バズベイト8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
過去スレ

【4201008って】バズベイトスレ6【何?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1108746984/l50
【バズベイトを選ぶ心境・・・】
http://mimizun.com:81/2chlog/bass/piza.2ch.net/bass/kako/989/989375134.html
バズベイトの威力を教えてくれ!
http://piza2.2ch.net/bass/kako/998/998321725.html
バズベイト。
http://sports.2ch.net/bass/kako/1020/10206/1020690481.html
バズベイト パート2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1034511538/(html待ち)
バズベイト総合スレッドPart.5
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1065144880/ (dat落ち)
バズベイト7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1159575250/l50
2[○´・ω・]:2007/07/18(水) 22:55:44

     εз
     ヽlノ       
 /\(メ´・д・)/ヽ  
( ● と   つ ● )  
 \/⊂、 ノ  \ノ    
     し'
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月13日(金曜日)現在)

ただ今バス釣り板自治スレッド(http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/l50
では新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
現在、↓のリンク先のような案がまとまりつつあります。

バス釣り板自治スレッド 【ローカルルール案15】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/318
バス釣り愛する皆様に守っていただきたい事
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/316
決定事項および検討継続事項
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/321


ご意見、ご要望等ありましたら自治スレッドにてご投稿下さい。

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。

自治スレッドより
********
3名無しバサー:2007/07/18(水) 22:56:22
>>1
スレ立て乙!
4名無しバサー:2007/07/18(水) 23:06:30
よくある質問

Q:お勧めのバズは?
A:安い、どこでも売ってる、釣果マズマズのゲーリーバズベイト&同ジャンボバズが意見多数

Q:リトリーブスピードはどの位ですか?
A:普通は沈まない程度のステディリトリーブ。でも時には、早引きや水面下ギリギリもアリ

Q:ワームのトレーラーって効くのか?
A:飛距離が欲しい時、魚のノリが悪いときに使ってみよう!

Q:オレのバズ不良品で曲がるんだけど?
A:曲がってナンボ、仕様です。直進では叩けない障害物にこすりつけられる。

Q:バズって冬は釣れないんでしょ?
A:ま@ ◆V/BXqMaTSU 2月でも釣れるぞ

Q:4201008ってなんですか?
A:バズベイトのペラのパテントナンバーです。
5名無しバサー:2007/07/18(水) 23:46:40
Q.バブルトルネード買ったら不良品でした…。


A.仕様です。
6名無しバサー:2007/07/19(木) 00:02:15
Q.ヘッドにペラが当たって回りません…。
不良品ですか?
A.アームの幅を調整して下さい。


てのも有るw
>>1乙カレー
7名無しバサー:2007/07/19(木) 08:57:32
>>1


愛用しているジャンボバズが木に引っ掛かってしまった
待ってろよ!絶対にお前を助ける!!
8名無しバサー:2007/07/19(木) 09:00:50
>>7
死ぬ気で回収だなwww
9いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/07/19(木) 09:16:04
気ならいいさ!俺のダイナモなんて池の真ん中に一人で…。
回収頑張って!
10名無しバサー:2007/07/19(木) 09:20:58
>>9
オマエソレ池のマンナカってwww
ワロテスマンが、ブチィッ!! あっ・・・・・
って奴だなそれ・・・・
それも気合で回収だwww
11名無しバサー:2007/07/19(木) 09:32:11
終わった…
数々の幸せをありがとう…
おまえら、気をつけて使えよ…
12イマカツ少年:2007/07/19(木) 09:41:08
て言うか、僕はイマカツのルわーや竿が大好きなイマカツ少年なんですけど。
スピンコブラはちょっと使えませんね。
何もかもが中途半端な気がするのです。
で、ルわーは全種類ケースに並べるのが夢です。
因みにテムジンは全部揃えました。
けど、最近、知り合いからエバオタ、エバオタって言われてて、大変なんですよ。
うん、エバオタ。

確かに今江がキモいのは分かりますがエバオタは無いですよね?

なんかキモオタみたいな響きで納得いきません。
で、サクマジグと、もう一つややこしい名前のあるじゃないですか?
スッパイマンみたいな。W
あれは使えないみたいですよ。
あっ、弟がトイレ出たみたいなんで、ちょっとオシッコ行ってきますね。
13名無しバサー:2007/07/19(木) 13:54:28
たびたびスレに登場するスーパーバズを買ってみた
思ってた以上に仕上がり綺麗だし、ぺらのアルマイトもバイク部品ばりに綺麗
重い方を買ってみたのだが、黒も金もどちらも今朝結果を出してくれました

少し難があるとすれば価格かな・・・・・中古も出てこないし。。。
14自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/19(木) 16:16:28
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月15日(日曜日)19:00現在)
ただ今バス釣り板自治スレッドでは新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
詳しくは以下のサイトをご覧下さい。

「2ちゃんねる」バス釣り板自治スレッド議論まとめサイト
http://bassjichi.web.fc2.com/

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。
自治スレッドより
********

>>皆様
告知活動におけるマルチポストご容赦ください。
過去ログは後ほどまとめて掲載します。
15名無しバサー:2007/07/19(木) 21:14:32
ストキンのアンビシャスバズの小さい版みたいなバズどう?
ペラ2枚の椰子。
買った人いない?
16いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/07/23(月) 16:03:38
>>10 そうだよ…笑うなよ…
いいもん大塚で二色買ったから。
17名無しバサー:2007/07/23(月) 17:05:22
ジャンボバズ使ってるんだけど メガバスのぺらが透明のやつ あれ使ってる人 またはどちらも使ってる人 主観でいいからどんな感じか教えて!
18名無しバサー:2007/07/23(月) 19:12:06
>>17
過去スレ読め と言いたいとこだけど
メガの透明ペラ、キュルキュル音が無いけどゆーっくり引ける
19名無しバサー:2007/07/23(月) 19:15:56
人の好みだから賛否両論だけど、俺は結構好きよ
朝一のローテ・・・下痢ジャンボ→アイアンクリッカー→メガ透明ペラ

一日最後の〆・・・朝の逆ローテ
20名無しバサー:2007/07/23(月) 19:30:48
どこのメーカーか分からないけど「Straight Bazz Shad」持っている人居ますか?
5cmくらいのシャッドプラグの前にペラが
バブルトルネードみたいに2枚付いてて、フックは前後有動式のダブルなんだけど
21名無しバサー:2007/07/23(月) 19:36:37
ベーシックなのはゲーリーとボルケーノ2だな
ボルケーノ2はかなり優れたバズだと思う
22名無しバサー:2007/07/23(月) 21:34:14
ペラにAFって入ってるやつ?随分前に雑誌でみた
23名無しバサー:2007/07/24(火) 08:02:10
バズベイトの得意な場所と苦手な場所 あえてあげるなら?
24名無しバサー:2007/07/24(火) 08:14:23
無し
25名無しバサー:2007/07/24(火) 08:17:04
得意な場所:アシ際
苦手な場所:川の流芯
26名無しバサー:2007/07/24(火) 08:21:23
>>21
ボルケーノ2はおれも好き。
バス初心者にはけっこうオススメ。
ただ、15cmぐらいも釣れてしまうのがたまにキズ・・・
27名無しバサー:2007/07/24(火) 08:22:13
得意な場所:浅い場所
28名無しバサー:2007/07/24(火) 08:39:05
得意:ヒシモの脇
苦手:ヒシモびっしり
29名無しバサー:2007/07/24(火) 09:04:43
苦手な場所:ディープでのスローローリング
30名無しバサー:2007/07/24(火) 10:30:46
DUAL SONICはどうでつか?
31名無しバサー:2007/07/24(火) 15:04:15
俺もボルケーノ2が好きでよく使う。
他のバズよりもフッキング率高くてバラシにくいと思う。
32名無しバサー:2007/07/25(水) 02:13:01
俺はヘッドが横向きなバズが好きだな。
HMKLのダイナモとか。
ボルケーノとかバブルトルネードなんかは倒れた葦とかの上で倒れるから引っかかるんだよねぇ
33名無しバサー:2007/07/25(水) 02:18:40
ボルケーノォ?
下痢の大小があれば十分だよ
どんな状況でも安定して釣れるからボルなんていらねえ
34名無しバサー:2007/07/26(木) 01:42:18
とりあえずゲリバズって言っとけば玄人ぶれると思ってるド素人
35名無しバサー:2007/07/26(木) 02:20:59
おまいら大小下痢バズ使ってる奴は色何使ってる?
俺はペラ金ラバーチャートなんだけど
銀ホワイトって結構いい?
36名無しバサー:2007/07/26(木) 02:41:24
>>35
銀ホワイトは使った事無いが金ホワイトはいいよ。
ってか俺は金ペラしか使わないんだよね。
メッキしてあった方が音が好きなんだよなぁ。
37名無しバサー:2007/07/26(木) 03:04:15
>>36
レスthx
俺も金ペラしか使わないなぁ。音変わるのかは知らんがw
金ペラ白ラバのジャンボバズためしてみるわ
38名無しバサー:2007/07/26(木) 11:12:10
Vフラットバズ使ってみろよおまえら
39名無しバサー:2007/07/26(木) 12:09:22
ノイズメーカーでカチカチ音鳴らなくしたら51釣れたから複雑。
40名無しバサー:2007/07/26(木) 14:59:16
>>38
無理難題押し付けるなよw
41名無しバサー:2007/07/26(木) 16:42:07
早巻き用にステン板でペラ作ったけど、なかなか(・∀・)イイ!
浮き上がりは最低だけど超早巻きでも、ちゃんと水を噛んで重たい音を出すよ。
42名無しバサー:2007/07/27(金) 00:34:34
おれ下痢バズはペラ全部銀色だわ・・・
スカートは白とライムチャートばっかり
43名無しバサー:2007/07/27(金) 00:38:17
ってか白とチャートしか売ってなくね?
44名無しバサー:2007/07/27(金) 01:28:21
>>43
あれ?そうだったっけ?最近買いにいってないから
さっぱりわからんちんorz
昔、ピンクとかあった気がしたけど気のせいかもしれんな。
45名無しバサー:2007/07/27(金) 01:31:11
HPにはホワイトとチャートとクリスタルしかないね
46名無しバサー:2007/07/27(金) 01:44:22
そっか、じゃ勘違いスマソ
47名無しバサー:2007/07/27(金) 08:09:07
おまいら フックにワームとかつけてるか?
つけてるならどんなんつけてるかおしえれ
48名無しバサー:2007/07/27(金) 08:13:57
単に飛距離ならイモグラブだな。
遅く引きたい時はボックスに入ってるカーリーテイルならなんでも良し。
49名無しバサー:2007/07/27(金) 08:25:48
俺はワームじゃなくて糸オモリ巻いてる
ゲリバズなんか飛行姿勢が安定してぶっ飛ぶよ
50名無しバサー:2007/07/27(金) 13:06:34
なるほど
ためしてみるかな
51いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/07/27(金) 13:28:46
>>49 浮き上がり悪そうじゃない?俺スタッガー?みたいなワーム使ってる。

ジャッカルのバズよさ気だか、いじでもダイナモとVだけした使わないぞ(ノ><)ノ
52名無しバサー:2007/07/27(金) 14:12:28
センコーつけると飛ぶよ
53名無しバサー:2007/07/27(金) 14:33:58
塩入りで錆びるの嫌だから大量にストックのあるバスグラブをトレーラーにしてる
54名無しバサー:2007/07/30(月) 07:57:24
外は霧雨でいい感じだからバス投げてくるぜ!
55名無しバサー:2007/07/30(月) 13:31:12
それは放流するってことか
56名無しバサー:2007/07/31(火) 08:46:38
冗談半分で買ったDANCIN'BUZZで二匹釣れた
使ってみたらコレかなり(・∀・)イイ!
でも、長すぎてボックスどころかヒップバッグさえ収まらない・・・( ゚д゚ )
57名無しバサー:2007/07/31(火) 10:25:30
それってブーヤのながーーーーいバズ?
58名無しバサー:2007/07/31(火) 11:04:06
うん、それ
袋にビルダンスの写真が貼ってあるやつ
59名無しバサー:2007/07/31(火) 11:43:45
おぉ〜 やっぱりあれか
俺の知り合いもネタのつもりで買ってみて投げてたら釣れたって言ってたな

30センチくらいあるよね?持ち運び不便そうだな〜 ズボンのベルトループに引っ掛けておくとかでいいかもww
60名無しバサー:2007/08/01(水) 19:35:04
バズにカラーなんて関係ない!

いかにバスを怒らす音が出るかだ




と思います。
間違ってまつか?
61名無しバサー:2007/08/01(水) 19:46:43
それも間違ってないと思うけどバスに気付かすのにもカラーは関係はあると思う。





間違ってますか?
62名無しバサー:2007/08/01(水) 20:04:22
白とチャートだけで十分



な気がします



間違ってますか?
63名無しバサー:2007/08/01(水) 20:55:54
誰かワン、アップ、バズ使った人います?
64名無しバサー:2007/08/01(水) 21:06:28
別に間違いじゃないが、ワンナップバズと読んだ方がいいぞw
65名無しバサー:2007/08/01(水) 21:11:07
デルタフォースのカチカチ音がしないやつが
好きです。
66名無しバサー:2007/08/01(水) 21:11:47
>>64ナップ了解です(笑)てか使った事あります?
67名無しバサー:2007/08/01(水) 22:15:08
>>61
音には気付かなかったが、カラーで気付くバスがいるとでも言うのか?
68名無しバサー:2007/08/01(水) 23:29:40
>>60
>いかにバスを怒らす音が出るかだ
は同感だがプラペラで釣れるバスは怒って食ってきてるとは思えん。
カラーに関してはあれもこれも揃える必要は無いと思うが
全く関係ないとも言い難いと思う。
そんな俺は金ペラでチャートor黒スカートをバスの反応によって使ってる。
フィールドの状況で使うバズが変わってくるという事では?




69名無しバサー:2007/08/01(水) 23:44:09
人間だって見やすい色と見にくい色はあるだろ。
70名無しバサー:2007/08/01(水) 23:48:34
>>67
音で気付いて迫ってくるバズの色で食うか食わないかの判断をしているのでは?
シルエットがハッキリしていれば食い易いと思うが
71名無しバサー:2007/08/02(木) 00:05:23
俺には難しすぎる話だw
ただ色で差は感じた事はないが音はあるな
72名無しバサー:2007/08/02(木) 00:13:37
バズは鍋と違って音が一番のアピールだからまさによく言われる自分の好きな音、カラーで桶





で間違ってませんか?
73名無しバサー:2007/08/02(木) 01:47:27
でも黒と白なら100%、白をかう
74名無しバサー:2007/08/02(木) 06:23:55
おれはどっちも買うw
75名無しバサー:2007/08/02(木) 13:15:40
おれはチャートも買う
76名無しバサー:2007/08/02(木) 14:54:55
黒と白なら黒。 なんかつれるイメージが湧くな。
77名無しバサー:2007/08/02(木) 18:51:00
別に怒ってるわけじゃない。興奮はしてるかもしれないけど。
あと引き波も気付く要因になってる。音を出さずに水面直下を引くのも有効。
78名無しバサー:2007/08/02(木) 23:50:28
怒ってないのか?
79名無しバサー:2007/08/03(金) 14:49:18
あのノウミソでは喜怒哀楽はムリだろう
80名無しバサー:2007/08/03(金) 18:48:00
バスが笑ったらキモチワリーw
81名無しバサー:2007/08/03(金) 18:50:01
隣泳いでたバスが釣られると
ダッセー釣られてやがんの(プゲラ
とか思ってるんだよ
82名無しバサー:2007/08/03(金) 18:52:24
ニヤリって笑うんだろうなw
83名無しバサー:2007/08/03(金) 19:08:28
俺が投げたルアーが横を通り過ぎる瞬間にニヤリと笑うぞ
84名無しバサー:2007/08/03(金) 20:59:59
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/4339.jpg
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/4340.jpg

このバズどこのバズかわかりますか?
ルアー鑑定スレに出てたけど
誰もわからず。
わかる人いたら尊敬します

85名無しバサー:2007/08/03(金) 21:40:41
その1枚ペラの方だろ?
見たことはあるんだが名前が思い出せない。
86名無しバサー:2007/08/03(金) 22:16:48
>>85

>>84
の2枚の画像は同じバズですよ
ほほー見たことあるのかぁ

スミス ダイリツあたりかとも思うんだけどねぇ
87名無しバサー:2007/08/03(金) 23:25:16
みんなバズベイト投げる時ブレーキ結構キツくしてる? 遠投すると高確率でバックラするんだけど・・・
88名無しバサー:2007/08/03(金) 23:28:00
特に変更無しだけど、通常よりはサミングに気をつかう。
89名無しバサー:2007/08/03(金) 23:59:20
投げたとき空中でペラ回るから、失速がはやいでしょ
だから大きく振りかぶると、バックラするんじゃ

ちょっとだけブレーキ締めるようにしてる
90名無しバサー:2007/08/04(土) 00:07:25
>>87
メカニカルブレーキは少し緩めで、マグブレーキを強目に掛けてる。

あとは、遠くに飛ばそうとして変に力を入れ過ぎず、スムーズに投げる事を心掛けてるよ。
9187:2007/08/04(土) 00:33:54
よく使うバズがエクスキャリバーなんだけどアレってペラがでかいから
空気の抵抗をモロに受けるせいかなと思ったけどそれは違う?
92名無しバサー:2007/08/04(土) 00:41:01
バズなら大なり小なりそんなもん。
サミング要注意なのと、弾道をできるだけライナーにするくらいかな。
派手な遠投は最初から諦めるw
93名無しバサー:2007/08/04(土) 07:27:00
>>91
確かに空気抵抗はデカいけど、焦って投げてない?

投げ方のコツを掴めない内は、メカBを普通に調整(クラッチ切るとゆっくり落ちる程度)してマグBか遠心Bを1番強く掛けて力まずにサイドキャストで投げてみなよ。
あとは徐々にメカB以外のブレーキを緩めて普通に投げた時にバックラせずに距離を出せる位置を掴む。
遠投するのはソレからだよ。

バックラする原因は状況に合って無いブレーキ調整と、いきなり遠投しようとして力み過ぎるからだと思う。
焦ったら、1投目からバックラ喰らってロクな目に逢わない罠w
94名無しバサー:2007/08/04(土) 07:27:44
>>91
確かに空気抵抗はデカいけど、焦って投げてない?

投げ方のコツを掴めない内は、メカBを普通に調整(クラッチ切るとゆっくり落ちる程度)してマグBか遠心Bを1番強く掛けて力まずにサイドキャストで投げてみなよ。
あとは徐々にメカB以外のブレーキを緩めて普通に投げた時にバックラせずに距離を出せる位置を掴む。
遠投するのはソレからだよ。

バックラする原因は状況に合って無いブレーキ調整と、いきなり遠投しようとして力み過ぎるからだと思う。
焦ったら、1投目からバックラ喰らってロクな目に逢わない罠w
9593:2007/08/04(土) 07:42:07
>94 クリックミスで連チャン・・・Σ(゚Д゚;)
スマソ吊ってくる

.゜λ..... 
96名無しバサー:2007/08/04(土) 11:58:09
へ・た・く・そ
97名無しバサー:2007/08/04(土) 12:05:42
ロングノーズウェーバーってどうよ?
98名無しバサー:2007/08/04(土) 12:48:25
>>97
マッドウェーバーよりは良いかなって程度w
99名無しバサー:2007/08/04(土) 12:50:05
>>97
ゆっくり引ける
1006V ◆6VwN68YInE :2007/08/04(土) 12:52:23
キリ番ゲッター防御!
101名無しバサー:2007/08/04(土) 13:08:53
バズやナベが回転するのはある程度は防げるよ。
飛行姿勢を整えながらライナーで投げればいい。
102名無しバサー:2007/08/04(土) 13:34:23
>>99
ゆっくり引けるか?
だったら俺は他のバズ使うな。
103名無しバサー:2007/08/04(土) 13:36:01
ぼるけーのどーよ?
104名無しバサー:2007/08/04(土) 13:45:58
>>103
「音、バランス、コンパクトさ、ハリのクオリティー、スカートの太さ、どれをとっても文句なしの完成されたバズベイト」
105名無しバサー:2007/08/04(土) 15:26:26
だが下痢バズには釣果という面で劣るぜよ
なにがいいのかわからんが
106名無しバサー:2007/08/04(土) 15:31:56
低活性時=ボルU
高活性時=ゲリ
107名無しバサー:2007/08/04(土) 15:49:10
>>1
108名無しバサー:2007/08/05(日) 13:01:29
ゲリバズは中古で300円とかで売ってるのがいい
見つけたら必ず買ってる
109名無しバサー:2007/08/05(日) 13:05:06
職人秋林?みたいなののバズってどう?
110いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/08/05(日) 20:47:46
シグマか?
111名無しバサー:2007/08/05(日) 20:47:54
オクのやつか?
112名無しバサー:2007/08/05(日) 20:49:34
下痢バズ全然釣れないんですけど
113名無しバサー:2007/08/05(日) 20:50:51
うるさい系じゃ相羽のはいいよ





と50upが釣れたんでいっとく
114名無しバサー:2007/08/05(日) 20:59:42
>>112
俺もそんな時期が続いた

冗談半分で投げた時あって あっけなく釣れた

フックにワーム付けたり工夫するのもいいぞ
115名無しバサー:2007/08/05(日) 21:05:45
>>112
他のバズはどうだった?
116名無しバサー:2007/08/05(日) 21:28:32
シグマは俺も持ってて良さそうなんだが、結果がまだだ。。


それでも俺は投げ続ける!
ちなみに黒銀ね。
117名無しバサー:2007/08/05(日) 21:41:35
長いこと下痢一筋だったんで最近のバズを使うとちと新鮮w
118名無しバサー:2007/08/05(日) 23:42:39
>>117
いろいろと使ってみた結果、また下痢に戻るよ
俺も同じだったからw
119名無しバサー:2007/08/06(月) 02:31:15
いろいろ試した結果
クリスタルの2枚ペラに落ち着いた
120名無しバサー:2007/08/06(月) 02:41:19
たしかにスタンダードな感じのはゲーリーだけでいいかもな
でもダイナモとかバブルトルネードみたいなノイズ系もやっぱ持ってたいし
121名無しバサー:2007/08/06(月) 03:16:26
>>115
下痢しか使ったことなくて、管釣りで一度釣れたきりだったからカッとなってバブルトルネードを買った
今も反省していない



まだ使ってないけどね
122名無しバサー:2007/08/06(月) 09:19:11
下痢はどうしても手放せない
今となっては普通のバズだしたいして飛ぶ訳でもないし

永い事変わってないからか?
初めて釣れたバズだからか?
簡単に手に入りよく投げるからか?
スタンダードという安心感からか?

