今更ながらラグゼをまだ語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー

まだ語り足りないからラグゼシリーズをもっと語ろうぜ
2名無しバサー:2007/02/14(水) 17:45:02
3名無しバサー:2007/02/14(水) 17:51:48
おはようスパンキング
4名無しバサー:2007/02/14(水) 19:26:37
妖怪まんこ嗅ぎ
5バサー:2007/02/14(水) 19:38:14
ラグゼR サイコ
6名無しバサー:2007/02/14(水) 20:27:23
ラグゼのAピース乙
7名無しバサー:2007/02/14(水) 20:57:35
>>1
ラグゼスポーツまだまだ現役
8名無しバサー:2007/02/14(水) 21:03:24
反町プロはRではなくスポーツを好んで使ってたらしいね
9名無しバサー:2007/02/17(土) 09:27:43
いや ソリー
10名無しバサー:2007/02/17(土) 19:09:15
ノーム廃止って本当?
だとすると、ラグゼシリーズのフラッグシップは何になるの?
11名無しバサー:2007/02/17(土) 19:33:39
サーミス
12名無しバサー:2007/02/17(土) 19:45:20
>>2
もっと自分に自身をもて!
13名無しバサー:2007/02/17(土) 21:43:15
サーミス666R買いました。
これからが楽しみ。
14名無しバサー:2007/02/18(日) 03:45:28
せめて使ってから書いたら?
15名無しバサー:2007/02/18(日) 15:51:07
やかましぃわ
16名無しバサー:2007/02/18(日) 21:18:16
>>14
使ってからまた書きます。もちっと待って。
17名無しバサー:2007/02/18(日) 21:23:38
Hにすりゃ良かったのに・・・
18名無しバサー:2007/02/18(日) 21:30:30
>>17
悩んだんだけれど、もうすでに677(フリッピン用)と676(ラバジ用)
もってるから。
おかっぱり中心だから巻物も必要だからRの方を買ったのです。
19名無しバサー:2007/02/18(日) 21:34:24
↑文章がヘン。
20名無しバサー:2007/02/18(日) 21:36:09
もってるから。→▲
だから巻物も必要だから→▲

×ではありません
21名無しバサー:2007/02/18(日) 21:48:07
おまえら、もうラグゼはあきらめてテムジンにすれば?

ラインナップいっぱいあるよ
22名無しバサー:2007/02/18(日) 21:50:01
>>20
ご指摘ありがとうございます。
自分的にはラグゼRやカマー並みのパワーがあれば
もっと良かったのですが・・・
でもあの軽さには驚きです。
23名無しバサー:2007/02/18(日) 22:05:30
>>18
サーミス275は持ってませんか?
ラバジ テキサス用で
24名無しバサー:2007/02/18(日) 22:29:11
>>21
すっこんどれや!
25名無しバサー:2007/02/18(日) 22:32:26
同じくすっこめ!>>21
26名無しバサー:2007/02/18(日) 23:55:58
>21
このスレは、ラグゼ馬鹿の集まりです。←いい意味で。
27名無しバサー:2007/02/19(月) 01:57:33
>>21
すっとこどっこいや!
28名無しバサー:2007/02/19(月) 02:47:16
張り切って笑わせようとしなくていいよ。
出来ないことはヤメてまったりしなよ。
29名無しバサー:2007/02/19(月) 20:17:50
ラグゼって何者?
30名無しバサー:2007/02/20(火) 09:37:41
カマーも発売されて10年か〜
31名無しバサー:2007/02/20(火) 21:59:33
MCカマー
32名無しバサー:2007/02/21(水) 20:37:33
ラグゼ氏ね
33名無しバサー:2007/02/23(金) 03:51:58
ラグゼは死なんよ
生き物じゃないから
34名無しバサー:2007/02/23(金) 05:45:13
ラグゼはダイコー製?
35名無しバサー:2007/02/23(金) 07:56:42
テンルーだろ
36名無しバサー:2007/02/23(金) 09:12:09
あれ前スレ落ちたのか?
37名無しバサー:2007/02/23(金) 18:24:40
チェイズはいつ頃発売なんかなぁ?
38名無しバサー:2007/02/23(金) 21:24:38
さぁ。
39名無しバサー:2007/02/24(土) 04:09:10
なんだお前?
40名無しバサー:2007/02/24(土) 08:00:43
お前がなんだ?
41名無しバサー:2007/02/24(土) 08:03:54
なんだチミは?
42名無しバサー:2007/02/24(土) 09:28:00
また短気な田舎者が騒ぎだしたな
43名無しバサー:2007/02/24(土) 13:38:20
俺は田舎者だよ。田舎=自然がないと環境が悪くなっちゃうよ。
44名無しバサー:2007/02/24(土) 14:12:20
都会のメリットって何かあるの?
45名無しバサー:2007/02/24(土) 15:07:04
方言を使う人種でも、スレタイくらいは読めるだろう?
46名無しバサー:2007/02/24(土) 21:38:49
47名無しバサー:2007/02/24(土) 21:59:41
前スレ倉庫とかありますか?
48名無しバサー:2007/02/25(日) 07:04:23
サーミスのトップガイド。
たまに不良品あり。
どうやらフジに問題あり。
って言うか軽すぎるんだよね
49名無しバサー:2007/02/25(日) 22:15:23
つ糸おもり
50名無しバサー:2007/02/26(月) 18:44:45
今月のロドリ
清水のオッサンの記事の次ページがチェイズ!






でも清水のオッサンはサーミス使ってたw
売る気あんのかね?
51名無しバサー:2007/02/26(月) 18:55:29
あのバリエーションでタックル統一しろというのが無理な話。
プロは広告塔だが営業マンではないのだから。
本業の釣りが疎かになるような事はしないだろう。
52名無しバサー:2007/02/27(火) 04:01:39
チェイズもまた軽量か?
53名無しバサー:2007/03/04(日) 22:19:09
サーミス275いるかなどうしよかな
54名無しバサー:2007/03/04(日) 22:31:07
カマーのモデラートシリーズを
サーミスで出してくれればいいのに
55名無しバサー:2007/03/05(月) 03:54:15
275どうなの
教えてよぉ
56名無しバサー:2007/03/05(月) 06:17:28
275
フナコ
鮒子ぉ!!!!!
57名無しバサー:2007/03/05(月) 10:00:17
サーミス677Sが欲しい。
58名無しバサー:2007/03/05(月) 16:48:35
ところで
サーミスってどんな意味?
59名無しバサー:2007/03/05(月) 17:48:17
フナコは使いにくいか?
60名無しバサー:2007/03/06(火) 03:50:09
>>58俺もそんな所に興味有る。ってかLUXXEって何だ?
61名無しバサー:2007/03/06(火) 03:53:34
ノーム=ノーマライゼーション
カマー=オールカマー
62名無しバサー:2007/03/06(火) 17:00:50
オカマー?
63名無しバサー:2007/03/10(土) 15:29:58
チェイズって低弾性の入門用なんだよね〜。
ガマファンではあるけれどもやっぱりビンビンの高弾性がいいな。
早く高級モデルでないかな?でも今年中はありえないかな?
64名無しバサー:2007/03/10(土) 18:05:12
低弾性?何トンカーボン?
65名無しバサー:2007/03/10(土) 22:34:13
カマー666とサーミス666Rの使用感ってどんなもんでしょうか?
パワー・粘りetc使い比べた方いますか?
66名無しバサー:2007/03/10(土) 22:49:03
カバーショットてどう?
67名無しバサー:2007/03/10(土) 22:49:47
グラスとのコンポだろ
68名無しバサー:2007/03/12(月) 17:06:48
カマーは高弾性それとも低弾性?
69名無しバサー:2007/03/12(月) 17:59:12
実際どうかは知らないけれど、使った感じは高弾性ぽいのに粘りとふんばりが強い。
70名無しバサー:2007/03/12(月) 18:00:58
硬さと弾性は違うからな
71名無しバサー:2007/03/12(月) 18:23:45
昨日666を買って、今日早速使ってみたんだけど意外としなやかだった
72名無しバサー:2007/03/12(月) 18:31:42
カマーはMシリーズ以外は中弾性じゃね
73名無しバサー:2007/03/12(月) 18:40:58
666は柔らかいね。だからバーサタイル向けなんだろうけど。
用途にもよるけど個人的には676と554のコンビの方が好きかな。
74名無しバサー:2007/03/12(月) 18:51:23
685は?
75名無しバサー:2007/03/12(月) 18:56:31
何が?
76名無しバサー:2007/03/12(月) 23:07:22
最高だろ?
77名無しバサー:2007/03/12(月) 23:58:01
685シビレル
78名無しバサー:2007/03/13(火) 00:08:44
スペックで777くらいのモデルが欲しいなぁ
79名無しバサー:2007/03/13(火) 00:54:34
685カバーぶっこんで
引きずり出す感覚
たまんねー
80名無しバサー:2007/03/13(火) 12:44:27
>>78
677でよくないか?
81名無しバサー:2007/03/13(火) 14:47:34
使ってなさそうなR574が4000円に値下がってたから買ってきた。
ジャラジャラ煩い重いバイブが好きだからそれに使おう。
82名無しバサー:2007/03/14(水) 21:31:36
カマー364てEx.ファーストテーパーだけど巻物の乗りはどう?
パワーはMだけど柔らかいみたいだけど?
シングルハンドで投げれるかな?
83名無しバサー:2007/03/14(水) 21:56:18
だけどだけど
84名無しバサー:2007/03/14(水) 23:02:38
Mはマゾって意味だお
85名無しバサー:2007/03/15(木) 02:42:16
685
ヘビーカバーでつかって人いる?
86名無しバサー:2007/03/15(木) 13:29:41
588がベスト
87名無しバサー:2007/03/15(木) 19:16:45
あ、あれ
ノームて廃盤になってたのか orz...........
88名無しバサー:2007/03/18(日) 20:00:37
>>82
十分OKだす
89名無しバサー:2007/03/20(火) 23:44:29
ノームどっかで半額セールやってないかな〜?
誰か教えてください。
90名無しバサー:2007/03/21(水) 05:56:00
>>89
機種は?
91名無しバサー:2007/03/21(水) 19:09:36
シャープ
92名無しバサー:2007/03/21(水) 20:21:03
>>91
どゆこと?解説PLZ。
93名無しバサー:2007/03/22(木) 18:25:31
まんがたろう
94名無しバサー:2007/03/22(木) 22:15:48
まん がたろう
95名無しバサー:2007/03/25(日) 10:05:56
チェイズでたな
96名無しバサー:2007/03/25(日) 12:55:34
まあな
97名無しバサー:2007/03/25(日) 13:14:49
ここも過疎ってるな。
ゼナQとかウエダとか「マイナーロッドブランド総合スレ」にでもして統合されたほうがいんじゃね?
98名無しバサー:2007/03/25(日) 13:23:51
そんな曖昧な枠のスレが円滑に運営できるとも思えないが
99名無しバサー:2007/03/25(日) 17:01:10
きもいて
100名無しバサー:2007/03/25(日) 17:13:28
100カマー
101名無しバサー:2007/03/25(日) 17:30:03
666とか444みたいなスペック表記するがよかったな
102名無しバサー:2007/03/25(日) 18:21:36
いやーわかりづらいよ。

それより
cm方式で品番を書いた方が分かりやすく
かつ新しい
60L
なら180Lとかでいいじゃん
103名無しバサー:2007/03/25(日) 22:31:25
どうでもいい議論はよそでどぞ
104名無しバサー:2007/03/26(月) 15:35:31
だいぶネタもつきましたね
まあ僕としてはサーミスのリールシート気に入らないから何とかして欲しいです、リールがロープロでコンパクトだと握りにくい
あれが人間工学にもとずいた型なのかな
105名無しバサー:2007/03/26(月) 19:33:59
がまかつが人間工学なんて考えるわけねえだろw
106名無しバサー:2007/03/26(月) 19:34:34
考えない≠考えても形に出来ない
107名無しバサー:2007/03/27(火) 07:39:05
一応サーミスの広告にはリールシートやグリップが人間工学にもとずいて…て書いてあったので
ゴメンヨ
108名無しバサー:2007/04/04(水) 01:34:06
hage
109名無しバサー:2007/04/06(金) 20:41:40
終わったのかい
110名無しバサー:2007/04/07(土) 16:47:53
なんや過疎ってるな〜。
昨日、釣具屋でチェイズ見てきたけど、別にかっこ悪無いやんけッ!おっちゃん好きやで!

ちゅー事でageさして貰います〜。ほな、さいなら。
111名無しバサー:2007/04/08(日) 14:47:01
方言あげ乙
112名無しバサー:2007/04/08(日) 15:23:45
おたおつよろ
113名無しバサー:2007/04/08(日) 15:25:29
それ何語だ?
114名無しバサー:2007/04/08(日) 21:17:52
チェイズ触ったら意外と良かったなスピは特に
115名無しバサー:2007/04/09(月) 01:22:04
これはね
魔裟斗だ
116名無しバサー:2007/04/09(月) 18:36:45
カマー685使ってる方いますか?
中古で買うか迷ってます
117名無しバサー:2007/04/12(木) 22:35:48
ラバージグ用にチェイズ買った70のMHのやつな
今までパームス・エッジやメガのF-6 67やエバのガニングや
その他やたらと使ったが一番感度よろしい。
がまかつ最高値段以上の性能間違いなし。

バローズの66MHと迷ったが・・・満足じゃ
118名無しバサー:2007/04/12(木) 23:34:34
ラグゼの中でサーミス以上に駄作のチェイズが?
119名無しバサー:2007/04/13(金) 00:14:21
>>118
てめぇ死ねよ
120名無しバサー:2007/04/13(金) 15:04:44
今月号のBASSERのキャロ特集で赤嶺プロの457Sでてたね
 おもわずリグを完コピしちゃったよ

                    
               
121名無しバサー:2007/04/13(金) 15:48:23
誰か中古カマー588売ってるとこ知りませんか?


122名無しバサー:2007/04/13(金) 15:57:51
カマーの744について教えてください
123名無しバサー:2007/04/13(金) 19:36:21
>>118
サーミスが駄作だったらどんだけこの世の中駄作だらけなんだよ
124名無しバサー:2007/04/13(金) 20:03:01
>ラグゼの中で
125名無しバサー:2007/04/13(金) 20:24:45
チエズ触ったけど微妙だな〜
バットパワー茄子そう。どうなのよ?
126名無しバサー:2007/04/13(金) 20:42:37
使ってから物言え
127名無しバサー:2007/04/13(金) 21:41:46
バットパワーなら問題ないと思ったが・・・
ガニングの時は確かに電撃的テーパーでバットはシッカリしてたが、どこか
危うさもあったし・・・弾性の高さ故のもろさ?・・・
デスの時はトルクはあるけど鈍い感じがしたな。

あの値段であの完成度なら最高と思うんだが・・・
使えば分かるとしか言えん
128名無しバサー:2007/04/13(金) 22:00:30
スピのMLが気になる
129名無しバサー:2007/04/14(土) 00:13:50
サーミス275使用されてる方いますか?
130名無しバサー:2007/04/14(土) 00:59:17
結構ここで評判良さげだったから、カマー676買ってしまった
使ってみたけど、いたって普通の竿で使いやすそうだわ
クランク、バイブに使ってる人っているかな?
131名無しバサー:2007/04/14(土) 08:44:37
俺は676巻物に使わないなあ。

132名無しバサー:2007/04/14(土) 17:57:31
俺は676をラバージグに使ってますね。

後は、1/2oz以上のスピナーベイトって感じですかね!
133名無しバサー:2007/04/14(土) 18:05:04
676を巻物に使うならスピナーベイトぐらいじゃないか?
クランク、バイブには使いにくいと思う。
でも俺は510で何でもやるしコンバットマグナムでクランキングしてた。
自分のやりたいようにやればいいと思う。
134130:2007/04/14(土) 18:34:09
>>131>>132>>133
やっぱ巻物は厳しそうですね
張りがそこまで凄いわけではないけど結構堅めな竿ですね
素直にテキサス、ラバジに使います
てか一回でリールの足が削れてしまった・・・
135名無しバサー:2007/04/14(土) 19:12:29
釜676は何かのクセが強いって竿じゃないから、使うと普通っぽく感じるんだよな。
だけども基本的な部分が凄いしっかりしていて、使えば使うほどその深さが見えてくるから楽しい。
136名無しバサー:2007/04/14(土) 20:24:36
値段もかなり安いしいいですね
137名無しバサー:2007/04/15(日) 00:19:03
おれも永く使ってるロッドはどれも
基本に忠実な普通のロッドだな
138名無しバサー:2007/04/15(日) 08:36:49
>>134
カマー愛用者だがリールの足が削れるのは仕方ないよ。
俺なんて角っこが欠けちゃったし…
けど魚とのやり取りの際リールが動かないようにするには
ガッツリ閉めこむしかしかないからね。
139名無しバサー:2007/04/15(日) 16:04:08
サーミス275について
使われてる方
情報お願いします
使用者が少ないようで情報がなかなか得られません
どうかお願いします
140名無しバサー:2007/04/15(日) 18:23:18
別に特別なロッドじゃあるまいし・・・・。
背中押して欲しいだけだろ?自分で決めろ。
141名無しバサー:2007/04/15(日) 19:53:39
そんなこといわんで
使ってたらおしえてくださいよぉ
142名無しバサー:2007/04/15(日) 19:56:37
ダサ。。。
143名無しバサー:2007/04/15(日) 19:59:07
>>130

