきゃならん
353名無しバサー:2009/08/15(土) 02:08:14
4ピースならマンドレルも4本
354名無しバサー:2009/08/16(日) 12:08:12
島津靖雄がグラスウェイの3〜4ピースの竿作ったら高くても買うけどな。
355名無しバサー:2009/08/16(日) 17:09:38
高くても買う、そんな人が日本に十人くらいなら、作らないよね。
356名無しバサー:2009/08/17(月) 01:24:30
4ピースコブラ市販したら売れると思う。
357名無しバサー:2009/08/17(月) 01:28:59
プライムゲートどうすか?
358名無しバサー:2009/08/17(月) 12:08:46
>>357
まあまあ
359名無しバサー:2009/08/17(月) 19:39:13
じゃあクロスビートにする!
360名無しバサー:2009/08/17(月) 20:06:29
プライムとクロスビートは
個体差が激しいから
気をつけた方がいいよ
361名無しバサー:2009/08/18(火) 21:27:06
ポパイの穂先折っちまったあああああ
362名無しバサー:2009/08/18(火) 22:25:21
>>360
ありがとう。気をつけます。
363名無しバサー:2009/08/19(水) 00:34:07
プライムゲート持ってますが、硬過ぎません?
ネオバーサルも持ってましたが、後継ではないですよね。
ルアー表記はウソーって思いました。
364名無しバサー:2009/08/19(水) 00:41:55
嘘ではない。基準が無いだけ。
365名無しバサー:2009/08/19(水) 01:00:11
>>363
ネオバよりだいぶ硬いのでありますか?
366名無しバサー:2009/08/19(水) 14:56:01
>>279さん
>>275です。
遅くなりましたが、タカミヤのライジングサンのインプレ載せましたm(_ _)m
http://impre.net/php/impre/impreshow.php?ic=11726&pgg=1
造りは価格的にそれなりでしたが、結構使えます
367名無しバサー:2009/08/19(水) 21:22:57
>>365
個人的には全く別物と思ってます。
ネオバは渓流のスプーンが投げやすかったけど、
プライムではキツかったですね。
バスの軽めのジグなんかだとプライムの方が良さそうと感じました。
プライムはネオバより作りがちょっと良かったので衝動買いしちゃったんすよね。
368名無しバサー:2009/08/19(水) 21:44:51
>>366
お疲れ様〜〜。
369名無しバサー:2009/08/19(水) 22:31:36
参加しま〜す
カベラスのパックロッド固めでよかったぞ
まぁ、竹やで買ったんだけどね。
370名無しバサー:2009/08/19(水) 22:42:19
スライサの664M使ってる人いたらインプレおねがいします
371名無しバサー:2009/08/19(水) 22:56:51
>>369
ネットじゃなくて実店舗でか?
372名無しバサー:2009/08/22(土) 21:25:03
ナチュラムで独自のロッド作ったね
http://buccaneer.primity.jp/katana.html
その名はカタナwちゃんと4Pもあるよ。3980円
373名無しバサー:2009/08/22(土) 21:40:16
君はどの武器を選ぶ?
ねーよw安いから気になるけどナチュラムの中の人はゲーム脳かw
374名無しバサー:2009/08/22(土) 23:06:14
ナチュラムのはいいのかどうかは分からんけど、
安いし試しに買えるようなのはいいね。
375名無しバサー:2009/08/22(土) 23:19:44
さすがに人柱になりたくないな
トップガイドがなんか弱そうな気がするんだが?
376名無しバサー:2009/08/23(日) 00:23:52
たくるべりーにポパイのトリニティーの中古が4980円で売ってました。

おかいどくでしょうか?
377名無しバサー:2009/08/23(日) 01:01:08
>>376
まぁ、お買い得かな。
378名無しバサー:2009/08/23(日) 05:05:34
>>372
ブランクスの説明が終わってるw
379名無しバサー:2009/08/24(月) 00:30:27
アメニスタ 166M-4
380名無しバサー:2009/08/24(月) 00:54:26
バスワン1702−4
381名無しバサー:2009/08/24(月) 03:17:53
今月のルアマガにモバイルコブラ載るってさ
382名無しバサー:2009/08/24(月) 10:02:52
>>372
ロゴのデザインがグランダー武蔵のルアーとかにありそうだ
383名無しバサー:2009/08/24(月) 10:42:36
セールスポイントがフックキーパーとロッドベルトじゃ話にならんわ
384名無しバサー:2009/08/24(月) 19:26:23
しかも中級アングラーまでって言い切ってるもんな、宣伝ぐらいハッタリかましてくれよw
385名無しバサー:2009/08/26(水) 13:54:41
あーぁギャレゴ売ってねぇなあ…
新品なら定価でも買うのに…
中古もめったに出回らないから手に入れるのに苦労しそうだな
386名無しバサー:2009/08/28(金) 03:21:58
テイルウォークどうよ
387名無しバサー:2009/08/28(金) 16:21:46
>>386
スピの65MLは良いよ。
取り回しが楽でそこそこ粘る
振り出しはクソだ。
並継ぎがいい感じ
388名無しバサー:2009/08/28(金) 20:21:32
マッドシーンのMH、俺も気になってる
デイズの4Pを一回折ってるから
振り出しのほうが折ったとき安いし
個人的には振り出しのほうが安心感があるんだが。。。
ってかテイルウォークに並継のパックなんてあったか?
389名無しバサー:2009/08/28(金) 23:01:53
6.5ftのが5ピースで
7.4ftのがテレスコ

一般的なパックロッドってスピニングはほとんどLばっかだから
マッドシーンのMHとポパイのULは地味に嬉しいよね
390名無しバサー:2009/08/28(金) 23:27:17
だなー
ULはシマノのトラウトワン使ってる
プライムゲートの硬さにはびっくりした・・・
ファントムとネオバーサル手放したのは失敗だったなぁ・・・
391名無しバサー:2009/08/28(金) 23:41:19
シマノは早くベイトの4P出せよなあ
64か66で
392名無しバサー:2009/08/29(土) 00:04:14
巻き物用の4Pロッド出してくれよー
393名無しバサー:2009/08/29(土) 00:43:01
プロックスで我慢せい
394名無しバサー:2009/08/29(土) 11:19:52
クワトロのガイド固定してる樹脂が割れてきた
新品で買って3〜4年、車中放置とかはしてないのに。
395名無しバサー:2009/08/29(土) 18:17:02
>>392
ゼニスのクラブマンの人柱になってください
396名無しバサー:2009/08/30(日) 02:05:25
>>394
湿度が原因だな
397名無しバサー:2009/08/30(日) 03:07:05
このスレの住人は>>394程度の奴ばっかなの?
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:20:39
>>397
カッコつけるなら薀蓄たれてから
しなよ
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:25:00
>>398
格好つけてんじゃねーよ、ハゲ
400名無しバサー:2009/08/30(日) 22:39:17
このスレの住人は>>399程度の奴ばっかなの?
401名無しバサー:2009/08/30(日) 22:44:33
うん、おまえと同程度だ
402名無しバサー:2009/08/31(月) 18:48:29
チャリ用で探してるんですけど
マルチピースとテレスコはどっちが良いんでしょうか?
メリット、デメリット教えて下さい。
403名無しバサー:2009/08/31(月) 19:24:14
マルチピース=複数本に分かれた竿
テレスコ=振り出し竿
どっちがいいとか比べる概念じゃないよ テレスコは普通マルチピース。

「(マルチピースの)継ぎ竿と、テレスコピックはどっちが良いんでしょうか?」ってことだよね。

テレスコ:○=糸通したまま仕舞える(準備が早い) ×=調子は少し犠牲
継ぎ ○=調子を(テレスコより)理想的に設計しやすい ×=準備が手間
404名無しバサー:2009/08/31(月) 19:28:46
ベイトは継ぎ
スピニングはテレスコ
405名無しバサー:2009/09/01(火) 01:53:57
>>398
ガイドのスレッドが消耗品なんて常識だろ。
蘊蓄にもなんねーよクズ。
406名無しバサー:2009/09/01(火) 07:30:05
常識なんだ ふ〜ん
407名無しバサー:2009/09/02(水) 00:40:16
>>405
消耗品って始めて耳にした大昔にちょっと小耳に
挟んだ気がするが?
その場合はどうするんだ?自分で巻くのか?
408名無しバサー:2009/09/02(水) 13:00:15
ガタついたら本格的に巻き直してもいいし、
別にアロンファルファで固めても問題なし。
409名無しバサー:2009/09/02(水) 22:54:07
アロンファルファかよw
せめてエポキシぐらい言えよどんだけなんだw
410名無しバサー:2009/09/02(水) 23:58:50
エポキシ使うくらいなら巻き直さないとダメだろう。
瞬間接着剤で直らない程にガタ出ちゃってるなら、エポキシでも無理だから。
この辺は微妙なトコだから一概に何とも言えないけどね。
個人的にはメーカー修理が確実なんで、程度に関わり無くオススメするが。
411名無しバサー:2009/09/03(木) 03:02:38
瞬着は衝撃に弱いよ。物作る人間の常識
412名無しバサー:2009/09/03(木) 08:16:28
当然の事ながらロッドはグングン曲がるしガイドフットもたわむ
衝撃がガイドスレッド部に集中する事なんてまずない
無茶に根がかり外したり踏んだりぶつけたりする以外ではな
413名無しバサー:2009/09/03(木) 09:31:27
今時アロンアルファーなんて信じてるのかw
現場での応急処置ぐらいだろ使い道は。
414名無しバサー:2009/09/03(木) 10:37:53
現場で応急処置にも使えないくせに
ちゃんと直るわけでもない2液エポキシよりまし

大体瞬間接着剤で直らないくらいスレッドが緩んでるんなら2液エポキシでも無理
415名無しバサー:2009/09/03(木) 11:25:58
394のように樹脂が剥がれてきたなら2液エポキシを上塗りすればいい

フレックスコートという商品がキレイに仕上がるのでお勧め

ガイドが外れた場合スレッドが緩んだりほつれたりしてなければ瞬間接着剤でいい

ガイドががたつくようなら408の言うように巻き直すしかない

巻き直す場合はワインディングマシンで回さないと大抵汚くなる

結論を言うと巻き直し以外にエポキシを使うのはおすすめできない
416名無しバサー:2009/09/03(木) 15:16:21
自分でガイド取り付けたこと無いの?
417名無しバサー:2009/09/03(木) 15:53:41
取り付けるだけならホームセンターでエポキシ接着剤かってきて
PEラインでぐるぐる巻いて固めればいい
難易度は小学生の工作レベル
バンブーロッド自作するような大人の趣味レベルになると話は全然違ってくるけど
418ドゥーシボー ◆QaCiGLCy1. :2009/09/03(木) 15:58:20
ガイドの巻き直しなんか簡単だけどな。同じカラーのスレッドが有れば、
純正と同じなんて簡単に出来る。まあエポキシの厚塗は垂れない様に一工夫必要だけどな。
419名無しバサー:2009/09/03(木) 20:41:19
瞬間接着剤使ってコーティングの所が汚く
なるぐらいなら
やり直したほうがまし。

>>418
お前はこっちくんな!シッシッ!
リールでも弄って遊んでろよ。
420名無しバサー:2009/09/04(金) 00:06:35
ガイドの補修にはエポキシコートがいいよ。
確実に修理するなら、ガイドを外してスレッドの巻き直し、エポキシコートで固める。
421名無しバサー:2009/09/04(金) 02:29:30
スレッド巻き直し覚えたら、高すぎて店なんかに出せない
422名無しバサー:2009/09/04(金) 09:48:03
悪戯でガイド交換してコーティングには
百円ショップのエポキシ使ってみた
さて・・・何ヶ月持つかw
423名無しバサー:2009/09/04(金) 12:00:38
リサイクルショップでジャンクのパックロッドを格安で購入。
ブランクの調子が気に入ったので、ガイドをチタンsicに交換して愛用してるオレは変態ですね
424名無しバサー:2009/09/04(金) 13:01:42
ガイドの素材変えたら竿の調子自体大幅に変わるのに
425名無しバサー:2009/09/04(金) 17:56:14
短い竿でガイド少なければそんなに変わらん
426名無しバサー:2009/09/04(金) 18:12:43
ナチュラムのオリジナルで
バッカニアkatanaっていうパックロッドはどうなんだろ?
気になるけど、安物買いのなんたらになりそうな気がしないでもない。
427名無しバサー:2009/09/04(金) 18:56:52
>>426
他のスレのレス↓

1kgのダンベルはなんとか上がりました。
硬そうな感じで、14gぐらいならイケるんじゃないかなぁと素人考察。
実釣はそのうち。
というインプレが出ております。
意外とガンガン使えそうな気がするよね。
428名無しバサー:2009/09/04(金) 20:40:21
>>427
サンクス。
結構使えそうだね。
でも、見た感じガイドがしょぼいような…。
買ってみようかな〜。
う〜ん、悩む。
429名無しバサー:2009/09/05(土) 00:45:21
安いんだからどこで目を瞑るかだよね
430名無しバサー:2009/09/05(土) 07:12:49
俺もバッカニア気になるんだけど
+6000円でスライサーってのを考えるとね…
まぁスライサー+5000円でデイズってなってきりがないんだよね

この値段ならハズレだったとしても初心者の友達に貸す用でも良いかな
とか思ったり。。
431名無しバサー:2009/09/05(土) 08:17:08
>>427
どこのスレですか?
432名無しバサー:2009/09/05(土) 15:45:02
こんにちは。

ポパイのセカンドドライブコンパクトを5月から愛用してきましたが、どうやら不具合が発生したようです。
まずグリップの後ろ側が魚とのファイト中にメキッと音がしました。
ちょうどリールシートのところでちょっと動きます。
さらにグリップの上のブランク(トップから3番目のブランク)の内部からも異音がしてます。
これはキャストしてリトリーブしてとブランクに振動が掛かるとメキメキといいます。
釣具屋店員の友人に聞いたところ、内部でシートが剥離してるかもとのことでした。
どちらも釣ったら晒せスレにアップした魚とのやり取りで発生しはじめたので、
とりあえず寿命かなと思います。

ゼニスのクラブマンに買い換えようかとも思いましたが、ポパイと似たような感じのデイズを買ってみようと思います。
クラブマン、現物見ずに買うのはどうも恐いので。
433名無しバサー:2009/09/05(土) 18:33:38
>>431
【ロックフィッシュ】根魚ロッド専用スレpart13

釣りに行ったらこっちにインプレ頼んだから
そのうちやってくれると思いますよ。
434名無しバサー:2009/09/05(土) 19:32:04
>>433
ありがとう。だがもうポチッちまったwww
コンパクト〜の方にも書いたけど、届いたらインプレしますね。
しばらくは釣りに行けなそうなんで、実釣は出来ないけど…。
435名無しバサー:2009/09/05(土) 21:32:06
>>432
うそおん買ったばっかなのに
この前日投げ倒したら1つ目のつなぎ目がゆるゆるにはなってたけど
436名無しバサー:2009/09/05(土) 22:21:45
>>435
まあ俺が下手糞なんで、やりとりが荒すぎたんだと思います
スモールの突っ込みわかってるのにスプール押さえてドラグでライン出ないようにしたりしたんで