サブのバズは代わってもメインは今だ下痢なおれw
123名無しバサー:2007/08/06(月) 10:14:22
バズ好きの大半はそうなんだろうなw
124名無しバサー:2007/08/06(月) 10:16:42
ゲリバズはシャフトにペラがカスるようにセッティングするんだっけ?
むかし何かの雑誌に載ってたよ
125名無しバサー:2007/08/06(月) 10:49:40
おれは逆に広げたほうがいい結果が出てるよ
あくまでもおれの経験だけど
126名無しバサー:2007/08/06(月) 21:26:40
広げると浮き上がりが早いんですか?
127名無しバサー:2007/08/07(火) 04:44:25
浮き上がりは僕が思うに、ボディのウエイトと
ペラの水を切る部分の角度及び水を掴む部分の面積に寄って変わってくるよ
128名無しバサー:2007/08/07(火) 20:09:47
おれは、息吹いて回してカスル程度の奴と
水で引かなきゃとまる程度の調整と2つ用意してる。
ただ、つれる度に調整しなきゃあかんけどorz
129名無しバサー:2007/08/07(火) 22:20:47
下痢バズは飛距離と
カーブしてまうんで
他の奴使ってる。

下痢バズ使ってる奴はTDバイブも使ってる。
お前やろ
130名無しバサー:2007/08/07(火) 22:25:49
>>129
寝ぼけてんのか?
131名無しバサー:2007/08/07(火) 22:29:31
>下痢バズ使ってる奴はTDバイブも使ってる。

まぁ何となくわかるわ。
どっちもみんな使ってるド定番で安心感あるからこれ投げとけみたいなw
132名無しバサー:2007/08/07(火) 22:51:38
ド定番が好きだだだ!
なんか上級者と同じもん使って釣れると嬉しいんだよぅぅぅ
人気ないルアーで釣っても、その状況じゃなんでも釣れたんじゃ?って思われるだろぉぉぉ
133名無しバサー:2007/08/07(火) 23:15:56
愛場的バズはどお?
134名無しバサー:2007/08/07(火) 23:32:31
まあまあ飛ぶうるさい系の普通のバズ
でも今年出た白で52釣れたからしばらく一軍
数は下痢に完敗だったけどw
135名無しバサー:2007/08/07(火) 23:54:18
>>134 オメ
早朝の一投目は間違いなくバズ投げるべき
ランカー捕れる確率高し
136名無しバサー:2007/08/08(水) 00:21:30
朝イチもそうだけど俺は夕方のほうがいい思いしてるなw
137名無しバサー:2007/08/08(水) 22:38:56
>>130
お前やああああああああああ

ってだいぶ遅れたな
138名無しバサー:2007/08/09(木) 01:21:39
>>137
遅れちゃったね

お前やろってどういう意味?
139名無しバサー:2007/08/09(木) 12:48:43
>>138
かもんたつを
140名無しバサー:2007/08/09(木) 14:21:49
???
141ま@ ◆V/BXqMaTSU :2007/08/09(木) 16:32:53
「この中に一人、俳句好きな奴がおる。お前やろ。」
「わたくしは、俳句好きでは、ありません。」
「お前やああああああああああ 」
142名無しバサー:2007/08/09(木) 17:11:31
晒しage
143名無しバサー:2007/08/09(木) 19:40:14
>>141
それは分かりにくいだろw
「この中に一人野次馬がおる。」
「え、どこどこー?」
「お前やぁぁぁぁ!」
144名無しバサー:2007/08/10(金) 00:37:26
相羽のバズ見たことねぇよ





田舎もんだからな
145名無しバサー:2007/08/10(金) 00:57:58
>>144
別に相羽のバズじゃなきゃってこと無いから気にするな。
146名無しバサー:2007/08/10(金) 01:12:29
ウシ ありがと!下痢でガンガル
てか下痢以外はメガのバズしか売ってない
のどかだ
147名無しバサー:2007/08/10(金) 08:18:54
うちの町はメガのバズしか置いてないぜ。

のどかすぐる
148名無しバサー:2007/08/10(金) 11:33:46
カッペはメガ好きですから。いまだにメガのステッカーを貼ったサーフが農道を突っ走ってる。
149名無しバサー:2007/08/10(金) 14:14:50
仙台かっぺに多いな…
150名無しバサー:2007/08/10(金) 17:32:28
ジャッカルのバラック買って来た。
パッケージあけてペラに息ふきかけてみたら
シャワシャワ系の音で好みではなかったが、
車の窓から出して走行風チューンしたら
少しキュルキュル系の音が出るようになった。
あと何日かは仕事で釣りに行けないので誰かインプレしてくれ〜


151名無しバサー:2007/08/10(金) 21:01:07
5年愛用したジャンボバズの針が逝ったから新しいの買いにいったんだが
パッケージだけじゃなくスカートもゴム留めに替わってたんだな・・・
まだワイヤーのほうがマシだったのに。
152名無しバサー:2007/08/10(金) 21:02:47
>>146
ゲーリだけでいいだろ
153名無しバサー:2007/08/10(金) 22:14:00
>>151
針がダメでもでかいトレーラーフック付けて使い続ければいいんでね?
新しいのは好きな色のスカートに替えてワイヤーで縛っちゃえ!
154名無しバサー:2007/08/10(金) 22:14:49
更に田舎な俺の地元じゃあバズみたいな物は、ダイワの売れ残りの古い物くらいしか無い・・・
つか、バス用品自体ロクに無いので、車で1〜2時間掛けて買い出しっすわ〜
155名無しバサー:2007/08/10(金) 22:15:05
1,000円くらい出して買い換えろよw
ケチ
156名無しバサー:2007/08/10(金) 22:52:45
いや、安くても買い替えが聞かないのがバズだろwww
お気に入りが駄目になると相当凹む
157名無しバサー:2007/08/10(金) 23:00:05
>>155
151ではないがケチとかっていう問題ではないよ。
5年愛用したってことは、音もそれなりにイイ感じになって気に入ってるってことだよ。
プラグなんかじゃあんまりないと思うが、バズは新品より使い込んでアタリが出て一軍入り
になる手間がかかるルアーなんだよ。
お気に入りが使えなくなったショックは大きいと思う。
今のゲーリーは穴が広がってて昔のほどいい音しないんだよね。
158名無しバサー:2007/08/11(土) 03:46:20
たしかに今のやつはダメだ
159名無しバサー:2007/08/11(土) 04:07:25
バズの音がどれだけ釣果に関係あるかしらないが自分好みの音じゃないと釣れる気


ゼ〜ロ〜

なんです
160名無しバサー:2007/08/11(土) 07:51:33
長年使う→音がよくなる→よく釣れる

そんなのかんけーねー
そんなの
161名無しバサー:2007/08/11(土) 09:50:02
落ち着けおまえら

バズ友 よきバズに巡り会うように仲良く情報交換しようではないか
162名無しバサー:2007/08/11(土) 09:56:48
現行品が改悪されたら旧作を買い占めて
自分だけのシークレットにするのがアメリカのバスプロなんだよな
163名無しバサー:2007/08/11(土) 10:03:42
普通のメッキペラって使い込むとペリペリハゲてきて回り悪くなるよね?
俺的にあーなったらダメなんだけど皆さんはどう?
164名無しバサー:2007/08/11(土) 10:19:35
メッキし直せばおk
165名無しバサー:2007/08/11(土) 10:23:33
だから買いなおせっつってんだろw
166名無しバサー:2007/08/11(土) 10:32:01
むしろ俺はメッキがはがせるなら、はがして使ってる。
167名無しバサー:2007/08/11(土) 10:50:37
おれはメッキいらん
くすんだ感じがいい
168名無しバサー:2007/08/11(土) 10:54:57
中古で買ったメッキはがれまくりのV-4バズがいい音してよく釣れた
なくしたから新品で買ったら全く音しなくてムカついたな
169名無しバサー:2007/08/11(土) 10:55:13
デルタフォース最強
170名無しバサー:2007/08/11(土) 11:31:04
俺のゼロワンバズも良い感じに使い込んだ感が出てきた。
もちろん釣れてますよ〜〜♪
171名無しバサー:2007/08/11(土) 13:18:49
>>163
メッキはがれ大歓迎です。
わざとはがすんじゃなくて使い込んではげてきたら最高。
中古で当たりを探すべし。
安いし釣れるけど針先だけはチェックしてね。
172名無しバサー:2007/08/11(土) 23:12:29
>>163
市販の交換用ペラへ換装
173名無しバサー:2007/08/12(日) 14:50:21
さらに使い込んでみたほうが吉だぞ
174名無しバサー:2007/08/12(日) 17:14:54
ボルケーノのダブルペラ出たね。
ほすぃ〜
175名無しバサー:2007/08/12(日) 17:46:54
おれは買うぜ
176名無しバサー:2007/08/13(月) 21:20:25
>>174
お!
まじ?
店頭にならんでる?
雑誌か何かにのってたん?
177名無しバサー:2007/08/13(月) 21:54:25
ホムペで発表してるがまだ売ってないだろ
178名無しバサー:2007/08/13(月) 22:10:20
スミスのバブルシャワーは激釣れるよ
179名無しバサー:2007/08/15(水) 12:55:34
バズって雷魚釣れやすい?
相羽的で雷魚が爆釣したんだが...w
買ったばかりでもうボロボロですよw
180名無しバサー:2007/08/15(水) 13:01:08
確かにライギョつれるよなぁ。 外したあとたいてい曲がってるしスカートちぎれて欝になるわ。
しかもあいつらのバイトの仕方めちゃくちゃ怖い!  
ギュボァッ!!
181名無しバサー:2007/08/15(水) 13:57:04
こんだけ晴天快晴が続くと、バズへの反応もいまいちだねぇ・・・・
雨とか風とか来ないかな 来てほしいな。。。
182名無しバサー:2007/08/15(水) 14:22:54
禿同
大雨でも降って水質良くなって欲しい…
アオコだらけで今年はバズが役に立たないんよ・・・
ヽ(;Д; )ノ
183名無しバサー:2007/08/15(水) 19:39:24
うるさい系のハンクルと相羽は釣れているおれが来ましたよ



なぜかキュルキュルゲーリーが釣れないんですよ
184名無しバサー:2007/08/15(水) 19:44:29
>>183
俺は逆だな
並木や下痢では釣れてるがクラッカーや騒々しい相羽等では取れない
アオコだらけのリザーバーがホームだが何故かサウンド系バズは釣れない
185名無しバサー:2007/08/15(水) 20:14:18
>>184
湖のウィードの上を四方八方投げてるからかな
なにか今年はうるさいほど釣れる
去年まではゲーリーが一番だったんだけどね
相羽もハンクルもワイヤー広げるとたいして出ないんだよね
186名無しバサー:2007/08/15(水) 20:23:35
バズにグラブをトレーラーでつけると飛距離アップはわかるけど
浮き上がりはどうなるの?
187名無しバサー:2007/08/15(水) 20:32:33
正直あまり変わらんと思う。
着水と同時、沈む前に巻き始めてるし。
188名無しバサー:2007/08/15(水) 20:35:43
ありがd!
189名無しバサー:2007/08/15(水) 20:40:24
今日なにげに相羽のブログ観てたんだけど
デュアルソニックのペラとヘッドを当たらないようにしてるな
190名無しバサー:2007/08/15(水) 20:55:49
>>189
自然に開いてんじゃね
ヘッドに当てるバズはみんな調整が面倒
普通に釣りしてたら一々調整なんかしないよ
191名無しバサー:2007/08/15(水) 20:57:07
投げてたら勝手にシングルソニックになるんだよw
意図的ではない罠w

でもシングルソニックの方が釣れるw
192名無しバサー:2007/08/15(水) 21:01:04
>>190>>191
そうなんだ、知らなかったw
193名無しバサー:2007/08/15(水) 21:05:30
>>191
そうそうww俺のも全部シングルソニックwでもそれのほうが釣れるんだな〜。

俺の中ではブラックがベスト。ピンクは良さそうでいまいち。
194名無しバサー:2007/08/15(水) 22:08:09
黒ってやっぱりいいんだ
おれなんて無難な白しか買わないからカラーの重要性がまったくわからんw
最近は白、黒、チャートが定番化してるみたいだね
195名無しバサー:2007/08/16(木) 00:21:55
バズってボイルとか遭ったりして喰わしたりリアクションで喰わすのは向いてないな。
どっちかっていうとペンシルとかスピナベとか水を後ろに逃がし持つルアーがグッツツツッ!!!
ってかバズの特性って何?
196名無しバサー:2007/08/16(木) 00:36:38
よく釣れる!
197名無しバサー:2007/08/16(木) 00:59:13
大して効果はない。それがバズベイト。
198名無しバサー:2007/08/16(木) 01:04:27
>>195
他のルアーで釣れた時よりも嬉しい
199名無しバサー:2007/08/16(木) 01:10:55
マジで
200名無しバサー:2007/08/16(木) 01:13:27
ノリーズのバイトサイズ釣れるな
あの控えめなサウンドに豆バスがズバズバ
アタックしてきたぜ
201名無しバサー:2007/08/16(木) 02:20:39
みんな釣れててウラヤマシスw
オイラもお盆明けたらバズ投げまくるぜぃ
202名無しバサー:2007/08/16(木) 23:53:32
うーん…マッドウェーバーの黒メッキが腐食で浮き上がった…
カラーペラは、交換用ペラが市販されて無いからまいる。
203名無しバサー:2007/08/16(木) 23:55:54
マジックでぬれ
204名無しバサー:2007/08/17(金) 00:38:06
みんな相羽バズもってるw
彼はメーカーにあまり媚びてないのに
大成功を収めたね
205名無しバサー:2007/08/17(金) 00:55:41
いやいや十分媚びてるぞ
206名無しバサー:2007/08/17(金) 12:28:17
そりゃ媚びてない奴なんていないでしょ
あんなけ自分のプロデュースのルアー出して
おそらく金だけで数千万動いてるし
207名無しバサー:2007/08/17(金) 14:50:37
バズはイマイチ
208名無しバサー:2007/08/17(金) 16:59:46
バズは最高!
ジャンボゲーリー、ドラゴンバズ、ダイナモ、エクスキャリバー、OSPで50up釣ったぞ
トップの中どころかバス釣り全体でもランカー率高いわい
209名無しバサー:2007/08/17(金) 17:03:14
しかしデプスはたいした釣果なし
相性悪いなぁ
210名無しバサー:2007/08/17(金) 17:17:43
ロングノーズはいまいちだけど、マッドウェーバーでは結構釣ってる。それも釣れたらでかい。
211名無しバサー:2007/08/17(金) 17:38:01
212名無しバサー:2007/08/17(金) 17:38:20
マッドウェーバーでまだ釣ったことない。
真冬にバラシまくったorz
213名無しバサー:2007/08/17(金) 18:11:13
>>211
大杉ワロタw
オマイがバズ好きなのは充分伝わったよw
214名無しバサー:2007/08/17(金) 18:14:34
>>211
マニアックなバズ持ってんねぇ、なんか素敵w
215名無しバサー:2007/08/17(金) 18:59:08
ボーマーの30cmがねえな。
まだまだ甘い
216名無しバサー:2007/08/17(金) 19:04:57
>>215
それはマニアックというより、イラネッ!なんじゃ・・・・・・いや、スマソw
217名無しバサー:2007/08/17(金) 19:55:56
ロドリで並木がバズのインプレしてたやつまた見たいな
218名無しバサー:2007/08/17(金) 20:11:32
>>211
スゲぇ・・・
219名無しバサー:2007/08/17(金) 20:21:27
バズだけで5万円か!!
すげー!
220名無しバサー:2007/08/17(金) 21:54:37
師匠と呼ばせてもらうよw
221名無しバサー:2007/08/17(金) 21:54:42
サワムラのワンナップバズってのが良さげなんだが
使った人どうだった?
222名無しバサー:2007/08/17(金) 22:17:15
画像で言うと右端列上方のヤツだね<ワンナップ

俺は好きだな。今風の騒がしいタイプじゃないけど、独特のシャラシャラ音が好みだし。
カラーもバズにしてはラインナップ多いし、あとは使ってる人が少ないのが好きかも(微妙・・・
223名無しバサー:2007/08/17(金) 22:19:07
>>222
サンクス
買ってみるわ
224名無しバサー:2007/08/17(金) 23:07:25
昔、ネクストワンから出てたバズがあったけど名前を変えてまた発売してるんだね
225名無しバサー:2007/08/18(土) 12:25:47
へんてこなペラのやつ?
226名無しバサー:2007/08/18(土) 14:47:23
211で普通じゃないのか・・・
多分俺その倍以上あるよ・・
俺は異常だったんだ。ちとショック。
227名無しバサー:2007/08/18(土) 18:00:58
いやめげるな
大丈夫だ






ちと異常かもしれんがw
228211:2007/08/18(土) 19:21:50
>>226
大丈夫、気にスンナ。クランクやミノーと同じだと思えば良いじゃん。
実は、同じくらいの量が入ったボクースがあと2つあるんだw
ついでに言うと、ワイヤーベイトが好きなようで
スピナベも専用ボクースが3つある・・・・・が、使うのはせいぜい10本か15本くらい。

目に付いたり、噂を聞いたモノを買う事ってあるよな?
でも、次第に使う物と使わない物が分かってくるよな。
そしたら使わないのはどーしてる?オク?中古屋?棚の奥に仕舞う?
229名無しバサー:2007/08/18(土) 23:43:21
>>228
俺にくれw
230名無しバサー:2007/08/19(日) 00:06:03
おまいらの相羽バズのお勧めカラーは何色でつか?
漏れは相羽ブラック。
231名無しバサー:2007/08/19(日) 00:54:09
おれは白だが相羽バズ自体がたいして良くない気がする
232名無しバサー:2007/08/19(日) 01:02:09
富士山の近くの湖がメインなおれが来ましたよ

うるさい系は成績悪し
下痢、ボルケ、ドラゴン使ってるが出る数がまったく違うな
ハンクルも広げて静かにしたほうが出るし
233名無しバサー:2007/08/19(日) 20:15:52
今日もバズ投げまくりのオイラが通りますょ







昨日今日は釣れませんっすょ
234名無しバサー:2007/08/19(日) 20:38:29
俺も相羽バズはなんかダメだった。 音が金属的すぎる。
クラッカーあるのが好きだけどあれは嫌い。OSPバズに期待だな。
235名無しバサー:2007/08/20(月) 00:44:32
>>234
あの金属音はおれも気になった
やかましい系はハンクルみたいに低音?がいいな
まあ飛ぶから飛距離の欲しい人にはいいかも
236名無しバサー:2007/08/20(月) 06:39:51
薄曇りな天気だからちょっとバズ投げに行って来る。
237名無しバサー:2007/08/20(月) 09:18:48
おれも夕方ちっくら釣りしよっと
238名無しバサー:2007/08/20(月) 12:49:03
オクに出てる形遅れ秋林バズどう?
239名無しバサー:2007/08/20(月) 13:24:17
これなんてバズ?

http://imepita.jp/20070820/481520
240名無しバサー:2007/08/20(月) 13:30:03
241名無しバサー:2007/08/20(月) 13:31:42
>>240
バラックあるよね?どんな感じだったか教えて
242名無しバサー:2007/08/20(月) 13:45:52
>>241
昨日香川へ遠征して香川のポパイで買って試した。
ジャッカルのスレで叩かれる程悪くないぞ 飛距離もあるし ペラの回転もいい感じで遅いし
ただフックが小さいね そこだけ不満 それ以外満足
243名無しバサー:2007/08/20(月) 21:48:16
今日はチンバーjrで一本釣れたけどバズは三発出て乗らなかったよ
244名無しバサー:2007/08/21(火) 18:03:16
おーい

バズ投げてるかい?
245名無しバサー:2007/08/21(火) 20:50:29
今日は仕事だから投げてねーよ
246名無しバサー:2007/08/21(火) 21:03:42
仕事中でも頭の中でバズが鳴り響いてるかい?
247名無しバサー:2007/08/21(火) 23:02:56
>>239
あーそれね
それは今は亡きバズベイトの巨匠
椎野正邦氏が作ったアカメを獲るために作ったバズベイトだよ
アカメは基本的にスピナーベイトやバズベイトについてるラバーを嫌うと
言われていて、馬の尻尾をラバーのかわりに使ったバズを作ったらしい
248名無しバサー:2007/08/21(火) 23:45:43
>>211
驀進で釣れた?
249名無しバサー:2007/08/22(水) 02:01:25
>>248
え? 内緒w
安く売ろうか?
250名無しバサー:2007/08/22(水) 02:21:13
驀進は糞って前スレに書いてあっただろwww
251名無しバサー:2007/08/22(水) 11:19:45
>>249
いらねーww
つか下痢で十分だし。
252名無しバサー:2007/08/22(水) 11:40:50
えーーーーー じゃあ、あげるから取りに来い!w
釣れるか釣れないか自分で確かめやがれ!!!

