☆★夜釣りスレ PART 6 ★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
お待たせしました!夜は住民の迷惑にならないように楽しみましょう!

☆★夜釣りスレ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1022551163/
☆★夜釣りスレ PART 2 ★☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1074473225/
☆★夜釣りスレ PART 3 ★☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1121579324/
☆★夜釣りスレ PART 4 ★☆
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1149857490/
☆★夜釣りスレ PART 5 ★☆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1172706988/
2名無しバサー:2007/06/20(水) 18:17:45
2をゲットすると言うことは、
インターネットの世界でようやく一人前になれたと言うことだと思う。
もちろんパソコン自体は小学生の頃から触っていて、
かれこれ20年。
プログラムも勉強したし、自作マシンも何台も作った。
それでも、一人前だと言われなかったのは、
2ゲットの経験がなかったからだ。
今こうやって初めて2ゲットするという経験を目の当たりにし、
自分がここまで成長したのだという感激と、
今までの苦労を思い、
涙を流さずにはいられない。
世の中には私と同じように苦労している人も多いと思うが、
いずれ今の私と同じような感動を味わうときがくるだろう。
そのときに、本当の幸せがくるというものだ。
私は今こうやって本当の幸せをかみしめている。
いつか、この幸せを思い出すときがくるだろう。
そのときのためにも、
この幸せをじっくり味わいたい。
では、そろそろやらせてもらおうと思う。
少しも緊張していないと言えば嘘になるが、
この緊張もまたすがすがしいものだ。
では、

2ゲット
3名無しバサー:2007/06/20(水) 18:20:51
重複だっぺ
4名無しバサー:2007/06/20(水) 19:34:24
>1
乙。でもこっちはpart7だお。以後書かないでdat落ちさせましょ>>ALL.
5名無しバサー:2007/06/20(水) 20:33:14
あげまつよ
6名無しバサー:2007/06/20(水) 21:56:43
>>1乙です
7名無しバサー:2007/06/21(木) 09:22:04
も、申し訳ありませんでした。
8名無しバサー:2007/06/21(木) 09:39:52
今日も夜釣り行てきます!
9名無しバサー:2007/06/21(木) 20:30:20
あっちが終わったらこっち使えば良いじゃん!
10sage:2007/06/22(金) 10:02:30
a
11名無しバサー:2007/07/15(日) 20:40:19
夜釣って違反じゃないの?
12自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/15(日) 20:42:07
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月15日(日曜日)19:00現在)
ただ今バス釣り板自治スレッドでは新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
詳しくは以下のサイトをご覧下さい。

「2ちゃんねる」バス釣り板自治スレッド議論まとめサイト
http://bassjichi.web.fc2.com/

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。
自治スレッドより
********
13名無しバサー:2007/08/19(日) 21:41:32
雷注意報発令中
14名無しバサー:2007/08/20(月) 00:11:59
関西?
15名無しバサー:2007/09/04(火) 02:15:23
ちょっとした水の音や草のガサガサ音に
いちいちビクッ!ってしなくていいよ
16名無しバサー:2007/10/02(火) 21:24:23
雷注意報発令中
17名無しバサー:2007/10/29(月) 09:52:42
岸際に居て、近づくとでかい水飛沫を上げる魚って何なの?
悲鳴を上げながら水に飛び込むウシガエルもそうだ。

頼むからやめてくれ・・・・
18名無しバサー:2007/10/29(月) 10:55:28
>>17
それバスじゃね?
19名無しバサー:2007/10/29(月) 13:41:01
ちゅぱちゅぱ聞こえたら鯉だ。
20名無しバサー:2007/10/29(月) 13:49:06
フェラ音
21名無しバサー:2007/10/29(月) 21:00:50
>>2
久々に見たww
22名無しバサー:2007/10/30(火) 19:42:07
前スレ
☆★夜釣りスレ PART 6 ★☆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1182257488/

って事で実質PART7スタートで。
23名無しバサー:2007/10/31(水) 00:22:49
関東南部だけど、夜は寒いよー。
24セコ釣り師:2007/10/31(水) 00:53:01
>>22 ラジャー(`・ω・´)
25名無しバサー:2007/10/31(水) 01:38:21
>>23
ひょっとしてご近所さんですかね!?
ここんとこ寒くて自分は夜諦めましたorz
どうですか?最近は?
26マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/10/31(水) 23:57:15
40釣ったのに、ランディング途中で暴れてバレた…(´;ω;`)
メッチャ、悔しい…><
久にスピで4インチカットテールのジグヘッドワッキーでゆっくりと
竿を上下したら食って来たみたい・・・
気温は14℃でチト肌寒いけど、立ち込んだら水の中の方が暖かくて
出るのがイヤになったワwwww
27セコ釣り師:2007/11/02(金) 13:10:45
>>26 根性ありますね〜
28マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/02(金) 22:07:46
>>27
セコタソ
だけど、月曜に琵琶湖でボート釣りした時にフックケースを落としたらしく
当分、無理っぽいワ…><

琵琶湖に季節風が吹くまで頑張ってみようかと…
まぁ、最低気温が高い日しか行かないけどねwwwww
29名無しバサー:2007/11/02(金) 23:12:53
おっちゃん頑張れ
30名無しバサー:2007/11/03(土) 00:22:45
気温が一桁になった…
息が白い訳だ…
31名無しバサー:2007/11/03(土) 06:18:16
どうですかね?今の夜釣りはフロ?おかっぱりは無理ありますよね?
32名無しバサー:2007/11/03(土) 07:04:51
タックルボックス全部ロストした…
オワタ…
33セコ釣り師:2007/11/03(土) 12:23:42
>>32
Never Give up (`・ω・´)
34名無しバサー:2007/11/03(土) 12:43:48
水没かいね
もしくは盗難かいね
35マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/04(日) 00:15:14
>>29
どもども^^
>>32
つ【ガンガレ】



36名無しバサー:2007/11/04(日) 03:00:26
行ってきます(`・ω・´)
37名無しバサー:2007/11/04(日) 05:07:20
枝が多い場所は夜ルア―キャストミスで無くしやすいよね。見えないから…2回も大木にフッキングw昼なら絶対やらないのに。
38名無しバサー:2007/11/04(日) 05:09:00
なんか最近釣れないから、夜はバス寝てると錯覚おこしてます…夜でもわかりますよね?
3936:2007/11/04(日) 20:24:26
43cmくらいと47cmと30cmくらいのを2匹釣りました。
(゚д゚)ウマー
40名無しバサー:2007/11/04(日) 20:26:48
夜にスピナーベイト釣れる?
ハードで釣りたいんだけど当たりすらない。
41名無しバサー:2007/11/04(日) 20:40:13
>>40
夏場は結構釣れたよ
今の季節はどうなんだろうねぇ?

てか、寒くて夜釣りムリポ

42名無しバサー:2007/11/05(月) 00:47:53
俺はいくぜ!寒くてもw ってか仕事帰りやりやすいから、夜釣りにはまった。人少ないし。昼間は人多いしなぁ…仕事終わった後の息抜きに丁度いい。
43名無しバサー:2007/11/05(月) 01:51:33
>>25
近場でやってますが、バイトすらありません。
44名無しバサー:2007/11/05(月) 02:19:03
>>42
確かに人間同士のプレッシャーは無いわなw
でも風邪引くなよw
俺なんて一発でこじらせたからww
45名無しバサー:2007/11/05(月) 02:52:36
釣果報告(琵琶湖○○○浜)
10月3日 23時〜2時
25〜40 計5匹 バラし2匹(ラインブレイク)
最後に使ったクランクが好調で全てクランクで釣りました。
その他巻物は当たりすらなしでした。

10月4日 22時〜24時
前日好調だったクランクを投げ続けたものの開始一時間半後にライントラブルにより死亡。
ライトリグ使用の少年が25ぐらいの一匹あげてました
46名無しバサー:2007/11/05(月) 07:34:35
>>44ありがとやんす。冬場はやっぱり釣りにくいですよ。昼間も夜も似たようなもんです。昼間釣りに行ってもあんまし変わらないんじゃないかな?
47名無しバサー:2007/11/05(月) 07:39:56
>>46
冬の早朝は風が少ないからいいよ。
48名無しバサー:2007/11/05(月) 17:05:40
今日も世吊りへ…雨降らなかったらだけど
49名無しバサー:2007/11/05(月) 23:29:42
真冬は早朝いいよね。でもあの朝日が射した瞬間のクソ寒いのはちょっと堪える
50名無しバサー:2007/11/06(火) 02:03:03
真冬は糸凍るから無理だろ
51名無しバサー:2007/11/06(火) 07:35:47
寒さで一番影響でないのってフロロだっけ?
52名無しバサー:2007/11/06(火) 14:27:56
ガイドに張り付いて糸巻けなくなるからな
53名無しバサー:2007/11/06(火) 15:50:53
冬の釣りは耐えられない。むりするな風邪ひくぜ
54名無しバサー:2007/11/06(火) 19:37:28
冬はバスをやすませてやれ
55名無しバサー:2007/11/06(火) 19:47:25
冬のバス釣ると
「イーヒッヒッヒ!食欲無いのに食べちゃってw」
みたいな、ちょっと意地悪な気分になる。
夜のバスだと「油断しちゃってさ!」みたいなw
もちろん感謝の気持ちは忘れない。
56名無しバサー:2007/11/06(火) 19:50:20
夜釣りって暗くてどこにルアーが飛んでったとか見えなくないですか?
皆さんのどのようにやっているのですか?
一応ヘッドライトは買ってみました。
57名無しバサー:2007/11/06(火) 19:54:02
視覚に頼るな
感覚を研ぎ澄ませ
58名無しバサー:2007/11/06(火) 19:54:47
なんだ夜釣り初めてか?
59名無しバサー:2007/11/06(火) 21:53:16
>56さん
多少なり月明かりもあるし、
天気が悪くなければ意外と目も慣れて見えると思います。

雨の夜中のオーバーハング下とかは無理なんでライト付けます。
(蛇とか怖いもので)
60名無しバサー:2007/11/06(火) 23:27:04
見ようとするな感じろ
61名無しバサー:2007/11/07(水) 08:43:48
>>56
水面に写った僅かな光の乱れ具合から判断するか、着水音。
それに慣れたら何となく分かるじゃんw
62名無しバサー:2007/11/07(水) 10:51:15
>>55
最後のだけは俺と同じだね
他2つは…どうやら君とは友達にはなれなさそうだ
63名無しバサー:2007/11/07(水) 10:51:46
>>56
普通どこに投げるか狙ってないのか?夜もいっしょ
64名無しバサー:2007/11/07(水) 11:02:30
http://e.pic.to/jy3wj
http://s.pic.to/jridg

南湖で昨日の夜7時〜9時に釣れたよ!
65名無しバサー:2007/11/07(水) 11:20:46
携帯しかみれんロダやん
66名無しバサー:2007/11/07(水) 16:04:03
夜釣りは 河童に注意
67名無しバサー:2007/11/07(水) 17:33:14
寒いよ

もう無理
68名無しバサー:2007/11/07(水) 19:50:27
>>64
でかいね。タバコの箱5個分くらいか。口がでかいしスゴイ迫力
69名無しバサー:2007/11/07(水) 20:36:55
>>64です。
>>68さん
有り難うございます。
口開きの方はウィードを絡めない釣り方で、結構すんなり上がって来たんですけど持ってからが良く暴れるバスだったので撮影用にアゴ持ちしました。
口閉じの方はウィードに潜り込まれ取り込みに苦労したために弱ってしまいました
(ToT)
口閉じのが2cm位長いんですがアゴ持ちの方がデブくて荒喰いバスって感じで気持ち良かったです。
底モノ天国突入って感じがしまいました。
皆さん寒くなりますが頑張って下さい!
70名無しバサー:2007/11/07(水) 23:34:52
夜釣りの時、何投げてるんですか?
ヘビキャロ?
71名無しバサー:2007/11/08(木) 00:15:17
愚痴湖の夜釣り、パねぇ〜。
でもとりあえず5本ゲット。
投げてるのは、ひたすら足元に芋ノーシンカー。
72名無しバサー:2007/11/08(木) 00:40:05
俺は悟った
俺にはむいてないんだ
ワームでダラダラ釣りするのは
73セコ釣り師:2007/11/08(木) 01:21:49
水温が下がっても、上手い人は釣るんだ・・・
今年の二月に北山で釣った時は、一本獲るのに3時間かかりますた・・・orz
74名無しバサー:2007/11/08(木) 07:24:42
>>64です
私的にはキャロはリグるのが面倒なので使用しないです。
アクションの使い分けでストレート系とシャッド系で5インチと6インチを使い分けています。
これからの時期〜春まで青ラメ系で美味しい思いしていますので参考なまでに。
75名無しバサー:2007/11/09(金) 00:42:41
オレは基本的にトップばかりだけど
最近は「トップ→クランク→スピナベ」を繰り返してる
76名無しバサー:2007/11/09(金) 00:50:36
最近はワンナップシャッド4インチとゲーリー5インチグラブしか使ってないな
スイムセンコー3、4インチが欲しい
77名無しバサー:2007/11/09(金) 17:10:40
>>75似てますね。個人的にメタルリグ良いと思いません?釣れた事ないが…雑誌とかには寒い時期これしかないみたいなけこと書いてますよね。
78名無しバサー:2007/11/09(金) 17:20:14
メタル=低水温期と固定観念は排除すべき。今の琵琶湖では、ターンオーバーや濁りのきついときはメタルやプロリグスピンなどを使用します。つれますから
79マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/10(土) 00:07:10
久に夜釣りで釣れた・゚・(ノД`)・゚・。
30cmが2匹連続で…
でもその10分後、土砂降りの雨にて終了…orz

俺はいつものフリシェorカトテのワッキーで通そうかな〜
tkいつまで、東岸で釣れるか挑戦してみるワwwwwww




80名無しバサー:2007/11/10(土) 00:43:04
2匹getおめおめ
81名無しバサー:2007/11/10(土) 01:05:48
雨でつ(T_T)
@南関東
82名無しバサー:2007/11/10(土) 03:34:41
せっかくの週末で雨かよ。しかも、さみーよ@南関東

関西のほうは釣れてるみたいで、うらやましいな。
83名無しバサー:2007/11/10(土) 04:15:48
千葉で夜釣りってどう?
俺はあんましいい思いでないけど
84名無しバサー:2007/11/10(土) 06:35:15
メタルリグ一発で紛失… うぉ――飛ぶぜ!と飛ばし沼底の大木にヒットですよ。帰らぬメタルに゚゚(ノД`)また買うけどね…
85名無しバサー:2007/11/10(土) 06:37:23
ところでなんで春は巻物っていうんですか?スピナベみんな使いますよね?
86名無しバサー:2007/11/10(土) 08:53:14
関東の夜釣りは終了でそ
87名無しバサー:2007/11/10(土) 09:37:49
88名無しバサー:2007/11/10(土) 11:48:27
夜釣り行ってきた。
50うp1本と36pゲトー。その他外道を数本。特に鯰は夜元気良いね。

夜はワームに限るね。着水同時バイトが2回もあった。でも暗闇のため見えずに慌ててバラす。
しかし夜はハードルアーまじでくわねえ。
89名無しバサー:2007/11/10(土) 11:53:22
>>88
おめ
どこ行ってきたの?
90名無しバサー:2007/11/10(土) 12:02:39
西日本のとある田舎、近所の野池です。
岸沿いに結構なサイズのバスが数匹睡眠してて、その横通っても全然起きなかった。

食うかなと思って目の前でワーム踊らせたら全く起きねえ。頭にシンカーぶつけても起きねえ!

あまりに起きないからそばで地団駄ふんだらびっくりして逃げてったよ。
バスって意外と眠り深いのね!
91名無しバサー:2007/11/10(土) 13:41:29
…メタルリグ?
92名無しバサー:2007/11/10(土) 13:56:33
>>90
良かったね
初ナイターは危険だし怖いのに頑張ったかいがあったというもの
93名無しバサー:2007/11/11(日) 06:11:21
え(゜o゜)バスって夜寝るんですか?
94名無しバサー:2007/11/11(日) 06:47:20
夜は黒がいいんですか?

皆さんは何色使ってますか?
95名無しバサー:2007/11/11(日) 09:22:08
昨日57.5が巻き物でキタヨ。
その後48くらいのをワームでバラシタ。

96マグナ夢ドライ ◆V4MagnaCns :2007/11/11(日) 10:11:18
>>94
俺は黒の他にギルカラー使ってるなぅ…
昨日、50半ば釣ったのにランディング途中でバレた〜><
そういう時に限って手網持って行ってなかったし…(´;ω;`)
97名無しバサー:2007/11/11(日) 12:10:06
>>96
あれ? バイク板にもいない?
98名無しバサー:2007/11/11(日) 12:33:36
何気に黒いペンシルが釣れてる

音は要らないのか
99名無しバサー:2007/11/11(日) 13:02:06
おれはヲーターメロンだな。
あんなナチュラルカラーで夜釣れるの不思議。
目じゃなくて側線で感じてるってことか?

しかし夜は爆釣なのに日中は釣れないな。最近は朝でも釣れん。夜のみ。
そもそもなぜ夜は釣れるの?
100名無しバサー:2007/11/11(日) 13:03:35
そして、100ゲットー!!!!!
101名無しバサー:2007/11/11(日) 13:20:26
ぶっちゃけ何色でもつれる
102マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/11(日) 17:31:09
>>97

俺は元々、バイク板出身でネタスレの保守だけに帰ってるワ〜
たまに逝き忘れて落ちてるけど…
名無しに戻るのん('A`)マンドクセって奴でwwwww

俺も夜になるとダム板の騙しスレに良く釣られてるのはなぜ?(゚∀゚ )


103名無しバサー:2007/11/11(日) 19:17:39
バイクとかバス釣りとか、サバゲとか…結構かぶった趣味なんだよねw

104名無しバサー:2007/11/11(日) 20:51:31
今の琵琶湖は風強いですか?
105名無しバサー:2007/11/11(日) 21:00:46
部屋の中だからわかんない
106名無しバサー:2007/11/12(月) 22:47:24
久しぶりに50うpと思ったら、外道だった。
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/4488.jpg
107名無しバサー:2007/11/12(月) 23:45:43
>>106
うらやましかばい
場所とこですか?
108名無しバサー:2007/11/12(月) 23:47:51
いいニジーですね。色がきれいだ。
109名無しバサー:2007/11/13(火) 01:09:29
夜釣りってナマズがよく釣れない??
夜行性なのかね?
110名無しバサー:2007/11/13(火) 01:37:49
>>109
夜行性だよ

トップでもクランクでもワームズル引きでも釣れる
111名無しバサー:2007/11/13(火) 01:42:54
>>106
スゲー!
112名無しバサー:2007/11/13(火) 01:48:31
>>106
対象魚以外は外道ってw
裏山w
113名無しバサー:2007/11/13(火) 01:56:46
トラウトくいてぇ!高級魚だぜえ
114名無しバサー:2007/11/13(火) 02:02:24
九州の人間だからわかんないけど。マス科なんて見ないから羨ましいw
115名無しバサー:2007/11/13(火) 04:35:30
へー虹鱒も夜釣れるんだ
116名無しバサー:2007/11/13(火) 04:43:43
>>114
マス科?
サケ科だろ。
117名無しバサー:2007/11/13(火) 06:12:23
106のグリップは透明テープが貼ったままだ。
おそらく初心者だ。
118名無しバサー:2007/11/13(火) 07:17:36
あれだろ
携帯の保護シールを限界まではがさないタイプ
119名無しバサー:2007/11/13(火) 07:37:51
あれだろ
車のシートにかかってるビニールとらないタイプ
120名無しバサー:2007/11/13(火) 08:15:01
水に濡れない為だろ?それかコルク汚したくないか
121名無しバサー:2007/11/13(火) 08:25:15
コルクの意味がない
122名無しバサー:2007/11/13(火) 08:51:04
っていうか、コルクがくさるよ(カビが生える)
123106:2007/11/13(火) 09:28:19
>>107
詳しくは言えませんが最近、不祥事が発覚した和菓子が有名な県です。
>>108
>>111
サンクス!
やっぱり虹なの?
初めて生を見た魚だったので確信がもてなかった。
正直、虹がいるなんて思ってなかったし、解らなかったから逃がしちゃった。
場所がまともな流入河川が無いリザーバーだから、密放流された害魚になるのかな?
>>117>>121
Yes!
E社のロッドって直にコルク抜けおこすんで、防止策として剥さないようにしてます。
>>122
陰干ししてもだめ?


