【桧原湖】裏磐梯総合スレッドpart5!【紅葉の秋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
秋の裏磐梯は紅葉も綺麗だし雰囲気あるよ

前スレ
【桧原湖】裏磐梯総合スレッドver.4【スモール】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1189073002/
2名無しバサー:2008/08/29(金) 04:33:03
>>1乙です。

でも、季節ネタはスレタイに入れなかった方が良かったかも…
3名無しバサー:2008/08/29(金) 06:56:41
サァ〜ア〜ン
4名無しバサー:2008/08/29(金) 07:57:38
冬までにスレを埋めねば・・・
5名無しバサー:2008/08/29(金) 09:54:13
桧原湖も朝イチとかは岬回りのシャローフラットに魚が
回ってきたね。今年はデカイのが群れで回ってる気がする。
シャッド投げてロングポーズ。今日も朝から2時間で9匹。
最大44センチですた。ウェーディングです。ナマズも一匹でたw
6名無しバサー:2008/08/29(金) 09:59:09
もう秋のパターンかな。
7名無しバサー:2008/08/29(金) 15:19:15
土曜に阿武隈川、桧原湖に行く予定なんですがどちらかに絞ったほうがいいですか?
前スレにも出てた防寒も気になります。Tシャツ+パーカーで大丈夫ですか?
8名無しバサー:2008/08/29(金) 15:28:34
>>996
蜂っすか・・・もってません・・・

>>997
なるほどありがとうございます。
回遊ってことは回遊してきそうな場所?を探してってことですかね
ルアーはやはり細見のものなんですね!トップも少々持っていくことにします。
イワナなんかも食ってくるんですか!?
ちょっとおもしろそうですね。
ありがとうございます。

9名無しバサー:2008/08/29(金) 16:24:20
>>前スレ997

997 名無しバサー sage 2008/08/29(金) 14:59:39
>>995
付くというよりは、回遊してると考えた方が吉
あくまで個人的な実績でいうと、
K-0 65
K-1 65
ダンク
スーパースレッジ(ウルトラでもアイスクリームでも桶)
スピンムーブシャッド
シャッドラップ SR-5
X-Rap Shad 6
ワンダー 60
でかいと思うかもしれんが、阿修羅もかな。

ついでに、ベビーポッパーとか小さなトップも若干もっていくと良いかも


これらのルアーは引き倒せ!って事ですかね?
それともドラッキングで沈めるの??
10名無しバサー:2008/08/29(金) 16:29:56
>>7
阿武隈は大雨の影響で大増水してるんじゃないかね?
11名無しバサー:2008/08/29(金) 16:35:23
>>9
いや、普通にキャスティングで。

どうしても深いところを狙いたいのなら、アイスクリームで
ドラッギングかな。
12名無しバサー:2008/08/29(金) 16:43:11
>>10確かに最近の豪雨の影響はありそうですね。危なそうなら止めときます。
13名無しバサー:2008/08/29(金) 17:27:50
>>11
じゃあ、明日は雨らしいので桧原湖北部方面で引き倒してみます

14名無しバサー:2008/08/29(金) 18:29:51
前スレでストラクチャー、ストラクチャーって言ってる香具師
カバー撃ちと勘違いしてね?
ストラクチャーって地形的変化のことで、岬やブレイクなんかの事だよ。
スモール狙いならストラクチャー絡みで攻めるのは一般的。
15名無しバサー:2008/08/29(金) 19:43:46
ワンダー言われちまったwww

風が凄い時でも遠投できるのは強い
16名無しバサー:2008/08/29(金) 19:44:36
>>14
>ストラクチャーって地形的変化のことで・・・

勘違いしてるのはお前w

ストラクチャーとは・・・
英語の「structure」のこと。鉄道模型では踏切小屋、扇形機関庫、高層ビルなどの建造物や橋梁などを
「ストラクチャー」という。

バス釣りでは一般的に人工的なモノ(水中の建物やその基礎、橋脚、杭等)の事。
岬やブレイクをストラクチャーなんて言う奴いないと思うが・・・
もちろん、アシやオダなんかのカバーもストラクチャーとは言わない。
17名無しバサー:2008/08/29(金) 19:45:48
>>14
前スレでストラクチャーストラクチャーなんて言ってる奴居たか?
18名無しバサー:2008/08/29(金) 20:43:11
>>17
いたけど14の言うような人っていうよりストラクチャー否定派?の人達?
1914:2008/08/29(金) 20:53:36
>>16
>>バス釣りでは一般的に人工的なモノ(水中の建物やその基礎、橋脚、杭等)の事。
そそ、そう言う事。説明不足スマソ
そういうのも含めて大きな意味での水中の地形的変化をストラクチャーって覚えてた。

>>18
俺ぁストラクチャー否定してないよ、バス釣るのに大事な要素だし。

20名無しバサー:2008/08/29(金) 22:12:04
日曜日天気悪くなっちゃったなぁ・・・。
21名無しバサー:2008/08/30(土) 01:39:42
>>阿武隈川、多少の増水はあるが
現状問題なし。
ただし明日以降はわからん。
22名無しバサー:2008/08/30(土) 01:58:42
>>20
今のところ桧原の日曜日は曇りの予報だな。9692701
もしろ微妙で良いかも。
23名無しバサー:2008/08/30(土) 02:37:30
ファイヤーラインクリスタル8LBがフロロ4LBより細い位だから、
これでリーダーなしでジグヘッドとかダウンショットとか完璧ですよね?
24名無しバサー:2008/08/30(土) 03:54:21
一応・・・告知慣れてない人は限界まで細いラインがいいよ・・
マッディーでの告知とも違う釣りになるよ
みんな言いにくい事だろうからあえて言うけど・・・
25名無しバサー:2008/08/30(土) 05:43:11
桧原湖着いたんですがやっぱり雨ですね。
とりあえずやってみます。
26名無しバサー:2008/08/30(土) 06:59:15
おお頑張れ
おかっぱりは厳しいだろうけど
27名無しバサー:2008/08/30(土) 07:08:11
簡単だよ。難しいのは先入観
28名無しバサー:2008/08/30(土) 07:32:32
>>25
頑張って下さい。
29名無しバサー:2008/08/30(土) 08:19:23
>>25です。こたかもりという場所でやりましたが反応なしです。
移動します。
30名無しバサー:2008/08/30(土) 08:30:10
根掛かり覚悟でヘビキャロ大遠投しろぉ!
31名無しバサー:2008/08/30(土) 08:35:26
>>25さん、水は濁ってますか?
32名無しバサー:2008/08/30(土) 08:50:00
あえてガイドさせてもらうなら、この時期は北の早稲沢キャンプ場前のウィードフラットエリアがいいぞ!
北エリアは魚もデカめだし。
ルアーは止めておくのが基本。動かすと喰わない。
攻めてみたら結果報告よろ。
33名無しバサー:2008/08/30(土) 09:30:57
朝イチ逃したか・・・・ラージと同じで益々厳しくなっていく
よく>>27のような意見がつくが騙されるな

最初は気難しい魚を相手にしてるぐらいじゃないと
34名無しバサー:2008/08/30(土) 09:44:37
下手なんだな
35名無しバサー:2008/08/30(土) 09:48:01
最初から上手い奴なんて居ないし
初桧原って言ってる人におまえは何言ってるの?脳弱?
36名無しバサー:2008/08/30(土) 09:49:49
釣れたら釣果よろしく!
37名無しバサー:2008/08/30(土) 09:53:03
>>33
騙されたと思って夏〜秋に夜釣りを一度してみなよ。
アホちゃうかってぐらいトップだけで釣れる。
バドとかラドスケールとかでw
その体験以来、スモールにたいする偏見は消えて、
楽勝の魚になったよ。みんな構えすぎ。ラージとの最大の違いは泳水力があるから、
クリアレイクの場合遠くからでもやって来るから陸からなら慎重に。
あと季節毎のポイント選びは重要。
38名無しバサー:2008/08/30(土) 10:42:33
イカリ潟でデコ阻止したらどう?
小スモールくらいは出るんじゃね
39名無しバサー:2008/08/30(土) 12:01:27
>>25です。最北のエリアで一匹釣れました。
水はクリアーですね。トップにはでませんでした。
40名無しバサー:2008/08/30(土) 14:50:41
俺からアドバイス 
シルクワームをキャロでずるびき
スイミーバレットダウンショット&放置

これでサイズを問わなければ2桁は硬い
41名無しバサー:2008/08/30(土) 15:56:16
雨は降ったり止んだりですか?郡山は1時間おきに豪雨なんで
今日は行くのやめました。
42名無しバサー:2008/08/30(土) 16:22:19
43名無しバサー:2008/08/30(土) 20:39:18
明日行くって言ってた人たち、降水確率50%とかだけど行く?
せめて午前中だけは降らないでほしいんだけどなぁ・・・。
44名無しバサー:2008/08/30(土) 20:40:23
荒れれば荒れるほどつれるぞスモールは
45名無しバサー:2008/08/30(土) 22:36:57
普通に行きます。桧原湖の雨はいつもだからね
46名無しバサー:2008/08/31(日) 00:35:55
俺は到着しちゃいました。
少し寝て明るくなり始めたら開始です。
47名無しバサー:2008/08/31(日) 00:42:04
俺はそろそろ行きます。
会ったら宜しく。

雨がきつくならないことを祈る。
48名無しバサー:2008/08/31(日) 01:02:11
宜しくです。
てか車止めて大丈夫なとこがわかんなくてとりあえず遊覧船の無料駐車場?
に車止めたんですけど大丈夫なんすかね?
49名無しバサー:2008/08/31(日) 02:28:04
>>25です。日曜もやろうと思ったんですが切り上げます。
あれからラージ一匹とスモール一匹釣れました。言われた通り動かさないほうがよかったです。また行きたいと思います。アドバイスありがとうございました。
50名無しバサー:2008/08/31(日) 07:00:15
現場状況を知らせい
51名無しバサー:2008/08/31(日) 08:12:34
雨ですよ。
少し前からまた降り始めました。
ちなみに自分車中泊のくせに寝過ごして6時スタートでした。
目黒ボートの置き場?
の右手奥の岩場で2バラシです。
ミノーでした。
難しいですね。
移動します。
52名無しバサー:2008/08/31(日) 08:17:04
悪い事いわんから小野川湖いってフットコンエレキ借りてやリナ
小野川湖ならエレキで十分だから
53名無しバサー:2008/08/31(日) 12:39:02
なんかいい天気だね。朝方の雨が嘘みたいです。
54名無しバサー:2008/08/31(日) 17:54:45
木曜日に陸っぱり行こうと思うんですが、水位上がってますか?
55名無しバサー:2008/08/31(日) 18:47:41
今年の桧原厳しいなー
56名無しバサー:2008/08/31(日) 20:03:37
数は釣れるけどサイズが微妙ですね。
今日も数は納得、サイズは納得できませんでした。
57名無しバサー:2008/08/31(日) 21:56:02
初桧原厳しかったです。
途中忠告どうりに小野川湖も考えたんですがツッパリ抜いて結果4匹…。

普段の釣りとの違いを理解するまでにかなり時間かかりましたが楽しかったです。

色々教えてくれてありがとうございました。
58名無しバサー:2008/08/31(日) 23:18:54
俺は関東だけど(カミさんの実家が会津)、
桧原は不思議と景色眺めてるだけでも幸せ(野尻もそう)
何回かボウズ食らってるけど、それでも楽しい
竿持たずに桧原行くこともあるよ
59名無しバサー:2008/09/01(月) 01:06:00
釣りしながら、ボーっと磐梯山みてると落ち着くよね

60名無しバサー:2008/09/01(月) 07:17:31
俺も東京なんだけど、桧原は本当に
ロケーションがいいね〜。
静かだし、水が綺麗だし、緑が多いしね。
釣りするには最高だよ。
61名無しバサー:2008/09/01(月) 17:25:20
地元の俺からしたら景色はあまり気にした事ないな
62名無しバサー:2008/09/01(月) 21:50:58
毎日見る景色ってそんなこと思わないですよね。
でもかなりいいとこですよ。
63名無しバサー:2008/09/02(火) 07:15:27
近すぎてみえないんだな…。
64名無しバサー:2008/09/02(火) 08:26:54
木偶の坊すぎて分からないんだね
65名無しバサー:2008/09/02(火) 13:34:37
>>62
そう?山ばっかでつまんないよ。
スモールばっかだし。
ラージ一杯放流して欲しいよ。
66名無しバサー:2008/09/02(火) 16:54:39
産卵時期の早いスモールの稚魚が孵化成長過程で、産卵少し遅いラージ稚魚が生まれても
ことごとくスモールの餌食になってしまうから必然的にラージが減少傾向になるらしい。
それが自然の摂理。河口湖みたいにデブデブのラージ放流しても根付かない。

67名無しバサー:2008/09/02(火) 19:24:59
かれこれ15年通ってる。
バス釣りのレンタルボートなんて当時無かったんだよね。
もちろんバスボートもいなかったなあ。
今は、磐梯山眺めるの忘れて帰ってくる事あるしww
もぉ観光地っていうより、俺の中では釣り場でしかないわけで。
でも、水は綺麗だしいいところだよ。
減水時に見た、湖底のワームゴミには、ちょっと残念・・・。


68名無しバサー:2008/09/02(火) 22:35:20
>>62です。
俺の地元の釣り場は正直つまらないんです。
もちろんいいとこもありますけど基本的に魚影が薄いし、止水系の野池ばっかだし。。。
でかいのもかなり少ないし。
俺からしたら桧原は最高です。
でも桧原にラージが増えたらもっと面白いかもですね。
69名無しバサー:2008/09/03(水) 04:51:54
↑確実に増えてます。
ちゃんと狙って釣れるけど、サイズはまだまだ小さい。
70名無しバサー:2008/09/03(水) 17:55:32
週末行くんですが雨だと服装どんな感じがいいですか?
71名無しバサー:2008/09/03(水) 18:50:57
温かくて通気性の良いレインウェアを持ってきた方がいいよ。
72名無しバサー:2008/09/03(水) 19:21:00
ラージとスモールの比率が入れ替わったのは平成5年位かな
昭和の頃は桧原も小野川もラージしかいなかったし
73名無しバサー:2008/09/03(水) 19:24:33
平成5年って、西暦で...?
74名無しバサー:2008/09/03(水) 21:30:13
1993年
75名無しバサー:2008/09/03(水) 23:43:19
磐梯山の噴火は?
76名無しバサー:2008/09/03(水) 23:50:47
磐梯山噴火1888年。野口英世は11歳だったそーです。
77名無しバサー:2008/09/04(木) 06:44:16
>>72
比率が入れ替わったのは平成7年(1995)頃じゃないかな?
スモールのアベレージが20センチちょいだった頃
78名無しバサー:2008/09/04(木) 12:44:23
流れ切って悪い。

昨夜、目黒の駐車場で彼女と車中泊。当然のようにおまんこしました。で、
二人とものっちゃって、そのまま外で立ちバック。
今夜からは猫魔に泊まるんで。
東京ナンバーヒッチ付きの某ワンボックス見たら、
声掛けてくれれば何pでもいいので、ご一緒しましょう!
昼間は船で釣りしながらおまんこしてます。
探してみて〜。
79名無しバサー:2008/09/04(木) 13:20:23
おまんこするw


たまに見るけどどこの方言なの?
80名無しバサー:2008/09/04(木) 14:57:57
普通に東京弁だろw
下町の方のオヤジがよく使ってる事が多い
でも聞きすぎると若い奴でもすぐ伝染るwww
81名無しバサー:2008/09/04(木) 21:12:25
特に東京の下町の頭のイカレタ奴が使ってるよ
82名無しバサー:2008/09/06(土) 11:08:40
こんにちは、桧原湖初心者です。どうか教えてください
今の時期朝、昼、夕それぞれどう狙ったらいいですか?
アベレージより少しでいいので大きいのが釣りたいんです。
83名無しバサー:2008/09/06(土) 12:26:59
初心者で少しでも大きいの釣るのは運。
魚探でワカサギ追ったり、無難にウィードエリアでもやってみたら。
84名無しバサー:2008/09/06(土) 14:17:40
かなりタフだね。どうなっちゃったんだろ
85名無しバサー:2008/09/06(土) 15:26:36
>>83
ありがとうございます。
ボートでなくておかっぱりはどうしたらいいでしょう?
86名無しバサー:2008/09/06(土) 15:54:06
おかっぱりしたことないけど。
表層に出そうならノーシンカーの表層引きとか
キャロやスプリット遠投してズル引いてステイとかかな。

今の時期でおかっぱりだと、ただ単に釣るだけで運のような希ガス
87名無しバサー:2008/09/06(土) 19:08:55
年々難しくなってる気がする。
88名無しバサー:2008/09/06(土) 23:31:56
イマカツがいた。
89名無しバサー:2008/09/06(土) 23:34:00
先週の初桧原に挑戦して早くも二度目の裏磐梯です。
今回は小野川湖に挑戦してきます。
ちなみにボート初挑戦です。
魚釣るより転覆しないようにしないと。
90名無しバサー:2008/09/07(日) 06:10:41
転覆も怖いがル○大柴も怖い

知り合いが前に小野川で釣りしてたら、ル●が連れてた女に石投げつけられた
91名無しバサー:2008/09/07(日) 06:44:15
>>89
状況を知らせい
92名無しバサー:2008/09/07(日) 09:13:47
天気は雲りで少し風があります。
今のとこミノーとトップに反応があります。
でも少し反応が鈍くなってきたんで作戦変更ですね。
ちなみに今真ん中らへんまで上がってきたんですけどやっぱり北部のほうがいいですかね?
93名無しバサー:2008/09/07(日) 11:10:59
庄助キャンプ場付近の島周りで十分だと思うぞ
上に行けば行くほど魚探無いときつい 風出ると死ぬし
94名無しバサー:2008/09/08(月) 12:26:10
小野川湖楽しんできました。
アドバイス通りに島周りで色々試しながらの釣りでした。
ただ昼過ぎの豪雨のあとからはアタリはあるものの食いが浅くて全然ノラなかったです。
個人的には桧原湖の陸のほうが楽しいなって感じでした。
95名無しバサー:2008/09/08(月) 19:38:36
>>90
すんません。
スルーしてましたね。

そしてル●の意味がサッパリわからなくて…

寝れません。
96名無しバサー:2008/09/09(火) 01:07:06
ここのスモールマスターたちに聞きたい
エレキ+ローボートで9月上旬にスモール狙いたいのだけど
桧原より小野川湖のほうがいいのだろうか??

当方、裏磐梯は初めてなもので・・・
97名無しバサー:2008/09/09(火) 01:08:52
数なら小野川
サイズなら桧原
98名無しバサー:2008/09/09(火) 01:50:01
>>97
さっそく有難う!
数なら小野川、型なら桧原かぁ。
ホゲりたくないから小野川のほうがいいかな…
99名無しバサー:2008/09/09(火) 06:55:09
ローボートなら小野川湖だろ
桧原じゃ風吹いたら死ぬお
小野川湖なら庄助キャンプ場からすぐに島周りにいけるから
風吹いても何とかなる
100名無しバサー:2008/09/09(火) 10:12:24
風が吹いても、いかりがた周辺の島陰ならローボートでも大丈夫でね?
そこまで運んでくれるレンタルボート屋もあるし、
ボート貸してるキャンプ場もあったような希ガス
101名無しバサー:2008/09/09(火) 11:05:43
99
レンタル料が高い
釣りたいなら桧原でしょ
102名無しバサー:2008/09/09(火) 13:33:10
雨具と防寒具とクーラーボックスは積んでけ
ってことだ。
103名無しバサー:2008/09/09(火) 16:33:32
>>99>>100
桧原ってそんなに荒れるのか。
小野川湖なら、少しは安全なんだね。
初磐梯だから慎重に行こうかな・・・。
で、桧原でも100の言うようにいかり潟
周辺の島影あたりなら何とかなると。
うーむ、、悩むなぁ…。

99,100,色々どうもありがとう!
104名無しバサー:2008/09/09(火) 16:37:49
>>101
なるほど、小野川湖はレンタル料高いのか
で、101的には桧原かー。
情報ありがとう。

>>102
随分寒いんだね。ちゃんと持っていくよ
情報ありがとう。


105名無しバサー:2008/09/09(火) 23:30:50
穴場は秋元
女と一緒なら曽原

小野川は日曜に庄助トーナメントだから混むぞ
既にプラの人たちが来てるからいつもより混み気味
106名無しバサー:2008/09/10(水) 01:03:02
>>105
おお、そうなのか!
残念ながら女性同伴ではないから
秋元も考えてみるよ。
小野川は混んじゃうのか…。
教えてくれてありがとう。
107名無しバサー:2008/09/10(水) 01:43:37
秋元は時々クマァも出るから気を付けてな
108名無しバサー:2008/09/10(水) 12:01:23
>>107
秋元湖は熊出るのか!?
おかっぱはやらない予定だが
注意するに越した事はないね。
ありがとう!
109名無しバサー:2008/09/10(水) 13:33:51
いや桧原湖も普通にバッ○スまでの通りにクマでるから。
110名無しバサー:2008/09/10(水) 16:00:17
昨日小野川湖いってきた。25cmくらいの4本だった。
神奈川から遠征したのに。。。
111名無しバサー:2008/09/10(水) 17:37:10
河口湖でいんじゃね(笑)。スマソ
112名無しバサー:2008/09/10(水) 19:23:42
>>110
がんばったほうだ
113名無しバサー:2008/09/10(水) 21:57:16
>>109
そうなのか・・・わかった。
ありがとー。
114名無しバサー:2008/09/12(金) 07:38:43
教えて下さい。秋元、曽原、小野川、フローターでやるなら
どこがオススメですか?