もう俺はイランっ!
253名無しバサー:2007/08/22(水) 11:46:31
イラク
254名無しバサー:2007/08/22(水) 12:52:08
今日お気に入りのマッドウェーバーがコンクリに激突して殉職しました。
マッドウェーバーって出荷してんのかな?うちの近くの店にはどこも置いてない。
ほかなんかお薦めのバズあります?
他の自分のお気に入りは旧OSP、大森などです。
255名無しバサー:2007/08/22(水) 13:41:25
ハンクル
256名無しバサー:2007/08/22(水) 13:49:04
コリアの人?
257名無しバサー:2007/08/22(水) 14:02:54
ネビラッチェ〜ン
258名無しバサー:2007/08/22(水) 15:01:46
>>254
中古でも探せ
259名無しバサー:2007/08/22(水) 19:47:10
>>254
沢山売れ残ってると思うけど。
旧OSP好きなら二代目は使ってみた?キュルキュル音の。
あれもよく釣れるよ。
260名無しバサー:2007/08/22(水) 21:33:33
夕方、久しぶりにバズ投げてきた。

ゆくーり引いてたら55が釣れたよぉ〜







ナマズィーだったorz
261名無しバサー:2007/08/22(水) 21:45:33
クラッカーバズの発売日教えてください
262名無しバサー:2007/08/23(木) 00:55:00
わかりません
263名無しバサー:2007/08/23(木) 11:53:23
V-5バズの誕生日教えて下さい
264名無しバサー:2007/08/23(木) 16:23:23
産まれません
265名無しバサー:2007/08/23(木) 19:05:47
相羽バズ買ってみた
たしかによく飛ぶね〜
ただおれもあの音は好きじゃないなぁ
ただうるさくしたような感じがする
あとキュルキュルが聞こえないと釣れない気がするのはなぜ?w
266名無しバサー:2007/08/23(木) 19:23:25
おっと釣果忘れてたw
相羽バズは出なかったけどゲーリーで二本だたョ
267名無しバサー:2007/08/23(木) 21:35:41
今日は久々の雨♪OSPゼロワンバズで44、42、40、38♪
268名無しバサー:2007/08/23(木) 21:45:35
バブルとるねード人気みたいだがあの音嫌いだ
ただやかましくしただけじゃん
269名無しバサー:2007/08/23(木) 21:56:34
>>263
ペーに聞け
270名無しバサー:2007/08/23(木) 21:57:12
>>268
結構釣れるんだけどねw
でもアームが弱いしペラの当たり具合の調整が面倒くさいので全部売っちまったよ。
271名無しバサー:2007/08/23(木) 21:57:43
ゲリバズにしとけ
ジャンボじゃない方は数釣れるから
272名無しバサー:2007/08/23(木) 22:02:49
下痢ノーマルは俺の場合、小バッチばっか釣れるので
ジャンボバズをメインで使ってるよ。

昨日はスゲー風でバズがどこにあるか分からんかったyo
273名無しバサー:2007/08/23(木) 22:08:18
今日、いつもは行かない(ちょっと遠い)タックルベリーになんとなく行ってみたら、「エクスキャリバーバズ」ってのが売っていた。
安かったし、ペラがオリジナルっぽくて良さそうだったんで取りあえず買ってきてみたけど、これって良いの?
使った事ある椰子いる?
274名無しバサー:2007/08/23(木) 22:11:36
いくらだった?
内緒だけど俺のフェイバリットだよw
275名無しバサー:2007/08/23(木) 22:15:37
>>273
プロバズのことなら、独特のサウンドで良いものだ。
276273:2007/08/23(木) 22:19:48
サンクス!

ペラがちょいヤレ始めた位の中古で、¥315−だた。
あ、ヘッドにブツけたらしき塗装剥げもある。

なんとなく気に入ったんで、使い倒してみるわw
277名無しバサー:2007/08/23(木) 22:36:47
ハリ先注意な
ちょっと重めの引きごこちサイコー
278名無しバサー:2007/08/23(木) 22:37:52
君達は
バズで釣るのとダブルスイッシャーで釣るの
どっちが釣れてうれしい?

バズの勝る点は根掛かりに強いことだけど
グラビンバズみたいには使えない

スイッシャーの勝る点は止められること
だけど止めたって出てきやしない
279名無しバサー:2007/08/23(木) 23:01:00
バズ>Wスイッシャー
280名無しバサー:2007/08/23(木) 23:15:20
ダブルスイッシャーのほうが釣れないから
釣れると嬉しいな
281名無しバサー:2007/08/23(木) 23:31:44
>>278>グラビンバズみたいに使えない
あるんですよグラビンバズみたいに使えちゃうやつが。小場所で爆発します、コバスが……
282名無しバサー:2007/08/23(木) 23:40:18
>>281
うそ〜ん
ノリーズの一直線になってる奴とか?
283名無しバサー:2007/08/23(木) 23:42:05
どっちもうれしいおいらが通りますよ




フィー大好き
284名無しバサー:2007/08/23(木) 23:48:01
>>282ちがいますよ。
ぶっちゃけますとプラスチックのやつです。さらに言うと出来るだけちっちゃいやつですね。
なにげにトップのローテーションに不動の位置を築いてます。
285名無しバサー:2007/08/24(金) 00:00:48
もっとぶっちゃけてーな

えーとPDL or アイアンバズ
しか自分の知識ではないッすわ
アメ物であったかなぁ
286名無しバサー:2007/08/24(金) 00:09:06
fleckウィードウェイダーのプラペラバズなら野池で爆釣だよ
287名無しバサー:2007/08/24(金) 00:11:14
>>285PDLじゃないっスwwむしろあいつはよろしくないですね。
アメ物にありますね。でも針とスカートがダメダメですので要交換。小さめのバズ又はスピナベに付け替えて下さい。スカートが結構重要で、シリコンよりファインラバーのほうが水に馴染んでいい感じ。
288名無しバサー:2007/08/24(金) 00:13:01
アイアンのは、頭が重杉で早引きしかできなかったような
289名無しバサー:2007/08/24(金) 00:41:05
バクスンを投げ続けて1時間、マズメを過ぎても一向に何も起こらず。
中古で買ったラキバズにして2投目、今季最大の48ゲット!

あまりにも虚しくなり、バクスン無料譲渡オフでも開こうかと・・・・・
琵琶湖じゃ爆釣だと言い張るバクスン、関東じゃ思い切り不発続きなんすけど。
何方か関東でバクスン爆釣してますか?
8月中に釣れなかったら本気で「あげるオフ」やろうかな?w
290名無しバサー:2007/08/24(金) 00:54:46
驀進はダメってことでよろし?
291名無しバサー:2007/08/24(金) 01:02:57
>>287
ちょ
それペラ以外全て交換というか
ペラ付け替えるだけじゃんw

プラスチックペラだけじゃ
水面に出てるウィードの上引けないってw

むしろダブルスイッシャーをダブルフックにした方が早そうw
292名無しバサー:2007/08/24(金) 01:27:12
ウイードの濃さにもよるが、どんなバズでもウイードの上は引けないだろ
293名無しバサー:2007/08/24(金) 02:20:36
ハンクルのダイナモバズってどう? 
ヘッドとペラの接触で音を鳴らすタイプって大体ちょくちょく調整しないといけないから避けてるんだけど。
やっぱめんどい?
294名無しバサー:2007/08/24(金) 02:23:09
そうでもないよ
案外使い易い方かもね
泡竜巻なんかに比べたら優等生かも
295名無しバサー:2007/08/24(金) 02:24:26
目で見て著しく曲がっていない限りてきとー
ダイナモは鳴らさない方がすき。
296293:2007/08/24(金) 02:33:54
サンクス! 明日仕事おわってポパイで探してみるわ。
うちの近くのポパイシーズンなはずなのにバズ少ないからあるかわからんけど。
たしかダイナモはあったような。
297名無しバサー:2007/08/24(金) 09:20:52
ダイナモは右左とあるから注意汁
298289:2007/08/24(金) 10:02:21
やっぱバクスンは俺には合ってないらっすぃ〜
今朝も2時間使って下痢に2発、ラキに1発、ウッディに1発
なのに・・・・・・・・バクスンはウンともスンともwwww

利根水系にてバクスンあげるオフ開催します!
ほっすぃ〜と思う酔狂な人いますか?
ほんとあげます。
299いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/08/24(金) 12:42:33
驀進気になる(゜▽゜)
300名無しバサー:2007/08/24(金) 15:03:30
>>291まあペラだけ交換ですねww
ウィードの上は多分ひけないっス。小場所推奨です。
301名無しバサー:2007/08/24(金) 15:05:39
いっぺ〜はやめとけw
302名無しバサー:2007/08/24(金) 19:53:59
>>298
欲しいです!
303名無しバサー:2007/08/24(金) 20:39:44
>>302
普段はどこでやってるの?
こっちは貝とか絹なんすけど・・・
ボートの特徴晒しちゃうと確実に特定されちゃうので、
申し訳ないがそれだけは勘弁願う。

マジであげるよ。
3/4〜ディアボロまで計6本あるよ。
304名無しバサー:2007/08/24(金) 22:51:16
おおー
デストロイヤーまでくれるのか
305名無しバサー:2007/08/24(金) 23:02:59
今日はバズって4本get。
型は40までで大きくないけど、背びれ出してバズに襲いかかってくる
バイトが見れただけで満足でした。
やめられんぞ バズベイト
306293:2007/08/24(金) 23:35:12
ダイナモ買ってきますた(`・ω・´) 
色はブラックでレフトターンが欲しかったけどなかったんでライトターンを買いました。
空回しした感じはいいですね。 早く試したい。
ペラがでかいような気がするけどストレスなく飛ぶのかな。
307名無しバサー:2007/08/24(金) 23:53:50
>>306俺もダイナモ欲しい……ライトターンってゲリバズとかボルケーノとかと同じでつか?
308名無しバサー:2007/08/25(土) 00:08:00
>>307
気に喰わなきゃ
ペンチで逆に曲げればおk
309293:2007/08/25(土) 00:14:12
>>307
巻いたら右に曲がる仕様だからそうじゃないかな。ボルケーノは使ったことないから分からんけど。

今確認したけど下痢大と同じペラだね。
俺バズはレフトターンのが使いやすい気がする。ちなみに右利きね。
310名無しバサー:2007/08/25(土) 00:19:26
>>308
そんな無茶なwww
311名無しバサー:2007/08/25(土) 00:39:34
>>310
意外とやわい奴あるぜ
それにもっとユルーイカーブにしたりして
自分なりにこだわりを見出せば
釣りがハッテンするぜ
オッスオッス
312名無しバサー:2007/08/25(土) 01:57:15
ってか、ダイナモや下痢のペラって普通の汎用品だから、気に入らないならペラだけ買ってきて取り替えれば良いんじゃね?
313302:2007/08/25(土) 06:54:07
>>298
渡良瀬辺りで陸ってます。
替わりに差し上げるような物はないですが・・・。
314名無しバサー:2007/08/25(土) 08:13:24
ハッテン


うほ!!
315名無しバサー:2007/08/25(土) 08:48:43
バズスレは良スレだな
316いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/08/25(土) 12:55:22
ライトターンが売ってるの見たことなぃよ…
317名無しバサー:2007/08/25(土) 13:18:20
今からバズベイト買いに行ってくる ノシ
318名無しバサー:2007/08/25(土) 13:30:17
何を買ったかと使った報告よろ!
319名無しバサー:2007/08/25(土) 15:49:43
ボルの二枚羽マダー
320298:2007/08/25(土) 16:56:34
>>302
渡良瀬というと、遊水地の事かな?
だったら行った事あるんで、大体の場所までへ行けると思う。
あと、交換じゃないんで気にせず貰っちゃって下さいな!
その後、俺も陸して遊んで帰ります。

ということで、捨てアド下さい。
連絡します。
321302:2007/08/25(土) 19:24:56
>>298
捨てアド用意しました。
連絡お待ちしております。
322いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/08/25(土) 19:32:33
え、埼玉?
323名無しバサー:2007/08/25(土) 20:41:38
>>318
すまんそん!結局バズは買わずに帰ってきた。
ゼロワンかバブルトルネード買うつもりだったんだけどゼロワンはないし
バブルはホワイトチャート欲しかったけどアユとハスしかなかったから・・・
ワンナップバズに1/2ozのラインナップがあればな〜
324名無しバサー:2007/08/25(土) 21:33:00
ワンナップは1/4がいいよ
325名無しバサー:2007/08/26(日) 04:24:41
ワンナップ一回使ったけどウィードがらみがひどくて人にあげた。
なんか使い辛かったな。
326名無しバサー:2007/08/26(日) 07:25:48
アイババズはガチ
327名無しバサー:2007/08/26(日) 09:42:51
んなこたぁーない
328名無しバサー:2007/08/26(日) 17:05:14
旧タイプの並木のクラッカーバズが良かった。
引越しで何処かに行ってしまったよ。
タクベリとかで探してるけど無いっね。
329名無しバサー:2007/08/26(日) 17:13:23
オクなら高い?けどあるんじゃね?
330名無しバサー:2007/08/26(日) 18:17:27
ランカールアーのオリバズってどこかに無いですか?
4年前にロストして、いつかあったらと思ってるんだが
見ない。JSYで買った覚えがあるんだが・・・・
331名無しバサー:2007/08/26(日) 19:15:00
>>330
去年、霞そばのランカーズで黒いの買ったけど今あるかな?
332名無しバサー:2007/08/26(日) 19:36:44
>>330それってパッケージ黒い台紙?んでペラにランカールアーって書いてある?
333気管支炎 ◆DQNNEET.3M :2007/08/26(日) 20:00:30
ゲッター阻止

バズはボルケーノ2が好き⊂`⌒つ・ω・)つ
334名無しバサー:2007/08/26(日) 23:33:50
バトルスタールアーズ
だっけ
未だに使ってる奴いる?
335名無しバサー:2007/08/26(日) 23:34:45
>>328
みんな狙ってるから中古屋で見つけるのは、まずムリ
近々発売予定?の旧OPSに良く似た、02ビートに期待汁
336名無しバサー:2007/08/26(日) 23:59:41
02ビートは9月下旬発売予定だってさ
ちと遅くね?
337名無しバサー:2007/08/27(月) 12:22:42
K-GOODってバズ出してた?
338名無しバサー:2007/08/27(月) 12:34:36
もういやです。バズはバラシまくりです。今日最後のやつはかなりでかかった…なんで食いにきてるのに針にかからないの?もういや
339名無しバサー:2007/08/27(月) 13:38:23
つダブルスイッシャー
340名無しバサー:2007/08/27(月) 14:18:32
昨日ゲリバズを無くしてしまって、代わりのバズを買おうと思うのだけれど、近所のお店にはゲリバズが無く
OSPゼロワンクィアー
アイアンバズ
デプスのバズ
が有るが、陸から使うので立ち上がりが良いのはどれ?
341名無しバサー:2007/08/27(月) 14:48:56
立ち上がりならアイアンじゃね?
安いけど悪くないよ
342名無しバサー:2007/08/27(月) 15:01:45
いやぁでも陸なら飛距離必要だから
ゼロワンじゃね
343名無しバサー:2007/08/27(月) 17:09:53
>>341>>342レスありがとう。
ゼロワンバズってペラの前にウィードガードみたいのが着いてる物だよね。
アイアンバズは確か700円位だったので、他と比べると安いからつい敬遠してました。
344名無しバサー:2007/08/27(月) 17:47:13
あのウィードガードはぶっ壊したほうが吉。
旧OSPを復刻すりゃいいのに。
345名無しバサー:2007/08/27(月) 19:11:27
>>273->>277
カメレスでスマンがその後の使用感とかどうだった?
実は、ウチの近所のタコーベリーに、特価品の新品でソレいま売ってるんよ(315円)。
使った事無いし、逆に安過ぎてwイマイチ手が出ないんだけど・・・
346名無しバサー:2007/08/27(月) 19:59:02
>>345
どこのタコベリ?
347名無しバサー:2007/08/27(月) 21:22:59
いいバズだよ 買うべき!
348名無しバサー:2007/08/27(月) 21:24:38
>>346
最近OFT関連の新古品が出回っているみたいよ→ベリー各店
349名無しバサー:2007/08/27(月) 22:04:59
3店まわれば
どこかにあるなそれ。

もっとうれしいのはシューターだな
350名無しバサー:2007/08/27(月) 22:15:29
本日旧OSPの小さいが・・・あぁヘコんだ
まぁ相手がライギョだったのを無理やり抜こうとした俺が悪いんだけど
02ビートは小さいの出ないだろうな
小ささを利用して色んな所に放り込んでいい思いしてきたのだが

>>337
出したよ、ワイヤーが形状記憶でOSPみたいにクラッカーがついていて
ペラに穴が開いてます、重さはわかんない

で誰も>>335には突っ込まないの?
351名無しバサー:2007/08/27(月) 22:20:42
みんな初代OSPバズが何で廃盤になったか知ったら
使う気なくすよ
352名無しバサー:2007/08/27(月) 23:12:37
詳しく!
353名無しバサー:2007/08/28(火) 00:11:38
K-GOODが並木さんに金払わなかったからじゃね?
354名無しバサー:2007/08/28(火) 00:26:41
ボルケーノの中古400円でゲトー
バズは他のより中古で安くていいの買える気がする
355名無しバサー:2007/08/28(火) 12:02:08
バズなんか新品で買っていいだろ。
スピナベほど数持っていかねぇし
356名無しバサー:2007/08/28(火) 14:55:39
俺は中古で買っちゃうな〜、ゲーリーバズとか結構綺麗でも300円くらいだし
357名無しバサー:2007/08/28(火) 15:32:14
みなさんはトレーラーフックつけてますか?
358名無しバサー:2007/08/28(火) 16:07:57
気分です
359名無しバサー:2007/08/28(火) 16:09:09
一切つけない
360名無しバサー:2007/08/28(火) 17:15:38
トレーラーじゃなくて、フックです。つける人いませんか?
361名無しバサー:2007/08/28(火) 17:23:46
つけてるけどそれが何か
362名無しバサー:2007/08/28(火) 17:24:37
コンドーム使用率と比較して論文を書きたいんです
363名無しバサー:2007/08/28(火) 17:25:33
気分だろ
364名無しバサー:2007/08/28(火) 18:30:22
メガバスのプラスチックブレードのバズが最近気に入ってる。
シングルブレードとダブルブレードの双方を使っているが飛距離はダブルの方が飛ぶ。
シングルブレードの方はゆっくり引けるよ。
今のところ使うと必ずバイトがあるから必携アイテムになってる。
365名無しバサー:2007/08/28(火) 18:35:51
>>364
その話題辞めようぜ
人気でたら嫌だ
366名無しバサー:2007/08/28(火) 18:35:56
シンジラレナーーーーーイ
367名無しバサー:2007/08/28(火) 18:36:10
今朝デカイのバラしまったよ!
368名無しバサー:2007/08/28(火) 21:11:54
どうも
369名無しバサー:2007/08/28(火) 21:14:19
メガだけは無理
370名無しバサー:2007/08/28(火) 21:15:23
頼む!メガだけはここで話さないでくれ。
話し出すと荒れだすからww
371名無しバサー:2007/08/28(火) 22:22:30
でるたふぉーすばずかわいそす
372名無しバサー:2007/08/28(火) 23:12:56
スピナベの方は傑作だけど、バズは糞つまんねー駄作だし。
373名無しバサー:2007/08/28(火) 23:14:35
ノイズメーカーは好きだけどな
374名無しバサー:2007/08/28(火) 23:18:17
でるたふぉーすいまだにつかってるひとかいむ
375名無しバサー:2007/08/28(火) 23:19:52
>>351
・・・で、正解は?
376名無しバサー:2007/08/28(火) 23:23:42
>>375
調べて教えて
377名無しバサー:2007/08/28(火) 23:38:35
あのプラスチックブレードは
メガバスオリジナル?
アメリカのメーカーであったな、まぁ、こっちがオリジナルだろうが。
378名無しバサー:2007/08/29(水) 04:39:55
ボルケーノ
379名無しバサー:2007/08/29(水) 04:58:01
ネクストワンのバズとガンクラフトのバズってどんな感じ?
380名無しバサー:2007/08/30(木) 09:06:38
一番飛距離を稼げるバズは?
381名無しバサー:2007/08/30(木) 10:47:35
>>380みたいなレベルの低い質問を見ると悪寒が…
382名無しバサー:2007/08/30(木) 11:37:31
バス板でレベル云々言う香具師を見ると笑いが・・・
383名無しバサー:2007/08/30(木) 12:09:46
>>380
ラッキーのスカートない奴
384名無しバサー:2007/08/30(木) 13:41:24
下痢の小さいほうに、でかい方のイモグラブをセット。
いつもこれで30ポンドラインでも大遠投してる。
フッキングも問題ない。ちなみに、がまかつカバーショット&シマノスピードマスター
385名無しバサー:2007/08/30(木) 13:56:24
相羽のは飛ぶよ
386名無しバサー:2007/08/30(木) 16:58:05
また今日もバラしたよ。。
一応トレーラーフック付けてるのに。もう一つ大きいサイズに変更してみようかな。
クソーーーー
387名無しバサー:2007/08/30(木) 18:43:30
今日はおれのドラゴンバズが吠えたぜ





一回も出ませんですたぁ
388名無しバサー:2007/08/30(木) 21:26:30
遠吠えかw
389名無しバサー:2007/08/30(木) 22:20:53
昨日、ドミネーターVer2で2本釣れました。



                 以上です。
390298:2007/08/31(金) 00:18:34
ホントのホントに『バクスン無料譲渡オフ』やってきました!
>>302と某所で待ち合わせ、俺が場所を間違える天然っぷりを発揮するも無事合流。
おまけバズと、おまけスピナベを一緒に渡したところ
なんと!! 山盛りのドラ焼きをお土産に頂いちゃいました!