いい魚を釣らせてくれたロッドにひどい仕打ちをしたと思います
437名無しバサー:2009/09/07(月) 23:09:15
>>436
それ考えるとバスワンXTでドラグ作動するような
魚釣りたくなくなるなw
糞シマノ目もう一回作れよ。
438名無しバサー:2009/09/08(火) 11:24:53
>>437
個人的には継ぎのほうが圧倒的に好きです
確かに使い勝手的にはテレスコのほうが楽ですが、なんとなく儀式的に継いでいくのがやる気を駆り立てますw

ポパイからデイズに乗り換えようと思ってたんですが、やっぱりクラブマンが気になりオーダーしてません
クラブマン、ブランクの長さで48か6なんでグリップをセミダブルあたりにしておけばかなり使えそう・・・
しかもグラスだし・・・
悩んでいます

とりあえずしばらくはスピニング(ポパイ644L)でしのごうかと思います
つかスピニング下手なんでちょっと練習しないとやばいと痛感したのでw
439名無しバサー:2009/09/08(火) 11:27:17
ロックスイーパーの40gまでいけるやつで、ダイビングショット投げるのって、玄人から見てどう?
440434:2009/09/08(火) 17:47:25
バッカニア カタナ BKS63L-4
http://v.upup.be/?Ys3hTuMnFz
画像粗くて撮影場所が汚いのはごめんなさい。

ロッド記載のルアーウェイトとライン強度がサイトのと異なっています(笑)
さすがこの値段といった所か。感覚的にはサイトに載ってる方が正しいと思う。
それとトップガイドは公式サイトの画像とはかなり違います。
本物のが強度はありそうな感じ。

ブランクスは意外と細身でハリがあり振り抜けは良さげ。
ただティップの方まで強すぎてバラしは多くなりそう。
4pのロッドは初めてなんだが、やっぱり先重り感はちょっと感じるかな〜。
まぁ値段以上の買い物ではあるとおもた。
441名無しバサー:2009/09/08(火) 19:53:44
俺も先週バッカニア カタナ BKS65L-4ポチった。
今日届いて、ウェイト記載とかは>>440のと同じだった。
手持ちのネオバーサル662LFS(1~10g)と比べると柔らかめな感じ。
ただ、ガイドが少しズレてるのと、ブランクスが左下に捻れ曲がってるのが気になる。
初期不良で交換してもらった方が良いのかな?
442名無しバサー:2009/09/08(火) 21:40:37
>>440 441
ご苦労様。
ってか!!!!スペック記載間違いかよww
信じられないほど出鱈目じゃん。(今の時代ありえるのかね〜?)
>>441
捻じれ曲がってるのは最悪交換したほうが
いいよ。
評価はちゃんと書いた方がいいよ。
他の人の判断材料になるから。
443名無しバサー:2009/09/08(火) 21:44:29
もうナチュラム発売停止してるじゃん
不具合めちゃくちゃ
あったんじゃないの?
444名無しバサー:2009/09/08(火) 21:49:17
ロッドでも不具合って言うのかな?
単なる不良品で良いジャン。
つか、在庫を全部売り捌いただけじゃ?
445名無しバサー:2009/09/08(火) 22:05:02
全部売れる事はないだろ
不良品に気が付いたんだと思う。

ナチュラムって言ったら有名だよ
そこが作ったロッドが
スペック表記出鱈目じゃいくらなんでも(ry
446名無しバサー:2009/09/09(水) 02:06:32
ナチュラムが自社工場で作ってんの?
どこぞのメーカーに作ってもらってるんじゃなくて?
447434:2009/09/09(水) 02:26:18
>>441
捻れとガイドのズレは無いなぁ

まぁうちに届いた奴の不具合は表記間違いだけだったけど
不具合が多すぎて発売停止になるってのはあり得るかもw
つかバッカニアのサイト誤字脱字とか微妙な間違い大杉orz
448名無しバサー:2009/09/09(水) 03:16:36
>>447
納期即納に戻ってる
449名無しバサー:2009/09/09(水) 03:34:05
トラウトロッドを楽しみにしててバッカニアサイト開くたびに名前で笑ってしまう。
こんなんだったら規格コードみたいな名前の方がいいなあ
450名無しバサー:2009/09/09(水) 09:53:29
怪しげなロッドだねw
あと数ヶ月したら半額セールになる予感。
451名無しバサー:2009/09/10(木) 14:28:06
こんにちは

今、ゼニスのクラブマン48−60Mを近所の釣具屋でオーダーしてきました
納期は連休明けとのことですが、はっきりしませんw
人柱としての役割を果たせるように頑張ります
452440:2009/09/10(木) 20:03:54
>>450
半額になったらもう2本買うww
まぁトラウトとメバルにコンパクトなのがあればだけどね…
453名無しバサー:2009/09/10(木) 21:02:12
>>451
超期待!
グリップは何を付けます?
グラスってのが物欲をそそりますな。


バッカニアってアピアの竿を思い出すね。
454名無しバサー:2009/09/11(金) 10:46:35
>>453
コルクのシングル、ストレートです

テンリュウでもオアシスとかありましたが、グラスのパックは無くなりつつありますね
バットフェルールだとグリップも気に入ったのも使えるし、いいと思うんですが
スピニングのバットフェルールグラスロッドwなんかも面白いと思うんですけどね
シーバスとか・・・
グラスの4ピースブランクは見つけたので自作まで視野に入れていきたいと思います
455名無しバサー:2009/09/11(金) 22:48:32
ハイソ過ぎて話題に入れないw
456名無しバサー:2009/09/11(金) 23:56:02
>>451
超期待してます
457名無しバサー:2009/09/16(水) 21:07:11
TIGAとかいう謎のメーカーの振り出しベイトロッドが1kだから、ついつい買ってしまった。
衝動買いは良いが使い道が思い浮かばん・・・
458名無しバサー:2009/09/16(水) 23:44:39
オレも欲しいから購入先のアドレス貼ってくれ
459名無しバサー:2009/09/17(木) 03:18:05
1000円って凄いなギャグで買える値段じゃん
460名無しバサー:2009/09/17(木) 20:23:56
大阪のフィッシングエイトで売ってるよん。
通販もやってくれるんじゃない?
461名無しバサー:2009/09/17(木) 21:16:20
ファントムTR565TLFSってもう売ってないの?
462名無しバサー:2009/09/17(木) 21:25:37
売ってねーよタコ
463名無しバサー:2009/09/17(木) 21:36:24
売ってる所には売ってるよ
1ヶ月前だが近所に3本売れ残ってたし
464名無しバサー:2009/09/17(木) 21:51:02
>>463
場所教えろ
465名無しバサー:2009/09/17(木) 22:24:55
バイクで近所の野池巡りに行きたくなった。
で、取りあえずの一本を買おうと思うんだ。
ただ、可能なら愛着を持て、長く使える物が欲しいので
値段的は特に拘らない。

この選択は、スピニングだろうか、ベイトだろうか?
さらにお勧めがあれば、是非ご教示願いたい。
466名無しバサー:2009/09/17(木) 22:31:53
>>465
ベイトに決まってるじゃん。
467名無しバサー:2009/09/17(木) 22:36:19
ベイトは選択肢がどんどん減ってる感じ。
468名無しバサー:2009/09/18(金) 02:14:05
>>465
スピニング

野池ならML以上のロッドにナイロンラインで小型プラグ&高比重ワームノーシンカーでok
469名無しバサー:2009/09/18(金) 06:54:52
>>463
タック○ベリー
470名無しバサー:2009/09/19(土) 07:29:46
>>462
死ねよバーカ。
471名無しバサー:2009/09/19(土) 11:01:31
マッドシーンってどんな感じですか。
472名無しバサー:2009/09/19(土) 15:27:24
>>465
シャウラ4pcでおk
スピニング、ベイトとも揃ってる
長く使うんだったらこれしかないだろ
473465:2009/09/20(日) 20:32:01
みんなありがとう。
とりあえず、スピニングで行ってみる
クワトロを中古屋で見つけたので買ってみた。

474名無しバサー:2009/09/20(日) 22:09:46
OGKのグローバルテレスコとエクセレントテレスコってどっちが良いんだ?
475名無しバサー:2009/09/20(日) 23:21:39
ばっかにあ売り切れた
476名無しバサー:2009/09/21(月) 01:40:00
今まで使ってたのが折れたので買い替えようと思うんですけど
スライサー4pcは1/2ozのルアーもいける感じですか?
477名無しバサー:2009/09/21(月) 01:45:56
バッカニア割と良いよ
478名無しバサー:2009/09/21(月) 20:11:18
ベーシックギアのバススパートって奴ポチッた
479名無しバサー:2009/09/21(月) 21:25:30
それ持ってる なかなか良い
480名無しバサー:2009/09/22(火) 01:13:09
テンリュウの CIERRY CR56UL-6
ってどうだろうか?バイクのタンクバックに入る長さ。
高いけど欲しい。ハアハア
インプレ求む。
481名無しバサー:2009/09/22(火) 01:46:34
トラウト系はカッコいいけど高いよね。
Anglo&Co.のBORON+Precisionも気になる。仕舞い寸360mm。
482名無しバサー:2009/09/22(火) 09:50:51
おれもバイク釣行が多いけど、バイクでのランガンを少しでもするならやはりテレスコに限ると思う。
家からポイントまではリヤシートにパッキングするが、ポイント間の移動時は縮めてタンクバッグに入れればすぐに出発可能。
仕舞いが多少長くてもグリップエンドをファスナーの間から出せばOKだしね。
並継ぎだと仕舞うのが面倒で一か所で粘りがちになる。
483480:2009/09/22(火) 10:21:26
>481
こ、これは・・・
写真見ましたがすごいかっこいいですね。
が、高い・・・。けど欲しい。
>482
ツーリングしてるとちょっと竿出したくなる場所が多いんですよね。
主に海ですが。テレスコだとスミスのMTS-TE55MULあたりが
一番短くて良さそうなんですよね。
484名無しバサー:2009/09/22(火) 11:16:16
>483
>ツーリングしてるとちょっと竿出したくなる
自分もよく感じるんですよね。

釣り目的の時はバスワンXTなどを使ってますが、ツーリングメインの時は最小限の小物とこれをタンクバッグに入れときます。

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v117374079

見た目wよりは使えますよ。
485名無しバサー:2009/09/22(火) 11:50:58
バイクだが短めワンピース+プラグ4個で移動しとる。
テレスコって意味あるのか?釣りしてて面白くないんだが。
486名無しバサー:2009/09/22(火) 11:56:26
>>485
意味がないと思うなら、このスレに来なければいい。
それこそ無意味な行動だよ。

短め1本ってのも、他人から見れば面白くない釣りかもしれないよね。
487名無しバサー:2009/09/22(火) 21:15:32
並継ぎで感度を取るかテレスコで利便性を取るか
個人の問題だね。
両方の選択肢がある。
ラインセットしたまま収納しやすい
アイデアロッドケースみたいなのがあればいいのに。
488名無しバサー:2009/09/23(水) 11:03:00
スコーピオン1601R-4の一番先が折れちゃったんだけど
保証書無くてもそれだけって買えるのかな?
489名無しバサー:2009/09/23(水) 12:11:21
リールのパーツはリール持ってなくても買えるから
ロッドも買えそう。注文してみたら?
490名無しバサー:2009/09/23(水) 14:19:51
元のロッドに合うかどうかが問題だな
リールみたいな精密部品じゃないし
491488:2009/09/23(水) 21:02:18
レスありがとう。
さっき店に行って聞いてみたら一万以上かかるって言われた…
492名無しバサー:2009/09/23(水) 22:45:49
>>483
nacのマイクロスピン49ってのはどう?仕舞寸法29cmのグラスロッド
価格も手ごろ
493483:2009/09/24(木) 00:23:41
>492
ヤフオクのやつですよね?
普通にググっても出てこないので、気にはなっていますが・・・。
人柱になろうかな。
494名無しバサー:2009/09/24(木) 08:16:17
>>493
原宿ノリエのULin1も高いけど30cmに納まりますね
http://www.norie.co.jp/8in1_ULin1.html
495名無しバサー:2009/09/24(木) 23:27:28
>>493
普通にググって出てきますよw
http://www.sukimaru.jp/?pid=13279652
ヤフーと色は違うが安い。
496名無しバサー:2009/09/24(木) 23:33:08
あっ!まちがえたコルクグリップで安いのも
あるんだね。すまん。
497名無しバサー:2009/09/25(金) 00:55:14
ヤフオクに出てるバスプロショップのスピニング4pcで
マイクロライトとかいう6.6ftのが気になってるんですけど、
誰か使ってる人いませんか?
498名無しバサー:2009/09/25(金) 03:08:50
いると思いますよ
499名無しバサー:2009/09/25(金) 06:17:31
>>497
値段の割には良いと思います。
パックロッドの割にはしゃっきりしてますよ。
ただ1PCめがきれいに曲がりません。 途中からくの字に曲がります。

僕はグリップを交換してジギングロッドに改造しました。
70cmの真鯛をかけても大丈夫でした。
500名無しバサー:2009/09/25(金) 09:41:00
>>499
『ライト』ジギングだろ?
501名無しバサー:2009/09/25(金) 09:42:59
俺はベイト4Pと3P使ってるが
バスプロは本当に丈夫だよな。
502名無しバサー:2009/09/25(金) 12:49:59
話を変えてしまい申し訳ない。
プライムゲートのテレスコを購入しようか悩んでるんだけど、
15gぐらいのルアーなら投げられるかな?
仕事帰りにシーバス狙いで使ってみたくて^^;
503名無しバサー:2009/09/25(金) 14:57:38
>>500
120gまでのジグはしゃくれました。
適正は60g-80gぐらいでしょうか。
504名無しバサー:2009/09/25(金) 15:11:59
>>503
ライトやん
505名無しバサー:2009/09/25(金) 15:19:40
>>491
意外と高いな。
506497:2009/09/25(金) 20:29:20
>>499
ありがとうございます。
チャリ用シーバスメインで15gがいける張りのある
パックロッドを探していたので良い感じかもしれませんね。
507名無しバサー:2009/09/25(金) 20:35:22
バッカニア65L-4折れた。
試しにセイゴと遊ぼうと思って
軽めのジグヘッドとかミノーとかキャストしたあと
レンジバイブ55ESをキャストしたら数投でいきなりバットから折れた。
ナチュラムに連絡して4日経つけど何の連絡もない。
508名無しバサー:2009/09/25(金) 21:09:04
>>502
巨ボラやアカエイにへし折られる予感。
509名無しバサー:2009/09/25(金) 21:54:59
>>507
レンジバイブは厳しいでしょw
510名無しバサー:2009/09/25(金) 23:02:05
>>509
55ESなら10gだし、適合ルアーウェイト内だろ
511507:2009/09/25(金) 23:08:57
書き込んでから30分後ぐらいにナチュラムからメールがきた。
このレス見てんのか?
512名無しバサー:2009/09/25(金) 23:33:39
>>507
明らかに人災だろ
513名無しバサー:2009/09/25(金) 23:42:41
十gで折れたら欠陥品だよね。
514名無しバサー:2009/09/26(土) 01:41:23
スライサー4pcのスピニングってどんな感じ?
近くの釣具屋数件回ってみたけど置いてないんだよね。
持ってる方お願いします。
515名無しバサー:2009/09/26(土) 17:31:55
こんにちは

ゼニスのクラブマンがまだ来ないので先にスピニングのニューアイテムをデビューさせます
明日は釣りに行けそうなので釣れたらインプレします
516名無しバサー:2009/09/26(土) 22:08:36
草やゴミ釣った感想でもいいんだよw
517名無しバサー:2009/09/26(土) 22:19:12
>>516
はい、何か引っ掛けることができたらインプレしますw
518名無しバサー:2009/09/26(土) 22:27:22
水の入ったビニール袋とかぶっこ抜けたら俺も買いたい
519名無しバサー:2009/09/27(日) 00:16:30
このスレ立ってから新規購入した方
その後どうですか?