俺は重めのバイブ・スピナベ・ラバジ・テキサス・ヘビダン・ヘビキャロに使ってます
144名無しバサー:2007/04/15(日) 21:00:04
ラグゼってもうサーミスとチェイズぐらいしか無いんだね
FDとかサーミスのリールシートって確かに手にはフィットするんだけど
重いリールだと安定しなかったりロープロだと使いにくいんだよなぁ
145名無しバサー:2007/04/15(日) 21:47:21
>>143
そういう事は聞いてないですよ。
146130、134:2007/04/16(月) 00:52:28
>>135
これからどんどん使い込みますよ
>>138
まぁ仕方ないでね
リールをスコ1000にしといて良かった・・・
>>143>>145
そんなことないですよ
参考にさせてもらいます
147名無しバサー:2007/04/17(火) 19:41:05
ここおもんないなぁ
148名無しバサー:2007/04/17(火) 20:29:21
皆、がまっていうかラグゼに興味ないんじゃないの
地味過ぎて
折れは好きだけど
149名無しバサー:2007/04/17(火) 20:32:43
>>148
みんなの好きなラグゼシリーズの殆どが廃盤で
もう元気がないんだよ
150名無しバサー:2007/04/17(火) 21:14:19
釡の444S
に変わるロッドはないのか?
さーみす444Sはちょっと違う
354Sはさーみすの方が俺は好きたがグリップが握りにくい
151名無しバサー:2007/04/17(火) 22:08:38
レイカーでいいじゃない。探せばまだ買えるし。
152名無しバサー:2007/04/17(火) 22:50:47
>>149
それもあるよね
でも何故かがまのロッドがしっくりくるよ
他メーカーのロッドとかが嫌じゃなくて
がまのクオリティが良くて長く使ってるのかもね
153名無しバサー:2007/04/18(水) 18:10:41
カマー685インプレ希望
154名無しバサー:2007/04/18(水) 18:46:48
ぐぐれ無能
155名無しバサー:2007/04/27(金) 07:50:03
ぬるぽ
156名無しバサー:2007/04/27(金) 09:24:16
がっ
157名無しバサー:2007/04/28(土) 20:52:55
カマーの745って長さいくつか分かりますか?あと、硬さはライトでしょうか?
よろしくお願いします。
158名無しバサー:2007/04/28(土) 21:11:55
公式くらい読みましょうね
159名無しバサー:2007/04/28(土) 21:26:08
>>157
ライトの6・3だよ。
160名無しバサー:2007/04/30(月) 13:33:55
ぬるぽ
161名無しバサー:2007/04/30(月) 13:53:38
がっ








ぬるぽ
162名無しバサー:2007/04/30(月) 20:12:26
がっ








まかつの竿はやっぱィィね(・ω・)ノ
163名無しバサー:2007/04/30(月) 20:22:25
失笑
164名無しバサー:2007/04/30(月) 20:32:56
ぬるぽって何?
165名無しバサー:2007/04/30(月) 20:45:32
板違い
166名無しバサー:2007/04/30(月) 20:59:15
腹違い
167名無しバサー:2007/04/30(月) 21:14:31
俺のサームス354マジ最高
誰も使ってないとことか
168名無しバサー:2007/04/30(月) 21:45:22
でもここはがまかつスレだからスレ違いだぞ
169名無しバサー:2007/04/30(月) 22:31:29
ビートル最近手に入れたんだけど、Mの割には結構柔らかいんだね。もぅちょっとバットにパワーが欲しかったかな。
感度はいいけどさ。
170名無しバサー:2007/05/01(火) 00:17:34
俺の981最高やで
171名無しバサー:2007/05/01(火) 01:36:32
おれのカマー354Sも最高
この竿には思い出がいっぱいつまってる
172名無しバサー:2007/05/01(火) 11:38:54
ノームってもう廃盤なんですよね?
ではラグゼのフラッグシップは今は何になるのですか?
サーミスではちょっと違うような?
どうせ買うならフラッグシップクラスと考えているのですが、
今年出たチェイズでは全然ミートしませんよね?
もちろん使ってそれなりにいい竿だと思うのですが、所有欲が湧きません。
ラグゼファンの皆様、どのようにお考えですか?
173名無しバサー:2007/05/01(火) 12:15:01
どうも思わない。
人それぞれだからね
174名無しバサー:2007/05/03(木) 23:30:57
俺が落とさない
落とさせない
175名無しバサー:2007/05/04(金) 09:38:10
ぬるぽ
176名無しバサー:2007/05/04(金) 09:41:59
カマーは10年近くなるがいまだに現役。ラグゼは品番でパッと長さとか堅さが連想できないのが弱点だな。
177名無しバサー:2007/05/04(金) 14:09:50
それは慣れだな。
ドコモのN端末と一緒。
178名無しバサー:2007/05/08(火) 22:21:38
俺は444Sと666に思い出が詰まっとる。
179名無しバサー:2007/05/08(火) 22:33:13
最近オクでカマ落として使ってるけど、マジ気に入ったおww
買う時はホームページ入って品番の読み方勉強したな
180名無しバサー:2007/05/08(火) 22:39:01
シリーズ名だけでなくモデル名も書かないと賛同しかねる
181    :2007/05/09(水) 12:54:37
ノームはやっぱ最高だね!!
182名無しバサー:2007/05/13(日) 13:54:10
HAGE
183名無しバサー:2007/05/16(水) 16:10:14
サーミス275について教えてくれ
184名無しバサー:2007/05/16(水) 18:47:32
何が知りたい
185名無しバサー:2007/05/16(水) 20:29:20
サーミスのスピニングどうよ?
186名無しバサー:2007/05/16(水) 20:40:19
>>184
かなりファーストみたいだけどスピナベ3/8とかできる?
ミノーなどの操作性は?
など
187名無しバサー:2007/05/16(水) 20:52:14
>>186
それほどFじゃないよ。
スピナベなら1/2も余裕。ミノーは知らん。
まぁボトム系の竿だな
188名無しバサー:2007/05/16(水) 21:19:24
>>187
おー 返事ありがとう
1/2までいけるかー いいな
カタログにあるとおりボトム系シェィク?ウィード切ったりはしにくい?
あんま店においてないもんでわからんて質問ばかりすんません
189名無しバサー:2007/05/16(水) 21:21:46
275は良いがサーミスはやめとけ
サーミスを買うならルーミスのGL3の方が幸せになれる
190名無しバサー:2007/05/16(水) 21:33:36
>>175
ガッ
191名無しバサー:2007/05/16(水) 21:34:32
>>188
ウィード切ったりは普通にできる
近距離向きかな?
192名無しバサー:2007/05/16(水) 21:43:57
>>191
むぅ いい感じすね
近距離向きかぁ‥
ありがと
参考になりました
193名無しバサー:2007/05/29(火) 11:14:32
あげ
194名無しバサー:2007/06/06(水) 03:13:07
なあ。

おかっぱりでスピニング1本持って行くとしたら456Sと756Sのどっちがいいんだ?
その1本でできる限りなんでもやると仮定。
機種は特にこだわってない。

この2択で意見を聞きたい。
195名無しバサー:2007/06/06(水) 11:38:18
756がよい
196名無しバサー:2007/06/06(水) 22:17:33
俺なら456Sだな
197194:2007/06/07(木) 01:00:06
意見が真っ二つに割れたなあ。

195と196は2本とも使用した上での意見かな?
198名無しバサー:2007/06/07(木) 01:15:47
俺は456と756持ってる
どっちも良い竿だけどな。テーパーで好きなの使えば良いんじゃないかな?
199名無しバサー:2007/06/08(金) 15:30:27
676と677の使い分けは?
200名無しバサー:2007/06/08(金) 17:41:49
長さがチャウチャウ
201名無しバサー:2007/06/08(金) 19:36:27
長さが違うだけ?
用途は?
202196:2007/06/08(金) 22:32:00
>>197
過去に2本とも所有していて現在手元に置いてるのが456Sです。
個人的にスピニングではワーム(ノーシンカー・ジグヘッド)しかしないので
先調子の456Sが残ったってわけです。
ライトプラグも使うなら756Sって選択もありだと思いますが。
203名無しバサー:2007/06/09(土) 02:06:25
おれはベイトばかりでスピニング自体滅多に使わないからレイカーの444Sを選んだ。
あまりちょこちょこした釣り方が好きじゃないだけど、
何かの時に一本は持っときたいなと思って安いのを。
そんなだからベイトも硬いのばっかりになっちゃった。
ついつい釣果より過程を重んじちゃうのだけど漁師じゃないからいいや。
204194:2007/06/09(土) 07:43:00
>>202
どうもありがとう。

できる限りなんでもやるとは言ったがやっぱりワームがメインになるんだろうなと同感。
ただ、ラグゼのテーパー7シリーズを使ったことがないもんで気になっていたのですわ。
ファストテーパーでプラグ、スローテーパーでワームもやってやれないことはないしね。
答えが出ないじゃないか。
やっぱ好みの問題ですな。
205名無しバサー:2007/06/09(土) 15:31:32
>>201
用途は自分で考えんかい。
もしくは自分のベースボールスタイルを教えんかい。

ただ同じかたさ、アクション表記だと
長いほうが若干柔らかく感じるが
676と677は変わらぬかたさでビンビンです。
206名無しバサー:2007/06/09(土) 17:12:40
だが676は硬いが粘るんだよな
あの感触は柔らかい・硬いではなかなか表現しにくい
ちなみに使ってるのはRとカマー
207名無しバサー:2007/06/09(土) 20:10:39
何度も語られているが
カマー676は名竿
208名無しバサー:2007/06/10(日) 04:54:54
ボートからラバジやテキサスをピッチングするならどれがいい?
209名無しバサー:2007/06/10(日) 12:01:15
210名無しバサー:2007/06/10(日) 14:43:55
カマー→ノームへのモデルチェンジってどんな感じだったの?
211名無しバサー:2007/06/10(日) 15:31:21
ノームはカマーのモデルチェンジではなくて
上位機種という位置付けでしょ
カマーのモデルチェンジはサーミスかな?
212名無しバサー:2007/06/10(日) 16:00:29
>>204
スイミング系のワーミングやるなら756が良いと思うよ。
スローという感じはあまり無い。
213名無しバサー:2007/06/10(日) 16:36:47
>>208 野池やったら572
214204:2007/06/11(月) 20:02:18
>>212
そうなのか。
やっぱ756Sチャレンジするか。
遠投もできるし、テーパー7の方が感度もいいと聞いたことあるし。
んだけど、でかいのが掛かった時に竿全体で受け止めるが故にパワー不足を感じることはないか?
215名無しバサー:2007/06/11(月) 20:20:47
>>214
バットにパワーあるからデカイの来ても楽だよ。
因みに俺は琵琶湖で使用。
216名無しバサー:2007/06/14(木) 01:17:33
俺はカマーなら676より685の方が好きだな
217名無しバサー:2007/06/14(木) 22:38:33
サーミス666のRとHって感じはどう違うの?
218名無しバサー:2007/06/15(金) 12:07:58
かたさ
219名無しバサー:2007/06/15(金) 23:11:33
>>217
公式のカタログくらい読め。
ここで聞いてもそれ以上の説明のしようがない。
220名無しバサー:2007/06/15(金) 23:15:37
持ってないお前には聞いてないと思うよw
221名無しバサー:2007/06/20(水) 20:00:32
HAGE
222名無しバサー:2007/06/20(水) 20:04:21
222
223名無しバサー:2007/06/20(水) 20:53:23
カマ444Sのなんとかリミテッドって知ってる人おる?友人から借りたんだが、グリップ短いし、トップガイドがゴールドなの。
224名無しバサー:2007/06/20(水) 22:18:39
どっかのショップ仕様だろ。
ゴールドは失敗作ダメダメ。
225名無しバサー:2007/06/20(水) 22:42:55
>>122
亀だが
めちゃめちゃ柔らかい。トップに最適だが、トップしか使い道がないかも。
226名無しバサー:2007/06/20(水) 22:49:18
結局チェイズってどうなのよ?
サーミスとチェイズの関係は
カマーとレイカーと同じようなもんなの?
227名無しバサー:2007/06/21(木) 10:06:19
はい
228名無しバサー:2007/06/21(木) 10:08:23
俺も聞きたい

チェズってどうなの?
229名無しバサー:2007/06/21(木) 21:15:23
>>228
チェイズは値段なりのいい竿だよ多分
大和のレクスタイルよりは多分いいよ

俺は叩き売られたノームを半額で買うけど
230名無しバサー:2007/06/21(木) 21:37:30
>>229
私もそれを狙っているのですが、みかけませんね。
ノームの半額。
まだありますか?
231名無しバサー:2007/06/21(木) 22:05:41
>>230
スピならフジオカにあった
232名無しバサー:2007/06/22(金) 13:31:37
>>223
大塚プロ別注モデル
柏かどっかのショップでなかったけ?
233名無しバサー:2007/06/23(土) 00:13:46
デチューンなのに安くしなかったあれかw
234名無しバサー:2007/06/23(土) 17:23:22
サーミスってどうなん?
値段と性能的にお手ごろなせんかな?
235名無しバサー:2007/06/23(土) 17:31:16
誰にでも積極的に奨められるシリーズではない。
だがバスタックルは愛好要素も多分に含んでいるから、気に入ったのなら使えば良い。
ロッドとして使い物にならないようなレベルの粗悪商品ではないのだから。
背中を押してもらうことを期待はせずに、自分で決めろ。
236名無しバサー:2007/06/23(土) 20:52:05
サーミスのソリッドティップモデルなら俺も欲しいな。

ベイトはリールシートが何か頼りない・・
237名無しバサー:2007/06/24(日) 00:41:20
ノームで実力以上の事をしようと張り切り過ぎちゃったんだよな
以降も軌道修正がままならずあれこれ模索してる感が顕著に出てる
売れないからと加えた手が逆効果になって・・・
馬鹿は何もしないで黙ってカマーでも復刻しときゃいいんだよ
同じ品を安くする努力だけしてそれを値段に反映させりゃ売れるだろ
値段ありきで売れない新製品とか作らなくてもいい
年々新しくしないと売れないシマノやダイワのミーハーな客層とは違うんだから
238名無しバサー:2007/06/24(日) 00:44:51
>>237
おいおい、ミハー大御所メガをお忘れかい?
239名無しバサー:2007/06/24(日) 08:44:54
俺はノームよりサーミスの方が好きだな。
なんと言っても軽いし、グラスが入ってるせいでラグゼらしく粘りがある。
しかし感度はあんまり良くない
240名無しバサー:2007/06/24(日) 08:57:02
ノーム使ってみたいなぁ


話変わるが釣り板で話題になってたんだけどガマカツって○イテック製ってホント?
ずっと自社釜だと信じてたんだけど
(´・ω・`)ショボーンですわ
241名無しバサー:2007/06/24(日) 13:34:29
>>239
サーミスの軽さは神だね
慣れるまで少しかかる人もいるけど
慣れたら他の竿は使えない。
軽いから一日釣ってても疲れないし。
感度も値段以上に良い希ガス
242名無しバサー:2007/06/24(日) 14:54:43
>>241
それは大袈裟。
243名無しバサー:2007/06/24(日) 15:34:35
んなこたぁ〜ない
244名無しバサー:2007/06/24(日) 15:38:11
チェイズはどうなんだ?
245名無しバサー:2007/06/24(日) 15:44:54
>>239
おいおいおいおい
何使ってるんだ?
適当いうな
246名無しバサー:2007/06/24(日) 16:58:27
サーミスのほうがお勧め>>244
247名無しバサー:2007/06/24(日) 19:33:30
出てすぐにサーミス買ったけどイイヨこれ
カマーも良かったけど俺はサーミスの方が良いな。
パワーも粘りも使い込めば結構あるのが分かる。
あと軽い、スティーズと654でメチャ軽っ
248名無しバサー:2007/06/24(日) 19:34:40
ちなみに666Hと444Sも使ってる。
552みたいなのも出してくれ。
249名無しバサー:2007/06/24(日) 19:35:08
クーペ554使いの俺カッコよす
250名無しバサー:2007/06/24(日) 19:40:30
俺のサーム354が最強
251名無しバサー:2007/06/24(日) 20:10:55
R676の前で何言ってんの?
252名無しバサー:2007/06/24(日) 20:12:43
おまいらの意見をまとめると・・・


  “チェイズは無し”


253名無しバサー:2007/06/24(日) 22:43:51
Rを初めて見たとき、「出会えた」と思った。
カマーを初めて見たとき、「進化した」と思った。
ノームを初めて見たとき、「なんで冒険しちゃったんだ?」と思った。
サーミスを初めて見たとき、「何かずれてる」と思った。
チェイズを初めて見たとき、「次のメーカーを探さなきゃ」と思った。
254名無しバサー:2007/06/24(日) 23:05:02
実際、カマーから乗り換えるとしたら
どこの竿にする?
おいらはバロウズあたりかなあ・・・
255名無しバサー:2007/06/25(月) 00:20:48
そんなに良いならノーム中古で買おうかな?666が一本有ったから。
256名無しバサー:2007/06/25(月) 00:37:27
高くていいなら千葉鑑定団に綺麗な濃霧666がずっと売れ残ってる
257名無しバサー:2007/06/25(月) 01:48:13
結局チェイズはダメなんかい?清水プロだ63MLが一本有れば
何でも使えるから最高だって言ってたぜ。
258名無しバサー:2007/06/25(月) 04:52:05
サーミス364最高
テキサスを一日葦際に打ってても疲れない
シャッド系のアクションもやりやすいし
259名無しバサー:2007/06/25(月) 09:58:24
>>257
レイカー使ってる人ならチェイズも満足できると思う
260名無しバサー:2007/06/25(月) 17:40:58
名竿レイカーをチェイズと一緒にしちゃいかんだろう
261名無しバサー:2007/06/25(月) 17:44:29
>>258>>241は随分と近所に住んでるんだね。
262名無しバサー:2007/06/25(月) 17:50:55
同じやつなんだろう
263名無しバサー:2007/06/25(月) 18:49:25
カマーの後継がサーミスだから
レイカーの後継はチェイズでは?
264名無しバサー:2007/06/25(月) 21:15:42
バカ?
265名無しバサー:2007/06/26(火) 02:17:36
たぶん値段しか見てないんでしょうよ。
266名無しバサー:2007/06/26(火) 12:16:13
カマーがカタログ落ちしたんだからあってるよ
267名無しバサー:2007/06/26(火) 15:05:55
サーミスはガチ
268名無しバサー:2007/06/26(火) 15:28:48
>>266
カマーがカタログ落ちすると、チェイズがレイカーの後継になるのか??
269名無しバサー:2007/06/26(火) 15:59:17
ラグゼを選んだここの住人はリールは何を使ってんの?