115名無しバサー:2008/09/12(金) 12:17:56
俺はいつも小野川湖
116名無しバサー:2008/09/12(金) 13:23:12
イマカツがギブアップしてるのに、
素人に釣れるとは思えない檜原湖
117名無しバサー:2008/09/12(金) 13:31:50
イマカツが一番じゃねーからな。取り巻きが上手い
らしーよ。有名な話し。
118名無しバサー:2008/09/12(金) 13:36:48
サクラマスと岩魚とニゴイといえば、月島南ですか?
119名無しバサー:2008/09/12(金) 18:37:05
>>114
人が少なくマターリできるのは秋元
120名無しバサー:2008/09/12(金) 20:23:47
>>116
桧原湖スモールなんざ簡単に釣れるんだけどなぁ
病気には勝てないんかなw
121名無しバサー:2008/09/12(金) 21:47:04
>>116
イマカツだろうが、相羽だろうが
地元の素人には敵わないんじゃないかね?
関東在住の俺からすると関心するよ
122名無しバサー:2008/09/12(金) 21:48:23
>>115 >>119

ありがとう。
週末、出撃します。


久々の遠征なので、秋元、小野川を堪能してきます!
123名無しバサー:2008/09/12(金) 22:54:21
今日言ってきた
カフェオレ色でした・・・
出れば型がよかったですが6本でした
124名無しバサー:2008/09/12(金) 22:55:20
誰か有名プロいた?
125名無しバサー:2008/09/12(金) 23:20:36
いねーよ
プラ禁止期間だもん
126名無しバサー:2008/09/13(土) 19:58:47
>>90
これってマジ?
ルーってバス釣りやるんだ?
てか詳しい状況おせーて
127名無しバサー:2008/09/13(土) 20:48:37
ナイキ レザー コルテッツ は売ってないかな?
128名無しバサー:2008/09/14(日) 16:31:02
桧原湖のおかっぱりでてきとーにハードルアーをなげまくりましたがぼうずでした。このみずうみはつれないですね。
129名無しバサー:2008/09/14(日) 16:47:56
>>126
N○Kの撮影だよ、番組中でチョコッと釣りしただけ
130名無しバサー:2008/09/14(日) 17:27:53
>>128 へたっぴには釣れないよ。よって恥じる事はない
131名無しバサー:2008/09/14(日) 20:06:48
>>130
しっけいなひとですね。ぼくわ空手もブラックベルトですよ。炒めつけますよ。

釣りもじぶんでいうのもなんですがプロをめざしてます。

ルアーもぜんぶメガバス製ですよ。貧乏人のあなたにはしんじられないでしょうけど。
132名無しバサー:2008/09/14(日) 20:55:10
ワロタw
133名無しバサー:2008/09/14(日) 21:03:23
下手な俺ですら昼間にスピナベとクランクで釣れてるというのに

と・・・あまりにも暇だとこういうのをかまってしまうな・・・w
134名無しバサー:2008/09/14(日) 22:25:00
釣られてやるか…


すげー馬鹿発見(笑)
いいなぁ〜めがばすルアー!ほしーなぁー


あと空手ごときで強ぇと思うなや?
総合5年やってる者にすら勝てんよ
秒殺されるぞ…。
135名無しバサー:2008/09/15(月) 00:37:36
総合5年やっててもチャカの前には一秒で沈むけどなw
136名無しバサー:2008/09/15(月) 00:44:59
セガール拳の前では銃など無力
137名無しバサー:2008/09/15(月) 08:44:01
彼は合気道が使える大阪人である。
138名無しバサー:2008/09/15(月) 09:39:39
>>133
スピナーベイトぐらいでいばらないでください。ぼくはバズベイトを持っています。

それからクランクよりシヤッドのほうが釣れますよ。

でもあなたは自分がへたくそだと理解していますね。

そういうひとはのびますよ。がんばってください。
139名無しバサー:2008/09/15(月) 11:49:09
すげー上から目線(笑)

よかったね!のびるって!ww
140名無しバサー:2008/09/15(月) 12:18:19
>>122さん
釣果はどうでしたか?
結果次第では明後日浮こうかと…
141名無しバサー:2008/09/15(月) 13:33:09
それから>>133さん

釣れたポイントとルアーのメーカーを書いておいたほうがいいんじゃないですか。

このスレの人たちはしりたがっているとおもいますよ。

まあぼくも参考のためにリトリービングスピードなんかは知りたいところですがね。
142名無しバサー:2008/09/15(月) 18:03:05
それから>>141さん

釣れたポイントとルアーのメーカーを教えるわけないじゃないですか。

リトリービングスピードが知りたいなんていばらないでください。

でもあなたは自分がへたくそだと理解していますね。

そういう人はのびますよ。がんばってください。

でも
143名無しバサー:2008/09/15(月) 18:09:45
でも??
気になるよ〜〜
144名無しバサー:2008/09/15(月) 18:17:42
>>142 これから先生と呼ばせて下さいwww
145名無しバサー:2008/09/15(月) 18:41:49
ちなみに、オカッパリのポイントはどこでやったの?
146名無しバサー:2008/09/15(月) 20:10:07
昨日の小野川の庄助カップ、俺の師匠が優勝!




オメ
147名無しバサー:2008/09/15(月) 21:03:04
>>141ケイはネタ?厨房か?

こんなターンオーバー真っ盛りに釣れた場所、ルアーなど
(リトリーブスピードって言いたいのか?)
勘違いな情報で簡単に釣れる裏磐梯ではないぞ

小野川湖は連休中満水でけっこう厳しかったな
桧原湖からの放水ハンパねェ〜〜サイズ気にしなければオケだけど・・・
庄助カップのリサルト知りたいな






148名無しバサー:2008/09/15(月) 21:45:07
船体ぶっ壊れた。今年の桧原参りオワタ…
149名無しバサー:2008/09/15(月) 22:11:18
>>142

あなたのレスポンスはオマージュでもパロディでもない劣化コピーです

さいてい世界文学全集を最低一冊読んでからかきこみしてくださいね。

>>145
オカッパリってぼくのことでしょうか?

まあぼくは基本南側を攻めますね

地名はよくわかりませんが岩がごろごろしているところですよ

そこにメガガスグリフォンを投げ入れるのがぼくのお気に入りのメソッドですね。

150名無しバサー:2008/09/15(月) 22:17:08
>>147

そうですね。あなたのいうとおりいまの桧原湖はきびしいです

それを教えてあげようとしたのですが

実釣したことのない輩が騒ぎ出しましてね

まったくやれやれですよ。
151名無しバサー:2008/09/16(火) 08:38:19
ちょっと教えていただきたいのですが、
桧原湖の水位はどの程度でしょうか?
152名無しバサー:2008/09/16(火) 21:07:01
>>147
庄助カップ(小野川カップ)リザルト
ttp://www.geocities.jp/urabanap/showsukecup9.htm
153名無しバサー:2008/09/16(火) 21:22:00
なんかいかにも釣りオタクの集まりになりがちなメントだけど
ライト層だらけっぽくていいな
さわやかだねぇ
154名無しバサー:2008/09/16(火) 21:58:47
先週小野川湖で45センチでたお
5匹しかつれなかったけどよかったお
3万かけた甲斐があったお
155147:2008/09/16(火) 22:29:33
>>152
サンクス

小野川湖、やっぱサイズ的には厳しかったのね
156名無しバサー:2008/09/17(水) 07:48:12
Level低いTournamentだからなしかたない
157名無しバサー:2008/09/19(金) 07:21:51
ターンオーバーで過疎ってきたな。
158名無しバサー:2008/09/19(金) 22:05:32
明日久々に桧原にフローター持って
遊びに行こうと思ってます。台風だけど。
最後に行ったのが8月初頭だけど
ターンオーバー以外で他に状況変わった?
159名無しバサー:2008/09/20(土) 22:45:28
俺明日アミパーの釣り堀
160名無しバサー:2008/09/20(土) 23:27:57
>>158
サマーパターンのが楽だったんべよ。
161名無しバサー:2008/09/21(日) 10:19:10
162名無しバサー:2008/09/21(日) 15:00:30
10月の3連休に初めて行くんですが
どこら辺のポイントがいいんでしょうか?
163名無しバサー:2008/09/21(日) 15:36:19
>>162 その頃は難しいぞ〜ww
164名無しバサー:2008/09/21(日) 16:50:32
165名無しバサー:2008/09/21(日) 20:53:41
>>163
俺もその頃行く予定
ボウズ覚悟だけど、桧原で釣りできればいいや
最近の霞はナマズが怖くて行けないw
166名無しバサー:2008/09/21(日) 20:54:49
>>163
マジでか
紅葉見に行くついでに嫁をはじめてつれていくんだが・・・
アルミでいいトコおしえてくれよん
167名無しバサー:2008/09/21(日) 20:59:31
内田ザリガニ釣りたいんですが、スルメで釣れますか?
168名無しバサー:2008/09/21(日) 21:25:48
イマカツ5位入賞おめでとうございます。
169名無しバサー:2008/09/21(日) 22:18:16
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EEcYiebieOg

桧原スモールなら針だけで釣れるんじゃない?
170名無しバサー:2008/09/22(月) 00:47:12
>>166
寒いから嫁さんにはつらいぞ!
171名無しバサー:2008/09/22(月) 13:39:36
肉布団でホットな夜
172名無しバサー:2008/09/22(月) 19:14:14
>>166 クランクベイトをキャロで適当に高速ドラッキングしてれば1匹位釣れるよWW
173名無しバサー:2008/09/23(火) 13:48:55
檜原で釣れなくても、曽原なら釣れますか?
174名無しバサー:2008/09/23(火) 14:43:03
釣れません
マジレスで
175名無しバサー:2008/09/23(火) 17:35:12
8月にいったときはデカイ観光船やらジェットボート?
観光客乗っけてやたら飛ばしてるやつが多すぎだったんだけど、
さすがにこの時期はもういないのかな?
真横通られたときは引き波で沈するかと本気で思った。
176名無しバサー:2008/09/23(火) 17:51:00
大型観光船でも嫌がらせする目黒
177名無しバサー:2008/09/23(火) 18:51:49
怒り形の出口ブラインドからのジェットボート特攻攻撃はちょっと怖いよな。
178名無しバサー:2008/09/23(火) 20:11:41
10月頭にエレキ船で初桧原なんだけど釣れないのか…
179名無しバサー:2008/09/23(火) 20:24:02
釣りに行くついでの紅葉見ならいいが、紅葉見に行くついでの釣りで
は釣れないかもよ。本気でしないと今年の桧原は。
180名無しバサー:2008/09/23(火) 20:25:22
>>167
ウチダはアメリカとちがって水面上にでると逃げます。
警戒心もアメリカより強いです。
181名無しバサー:2008/09/23(火) 21:14:52
湖上から食べにいけるラーメンって、何処にあるの?
182名無しバサー:2008/09/23(火) 21:18:41
ねえねえ、
ロッドの先っぽってさ、たまに地面にガリガリってこすっちゃう時ない?
そして、表面のところとかはげない?
そういうときどうする
気にしない?
どうにかして直す?
買い換える?
183名無しバサー:2008/09/23(火) 21:25:26
>>181
そうだなー
こたかもりの、会津ラーメンがおすすめかな。
目黒とか、金山にもあるね。

レンタルボート以外は、桟橋料取られるかもしれないけど。
184名無しバサー:2008/09/23(火) 22:08:17
馬鹿な質問にマジメに答えるな
ゴルァ!!
185名無しバサー:2008/09/23(火) 23:02:15
>>181
小森のブログや川口直人のブログに美味いと紹介されてたのは
たぶん
金山?の桧原歴史館のとこにある「桧原宿 Sio-YA」って店だよ
186名無しバサー:2008/09/23(火) 23:20:58
>>185
噴火記念館のほうじゃなくて、北の水没神社の近くなんだね。
教えてくれてありがとーでも、釣行後の寒くなった夕方に食べたいのに
15:30で終了!?なら無理だ---結局、コンビニまで南下してしまう.....
187名無しバサー:2008/09/24(水) 00:06:59
>>182
ぐらいか?

自作自演でのアゲ乙
めんどうなんだけどやっとこさ
反応はスモールほどよくないんだわ
188名無しバサー:2008/09/24(水) 00:08:22
釣りバカ!
072でもしてろ
189名無しバサー:2008/09/24(水) 10:25:13
>>167
スルメで釣れるよ
岩、ウィードの中にいます
イカをばら撒いてしばらくすれば出てくる

>>180
裏磐梯では簡単に釣れますがなにか?
アメザリより食欲旺盛でダブルヒットもありますよ
190名無しバサー:2008/09/24(水) 13:23:37
>>189
そうなんだ簡単なんだ。場所はどの辺?桧原湖でいいの?広いからポイントがわからないなあ
191名無しバサー:2008/09/24(水) 21:27:28
秋に産卵するらしいね。
192名無しバサー:2008/09/24(水) 23:43:59
朝晩、寒いからパーカーとかフリース要るよね。
193名無しバサー:2008/09/25(木) 02:03:17
>>192
前の曇りの日なんて半そでにパーカーで激寒だった・・・。
そして明日も曇り・・・今度は半そで、長そで、厚めのパーカー着てくわw
194名無しバサー:2008/09/25(木) 03:09:04
今、スモールの30以上を狙うなら、確実に阿武隈川の方が釣りやすい
さらに川バスの引きは強烈だし
檜原湖とかはちっこいのなら数釣れるんだけどね
195名無しバサー:2008/09/25(木) 18:02:06
猪苗代湖はどうなのよ?
196名無しバサー:2008/09/25(木) 20:47:21
猪苗代……興味津々
197名無しバサー:2008/09/25(木) 22:14:02
猪苗代湖って個体数が少ない気がするんだけど
地元の方々はどう思ってるんだろ?
やっぱポイントなのかな〜?
198名無しバサー:2008/09/25(木) 22:24:28
予選落ちの選手は、猪苗代で敗者復活戦やって下さい。
199名無しバサー:2008/09/25(木) 22:47:11
猪苗代、いるところにはいるよ。
野口前とか。
200名無しバサー:2008/09/26(金) 00:05:58
猪苗代でTOP50やらないかなあ。
未知のフィールドだし、やりがいありそう。
バスボートには、ぴったりでしょ。
一気に、メジャーフィールドの予感。

201名無しバサー:2008/09/26(金) 00:21:46
そしたら湖畔に別荘もってる俺は勝ち組
202名無しバサー:2008/09/26(金) 00:29:05
野口秀雄?
203名無しバサー:2008/09/27(土) 16:21:43
最近はグッと冷え込んできて釣るのは大変
204名無しバサー:2008/09/27(土) 18:18:01
来シーズンまでサヨウナラ
205名無しバサー:2008/09/27(土) 18:47:25
ひさしぶりにいったけど
かなり減水してたな
206名無しバサー:2008/09/28(日) 02:05:01
桧原以外の湖はどう?
秋元湖とかも減水?
207名無しバサー:2008/09/28(日) 18:24:43
久しぶりに桧原湖行きました
おかっぱ夕方からやって寒いのなんのってもう
道路の温度計11℃とか表示。
二時間あたりもなし。やっぱ場所?
それともおかじゃ無理ですか?
208名無しバサー:2008/09/28(日) 19:14:35
単純に寒いからだろ
209名無しバサー:2008/09/28(日) 20:30:42
>>206
秋元は分からんが今週末小野川湖は満水でした。

>>207
こたかもり沖の船団を横目に見ながら桧原は寒いけど陸から釣れたよ。
水温は18℃くらいだったけどいつも通りミノーのみで問題無。
ワームは必要無。
27日はボート多かったけど今日は少なめだった。
TOP50だったのでボートのマナー良!
210名無しバサー:2008/09/30(火) 02:15:45
>>209
おまえガッシだろ
211名無しバサー:2008/09/30(火) 17:43:23
ガッシさんのブログはおもしろいと思う。
212209:2008/09/30(火) 19:22:50
>>210
ガッシって誰??

最近事故多いな〜
カーブは要注意!
213名無しバサー:2008/09/30(火) 22:56:46
ガッツ?石松?
214名無しバサー:2008/10/01(水) 00:45:17
車が転落してたところって、
まさかあの高さから落ちたの!?
自殺以外に考えられないような…
215名無しバサー:2008/10/01(水) 12:33:37
アクセル踏まなきゃあの鋼鉄線は切れないさ

意識的にしたか運転中に意識失ったか
よそ見だったかは今となっては謎

遺書とかあった?
216名無しバサー:2008/10/01(水) 12:43:41
紅葉は始まってますか?

ピークはいつ頃でしょうか?
217名無しバサー:2008/10/05(日) 19:14:06
わかさぎ情報お願いします。
218名無しバサー:2008/10/05(日) 21:40:33
来週は堺正章とかマッチとかのクラシックカーレースが来るんでしょ?
やっぱ渋滞すんのかね?
この三連休は外して欲しかったな・・
219名無しバサー:2008/10/06(月) 00:33:57
↑マジですか・・・
釣りついでにバイクで走るつもりだったけど、、駄目そうだな。
220名無しバサー:2008/10/06(月) 14:54:40
土曜行ったけど散々だったよ
221名無しバサー:2008/10/06(月) 21:23:13
この辺は夏前までって感じだね。寒いけどGW過ぎに通わないと。
222名無しバサー:2008/10/07(火) 11:35:25
紅葉はもう少し先
223名無しバサー:2008/10/07(火) 14:54:36
これからの季節風景は最高だけど寒いし釣れないし(ヘタクソなので)逝く気しね〜
224名無しバサー:2008/10/09(木) 21:32:10
わかさぎ入食いでつ。
225名無しバサー:2008/10/10(金) 08:44:41
バスの活性が良く、ワカサギが追われて群れの動きが早いです。
1日やっていると5〜6回は針にかかったワカサギにアタックしてきます。
ムーチングやれば楽しめるかと思います。
226名無しバサー:2008/10/10(金) 10:26:14
寒いんだよ…
227名無しバサー:2008/10/10(金) 10:57:15
昨日釣ったスモを解剖したら抱卵してますた。
228名無しバサー:2008/10/10(金) 13:51:00
寒くて チンポが縮み上げ
229名無しバサー:2008/10/10(金) 15:30:54
おれがしゃぶって、でっかくしたろか!?
230名無しバサー:2008/10/10(金) 15:42:40
会津は馬刺しがうまい
231名無しバサー:2008/10/10(金) 18:33:33
ラーメンもソースカツ丼もうまい。
232名無しバサー:2008/10/10(金) 20:10:52
魚釣りはマズイw
ちょっと前は楽園だったんだけどナー
233名無しバサー:2008/10/10(金) 20:51:25
今年は全体的にきびしいと思うのだか…特に陸っぱりではサイズが…。
234名無しバサー:2008/10/10(金) 21:53:06
8月下旬の雨と寒さで狂ったな
今年は
235名無しバサー:2008/10/10(金) 23:47:53
あのゲリラっぷりはなぁ
236名無しバサー:2008/10/13(月) 05:31:17
腹減ったから、外にそば?軽食の旗があり入ってみたらレストランぽい雰囲気

定員きてメニュー見たら
殆どステーキ類で3500〜
下に小さく、そばがあり
1500円。二度といかね
237名無しバサー:2008/10/13(月) 05:43:22
目黒か?
238名無しバサー:2008/10/13(月) 06:36:37
それだけ高いとモントレーかもしれんw
しかもあんま旨くねーという
239名無しバサー:2008/10/13(月) 09:28:51
あの辺の店明らかに料金合わせてるよな
ぼったくりすぎ
240名無しバサー:2008/10/13(月) 21:05:36
俺はいつも来夢。結構旨いし…
241名無しバサー:2008/10/13(月) 22:16:56
来夢が旨いならどこだって旨いだろw
242名無しバサー:2008/10/14(火) 07:15:16
グルメ乙
243名無しバサー:2008/10/14(火) 17:17:07
来夢はチトしょっぱい
244名無しバサー:2008/10/15(水) 18:41:57
>>241
庶民的な能書きがおもしろい。
245名無しバサー:2008/10/15(水) 18:53:34
244にセレブが降臨したと聞いてwww
246名無しバサー:2008/10/15(水) 21:31:45
帰りは49沿いの石筵とか鞍手茶屋に寄る事が多い。今週末は今年最後の釣行に行きます
247名無しバサー:2008/10/15(水) 22:44:07
やっぱ711だな
248名無しバサー:2008/10/15(水) 23:04:12
>>240
夏季限定の水ラーメンは認めます