トラギア、タカミヤ、ポパイ、セカンドドライブ、バスプロ4P
スコ1601R-4、レクスタイル、シマノ海外輸入、デイズ644M
OGKグローバルパック4、スライサー4Pなど。

その後お変わり御座いませんか?
520名無しバサー:2009/09/27(日) 00:23:34
水の入ったビニール袋はつらいよねw

いったい何が根がかったんだとおもうよ・・・

521名無しバサー:2009/09/27(日) 01:03:17
シマノ海外輸入ってこれ?
http://may.2chan.net:81/b/src/1253980720217.jpg
これ買ったって報告したものだけど、あれから何度か使ってみた(メバルやカサゴ釣りで)
長所としては、やはりコンパクトに畳めるのが良い テレスコなので、ランガンにはもってこい
ルアー釣りには十分使える性能・・・だけど、
短所として、ガイドがなんか古いタイプ?なので、ラインがひっかかりやすい、特にトップガイド
しかしやはりイイワァ
522名無しバサー:2009/09/27(日) 03:05:38
ふたばはロダじゃない、ロダに上げ直せ
523名無しバサー:2009/09/27(日) 12:25:16
524名無しバサー:2009/09/27(日) 20:43:01
ポパイのセカンドドライブ644M
3/8のスピナベ付けてバイクでランガン
10投目くらいで2本目と3本目の継ぎ目からボキっと逝った
1投600円で釣果ゼロ
高い買い物だった。
同じルアー付けてもバスワンXTのパックロッドは全然平気だけど
525名無しバサー:2009/09/27(日) 20:56:00
ちゃんと差し込んでなかったんじゃ
526名無しバサー:2009/09/27(日) 22:15:06
>>524
俺の連れもセカンドドライブを初使用の日に折ってたわ。その時はバット部分から折れてた。


バスワン俺も使ってるけど、これ丈夫だよな。
527名無しバサー:2009/09/27(日) 22:54:29
>>523
買おうと思ってたが、もうなくなっちゃったね。

やっぱバスワンが最強なのかな?コスパで考えると
俺も大事に使ってるよ〜。
良いものが無くなるって何考えてんだろうシマノは?
528名無しバサー:2009/09/27(日) 23:22:30
>>523
いいなあうらやましいなあ
529名無しバサー:2009/09/28(月) 07:49:54
おはようございます
とりあえず昨日デビューのトラウティンスピン・マルチユース70L/5のインプレを

まずリールシートまわり、ちょっとだけ不満あり、コルクベースできっちり感は今一です
グリップは7ftなんで長くてもしょうがないのかな?ちょっと長すぎる気がします
ブランクは各ピース別に強さが違うので、これまた慣れるまではちょっと変な感じ
感度的にはそれほど悪くなくという感じでしょうか
許容ウエイト的にはロッドでしっかり感度を感じる必要はそれほどないと思いますが
まあPE使っちゃえば問題ないかと思います
バットまで乗せてしまえばパワー的には十分です
ちなみに昨日はスモール20cm、ジグヘッドのスイミングでした

ちなみにリールは1000S、C2000S、2500Sと使い分けてみましたが
2500Sはちょっとあってない感じでしたので、小径スプールで使うのがいいかと
最近のモデルよりもちょっと前のスピは番手を制限されることが多いような気がするのは気のせい?
530名無しバサー:2009/09/28(月) 10:20:02
>>523
宣伝写真じゃなくて持ってるやつの画像でティップ伸ばしたところを見せていただけないでしょうか?
531名無しバサー:2009/09/28(月) 12:58:26
ヤフオクに出てるベイソルトゲーム7604Mってやつが気になってるんだけど
だれか使ってる人いませんか?
532名無しバサー:2009/09/30(水) 00:29:52
>>531
http://item.rakuten.co.jp/auc-prayjapan/10000093/
人柱になって下さいね^^
533名無しバサー:2009/09/30(水) 12:21:12
同じブラームスのパックスナイパーだっけ?あれはないよな。
534名無しバサー:2009/09/30(水) 13:05:08
パックスナイパー持ってる
管釣り用の予備に使ってる
535名無しバサー:2009/09/30(水) 16:53:32
こんにちは
ゼニスのクラブマン48−60Mが本日来ましたのでさっそく試しに行ってきました
http://imepita.jp/20090930/597430
http://imepita.jp/20090930/598260
http://imepita.jp/20090930/598790

まず、5本セット、仕舞い寸法は46.8cm(実測)、バットのピースだけちと長いです
トップと次のは3本継ぎ4’8”と6’兼用、3番目は6’専用、バットが2本で48用と6用に別れています
でガイドはオールドスタイルにsicリングということでしたが、うpした画像の2番目がトップガイド
3番目がバットガイドで、中間もすべてダブルフットになってます
ガイド径はかなり大きいので、レングス変えるときにスナップ付けててもそのまま通ります
ブランクはグラスだなあという感じのダルダルwこの感じ、大好きです
4本継いだときは非常に素直なんで違和感なくキャストできましたが3本だとちょっと癖があるかな?
ちなみにグリップはグラスアイのストレートのシングル、リールはカルカッタ51です
ブランク自体はそれほど重くないですが、バットフェルールとグリップとリールが重いですw
今後は48に慣れつつ、来年のトラウトシーズンにベイトタックルデビューできるようにしたいです
重いけど・・・
536名無しバサー:2009/09/30(水) 19:18:51
>>535
乙!
このスレッドの感じとか、たまらん。
俺も注文しようかな・・・。
537名無しバサー:2009/09/30(水) 20:57:33
>>536
同意する。
538名無しバサー:2009/09/30(水) 21:18:46
いいな!
しかし、仕舞寸がちょっと長いのがきになる徒歩アングラーの俺
オアシスとどっちにするか迷う
539名無しバサー:2009/10/01(木) 08:04:19
>>538
たぶん3cmくらいの違いじゃないかと思いますが、ちょっとだけ長いですね
ただバットピースが長いので、ロッドベルトで先のほうのピースを完全に保護できるメリットはありますよ
グラスなんでポッキリ率は低いかとは思いますが、パックとしては大事な部分かと
特にマルチピースだと継ぎ目のすぐのところにガイド付いてたりして破損しやすいですし

テレスコだとこのへんはすごく有利というか、ティップ保護もしやすいし弱点もそこだけなんですが
ものは考えようということで
540名無しバサー:2009/10/01(木) 18:55:44
スピの強いロッドが欲しくて悩みに悩んで出した結果が
Savage Gear5P。しかし売り切れ
国内で売ってるところ知りませんか。
541名無しバサー:2009/10/03(土) 23:26:07
Harris Sportsmail から個人輸入した人いましたよね
到着までどれぐらい掛かりましたか。
542名無しバサー:2009/10/04(日) 18:36:57
>>541
注文完了から、手元に届くまでちょうど一週間だったよ

>>530
スマソ、今竿が手元にない(実家に置いてる)ので今度帰ったとき写真とってupするよ
543名無しバサー:2009/10/04(日) 23:09:01
>>542
レスありとん。意外と早いね、バスプロだと三週間位もかかった・・。
http://www.harrissportsmail.com/Models.aspx?ModelID=16562
これ買って飽きたらガイド付け替えようかなと思ってまふ。
544543:2009/10/06(火) 21:07:42
買おうか悩んでたらまた値段下がったので
思わずクリックw
届いたらインプレしますね。合計6072円でした。
545名無しバサー:2009/10/07(水) 09:41:43
そこ、ファイアーラインも安くなってるね 半額以下
546名無しバサー:2009/10/07(水) 17:33:55
>>543
カートに入れるボタンがなくね?
547名無しバサー:2009/10/07(水) 18:10:31
売り切れだな
548名無しバサー:2009/10/07(水) 18:33:13
なんか不思議なグリップとリールシートだね
549名無しバサー:2009/10/08(木) 00:38:13
>>546
最後の一本を俺が買ったと言う事になるのだw
>>548
それは俺も不思議に思っているw
仕舞い込み寸法が長そう・・。
550名無しバサー:2009/10/08(木) 02:43:16
無駄に、70cmまでリール付けたまま収納可能なハードロッドケース買ってしまった。
今までバイクのメットインに入る50cmまでと決めていたが、幅が広がって浪費しそう。
551名無しバサー:2009/10/08(木) 07:33:45
>>550
86の4ピースまでいけるじゃないですか
ラテオ86ML−4ならシーバス、エギング、ライトショアジギ、いけるじゃないですか
552名無しバサー:2009/10/08(木) 19:30:10
ラテオ86ML-4とJSYで1000円位のセミハードケース(75cm)買ったよ。
バットガイドがかなりキツキツでジッパー締めるのが怖いw。
553名無しバサー:2009/10/08(木) 19:35:50
>>552
どうです?ラテオ
554名無しバサー:2009/10/08(木) 19:50:22
>>553
なんというか普通に使えます。
普段は原付でラテオ90Lなんですが、電車釣行用に買いました。
555名無しバサー:2009/10/08(木) 20:33:49
バスワンのベイトパックロッド
ヤフオクでみつけたのですが
5800円は買い得ですか?

556名無しバサー:2009/10/08(木) 20:58:39
>>554
なんかいいですよね、ラテオ
海は一本で済まそうかと考えてます
557名無しバサー:2009/10/08(木) 21:14:59
ラテオ欲しかったんだが、仕舞い寸がねぇ
電車だと60cmはきって欲しいから諦めた
558名無しバサー:2009/10/08(木) 23:05:41
>>555
買いだな。
559連投スマソ:2009/10/08(木) 23:15:08
>>555
ごめん・・中古だったのね、値段が高杉
560名無しバサー:2009/10/09(金) 09:49:32
>>558

ありがとうございます。
相場からすると高いみたいですね。
気長に探してみます。
561543:2009/10/13(火) 18:52:31
本日届きましたバークレイテレスコ
仕舞寸法がやっぱ長い60cm。グリップはコルクの部分で42cm
驚いたのは穂先が2ミリもあるwパットは13ミリ
7gシンカーじゃ穂先がまっすぐのまま
でもキャストすると良く飛びます。

異様なグリップ形状ですが実に握りやすいですね
ロッドは固いってのが印象強いが
かなりの負荷かけるとパット部まで綺麗に曲がります。
思った以上に良いロッドなんだが・・・・。
ガイドフットが針金見たいなのが残念。
あとは実釣あるのみ。総合的印象→こんなロッド見たことねぇw以上。
562名無しバサー:2009/10/14(水) 07:28:17
>>561
リール付けた状態を見せてください

すごい気になるw
563名無しバサー:2009/10/14(水) 07:33:14
欲しくなるからやめてください。
564名無しバサー:2009/10/14(水) 11:06:22
なんですと。
565名無しバサー:2009/10/14(水) 11:48:52
欲しくなったら買うw
そしてパックロッドだからコンパクトなはずなのに釣具置き場が拡大していくw

正しいパックロッダーの姿でしょ
566名無しバサー:2009/10/14(水) 19:55:28
10年位前に買ったスコーピオン2601F-4がお気に入りなんだが
ベイト買おうと思ったら廃盤かよ

1601R-4欲しい・・・>>72うらやましい
567543:2009/10/14(水) 20:21:29
リールはナスキーC3000 でこんな感じ
明日根魚のほうで実釣して見ます。
http://lovestube.com/up/src/up0025.jpg
568名無しバサー:2009/10/14(水) 21:00:26
>>567
ありがとです

なんか微妙w
使ってみたくなるw
569名無しバサー:2009/10/15(木) 14:01:32
ラテオいいんですか!使ってみようかなぁ〜会社帰りのシーバスに。。。
モアザンじゃ高すぎだしテールは評判良くないし、
どうしようか思案してはや半年・・・。
で、みなさんハードケースってどんなの使ってますか?
私はチャリ通勤なんで、図面ケースにショルダーのヒモ付きが
いいんですけど、そんなのを使ってる人がいらっしゃったら
使い心地を教えてください。
570名無しバサー:2009/10/15(木) 20:20:31
図面ケースはけっこう定番なんじゃないかな
俺も昔は使ってたよ。安いプラのだったから、ロッドが中で暴れないように
EVAのシートみたいなのを筒にして、内側に入れてた。
確かブリストール買うと付いてくるのが、図面ケースの改良版みたいのじゃなかったっけか
571名無しバサー:2009/10/15(木) 21:33:06
上州屋で500円で売ってる
572名無しバサー:2009/10/15(木) 21:39:31
ダイソーやホムセンでも
ただ長くなるとチャリはきツインジャマイカ
573名無しバサー:2009/10/15(木) 22:21:53
チャリの買い物カゴは70cmまでは
なんとか納まりますよ。
574名無しバサー:2009/10/15(木) 22:28:30
ここで聞くのはスレ違いかもしれないが
4ピースぐらいでエリアフィッシングも
メバルなどの根魚も出来るような1万〜2万のオススメの竿があったら
教えてくだされ、特にメーカーは問いません
575名無しバサー:2009/10/15(木) 22:30:34
その値段だったら、中古のパームス クワトロ探すか、デイズかなー
576名無しバサー:2009/10/15(木) 22:37:39
>>575
ちなみにスピニングを探しています
スライサーの4ピースは触ったけど硬かったー
577名無しバサー:2009/10/15(木) 23:09:20
4万くらい出せるならオリムからベレッツァ・プロトの4ピースが出るよ。
6フィート3インチでセミハードケース付き。
578名無しバサー:2009/10/15(木) 23:10:59
PSBS-624UL
欲しいんだけど、どこのポパイに置いてあんのよ
579名無しバサー:2009/10/15(木) 23:24:31
580名無しバサー:2009/10/16(金) 00:12:22
いいなこれ 現地でイクラで売ってるんだ?
581名無しバサー:2009/10/16(金) 00:25:19
>>580
過去レスに 値段は、180Mが\7288、270Mが\11264
送料含めて2万くらいだった とある。
582名無しバサー:2009/10/18(日) 17:24:03
送料って、そんなにかからないだろ。
オーストラリアから竿買って2000円ぐらいだったけど、ヨーロッパは破格に高いんか?
583543:2009/10/18(日) 23:16:55
>>582
パスプロからリール一個買って送料3400円ぐらいかかったよ。

バークレイテレスコの実釣報告
初日>>>>>キャストしたらグリップから異音発生
    ちょっと捻ったら下三分の一が壊れた!

二日目>>>メタボアイナメ42cmヒット、ぶち抜き吊るして
    移動できた。パットじゃなくてグリップまでが
    曲がった(笑
結果として自分で修理できる人じゃなきゃ、海外物の
安物は避けたほうが良いと思う。
自分としては7gのハードルアーの飛距離とアクションのしやすさが
良いのでOKとしる。以上終了。
584名無しバサー:2009/10/19(月) 23:45:08
>>579の出品者、このスレに紹介されてウォッチリスト登録が増えたからか、
開始価格を1万円ぐらい上げやがったw
585名無しバサー:2009/10/20(火) 01:11:45
っていうかさこのスレの住人じゃないの
売主は?