その後、釣りオフへ移行し豆バスの猛攻を楽しみました。
最後に少し実績のあるポイントへ移動して、アイス奢り杯ガチ対決しましたw
結果は・・・・・・>>302が、開始数分で30うpを釣り上げ終了♪
かと思いきや、俺が泣き入れ延長開始! が、またしても数分後!!!!!!!
しなるULロッドと興奮する>>302、ドキドキ見守る俺w

やられましたぁ・・・・・・42cm!!完敗です。
31アイスクームで少しまったりし、リベンジ戦を申し込み解散。
いやいや、小雨降る中、めっちゃ楽しく初オフしました。
2人共に2桁釣果なんですが、俺は複雑な心境。。。。。
掌サイズの豆、豆、豆・・・・最大で20cm強。。。
豆とは言え、関東で2桁は・・・・・そう考えると心が楽になりますw
まあ、豆のみですけど。ええ、豆のみですよ。豆ばかりでしたよ!


以上、バクスン無料譲渡オフレポでした。
おしまい
391名無しバサー:2007/08/31(金) 00:36:09
今度富士五湖でやんないかい
392名無しバサー:2007/08/31(金) 11:56:32
>>391
いつに成る事やら…

>>386
・アワセは重みが乗ってから。
・ジャンプさせない。
・ラインをゆるめない。

これでアナタもバスゲット!
393名無しバサー:2007/08/31(金) 13:21:38
>>390
関東で10匹以上?
どこそれ??
豆でも釣れりゃいーじゃんか。
オレモソノバショイキタイナ
394名無しバサー:2007/08/31(金) 14:33:19
お前ら右回りとか左回りとか気にしてる?
395名無しバサー:2007/08/31(金) 14:47:21
当然
396名無しバサー:2007/08/31(金) 17:21:19
久しぶりにバス釣りする為に押し入れからルアー出してみたら
7年前に使ってた無名のバズが出てきた
ネムリ状に曲げてたフックとスカートは傷んでないし
ペラとワイヤーがいい感じに劣化して扇風機の風でも「キュルキュル」といい音がするよ
実釣が楽しみだ
397名無しバサー:2007/08/31(金) 19:25:44
おれは新しいバズ買うと裏の川で一晩回す




いい音しまっせw
398名無しバサー:2007/08/31(金) 21:03:14
このまえ中古でK-GOODってペラに書いてあるバズ買ったんだけどこれってOSPなの?
 有名なクラッカーついてるやつじゃなくて下痢っぽいシンプルなやつ。
いまいちK-GOODってとことOSPの関係がわかんない。
ちなみに今朝ちょろっと使ってみたら二匹釣れたし使い易かった。
399名無しバサー:2007/08/31(金) 21:28:20
おれもその2社の関係知りたい
誰かプリ〜ズ
400名無し:2007/08/31(金) 21:33:12
今帰ってきた〜六時半からやってバズは45UP二本25弱一本やった。

やっぱバズは楽しいね!
ヒットバズはV4-プラの四枚の奴。一枚割れとるけど(´・ω・`)
401名無しバサー:2007/08/31(金) 21:46:15
おれが陸上見てるあいだに釣ったんかいw
402名無しバサー:2007/08/31(金) 22:05:11
>>400
ブログネタ泥棒のサポートしている会社の商品なので
ここでのトークは無効です。
ご利用ありがとうございました。
403名無しバサー:2007/08/31(金) 22:46:20
>>398
それ俺も持ってる
でも中古で買ったからよくわかんない
404名無しバサー:2007/08/31(金) 22:53:08
>>402 意味がわからんのだが
405なる ◆bigot//5Pw :2007/08/31(金) 22:57:01
>>404
知らないのか。最近盛り上がってるじゃないか。
406名無しバサー:2007/08/31(金) 23:05:27
407名無しバサー:2007/08/31(金) 23:20:50
久々雨フッタからいってみたのに
20cm以下が3本だった
なんだこの釣果w
408名無しバサー:2007/08/31(金) 23:54:51
>>407
良くフッキングしたねぇ
釣れないより釣れたほうがいいさ
409名無しバサー:2007/09/01(土) 00:08:22
スピナベでことたりる
410名無しバサー:2007/09/01(土) 00:21:55
>>408
まぁそうなんだけど
ちょいと相羽バズだったらどうだったろうと
考えてしまったよ。
買ってしまいそうだ...
411名無しバサー:2007/09/01(土) 00:52:17
>>409
また分かってない人が来ましたよw
過去スレ バズベイトを選ぶ心境の1の人?
412名無しバサー:2007/09/01(土) 02:36:25
いくらなんでも釣りじゃね?
413名無しバサー:2007/09/01(土) 02:40:49
いや
定期的に出るコピペ
414名無しバサー:2007/09/01(土) 04:43:31
近所の釣具屋に行ったら
ペラが「メビウスの輪」みたいなバズが売ってた
使ってる人いる?
415名無しバサー:2007/09/01(土) 05:02:04
席のやつだね

ありゃイクナイよ
416名無しバサー:2007/09/01(土) 05:10:49
>>340です
ゼロワンバズ、買ってきたので今から勝負してきます。
全然気にしてなかったけどレフトターンを買ってしまった。
はたして結果は…
417名無しバサー:2007/09/01(土) 09:09:24
何気にズラ田の所のバズがお気に入り
オーソドックスでよく飛ぶ
418名無しバサー:2007/09/01(土) 11:27:43
ゼロワンにレフともライトもあったっけ
はじめからセンターじゃね?
419名無しバサー:2007/09/01(土) 11:43:59
>>417
俺もタンデムペラのを長いこと使ってる。
ヅラのルアー結構使いやすい
420名無しバサー:2007/09/01(土) 12:21:06
>>418
あるよ。ゼロワンのライト&レフトはめちゃ使いやすい。
ゼロツーからセンター。
421名無しバサー:2007/09/01(土) 12:57:33
ヅラバズなんてあったんだ
知らなかったヨ
422名無しバサー:2007/09/01(土) 14:49:12
アーマードバズ友達がけど使っていくうちに音がいまいちになっていくって聞いたけどそうなの?
423422:2007/09/01(土) 15:06:45
↑「けど」は省いてちょ
424名無しバサー:2007/09/01(土) 15:10:45
V-8のバズもあったよね?
425名無しバサー:2007/09/01(土) 16:16:32
クリスタルの2枚ペラ
ジロワン
V4の3種類があれば他は特に必要ないなぁ
バズによるバイトの差はあるだろうけど
五つあればどれか当たるし
どれも当たらなければ
他のルアーに変えちゃうし
426名無しバサー:2007/09/01(土) 16:35:23
V4も種類あるけど(;´ω`)

そんな俺は下痢バズとV4のプラ四枚あれば十分事たりる
427名無しバサー:2007/09/01(土) 16:48:49
おれはドラゴン、ボルケ、ハングルかな
ながいこと使ってるからカエラレネw
下痢は最近殿堂入りw
428名無しバサー:2007/09/02(日) 01:20:08
今日バンブルビーってメーカーのバズ買って来た。
クラッカーがコロラドブレードの奴。
こんなの使ってる人いるかな?
429名無しバサー:2007/09/02(日) 02:15:41
K-GOODはM氏、OSPはN氏だろ?
オラはかえるにペラがついたやつがバズが好きだ!!
なんせヒシモなんぞカンケ無いからな!!


430名無しバサー:2007/09/02(日) 02:31:29
すまんMがわからんけど並木が独立してOSPブランドになったの?
それまではK-GOODってメーカーから並木プロデュースとしてOSPがあったって感じかな。
10年ぶりにバス釣り再開して2、3年なんで詳しくないのよ(´・ω・`)ゴメンネ
431名無しバサー:2007/09/02(日) 02:59:45
K-GOODとOSPはカンケーない。別モノ。
K-GOODは村上プロデュース、OSPは並木プロデュース
432名無しバサー:2007/09/02(日) 03:09:45
イマは関係ないけど昔は>>430の言うとおり関係あったよ
433名無しバサー:2007/09/02(日) 06:28:58
>K-GOODは村上プロデュース
K-GOODはメーカー名。
村上がプロデュースした物についていたブランド名ではないよ。
確かに村上プロデュースの商品が多かった気がするが・・・
434名無しバサー:2007/09/02(日) 09:01:14
村上と並木を抱えてて潰れるK-GOODは恐ろしいな・・・
435名無しバサー:2007/09/02(日) 12:32:53
どう考えても売れないビデオを生産しつづけた
根性は認める
436名無しバサー:2007/09/02(日) 14:06:16
それを買っちまったおれw
437名無しバサー:2007/09/02(日) 16:07:37
つかオラのかえるのバズについては...
438名無しバサー:2007/09/02(日) 20:03:09
かえるのバズ?
足が回転するやつか?
439いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/09/02(日) 21:28:39
あれだろ、きっと、蛙って、黄色くて丸い頭の。
440名無しバサー:2007/09/02(日) 22:21:19
コーモランのか
441名無しバサー:2007/09/03(月) 01:10:22
K-GOODのクラッカー付きのバズが人気みたいだけど俺は曲がるタイプが好きだなぁ
なかなか売ってないけど
442名無しバサー:2007/09/03(月) 01:45:17
前スレでおれ書いてスルーされたけどクラッカーが脱着できるバズ作ればすげえ売れると思うんだ。
少なくとも俺は買うな。
それか部品でクラッカーだけ売ってくれ!
 タックルボックスに眠ってる冴えなかったあのバズが化けるかも知れないぞ!
443名無しバサー:2007/09/03(月) 02:18:07
>>442
そこまで言うなら
「クラッカー脱着式のバズベイトだくを作るルアーメーカー」
を設立すれば問題解決
ついでにオレのアイアンバズからはずしたクラッカーあげるよ
444キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2007/09/03(月) 09:12:45
444
445名無しバサー:2007/09/03(月) 09:31:02
バブルトルネードって新品と使い込んだやつとどっちが釣れますか?
新品の方がガチャガチャうるさいと思うのですが・・・
446名無しバサー:2007/09/03(月) 09:44:26
使ってるうちにペラの当たり方がずれてくるものと思われ。
ワイヤーが弱いし調整も面倒くさいから俺のはお蔵入り。
やっぱ使い込んだバズが一番釣れるな。
447いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/09/03(月) 10:07:47
脱着クラッカー…僕が作るからみんな売り出さないでね。
448名無しバサー:2007/09/03(月) 10:10:55
いや俺が!
449名無しバサー:2007/09/03(月) 11:21:19
クラッカーくらい薄い鉄板とニッパーがあれば
なんぼでも作れるだろw
450名無しバサー:2007/09/03(月) 11:34:12

切り口の処理が甘くてライン切られまくる人
しかも鉄板のサビが元でタックルボックス全滅させる人
451名無しバサー:2007/09/03(月) 13:29:27
どうやってクラッカーの切り口でラインブレイクさせられるんだw
452名無しバサー:2007/09/03(月) 14:49:09
でも穴あけ加工とか以外とむずいんじゃないかな。
あとペラをとらなくても付けれないとワイヤーが金属疲労で折れたりするし後付けがいいな。
453名無しバサー:2007/09/03(月) 21:27:46
ニッパーてwwww
作ったこと無いの丸出しだなw
454名無しバサー:2007/09/04(火) 00:45:03
違うぞ!!!かえるのバズってのは...
スカムフロッグにバズ(ペラ)がついてるんだが...
だから止めても喰わせられるし巻いても...
飛距離はフロッグに板オモリを巻きつけ沈まない程度に...
↑誰も知らないのか?もしや邪道か?
ちなみにフロッグなんでバズより乗りにくい...



455名無しバサー:2007/09/04(火) 00:54:06
あれなげるなら普通のバズなげちゃうな
456いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/09/04(火) 10:05:16
それどっかに売ってたなぁ、雑誌に載ってたのかな?
だったらゲーリーウィチにペラ付いたやつが気になるなぁ
457名無しバサー:2007/09/04(火) 10:17:45
>>454
そんな話題でてたっけ
458名無しバサー:2007/09/04(火) 11:14:16
>>456
なにそのゲーリー・グッドリッチって?
459名無しバサー:2007/09/04(火) 12:07:19
なかなか豪快な黒人
460名無しバサー:2007/09/04(火) 14:08:18
あー、あの番人とか呼ばれてる人ね。
当たれば倒すし、当てられれば自分が倒れちゃう豪快な人ね。

でも、あの奥さんはちょっとどころじゃなくマジで怖ぇYO!
461名無しバサー:2007/09/04(火) 18:11:36
>>456
チマチマスーパーゲイリーバズか?あのルアーは駄作
音も小さいし何よりバズプラグの一番の魅力の浮力が弱く巻かないと沈む
ある程度の浮力で一般的なバズよりゆっくり巻けるのが売りらしいけど
それならWスイッシャーで十分、沈まないからもっとゆっくり巻ける
それにウィードレス性能もバズに全く敵わない
462名無しバサー:2007/09/04(火) 18:13:49
しょうがないだろ
フレアボが最初に作ったんだから
463名無しバサー:2007/09/04(火) 23:49:08
昨日、38cm〜50cmまで9本GET!
いやぁ〜 バズは釣れるねぇ〜


464名無しバサー:2007/09/05(水) 01:13:47
>>462
はぁ?ww
テメーの言いたいのはスパターバズだろ?ww
465いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/09/05(水) 12:35:07
>>461 ありがとう、そうなんですか。沈むんだ、なんだそりゃ。だったらバズのペラ側浮くようにしたほうが釣れそうですね。
466名無しバサー:2007/09/05(水) 15:05:08
ペラが浮いてたら意味ないだろww
バズってどんなのか知ってる?
467名無しバサー:2007/09/05(水) 15:09:47
浮かないと空気を巻き込んでジャバジャバいわねえだろ。
バカはお前だw
468名無しバサー:2007/09/05(水) 15:18:22
>>466は、意地悪な友達にスピナベのことをバズと吹き込まれた可哀相な人なんです。
469いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/09/05(水) 20:18:23
ん〜ペラ浮かすの名案だと思ったんですけどねぇw
470名無しバサー:2007/09/05(水) 20:22:13
つ【アジテーター】
471名無しバサー:2007/09/06(木) 00:02:45
今日、ライギョ釣ったらダイナモバズ破壊されたorz
お気に入りを壊されて大ショックだよ
472名無しバサー:2007/09/06(木) 11:37:22
バズをまだ使ったことないんですけど(もっていない
)オヌヌメってなに?
473名無しバサー:2007/09/06(木) 11:39:30
>>472
ゲーリ
474名無しバサー:2007/09/06(木) 12:26:01
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー

斜めに見えたらあなたは疲れています。
寝ましょう



475名無しバサー:2007/09/06(木) 12:27:29
じゃあ、ゲーリージャンボバズで爆釣している夢でもみようかな
476名無しバサー:2007/09/06(木) 18:10:24
↑雷魚が沢山釣れますように
477名無しバサー:2007/09/06(木) 18:20:55
>>474
すげぇ、斜めにしか見えないわ
478名無しバサー:2007/09/06(木) 18:25:05
>>474
3列目からナナメに見える
479名無しバサー:2007/09/06(木) 20:24:28
>>474
・・・寝ます。
480名無しバサー:2007/09/06(木) 20:56:36
斜めどころか、3行目が4行目に刺さっているように見える
そろそろメガネを新調しなくちゃ
481名無しバサー:2007/09/06(木) 22:32:51
台風の後はバズで出ますか?
482名無しバサー:2007/09/06(木) 22:41:59
キュルキュル音をデカくしたいので
ペラの穴をヤスリで削ってみようかと考えてるんだけど
やってみた人いますか?
483名無しバサー:2007/09/06(木) 23:03:44
普通に回しまくればいいじゃん
484名無しバサー:2007/09/06(木) 23:10:38
ヤスリは削れ杉なのでイクナイ
俺は、コンパウンダでとりあえずアタリ出し→回しまくり
レンジ磨き粉はかなり削れるから注意
485名無しバサー:2007/09/06(木) 23:13:49
>>482
やりすぎると失敗するよ
>>483の言うように扇風機や車の走行風を使って回しまくったほうが
狙った音に近づくと思うよ
486名無しバサー:2007/09/06(木) 23:40:08
キュルキュル音にバスを寄せる力なんてほんとにあるのか疑問だ
プラスチックペラ派だしなぁ
487名無しバサー:2007/09/06(木) 23:50:22
モチベーションが上がるからいいんじゃね
おれはキュルキュル鳴らないと使う気もおきない
488名無しバサー:2007/09/06(木) 23:52:10
バスを寄せるは知らんが、本人のモチベーションうpに効果あり。
489名無しバサー:2007/09/07(金) 00:30:15
プラペラのバズってバスの出方はどう?
キュルキュルさせてると狂ったようにグァバァァッって出るから、
バスを寄せてバズを襲わせる効果があると思う。
490名無しバサー:2007/09/07(金) 09:54:33
使い込んだOSPはクラッカー音とキュルキュルって音とどこかわからんが
キンキンって音もでてる、これだけなぜかバイトの仕方が激しい
後ろからではなく下から突き上げる感じで来る
でも激しいのでフッキングが・・・
すぐさまカットテール投入!俺の中での結構手堅いパターン。
491名無しバサー:2007/09/07(金) 10:17:35
>>482
沢村さんが東京に住んでた頃、河口湖に釣りに行くときに
車のボディにバズを貼りつけて、河口湖に行くまでに
慣らしをしたそうだ。

削るより車に貼り付けたら?
492名無しバサー:2007/09/07(金) 10:28:45
おれは芦ノ湖、河口湖、野池で何回も嫁や友人と交互に投げて試したことあるぞ
結構釣れてる時はゲーリはあきらかにキュルキュルの勝ちだった
バイトも出かたも違うから間違いなくキュルキュルのが釣れる事が多い
クラッカー付きは試してないのとポツポツ釣れてる時は参考にならないから突っ込むなよw
当然どっちも20本前後とかかわらない時もある
493名無しバサー:2007/09/07(金) 10:31:52
追加
あくまでもゲーリだけの話しだから間違えないように
494名無しバサー:2007/09/07(金) 22:42:16
今日なにげに相羽バズはデカイのが出るって気付いた





たぶんだけど
495名無しバサー:2007/09/07(金) 22:55:07
>>491
台風を利用して駐車場でバズ3コのアタリ出してたら職質されたよ…
車に光る風車を3コ付けてるから怪しい宗教か何かと間違われたらしく
説明したら警官も笑ってた
496名無しバサー:2007/09/07(金) 23:08:35
>>495
俺もワロタw
497名無しバサー:2007/09/07(金) 23:25:50
俺が警官だったらバズってわかってても声かけるわw 
てかバズってわかるやつはつい笑ってしまうだろうなw
498名無しバサー:2007/09/08(土) 00:06:46
バズベイト信者ってステッカー貼ったら
499名無しバサー:2007/09/08(土) 00:49:39
バズベイ党か
500キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2007/09/08(土) 09:23:03
500
501名無しバサー:2007/09/08(土) 10:25:26
>>499
誰がうまいこと言えとwwwwwwwwwwwwwwww
502名無しバサー:2007/09/08(土) 10:30:22
スピナーベイ党
クランクベイ
バズベイ
ジャークベイ

なんでも良いじゃねーかw
503名無しバサー:2007/09/08(土) 11:25:07
二重アゴ伊党
504名無しバサー:2007/09/08(土) 14:43:51
バズベイ党入りて〜なw
505名無しバサー:2007/09/08(土) 16:39:43
入れてやんな〜いw
506名無しバサー:2007/09/08(土) 16:46:21
>>495マイッタ 激しくワロタw
507名無しバサー:2007/09/08(土) 16:52:09
>>495
頭につけて立ってた、とかならわかるが
508名無しバサー:2007/09/08(土) 17:27:16
>>507頭に?それもワロスw
509きゃ太(><):2007/09/08(土) 18:23:34
バスベイトで絶対釣れる方法おしえて
510名無しバサー:2007/09/08(土) 18:40:31
>>509
今の時期
琵琶湖で
夕方ボートに乗って
岸にたまってるウィードエリアで
沖から岸に向けて投げる
511名無しバサー:2007/09/08(土) 19:07:37
釣れるまで投げ倒す

そしたら自然と釣れるようになる
512名無しバサー:2007/09/08(土) 19:18:40
夕方っていいよね。
俺も最近はリザーバー行っても5時以降はバズタイム
スナッグレス効果高いから真っ暗になるまで引き倒してるよ
513名無しバサー:2007/09/08(土) 19:34:00
そうか!車に付けて走れば良いのか!!