124122:2007/11/13(火) 09:49:36
>>123
きれいにしておきたいんでしょ?
カビは黒ずみますよ
125106:2007/11/13(火) 09:52:29
>>123
レスさんくすです。
改めてオメ。

E社ってことはエバグリかな
126107:2007/11/13(火) 09:53:35
すまん間違った上は107
127106:2007/11/13(火) 10:20:11
>>107
Yes!
こちらこそサンクスです。
>>122
確かに綺麗にはしておきたいです。
E社だけでは無いのでしょうがコルクの目抜けが特にイヤなんですよ。
板違いなんですが補修する方法とか、グリップ交換以外であるんですかね?
128名無しバサー:2007/11/13(火) 10:56:57
ビニール剥がさないほどコルクの目抜けとやらが
嫌なのに何でコルクのロッド使ってるのかよく分からん。
車を土足禁止にしてる奴と同じキモイ空気を感じるな。
129106:2007/11/13(火) 11:59:46
>>128
キモですまん(><)!
貧乏性の性格の為、許ししてくだされ。
130名無しバサー:2007/11/13(火) 14:19:48
まああれだな。
トラウトを逃がすのは勿体なかったな。
あのサイズなら一家団欒ニジマスパーティできたぜよ。
131名無しバサー:2007/11/13(火) 14:48:43
>>123
もし釣れたのが名張方面のダムなら
虹鱒は80年代に認可を受けた上で
盛んに放流されてたよ
132名無しバサー:2007/11/13(火) 15:10:42
きょう釣れました、夜釣りで…うち東北なんでかなり厳しいけどね。40クラスだよん♪やっぱり、みんな言うとおり黒系良いよ。今まで駄目だったのに、黒できました。
133セコ釣り師:2007/11/13(火) 22:15:11
>>106がばいうらやましか
諦めかけてたけど、もう少しガンガルッス(`・ω・´)
134マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/13(火) 23:51:11
>>106
オメオメ
美味しそうだなぅwwww
俺も外道釣りに遠征しよっかなw

さすがに、8〜10月と嫌になるほどズーナマちゃんと戯れたのに
全然釣れなくなったワ〜(´Д`;)
釣れなくなると淋しいなぅ…

135106:2007/11/14(水) 08:22:40
>>133
>>134
レスありがとやんす。
本命のバスも10匹は釣れたので、寒いけどお互いがんばりましょう。
特に、マグナ夢DRY氏とは100Km圏内だと思うので、気候は変わらないでしょう。
琵琶湖に遠征した際は宜しくです。
136名無しバサー:2007/11/14(水) 21:58:35
>>106 ビワマスにも似てるような・・・・・
137名無しバサー:2007/11/14(水) 22:37:23
>>130今の時期持って帰ったら逮捕じゃね?
138団長 ◆M6z57S/o1k :2007/11/14(水) 23:04:54
>>106
すげーw

ここ最近夜釣り行けてないけど友達の釣果がすごい・・・
本命のバスより良型のシーバスがバホバホとか・・・
みんな羨まし過ぎる・・・orz
139名無しバサー:2007/11/14(水) 23:42:44
バホバホとはまた懐かしいw
140名無しバサー:2007/11/15(木) 01:40:19
うちじゃあいまだにズーナマ釣れるぞ〜。
バスより数が出るわw
ズーナマも60超えると引きと重さがよくてなかなか面白いね。
45うpのバスよりか引くな〜。
ズーナマ60>バス45ってかんじかな
141名無しバサー:2007/11/15(木) 21:32:14
鯰って重いだけで引かんだろ
142名無しバサー:2007/11/16(金) 02:21:29
ズーナマでもでかいやつは結構暴れるな。
近づいてくると無抵抗だけど。
夜釣りだとすげえでかいバスかと思って水揚げした後ガッカリするよなw
143名無しバサー:2007/11/16(金) 03:08:56
夜釣りの相手してくれるだけ有難いと思えよ
144セコ釣り師:2007/11/16(金) 23:30:04
台湾ドジョウは60up、鯰は50upスピで掛けたから面白かったけど・・・
バスは50upも釣れないまま終わってしまいそうだorz
145名無しバサー:2007/11/17(土) 04:16:33
俺もあきらめかけてたけど
中古屋で買ったハスティー3を
夜中の池でトローリングみたいにして
遊んでたらあっさり55が釣れたよ
146名無しバサー:2007/11/17(土) 20:24:13
大物ってそんなもんだよな。
案外クソみたいな釣り方で釣れちゃう。

オレも先日サッパリ釣れなくて帰り際に、塗装剥げまくりワゴンスピナベで52が釣れたわ。
147団長 ◆M6z57S/o1k :2007/11/17(土) 21:44:22
夜釣りはもうだめだ・・・釣れねーorz
148名無しバサー:2007/11/17(土) 21:57:39
つーか、一時間も浸かってたら寒くて耐えられん
149マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/17(土) 21:57:51
>>144
セコ釣りタソ
('A`)人('A`)ナカーマ!…orz
俺はズーナマに敬意を表して、カベラスのグラスロッドとバスワンXTを購入したんやけど
釣れるのはバスばっかりで、スピでカトテの4インチを使ったら絶対にズーナマちゃんが釣れてたなぅ…

ズーナマはツンデレ属性と思ったwwww
150名無しバサー:2007/11/18(日) 00:13:40
>>148フロ?ウェ―ダ―? 一時間は余裕だろ。
151名無しバサー:2007/11/18(日) 02:50:43
きょう夜釣りボウズでしたが、便秘持ちの私に3日ぶりに便意が訪れました。
誰もいないし迷わず野グソ。

凄く気持ちよかったです。
152名無しバサー:2007/11/18(日) 03:04:44
>>151
てめーのせいで釣り禁になったらどうすんだ?
とりあえずおおまかな場所だけ教えとけよ
2CHバス板住人が被害を受けないようにな
153名無しバサー:2007/11/18(日) 15:04:29
場所はここです
http://www.maskatt.com/
154名無しバサー:2007/11/18(日) 21:49:21
↑あちこちに貼ってるぞw
155名無しバサー:2007/11/20(火) 19:47:23
いまから夜釣りいってきます。
寒いし難しいかな〜
156団長 ◆M6z57S/o1k :2007/11/20(火) 20:16:57
>>155
ガンガレ!
157セコ釣り師:2007/11/20(火) 22:19:04
さっき海から戻りますた
風が強いと余計に寒く感じるッス
158名無しバサー:2007/11/20(火) 23:27:57
155ですが寒くて1時間半でやめました。
寒くてもうこの時期は夜釣り無理だなあ。
でも、43を1本取れたのが救いです。
従順なやつで全然引きませんでしたが・・・。
159セコ釣り師:2007/11/21(水) 00:20:37
>>158 耐寒訓練乙ッス
バスがダメだからメバルやってる折れより、158さん達の方がよっぽど漢ッスよ
160マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/24(土) 09:22:32
昨日、やっと釣れたワ〜(´Д`;)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1179479645/590
ズーナマの記録を15cm更新して75cmの鯉だったけど何だかな〜( ´・ω・`)
161名無しバサー:2007/11/25(日) 06:51:58
>>160
オメ!
つーか、それだけデカけりゃ胸張ってもよろしいかと…
昨日は大潮なのにデコった…><
162名無しバサー:2007/11/25(日) 12:49:29
>>160
いいじゃん。重そ!
163マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/25(日) 23:48:33
>>161
>>162
どもども…^^
かなり寒かったけど、上げたら暑くて汗かいてて冷たいジュースが欲しくなったワ〜><
今まで感じた事のない、凄い引きだったワwwww
ドラグの調整しながら抑えるのに12,3分掛かったと思う…

>>all
くれぐれも風邪引かない様、ガンガってくだしゃ〜
164名無しバサー:2007/11/26(月) 00:03:58
ある意味すご
165セコ釣り師:2007/11/26(月) 09:20:20
それでは、夜釣りキング鯉の部はマグナ夢さんと言う事で・・・
166名無しバサー:2007/11/28(水) 07:34:13
一昨日夜釣り18時〜0時までウェーディングして来た。
20時までにバズで5回出たが乗らず
バズを見たらアシストフックが無いのに気付きショップに急遽買いに行った時には荒喰いタイムも終わってしまい2時間ノーバイトw
保険のデス6を1本忍ばせてあったので何とか2匹釣れた!
35位と30位だが、後のビールが非常に美味かったわいw
167名無しバサー:2007/11/28(水) 14:23:22
昨日行ったけどボーズだった。
そろそろ夜釣りに限界を感じる…
168マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/11/28(水) 21:18:43
>>165
どもども^^
嬉しいようなような悲しいような…(´Д`;)

俺も昨日逝って来たけど、ボウズだった…><
鯉も釣れんかったなぅ…
思いっ切り冷え込んだ時に、また鯉でも狙おうかなwwww
169名無しバサー:2007/11/28(水) 22:44:33
コテの馴れ合いウザい
他所でやれ
170名無しバサー:2007/11/29(木) 00:21:46
>>169
うざいならお前が来るな!
171名無しバサー:2007/11/29(木) 00:27:08
コテが馴れ合い始めるとそのスレは腐る
172名無しバサー:2007/11/29(木) 00:39:58
>>166だが
コテ情報も参考にしてるから、
オイラはバス板自体エンジョイ中だw
マターリしょ〜YO
173名無しバサー:2007/11/29(木) 01:21:25
>>165
>>168
こういうやりとりをやめて頂ければ問題ない
174名無しバサー:2007/11/29(木) 13:20:28
別にいいんじゃね?

マグ氏はセコ釣り氏に言ったんも取れるし、スレにカキコしたかもしれん…

荒れるのは、これからかと思うよ
175名無しバサー:2007/11/29(木) 18:58:24
のちほど夜釣り行ってくる!
寒いががんがるわ〜
176名無しバサー:2007/11/29(木) 20:23:18
元気だなー
177名無しバサー:2007/11/30(金) 13:21:38
寒すぎて釣りになりませんでした。
バイトどころかライズ0だったw
でも波のない湖面に月が映ってすごく綺麗でした。
星もよく見えた。

ボウズでもなにか心満たされる釣行でした。
178名無しバサー:2007/11/30(金) 13:29:56
夜釣りはすぐ釣れちゃいます
179名無しバサー:2007/11/30(金) 20:05:58
今から寒いが行くわ
180名無しバサー:2007/11/30(金) 20:10:34
>>179
結果報告よろ
181名無しバサー:2007/11/30(金) 20:23:39
ちなみに琵琶湖ですからね(^_^)/~
182名無しバサー:2007/12/01(土) 00:15:19
ツレから写メ来ました!北〇松みたいっす!http://imepita.jp/20071201/003560
183マグナ夢ドライ ◆V4MagnaCns :2007/12/01(土) 00:28:20
>>182
オメ!
羨ましいなぅ…(´Д`;)
俺も行きたいが足がないから行けぬ…(´・ω・`)
184名無しバサー :2007/12/01(土) 01:17:11
奈良はもう夜は無理かも。
さっき行ってきたがアタリすら無し。
185名無しバサー:2007/12/01(土) 05:01:46
>>183てけてけ?
186マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/12/01(土) 11:47:57
>>185
そうなんよ〜
今、車を修理中でこの前もJRに乗って旧港逝ったしwwwww
2ピースロッドをザックに入れたけど、少し出るからやっぱ目立ったなぅ…(´Д`;)
湖西線では、たまにそういう少年ら見るけどね…
187セコ釣り師:2007/12/01(土) 15:40:13
>>182 おぉ! ジャークベイト
真似させていただくッス
188名無しバサー:2007/12/01(土) 16:31:55
>>186
昔ウェーダー履いてワンピースロッド2本持って湖西線乗ったことあるお( ^ω^)
京都方面のホームにいる乗客の目がなんとなく痛かったお・・・(ヽ´ω`)



昔を思い出したけど
今でも愛車はJRの湖西線だお ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
189名無しバサー:2007/12/01(土) 17:27:48
そろそろ日本列島夜釣り限界説
190マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/12/01(土) 17:57:59
>>188
ちょwwwおまwwwwww
クオリティー高過ぎるお( ^ω^)
俺もコンビニへウェーダーと竿持ったまんま入って店員と客が
(゚д゚)ポカーンとしてたけど(゚ε゚)キニシナイ!!w

今さっき車も帰って来たし、もう少しやってみよっかな〜
と言いつつ週1で逝ってしまうんやろなぅ〜><

その前にスタッドレスに履き替えないと…

191名無しバサー:2007/12/01(土) 21:04:26
>>190
あがりは舞子始発のガラガラ電車で世を忍ぶように帰ったお・・・(ヽ´ω`)
(湖西線は車中強姦事件もあったから女の人はガラ空き車両はお勧めできないお)

コンビニは余裕だお( ^ω^)
姉ちゃんにレシートブロックされるけど
何着てもされるから気にしない( ^ω^)おっおっおっ
192名無しバサー:2007/12/01(土) 21:55:34
全然問題ないお( ^ω^)
トイレ借りにショピングモール内を
半濡れウェーダー着用で大横断したお( ^ω^)
ついでに単四アルカリと食料品もかったお( ^ω^)
193名無しバサー:2007/12/01(土) 22:01:37
>>192は真野浜が好き
194名無しバサー:2007/12/01(土) 22:13:56
イズミヤのトイレより※ぷらのトイレのほうが近いと思う
195名無しバサー:2007/12/02(日) 00:24:51
電車釣行いいよね。寝てても付くから楽。
始発まで帰れないから半強制モードになるのも良い。
寒い季節は辛いけどね。
196名無しバサー:2007/12/02(日) 00:31:23
今時vipperは痛すぎるぞ、おっさんども
197名無しバサー:2007/12/02(日) 00:46:53
鮎タイツのまま電車乗ってきたおさん見たことあるよ
198名無しバサー:2007/12/02(日) 02:25:21
俺なんか網タイツのおっさん見たぜ。
199セコ釣り師:2007/12/03(月) 02:14:28
>>198 そっち系の話で福岡スレが盛り上がってるッス
琵琶湖や霞はそういう噂ないみたいですね
200名無しバサー:2007/12/03(月) 09:25:13
琵琶湖はフェラ爺というエースがおるよ
201名無しバサー:2007/12/03(月) 12:43:49
電車で釣りに行く馬鹿いるのか?浮浪者並の所得者ですな。
202名無しバサー:2007/12/03(月) 12:57:41
>>201
近所の駐車場代月28千円が最安、相場が32千円の俺には厳しいな
203名無しバサー:2007/12/03(月) 14:12:38
毎月デジカメ買えるのか
204名無しバサー:2007/12/03(月) 15:40:52
>>202
身の程知らずナ場所に住むからだよwwwww
205名無しバサー:2007/12/03(月) 22:44:12
来年狙うよ…東北は氷点下突入…
206名無しバサー:2007/12/03(月) 23:00:21
>>204
三代住んでたら勝手に繁栄しただけだよ
年老いた両親に住み慣れた場所から移ろうとは言えない
207名無しバサー:2007/12/03(月) 23:27:15
なんの話しとんねん
スレ違いにも程があるぞ
208名無しバサー:2007/12/04(火) 00:24:17
昨日夜近くの河で釣りしてたら、呑んでるからおいでよ、とメール
ロッド担いでスクタ乗って、串揚げ屋さんにいきますた
クロークにロッド預けてごはん食べましたよw

一応、お店に入る前に断ってからロッド持ち込みました

209名無しバサー:2007/12/06(木) 13:20:16
落ち無いんか!!
210マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/12/11(火) 20:45:28
久に釣ったワ〜(´Д`;)
でも、その場所まで行くのに家から片道60`の道のり…( ´・ω・`)
しかも今年のその場所のランカーは30cmときてるし…\(^o^)/オワタ
211セコ釣り師:2007/12/13(木) 23:41:41
>>210 乙です
こっちはやっぱダメッス・・・
って、誰もいない・・・
そうか・・・もうすぐクリスマスでみんないろいろ忙しいんだろうな・・・
オレ孤男だから、メバル漁でもやるかorz
212マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2007/12/14(金) 09:05:28
>>211
セコ釣りタソ
某スレのバカボンに、マジ規制入ったから
これで平和になるかと…

>>all
私信事失礼
213名無しバサー:2007/12/22(土) 03:24:16

      o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | もう、クリスマスか…今さら焦ったって無駄なんだぜ?
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
214名無しバサー:2007/12/22(土) 21:30:06

         ,.ニ、 , -- 、 丶、
       /'       ヽ \
      ///           ヽヽ ヽ
    i i l ,イ l  | | |、ヽ/ハ! |
   __| | |,ィナ!ト ト ィ弋ぃ|=イ| |     _
 lこ)__| | | |仟!「ヽ{ 示不l l |  |.    f⌒)) ,)
 | |____l l トj.辷リ    辷リ トイ| ,'_____,| | ̄
 | |   l. ヽ| '' '' r┐ '' '' ''|/!/ /     .! !   
 | |.   l  lヽ、  `´  .ィ リ /       | |  そうやな〜
 | |   ヽ. W,f>=千1|Wィ        | |   本当に夢のように始まりが思い出せない
 | |_____,.ヽ'イ}! i   j l.ト 、________| |
 | トr /  ヽ,     ,、   `丶、- r '| |
215セコ釣り師:2007/12/31(月) 23:16:37
来年も宜しくッスm(__)m
216名無しバサー:2008/01/01(火) 00:22:24
宜しくっす!
217マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2008/01/01(火) 12:21:17
あけおめ〜^^
ことよろ〜
昨日、年越し夜釣りを敢行したけど2匹だけですた…><
やっぱ奴らも紅白かハッスルでも見てたんかな?(・∀・;)
218名無しバサー:2008/01/02(水) 02:09:21
うん、紅白見てた
219セコ釣り師:2008/01/03(木) 09:04:05
>>217 この悪天候でよく釣りが出来たッスね・・・
とにかく乙です
220名無しバサー:2008/01/04(金) 18:58:28
ハッスル寒杉
221団長 ◆M6z57S/o1k :2008/01/07(月) 21:33:21
さすがに夜釣りは厳しいぜ・・・
222セコ釣り師:2008/01/08(火) 02:46:52
深夜の222
223名無しバサー:2008/01/08(火) 07:32:22

水着アイドル画像
http://mizuiro.myminicity.com/env
224名無しバサー:2008/01/09(水) 12:38:26
なんだかんだ言ってるうちにもうすぐ春。
225名無しバサー:2008/01/09(水) 20:41:28
あと2ヶ月は釣りいく気にならん
226名無しバサー:2008/01/21(月) 22:14:37
みんな春まで冬眠ですzzz
227けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2008/01/21(月) 23:38:41
あと1ヶ月と3日したら釣れる!と思う
228名無しバサー:2008/01/22(火) 23:08:30
夜釣りでしか釣れないヘボは冬眠よか永眠の
ほうがマシですな
ヘタクソは海でハゼでも狙ってりゃいいのに
229名無しバサー:2008/01/23(水) 01:43:30
>>228
ここは昼だけでは飽きたらず夜も釣りをするコアなバサーの集まりじゃ、ヴォケ
230名無しバサー:2008/01/23(水) 03:59:25
いまやってます
冬の世吊りもなかなかのもんだ
いっぱい蝋燭垂らされてます
231名無しバサー:2008/01/23(水) 04:00:41
>>230
このド変態が!!
232名無しバサー:2008/01/23(水) 08:09:24
トックルスレでさんざコケにされ、人の少ないこっちに吠えに来た負け犬が混じってますな。
233名無しバサー:2008/01/23(水) 19:01:11
夜釣り・・・ナイター・・・ぷっ^^

俺は恥ずかしくてマネできねー
しかも>>229はコア・・・だってwwwwwwww
ヘボどうしでポアしてればいいのに

あーマヌケで笑わかせてくれるヘボ達だなーwwwwwwww
234名無しバサー:2008/01/23(水) 19:20:02
じゃ来んなクソガキ
235名無しバサー:2008/01/23(水) 19:44:06
ぷっ^^
そのクソガキに本質をつつかれて逆ギレするヘボも
メッチャかっこ悪いよなー

236名無しバサー:2008/01/23(水) 19:45:38
お前の次にな〜
237名無しバサー:2008/01/23(水) 19:52:14
いいの、いいの。
ヘボナイターにはかなわないからさー


238名無しバサー:2008/01/23(水) 19:55:33
夜が解らないチミには夜でも釣れやせんて。
239名無しバサー:2008/01/23(水) 20:02:00
ヘボに諭されても説得力ないですなーwwwwwwwww
240名無しバサー:2008/01/23(水) 20:52:44
駄ブ夫こんなとこまで出張か?w
241名無しバサー:2008/01/23(水) 21:24:57
本当にウザいよね。友達居なくて今更反抗期やってるバカだから仕方ないけどさ〜
怪人紫外線男はニートッパー
242名無しバサー:2008/01/23(水) 21:26:35
よく釣れるのはいいですが
トップで足元で出るのだけはやめてください

まじでびびりますから
243名無しバサー:2008/01/24(木) 02:08:18
ぷっ^^ 
>>241の熱弁も>>242レスで揉消されてやんの
ヘボナイターはレスの勉強から始めなきゃいけませんなー
244名無しバサー:2008/01/24(木) 02:37:26
こんな過疎スレで毒づいても盛り上がんないよ
ご愁傷様
245名無しバサー:2008/01/24(木) 09:08:19
>>243はチソカス
246名無しバサー:2008/01/24(木) 21:08:09
ヘボナイターも意気消沈してちゃーだめだろ
ヘボでヘタレ丸出しかよ
247名無しバサー:2008/01/25(金) 19:43:49
ヘタレだから人のいない時間に夜釣りするんだよ
248名無しバサー:2008/01/25(金) 20:08:03
まぁまぁ。
ヘボナイターをイジってはだめですよ。
249名無しバサー:2008/01/26(土) 04:10:39
盛り上がんないからって自演かよ
サイテーだなおまえw
250名無しバサー:2008/01/26(土) 04:33:56
↑これも自演の一部でございます
チンカスめ
251名無しバサー:2008/01/26(土) 04:43:49
↑チンカース
252名無しバサー:2008/01/26(土) 06:15:46
ヘタレなヘボナイターはチンカスだから仕方ないよ
253名無しバサー:2008/01/26(土) 22:30:05
                             |
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|   このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|   昼間に釣れないヘボナイターに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |   常時監視されています
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