このスレで紹介されて買おうと思ったら売り切れになったんだよな
きっとこいつが犯人に違いないw
586名無しバサー:2009/10/20(火) 18:50:59
うわ、昨日は27000が開始価格だったのに、
今見たら24000に下げてやがる。
マジでこのスレの住人っぽいな。
18000円以下が妥当。それ以上は業者だな。
587名無しバサー:2009/10/20(火) 19:55:41
18000でも高い
いいとこ1万だろ
588名無しバサー:2009/10/20(火) 20:46:10
ねえよ。輸入の手間考えたら妥当だろ
589名無しバサー:2009/10/20(火) 22:06:11
買うか買わんかだろ、輸入の手間とか買う側からすればしったこっちゃないし
590名無しバサー:2009/10/20(火) 22:07:14
2万なら他に選択しあるし
591名無しバサー:2009/10/20(火) 22:16:40
輸入品だからってその分を上乗せするって考えがナンセンス
そんな考えじゃ商売は上手くいかんわな
592名無しバサー:2009/10/20(火) 22:40:26
2万出すなら中古のハートランドテレスコ買うなあ
593名無しバサー:2009/10/20(火) 23:30:22
2万も出してわけの分からない竿は買わないなぁ、道具だしな
例えシマノって書いてあっても、海外のシマノだしな
デザインが気に入って高い送料払って、セイコー5買うみたいなものかな
594名無しバサー:2009/10/21(水) 00:25:27
送料込みで1万ちょっとで買える。
595名無しバサー:2009/10/21(水) 21:57:57
中村さんちもパックロッド♪
596名無しバサー:2009/10/21(水) 22:31:22
おまえのチンコもパックロッド
597名無しバサー:2009/10/21(水) 22:39:29
パックロッドでなにが悪い
598名無しバサー:2009/10/21(水) 22:57:45
>>595
それ、マックロードな
30代以上じゃないとわからんCM
599名無しバサー:2009/10/21(水) 22:58:31
こんなの見つけた♪
http://www.tackleshop.co.uk/tackleshopcouk/ctl10390/cp49667/si3972161/cl1/shimano_catana_bx_tele_spin
この値段が↓変身するw
http://leel.shop-pro.jp/

一万円あれば買える・・・ちゃんと探してから買えば良かったorz
Savage Gearも二万四千円のwシマノテレスコもある。
600名無しバサー:2009/10/21(水) 23:05:32
竿先ガード用ソフトケースだけ欲しい・・・
601名無しバサー:2009/10/22(木) 02:14:54
今日、色々釣具屋回ってきたけど
殆どの店でラテオ4pcが40%オフになってた。
なんでだ?
602名無しバサー:2009/10/22(木) 06:39:11
>>596
膨張率が物凄いってことか
603名無しバサー:2009/10/22(木) 07:08:08
普通はその程度の割引率でしょ>ラテオ
604名無しバサー:2009/10/22(木) 09:31:34
>>601
単純に人気ないからなんじゃね?
ロッドとしては十分良いけど、パック欲しい人にとってはあの仕舞寸は微妙だろ
5Pで今の価格であの性能だったらもっと需要がある気がする
つうか、俺は買ってると思う
605名無しバサー:2009/10/22(木) 17:48:45
ダイワもついに三流メーカーのように
定価を高く設定し実売は(ry
やるようになったのかもw
606名無しバサー:2009/10/22(木) 17:56:12
いくら安くなっても仕舞い寸法は短くならない・・・
607名無しバサー:2009/10/22(木) 20:05:56
ダイワダイコーは昔から割引多いだろ
特にモデルチェンジ期は衝動買いが怖くなる
608名無しバサー:2009/10/23(金) 02:59:49
>>604
禿同
折れも5pcであの値段なら買ってる。
609名無しバサー:2009/10/24(土) 21:57:53
仕舞が70cmは微妙だよな。
610名無しバサー:2009/10/25(日) 14:20:46
ダイコーはなぜパックロッドを作らないんです?
611名無しバサー:2009/10/25(日) 16:14:15
我々パックロッダーがマイノリティーだからだろう
612名無しバサー:2009/10/25(日) 16:15:33
フェンウィックのテレスコベイトって、もしかしてグリップ側の1カ所だけテレスコ?
サイトみても仕舞寸法が載ってないしパックロッドじゃないのかな
613名無しバサー:2009/10/25(日) 17:19:11
フリッピングロッドかなんかじゃないの?
614名無しバサー:2009/10/25(日) 21:53:43
トラギアってスピニングリール?ベイトリール?それとも共用?
615名無しバサー:2009/10/25(日) 22:34:48
スピでそ
616名無しバサー:2009/10/26(月) 01:20:32
トラギアはスピンらしいけど一番リール寄りのガイド、高さなさすぎ
風がある日にキャストしたら何回かラインがからまっちゃったよ orz
617名無しバサー:2009/10/27(火) 00:33:18
トラギアは興味が湧かない
先径1.8ミリでルアーが5〜40という表記だと
だるだるのロッドに思ってしまう。

昔胴調子の安物ロッド買って
一回使っただけで人にあげたロッドを
思い出してしまう。
618名無しバサー:2009/10/27(火) 08:06:42
トラギアはルアーロッドじゃないよ
基本万能ロッドでルアー用に先調子も用意しましたレベルだよ
と言いつつnanoが気になる
619名無しバサー:2009/10/31(土) 19:26:08
>>530
遅くなってスマソ、ティップ伸ばしたところ撮ってきたのでupしました
こんな感じなんですが、どうでしょうか?
http://aocha.sakura.ne.jp/turi-paradise/uploader/img/101.jpg
http://aocha.sakura.ne.jp/turi-paradise/uploader/img/102.jpg
ちょっと砂がついてます
620名無しバサー:2009/11/01(日) 23:49:54
>>619
本人じゃないが有難うと・・買いそびれた俺が言う。

海外サイトでHarris Sportsmail ぐらい送料安いとこ
知りませんか〜。
海外ロッドに嵌ってきてしまった。
621名無しバサー:2009/11/02(月) 07:37:14
>>619
ありがとうございます、参考になりました
622名無しバサー:2009/11/03(火) 00:08:04
カベラスでShakespeare® Excursion Deluxe Travel Spinning Kit
可愛いね。39.9ドル
623名無しバサー:2009/11/07(土) 23:13:33
テイルウォークのハグウォーって実物をみた人いるかな?
PEを使うので気になってるんだけど、置いてる店が無いです
624名無しバサー:2009/11/08(日) 21:18:53
>>623
もってるよ
旅行用に買ってまだ使ってないけど
625名無しバサー:2009/11/09(月) 22:14:21
またクリックしてしまった・・もう海外サイト見るのやめたw
http://www.basstastic.co.uk/index.asp
Abu Garcia Specialist Travel Spinning Rod 9ft
たぶん仕舞73cmだと思う。込み10721円かな?
626名無しバサー:2009/11/10(火) 00:33:46
誰かキャスティングオリジナルの
シーバスのパックロッド使ってる人いない?
気になってるけど、ショップオリジナルってどうなんかな?
627名無しバサー:2009/11/10(火) 01:02:26
>>625
どーも、最低60cm未満じゃないとあんまり興味わかないな・・・海外とかなら尚の事
628名無しバサー:2009/11/10(火) 10:22:10
>>627
確かに60cm未満は魅力だよね
自転車のカゴに入れても押さえなくていいし
73cmだと手で押さえないといけない
缶コーヒー飲みながら何時も行くから
ちと面倒だな・・・。
629名無しバサー:2009/11/14(土) 19:07:01
シャウラ1581欲しいなと思ってたら
旧スコーピオンが1601が中古で9kで出てて捕獲した
今度は2番の固さが欲しくなっちまったよ('ω`)
630名無しバサー:2009/11/15(日) 06:52:02
>>625
バイク釣行には長いけど、海外旅行とか電車釣行には良いかもね。
631名無しバサー:2009/11/15(日) 18:02:14
海外行ってまで釣りすんのか
むしろ釣り目的か
632名無しバサー:2009/11/16(月) 13:28:25
>>631
普通は釣りするだろ
その手のツアーは多いぞ
633名無しバサー:2009/11/16(月) 21:37:06
634名無しバサー:2009/11/16(月) 22:09:45
ヤフーオクでバスワンXTあったから
買おうと思ったら・・現在一万円orz
635名無しバサー:2009/11/17(火) 00:18:26
>>634
出品あってもどれもプレミアついてる
あきらめれ
636625:2009/11/17(火) 18:02:47
今日ロッド届きました。
吊り下げ醤油1.8リットル、クリヤーしました(一応丈夫見たい)
穂先が細い・・orz 1.3ミリ位かな?
立派なハードケースまでついて、これはラッキー。
ロッド三本入りそうw
今のとこの感想としては、軟らかい気がする?
実釣は後日で。取あえず画像↓
http://lovestube.com/up/src/up0130.jpg
仕舞寸法が意外と短くて58cm♪
画像下のロッドが前回購入したバークレイの奴。

637名無しバサー:2009/11/17(火) 18:41:42
>>636
こっちじゃなくて釣り板のコンパクトロッドスレに書いたほうがよさげ

ケースあると多少仕舞い寸法長くてもまあいいかって気になるよね。
638名無しバサー:2009/11/17(火) 18:50:37
639名無しバサー:2009/11/17(火) 22:25:03
>>638
可愛いねそのロッドとケース
これ以上ロッド増えたら困るなw
640名無しバサー:2009/11/29(日) 15:59:15
デイズのパックロッド使ってる人いますか?
641名無しバサー:2009/12/01(火) 15:23:42
飛行機の手荷物の大きさ制限が厳格化したそうです。

客席が100席以上の機種の場合、
3辺の合計が115センチ以内で各辺が幅55センチ、高さ40センチ、奥行き25センチ以内。

100席未満の機種は、
合計100センチ以内で各辺が45センチ、35センチ、20センチ以内。

制限を超える手荷物を機内に持ち込む場合は、追加料金(片道一律1万円)を支払う必要がある。

ということなのでパックロッダーの皆さんはご注意ください。
642名無しバサー:2009/12/02(水) 22:43:48
ポパイのMHを鯉専用で使ってるぜ
643名無しバサー:2009/12/06(日) 09:22:36
スコーピオンのベイトのパックロッド、再販してほすい
644名無しバサー:2009/12/06(日) 20:35:06
>>640
644M(春)の事ですよね?

私も気になってます。

最近バス釣れなくなってきたし、644M買ってシーバス始めようかと思ってます。
(バイク釣行)

シーバスだと短い・パワー不足だろうか、、、?

645640:2009/12/13(日) 22:00:56
>>644
そうです。
でも、自分の用途にはちょっと長いかと思えてきました。
ケースはいい感じなんですが。
646名無しバサー:2009/12/19(土) 09:42:34
おはようございます。
グラスアイのキャスパーハンドルを購入しました。

http://imepita.jp/20091219/319510

これにゼニスのクラブマン48-60Mの組み合わせ。
クラブマン、長さを変えると結構軽いものまでいけるのでいい感じです。
ただミノーとかシャッドはいまいちしっくりこないので巻物用にして、
もう1本カーボンパックロッドを買おうかなと考えています。
でシマノのBJSの淡水ベイトパックロッドバージョンをやってみようかと。
パックブランク2本でもグリップとリールが1個ならかなりコンパクトな荷物で済むと思うので。

リールはカルカッタ51、アベイルのシャロースプールにナイロン5lb、純正にPE1.5号を巻いて使い分けてます。
647名無しバサー:2009/12/19(土) 11:54:50
>>646
このハンドルに興味出た
ロッドとリールの固定ってどうやるの?
648名無しバサー:2009/12/19(土) 15:58:57
普通のチャンピオン方式
649名無しバサー:2009/12/19(土) 20:47:09
>>647
フィリプソンタイプです。
ロッドは差し込み式でバットフェルールというのを使います。

市販品を改造したりしてるブログなどもあるのでググってみてください。
650名無しバサー:2009/12/19(土) 21:15:19
サンクス勉強になった
651名無しバサー:2009/12/22(火) 06:50:57
>>646
この組み合わせで軽いものは何gくらいまでいけますか?
652名無しバサー:2009/12/22(火) 07:18:49
テイルウォークマッドシーンC744MH使ってる人いないかな?チャリ移動の川バスやシーバスにちょうど良さそうなのだが
653名無しバサー:2009/12/22(火) 10:43:44
>>651
こんにちは。

誤解を招くといけないので、まずお断りしておきますが、リールとラインがライトになってます。
正直、このくらいライトなラインなら大概のロッドで軽いのも投げられると思います。

クラブマンで色々と試しましたが(4’8”バージョンです)、ビーフリ65とかCD3くらいはいけました。
4gくらいまでは使い物になるかと思います(といっても風には弱いですけど)。
長さも変えられるし、グラスだし、場所に合わせてとかルアーに合わせてとか
ラインなんかも含めて合わせる幅はかなり広いと思います。
悪い言い方かもしれませんが、ごまかしがきくのでそれなりには出来るんじゃないかと思います。
654名無しバサー:2009/12/22(火) 10:56:21
>>652
俺もそれ気になってたんだな。ベイトのテレスコパックで使えそうな物が今はほとんど無いんだよな
655651:2009/12/22(火) 22:54:29
>>653
ありがとございます。
カルカッタ51を狙っていて、どうかなーと思っていたので聞いてみたのです。
サオはバスワン1581-Pなんですが。

フィッシングショーまでは我慢してみますけど…。
656名無しバサー:2010/01/09(土) 10:47:21
新年開けましたおめでとうございました。
657名無しバサー:2010/01/10(日) 02:33:51
グラ○アイも宣伝に必死だね
658名無しバサー:2010/01/10(日) 20:10:43
>>657
俺がグラスアイならパックマン作ってから宣伝しますね。
パックロッドスレなら宣伝効果抜群ですから。
659名無しバサー:2010/01/10(日) 22:23:25
グラスアイって最近は多少は客の扱いまっとうになったの?
90年代のブームの頃の接客態度にビックリして以来買ってない。
660名無しバサー:2010/01/11(月) 01:54:58
>659

おれも少し前に最悪な対応されたよ。
それ以来、印象が悪くなった。物には良い印象があったから、余計に。

質問だが、キャスパーハンドルはどこの国で作ったんだ?
ショップで触ったけど、ダイソーの100円鉛筆立てみたいな仕上げの樹脂。
5千円ならわかるが、値段が2万超えてて
スミスのマグネシウムハンドルよりも高かった。
661名無しバサー:2010/01/11(月) 16:40:59
グラスアイみたいなグリップって投げやすいの?
繋ぎ目の強度あるの?
662名無しバサー:2010/01/11(月) 16:54:24
キャスパーそんなひどいの?買おうと思ってたのに
663名無しバサー:2010/01/11(月) 17:11:11
>>641
最大55cmってこと?
前はもっと大きくても良かったの?
664名無しバサー:2010/01/11(月) 18:56:48
あれはヤバイよ
665名無しバサー:2010/01/12(火) 10:09:51
あれはヤバイな
666名無しバサー:2010/01/12(火) 19:09:32
666
667名無しバサー:2010/01/12(火) 19:10:24
こんばんわ
キャスパーハンドル、話題になっていますが所有者として意見を

まず、出来としては無塗装樹脂なので安っぽさはありますし、使用中に軋み等もあります
同じような重さのスミスのマグネシウムグリップと比較すると確かに高い
というか出来だけ見れば半額レベルに感じるくらい(というかスミスが安すぎるんじゃないかと)