良いこと聞いたよ。サンキュー

明日遠出するから、8個レールにガムテで貼り付けて走るよ。

514名無しバサー:2007/09/08(土) 20:35:07
カッコイイ
515名無しバサー:2007/09/08(土) 20:36:05
新手の珍走団かと思われるぞw
516名無しバサー:2007/09/08(土) 21:10:11
検問があったら確実に横に寄せろって言われるぞw
517名無しバサー:2007/09/08(土) 21:47:06
大丈夫。俺の車ホットタイガーにリペイントしてあるから
518名無しバサー:2007/09/08(土) 22:54:04
台風の影響でヒドイ濁りだったが、ジャンボバズで43cmをゲット
仕事帰りの30分間の釣りでした
519名無しバサー:2007/09/08(土) 22:57:34
アタリを出すってなんですか?
520名無しバサー:2007/09/08(土) 23:02:02
ワニ釣り楽しそうじゃん
521名無しバサー:2007/09/09(日) 01:31:47
>>519
アタリを出すっていうのは買ってそのまま使うのでは無く
強制的に回しまくっていい音にするって事
522名無しバサー:2007/09/09(日) 12:45:36
513だが、今のところ職質やパクられていないw

だが、走ると意外とうるさい。風切り音とキュルキュル…地味に注目されるぞw
8個はやりすぎの様だ。だが、後悔はしていない。
523名無しバサー:2007/09/09(日) 13:26:31
ガンガレ!

おれも東名でやったことあるw

音は確実に良くなる
524名無しバサー:2007/09/09(日) 13:54:32
キュルキュルチューンやってる奴らがこんなに居るとは…
525名無しバサー:2007/09/09(日) 14:32:29
ふっとんでいったらヤバない?
526名無しバサー:2007/09/09(日) 17:29:14
扇風機使用で一晩キュルキュルチューンしてみたよ!
明らかに音は良くなりました。一晩中、扇風機の前にいた訳ではないので悪しからずw
527名無しバサー:2007/09/09(日) 17:39:34
水の中でもキュルキュルいうの?
528名無しバサー:2007/09/09(日) 18:23:31
>>521
ありがとう!
強制的に回しまくってスムーズに回るようになるといい音になるってことでいいのかな?
529名無しバサー:2007/09/09(日) 19:00:05
バズベイトの色による違いってどう思う?
530名無しバサー:2007/09/09(日) 19:11:37
魚的にどうか知らないけど俺は黒、チャート、白があればいいかな。
赤とかピンクみたいなのは好きじゃない。
特に黒ペラ黒スカートは好き。なんかかっこいいと勝手に思う。 
てか今さっきハンクル黒ペラ黒スカートでライギョ釣れたOrz
531名無しバサー:2007/09/09(日) 19:15:49
マソコの色みたいなもんだよ
532名無しバサー:2007/09/09(日) 19:35:31
>>527スマソ
まだ試してないのよw
533名無しバサー:2007/09/09(日) 19:38:19
>>530
なるほどサンクス
534名無しバサー:2007/09/09(日) 20:25:32
おれはクリアんとこばかりだから白メインでたまに黒かな
535名無しバサー:2007/09/10(月) 02:30:07
クリアなポイントこそ、ピンクの出番だ。
536名無しバサー:2007/09/10(月) 09:09:13
えっ ほんとかょ?
537名無しバサー:2007/09/10(月) 09:34:10
Hな気分の時こそ、ピンクの出番だ。
538名無しバサー:2007/09/10(月) 09:57:49
バスに色は識別できない
539名無しバサー:2007/09/10(月) 10:12:25
じゃあトーンが識別できるんじゃないか
540名無しバサー:2007/09/10(月) 10:52:14
んじゃバズはやっぱり音だな
541名無しバサー:2007/09/10(月) 13:56:13
バスは色を識別できないって割にはあきらかにカラーで反応が変わる事もあるよね。
まぁバズベイトに限った話じゃないけど。
542名無しバサー:2007/09/10(月) 23:36:52
バスをテーマに卒論を書いた奴の話では、赤、白、黒、青、黄等の原色にもっとも反応するが、超ド近眼である事は間違い無いらしい。
魚を食餌する時は魚類だけ。甲殻類を食餌している時は甲殻類だけしか腹の中に入っておらず。しかし
満腹の時でも、目の前にいきなり猫ジャラシを横切らせるとバクッと反応したりするらしい。
スピナベやバズベイトは。バスにとって猫ジャラシならぬ。
バスジャラシかも知れない。
543名無しバサー:2007/09/11(火) 03:32:25
バズは水面直下の水平引きが簡単にできるからいいんじゃない?
544名無しバサー:2007/09/11(火) 07:36:53
おはようございます。
朝からバズ引いて、3匹ヒット。
大きくないけど、嬉しいね。

バズを見ると、ドムを思い出すのは俺だけかな?

545名無しバサー:2007/09/11(火) 10:33:13
昨日の夕方、バズってきた。
暗くなった頃に黒のバズに代えたら4本ゲット。
アームが開いて泳ぎが悪くなったので、別の黒バズに代え2本追加。
またアームが開いたので今度は白いバズを結ぶ。
しばらくバイトも無くなったが、帰りがけに何とか1本ゲット。
夜は黒いほうがいいのかなぁと思った。
546名無しバサー:2007/09/11(火) 12:35:31
夜に黒はシルエットがはっきりするからいいってよく聞くね
547名無しバサー:2007/09/11(火) 21:06:03
>>542
猫じゃらしには反応せんだろ
548名無しバサー:2007/09/11(火) 21:09:06
↑レベル低いねw
549名無しバサー:2007/09/11(火) 22:33:19
今日、ダイナモバズ引いてたら20ポンドのライン切られて持っていかれたorz
バスくんごめん
550名無しバサー:2007/09/12(水) 00:34:02
こないだ釣ったバスは小魚とエビ吐いたぞw
さらに腹パンパンのもワームをステイさせて釣れるぞw
551名無しバサー:2007/09/12(水) 05:36:49
バズベって使い込むと音が良くなるって本当ですか?

552名無しバサー:2007/09/12(水) 06:12:03
ログくらい嫁!
553名無しバサー:2007/09/12(水) 09:09:30
バズは釣れる!
それは間違いなくトップの中でもNo、1だと思うんだかなぜトッパーは認めないんだ?
554名無しバサー:2007/09/12(水) 09:35:27
お気に入りの「BOSH」のバズベイトが残り1個になってしまった。
どこかに売ってないだろうか?中古でもほとんど出ないし・・・。
クラッカータイプのやつです。プレートタイプじゃなく、ボールがあたるタイプです。
555名無しバサー:2007/09/12(水) 10:17:28
ヤフーも良いが、タックルベリーかなんかの中古屋にコマメに行って見るとたまに出てる時ある。
556名無しバサー:2007/09/12(水) 11:14:49
>>553
俺の中で釣れた時の嬉しさは

クレイジクロウラ>ダブルスウィッシャ>ジタバグ>ペンシル>ポパ>バズ

まぁ一番釣れるのはポッパー。飛距離いるならペンシルだと思うけどね
557名無しバサー:2007/09/12(水) 12:11:52
ノリバズDBまだー??
558名無しバサー:2007/09/12(水) 12:38:06
>>557
もう出たんじゃないの?

デルタバズってどうなの?
ノイズメーカーの方はかなり好きなんだけど
559名無しバサー:2007/09/12(水) 14:09:16
560名無しバサー:2007/09/12(水) 14:10:15
561名無しバサー:2007/09/12(水) 14:12:23
バズかーよく釣れない時に腹癒せでやってるで
今も昔もTDバズだけどな。
もう見なくなったね
562名無しバサー:2007/09/12(水) 14:42:50
>>554
フィネスのクラッカージャックが同一製品じゃなかった?
http://www.finesse.co.jp/prdt/bass03d.html
563名無しバサー:2007/09/12(水) 14:44:42
TDバズは昔のがよかったな
なんか気に食わない顔の魚ヘッドになって嫌になった
564名無しバサー:2007/09/12(水) 14:45:27
濱狂バズに何となく期待!
565名無しバサー:2007/09/12(水) 15:12:18
ペラをワイヤにこすり付けるだけっしょ
566名無しバサー:2007/09/12(水) 16:05:55
>>559のピンクのバズの名前教えてくれませんか?
567名無しバサー:2007/09/12(水) 21:40:11
質問連投でスマンが、このバズの名前が知りたい
http://imepita.jp/20070912/774400
568名無しバサー:2007/09/12(水) 22:10:28
>>566
ヘッド形状とか仕上げから見て自作じゃねーかな?
569名無しバサー:2007/09/12(水) 23:12:05
いや売ってたよ
名前は忘れたが一昔前300円でどこでも売ってた
しかもつれた
570名無しバサー:2007/09/12(水) 23:16:42
今朝久しぶりにK-Good時代のOSPバズ使ったけど、
まだまだ釣れますね。俺の中ではこれとゼロワンと今度出るゼロツーがあれば十分。
571名無しバサー:2007/09/12(水) 23:22:48
出るけど魚が掛かりません・・・Orz
572名無しバサー:2007/09/12(水) 23:56:46
クリスタルバズ2枚ペラまだ〜?
573名無しバサー:2007/09/13(木) 00:03:42
>>572
今日買ったよ
574名無しバサー:2007/09/13(木) 01:19:55
>>573
まぁじでぇ
昨日各店見て回ったのにどこにも売ってなんだ
575名無しバサー:2007/09/13(木) 02:48:24
576569:2007/09/13(木) 13:10:27
あぁなるほど
>>568
は誤爆だったんだな
たしかに>>567は自作かも
577名無しバサー:2007/09/13(木) 21:59:02
アイバのバズ、フッキング率悪いんですけど・・・
1/7(内3回途中で外れた)

やっぱ下痢かな。
578名無しバサー:2007/09/13(木) 22:24:30
そうね
君にはゲーリーヤマモトさんとこのバズがいいと思うよ
579いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/09/14(金) 20:34:26
脱着クラッカーができた!

あとはこれを金属にするだけだ…
580名無しバサー:2007/09/15(土) 00:23:28
車に貼り付ける勇気がなかったのでベランダの柵に3日くらい貼り付けて
キュルキュルチューンとやらをやってみた!
ガチャガチャいわなくなった、音がおとなしくなった。
これでいいのかな?
581名無しバサー:2007/09/15(土) 00:41:06
>>580
ちなみにバズは何?
ベランダに貼り付ける前より、擦れる音がおとなしくなったって事?
582名無しバサー:2007/09/15(土) 01:54:37
メガのプラスチック製V-4バズだっけ?

あれで40Up釣れたぞー!

初めてバズで釣れたから超ウレピー!!
583名無しバサー:2007/09/15(土) 02:17:04
>>582
初バズバスおめ
584名無しバサー:2007/09/15(土) 03:44:41
以外とバズ使わない人って多いのかな。
自分のまわりはワイヤーベイト中心に使ってるやつばかり。
朝第一投目はバズ投げるのがデフォになってるな。
585名無しバサー:2007/09/15(土) 10:41:22
>>582
おめおめ
586名無しバサー:2007/09/15(土) 11:25:42
まぁ俺も釣果にこだわればバズなんて投げずにスピナベ投げるからなぁ
俺の中ではほんのちょっとだけ
バズで釣った方がうれしいから投げるけど
587名無しバサー:2007/09/15(土) 11:30:24
>>584
そのときの状況次第なんじゃないかな。
スピナベ投げるときもあるし、他のトッププラグ投げるときもあるし。
もったいないけど朝一からクランク投げるときもあるし。
でも1投目からセコ釣りする奴と同船するとキツイ。。リズムが崩れる。
588名無しバサー:2007/09/15(土) 16:14:31
ジャッカルから出たデカペラ使ったヤシ居る?
589名無しバサー:2007/09/15(土) 16:19:31
>>587
そんな時は、ファーストムービングの利点を活かしてドンドン先へ流してしまえw
590名無しバサー:2007/09/15(土) 16:37:09
>>589
操船が下手とぶーたれる
591名無しバサー:2007/09/15(土) 17:30:16
>>589
いやー何気に気を使うからな〜w
でもマジで「朝一からセンコー投げんなよーもったいない・・ブツブツ」と独り言。

>>590
それ言われたらマジキレルw
「お前のためにチンタラ釣りしてやってんのじゃー」ってw
592名無しバサー:2007/09/15(土) 17:43:17
ジャッカルのは俺は好みではなかった。キュルキュル音はかなりするけど。 
俺的にペラに息吹き掛けてシャララアアっと気持ち良く回らないとダメだな。
593名無しバサー:2007/09/15(土) 17:49:19
他のトップにイマイチ反応がなくてバズを投入するとなぜか釣れるんで
最近はフォローベイトとしての使い方が定着してしまった。
まぁバズの気分な時は最初からひたすら投げまくることもあるが。
594名無しバサー:2007/09/15(土) 18:04:14
>>592サンクス
そっすか。店で買おうか迷ったが無難にゲリ買うてきた
595名無しバサー:2007/09/15(土) 20:05:47
夕方からゲーリーバズで35と30のバスを連続ゲット!
調子に乗って投げてたら雷様に没収された…
帰りに釣具屋行ったらゲーリーバズが売り切れてるし…orz
台風の影響で美味しそうだから明日までに手に入れなきゃだ
596名無しバサー:2007/09/15(土) 21:05:05
雷魚カワウソ
597名無しバサー:2007/09/15(土) 23:00:50
>>581
ゲーリーですよ。
そういうことです。貼り付けてすぐは部屋の中にいても夜とかまわりが静かな時は
音が聞こえてたんですが、聞こえなくなりました。
それから油を注した方がすれる面が滑らかになるだろうと思ったので
556みたいな潤滑油を注しました。
これでいいのかどうかは私は知りましぇんw
答えを知ってる人、教えてw
598名無しバサー:2007/09/15(土) 23:22:05
>>597
キュルキュル音はそれぞれが擦れて出るのにCRCとか吹いたらダメだろ…
失敗した罰として
一週間ボンネットにバズベイト張り付け走行だな
599名無しバサー:2007/09/15(土) 23:43:58
>>598
ダメなのぉ orz
終わってからちゃんと洗って油は落としたんだけどそれでもダメ?
600名無しバサー:2007/09/15(土) 23:53:53
大丈夫だよ
でもバラック買ってね
601名無しバサー:2007/09/15(土) 23:56:28
>>600
良かった。
バラックがわかりません!
602名無しバサー:2007/09/16(日) 00:33:33
レイクバカラック
603 ◆MFsiIY/uCc :2007/09/16(日) 00:50:01
ベルズのヘッドベイトバズが強い!

しかしもう売ってない
604名無しバサー:2007/09/16(日) 01:26:37
>>594
バラックでいい魚釣りましたよ。俺は回転悪いペラの引きずるような
スクラッチ音が好みなので、所有するバズの多くはそのようにいじって
います。これは最初からいい音がするし結果も出てるので一軍ですわ。
605名無しバサー:2007/09/16(日) 01:38:33
>>604
たしかに釣れますね。
飛距離も浮き上がりも悪くないですよね。
もう少しワイヤーが強ければ文句無しってとこですかね。
自分は下痢大と他2種類とバラックをローテして使ってます。
606 ◆MFsiIY/uCc :2007/09/16(日) 19:49:45
ベルズのヘッドベイトバズ無き今、リファレンスたるバズを模索中。
バラック(1/2oz)とボルケーノDB(3/8oz)を買ってきたよ。
明日川で試してきます。
この前バズへの乗りが悪いとき、トレーラーフック付きのにしたら乗ってくれたんで
デコイのトレーラーフックも購入して装着してみた。
607名無しバサー:2007/09/16(日) 23:51:14
ゼロワンバズを使わないなんて
これと同じだ!!!

- =   /    D \  
.  __/_______\
- = /∵∴∴,(・)(・)∴|  
- = |∵∵/   ○ \|  
- = |∵ |   __|__  |  
- =  \|   \_/ / 
- = / \__▲_/\
                    __|__○      ̄  /
                        |              /
                        /  |  \      _/

   ________________________            ____
  |一|九│一│九│一│九│  │  │  │  │  │      ___|  │  │
  |萬|萬│索│索│筒│筒│東│南│西│發│中|      │    │  │  │
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘      └──┴─┴─┘
608名無しバサー:2007/09/17(月) 00:23:58
>>607
麻雀しないからたとえがわからんが、サッカーにたとえるとQBKみたいなもん??
609名無しバサー:2007/09/17(月) 00:34:36
1.2mmのステンレスバネ線でバズを作ったんだが
かなり硬くて上手く曲げられなかった。
1mmじゃ簡単に曲げられちまうしなぁ。
って誰か自作してる人いるんかな?
610名無しバサー:2007/09/17(月) 00:47:30
>>608
その通りだ
611名無しバサー:2007/09/17(月) 00:53:32
かえるバズ炸裂!!!!!ヒシモのポケットからどかん!!!
56,48,58,53連発!!!!
DIYするのもいいが誰かこのバズ使ってくだされ!!!
612名無しバサー:2007/09/17(月) 01:58:32
かえるのバズはバズっていえるのか?
カテゴリーで言えばフロッグの応用では?
しかしデカイのが釣れるらしい
使いたい人は使ってくれw
おいらはプラペラ嫌いだから無理だけどwww
613名無しバサー:2007/09/17(月) 04:40:06
>>606殿
家の近くのお店では売ってたよ、自分バズベイト初心者なんで、よくわかんないが名作なのか?
ホコリを被って置いてあったんで、駄作かと思いスルーしたよ。
自分、オフトのスーパーバズベイトを今日買ってきたんだけど、誰か使った事ある?
凄い安売りしてて、良ければもう色違いで何種類か買おうとおもって。
下手すると9月はもう釣りに行けないから、試せれないよ
614名無しバサー:2007/09/17(月) 05:28:49
リファレンス=参照

  ??
615名無しバサー:2007/09/17(月) 08:57:27
先ほど自作バズで49出ました〜
あと1センチ〜
616名無しバサー:2007/09/17(月) 09:44:07
おー!おめでとう!
俺もバズ自作してみようなかぁ
ペラは市販の使ったの?
617名無しバサー:2007/09/17(月) 12:23:11
>>615
オメー
デプスのバズ
ペラだけ30円で売って買ってきた。
作ろっと
618名無しバサー:2007/09/17(月) 12:24:16
売ってたから買ってきたw
619名無しバサー:2007/09/17(月) 18:19:00
みんなはバズやナベもバーブレスにしてる?
今日、バックをバズが貫通しちゃって仕方なくバーブレスにしちゃったんだが
ジャンプ一発即バラシ・・・・
620名無しバサー:2007/09/17(月) 18:36:24
>>619
そんな時は、トレーラーフック
621名無しバサー:2007/09/17(月) 19:01:23
>>620
なるほど今度使ってみるわ〜
622名無しバサー:2007/09/17(月) 20:29:46
トレーラーフックって俺は常に付けてるけど普通あんま付けないのかな。
スピナベでもすべて付けてる。それでもばれるときはばれるけどね。
魚かかってしまえばメインフックにかかったほうがばれにくい気がする。
トレーラーフックのみにかかるとヘッドが遠くなるから頭振られたらばれてしまう率は高くなるからね。
二点掛けはまぁばれないから安心だけど。
623名無しバサー:2007/09/17(月) 20:31:50
>>622
だからキミは結論として何が言いたかったんだw
624名無しバサー:2007/09/17(月) 21:11:24
ワイヤー物に、トレーラーフック付けるか付けないか知りたいだけだろ?