おれはカマーにカルXT50/100/200と赤メタ。
270名無しバサー:2007/06/26(火) 16:30:13
>>268
上位機種→カマー→サーミス
廉価版レイカー→チェイズ
上位機種のブランクスを使ってステンレスガイド+EVA仕様
271名無しバサー:2007/06/26(火) 20:47:00
チェイズはレイカーとは別の流れの新シリーズだよ
“後継”ではない
272名無しバサー:2007/06/26(火) 21:14:09
レイカーとスポーツは、それぞれ、カマーとRの姉妹モデルの位置付けだからね。
後継モデルと呼ぶには、チェイズはちょっとコンセプトや血統が違うね。

いまのがまかつの廃れ方はダイコーに似てるかも。
ダイコーも堅実な物作りで良かったのはブルーダーまでだもん。
その栄光にすがろうと復活させても名前だけの別物じゃ意味ないよねw
273名無しバサー:2007/06/27(水) 00:38:15
もうどっちでもいい
サーミスもチェイズも
LAXXEの中では底辺なことに違いはない
274名無しバサー:2007/06/27(水) 01:49:12
>>269
自分も100XT使ってるよ。
275255:2007/06/28(木) 20:28:38
今日中古ノーム666購入


TDZ105H ナイロン12lb で色々試してみるよ
276名無しバサー:2007/06/28(木) 20:53:07
サーミス676のトップガイドの黒いリングが取れて紛失しちゃったんだけど、どう対処したらいい?自分で修理できる?
277名無しバサー:2007/06/28(木) 21:01:40
同じ事をメーカーに問い合わせたら何と言われた?
まさかそれもせずに聞いてるわけじゃないんだろ?
278名無しバサー:2007/06/28(木) 21:02:59
>>275
おめ。おいくらでした?
279Goa:2007/06/28(木) 23:10:49
>>275
私もノーム666興味ありますので、インプレッションしてくださいね。
失礼ですがどこで購入されたのですか?
やっぱりタックルベリー?
280名無しバサー:2007/06/29(金) 09:58:11
>>276
富士工業のサイトを参考にしてみる
281名無しバサー:2007/07/03(火) 00:56:03
>>280
ありがとうございます。参考にしてみます。
282名無しバサー:2007/07/05(木) 22:51:09
ラグゼユーザーから見ればノームはどう言った評価でしょうか?
283名無しバサー:2007/07/06(金) 07:18:25
中ランクかな
サーミスの方がやや上
284名無しバサー:2007/07/06(金) 08:09:52
クーペいいよクーペ
285名無しバサー:2007/07/06(金) 11:31:51
チェイズ…
286名無しバサー:2007/07/06(金) 12:19:01
>>282
ろくな回答は集まらんから過去嫁
287名無しバサー:2007/07/06(金) 12:40:24
288名無しバサー:2007/07/06(金) 19:31:28
値段からしてノームユーザーは少ないだろうから
回答は少ないだろうね
289名無しバサー:2007/07/06(金) 20:14:53
えーっと何だ、
あのチェイズの7フィートのMH、
あれで1/2〜1ozのフットボールをトントンやろうと思ってるんだけど、使用感ってどんなだろね?
290名無しバサー:2007/07/06(金) 20:56:10
ん〜どうでしょお
291名無しバサー:2007/07/06(金) 22:15:10
>>289
チェイズは奨められるようなロッドではないから
自分で好きに決めて自分で好きに使いましょう。
292名無しバサー:2007/07/07(土) 00:00:46
おまえはチェイズ使ったのか?
293名無しバサー:2007/07/07(土) 00:37:36
だいたいチェイズは出たばっかなんだから知らねーだろお前ー。
294名無しバサー:2007/07/07(土) 07:06:57
使ったわボケ
お前こそ使ってるんかいカス
295名無しバサー:2007/07/07(土) 09:59:57
死ね蛆が
296名無しバサー:2007/07/07(土) 10:33:39
何この人達…
297名無しバサー:2007/07/07(土) 13:53:32
ゴミが偉そうにwwww
298名無しバサー:2007/07/07(土) 14:18:23
ゴミ?
それは、わたしの事だ
299名無しバサー:2007/07/09(月) 22:32:21
ぶっちゃけ、カマーとチェイズってどっちがよいの?
チェイズって軽いんだね。あれでフラッグシップじゃないんだ。
300名無しバサー:2007/07/10(火) 09:46:38
サーミスの方が軽くて良いよ
301名無しバサー:2007/07/10(火) 12:06:49
チェイズはガイドがステンレスって時点でカマーとはクラス違い
302名無しバサー:2007/07/10(火) 17:22:25
カマーとチェイズなら聞くまでも無い
チェイズとサーミスなら鉛筆でも転がして好きに知る
303名無しバサー:2007/07/10(火) 18:49:36
カマーを再販してもブルーダーの二の舞いの予感…
304名無しバサー:2007/07/10(火) 19:06:10
カマー自体売れてなかったしな。
個人的にもっとクーペに力入れて欲しかった。
305名無しバサー:2007/07/10(火) 22:06:00
ラグゼではカマーが一番売れたシリーズみたいよ。
ただバスブームという時代背景もあったけどね。
306名無しバサー:2007/07/11(水) 00:45:50
あれ?ノームは?
307名無しバサー:2007/07/11(水) 02:50:35
濃霧
308名無しバサー:2007/07/12(木) 03:39:57
>>304
クーペ見た目最強だよな
309名無しバサー:2007/07/13(金) 03:44:00
やっばカマーだろ
とくに685
310名無しバサー:2007/07/13(金) 04:06:58
やっぱ釜でラバジをトントンするなら685?中古で676、685があって迷ってます。陸から使う事もあるので685じゃ短いかな?
311名無しバサー:2007/07/13(金) 12:32:14
陸からなら676だな。1/2ozくらいなら余裕ぞ。
312名無しバサー:2007/07/13(金) 18:59:25
サンクス。
拳闘してみます
313自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/14(土) 18:36:34
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月13日(金曜日)現在)

ただ今バス釣り板自治スレッド(http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/l50
では新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
現在、↓のリンク先のような案がまとまりつつあります。

バス釣り板自治スレッド 【ローカルルール案15】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/318
バス釣り愛する皆様に守っていただきたい事
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/316
決定事項および検討継続事項
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/321


ご意見、ご要望等ありましたら自治スレッドにてご投稿下さい。

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。

自治スレッドより
********
314名無しバサー:2007/07/14(土) 22:45:52
あげ
315名無しバザー:2007/07/14(土) 23:45:11
誰かカマーの757S使ってる人いません?
316名無しバサー:2007/07/15(日) 00:31:14
昔使っていたが今はもうない

あのころは名古屋釣法というのがしたくて
757Sでジグヘッド投げまくってたな〜ノーシンカーも
317名無しバサー:2007/07/21(土) 11:37:31
まんげ
318名無しバサー:2007/07/21(土) 13:24:10
中古ショップでラグゼR676を衝動買い…
なんかめちゃくちゃおもい…
319名無しバサー:2007/07/21(土) 17:09:34
バランス良いから俺はあまり重さは気にならないかな。
リール組んで使うとすごく振りやすいピッチングロッドだよ。
グラスの比率が一割以上と多めだから粘りもあるしね。
カマーのモデラートアクションの祖と言えるような味付けが感じられる。
40UPのマッチョな川バスを相手にすると凄く楽しいからぜひ一級河川のテトラ帯で使ってやってくれ。

自分も買って10年以上経つが今だに使用頻度が一番多いロッド。
320名無しバサー:2007/07/22(日) 01:01:23
>>319
ちなみに何のリールつけてますか?
321名無しバサー:2007/07/22(日) 02:51:48
にゃんまげ
322名無しバサー:2007/07/22(日) 12:10:50
>>320
主にカルカッタ200XTでたまに50XTも使う。
323名無しバサー:2007/07/22(日) 20:51:44
Rのグリップは体格を選ぶから、感想も賛否が別れるんだよね。
324名無しバサー:2007/07/23(月) 00:11:21
>>323体格を選ぶてどういうこと?
325名無しバサー:2007/07/23(月) 00:16:09
気にするな
326名無しバサー:2007/07/23(月) 00:31:35
>>324
Rのグリップは太さがあるから、手が小さいとかで合わない人も居るみたいよ。
327名無しバサー:2007/07/23(月) 07:13:15
逆にリールやロッドのグリップが小さいから持ちにくいって文句言う奴も居るね
328名無しバサー:2007/07/23(月) 07:23:34
チェイズは売れてるのか?
あの表示が気にくわないのだよ。
329名無しバサー:2007/07/23(月) 12:46:43
俺は手が女の子と変わらないが、R持ちづらくないよ
330名無しバサー:2007/07/23(月) 13:45:18
皆が同じ感想とは限らないから、そういう人が居ても良いんじゃない?
331名無しバサー:2007/07/24(火) 18:09:03
ニウム
332名無しバサー:2007/07/24(火) 18:48:55
ニカウ
333名無しバサー:2007/07/24(火) 19:22:45
333
334名無しバサー:2007/07/24(火) 19:55:34
↑作って欲しいな
335名無しバサー:2007/07/25(水) 02:15:05
けどカマー685はほんといい竿だな
使えるozは広いし
ジグも巻もいける
カバーもひきずりだせるほどだし
かといって軽いルアーにも対応できるしなりもある
336名無しバサー:2007/07/25(水) 02:17:46
まあまあイイよね
337 ◆tsGpSwX8mo :2007/07/25(水) 12:12:10
********
<<バス釣り板ローカルルール案投票告知>>
現在、バス釣り板自治スレッドでは新しいローカルルールを議論しています。
これまでの議論から、雑談スレを原則削除対象とする案Aとそれには触れない案Bの2案に集約されました。
そこで、この2案のうちどちらがよいか、2ちゃんねる投票所で投票を実施いたします。
以下のリンク先(まとめサイトhttp://bassjichi.web.fc2.com/)を参考にして投票をお願いいたします。

A.バス釣り板@2chローカルルール。 (案20:最終提出案A)
http://bassjichi.web.fc2.com/txt001A.html
B.バス釣り板@2chローカルルール。 (案20:最終提出案B)
http://bassjichi.web.fc2.com/txt001B.html
(B案はほぼ現在のルールに近いものです)

・投票は以下の書式でお願いいたします。
 A案に賛成
 B案に賛成

上記のどちらかを記入して投稿して下さい。
バス釣り板新ローカルルール投票所
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1184941961/l50

・投票期間(ご注意!!期間外の投票は集計にカウントされません)
2007年07月28日(土曜日)00:00〜2007年07月30日(月曜日)24:00

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。
自治スレッドより
********
338名無しバサー:2007/07/26(木) 11:25:03
338:07/26(水) 11:25
339名無しバサー:2007/07/26(木) 11:53:24
ノーム666つかってるけど、クランクには最高に使いやすいよ。リールはアブのモラムSXウルトラマグだがかなりバランスが良い。
340名無しバサー:2007/07/26(木) 12:23:06
そんな既知のレポは要らない
341名無しバサー:2007/07/28(土) 02:30:45
中学時代に悩みに悩んで初代656を買ってもう20年か
ずっとラグゼ&ABU一筋だわ
342名無しバサー:2007/07/28(土) 04:02:23
で?
343名無しバサー:2007/07/28(土) 16:10:07
しね
344名無しバサー:2007/07/28(土) 21:15:06
>>339
私もノーム666購入予定です。
でも廃盤なので中々店にありませんね。
長所&短所含めてもう少し教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:33
過去読め
346名無しバサー:2007/07/29(日) 23:19:51 O
物凄い勢いでサーミスに一目惚れしてしまった。

しかし店もオクでも売ってない…
347名無しバサー:2007/07/30(月) 02:16:01
流行に流されないそれがラグゼ
348名無しバサー:2007/07/30(月) 02:18:25
しかし不況に耐えきれずついつい流されて作ってしまった・・・

サーミス、チェイズ
349名無しバサー:2007/07/30(月) 03:06:59
いい竿なんだけど売れるかどうかはまた別だしなぁ
350名無しバサー:2007/07/30(月) 12:50:36
今でもそこそこいいロッドなんだけど、今までのラグゼと比べたらいけないよね。
今までが良すぎただけなんだから。
351名無しバサー:2007/07/30(月) 17:00:50
そゆこと
いまのガマには新品でそれしか選択肢が無いのだから
買えるなら釜を買う
352名無しバサー:2007/08/02(木) 05:14:03
しばらくバスから離れてました。
ほこりまみれになってたタックルを5年ぶりにキレイに洗ってたら無性に釣りに行きたくなったよ。
俺のタックル紹介します。

@ラグゼ  553:主にフローターで使用。
AラグゼR 676:ラバージグ・テキサス・たまにスピナーベイトやクランク。
BラグゼR756S:ノーシンカー・スプリットショット・ライトテキサス
Cカマー 554S:上記のリグ+ジグヘッド・ミノー
Dカマー  364:個人的にあまり出番のないモデル。オールランダー的な扱いでたまに使用。
Eカマー  685:ウェーディングに使用!葦の奥から引っこ抜くにはこいつしかない!
リールはダイワしか使いません。なぜかというと周りがみんなシマノだったから(しかもみんなステラ)。

あと一本だけガマ竿じゃないです。
ダイワVIP 6f:Rの676でも良かったんですけど、どうも弾かれるケースが多かったので
          仲間のグラスロッドを借りてみたらしっくりくるのでVIPを購入(先端ガイドのみ別途変更)


デザイン的にはRが一番すきかな。676が一度折れてカマーの676を購入したんだけど
Rより軟らかい感じがして気に入らなかったのですぐ売却。でもってR676を中古で再購入。
色んな竿を使わせてもらったけどやっぱガマがしっくりくるし粘りがあると思う。
353名無しバサー:2007/08/02(木) 11:57:11
今だに一軍タックルだなそれは
354名無しバサー:2007/08/02(木) 17:27:10
確かに自分も676はRが一番好き。

カマーが出たときに会社の同僚が
自分のRの676が良かったからとカマーの676を買った。
使い比べると味付けが違ってRのほうが扱いやすかった。

カマーはガマ特有のしなるのに粘る味付けをより強化した感じで
柔らかめのものとショートロッドはカマーに軍配が上がった。
モデラートシリーズはその良さが顕著に出てる。

Rの676はもう一本予備をストックしておきたいな。
355名無しバサー:2007/08/02(木) 18:37:23
Rはバスブーム前だしマイナー色もまだ強かったからなぁ
十年経った今となっては中古はかなり見つけにくい
356名無しバサー:2007/08/02(木) 21:02:43
今日はサーム354で40up獲った
神クラスのバッドパーだから獲れただけ、。
サームが凄すぎるだけなんです。俺の腕じゃないんです
357名無しバサー:2007/08/02(木) 21:04:36
ほら、しらけた。
358名無しバサー:2007/08/02(木) 21:06:11
バッドパーって何?
359名無しバサー:2007/08/03(金) 11:39:48
>>358 おろらくバットパワーといいたいんだろうな。


360名無しバサー:2007/08/03(金) 12:20:16
サミス354は俺も使ってるけど、かなりイケるよ。
サミスはスピはいいけどベイトのリールシートが細すぎて自分には合わないな。
最近はリールもかなりロープロ化してるから釜のリールシートにピッタリだ。
手があまり大きくない自分には昔は釜のリールシートはちょっと太かった
361名無しバサー:2007/08/03(金) 18:34:03
おろらくって何?
362名無しバサー:2007/08/03(金) 21:50:55
長年愛用してたスポーツ554踏んづけて折ってもーたー!
本当にありがとうございました。

でも666と577にはまだまだ頑張ってもらいます。
363名無しバサー:2007/08/03(金) 23:29:03
それなら頑張ってカマーの554Mを見つけて買いなさいな。
間違いなく感動するから。
364名無しバサー:2007/08/04(土) 00:53:47
スボーツは、2万ちょいの価格にしては良い竿だったなあ。
当時と同じ価格で復活してほしいよ。
365名無しバサー:2007/08/04(土) 11:19:08
つレイカー
366名無しバサー:2007/08/05(日) 09:45:33
つチェイズ
367名無しバサー:2007/08/06(月) 17:48:37
>>363
554Mってどんな風によいのよ
368名無しバサー:2007/08/06(月) 18:11:40
つHBSP
369名無しバサー:2007/08/06(月) 21:03:00
>>367
しんなりぴんっぐぐぐぐぃ〜