じゃあなぜ選んだかというと、オフセット率が小さいというのが決め手になりました
スミスもそうですし他のグリップもそうなんですが、オフセットしすぎているとどうも小さいリールと相性が悪いんです
俺の握り方もあるかと思いますので、この辺の好みは俺に限りなのかもしれないですが、
スミスにちっちゃいリールは握りにくい、というか痛くなっちゃったりするのでグラスアイにしてます
キャスパーの前はストレートハンドル使ってたんですが、カルカッタ51を合わせるという前提があったので
オフセット率の問題で選択してます

樹脂の安っぽさが嫌だという方にはお薦めしません
形状に問題なければスミスのほうが絶対にいいと思います
668名無しバサー:2010/01/13(水) 02:08:23
ナチュでデイズSAKURAポチった
楽しみれす、海外旅行のお供につかう
669名無しバサー:2010/01/15(金) 00:21:04
ベイトのテレスコロッド、出ないかなあ
670名無しバサー:2010/01/25(月) 19:33:52
雑誌になんか新作載ってないの?
671名無しバサー:2010/01/28(木) 13:32:07
>>644
シバスで使うには場所でしょ
長くなくても大丈夫な場所ならいける
672名無しバサー:2010/02/03(水) 22:13:45
673名無しバサー:2010/02/03(水) 23:41:46
おーぱっと見悪くなさそうだね
4ピースで6ft4/8inch、定価が1万切っててSICか
ブランクはあんまり期待できないとは思うが
ハードガイドのパックロッドの一つ上のクラスとして良さそうだ
674名無しバサー:2010/02/04(木) 03:27:48
アブのホーネットスティンガーから4ピースとテレスコ出るね。
ピュアフィッシングジャパンのサイトに載ってるよ。
675名無しバサー:2010/02/04(木) 07:33:43
とりあえず674MHは買おうと思う
676名無しバサー:2010/02/06(土) 22:08:49
プライムゲート買ってみた。
見た目は格好いいけど、使ってみるとあれだなw
677名無しバサー:2010/02/07(日) 03:36:26
今日アブと谷山見てくるよ。
678名無しバサー:2010/02/07(日) 14:28:44
>>672
1万円でお釣りが出るなら買ってみようかな
まだ発売してないみたいだけど
679名無しバサー:2010/02/08(月) 02:43:45
>>674
どれ?みつからん
680名無しバサー:2010/02/08(月) 04:00:19
http://www.purefishing.jp/products/abugarcia/hornet_stinger.html
(ベイト)HSC-664M/HSC-674MH
(スピニング)HSS-644L/HSS-724ML
(スピニング・テレスコピック)HSS-635L TE
681名無しバサー:2010/02/08(月) 07:42:08
>>680
フィッシングショーで見てきたが、テレスコは探し方がまずかったのか
ガルプスティックしか見つからんかったな。4ピースのはちょっと触る限りじゃよくできてたよ
谷山の安い方は、フォアグリップが円錐上に細くなってるのとリールシール周辺の金具の
色がちょっと
682名無しバサー:2010/02/08(月) 20:50:17
バッカニアもテレスコ出たんだな
これも4ピースみたいにバッドが弱いのかね
安いから買ってみようかな
683名無しバサー:2010/02/10(水) 23:46:51
>>672
フォアグリップとナットが別れてるのはイヤだな
684名無しバサー:2010/02/10(水) 23:49:56
いつになったらまともなテレスコのベイトが出てくるんだ
テイルウォークのロッドは仕舞い寸法が長すぎるからなあ…
グリップを切ってしまえば50cm以内に収まりそうだが
685名無しバサー:2010/02/13(土) 22:42:56
バスワンやスコーピオンのパックロッドは出ませんか?出ませんよね…
ついでにage
686名無しバサー:2010/02/13(土) 22:54:59
>>685
出ないと思うが、それでも今年は豊作だよ。
横浜でバズとスティンガー触ってきたけど、とりあえずスティンガーかな。
見た目はバズの方が良いけどね・・・。
687名無しバサー:2010/02/13(土) 23:15:39
スティンガーのグリップは惜しいな。あのデコボコは。
谷山のもよくできてるが、金具金色って趣味悪い
688名無しバサー:2010/02/13(土) 23:16:31
バズだのスティンガーだのくわしく
689名無しバサー:2010/02/13(土) 23:32:37
スコーピオンXT 1581F-4
スコーピオンXT 1652R-4
スコーピオンXT 2600F-4
スコーピオンXT 2651F-4
690名無しバサー:2010/02/14(日) 00:56:42
アブのテレスコって先端ソリッドって
書いてあるけどメバルとかにも
いけるかなぁ?
691名無しバサー:2010/02/14(日) 01:16:45
692名無しバサー:2010/02/14(日) 01:37:06
693名無しバサー:2010/02/14(日) 01:44:51
694名無しバサー:2010/02/14(日) 01:57:44
Gulp サンドワーム付き!
wwwwwww

695名無しバサー:2010/02/15(月) 12:27:54
うわパックロッド全然見てこなかったわ
せっかく行ったのによ
696名無しバサー:2010/02/17(水) 00:21:18
>>680
HSS-724ML こういうの欲しかった!
697名無しバサー:2010/02/17(水) 00:24:30
どうしてもセパグリが好きになれない俺はオッサン
698名無しバサー:2010/02/17(水) 10:04:18
クオリティまで一切手を抜かずに開発したアブ・ガルシアの“本気”(マジ)を、体感してください。


wwwwwwww
699名無しバサー:2010/02/17(水) 14:29:08
HSS-724MLはメジャークラフトのオーバーセブン買おうか迷ってた俺にとってかなり嬉しいな
普通のライトだと1/4ozのハード投げるにも重さ乗せてフルキャストすると少し怖かったけど
ミディアムライトなら気にせずに投げれそうなんで期待。
700名無しバサー:2010/02/18(木) 02:31:08
>>697
俺はEVAでさえ嫌なオサンだが、セパレートだの外見はあきらめたよw
もう時代がこうなんだろうな・・・。

>>699
スピナベもって書いてあるけど、何オンスまで背負えるのかが気になるなぁ。
河川チャリ釣行で、スピニング1本でハードもライトもこなしたいんだよね。
701名無しバサー:2010/02/18(木) 12:14:45
>>700
今のEVAはかなり硬質なのがあるぞい
702名無しバサー:2010/02/18(木) 23:29:56
というか見た目かな。
コルクのほうが好きなう。
703名無しバサー:2010/02/18(木) 23:37:42
スコXTのパックが出れば
俺のパック探しは完結する
704名無しバサー:2010/02/20(土) 20:18:54
ひゃっほ〜 昨日「ナチュラム」で注文した”プライムゲート”が、今届いた!
このグリップ、俺の大きめの手にはピッタリ。
楽しみが1つ増えた!
705名無しバサー:2010/02/20(土) 21:31:16
なにこの宣伝
706名無しバサー:2010/02/23(火) 13:59:09
>>682
バッカニアは、やめとけ。
あれは釣りを知らない人間が作ったロッドだ。
707名無しバサー:2010/02/23(火) 15:35:11
今、ホームページでアブとバレーヒル見てきたが、
ホーネットスティンガーはいいね。買っちゃうかも。
バズトリクスも悪くはないが、何であんなに安いんだ?。
スライサー対抗策なのか?。
708名無しバサー:2010/02/25(木) 21:40:27
リバティクラブ ルアー 5105TLFS触った人いないすか?
709名無しバサー:2010/02/26(金) 00:45:45
持つところはコルクで値段は一万以内で頑丈なお勧め商品はないですかね?
このスレ見てもこの値段のコルクで良さそうなのって出てないみたいなので
710名無しバサー:2010/02/26(金) 01:52:37
んな竿あったら話題になるっつーの
711名無しバサー:2010/02/26(金) 15:02:40
>>626俺も前から気になってて誰かが答えるの待ってたケド
誰も答えんから我慢できずに今買ってきちゃったYO

血か痔かインプレします
712名無しバサー:2010/02/27(土) 17:05:24
もう昔みたいにガチガチのスタイルで
釣りに行くのも疲れたし、パックロッド片手に
チャリンコで近所の川に釣りに行くのもいいね。
713名無しバサー:2010/02/27(土) 17:35:27
714名無しバサー:2010/02/27(土) 17:57:23
ホネステ、グリップがEVAストレートだったらな・・・。
あとケースがちょっと派手。
715名無しバサー:2010/02/27(土) 20:36:26
>>714
最近は、タックルが軽くないと疲れちゃうーっていう
オカマちゃんが多いので、セパレート主体なのは仕方ない。
さすがにテレスコは構造上ストレートになるだろうが。
あと、これ当然セミハードケースくらいは付属でしょ?。
別売りケースと同じデザインなの?。
716名無しバサー:2010/02/27(土) 23:42:07
>>715
グリップのセパレート化はそんなに軽量化にならないです。
むしろ番手間でグリップ長変える場合に、セパレートならグリップパーツの共用ができて
コストを下げられるという理由のほうが大きいんじゃないかと思います。
セパグリにしてるところのほうがコスト抑えつつもグリップ長まで気を使ってる可能性が高いと。

逆にストレートだと番手でグリップ長が変らないとかの可能性が有り、
どっちがいいかってのは一概には言えないと思います。

へんなリールシートエンドの形状じゃなければEVAのグリップパーツ525円、
エポキシ105円、リアエンドパーツ再使用で630円でグリップは交換できるかと。
リールシート交換とかになると面倒ですけど。
特にバズトリックスみたいなリールシートのフロントパイプタイプへの交換なんかは手間ですね。
717名無しバサー:2010/02/28(日) 11:58:14
>>716
何か妙な溝もあることだし、EVA削っちゃう
ってのもいいかもね。
しかし、むき出しになってるブランクス部分には
塗装してあるから、ここも削らないといけなさそう。
考えただけで嫌になる。
718名無しバサー:2010/02/28(日) 13:46:57
http://item.rakuten.co.jp/auc-ocean-fishing/r10002rs0001/
こういう安物はやっぱすぐ折れるもんですか?
719名無しバサー:2010/02/28(日) 13:58:30
わし、このロッドのベイトタイプ買ったけど、
まー硬いのなんのって。
結局、バス釣りでは使い道がなかった。
スペックをよく見てみ。5.6でこんな
ハードスペックのスピニングなんて使い道ないぞ。
安物はグラスが混ぜてあるし、ティップもソリッド
なら折れにくいかもしれんが、ヘボなリールシートに
問題アリ。船釣りとかならいけるかもね。
720名無しバサー:2010/02/28(日) 14:00:30
これのベイト版なら持ってる
あと、高い竿でも折る才能ある人は速攻で折るのは変わらないw
721名無しバサー:2010/02/28(日) 15:07:22
てことはベイトなら以外といいってことですか?
722名無しバサー:2010/02/28(日) 17:28:51
>>718
嫁用チョイ投げロッドに使ってますが、折れるような脆さはないです
バスだとヘビダンとかショートキャロとかにも使ってますが
まあちょっと特殊なスペックのロッドになるんじゃないですかね

ちなみにベイト版は俺が使ってましたがテトラの穴うちしててちょっとトラブって折れました
トラブルさえなければ折れないと言い切れる頑丈さはありましたけど
リールシートはダメです
いろんなリール付けましたが、全部動きました、ぐらぐらです
723名無しバサー:2010/02/28(日) 18:41:30
719だが、722の言う通り。
何釣りに使うつもりか知らんが、
用途が限られる特殊なロッドだ。
まず普通のバスフィッシングには
向かない。
あとガイドはハードロイですらない。
妙なアルミ板がついていて、太いラインを
使わないと、すぐに摩擦でラインが切れそう
な訳の分からんガイド付き。損するぞ。
724名無しバサー:2010/02/28(日) 23:29:58
一応バスとか鯰とかルアーで釣れる魚用に使うつもりでしたが
なんかボロクソみたいなんでやめとくことにしときます
725720:2010/02/28(日) 23:50:55
まあ・・・俺もおススメはしないw
ベイト入門用に買ったものだしフロロしか使わないからまあいいかなと。
726名無しバサー:2010/03/03(水) 23:54:14
アメリカのバスプロショップスのカタログに、ロッドガイドの素材が
アルミニウムオキサイドってのがあるが、もしかしてこれがそうか?
727名無しバサー:2010/03/06(土) 02:19:13
ギャレゴだれか三万5000でゆずってー
728名無しバサー:2010/03/06(土) 09:59:54
>>718
ナイロン6号位で琵琶湖大鯰とかアカメ狙いなら使えるかな?
729名無しバサー:2010/03/06(土) 10:14:52
>>727

ティップセクションが折れてるやつ
修理が面倒で放置してあるの持ってるけど
オクでジャンクとして出品するかな。
730名無しバサー:2010/03/07(日) 07:11:19
ましなメーカーからもっといろいろなパックロッド
出てくれんもんかね
そういやダイコーなんて一度もパックロッド作ったことないんじゃないの?
731名無しバサー:2010/03/11(木) 15:52:49
バズトリクスモバイルっていつ発売?
732名無しバサー:2010/03/11(木) 17:00:27
テンリュウのオアシス604Mの中古美品が15000円で売っていたんですが・・・
ゼニスのクラブマンと被るし、もう1本4ピース作ってるし・・・・
どうなんでしょうか・・・
733名無しバサー :2010/03/11(木) 23:26:24
どこで売ってたの?オアシスホシィ・・・
もう一本4ピースってのは自作でって事?
パックロッドのグラスの竿使ってみたいんだがどこにも売ってない・・・orz
最近ロベの4ピースオクで出てたが高くて買えんかったし。
ブラリバの3ピースも触ってはみたがこれも高くて買えんかった。
734名無しバサー:2010/03/12(金) 07:53:09
>>733
ふぐすまです、MHなら即買ってたと思うんですが・・・

ちなみにもう1本はトラウト用4ピースブランクをベイトのバットフェルール仕様で組んでます
カーボンですが
735名無しバサー :2010/03/12(金) 21:02:06
>>734
サンクス、あともう少し(ショップのヒント)頂ければ・・・
って図々しくてすみません。トラウトブランクの4ピース面白そうですな。
ブランクはカスケでしょうか?
オイラもちょっと前に初自作試みようとJAのML近所の釣具屋に置いてあったの
買いに行ったら、既に売り切れてた・・・orz
かわりにゼニスクラブマンが半値で(13k)叩き売られてたので即買いしちまった。
仕舞寸法50cm前後がオイラにとってはベストに感じる。チラ裏スマソ
736名無しバサー:2010/03/12(金) 22:57:14
>>735
ふぐすまけんもとみやしの4号沿いのなんとか倉庫です

クラブマン仲間なんですねw頑張りましょう!
ちなみに私、まだ鮭しか釣ってません(資源有効調査?でしたっけ、川の限定解禁のです)

今組んでるのはカスケのレボです(といっても組み始めたばかり)
4ピースは残念ながらボロンコンポジじゃないんですが、けっこう硬めでいい感じです
カスケがバットフェルールにしているくらいなんで、グリップ方式的には全く問題ないかと思います