254名無しバサー:2008/01/27(日) 02:12:17
春ぐらいまで頼むわw
255名無しバサー:2008/01/28(月) 03:26:16
みんなヘボナイターのこと
ヘボイダーゼロワン
って呼ぶのはどう?
最高だろ??
今日も吊られてます
256名無しバサー:2008/01/28(月) 08:43:39
夜大好き
257名無しバサー:2008/01/28(月) 22:24:55
>>255
まぁまぁ。
ヘボナイターごとき呼び名は不要ですよ。
258名無しバサー:2008/01/28(月) 22:51:47
わっちも夜大好き
259名無しバサー:2008/01/28(月) 23:29:02
              /
               / |     
.              /::::::ヽ
               /::::::::::::::\ 
          ___/       \
        < i__〉 /  ,ニニニ、、 |:\ 
       <_i_,_〕| (  ◎  )'  ̄| __  昼に釣る実力ないから夜が待ちどおしい
      <_t_,_〕  : 、 ' ̄ ̄"  /〈__i_>
.      <_t_〕  l      ./: 〔,_i_> 
        |  .、,,_ _,,i、     \〔,_t_>
        ヽ  `"        〔,_t_> 
         \ニニニ=‐      / 
           \,,,,,,,,、    /
            \ .......... / 
              \:::::/
               |/
260名無しバサー:2008/01/29(火) 00:34:51
少ないからいいね!
261名無しバサー:2008/01/29(火) 00:35:46
そんなことどおでもいい
262名無しバサー:2008/01/29(火) 21:48:04
一度夜釣りでいい目にあうとはまっちゃうよね
ストーキングもし易いし、同じ場所から何本も抜き易いし、ビッグベイトにも出易いし。
あの、夜釣りでライトリグやりながら釣り仲間と延々話をしているふいんきは独特だな

安置夜釣り派は、どうせ暗いところが怖いだけなんでしょw
263名無しバサー:2008/01/29(火) 23:26:03
まぁまぁ。
昼間にキャッチできないヘボナイターの能書きは
どうでもいいですよ。
たんにバカでも釣れるってことを延々と述べなくても
いいですよ。
264名無しバサー:2008/01/30(水) 03:54:53
あ 間違った
ヘボイダーだった
いくうううう
265名無しバサー:2008/01/30(水) 04:16:03
>>264
こりゃひどい
266名無しバサー:2008/01/30(水) 07:03:54
昼間でも釣れますけど(・ω・)ノ 夜はもっと釣れます( ^-^)そんな僻まないのw
267名無しバサー:2008/01/30(水) 10:48:17
正直楽に釣れた方が楽しい。
プレッシャーの低い状況を選択できるのなら、敢えて高い状況で釣りをしようと思わない。
誰も釣れないなか絞り出すってのは確かに凄いが、なんか辛気くさいし、
そういうのはバスプロとか競技的に楽しみたい人の領域だと思ってる。
268名無しバサー:2008/01/30(水) 15:08:27
アンチ夜=只の豚
269名無しバサー:2008/01/30(水) 19:36:05
夜にボート出す奴は、常識やモラルの欠片もないんやろうね。
270名無しバサー:2008/01/30(水) 20:35:25
オカッパリに決まってんだろ
271名無しバサー:2008/01/30(水) 21:24:15
琵琶湖じゃ、夜な夜な船出してるアホもみかけるよな
272名無しバサー:2008/01/31(木) 01:19:10
さあ 今日もやってきたよ
ヘボイダーだよ
今日は早くも吊られてます
うぃくううううっ
273名無しバサー:2008/01/31(木) 01:58:00
>>267・・・ヘボの言い訳が痛々しすぎるぜ
274名無しバサー:2008/01/31(木) 02:03:33
>>271
なんで夜にボート出したら駄目なんですか?自分は、夜間航行の許可取ってるので、春から秋にかけてプレージャーボートですが、夜釣り楽しんでますよ!
275名無しバサー:2008/01/31(木) 02:56:12
なんでヘボナイターは夜にボート出したら駄目なんですか?
自分は昼に釣るテクのないヘボナイターなので、夜間航行の許可取って春から秋にかけて
プレージャーボートですが、夜釣り楽しんでますよ!
276名無しバサー:2008/01/31(木) 03:46:14
みんな!ヘボイダーでしょっ
ほんと面白い言い方だねっ
277:2008/01/31(木) 04:15:08
夜釣りの季節はいつごろ?
278名無しバサー:2008/01/31(木) 13:47:59
常吉の社長もヘボイダーになるんか?夜釣りしてるよ!
279名無しバサー:2008/01/31(木) 15:17:57
あのプラドコが自らのサイトで釣ったバス別水域密放流を告白

プラドコジャパン
http://www.h4.dion.ne.jp/~paklys/kge/pradco/pradcotop.htm

問題の書き込み
http://b4.spline.tv/fukuokaDV/

関係者降臨逆ギレ反撃中
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1196696308/l50
280名無しバサー:2008/01/31(木) 17:36:47
>>278
ナイス!
281名無しバサー:2008/01/31(木) 18:17:21
つーか2年前の春、近くの有名リザーバーが大爆発して夜な夜な(モチロン昼も)通ってた
その結果、2ヶ月で52センチを筆頭に40アップを60本は釣り上げたよ。
昼間だけだったらこんなには釣れなかった。

学生か無色だったら話は別、平日昼間に通えるからな
282名無しバサー:2008/01/31(木) 18:57:54
不規則交代性勤務で禿げあがりましたが夜釣りでストレス解消してます
283名無しバサー:2008/01/31(木) 19:32:43
夜釣りしながら揺れる車を見て性欲を発散してます
284名無しバサー:2008/01/31(木) 21:29:25
>>281
で、結局は夜にしか釣り上げれない自身のヘボ晒しで終了
285名無しバサー:2008/01/31(木) 23:18:39
>>284
ところでおまいさんはどこでバス釣りやってんの?
286名無しバサー:2008/01/31(木) 23:29:15
最近夜釣りをしてみようかなと思ってる者ですが、皆さんは夜釣りする時どんな装備で行ってるんですか?
後、暗い中ストラクチャに向かって投げるの引っ掛かりそうなんですが…
287名無しバサー:2008/02/01(金) 01:07:08
じゃあ投げるな。ロストをビビるなら釣り辞めろ
288名無しバサー:2008/02/01(金) 03:55:52
さあさあヘボイダーの時間が
やってきましたよ
さっきまでまた吊られてたよ 今日はガルプ汁を身体中に塗られて
吊られたよ
昇天したよ
289名無しバサー:2008/02/01(金) 08:05:50
>>288
めちゃくちゃ低脳っぽいね。
喧嘩相手に必死で思いつくまま悪口言ってる小学生並みの程度の低さw
深夜になにやってんだよ。
290名無しバサー:2008/02/01(金) 08:26:07
>>286
長靴にヘッドライト。
夏なら引っ掛からないバシリスキーが岸際引けていい。
今の時期はチビアダーとかチビグラブを使います。スリットがあって引っ掛からないからいいよ。
着水点は、月とかが水面に写ってる所に波紋が到着するまでの時間と、着水音で確認するです。
あと、暗い水面ってはじめは怖いけど慣れればどうってことないから頑張って。
291名無しバサー:2008/02/01(金) 10:18:27
>>286
LEDヘッドライト+ウェーダー(車載のみでも可)
昼間に十二分に下見して地形や障害物等を覚えておき、バスの着き場を
だいたい予想しておく事。
まずはノーシンカーでフックを完全に隠すとか、スピナーベイトなんかの
根掛かりしにくいリグを中心に使うようにして、それでも根がかった場合はウェーダー発進
292名無しバサー:2008/02/01(金) 10:46:42
>>290>>291
懸命にレスっても、ただのくっさいヘボナイター指南は
ハズカシーだけだから
293名無しバサー:2008/02/01(金) 11:18:20
アンチが出て来るとアブスレも一緒に上がるのが笑える
294名無しバサー:2008/02/01(金) 12:20:58
夜に一人で立ちこむなんて自殺行為だと思うぞ
295名無しバサー:2008/02/01(金) 13:10:20
幽霊 暴走族 やさん 変態 こいつらは気をつけろ
296名無しバサー:2008/02/01(金) 13:32:26
やあ!知恵遅れの諸君、元気に九九を練習しているかね?
それはそうと、昼に夕にきちんと毎日害魚駆除してくれてるんだろうね?
釣った害魚を逃がして偽善者面してるんじゃないよ!
バス釣りなんかしている時点で馬鹿なんだから、
っと言うより馬鹿だからバス釣りを許してあげているんだから!
せめて環境に気を使って日々生きていきなさい。


馬鹿なんだから・・・
297名無しバサー:2008/02/01(金) 14:56:59
親切にレスしてくれた方、ありがとうございます!参考にさせていただきますね♪
さすがに一人二人だと恐いんで、最低でも三人で行きたいと思います!
298セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2008/02/01(金) 23:59:36
>>297 ガンガレ
こちらはメバル竿が折れて、海すら逝ってないorz
299名無しバサー:2008/02/02(土) 02:37:39
ヘボイダーヘボイダーって
みんなうるさいなあ
ほんとにい〜
もう いやっ
今日もきちゃった
ごめんねっ
今日は僕 若乃花みたいなってるよ
300名無しバサー:2008/02/02(土) 02:53:16
300 ゲットだお
( ^ω^)
301名無しバサー:2008/02/02(土) 19:47:25
ヘボナイター 昼は釣れない ヘボナイター
302名無しバサー:2008/02/03(日) 01:38:02
餓鬼のオナニーレスもいい加減飽きてきた・・・
303名無しバサー:2008/02/03(日) 19:39:47
ヘボナイターだから改善不能
304名無しバサー:2008/02/03(日) 22:44:25
子供にはわかんねぇよこのツラサ
お前らの親も同じ苦しみ味わってるんだろうなー



親はしょうがないけど他人の俺らは勘弁して欲しい
305名無しバサー:2008/02/03(日) 22:50:18
ヘボナイターがツラサを感じるのは、他のバサーが昼間に釣った
バスのサイズが大きい時だけ。
せっかくデカイの釣りたいだけでせっせと夜な夜なナイターに
行っても釣り負けてんじゃただの愚か者でテラワロスwwww
306名無しバサー:2008/02/04(月) 00:19:52
24年間で50アップかなり釣ってきたけど昼間に釣ったのは一匹のみ。下手くそでごめんなさい。
307名無しバサー:2008/02/04(月) 00:22:57
まぁまぁコバス以外全く釣れない日射病よりましですよ
308名無しバサー:2008/02/04(月) 13:57:37
それでも日本記録を超えられないヘボナイター
日射病にも勝てないヘボナイター
実は後ろめたさを感じつつ吠えるヘボナイター

・・・

>>306の脳内自慢に共鳴するドヘボナイター
309名無しバサー:2008/02/04(月) 16:22:14
いつまでこの流れなの?
310名無しバサー:2008/02/04(月) 16:26:54
粘着馬鹿が消えるまで
311名無しバサー:2008/02/04(月) 17:10:07
>>308
昨年ナイターで日本記録を更新しましたがなにか?
ナイターで密かに楽しんでる人は申請なんかしませんがなにか?
312名無しバサー:2008/02/04(月) 17:18:51
粘着も相手する奴も一切スルーして話を進めたい所だが如何せん寒くて
近所じゃ釣れんし気力も萎える今日この頃。
313名無しバサー:2008/02/04(月) 18:58:03
ここにいる人で夜虎やってる人いる?
314名無しバサー:2008/02/04(月) 19:15:27
夜に釣れねー奴は、よほど下手クソなんやわ・・・

ナイターは魚の警戒心も薄れるし、釣れてあたりまえやんかw
315名無しバサー:2008/02/04(月) 21:38:33
>>311
お酒と薬はほどほどに・・・



申請はしなくても夜バスをメディア投稿するだけで
自らヘボ晒してるのは恥ずかしいと思いますがなにか?
316名無しバサー:2008/02/04(月) 22:10:17
まぁまぁ。
ヘボナイターをつついてはだめですよ。
317名無しバサー:2008/02/04(月) 23:11:39
つか酒飲みながらの夜釣りって最高
酔い潰れたヤツから次々と車中へ・・・最後に残った人が後片付け
最後の人は最悪だなw
318名無しバサー:2008/02/04(月) 23:44:30
で?
319名無しバサー:2008/02/05(火) 01:01:29
アンチは夜勤で釣りにいけないから妬んでるだけだろww
320名無しバサー:2008/02/05(火) 14:25:23
まぁまぁ。
ヘタクソなヘボナイターを刺激してはだめですよ。
321名無しバサー:2008/02/05(火) 14:38:10
だんだんレスがワンパターンになってきたな…
頭悪いのがわかるwww
322名無しバサー:2008/02/05(火) 15:29:30
まぁこのオフシーズンに保守してくれるのはありがたいなw
皆行ってる?俺はタックル買い足してるよ。
323名無しバサー:2008/02/05(火) 16:34:36
ヘボが買い足ししてどーすんだよ…
失笑買うだけじゃねーかよwww

324名無しバサー:2008/02/05(火) 16:37:18
保守ありがと
325名無しバサー:2008/02/05(火) 16:38:31
礼はイラネ
ヒマ潰しにヘボナイターからかってるだけだからね♪
326名無しバサー:2008/02/05(火) 16:41:00
>>322 寒くて長い時間できないけど釣り行ってるよ。 悲しい事にまだ外道しか釣れてないが…
327名無しバサー:2008/02/05(火) 21:07:43
この時期に夜釣りは馬鹿丸出しだろ…
328名無しバサー:2008/02/05(火) 21:29:41
>>326
男すぐる。。。
ワームですか?それとも鉄板?
329名無しバサー:2008/02/05(火) 21:41:36
>>328 大型河川で鉄板のみだよん。鯉しか引っかからん
330名無しバサー:2008/02/06(水) 01:17:18
ありがとう、やっぱり鉄板かぁ〜。昔の釣り雑誌見たら皆ツネを推奨してて何か時代を感じたよw
331名無しバサー:2008/02/06(水) 09:20:26
ヘボナイターは雑談レスまで女々しいんだな
332名無しバサー:2008/02/06(水) 18:59:12
>>331
おまえ相手されてないなw
333名無しバサー:2008/02/06(水) 19:20:45
だれがヘボいか理解出来ないほど痛いオツムだから仕方ないよ
334名無しバサー:2008/02/07(木) 03:20:37
粘着基地外寝てるな
335名無しバサー:2008/02/07(木) 10:33:07
夜勤だろ。
336名無しバサー:2008/02/07(木) 18:44:36
引くに引けないヘボナイターも日和ってきてんな
根性ねー馬鹿どもだ
337名無しバサー:2008/02/07(木) 18:46:12
やっと起きたか
338名無しバサー:2008/02/07(木) 21:57:16
>>336 おはようございます。今日も頑張って粘着してね
339名無しバサー:2008/02/07(木) 23:58:43
夜釣りで思うんだけど?、真っ暗な池とかって夜はバス寝てない?
340名無しバサー:2008/02/07(木) 23:59:44
反応ある池と反応ない池あるのは何故?
341名無しバサー:2008/02/09(土) 17:44:32
池の状態や何を補食してるかで微妙に変わってくる。
夏の夜0:00〜5:30は涼しいしトップでデカバス連発ですよ。
342名無しバサー:2008/02/10(日) 05:34:45
>>339
外灯が無く、真っ暗になるような所なら寝る
サスペンドしないしヒレも動かさない。急に落石が起きても避けられない
ずっと明るければいつまでも魚は寝ない
343名無しバサー:2008/02/10(日) 11:15:02
はいはいわろすわろす
344名無しバサー:2008/02/10(日) 19:25:06
ついにヘボナイターが脳内解説始めやがったよ・・・
と言っても、結局はヘボナイターにしかウケないレス
なんだろうけどな。乙。
345名無しバサー:2008/02/10(日) 23:08:15
俺も以前は夜釣りやってました。 特にこの季節の夜は博打だけど大きいのでますね。
夜釣りをとやかく言ってる人は、昼しかやらないの?
朝一とか夜明け前も、内容変わらないよ。
346名無しバサー:2008/02/11(月) 03:16:47
外灯が少しでもあれば、夜でも余裕で釣れる
満月なら全然OK

魚なんて、夜狙うのが普通
347名無しバサー:2008/02/11(月) 06:38:58
>>342やっぱりね〜昼間数釣り出来る場所夜いったら、あたりすらない。山奥の真っ暗な場所でした。 トップで音たててたら、ようやく捕食音が聞こえ始めた。
348名無しバサー:2008/02/11(月) 06:40:44
あと思うんだけど、夜は音に反応するよね〜
349名無しバサー:2008/02/11(月) 20:07:07
そうだね。
でも結局はヘボナイターだからアレコレとレスする
ヘボナイターはウザイのね。
350名無しバサー:2008/02/11(月) 20:19:17
夜釣りスレでウザいとか言われても。
351名無しバサー:2008/02/11(月) 20:43:41
まぁまぁ。
マジにここの住人はヘボナイターだから仕方ないですよ。
352名無しバサー:2008/02/11(月) 20:49:17
こないだ今年になって初ヌーを見た。こんな寒くても奴らうろうろしてるんだな。
353名無しバサー:2008/02/12(火) 12:25:08
親子で仲良くお食事してますよ。
354名無しバサー:2008/02/12(火) 23:00:18
南湖はヘボイダーがわんさか居ますねwww
355名無しバサー:2008/02/13(水) 21:53:51
まぁまぁ。
初ヌーを見たところで南湖のヘボイダー同様
ヘボナイターだから仕方ないですよ。
356名無しバサー:2008/02/13(水) 22:01:06
355チソカソ認定
357名無しバサー:2008/02/13(水) 22:47:46
>>356
ヘボナイター同盟会長就任

勤務内容/昼間バサーへの妬み
358名無しバサー:2008/02/14(木) 19:00:31
昼間の南湖で釣りしてるの?
359名無しバサー:2008/02/15(金) 12:04:45
まだ冬眠中・・・
360名無しバサー:2008/02/16(土) 02:18:34
ヘボナイターは駆除BOXに入ればいいのに
361age:2008/02/20(水) 18:51:24
ほらオマエラ相手してやれよ
子供がパコパコリロードしながら今か今かと待ってっぞw
362名無しバサー:2008/02/20(水) 19:59:02
>>361
おーよちよち
363名無しバサー:2008/02/21(木) 01:30:58
上げ下げマジックお疲れw
364名無しバサー:2008/02/21(木) 22:36:02
まぁまぁ。
それがヘボナイターの証だから仕方ないですよ。
365名無しバサー:2008/02/21(木) 23:32:34
ヘボイダーは駆除ボックス入りwwwワロタ
366名無しバサー:2008/02/23(土) 00:58:35
子供のオナニ

家庭科の授業中にウコンを「うんこ!うんこ!」って
さも大発見したかのように騒ぎまくってるアホを思い出す
367名無しバサー:2008/02/24(日) 19:09:10
揚げ
368名無しバサー:2008/02/27(水) 01:18:01
☆★真性根暗夜釣りスレ PART 6 ★☆
369名無しバサー:2008/03/02(日) 03:19:13
今から出陣式で歌います
370名無しバサー:2008/03/03(月) 03:56:36
今から出陣式で歌います
371名無しバサー:2008/03/07(金) 21:56:32
久々に行ってくるかな
372名無しバサー:2008/03/08(土) 02:30:06
今から出陣式で歌います
373名無しバサー:2008/03/08(土) 15:10:11
今日は昼間やったけどアブレたど
374名無しバサー:2008/03/11(火) 00:09:10
夜寝てるバス起こす良い方法教えて
375名無しバサー:2008/03/11(火) 04:29:52
明かりで照らす

勿論、魚種によって違う
夜釣りは投網を理解するのが一番いいよ
376名無しバサー:2008/03/14(金) 17:21:50
newミオXP最高
377名無しバサー:2008/03/15(土) 02:07:37
そろそろ行くかな、次の大潮か。
378名無しバサー:2008/03/17(月) 23:43:35
もっと情報ないんかね〜
379マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/03/19(水) 09:52:13
一昨日、一昨昨日と腰まで立ち込んでボウズの上に物の見事に風邪引いた…><
まだ、ナイロンウェーダーでは辛いみたい…
でも昨日、ようやく地元のズーナマ川でハタハタを1匹ゲット!

もうソロソロ、釣れるハズ!!