ってとこ
370名無しバサー:2007/08/07(火) 18:49:07
>>362
Rなら売りが一件あるね。少し高い気がするけど。
371名無しバサー:2007/08/07(火) 20:27:46
助かった
372名無しバサー:2007/08/07(火) 22:03:17
何が?
373名無しバサー:2007/08/07(火) 22:19:52
10月1日付けでがまかつ製品の値上げが発表になったよね
買うなら今のうちじゃん
374名無しバサー:2007/08/08(水) 01:45:08
現行品に買うようなものあったっけ?
375名無しバサー:2007/08/08(水) 11:55:16
レイカーいいよレイカー
376名無しバサー:2007/08/09(木) 09:59:22
がまかつ値上げするんですか…
バスロッドもシーバスロッドも全部ラグゼな俺としてはガックシ。値上げするなら、せめて取扱店を増やして欲しいなぁ。
377名無しバサー:2007/08/09(木) 18:53:13
利率が低いから店側が取り扱いたがらないだけ
378名無しバサー:2007/08/09(木) 21:30:10
そうですか、店が扱い難いんですね。
物は良いと思うけど人気がね…イマイチなんだよな〜。ここは一つ、契約プロに頑張ってもらって人気を上げてもらうしかないですね。
379名無しバサー:2007/08/10(金) 01:11:13
物が良かったのはもう昔の話。
風向きの悪さに絶えきれずに評価されていた個性を捨て、
上辺だけの薄い流行に走ったため風向きはより悪化。
ガマやダイコーは流行に対して鈍感さを要する堅実なメーカーだったのだがな。
どうせミーハーな客は呼び込めないのだから、
よそ見をせず今までの熱く堅いユーザーを大事にすれば良かったものを・・・。
380名無しバサー:2007/08/10(金) 02:12:28
ま、マイナー路線でいいよ 
今からラグゼがメジャーになるとは思えないし
知り合いの釣具やは定価の8掛け+消費税で取ってくれるって言ってたな
381名無しバサー:2007/08/10(金) 14:42:18
だから
「メジャーになるとは思えないからマイナー路線でいい」
とみんな思ってるのに
メーカーが勝手に血迷ってこのザマ
という話では?
382名無しバサー:2007/08/12(日) 22:50:29
うるせーばか
383名無しバサー:2007/08/17(金) 13:26:24
ラグゼR676誰か買わないかな?
釣りやめるんだけどラグゼの素晴らしさわかる人に使って欲しいんだけど…
384名無しバサー:2007/08/17(金) 14:34:02
ここでそういうのはヤメれ・・・
385名無しバサー:2007/08/17(金) 18:09:04
なんでやめるのかが解らん
魚のいない土地にでも引越しするの?
386名無しバサー:2007/08/17(金) 23:25:12
それはどうでもいい話だな。
387名無しバサー:2007/08/18(土) 00:08:17
ありゃ?売買禁止でしたか…
楽器板では専用スレまであるのでいいのかと…
やめる理由は近所バサーのマナーの悪さです…
毎回ゴミ拾うのにいつもゴミがひどいです…極めつけは釣ったギルの口にタバコ押し入れて放置して殺害…
やってられませんよ
388名無しバサー:2007/08/18(土) 00:11:41
>>387
そんな香具師がいるのか?
なんか暗くなっちまったぜ
嫌な世の中だな
389名無しバサー:2007/08/18(土) 00:19:07
売買だけに留まらずスレチな暗い話を持ち込むなよ
390名無しバサー:2007/08/19(日) 17:24:08
クーペ554Mの新品が一万は安いな・・・・
カマー554M持ってるから落とすか悩む・・・・
391名無しバサー:2007/08/19(日) 17:55:18
希望は30Kだがな
392名無しバサー:2007/08/19(日) 22:42:12
クーペ新品なら2万なら買いと思うよ。
393名無しバサー:2007/08/19(日) 23:09:58
ならなら
394名無しバサー:2007/08/20(月) 16:31:31
クーペ554Mはライトクランクに使いやすいよ。廃盤になったのが惜しい。
395名無しバサー:2007/08/20(月) 16:48:27
554M自体は名竿だからな。
あとは使い手のクーペである必要性だけでしょ。
396名無しバサー:2007/08/22(水) 10:34:00
ラグゼカマー676のインプレお願いします。
アンタレス+フロロ14lbで1/4〜3/8のジグ、テキサス3/8〜1/2のナベに使う予定です。 
感度と重さが気になります。 
397名無しバサー:2007/08/22(水) 11:08:27
インプレコム逝け
398名無しバサー:2007/08/23(木) 17:41:28
千葉の中古屋でレイカーの364と666が8000円。程度は比較的良いほうだと思う。
宣伝みたいになってもあれなんで、もし買いたい人が居たら店名は書くね。
399名無しバサー:2007/08/23(木) 18:19:45
サーミスの中古のオークション平均相場っていくら位でしょうね。
あまり見かけないから、相場が分かりません。
654と666Hです
ブランクは結構傷があります
サーミスってーやたらと傷が入りますね
400名無しバサー:2007/08/23(木) 20:18:14
400
401名無しバサー:2007/08/23(木) 22:15:55
>>399
売りたい値を付ければよい
それで売れなきゃ下げればよい
値段くらい自分で考えて決めれ
402名無しバサー:2007/08/25(土) 13:31:52
やたらとカマー554Mを褒めちぎっているやつがいるな・・
まあ、いい竿だけどな。ちょっと持ち重り感があるんよな。
403名無しバサー:2007/08/25(土) 13:34:18
554Mは良い竿だと思うよ
他にあれと似た感触の竿も無いし
404名無しバサー:2007/08/25(土) 14:34:14
つロードランナー
405名無しバサー:2007/08/25(土) 14:36:31
どれと??どこが??
406名無しバサー:2007/08/25(土) 19:57:30
チェイズの70MH-F使ってる人がいたら質問したいんだけど
1/2oz以上のナベや18g以上のバイブ等の巻物には使いづらいかな?
407名無しバサー:2007/08/25(土) 20:13:05
何を特別視してんだか。考えて好きにしる。
それとも背中押してもらいに来ただけか?
408名無しバサー:2007/08/25(土) 21:10:18
特別視の意味がわかりませんが、この機種はラバージグのカバー撃ち向けに
適してるらしいんで巻物でバイト弾きまくらないかな〜と。
表記がMHアクションのわりにルアーウェイトがMAX35gまでじゃないですか。
店頭で触った感覚と実際に使った時の感覚では違いがあるかもと思ったので
使用経験のある人の意見を参考にしたかったんです。
今までがまかつのロッドを使ったこともなかったものですから。
409名無しバサー:2007/08/25(土) 21:20:17
その推測で判断していいんじゃないかな。
特別視というのはそういった定義が、チェイズには当てはまらないとかは無いって事だと思うよ。
ラグゼは昔から少しマイルドだから、定番より一つ上を選んだほうがしっくりくるしね。

チェイズ自体あまり評価されているロッドじゃないし、
あまり期待はしないで気楽に決めたほうが良いと思うよ。
デザインが好みだからって人も居るだろうからね。
410名無しバサー:2007/08/26(日) 12:30:10
>>396
遅いレスだが、その用途なら問題なし
411名無しバサー:2007/09/08(土) 04:19:20
あげ
412名無しバサー:2007/09/12(水) 12:16:08
捕手
413名無しバサー:2007/09/12(水) 21:11:57
406>>
陸でラバジ遠投したりバイブレーションも勿論、何一つ問題なく使えてますよ。
ボートでもディープクランクで重宝してます。
感度的にも全く不満ないですね。
がまかつはハズレな竿あまり無いようですね。
414名無しバサー:2007/09/17(月) 18:34:12
安芸
415名無しバサー:2007/09/18(火) 02:51:52
がまかつの蛙の刺繍の帽子さりげなく可愛いくない?
後、アメリカンキャップもいいね
416名無しバサー:2007/09/18(火) 13:31:57
スレ違い
417名無しバサー:2007/09/18(火) 20:02:01
>>415
俺被ってます
418名無しバサー:2007/09/19(水) 23:29:13
今更ながら今日カマーの676を買った。
この秋はスピナベ引きまくるよ。
419名無しバサー:2007/09/20(木) 01:03:25
>>418
持ってるけど、俺も欲しい
カマーかノームの666と676どっかに無いかなぁ
420名無しバサー:2007/09/20(木) 10:10:58
>>419
新品?中古なら特にカマーは結構売ってるじゃん。
自分はほとんど使ってない程度の良い中古をさがしたけど。
少々時代遅れな感は有るけど、まだまだ現役だ。
421名無しバサー:2007/09/20(木) 15:57:53
シリーズ全体としては見かけるけど
676は少なくない?
422名無しバサー:2007/09/20(木) 23:28:22
そうかな。
物自体は結構多いと思うけど?
ただ程度良いのは少ないかも・・・
376の方が多いかな?
666、676は依然人気有るね。
423名無しバサー:2007/09/23(日) 01:50:01
685です 最高は
424名無しバサー:2007/09/23(日) 10:18:46
カマー一時期13本持ってたけど、最初にいらねーと思ったのが676だ。
ハチローでラバジ撃ちで使ってダルイしパワー無いし、1700円で売りました。
425名無しバサー:2007/09/23(日) 10:57:47
676はスピナベとバイブ用だな。
426名無しバサー:2007/09/23(日) 13:05:32
>>424
少数派な感性をお持ちで。
427名無しバサー:2007/09/23(日) 13:15:51
>>426
通常と違う異常な事をゆとり教育では
【個性】と呼ぶ事を知らんのか?
428名無しバサー:2007/09/23(日) 13:20:41
???
429424:2007/09/23(日) 17:20:32
>>425
スピナベはスポーツ666、バイブはR656を使ってた。
>>426
ウェッピングでハチローのガマに打ち込むにはカマー676ではパワー不足。
もう7年も前の話さ。
430名無しバサー:2007/09/23(日) 23:18:37
>>429
676でガマはキツイよ。
431名無しバサー:2007/09/23(日) 23:22:14
それは676を要する釣りをしないだけなんじゃね?
ロッドの評価と関係ない汎用性の無い自分話じゃんw
432名無しバサー:2007/09/23(日) 23:27:25
424と429では、状況説明に随分と差がありますね。
433名無しバサー:2007/09/26(水) 23:53:35
クーペについて聞きたいのですが、ブランクカラーは全体的にクリーム色なのでしょうか?
それともパットの辺りだけでしょうか?
画像がパットからグリップにかけてのものしか確認出来ませんでしたので、知ってる方教えて下さい
434名無しバサー:2007/09/26(水) 23:58:29
悪い事は言わないやめとけクーペわ
435名無しバサー:2007/09/27(木) 01:17:48
>>434
なぜでしょうか?
436名無しバサー:2007/09/27(木) 01:20:35
今になってカマーとかノーム買いあさってるが

うーん、スペックは現行でOKだから デザイン変えてくれんかな
437名無しバサー:2007/09/27(木) 03:01:07
オレはサーミスのデザインをなんとかして欲しい。

ノームはデザイン的にも機能的にも気に入ってる。
438名無しバサー:2007/09/27(木) 07:56:37
10月から値上げだからなんか買ったかい?
439名無しバサー:2007/09/27(木) 08:42:04
>>433
全体的にクリーム、でおk
440名無しバサー:2007/09/27(木) 09:22:20
>>435
434じゃないけど1ピースの方が良いよ。
441名無しバサー:2007/09/27(木) 16:54:38
2pcには携帯性からのニーズがあるから
一概に実釣性能だけで比べるのはいかがなものかと。
442名無しバサー:2007/09/27(木) 18:34:09
てか2ピースの中で比べたらかなりいいほうだ
443436:2007/09/27(木) 20:17:26
>>437
俺の言いたかったのもそれ
サーミスもチェイズもデザインが自分的には今イチ
スペックはあれでいいよ
444名無しバサー:2007/09/27(木) 22:11:07
デザインはカマーが一番だな。
445名無しバサー:2007/09/27(木) 23:08:11
>>443
あのくらいの事は自力で言えよ・・・
446名無しバサー:2007/10/02(火) 20:50:04
ガマカシ大幅値上げで萎えた上げ!!!
447名無しバサー:2007/10/02(火) 20:54:59
ビートル362入手したけど
3/4ozまでのスペック表示は無理だとオモタ。
オリザラやバド投げるには・・・
448名無しバサー:2007/10/06(土) 21:41:41
チェイズが思ったよりかっこよかった
449名無しバサー:2007/10/06(土) 22:54:27
かなり子供趣味だからね
ハマる人にはハマるデザインかも
450名無しバサー:2007/10/07(日) 14:19:11
アルマイト系やエッヂの利いたエアロデザインがすきなやつ居るからなw
451名無しバサー:2007/10/07(日) 17:33:21
>>449
>>450
もはやユニクロでも服を買えないナンセンスオサーンですね。
452名無しバサー:2007/10/07(日) 17:41:37
カマーのほうがダサい
453名無しバサー:2007/10/07(日) 20:00:43
脳無676を寝てしまってヤフオクで落とし損ねた_| ̄|○
454名無しバサー:2007/10/07(日) 21:55:53
>>449
辛い食べ物は大人の味ですかwwwww
455名無しバサー:2007/10/07(日) 23:43:39
俺はガマ竿15年前から使ってるけど、見た目で選ぶ奴の気が知れない。
俺は性能とかポテンシャルでガマを選んでるからサーミス良いと思うよ。
456名無しバサー:2007/10/08(月) 00:39:20
俺もラグゼ出た頃から使ってる、初代はデザインで買った
気に入ってその後のモデルも使ってる カマーまでだけどね
ノーム出たときは 欲しかったけど高くて手が出なかったよ

でも、プロじゃないしさ
性能とポテンシャルで取れる魚がどれだけ変わるかは疑問 俺の場合竿以前の問題だろうし
竿は腕の延長と考えてるから
だから好きな竿使いたいし ラグゼが好きなんだわ 
こんなおっさんもいるぜ
457名無しバサー:2007/10/08(月) 00:42:00
>>455
ポテで選んだのが異端児か。
あんな感じが好みならラグゼじゃなくても良いんじゃないか?
458名無しバサー:2007/10/08(月) 00:50:44
好きに釣ればいいのさ
俺も744Mでライトテキサスでチビと遊んだりしたし
459名無しバサー:2007/10/08(月) 01:03:56
ラグゼはまともなユーザーが多いな。
460名無しバサー:2007/10/08(月) 01:21:12
昔から地味だからな。
質は良いけど華が無いからミーハーは少ない。
がまかつにもその個性を維持してもらいたいけれど
シマノやメガバスみたいにミーハーうけして稼ぎたいみたい。
他と同じ事をしだしたら消滅を早めるだけなのに…。
今のがまかつはまるでコンタックスのようだ。
461名無しバサー:2007/10/08(月) 01:28:35
俺の場合 例えばへら竿だと最後は紀州の和竿になったけどー
バスロッドでそういうのあるかな
462名無しバサー:2007/10/08(月) 01:32:06
つスレタイ
463名無しバサー:2007/10/08(月) 08:07:17
サーミス677長さは丁度いいんだけどもうちょっとパワーがあればなぁ666rは及第点かな。
464名無しバサー:2007/10/08(月) 09:04:08
>>460シマノ、メガ?

エバ、メガの間違いじゃないか?
465名無しバサー:2007/10/08(月) 09:27:53
>>646
揚げ足オサーンみっともない
466名無しバサー:2007/10/08(月) 10:06:44
ロングパス出たよ
467名無しバサー:2007/10/08(月) 14:14:57
エバは別に派手系子供趣味じゃなかろうに
ミーハー受けってのだけじゃなくて
受ける要素を見て挙げれ
468465:2007/10/08(月) 19:08:52
oh! really misstake...orz
469名無しバサー:2007/10/08(月) 19:35:47
はい、しらけた。
470名無しバサー:2007/10/10(水) 03:55:50
656Mがベリーで売ってたんだけどどんな感じかインプレお願いします。
471名無しバサー:2007/10/10(水) 16:06:19
ググれ
472名無しバサー:2007/10/10(水) 23:02:26
>>470
太い
473名無しバサー:2007/10/11(木) 00:21:38
>>470
重い
474名無しバサー:2007/10/11(木) 17:43:58
>>470
あくまでも俺の場合だが、3/8ozあたりの
シャロークランクにベスト。投げて〜巻いての繰り返し動作に。
ジャークしたりするならちょっと重いかもな。そういう操作系には
554Mがいい。
475名無しバサー:2007/10/11(木) 19:07:15
店頭に中古があるから聞いてるだけなんだし
○○の方がってのは要らなくね?
476名無しバサー:2007/10/13(土) 04:17:43
カマー最強は?
477名無しバサー:2007/10/13(土) 04:59:24
ドンフライ
478名無しバサー:2007/10/15(月) 18:07:06
失礼します。
ラバージグ等の3/8〜で深底を取りたいのですが
今現在の364ですとティップが柔らかいために
感度が今一のような気がするのです。
574か、676かいずれか迷っているのですが、
皆様ご意見いただけませんでしょうか?
ダムで使用します。カバーは濃くありません。
よろしくお願いします。
479名無しバサー:2007/10/15(月) 18:09:01
364はカマーです。
480名無しバサー:2007/10/15(月) 20:06:18
>>478

ひとまず574で間違いなし!
6フィートは取り回しよい。カマーの中では比較的軽い。
(364の方が実感としては軽いけどね)

676は1ozクラスのスピナベやバイブによい。
つか、ジグだと少々持ち重り感があってディープはやりにくいかも。
まあ、感度は悪くないので様は慣れでどうにでもなるよ。

俺の場合、ディープでのジグの操作に特化してなら
685を使う。ジグ操作にストレスをほとんど感じない。
481名無しバサー:2007/10/15(月) 20:11:23
>>478

つかジグでエキストラファーストはやりにくいよ。
硬いレギュラーテーパーでないと。
574は持っていて損ない
482名無しバサー:2007/10/15(月) 20:17:48
↑訂正
× つかジグでエキストラファーストはやりにくいよ。
○ つかエキストラファーストでジグはやりにくいよ。
483名無しバサー:2007/10/15(月) 22:48:36
574は人気無いから安いしね。
ロッド選びが他人任せくらいの人にはぴったしかも。
484名無しバサー:2007/10/16(火) 00:27:29
カマー574が人気ないだって?プw
485名無しバサー:2007/10/16(火) 00:34:01
カマーって感度良い竿なのか?
486名無しバサー:2007/10/16(火) 00:37:30
>>483
>>484
人気とかどうでもいいんですけど
487名無しバサー:2007/10/16(火) 00:48:17
カマーといえばスピニングだろ?
488名無しバサー:2007/10/16(火) 00:49:32
クーペ666が新品(皆からベタベタ触られてるけど)で17000ぐらいで売られてたけどどうじゃろか?
489名無しバサー:2007/10/16(火) 00:55:06
カーマって全国チェーン?
490名無しバサー:2007/10/16(火) 02:24:12
>>488
どうって?欲しけりゃ買えば?馬鹿なの?
491478:2007/10/16(火) 17:51:22
480さんありがとうございました。
574購入してみます。
492478:2007/10/16(火) 17:54:42
481さんありがとうございました。
493名無しバサー:2007/10/16(火) 18:17:19
>>490
ん?
オジサン、どうかしたのかな?
m9(^Д^)プギャー
494名無しバサー:2007/10/16(火) 19:58:26
都内でラグゼシリーズ置いてある釣具屋教えてください
495名無しバサー:2007/10/16(火) 21:03:06
ググりなさい。
496名無しバサー:2007/10/17(水) 08:39:18
いやどす
497名無しバサー:2007/10/17(水) 19:56:26
グリグリしなさい。
498名無しバサー:2007/10/17(水) 20:16:30
反町さんのタックルがベスト
499名無しバサー:2007/10/21(日) 22:31:04
中古でカマー456Sを買いました。

シーバス用にも使用している人いますか?
このロッドの適応ルアーウェイトは〜1/4ozですが、シーバス用として
大き目のミノーも使おうかと思ってます。
どれくらいのウェイトまでなら問題なく使えるでしょうか?
500名無しバサー:2007/10/21(日) 22:37:58
500
501名無しバサー:2007/10/22(月) 02:10:02
>>499
シーバスは板違いだろ?
だいたい買ったなら自分で試せよ無能。
新しい竿にはしゃいで馴れ合おうとしてんなよ。
502名無しバサー:2007/10/22(月) 03:07:32
なんかこのスレ、う〜ん




>>490
>>495
>>501
とか…


たまねぎっていうか…





うんこっていうか…












頭の悪いオサーンの臭いがする。
503名無しバサー:2007/10/22(月) 04:14:05
カマー房はアホだからな
504名無しバサー:2007/10/23(火) 13:18:06
レイカーの676ってどう?
505名無しバサー:2007/10/23(火) 20:42:06
インプレサイト読めば?
506名無しバサー:2007/10/23(火) 20:46:42
>>505
人間失格
507名無しバサー:2007/10/23(火) 21:05:24
そしてやはり答えない506
508名無しバサー:2007/10/23(火) 21:13:30
どう?って何が?
使用感ならimpre.netにあるよ。
509名無しバサー:2007/10/23(火) 21:15:36
>>504
ナベ用に使ってた
特徴はなかった
510名無しバサー:2007/10/23(火) 21:20:40
(どうせ背中を押して貰いに来てるだけなのですから、適当に「良いですよ〜」とか言って、早々にお帰り願いましょうよ。)
511名無しバサー:2007/10/23(火) 21:32:31
安いんだし買って使ってみれば
512名無しバサー:2007/10/23(火) 21:36:38
買っちゃいなよ。
513名無しバサー:2007/10/23(火) 21:41:52
絶対に買いだって!
514名無しバサー:2007/10/23(火) 23:30:04
生産終了になったノーム666が欲しいのですが、どこかに売っていませんか?
515名無しバサー:2007/10/24(水) 00:00:36
どこかには売っています
516名無しバサー:2007/10/24(水) 00:12:57
>>514
おおざとや
517名無しバサー:2007/10/24(水) 03:28:07
なんかこのスレ、う〜ん