>>246
寒いけど気をつけて
249名無しバサー:2008/10/15(水) 23:31:19
3連休行ったけど寒すぎるし風が強すぎるし
最悪だった もちろんボーズあの中魚取ってくるJBの連中は
素直に凄いと思った
250名無しバサー:2008/10/16(木) 20:22:31
251名無しバサー:2008/10/16(木) 20:23:04
ムーチングで普通に釣れます。
252名無しバサー:2008/10/16(木) 20:38:51
むちむちむっちりむーちんぐ

((((*´ー`) あ〜ん♪
253名無しバサー:2008/10/16(木) 21:55:52
やっぱ磐梯山はいいお〜
テレビで日光やってるけど
日本の三大自然環境破壊の開発がすすんでるところみただし
紅葉もつらかろ

<欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場>
 ↑HPあどれす かきこ規制虫
254名無しバサー:2008/10/18(土) 21:41:35
maybe 船が進入不可能な錨潟が爆釣する悪寒。
255名無しバサー:2008/10/22(水) 10:50:57
みなさんは遠征したらどこ宿泊してます?
ペンション?ビジネスホテル?貸し別荘?
(〃⌒-⌒〃)
256名無しバサー:2008/10/22(水) 16:30:56
猫魔に限る
257名無しバサー:2008/10/22(水) 16:55:21
ラブホだな
258名無しバサー:2008/10/22(水) 17:25:34
嫁の実家
259名無しバサー:2008/10/22(水) 18:35:44
ワーキングプアなら車中泊だろ
260名無しバサー:2008/10/22(水) 20:07:23
女連ればっかかよ
261名無しバサー:2008/10/22(水) 20:30:43
遠征は基本的に車中泊だな
262名無しバサー:2008/10/22(水) 20:49:34
やっぱ布団で寝ると疲れがとれるね
オイラは融通の効くペンションで安いとこだな
263名無しバサー:2008/10/23(木) 00:35:02
小高森のキャンプ場
バーベキューやったり楽しいやねお泊まりは
264名無しバサー:2008/10/25(土) 12:07:12
おかっぱり、南側でラージの43釣れた。それはそれでびっくりしたが
スモールは釣れなかった ;_;
釣行時間は日没前の一時間。

スモール釣りたいよー
265名無しバサー:2008/10/31(金) 18:19:17
最近釣りしてりやついないの?
266名無しバサー:2008/10/31(金) 22:39:14
っりならしてるょ
267名無しバサー:2008/10/31(金) 22:52:15
>>265
ボチボチ山上の湖は厳しいと思われます

地元民より
268名無しバサー:2008/11/03(月) 20:02:00
>>265
みんな他の場所で釣りしてるのよ。
269名無しバサー:2008/11/05(水) 12:33:43
裏磐梯スレだし「どこの」なんてツッコミはいらんきがす
270名無しバサー:2008/11/11(火) 16:21:46
しばらく書き込みないが、桧原は今の時期は
もう全然釣れないの?
誰もやってるヤツはいないのかなぁ?
271名無しバサー:2008/11/12(水) 15:05:11
釣れる釣れないの話じゃないと思うんだ
272名無しバサー:2008/11/12(水) 19:37:56
寒いよな・・・
273名無しバサー:2008/11/17(月) 22:53:01
保守も兼ねて

今日の裏磐梯
桧原湖 減水
秋元湖 増水
274名無しバサー:2008/11/17(月) 23:21:59
昨日ラージの60出たみたいだな
275名無しバサー:2008/11/17(月) 23:27:19
>>274
貴方の妄想です
276名無しバサー:2008/11/18(火) 03:25:43
本人が釣ったと言ってねーだろ。出船した誰かが釣ったんじゃねーか
277名無しバサー:2008/11/19(水) 14:30:36
今シーズン初雪
278名無しバサー:2008/12/02(火) 17:31:47
保守
279名無しバサー:2008/12/05(金) 12:18:32
正月に穴釣りってできますか?
今年から始めようと思うんですが
280名無しバサー:2008/12/05(金) 12:32:38
バスの穴釣り?
例年通りなら結氷してないはずなので無理じゃない?
281名無しバサー:2008/12/05(金) 17:22:28
>>280
ワカサギです
正月じゃまだ凍らないんですね
ありがとうございます。
282名無しバサー:2008/12/05(金) 17:35:58
ワカサギなら凍ってなくても屋形船とか浮いてるから出来るよ。
ただ大雪降ったりして結氷待ちに入ると駄目。
たぶん1月の前半1週間くらいかな?

事前に店に連絡したほうがいいと思う。
283名無しバサー:2008/12/07(日) 20:27:14
ワカサギ初心者なら今がシーズンかな。もう遅い位。 氷張る時期は素人には厳しいよ。
284名無しバサー:2008/12/21(日) 10:47:25
裏磐梯には野池たくさんありますがどの沼がいいとか何か情報下さい。
285名無しバサー:2008/12/21(日) 15:59:51
ワカサギが放流されてるのは少ないんじゃ。
桧原湖、小野川湖、・・・秋元湖もいけるのかな?
あとは知らない。
286名無しバサー:2009/01/06(火) 21:50:14
あけおめの保守
287名無しバサー:2009/01/12(月) 00:29:54
南側氷結。
こたかもり沖はまだ。
288名無しバサー:2009/02/01(日) 00:32:26
抽選会当たった人いますか?
289名無しバサー:2009/02/01(日) 15:47:49
>>288
なんの抽選ですの?
290名無しバサー:2009/02/01(日) 21:11:44
>>289
去年の桧原漁業協同組合が発行した
釣り券、1月31日発表。
291名無しバサー:2009/02/02(月) 20:26:43
292名無しバサー:2009/02/02(月) 20:42:55
>>291
ありがとうございます。
6等バンダナが当たってました!
293名無しバサー:2009/02/02(月) 22:22:55

        *'``・* 。
        |     `*。   オメデトー!
       ,。∩      *    
      + (´・ω・`) *。+゚   
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚


294名無しバサー:2009/02/06(金) 12:17:20
桧原で1日陸っぱりしようと思った場合皆さん車どうしてます?
295名無しバサー:2009/02/06(金) 17:52:50
立体駐車場に預けてる。
296名無しバサー:2009/02/07(土) 15:21:56
>>294

移動しながらするからその場所で停めれるところ
だが停めれるところは限られてくるので釣る場所も決まってくる
297名無しバサー:2009/02/07(土) 18:16:51
駐車可能な場所
1.雄子沢流れ込み
2.細野駐車場
3.野鳥ヶ森
4.檜原本村
5.早稲沢の流れ込み
6.小高森
7.白樺船着場
8.長峰の最近出来た船着場のとこ
9.目黒前駐車場

陸っぱりだとちと厳しいかも。
15年前だと朝行くと入食いで一時間もやると飽きて帰ってきてたんだけどねw
298名無しバサー:2009/02/07(土) 23:34:47
昨年だけど
Backsのとこの、みんな車止めてる駐車場に入ろうとしたら
スタッフに「ここはうちの駐車場です」って追い出されたな
299名無しバサー:2009/02/08(日) 08:31:15
Backsて昔のベイサイドのとこかな、白樺の?
昔あそこで漁協も船貸ししてて、ついでに駐車料金まで取りやがった。
結局駄目で船とか船外機売り払ったけどねw

曾原湖あたりで手漕ぎでやるのもいいかもね。
波が出ないから安心だよ。
スモールも居るし、70upのラージも居るしw←これ皆信じないんだよね。
300名無しバサー:2009/02/08(日) 19:26:33
>>299

まじ!!?70うpてすげえな

むかしは桧原で手漕ぎでしたな。おかよりよかったよ。
301名無しバサー:2009/02/09(月) 19:58:42
>>300
むかしは手漕ぎにエレキのみで錨潟に出陣してたけど、帰りが怖かったw
目黒の殺人ボートと西の強風で何べん沈しそうになったことか orz
今はそこそこの船持ってるからなんとも無いけどさ。
南から北まであっという間だモンね。

302名無しバサー:2009/02/11(水) 00:22:09
70upラージって小○さんが釣ったやつ?写真見たけど確かに巨大だった
303名無しバサー:2009/02/11(水) 17:31:45
>>302
実は70upてこれでも控えめに書いているんだよ。
ペア組んでる2匹の片方を釣ったんだけどそれが43cm、もう一方
は倍の大きさだったからさ。

304名無しバサー:2009/02/11(水) 23:16:35
若松市内から原チャリで桧原湖まで行くのは無謀ですかね?
305名無しバサー:2009/02/12(木) 00:31:05
俺は水戸から原チャリで行ったことあんぞ。15年前だがな。
306名無しバサー:2009/02/12(木) 09:13:11
>>301

>>300 だ。今度のせてくれ
307名無しバサー:2009/02/12(木) 09:16:38
去年の桧原どうだった?おれは過去10年でもっとも
不発に終わったような気が(泣)

今年に期待!
308名無しバサー:2009/02/12(木) 10:40:17
>>35
水戸からとは…
移動に1日掛かりそうですね…
 
その時乗っていた車種って覚えていますか?
309名無しバサー:2009/02/13(金) 05:06:29
>>304
今の時期は無謀だろ
夏場なら福島から原付で行ったことあるぞ
310名無しバサー:2009/02/16(月) 21:15:09
おれは喜多方からチャリで通ってたぞw
311名無しバサー:2009/02/22(日) 18:41:19
GWに行こうと思うんだが、例年どんな感じ?
312名無しバサー:2009/02/22(日) 20:04:38
イカリ潟
ラージ
ブランチング
313名無しバサー:2009/02/22(日) 20:53:20
猫魔の雪どう?
314名無しバサー:2009/02/22(日) 20:55:20
猫魔&アルツ合併したらしいな。
315名無しバサー:2009/02/22(日) 20:57:33
喜多方ラーメンマン目撃情報求む。
316名無しバサー:2009/02/22(日) 20:58:52
氷上にピトン打ってました。
317名無しバサー:2009/02/23(月) 02:30:28
喜多方ラーメン情報

何年かぶりにあべ食堂へ行ってビックリまず・・・。
親父が亡くなってからやっぱりダメポ。

密かな穴場市役所の斜め前の百福亭。
客は居ないが旨い。
318名無しバサー:2009/02/23(月) 22:21:25
>>317
福島県民はないけど
今度行ってみる
319名無しバサー:2009/02/23(月) 22:22:22
>>318
> >>317
> 福島県民はないけど
> 今度行ってみる

あ、ミス
福島県民じゃないけど
今度行ってみる
320名無しバサー:2009/02/28(土) 18:02:38
猪苗代湖ってどんな感じなの?
今までいろんなブログで某湖とか秘密の湖とかあやふやにしてたのに
今年になって急に申し合わせたように名前を出すようになったのは何故?
本山も猪苗代湖でガイドやるみたいだし
321名無しバサー:2009/02/28(土) 19:27:12
遠浅でドン深。最高水深100以上。アルミなんか荒れたら死ぬぞw
ただ、40cmで2キロくらいの虎釣れるから、虎に関して言えば、
日本で一番ぢゃないかな?

ラインはPE25ポンドくらいじゃないと、簡単に切られるし。
322名無しバサー:2009/02/28(土) 20:31:59
ラーメン屋は定番の坂内食堂が好きだな〜
 
金の橋銀の橋のどっちかに、かなり良さそうなオーバーハングがあるよね
323名無しバサー:2009/03/01(日) 00:32:47
>>321
オカッパリでは駄目?
324名無しバサー:2009/03/01(日) 16:24:50
>>323
おかっぱで十分だよ〜
50UPスモール釣るならここじゃね?
60UPラージも沢山いるよ。
PE切られるは言い過ぎ。ナイロンの14で十分。
325名無しバサー:2009/03/01(日) 18:22:35
地形の変化が少なくて釣りしにくい感じだよね。金銀の橋は水止まってると超汚いよね
326名無しバサー:2009/03/01(日) 19:43:20
ちなみに猪苗代は潜ると虎がウヨウヨ泳いでるぞw
>>321の言うように荒れたら太平洋みたいな波でるから命のスペアは必要。
アルミの12ftじゃとてもじゃないが出る気にはならんな。
327名無しバサー:2009/03/06(金) 05:16:19
早く6月にな〜れ!
328名無しバサー:2009/03/07(土) 22:23:40
来週原付の免許取り行こうかなと思ったが、ダルいから猪苗代湖に神風しに行こうかな…
329名無しバサー:2009/03/09(月) 15:04:28
猪苗代湖ナイトウェーディングほどスリリングなものはない。
いろんな意味で。

>>321
直結?
リーダー使えばもうちょっと細くてもいけるでしょ。
330名無しバサー:2009/03/10(火) 20:09:30
>>329
いろんな意味でスリリング………やっぱでるんすね。別世界の方々が……((((゜д゜;))))
331名無しバサー:2009/03/10(火) 22:16:22
猪苗代は色々浮いてるよ。
ライフジャケットとか操縦者の居ないジェットとか。

猪苗代は色々沈んでいるよ。
ブロックをくくりつけられたドザエモンとか。

そうそう私も昔、ジェットで真ん中まで引っ張ってって・・・。
332名無しバサー:2009/03/10(火) 22:20:25
相変わらず面白くないスレですね(笑)
333とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/03/10(火) 22:22:43
BBB ( ^ω^)
334名無しバサー:2009/03/22(日) 22:36:42
月末に行こうと思うのですが、最近どんな感じですか?
まだ水凍ったりしてるんですかね
335名無しバサー:2009/03/23(月) 23:26:23
しらねーよ
336名無しバサー:2009/03/24(火) 00:21:50
凍ってるよ。
アイスフィッシングでバス狙ってるひともいるけど
そろそろ氷が溶けはじめて危ないと思う。
337名無しバサー:2009/04/07(火) 05:13:57
RealBvoiceなイタイ人たちって健在?
338名無しバサー:2009/04/07(火) 11:02:37
本山とその取り巻き信者一味の事か
ここ数年は猪苗代湖で仲間内だけでデカバス釣りまくってかなりいい思いしてたみたいだな
ようやく今年からガイドやらで大々的に猪苗代湖で活動するっぽいが

しっかしなんで信者って強制されてるわけでもないだろうに教祖と同じメーカーの服を着たがるんだろ
339名無しバサー:2009/04/07(火) 18:39:14
裏磐梯だとスポーニングはGW後でしたっけ?
340名無しバサー:2009/04/07(火) 18:42:32
今日 小野川行ったがまだ凍ってやがる…
orz
341名無しバサー:2009/04/07(火) 22:54:47
>>339
ていうか、5月の連休中は寒いわ、風は強いわ、釣りにならん
でも、ラージの大型は釣れるから、これはこれでやめられないんだよな
小口だったら春蝉が鳴き始めてからが、天気もいいし良いよね
342名無しバサー:2009/04/15(水) 01:06:20
もう氷は溶けた?
343名無しバサー:2009/04/15(水) 03:00:11
いい加減に○山は霞に帰って欲しい…
344名無しバサー:2009/04/16(木) 02:39:23
なんで?
本○が何かしたの?
345名無しバサー:2009/04/17(金) 21:21:56
うるさいんだよ…
346名無しバサー:2009/04/17(金) 21:47:43
浮いてる時のあの声、最悪。
347名無しバサー:2009/04/17(金) 22:27:17
セブンイレブンで見たけど胡散臭いオッサンって感じだったなぁw
348名無しバサー:2009/04/18(土) 08:03:38
最近は「昔からトラウトアングラーでしたって」逃げ道作ってるしw
349名無しバサー:2009/04/19(日) 02:47:27
春ゼミはいつ頃からいつ頃まで泣くんですか?
350名無しバサー:2009/04/19(日) 19:51:39
>>349
5月〜6月いっぱいかな

もっと早く居なくなるかも
他の方の意見も聞いてみて下さい
351名無しバサー:2009/04/23(木) 16:45:25
GWくらいから大型からシャローに差してきて産卵後のフラフラしたワカサギ喰ってる。
水温の高い所探し当てれば、ミノーだけで爆釣できるぞ
352名無しバサー:2009/04/26(日) 21:27:50
いかり潟か。
353名無しバサー:2009/04/27(月) 12:55:54
あげてしまいましたが いかがでしょうか?
354名無しバサー:2009/04/27(月) 17:37:03
染谷君があげとけというので 仕方なくあげときます
355名無しバサー:2009/04/30(木) 01:18:53
そろそろ
356名無しバサー:2009/04/30(木) 08:21:56
今のところ2本
357名無しバサー:2009/04/30(木) 08:50:05
東北地方へ釣りに行くのは、6月以降じゃなきゃ遠征代を
溝に捨てるようなもん。長年の経験からすればね。
地元民には関係ないだろうが。
358名無しバサー:2009/04/30(木) 13:56:29
>>357
洩れも最初はドブに捨ててたw
でも何回か通ってるうちにポイント絞れてイカリ潟ではない
ところで今では楽しい思いしてる。

359一味:2009/04/30(木) 19:43:36
素人さんは猪苗代は止めた方がいいよーーー海だからーー
本当に危険だから。手漕ぎでいかりが
一番でしょ>>>
360名無しバサー:2009/04/30(木) 20:59:23
京ヶ森にラージいっぱいいた。
タイミングで釣れた感じ
361名無しバサー:2009/05/01(金) 14:39:28
世界宅急
362一味:2009/05/01(金) 14:46:53
プリが差し込んでくる猪苗代のおかっぱリポイント教えてください。
363名無しバサー:2009/05/02(土) 12:52:33
>>362
駅前!

プリップリのオバハン釣れるかもよ
364名無しバサー:2009/05/03(日) 18:39:10
黒木瞳似のオバハンなら…
365名無しバサー:2009/05/04(月) 15:15:18
アルミやバスボが溜まってる場所
366名無しバサー:2009/05/10(日) 17:45:34
そろそろ揚げとくか
367名無しバサー:2009/05/10(日) 18:19:02
県内ニュースとかで時々映像出るけど猪苗代はまじで海
道路まで波かぶるとか近所の浜通りの海とかわらんよ…
368名無しバサー:2009/05/12(火) 06:31:44
フローターでお勧め野池ある?
369名無しバサー:2009/05/12(火) 07:07:21
>>367
琵琶湖に比べりゃ ただの水溜まり…
370名無しバサー:2009/05/12(火) 13:51:29
週末ETC高速道路\1000効果でバス釣り楽しく出来そう^^
371名無しバサー:2009/05/12(火) 23:30:34
ETCないから 金払う往復で一万円成
372名無しバサー:2009/05/13(水) 00:08:23
>>369
大きさの話じゃてねーだろはげ
373名無しバサー:2009/05/13(水) 08:38:09
>>369

頭悪そう
374名無しバサー:2009/05/13(水) 12:14:24
○山が猪苗代で56センチのスモ釣ったらしい
375名無しバサー:2009/05/13(水) 12:45:07
ブログの写真の魚かな?
桧原湖で釣ったらウザいくらいに大々的にアピールするんだろうけど
なぜかあの魚については具体的な大きさや釣った場所については何も触れてないんだよな
猪苗代湖でデカバスが釣れると何かマズイの?