オアシス、MHだと良かったんですが、素直にホネスティの674MH出るの待ってようと決めました

渓流中心のスモールプラグ類をカスケ、普通の大きさの巻物系をクラブマン
海中心のワーム系の釣りと大きいのはホネスティで行こうかと
737名無しバサー :2010/03/12(金) 23:46:46
>>736
おおっ、即レスサンクスです。
なるほどやはりカスケでしたか。カスケも以前サイトで見て気にはなってました。
バットフェルールに関しては結構大丈夫なんじゃないですかね?
クラブマン購入時についでにマタギのロッド改造のビデオも買ってみて見たんですが
マタギの解説でブランクをグリップにどの位挿入し接着するかみたいなことで
バットの直径の3倍入れれば耐久性的に大丈夫みたいな事言ってました。
オイラは関西なんで菅釣り根魚をリョービのロイヤルカーボでやって
バスは今まではスコとウージでオカッパリのみだったんですが、これから
バスはレンタルボートでトップ系の方に移行しようかなと考えてます。
(船舶もトップ系プラグも何も持ってませんがwついでに車ももってませんww)
もっぱら電車かレンタカー釣行ですがオカッパリはどうしても移動してナンボみたいな
感じはありますがレンタルボートなら殆どビハインド感じないんじゃないかとの
浅はかな考えでの事です。中型のボストンやショルダーバッグで電車で移動すれば
あんまり目立たないんで、これからこのスタイルで行こうかなって思います。
長文スンマセン。
738名無しバサー:2010/03/15(月) 01:13:07
なげーよ
739名無しバサー:2010/03/15(月) 08:47:20
だれもお前のスタイルになんか興味ねーよw
740名無しバサー:2010/03/15(月) 15:28:58
俺が興味あるよ
741名無しバサー:2010/03/15(月) 19:30:00
俺も興味あるよ
742名無しバサー:2010/03/15(月) 19:32:06
疾風脇刀出してよ
743名無しバサー:2010/03/18(木) 11:29:49
シャウラやハトラン等
馬鹿みたいに高いロッドに用はない
パックはせいぜい2万が限度
744名無しバサー:2010/03/18(木) 12:33:18
うむ、同意
745名無しバサー:2010/03/19(金) 00:46:49
やはりここはスコXTのパック待ちだな
746名無しバサー:2010/03/19(金) 01:15:55
シャウラはやりすぎたよな。もっと低い価格帯を狙ってくれよと
747名無しバサー:2010/03/19(金) 10:24:19
中古さがそうぜ
値段そんな変わらないなら新品daysより中古のシャウラ買いたいわー
もはや新品売ってないけどな。デイズ糞ロッドすぎて無理。
748名無しバサー:2010/03/19(金) 10:33:20
愛着の湧く竿をいかに安く手に入れるか?
749名無しバサー:2010/03/19(金) 10:40:06
確かにデイズパックはクソ
2度の使用で2度折れたが
クレーム処理で無償修理
これはもうロッドじゃない
750名無しバサー:2010/03/19(金) 12:32:39
スライサー買っちゃって未使用たけど大丈夫なのか(--;
751名無しバサー:2010/03/19(金) 13:09:58
大丈夫かもしれんが丈夫ではない
752名無しバサー:2010/03/19(金) 13:34:09
セカンドドライブ愛用
感度はクソだが
753名無しバサー:2010/03/20(土) 19:43:09
Galle5もはや自然系よりさらに希少、幻獣種レベルだろ。
市場に出回ってる数が少なすぎだわ。
誰か手放してー。手放せ。うそうそ・・手放してください。
誰か売ってー
754名無しバサー:2010/03/20(土) 19:44:57
ダイワ様ハトランパックロッド出してよー
755名無しバサー:2010/03/20(土) 19:48:13
FVR
756名無しバサー:2010/03/20(土) 20:44:29
>>753
先週ヤフオクに出てたよな?
757名無しバサー:2010/03/20(土) 21:06:57
>>752
俺も愛用 644MH
感度はあまり気にしてない、ガンガン巻くのしか使ってないから
オッサンだからセパハン嫌で、グリップをコルクにDIY。総費用1500円ぐらいかな?簡単にでけた
とても満足です
758名無しバサー:2010/03/21(日) 05:44:40
初代セカンドドライブのスピニング4ピ買ったが
#2ガイドが大きくずれて付いてたww
それ以来ポパイロッドには興味なし
759名無しバサー:2010/03/21(日) 10:50:57
>>756
チェックしてなきゃ買える物も買えなくなるってことか・・
760名無しバサー:2010/03/21(日) 12:02:41
ホーネットスティンガーのパックロッドはもう売ってるんかのう?
761名無しバサー:2010/03/21(日) 13:18:11
脇刀が
・MHクラス。
・リアグリップをへら竿風じゃなくて普通のEVAストレートに。
・マルチレングス要らん。6ft5inくらいで。
・HL-Z級じゃなくてクロスX(今ならブラックレーベル?)級(実売3万弱)。
だったらな。

ベイトのテレスコの場合ガイドの問題がスピニングより大きいと思うから
インターラインもまあ有りなんじゃないかと。
762名無しバサー:2010/03/21(日) 18:10:55
釣具屋で脇差取り寄せお願いしたら、いや無理でしょーっていわれた
死ねしって感じた。
763名無しバサー:2010/03/21(日) 19:31:24
ちったあ相手のことも考えろ
764名無しバサー:2010/03/21(日) 19:46:34
>>762
近所のジャイアントに置いてあったから、最寄りのジャイアントで取り寄せ可能かもよ
765名無しバサー:2010/03/21(日) 20:05:29
>>762は脇刀じゃなく脇差を釣具屋で取り寄せを頼んだんだろうそりゃあ無理だわ
766名無しバサー:2010/03/21(日) 20:15:00
ワロタ
767名無しバサー:2010/03/21(日) 21:02:47
>>762だが
「じゃ、じゃあいいです( ^ω^;)」 
って帰ってきたけどイミフ
もうやだなんなのこれむかつくわ!
768名無しバサー:2010/03/21(日) 21:04:57
>>764
ジャイアントにあるんだ
サンクス!
769名無しバサー:2010/03/22(月) 07:09:34
770名無しバサー:2010/03/22(月) 21:16:04
771名無しバサー:2010/03/24(水) 07:11:09
>>770
情報ありがとうございます
634MLだったら迷わず買ってるんだけど…
772名無しバサー:2010/03/24(水) 07:59:30
骨モバはケース画像がないな
まともなのついてる?
773名無しバサー:2010/03/24(水) 19:43:59
Fショーで展示されてたのはよくあるセミハードのやつ。
ジッパーで開くタイプね。
774名無しバサー:2010/03/25(木) 13:11:56
>>773
サンキュ。買ってみるわ
スライサーイマイチだっただけに期待と不安があるが
775名無しバサー:2010/03/26(金) 10:01:20
俺もホネステ4Pは買うよ
ただ発売後すぐには手を出さない
初期不良が怖いから
776名無しバサー:2010/03/26(金) 11:05:06
ホーネット MH 欲しかったが仕舞寸法 50cm以上あるんだな。
これじゃ鞄に入らないじゃん。
贅沢言うようだが、グリップ取り外せる仕様にしてくれれば
良かったのに・・・・


777名無しバサー:2010/03/26(金) 11:22:24
>>775
釣り竿で初期不良w
778名無しバサー:2010/03/26(金) 12:40:02
>>777
メジャークラフト周りの話かもしれんが
初期物は品質が安定しないって話がちらほらあったり
コルキッシュ調べてる時に初期はやたら折れた折れたとかレスあったりした

まぁある程度評価定まってきて、ウィークポイントあぶり出されるまで様子見っては意外と多いんじゃないか
779名無しバサー:2010/03/26(金) 12:56:36
メジャクラなら素直に納得
780名無しバサー:2010/03/26(金) 13:15:11
定まった評価が耳に入るぐらいも売れると思えないんだが...
スライサーだってそうだったし
とりあえず、売ってたら買ってレポさせてもらうよ
781名無しバサー:2010/03/26(金) 17:19:27
グリップの溝がなければ買ったのに
782名無しバサー:2010/03/26(金) 20:46:45
下手すると初回ロットで生産終了とかあるもんな
783名無しバサー:2010/03/27(土) 13:29:01
人が作るものは
どんな単純な製品でも必ず初期不良はある
メーカーは問わず
784名無しバサー:2010/03/28(日) 05:05:50
そういや俺自身も初期不良だったわ
785名無しバサー:2010/03/28(日) 14:14:28
初期不良はいずれ改善されるから大丈夫ww
786名無しバサー:2010/03/28(日) 20:34:44
在庫切れ
787名無しバサー:2010/03/30(火) 10:37:47
携帯に便利なテレスコピックシリーズ

http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/bass_rd/cross_b/index.html
788名無しバサー:2010/03/30(火) 17:24:02
これはよい感じだな・・
789名無しバサー:2010/03/31(水) 19:04:41
ダイワというだけで(ry
790名無しバサー:2010/04/01(木) 23:34:07
スコXT1652R-4出してよシマノ&jim
791名無しバサー:2010/04/01(木) 23:45:21
それが出たら今使ってるポパイのぶち捨てる
792名無しバサー:2010/04/02(金) 10:21:08
仕舞寸を考えると1581F-4も出して欲しい
793名無しバサー:2010/04/04(日) 06:11:13
>>761
仕舞い寸が50cm以下なら欲しい。
794名無しバサー:2010/04/04(日) 09:53:23
シャウラパックってWebカタログから消えたけど後継機種でるの?
795名無しバサー:2010/04/04(日) 23:06:58
出ない
796名無しバサー:2010/04/05(月) 00:32:02
パックロッドに関してはダイワは無意味に頑張ってると思う
797名無しバサー:2010/04/05(月) 07:25:51
XT1703R-6出して欲しい。
798名無しバサー:2010/04/06(火) 22:22:58
>796
「無意味に」ってとこがウケたw
確かにw
ほしいものとはビミョーに違うのが残念

XT1652R-4ほしい
799名無しバサー:2010/04/07(水) 01:52:19
5ピースだしてくれ
800名無しバサー:2010/04/07(水) 14:03:33
2ピーススレでスコの2ピースはないとの情報アリ
パックは絶望的
そもそもベイト6機種のプレミアム的扱いだから
ハナからパックなんてありえんわな・・・
801名無しバサー:2010/04/08(木) 22:20:19
情報ったってソースないじゃん
802名無しバサー:2010/04/10(土) 12:38:15
XT1854R−8が欲しい。
803名無しバサー:2010/04/10(土) 13:36:49
やっぱり1652-4だろ
804名無しバサー:2010/04/10(土) 16:51:40
>>802
そういう表記のフライロッドなら持ってる
805名無しバサー:2010/04/10(土) 22:07:06
フライロッドはパックが多くて良いな。
10ピースとかあるよね。
806名無しバサー:2010/04/11(日) 01:50:01
ギャレご
807名無しバサー:2010/04/11(日) 10:23:58
ハトランの595TLFSの中古相場っていくらぐらい?
オクでもあんまり見かけないんだが…
808名無しバサー:2010/04/11(日) 14:34:00
2万くらいかな?たまに出たらそのくらい。
809名無しバサー:2010/04/11(日) 18:52:51
スコでパックロッド作る予定はありますかってシマノにメールしてみよう!
810名無しバサー:2010/04/12(月) 09:40:41
3ピースのワールドシャウラを作って欲しい。
811名無しバサー:2010/04/12(月) 20:56:08
>>810
俺も欲しい。
812名無しバサー:2010/04/13(火) 20:40:12
813名無しバサー:2010/04/13(火) 22:31:49
>>812
フィッシングショーで展示されててちょっと欲しくなったやつだなガルプスティック。
海用だっけ
814名無しバサー:2010/04/14(水) 02:52:19
骨もば買ってみたんで、これから釣り行ってきます。
815名無しバサー:2010/04/15(木) 12:00:21
シャウラ4売ってねー!!
だれかオクだしてちょ
816名無しバサー:2010/04/15(木) 16:00:09
19118R-2がいい!
817名無しバサー:2010/04/15(木) 16:04:33
19118R-2
アンタレス300Mg-8.5
818名無しバサー:2010/04/16(金) 00:54:09
巨大鮪でも楽勝だな。
819名無しバサー:2010/04/16(金) 20:49:15
バークレィのロッドは良くないよ
アブの方が格上。
安物しかもってない俺の意見だけどね。

安物見ればなんかそこのメーカーの良し悪しが
分る気がする。  
820名無しバサー:2010/04/16(金) 21:23:44
ワールドスコーピオン

1652R-4
821名無しバサー:2010/04/16(金) 22:17:02
>>819
高いもの使ってから言ってくれ

安物だけ見て格上とかアホかよw
822名無しバサー:2010/04/17(土) 09:24:07
>>821
いや819の意見もわかる気がする。
日本酒の話だけど、安い普通酒や本醸が美味しい蔵は良心的だと思う。
高めの大吟醸とか純米なんかはどこの蔵でもそれなりに美味しいから。
823名無しバサー:2010/04/18(日) 00:56:47
>>822
君のたとえが分からんw
824名無しバサー:2010/04/18(日) 01:33:50
>>823
確かに、総合メーカー以外で入門品と高級品どっちも造ってる所って無いな。

825名無しバサー:2010/04/18(日) 20:40:19
どのクラスに力を入れてるかにもよるから、安物だけで判断するってのはおかしいかもね
エリアによっても得意・不得意もあるし。
826名無しバサー:2010/04/18(日) 23:00:05
通勤鞄に入る30cm未満も6fMH竿を作って欲しい。
827名無しバサー:2010/04/19(月) 00:16:00
継ぎの多すぎるMHって怖くないか?
828名無しバサー:2010/04/19(月) 07:49:54
>>819
海外で振出竿をけっこう出してるから、どっちが上というよりも方向性がちがうんじゃないかな?
継ぎだとガイドとか継ぎ方でグレードの差は出しやすいけど、振出だとそのへんに制限あるし
一概に言えるものでもないような気がするけど
829819:2010/04/19(月) 09:52:11
バークレイって安物ロッドしか
作って無いと思ってたけどな?