たまねぎっていうか…





うんこっていうか…















頭の悪いオサーンの臭いがする。
518名無しバサー:2007/10/25(木) 23:13:19
>>516
情報ありがとうございます。
でも『おおざとや』で検索しても出てきませんでした。
正式名称はお分かりですか?
よろしくお願いします。
519名無しバサー:2007/10/26(金) 01:22:01
>>518
滋賀県長浜にある大郷屋。
520名無しバサー:2007/10/26(金) 02:00:20
カマー685ってHにしては柔らかくない?
521名無しバサー:2007/10/26(金) 16:51:15
>>520
やわらかいね。ふた昔、それ以上前のものだしね。
でもこれ以上硬い竿が必要なシチュエーションが
どれだけあるというのか
522名無しバサー:2007/10/26(金) 17:58:58
ジグをもっとクイックに動かしたい
でもカマーの粘りはたまらんし
他移る気せんし
523名無しバサー:2007/10/26(金) 18:17:34
今更ながらレイカーの364を8シーズン使ったので、良く言う『ヘタってきているのか?』
が気になって
ためしにカマーの364を新品購入して比べてみました。
同3/8スピナーベイトと3/8RJIG、同じリールに同じラインを装着して
EVAとコルクの違いはあれど、ガイドの見ため違い意外全く同アクション・同じハリを
もっており、RJIGにて感じる底の凸凹の伝達も変わらず一緒でした。
ガイドの違いは全く感度、ハリに関係する物でないと自分自身納得でした。
買ってしまったのを少々後悔と同時に、いい買い物したと思っています。
サンデーアングラーで、月に5、6回の使用くらいでは、
そうそう『ヘタる?物でもない事と納得しました。
叉、先日中古ショップに554Mがありましたので振って見ましたが、こちらは
なんとビックリ、2シーズン使った自分の554Mと比べ、ヘナヘナ?柔らかい感じ
でした。9000円でしたが、買って比べようとも思いませんでした。低弾性カーボンって
ヘタリやすいのか?何シーズン使ったのか使用頻度もわかりませんが、ロッドを買うときは
印プレだけでなく、実際に手にとって買うべきだという良い教訓になりました。
このヘナヘナでも、実際気に入られて買う方もいるでしょう・・・・し、
固体差がここまであると、554Mでなく544Mだよな〜と帰りました。

524名無しバサー:2007/10/26(金) 23:11:51
↑乙
525名無しバサー:2007/10/27(土) 01:56:45
>>521
685 何に使ってますか?
526名無しバサー:2007/10/27(土) 09:31:55
>>525
1/2oz以上の底ものが多いな今は。
ヘビーカバーも。
フツーですよ
527名無しバサー:2007/10/27(土) 12:58:50
>>522
はげど。
少し固めが欲しいシチュエーションではルーミス使ってる。
GL3なら粘りつつ少し固めなんで使い分けに違和感を感じない。
528名無しバサー:2007/10/27(土) 13:05:32
>>523
うちのカマー554Mも事前予約して発売日に買った物をまだ使ってる。
R676とこれが使用頻度はずば抜けて高い。
529名無しバサー:2007/10/27(土) 14:49:04
ノーム復活してくれ。
更に高弾性モデルも追加してくれ。
530名無しバサー:2007/10/27(土) 15:17:46
>>529
だからそれはサーミスじゃないの?
知らんけど。
ぐるぐるぐるぐる廻るな。
531名無しバサー:2007/10/27(土) 16:08:43
知らないだけあって見当違いな意見だな
532名無しバサー:2007/10/27(土) 17:03:31
685と676って結構硬さ違う?
533名無しバサー:2007/10/27(土) 18:02:02
感じ方は人による
百聞は一見に(ry
534名無しバサー:2007/10/27(土) 18:36:49
結構違うと言えば違うし、あまり違わないと言えば違わない。
535名無しバサー:2007/10/27(土) 22:40:58
>>532
カマーの話だよね?
硬さというよりもテーパーが違うから使用感は全然違うよ。
676の方が万能ではある。
とは言え、685もそれなりに巻物にも使えたりする。
536名無しバサー:2007/10/27(土) 22:41:52
>>531
じゃあお前答えたれや ヴォゲ
537名無しバサー:2007/10/27(土) 22:58:35
あ、低民度地方の方言だ。
538名無しバサー:2007/10/28(日) 21:35:51
低民度地方ってどこ?
君の脳クオリティーは何ノム?
539名無しバサー:2007/10/31(水) 15:43:02
サーミス354S使ってる奴いねーか?
540名無しバサー:2007/10/31(水) 16:42:09
541名無しバサー:2007/10/31(水) 16:47:41
そこは参考にならんから聞いてるんだYO
542532:2007/10/31(水) 17:34:22
>>533>>534>>535
ありがと
543名無しバサー:2007/10/31(水) 19:53:18
>>539
使ってたけど何が聞きたい?
544名無しバサー:2007/10/31(水) 22:32:19
淫婦コムが信用できないから匿名掲示板か・・・ぎゃふん
545名無しバサー:2007/11/01(木) 03:00:50
サーミス555使っている方居ますか?
主にどんなリグに使用していますか?
何oz位のルアーが投げ易いですか?
546名無しバサー:2007/11/01(木) 08:59:14
>>543
5〜7グラムくらいのシャッドの使い勝手は?
547名無しバサー:2007/11/01(木) 11:20:58
>>545
ロッドは使い道に合わせて選ぶもんでは?
548名無しバサー:2007/11/01(木) 21:44:17
カマーの良さって何?
549名無しバサー:2007/11/01(木) 21:51:59
>>546
張りが強くファーストテーパーな為、投げにくいよ。
トゥッチして、細かくアクションさせるにはいいけどね
550名無しバサー:2007/11/01(木) 22:18:12
>>547
そうですよ。ロッドは使い道に合わせて選ぶもんです。
私は、単にカタログ記載の「ラグゼならではの曲がりの支点移動…」って
書かれている所に興味がありまして、「軽量プラグ云々…」以外の使用で
アクティブファストの良さを引き出している方が居ないかと思っただけですよ。
ozについては、アクティブファストの恩恵で一般的なMLカーボンロッドより
快適に投げれるウエイトの幅が広いのかと興味を持っただけです。
購入等は、一切考えておりません。
551名無しバサー:2007/11/01(木) 22:51:11
>>549
そうか、EXファーストだもんね
444Sは持ってるんだけど、それより先調子だと投げにくいかな
カタログに書いてあるように756Sか457Sのほうがいいか
ありがとう
552名無しバサー:2007/11/02(金) 02:30:16
カマーのよさ
トルク
キャストのし易さ
折れない
ウェイトの適合範囲が広い

の上記以外
553名無しバサー:2007/11/04(日) 03:31:19
>>522
685なんだけど
ジグ1/2までならストレスなく操作できるけどな
554名無しバサー:2007/11/07(水) 21:38:36
554M
555キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2007/11/07(水) 22:42:50
555
556名無しバサー:2007/11/08(木) 11:14:21
>>553
まったくだ
557名無しバサー:2007/11/11(日) 04:42:20
どないだ
558名無しバサー:2007/11/11(日) 11:42:19
>>557
しらんがな〜
559名無しバサー:2007/11/11(日) 14:16:41
はい、しらけた。
560名無しバサー:2007/11/11(日) 14:37:21
>>559
しらんがな〜
561名無しバサー:2007/11/11(日) 14:56:12
秋から友達の影響でバス釣りを始めた甥っ子に
使い古しのカマー554M+1G銀メタをあげた。
目がキラキラしてた。
562名無しバサー:2007/11/11(日) 15:48:20
僕にもください
563名無しバサー:2007/11/11(日) 16:19:52
よろしくお願いします
564名無しバサー:2007/11/11(日) 16:41:32
ぬるぽ
565名無しバサー:2007/11/11(日) 23:49:57
>>564
がっ
566名無しバサー:2007/11/12(月) 10:16:31
561
いい話だね〜。自分も売らないで
息子にあげよう。
567名無しバサー:2007/11/16(金) 23:55:26
オカマー欲しいんですけど、ネットで売ってないっすかね。
568名無しバサー:2007/11/17(土) 00:37:02
自分で探せよ無能。
569名無しバサー:2007/11/17(土) 00:52:06
>>567
新宿二丁目に行けば買えるから、行って来いよ
570名無しバサー:2007/11/17(土) 14:35:36
はい、しらけた。
571名無しバサー:2007/11/17(土) 22:44:54
持ってるラグゼは
カマー 554S ライトプラグ用 (トップ、ミノー、シャッド
    334S セコ釣り用(ジグヘッドのみ

レイカー 554 ライトプラグ用 (トップ、シャロークランク、バイブ

夏から釣り行ってないけど夏はこの3本で遊んでた。
554Sが結構使えたお。
最近のロッドは知らないけど、ラグゼはまだまだ色褪せないな。
572名無しバサー:2007/11/18(日) 14:06:53
> 使えたお

きもいね。
2chだからと張り切りすぎなんじゃない?
普通でいいよ。
573名無しバサー:2007/11/18(日) 17:15:48
何この神経質な奴…
574名無しバサー:2007/11/18(日) 17:22:22
>>571
お前の中で色褪せてないだけで
世間ではとっくに終わってる
575名無しバサー:2007/11/18(日) 21:20:40
なんかこのスレ、う〜ん







たまねぎっていうか…





うんこっていうか…















頭の悪いオサーンの臭いがする。
576名無しバサー:2007/11/18(日) 21:48:08
お前ずっと見てるのか
577名無しバサー:2007/11/19(月) 03:28:15
しかしあれはいい
あれの代用はまだでてない
ずっと使うだろう
578名無しバサー:2007/11/20(火) 11:32:42
漏れ、カマーの364をロッドのチャンスで2ピースに改造してもらう。
するとリュックに入るから。
579名無しバサー:2007/11/20(火) 13:09:38
>>578
つクーペ
580名無しバサー:2007/11/21(水) 04:35:02
おお!ラグゼクーペは最初から2ピースですか!
581名無しバサー:2007/11/21(水) 07:03:24
クーペ折れる
582名無しバサー:2007/11/21(水) 10:32:52
サーミス欲しいんだけど666H
583名無しバサー:2007/11/21(水) 18:04:29
買え
584名無しバサー:2007/11/21(水) 22:27:01
強さはやさしさなんか
フォローベイトの枠を越えるんか
585名無しバサー:2007/11/22(木) 20:32:29
はぁ?
586名無しバサー:2007/11/23(金) 04:19:52
はぁ
587名無しバサー:2007/11/23(金) 12:21:59
カマーどこ売ってる
588ぷっち(o・ヮ・o) ◆ZM9ffavfSI :2007/11/23(金) 21:52:09
僕は地元の中古釣具屋で。
589名無しバサー:2007/11/25(日) 00:51:49
マジレス
厚木のレージに新品売ってたぞ売価は知らんが
590名無しバサー:2007/11/25(日) 11:40:31
ノームの666は置いてありましたか?
もうノームは廃版なので見ることはありませんよね。
販売中の時も見たことありませんが・・・
591名無しバサー:2007/11/25(日) 12:34:20
>>590
千葉の某中古釣具屋に大量に置いてあるんだけど・・・お住まいはどちら?
こっちはクーペ666がどこにも売ってなくて困ってますよ。
592名無しバサー:2007/11/25(日) 18:55:55
兵庫ならノームもサーミス有るよ。
ノーム確か30%off
593名無しバサー:2007/11/27(火) 00:18:23
>>591
>>592
貴重な情報ありがとうございます。
本気でノームを欲しいのですが・・・
ちなみに滋賀在住です。
店舗名を教えて頂けましたらお店に電話して聞いてみようかと考えています。
ご面倒ですが、兵庫と千葉のお店の名前を教えてください。
よろしくお願いします。
594名無しバサー:2007/11/27(火) 03:28:19
滋賀に住んでるなら長浜の大郷家にノーム有るだろ。
595名無しバサー:2007/11/27(火) 07:16:27
>>593
兵庫の店は楽天に店舗有るから
品名で検索したら出てくるで。
596名無しバサー:2007/11/27(火) 22:48:31
>>595
大変ありがとうございます。
ネットで調べましたが、フィッシングカンパイの事ですね。
確かにノームは数モデルありましたが、666は残念ながらありませんでした。
>>591
千葉の店舗名、差し支えなければよろしくお願いします。
>>594
滋賀のお店を教えて頂きありがとうございます。
ちょっと大津から遠いですが、機会があれば足を運んでみたいと思います。
597名無しバサー:2007/11/27(火) 23:58:30
大津からなら近いだろ。
666も有るぞ!
598名無しバサー:2007/11/28(水) 02:37:10
ロッドの方向性からノームを買うならルーミスを買う
599名無しバサー:2007/11/28(水) 04:16:28
で?
600名無しバサー:2007/11/28(水) 06:42:40
でつ ←スヌーピーに見える
601名無しバサー:2007/11/28(水) 08:17:55
ホント見える
602名無しバサー:2007/11/28(水) 11:35:31
見えん
603名無しバサー:2007/11/28(水) 11:57:07
にしこり ←松井に見える
604名無しバサー:2007/11/28(水) 11:58:25
>>591
ロッド修理で有名な和歌山のチャンスにあるよ。
20パー引きでした。
605名無しバサー:2007/11/28(水) 12:19:05
>>603
見えた
606名無しバサー:2007/11/28(水) 16:32:10
>>603
www
607名無しバサー:2007/12/06(木) 07:36:26
ラグゼに興味があるのですが、カマーとかノームとか名前がありますが、これは発売された順番で名前が違うのでしょうか?
それとも各竿のグレードでしょうか?
分かる人教えてください。
608名無しバサー:2007/12/06(木) 10:02:35
シリーズの名前です。
609名無しバサー:2007/12/06(木) 17:04:00
フラッグシップの系譜・・・R・カマー・・サーミス
廉価版の系譜・・・スポーツ・レイカー・チェイズ
神・・・ノーム
特にカマーとレイカー、サーミスとチェイズの大きな見た目の違いは
グリップの素材ぐらい。
最大の違いは3機種ともブランクの弾性率の違い。フラッグシップの方が
弾性率の高いカーボンを使ってる。
あと製法なんかも違うみたいだ
610名無しバサー:2007/12/06(木) 17:46:03
サーミス廃止になりそうな勢いなんだけど
新モデル情報ある?
611名無しバサー:2007/12/07(金) 03:57:08
カマー685しゃれならん
1/8ライテキ それも3インチのストレートワームを遠投できた
H竿でなんであそこまで飛ぶの??
ほかのHロッドじゃありえん
純粋になんでか知りたいわ
誰か教えて
612名無しバサー:2007/12/07(金) 10:16:57
>>609
丁寧な説明ありがとうございます!
申し訳無いのですが、あともう一つ教えてください。ロッドの三桁の数字は、それぞれどの様な意味なのでしょうか?
613名無しバサー:2007/12/07(金) 10:19:00
そんなもんガマのサイトに書いてあるだろうが
614名無しバサー:2007/12/07(金) 11:33:13
>>596
ノームの666見つかった?
多分、京都五条の北川で50%offぐらいで投売りしてた記憶が・・・
ノームは数本50%offであったよ。
615名無しバサー:2007/12/07(金) 23:20:39
>>614
情報ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
追加の情報を首を長くして待っていました。
早速場所調べて行ってみます。
話変わりますが、来年はラグゼの新シリーズ出るのでしょうか?
このカキコでもなかなかチェイズの話題が出てこないのでちょっと不発だったかな?と思っています。
やっぱり廉価版なので憧れみたいなのはないですよね〜。
616名無しバサー:2007/12/08(土) 08:35:49
チェイズ、普通に良いぞ
617名無しバサー:2007/12/08(土) 18:55:19
70MH欲しい
618名無しバサー:2007/12/08(土) 19:13:29
琵琶湖で使いやすい
619名無しバサー:2007/12/08(土) 19:16:52
さらに欲しくなった
620名無しバサー:2007/12/08(土) 19:36:16
買いなされ
621名無しバサー:2007/12/08(土) 19:47:50
うん、買う
622名無しバサー:2007/12/08(土) 20:13:12
何買う?
623名無しバサー:2007/12/08(土) 21:19:53
がまかつもそろそろバスから撤退?
624名無しバサー:2007/12/08(土) 21:42:54
撤退しません
625名無しバサー:2007/12/08(土) 22:07:24
>>622
70MH
626名無しバサー:2007/12/08(土) 22:23:02
>>625
キャロ、スピナベ、ラバジが使い易い。
なかなか良いよ!
627名無しバサー:2007/12/08(土) 22:46:12
初代ラグゼ超かっこいい
628名無しバサー:2007/12/08(土) 23:02:21
>>626
さんくす。イメージ通りだす

これまででいうパワー7と比べてどうかな?
釣具屋で触ったことあるんだけど、それだけではわからなかったんだよね
629名無しバサー:2007/12/08(土) 23:33:42
>>628

今までの7パワーより若干硬めと言うか張りが有るというか。
630名無しバサー:2007/12/09(日) 00:48:19
>>629
貴重なチェイズ情報さんくす。

あんまり人気無いけど、個人的には大アリ
来シーズンまでには手に入れるお
631名無しバサー:2007/12/09(日) 16:36:14
チェイズを買うならGL3を買う。
632名無しバサー:2007/12/09(日) 18:33:03
勝手に買え、ボケ
633名無しバサー:2007/12/10(月) 15:15:22
チェイズはラグゼシリーズに属するが、
今までのラグゼとは毛色が違うというか・・・。
ラグゼの評判だけを知っていた新参とか、
リールのハンドルを色物に替えてるようなカラーアルマイト好きには受けがいいけど、
従来のラグゼファンには不評だよね。