376名無しバサー:2009/05/13(水) 14:28:28
猪苗代で56かぁ〜俺も早く50オーバー釣ってみたい(現在49止まり)
377名無しバサー:2009/05/13(水) 14:44:07
>>375
今やドコにでも居るけど、本来は野尻湖、木崎湖、
桧原湖、曽原湖、小野川湖、秋元湖以外には居ては
いけない魚種。
だから大騒ぎできないんでしょ、多分。

そんな湖でスモールのガイドするなんてオカシイ
378名無しバサー:2009/05/13(水) 22:09:14
>>377
なるほどね
猪苗代湖で釣ったと思われる他の写真も背景がモザイクなのはそのためかな
それともデカバスが釣れるポイントを隠すため?
どちらにしてもセコいなw
379名無しバサー:2009/05/14(木) 22:13:52
移植に関わってたりして?
380名無しバサー:2009/05/14(木) 23:14:44
桧原の土産物屋の水槽でそだてられた
381名無しバサー:2009/05/15(金) 12:25:23
秋元と繋がってるから、移植無しで生息しててもおかしくない。
382名無しバサー:2009/05/15(金) 22:26:57
>>377
曾原湖には居ませんでした。
by原住民
383名無しバサー:2009/05/16(土) 00:16:33
>>382
曾原湖には普通にスモ泳いでるけど・・
384名無しバサー:2009/05/16(土) 11:49:12
そろそろ あげるか

早いか?
385名無しバサー:2009/05/16(土) 13:05:00
>>383

過去形でかいてるだろ?
386名無しバサー:2009/05/16(土) 17:42:43
382だけど、>>383
今はウヨウヨ居るよ。
昔は居なかった。
私はまだ檜原湖でバスがどうのこうの言う前からやっていたからさ。
昔はヨソモンがスモールの稚魚とかタンスの衣装ケースに入れて持ち帰って
いたからね。
387名無しバサー:2009/05/16(土) 22:40:15
388名無しバサー:2009/05/17(日) 00:15:16
age
389383:2009/05/17(日) 00:58:42
>>385-386
おぉホントだ過去形だ!失礼しました!
しかしそのタンスの衣装ケースの話は凄いな・・
昨年、猪苗代の野池で馬鹿デカイゴミ袋に
バス入れてどこかに持ち去ってる少年見たけど・・
そらバサーがうんぬん言われるのもわかるわな
390名無しバサー:2009/05/17(日) 02:24:51
ヒント:少年シェフ
391名無しバサー:2009/05/17(日) 14:45:10
本山はなんで桧原にいんの?家こっちに借りてんの?
392名無しバサー:2009/05/17(日) 22:06:36
湖上でヤツの声を聞くと虫唾が走る。
一度きいてみろよ。
もう少しワキマエテ小さい声で話せよ。
エンジン使用エリアがどうのこうの言う前に人の迷惑を考えろと言いたい。
393名無しバサー:2009/05/17(日) 23:35:10
都内在住の者なんだけど
6月まで桧原湖釣行を我慢できなさそう・・
今年は例年より幾分温かいんだけど
来週末行ってもチャンスは無いのかね・・
まぁ景色見てるだけでも幸せなんだけどね
394名無しバサー:2009/05/18(月) 01:12:58
まだ、一部氷はってるよ
395名無しバサー:2009/05/18(月) 13:11:57
>>394

張ってるのはきさまの股間のテント
じゃないのかw
396名無しバサー:2009/05/18(月) 19:07:56
>>395
うまいw
397名無しバサー:2009/05/18(月) 21:29:48
氷はマジだと思う。GWでも月島ワンド凍ってるし
398名無しバサー:2009/05/18(月) 23:43:48
>>394-397
レストンクス!
そうですか〜、やっぱ6月まで我慢か・・
カミサンの実家が会津なんで、
釣りできる場所をいろいろ探してるんだけど
なかなか無いですね〜
ちなみに昨年釣りしてたら、
自分の背後すぐ2mぐらいのとこにある茂みから、
いきなりカモシカ出てきた時、熊かと思ってビビッタw
向こうも驚いてすぐ茂みみ消えてったけど
399名無しバサー:2009/05/19(火) 04:18:17
目黒のブログ、
ちょくちょく見てるけど
ブログにネスト狙いは、
辞めましょうなんて書いといて、
自分とこの客の写真は、
思いきりネスト狙いのラージの写真な!!
本山といい目黒といい…
言ってる事とやってる事が………
やね!!
400キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2009/05/19(火) 09:29:52
400
401名無しバサー:2009/05/19(火) 13:01:56
>>398
俺なんて中学あたりのころ父親と山に入って人一人分くらいの川に突っ立ってたら
ドドドドドって
草木で前方見えないからなんだ?と思ってたらそっから急にカモシカ2匹走ってきてさ
すぐ手前でサッと避けてったから衝突せず怪我はしなかったけど・・・アレはマジビビった
402名無しバサー:2009/05/19(火) 15:32:12
カモシカがお前のこと助けに来たんじゃね?
403名無しバサー:2009/05/19(火) 19:19:56
おれも山中で釣りに夢中になってて、そこは熊も猿も普通にいるとこ
だけど気づいたら後ろ5mくらいに気配がして「フーッフーッ」て
いっててこれはマジヤバイ背骨に氷詰められ状態に。戦闘態勢で
振り返るとつがいのカモシカだった。ほっとしたが危ないには変わりなかったな
カモシカも突っ込むとき あるからな
404名無しバサー:2009/05/22(金) 17:08:39
来月の十日に行ってくる!
405名無しバサー:2009/05/22(金) 17:18:08
レポヨロシク
406名無しバサー:2009/05/23(土) 19:00:29
age
407名無しバサー:2009/05/24(日) 16:44:33
錨潟、人大杉
408名無しバサー:2009/05/24(日) 17:16:38
今年からウェーディング始めようと思うんですが桧原湖って減水するはいつ頃でしたっけ?
 
良さげなポイントも教えてもらえると嬉しいです。
409名無しバサー:2009/05/24(日) 19:03:29
もし桧原初心者ならウェーディング慎重にな!
410名無しバサー:2009/05/24(日) 21:24:50
>>407
イカリどうだった?
魚見える?
411名無しバサー:2009/05/25(月) 06:58:20
土曜日イカリ潟で釣りしました。
魚影は濃いみたいで、岸際を泳いでいるスモールが見えましたよ
ラージもネストを守っているらしい個体を何匹か見えました
しかし人が多すぎてポイントに入れないといった状況でした
412名無しバサー:2009/05/25(月) 18:05:24
age
413名無しバサー:2009/05/25(月) 20:37:41
>>411
水温はどうでした?
414名無しバサー:2009/05/26(火) 06:47:32
イカリ潟で15℃くらいだと思いますよ
風があると本湖は沈黙してしまい全くダメでした
ワンド奥のゴロタ石や葦の水深3mぐらいが良かったです
人が多くてプレッシャーが高いので
小さなワームをロングキャストしないと喰ってきませんでした
自分はミニチューのショートスプリットが一番反応が良かったです
あまり楽しい釣り方ではありませんが…
415名無しバサー:2009/05/26(火) 09:31:25
この時期の桧原は行く気がしないなあ
本湖は釣れんし、イカリ潟や島周りは人大杉でストレスたまるし
416名無しバサー:2009/05/27(水) 10:43:18
週末は雨ですね

人少ないかな
417名無しバサー:2009/05/27(水) 14:38:52
>>414
レスサンクス

この時期、小野川て穴場のような気がする
418名無しバサー:2009/05/27(水) 17:29:31
age
419名無しバサー:2009/05/28(木) 22:23:58
来週桧原にハードのみで 釣行しようと思ってるけど オススメ プラグは何ですか?
とりあえず マーゲイと スレッジ6を試すつもりだけど…ちなみに 二つとも釣れた事がない…

オススメプラグ もしくは実績のあるプラグを教えて頂きたい。
420名無しバサー:2009/05/28(木) 23:25:27
OSPのHPみると、もうシーズン入った感じだね
421名無しバサー:2009/05/29(金) 00:17:28
挙げ
422名無しバサー:2009/05/29(金) 00:18:58
>>419
スーパースレッジ
X-55
アスリート7SP
ビーフリーズ
パニッシュ

あたりが自分的には実績があるかも
423名無しバサー:2009/05/29(金) 00:44:02
>>419
パニッシュとかシルバークリークみたいな鱒用のミノーがマジでオヌヌメ。
デッドスローで引いてチェイスしても喰わなかったら投げなお
して、もう一度同じポイントでデッドスローで引き、チェイスが
見えたら即早巻きにする。それでも喰わなかったら、
もう一度デッドスローで引いて、チェイスが見えたら竿先を水
中に突っ込んで早巻きする。

今月はこのパターンが有効ですた。お試しあれ。
424名無しバサー:2009/05/29(金) 01:33:30
ブラウニーが効くぜぃ!
425名無しバサー:2009/05/29(金) 20:28:54
>>419

>>9の参考になると思います
426名無しバサー:2009/05/30(土) 01:34:39
>>422
427名無しバサー:2009/05/30(土) 01:36:12
みなさんThanks

参考になりました
428名無しバサー:2009/05/30(土) 14:45:20
おすすめのご飯屋さんやいですかね
(*⌒-⌒*)
429名無しバサー:2009/05/30(土) 14:49:59
やいですねぇ
430名無しバサー:2009/05/30(土) 14:52:50
喜多方まで40分。桧原湖釣行のときは車飛ばして
ラーメン屋巡りしてます。
431名無しバサー:2009/05/30(土) 17:48:55
セブンイレブン向いの水峰
ソースカツ丼がオヌヌメ
432名無しバサー:2009/05/30(土) 21:14:32
age
433名無しバサー:2009/05/30(土) 22:20:43
>>428
「桧原歴史館」わきにある山塩ラーメン専門店『桧原宿 Sio− YA』がうまいよ
わざわざここのラーメンを食べに裏磐梯まで来る人も多いらしくて
バスプロもよく食べに行くみたい

釣りの前にセブンイレブンで買ったコーヒー牛乳飲んだら
思いっくそ腹壊しちゃって↑のラーメン屋に駆け込んだら
おやっさんが快くトイレ貸してくれた
434名無しバサー:2009/05/30(土) 23:31:42
お世話になってます>>419です!

朝トップを投げようと思ってますが オススメハードルアーをお聞かせ下さい!ちなみに ベイトロッドです!
とりあえずポッパーを考えていますが…ポップX?
435名無しバサー:2009/05/31(日) 00:24:38
ポッパーよりもペンシルベイトがいいかも
メガ好きみたいだからドッグXシリーズあたりかな
自分は以前ジャイアントドッグXでいい思いした事がある
436名無しバサー:2009/05/31(日) 01:11:23
>>435
Thanks
メガが好きなわけじゃないですよ…
ペンシルは好きだけど 桧原で釣れた事がない…
ちなみに 全体的にカラーはどうでしょ?
僕はハード ソフト共に黒かシルバー系メインですが
437名無しバサー:2009/05/31(日) 17:14:41
おかっぱりから釣るにはまだ早いですか?
438名無しバサー:2009/05/31(日) 19:08:37
今の時期は増水で場所がないよ
439名無しバサー:2009/05/31(日) 19:43:36
>>436
オイラはソフトのカラーはゴールドとクリアーペッパーでいっぱい釣ったよ。
440名無しバサー:2009/05/31(日) 23:12:00
>>439
参考にします!
桧原でいつも小バスしか釣れてないので今年は40Upの壁を越えたいとおもってます!
極力プラグのみで頑張るつもりです
441名無しバサー:2009/06/01(月) 10:39:38
極力プラグは釣れるけどサイズが選べないんだよなあ
いいサイズを狙うなら大きめのプラグかワームを使うのもいいかも
442名無しバサー:2009/06/01(月) 12:18:31
>>440
時期がきたら、騙されたと思って一度小野川湖に行っ
てみなよ。
数は出ないけど釣れればデカいよ。
443名無しバサー:2009/06/01(月) 13:25:32
>>442
Thanks
頑張って釣ってくる
今月の10日前後に行ってくる!
444名無しバサー:2009/06/01(月) 13:27:04
444(σ・∀・)σゲッツ!!
445名無しバサー:2009/06/01(月) 18:54:26
桧原湖でおかっぱりしててゴミ捨てていくのってどんな人?

ワームの袋やルアーの空箱や巻き直した糸とか。空き缶、たばこ。


ガキ根性まるだしなのでやめてほしい
446名無しバサー:2009/06/01(月) 18:57:26
>>445
桧原だけの問題じゃない!
何処だろうとゴミ捨ては許されない行為だ!
447名無しバサー:2009/06/03(水) 00:23:11
なかなか他人のゴミを拾って来るのは難しいが 最低限自分のゴミは持ち帰りのがルール!
ゴミ捨てる奴は本当には釣りすきではないんじゃないか?

最近 桧原行った方いますか?
リグと釣果を お願いしたい!
448名無しバサー:2009/06/03(水) 00:26:41
うむ、中々の話の切り替えだな
449名無しバサー:2009/06/03(水) 04:15:00
ゴミ持ち帰り面倒クサイ
その内風化するしな
450名無しバサー:2009/06/03(水) 14:12:43
この間の日曜日行ってきました。
島廻りはトップでも出るけど、サイズがイマイチ、
本湖は14.5度で、スポーニングを意識した魚がいるよ。
2.5m〜3mのフラットのゴロタ石廻りを狙って
D.Sで46cm上げました。(  ̄ー ̄)
451名無しバサー:2009/06/03(水) 17:18:51
>>450
乙です
人はイパーイ居ましたか?
452名無しバサー:2009/06/04(木) 00:43:10
>>450
ご苦労様!
やはりデカいのかはでなかったか…
40Upをどうやって釣るのかわかんね

釣った方 コツをお願いします
453名無しバサー:2009/06/04(木) 05:33:39
デカイのが釣れない人はディスタンスが不十分、若しくは
ルアーを動かしすぎなのかも。
スモールって性質がマスに似てるから一度マスの管釣り
に行って、ルアーをどう動かすと魚がどう反応す
るか試してみてください。後々の釣りにきっと
生きてくると思います。
454名無しバサー:2009/06/04(木) 12:59:10
↑ Thanks

霞ケ浦水系中心なので…
鬼怒川ならそれなりにスモ釣れたけど桧原だとサイズが…
やっぱりデカイのはディープのが良いの?
455名無しバサー:2009/06/04(木) 14:08:57
桧原湖は基本ワカサギについて回遊しちゃうから、
必然的に7〜8mのレンジになっちゃうかと。
でもバンクでエビを捕食している個体も多いから、
いいポイントにいいタイミングで入れればグラブのスイミング
やミノーで釣れるし、バイトが見えるから面白い。
456名無しバサー:2009/06/04(木) 14:34:45
免許不要艇で、いちばん良いレンタル店はどこでしょう?
457名無しバサー:2009/06/04(木) 14:57:25
前はバックスで借りてたけど、今はマイボだからわからない。
458名無しバサー:2009/06/04(木) 16:47:06
>>457Thank you♪
459名無しバサー:2009/06/04(木) 17:17:26
500円位しか変わんないんじゃね?
460名無しバサー:2009/06/04(木) 23:11:31
>>459
ん?南野話し?
461名無しバサー:2009/06/05(金) 21:08:35
>>451 人は結構いますねぇ。
  今月中にがんばらないと、
  大きいのは釣れにくくなりますからね。
>>452 この時期なら、風が無ければ目で見て釣れますヨ。
   大きいのは、無風じゃないと見えないくらいの深さにいます。
   そこに、ダウンショットで割と簡単に釣れます。
   でも、スポーニングの釣りはカワイソなので、
   自分にとって記録的なサイズ以外は、見逃してあげてください。
462名無しバサー:2009/06/05(金) 23:16:05
>>462
451です。
黙視とダウンショットは苦手だよ…
今回はハードで押すつもり!
巣はもちろん狙わない!
数はいらないから一発にかけるよ!
ベビダンやろうかな‥
463名無しバサー:2009/06/06(土) 13:51:29
桧原湖おかっぱりで釣れてる?
464名無しバサー:2009/06/07(日) 16:17:16
クリアウォーターでPE使うのは釣果に影響しますかね?
PE6ポンドなのでフロロの4ポンドより細いぐらいです。
465名無しバサー:2009/06/08(月) 12:07:01
今月初桧原に行く予定なのですが、ラージとスモールの違いで気を付ける点などありますか?
466名無しバサー:2009/06/08(月) 16:10:11
>>463 おかっぱりは、今から梅雨までが釣りやすいです。
>>464 PEは、魚はあまり気にしていないと思われます、
    自分の操作性が良いか悪いかではないでしょうか。
    私も、浅い釣りでは使いますよ。
>>465 季節にもよりますが、あまり大きいワームだと当りが激減することがあります。
    
467名無しバサー:2009/06/08(月) 20:53:52
age
468名無しバサー:2009/06/09(火) 00:01:36
オカッパリだと、どうしても遠投がキモになるらしいんですが
大きいワームだとバイトが減るんですよね・・
そこでワームをあまり大きくせずに 飛距離を稼ぐには
みなさんどうしてるんですかね?

469名無しバサー:2009/06/09(火) 00:46:19
>>468
・ラインを細くする
・長いロッドを使う
・インサートシンカーを使う
・ワームに拘らず、ジグミノーなどを使ってみる
などなど
470名無しバサー:2009/06/09(火) 08:52:01
>>468
柔らかめのエギングロッド(8'2")使って
垂らし長めのペンデュラムキャストやってます。
ラインはPE0.8号、リーダーはフロロ2号ちょっと長めに。
471名無しバサー:2009/06/09(火) 12:38:21
>>459-470
ありがとう
参考にさせて頂きます<(__)>
472名無しバサー:2009/06/09(火) 22:37:55
今日行ってきたよ。
473名無しバサー:2009/06/09(火) 23:25:39
>>472
どんな感じだった?
474名無しバサー:2009/06/10(水) 00:03:13
シャロ―にはいなかったよ

475名無しバサー:2009/06/10(水) 00:18:53
あっそ。
476名無しバサー:2009/06/12(金) 00:56:38
今日行った人いる?
477名無しバサー:2009/06/12(金) 00:57:35
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1241493633/
餌:能登はカス

入れ食いですよ
478名無しバサー:2009/06/12(金) 12:12:15
MEGURO下品だ、てめえのブログで島まわりエンジン禁止とかほざいといて、パワーボートで島まわり走り回ってルヨ 
以上、現場から
479名無しバサー:2009/06/12(金) 14:22:55
ボート屋なんてテキ屋みたいな連中だろ。誰か注意するとでも?
480名無しバサー:2009/06/12(金) 14:51:03
それよりもイカリ周辺のヘラ師をどうにかして欲しい
あいつら邪魔
481名無しバサー:2009/06/12(金) 14:56:41
猪苗代湖のドシャローエリアに入ってくるジェットなんとかしてくれ
482名無しバサー:2009/06/13(土) 21:42:13
>>480、お前もヘラ氏にそう思われているのだよw
>>481、そんなのジェットの勝手でしょw

自己厨だなお前ら。

大体にして檜原湖でバスボートでかっ飛んでいる連中は、トローラーから
見ればハエみたいなものだよ。
トラウトを土手から狙っている人からもてもウザイだけ。

目黒のボート以前に、M山のじゃかしい声を何とかしてくれ。
エンジン音よりうざい。
483名無しバサー:2009/06/13(土) 22:25:26
>482が一番自己厨っぽいのですが(w
484名無しバサー:2009/06/14(日) 02:13:18
>>482
本山に言えば?
485名無しバサー:2009/06/16(火) 11:53:47
この時期って良い?
486名無しバサー:2009/06/16(火) 17:35:51
今の時期がイチバンいい
487名無しバサー:2009/06/16(火) 19:19:38
もう全体釣れる?
488名無しバサー:2009/06/16(火) 19:22:12
バサーが桧原湖の遊魚権を買うのは「協力金」になるのはなんで?
489名無しバサー:2009/06/16(火) 22:20:19
漁業権がバスには無いからじゃね?
490名無しバサー:2009/06/17(水) 09:57:19
バスが放流したワカサギやイワナヤマメを喰っちまうから、その分の補填の為じゃない?
金払ってれば出て行けとか駆除とかならないだろ
491名無しバサー:2009/06/17(水) 12:21:35
質問させていただきます 

フローターの場合だと釣り券は陸用と船用どちらを買えばいいんですか?
それと値段は違うんですか?
492名無しバサー:2009/06/17(水) 13:34:34
懸賞が豪華だ。もっと当たり数を増やしてほしい

フローターは船と同じ千円。おかは七百円。
昔はフローターはおかと同じだった気がするが
おれの勘違い?
493名無しバサー:2009/06/17(水) 21:17:05
釣り券の懸賞?
今年無いんじゃなかったっけ。
494名無しバサー:2009/06/17(水) 22:28:15
>>493

え、今年はないの?
495名無しバサー:2009/06/18(木) 00:06:07
>>491
船用が必要
というか、船用を買っとけ。大は小を兼ねるから
496491:2009/06/18(木) 12:16:57
>>492
>>495
船用にします
ありがとうございました。
497名無しバサー:2009/06/18(木) 22:11:01
小野川で釣りしたこと無いんだけど。
この時期なら、数釣りできるんですか?

でかいのも、釣れるの?
498名無しバサー:2009/06/18(木) 22:12:40
>>497
釣れるよ

っつーか、7月に入っても出来る。
499名無しバサー:2009/06/18(木) 22:44:37
小野川も、週末はボートだらけ?