かも??
380名無しバサー:2008/03/21(金) 13:05:30
夜釣れないから、蛍光色のワーム使いたいんだけど、効果ありますかね?
381名無しバサー:2008/03/21(金) 18:43:10
>>380
蛍光では連れた事がない。がパールホワイトでハマッタ時はある。
382マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/03/21(金) 22:41:05
>>380
一昨年、蛍光に夜光使いまくって夜釣りに全敗した俺ガイル・・・
黒っぽい色かギルを使い出したら釣れる様になったなぅ…
でも、まだ寒暖の差が激しいし気温13℃以下は厳しいかも…
さっき行ったら寒過ぎてボウズ食らったし…><
383名無しバサー:2008/03/22(土) 00:02:17
蛍光色はやっぱ魚も…なんか怪しい!と警戒するのかな…光る餌ないもんなw
384名無しバサー:2008/03/22(土) 00:08:03
蛍光、夜光…
自分的には朝夕マズメ時や昼間に効果あり
385名無しバサー:2008/03/22(土) 00:18:41
名前は忘れたがエコギアの夜光ワームは釣れた記憶がある(夕方、汚い川)
386名無しバサー:2008/03/22(土) 00:56:46
発熱パッチ、スウェットパンツ、フリースパンツ、靴下2枚履き
上はフリースインナー、中綿系軽いダウン、厚めのナイロンパーカーで
ナイロンウェーダーなら大丈夫だよ。

ピンクやオレンジ、チャート、ホワイトはこれから効く
387名無しバサー:2008/03/22(土) 07:52:01
ワームにケミホタルねじ込んでみな
388名無しバサー:2008/03/23(日) 02:07:41
http://upload.jpn.ph/img/u15154.jpg

琵琶湖で釣ってきたよ。
スタッガーのテキサスズル引きで49p。
あと、バルキーホグのテキサスで48cm。
389セコ釣り師:2008/03/23(日) 22:55:05
夜光ルアーよく使いますよ・・・光らせ過ぎてもダメだけど
390名無しバサー:2008/03/25(火) 00:00:30
で結局何色がよいわけ?ってか夜釣れねー!魚も寝るの?
391名無しバサー:2008/03/25(火) 01:24:08
そんなの状況によるとしか言えんわな。
それこそ、クリアからブラック、
レッドヘッド、ホットタイガー、金黒、青銀、
ジューンバグ、プロブルーにウォターメロン、グリパン
コーラ、ブルーギルってね、何でもいいよw。

個人的には表層は赤、黒ラメ、底は青、紫ラメって感じかな。
ってこれも水深、透明度によるわな。
寝るし起きてるやつもいる。
392名無しバサー:2008/03/25(火) 15:35:02
さて、今からちょっと行ってきますよ。
釣り場に着く頃には暗くなってるでしょう。
393名無しバサー:2008/03/25(火) 22:23:07
394名無しバサー:2008/03/26(水) 05:04:46
395マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/03/28(金) 16:22:25
>>393
いいバスですなぅ…
俺も昨日59,5cmが釣れたのはいいんだけど、またバスじゃなくズーナマ…('A`)
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/4696.jpg
396名無しバサー:2008/03/29(土) 11:02:24
>>395
腹ボテのズーナマが羨ましい…
397名無しバサー:2008/03/30(日) 00:04:22
今年の初夜いってきましたが
寒さに負け帰ってきました
398名無しバサー:2008/03/30(日) 00:23:05
俺も今帰ってきたところ。
今夜はダメだ、寒すぎる。
399名無しバサー:2008/04/02(水) 13:57:59
夜釣りはルアーみえんから勢い良く巻きすぎてトップガイドに「ガッ」と接触
その衝撃トップガイドのSICが破損したことに気がついた朝
400マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/04/03(木) 23:21:28
夜釣り2連勝!
でも、また…('A`)
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/4712.jpg
一昨昨日買ったばかりのDゾーンのヘッドが90度あらぬ方向に向いてしまった…(´Д`;)

401名無しバサー:2008/04/05(土) 20:08:01
まぁ、釣り上げる前にポッキリ折れなかっただけ良かったと思えば…
402名無しバサー:2008/04/07(月) 23:30:40
春の到来と共にヘボナイターが活気づいてんのが
バカウケWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

よくもまー昼間に釣れないヘボぶりを晒せるもんだなWWWWWW
403マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/04/07(月) 23:57:43
>>401
そうだね〜
でも、その2匹だけでバスはまだ釣れてない…(´Д`;)
どっかにバスはいるんだろうけど、アタリすらないし…><
404セコ釣り師:2008/04/08(火) 03:07:25
おぉ! 始まりましたか! 俺もそろそろ夜バスやろうかな・・・
405名無しバサー:2008/04/09(水) 20:51:08
>>400
それ次は簡単に折れるから使わないほうがいいよ
406マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/04/10(木) 10:14:44
>>405
mjd??
曲った所をハンダで補強したんだけど…(゚∀゚ )
ダメかな?
407名無しバサー:2008/04/10(木) 15:14:05
Dゾーンの耐久のなさは異常
普通の半田じゃあんま意味ないんでないか?
408名無しバサー:2008/04/10(木) 16:09:46
>>406
や め て お け
ワイヤーとヘッドの付け根が危うし
409名無しバサー:2008/04/10(木) 16:28:02
Dゾーンはデカいのんを掛けたら終わりですよ。説明をよくよみなさい。
410マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/04/10(木) 18:22:34
>>all
把握した
辞めておくワ〜

411名無しバサー:2008/04/13(日) 23:56:06
デカイの専門に狙うんならデプスがイイと思う
丈夫だし、何故かデカイのが釣れる確率高い
412名無しバサー:2008/04/14(月) 07:39:12
夜釣り最高!多少明かりないと駄目みたい…真っ暗だと反応すらしない…orz
413名無しバサー:2008/04/14(月) 08:37:27
また日課のように池に通うようになってきた。
蚊も居ないし快適だね〜
414名無しバサー:2008/04/14(月) 11:27:43
ダムで夜釣りしてるんですが、アタリすらないです…

皆さんは夜釣りの時ルアー何使ってますか?

415名無しバサー:2008/04/15(火) 02:38:46
ビッグバド、ジッターバグ、ジャンボグラブノーシンカー。
416セコ釣り師:2008/04/15(火) 21:55:16
>>414 ガッタX Vフラット BTS パラマックス
でも、北山ダムで釣れ始めるのは五月ぐらいから・・・
俺が下手なだけかorz
417名無しバサー:2008/04/15(火) 22:32:33
http://upload.jpn.ph/img/u16709.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u16710.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u16711.jpg

3匹釣れたから帰ってきた。
デカイの釣れないなぁ。
418名無しバサー:2008/04/16(水) 00:07:22
いいなー
俺もさっき行ってきたけどアタリすらなかった
419マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/04/16(水) 09:14:03
>>411
dクス!Bカスタム買ったワ〜

>>414
カトテ4インチ、この前までDゾーンで今はBカスにバブルトルネード
グラミノぐらいかなぁ〜
ほぼ、昼間と変わらないっぽい…
420名無しバサー:2008/04/16(水) 10:01:29
>>414
うーん、俺も昼間と変わらないルアー中心に使ってるよ。
まぁ、強いて違いをあげれば、アピールが強めなのを中心に投げてるくらいかな。
421名無しバサー:2008/04/16(水) 23:45:17
>>399
トップガイド径よりちょい大きめのシモリ玉をかませると良い
あんまでかいとルアーの泳ぎに影響でるからなるべく小さめね
422えびす:2008/04/17(木) 05:20:28
鯛はえびで釣れ
423名無しバサー:2008/04/17(木) 09:22:24
昨夜は爆釣しましたよ!
大きめの野池にてトータル35匹(子バス多しw)でサイズでは57と48が出ました。トップに反応しまくり。もう夏と変わりませね
424名無しバサー:2008/04/17(木) 13:04:09
>>399
集中して巻いてみれ。
俺そんなんなった事ないわ。感触でわかるよ。
ルアーとかもピックアップ直前は感触かわるから。
425名無しバサー:2008/04/17(木) 18:07:33
>>423
地域どこ??
426名無しバサー:2008/04/17(木) 18:26:32
ビーズやシモリかますのはゴミ除けにもなるから俺もやてるよ〜
427名無しバサー:2008/04/17(木) 20:54:18
何時位が釣れる?
428名無しバサー:2008/04/17(木) 22:49:01
またヘボナイターの脳内自慢 ぷっ^^
リアルにボーズだったのがみえみえw
そこまで見栄はる必要あんのかよヘボナイターのくせにw

頑張って真昼間にも釣れるように腕を磨きなさい ぷっ^^
429マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/04/18(金) 22:11:10
>>427
俺は9〜11時かも…
仕事終わって逝くから、そんなに長く出来ないってのもあるけど…
430名無しバサー:2008/04/18(金) 22:28:13
20時〜かなぁ。
案外日没からしばらく駄目な時間がある気がしてる。
あまり2時3時ってのは経験ないから何とも言えない。4時5時はもう朝マズメだしね
431名無しバサー:2008/04/18(金) 23:25:35
今年初夜釣り行ってきた!

トップで3本で最大45でした。
432名無しバサー:2008/04/19(土) 00:35:44
トップで夜釣りしたいけど、地元だと夜は気温が10度以下に下がるから、ちょいと厳しいな
433名無しバサー:2008/04/19(土) 09:45:00
昨夜は雨が続いた後で水温低く強風だったけどやる気のあるバスは食ってくるね。
ちょっと寒くなるだけでサイズ良くなるね
434名無しバサー:2008/04/20(日) 15:39:02
昨夜行ってきた
二時間ほどで7匹とか…


昼間の釣りが馬鹿らしくなるね
435名無しバサー:2008/04/20(日) 22:27:51
トップで食ってくる池は良いけど、スレてワーム系の場所は、明るくないと無理かも…場所によっても違う。
436名無しバサー:2008/04/20(日) 23:05:33
ヘボナイター頑張ってるなーw
胸を張ってヘボっぷりをアピールする>>434には
脱帽だわw

そんなド恥ずかしいDQNレス、俺には無理w
437名無しバサー:2008/04/20(日) 23:11:34
でっかいナマズ釣れた!
悩んだけど持ち帰ったw清水で飼ってから食ってみる!
438名無しバサー:2008/04/20(日) 23:16:30
ナマズ自慢か・・
ヘボナイターも落ちるとこまで落ちぶれたな・・

まあ、そこがヘボナイターらしいけどなw
439名無しバサー:2008/04/21(月) 01:20:59
夜釣りのルアー何使ってますか?

夜釣りする場所はダムなんですが、ルアーは何がいいんですかね?

440名無しバサー:2008/04/21(月) 02:55:46
↑夜のダムは釣り禁がほとんどだし危ないよ!
俺はトップで釣りたいから夜行く。
441名無しバサー:2008/04/21(月) 08:15:34
夜に手堅く数を釣る(でかいのが釣れないのでは無い)
はシャロクラやろね。ゆっくり足元まで引くべし。
ダムなら多少水の動きあるからプロップダーターなと楽しいよ
442セコ釣り師:2008/04/21(月) 09:38:06
>>439 自分のスタイルを貫いた方が集中できるかもです
443名無しバサー:2008/04/21(月) 15:56:23
完全に夜専門になって五年目だが狙ってデカイのを釣るのが楽しいね。
これは昼間も同じだろうけどサイトが出来ない分ワクワク感があるよ。
見えない夜のが好きだ
444名無しバサー:2008/04/21(月) 23:28:24
>>440
ダムって言っても100メートルぐらいの農業用水の溜め池です。
浅瀬や岸際をミノーで攻めてみましたが、アタリすらなかったです。

445名無しバサー:2008/04/22(火) 15:23:31
初夜釣り
トリプルインパクト、D-ZONE、クリスタルS、TDバイブ、リップライザーで挑んで…


ワームで一匹釣れただけ…
しかも25くらいorz
446名無しバサー:2008/04/23(水) 16:15:00
>>444夜にミノーってあまり使わないけどトップやクランクをゆっくり引く方が良いかも。
>>445 時間帯や水温で反応変わるからめげずに通ってみては?
447名無しバサー:2008/04/24(木) 18:01:02
夜バスは簡単に釣れるし楽しいよな。
まっ、自慢は出来ないがorz
448名無しバサー:2008/04/24(木) 18:16:51
お前ら怖くねえのかよ
449名無しバサー:2008/04/24(木) 18:23:24
ナマズは天ぷらにすると最高に、んまい
450名無しバサー:2008/04/24(木) 18:26:07
>>448
明かり一つないと確かに怖い
451マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/04/24(木) 18:33:44
>>448
夜に立ち込んだりしてるけど、別に何も怖くないなぅ…
前に一度、帰ろうとしてヘッドランプ点けたら電池が切れ掛かって
携帯のライトだけで藪漕ぎした事があったかもwwww
片足落水もあるし…
でも、釣れるからヤメられねぇwwww

夏はポイントで怖い話スレを見ると、ホンの少しだけ涼しくなるんだぜ?
452名無しバサー:2008/04/24(木) 18:45:38
夜はナマズしか経験ないわ
453名無しバサー:2008/04/24(木) 20:04:03
俺も完全夜だけやわ。
怖い経験も無いし余裕だなぁ。暑くないし快適さ〜
明るい時間は釣れる気がしません!
454名無しバサー:2008/04/24(木) 20:07:33
どーゆー状況と時間が一番釣れるんす?
455名無しバサー:2008/04/24(木) 20:52:05
>>454そんなの場所や季節で変わるから言い切れない
456夜釣り初心者:2008/04/24(木) 21:10:53
今日のように雨の降った日・雨の時は夜釣りでも釣れますか?
457けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2008/04/24(木) 21:24:22
寒いね
出撃出来ん
458名無しバサー:2008/04/24(木) 23:22:31
ただいま。自宅から車で30分の野池に行って来た。

タックルは
ディアブロ TD−Zトレール ブザービーター

16時くらいから入って、21時半まで投げてみた
痩せぎすの45センチが一本釣れた。
今回で人生3回目の釣行なんだけど上出来でしょ
459名無しバサー:2008/04/24(木) 23:51:59
昼間に釣れるようになって下さいね!
460名無しバサー:2008/04/25(金) 00:32:28
>>459
昼間で自己記録53センチ

夜だったらもっとサイズアップするかと思ったけど47止まり

数釣れるから面白いよ、やってみたら?

因みに東北の田舎者です
461名無しバサー:2008/04/25(金) 02:37:47
夜釣りスレにいる奴になにぬかしてんの
462セコ釣り師:2008/04/25(金) 16:39:47
>>448 蛇に気をつければ大丈夫ッスよ
>>456 雨で水温や水質がよくなれば・・・
463名無しバサー:2008/04/28(月) 00:29:58
ヘボナイターもレスの活性だけは一人前だな
釣り腕は半人前以下なのになー
464名無しバサー:2008/04/28(月) 02:39:07
とおまんこの臭い
男が申しています。
465名無しバサー:2008/04/28(月) 02:58:16
>>463
オマエ2ちゃん依存症だろww
466名無しバサー:2008/04/28(月) 03:30:54
>>463
煽り厨乙!
2、3日見なかったから、つまんなかったよ

藻前は必要なキャラだw
467名無しバサー:2008/04/28(月) 07:37:04
>>463
ようお帰り
ナイターの住人じゃないのにレスご苦労さま
468名無しバサー:2008/04/28(月) 13:54:55
涙目でとりあえず言い返すもイマイチ・・・
ま、ヘボナイターだから仕方ないですよ
469名無しバサー:2008/04/28(月) 14:46:39
>>468
  ∧_∧
 ( ´∀`)オマエモナー
 (   )
 | | |
 (__)_)

470名無しバサー:2008/04/28(月) 15:04:09
コピペもまとにできないヘボナイター
AAのズレと脳のズレを修正して出直しまひょw

ま、ヘボナイターだから仕方ないですよ
471名無しバサー:2008/04/28(月) 16:19:49
>>469
(´・ω・`)
472名無しバサー:2008/04/28(月) 17:22:56
>>463
必死だな。
一人でがんばれよ!
473名無しバサー:2008/04/28(月) 19:31:40
夜やってて、他人のラインと祭なったりしないの?
474名無しバサー:2008/04/28(月) 23:07:42
そもそも夜はめったに人がいないよ。
人がいるときは、通常よりも倍くらい射程距離とる。
475名無しバサー:2008/04/29(火) 20:43:44
本当に人かもわかんねえしな
476名無しバサー:2008/04/29(火) 21:53:03
>>472オマエも昼間に釣れるくらいになるようがんばれよw
>>474ヘボナイターがマジレスしてもクソダサイだけじゃーんw

ま、ヘボナイターだから仕方ないですよ
477マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/04/30(水) 00:24:27
>>473
たまに夜釣りボーターとライン絡む時があるワ〜
この季節、ゴムボにフロボ、フローターがやたらと多いし…><

>>476
琵琶湖にはヘボナイトボーターって奴もいるんだぜ?
478名無しバサー:2008/04/30(水) 09:58:44
こないだ深夜3時からマヅメまでやったけど、昼間より釣れるなww
479名無しバサー:2008/04/30(水) 14:06:21
確かに夜は釣れるし、ヘボいと言われたらそうなんだろうけど
オレは休日を満喫させる為に夜釣りして、昼は子供と遊ぶのが
楽しいから、そうしてる。
480名無しバサー:2008/04/30(水) 21:06:20
まぁ>>476は2ちゃん依存症の基地外ってことでおk

早く仕事見つけろよw
481名無しバサー:2008/04/30(水) 22:44:07
やったぜ!ア○ージー○ョで56!
あんたらみたいに夜にセコセコしなくても
昼のリザーバーで十分釣れますよー
482マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/04/30(水) 22:55:52
>>481
うpまだ〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
483ヘボナイター:2008/04/30(水) 23:31:25
>>481
なんで伏せ字なんだよww

てか昼間もいいけど、夜は格別なんだよ
484名無しバサー:2008/05/01(木) 00:03:42
ヘボと言われようと別に楽しけりゃあいいんじゃねぇ?
趣味って自己満足の世界だから
485名無しバサー:2008/05/01(木) 00:07:19
夜釣りする人をなぜか目の敵にするのも自己満足の世界なんだろうか
486名無しバサー:2008/05/01(木) 01:19:13
暗いのが怖いじゃね?
487名無しバサー:2008/05/01(木) 07:47:36
ボクチンは夜釣りいけないのに、皆は夜釣りで良い思いしてズルい!!
って言いたいだけじゃないかな。

俺も最近行ってないけど。
488名無しバサー:2008/05/01(木) 16:26:08
>>484
ヘボ逃れレスがとてもイタイから

>>485
目の敵?自己満足?  被害妄想乙w

>>486
おまえのブサ顔が怖いだけだから

>>487
おまえは昼夜問わず釣れないヘボだから引っ込んでて
下さい
489名無しバサー:2008/05/01(木) 17:13:14
雨だしこんやは期待出来るな!張り切って頑張るぜ
俺は夜しか行かないから割りきってるよ
490名無しバサー:2008/05/01(木) 19:25:33
夜に行くヤツは昼間釣れない下手くそばかりなんですか?
491名無しバサー:2008/05/01(木) 19:33:00
へたくそで結構ですよ。さて今年は何本50アップあがるかな〜楽しみ!
492けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2008/05/01(木) 19:44:50
琵琶湖が上手いこと雨を避けている・・・
行く可
493通り掛かりの暇人:2008/05/01(木) 20:42:11
>>488の几帳面さにワロタwww
494名無しバサー:2008/05/01(木) 20:55:35
2chにはいろんなスレにアンチや荒らしがいるけど
夜釣りのアンチって何かおもしろいな
いったいどんな主義主張があるんだか
495名無しバサー:2008/05/01(木) 21:13:32
重装備のレンタルボーターじゃね?
マイボートじゃないから定刻まで出れない
一番乗り…と思いきや、夜釣りのやつらに叩かれた後だったりして
悔しいから2chで夜釣り止めようの啓蒙活動してるのさ
496名無しバサー:2008/05/01(木) 23:48:16
小雨の中行ってきた。
割りと楽しめたよ40アップ4本で合計13匹。上出来だぁ。
最大48で50が出なかったが平均40手前で良い結果だと満足w
497通り掛かりの変人:2008/05/02(金) 00:01:48
武士の心得があるなら、スルーしてやれよwww
498名無しバサー:2008/05/02(金) 00:01:57
タックルは?
499名無しバサー:2008/05/02(金) 02:18:17
ベリー
500名無しバサー:2008/05/02(金) 07:55:32
>>498
ポイズン スーパーアクションブースター
TD―Z USトレイル
ナイロン14lb
夜は巻物とトップしかしませんので。
501名無しバサー:2008/05/02(金) 15:11:38
ヴェロ69MHSG
アンタレスAR
ナイロン20lb
カバーが多いのと外道のデカさがハンパじゃないからこれでもこわい
502マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/05/02(金) 18:19:10
俺も外道来てもいい様に、スピニングはバスワン2602-2にPE1号
ベイトは赤ギャレHにメタXTに浜豪力18lb
あと、3mの磯玉網は夜の必須アイテムだなぅ…
でも、持ち歩かない時に限ってデカい外道が釣れるんだよなぁ…
503名無しバサー:2008/05/02(金) 22:34:37
ヘボナイターなりにタックル考慮してんだw
ご苦労なこってw