俺は、入り組んだ所へ投げ込む時の根掛り率が上がるの嫌なんで付けない派

ジャンプさせない様にしながら、ライン緩ませなけりゃ簡単にはバレんぞ。
625名無しバサー:2007/09/17(月) 21:11:37
すまん、自分でもよくわからんw 
トレーラーフックつけたほうがいいのか悪いのか、かな。 
スルーしてくれ、カオスすぎる文だった。
626名無しバサー:2007/09/17(月) 21:30:30
>>624
俺もせっかくのバズのウィードレス性能が落ちるのでトレーラーフックを付けない派
本体のフックよりも高い確立で青海苔みたいな藻を拾ってきてしまうのが嫌だ
627名無しバサー:2007/09/17(月) 23:20:30
トレーラーフックはバズには必ず付けてる。
釣り場がマッディなところが多いのでミスバイトが多いから。
トレーラーフックだけかかるってことは良くあるし。
スピナベには付けない。
628名無しバサー:2007/09/17(月) 23:20:47
トレーラーって何か付けてます?(フックじゃなくて)
俺は付ける派なんですが、トレーラー向きのワームがなかなか売ってない。
バークのスプリットテールが良いんだけど今時ないらしい。
ならノリーズに現行品で有ったはず?と思いP店に行ったら置いてないし。
あれだけワーム在庫あるのにトレーラー用は何も無し?
もしかして今は付けないのがトレンドなのか?
まぁ、何でも良いんだろうけど目に付くのは塩入ばかり・・・。
629 ◆MFsiIY/uCc :2007/09/17(月) 23:23:07
バラックとボルケーノDBを川で投げてきた。

バラック・・・大きめな音だけど回転と音が好きじゃないかも、良く飛ぶ、ゆっくり巻けるタイプ。
もうちょっとアタリを付けてガンガン使ってみたい。
ボルケーノDB・・・控えめな音、直進性わりと良し(曲がる方が良いけど)。

どっちも釣れなかったorz
というかローテするうちボルケーノDBと間違えて付けた
2枚ペラの古いノリーズクリスタルバズで釣れちゃった。

>>613
難関のダム湖でコンスタントに結果出してます>ベルズのヘッドベイトバズ
使ってみて損はないです。音良し、浮き上がりもよくゆっくり巻けて、よく曲がる。
>>614
参考、基準みたいに思ってたけど使い方間違ったかも。ハズカシ
630名無しバサー:2007/09/17(月) 23:27:44
今日やっとバズで51cmとったど〜
しょぼいバイトだったが掛けてからはさすがの50UPって感じで楽しかったよ。
バズ楽し〜
631名無しバサー:2007/09/17(月) 23:35:52
>>616
ペラは市販のMサイズでライトターン。
さすがにペラまでは作る気力がないので。
バズはスピナベより作るのが簡単でしたよ。
効果があるかわからんがヘッドにブラックあわび張ってみた。
絶対自作バズで50うp釣ってやる〜。
632名無しバサー:2007/09/18(火) 00:05:22
>>629
>>613です
そうなんだ、まあバズはあまりロストする物ではないので、また機会があれば買ってみますね。
バラックも気になるバズです、
自分は山間部野池でクリアな所に良く行くのですが、クリアでバスがスレ気味だとゆっくり引けて、あまりアピールの強くない物の方がいいのかな〜なんて思ってます。
とりあえず早くバズベイト童貞を抜けだしたいですね
633名無しバサー:2007/09/18(火) 00:19:13
今日、5年間 愛用してたゲリバズが他界した…
634名無しバサー:2007/09/18(火) 00:26:17
合掌
635名無しバサー:2007/09/18(火) 00:30:49
>>633
飛んでっちゃったの?
それとも壊れたの?

まあどちらにしてもショックだわなぁ
明日から別の下痢バズをキュルキュルチューンして
一日も早く一軍に入れてやってくれ
636名無しバサー:2007/09/18(火) 00:55:57
>>628

ノリーズ以外でもスプリットテールのトレーラーはあるよ。
国産だと今は廃盤だけどエバグリのダブルトラブル、米だとZOOMのスプリットテールトレーラー。
でもこの二つは塩入りなんだよね…。付けっぱにするとフックが錆びるからノンソルティが一番。

俺が使ってるのはバグリーのチャターBに着いてるのと同じヤツで米産でノンメーカーのヤツ。
どうしてもスプリット!っていう訳じゃなければノンソルティのワームを探してみては?
637名無しバサー:2007/09/18(火) 01:03:44
メガバスのドットワームがいいよ
ただし釣り終わったらちゃんと外さないとダメよ
638名無しバサー:2007/09/18(火) 04:45:35
>>637
ヴァイオス付けたままだとシリコンラバーが溶けたりするの?

ワームフック単体とかだと、程良い油分でフックが錆びなくて良いんだが。
639いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/09/18(火) 12:49:34
スタッド?愛用。
トレーラーフックは付けるけどワームはメインフックですよね?
640名無しバサー:2007/09/18(火) 14:00:11
色は何色がおすすめ?
俺はほとんど白のみ。たまにチャートかチャート/ホワイト。
ブレードもスカートもオールブラックが気になるんだがどうなんでしょう?
641名無しバサー:2007/09/18(火) 16:35:55
気分だ
642名無しバサー:2007/09/18(火) 18:59:35
で、ところで
オフトのスーパーバズベイトて使った人いますか?
どんな感じか教えて
643名無しバサー:2007/09/18(火) 20:12:02
>>638
どうなんだろ
他のワームと一緒にするとすぐ溶けるよ
スカートなら大丈夫かも

トレーラーはつれるたびにボロボロになるようなワームだと
リズム崩れる。
バイオスは最適だと思う。
644いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/09/18(火) 22:36:04
タックルベリーで525円でダイナモ買ったらペラ斜めだし黒目でかいし右曲がりだしバーブレスだし…










大満足だぜぃ
645名無しバサー:2007/09/18(火) 22:43:52
>>644
だから?良かったじゃん
646名無しバサー:2007/09/18(火) 22:50:07
何故か下痢では出ないのにノイズメーカーで爆釣してしまった!一軍入り決定。
647名無しバサー:2007/09/18(火) 22:54:29
みんな下痢下痢言うけど俺の中ではゼロワンが遥かに釣れれて良いんだけど。
下痢も釣れるけどさ〜・・・そこまでみんなが言うほどスーパーなバズではないんじゃねーのか?
648名無しバサー:2007/09/18(火) 23:23:53
>>635

フッキングした時にアームが折れたょ。

1軍半の3年物を育てますわ
649名無しバサー:2007/09/18(火) 23:29:34
>>647
いつの間にゲーリーがスーパーなバズなんて書き込まれてたんだ?脳内?
650名無しバサー:2007/09/19(水) 00:32:32
ゲリバズは、バズの基本中の基本なだけだろ?
バズ初心者に薦めたり、迷った時には取り合えずゲリってだけ。

バスの居る環境や、そのポイントの状態で当たりバズは変化する訳で、その場所に合ったバズは千差万別。
651名無しバサー:2007/09/19(水) 01:26:58
>>647
誰もが知ってる正論
652名無しバサー:2007/09/19(水) 07:44:20
ボルケーノもかなり良い。
俺の中ではこれがスタンダード。
653いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/09/19(水) 14:06:08
>>645 いや旧型のダイナモのがペラ斜めでいいと思うんだけどなんで真っ直ぐにしたんだろ?
654名無しバサー:2007/09/19(水) 14:43:47
ジャンボバズってヘッドの大きさはノーマルと同じなんだっけ?
655名無しバサー:2007/09/19(水) 19:02:38
>>649
脳内ではないけど、やっぱ世論の評価は(政治家みたいだなw)下痢バズいいね〜じゃないの?
でも>>650の言うとおりその条件・コンディションで変わってくるだろうし、
何が良いかなんかはわからないけど、俺のスタイルでは下痢はあまり合わない。
ボートが中心だからそこまで遠投は必要ないけど、でも飛ばないのはかったるい。
次にサウンドも使い込まないと良い音が出ないなんてめんどくさい。
それだったらゼロワン使えば最初からキリキリ音が出るし、使い込めば更に良い音になる方が良くない?
まあ当たり障りのないいたって普通のバズですな(そこが良い評価のポイントだったりしてw)
ちなみにまったく結果が出ないバズはバブルトルネードかな。
あの図太いサウンドはどうも好きになれない。
656名無しバサー:2007/09/19(水) 20:33:11
>>628
使い古したジャンボグラブの芋グラブつけて飛距離うpしてる
657名無しバサー:2007/09/19(水) 22:47:30
>>655
だから脳内じゃないならどこに書いてあるんだ?
書き込みが多い=スーパーなバズってお前が勝手に頭の中で作り上げただけだろ
単純に使っている人が多いから書き込まれる量も多くなると頭が働かないのか?
もうゼロワンが誰もが認めるスーパーなバズwでいいよ
658名無しバサー:2007/09/19(水) 23:34:23
>>657
わかったわかったw脳内でいいよ。そーカリカリすんなよw
下痢も良いバズ。ゼロワンも良いバズ。何でもいいよw
明日からもう少しカルシウム摂れよ。
659名無しバサー:2007/09/20(木) 00:56:05
バラック釣れるんだけど、もうアーム折れたよ
金属疲労にしても早すぎじゃね?
まだ買って1ヵ月たってないよ
660名無しバサー:2007/09/20(木) 01:00:13
V4バズのプラ製のペラのやつの音が好き
釣れたことないけど
661名無しバサー:2007/09/20(木) 01:09:50
俺も必ずもってく
2枚ペラの方だけど
662名無しバサー:2007/09/20(木) 01:54:35
>>659
使用頻度やどんな使い方してるのかわかんねぇけど
釣果あっての殉職ならいいじゃねーか
壊れたって事はそのバラックと「縁」が無かったって事だろ?
頑張って「縁」のあるバラック探せば問題無しだ
663名無しバサー:2007/09/20(木) 02:38:41
>>659
バッドラックだね
664名無しバサー:2007/09/20(木) 06:12:49
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
665名無しバサー:2007/09/20(木) 13:56:25
キュルキュルチューンやり過ぎで無音になってしまった。
ペラの穴、大きすぎるとダメなのか
666名無しバサー:2007/09/20(木) 14:03:41
666
667名無しバサー:2007/09/20(木) 14:18:38
>>665
ペラの穴は大きくしすぎちゃダメだよ
ペラだけ買ってやり直せるよ
668名無しバサー:2007/09/20(木) 14:46:53
>>667そっか!ありがd
最初のうちは良かったが度が過ぎたようだな。
上レス見て扇風機で二晩もやってしまった
669名無しバサー:2007/09/21(金) 21:47:39
ダイナモバズをお使いの皆様へ
自分のダイナモバズはバスを釣るたびにワイヤーが開くんですが
このまま使ってると折れますかね?
折れた経験のある方はどんなタイミングで折れたのか教えて下さい
670名無しバサー:2007/09/21(金) 22:03:24
気にするな
開いたらそのまんま使っていれば?
いちいち調整メンドイ
671名無しバサー:2007/09/21(金) 23:03:04
>>669
ダイナモじゃ無くても、バスを釣り上げると良く曲がるよ。
大概は、バスが掛って暴れている最中に、ラインを結ぶRのきつい所からポッキリと逝く
(;´Д`人 ナミアムオダブツ

まぁ、ワイヤーベイトは消耗品だから折れても仕方無いと諦めるこったw
672名無しバサー:2007/09/22(土) 03:39:25
殉職したゲーリーバズの代わりを探しに行ったのに
近所の釣具屋にバブルトルネード、相羽バズ、メガバスのプラバズしか無かった…orz
中古もまともなバズが残って無い…
ボルケーノかゲーリーバズ欲しいよ
673名無しバサー:2007/09/22(土) 10:10:13
チェーン店ならそれなりに置いてあるでしょ。
ゲーリーバズはパッケージがワームの袋から台紙とプラに変更されてるね。
ボルケーノDBは入荷され始めてるよ。ポパイで購入。
674名無しバサー:2007/09/22(土) 23:24:13
>>673
POPEYEでゲリバズ買ってきた。パッケージ変更されてたわ!ボルケーノは見当たらず↓
675名無しバサー:2007/09/23(日) 01:59:09
>>672
プラバズまじ釣れるよ
676名無しバサー:2007/09/24(月) 04:13:53
>>675
プラバスって静かじゃん
投げてても物足りないんだよね…
「バズベイト=あのキュルキュル音」がオレを安心させてくれるんだ
677名無しバサー:2007/09/24(月) 19:30:34
プラバズのポロポロも心癒される
678名無しバサー:2007/09/24(月) 23:14:01
重厚な音を出すペラのバズのおすすめはないでしょうか。
イメージとしては、スパターバグの先っちょについているアレ。
679名無しバサー:2007/09/25(火) 01:52:00
>>678
エクスキャリバーなんかどう?
680名無しバサー:2007/09/25(火) 12:50:27
カスども まだまだ暑いがバズでつれてるか?
681名無しバサー:2007/09/25(火) 12:54:17
てめーにゃ教えねーよ。
682名無しバサー:2007/09/25(火) 17:14:46
俺昔のOSPクラッカーなしタイプにアイアンクリッカーのクラッカー付けてる。
音はすばらしくいいんだけど乗らない(´Д⊂ヽ
出方が激しすぎるからクラッカーの音に興奮して食い方荒くなってるような気がする。
合わせもびびって早くなってるのかも。 てか早く02ビート出せ。
683名無しバサー:2007/09/26(水) 00:09:13
釣り場のせいにしちゃえよ
684名無しバサー:2007/09/26(水) 03:36:46
ポパイで聞いたら02ビートは、今週末か来月頭じゃない?
と言われた・・・遅っ
685名無しバサー:2007/09/26(水) 10:55:45
>>684
遅いと思うだろ。それがさー今からが本格的なバズ季節なんだよな〜。
686名無しバサー:2007/09/26(水) 12:39:57
まぁなんでも釣れるからな
687名無しバサー:2007/09/26(水) 13:16:23
シーズン通して考えたら明らかに遅いし
688名無しバサー:2007/09/26(水) 13:51:32
でもこれからがスキだ!
689名無しバサー:2007/09/26(水) 15:04:15
ァメェリキャンは
バズは季節よりも
湖のタイプで使ってるね

並木のビデオみると良くわかる
690名無しバサー:2007/09/26(水) 17:34:31
>>689
お前は黙ってろ
691名無しバサー:2007/09/26(水) 18:08:32
>>690GJ
お前は黙ってろwワロタw
692名無しバサー:2007/09/26(水) 19:43:32
バズ〜〜〜!
693名無しバサー:2007/09/27(木) 01:36:35
シ〜タ〜
694名無しバサー:2007/09/27(木) 02:13:25
ワロタw
695名無しバサー:2007/09/27(木) 17:39:23
>>685
あくまでも雑誌に掲載されてから、発売される迄の時間ねw

出来れば、梅雨時期から使って感じを見たかった…
696名無しバサー:2007/09/27(木) 18:30:59
>>695
だーいじょうぶ!まだまだこれからこれから。
11月中旬ぐらいまで十分使えまっせー。
ではみんなで呼んでみましょう、せーの




バズ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
697名無しバサー:2007/09/27(木) 21:02:59
さむっ
698名無しバサー:2007/09/27(木) 21:45:09
>>696
<バルス!
699名無しバサー:2007/09/27(木) 21:55:57
>>696ありがとう

でも


一緒には「せ〜の」ダケはできないYO
700キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2007/09/27(木) 22:14:07
700
701名無しバサー:2007/09/28(金) 01:26:25
沢村さんの話でゲーリーバズのキュルキュルチューニングしてみましたが、ワンナップバズ自体は、あまり音がしない物なんでしょうか?
702名無しバサー:2007/09/28(金) 08:41:19
しないね。
703名無しバサー:2007/09/28(金) 18:47:52
夕方にバズで3匹〜。
でも45UPバラシた・・・。
704名無しバサー:2007/09/28(金) 21:10:00
俺の行ったポイントはスゲー風で白波が立ってたのでダメだったorz
705名無しバサー:2007/09/28(金) 21:20:01
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1190890367/l50#tag11
バイブレーションスレ復活したよー
みんなもキテネー
706名無しバサー:2007/09/28(金) 21:42:46
>>705
スレチガイ〜
707名無しバサー:2007/09/29(土) 14:39:41
下野さんもガイドで使い出したか・・
バズ始まったな
708名無しバサー:2007/10/03(水) 23:12:51
ようやく02BEAT出荷だな! 楽しみ
709名無しバサー:2007/10/04(木) 22:31:04
うぉ〜
早く使ってみたい〜
710名無しバサー:2007/10/05(金) 17:54:44
クラッカー付きが好きな俺としてはBEATにかなり期待。
よかったらBEATとマッドウェーバの二本柱で使い倒します。
音でアピール時BEAT、水押しでアピール時マッドてな感じで。
ただ九州は入荷遅いんだよなぁ(´・ω・`)
711名無しバサー:2007/10/05(金) 19:51:29
まぁ韓国に近いからおいしいじゃん
712名無しバサー:2007/10/05(金) 20:02:00
バババババズベバズベバズベバズベベイベー
713名無しバサー:2007/10/05(金) 21:38:53
02BEAT使ってみました。良い感じだけど人家が近所にある場所では早朝は自粛したほうが…………結構喧しいです。
714名無しバサー:2007/10/05(金) 22:04:35
どんなバズベイトじゃw
715名無しバサー:2007/10/05(金) 22:26:14
>>713
そんなにかよw
716名無しバサー:2007/10/05(金) 23:10:03
>>713
ダイナモバズ使ったことありますか?
どっちが喧しいんだろう?
02BEAT買いに行ったらまだ入荷してないって言われたので
717名無しバサー:2007/10/05(金) 23:31:53
初代の並木バズとどっちがいいんだろうな
初代のは、あの小ささがよかったんだが
718名無しバサー:2007/10/06(土) 00:00:09
どっちが良いも悪いもないだろw
単なる焼き直しじゃないのは偉いぞ並木。
719名無しバサー:2007/10/06(土) 00:14:48
02BEAT発売してんの?
720名無しバサー:2007/10/06(土) 00:25:31
早いとこ(関東近辺?)は店にあるようだね。
相羽バズと比べて音の違いとかどんな? 
相羽のは金属的すぎてだめだったから。
721名無しバサー:2007/10/06(土) 09:56:10
ダイナモバズはけっこう速引きでないとヘッドのクラッカーに当たらないよね
722名無しバサー:2007/10/06(土) 12:00:41
アームの開きくらい自分で調整するよろし
723名無しバサー:2007/10/06(土) 13:54:55
メガテックジャパンのバズって何時の間にか見なくなったね
あれのクラッカー付きが値段も比較的安価で結構好きだったんだけどな
724名無しバサー:2007/10/06(土) 15:15:11
みんなバズにトレーラーフックは付ける?
725名無しバサー:2007/10/06(土) 15:33:41
付けてるよ
726名無しバサー:2007/10/06(土) 15:45:17
トレーラーフックに掛かったことがない
みんな元のフックにガッツリ掛かってた
でも保険をかけてトレーラフックも付けてる
ちなみにサイズは#1
727名無しバサー:2007/10/06(土) 16:22:37
トレーラーフックいらねえぜ派だったけど
最近食いが渋いのかあまりに乗りが悪く、付けるようになった
掛かるのは元フックだったりトレーラーフックだったり

あとバズベイトってフックが結構下アゴに掛かるよね
728名無しバサー:2007/10/06(土) 16:37:47
俺はトレーラーフック常に付けてる。 かかるのはトレーラーが多いかも。
下顎たまにあるね。ペラ食いに来てるのかな。
729名無しバサー:2007/10/06(土) 17:12:03
俺も>>727と同じようなw

元に掛かる方が多いが両フックに掛かるとムゴイ。
730名無しバサー:2007/10/06(土) 17:18:12
全部元フックに掛かってるのは俺だけか・・

俺だけがコンディションのいいバスを見つけてる証拠だなw
731名無しバサー:2007/10/06(土) 18:54:32
プロだよプロ!
トーナメント出た方がいいでない?
732名無しバサー:2007/10/06(土) 21:14:07
トレーラーフック付けてもスピナベみたいに水中で使わないから
根掛かりは少ないかな。実際トレーラーのみに掛かって釣れたケースもあるし。
本当は付けたくないけど・・・。
733名無しバサー:2007/10/06(土) 21:53:02
1/2ozクラスで一番浮き上がりがいいバズを教えてください
734名無しバサー:2007/10/06(土) 21:57:20
バラク
735名無しバサー:2007/10/06(土) 23:19:26
<の字になってない、ストレートなバズベイトご存じの方いらっしゃいませんか?
昔ノリーズからでてた気がしたが、最近は売ってない?