野尻湖は、ボートだらけで大変なことになるから

のんびり釣りがしたいんだよね。
500名無しバサー:2009/06/18(木) 23:12:59
曽原湖って結構釣れますかね?
サイズより数を重視してるのですが
501名無しバサー:2009/06/18(木) 23:19:52
>>499
小野川はノンビリしてるよ。
広い割にボートは、そんなに出ないからね。

ただ、座礁に注意。
502名無しバサー:2009/06/19(金) 00:35:20
すごく行きたくなってきた。

10年ぶりにボートだしますかー。

エンジンかかるかなー。

情報ありがとう。
503名無しバサー:2009/06/19(金) 00:57:43
>>502
庄助のあるワンドだけでも勝負できるよ。
デカイのを狙いたければ、今のうちにいくのが吉
暑くなってくると、結構難しくなってくるからさ。つれなくはないけど
504名無しバサー:2009/06/19(金) 10:21:00
週末の桧原湖ボートレンタル、結構空きあるの?
505名無しバサー:2009/06/19(金) 12:09:05
エンジン付きは厳しいと思う
ローボートで良ければ余裕
506名無しバサー:2009/06/19(金) 13:10:49
>>505Thank you♪
507名無しバサー:2009/06/19(金) 15:21:47
そして遊覧船と特攻ボートの波で沈するっ と
508名無しバサー:2009/06/19(金) 20:23:17
お聞きしたいのですが、土曜日の夜に出発して日曜日桧原湖で釣りをして
テント野宿して月曜日帰省の予定ですが・・・・

テントポイントと、レンタルボートなどなど含め良い場所紹介していただけませんか?
509名無しバサー:2009/06/19(金) 21:44:36
>>508
キャンプ場なんてゴマンとあるよ
510名無しバサー:2009/06/20(土) 08:35:50
>>509

野宿って書いてるよ?
511名無しバサー:2009/06/20(土) 15:12:08
>>508
熊に注意しろよ!キャンプ場でも出る時は出る。
何度も遭遇してる・・・
車で行くなら車中泊の方がいい
512名無しバサー:2009/06/20(土) 20:28:34
今日は爆釣でした
513名無しバサー:2009/06/20(土) 21:34:49
>>511
日本カモシカなら何度か遭遇してるけど
熊は怖いよ〜
遭遇した状況と、どうやって逃げたか
詳しく教えてもらえませんか?
514名無しバサー:2009/06/20(土) 22:00:07
>>513
俺は小野川でやってるときに見たよw
ペンションで熊でてるから気をつけてねと言われたあとだっただけに
余計にビビったw
515名無しバサー:2009/06/20(土) 22:32:36
>>512
桧原湖?何で釣れました?
516名無しバサー:2009/06/21(日) 10:33:04
昨日午後から小野川湖行ってきました
 
庄助付近島周りメインで数は釣れたんだけどサイズが…
30センチ以上のはどうやったら釣れるんだ?
朝一のプレッシャーの低い時間帯じゃないと難しい?
 
アイシャッド2.8インチのDSのロングポーズが一番反応良かった
 
夕方トップで流したが無反応
スビナベで痛恨のバラシくやしいです
517名無しバサー:2009/06/21(日) 10:44:37
連投スマソ 
 
>>499
昨日は見える範囲で6、7船はいましたよ
518名無しバサー:2009/06/21(日) 12:23:02
>>516
スビナベを使ってみたい
519名無しバサー:2009/06/21(日) 15:01:27
>>516
人とは違うことをやってみなよ

漏れは風がガンガンあたるところを、ミノーを投げまくってる
さすがに13cmのミノーではまだ釣ったこと無いけど、11cmのなら結構来るぞ
下手にジャークするより、タダ巻きで桶
520名無しバサー:2009/06/21(日) 18:41:33
>>519
それ基本でみんなやってるし
521名無しバサー:2009/06/22(月) 05:56:51
>>520
でも基本のアンカー打ちはできてないんだよね
522名無しバサー:2009/06/22(月) 08:09:41
曲沢沼に騙された

あそこ、本当に居るんかい!
523名無しバサー:2009/06/22(月) 10:10:48
>>522
今ちょいとググったら…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
普通に釣れてるしw
 
今度行くべ
524名無しバサー:2009/06/22(月) 16:47:34
質問。
いかり潟エンジン自粛運動の言いだしっぺは?漁協かい?
525名無しバサー:2009/06/22(月) 20:00:25
一昨年、曲沢沼に行ったけど
つがいのバスが仲よさげに泳いでて
それ見たらなんか釣る気が失せて
帰ってきちゃった
526名無しバサー:2009/06/22(月) 21:06:11
両親のセックルを目撃した同級生の話を思い出した
527名無しバサー:2009/06/23(火) 21:26:34
>>524
霞から流れてきたオサン。
528名無しバサー:2009/06/23(火) 21:29:57
五月蝿いおっさんかwww
529名無しバサー:2009/06/23(火) 21:31:03
>>527
モト○マか!?
あいつ、自分は迷惑掛けてないとでも言いてぇのかよ!!
あいつに嫌な思いさせられた人、何人もおるわ!!
530名無しバサー:2009/06/23(火) 21:40:04
mottoyamaって桧原でそんなに影響力あんのか?
猪苗代でスモール釣って自慢してるカスが?
531名無しバサー:2009/06/23(火) 21:54:20
>>530
ARナントカで荒稼ぎwww

AR-45はいいと思うが、なんでもかんでもコーリングアップARじゃなww
532名無しバサー:2009/06/23(火) 23:01:02
あいつの「これじゃなきゃダメ!」みたいな事言う所が頂けない!!
533名無しバサー:2009/06/24(水) 10:56:09
悔しいけどARはいいルアー、パンサーマーチンが手に入り辛いから重宝してる…
て言うか、パクリじゃね?
534名無しバサー:2009/06/24(水) 14:24:18
まあいかり潟のエンジン自粛自体はいいとは思う
あそこでエンジン走行やられると急に釣れなくなる
535名無しバサー:2009/06/24(水) 17:15:31
確かに。
536名無しバサー:2009/06/24(水) 17:52:25
釣れなくなるうんぬんよりも引き波でバランス崩して
落水することあるからなぁ
537名無しバサー:2009/06/24(水) 20:45:49
桧原でトラウト釣るならどの辺がいいですか?
538名無しバサー:2009/06/24(水) 23:30:06

完璧なスレチ
539名無しバサー:2009/06/24(水) 23:43:45
>>537
小野川で釣ったことあるよ
540名無しバサー:2009/06/25(木) 05:37:56
檜原で五目釣り達成!

ラージ、スモール、ギル、ヤマメ、ハス。
541名無しバサー:2009/06/25(木) 10:36:37
>>540

すげえな

あとはナマズだな
542名無しバサー:2009/06/25(木) 12:36:47
>>541
イワナもいるぞw
543名無しバサー:2009/06/25(木) 17:49:05
ふながスレ掛かりした
544名無しバサー:2009/06/25(木) 19:00:28
>>537
小口黒鱒ですね、わかります。
545名無しバサー:2009/06/25(木) 20:32:25
小僧共に教えておくが、錨潟にはキャンプ場があるだろ?
そのこ親父は生活の足に船を使っていた。
いつ頃からかバスが釣れる・・・と有名になり、誰も入ら
なかった錨潟が釣堀状態に。
そしてその親父は悪者になっていった。
大体にして落水するような小さな船で檜原に出るな。
大体にして目黒とツルンでるようなアホ山はあふぁ。
546名無しバサー:2009/06/26(金) 13:40:31
>>545

時代の流れは良くも悪しくもあるな
547名無しバサー:2009/06/27(土) 12:15:25
35p以上釣れてる?
548名無しバサー:2009/06/27(土) 17:14:52
庄助ってライフジャケット貸出ししてないのか?
レンボの奴ら着てないんだけど
549名無しバサー:2009/06/27(土) 23:35:05
>>548
してる。
みんなポーチタイプ付けてるんじゃね?
550名無しバサー:2009/06/28(日) 13:52:47
ライジャケ借りても暑いからって脱ぐヤシ多杉

551名無しバサー:2009/06/29(月) 00:14:08
後からきたくせに陸っぱりバサーの目の前10メートル以内に水上鎮座し、注意されたうえに逆ギレしてる、レンタルボートのビギナー大杉。
同じ湖上から見てるこちらがヒヤヒヤ…。
裏磐梯のボート屋、あの痛々しい客層なんとかしろよ。
552名無しバサー:2009/06/29(月) 06:45:43
>>551
俺はボートで経験あるわ。

島周りで島と島の間が5メートル位しかない所やってたら、
そこへエレキで侵入してこようとしていたから
『ココやってるんだけど』と言ったのに会釈だけして
それでも通り抜けて行きやがった。
人がやってたら普通言われなくても入ってこないよな。
初心者っぽかったから軽く注意だけしたけど、もう
少しマナーを身に付けてもらいたい。

553名無しバサー:2009/06/29(月) 07:08:25
そーゆー奴らって、他の釣りとかおかっぱりをほとんどやった事のない、いきなりバスから始めたのばかりだと思うな。
釣りをしたことない会社の先輩に教えてボートでいきなりデビューしたらおかっぱりの目の前に平気でエレキ進めてたもんな。
マナーを知らないんだよ、まわりが教えないと。
俺は当たり前だと思ってたから最初に言わなかったけど、それを見た後から言って教えたけどね。
554名無しバサー:2009/06/29(月) 08:05:26
ビギナー客に最低限のルールすらアナウンスできない儲け主義のボート屋も悪いと思うし、
このようなモラルに関しての話題を●山とか裏磐梯で有名な人がブログ上ですべきだよな…。
あのオッサン、昔は裏磐梯での陸っぱり記事やビデオだしてるくせに、最近はボート中心で錨潟ばかり大事にしやがる。
客とネスト叩いて大声だしてないで、モラルなきビギナーに対して大声だせ。
555名無しバサー:2009/06/29(月) 09:47:01
バッ○スってあるだろ?
最近になっていきなり、隣接してる遊覧船乗り場用の駐車場から金とりはじめたぞ。
有料という旨の看板もたてず、停車したとたんにバイト君が駐車料金を徴収しにきやがるうえに、無理やり日釣り券を買わせようとするし、やっぱ裏磐梯のボート屋って最低だな。
556名無しバサー:2009/06/29(月) 12:18:14
来月中旬に桧原湖行こうと思ってますが…
トップで釣れてますか?
557名無しバサー:2009/06/29(月) 12:24:05
レンタルボートを使用する場合、他人様に迷惑をかけなければ爆釣。
558名無しバサー:2009/06/29(月) 12:40:22
遊覧船乗り場用の駐車場ってバックスの土地なの?
たまにバックスの客以外の車を駐車させないようにしてるけど
559名無しバサー:2009/06/29(月) 12:57:27
バ☆クス側は[管理地]とかグレーな表現で主張してるらしいけど、あの土地の地権者は北塩原村。
バ☆クスができるまえ、ずいぶん昔からあの土地は遊覧船利用客・遊歩道利用者・釣り人など、誰でも無料で利用してきた。
俺が駐車料金を請求されたら、カツアゲ行為と一緒なので、目の前で警察&役場に電話する。
560名無しバサー:2009/06/29(月) 13:18:01
>>556
自分で試してみれ。
561名無しバサー:2009/06/29(月) 13:33:13
>>555

券買わないで釣りしてたの?
562名無しバサー:2009/06/29(月) 13:35:00
>>556
来月中旬頃ならトップオーケー。
563名無しバサー:2009/06/29(月) 15:07:50
じゃあ、バ☆クスがやってる駐車代金徴収や、
オカッパリの人の車を駐車させないのって、
違法って事だよね?
564名無しバサー:2009/06/29(月) 15:48:27
>>551
そんなの個々の意識の問題で、ボート屋になんとかしろと言われてもねぇ。
565名無しバサー:2009/06/29(月) 16:03:52
>>563
こんどそういうのを見かけたら、だまって携帯の動画で撮影
566名無しバサー:2009/06/29(月) 17:45:17
>>559バックスが村に金払って土地借りてんじゃねーの?
567名無しバサー:2009/06/29(月) 18:08:26
>>565
権利がどこにあるか確かめもせずきめ付けで
そんなことしたら撮影してるほうがおかしくね?
568名無しバサー:2009/06/29(月) 18:34:05

ボート屋関係者がでてきたお(^^)
569名無しバサー:2009/06/29(月) 19:04:19
レンタルのローボートは免許提示させてるか?

あと晩飯の旨い宿を教えてくれ
570名無しバサー:2009/06/29(月) 19:21:32
>>569
ドナルド
571名無しバサー:2009/06/29(月) 19:39:51
>>558
浜辺は東京電力、駐車場は誰だったかな?
以前高橋さんがやっていた頃は駐車料金なんて取っていなかった。
昔、漁協でもレンタルやった事があるのだけど、その時も突然駐車料金とか
言い始めて文句言った事ある。
572名無しバサー:2009/06/29(月) 19:50:20
>>569
ローボート2馬力までなら免許要らず。
573名無しバサー:2009/06/29(月) 19:59:47
ETC効果か不明だが、今年の桧原湖はビギナーの糞ガキが増えた。
エレキや手漕ぎ2〜3人同船で他の釣り人への迷惑行為連発。
注意されたら逆上。
帽子・偏光グラスなしで熱中症になり、ゴミやタバコの吸い殻と一緒にゲロまで湖上にまきちらす…。
これからの時期、こいつらの熱中症おかげで、たった1台の裏磐梯の救急車が頻繁に使われたら…

糞ガキ達にマナーを教えるのもボート屋の義務だろ。
574名無しバサー:2009/06/29(月) 20:28:03
手漕ぎゆとりカップル×2〜5船団が五月蝿くてクセわるい。
釣れない初心者♂に対して猛暑でまいってる♀がキレてケンカしてるね。
夕方、ボート屋でみる険悪ムードのカップルは、夏の裏磐梯の風物詩w
575名無しバサー:2009/06/29(月) 20:35:04
檜原で手漕ぎは辛過ぎじゃん。
曾原湖あたりでゆっくり楽しめば良いのに。
576名無しバサー:2009/06/29(月) 20:37:51
それは檜原に限ったことではない。
霞水系でもヒドイわ。
煙草ポイステはあたりまえで、根掛かりしても
なんとか外そうともせずに、スグにラインを切る。
ライジャケなんか着るワケもなく、こっちのボートすれ
すれを通過していく。
注意すれば返ってくる言葉は『うるせえ』『ウザイ』


┐('〜`;)┌世も末だわ
577名無しバサー:2009/06/29(月) 20:51:46
M山&とりまき
GH・M黒
ノーフィッシュH本

裏磐梯で有名な輩がマナー啓蒙どころか、激しく下品な件。
578名無しバサー:2009/06/29(月) 20:55:19
檜原湖へ八年位行ってないけど
ゴールドハウスの専務さんは元気なの?
579名無しバサー:2009/06/29(月) 21:06:29
>>578 ブログでもみて生存確認しろw
580名無しバサー:2009/06/29(月) 22:01:28
>>577 kwsk
581名無しバサー:2009/06/29(月) 22:56:29
>>568
読解力の無いひとだねw
582名無しバサー:2009/06/29(月) 23:01:12
はっきり言おう、関東組みはマナーが悪い
583名無しバサー:2009/06/29(月) 23:37:08
>>582
民度低いもんな
584名無しバサー:2009/06/30(火) 08:00:55
数年前、檜原湖にて仲間数人でレンタルボート釣行時、ウェーディング集団に対して失礼をしてしまい、仲間が逆ギレしてしまった。
湖上でのイザコザで終わったと思ったら、夕方、レンタルボート屋の駐車場に黒塗りのセダンが停車しており…車内から私服に着替えたウェーディング集団が出てきて…
そのときは説教ですんだけど、説教内容が極めてプロっぼく、湖上では逆ギレしてた仲間はガクブルで失神寸前。
ボート屋のオッサンも微笑みながらみて見ぬふり…。
彼らは地元であり、ボートを見ただけで、どこのレンタル屋かわかり、しまいにはレンタル屋と知り合いだったり…
みんな悪いことしたら素直に謝ろうぜ(涙)
585名無しバサー:2009/06/30(火) 09:17:15
(T_T)良い話だなぁ〜
586名無しバサー:2009/06/30(火) 11:15:35
桧原湖で釣りがしてみたくてせっかく行ったけど、おかっぱり自分しかいなくて恥ずかしくなって20分で帰ったお(´;ω;`)
587名無しバサー:2009/06/30(火) 11:16:45
村の土地なら勝手に駐車してもいいの?
588名無しバサー:2009/06/30(火) 11:33:58
日曜に桧原湖通ったらボーターが島周りのポイントの上に舟止めて仔バスしかいない所にキャストしてた
アンタらの足元がポイントだ
589名無しバサー:2009/06/30(火) 11:50:16
>>587
ハイハイわかったよボート屋〜!
(`皿´)ウゼーから!
590名無しバサー:2009/06/30(火) 12:06:46
>>589なにを根拠にボート屋って言ってるの?
591名無しバサー:2009/06/30(火) 12:18:40
>>561 >>564 >>567 >>581 >>587 >>590
不景気の折り、ボート屋的に必死ですね。わかります。
同級生に屁理屈野郎とかチクリ魔とか言われてませんでしたか?
もしかしたら裏磐梯で陸っぱりの人達に注意されて逆上中の手漕ぎ学生さんですか?
以後、いかなる反論もスルーいたしますので、ママにでも相談してください。
592名無しバサー:2009/06/30(火) 12:23:26
>>588
それは毎年のことだな。これをみた桧原湖初心者ボートは
よく岸ねらってるボートの下ラインを別の場所で狙ってみよう
593名無しバサー:2009/06/30(火) 12:25:02
>>586
全然恥ずかしくないよ。まだ今は減水してないからポイント選びが難しいだけ
594名無しバサー:2009/06/30(火) 12:30:16
>>587
村の土地なのに、勝手に駐車料金徴収していいの?
595名無しバサー:2009/06/30(火) 12:36:40
金取るときはなんとか協力金にして、半分以上を環境美化?
かなんかに使うことって約束で村が観光協会に貸してるんじゃなかった?

単純に駐車料金を徴収してはいけなかったような気がする。

あ、でもどこかの駐車場の話と混同してるかも。
596名無しバサー:2009/06/30(火) 13:14:03
>>584
なんというか、人情味あって人間くさいのも裏磐梯の魅力だよね。
オレ、このはなし好きだなぁ〜(笑)
597名無しバサー:2009/06/30(火) 13:34:55
甘やかされて育ってきたゆとり世代には良いお灸となったことだろう。
598名無しバサー:2009/06/30(火) 15:17:31
>>593サンクス(;ω;)それにしても目黒のメシ高くない?せっかくきたんだからと目黒によってメシ食べようと寄ったんだけどさ、あれはひどいぼったくりでした。
599名無しバサー:2009/06/30(火) 18:05:06
>>584
黒塗りのセダンで釣りに来るアフォは居ません。
それどこのガキよ?

大体にして檜原でウェーディング???

600名無しバサー:2009/06/30(火) 18:10:37
>>599
俺もするよ、桧原でウェーディング。
とくに7月くらいから梅雨明けくらいまでは、十分勝負できる。
601名無しバサー:2009/06/30(火) 20:06:54
>>599
よく読んだら?
その日、セダンで釣りしてるかわからないよね?
それに数年前の話にムキになってるようだけど、アナタは裏磐梯の重鎮ですか?
あんまりチョーシこいてるのでカキコしとくよ。
602名無しバサー:2009/06/30(火) 20:11:51
>>599
ウェーディングもボートも楽しいよ。
ただ初心者はボートにしたほうがよい
603名無しバサー:2009/06/30(火) 20:12:32
>>598
観光地はしかたない
604名無しバサー:2009/06/30(火) 20:14:16
>>545 >>599
[小僧共〜] [大体にして〜]
オイオイ…講釈たれるなら他でしてくれwww
605名無しバサー:2009/06/30(火) 20:17:41
ゆうまのオッチャン元気かい?
606名無しバサー:2009/06/30(火) 21:08:40
>>599
(σ・∀・)σ裏磐梯にきたことないだろ
607名無しバサー:2009/06/30(火) 22:51:19
>>599フルボッコwwww
608名無しバサー:2009/06/30(火) 23:25:13
まぁそう言わんで私の釣りっこ太郎を見つけても沈めないでね。
お願いw
609名無しバサー:2009/07/01(水) 07:47:25
小僧共 >>599 だ。
いいか、よく聞け。本当のところ裏磐梯へは小学校の遠足以来、いったことがない。
正直、五色沼と檜原湖を混同してしまい、ウェーディングなんぞ無理だと思ってしまった。
錨潟についての講釈はググった内容そのままで、黒塗りセダンを否定したのは、先日、そのような車に乗った輩が洗車場で俺のミラを馬鹿にしたからだ。
昔から裏磐梯でのバスフィッシングに憧れているのだが、トレンディーな車に乗ったナウいアベックがたくさんいて、俺のようなスピニングしかできない42歳童貞が行けるような場所ではないと思い、強烈に妬んでしまったのだ。
大体にして本当にすまなかった。
610名無しバサー:2009/07/01(水) 07:53:12
>>609
20点
611名無しバサー:2009/07/01(水) 08:22:01
>>609
ふいたwwwww
612名無しバサー:2009/07/01(水) 08:55:11
>>610 どこのスレでもいるよな。採点ニートw
613名無しバサー:2009/07/01(水) 09:50:01
>>609
(σ・∀・)σ 92ten!
614名無しバサー:2009/07/01(水) 10:05:48
>>609 >五色沼と檜原湖を混同してしまい…GJ!!
615名無しバサー:2009/07/01(水) 10:16:43
>>609
ワロタw
616名無しバサー:2009/07/01(水) 11:19:04
>>609
気に入った
アンタみたいな奴キライじゃないよw
617名無しバサー:2009/07/01(水) 12:49:04
目黒でマイボって降ろせるんでしょうか?