504名無しバサー:2008/05/02(金) 22:59:01
前から思ってたんだがナイターって表現はどうなんだ?
ヘボは良いとしてナイターはやめてくれよw
別の言い方で頼むわ
505名無しバサー:2008/05/02(金) 23:01:42
>>490
そんなことはない!
昼間だろうがマズメだろうがオカッパリだろうがボート乗ろうが
釣行回数が多かろうが少なかろうが、釣れないヘボは沸くほどいるさw





506名無しバサー:2008/05/02(金) 23:03:01
>>504

ヘボ隠し芸 でいいんじゃね?
507名無しバサー:2008/05/02(金) 23:59:35
>>505のレスは。。。

このスレ見てるオマイのことだ! m9(^Д^)プギャー♪
508ヘボナイター:2008/05/04(日) 20:48:36
さて、逝ってくるか・・・
509ヘボ隠し芸:2008/05/04(日) 23:18:58
いてきます。
昼に下見に行ったら満員でしたが夜ならずっと俺のターンですな
510マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/05/05(月) 01:01:36
511名無しバサー:2008/05/05(月) 03:10:13
みんな関西or 琵琶湖近辺だよね。そっちは寒くないのか?
俺は関東だけど、GW前に夜釣り(平地)に行ったら、2時間後に鼻水が出てきたぞ。
「さむ!もうヤメ!」だったよ。
512名無しバサー:2008/05/05(月) 07:19:09
>>511
俺は関西だけど、山の麓にある池に通ってるからかなり冷え込むよ。昨日も息が白かったし。
・・・つか、GW中で昼間叩かれ過ぎw

>マグナ夢氏
いい魚ですなぁ・・・
俺は小バスばっかりですた(´・ω・`)http://imepita.jp/20080505/251940
http://imepita.jp/20080505/251630
http://imepita.jp/20080505/250650
513マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/05/06(火) 00:00:33
>>511
今日はちと寒いかも…
裏庭の虫が鳴いてないし

>>512
どもども^^
微風なのにウネリがやけに強くて、波が治まったら食ったみたい…
早くG.W終わって欲しいなぅ…(´Д`;)
夜の方が人多い希ガス…
514名無しバサー:2008/05/06(火) 00:07:11
ヘボナイターが気温の低さとGWプレッシャーのせいにしてるwww
515名無しバサー:2008/05/06(火) 00:22:37
帰宅〜。
30台が二桁釣れました!でかいの出なかったけど楽しむには上等。
516名無しバサー:2008/05/06(火) 00:28:51
ヘボナイターが負けじと脳内で反論しても・・なぁ・・
517名無しバサー:2008/05/06(火) 03:39:33
俺も関東だ。
風が冷たくまだ夜釣りにゃ厳しいな!
人が少ないからいいけど…。
ちなみにGWは避けてみた
518名無しバサー:2008/05/06(火) 13:17:58
>>517
俺も関東だけど
昨日夜釣りいったけどそうでもなかったぞ
夜だから赤とか使ってみようと思ってやったけどつれなくて
茶色にしたらつれた
519名無しバサー:2008/05/07(水) 00:56:32
6日6時までならトップでよく出た。
それ以降は急激に冷え込んで湯気が出てきてダメだったわ
520名無しバサー:2008/05/07(水) 23:32:00
へえー
ヘボナイターにも関東と関西で違いあるんだ?
へえー

昼間に釣れないヘボ度合いは全国共通みたいだから
仕方ないですよ
521名無しバサー:2008/05/08(木) 04:36:08
と暗闇が怖くてナイターもできないお子ちゃまが申しております。
522名無しバサー:2008/05/08(木) 08:33:47
午前0時から今まで行ってきた。
明るくなるにつれてテンション下がりクランクやトップで釣れる気がしなくなってくる。
完全に夜釣りに慣れてしまってるんだと感じたわ。
今から寝て夜に再度備えます
523名無しバサー:2008/05/08(木) 09:36:19
ニート乙w
524名無しバサー:2008/05/08(木) 19:32:45
夜釣りにはまりました
525名無しバサー:2008/05/08(木) 19:38:57
頭につけるライトが気になってるんだけど
夜釣りの人達なにで灯りとってんの?
526名無しバサー:2008/05/08(木) 19:51:44
LEDの光源で、明かりをレンズで増幅するちっちゃいやつ
527名無しバサー:2008/05/08(木) 19:52:03
>>525
俺は上州屋で安売りしてたLED7灯のだけどちょっと暗い
釣りの最中は点けないからいいんだけど
行き帰りはやや不便
友達が持ってる4〜5千円のは明るくて、スポット、広角の切り換え付き
買うなら機能性重視の方が良いよ
528名無しバサー:2008/05/08(木) 19:52:10
>>521違うよ門限があって夜釣りなんかできない厨房か消防だろ
529名無しバサー:2008/05/08(木) 20:29:09
>>521 暗闇結構怖いよ。俺は夜釣り霞ばっかだけどヤバイもん(霊?)見た事一度だけあるもん。でも夜釣りは止められねぇ〜
530名無しバサー:2008/05/08(木) 20:37:09
>>526
>>527
サンキュー
531名無しバサー:2008/05/08(木) 20:47:24
今の時期は夜釣りは何時からが良いですか?
532名無しバサー:2008/05/08(木) 22:06:52
ヘボナイターどもよ
答えてあげなさい
533名無しバサー:2008/05/08(木) 22:14:09
>>525
費用対効果で見るとジェントスのGTR-731Hが抜群に良いよ
日亜のリゲル(0.5W LED)を単三電池×1本で駆動
ランタイムも結構長い

ホムセンで1300円くらいで売ってる。
534名無しバサー:2008/05/08(木) 22:22:42
俺は安売りで500円で買ったメーカー不明のLED14個のやつ使ってる

切り替え三段階で使わないが点滅機能も付いてる
535名無しバサー:2008/05/08(木) 22:44:13
>>533
>>534
ありがとさん
536名無しバサー:2008/05/08(木) 22:49:53
みんな何使って釣ってる?俺はトップオンリーだけど
537マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/05/08(木) 23:11:06
>>531
場所によってマチマチだけど、俺は9時頃かな〜
でも、12時回るとボイルも捕食音も聞こえなくなるから帰るけど…

>>532
えらい、優しいじゃね〜かwwww

俺もサンジェルマンのGTRにパナソニックのネックライトの
2つ体制で出撃してるなぅ〜
立ち込みの移動ん時、足元照らしたいし…

>>536
今はワッキーかネコ
アフター終ればトップかな〜
538名無しバサー:2008/05/08(木) 23:39:28
釣られて答えてるヘボナイターw
テラワロスWWWWWWWWWW

なんの参考にもなりゃしねーアドバイス乙w
539名無しバサー:2008/05/09(金) 01:58:44
↑釣れてる
540名無しバサー:2008/05/09(金) 19:11:08
バカばかり
541名無しバサー:2008/05/09(金) 19:53:16
>>540
おまえもなー(´∀` )
542名無しバサー:2008/05/09(金) 21:22:43
いてきますw
雨の前で良さそうだ
543名無しバサー:2008/05/09(金) 21:27:58
うほー!南湖のポイント到着一投目で自己新の66来た!もう胸いっぱい。帰ります。UPの仕方教えて!
544名無しバサー:2008/05/09(金) 21:38:44
http://imepita.jp/m/
↑これに画像送信。変換したURLコピーして貼りつけろ。

パソコンからでも閲覧できるようにちゃんとチェックつけてね
545名無しバサー:2008/05/09(金) 21:40:36
546名無しバサー:2008/05/09(金) 22:41:11
>>525
俺はヘッドライト・先がグニグニまがるライト、強めのハンドライト
持っていつもいってる
ヘッドライトはあると便利だよ
回してライト切り替えるのよりボタンを押して切り替えるやつのほうが壊れにくい


気がする
547名無しバサー:2008/05/09(金) 23:10:57
夜釣りおもろいか??
みえないのに
548名無しバサー:2008/05/09(金) 23:42:18
>>547
あんまり山奥じゃなければ歩道の街頭とかで見えるよ
月が出てれば影できるくらいだし
549名無しバサー:2008/05/10(土) 00:28:26
>>548
はあく
ありがとうございます^^
今度やってみます
釣れたらスレにて報告させて頂きます
550名無しバサー:2008/05/10(土) 10:59:37
>>543
嘘ニダ…きっとハッタリに決まってるニダ…
551名無しバサー:2008/05/10(土) 15:08:14
>>548
そうだね
俺も携帯で写す時くらいしか灯りは付けないね
552名無しバサー:2008/05/11(日) 08:14:58
久々に沢山釣れたよ!
一時間で45センチ程度のが八本。クランク投げると子バスが食ってくるからでかいトップのみ。
釣りって言うより漁みたいだったw
553名無しバサー:2008/05/11(日) 15:42:23
すげー大漁じゃ〜
白鶴まるで乾杯じゃ〜
554名無しバサー:2008/05/12(月) 07:04:51
ところで質問ですが、夜釣りのケミホタル買ったんですよ…バス用?らしい…ほんとかよwケミホタルワームに入れて光らせたら、釣れますかね?真っ暗闇でも… 誰かTRYしてみてくれ
555名無しバサー:2008/05/12(月) 07:46:24
>>554
グロウワーム使えよw
556名無しバサー:2008/05/12(月) 09:24:23
>>554
買ったなら自分でやってみればいいのに
557名無しバサー:2008/05/12(月) 09:59:33
>>556
その通り。
あほだなw
558名無しバサー:2008/05/12(月) 11:15:24
別に光らなくても食うしなぁ。
夜はハードで釣れるし興味ない
559名無しバサー:2008/05/12(月) 13:18:31
だれかやれよw様子見てから使うから
560マグナ夢DRY ◆V4MagnaCns :2008/05/12(月) 13:53:57
ズーナマちゃんならケミでも何でも喜んで食ってくれるかもwwww
561名無しバサー:2008/05/12(月) 14:32:43
550
ダニじゃないの?w
562名無しバサー:2008/05/12(月) 16:28:12
>>554
ちょっと前、光るビーズを使ってみたけど



さほど効果はなかった
563名無しバサー:2008/05/12(月) 17:14:25
マジで?買うんじゃなかった…orz
564名無しバサー:2008/05/12(月) 17:34:40
投げてみないとわかんないじゃん

自分のスタイルと直感で釣ろうぜ
565名無しバサー:2008/05/12(月) 19:39:50
パナソニックが光るルアー売ってたが、
その後どうなったかと言うと
566名無しバサー:2008/05/12(月) 20:57:01
あったなぁw
シーバスミノーじゃなかった?

前もってたよ〜
一回も釣れなかった

探せばまだあるかも・・・
それほどどうでもいいルアーだった・・・w
567名無しバサー:2008/05/13(火) 05:13:42
まず夜に光る餌がいないのは間違いないぜ
568名無しバサー:2008/05/13(火) 07:18:04
ヘボナイターは何投げても変わりないのだから
騒いでも仕方ないですよ。
569名無しバサー:2008/05/13(火) 12:50:54
ビッグバドとノーシンカーワームのみで他いらなくね?
570名無しバサー:2008/05/13(火) 13:24:58
夜にタイフーンは釣れる。まぁ明るくても使いどころでつれるけど。
571名無しバサー:2008/05/13(火) 13:38:35
>>559
グロウワームならやった事ある。
ここだけの話・・・めっちゃ釣れる。
572名無しバサー:2008/05/13(火) 15:37:47
俺の経験ではグローが効くのは昼間。夜に光らせるとあんまり良くない。
573名無しバサー:2008/05/13(火) 15:40:04
そうなのか?
ギンギンに光らせてポチャパクだったけど。
574名無しバサー:2008/05/13(火) 20:35:30
昨日バドに出たよ(´・ω・`)
575名無しバサー:2008/05/13(火) 22:12:48
>>572
昼間も効くけど俺は夜はもっと効くなぁ
>>573
そんな感じ。ワームがイマイチな動きでも関係なし
どう考えてもグロウが効いてるとしか思えない
576名無しバサー:2008/05/14(水) 01:16:47
>>574
バドで釣れたんだ!
カズラかジタバグでも使おうと思ってるんだけどまだ早いかな?

577名無しバサー:2008/05/14(水) 05:21:25
>>576ドラグしめ忘れて巻けないで焦ってる間にバラシました…orz
 
ちなみに東北(´・ω・`)
578名無しバサー:2008/05/14(水) 23:17:18
>>577
残念だったね…
関東だけど夜〜朝方はまだ寒くて夜釣りはツライです。

昨晩カズラ引いてみたけど、アタリなしでした。

579名無しバサー:2008/05/15(木) 00:09:00
すみません初心者です。ジタバグってなんですか?
580名無しバサー:2008/05/15(木) 00:31:10
>>579
エルレでググれ
581名無しバサー:2008/05/15(木) 00:32:32
>>579
ジタバグで検索もできんのけ?
582名無しバサー:2008/05/15(木) 00:56:05
ジタバグ。。
みんなが一度はお世話になる、夜の帝王ルアー。
最近では木之本方面で、琵琶湖大ズーナマ狙いの人達のご用達となっている。
後ろのトレブルフックはペンチ等で潰してバーブレスにして使いましょう。
583名無しバサー:2008/05/16(金) 00:28:07
パペカポプポペポカポプペプポカプ
584夜吊り:2008/05/16(金) 19:19:39
ども、今日から夜釣りしようと思ってるんですが、地元の池で激スレ野池なんでたぶん釣れないと思います。

みなさんの夜釣りの切り札おしえてください。
585名無しバサー:2008/05/16(金) 20:02:03
ジタバグか、グローセンコーのテキサス。
ノーシンカーでもいいよ。
586名無しバサー:2008/05/16(金) 20:27:08
>>584
デスアダーNS
ベイトタックルね
587名無しバサー:2008/05/16(金) 21:28:31
>>584
ジタバグ バド コイカちゃんの足切り落としてノーシンカー
588夜吊り:2008/05/16(金) 22:10:22
ありがとうございます。もうすぐ出撃です、デスアダーなら持ってますので使ってみます、また釣果報告しますね(−ωー)
589名無しバサー:2008/05/16(金) 22:13:30
>588
そちらは気温はどのくらいでつか?
590名無しバサー:2008/05/16(金) 22:16:02
今夜行きたいが雨がひどい
釣れたら報告おねね 気をつけていってら
591名無しバサー:2008/05/16(金) 22:22:09
地元の野池だとマムシの季節だから長靴履いていかないと危険なんだよな、
昼行ったがボウズだったのでワラビ取りしたがまだマムシは出てなかったが・・・
592名無しバサー:2008/05/16(金) 22:31:53
いいですなワラビ
釣れない憂さ晴らしはいつもギル釣りに走ってたから
今度は山菜摘みでも嗜んでみるとします

593夜吊り:2008/05/16(金) 22:44:08
気温は17・8度くらい、とりあえずローファイ投げてみる(笑)
594名無しバサー:2008/05/17(土) 01:19:00
>>593
釣れてまつか〜
595名無しバサー:2008/05/17(土) 01:22:08
>>593
騙されたと思ってジャンブグラブかデスアダーを投げてみなさい。
596夜吊り:2008/05/17(土) 02:24:23
全然ダメェ〜
デスアダーはただ巻き?唯一バイトらしきものがあったのはリアライザーくらい・・・
597夜吊り:2008/05/17(土) 08:21:07
結局ボウズでした・・・
しかし諦めずにがんばる!今日もリベンジします!(`・ω・´)ゞ
598名無しバサー:2008/05/17(土) 16:23:09
いいの釣れたら写真うpな
599ヘボナイター:2008/05/17(土) 17:31:25
>>597
絶対に釣り上げたいのなら、俺はグラブのノーシンカー

http://imepita.jp/20080517/107180
http://imepita.jp/20080517/107510

ベビトーとマイケルは名作だなぁ・・・
600ヘボナイター:2008/05/17(土) 17:32:35
>>597
絶対に釣り上げたいのなら・・・
俺はグラブのノーシンカーかな

http://imepita.jp/20080517/107180
http://imepita.jp/20080517/107510

ベビトーとマイケルは名作だなぁ・・・
601ヘボナイター:2008/05/17(土) 18:17:51
同じような連投スマソ

書き込みのボタン押してたんだな・・・orz
602名無しバサー:2008/05/17(土) 18:35:10
ヅラタのダボースイッシャーはデカいの釣れるよ。
603名無しバサー:2008/05/17(土) 18:51:08
マイケルケツフェラされてますね
ガッツリ食ってて憧れるつり方です

ベビトーですが、どういう使い方ですか?
夜だと葦際や障害物が見えないため、ひたすら遠投してゆっくり巻いてくるだけなのですが
夜に釣れたことがないです・・・
604名無しバサー:2008/05/17(土) 20:27:31
グラブかぁ。
最近はスコーンで50アップ連続でゲットしてるよ。
ちなみにケミホタル入れれるジッターバグをナマズ用に購入しましたよw
605名無しバサー:2008/05/17(土) 21:02:53
>>603
ベビトーはスローなタダ巻きでおkですよ。
あと、ペラの角度調整とフック交換するとバイト率が上がるような気がしますw
ヒットするのはやはり岸沿いや葦際ですね。
606名無しバサー:2008/05/17(土) 21:07:14
今ワームの中にケミホタル入れて実際やってたら58のナマズ釣れたよw
607夜吊り:2008/05/18(日) 13:22:10
昨日の釣果!42一本でした(`・ω・´#)
デスアダーのパールホワイトでジグヘッドのスイミングでした!
写メは撮らなかったので信じてもらえるかわからないですが。
608名無しバサー:2008/05/18(日) 13:29:05
おめでと 夜いけるのうらやましい
こっちは連日雨で行きたくても行けず、ルアー手にとってブンブン動かしてるだけです・・・

皆さんが夜行くところは、電灯などの薄明かりですか?それとも真っ暗な場所ですか?
609夜吊り:2008/05/18(日) 14:32:06
私の所は拓けた場所にあるので街灯が結構あるので明るいですよ(`・ω・´#)
真っ暗は怖いです・・・
610名無しバサー:2008/05/18(日) 15:46:58
先週、真っ暗な池に行って岸辺に降りたら足元からウシガエルが「ケェ!!」って叫んで池へ飛び込んだ
心臓が止まるかと思った
611名無しバサー:2008/05/18(日) 15:58:11
真っ暗なところは極力避けたほうがいいでしょう。ライトなどを持参し、2人以上でいったほうがいいですね。
612名無しバサー:2008/05/18(日) 16:09:59
トモダチ、イナイ・・・
613名無しバサー:2008/05/18(日) 16:29:12
>>612
それは大変でつね
福島県に来れるなら一緒に夜釣りに行きますよ
614名無しバサー:2008/05/18(日) 17:10:49
わかる…ウシガエルw心臓止まるって!あと真っ暗闇の山の中一番奥、人なんかありえねー所で、人と遭遇した時…腰抜かしてたてなくなるってホント。動けなくなる
615名無しバサー:2008/05/18(日) 17:11:28
真夜中にジョギングすんなっての!
616名無しバサー:2008/05/18(日) 18:14:17
>>615
向こうも同じこと思ってたりしてw
真夜中に釣りなんかすんなっての!
617名無しバサー:2008/05/18(日) 18:57:02
どっちかというと夜中にジョギングのほうが普通だなw
618夜吊り:2008/05/18(日) 20:23:11
昨日ローファイの毛が身体に触れただけで「ファーっ!」って叫んでしまったWWW

あとルアー付け替えるのにライト照らして足下見たら、ムカデがいてまたしても叫んでしまったWWW
619名無しバサー:2008/05/18(日) 20:26:19
夜の水辺で男が「アッーーー!」
620名無しバサー:2008/05/18(日) 21:00:01
夜釣り行きたいんだけど近所の婆さんが昨日の朝から行方不明って放送が
池行ってヤバいもん見つけたり釣ったりしたく無いなあ・・・
621名無しバサー:2008/05/18(日) 21:18:13
それはちょっと怖いですね
何はともあれ、そのお婆さんが無事で居られますように
622名無しバサー:2008/05/18(日) 21:48:13
琵琶湖では人間の切断された足が見つかったとか…
623セコ釣り師:2008/05/18(日) 22:15:20
北山ダムでは水死体が見つかりますた・・・
624名無しバサー:2008/05/18(日) 22:15:57
常に街灯も無い護岸無しの池ばかりだから慣れだよ。
トップやってる時の足元バイトもびっくりするわ
暗いとかおばけは全然余裕なんだけどね。
625名無しバサー:2008/05/18(日) 22:22:40
怖さ紛れのために音楽聴きながらとかMP3に移したラジオ聞きながらやる時あるけど
周りの音が気になっちゃって 逆に怖くなるな

626名無しバサー:2008/05/19(月) 00:25:50
よく野池は寺の敷地でお墓が見えてるが今まで変なものは見たこと無い、
次によく行く火葬場の隣の池や3年前に自殺者が出た池も
今の所はマムシとイノシシとスズメバチ以外の怖いのには遭遇してない。

だけど、南無阿弥陀仏がでちゃう浄土宗だもん。
627名無しバサー:2008/05/19(月) 01:13:44
昼はオオスズメバチ、夜は百足が嫌だなぁ…

>>626
「アタックNo.1」ぽくてワロタw
628名無しバサー:2008/05/19(月) 08:19:34
>>626
オオスズメバチ怖い
時々人差し指一本くらいのやつが低い「ブーン」て羽音で飛んでくるよね?