当然100%不評ではないから気に入る人も居るけど割合としては・・・ね。
634名無しバサー:2007/12/10(月) 21:00:36
俺は初代から使ってるけどチェイズ良いと思うぞ!
635名無しバサー:2007/12/10(月) 21:41:39
> 当然100%不評ではないから気に入る人も居るけど割合としては・・・ね。
636名無しバサー:2007/12/10(月) 22:38:35
>>633
見た目が自分の好みに合わないからってそれはないだろ。
使ってから言えよ。
いつまでもカマーとレイカーをマンセーしてろ意固地ウンコ野郎
637名無しバサー:2007/12/11(火) 00:49:02
カマーどこにあるんじゃい
638名無しバサー:2007/12/11(火) 01:20:10
タックルベリーニダー!
639名無しバサー:2007/12/11(火) 03:31:38
チェイズのスピニングS60L-FかS63ML-Fで迷ってるんだけど誰か持ってる人いる?
リールは07ステラ2500Sでライトリグをするつもり。
がまかつのロッドは初めてだし、ググりまくったけど全然インプレないから分からない。
店頭にもないし。
数カ月前の雑誌で清水プロがS63ML-Fを勧めてるけどやや硬めと言っているのが気になる。
チェイズシリーズはカタログ表記より硬めって事?
それならS60L-Fにするんだけど。
しかし陸っぱりで6フィートは短いな。
640名無しバサー:2007/12/11(火) 04:07:36
>>639

何に使うの?
641名無しバサー:2007/12/11(火) 04:09:34
すまん、ライトリグってかいてたな。
何オンスをメインに使うの?
642名無しバサー:2007/12/11(火) 04:14:05
憶測アドバイスは要らないよ。
使用感だけ聞かせてくれ。
643名無しバサー:2007/12/11(火) 04:31:18
>>641
チェイズは結構使える幅が広いのも売りにしてるようだから、
ワッキーとかスモラバとか、カタログの適合範囲内の重さで色々使うつもりです。
644名無しバサー:2007/12/11(火) 07:09:14
チェイズ買うならもうちょっと頑張ってサーミス買ったほうがいいよ。
店で実際に触って比較してみてほしい、全然違うから
645名無しバサー:2007/12/11(火) 07:15:06
むしろサーミスが異色なんだよ。
646名無しバサー:2007/12/11(火) 07:49:57
さらに+1万くらいはキツいな…ステラに金取られすぎたw
チェイズで充分だわ。
デザインいいよねこれ。ロゴとか地味過ぎで好き。
647名無しバサー:2007/12/11(火) 09:30:36
黒いブランクに黒いスレッド、黒いガイドはなかなかいい
これで緑を帳消し
648名無しバサー:2007/12/11(火) 18:38:42
なぜかラインナップ少ないよな
6フィートは短い
気にする人少ないってことか?
649名無しバサー:2007/12/11(火) 19:09:56
>>648
スポーツ・レイカーと基本的に廉価版はフラッグシップに比べてラインナップが少ない。
チェイズもその通式に則って少ないわけだな。
650名無しバサー:2007/12/11(火) 19:53:57
チェイズは価格帯が同じだけで従来の廉価版というのとはちと違うぞ。
ベースとなるフラッグシップもないし。
651639:2007/12/11(火) 20:11:30
結局持ってる人いないのかな(´・ω・`)
S60L-Fに特攻するわ。
硬さより短さに不安になってきたけど。
652名無しバサー:2007/12/11(火) 20:29:41
レスの無さが評判の現れ
653名無しバサー:2007/12/11(火) 20:47:35
>>651

俺なら63の方買うな。
654名無しバサー:2007/12/11(火) 23:20:00
63はライトリグ用じゃちょっと硬いんじゃね?
持ってないからわからんけど
655名無しバサー:2007/12/11(火) 23:23:16
チェイズならいっぱい売ってるお
656名無しバサー:2007/12/11(火) 23:28:23
チェイズのスピニング追加モデル出そうじゃね?
657名無しバサー:2007/12/11(火) 23:59:01
チェイズは確かにいいんだけどがまらしさが無い。
ガイド止めてるスレッドに赤が無い時点で終わってる。
フラッグシップのスレッドは黒、赤、金なんだよ。
それでもチェイズ使うけどね。
スピニングはライトリグに特化した一本と7フィートくらいの長いのがでそうだな。
ベイトもなんかでるだろう。
来年追加モデルが出なければニューシリーズが発表になる。
658名無しバサー:2007/12/12(水) 08:22:14
サーミスのリールシートの所に小さくGAMAKATUって書いてあるの知ってる?
659名無しバサー:2007/12/12(水) 10:41:39
マジで?そんなミスプリは許されないだろ。
660名無しバサー:2007/12/12(水) 12:25:37
661名無しバサー:2007/12/12(水) 15:31:48
IMAKATSUじゃなかった?
662名無しバサー:2007/12/12(水) 16:11:31
はい、しらけた。
663名無しバサー:2007/12/12(水) 23:44:30
662 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
664名無しバサー:2007/12/13(木) 10:19:38
本当に溝の中に「GAMAKATSU」ってあったwww
665名無しバサー:2007/12/13(木) 14:22:21
どこまで地味なんだよw
666名無しバサー:2007/12/13(木) 18:08:10
666
667名無しバサー:2007/12/13(木) 19:04:45
676
668名無しバサー:2007/12/13(木) 20:47:38
>>664
いま言われているトコは、それじゃないよ。
669名無しバサー:2007/12/15(土) 13:02:59
ノームってやっぱええのかな?
666が中古で売ってるんだが気になる。
670名無しバサー:2007/12/15(土) 13:09:34
ノームは良いよ、使用感はシャウラに似てるかな。
カマーやサーミスで感じないルアーの動き(スピナベやバイブのブルブル)
もノームは感じ取ることが出来る、金属的な感じだね。
噂によると60tカーボン使ってるという話を聞いたことがある。
特にジグロッドにするなら最適だよ。巻物はサーミスのが良いかな
671名無しバサー:2007/12/15(土) 13:47:51
ノーム676の中古を1マソでゲト。
672名無しバサー:2007/12/15(土) 14:14:13
ノームは60トンか65トンだよ。
初代ラグゼでさえ50トンだし。
673名無しバサー:2007/12/15(土) 14:15:45
ノームはガイドの設計が古い
674名無しバサー:2007/12/15(土) 16:04:57
今現在スーペリア使ってるんですが60トンとはスゴイですね。
感度最重視なんで高弾性カーボンのロッドを一通り調べてるんですが
ノームが気になります。ちなみに今使ってるスーペリアが40トンらしいです。
ラグゼってなんか低弾性カーボンのダルイ竿っていうイメージがあったんですが
ノームだけは別物という事なんですかね?
見た目も渋くてカッコイイし60トンカーボン仕様のキンキン竿、まさしく
俺好みのロッドだな。新品が欲しいんで在庫を探すのが大変そうだが・・・
675名無しバサー:2007/12/15(土) 16:16:22
感度ならサーミスのほうがいいよ。
676名無しバサー:2007/12/15(土) 18:41:53
感度はスーペリアの方が良いんじゃないかな?
つーか自分はカマーの676とスーペリアの63MHを使ってるが
同じMHとは思えないくらいに硬さが全然違うね。
677名無しバサー:2007/12/15(土) 19:03:27
ラグゼに拘らずに感度重視ならノームよりスーペリア
サーミスは軽いのが売りだがそれだけ
678名無しバサー:2007/12/15(土) 20:57:25
サーミスは感度良いだろ。何が軽いだけだよ!
679669:2007/12/15(土) 21:18:39
ありがとね。
もう暫くはカマーで行くことにした。
680名無しバサー:2007/12/16(日) 01:19:59
タックルベリーだと中古のカマーの相場はいくら?
681名無しバサー:2007/12/16(日) 01:36:32
一万位じゃん。
682名無しバサー:2007/12/18(火) 22:39:11
>>614
京都のキタガワ釣具に行きましたが残念ながらノーム666はありませんでした。
スピニングが2本ありました。
>>669
結局中古のノーム666は買いましたか?
683名無しバサー:2007/12/19(水) 18:16:00
>>682
よく嫁無能
684名無しバサー:2007/12/23(日) 21:14:55
サーミスの666-RのRと666-HのHって何の頭文字?
ネタじゃなくてマジレスよろ
685名無しバサー:2007/12/23(日) 21:34:00
R…レギュラータイプ
H…ハードタイプ

とカタログに書いてあります。
686名無しバサー:2007/12/23(日) 21:35:12
666RはMクラスの真ん中くらい(レギュラー)の竿、旧来の666
666HはMクラスでもかなり硬め(ヘビー)な竿、旧来の666よりハイパワー
676と666の間がほしいという要望が多く作られたのが666H
つまり666Rはレギュラー
666Hはヘビーの略じゃない?
でも真実はわかんね、がまに問い合わせてみたら?
687名無しバサー:2007/12/23(日) 23:33:03
ノーム666は神のロッド
688名無しバサー:2007/12/24(月) 02:25:35
カマー685こそ神ロッド
689名無しバサー:2007/12/25(火) 13:51:12
カマーでパワーフィネスやるならどれ?スピニングね!
690名無しバサー:2007/12/25(火) 16:00:52
677S
691名無しバサー:2007/12/25(火) 16:44:01
カマーじゃ無理
692名無しバサー:2007/12/25(火) 17:54:31
ノームに677の設定があれば飛びついてただろうな〜・・・
693名無しバサー:2008/01/02(水) 22:21:33
ちぇいずどーよ?
694名無しバサー:2008/01/02(水) 22:29:12
チェイズ良いよ
695名無しバサー:2008/01/07(月) 04:37:25
カマー685って
投げるときしなってよく飛ぶんだけど
張りのある
高弾性ロッド並にジグをクイックに動かせる
なんで??
テーパーなのかな?
696名無しバサー:2008/01/09(水) 18:03:09
>>695
高弾性だからだよ。
697名無しバサー:2008/01/10(木) 04:46:14
>>696カマーは高弾性なんですか?
友人に借りて使ってみていい感じなんですが
弾性は低そうな感じを受けたんで
中古で買おうかまよってます
698名無しバサー:2008/01/10(木) 05:11:13
迷ったら買え!
699名無しバサー:2008/01/10(木) 08:40:56
>>697
カマーはR以上にダルいよ。カマは低弾性+グラス
カマー676とR676両方持ってるけどRの方がシャキッとしてる。
Rの方が古いモデルなのにも関わらず。
カマーは良くも悪くもダルいんだよ、Rをもっとしなやかにした感じ。
俺はカマはフィネス用スピニングと巻物限定にしたほうが良いと思うよ。
ブランク特性的にテキサスやジグに向いてない。
もちろんカマー685も持ってるけど持ち重りがすごいある。感度も悪い。
完全に時代遅れのロッドだよ。短くて硬いロッドが欲しいならサーミス584
がすごく良いよ。持ち重りがぜんぜん無いしバランスがすごく良い。
感度もカマー685の比じゃない、そして粘りもちゃんとある。
700名無しバサー:2008/01/10(木) 08:51:22
700オカマー
701名無しバサー:2008/01/10(木) 10:36:45
>>699
レスありがとうございます
低弾性ですよね
ただ最近の高弾性の硬めのジグロッドは
投げにくく重さの適応範囲も狭いので
持ってはいるんですが
不満を感じてました
で、友人にカマー685を借りたところ
確かに最近のジグロッドに較べダルく感じたのですが、3/8ガードありで使用してみると
十分しなって投げやすく
それでいてかなり満足いく程度にクイックに動かせました
何投か使っただけなので持ってる方の意見を聞きたく書き込みしました
702名無しバサー:2008/01/10(木) 14:00:39
>>699
Rの方がグラスは多い。
703名無しバサー:2008/01/10(木) 16:31:18
機種より番手で配合比率がかなり違うし、カーボンの弾性率も違う。
例えばサーミスで言うと676はカーボン85%+グラス15%
677は99.9%カーボン
だからRの方がグラスが多いと言われても番手によって違うんだよ。
でも同じ番手(676)だと明らかにRの方がカマーより張りが強い。
ジグ・テキサスにも使える。でもカマー676はしなやか過ぎてジグには
かなり厳しいよ、使えないことは無いけど676比較だとRの方がジグ・テキ向き。
逆にカマー676は重めの巻物にはピッタシ。

704名無しバサー:2008/01/10(木) 18:35:20
ノーム676最強
705名無しバサー:2008/01/10(木) 19:29:12
>>703
685はどうですか?
3/8くらいなら快適じゃないですか?
706名無しバサー:2008/01/11(金) 01:06:15
サーミス677が最強
707名無しバサー:2008/01/11(金) 02:06:24
俺はカマー676を、ジグテキメインで使ってるけど問題ないよ。
巻物は俺的には、イマイチな感じ。
まあ、好みの部分が大きいと思うけど参考までに。
708名無しバサー:2008/01/11(金) 02:23:44
初代656ののち カマー744だけ溺愛しすべてに使用してた陸専用の自分的には
(1/4までのトップかミノー1/16までのジグヘッドかテキサスしかしなかったが不便は無かったし結構釣った)
初戦竿は手の延長だし好きな竿使えばいいんでないかな 俺はラグゼが好きなんだ
けど、今年カマー656M.666.676.685と揃えて世界が少し変わったよ
709名無しバサー:2008/01/11(金) 02:32:39
経験上、カマーは個体差結構あると思う。
意見の相違があるのも納得できる。
710名無しバサー:2008/01/11(金) 10:54:01
>>703
なんで699ではカマーと比べたのにサーミスを例にあげるんだ?
711名無しバサー:2008/01/12(土) 08:59:51
>>481さんありがとうございました。
手にして比べましたが全くその通り
今シーズンが楽しみです。


712名無しバサー:2008/01/12(土) 21:18:49
一本しか持ってかない時は、カマー676でテキサスもやるけど
どっちかつーと巻物に向いてるのは間違いないと思う。
1/2のスピナベ、バイブにちょうど良いな。
713名無しバサー:2008/01/13(日) 05:34:06
すいませんが685はどうですか
714名無しバサー:2008/01/13(日) 05:39:13
サーミス574のほうがいいよ
715名無しバサー:2008/01/13(日) 08:03:39
サーミス574なんか無いし
716名無しバサー:2008/01/13(日) 11:49:42
>>712
使用者の好みも在るだろうけれど
一般的にはテキサス等のピッチングに向いたロッドというのが主流だけどね。
717名無しバサー:2008/01/13(日) 12:35:24
底物にはもう少しシャキッとした硬さが欲しいかな。
718名無しバサー:2008/01/13(日) 12:46:15
>>716
> 使用者の好みも在るだろうけれど
> 一般的には
719名無しバサー:2008/01/14(月) 11:03:54
712に同感
767ってピッチングよりもマキモノ向きだと思うな。
バイブレーションをウイード切りながら巻いてきたり
ディープクランクにもよい。
あ、1ozクラスのスピナベのスローロールにも使うな。
720名無しバサー:2008/01/14(月) 11:25:13
767?
721名無しバサー:2008/01/14(月) 12:52:53
676でしょ。
722名無しバサー:2008/01/14(月) 13:08:57
>>719
> 使用者の好みも在るだろうけれど
> 一般的には
723名無しバサー:2008/01/14(月) 15:14:54
一般的には巻物向きじゃん?
724名無しバサー:2008/01/14(月) 15:19:04
一般的には巻物は666だろうな
ビッグベイトを使うやつ増えたんで多少の時代的推移はあるだろうがな
おれは676はピッチングに最適とブースで説明された
725名無しバサー:2008/01/14(月) 15:24:59
R676使用。
ラバジが主。
鍋にも使わなくは無い。

おれはそんな感じ。
インプレ網もそんなレポが目立つ。
726名無しバサー:2008/01/14(月) 18:34:16
>>720
すまん、676だ。

サーミスの676ならダルさもないからピッチングしやすいと思う。
でもカマーはちょっと持ち重りするな、俺的に。
でも腕力鍛えればどうにでもなる。そういう観点からすれば
さしたる問題ではない。
ピッチングからバックハンドも、そのレングスが生きるのは
やっぱりカマーなら676。
727名無しバサー:2008/01/14(月) 22:59:49
まぁ巻物にも小さいシャロークランクから1オンスクラスのスピナベ、バイブまで色々有るからね。
676の守備範囲が広いってのは間違いないね。
728名無しバサー:2008/01/15(火) 02:03:04
>>699
サーミス584は飛ばないでしょ
729名無しバサー:2008/01/18(金) 00:25:07
676カマーとサーミス両方持っている人に質問だけど
使用感って結構違ったりする?
そろそろカマーからサーミスにしようと思うんだけど。
ちなみに、ジグメインの予定。
730名無しバサー:2008/01/18(金) 00:45:11
軽い、張りがある、感度良い。
731名無しバサー:2008/01/18(金) 01:56:32
おれる
732名無しバサー:2008/01/18(金) 06:49:10
676ってグラス15%くらい入ってて、他より粘りあるのに折れるの?
そりゃお前が下手糞だからだろ
琵琶湖で50うp掛けて、強引に引っ張っても全然余裕だよ
733名無しバサー:2008/01/18(金) 09:06:09
琵琶湖でサーミスを使うなら何を揃えばいい???
734名無しバサー:2008/01/18(金) 09:16:36
関根っちのHP見なさい
735名無しバサー:2008/01/18(金) 11:58:04
>>732
まぁそう恐がりなさんな
736名無しバサー:2008/01/18(金) 14:04:27
>>729
移行して後悔が主
737名無しバサー:2008/01/18(金) 19:32:06
>>729
カマーを全ての面で上回ってるよ。
カマーは一言で言うと全てにおいてダルイよ。
俺はカマー派だったけどサーミスを試しに一本買ってみたら
病み付きになってカマーは全部売却しちゃったよ。
676比だとサーミスの方が単純に言うと硬い。666Hという極めてMHに近いMパワー
レギュラーアクションのロッドがあるからサーミス676はMHでもかなり
パワーがありHに近い使用感。でもグラスがかなり入っているんで単なるガチガチ
ロッドではなくラグゼ独特の粘りももあります。
あととても軽いです。琵琶湖のがまかつ系プロのガイドを受けたときに
サーミスを使わせてもらったんですが、その時に思ったことは自分のカマー
はもう旧世代のロッドなんだなと痛感しました。
ロッドではなくラグゼ独特の粘りもあります。
ただサーミスのグリップデザインに抵抗が無ければね。
リールシートも手にフィットして使いやすいですよ。
738名無しバサー:2008/01/18(金) 20:30:01
サーミスとカマーは
コンセプトが全然違うんだよ
すべて売るとは..
偏りすぎたな
739名無しバサー:2008/01/18(金) 20:33:58
サーミス584の使用感どう?
740729:2008/01/18(金) 23:48:01
うーん、軽くて粘るならサーミスにしようかなあ。
ちなみにグリップの長さも同じだっけ?
買ってみるかな。
741名無しバサー:2008/01/19(土) 00:01:38
テメェら腐ったロッド買ってんじゃねぇよ!
742名無しバサー:2008/01/19(土) 00:02:11
ここはテムジンスレではありませんよ
743名無しバサー:2008/01/19(土) 00:33:15
ラグゼは糞
744名無しバサー:2008/01/19(土) 01:13:04
グンゼは下着
745名無しバサー:2008/01/19(土) 01:58:22
カマー745
746名無しバサー:2008/01/19(土) 02:12:16
>>740
だからそんな粘らんて
サーミスは
粘り求めるならまだチェィズにしとけって
747名無しバサー:2008/01/19(土) 04:54:41
サーミスなら
他のメーカーの高弾性のロッドの方がいい
748名無しバサー:2008/01/19(土) 06:35:03
じゃ、具体的にいってごらんボク
749名無しバサー:2008/01/19(土) 20:33:52
サーミスは失敗作だからこそチェイズで軌道修正を試みた。
これあまり知られていないのかね。
750名無しバサー:2008/01/20(日) 01:51:04
サーミスが失敗作って
セールス的に?それとも性能的に?
チェイズなんて、実物売ってるの見たことないし。
751名無しバサー:2008/01/20(日) 03:14:34
サーミス584使ってる人