カートップなので、スロープがなくても構わないのだが…



618名無しバサー:2009/07/01(水) 13:14:38
>>409ケツ拭いたwwww実話にしか聞こえないwww
619名無しバサー:2009/07/01(水) 16:38:30
( ゚д゚)ポカーン
620名無しバサー:2009/07/01(水) 20:59:56
小僧共 >>599 だ。
檜原湖はウェーディングする所ではなく遊泳する所だ。
昔は立派な遊泳スポットだったのだ、特に橋の下では良く泳いだもんだ。
当時は勿論橋など無かったがw

もう一つ教えてやる、他言は厳禁だぞ。
バスの養殖場・・・・www
621名無しバサー:2009/07/02(木) 00:43:05
>>620
>バスの養殖場
んなもん、みんな知ってるわ
622名無しバサー:2009/07/02(木) 02:19:56
小僧共 >>620 は偽物だ。
俺のような童貞スピニングマンに憧れ、なりきりになってしまうのもナウだから許そう。
ところでトレンディーな裏磐梯には怖くて行けない俺だが、ホームは十六橋だ。
ナスキーのドラグがなり、プロキャスターがブチ曲がるほどのランカーを何度もタキオンしているのだが…
残念ながら、毎回ものすごい破裂音をだしながらGTRピンク3lbがブレイクし、D-ZONE/flyをくわえたままのランカートラが水中に消えて行くのを見届けている。
そして人は俺のことを[トラゴロシ]と呼ぶ。
大体にして次の機会があれば、ファンドールンもビックリ、十六橋での悲劇「俺vs電気ショッカーボート」のはなしをしようではないか。
では、夜勤にもどる。
623名無しバサー:2009/07/02(木) 09:21:40
十六橋の悲劇きになる〜
624名無しバサー:2009/07/02(木) 09:43:03
十六橋の悲劇ってまさかショッカーボートのせいで感電した話か?
だとしたら俺の友達の友達なんだがw
625名無しバサー:2009/07/02(木) 15:25:54
>>609でやめときゃいいのに。調子のんな
626名無しバサー:2009/07/02(木) 16:51:13
↑↑↑
寂しいのか?
かまってやるか?
627名無しバサー:2009/07/02(木) 17:05:46
>>625
レンタルボート屋の件で論破されたやつですかwww
628名無しバサー:2009/07/02(木) 18:31:24
琵琶湖、世界記録75センチ10キロ!!
629名無しバサー:2009/07/02(木) 19:38:17
コピペに釣られるなよ
630名無しバサー:2009/07/02(木) 20:08:52
>>621
詳しくお願いします。
631名無しバサー:2009/07/03(金) 23:30:08
桧原湖でバスボートレンタルできるところはありますか?
ボートのサイズや値段もしりたいです!
632名無しバサー:2009/07/04(土) 06:20:08
トラゴロシさん、これからも様々な伝説をおしえてください!
633名無しバサー:2009/07/04(土) 11:40:04
>>631まずぐぐれ。2馬力ならどこも1万前後だ。手コキなら3千ぐらいだっけな?
634名無しバサー:2009/07/04(土) 12:45:06
>>631です。
一応検索してみたのですがみつからなくて...

小さいボートしかないんですか?
635名無しバサー:2009/07/04(土) 19:53:54
>>634
ttp://www.hibara-ac.com/

ここらだとFRPがあるな。
アルミでいいなら幾つかあるけど。
船底擦られるからFRPのレンタルはしたくないんじゃね?
636名無しバサー:2009/07/04(土) 19:55:29
初めてだとほぼ座礁するよ。大型バスボートだと弁償できないくらい
637名無しバサー:2009/07/06(月) 07:32:59
小野川湖てエレキのみだっけ?
638名無しバサー:2009/07/06(月) 14:56:53
>>637
フルサイズのバスボもオッケェだよ〜ん
639名無しバサー:2009/07/06(月) 17:50:24
>>638
まあ湖の大きさ的には考え物だがな
マイボートならいいんじゃないか?
640名無しバサー:2009/07/06(月) 17:53:05
>>636
減りはじめが怖いよね。初心者はかなり注意が必要。
経験者も気を付けてね
641名無しバサー:2009/07/06(月) 18:37:37
小野川ならアルミ9.9で十分。

てか、アルミの方が効率イイ
642名無しバサー:2009/07/06(月) 19:00:36
今って雨だとどのくらい冷えますか?
643名無しバサー:2009/07/06(月) 19:30:00
遠くでモトヤマの声が轟いた時位かな〜
644名無しバサー:2009/07/06(月) 21:20:56
>>643
座布団30枚w
645名無しバサー:2009/07/07(火) 01:30:04
桧原湖で7月後半にオカッパリでの釣果は厳しいですかね?
ポイント&つり方さえ間違わなければ、期待できますか?
646名無しバサー:2009/07/07(火) 01:48:26
>>645
すこしまえに話題になってた、手漕ぎのバカ達が邪魔しなければ無問題w
647名無しバサー:2009/07/07(火) 01:54:25
>>646
おぉ!こんな時間にレスありがとう!
そうですか、本当は6月行きたかったんですが、
頑張ってみます。
648名無しバサー:2009/07/07(火) 02:02:43
>>647
できればウェーダー持参でな。
あと、ホントに手漕ぎ初心者に気をつけろ!
マジでキレそうになるぞwww
649名無しバサー:2009/07/07(火) 05:49:16
7月8月が陸っぱりで一番釣れる
650名無しバサー:2009/07/07(火) 12:38:05
>>648
手漕ぎ以外も基礎マナーしらないのが目の前にくるんだな、これが。
そういう人っておかっぱでもマナーないんだろうか?
もしおかっぱしてたら進路はずしましょうね。キャストが届く位置を
思っているより大回りで通りましょう。船同士もね☆
651名無しバサー:2009/07/07(火) 12:42:50
>>645
水中岬やブレイク狙えばそこそこ釣れます。
652名無しバサー:2009/07/07(火) 12:42:58
>>650
( ^▽^)σ同意!
みんなマナー遵守で裏磐梯をたのしもうぜ!
653名無しバサー:2009/07/07(火) 13:03:30
ここで手漕ぎが下手な俺が登場
全然真っ直ぐ進まないやorz
654名無しバサー:2009/07/07(火) 18:55:21
>>653
修行汁!ガンガレ
655名無しバサー:2009/07/07(火) 19:48:30
雷鳴ってるのに釣りしてる奴らは死にたいのかw
656名無しバサー:2009/07/08(水) 20:10:31
テレ東で裏磐梯特集!
657名無しバサー:2009/07/09(木) 04:30:38
でもその番組は、福島では県南の一部の地域しか映らない
658名無しバサー:2009/07/09(木) 11:52:42
>>
659名無しバサー:2009/07/09(木) 11:54:15
今月末頃行こうと思っているのですが、何かオススメのルアーありますか?
660名無しバサー:2009/07/09(木) 12:57:44
>>659
私も今月末に檜原湖に行きます。
テンプトのスイングベイトと
ゲーリーの4インチのイモ,3インチのセンコーと
ハンクルのK-1 65ミノーを持って行きます。
661名無しバサー:2009/07/09(木) 17:44:55
>>359-360
サタ〜ンを忘れてもらっては困るな!
662名無しバサー:2009/07/09(木) 18:19:38
イナッシーつりて/
663名無しバサー:2009/07/09(木) 18:56:29
>>659
ミートヘッド最強w
664名無しバサー:2009/07/09(木) 19:01:39
去年買った本山プロデュースのロッドが折れた
先週桧原に行った時フッキングしたら真っ二つに・・・
上がってきたスモールをみたら25cmくらいのアベレージサイズだったよ
あの程度のサイズをフッキングしただけで折れるロッドってなんだよ orz
聞くところによるとすでに折れた人結構いるみたいだし
もう二度と買わねえ
ちなみにSMDのほうです
665名無しバサー:2009/07/09(木) 19:22:02
>>664
どんまぃwww
666名無しバサー:2009/07/09(木) 20:00:33
>>664
仕様です
667名無しバサー:2009/07/09(木) 20:58:52
>>663

ミートヘッド懐かしいな

たまには使ってみるか
668名無しバサー:2009/07/10(金) 08:03:45
モトヤマって時点で…
669名無しバサー:2009/07/10(金) 09:19:36
俺昔サービスエリアで「これモ○ヤマじゃね?」と思ってランクルがん見してたら「なに睨んでんの?」って怒られたことあるよ。 「さーせんモ○ヤマさんwww」っつったらバリバスの帽子サイン入りでくれた。すてた
670名無しバサー:2009/07/10(金) 10:29:36
>>669
GJ
671名無しバサー:2009/07/10(金) 11:06:37
桧原湖に60upスモールいると思う?
672名無しバサー:2009/07/10(金) 11:12:38
いるけどルアーじゃ釣れないんじゃないかって気がする
673名無しバサー:2009/07/10(金) 12:31:59
猪苗代には65upのラージは結構いるらしい。
70もいるとは思うんだけどね。
スモールの50upはたくさんいるんだから、60もいるんじゃないかな
674名無しバサー:2009/07/10(金) 12:40:18
今年猪苗代湖で、モトヤマが56センチのスモール釣ってるし、
60upは居ると思う。
675名無しバサー:2009/07/10(金) 16:10:52
>>671っす。
レスどうも。いつか引っかかってくれないかな・・・。
ところで、スモールの平均サイズが桧原より野尻の方が大きいのは
環境とか関係あるのかな?
676名無しバサー:2009/07/10(金) 18:59:59
>>675
ラージも北より南、日本海側より太平洋側がでかい。
活動できる時期の長さじゃない?
677名無しバサー:2009/07/10(金) 19:09:10
皆さんは見た事ないのですか!
錨潟の鯉のようなバスを!

もちろん○山とかが現れる前の話だけど。
あの頃はよかったな〜〜〜w
678名無しバサー:2009/07/10(金) 23:31:07
連休に毎年恒例の桧原遠征いくお( ^ω^)

また旨いコーヒーが飲めるwww
679名無しバサー:2009/07/11(土) 20:13:17
>>678
七十一?
680名無しバサー:2009/07/12(日) 00:13:37
>>679
白樺
681名無しバサー:2009/07/12(日) 02:51:28
>>678
奇遇だな、俺も三連休に小野川に行くよ
初の裏磐梯、初のスモール狙いw

なんかこれを押さえておけば、ボウズを喰らわないっていうのある?
682名無しバサー:2009/07/12(日) 07:34:47
>>681
セコセコワーム投げれば今の時期ボウズは絶対無いよ!ボウズになったら……釣り辞めよっかW
683名無しバサー:2009/07/12(日) 07:35:30
いやあ寝坊しちゃったなあ
これから桧原湖行ってきます 昨日のオナニーのせいで
起きられませんでした
684名無しバサー:2009/07/12(日) 13:53:41
>>681
サイズにこだわらなければ、テンプトのスイングベイトはガチ。
小さいオフセットフックをセットしてノーシンカーで表層を引いてくる。

遠投がキーになるから、できれば0.5号以下の細いいPE
を巻いていくといいよ。


バークレーのファイヤーラインがパッケージ変わって、今なら古いパッ
ケージの物なら2500円くらいで買える店もある。

それでシャローと島周りならドコでもイケるハズ。


庄助から出るなら右側のシャローや島周り、発電所の放水
口辺りを攻めれば、初めてでもイイ思いできるから。


ガムバッテ!
685681:2009/07/12(日) 15:20:21
>>682,684
ありがと!
梅雨の大雨にたたられなければ、いいんだけどね
686名無しバサー:2009/07/12(日) 20:19:22
土曜はあまりよくなかっぺよ
687名無しバサー:2009/07/12(日) 20:20:13
>>682
セコセコて具体的になにですか
688名無しバサー:2009/07/12(日) 20:53:30
セコセコワーム=4インチ以下のチビッコワーム
689名無しバサー:2009/07/12(日) 21:05:23
>>678
旨いコーヒーってどこで飲めるの?
690名無しバサー:2009/07/12(日) 21:23:19
691名無しバサー:2009/07/13(月) 09:23:34
土曜行ってきたけど半袖しかなくて寒すぎて泣いた
晴れたら暑いくらいなのに流石は山だな
692名無しバサー:2009/07/13(月) 12:26:10
いや最近の天候であまり釣れて内蔵

693名無しバサー:2009/07/13(月) 12:28:47
>>691
おまえはこのスレの何を見てきたんだ!
長袖とかウィンドブレーカー、カッパを用意するのはjk
とあれほど

694名無しバサー:2009/07/13(月) 12:32:25
そういや目黒カップはどうだったんだろ?デカいの釣れたかな
695名無しバサー:2009/07/13(月) 19:22:45
>>689
ttp://www.bandaikougen.com/bandai/inninfo/FHFA929/intro/

ここのカレーも旨いけど、普通にコーヒーとシフォンケーキで十分。
696名無しバサー:2009/07/14(火) 17:53:56
おい!釣れないぞ!
697名無しバサー:2009/07/14(火) 18:09:34
マヂかよ
698名無しバサー:2009/07/14(火) 19:10:56
時期を逃したか
699名無しバサー:2009/07/14(火) 19:49:02
最近釣れてないの?
こたかもりで碇潟が全然とか言われたから行かないでずっとワンドでセコ釣りしてたけど
700名無しバサー:2009/07/14(火) 21:17:48
>>690,>>695
トン!
今度行ってみる
701名無しバサー:2009/07/15(水) 00:31:27
先週の雨続きくらいから調子悪い
702名無しバサー:2009/07/16(木) 00:13:28
今度行くんだが、ラバジ用に固めのベイトロッドも持って行こうと思ってるんだが、
ラインはやっぱり8lbくらいにしておいた方がいい?10lbや12lbでも問題ない?
703名無しバサー:2009/07/16(木) 06:59:23
結構引っかかるからおれは12
704名無しバサー:2009/07/16(木) 11:26:44
おとなしくミニタンクでも投げとけ
705名無しバサー:2009/07/16(木) 16:56:41
先週末、檜原湖にて陸っぱりしたのだが…レンタルボートの糞餓鬼ども!
陸っぱりからのライン上を通過するな!
後から接近して俺らの足元にキャストするな!
タバコの吸い殻を湖面にすてたうえに、注意されて逆ギレするな!
先日、このスレで話題になっていたが、今年の檜原湖でのレンタルボートのモラルが酷すぎ!
706名無しバサー:2009/07/16(木) 17:59:19
>>705
オマエのきもち、痛いほどわかるぞ。
オレも桧原湖でレンタルエレキを使用しているのだが、最近のガキどもの行動には、端から見ていてもハラハラものだ。
かくいうオレも吸殻ポイステを注意したら逆上されたひとりorz
バッ●ス・こたか●り・ふ●もと・●黒を利用しているが、ビギナーに対しての最低限のアドバイスはなさそうだ。
707名無しバサー:2009/07/16(木) 18:41:27
(σ・∀・)σやっぱ裏磐梯のボート屋は最低だね
で、このような流れになると以前のようにバッ●ス関係者が登場するのかなW
708名無しバサー:2009/07/16(木) 18:51:51
レンタルのエンジン船でキチンとキルスイッチ着けてるヤツも皆無。
同じボーターとしておそろしいわw

まぁ落水して死ぬのは自分だから勝手だけどw


709名無しバサー:2009/07/16(木) 19:01:44
三連休、余り天気よくないみたいだね
710名無しバサー:2009/07/16(木) 22:08:51
おぉ!キルスイッチか!今度からちゃんと付けます。
711名無しバサー:2009/07/16(木) 22:11:28
>>709
雨の方が釣れるよ。きっと。
712名無しバサー:2009/07/17(金) 13:43:52
>>707
反論とかあると、本人登場とかいうのは2ちゃん脳ですよ…
713名無しバサー:2009/07/17(金) 16:10:13
>>712
ここは2ちゃんで、オマエも住人www
バ○クス乙
714名無しバサー:2009/07/17(金) 16:59:20
ボート代かかってんだからオカッパリは遠慮位しろよな
それに何回も来る所じゃないから汚れようが関係ないわw
715名無しバサー:2009/07/17(金) 17:08:05
>>714
生きてる資格無し
716名無しバサー:2009/07/17(金) 17:17:56
>>715
あんたに言われる筋合い無えわ
717名無しバサー:2009/07/17(金) 18:06:35
明日午後から大雨っぽいが、できるかぎり頑張ってくるわ。
今年こそスモール45upを・・・無理かな
718名無しバサー:2009/07/17(金) 18:11:54
>>714
ボート代W
719名無しバサー:2009/07/17(金) 18:15:18
おかっぱりで狙える所ならボート必要ないじゃんw

ボート代云々言うならおかっぱりせれ!
720名無しバサー:2009/07/17(金) 18:18:06
>>714
バス版荒らしご苦労さまです
721名無しバサー:2009/07/17(金) 18:22:59
>>713
いつも荒らすなおまえ
粘着すんなよ
ボートやに直接言ってくれば?
722名無しバサー:2009/07/17(金) 18:33:23
>>721
おいおいムキになんなよバッ☆ス関係者W
粘着はオメーだろW
オメーが客や雇い主に言えよwwwww
723名無しバサー:2009/07/17(金) 18:46:57
>>714 >>716
今週末、裏磐梯にローション持参でこい。
かまってやる。
724名無しバサー:2009/07/17(金) 21:49:41
夜中の裏磐梯寒すぎ!
夏の山で遭難する理由がわかった気がする
725名無しバサー:2009/07/17(金) 22:17:45
もうきtguyにはかまうなよみんな

726名無しバサー:2009/07/17(金) 23:15:06
空気嫁ずに質問いいですか?

来週末に小野川湖に行きます。
フローターとオカで、トップ中心のハードルアーでやりたいのですが、オススメの釣り方はありますか?
ラインはゴッツイPEでは厳しいですよね。
ナイロンをリーダー用に数種類持って行こうかと思っています。
727名無しバサー:2009/07/17(金) 23:23:40
>>726
オカッパリよりはフローターのほうが勝負しやすいよ。
熊がでる可能性あるし、オカッパリは気をつけて。

庄助からでるんなら、庄助すぐ目の前のハンプと隣接する3.5mほどの
すり鉢みたいな所、流れ出しにむかって掘られたような水路にそって
勝負できるはず。

PEなら、リーダーを10lbかそれ以下のものにしたほうがよいかもしれない
728726:2009/07/17(金) 23:53:31
>>727
ありがとうございます!
熊は怖いですね・・・庄助で一晩明かすのですが、不安になってきましたw

細めのナイロン買っていきます!
729名無しバサー:2009/07/17(金) 23:57:31
>>725
ホントにバ○クス関係者っぽいね(笑)
730名無しバサー:2009/07/18(土) 10:27:16
庄助からフロで出るときって車とかどうするんですか?エントリー代かかりますか?
731名無しバサー:2009/07/18(土) 12:54:22
馬鹿か?
庄助に電話して聞けばいいだけだろ
何でそれくらいの事もできないの?
732名無しバサー:2009/07/18(土) 12:59:39
今度神奈川から年一回の桧原釣行に行きます。
いつも25センチくらいまでしか釣れません。
予定は23日です。
30センチ以上をなんとか釣りたいのですがどこを何で狙えばいいですか?
時間帯なども関係ありますか?
どうかご教授ください。
733名無しバサー:2009/07/18(土) 13:00:54
>>731
初心者と経験者はちがうってwやさしく
734名無しバサー:2009/07/18(土) 13:36:11
カヤックで釣る檜原は最高!
735名無しバサー:2009/07/18(土) 14:12:02
雨か…
明日は行く予定だったけどやめた方が良いかな…
736名無しバサー:2009/07/18(土) 15:47:51
質問!
なんか月末にプロ達の大会が桧原湖であるらしいけど、こういう時は込みますかね?

桧原避けて秋元とか小野川とかに行った方がイイんでしょうか?