マムシは夜の方が怖いよなぁ
629名無しバサー:2008/05/19(月) 22:20:11
>>628
羽を広げて飛んだ感じ握りこぶしくらいの大きさのハチでしょ?
夜は長靴で。ムカデとマムシは防げるでしょ。
ヘビに噛まれると長靴貫通するらしいがガサガサ歩いてヘビに先に逃げてもらおうよ
630名無しバサー:2008/05/20(火) 07:59:17
あんま夜にはみないがオオスカシバは羽音がなかなか怖い
スズメバチかと思うわ
631名無しバサー:2008/05/20(火) 19:34:52
>>630
あれ「蛾」だもんなw
スカシバ系は結構キモイよなぁ…
632名無しバサー:2008/05/20(火) 19:39:18
633マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/05/20(火) 23:24:34
>>622
今朝、頭も見つかったらすぃ…><
その近辺でNSワッキーしたら何か釣れそうな希ガスwwww
634名無しバサー:2008/05/21(水) 15:40:26
今夜出陣します
635名無しバサー:2008/05/21(水) 18:12:33
死体が上がろうが全然気にしたい俺は異常かな?
足上がったトコはキープアウトで入れなかった
636名無しバサー:2008/05/21(水) 19:04:27
マズメが釣れるのは分かるんですが、日中などと比べると夜の方が釣れますか?
637名無しバサー:2008/05/21(水) 19:15:47
>>636 何故夜に行くか分かるか?
638名無しバサー:2008/05/21(水) 19:41:47
プレッシャーが低いてか、気配を消しやすいから。かな?
639名無しバサー:2008/05/21(水) 20:04:14
バスは1日二食。お昼ご飯は食べないし、10時と3時のおやつも食べないからマズメは釣れるんだよ。それでもお腹が減るから夜食を食べるから、夜釣りは釣れるんだよ。
640名無しバサー:2008/05/21(水) 23:10:01
CL決勝まで大分時間があるからちょいと出撃してきまーす。
他にも行ってる人釣果どうですか?
641名無しバサー:2008/05/21(水) 23:10:15
>>634
私も今夜出撃します、
オカッパリだからロッド絞ろうとスピン持っていかないと坊主食らうんだよなw

今夜のメニューは、
シャウラ1652+アンタレスAR(ナイロン16lb)
スピナベ、クランク各種、ノイジー(クレイジー、バド、バグ)、トップ(ペンシル、ポッパー)
ソフト(デスアダー6、大グラブ、バイズチンク等)
642名無しバサー:2008/05/22(木) 02:27:27
俺はCLまで自宅待機でつ。
結果報告楽しみにしてます!
@南関東
643641:2008/05/22(木) 06:50:44
帰ってきました・・・ボウズでしたwww
ちなみに表層系のクランクで2バイトあったけどあげられなかった。
644名無しバサー:2008/05/22(木) 15:15:42
ドンマイ
645名無しバサー:2008/05/22(木) 16:07:52
うぉぉ明日も仕事だが懐中電灯持って今からいってくる⊂二二二( ^ω^)二⊃
明かりなしで行って落水してから敬遠してたけどデスアダー6インチノーシンカーで巻き倒してみるつもり
なまずでも雷魚でもなんでもいいから釣果を下さい

今までの夜釣り実績 
釣行回数・・・10回前後 
釣果  ・・・全てボウズ
646名無しバサー:2008/05/22(木) 16:33:42
釣りに行ってる池や、ポイントの選び方がまずいんじゃ…
647名無しバサー:2008/05/22(木) 21:41:03
>>645
十回坊主って・・・

そこにルアー釣りの対象魚はいるの?
648名無しバサー:2008/05/23(金) 03:42:30
凸った@関東

ヘボナイターだなぁ、俺・・・。
649名無しバサー:2008/05/23(金) 04:07:36
昼間釣れてたのに、日没後〜深夜はサッパリってこと結構あるよな。
650名無しバサー:2008/05/23(金) 06:40:10
>>649
最近の俺だわそれ、
夜の方がのんびりできるから好きだけどこのごろ昼よりも釣れない。
651名無しバサー:2008/05/23(金) 06:53:22
夜はバス餌見えないから無理。街灯あればいいけどね。。
652名無しバサー:2008/05/23(金) 06:54:25
昼間ヘラ師とか沢山でイライラする
653645:2008/05/23(金) 07:23:42
ボウズでした

ボイルしてたし他にもナイターいたので腕の問題
654セコ釣り師:2008/05/23(金) 11:00:08
>>650
こちらも夕マヅメで ブレイク絡みのシャローでよく釣れるけど・・・
日没直前に冷たい風が吹き始めると、次第に食いが悪くなりますorz
海では調子いいけどな・・・
655名無しバサー:2008/05/23(金) 16:22:06
山の中で街灯無くても釣れるからw
バスは側線で感知してるから暗くても平気。
ちなみに毎年この時期一旦釣れなくなる気はする
656マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/05/23(金) 20:36:17
>>655
それ琵琶湖も一緒よ〜
食いが渋い上に、ハンパなく強い南風と波でボイルすら上がってないな〜
体力回復の荒食いに期待しようかと…

657名無しバサー:2008/05/23(金) 21:49:32
マグナ夢DRYさん発見だお ( ^ω^)⊃[酒]
658名無しバサー:2008/05/23(金) 22:31:07
凄い引きで50キタ━(゚∀゚)━!!!!!と思ったら鯉が出たよ鯉が…
659名無しバサー:2008/05/23(金) 22:54:42
ちなみに明日仕事開けに夜釣り行く予定なんだけど、雨っぽいよね。
いつもは虫系のやつを水面でパシャパシャさせて釣るんだけど、雨だと効果なさそうな・・・

雨の夜釣りだと何がいいかな?
660名無しバサー:2008/05/23(金) 23:02:11
クランクかな。トップならスイッシャーで頑張る。
661名無しバサー:2008/05/23(金) 23:31:52
雨だったらバズベイトくらいがちょうどいいのかな?
662マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/05/24(土) 00:04:22
>>657
dクスお
頂くお( ^ω^)

雨でも行ける様にウェーダー用のショートレインジャケット買ったんだけど
今まで本降りの雨の夜釣りはいい思いした事がないなぅ…><
663名無しバサー:2008/05/24(土) 01:24:54
瀬田川イイ感じだけど小石ウゼェ
664ヘボナイター:2008/05/24(土) 02:25:19
>>658
俺もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

久々にトップで50オーバー出た。
帰ったらうpしようか?
665名無しバサー:2008/05/24(土) 03:59:49
カモン!
666ヘボナイター:2008/05/24(土) 06:06:05
帰ってきたんでうp
・・・つか、写り悪くてスマン

同一バス
http://imepita.jp/20080524/190740
http://imepita.jp/20080524/191050
http://imepita.jp/20080524/191350

おまけ
http://imepita.jp/20080524/191720
667名無しバサー:2008/05/24(土) 16:08:54
うまそー!
668名無しバサー:2008/05/24(土) 16:23:39
>>666おめでとう
669名無しバサー:2008/05/24(土) 16:33:51
ランカーじゃないか、やるね!
670名無しバサー:2008/05/24(土) 17:20:40
おひげ生えてるおさかなかっこいいな
トップで50upは気持ちいいだろうなー
671名無しバサー:2008/05/24(土) 17:29:37
ズーナマの愛らしさは異常・・・
672名無しバサー:2008/05/24(土) 17:54:15
>>666 でかっ。
羨ましい。
おめ。
673名無しバサー:2008/05/24(土) 17:55:20
うらやましか〜
674マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/05/24(土) 18:33:03
>>666
オメ!
ええなぅ…(´Д`;)
俺も久にズーナマゲームしちゃろかなぅw
最近全然ダメだから…><
675ヘボナイター:2008/05/24(土) 21:22:47
たくさんのコメありがとうございます。

こっちは雨がすごいから今日の出撃は無理だなぁ・・・
676名無しバサー:2008/05/24(土) 23:36:50
雨のナイトは最高に釣れそうな気がする
行く気は最低だが
677名無しバサー:2008/05/25(日) 00:43:41
雨だなー久々に行きたいんだがきついな…
678名無しバサー:2008/05/25(日) 01:32:41
雨の夜釣りは危ないよ!
679名無しバサー:2008/05/25(日) 02:04:44
tuboで放射能値高って・・・雨大丈夫?
680名無しバサー:2008/05/25(日) 02:51:15
これかw行くのやめたw
 今降ってる雨に放射能が多量に含まれてる<中国からの放射能汚染>
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211650905/
681名無しバサー:2008/05/25(日) 03:15:33
ニュースとかなってないの?
682名無しバサー:2008/05/25(日) 06:42:54
たまに唐崎周辺に出没する凄くうるさい二馬力の奴。アイツが来ると釣れなくなる。
683名無しバサー:2008/05/25(日) 23:20:03
ケザワ氏がビワナマのスゴイの釣ったみたいなんだけど、
どのスレで語ってるんだろ、、、。
684名無しバサー:2008/05/25(日) 23:43:56
オカッパリスレに2枚うpされてるぉ
685名無しバサー:2008/05/25(日) 23:58:38
釣ったバス晒しスレと、釣り板のなまずを狙うスレ にもうpしてたよ
686名無しバサー:2008/05/26(月) 06:50:14
>>684-685
ありがとう、見てみます。

時々、琵琶湖ナイターで、ミスバイトだけで手首返される事あるんだけど、
もしかしたら、ヤツの可能性もあるのかもしれないですね。
687名無しバサー:2008/05/27(火) 05:16:12


.彡⌒ミ
( ・∀・) そうか俺の毛根がこんなに死亡したのは放射性物質の影響だったのか・・・
 
688名無しバサー:2008/05/27(火) 21:20:09
出撃します
目標40うp2本
689名無しバサー:2008/05/27(火) 23:26:31
2chでウロウロしてる時点でwwww
690名無しバサー:2008/05/27(火) 23:30:14
なんか3〜5時あたりが釣れないような気がするのは俺だけ?
22〜2時あたりは逆によく釣れてる印象がある。
691名無しバサー:2008/05/27(火) 23:42:01
↑オレもそう思うよ
692名無しバサー:2008/05/28(水) 00:16:32
あれだ、夜マズメってやつだ
693名無しバサー:2008/05/28(水) 00:29:23
あるね夜まづめ

ぱったり釣れなくなるときあるよな(-.-;)
694名無しバサー:2008/05/28(水) 00:48:58
いきま〜す!
695名無しバサー:2008/05/28(水) 03:36:36
つれた?
おれも少しだけ出撃したんだが、ジタバグにズーナマっぽくバフッバフッって出たんだが大事なとこで引っかけ回収終了…orz
696名無しバサー:2008/05/29(木) 00:46:25
夜釣りやってみようかな。

みんなが釣ってる場所って、昼間でも普通に釣れてる?

俺んとこは、十回行って一匹釣れたらいいとこ、てな具合だが夜のが釣れるかな?
697名無しバサー:2008/05/29(木) 07:17:59
>>696
魚影が濃いはずなのに、昼間なかなか釣れない場所は、
夜釣りに向いてるかもね。
でも、10回行って1匹とか、昼夜限らず、そんな場所行かない方がいいと思うけど。

もっと魚影濃い場所には行けないの?
698名無しバサー:2008/05/29(木) 12:58:46
場所にもよると思いますが川より池の方が夜釣れるような気がしますが気のせい?
699名無しバサー:2008/05/29(木) 13:08:41
>>698なんかそれ分かるわ
700名無しバサー:2008/05/29(木) 13:46:00
まむしにはきをつけろ。
一回噛まれても大丈夫だが二回目は、さよおなら。
701名無しバサー:2008/05/29(木) 14:45:44
>>698
そりゃ気のせいだよ
俺なんか関西某有名河川で夜中3時間で30匹揚げたことある
全て40up

川のナイターは昼間以上に場所にこだわるね
702名無しバサー:2008/05/30(金) 14:17:44
川ナイターのポイント拘るって具体的には?
703名無しバサー:2008/05/30(金) 18:34:14
こだわりか?
流れが速いか緩いか、水が多いか少ないか、その川の性格があるしな
一概には言えない
704名無しバサー:2008/05/31(土) 08:07:35
>>697

魚影かー、確かにうちの近所は薄いなー。
釣った数よりルアーロストした数が明らかに多いw

って、ことで、さっき少し遠出して有名な池に行ったが、NSで30チョイが一匹釣れた!

マムシは居なかった!夜釣りはまりそうだわ!
705名無しバサー:2008/05/31(土) 16:42:27
川はバスよりナマズの方が多そう
706名無しバサー:2008/05/31(土) 16:58:44
>>700
アナフィラキシーって奴?詳しくしらないけど。俺は子供の頃、アシナガバチに刺されまくった事があるんだけど大丈夫かな?
707名無しバサー:2008/05/31(土) 17:37:49
夜釣りは皆、真っ暗で灯りが無い様な所でも行くんですか?街灯全く無いと怖くないですか?
708名無しバサー:2008/05/31(土) 17:41:32
俺は怖い。 めったに夜一人では行かない。
どうしても行きたいときは車の近くでしかしないw
まぁ夜はすぐ足元でも釣れるしメインは朝からだし。
709名無しバサー:2008/05/31(土) 17:44:17
ですよね。さすがに真っ暗は無理ですね。マズメまでにしときます。マムシも恐いし。
710けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2008/05/31(土) 17:51:44
昼間に行って慣れておけばあるていどマシかと
あとはいいヘッドライトがあればいい
711名無しバサー:2008/05/31(土) 17:58:07
一回怖いって思っちゃうともう恐怖に支配されるよね
昼間はなんてことねえのに
コントロールできねえもんかな
712名無しバサー:2008/05/31(土) 18:01:53
夜釣りは見えないし雑になるしあんまり好きじゃない
713名無しバサー:2008/05/31(土) 18:05:25
でも釣れるからやめられないよね
714名無しバサー:2008/05/31(土) 20:00:03
>>712

俺は逆に丁寧になったけどなー。

怖いけど面白さには勝てないw
715名無しバサー:2008/05/31(土) 20:03:03
釣れるのよりも一人でゆっくりできるから好きだな、
昼間だとポイント争いやヘラ師に遠慮しないといけないしな、
昼にボート浮かべると白い目で見られる池でも夜なら貸切でクルクル回れるからな。
716名無しバサー:2008/05/31(土) 20:08:01
昼に下見して、他にもナイターのいるような有名ポイントから初めてみては?
717名無しバサー:2008/05/31(土) 21:24:25
あれ
718名無しバサー:2008/05/31(土) 21:39:05
久しぶりのナイターでワクワクして行ったのよ
真っ暗に近い場所だし、人気もなし さすがに怖いからMP3プレーヤー大音量で行ったの
んで何投かしてるうちにブルルっと当たりらしい反応が。でもなんか違うナマズかな?!
と思ってたら張ってたラインがグググっと上に上に持ち上がったのよ
まぁ結果お祭りしてた訳だが、まさかこの場所で先行者がいるなんて思ってなくて、
びっくりして「うわあああああああああ」って叫んでしまった・・
相手も叫びにびっくりしたのか「うわあああああああああ」って叫んだw
すぐ落ち着いて、お祭り直しに行って相手にごめんなさいしてきました
719名無しバサー:2008/05/31(土) 23:05:11
アッー!
720名無しバサー:2008/06/01(日) 11:33:17
>>718
君は夜釣りに向いてないような希ガスw
721名無しバサー:2008/06/02(月) 00:04:05
今日さっきまで行ってきた。 
ノーシンカーセンコーで岸際に投げて草の間とかに落としてたらバイト。
合わせてのったけどなんか変な手応えと生命感。

ウシガエル…Orz

雷魚、なまずよりはるかにきもかった。 トラウマになりそうです。
722名無しバサー:2008/06/02(月) 00:19:19
ウシガエル俺も釣れまくるよw 
さすがにもう慣れた ルアー外そうとしてんのに飛び掛かって来たときは焦るけどw
723名無しバサー:2008/06/02(月) 00:40:19
僕は幽霊は信じない(・ω・)/でも宇宙人はいると思ってる!後ろ振り返って宇宙人いたら怖いから夜はミリ(^_^;)
724名無しバサー:2008/06/02(月) 01:34:35
安心しろ、宇宙人は怖くない。
一番怖いのは、人だよ。二番目に怖いのは、死体。
725名無しバサー:2008/06/02(月) 02:49:22
たまーにオーブが飛んでるよね。
726名無しバサー:2008/06/02(月) 03:40:06
夜釣りでノーシンかーとかやり辛くね?
727名無しバサー:2008/06/02(月) 03:44:49
この流れなら言える!

先週ジタバグで結構なサイズ釣って、リリースした後に手がヌルヌルになったから
護岸にしゃがみこんで軽くパシャパシャっと、指先だけ振るみたいな感じで片手だけ突っ込んで洗ってたんだ。


ら!!
いきなり指先をガリッと何かに噛まれた!!
本気で焦って『うわあぁぁ!!』って叫びながら後ろに飛び退いた。
声を聞き付けて近所の人がライトで照らし出し、何故か見つかったらヤバいと思って薮に隠れる俺(笑)
灯かりが無くなってからも5分くらい隠れてて、クルマに戻ってから指先を照らしてみた。
そこにあったのは…


…ナマズの歯形www
ここ数年で一番焦ったよ。
728名無しバサー:2008/06/02(月) 06:13:55
それは怖すぎるw
729けざわひがし ◆KEZAWAPtfg :2008/06/02(月) 07:47:50
何かが足を上ってくる・・・とおもったら・・・
セミが羽化しようとしていました・・・Orz
730名無しバサー:2008/06/02(月) 09:23:53
>>729
木人乙であります
731名無しバサー:2008/06/02(月) 20:13:38
河口湖は今は夜釣りはうるさいの?
昔はしょっちゅう行ってたけど・・・。
あのころはよく釣れたなwww
732名無しバサー:2008/06/03(火) 00:30:16
夜釣りいいね!こないだ40あげた。ケミホタル意味なし。逆に怪しんで食わない…餌光ったらびびるわなw
733名無しバサー:2008/06/03(火) 03:53:23
光る餌食ってないからな。
734名無しバサー:2008/06/03(火) 04:03:11
曇ってる夜中なのに錦鯉の白色がぼんわりと水面に浮かんでるのは不気味
735名無しバサー:2008/06/03(火) 05:14:25
それ小型潜水艦!
やつが乗ってるぞ。
736名無しバサー:2008/06/03(火) 14:45:19
99の小さいほうか?
737名無しバサー:2008/06/03(火) 16:14:30
昨日バドを音もなく食ってきたんだが、なんだと思う?
二回でて二回ともバラシ…orz
738名無しバサー:2008/06/03(火) 16:21:41
>>737
なまずの可能性も
739名無しバサー:2008/06/03(火) 22:52:10
>>737
ズーナマの捕食の下手さは異常・・・
740名無しバサー:2008/06/04(水) 15:14:20
ズーナマ釣れたら困る
741名無しバサー:2008/06/04(水) 15:19:11
それカッパ!
742名無しバサー:2008/06/04(水) 15:48:17
でもズーナマはどっちかっていうと派手な捕食音じゃね? 静かに出るのはバスかも。
743名無しバサー:2008/06/04(水) 16:32:44
ズーナマかな…orz
本当に無音バイト、バドのカチャカチャ音がしなくなったと思ったらググーンてw
水面には上がってこないでグングン引っ張られた(´・ω・`)
744名無しバサー:2008/06/04(水) 17:57:58
自分の経験では

捕食音の派手さ 雷様>ズーナマ≧バス 

引きの感じ
雷様→首を大きくグリングリンしてるのと突発的な突っ込み。下品な引き。 
ズーナマ→首を細かくフリフリ。ゴンゴン速いピッチで引く。 
バス→グーーンと引く。水面に上がって頭振ろうとする。雷様やズーナマに比べると柔らかい?上品な引き。ただしでかいのになると下に突っ込む感じがする。 

こんな感じ。なんでバイトの仕方と引きを考えるとでかいバスの可能性がありますな。 
季節によって特にバスは引きもバイトの仕方も変わるし俺調べだから異論は認める。
745名無しバサー:2008/06/04(水) 22:05:07
コイ ラインがスーーーーーッあれ?ググググググググ 

もりもりとトルクが・・
746名無しバサー:2008/06/05(木) 09:47:27
ヘボナイターは何釣ってもヘボでしかないのだから
仕方ないですよ
747名無しバサー:2008/06/05(木) 10:14:23
>>737
コイかも知れないね。
748名無しバサー:2008/06/05(木) 10:57:10
いや、人だよ・・・。
749名無しバサー:2008/06/05(木) 11:14:54
>>737
そういや前にポップマックスを補食音も無く喰ってきた事があったっけ。
遠くでラトル音だけがカラカラなってたから、「なんぞや?」思って合わせたら途中でばれた。
引きがバスだった。
750名無しバサー:2008/06/05(木) 14:55:07
みんな夜のポッパーアクションはどんなだ?
751名無しバサー:2008/06/05(木) 15:08:47
>>744
かなり同意

>>750
ネチポコ
752マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/05(木) 18:33:07
>>744
禿同w
ズーナマは、ある程度までこっち持って来ると
クネクネって感触が判るのが悲しいなぅ…

>>750
ドッポ〜ン!
カチャカチャッカチャ…
シーン…
カチャッカチャカチャ…

のくり返しかな…
753名無しバサー:2008/06/05(木) 19:49:05
ハガユイヨ
754名無しバサー:2008/06/06(金) 11:09:37
野池ではどんな所ルアー通してる?やっぱ昼間と変わらない?
ど真ん中とかで出るのかな。
755名無しバサー:2008/06/06(金) 15:59:12
>>754
岸際でかかった
10メートルくらいの浅いところ

つーか、今時期はウィードが茂ってて、投げれるところ限られるなぁ
756名無しバサー:2008/06/06(金) 17:44:36
野池で10メートルって浅い所か・・?
757名無しバサー:2008/06/06(金) 20:50:05
岸から10メートルじゃない?
758名無しバサー:2008/06/06(金) 21:25:47
夜はかなり岸沿いにいるよな、
ポイント的には昼間と同じ所がいいよな。
759名無しバサー:2008/06/07(土) 04:14:30
梅雨に入るが雨の日も夜釣る?