アブと肩を並べるようなのってあるの?
830名無しバサー:2010/04/19(月) 19:03:49
アブってそんなに大そうなもんなのか?
831名無しバサー:2010/04/20(火) 00:16:50
>>827
シャウラ4Pみたいにシッカリ作ってあれば大丈夫じゃないか?
832名無しバサー:2010/04/20(火) 01:24:14
魚釣ったぐらいじゃ普通は平気だよね
壊すのはほとんどが取り扱いじゃないの?
833名無しバサー:2010/04/20(火) 23:26:28
30cm未満で6ftっていったら6か7Pぐらいだろ
それでラバジやスピナベは辛いぞw
834名無しバサー:2010/04/22(木) 21:27:05
谷山のバカンスVCS-P83ML注文してきましたよ。
GWには間に合いそうだし、張り切って使ってみる。

>MH
4pcとかあったし、作れない事も無いとは思うけど・・・。
でも正直、通勤鞄の方を大きくした方が現実的だと思うw
835名無しバサー:2010/04/23(金) 21:56:07
トリニティ684MHで揚げてきた
ご立派
http://imepita.jp/20100423/169660

トリニティのインプレって需要あるかしら
836名無しバサー:2010/04/24(土) 08:10:15
手が臭くなりそうだなw
837名無しバサー:2010/04/24(土) 18:12:20
谷山はバス用パックロッドも
4種ぐらい出してんだなぁ
バサーの巻末の広告見るまで知らんかった
838名無しバサー:2010/04/24(土) 20:46:45
>>835
くあしく。
839名無しバサー:2010/04/24(土) 20:55:19
バカンス80L注文した
840名無しバサー:2010/04/24(土) 22:52:29
>>838
トリニティ684MH
作りはしっかりしている。
デザインも個人的には好き
感度もパックロッドの中では悪くはないと思う
前に使っていたセカンドドライブの感度が糞だったからそう感じるのかも知れないが…
7〜10グラムのテキサス、3/8oz〜1/2ozの使用感は良い
1ozのS字は普普通に使えた
バジェットも投げてみたが引いてくるのはちょっとしんどかった
後穂先が2.1ミリあるので安心感があるw
グリップは長い
バットエンドからトリガーまで約31センチ
仕舞寸法もやや長い
約55センチ
竿の重さは145グラム

500グラム負荷と100グラム負荷
http://imepita.jp/20100424/817580
http://imepita.jp/20100424/796070

こんなもんで
841名無しバサー:2010/04/24(土) 22:58:44
それもう廃盤だろ?
いまさらな感じ・・・
842名無しバサー:2010/04/24(土) 23:31:58
>>835
スタンスミスか。
843名無しバサー:2010/04/25(日) 00:11:55
>>842
イエス スタンスミス
844名無しバサー:2010/04/25(日) 20:59:10
>>840
トンクス。
廃盤なの?
結構パワーありそうで良い感じ。
骨捨てに近いっぽいね。
845名無しバサー:2010/04/25(日) 23:08:27
リバティクラブのインプレはないんかのう
846名無しバサー:2010/04/26(月) 00:17:02
ちょうどリバティクラブのテレスコ触ってきたトコ
ベトナム製で実売価格が4600円ぐらいだったかな
公式スペックだと仕舞43センチだったけどケースの表示では44だった気がする
振ってみるとそんなにダルくないライトアクションで、グリップは値段相応
悪い感じしなかったので買おうか迷ってるんだよね
847名無しバサー:2010/05/01(土) 09:19:06
硬めのテレスコが欲しい
Lばっかり
848名無しバサー:2010/05/01(土) 13:36:51
俺、継ぎ派なんだがテレスコの良さが分からない
やっぱり全部セット出来てて伸ばせばすぐ使えるってトコ?
テレスコ派のヒト、テレスコの魅力教えて
849名無しバサー:2010/05/01(土) 13:41:26
糸通したままコンパクトにして持ち運べるところ
850名無しバサー:2010/05/01(土) 14:15:52
やっぱりそうか
釣り味より利便性なんだね
851名無しバサー:2010/05/01(土) 17:12:14
パックロッド使ってる時点で釣り味とか言えんと思うが
852名無しバサー:2010/05/02(日) 09:59:49
釣り味きになるような魚種って何だろ?
俺の使用はシーバス。根魚。青物。スルメイカがメインだけど
釣り味は全然関係ないな。
853名無しバサー:2010/05/02(日) 10:13:42
ヘラブナとかじゃねw
釣り味に影響するとすればロッドよりラインでしょ
俺の周りにも釣り味云々でロッドがどうのと熱く語るのが数人いるが例外なく下ry
854名無しバサー:2010/05/02(日) 10:23:48
ベリーに売ってるABUの13000円ちょいで売ってる4ピースの奴はどうだろう
連休中までメール会員限定で15%引きだから
ちょっとだけ安く買える

しょせん安物だよねー
855名無しバサー:2010/05/02(日) 10:28:00
>>854
2ピースのモデルは評判良いよ。俺も購入予定。
856名無しバサー:2010/05/02(日) 10:31:27
ABUの4ピースはどうやー
857名無しバサー:2010/05/02(日) 10:55:50
ホーネット・スティンガー・4ピース
タクルベリーより安いずらー

http://web.casterhouse.co.jp/shop/ja/dept_1112.html
858名無しバサー:2010/05/02(日) 19:56:39
1.5オンスまでいけるみたいだからトリパク14cmは大丈夫かな?
859名無しバサー:2010/05/02(日) 21:19:35
釣り味大事なのはタナゴ、オイカワやルアーならメッキ、カマス、オショロコマみたいな小物だな
テレスコよら接ぎの方が竿の調子出しやすいのは明らかだから
利便性と調子をどこで線引きするかは各人次第
860名無しバサー:2010/05/02(日) 22:28:50

アブのブランクスってなんか硬くて
音がカンカン伝わりやすいイメージがある。
861名無しバサー:2010/05/03(月) 03:16:13
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄
862名無しバサー:2010/05/04(火) 13:40:59
持ち運び便利な4ピースに興味を持ち始め、2600F−4に興味深々です。
この竿は柔かめ(ライトくらい?)のファーストテーパーってことでおkなのでしょうか?
調べてもあまり出てこないもので。。
とても気になっているので使用感等細かく教えていただけると幸いです。
尚、ライトリグばっかりやってます。
863名無しバサー:2010/05/04(火) 16:19:26
テイルウォークのc744MH-Tが仕舞い70cmオーバーで
長すぎるのが嫌なんだが、改造前提で買ってみようかな
864名無しバサー:2010/05/05(水) 00:34:01
なんでグリッのところで
分割しなかったのか不思議なロッドだよね。
865名無しバサー:2010/05/05(水) 16:35:57
>>856
その通りですね。
おかっぱりで使うにはじゅうぶんかな。
866名無しバサー:2010/05/05(水) 20:23:36
タカミヤのサンライズ買おうと思うんだが、都内で手にとって試せる店舗知らないですか?

あと、メーカー小売価格4200円なのに、アマゾンだと7800円の52%引きで3800円と書いてあったりして
気持ち悪い。これはアマゾンの店があくどいんだよね?
867名無しバサー:2010/05/06(木) 02:49:00
>>863
役に立つかわからんが、神田のタコべに新古?が格安であった気がする。
迷った末に骨吸ってかっちまったが。
868名無しバサー:2010/05/06(木) 19:02:50
>>866
俺はお勧めはしない。
すべてにおいて値段なみ。
定価と実売が倍も違うのは
昔の商法だよw

おまけで値段の最後が8の数字になるのは
安いと錯覚させる
魔の8商法って言うんだよw
たとえば300円より298円のほうが
凄く得したような錯覚を感じさせるだろw
869名無しバサー:2010/05/06(木) 20:29:32
870名無しバサー:2010/05/06(木) 21:10:16
これは良いのが出たと思ったら
名前がトラ・・・(笑
仕舞がちと長いね。
ベイトタイプでたら買いますけどね。
871名無しバサー:2010/05/06(木) 21:26:38
トラスティック、見た目も悪くないがベイトモデルがほしいのう
872名無しバサー:2010/05/06(木) 23:05:39
これで8fベイト出ないかな〜。
873名無しバサー:2010/05/07(金) 18:35:31
>>869
継ぎ目の部分が細くなっているんだが、そこは弱くならないのかな?
874名無しバサー:2010/05/07(金) 18:46:50
なんというゆとり
875名無しバサー:2010/05/07(金) 21:21:03
>>873
釣具屋行ってなんのロッドでもいいから
同じ継ぎのロッド見てから言えw
876名無しバサー:2010/05/08(土) 00:08:12
>>867
>神田のタコべ
そんな名前の釣具屋神田にあるっけ?
877名無しバサー:2010/05/08(土) 00:25:18
タックルベリーじゃね?東京住まいじゃないからよく知らんが
878名無しバサー:2010/05/08(土) 00:53:31
>>874>>875
継ぎ目は弱くならないと解釈してもいいみたいだな
サンキュウ。意地悪で不親切なおせっかいさん
879名無しバサー:2010/05/08(土) 01:01:35
どんだけw
880名無しバサー:2010/05/08(土) 01:08:39
>>878
「印籠継ぎ」で検索して勉強してくれ
俺も今まで1pcロッドばかり使ってたからシャウラ4pc買った時に何これ?って思ったわ
881名無しバサー:2010/05/08(土) 01:21:27
>>880
親切な人サンキュウ
芯の細い部分は周りのブランクスより強度が上だから、問題ないという事だな
882名無しバサー:2010/05/08(土) 01:59:40
醤油事
883名無しバサー:2010/05/08(土) 02:24:01
>>876
すまん、タックルベリーですわ。
休みの谷間に回ってきたけど、やっぱパックは少ないねぇ。
あちこち見たけど、やっぱ骨捨てがおすすめです、1万きればだけど。
884名無しバサー:2010/05/08(土) 16:03:18
ロッドもラインも「釣り味」に関係あるだろ。どんな釣りでも。853みたいに否定するやつは感性が乏しいかビンボーで色々買えないから否定したいだけ。
885名無しバサー:2010/05/08(土) 16:10:19
釣り味ってなんだよゆとりたち
「釣趣」って言え
886名無しバサー:2010/05/08(土) 19:21:03
433 :もぎおヽ(・д・`メ)ノウスリゲータ・ニルバーナ ◆HBSPxJNc.k :2010/05/07(金) 20:31:37
(メ´・д・)<カムチャッカでは天然のオカッピキを手なずけて配達の手伝いをさせているとは聞いた・・・


434 :名無しバサー:2010/05/08(土) 03:55:57
うけると思ってんの?
887名無しバサー:2010/05/09(日) 17:09:05
アブのホーネットスティンガーが気になってる。
誰か使ってる人いる?
888キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2010/05/10(月) 22:57:04
888
889名無しバサー:2010/05/11(火) 09:28:54
今は回転寿司になってる池袋のショップで買ったハートランド595TLFS、これは良い物だったんだな、
半額で叩き売られてたから不人気かと思ってたんだがw
890名無しバサー:2010/05/11(火) 22:31:40
>>887
674MH使ってるよ。
コスパには満足してます。
1/4〜3/4OZ位まで幅広く使っているけど、特に不満はないねぇ。
意外とベンドもスムーズで、おかっぱりの巻物ランガンには重宝してます。
グリップが自分には小さことだけ不満かな。
891名無しバサー:2010/05/11(火) 22:52:54
俺も674MH使ってる。
自分もロッド性能には不満はないけど
グリップが小さいというのは同意だな。
右手でのホールド部分のEVAが微妙に短くて
片手でのキャストがし辛いのが難点。
892名無しバサー:2010/05/12(水) 23:17:47
EVAの溝を見て買う気が失せた
893名無しバサー:2010/05/12(水) 23:20:50
>>892
そういう人多いけど見た目がダサいってこと?
オレあまり気にならないが
894名無しバサー:2010/05/12(水) 23:42:27
>>893
うん。
ぱっと見ダサいんで、買う時迷ったよ。
でも、使い始めてみると触った感じが気持ちくてよい。
895名無しバサー:2010/05/12(水) 23:51:48
汚れがたまりそう
896名無しバサー:2010/05/13(木) 00:00:18
そうなんだよ。
うろこが張りっついてることがある。
コルクよりはいいけど。
897名無しバサー:2010/05/13(木) 00:57:40
スコXTのパックほしいよう
898名無しバサー:2010/05/13(木) 13:25:15
自分でワンピースを切って作りなさい
シマノは作る気なんて全くないから
899名無しバサー:2010/05/13(木) 14:41:37
マタギの激安ブランクでも買って改造してみようかな?
701Hとか魅力的なブランクあるし、タックルネットで印籠継素材買って5ピースくらいにしてみるのもいいかも。
ほんとに出来るかどうかはわかんないけど。
900名無しバサー:2010/05/13(木) 17:06:14
金と技術と暇があるなら是非チャレンジして欲しい
もし使えるロッドが出来たら画像公開とインプレ頼む
901名無しバサー:2010/05/13(木) 17:12:38
昔はスコーピオンの4ピースがあったのにな。
xt1503F-4とかxt1705R-5とか出して欲しい。
902名無しバサー:2010/05/14(金) 00:02:05
ベイトテレスコ出してくれ〜
903名無しバサー:2010/05/14(金) 02:18:44
>>890
>>891

マイキー(38g)とか1.5oz前後のビッグベイト使いたいんだけど、674MHは大丈夫そう?
904名無しバサー:2010/05/14(金) 13:51:50
1ピースの67MHでも、1.5ozなんて使わないでしょ
投げ方次第で投げられるだろうが50upgがかかって
果たしてさばき切れるかな
905名無しバサー:2010/05/16(日) 02:26:02
HクラスやXHクラスのパックロッドある?
906名無しバサー:2010/05/16(日) 03:50:12
知ってる限りでは、無い・・・よな
907名無しバサー:2010/05/16(日) 04:08:38
MHで1.5ozとか普通に使うけど
908名無しバサー:2010/05/16(日) 04:32:06
おめえはそれでいいや
909名無しバサー:2010/05/16(日) 09:02:55
ホーネットスティンガーテレスコ
竿キャップ外そうとしたら簡単に穂先折れた!(TT)
言っておくが、無理に捻ったりはしていない
これは構造上の欠陥として無償で交換できないのか?
(建設的な意見求む)
910名無しバサー:2010/05/16(日) 09:54:52
穂先0.66ってかなり細いなーって思ってインプレ待ってたところ
やっぱ折れたか
例え交換してもまた折れるだろうから意味無いんじゃね?
911名無しバサー:2010/05/16(日) 11:50:45
0.66・・・俺の性格じゃ使えない。

トップガイドの根元で折れたなら
もう一回ガイドの穴に差し込めると思うけど?
(気持ち入らなかったら耐水ペーパーでこする)

取あえず店に文句いいなはれ。


912863:2010/05/16(日) 20:36:24
C744MH-Tを買ったけど改造はやるだけ無駄だな
グリップとロッドブランクス分割して仕舞い寸法短くなればいいかなと思ってたが
3つのブランクスが大体50〜60cmくらいあり、収納時グリップエンドにぶつかるくらい長い
さらに10個のガイドの長さを足すと仕舞い寸法76cmのままで全く意味がなくなる
913名無しバサー:2010/05/17(月) 21:26:26
>>912
使用感はどうですか?ちゃんとMHのパワーがあって、1/2ラバージグとか快適に使える?
ガイドはしょっちゅう回ったりずれたりする?
914909:2010/05/17(月) 22:24:10
レスありがとう
規制に引っかかって返事できませんでした。
ただ、さらにショックなことが…
改めて竿を見ると、エンドキャップが無くなっており,
折れた穂先は先端の数センチを残して喪失していました。
もう、保証もきかない
買った店に問い合わせても音信不通
バッド部分は親指くらい太いのに穂先のみ渓流竿波の太さ
しかもこの極細の穂先にフリーガイドが三つもあって、これがネオプレーンのキャップに凄い引っかかる
でもって、フリーガイドの末端と次のピースの先端であっさりポキッ
早朝四時半、釣り場に着いた直後の悲劇…
帰るしかないわな 帰るしかないわな
いいさ 一生2ピース背おってくから
915名無しバサー:2010/05/18(火) 17:36:29
>>914
どう考えても初期不良としか思えないね
ネットで買ったなら晒しちゃいなさいよ
そこでは俺も買わない事にするから。
916名無しバサー:2010/05/18(火) 17:51:17
>>914
気の毒だったな。素直に他のにかえて精神状態をよくしたほうがいいんじゃないか
917名無しバサー:2010/05/18(火) 21:30:24
918863:2010/05/18(火) 22:27:13
>>913
固さはMHくらいある。ただ、表記では3/4ozってあるけど1/2ozくらいが快適に使える限界かなと思う。
シャウラ4ピースの15102Rと比較すると、穂先が細すぎて心配。
あとガイドはきつくはめておかないとクルクル回る。
このガイドも曲者で2番ガイドはブランクにはめると塗装を剥がし傷を付けてしまう。
それ以外にも収納しただけでブランクあちこち傷付きすぎ。
唯一良いと思ったのはグリップ。まあFuji製なんだけどね。
この竿いらなくなったらグリップだけ再利用するつもり。