使用感教えてください
752名無しバサー:2008/01/20(日) 09:21:17
私の使い方は1/2oz以上のラバージグ専用ロッド。
ティップから硬いから操作性抜群、特にキビキビ動かしたいとき
にショートレングス+ロッドの軽さがすごく効きます。
操作性、キャスティングアキュラシー重視の場合は584、フリッピングや又はキャスティングディスタンス
重視の場合は677とラバージグは使い分けてます。
584は汎用性はゼロなので使いどころさえ抑えればクセになるロッドです。
同じ事が677Sにも言えるかな。584と677Sは使用目的があやふやだと
使い道が無いですからね、買う前に慎重に検討しましょう。
584買うぐらいなら最初は無難にヘビーバーサタイルの676、677辺りが良いんではないでしょうか?
753名無しバサー:2008/01/20(日) 11:29:51
>>752
詳しくありがとうございます
ファーストのMHを持っているんですが
ティップが入るのがストレスで
二本目に考えています
使うジグは3/8〜1/2が多いです
3/8ではやはりキャスティングは
厳しいでしょうか?
754名無しバサー:2008/01/20(日) 14:50:30
>>750
試みたが余計なやる気が足を引っ張って改善に繋がらなかっただけ
755名無しバサー:2008/01/20(日) 16:23:04
このスレのサーミス批判はすごいな。同時にカマー大絶賛も
でも中古だとカマーは人気モデル(676・666)の美品でも一万切る。
サーミスで同じ条件だと3万近くする。
なんか不思議だな、このスレの言ってることが事実ならなんで2万も
サーミスの方が高いんだろう
756名無しバサー:2008/01/20(日) 18:09:35
人が少ないから偏ってる?かも。
確かにカマーはいい竿だ
でも俺はサーミスが好きだね。
軽いし適度な粘りはあるし、折れる気もしない。
感度は抜群、飛距離も出る、パーミングしやすい。
所詮カマーは古い竿だよ。
757名無しバサー:2008/01/20(日) 18:13:49
サーミスのリールシートってオリジナル?
ECSとは若干違うよね?
758名無しバサー:2008/01/21(月) 01:15:05
最近ガマの取り扱い店も減った気がするね
759名無しバサー:2008/01/21(月) 01:26:02
なぜそこまでしてがまかつのバスロッド買うんだ?おまえら絶対変わりもんだろ?社員の集まりかここは?
760名無しバサー:2008/01/21(月) 01:30:00
アホには分からんのだよ、ガマカツの良さが。
761名無しバサー:2008/01/21(月) 01:33:59
↑アホにしかわからんの間違え
762名無しバサー:2008/01/21(月) 01:45:52
>>761
自分に言ってるのか?アホ
763名無しバサー:2008/01/21(月) 01:48:54
>>762
自分らに言ってるんだよ。アホ
764名無しバサー:2008/01/21(月) 01:53:09
765名無しバサー:2008/01/21(月) 02:16:46
お前関西だなアホ
766名無しバサー:2008/01/21(月) 12:51:55
君は関東のヘタクソですか?
767名無しバサー:2008/01/21(月) 12:59:50
結論。バス釣りにがまかつ使う奴はアホか基地外と言うことに決定しました。
768名無しバサー:2008/01/21(月) 13:03:56
好きなの使えばいいじゃん
なんでアホバカ言い合うのか
769名無しバサー:2008/01/21(月) 13:06:00
>>768
同感(´ω`)
770名無しバサー:2008/01/21(月) 17:49:40
お前おもろないんじゃ
771名無しバサー:2008/01/21(月) 18:10:37
>>770
ガマヲタと徹底的にやり合え言うんかい?
772名無しバサー:2008/01/21(月) 18:39:04
清水さんが7gのC.Cラウンドに使ってる竿はサーミス666Hですか?
773名無しバサー:2008/01/22(火) 02:02:01
多分
774名無しバサー:2008/01/23(水) 00:40:33
カマーに比べてサーミスはユーザーが少ないから
正当な評価がされてない気がする。

良い点:軽い 感度良し

悪い点:デザイン 粘らない?

そもそも、粘りってなんだべ・・・
775名無しバサー:2008/01/23(水) 11:09:52
サーミスのデザインは別に悪くないと思うのは俺だけか
悪い点はベイトのリールシート
776名無しバサー:2008/01/23(水) 15:29:35
だけとは言わないが少数派
777名無しバサー:2008/01/23(水) 15:39:42
777
778名無しバサー:2008/01/25(金) 04:26:52
685は最高だよ
779名無しバサー:2008/01/25(金) 08:12:42
685は以外にガチガチ棒じゃなくて適度に
しなるからジグ以外にも使えて良いね。
780名無しバサー:2008/01/26(土) 11:46:27
カマー334Sを今季から使用しているが
こんないいロッドあったんだな!
軽くてシェイクしやすい。軽量ダウンショット最強ですわ。
781名無しバサー:2008/01/26(土) 12:16:34
カマーのブランク特性(歴代ラグゼの中でもしなやかさは一番)
はフィネス系の釣りでこそ生きる。
ベイトは全部サーミスに入れ替えたがスピニングだけはカマー使用中。
782名無しバサー:2008/01/26(土) 12:45:02
>>781
同感やね!
カマーのベイトはマキモノに残しておくのもよいね。
783Goa:2008/01/26(土) 23:29:30
ところで来週いよいよフィッシングショーが開催されますが、
ラグゼの新シリーズは出るのでしょうか?
去年の廉価版チェイズはいまいちインパクトに欠けたので、フラッグシップクラスを出して欲しいです。
でも今週発売の雑誌見ても何も情報書いてないので、やはり今年は出さないのですかね?
784名無しバサー:2008/01/27(日) 03:19:07
このスレ住人的に、ノームはどうなの?
近所で売られているが、割引されても高いw
785Goa:2008/01/27(日) 10:53:38
>>784
ノームどこに売っているのですか?
私も666を探していたのですがどこにもないので諦めて、
新モデル出ないかな〜と思い始めています。
現時点でのフラッグシップはサーミスですが、軽くて高感度はいいのですが
ノリは良くないみたいですね。いわゆるキンキンってやつですね。
感度とノリのいいとこ取りを期待しています。
786名無しバサー:2008/01/27(日) 10:59:02
サーミスに何本かプロト有るよ。
スピニングだったかな。
787名無しバサー:2008/01/27(日) 11:44:38
Mのスピニングが欲しい。
パワーがあるスピが欲しいんだけど677Sは硬すぎw
ベイトの677と同じブランクって・・・・・・・・・
666Hのスピ仕様きぼん
788名無しバサー:2008/01/27(日) 12:30:13
ラグゼカマー使ってるけど完成度高いよね
さすがイマカツだ
789名無しバサー:2008/01/27(日) 13:41:39
はい、しらけた。
790名無しバサー:2008/01/31(木) 08:55:40
チェイズのガイドって黒いステンSiCでおk?
791名無しバサー:2008/01/31(木) 09:21:38
初期のラグゼ757はよかった。
792名無しバサー:2008/01/31(木) 12:33:37
>>790
オケ
793名無しバサー:2008/01/31(木) 16:52:31
>>792
サンクス
794名無しバサー:2008/01/31(木) 17:21:31
がまの新カタログ入手。
淡水ルアー竿は、SURMIS・CHAZE・T-FINE(トラウト)のみ。
カマーやレイカー・ノーム・クーペ・他トラウト竿が
一緒に載ってた頃に比べると、寂しいなぁ。
てか、カバーショットも廃番だったのね。
795名無しバサー:2008/01/31(木) 20:03:01
>>794
サーミス、チェイズの追加モデルは?
796Goa:2008/01/31(木) 23:50:23
>>795
私もショップで見ました。
どきどきしながらページをめくりましたが、残念ながら追加モデルはありませんでした。
ノームの後継機種となるようなシリーズもありませんでした。
非常に残念です。
ガマはもうバスロッドには力をいれてないのですね。
大昔の事のラグゼが憧れだった頃が懐かしいです。
797名無しバサー:2008/02/01(金) 00:09:17
追加すら無しか…
798名無しバサー:2008/02/01(金) 00:41:52
最近はフックも他メーカーが幅きかせてるし、さみしいな・・・
799名無しバサー:2008/02/01(金) 08:05:07
サーミスの追加モデルは出るよ。
800名無しバサー:2008/02/01(金) 08:09:22
801名無しバサー:2008/02/01(金) 08:28:47
>>799
kwsk
802名無しバサー:2008/02/01(金) 08:58:05
>>801
赤嶺プロがプロト使ってた。
803名無しバサー:2008/02/01(金) 09:19:06
赤嶺ってパームスからラグゼに変えて明らかに成績落ちたね
804名無しバサー:2008/02/01(金) 13:07:33
それは関係ない
805名無しバサー:2008/02/01(金) 16:03:47
赤嶺、ラグゼにかえたのか。
ふーん。
806名無しバサー:2008/02/01(金) 16:04:28
>>804
本人乙
807名無しバサー:2008/02/01(金) 17:17:16
去年は予選落ちばかりだったね>赤嶺
808名無しバサー:2008/02/01(金) 18:52:30
サーミスとエッジ・プライドは使用感が似てる
809名無しバサー:2008/02/02(土) 09:30:31
オハヨウです。 

近所の釣具店にラグゼスポーツ676ってのがあったんですが、これが676R ってやつなんですか? 

ぐぐったけどわかんなかったんで、教えて下さい。 
ノームとサーミスとスポーツの違いも教えて下さい
810名無しバサー:2008/02/02(土) 10:22:45
そんな餌で釣られ(ry
811名無しバサー:2008/02/02(土) 10:46:25
>>809だけどマジで教えて
812名無しバサー:2008/02/02(土) 11:14:31
>>809
LUXXEのロゴが赤→オレンジのグラデーションのやつだろ?
そう、それが676Rだよ。多分直ぐに売れるから買っておけ。

ちなみに
スポーツ→初期ラグゼシリーズの最高峰。現在のテムジンと遜色無いブランクを使用。
ノーム→コスメを変えて高くしただけ。糞ロッド。
サーミス→論外。がまかつのバスロッドに対するやる気の無さが露呈したモデル。
813名無しバサー:2008/02/02(土) 11:22:04
>>812
今なに使ってるの?
814名無しバサー:2008/02/02(土) 11:26:48
霊カー
815名無しバサー:2008/02/02(土) 13:10:47
ラグゼスレの住人の皆様はじめまして。
僕は、スピニングで数本サーミスを使ってますよ。

145S
ヴァイパーラズルヘッド
バトラースパロー
444S
457S
サーミスは、癖はあるけど良いロッドですね。
816名無しバサー:2008/02/02(土) 13:42:14
>>815
良かったらベイトも使ってね
817名無しバサー:2008/02/02(土) 19:24:24
677Sは変態ロッドだけど一度ハマると病み付きになるよ。
ほぼヘビーパワーの677とブランクは全く同じ。
818名無しバサー:2008/02/04(月) 08:40:32
サーミス677とチェイズ70MHってまったくの別物かな?
819名無しバサー:2008/02/04(月) 09:35:46
違うと思われます。
820名無しバサー:2008/02/04(月) 11:36:33
>>817
イマエ効果ですなぁ・・・
こういうアイデアこそガマが最初にやって欲しかった、と思う。
821名無しバサー:2008/02/04(月) 12:25:47
>>820
677Sの方が出たの先だろ
822名無しバサー:2008/02/04(月) 15:02:01
>>812
スポーツは廉価版だよ。
おいらは使ったことないけどワリと評判はいいみたい。
823名無しバサー:2008/02/04(月) 15:11:09
サーミスの追加モデルの情報ないの?
赤嶺だからスピニングだと思うが
824名無しバサー:2008/02/04(月) 16:18:58
>>821
677Sはスピンコブラの後だろ?
825名無しバサー:2008/02/04(月) 18:58:51
677Sとスピンコブラは全然違うぞ。
ちなみに677Sはパワーフィネスには使えません。
実際に677Sのオーナーじゃないとスピンコブラと被る
ように見えるかもしれんが・・・・・・・・・
>>820
スピニングによるフィネスカバーフィッシングはディオン
ヒブドンが火付け役。TDでヒブドン・プロデュースの硬めのスピニング
ロッドがたしかあったよ、もう10年以上前の話だ。
それにラグゼRにもカバーにぶち込めるパワーのあるスピニングロッドがあるぞ。
アメリカじゃ昔からスピによるカバー打ちフィネスなんてあったんだぞ、覚えておこうね。

で677Sに話を戻すとパワーフィネスには硬すぎる、1/8ozクラス
じゃ全くノー感じな訳。ベイトの677はMH表示だが使用感は完全にHクラス。
そのブランクをそのままスピニングにしただけだから当然無理なわけ。
出来ないことも無いけど厳しい。
俺はスピのヘビキャロ用に使ってる、これが非常に良い感じ。
こんなにパワーのあるスピのバスロッドは無いと思う、それ故
合わない人にはとことん合わない。
パワーフィネスなら666Hのブランクを使うべきだったと思う。
826名無しバサー:2008/02/04(月) 21:10:43
サーミス584を買います
827名無しバサー:2008/02/05(火) 08:40:22
>>825

納得。無知でした。あんた、やるね!
828名無しバサー:2008/02/05(火) 09:18:28
スピンコブラよりいいものあるの?
829名無しバサー:2008/02/05(火) 16:50:58
サーミスがカマーを凌駕しているのが何となく分かってきたよ。
これから徐々に入れ替えていくことにしようと決心した。



入れ替え完了後に新しいフラッグシップ、出さんといてよ!
がまかつさん!
830名無しバサー:2008/02/05(火) 17:30:47
>>829
入替時に比較レポしてくれるとうれすい (´・ω・`)
831名無しバサー:2008/02/05(火) 18:53:14
ショーで清水さん見ました。
酒焼けしたオッサ−ンってかんじでした。
832名無しバサー:2008/02/08(金) 20:26:16
>>830
いいですけど、すんごい長丁場になりまっせw
833名無しバサー:2008/02/08(金) 20:27:29
>>831
フィッシュオンバトルの、この方のワンポイントアドバイスコーナーを
見てカマーを買ったようなもの。フェアで会えて思わず写真とって
頂きました。
834名無しバサー:2008/02/08(金) 20:33:02
その清水さん一押しがサーミス。
ノームより良いそうですよ。
835名無しバサー:2008/02/08(金) 23:19:31
だからビンサロの待ち合い室にいそうなオサン
836名無しバサー:2008/02/09(土) 09:52:23
ラ〜グゼ!!☆キラリーン☆って宣伝を見てカマー552を買ったな〜
これは絶対に手放せない、思い出の1本。
837名無しバサー:2008/02/10(日) 09:57:31
R676。今はお蔵入り。ローカルメントで優勝したロッドだから思い入れ強いね。大事にしまってあるよ。ちなみにサーミス677が一軍。細い分やや強度と張りに不安があるね。
838名無しバサー:2008/02/10(日) 12:29:24
携帯からか。
839名無しバサー:2008/02/11(月) 14:44:13
初代666持ってます。
腰は抜けてしまっているけど手放せません。
ちょうどまだブーム前だったからさんざん使い倒しました。
北浦や霞のパリのバイブやスピナベに最高だった。
840名無しバサー:2008/02/11(月) 20:40:30
カマーの444&666を3年前に売ったのだが
すごく後悔している
841名無しバサー:2008/02/12(火) 01:38:48
R676は良かった。
これ1本で琵琶湖を攻めまくっていたあの日々が懐かしい。
842名無しバサー:2008/02/12(火) 03:44:57
サーミス584で
ファットイカ程度の
ノーシンカーはしにくいですか?
843名無しバサー:2008/02/12(火) 11:02:42
やってみろ
844名無しバサー:2008/02/12(火) 17:07:42
>>840
最も定番の2本だからな。残念だな。
845名無しバサー:2008/02/13(水) 02:58:07
>>843
持ってないです
846名無しバサー:2008/02/15(金) 01:41:05
R676はイイね。 


まだ使ってる人いる? 