俺は行くが・・・

760名無しバサー:2008/06/07(土) 04:52:52
>>759が行くなら折れも行くお
761名無しバサー:2008/06/07(土) 05:31:52
もとい、俺は行った。
しかも始めての野池。しかも始めての夜釣り。
俺はバカだ。
762名無しバサー:2008/06/07(土) 06:26:01
>>761
これで君も夜釣りスレ住人
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
763名無しバサー:2008/06/07(土) 08:27:11
うむ。次の釣果に向後期待。
764名無しバサー:2008/06/07(土) 11:13:34
最近はヘラ師も電気浮子?で夜釣りしてるから気をつけナイト
765名無しバサー:2008/06/07(土) 13:49:51
見えないからビビって真ん中投げちゃうよね。
766名無しバサー:2008/06/07(土) 14:09:13
みんな楽しんでるなwww
暖かくなってきた事だしオレもそろそろ重い腰を上げるとするかww
十年前にはにぎわっていたがそれからもう何年も人が寄り付かなくなってる
あの場所へwww
凄い事になりそうだぜッ!www
どんな結果が待ってるのかwww
767名無しバサー:2008/06/07(土) 14:53:39
爆るか皆無かどちらかじゃん?
768名無しバサー:2008/06/07(土) 20:14:29
>>767
アー?バカなこといってんなよ。
トーシローが。
よくわかりもしねーくせに何にでも首突っ込んでくるんじゃねーよ。
ハゲ。
おめーみてーなハゲ散らかしはただ黙って羨ましがっていりゃー
いーんだよチンカス。
あの場所のポテンシャルをなwwww
わかったか?
わかったらさっさと謝って?wwww
769名無しバサー:2008/06/07(土) 20:20:17
夜人増えたorz
藻も増えた!
@南関東
770名無しバサー:2008/06/07(土) 22:19:54
先程帰ってきました。
こ一時間ほどで3匹、大体30aくらいのやつばかり。
1匹だけへんなとこに針が刺さって外すのにえらい苦労しました。
懐中電灯持っていったんですけどね、大暴れするし大変でした。



夜だし冷えるのやだなと思って薄手のパーカー着て行ったんですけどね、
バスの返り血でパーカーがすごいことになっておりました。

コンビニの兄ちゃんがぎょっとしていたのはそのためだったんですね・・・orz
ただの水滴だと思ってたんですけどスプラッターだったんかい・・・
771名無しバサー:2008/06/07(土) 23:15:02
これからいって来る
@福島
772名無しバサー:2008/06/07(土) 23:15:15
これからいって来る
@福島
773名無しバサー:2008/06/07(土) 23:18:57
帰ってきたらアップ!
774名無しバサー:2008/06/07(土) 23:19:34
帰ってきたらアップ!
775名無しバサー:2008/06/07(土) 23:32:09
さみぃw
776名無しバサー:2008/06/07(土) 23:38:25
>>768
お前みたいの子供みたいに敏感に怒りすぎで見てて気分悪いな。
爆釣か釣れないかどちらかって言われただけだろ。
知らない癖にってあたりまえだろ。お前が自己満発言したんだからわざわざ書き込んでレスされて怒ってんじゃねーよ。ワームも金玉も小さい奴だな。
まあ後から釣りでした宣言するようなチキン野郎だとは思うけど、こういう10代のバサーもいるって事でまだまだバサー人口も言う程減ってないのかなぁと感じました。
777名無しバサー:2008/06/07(土) 23:49:15
777
778名無しバサー:2008/06/08(日) 00:54:10
779名無しバサー:2008/06/08(日) 01:20:35
マジレスとは…
780名無しバサー:2008/06/08(日) 01:47:09
       子供                           な

      癖に                                                                       金玉         
         で                                                                          か ぁと感じました。



解読完了であります!
781名無しバサー:2008/06/08(日) 06:02:14
>>776タソ
スルー汁!ゆとりはスルーでおkだお。
782名無しバサー:2008/06/08(日) 10:40:31
はやり宇宙人は実在した!
後振り返ってこんな宇宙の人がたってたら…

http://jp.epochtimes.com/jp/2008/06/img/m74794.jpg

もう夜の池なんか行けないお
783名無しバサー:2008/06/08(日) 10:50:03
蛾じゃないかw
784名無しバサー:2008/06/08(日) 10:58:14
蛾はいらないけど
夜ならカブトムシも捕れて一石二鳥だおw
785マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/08(日) 16:36:55
>>782
ゴメン…
それ、ツレが野シコして飛ばしたケフィa(ry
(; ^ω^)

でも、まだ琵琶湖バラバラ殺人事件の胴体は見つからんのやね〜
786名無しバサー:2008/06/09(月) 22:15:43
第二世代の暗視ゴーグルって使ってる人いるかな
787名無しバサー:2008/06/10(火) 00:19:19
  ♪ホーネホネロック
     (0,,0) (0,,0) . (0,,0)
     ノ罪ヽ ノ罪ヽ ノ罪ヽ  ホネホネー
      八   八,    八 
788名無しバサー:2008/06/10(火) 00:42:46
うしろに誰かいる。。。でもこわくて振り向けない。。。
789名無しバサー:2008/06/10(火) 21:10:13
藻舞ら、今から10年前のあのスポットに出撃して期末www
どんなに漠釣しても場所は教えないからなwww
ほえずらかくなよwwwwwwwww
あー、明日は筋肉痛必至だなwwwwwwwwwww
790名無しバサー:2008/06/10(火) 21:43:34
>>789 その前に草むしり。
791名無しバサー:2008/06/10(火) 22:18:00
>>789
気をつけて行って来いな 
792セコ釣り師:2008/06/10(火) 22:59:05
夜釣りで黒鱒釣れないまま梅雨入りした・・・orz
海の魚ですけどこれで勘弁して下さいm(__)m
http://imepita.jp/20080610/589250
皆さん頑張って・・・@佐賀
793名無しバサー:2008/06/10(火) 23:19:36
今撮り。

自作、ミディアムラバ?
でミディアムサイズ釣れた。

http://imepita.jp/20080610/835200
794名無しバサー:2008/06/10(火) 23:55:46
>>792
その竿は礁楽の東海道?メバル用に普通の礁楽を持ってるけどシーバス掛けても安心できる?ティップがフニャフニャだからメバル以外使うの怖くて。
795セコ釣り師:2008/06/11(水) 00:35:19
>>794 オープンエリアなら大丈夫ッス。ゆっくりやり取りすれば、4lbラインでもイケますよ。
写真は50upですけど、60upも捕獲しますた(^ω^)
でも・・・実は1月にティップを不注意で折って注文してますが、まだ届いてないッス
今は、ジャストエースのトラウト竿を加工してバットに継いで使ってます・・・
メガバス早く送ってくれ〜
796名無しバサー:2008/06/11(水) 03:03:52
今、帰宅
シャロークランクで45と35を2匹バラシ
2匹ともランディング直前
バスの優雅な横姿だけを拝んだw
こういうのって後引くんだよなぁ…
797名無しバサー:2008/06/11(水) 14:07:49
>>767
結果ですがあの場所に魚は一匹もおりませんでした。
今までさんざん大きな事言って気分悪くさせて申し訳ありませんでした。
どうか勘弁してください。
798名無しバサー:2008/06/11(水) 14:43:54
>>796 バラシたのにサイズがわかるとはこれいかに
799名無しバサー:2008/06/11(水) 14:58:51
>>798
素人が何因縁つけてんの?
面白いかね?
俺は796さんじゃないが掛けた魚は少し見える所まで寄せてくれば
大体のサイズはほぼ正確にわかるよ。
例えば、ああ、こいつは大体42cmくらいだな・・。とか思って
取り込んでメジャーで計ってみると大体+-5mmから1cmくらいの
誤差に収まってるよ。
ってか何本も釣って計ってとかやってる人はみんな自然に
そういう眼力になるのが当たり前の事だと思うよ。
>>796さんに謝って?
800名無しバサー:2008/06/11(水) 15:12:05
へえ。ナイトスコープ使ってる?
801名無しバサー:2008/06/11(水) 15:13:33
ナイトビジョンの事か
802名無しバサー:2008/06/11(水) 15:20:09
都会ではナイトスコープっていうんだず
803名無しバサー:2008/06/11(水) 16:02:57
夜中でも見えるなんてすごい眼力ですぅ>< 
僕も修行して夜中でも水の中の魚のサイズを誤差0.5まで判断できるような偉人になりたいですぅ><
804名無しバサー:2008/06/11(水) 16:16:42
まったくだ。夜に見えてるのか?
荒らすなら来るなよ。ナイトスコープ君(笑)
805名無しバサー:2008/06/11(水) 16:50:16
くやしーーーーーーーっ!!!!!
806名無しバサー:2008/06/11(水) 16:52:24
そうだな、ちょっとサイズが特定的過ぎるよな、45と35って
「45くらいと35くらい」なら文句ねぇな

でもそう書きたかったんだろ、くらい想像してやれよ
嘘書いてるみたいに言うのはどうかね?
807796:2008/06/11(水) 17:25:10
物議を醸してるようで申し訳ない
眠気眼でとりあえず報告と思い、レスしたもんで…
>>799さん>>806さんの言う通り、だいたいの所です
足元まで寄せて、横に立ってる街路灯でサイズは確認出来ました
(昨日の釣り場は横に道路が走っており、夜釣りでも案外視界が良い場所です)
もちろん水中では無く、寄せて浮いてきた魚ですよ

あんな経験は生まれて初めてですた(泣
808名無しバサー:2008/06/11(水) 17:49:01
で?
809名無しバサー:2008/06/11(水) 17:54:15
か?
810名無しバサー:2008/06/11(水) 17:54:41
必死だな
811名無しバサー:2008/06/11(水) 20:14:59
>>796
そーだよな。
俺だけは796を信じてたぜ。
自分の器だけでしか物を考えられないでつまならない突っ込み
入れてくるような無粋な真似するなってんだよな!いじましい。
812名無しバサー:2008/06/11(水) 20:27:24
ここはいつから自演の練習場になったのでしょうか
813名無しバサー:2008/06/11(水) 21:14:44
>>766
水抜かれてたよ
814名無しバサー:2008/06/11(水) 21:24:34
>>795
安心できました。
今度浜名湖で礁楽にPE巻いてチヌのポッパーやってみます。
もうすぐ半年近くなりますねー。メガバスの会社の前を毎日通勤で通ってますよ。地元企業だけにちゃんとして欲しい所です。
815796:2008/06/12(木) 02:53:17
>>811
擁護してくれてありがとう
別にここで見栄張るつもりも無いですし…
また来ますね

816名無しバサー:2008/06/12(木) 03:59:54
見栄張らなくていいです 自演もしなくていいです

もう来ないでください 迷惑です
817名無しバサー:2008/06/12(木) 04:58:46
なんか変な流れになってるな(^^;

梅雨入りしてからトップ出やすくなった気がする。
@南関東
818名無しバサー:2008/06/12(木) 10:08:11
>>799
お前バカだろ。バラした魚の大きさわかるわけねーだろボケ
819名無しバサー:2008/06/12(木) 12:08:57
>>818
俺も799じゃないけどかかったバスの大きさは少し寄ってくれば
ほぼ正確にわかるよ。
人間の感覚って訓練すると結構スゴイものだよ。
熟練のおにぎり職人なんかは手に取った米の重さが正確に
わかったりするくらいだし。
それに比べたらバスの体長がわかるなんて屁みたいなものかもよ?
820名無しバサー:2008/06/12(木) 12:17:59
おにぎりw
821名無しバサー:2008/06/12(木) 12:25:06
<<819 女のおっぱいも暗闇でもサイズ判りますか?
自分は揉んで舐めてみないと判りません
822名無しバサー:2008/06/12(木) 13:10:20
う〜ん。揉んで舐めてですか?
自分の場合はティムティムを間にはさんでみたりするのが
好きなのですが暗闇だとちょっとつらいかな?
書いてたらムラムラしてヤリたくなってきちゃった。
ちょっと妻にブチこんできますwww
823名無しバサー:2008/06/12(木) 15:30:13
昨日今日釣り始めた奴ならまだしも
寄せる前にバレようが魚が乗ってから一秒もあれば重みで大きさわかるだろ
アタリだけでデカかったとか言ってるなら話にならんが
824名無しバサー:2008/06/12(木) 16:22:51
重みでサイズは分からんでしょ。
誤差が大きすぎる。
825名無しバサー:2008/06/12(木) 16:25:23
>>823
死ぬの?
826名無しバサー:2008/06/12(木) 16:59:00
>>823
気持ちはわかるがさすがにそれは過言だな。
そこまでいったら余裕でおにぎりおばさん以上かと。
827名無しバサー:2008/06/12(木) 17:00:35
おにぎりおばさん凄すぎるな
828名無しバサー:2008/06/12(木) 17:13:02
40UPとブルーギルを間違えましたが
829名無しバサー:2008/06/12(木) 17:16:54
おにぎりおばさんに優しくはさんでもらいたい。
そして、大きさを正確に言い当てられてみたい。
そして、おっきいねって言われてみたい。
そして、ひと擦り半でイってみたい。
830名無しバサー:2008/06/12(木) 18:09:30
これから行って来るよ 暗くても、寄せただけでサイズが予想できてちゃんとあってるかどうかみてくる
831名無しバサー:2008/06/12(木) 18:55:25
なんだか自演が目立つスレですね(・∀・)
832名無しバサー:2008/06/12(木) 18:59:32
>>830
いいぞ。
それを何回も何回も繰り返すんだ。
そうすれば段々サイズを正確に見切れる力がついてくるぞ。
おにぎりおばさんだって最初から重さがわかったわけじゃない。
833マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/12(木) 21:02:47
俺も40cmあるかないかぐらいは重さで判る様になってるけど?
ロッドのしなり具合と魚の突っ込み感で判るかと…
その代わり土砂降り以外、ほぼ毎日行ってるけどね…(3〜11月間)

では、行って来まつ!
834名無しバサー:2008/06/12(木) 22:17:04
マグナムしね
835名無しバサー:2008/06/12(木) 22:17:42
マグナムしね
836名無しバサー:2008/06/12(木) 22:22:57
釣り人の意地としてばらした魚のサイズはわざわざ言うもんじゃない
聞いてるこっちが恥ずかしくなる
837名無しバサー:2008/06/12(木) 22:50:11
今の時期の夜釣りに有効なルアーってなんでしょうか?
838名無しバサー:2008/06/12(木) 22:55:58
「おにぎりおばさんが妻」にみえた
839名無しバサー:2008/06/12(木) 23:19:46
>>837
やっぱり面白いのはトップだろうね。
でも数ならサーフェス系の存在感ある奴かな。
840マグナ夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/13(金) 00:13:03
凸りましてでございます…
昨日より、ちと寒いし…><

>>834
>>835
(´゚д゚`)えっ?
長生きしてねって?
ありがとう! \(^o^)/

>>836
そうか?俺は言いまくってるけど??
女々しくてサ〜センwwww

>>837
トップかシャッド系ワームの表層引き
出なければ
カトテ6,5のワッキー

でも、俺はデス8とBカスオンリーで戦ってるけどね…
サイズを上げるのと苦手克服の為…
tk、デプスのルアーだけ何で釣れんのか不思議で仕方がないw
メーカーと相性悪いんかも?
841セコ釣り師:2008/06/13(金) 02:14:18
梅雨の晴れ間に出撃したら、放射冷却で寒かったッス
結局 子バス一本ですたorz
842ヘボナイター:2008/06/13(金) 19:10:40
自分はギルばっかり・・・ナサケナス
843名無しバサー:2008/06/14(土) 03:15:20
この時間帯、1時間ぐらいバド巻いたけどチョボッともこねぇ
昼間はめっちゃ釣れる池なのに。。。やっぱ寝てんのか
844名無しバサー:2008/06/14(土) 03:18:49
>>843
捕食の時間帯が違うのでは?
845魔愚那夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/14(土) 10:18:47
俺のポイントでは、鯉を除いて12時から全員寝るらすぃ…w

一昨日は凸ったけど昨日は30半ば1匹(フリシェ6,8)、40cm(デス6)が2匹釣れた
毎日行くより、1日置きに行った方がいいみたい…w
846名無しバサー:2008/06/14(土) 11:09:18
>>844
かなり時間遅かったし、それあるかもね。実は9時〜12時の時間帯行ったこと無い^^;;
でも以前1時ごろトップでいい思いしたし、昨日も馬鹿でかいやつがライズしてるの見たし、
腕かな><;;
847名無しバサー:2008/06/15(日) 02:21:22
スモールマウスも夜釣りで釣れるのかな?
848名無しバサー:2008/06/16(月) 00:38:03
>>847

釣れるんでは?

雨で待機中まだ止みそうにない。
詰まらんのぉ〜。
849名無しバサー:2008/06/16(月) 00:40:50
そこでカッパですよ
850名無しバサー:2008/06/16(月) 00:50:38
そのカッパを忘れたんすよ…
俺は何をして過ごせばいいですか?
851名無しバサー:2008/06/16(月) 00:54:20
今まさに暇つぶししてるじゃん
852名無しバサー:2008/06/16(月) 00:59:46
俺ならコンビニか24Hスーパーに走ってカッパ買う
853名無しバサー:2008/06/16(月) 01:01:04
確かに…

雨が少し弱くなったから投げてみるかのぉ〜
854名無しバサー:2008/06/16(月) 01:03:30
真っ暗闇怖い
855名無しバサー:2008/06/16(月) 01:06:24
夜で雨ならトップで楽しめそうだな!
で、どこの地域?南関東は晴れてるぞ。
856名無しバサー:2008/06/16(月) 01:09:37
真夜中のバスフィールドはいろんなものが出そうで恐いです・・・・
857名無しバサー:2008/06/16(月) 01:11:46
一緒に行ってくれる人でも居れば行けるんだけどなぁ。
釣りしてる知り合いもいないし・・・。
858名無しバサー:2008/06/16(月) 01:17:10
>>856-857
俺いつも独りで行くよ
確かに怖いけど、釣れたら昼間以上に興奮するから我慢してやってる
859名無しバサー:2008/06/16(月) 01:25:32
自分も基本一人で行ってる。
でも、行った先で顔見知りが出来るからそんなに怖くないよ。
860名無しバサー:2008/06/16(月) 01:26:11
話ぶり返して悪いが
>>824
だから昨日今日はじめたヤツが言うなっての
なんだよ誤差がありすぎるって?
30センチでキロアップとか50upで1キロしかねぇのとか見た事でもあんのか?
861名無しバサー:2008/06/16(月) 01:27:04
愛知県だよぉ〜

お金も忘れてカッパ買えない・・・

さっき野菜ジュース買って所持金尽きたよ。
862名無しバサー:2008/06/16(月) 01:32:14
お金忘れてないじゃん
863名無しバサー:2008/06/16(月) 01:39:48
昔の有名コピペ思い出して吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864名無しバサー:2008/06/16(月) 02:06:03
>>860
わかったよもう。






君がしつこくて執念深い性格だからバスつりに向いてるって事は。
865名無しバサー:2008/06/16(月) 02:08:36
ごめん熱くなり過ぎたわ
まぁあれだ
重量感で魚の大きさがわからん奴はおにぎりを握る資格なしって事だな

>>861
愛知県でナイターって、どこでやってんの?
名古屋は雨降ってないし東の方?
866名無しバサー:2008/06/16(月) 02:13:25
>>865
わかってくれればいいんだよ。
ほんとにしつこくて執念深い奴だなwww
君はこれからは「マムシ」というコテハンを名のれという事だな。
867名無しバサー:2008/06/16(月) 02:18:23
今、東三河から、知多半島方面に着いた。雨回避で。

降ってない。嬉しい。早速投げるよ。

868名無しバサー:2008/06/16(月) 02:23:52
重み+引きもあるし
40アップいったか等はファイト中分かるが、正確ではない
むっちり30後半とかね
40後半と50の関係もそうだ