あと、曽原湖ってどういう感じ?イイ感じですか???
737名無しバサー:2009/07/18(土) 17:49:11
三連休桧原に来てるw

酷い雨→小雨→小休止→酷い雨(以下ループw
の中頑張ってみた。

今日は4本。25〜30のアベレージのみorz
738名無しバサー:2009/07/18(土) 19:07:51
>>737
いいほうじゃないか?25以上釣れてれば
739737:2009/07/18(土) 20:32:42
そーなのかな・・・

なんか今日の印象だと、どこにいるのかさっぱり解らんといった印象。
740名無しバサー:2009/07/18(土) 20:56:38
小野川の島の名前が入った地図ってどこかにありますでしょうか?
来週行く予定なんですが、探した限りではみつからなかったんで・・・
741名無しバサー:2009/07/18(土) 22:22:15
昨年あたり日曜の某番組で裏磐梯の特集やってたんですが、草ボウボウで湖が見えないという放送をやってたのですが、今も草ボウボウなのでしょうか?
742名無しバサー:2009/07/18(土) 22:35:31
>>741
何処の話をしているのかイミフ
743名無しバサー:2009/07/18(土) 23:54:50
>>739
ボート?
オカッパ?
744737:2009/07/19(日) 00:02:29
フローター
745737:2009/07/19(日) 00:34:30
3時間ほど眠れるかどうかだなwww
746名無しバサー:2009/07/19(日) 00:55:17
>>744
マヅメは島周りのビッグペンシル早引き
以降は7〜8bラインを探れば…
デカいのはサクラやレインボーみたいな行動してるよ
747726:2009/07/19(日) 01:04:35
>>730
自分は庄助でキャンプの予約をしてるので、エントリー等は現地確認でやりますが、何も借りない人はどうなんでしょうね。
まぁ、事前に知りたいなら電話した方が良いかと。
748737:2009/07/19(日) 16:00:39
今日もいってきたが、滝のような土砂降りで心が折れて終了w

今日は5本。マメ1、残り25-30cmのアベレージ

明日も頑張るぞっと
749名無しバサー:2009/07/19(日) 19:25:33
>>748
乙です

俺は道具出す前からすでに心折れてたorz

明日は雨降らないみたいだけど帰りの際は気をつけて
750名無しバサー:2009/07/20(月) 01:01:25
庄助キャンプ場から風呂下ろす場合は¥600だよ、
車はもちろん止められる。
一泊キャンプだと¥1200で昇降代が込みで、テント張るなり車中泊
するなり、、おkだよ・・
おいらはボート降ろすのにキャンプでやる、夜は船停泊できるから
次の朝楽でつ。
751名無しバサー:2009/07/20(月) 19:12:22
>>750
thx
752名無しバサー:2009/07/21(火) 07:03:28
ガイドで三人受け付けてる所ってありますか?もしガイドがないなら16ft以上のお手軽バスボ教えてくだされ。
753名無しバサー:2009/07/21(火) 12:37:27
>>732
奮発してガイド頼むのが一番良い気がするなぁ。
年一回しか来ないのであれば、現地情報も集め難いでしょ?
754737:2009/07/21(火) 13:54:09
最終日、寝坊して2時間だけになってしまったorz
去年はアシュラで42とったんで、それにあやかり良いのだけ狙おうと、
アシュラとルドラを引き倒し玉砕w

>>732
俺はフローターだったんで、視認できるハンプとかを目で確認後静かに
離れてから、遠くから狙い打ちってことをしてました。
でもって、スプリットを引いてウィードがあるところをさがして、そこでホットケとかw
755名無しバサー:2009/07/21(火) 19:04:55
>>754
サンキュー、試してみます!
756737:2009/07/21(火) 19:38:05
書き忘れたけど、ヤケクソになってなげたエスドライブに目測50upが2匹ついてきたときは
さすがにびっくりしたw
757名無しバサー:2009/07/21(火) 19:44:36
桧原湖、初釣行でバスボートだと座礁の危険はありますかね?
758名無しバサー:2009/07/21(火) 20:23:57
危険はあるんじゃね?だって、ハンプもあれば立ち木もあるしさ
759名無しバサー:2009/07/21(火) 21:04:45
桧原は湖底の地形を把握してないと簡単に座礁するよ
760名無しバサー:2009/07/21(火) 22:06:13
今年もボートの無免許で捕まっている奴多いようだな。
エレキだって360センチのボートに付けていれば無免許で罰金は30万円だ。
300センチ未満(正式には×0.9)の貸しボートにしないと本当にやばいぞ。気をつけろ。
761名無しバサー:2009/07/21(火) 22:59:22
>>758
>>759
そうですか、ありがとう。気をつけて走りますって言っても恐いなwお盆の釣果って五本捕れればまあまあかな?
762名無しバサー:2009/07/22(水) 00:53:17
坊主と格闘もありうるから気をつけて
763名無しバサー:2009/07/22(水) 06:35:35
普段霞ヶ浦でタイトに投げて巻いてをひたすら繰り返しているだけに
桧原の釣り方はどーにも釣ってる気がしない・・・
764名無しバサー:2009/07/22(水) 08:08:36
>>763
インビジブルストラクチャー攻めてないからだよ
765名無しバサー:2009/07/22(水) 12:36:19
>>757
ボート屋や周りのボーターに聞く。
他より増減激しいから、今日は水多いか少ないか聞く
766名無しバサー:2009/07/22(水) 16:23:59
無免許ってどうやって取り締まってるの?
今まで100回近く来てるけど一度も「免許見せて」と聞かれたことが無い。
767名無しバサー:2009/07/22(水) 16:53:11
>>766
100回近くもきてて1回も警備艇見た事ないの?
謝るなら今のうちだぞw

オレも取り締まってるのは何回も見たけど
「免許見せて」とは聞かれた事ない。聞いてこい!って感じなんだけどな
768名無しバサー:2009/07/22(水) 18:21:25
>>736
気持ちは少しわかるが霞なら浚渫攻めのイメージだと思えば
良いのでは?
狙い通り釣れた時は嬉しいもんだよ。
769名無しバサー:2009/07/22(水) 18:24:16
>>767
なにを
>>766
と同じことを
770名無しバサー:2009/07/22(水) 21:29:27
>>767
警備艇て誰が乗ってんの?
もしかして漁業組合長だったりしてw
771名無しバサー:2009/07/23(木) 00:18:34
>>769
読解力ねーな。
 警 備 艇 !って書いてあんだろ。

浮いてると近寄ってきて『船舶免許掲示して下さい』って言われる。
ぐだぐだ言って、ビビッてねーで免許くらい取れよ。
>>770
俺も知りたい。

あと、他にビビッてる奴等にヒントな。
ライジャケ自前だと近寄って来ない!・・・・・・・・・・・・・・・・らしい。
検査されてるのはいつもオレンジのレンタルライジャケだから!だとよ。

責任は取らん!!!!

772名無しバサー:2009/07/23(木) 18:20:27
>>767
んなこと言ったって「船舶免許提示してください」なんて聞かれたこと
ねーし、警備艇って書いてある船なんて見たことないよ。気が付かなか
っただけか?イカツイ船なのか?
773名無しバサー:2009/07/23(木) 19:19:44
>>772
猪苗代湖は「きびたき」だった記憶が。
これは警察の船だけど。
ちなみに船の無免許は警察では取り締まれないから。
猪苗代で遊んでいると寄ってきて「気をつけて遊んでくださいねw」て声掛けていくけど。
今度檜原でそれらしき船を見かけたら凸して聞いてみよ〜だぁ〜れ?てw
774名無しバサー:2009/07/23(木) 22:53:51
>>767
聞かれたことが無いと書いてるだけじゃねw?
見たことないとか書いてねー
読解力ねーのは>>767ですw
775名無しバサー:2009/07/24(金) 07:57:38
俺も10年位桧原湖に通ったが免許証見せろみたいな人に遭遇した事ないな〜
船舶免許持ってるから関係無いがww
776名無しバサー:2009/07/24(金) 08:52:42
おれも10年通って聞かれたことないな。
警備艇は一回だけ見たことある。ただ通りすぎてった。
漁協のなら結構見るしおかっぱ連中は遊漁券チェックよくされてる。
777名無しバサー:2009/07/24(金) 14:34:33
7 7 7
変なコテ阻止

去年聞かれた
月島周辺で
ただ、
免許ある?
あるよ!
見せて!
ホラよ!で終了
ちなみにレンタアルミにレンタジャケット(前日不覚にも落水で使用不可だった為)
ジャケットは関係あるっぽい
マイジャケの人には聞いてなかった
778名無しバサー:2009/07/24(金) 17:28:07
むう!釣れん!
779名無しバサー:2009/07/24(金) 17:45:39
うむ
780名無しバサー:2009/07/24(金) 19:41:20
こんな時は
781名無しバサー:2009/07/24(金) 22:19:14
>>773
そうなんだ。THX。
んじゃ、これから桧原湖行ってきます。また雨だな・・・。
782名無しバサー:2009/07/25(土) 10:15:28
うまい人、今の時期の釣り方教えて。
釣れんのよ
783名無しバサー:2009/07/25(土) 17:20:45
本山のシークレットガイドどうよ?
784名無しバサー:2009/07/25(土) 17:41:04
赤土じゃなくてガレ場だよ
785名無しバサー:2009/07/25(土) 17:59:35
大きさ30以上ならいいほう?
786名無しバサー:2009/07/25(土) 18:12:14
北のフラットは?
787名無しバサー:2009/07/25(土) 19:58:45
赤土エリアも打っておいたほうがよい。でも岬周りは釣れない。
788名無しバサー:2009/07/26(日) 12:20:41
>>786
いない
789名無しバサー:2009/07/26(日) 13:34:08
いないことないだろw
790名無しバサー:2009/07/26(日) 17:44:00
金の橋でチュパチュパやってるの何ですか?
791名無しバサー:2009/07/26(日) 18:14:38
フェラ鮒でつ
792名無しバサー:2009/07/27(月) 00:20:53
正直スモールってツマンネーよな
やっぱラージだよ
793名無しバサー:2009/07/27(月) 01:12:59
そうね
794名無しバサー:2009/07/27(月) 08:17:25
ほっとけだけは許せない
795名無しバサー:2009/07/27(月) 11:52:28
動かさない方が釣れる
796名無しバサー:2009/07/27(月) 12:30:44
オランダ釣りでも釣れる?
797名無しバサー:2009/07/27(月) 14:10:13
ふーん
798名無しバサー:2009/07/27(月) 17:03:39
狐鷹森のキャンプ場って今シーズン営業してないのでしょうか?
サイトのバス釣果が更新されてないので少し気になります。
799名無しバサー:2009/07/27(月) 17:59:29
電話してみろよ
800名無しバサー:2009/07/27(月) 21:37:03
>>798
やってるよw
釣果は別サイトに変わってるよん。
801名無しバサー:2009/07/29(水) 18:17:15
>>796
昔ワームいっぱい付けてカゴに肝臓つめたオランダ風仕掛けボートから落としこんだりしたよ。トラブル多くてすぐ止めたww
802名無しバサー:2009/07/29(水) 19:31:25
トラブルって、ラインが絡んだのか、周りから色々言われたのか、どっちだよw
803名無しバサー:2009/07/29(水) 20:59:00
ラインはからむしボートデッキやロッドグリップは肝臓で臭くなるし労力に見合わないw
普通に釣りしたほうがストレスフリーだよ
804名無しバサー:2009/07/30(木) 08:10:28
>>803
大丈夫w
805名無しバサー:2009/07/30(木) 15:19:19
船舶免許の話しに戻るが!俺も巡視船はみたときないぞー!漁権は確認しにくるが(>_<)マイボートだが船検切れてる(>_<)

みなさん船検証船に常備してますか?俺は濡れるといけないから車にいれてます
806名無しバサー:2009/07/30(木) 16:42:42
時々船舶免許の話持ち出してくる奴は何なの?
無免許の奴に対して脅してるの?
それとも自身が無免許でビビッテルの?
いい加減うざいんだけど
807名無しバサー:2009/07/30(木) 18:00:32
後者だろーな。
808名無しバサー:2009/07/30(木) 21:42:48
>>806
いいんだよ。おまえ含めてここはウザイヤツの巣窟なんだからさ。
809名無しバサー:2009/07/31(金) 13:09:16
あほ!文章読め!マイボートと書いてあるだろう(-.-;)船買う前に免許とるだろう!
810名無しバサー:2009/07/31(金) 13:40:11
>>805
船検通してあとは張る。当たり前のこと。

車でも一緒でしょ?まさか…車も
811名無しバサー:2009/07/31(金) 16:09:22
昨日のいきなり黄金伝説、小野川湖だったな
812名無しバサー:2009/07/31(金) 16:53:36
ウチダザリガニね。ちょいちょいスモール映ってたね(笑)
813名無しバサー:2009/07/31(金) 19:24:50
ウチダうまそうだった
814名無しバサー:2009/07/31(金) 20:22:09
よーし、パパ籠しかけちゃぞー!
815名無しバサー:2009/07/31(金) 21:58:35
庄助の桟橋の下にいるよ。
スルメもってくと、結構釣れるw

あれみてると、マジで旨そうなんだが、
ウチダとってるガキに食べるの?って聞いたら逃げられたw
816名無しバサー:2009/07/31(金) 22:14:09
桧原湖にも内田くんいるの?
817名無しバサー:2009/07/31(金) 22:16:58
桧原にもいるよ
818名無しバサー:2009/07/31(金) 22:17:56
ウチダのハサミってちょっとだけ白っぽいから、よーくみてると結構簡単にみつかるよ
819名無しバサー:2009/08/01(土) 12:17:47
明日桧原湖に突撃するのですが、釣れてますか?
820名無しバサー:2009/08/01(土) 18:11:48
>>819
釣り方次第で23〜35くらいなら楽しめる

パターンみつけてみて
821名無しバサー:2009/08/01(土) 18:13:06
↑ごめ、数じゃなくて大きさね
822名無しバサー:2009/08/02(日) 07:59:28
場所次第じゃないかねぇ
錨潟なんかだと今年はろくな話を聞かないよ
823名無しバサー:2009/08/03(月) 16:43:11
>>819
桧原であえてラージを狙って漢になれ
824名無しバサー:2009/08/03(月) 17:35:47
なんだか気のせいか今年の桧原はラージの
子バスが多い気がするな。
825名無しバサー:2009/08/03(月) 21:29:01
>>824
ラージが多い年は冬寒さが厳しくなるらしい
826名無しバサー:2009/08/03(月) 22:43:31
>>824
釣り方同じか?手の平Large多いね

>>825
そうかなぁ〜?
気にした事ないなぁ
827名無しバサー:2009/08/04(火) 00:20:24
昔はギルもラージも少なかったのにな…
もうスモールの聖地なんて場所でなくなってしまってる

流行でスモールがもてはやされたけど、
流行が飽きられたらどうすれば良いんだろう?

残ったのは害魚ばかりの残念な湖か?w
828名無しバサー:2009/08/04(火) 08:42:17
>>826
深場攻めるとそうでもなかったけど
浅場はラージが多かったよ。
特に京ヶ森は7割位。
あくまで子バスの話だけどね。
うちの子も「父ちゃんラージが増えたね」
って言ってた位だから。
>>827
桧原湖では観光資源として
どう見ても益魚扱いじゃないのかな?
宿泊施設のパンフにバス釣りの記載
無いとこ無い位だからさ。
829名無しバサー:2009/08/04(火) 12:59:54
>>827

20年続いたらそれはもはや流行ではなく定着である

害魚にするか益魚にするかはどうとらえるか(在来、経済)
ということと行政しだい。
830名無しバサー:2009/08/04(火) 13:43:46
バス客いなくなったらペンションが半分以上なくなりそうだw


日曜行った人レポしてくれないんかなぁ〜
831名無しバサー:2009/08/04(火) 15:03:28
入り口のセブンイレブン、ルアーいっぱい売ってるでしょ
万引きした人がいたらしく警察いっぱいいたよ。レポでした。
832名無しバサー:2009/08/04(火) 15:52:42
マジでかwww その恥さらしは県外じゃねぇだろうな〜
833名無しバサー:2009/08/04(火) 16:01:40
>>830
>バス客いなくなったらペンションが半分以上なくなりそうだ

冬メインだから大丈夫w
だってこの時期閑古鳥じゃん
今はバス客からの収入は微々たるもんらしい・・・一時期のブーム時は良かったと・・・

小野川行ってきた。サイズ小さい。
10〜33センチまで19本。シャローは小バス猛攻。20センチ以下がほとんど。
沖めのトップにイイ型?25〜35センチ7本でた。あとは魚探にベイト映った時のダウンショット。
リグはスモラバ、シルクワームネコ、ダウンショット、
トップはポッパー、虫。
834名無しバサー:2009/08/04(火) 16:39:15
と↑の宮城県からお越しのインチキなバサーが申しております
835名無しバサー:2009/08/04(火) 17:33:03
>>834
何故宮城???
東京(っていってもチョー西の外れw)だけど・・・

そういえば1本だけラージ釣れた。小野川では7年振りくらいかな?
その頃は3割くらいラージ混じったけど、このところ釣れないなぁ?って思ってたらスモラバにきた。30センチ弱だけど。
836名無しバサー:2009/08/04(火) 18:48:35
>>834
長野のバス釣りスレの住人乙
お前らんトコのゴタゴタをこっちに持ち込むなよ
837名無しバサー:2009/08/05(水) 13:52:01
>>836
まあ野尻湖と桧原湖じゃ釣れる大きさのアベレージが違うからな。

県外のやつの釣果に嫉妬したんだろ地元長野バサー。


ところで最近釣れてる?
838名無しバサー:2009/08/05(水) 20:01:37
今度のお盆に今年初桧原なんだけど、熊が怖え〜
今までに桧原で釣りしてて熊の被害にあった人っているのかな?
去年、猪苗代の野池で背後2mにある草藪から、馬鹿デカイ
カモシカがビョ〜ンと出てきた時は心臓止まるかと思った・・
839名無しバサー:2009/08/05(水) 22:07:38
船で釣りすればいいんじゃ
840名無しバサー:2009/08/05(水) 23:12:53
へんな野池ならともかく桧原にゃそうそう降りてこないだろ・・・w
841名無しバサー:2009/08/06(木) 00:15:59
猿とニホンカモシカは普通に湖畔に降りてくるけど熊は湖畔
ではまだ見たことない。
842名無しバサー:2009/08/06(木) 00:46:31
ラージは引きが弱い
同じサイズだと

スモール>ギル>>>>>>>>ラージ
843名無しバサー:2009/08/06(木) 06:18:16
>>841
年に十回くらいしか行かないが、二年連続で熊みた
ボートから一昨年と去年
844名無しバサー:2009/08/06(木) 08:10:02
桧原湖には普通に熊いるよ
過去二回目撃した
845名無しバサー:2009/08/06(木) 14:35:43
秋元で岩盤流してたらいきなりカモシカ出てきた。岩盤登るテクははんぱねえ
846名無しバサー:2009/08/06(木) 18:46:53
>岩盤登るテクははんぱねえ

ワロタw
847名無しバサー:2009/08/06(木) 19:00:50
俺も熊は2回程みたかな
岸見てて、なんか黒いのが動いたなぁと思ったら熊だった
848838:2009/08/07(金) 01:44:09
みなさんありがと、やっぱ熊怖いな・・
スズメバチ撃退スプレーは常備してるけど
使い物にならなそう・・
849名無しバサー:2009/08/07(金) 07:01:37
桧原じゃベイトタックルも使い物にならない
850名無しバサー:2009/08/07(金) 08:38:12
>>848
そこまで準備してたら大丈夫w

ほとんどの人はそんなに準備してないと思うよ
851名無しバサー:2009/08/07(金) 15:37:59
明日、小野川行ってくる
庄助のエレキ値上がりしててびっくりした…
852名無しバサー:2009/08/07(金) 15:52:59
>>851
いってら|ω・)ノシ
自分も月曜行く予定なんで出来たら報告宜しく!
853名無しバサー:2009/08/07(金) 16:04:15
小野川の水がドンドン悪くなってるのは木の製菓?
854名無しバサー:2009/08/07(金) 17:32:54
>>852
おk
ガチ報告する。
855名無しバサー:2009/08/07(金) 18:33:53
>>854
宜しく!(≧▽≦)ゞ
856名無しバサー:2009/08/08(土) 21:47:05
どうでもいいけどよ、アングラーズ〇ックスのブログ書いてる奴って池沼か?
これ、小学生以下の作文だぞw読んでて頭痛くなってきた・・・
誰か注意してやれよw

http://blog.livedoor.jp/anglersbox/
今日は、オーナーは、お店の開店前に最近ラージを釣っていないので久々にリザーバーにお出
かけで(今年初)あさ8時過ぎに現着で10時過ぎまでの2時間1本勝負で途中でKO松君と合
流で久々の陸っぱりでの釣行ですまずは、バイブレーションからお決まりのパターンで3匹Hitの
3匹バラシでその後反応が無くなってダウンショットで連発ですがサイズが伸びないけれどリザ
ーバーのバスは、引くので楽しく終了で6匹の釣果でお店に戻って仕事中です。
857名無しバサー:2009/08/08(土) 22:16:28
>>856
日本人じゃないんだよ
バイトの支那畜だろ
858名無しバサー:2009/08/09(日) 01:18:29
>>856
これは流石にひどいw

支那人だったら余計に指摘してやらんとなw
859名無しバサー:2009/08/09(日) 03:02:31
クレヨンしんちゃんの方がマシな文章書くな
860名無しバサー:2009/08/09(日) 16:21:17
昨日の小野川湖ガチ報告

なんだかんだ書くよりも、ぶっちゃけで言うと爆釣ww
サイズは小さいけど、かなり数上がった。

周りはファストムービング系のハード使ってたけど、厳しかったな。
おれはパターン関係無しにダウンショットばっかやってた。
二桁余裕でいったよ。
最高が42aあがった。小野川でこのサイズでたから満足。
そのバスは料金前シャローの対岸にある砂地が混じったワンドの見えバスw
あそこは行く度にデカイの絶対いるなぁ。鯉も多いけど。