他ブランドでもいいので情報ください
736名無しバサー:2007/10/06(土) 23:25:33
ワンナップバズとかか?
737名無しバサー:2007/10/06(土) 23:33:42
>>735
インラインバズか
最近少ないね
>>736のSAWAMURAのワンナップバズくらいしか最近はないのかな

レーベルのカエルバズは違うのかな?
738名無しバサー:2007/10/07(日) 18:50:37
02BEAT買った ホワイトとブラック
739名無しバサー:2007/10/07(日) 19:36:43
何故か知らんが早引きした方がフッキングが深いことに気がついた
740名無しバサー:2007/10/08(月) 00:02:15
>>738
どこで買ったか教えておくれ
3日くらい探してるんだが売ってないよー
741名無しバサー:2007/10/08(月) 00:46:38
>>740
高知だけど・・・
742名無しバサー:2007/10/08(月) 01:04:09
キャスティングにあったぞ
743名無しバサー:2007/10/08(月) 03:08:21
K'sにもあったよ(土曜日)
744名無しバサー:2007/10/08(月) 03:17:02
自分は千葉県で4日に買った。
745740:2007/10/08(月) 08:34:21
みんなありがとう
今日買いに行ってくるよ
746名無しバサー:2007/10/08(月) 09:06:46
バズベイト琵琶湖で絶好調です!
747名無しバサー:2007/10/08(月) 10:35:14
小貝川でバイトもなし orz
748名無しバサー:2007/10/09(火) 01:32:39
>>736-737
どうもありがとう
ワンナップバズ買ってみます

スナップで素早く変えれるように探してたんだけど、同じようなひとはいないのかな?
浮き止め使って輪っか作ってもいいんだけどさ
749名無しバサー:2007/10/09(火) 04:43:34
浮き止めもいいけど
PEラインでわっか作るほうが取れにくくて好きかな
750名無しバサー:2007/10/09(火) 16:26:07
LSDのワイヤーベイト専用ゴムがスマートでいいね。
いつの間にかなくなってるけど
751名無しバサー:2007/10/09(火) 18:03:49
おいおいまだBEATないぞ(´Д⊂  
ポパイ@熊本
752名無しバサー:2007/10/10(水) 06:51:53
>>751
店員に発注かけたか聞く。
入荷日がわかったら、その日に突撃だw
753751:2007/10/10(水) 14:35:54
入荷日とか教えてくれるの? 
このまえまだですか?って聞いたらもうすぐですってぼんやり答えられた。
俺も販売してるから入荷したら連絡しますってよく注文受けるけど釣具やはしないのかね。
754名無しバサー:2007/10/10(水) 14:52:37
>>753
そりゃ
入ったら連絡下さいの一言が必要でしょ
755名無しバサー:2007/10/10(水) 17:14:40
やっぱゲリバズだな〜。月曜に3匹釣れた。
諦めて友達戻って来るまで遊びで投げてたのに焦ったw
756名無しバサー:2007/10/10(水) 17:53:02
友達は戻ってこないけどな
757名無しバサー:2007/10/11(木) 01:06:58
アイアンバズのダブルペラってどうすか?
758名無しバサー:2007/10/11(木) 07:58:54
先日、バラック使ってみたけど、ペラの空気抵抗デカくて投げた時に不安定だな…

他のバズなら風上に投げても問題無く投げられるのに、バラックはちょっと油断するとバックラ…



オレ下手糞杉 orz
759名無しバサー:2007/10/11(木) 10:50:31
俺もバラックだめだった。
確かに安定しない。一回使って封印した
760名無しバサー:2007/10/11(木) 11:01:13
ちゃんとボートから投げたか?
761名無しバサー:2007/10/11(木) 11:09:55
>>735
ボルケーノIじゃない?
762名無しバサー:2007/10/11(木) 11:13:11
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59647988
あーこういう奴だったのか
ビート
欲しいけどもう時期終わりだしなぁ
763名無しバサー:2007/10/11(木) 14:19:36
並木のコンセプトは馬鹿御用達
764名無しバサー:2007/10/11(木) 17:51:11
やっとボルケーノUDBのホワイトチャートが買えた
765名無しバサー:2007/10/11(木) 21:41:35
>>760
つオカッパ

軽く投げる分には問題無いから、確かにボート向きかもな
もしくは、無風か風下のみ使用
766716:2007/10/12(金) 22:45:51
02ビート買ったよ。
使ってみたけど言うほどうるさくないね。
アルミクラッカーのタイプより音質がいい感じ。
でもダイナモバズの方が音はデカイよ。
767名無しバサー:2007/10/13(土) 01:02:25
バズは夏ってイメージあるけど、晩秋まで効果的だよ。
確かにバイトは減るけどサイズは上がるよ。
20年以上色んな場所で投げてるから間違いない。
小魚が表層にいたら必ず試してね。
768名無しバサー:2007/10/13(土) 09:12:27
>>767
20年以上のバズ歴すごいですね。
そんなあなたのいち押しバズは何ですか?
769名無しバサー:2007/10/13(土) 15:28:37
OSPです
770名無しバサー:2007/10/13(土) 17:20:26
BEAT? 旧クラッカー? クイヤー?
771767:2007/10/13(土) 18:09:38
769は私じゃないです。
んで、左右曲がりと直進は必ず使い分けます。
また飛距離が出て、かつ金属の擦れる音が強く出るのが好みです。
さらにはスピードを目一杯上げても倒れないのも必要です。

772名無しバサー:2007/10/13(土) 20:37:51
>>771
そんなあなたのいち押しバズは何ですか?
773いっぺ〜 ◆XBNHN6hNXI :2007/10/13(土) 21:07:08
めちゃチューンして溺愛してたダイナモ、ルアー交換時に落とした…

ちょっと死にたい。
でもあいつの為にも死ねない。
774名無しバサー:2007/10/13(土) 21:08:58
死ぬ覚悟があるなら潜って取りに行くんだ!
775名無しバサー:2007/10/13(土) 21:48:13
OSPバズです
776名無しバサー:2007/10/13(土) 22:23:14
おれは芦ノ湖で3m潜ったさw
777名無しバサー:2007/10/13(土) 22:54:52
切り番ゲッター阻止777Get!!
778名無しバサー:2007/10/14(日) 01:49:27
キリ番とか・・・何年前の2chだよ・・・
今日日2ゲットすら流行ってねーよ

今日バズ使おうと思って、運転しながら窓開けてキュルキュルさせまくった
現地到着、一投目、あれ・・音がなんか・・・あれ・・・?!
よく見ると穴でかくなりすぎて音なってねーorz
779名無しバサー:2007/10/14(日) 08:42:51
慣らしは車窓や扇風機より、水面を引き倒して行ったほうがアタリが良い気がする
780いっぺ〜 ◆XBNHN6hNXI :2007/10/14(日) 13:57:48
夏なら入れたのに…
まぁまだ白と黄色あるからいいや。
781名無しバサー:2007/10/14(日) 14:15:28
Vフラットバズが最高ですよ
782名無しバサー:2007/10/14(日) 15:20:13
俺もVフラットバズ好きで
その流れでV4の金属ペラ+ウィロー使ってる
783名無しバサー:2007/10/14(日) 16:11:32
なんだか河川でのスモールが調子良いね
去年は2発しか乗らなかったけど、
今年は10月に入ってから50うpを2匹含めた40うp24匹。

なんだろ?なにも変わってないのに・・・・・
ちなみにワンナップとダイナモ使ってます。
784名無しバサー:2007/10/14(日) 16:42:54
川スモ50うpは凄いですなぁ
羨ましい
785名無しバサー:2007/10/14(日) 17:27:06
どこの話なのか気になるところだな
貝?絹?利根下流?
関東じゃないなら長野か福島だよな・・・・・ウラヤマシス!
786いっぺ〜 ◆XBNHN6hNXI :2007/10/15(月) 08:49:18
>>783
使ってるのは同じなのにえらいちがいです。
787名無しバサー:2007/10/16(火) 12:06:35
バズで釣りたいけど釣れない
すぐあきらめて他のルアーに変えるからダメなのか
こんな私にどうやったらバズで釣れるのか教えてくださいm(__)m
788名無しバサー:2007/10/16(火) 12:26:31
なんやかんやで下痢バズが一番いい音を出すね。
789名無しバサー:2007/10/16(火) 18:03:19
>>787
バズだけ持って釣り場へGO!
790名無しバサー:2007/10/16(火) 19:21:00
とりあえず朝マズメと夕マズメはバズ縛りにするとか
791名無しバサー:2007/10/16(火) 19:32:16
トレーラーとアシストフックを付ける派、付けない派がありそうな
792マニア:2007/10/16(火) 19:35:14
バブルトルネードは糞やかましいけど釣れるのかな?
最近OSPからバズベイト出たけどなかなか良さそう、
釣れるのはやはりゲリバズじゃないかな?
トレーラーフックはウィード等があるとき以外は常に付けとくべし。
793名無しバサー:2007/10/16(火) 19:35:51
付けてもつけなくてもフックアップしねえw
集魚力は抜群だけに惜しいルアーだwww
794マニア:2007/10/16(火) 19:40:30
巻くスピードは活性が高かったら速く、低かったら遅く
あとピンスポットでも遅く。リッピングするのもいい。
(俺はバズベイトで魚釣ったこと無い人ですがww
795名無しバサー:2007/10/16(火) 20:29:05
>>791
もう何回目だよw
796名無しバサー:2007/10/17(水) 14:41:29
並木さんの新しいバズベイト使ってみたけど微妙な感じだね。
変に重いから、短い距離で打っていくのに不向きだし、
かといってすごいロングキャストできるわけでもない。
着水からの立ち上がりも、重い感じだし。
カラーだけは豊富にあるから、うれしいけど。

期待してただけにがっかりだす。

結局、下痢バズになるんだよなー。
田辺さんのダブルペラのバズはどうなんだろ?
797名無しバサー:2007/10/17(水) 18:57:43
おれも気になるな
798名無しバサー:2007/10/17(水) 20:19:40
下痢バズは何オンス使ってますか?
799名無しバサー:2007/10/17(水) 20:21:13
真冬でもでれば本物です
800名無しバサー:2007/10/17(水) 20:35:28
800!
801名無しバサー:2007/10/17(水) 20:37:16
>>799
本物なのはバズ?
802名無しバサー:2007/10/17(水) 20:38:31
>>798 えっ?
803名無しバサー:2007/10/17(水) 21:47:52
ゲリバズはノーマル、ジャンボともに1/4オンスのみだったと記憶している
804名無しバサー:2007/10/17(水) 21:49:05
いや別につるしで使ってない奴もいるだろ
805名無しバサー:2007/10/17(水) 22:18:23
>>804
そうだけど>>798はつるしの重さを聞いてるんだと思う
806名無しバサー:2007/10/18(木) 00:03:29
290 :イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/10/17(水) 23:50:38
>>194
全部糞バズベイト(キッパリ)
俺が認めるバズベイトはバズベイトスレにも名前が出てこないし、勿論インプレネットでさえもインプレがない。
人気アングラーのバズベイトのみ使用して終わっていく雑魚バサーしかいないな。
バズベイトに関してはリアルでもネットでさえも雑魚しかいないな!!(爆笑)
もちろん俺の愛用バズベイトの商品名は永久に明かすつもりはないがな(笑)


OSPスレより
807名無しバサー:2007/10/18(木) 00:06:02
>>793
それだけに乗ると嬉しさ倍増

9月の河口湖でバイトあってもなっかなか乗らないから
アシストフックを付けたバズに変えたらやっと乗った
46センチで嬉しかった
その後も浅川でデカイの出たんだけど乗らず・・・

必ずピン狙いで、かなりゆっくり巻きしてるよ
808名無しバサー:2007/10/18(木) 00:09:49
<<796
ぼるけーの2ぺラ買いましたが、
投げにくくて引き波、音ともに微ミョーな感じです。
ぼるシングルの方が良いです。結局下痢バズが良いですね。
809名無しバサー:2007/10/18(木) 00:10:39
アンかーミスりました。。
810名無しバサー:2007/10/18(木) 00:15:57
ゲーリーゲーリーってどやまかしいわ
811名無しバサー:2007/10/18(木) 01:33:19
dpsのブレード無しの旧型?バズが安く買えて使ってみたけど
オレには全てがビミョーだった…
安物買いの銭失いだ…
812名無しバサー:2007/10/18(木) 11:34:42
>>808

アリガト。
やはり下痢かい?
自分もボルシングルが好きなんでボル2ペラcsでみて期待したんだけど、
やはり下痢なのかい?
あーそうかい。
813名無しバサー:2007/10/18(木) 11:54:53
いろいろ使ってみて自分で判断すればいいだろ。
下痢バズが良いという連中はいろいろ使った上での
発言だと思いますよwww
814名無しバサー:2007/10/18(木) 17:30:38
ゲリバズはシンプルだから色んな状況に応用できていいってのもあるんじゃない?
815名無しバサー:2007/10/19(金) 00:04:17
下痢より前ドラゴンバズのがいいな
下痢家族で似たようなもんだけど
816名無しバサー:2007/10/19(金) 00:17:32
相羽のはヘッドとペラが当たらないようにして使うとわりかしいいよ
キュル音も独特だしよく飛ぶよ
817名無しバサー:2007/10/19(金) 05:10:09
ヅアルソニック
818名無しバサー:2007/10/19(金) 07:40:10
痔あるソニック
819名無しバサー:2007/10/21(日) 18:30:56
富士五湖なんだけどさぁ

出たぜ!最高44cm+2本




まぁたいしたサイズじゃないんだが嬉しくてさ
820名無しバサー:2007/10/21(日) 19:08:40
ナマズにキュルキュルゲーリーバズをぐにゃぐにゃにされちまった…… ド派手にドバーンと出てくれました
821名無しバサー:2007/10/21(日) 20:54:22
>>820
おれはメーター雷魚と10分格闘の末
敗戦
持っていかれた
822名無しバサー:2007/10/21(日) 21:14:46
昨日は初めての池で初めてバズベイトにアタリがありました。
4回アタリがあり全てノラない。
魚のサイズが小さいのか、バズが悪いのかわからないが楽しかった
823名無しバサー:2007/10/21(日) 21:32:37
>>821
出る瞬間にバスと違うのを確信したけども掛けたくなるんだよなぁ

ファイト中は楽しいけどリリースしてから後悔する
824名無しバサー:2007/10/21(日) 22:59:20
>>823
わかる気がする。
おれもバズ破壊されてからライギョには気をつけてるよ。
バスじゃないとわかってる場合はロッドをあおって即回収w
825歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/21(日) 23:13:04
   ∧_ ∧
  (ム´・д・) クラッカー付きと無しとどっちが好き?・・・
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)
826名無しバサー:2007/10/21(日) 23:26:02
>>824
ライギョは怖いがナマズなら果敢に挑むよ 俺は
827名無しバサー:2007/10/21(日) 23:30:32
俺はクラッカー無いほうが好きかな?
クラッカーに浮きゴミが絡みやすいから使いにくい。
ヘッドクラッカー(ダイナモバズなど)タイプはOKだけどね。
828歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/21(日) 23:34:25
   ∧_ ∧
  (ム´・д・) なるほど、ぢゃあ両方試してカッテンガッテン・・・
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)
829名無しバサー:2007/10/21(日) 23:44:33
>>825
俺的には水面とウィードが遠いときはクラ付、近いときと、ピン狙いはクラなしかな。

頻度的には9:1でクラなしが多い。
830歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/21(日) 23:50:39
   ∧_ ∧
  (ム´・д・) そっかぁ、それで最近はクラッカー無しの商品ばっかなのかぁ・・・
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)
831名無しバサー:2007/10/22(月) 00:01:58
音量は小さいけどペラをアームに当てれば音でるし
当てなければフツーに使えるからね
クラッカーはアピール力あるけど1匹釣れると続かないから
出番少ないな
832名無しバサー:2007/10/22(月) 00:02:56
9:1と言っても水面とウィードが遠いときはナベ使うから実質10割クラなしだけど。
俺の投げ方が悪いんだろうけど、クラ付は投げにくいんだよなぁ・・・。
833歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/22(月) 00:08:48
   ∧_ ∧
  (ム´・д・) よし、ぢゃあクラッカーは要望があればとゆーことにしとこう、意見ありがとう・・・
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)
834名無しバサー:2007/10/22(月) 00:16:28
むしバズ楽しみにしてますよー
835名無しバサー:2007/10/22(月) 00:45:24
むしバズ去年からずっと待ってたから楽しみにしてるよ
836名無しバサー:2007/10/22(月) 03:31:57
>むし
どうせなら、クラッカーが取り外し可能なの作ってくれ。
837名無しバサー:2007/10/22(月) 18:30:56
>>833
クラッカー付きの鍋作ったら世界初じゃないか?
838名無しバサー:2007/10/22(月) 20:56:30
>>837
昔ブレードと一緒にビーズが付いてて、ブレードにあたって音が鳴る的な物はあった気がする。
839歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/22(月) 22:34:37
>>836
スパーン
  _.-~~/
  /  / ミ  
 /  /    
/ /   
//.. ∩
    |(ム´・д・)_  <ナイス!そのアイディーアいただきっ・・・ 
   /|    ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
840歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/22(月) 22:37:07
>>837
   ∧_ ∧
  (ム´・д・) それもなんか面白そう、考えてみりゅ・・・
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)
841名無しバサー:2007/10/22(月) 23:33:23
http://imepita.jp/20071022/845450

このバズ、なんてやつかわかる方いますか?
イロイロ調べたがわからなかったんで、どなたか教えてくだせー
842歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/22(月) 23:42:33
   ∧_∧
   (ム´・д・)ボルケーノでなくって? ・・・ 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
843sage:2007/10/23(火) 00:30:37
バレーヒルのストレートウィンでは?
844名無しバサー:2007/10/23(火) 00:49:31
>>842
かと思ったんですがヘッドが違うので悩んでました
ありがとうございます
>>843
まさにそれでした!ほんとありがとうございました

ちなみにこのバズってどうなんでしょうか?
中古屋で見た目のみで買ってしまいました
845名無しバサー:2007/10/23(火) 00:54:28
結構重そうじゃね?
早マキ専用とみた。
846イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFo :2007/10/23(火) 01:03:29
>>839
むし、クラッカーはバズベイトに不要ないらないパーツだと思うぞ。
ブレードもいらないし。
847名無しバサー:2007/10/23(火) 01:09:12
イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFoは>>560何処でも『最強』の釣りを貫き通す今江さんというコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋に>>486とっとと今江さんに土下座しろよなwwwwwwwwとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「>>685名無しで脅える臆病者のロードランナーww 」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋に貫通精度貫通制度と叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で>>892川スモールをしながら
>>621並木信者は俺に対するリスペクトと感謝の気持ちを大切に育むように努力していかないとな。」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
>>720無職な上にハゲwwwwwwwwの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父がイマカス大先生 ◆V6nP9TjCFoを抱いている写真発見
イマカス大先生 ◆V6nP9TjCFoは泣いた
848名無しバサー:2007/10/23(火) 01:24:26
>>845
けっこう軽いよ、実測17gぐらいだった。
せっかくだしちょっと気長に使ってみるよ
レスthx!
849名無しバサー:2007/10/23(火) 02:21:40
ブルーザーの方が釣れるサイズがあがるのな
850歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/23(火) 08:21:26
>大先生
   ∧_ ∧
  (ム´・д・) でもぉれクラッカー付きのやかましいの大好きなんょ・・・
  / :::У~ヽ
 (__ノ、__)
851いっぺ〜 ◆XBNHN6hNXI :2007/10/23(火) 09:43:17
>むしさん
クラッカー脱着式はだめですよ、俺が製品化するんですから。
852名無しバサー:2007/10/23(火) 14:19:53
>>むし
ペラ止めワイヤの後ろはリング状にしてペラ付けれるようにしてくれ
ペラ付き好きなんよ
853名無しバサー:2007/10/23(火) 14:36:01
今秋むしナベがバージョンアップして再販売!!!