近付いてきてバラシた魚が40後半確実なら50あったかもって言ってしまう
ないことの方が多いけどね

まあバラシた魚はごちゃごちゃ言わないこと
869名無しバサー:2008/06/16(月) 02:30:26
幸先いいよー。
小さいが一投目だよぉ〜
http://imepita.jp/20080616/089190
870名無しバサー:2008/06/16(月) 02:32:46
頑張れ〜(*^o^)/\(^-^*)
871名無しバサー:2008/06/16(月) 02:36:52
おおー プリプリのいいバスじゃん
ジグは自作?
872名無しバサー:2008/06/16(月) 02:39:03
ジグは自作だよぉ〜。
安いとカバーウチが強気でいけるなー

また降ってきた泣
873名無しバサー:2008/06/16(月) 02:41:47
>>869
タバコは吸うのか?
まさかポイ捨てしてないだろうな?
874名無しバサー:2008/06/16(月) 02:44:56
ポイ捨てはしないよ、ちゃんと消して置き捨て。
875名無しバサー:2008/06/16(月) 02:51:57
>>874
そうか。それならいいんだww
俺か?俺は湖に向かって投げ捨てしてるよww
876名無しバサー:2008/06/16(月) 02:55:21
今度は、40ちょいが釣れたよぉ〜

ポイ捨てしないがコイツがバイトしたときくわえてたタバコがどっかいったよ。http://imepita.jp/20080616/102120
877名無しバサー:2008/06/16(月) 03:04:54
いいな〜(・・;)))
878名無しバサー:2008/06/16(月) 03:06:37
>>876
釣ったらちゃんと殺してるんでしょ?
ポイ捨てしてないよな?
879名無しバサー:2008/06/16(月) 03:19:56
たばこの始末をちゃんとしてもリリースなんて
ルール違反してたらカスだぞ。
ちゃんと守れよ。
880名無しバサー:2008/06/16(月) 03:26:09
まぁ飲み込んじゃった時は面倒だから
ライン切ってその辺に投げ捨てとくけどね、バス。
あとはヌコが居たらあげてる。
881名無しバサー:2008/06/16(月) 03:35:04
>>880
きみは人間が出来てるね。
882名無しバサー:2008/06/16(月) 03:37:16
あれ…?なんか、このスレの雰囲気悪くなってきたぞ。
883名無しバサー:2008/06/16(月) 04:06:34
>>876おめ!
ジグだね。トップでは反応なかったのかな?
まだ続けてるなら寝不足で落ちないように気をつけて!
俺は寝ます。 ノシ
884名無しバサー:2008/06/16(月) 04:52:51
ありがとう!
ジタバクと鍋を表層巻きやったけどダメだったよ。

俺も帰るかのぉ〜
885名無しバサー:2008/06/16(月) 04:55:55
俺には分かる
シャロー近くのブレイクにいるだろう
886名無しバサー:2008/06/16(月) 05:03:11
いやー。テラシャロスのカバー内のボトムで釣れたよ。
887名無しバサー:2008/06/16(月) 05:19:09
夜釣りはハマると昼間出来なくなっちゃうね
プレッシャー低いし、他のバサーもいないし…
何より自分と魚とで時間を共有しているかのようなあの独特の雰囲気が好きだ
888名無しバサー:2008/06/16(月) 05:24:45
888
889名無しバサー:2008/06/16(月) 06:04:25
人が居ないのは嬉しいね。
俺は水辺に立ったときの独特の生臭さが好きだ。
890名無しバサー:2008/06/16(月) 06:24:33
草の夜露を浴びた青々とした匂いも好きだなぁ
891名無しバサー:2008/06/16(月) 11:27:28
今の時期、シャローのカバーを直撃するとカエルっちが釣れてビビるんだよなw
連続バイトもあるよ☆
892名無しバサー:2008/06/16(月) 12:09:08
俺は女の股を開いた瞬間の匂いが好きだ。
893名無しバサー:2008/06/16(月) 17:14:52
いやぁ、股の臭いはは苦手だわ。
なにあのイカ臭。

青姦の季節だな〜。
894名無しバサー:2008/06/16(月) 19:27:41
風呂に入ってからじゃないと絶対嫌。
895名無しバサー:2008/06/16(月) 19:40:30
とキモオタ処女が妄想しております
896名無しバサー:2008/06/16(月) 19:54:55
これから夜釣り行くお
897名無しバサー:2008/06/16(月) 20:01:48
>>896がいくところって、心霊スポットらしいぜ!
898名無しバサー:2008/06/16(月) 20:05:19
>>896は女を釣りに行くんだよ。
魚にしか相手にしてもらえない誰かとは違ってね。
899名無しバサー:2008/06/16(月) 23:37:41
ここは非常に殺伐としながらもお互いを愛し合っているインターネッツですね。
900名無しバサー:2008/06/16(月) 23:40:28
若者とおっさんが奇妙に融合しているふいんき(なぜかry)
901名無しバサー:2008/06/17(火) 00:42:47
誰かレポ求む。
902名無しバサー:2008/06/17(火) 01:08:26
後にだれかいる。。。
903名無しバサー:2008/06/17(火) 20:57:23
ダム行きたいんだけどこえーな・・・
904名無しバサー:2008/06/17(火) 21:32:32
ダムはやめとけ
っていうか夜釣りはやめとけ
905名無しバサー:2008/06/17(火) 21:41:39
俺いつもダムに一人で行ってるよ夜釣り
街灯ないから月明かりだけで真っ暗で怖いけど、心落ち着くから行ってる
去年の夜中一人フローター野郎と遭遇したときは、心臓止まるかと思った
906名無しバサー:2008/06/17(火) 22:01:15
>>905
ワロタww
俺もそういう経験あるあるww
ほっとすると同時に猛烈にそいつに頭に来て
バイブレーションのマシンガンキャストを
お見舞いしてやりたくなるよなww
やらないけど。
907名無しバサー:2008/06/17(火) 22:44:47
>>906
お前、そのうち罪を犯す
908名無しバサー:2008/06/17(火) 22:46:05
>>907
俺もオモタ。
通○しといたほうがいいかな?
909名無しバサー:2008/06/17(火) 23:08:32
通勤?www
910名無しバサー:2008/06/17(火) 23:13:25
最近、ワニガメ?とか危ないヤツが捨てられてて夜風呂は怖くて無料だ。

足とか噛まれたりしたらいやだな。
911名無しバサー:2008/06/17(火) 23:20:05
>>910
つ長靴 
ワニガメよりも遭遇率の高いマムシがいるお。
912名無しバサー:2008/06/17(火) 23:31:01
マムスってブーツやったら大丈夫よね?夜釣りはしないけど、 田舎だから、石垣の中に巣が有るって、
オヤジがうるさい。
913名無しバサー:2008/06/17(火) 23:34:44
水辺の石垣・護岸の隙間は絶好のヘビスポットだからなー
もちろん昼間も注意ですよ。水面でもよくウネウネ泳いでる
914名無しバサー:2008/06/17(火) 23:41:27
マジ?恐あ〜普通の蛇なら良く見るんだけど。まだ見た事無い!
秋は産卵期だから、無茶噛むって聞いたけど、、。
915名無しバサー:2008/06/17(火) 23:57:28
そうそう、普段は基本夜行性なんだけど秋は昼間も多い
雨の日、雨上がりの夕方、夜は特に注意だ!
916名無しバサー:2008/06/17(火) 23:59:47
マムシか、去年の秋間近で見たけど、つーか
気が付いたら足元に居た!
草むらに隠れ最初は部分的に見えてただけだったから
何これ?ロープかな?なんて思って顔を近づけて
まじまじと見てみたらあの模様と段になったかり首が見えて・・・
キャーーーーッ!!
ショックで気絶するとこだったよ。
それからほっとすると同時に猛烈にそいつに頭に来て
バイブレーションのマシンガンキャストを
お見舞いしてやりたくなるよなww
やらないけど。
917名無しバサー:2008/06/18(水) 00:00:45
で、今夜行くのかい?
918名無しバサー:2008/06/18(水) 00:01:59
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
919名無しバサー:2008/06/18(水) 00:36:50
マムシってジーンズはいてても毒牙は貫通してくるかな?

920名無しバサー:2008/06/18(水) 01:13:08
靴でもスニーカーとかはアウトて聞いた事有るよ。
ブーツが一番。
921名無しバサー:2008/06/18(水) 01:19:22
もちろんブーツなんだが、太ももとかよぉ〜

ジーンズの上から噛まれたらどうなるかな〜って。
922名無しバサー:2008/06/18(水) 01:25:10
アウト。 病院で血清即打ちなら大丈夫だけど。
血清二度目は効かないらしいから二回目噛まれたら、逝くんかもよ。
923名無しバサー:2008/06/18(水) 01:26:44
何を今更・・・w
924名無しバサー:2008/06/18(水) 01:28:15
アウトか…
みんなはどんな対策してるの?
ジーンズの上にウエーダーならいいよな!?

暑そうだな…
925名無しバサー:2008/06/18(水) 01:33:40
夜露、雨(あとヘビ)対策の靴を買おうと思うんだけどお薦めある?
926名無しバサー:2008/06/18(水) 01:35:21
最近ヘビ見まくり……。
この前、背中にシマヘビの線が二本あって、柄がマムシ柄だったんだが何あれ?
ハーフ?
927名無しバサー:2008/06/18(水) 01:38:09
リアルでよく行くポイントに死体の一部が見つかって鬱。
今年も夜中にラバジをズル引きして50うp連発と思ってたが・・・
水の流れも地形も熟知してるから、アソコだなってのがわかるし余計に嫌。
928名無しバサー:2008/06/18(水) 01:41:35
と、考えて行かないヤツが多いかもだから今がチャンスじゃん!!
929名無しバサー:2008/06/18(水) 01:44:53
>>925

雨、夜露、だと雨ブーツだろうね〜。
930名無しバサー:2008/06/18(水) 01:45:15
あと、ソコは石垣あるから蛇もいるし虫もいる。
ある時、カバンを置いて釣りして、家に帰って開けたら
ゴキブリ、小さなヤスデ、クモ・・・・パワホの匂いが誘うのね。
しっかりした長靴やニーブーツ、ハットやキャップは必須ですね。
そこそこイイのを買うと長く使えて経済的。
931名無しバサー:2008/06/18(水) 02:16:19
>>929雨ブーツ?はて………長靴のこと?
932名無しバサー:2008/06/18(水) 03:04:03
いかにも。

あまぶーつ と読む。
933名無しバサー:2008/06/18(水) 12:15:27
そろそろレインウェアスレにでも行こうか
934名無しバサー:2008/06/18(水) 14:50:08
夜釣りはなあ・・・
にがい経験ありまくり。
一番怖かったのはスズメバチにおそわれたことかな。
真っ暗なだけにガサガサしていると寄ってくるんだよな。
それで竿かラインかが蜂にあたったからか顔周りに数匹がブーンとだ。
暗闇であの蜂のブーンの音聞くと足が震えて動けないぞ。。
935名無しバサー:2008/06/18(水) 15:00:45
デイパックにいつの間にか蛇が絡んでて、気づかず背負ってひびったっけ
936名無しバサー:2008/06/18(水) 15:16:24
俺も小便しようとしてチャック開けたらヘビの子供が出てきてびびったわ
937名無しバサー:2008/06/18(水) 15:21:11
それミミズだよ
938名無しバサー:2008/06/18(水) 18:12:50
芋虫の間違いじゃないか?
939名無しバサー:2008/06/18(水) 18:14:16
それ、ドリチンだよ
940名無しバサー:2008/06/18(水) 19:20:01
オバケ見た奴いないのかよぉ?おいらは速攻逃げ帰って塩、体に掻けまくった事あるぜ〜
941名無しバサー:2008/06/18(水) 21:17:40
これからの季節夜はホタルがきれいだねー
942名無しバサー:2008/06/18(水) 22:45:35
蚊が嫌
943名無しバサー:2008/06/18(水) 23:49:59
で、今夜行くのかい?
944魔愚那夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/19(木) 00:35:00
>>943
逝って来たけど、風波凄くて見事に撃沈…><

俺が嫌なのは、ポイントでヘッドランプのバッテリーが切れる事だな
前に一度、電池切れたまま藪漕ぎして土手から落っこちた事あるし…
それ以来ネック型のライトを買って、ヘッドランプと2つ持って逝ってるなぅ・・・
今日、久にヘッドのバッテリー切れてしまったのは秘密w
945名無しバサー:2008/06/19(木) 01:23:24
てか、釣り中はライトつけっぱなしでやってる? 
この間先行者がいてソイツはつけっぱなしだったが・・・
946名無しバサー:2008/06/19(木) 01:54:02
あれはやっちゃいけないw
ビビりは迷惑。先行者をわざわざ照らす奴もいる。
まぁ、道中、足元が危ない所を照らすならいいけど
それ以外はあまり点けるべきではないと思う。
ルアー交換とかでも後ろ向いてしゃがんで付けるべき。
947名無しバサー:2008/06/19(木) 01:58:37
>>944
乙です。

>>945
ライトつけっぱで釣れたことないな…
自分はキャストしたら消すなぁ
948名無しバサー:2008/06/19(木) 02:10:47
消すよな普通は。

俺が見てたら、そいつ等は2人組でLEDのカンテラとヘッドライト点けて、2人同時にキャストして2人とも10メートルも飛ばずにボチョンとなって、バックラしてた。ルアはデカいミノーかなんかと鍋だったかな?

初心者だな。面白かったよ。

>>947

ん?キャストの度につけてんの?
949名無しバサー:2008/06/19(木) 02:21:32
>>948
ライトリグの時はラインチェックやワームチェックをマメにしてる。
けど、水面向いてはつけないよ。
ベイト使う時はあまりラインは気にせずに消したまま。
琵琶湖での話しだけどね。
950名無しバサー:2008/06/19(木) 02:31:08
ライトリグ→スピニングでのこと?
わかるよ!ノーシンカー投げてたら一晩でラインが三分の1ぐらい無くなったことある。
原因はバックラッシュで。

でもあれだな、LEDライトの普及で夜釣りしやすくなったな。電池の持ちがいい。まぁ最近の話でもないが。
951名無しバサー:2008/06/19(木) 02:52:47
>>950
LEDのプロジェクター(?)タイプ使ってるよ。
余計なトコ照らさないから良い感じ。
白LED発明したエロイ人に感謝だね。
952名無しバサー:2008/06/19(木) 03:01:58
霧が苦手ってとこ除けば良いこと尽くめだよね。

白LED→多分青LED発明した人のおかげだよ。光の三原色揃ったから白は簡単だったかも?
953名無しバサー:2008/06/19(木) 03:09:24
てす
954名無しバサー:2008/06/19(木) 03:15:04
>>952
どうでもいいが、青LED作ったおっさんにアメリカで会ったことあるよ。講演会で質問もしたけど、嫌な感じだったよ。部屋入ってきてから講演終わるまですごいえらそうだった。技術者には愛想なんて必要無いんだろうし、実際偉いんだけどさw
955名無しバサー:2008/06/19(木) 03:28:25
そだな、実際偉いからなんにも言えんなw

そんなことより君はアメリカでの釣果を書くべきだ!
956名無しバサー:2008/06/19(木) 03:35:48
メリケンで夜釣りとか…
和邇の餌食だぬ
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
957名無しバサー:2008/06/19(木) 04:38:10
いや、ここならアメリカにての夜釣り釣果を書くべきだ。
958名無しバサー:2008/06/19(木) 05:34:37
怖くて投げれないw

何か知らんがワニとかいそうだし。
959名無しバサー:2008/06/19(木) 12:04:11
アメリカで夜釣りしてたら背後に気配を感じて振り向くと
金髪のアメリカ兵がサマーソルトキックの体勢でしゃがんでいました
そんな妄想をしてしまうのでアメリカには行けずじまいです
960名無しバサー:2008/06/19(木) 13:59:37
>>959
お面着けてチェーンソー持ったヤツが後ろにいるほうがやだな
961魔愚那夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/19(木) 17:29:26
>>959
俺は包丁持った子供の人形の方が(・∀・)イイ!!
チャイルド・プレイはR指定前で血ノリが凄かったしwwwww
962名無しバサー:2008/06/19(木) 19:22:23
>>959
そんなときは、ジャンプ大P←↓溜め中P←立ち中P→大K立ち大P
でバイソン5連コンボ  
963名無しバサー:2008/06/19(木) 20:58:19
おまいら脱線しすぎですよage
964魔愚那夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/19(木) 21:45:04
>>959
↑↑↓↓←→←→BAでおk

流れ戻すと
サンジェルマンのGTRのヘッドランプはメッチャ明るいんだけど
バッテリー凄く減りが早いと思うのは俺だけ??
965名無しバサー:2008/06/19(木) 22:30:09
で、今日、誰か行くの?
966魔愚那夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/19(木) 23:04:03
>>965
何かVIPの安価スレか肝試し行くみたいな言い方だなぅwwww

俺は今日、タックルのメンテしてるので無理ポ…
967名無しバサー:2008/06/19(木) 23:12:04
昼から行ってさっき帰ってきたばっかだっつの
968名無しバサー:2008/06/19(木) 23:18:25
頼むから水面照らさないでくれ
969名無しバサー:2008/06/19(木) 23:23:26
滑って手のひら擦り剥いた;;
970名無しバサー:2008/06/19(木) 23:26:59
>>969
つオロナイン
971名無しバサー:2008/06/19(木) 23:30:40
>>969
⊃アカチン
972名無しバサー:2008/06/19(木) 23:36:34
つつば


マグさん、俺のカルXTもガタがきてるからやっといて!
973魔愚那夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/20(金) 00:01:58
>>969
ヨーチン

>>972
おk把握したwwww
どれ貸してみぃ?
ん?ちょい、ネジが硬いな?
中々ネジ外れんゾ!!
アー!ネジがナメてもた…(´Д`;)

つ修理
974名無しバサー:2008/06/20(金) 00:29:17
>>969

つタバスコ

壊してくれたらカルコン買う踏ん切りがつくw
975名無しバサー:2008/06/20(金) 03:55:13
>>964
そっ、それはあの・・・禁断の呪文じゃ・・・
976魔愚那夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/21(土) 00:05:36
>>975
そう、伝説のコナm(ry

tk、家の裏の川が大雨で溢れ掛けてるし…><
2,3日、夜釣り厳しいかも…
977名無しバサー:2008/06/21(土) 00:07:37
家の裏にバス川あるのかよ裏山
俺も家の前に川あるけどズーナマしかいない(´・ω・`)
978名無しバサー:2008/06/21(土) 01:41:15
あ、また魔愚タソ。
家の裏にバス川有るんだ。いいなぁ〜。
ワイも歩いて二分で野池だが、普段でも滅多釣れないし、夜はマム〜が怖くて、逝かない。真っ暗やし、逝けない。ぉ
979魔愚那夢DRY ◆V4magnaPDg :2008/06/21(土) 17:18:00
>>977
>>978
残念ながらオイカワしかおらんなぅ…><
ゲンジボタルも毎年出て、カワセミが魚を捕まえに来てるしw
でも、ルアーのアイの調節とフリップキャストの練習しかしてないかも・・・

今日、土砂降らんかったら出撃しようかな
ポイント着いたとたん土砂降りになったりしてwwwwww

980名無しバサー:2008/06/21(土) 17:51:43
合羽必須だな
981名無しバサー:2008/06/21(土) 17:58:12
滑ってボチャンとならんよう気をつけてな。水冷たいからマジで心臓麻痺するぞー

と今入水して帰ってきた俺が言ってみる
982名無しバサー:2008/06/21(土) 18:46:50
>>981
もしかして水の中から手がニューって出て来て引きずり込まれたとか??
983名無しバサー:2008/06/21(土) 18:55:06
次スレ建てますたお( ^ω^)

☆★夜釣りスレ PART 8 ★☆
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1214041990/
984名無しバサー:2008/06/21(土) 18:57:13
>>982
いや、ちゃんとタックル置いて財布と携帯濡れない所に置いてカッパ畳んで入った。
985名無しバサー:2008/06/21(土) 19:04:43
さて、埋めますか
986名無しバサー:2008/06/21(土) 19:16:16
987名無しバサー:2008/06/21(土) 19:18:52
倦め
988名無しバサー:2008/06/21(土) 19:29:59
おめえら さっさと夜釣りに行けよ!
989名無しバサー:2008/06/21(土) 19:31:42
埋めだお
( ^ω^)
990名無しバサー:2008/06/21(土) 19:44:24
埋めるぉ( ^ω^)
991名無しバサー:2008/06/21(土) 19:47:08
夜は気を付けてなー埋め
992名無しバサー:2008/06/21(土) 19:49:29
マムシには注意しろよ〜
埋めぉ( ^ω^)
993名無しバサー:2008/06/21(土) 19:52:31
|
|ω゚)チラッ。
|
994名無しバサー:2008/06/21(土) 19:55:51
( ゚д゚)ウメ
995名無しバサー:2008/06/21(土) 19:56:07
ochinchinumeume
996名無しバサー:2008/06/21(土) 19:57:23
うんめ〜
997名無しバサー:2008/06/21(土) 19:57:25
|
|ω゚)チラッ。
|
まだか?
998名無しバサー:2008/06/21(土) 19:58:14
|
|ω゚)チラッ。
|
1000 なら明日ガンガル。
999名無しバサー:2008/06/21(土) 19:58:43
|
|ω゚)チラッ。
|
1000名無しバサー:2008/06/21(土) 19:58:49
もうそろそろかと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。