結果:にわかのおれでもこんだけ釣れるんだから、小野川最高。

861名無しバサー:2009/08/09(日) 16:26:45
>>860
かなり昔に話だけど50upのラージの群泳・・・100匹単位・
これを見た時はまぢビビッタ。
一緒に手漕ぎに乗ってたやつが驚いてデカイ声だしちゃって・・

862名無しバサー:2009/08/09(日) 17:17:38
俺はソフトベイトを使う奴を信用しない
863名無しバサー:2009/08/09(日) 18:23:59
>>860
ガチ報告乙です!(≧▽≦)ゞ
自分はハードメインでやる予定だったんですが、やっぱ厳しそうですね…
しかし二桁&42スモールは羨ましい(>_<)

報告ありがとうでした!
864名無しバサー:2009/08/09(日) 18:57:44
今日猪苗代湖でエビ取りして水槽に入れたら見た事のない模様の小魚が。
よ〜く見たらスモールの稚魚だった。
あっと言う間に金魚の餌食に  orz
865名無しバサー:2009/08/10(月) 13:48:56
>>862
極端だな
866名無しバサー:2009/08/10(月) 19:58:36
能登麻美子Part111 [声優個人]
なんか常駐してるみたいだなコレ
867名無しバサー:2009/08/12(水) 09:29:41
>>864
通報しませんでした
868名無しバサー:2009/08/12(水) 11:42:43
週末久しぶりに晴れそうだね
混むだろうけど
869名無しバサー:2009/08/13(木) 18:26:47
その通り、凄い混んでたよ。
おまけに時折、雨も降るし、
なんとか三本・・
870名無しバサー:2009/08/13(木) 20:34:16
乙!サイズどうでした?
871名無しバサー:2009/08/13(木) 21:30:40
32、27、25です。
三本とも、雨の中だったからうpは無しだけど。
872名無しバサー:2009/08/14(金) 11:56:38
いいサイズだ…
873名無しバサー:2009/08/17(月) 07:22:19
木曜日に秋元湖に行ってきた。
二人で30匹以上釣れたけどサイズはちっこいのが多かった。35オーバーは一匹ずつ、最小は10センチ程度かも。ワームと同じ程度の大きさのクセにアタックしてくるから笑ってしまうよ。
874名無しバサー:2009/08/17(月) 12:18:36
桧原でスモール43センチ釣れた
年一回の福島遠征最高でした
875名無しバサー:2009/08/17(月) 12:41:38
>>874
年一回でそれはかなりいい方だ。引きもよかったでしょ?
いい遠征だったね。おめでとう
876名無しバサー:2009/08/17(月) 18:18:15
裏磐梯方面で2馬力ボートレンタルしてるとこってありますか?
877名無しバサー:2009/08/17(月) 19:30:49
ボート屋なんて数える程しかないから検索するといい
878名無しバサー:2009/08/17(月) 20:51:25
>>875 ありがとう
凄い引きだった、ドラグも鳴りっぱなしで

本当にいい思い出になりました
879名無しバサー:2009/08/17(月) 21:05:54
9.20の桧原湖掃除に参加しようぜ〜。^^
880名無しバサー:2009/08/18(火) 07:33:19
何処が主催のゴミ拾い?行っても良いけど主催者による。
881名無しバサー:2009/08/18(火) 10:03:38
882名無しバサー:2009/08/18(火) 15:05:24
参加費千円って。
周辺の宿泊施設初め、寄生してるボート屋に釣具屋とか、総出でやれば
一般の希望者から金徴収する必要もないだろうに。


883名無しバサー:2009/08/18(火) 20:56:41
>>882
漁協でやってよって感じ。
漁業権の無いバスであれだけ収入あるのだから。
一昔前まで年間漁業権収入500マソがいまでは夏の一月でウン○万。
884名無しバサー:2009/08/18(火) 22:05:17
ゴミ拾いのボランティアしてやるのになんで俺達が金払うんだ?頭逝かれてんのかなWW?
885名無しバサー:2009/08/19(水) 08:16:35
昼飯付きだってよ
しかし1000円はたかいな
どんな昼飯かな?
886名無しバサー:2009/08/19(水) 08:29:30
毎朝、仕事行くときパチンコ屋のそば通ると、従業員たちが
周辺の清掃活動やってるけど。まあ上のチョン公にやらされてんだろうけど。
ボート屋とか漁師なんてヤクザ者と変わんないから、掃除なんてやるわけ
ないよな。何でも取りつくして、いなくなったら国から金脅し取るような
連中。
887名無しバサー:2009/08/19(水) 12:38:58
>>886
さすがにそこまでは言わないw
888名無しバサー:2009/08/19(水) 13:49:55
湖畔のレストラン並のぼったくりだな
889名無しバサー:2009/08/19(水) 14:24:41
おまえらみたいなのが平気でゴミ捨てるんだろ〜なぁ
890名無しバサー:2009/08/19(水) 15:27:00
1000円の弁当だったら美味いもん入ってるかな!!
ゴミを平気でそこら辺に捨てる時点で馬鹿だな。
ほんと親の顔見てみたい。
891名無しバサー:2009/08/19(水) 17:34:46
桧原、ごみ少ないでしょ
千葉は終わってる
アホばっか
892名無しバサー:2009/08/19(水) 18:08:51
与田浦とか死ぬほどゴミ多いよね。
護岸のテラスで人間のうんこ見つけたときにはさすがに萎えた。

スレ違いだけど。
893名無しバサー:2009/08/19(水) 19:07:44
>>889
ごみを平気でポイする奴の気が知れん。
車走行中に前の車が窓からタバコをぽいっ・・・と。
それが私の車のフロントガラスに的中。
車を止めてドアミラー蹴り壊してやったよ。
右も左もw
894名無しバサー:2009/08/19(水) 21:23:34
あの辺の組合だか漁協が仕切ってさ、関わる人達や釣り人が
総出でやるなら参加する。つーか普段釣りしてるんで当然
参加しなきゃね。
>>893
それじゃヤクザと変わんない。
民度はポイ捨て人間と同レベル。
さすが893
通報されたら捕まってるかもね。
895名無しバサー:2009/08/19(水) 22:56:38
>893
おまえにつっこめばいいのかw
896名無しバサー:2009/08/20(木) 13:22:13
ボート屋が叩かれてきました。
たまに出没し、荒らしぎみにしてしまう庄●関係者が登場してくるかも。
いや、バッ●スかな?
897名無しバサー:2009/08/20(木) 13:50:09
今年7月に行ったときにオカシイと思ったが、
やっぱり今年は季節の巡りがオカシイみたいだな

950 名無しさん@十周年 New! 2009/08/19(水) 04:54:32 ID:a/NyhWr40
最新(昨夜21時起算)の気象庁およびNOAHの数値資料によると、23日頃から長期間、前例のないほどの
寒気が流れ込むぞ。
気圧配置は夏なのに西高東低の冬型と来たもんだ。

ホレ
http://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm

どれくらいの寒気かと言うと9月末〜10月初旬の規模、朝15℃昼25℃クラス。
中部〜関東の1500m上空で10〜13℃の寒気(平年だと18〜19℃前後)
まぁ、一般市民にゃむちゃくちゃ涼しいなと感じるレベルかと。
898名無しバサー:2009/08/20(木) 21:09:05
>>896
前から思ってたんだけどけどこの妄想プロはなんなのwww?
899名無しバサー:2009/08/20(木) 21:11:06
>>898
ほっとけ荒れるから
900名無しバサー:2009/08/21(金) 14:08:36
もちろん、ケリ壊した後の破片ゴミは片付けたんだろうな。
901名無しバサー:2009/08/21(金) 19:10:03
>>900
もちろんさぁ〜
「あれぇ〜こわれちゃったぁ〜ゴメンネゴメンネぇ〜〜」てw
902名無しバサー:2009/08/21(金) 19:54:34
栃木を舐めんな!
903名無しバサー:2009/08/21(金) 20:01:33
栃木と福島は友好関係にあるので
そんな事で、もめないでください。
904名無しバサー:2009/08/22(土) 22:33:20
今年は中々、桧原行けなかったんですが
9月の5連休にやっと行けそうです。
例年だと、その時期はキツイんですかね・・?
905名無しバサー:2009/08/23(日) 09:04:58
>>904
9月後半の桧原は・・・
水も減ってそうだ
906名無しバサー:2009/08/23(日) 10:44:48
>>905
やっぱキツイですよね・・
まぁ釣れなくても雰囲気でも味わいに行ってきますよ
あと山塩らーめんも食べたいので
907名無しバサー:2009/08/23(日) 13:33:59
>>906
流れ込み付近、広くミノー投げてみて
908名無しバサー:2009/08/23(日) 15:30:03
>>906
山塩ラーメンとはどんなラーメンなんですか!!
自分、福島県民だけどそんなものがあるとは知りませんでした。
909名無しバサー:2009/08/23(日) 15:55:52
山形県民だが、オレも知らん。
910名無しバサー:2009/08/23(日) 16:51:32
それ喜一の塩ラーメン。
騒ぐ程のシロモノじゃないからw
911名無しバサー:2009/08/23(日) 17:42:51
ワームから抽出した塩を使い、一部ダシに使われている地元特産品は
スモール8、ラージ1、ウチダ1、隠し味にナメクジ少々という絶品の
とかだといやだ
912名無しバサー:2009/08/23(日) 22:07:19
>>907
情報トンクス。駄目もとで頑張ってみる

>>908-910
sioyaっていうラーメン屋で、結構県外ナンバーの車が食べに来てるよ
JBプロの川口や小森も食べにくるんだって
「騒ぐ程のシロモノ」じゃないけど、普通に美味いよ
913名無しバサー:2009/08/24(月) 21:26:20
昨日一昨日あたりから夕方は涼しいを通り越して寒かった
9月後半だと尚更だし防寒に注意を
914名無しバサー:2009/08/25(火) 00:12:40
>>913
おぉ、情報トン!
ドカジャン持って行きます
915名無しバサー:2009/08/26(水) 08:06:42
発売中のロドリ見たか?
M社の社長が裏磐梯M沼で主釣り上げたとか
M沼の主は鯰なのに…
916名無しバサー:2009/08/27(木) 13:47:25
ワクワク沼か?
917名無しバサー:2009/08/27(木) 13:49:27
つかさくんはそんなに悪い人じゃないぞΨ(`∀´)Ψケケケwwwww
918名無しバサー:2009/08/28(金) 10:09:47
>>915
紅葉シーズンに有名な沼だろ?
カメラマン多数いる
919名無しバサー:2009/08/31(月) 12:25:21
先週末行ったヤツいる?
ターンオーバーが気になるな
今週末は台風で回復するかな?
920名無しバサー:2009/08/31(月) 18:53:14
減水してるからボート気をつけてね☆
921名無しバサー:2009/09/01(火) 12:45:16
おいらの頭の中がターンオーバー。
922名無しバサー:2009/09/02(水) 20:52:08
もう寒すぎるな
923名無しバサー:2009/09/02(水) 22:16:12
勝又でがんばります
924名無しバサー:2009/09/03(木) 12:10:28
今日行ったら先週より減水してて、水温もぬるい→ちょっと冷たい
になってた。

とりあえずおかっぱりで三匹(小)釣ったけど浅いとこにはいないかんじ。
マズメは結構ボイルしてたんだけどのらなかった。


昼だから喜多方ラーメン食べてる
925名無しバサー:2009/09/03(木) 15:29:11
>>924
俺が仕事してるとゆうのに…おまえって奴は!
926名無しバサー:2009/09/03(木) 15:42:27
>>925
マンモスおつかれピーです
927名無しバサー:2009/09/03(木) 16:02:55
本買っちゃったよ

特にコメントなし
928名無しバサー:2009/09/03(木) 16:23:30
>>925
仕事中ににちゃんとな!w
929名無しバサー:2009/09/03(木) 18:16:32
>>927
エロいの?
930名無しバサー:2009/09/03(木) 21:51:29
今度の休みにゴムボートをもちこんで桧原湖、秋元湖をまわりたいと考えています。
いずれの湖もスロープは有料のものばかりでしょうか?
かってにボート出したらおこられるでしょうか・・
931名無しバサー:2009/09/03(木) 22:12:07
怪しい船はマークされて、漁協が徴収くるから
932名無しバサー:2009/09/03(木) 22:30:49
千円位ケチるな
933名無しバサー:2009/09/03(木) 22:45:52
オカッパリでさえボードでくるよ!!
魚散るわ!!(怒)
934名無しバサー:2009/09/04(金) 00:28:46
ボード??
935930:2009/09/04(金) 00:43:57
>>931,932
ありがとうございました
素直にお金払ってボート出します
936名無しバサー:2009/09/05(土) 07:13:03
秋元と小野川どう?釣れてる?
937名無しバサー:2009/09/05(土) 16:25:13
ゴムボならさ、スロープいらないし、何処からでも降りれるじゃん
938名無しバサー:2009/09/05(土) 20:55:25
本当に頼む!ボート達(バスボ、レンタル含む)陸っぱりの邪魔せんでくれ!
季節的にさぁ〜
魚探あるならワカサギ追えって思うんだけど。
岸際ばかり攻めないでさぁ〜スモールの生態研究してから釣りしない?
939名無しバサー:2009/09/06(日) 00:48:16
>>938
ラージの呪縛から逃れられない可哀想な人なんだよ
さっしてやれ
940名無しバサー:2009/09/06(日) 08:57:41
>>938
そのワカサギが今年は落ちきってないのよ。
ディープに隣接したブレイク上の水面で、まだ動物性
プランクトン食べてて水面ピチョピチョやってるワケ

ワカサギもまだ棚が安定してないから、深場のワカサ
ギに付いてるバズもまだ少なくてさ。

おまけに今年はエビが多くて、ワカサギ喰ってるバス
より、バンクでエビ喰ってる個体の方が多いときてる。
だからしょうがないのよ。許してね〜
941名無しバサー:2009/09/06(日) 12:38:53
>>938
裏磐梯はオマエの私有地だとでも言うのか?
942名無しバサー:2009/09/06(日) 13:33:37
まあ、釣りマナーの話であってな
943名無しバサー:2009/09/06(日) 16:11:57
確かに ボート=偉い 岸釣り=偉くない
って図式じゃないしね。
先行者居たら入らないって
当たり前の事すればいいだけだよね。
話は違うが沖にロープで係留してある
ワカサギハウスは基本的に全て
不法係留らしいが・・。
944名無しバサー:2009/09/06(日) 16:30:38
岸沿い流して釣れるのって梅雨頃までだろ。豆バスじゃなくて、マシなサイズの話だけど。
945名無しバサー:2009/09/06(日) 18:24:51
ウッチーザリガニ釣りたいんだけど
946名無しバサー:2009/09/06(日) 18:50:45
>>940
バンクでエビか・・・。参考になりました。
947名無しバサー:2009/09/06(日) 21:12:51
>>945
小野川の庄助桟橋にいっぱいいるよ
一時間もやれば、5〜10はつれるんじゃない?
948名無しバサー:2009/09/07(月) 02:26:45
>>944
習性理解すれば40UPも9月中頃まで岸に近いブレイクで普通に釣れるぞ
949名無しバサー:2009/09/08(火) 18:06:14
>>948
それが普通なのがうらやましい
そこがなかなかわからないから釣れない(^_^;)
950名無しバサー:2009/09/08(火) 18:50:11
>>949
ヒントは…



マヅメ&当歳バス
951名無しバサー:2009/09/08(火) 18:52:16
晒すな!
952名無しバサー:2009/09/08(火) 19:03:09
>>950

あのー40upをだな(ry
953名無しバサー:2009/09/08(火) 19:06:49
近々桧原湖行こうと思うんですがおかっぱじゃきついですか?
スピニングは絶対ですかね?
954名無しバサー:2009/09/08(火) 19:52:51
>>953
遠投できるタックルにしとけ
スピニングでもベイトでもかまわん
955名無しバサー:2009/09/09(水) 15:46:21
来週桧原湖行ってみようかと思ってるんですが、おすすめのレンタルボート屋はどこですかね?
956名無しバサー:2009/09/09(水) 17:50:56
>>955
この手の話題はここでは喧嘩の元になりますw

おすすめ、とかじゃなくボート屋さんの名前だけならいろいろ出せると思うよ。
957名無しバサー:2009/09/09(水) 21:53:12
エンジン船ならどこでもいいけどエレキなら釣りたい場所のそばにしないと
958名無しバサー:2009/09/10(木) 02:35:19
小野川湖にいってきますたタコバッチ二匹〜
エレキの方々は釣れてたのかなぁ?
折れフローター。
959名無しバサー:2009/09/10(木) 09:27:13
正直レンタルボート特にエンジン船はどこも酷いよなレンタル料も高いし
特にバッ○スのアルミ船は何とかならんのかボロボロだし魚探もショボイし
どこのレンタルボート屋も少しは野尻を見習ってホシイ・・・
960名無しバサー:2009/09/10(木) 10:08:45
>>959
そうなの?
で、君はいつもどこ使ってるの?
961名無しバサー:2009/09/10(木) 10:21:58
確かに野尻はレンタル安いが、7時〜16時ってのがね・・・。
962名無しバサー:2009/09/10(木) 11:59:00
>>961
まじか!朝遅くて夕早いな!
963名無しバサー:2009/09/10(木) 12:14:29
>>955バッ○ス以外ならどこでもいいと思うよ。
964名無しバサー:2009/09/10(木) 13:33:54
>>963
おれそこしか使ったことないから不満とかないけど
試しに他使ってみようかな。でも他値段少し高くない?
965名無しバサー:2009/09/10(木) 22:25:20
釣りたい場所に一番近いボート屋に行けばいいんじゃね
966名無しバサー:2009/09/11(金) 13:51:17
そう、どこでもいいよ
967名無しバサー:2009/09/11(金) 18:50:07
【お土産は】裏磐梯総合スレッドPart6!【薄皮饅頭】


そろそろ次スレ誰か頼む
968名無しバサー:2009/09/11(金) 19:18:37
【山塩シリーズ】裏磐梯総合スレッド6!【販売中】
969名無しバサー:2009/09/11(金) 19:26:25
今の桧原は、減水が凄いので南部の水面ギリのハンプに注意
ハンプにヒットで、楽しい釣行が台無しになるよ
修理負担が高し
970名無しバサー:2009/09/11(金) 19:35:01
次スレは【桧原湖】裏磐梯総合スレッドver.6【スモール】でいいよ
971名無しバサー:2009/09/11(金) 20:41:48
【RealB】裏磐梯総合スレッドver.6【Voice】
972名無しバサー:2009/09/11(金) 20:47:28
>>970
俺もそれがいいな!!
973名無しバサー:2009/09/11(金) 21:50:05
【猿の群れに注意】裏磐梯総合スレッドver.6【熊にもね】
974名無しバサー:2009/09/12(土) 12:04:52
次スレ
【桧原湖】裏磐梯総合スレッドVer.6【スモール】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1252706466/
975名無しバサー:2009/09/12(土) 13:12:58
今、上にもいることはいるけど30後半からは下のがいける。

976釣り日和:2009/09/13(日) 00:49:55
今現在、イカリ潟の水温は何度くらいでしょう?
追ってくるのは何m辺りですか?
977名無しバサー:2009/09/13(日) 06:57:28
イカリなんぞ減水して入れないよ
978名無しバサー:2009/09/14(月) 10:11:49
連休に小野川湖もやるかなと。
桧原湖同様、かなり減水してますか?
最近行った方います?
979名無しバサー:2009/09/14(月) 15:17:44
地元民ならともかくこの季節に遠征は無いわ・・・・
980名無しバサー:2009/09/14(月) 15:46:56
>>978
小野川湖は増水してたぞ。
981名無しバサー:2009/09/14(月) 21:00:54
>>979
嫁の実家(会津)に行かなきゃなので
そのついでに桧原湖遠征の予定
まぁ釣れたらラッキーぐらいの気持ちで行くけどね
982名無しバサー:2009/09/14(月) 22:32:58
>>979
なんで?
駄目なの
983名無しバサー:2009/09/14(月) 23:08:16
シャローじゃサイズ釣るの難しいだろうな
魚探とにらめっこ
984名無しバサー:2009/09/15(火) 08:59:01
>>982
オレは連休桧原湖いくぞ!ターンオーバーしてないかな・・・。
985名無しバサー:2009/09/15(火) 09:40:06
キャロクランクでドラッキングしまくってればとりあえず釣れんじゃね
986名無しバサー:2009/09/15(火) 09:58:21
おかっぱりですが小野川釣れますよ
987名無しバサー:2009/09/15(火) 11:43:19
貸しボート屋が諦めてるのがむかつく
988名無しバサー:2009/09/15(火) 12:41:34
釣り人しだいだからなー
989名無しバサー:2009/09/15(火) 12:42:57
>>986
減水で歩ける?
サイズはどのくらいですか?
990名無しバサー:2009/09/15(火) 15:04:11
>>989増水してるのでウェイダーあったほうがいいと思います
991名無しバサー
>>989
ライジャケもね。