むしナベCapriceCracker
バズベイトで見られたクラッキングシステムをむしテクノロジーによりスピナーベイトに移植。
クラッキングパーツの再検討により旧来のシステムよりも効果的にクラックサウンドを奏でる。
ブレードチューンに満足できなくなったコアスピナーベイター向けにリリース!
希望小売価格1750円!!!
854名無しバサー:2007/10/23(火) 14:36:33
ペラ 
ブレード
855名無しバサー:2007/10/23(火) 18:10:11
>>850
フック交換式の作ってくれ。そしたら絶対買うな。
856名無しバサー:2007/10/23(火) 19:57:42
>>855
>絶対買うな
不買運動かw

俺もフック交換出来る物が出たら買う。
857名無しバサー:2007/10/23(火) 19:59:49
>>856
うまいっ
858歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/23(火) 20:28:50
>>851
   ハ,_,ハ __
 /;ム´・д・;/\ なんだとー、先に作ってやるぅー・・・
/.| ̄ u" ゙u |\/    
 |____.|/
   ゙u''"'u"
859歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/23(火) 20:29:56
>>852
   ハ,_,ハ __
 /;ム´・д・;/\  ラヂャ・・・
/.| ̄ u" ゙u |\/    
 |____.|/
   ゙u''"'u"
860歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/23(火) 20:31:12
>>853
   ハ,_,ハ __
 /;ム´・д・;/\  ナベはナベでおもろいのできそうなんょ、ポヒュー・・・
/.| ̄ u" ゙u |\/    
 |____.|/
   ゙u''"'u"
861歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/23(火) 20:31:44
>>855
   ハ,_,ハ __
 /;ム´・д・;/\  無理・・・
/.| ̄ u" ゙u |\/    
 |____.|/
   ゙u''"'u"
862名無しバサー:2007/10/23(火) 20:57:44
>>861
町工場の夢と希望を見せてくれ
863歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/23(火) 20:58:47
   ハ,_,ハ __
 /;ム´・д・;/\  ぉれ百姓だし・・・
/.| ̄ u" ゙u |\/    
 |____.|/
   ゙u''"'u"
864名無しバサー:2007/10/23(火) 21:27:41
まとめて書け
865名無しバサー:2007/10/24(水) 18:17:46
>>863
クラッカー付きよりペラがヘッドにあたるやつ作ってくれ
曲げるだけで音ならなくなるようになるから便利なんだよ
866名無しバサー:2007/10/24(水) 21:44:01
>>865
ダイナモがあるじゃないか〜w
何か不満でも?
867名無しバサー:2007/10/25(木) 01:06:22
ナベにはフック交換式あるよな
というか俺持ってるし
バズにもあって良い罠
868名無しバサー:2007/10/25(木) 02:17:20
金属疲労でペラとれちゃったYO
869名無しバサー:2007/10/25(木) 02:24:31
キャスト下手な俺の為にフローティングのバズ作ってくれ。
川でバックラすると根がかるんじゃないかと焦る焦る。
870名無しバサー:2007/10/25(木) 02:26:16
スパターバズでも使えば?
871名無しバサー:2007/10/25(木) 02:30:21
クワイエットファンクで出してなかった?
高かったけど
872名無しバサー:2007/10/25(木) 11:06:59
マンズのアジテイターがある
873名無しバサー:2007/10/25(木) 11:13:23
【魚】 海外 釣り情報 【魚】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1146760913/
874名無しバサー:2007/10/25(木) 21:03:02
昨日愛しいデルタバズクンが他界しますた
875名無しバサー:2007/10/25(木) 21:29:56
むし君さあ、クラ付きで思い出したんだけど、カープに倉は必要?
俺巨人ファンだが、木村一が切られたのがいまだに納得いかんのだが。
876名無しバサー:2007/10/25(木) 21:38:35
元気があればバズベイ党!
877名無しバサー:2007/10/25(木) 23:47:54
今日バズで8匹。
だいぶ冷えてきた東北でもまだイケルね。
しかし45UPを目の前でバラシたのは悔しかった…。
878歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/25(木) 23:48:37
>>875
  ∧_∧ 
 (ム´・д・)  <倉は要るょー・・・
.c(,_uuノ      キムタクは巨人に行って大正解、だって試合につかってくれるぢぁん・・・
879歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/10/25(木) 23:49:37
  ∧_∧ 
 (ム´・д・)  <間違えた、キムタクじゃなくて、キムカズかぁ・・・
.c(,_uuノ      ヤツは、切られても仕方ないとおーもうょ・・・
880名無しバサー:2007/10/26(金) 19:05:42
強奪球団と
選手育成売却球団
881名無しバサー:2007/10/26(金) 21:33:02
ついにバズで50うp釣れた〜!
882名無しバサー:2007/10/26(金) 23:56:54
>>881
オメ!!
あやかりたいわ〜。
台風落ち着いたら久しぶりに出撃するか。
883869:2007/10/27(土) 01:30:35
>>870-872

情報ありがと。
今携帯からなんで明日にでもググってみるよ。
884名無しバサー:2007/10/27(土) 03:54:17
これどこのバズかわかりますか?><

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader500601.jpg
885名無しバサー:2007/10/27(土) 14:31:47
わかりません!><
886881:2007/10/27(土) 14:47:14
>>882
thx!
やっぱ秋はバズですね〜。
887名無しバサー:2007/10/27(土) 15:25:01
雨降りが本降りに近いとバズにはなかなかバイトないっすな
水中じゃ雨粒の音が一杯で聞こえ辛いのか?
888名無しバサー:2007/10/27(土) 16:18:13
シトシトアメなら出やすい気がする。
どしゃぶりは止んだ後なら出るね
889名無しバサー:2007/10/27(土) 21:04:41
02BEAT 白黒ピンク3個買った。

バズだけで40個越えたぜ どうしよ
890名無しバサー:2007/10/27(土) 22:15:41
>>889
でも使うのって限られるんだよね
891ま@ ◆V/BXqMaTSU :2007/10/27(土) 23:18:50
>>884
スタンレーかも。
バイブラシャフトで有名なメーカー。
ヘッドの前でワイヤーが曲がってる所と、フック形状がスタンレーっぽい。
892名無しバサー:2007/10/28(日) 00:29:34
>>889
やばいね
893名無しバサー:2007/10/28(日) 00:40:42
>>891
いや違うぞ
バイブラシャフトと同じヘッド(サイズは小さめ)を使ってるはず
894ま@ ◆V/BXqMaTSU :2007/10/28(日) 01:09:15
この写真じゃヘッド形状よくわからん。
メガバスにもこんなのなかったっけ。
895名無しバサー:2007/10/28(日) 02:09:31
>>890
だよな 結局下痢バズに戻るんだよ
896名無しバサー:2007/10/28(日) 06:32:56
フィネスのバズを使った事ある人いますか?
ヘッドがアワビ張りでノイズメーカーみたいなバズだった記憶があるのですが
897ま@ ◆V/BXqMaTSU :2007/10/28(日) 14:22:36
>>896
二つ持ってる。
10年以上前に買ったやつと数年前に買ったやつ。
アームの角度が違ってたりする。
新しい方が音が鳴りにくかったから調整した。
あの形はエバグリも後から出した。
898名無しバサー:2007/10/28(日) 18:16:56
>>897レス有難うございます
プラグにアワビ張りは効果があると聞きましたがバズのヘッドにアワビ張りって効果ありますか?
また仕様感や音はノイズメーカーと一緒のような感じでしょうか?
899名無しバサー:2007/10/28(日) 18:50:24
1/4ozのバズベイトってありますか?1000円以内ぐらいで
900名無しバサー:2007/10/28(日) 19:01:27
900ってか
901名無しバサー:2007/10/28(日) 19:51:19
レベル下がったな・・・
902名無しバサー:2007/10/28(日) 20:22:19
上げてくれ
903名無しバサー:2007/10/28(日) 21:14:47
>>899
いっぱいあるよ
1/4ozなら何でもいいんか?
904名無しバサー:2007/10/28(日) 21:17:00
重さというよりは、重くても小さく見えて、キャストもしやすく
浮き上がりの良いバズもあるのになw

当然ながら逆もあり
905名無しバサー:2007/10/28(日) 22:12:00
台風の影響でいつもの河川は増水&激濁り・・・・・
じゃあ、と思って野池へ行ってバズのみ投げまくった。
良い感じの風のあった朝、暑いくらいの日中、何も起こらなかった。
あと5投したら帰るかなと思った矢先、
ちょっとよそ見した瞬間に捕食音!!!
直後に潜ったらしく、見えたのは波紋と杭に巻きつくライン・・・
せっかく杭に巻いたくせに自分からバスが逆回りして上がってきたw
ドキドキしながら手にしたバスは44cm、この1発のみだったが面白かった。

色々持ってるバズの中で1匹も掛けた事すらないオッキドーだったので、
なんとなく喜び倍増で1人ほくそ笑みながらガッツポーズ。
恥ずかしい三十路だと気付いた晩秋の出来事。
906名無しバサー:2007/10/28(日) 22:24:29
>>905
おめつと
907名無しバサー:2007/10/29(月) 03:19:37
>>903
亀すまぬ(/_・、)
ベイトを修理に出していてスピしかないんだけどバズベイト巻きたいんだ
ただ1/4oz以上は正直つらいからそれ以下で欲しいなって
何かおすすめとかないかな?
908名無しバサー:2007/10/29(月) 03:23:14
PDLのハーフバズ
909名無しバサー:2007/10/29(月) 03:24:14
デスアダーグラブ4インチ
910名無しバサー:2007/10/29(月) 08:50:22
>>907
俺もベイトが死んでるからゲーリーバズもスピニングでやってる
911名無しバサー:2007/10/29(月) 09:54:27
>>907
大抵のものは1000円くらいするから
中古で探すべし。
旧デルタフォースなんかは安いはず。
912名無しバサー:2007/10/30(火) 02:21:08
〉〉907
ちょいとキワ系だがボルケーノのストレートの奴は軽いけどよく飛ぶし、スピニングでも投げやすいよ。
まぁ、浮き上がりは良くないからユル巻き出来ないのが欠点ではあるが。
913ま@ ◆V/BXqMaTSU :2007/10/30(火) 03:05:38
>>898
俺はアワビ自体信用してないw
アワビ仕様じゃないのもある。
今見たら使われてるペラは全く同じもの。
全体的な大きさもフックも同じ。
回転の立ち上がりはフィネスのほうがいい。
ペラの後ろから伸びてるアームがフィネスのほうが長くて、ペラに当たる場所が違うせいかと。
ノイズメーカーは深く当たってるんで、当たる感触は力強くて音も大きい。
その代わり早めに引かなきゃいけない。
今扇風機で回してみたらフィネスのほうが回転が速くて振動も激しい。
914881:2007/10/30(火) 21:58:09
50うpを釣ったバズはヘッドにアワビを張ったものでしたよ。
ま、そうじゃなくても釣れてたかもしらんけど。
915名無しバサー:2007/10/31(水) 03:01:11
昨日13発出て、のったの3匹だけだった・・・
フォローのセンコー、バジクラも駄目。
トレーラフックがないのが痛かった。
916名無しバサー:2007/10/31(水) 15:01:53
なんでバズってこんなつれるんだろう。
正直これこそセコ釣りの域に達していると思われる。
俺がこの秋で野池のフローターにて50アップを5本上げたんだけど(40アップはいっぱい)
今ココで晒します。少し手間かかるけどやる価値あるから是非。


1、ゲリバズのフラの部分を頭の上の針金からカット

2、カットした針金の先端をペンチで小さく丸くする

3、その際オフセット3号あたりを入れる事。

4、オフセットの部分にジャバロン110

5、(゚Д゚)ウマー

これほんと良く釣れる。ほんとものすごいバイト率
ジャバロンもいいけどセンコーもめちゃくちゃよかった。
これで3連続40アップは楽しかった。でも50アップはジャバロン110.
フッキングが少し難しくてちょっとためてフッキングする感じでおk。

名づけて「バズロン!」是非お試しアレ。
917名無しバサー:2007/10/31(水) 15:05:46
>>916
よくわからんからうpしてくれ
918名無しバサー:2007/10/31(水) 15:13:24
ルアー自体はめちゃくちゃ重くなるので初速はすごいが
プロペラで抵抗うけるのでバックラッシュ注意。ガンガンに締めてなげてね。

今会社、かえってまんどくさくなかったらうpするお
919名無しバサー:2007/10/31(水) 15:14:41
>>917
アンビシャスバズみたいなやつだろ
920名無しバサー:2007/10/31(水) 15:20:24
バラすなよ
921名無しバサー:2007/10/31(水) 15:27:49
ワンナップシャッドとかでも行けそうだな
922名無しバサー:2007/10/31(水) 15:33:53
ゲリバズの理由は「針金部分が長い」 これだけ。
別に応用できればゲリじゃなくてもおk。バズって要は引き波と音で寄せて
フラで食わせるんでしょ?だったらこっちのがリアルかもーって思ってやったのがきっかけ。

バラスナと他にもやっていた人がいたみたいなので^^;サゲます。
923名無しバサー:2007/10/31(水) 15:54:42
丈夫なバズじゃないと使えん
荒く扱っても良いのが少ない
ゲーリーは信頼できるな
924名無しバサー:2007/10/31(水) 16:47:06
>>922
確かに合理的な理由だな

今からちょっと作るわ
925名無しバサー:2007/10/31(水) 18:09:42
普通にペラとワイヤー買ってきて作ればいいんでは?
926名無しバサー:2007/10/31(水) 18:27:22
>>907
グラスアイのフラットヘッドバズ
1/16ozからある
927名無しバサー:2007/10/31(水) 19:05:17
ジャバロンとかワンナップはわかるけど
センコーみたいな動かんものでいいんなら
改造前のスカートでもいいと思うが
928名無しバサー:2007/10/31(水) 19:47:13
THバズ発売したみたい
929名無しバサー:2007/10/31(水) 22:13:19
>>922
針金の先端を丸くしたらロウ付けとかしてるの?
強度が心配・・・
930名無しバサー:2007/10/31(水) 23:22:56
ラッキークラフトのネットワークメンバー特典でNW-02っていうバズあって、結構釣れたな
でかいのかけた時に折れちまったが、似たようなのってないのよなー
931名無しバサー:2007/11/01(木) 12:30:31
>>927
センコーだったらプルプルとケツがバイブするんじゃないか?
センコーただ巻きしたらそんな感じになるし、プロペラが上についてたら
その波動でけっこう動きそうだ。6インチグラブじゃなくてジャバロンってのがいいな
932名無しバサー:2007/11/01(木) 19:38:06
>>930
ありますよ。ラッキーのバズチェックして
933名無しバサー:2007/11/01(木) 22:24:29
>>932
thx!知らなかった
探してみるよ
934名無しバサー:2007/11/01(木) 22:42:28
バズは一本良いサイズがでるとそれだけで満足できるねえ。
特にハイスピードで巻いて水面が大爆発すると半端ない。

11月は朝よりも日中だな。
朝に霜が降りる頃にはさすがに厳しいから、年内までがギリギリ勝負だな。
935名無しバサー:2007/11/01(木) 23:16:02
12月までなら浮き上がりのいいバズでスローにタイトに引いてくればでるよ。
1月2月の真冬以外はいけるね
936名無しバサー:2007/11/02(金) 00:23:39
ま@召喚呪文が唱えられた
937歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/11/02(金) 00:25:31
  ノノノノノノ ァ゙
 (ム´・д・)y-・~<・・・
 ノ(へω)へ
938名無しバサー:2007/11/02(金) 00:27:30
失敗したな
939歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/11/02(金) 00:36:24
  ノノノノノノ ァ゙
 (ム´・д・)y-・~<ブブー、大正解・・・
 ノ(へω)へ
940名無しバサー:2007/11/02(金) 01:09:29
・・・ハッ!!

そうか、わかったぞ!コレはむし君が自転車の技術をバズに取り入れようという壮大な計画だったんだよ!!!

ということで、次来るのは折りたたみバズってことで桶?
941歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/11/02(金) 01:19:18
>>940
     (ム´・д・) <折畳みスレに居たのはあなただ!じちゃんの名にかけて!
      ( O┬O  
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
942名無しバサー:2007/11/02(金) 01:36:25
>>941
ふはははは!良くぞ見破った。しかしワシを倒してもいずれ第二第三のスネークが現れるぞ!

ということでむしバズま〜だ〜?
943歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/11/02(金) 01:42:28
     (ム´・д・) <まだテストもしてないのー・・・
      ( O┬O  
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
944名無しバサー:2007/11/02(金) 01:52:57
糞の役にもたたんな
945名無しバサー:2007/11/02(金) 03:15:19
琵琶湖なら12月でもバズで釣れるよ。
水温がなかなか下がらないから釣れるんだと思ってる。
946名無しバサー:2007/11/02(金) 03:19:23
>>934
そうか?
俺は釣果ともなってのバズだなやっぱり。
嬉度はプラグだわ
947ま@ ◆V/BXqMaTSU :2007/11/02(金) 05:55:54
>>936
俺が以前冬にバズで40うp釣ったのは12月だったっけ2月だったっけ?
たしか41cmだったような気が・・・
20年くらいのバス釣りキャリアの中で唯一の自慢なんだ。
948歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/11/02(金) 07:40:21
>まっつぁん
   ノ
   ∧_ ∧
  (ム´・д・) ああ、あれは確か12月の寒い雪の日だったね・・・ 
   ( (7 
   <ωヽ
949名無しバサー:2007/11/02(金) 09:00:46
むしなべの重さを教えて下さい
950名無しバサー:2007/11/02(金) 09:23:23
>>949
うせろ
951名無しバサー:2007/11/02(金) 09:24:19
むしバズなんて作ったってゲーリーには一生かなわないという事実
952名無しバサー:2007/11/02(金) 10:13:34
トーナメントで良い成績のこせばゲイリーも興味を
示して参考に買うんじゃないの?w
953名無しバサー:2007/11/02(金) 10:56:14
>947
FAQ>>4くらい嫁よ(苦笑
954名無しバサー:2007/11/02(金) 12:54:11
>>953 ワロタw

>>951
バズのみ、目新しいバズが出ると試したく成るw
結局、ジャンボバズに戻ると分かっててもなw
955名無しバサー:2007/11/02(金) 12:59:52
>>954
一応買うんだけどなんかしっくりこなくていつの間にかゲーリーが結ばれてるんだよね
956名無しバサー:2007/11/02(金) 13:07:18
>>947
今年の冬バズでばらしまくった私が来ましたよ…
やっと釣ったのは夏になってからorz
957名無しバサー:2007/11/02(金) 13:14:31
今日野池でバズってきたけど調子いいね。

俺の中でバズの季節到来。

ちなみに北東北。
958名無しバサー:2007/11/02(金) 14:29:05
ゲーリーより丈夫で
ゲーリーより低速で使える
この二点をクリアできるバズがあれば欲しいよ
959ま@ ◆V/BXqMaTSU :2007/11/02(金) 14:33:41
>>953
ワラタ
でも証拠見つけた。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/fusianasan/2003-2-13gary41cm.gif
2月12日だった。
こんな写真うpしてもしょうがないと思って当時うpしなかったんだよな。
960名無しバサー:2007/11/02(金) 15:16:25
>>958
アームの幅広げればゲーリーも多少ゆっくり引ける
あの頑丈さはゲーリーにしか無いからな
961名無しバサー:2007/11/02(金) 15:28:28
ジャッカルのバズおすすめ。
立ち上がり超はやい。しかもジャッカルなのでバシャバシャうるさい様なイメージがあったけど
実際つかってみると「クポポポポ」と低音でいい感じの引き波。ベイト部分もリアルで使いやすい。
しかしペラが少しでかいのでキャストに慣れが必要か。
いちどお試しアレ
962名無しバサー:2007/11/02(金) 22:35:15
>>958
作ればいい。
ただ下痢より丈夫なワイヤーを曲げるのはシンドイがw

同径のワイヤーでなら簡単に作れる。
ヘッド形状を浮き上がりが良いのにすればいいだけ。
963歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/11/02(金) 22:48:06
   ノ
   ∧_ ∧
  (ム´・д・) ぶっちゃけ1.4_ワイヤーくらいが限界・・・ 
   ( (7 
   <ωヽ
964名無しバサー:2007/11/02(金) 23:04:06
>>963
そう、オレも1.4が限界。
ってか1.2で十分かと。。
965名無しバサー:2007/11/03(土) 01:12:13
>>957
すごいですね!
北東北あたりだと水温は何度くらいなんですかね?
966名無しバサー:2007/11/03(土) 01:23:01
>>965
をそらく10℃前後だと思われる。
967名無しバサー:2007/11/03(土) 02:38:54
今日も5の1・・・・
ペラがマットなんでペラ食ってるような・・・
ゲリバズで

おすすめトレーラーフック教えてください
968名無しバサー:2007/11/03(土) 03:15:04
トレーラーフックなんか3つくらいしかないじゃん
969名無しバサー:2007/11/03(土) 04:10:37
ってか、バズって釣れるの?ビッグバドあればよくない?
970名無しバサー:2007/11/03(土) 05:03:55
>>969
なにそれ?
971名無しバサー:2007/11/03(土) 05:34:39
>>970
10年くらい前に売ってた
ビール会社のロゴがプリントされたペラのバズ
972名無しバサー:2007/11/03(土) 07:34:34
>>970
バド知らないとかどんだけゆとりだよw
973名無しバサー:2007/11/03(土) 08:38:20
俺が持ってた小さいクラッカーバズはT.Oルアーズのものだと判明
974名無しバサー:2007/11/03(土) 09:08:48
>>972
お前の読解力もゆとりレベルw
975名無しバサー:2007/11/03(土) 11:37:18
>>969
ではとりあえず、水面すれすれまでウィードが生えたところでバドを思う存分引いてみてくれ。
976970:2007/11/03(土) 12:04:25
バズとバドじゃ用途が違うだろって意味で書いたんだけどね。
977名無しバサー:2007/11/03(土) 15:58:57
>>976
俺は解ってましたよ
978名無しバサー:2007/11/03(土) 19:45:33
俺はバズとバドの使い分けは障害物回避とスピードくらいしか考慮してないなぁ
979名無しバサー:2007/11/03(土) 21:07:53
バズはダムのボートで手返し良く釣りたい時
難関のダムでも大型を出せるバズはやっぱりいい

個人的にプラグでバズ的なのはデカダンス
大荒れに超早巻きでも出る
川も山上湖もダムもカスミでも良くつれる

バドは縦のカバーに強い
カスミ陸っぱりゆっくり巻き最強
980名無しバサー:2007/11/04(日) 18:40:52
なにげにバズを真冬でも富士五湖で引きまくるオレ
まず釣れないけどw

だけど富士五湖55upに並び自慢できるのは一月の西湖で出た47cm!

この冬も引くぜ!
981名無しバサー:2007/11/04(日) 20:12:09
>>979確かに霞でのバドゆっくり巻きは効くね!なんにもない護岸すれすれを巻くとドバーンと出る。
デカダンスって何使ってます?気になります><
982名無しバサー:2007/11/04(日) 20:17:01
916の言ってたバズを自分なりにアレンジして作ってみたよ。
フックはストレートを使った。
しかし・・・ワームがリップレス95では軽すぎてだめだった。
さらに試行錯誤してみる。
983名無しバサー:2007/11/04(日) 20:22:27
バドは早く巻けなくてやだ。
バズはテンポ良くて好き。
984名無しバサー:2007/11/04(日) 20:44:30
>>982
つペラの大きさ
985979:2007/11/04(日) 21:48:10
>>981
カスミはプラのフィー、護岸にぶつけてもおk
河口湖はマグナムが強い、早巻きで
ダムはオリジナルサイズのトーイ、これもかなり早巻きで

今年はプラグでダメな時、ゲーリーバズとベルズのバズに助けられたよ。
986名無しバサー:2007/11/04(日) 21:58:50
>>985トン
プラ製のやつか、売ってたら試してみるよ
ちなみに霞の小場所ならプラ製のバズが効くよ。竿立てて限界までゆっくり巻くと吉。スレたのが、すげーショートバイトだけど食ってくる。
987979:2007/11/04(日) 22:32:59
>>986
なるほど
プラのペラは持ってないんで買ってみて試してみようと思う。
988ま@ ◆V/BXqMaTSU
>>982
グライダーシンカー付けてみたら?