総論として、2万円の価値はないと思う。
919名無しバサー:2010/05/18(火) 22:35:47
再利用てw
ACSなんか1000円ぐらいだろ
920名無しバサー:2010/05/19(水) 03:31:19
>>918
レスありがとう。やはり構造が複雑な分、色々と欠点があるみたいですね。
収納して傷が付くのはブランクに付着した砂などが原因なので、収納する前にロッド全体をタオルで拭いてゴミを取り除くと防げると思いますよ
921名無しバサー:2010/05/19(水) 07:30:29
>>918
マッドシーンの他のモデルはアンサンドフィニッシュだけど、まさかテレスコもそうなの?
922名無しバサー:2010/05/19(水) 20:12:42
おれにはクワトロがあるんだ。
923名無しバサー:2010/05/25(火) 17:18:56
++ jim
1754Rの発売は6月ごろになる予定です 
ちなみに6月27日が昨年の発売日でした。。
スコーピオンのワン&ハーフは現在検討中で少しずつ可能性が出てきています 
ただしワンピースに比べ値段が高くなります 
さらに今違う観点から違ったタイプから動こうとしています これ以上は。。。。です
(FL1-122-134-90-113.iba.mesh.ad.jp).. 4/ 9(Fri) 08:55[53792]
924名無しバサー:2010/05/25(火) 23:20:21
ま、パックじゃないことだけは確かだねw
925名無しバサー:2010/05/26(水) 19:17:07
イヤ、パック確定だろw
926名無しバサー:2010/05/27(木) 00:00:14
仕舞い寸法40cm以下になると良いな。
927名無しバサー:2010/05/27(木) 07:55:13
モンスターリミテッドの廉価版みたいなロングロッドって噂を聞いたけど
928名無しバサー:2010/05/27(木) 17:02:38
そっちのほうが有り得るな
929名無しバサー:2010/05/27(木) 22:56:03
パックスナイパーを買ってみたぜ4500円で
ベイトフィネスできる。感度もまあまあだ
グリップが短いので、ねじ込み式のグリップがあれば最高なんだが
まあ、今のままでも、かなり気にいってるぜ
ティップが白いのは好みが分かれるかな
930名無しバサー:2010/05/28(金) 00:09:29
パックスナイパー触ったけどぐにょんぐにょんだったぞ
スピニングロッドよりぐにょんぐにょんだったぞ

見た目は確かにかっこいい・・ガイドは安いがw
931名無しバサー:2010/05/28(金) 00:29:17
見た目?あのクソグリップが?w
932名無しバサー:2010/05/28(金) 00:46:05
テレスコのパックロッドめずらしいから錯覚したかもしれないが、
見た目は他の安物パックロッドよりいいとおもったよ
コルクだしw

まぁぐにょんぐにょんすぎてあれは使えないが
933名無しバサー:2010/05/28(金) 00:51:30
すまん 訂正

>テレスコのパックロッドめずらしいから錯覚したかもしれないが、
ベイトのテレスコのパックロッドめずらしいから錯覚したかもしれないが、

934名無しバサー:2010/05/28(金) 00:59:55
ホーネットスティンガーMH674買ったけどバットの所が段差になってるのな
普通はこんな造りになってないよなぁ
ここから折れそうで怖い
935名無しバサー:2010/05/28(金) 01:54:55
ん、どうなってるの?
936名無しバサー:2010/05/28(金) 10:43:42
>>934
たぶん大丈夫。
今朝も2KGオーバーのタコをぶち上げて問題なかったから。
ただ、いまだにバスを釣ったことがないから、淡水ではわからねーが。
937名無しバサー:2010/05/28(金) 12:29:04
まあぐにょぐにょなんだけど、ベイトフィネスやトップに使うし、俺は満足なのよね

テレスコのベイトは、他に選択肢ある?
938名無しバサー:2010/05/28(金) 13:31:43
バススパートコンパクト CP60C
ttp://www.naturum.co.jp/item/300898.html

↑テレスコだとこれくらいしか知らないな
939名無しバサー:2010/05/28(金) 18:00:32
こんなのもあるよ
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=328973&kotohaco=1
ガイドの数がCP60Cより1個すくないけど
940名無しバサー:2010/05/28(金) 18:09:44
ま、ゴミしかないわな
941名無しバサー:2010/05/28(金) 23:15:37
>>936
レスサンクス
返品しようかと思ったけど使うことにするわ
942名無しバサー:2010/05/31(月) 02:48:36
MHのトラギアnanoを作って欲しい。
943名無しバサー:2010/05/31(月) 20:53:10
俺はML作って欲しい
944名無しバサー:2010/06/02(水) 01:41:50
マッドシーンのパック買ったが、なかなかよく出来てるな
初心者の頃使ってたエイテックとは思えない
945名無しバサー:2010/06/02(水) 03:12:47
シマノやダイワが作ってくれれば
わけの分からんメーカーを買わずに済む
946名無しバサー:2010/06/02(水) 10:45:10
つくっとるやないか
947名無しバサー:2010/06/02(水) 19:19:04
ゼニスのクラブマンとグラスアイのキャスパーハンドルを使っていた者ですが、キャスパーハンドルが割れました。
リールフット固定金具が移動できるように穴が開いた部分の左側です。
状況的には25Cをダイレクト化した物をセットしてトップで楽しんでいたんですが、
40くらいのスモールがヒットして足元まで寄せてランディングしようと右手でハンドルごと持ったところで
なぜかもう1匹、もっとでかいスモールがスレで掛かってボキッと逝きました。
目の前で起きた出来事なので唖然呆然、しかも両方ともバラシ・・・

状況としては致し方なしといったところでしょうか。
急遽、ゼニスのアナーキーというのを発注してみました。
金曜日に到着予定ですので、週末には使ってみれるかと思います。

ロッドのほうですが、さすがにUDグラスだけあって変な方向でやる気がでます。

もう1本、グリップを共用してたロッドがあるんですが、こちらはトラウトメインなんで
ウッド系のグリップにしようかなあなどと妄想しています。
ゼニスの3Dにバンタム乗せてなどと妄想しておりますが、とりあえずはお金が無いので順番待ちです。
948名無しバサー:2010/06/02(水) 19:25:15
やっぱプラはだめだな・・・
949名無しバサー:2010/06/03(木) 00:19:09
トラスティックに期待
950名無しバサー:2010/06/03(木) 02:06:19
あの値段でSicじゃないってことで、ツマノのやる気の無さを感じた。
951名無しバサー:2010/06/03(木) 07:29:32
>>950
むしろやる気を感じますけど。
自重といいガイド選定といい、パックロッドとしての方向性はあるような気がしますが。
952名無しバサー:2010/06/03(木) 12:32:31
トップだけSicに替えたらええやん
ちょっと気の利いた釣具屋なら、作業時間10分程度、500円もかからんで
953名無しバサー:2010/06/03(木) 12:36:22
てかアルコナイトガイドってググったら優秀らしいやん
青物釣るわけでもなし、十分やな
954名無しバサー:2010/06/03(木) 12:45:23
スペック厨は恥ずかしくないんだろうか?



ツマノとか書いちゃってるし
955名無しバサー:2010/06/03(木) 15:41:09
どうせソルトメインで作ったロッドじゃないか
956名無しバサー:2010/06/03(木) 15:47:23
そうそう
ベイトがないしゴミだな
957名無しバサー:2010/06/03(木) 17:39:19
4ピースの購入を考えています。1602R-4、1602R-4、15102R-4はそれぞれ硬さ、テーパーは
どうなっているのでしょうか?
ワーム主体、高いとこから引っこ抜けるでしょうか?
958名無しバサー:2010/06/03(木) 17:45:56
買えません
959名無しバサー:2010/06/03(木) 17:57:45
もちろん中古で探すつもりです。
960名無しバサー:2010/06/03(木) 18:36:07
なぜちょっと調べればすぐに分かるものを聞くのかね?
961名無しバサー:2010/06/03(木) 23:26:16
かなり調べて固めというのは理解しているのですが、シマノの「2」の硬さがどのくらいのものか
知らないもので。。細かく知りたい次第です
962名無しバサー:2010/06/04(金) 02:27:11
>>957
先週1601R-4で48cmのオデブなら引っこ抜いた
だから2Rでも大丈夫だけど抜き上げ方間違えると
あっさり折れるよ。
963名無しバサー:2010/06/04(金) 14:56:14
15103R−4を出して欲しいな。
964名無しバサー:2010/06/04(金) 15:18:08
>>962
なるほど、では結構頑丈そうですね。参考になりました。ありがとうございました。
965名無しバサー:2010/06/05(土) 02:49:20
アブの664M使ってる人いる?使用感など木になる
966名無しバサー:2010/06/05(土) 16:33:33
こんにちは
ゼニスのグリップで釣れました
ブランクスはカスケットのRB52MS―4です

http://imepita.jp/20100605/592670

強度がロッドパワーとマッチしないので危険です
967名無しバサー:2010/06/06(日) 01:46:55
>>965

値段相応でいい感じだよ。40UPも楽々抜けた。
968名無しバサー:2010/06/06(日) 23:51:08
>>967
レスどうもです。
実は今メジャクラの644Mとどっちにしようか悩んでるんです。
アブの方は持つとこのグリップが短くてパーミングしにくいって過去にレスがあった…
しかしちょっとでも長い方がいいんだな〜

決めれねー
969968:2010/06/07(月) 14:56:31
すみません、968の者です。
メジャクラ644M所持している方、よろしければロッド全長とグリップ部の長さを測って教えて
もらえないでしょうか?
970名無しバサー:2010/06/07(月) 19:53:00
スティンガー HSS-635L TE 買った人は他にいないの?
折れた人しかコメントしてないから買うに買えない…
971名無しバサー:2010/06/07(月) 22:23:32
>>969
使用感とかならともかく、単なるロッドスペックだったら
メジャに直接メール送った方が早いんじゃまいか
972名無しバサー:2010/06/08(火) 20:48:27
あとはめじゃ倉スレも見たほうがよいかも。
折れるおレない論争がおおかったので
おれはアブにした。
973名無しバサー:2010/06/08(火) 21:09:39
デイズ644M買ってみたら三番ガイドが少し前に倒れてる不良品だった
そこまで使用に影響なさそうだしクレームするのもめんどいし使うけど
やっぱ信用ならんわメジャクラ
もう二度と買わない
974名無しバサー:2010/06/10(木) 08:46:06
こんにちわ

キャスパーハンドルですが、1年保証ということで新品交換になりました。
新品のほうは改良型らしく、グリップ部のシャフトとリールシートが補強されているようです。
これでクラブマン+ゼニスアナーキー+25Cダイレクト改と
RB52MS−4+キャスパー+カル51アベイルスプールの2セットになりそうです。
975名無しバサー:2010/06/13(日) 02:51:48
5ピース以上で1番パワーのある竿は何?
976名無しバサー:2010/06/13(日) 03:17:59
ベイトかスピニングかくらい書けば?
バス用だとマッドシーンのMHとか?
977名無しバサー:2010/06/13(日) 04:09:31
ベイトが欲しいけどスピニングでも良いのがあれば欲しい。
マッドシーンぐぐって来た。
655MHが50cm以下になってパワーもありそうで良い感じ。
2ピースだけど502Mも良いな。
現物を見たこと無いので持ってる人レポお願いします。
978名無しバサー:2010/06/13(日) 06:41:00
>>977
あんまりいないみたいよ。前スレだか前々スレで
買ってすぐ折れたって話はあった。
俺は店で触っただけだけどティップまでかなり硬めだと感じた。
メジャクラやエイテックがすぐ折れるってのは
多分製品ムラや検品漏れのせいじゃないかと。
ハズレ引かなきゃ大丈夫じゃない?
979名無しバサー:2010/06/13(日) 12:39:18
スコ1601R-4が中古なのに定価+αで売られてるんだが、これは買いなのか?
980名無しバサー:2010/06/13(日) 13:04:17
>>979
「買い」なわけねーだろw

981名無しバサー:2010/06/13(日) 18:45:57
半額なら買い。
982名無しバサー:2010/06/13(日) 18:50:08
究極の破格の安さ!
シャープ AQUOS 40インチが20,000円!!
ブルーレイ、ipadもあるよー^^
詳しくはHPへ
http://Kadencom.powerhp.net

983名無しバサー:2010/06/13(日) 22:25:54
>>979
スコーピオンXTだったら買い。
984名無しバサー:2010/06/14(月) 01:39:17
XTに4pは無い。
985名無しバサー:2010/06/14(月) 01:52:27
>>979
1601R-4の中古なら15ぐらいが相場だよ
986名無しバサー:2010/06/14(月) 14:46:01
次スレのテンプレ今と同じで良いのかな?
987名無しバサー:2010/06/14(月) 14:55:26
俺も一時期そのスコーピオンのパックロッド探してた時期あった。
手に入らなかったから自作の4pパックロッド使ってる。
988名無しバサー:2010/06/14(月) 16:08:10
■PASSPORT #2572 ¥46,200(税込)
素材:カーボン100%
継ぎ数:3本 (仕舞い込み寸法 53cm)
ガイド;富士工業製チタンガイド、#6、7までがT-LSNG #8、10、12がT-NSG
ルアーウェイト:1/8~7/8oz
ライン:6lb~20lb
付属品:ナイロンツイル製ロッドケース(グリップの収納セクションつき)

ブライトリバーのパックロッド(ブランクのみ)だそうです・・・高い・・・
989名無しバサー :2010/06/14(月) 21:48:42
>>987 自作ロッドのブランクはJAかな?個人的にJAブランク気になります。
私も最近市販のロッドに飽きて自作始めました。
パックロッドの自作は1ピースや2ピースと違って
工作スペースとらないから作業しやすいですよね。
>>988 ちょっと前に店頭で触ってきたがトップ用には少し硬いような・・・
最近のトップ系の竿(カーボン竿に限っては)はどれもこんな感じなのかな。
990名無しバサー:2010/06/15(火) 03:03:14
15103Rクラスのパックロッドってある?
991名無しバサー:2010/06/15(火) 19:43:17
25g程度まで投げられるパックロッドで仕舞い寸法が1番短いの何?
992名無しバサー:2010/06/15(火) 20:59:09
ググれカス
993名無しバサー:2010/06/15(火) 23:08:51
994名無しバサー:2010/06/16(水) 20:23:08
995名無しバサー:2010/06/16(水) 23:11:11
上手ぇー
996名無しバサー:2010/06/17(木) 08:55:19
>>991
ホーネットスティンガーの674MHじゃないですかね・・・たぶん
あとは21gくらいがいいとこなような気がします

>>989
JAの4ピースってバス用廃盤で長いソルト用だけじゃなかったですか?
997名無しバサー:2010/06/18(金) 02:45:27
 
998名無しバサー:2010/06/18(金) 03:15:19
 
999名無しバサー:2010/06/18(金) 03:42:42
25gを投げるならMかMHクラスになるな。
バスパラのMHどうかな?
1000名無しバサー:2010/06/18(金) 07:24:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。