もう1本欲しいくらいだ
847名無しバサー:2008/02/15(金) 20:34:36
使ってるが馴れ合いは勘弁。
848名無しバサー:2008/02/15(金) 23:20:48
じゃあ書き込むな
きしょい
849名無しバサー:2008/02/15(金) 23:27:10
354S使いと馴れ合いたい…
850名無しバサー:2008/02/16(土) 03:46:14
>>849とは合体したくない
851名無しバサー:2008/02/16(土) 18:31:45
カマーのスピニングモデルは今でも最前線で使える。
フィネス系でこそカマーのブランク特性が活きる。
ベイトは使い物にならないな、サーミスに全部入れ替えました。
サーミス676は粘っこい特性でヘビーバーサタイルには最高のロッド。
サーミス677はカーボン99.9%のおかげか張りが強いんで底物専用ロッド。
サーミス最高
852名無しバサー:2008/02/16(土) 20:08:38
1万年と2千年前からカマーを愛してる〜
853名無しバサー:2008/02/16(土) 20:18:03
きもちい〜カマー
854名無しバサー:2008/02/18(月) 19:04:05
しらけたからレスが止まったね。どんまい。
855名無しバサー:2008/02/18(月) 21:15:29
サーミスいいよサーミス
856名無しバサー:2008/02/19(火) 11:19:56
わかってるって
857名無しバサー:2008/02/19(火) 13:30:13
どうでも良いが、サーミスのコスメ変更して名前を変えて出したチェイズは
もっと評価されるべきでは?
大して値段が安くはならなかったが。
858名無しバサー:2008/02/19(火) 15:12:39
それでチェイズってあんな感度いいんだ。上の方のレスで誰か
低・中弾性とか言ってたけど、それにしちゃ絶対感度いいんだよなーとは
思って真下。
859名無しバサー:2008/02/19(火) 15:31:30
チェイズを専用設計と思ってる奴がいるみたいだから
860名無しバサー:2008/02/19(火) 18:23:48
>>859
おめでたいね
861名無しバサー:2008/02/19(火) 18:30:47
さて、そろそろカマーからサーミスに切り替えるか・・・
とここで問題。最初の一本何にしよう?
ちなみに今使用中のカマーは

552 364 666(2本) 554M 656M 744M 574 676 685
444S 354S 433S

多っ。
862名無しバサー:2008/02/19(火) 18:47:31
好きにしろよ無能。
863名無しバサー:2008/02/19(火) 23:07:24
ぼくはカマーからテムジンに替えました
864名無しバサー:2008/02/20(水) 10:17:56
それ性能ではグレードダウンしてるねw
865名無しバサー:2008/02/20(水) 11:28:39
>>862
悔しいんだね・・・
866名無しバサー:2008/02/20(水) 12:17:47
>>861
666二本ってとこが
素敵やん
867名無しバサー:2008/02/20(水) 12:21:52
初めてのサーミスなら、666Hからじゃない?
良くも悪くもサーミスらしいロッド。
二本目なら667かな。
868名無しバサー:2008/02/20(水) 12:42:37
667はありません
869名無しバサー:2008/02/20(水) 15:00:15
総合に続き、ラグゼカタログもらってきた。
こちらも寂しいな。
ページ埋めるためか、ウェアや針がどっちゃり。
カバーショット消えたら、清水のおっちゃん困るぞ!
870名無しバサー:2008/02/20(水) 20:15:42
そいつが困ろうが別にどうでもよくないか?
871名無しバサー:2008/02/20(水) 21:09:01
>>861
チェイズも検討してみるとよろし。そして人柱になるとよろし
872名無しバサー:2008/02/21(木) 11:45:43
>>869
随分前から新しい雷魚ロッドのプロト,振ってはるよ
時間かけるねー・・がまかつさん
873名無しバサー:2008/02/21(木) 12:40:51
カバーショット安いしいいな
なぜ消えた?
874名無しバサー:2008/02/21(木) 13:40:22
>>873
需要がないから
875名無しバサー:2008/02/21(木) 18:51:57
カバショって略すやつがいたから
876名無しバサー:2008/02/21(木) 19:49:20
>>872
方言は田舎がばれて恥ずかしいよ
877名無しバサー:2008/02/22(金) 00:30:21
購入予定なんですが、近所のショップで10%オフって言われました。
これって普通?
他、安いショップあったら教えてください。
878名無しバサー:2008/02/22(金) 09:06:26
がまかつは仕切り値が高いらしく、値引きしてくれません
公正取引委員会に通報してください
879名無しバサー:2008/02/22(金) 17:39:50
がまかつタイーホ
880名無しバサー:2008/02/23(土) 07:08:24
>>861
スピニング(ライトリグ用)はカマーの方が良いような気がする。
あのダルさがフィネスにはピッタシ。
とりあえず654・364・666H・676・677。この5本の
ラインナップでベイトの釣りはほぼカバー出来る。
あと専用ロッドで677S・584の2本があれば完璧。
>>877
がまは昔から値引きが少ないよ、セールでも無い限りだいたい10%オフ。

881名無しバサー:2008/02/23(土) 16:38:56
>>880
的確ですね・・・あんがと!思ったラインナップだわw
882名無しバサー:2008/02/24(日) 14:50:34
584
さほど堅くないな
883名無しバサー:2008/02/24(日) 23:13:03
757Sなにげにすきだった

センコーノーシンカーとかぴったりでした
884名無しバサー:2008/02/28(木) 01:49:20
>>880
275はいらないのか?
885名無しバサー:2008/02/28(木) 20:01:39
書いてないだろ?よく嫁よ。
886名無しバサー:2008/02/28(木) 23:16:36
チェイズの666ーR買おうと思うのですが・・・
近くのお店は高いです。
都下で安いお店ありますか?
887名無しバサー:2008/02/29(金) 02:29:08
>>886
まずチェイズかサーミスかをはっきりさせよう。
888名無しバサー:2008/02/29(金) 09:16:14
888
889名無しバサー:2008/02/29(金) 09:43:47
>>887
はっきり書いてあるのでちゃんと読もう。
890名無しバサー:2008/02/29(金) 09:46:49
チェイズ=66M-R 
サーミス=666-R
891名無しバサー:2008/02/29(金) 09:47:55
重箱の隅を突くのは嫌われるぞ
892名無しバサー:2008/02/29(金) 09:51:31
カマー734折れた
代わりを探さなくては
893名無しバサー:2008/02/29(金) 10:26:32
>>869
自分とこからフィネスのアナコンダとして売っているので困らんでしょ
894名無しバサー:2008/02/29(金) 18:45:25
カマーの745S、456Sの二本あればライトリグは一通りカバーできますか?
おかっぱりで、1/16ジグヘッド、スプリット、スモールシャッドぐらいなんだけど。。。
出来ればインプレつきでお願いします。
詳しい人よろしくです。
895名無しバサー:2008/02/29(金) 19:30:20
444一本
896名無しバサー:2008/02/29(金) 19:49:37
>>895

444だけじゃ正直しんどい
897名無しバサー:2008/02/29(金) 21:38:34
しんどいと感じること自体がスキル不足
898名無しバサー:2008/02/29(金) 21:56:29
おかっぱりで、1/16ジグヘッド、スプリット、スモールシャッドなら
444一本で良いと思うけどな。
899名無しバサー:2008/02/29(金) 22:38:11
スピニング(ライトリグ)のオールラウンダーは444or354
超ライトリグに特化したいならULモデルやサーミスのソリッド。
パワースピンは677s、スプリットなら457。
>>894
問題なし。その用途なら456一本だけで十分だけどな。
900名無しバサー:2008/02/29(金) 22:40:15
他はともかく745Sはスプリットに最高!
901名無しバサー:2008/02/29(金) 22:53:51
745は良いね
902名無しバサー:2008/03/01(土) 00:34:34
457sが欲しい
903名無しバサー:2008/03/01(土) 01:46:41
レイカーってカマーより重いよね?
904名無しバサー:2008/03/01(土) 02:19:31
俺はサーミス584
が好きだけどな
ルアーを操って
釣ってる満足感がある
905名無しバサー:2008/03/01(土) 03:08:35
>>886
チェイズ?
906名無しバサー:2008/03/01(土) 06:13:35
カマー676、666、444Sの三本でバス釣りはカバーできる。
他の竿は欲しければ買えばいいけど。
907名無しバサー:2008/03/01(土) 08:06:39
>>906
おいおい・・・・・何がカバー出来るだw
それだと3/8oz〜ラバージグが使えないぞ
あと一本サーミス676、677、584か妥協してカマー685が必須。
カマー676は柔らか過ぎ、重めの巻物やテキサスには良いけど
ジグにはキツイ。ラバジは使う人多いだろうし嘘言っちゃいかんよ
908名無しバサー:2008/03/01(土) 08:43:51
バス釣りはカバーできてるんじゃん?
909名無しバサー:2008/03/01(土) 11:34:11
>>907
それは自分の釣り方でだろ?
自分大好き・自分が絶対 ってやつか?
賛同するしない とは別に、 世に存在する価値観を認識する目 をもちませう。
910名無しバサー:2008/03/01(土) 11:55:14
886です。
すみません、チェイズです。
型番は66M-Rでしたね。
10%引きくらいが普通なんですね。
911名無しバサー:2008/03/01(土) 12:03:28
>>907
そうすると切りがなくなるよ。
912名無しバサー:2008/03/01(土) 18:27:33
>>897

あのね、444Sで全てをカバーできるか否か、と言えば「できる」。
何故444Sだけだと「正直しんどい」のかというと、
ウィードなんかに引っ掛けてハングオフするような釣り方だと
どうしてもティップがシャッキリしない。思うようにハングオフできない。
334Sや354SなどのExファーストを使ってみるとわかるが、
こちらは実にやりやすい。こういった差で魚が捕れるかどうかの差がでることが多い。

どちらがスキル不足かは、わかるよね?
913名無しバサー:2008/03/01(土) 18:34:29
>>907

全くもって同感。ジグが使えない〜ww
676、666、444Sが中心のラインになるとは言えるけど、
かなりオカッパリ寄りの発想だね。限られた本数しか持ち運び
できないとなると実に無難なチョイスだもん。

ユーザーはもっと自由な発想で使ってもいいんじゃない?
俺なんかジグに685、ヘビダンに364がないと釣りにならん。

ちなみに陸っぱりで666を俺が多用するのは秋かな。
そのシーズン、行くフィールドでつぶしがきくから。それだけだよ。

長文スマソ
914名無しバサー:2008/03/01(土) 18:43:24
カマーって何本出てるよ?
必要なけりゃそんなに沢山出さないでしょ。
勿論商売だってのもあるけど・・・

とはいえ>>907が間違ってるってわけでもないよ。
915914:2008/03/01(土) 18:44:34
ミスった・・・

とはいえ>>906が間違ってるってわけでもないよ。
916名無しバサー:2008/03/01(土) 19:46:16
>>915

揚げ足とるわけじゃないけど、
確かに3/8oz以上のジグは使えないよ。
だから「バス釣りはカバー」できませんって。
917名無しバサー:2008/03/01(土) 20:01:41
俺はおかっぱりの時、676でジグ使ってるよ。

まぁ人それぞれだよ。
918名無しバサー:2008/03/01(土) 20:55:30
俺も676でラバージグ使ってるけど、何か?
919名無しバサー:2008/03/01(土) 21:54:43
>>906
ジグよりシャロクラとジャーキングに軟らかいのがいらね?
920名無しバサー:2008/03/01(土) 23:11:25
>>910
都内だとちょっと前までは66Mと70MHの新品がギル神田店に置いてあったよ。確か定価だった。
中古だと1ヶ月ぐらい前にキーポンで66Mと70MHがあった。
ともに程度は良かったよ。
行ってみるなら電話で確認してね。23区の他の主な店では見たことはない。
俺は結局、通販で70MHを買ったよ。
921名無しバサー:2008/03/02(日) 03:05:23
俺は685で
スピナベ ビッグベイト小〜中
584でラバジ
リアクションしてる
カバー周りやリアクション以外のジグは
他メーカー使ってるな
ガマでジグ専でいいのはあんまない気がする
584は操作性で別格だが
922名無しバサー:2008/03/02(日) 10:06:44
俺は676で1/2ozのジグメインだけど。
そんなに問題なく使ってるよ。
923名無しバサー:2008/03/03(月) 10:53:06
3/8oz以上のジグをトントンするには685でないときつい。
俺も比べて初めてわかったが、676だとどうしてもティップが
おじぎをしてモタる。
924名無しバサー:2008/03/03(月) 11:03:29
676は1/2のスピナベに最適
925名無しバサー:2008/03/03(月) 15:09:40
カマーは重いロッド
軽量ロッドの時代にカマーっwwwwて
926名無しバサー:2008/03/03(月) 18:25:49
>>924

うん、その通りだと思うよ。
バイブレーションにもかなり良い。遠くのウィードを切って
巻いてこれる。
927名無しバサー:2008/03/03(月) 19:00:51
>>584使ってみ
685がだるく感じるから
928名無しバサー:2008/03/04(火) 19:25:50
>>912
言ってることは解るけど、
肝心の>>894の聞き方からそのフィッシングスタイルを読み取れというのは、
少々無理があるかと・・・。
929名無しバサー:2008/03/05(水) 16:22:56
長っ
まだこの話題引張るの?
930名無しバサー:2008/03/08(土) 02:20:36
いや カマーは最高だよ
931名無しバサー:2008/03/08(土) 05:29:18
単に分厚く巻いただけの竿だろ。
932名無しバサー:2008/03/08(土) 09:20:34
>>931
プゲラwwww
933名無しバサー:2008/03/08(土) 09:26:45
>>932
2ちゃんねるにかぶれ過ぎでないかい?
表現は普通でいいよ。
934名無しバサー:2008/03/08(土) 13:52:52
>>933

カマーは質を見抜いた時代遅れな竿。

でおk?
935名無しバサー:2008/03/08(土) 14:52:39
レスの内容が変わっているようだが・・・馬鹿なのか?



煽るためにあえて痛々しさを表現しようと試みているのなら
邪魔してスマン
936名無しバサー:2008/03/08(土) 15:26:23
ラグゼ中古高杉
937名無しバサー:2008/03/08(土) 16:25:24
カマー サーミス共にいいよ
駄竿なんてそうそうないよ
駄目なのは釣り人の方です
938名無しバサー:2008/03/08(土) 18:38:52
>>935

お前が釣れただけで充分だ。
939名無しバサー:2008/03/10(月) 01:38:37
サーミスいいわ
584
940名無しバサー:2008/03/13(木) 03:33:55
カマー対サーミス
結局どっち勝ち?
941名無しバサー:2008/03/13(木) 13:03:10
>>940
熱烈なカマー愛好家ですが、サーミスの勝ちだと思う。
942名無しバサー:2008/03/13(木) 18:02:13
またまた
943名無しバサー:2008/03/13(木) 19:06:29
ノームいつ復活するの?
944名無しバサー:2008/03/13(木) 20:37:03
>>941

勝ちだと思うんだけど、「だから?」とも思う。

バス釣りは、魚探しやで。
945名無しバサー:2008/03/13(木) 20:40:07
魚探せても糞ロッズなら獲れる魚も取れんやろーw
オマエアホカーw
946名無しバサー:2008/03/13(木) 21:19:41
カマーは粘っこいよね
リールシート以外は好き
サーミスは軽い
バス釣るだけなら強度もそこそこ
とりあえずサーミス使ってます
947名無しバサー:2008/03/14(金) 04:22:09
両方使ってるよ
用途に応じて
948名無しバサー:2008/03/14(金) 09:06:35
チェズは?
949名無しバサー:2008/03/14(金) 10:33:09
>>945
プwwww
せいぜい竿眺めて妄想しとけやwww

魚の居場所が掴めたら大概のブランド竿で捕れますよ。
俺はカマーやけどな。

お前、冬バス釣ったことないやろwwww
950名無しバサー:2008/03/14(金) 10:41:46
945は釣り具業界に貢献してるんだな。

ありがとう!
951名無しバサー:2008/03/14(金) 10:43:29
>>946
カマーの調子は好き。
でもHな竿はもちっと軽くないとね。
952名無しバサー:2008/03/15(土) 02:27:36
ノーム666 中古A 2万って安い?
普段見ない竿だから、市場価格が分からん。
953名無しバサー:2008/03/15(土) 02:47:18
すぐ買った方がいい
954名無しバサー:2008/03/15(土) 03:44:22
Hな竿ってやらしいね
955名無しバサー:2008/03/15(土) 09:14:53
よし!今後のラグゼの方向性について語ろう!
やっぱり、軽量化路線?
956名無しバサー:2008/03/15(土) 09:43:03
いや。カマー復活希望

そしてカマー677Hを発売してほしい
957名無しバサー:2008/03/15(土) 09:53:59
スピ1本でノーシンカー、ジグヘッド、ダウンショットやるならカマー354Sが良いですか?? 
サーミスは高くて買えないので。
958名無しバサー:2008/03/15(土) 09:58:32
先週チェイズの70MH買いました。ここのカキコと全然違って
普通に高感度なロッドで嬉しい誤算です。カバーで52のバス掛けて
問題なく引き抜けました。サーミスより安心感ありますね。
鍋のスローロールもいい感じで出来ました。
959名無しバサー:2008/03/15(土) 11:34:11
>>958
ここの奴は使ってない奴ばっかだよ。
960名無しバサー:2008/03/15(土) 12:25:09
>957
354Sで大丈夫ですよ。
私は、小型のミノーやシャッド(5p位)にも適していると思います。
961名無しバサー:2008/03/15(土) 22:20:20
サーミス364が良かったかなぁ〜とか思いながら666R使ってたけどこれが良かった
962名無しバサー:2008/03/15(土) 23:59:32
サーミスなら555が良いね
軽量級のバーサタイルだけど結構厚く巻いてて粘る
カマーの良さが残ってる感じ
963名無しバサー:2008/03/16(日) 00:06:11
555はなんかグラスロッドぽく感じる
964名無しバサー:2008/03/16(日) 00:42:08
それでもグラスの比率は10%だからサーミスシリーズの中でも低い
965名無しバサー:2008/03/17(月) 02:43:15
サーミスからカマーに
全部乗り換えたよ
966名無しバサー:2008/03/17(月) 13:17:02
>>965
アハハハ
何お金ないの?ギャハハ
恵んでやろうか?
俺の親父会社経営者だし。
中古の竿使う奴はバス釣りのツラ汚しだすね
967名無しバサー:2008/03/17(月) 19:22:57
>>957ですが、小型プラグは使わなくてライトリグだけだったら何が適してますか?? 
ちなみに陸っぱりで、ノーシンカー、スプリット、1/8oz迄のダウンショットをやります。
968名無しバサー:2008/03/17(月) 19:26:34
734
969名無しバサー:2008/03/17(月) 19:44:55
>>967
745S 444S 354S 456S 756S
970名無しバサー:2008/03/17(月) 19:59:46
パワー3では弱すぎると思いますので却下。 
7アクションは何テーパーですか??
971名無しバサー:2008/03/17(月) 20:26:57
スローティップレギュラー
972名無しバサー:2008/03/17(月) 20:51:20
334S
973名無しバサー:2008/03/17(月) 20:53:21
スローティップレギュラーはミノーやシャッドに向きですか??

アクションは3〜5、パワーは4か5が良さそうですね。 
同じパワーでも長竿のが柔らかいですよね??
974名無しバサー:2008/03/17(月) 20:56:47
スーローティップレギュラーはライトリグにも良いよ
975名無しバサー:2008/03/17(月) 21:04:14
感度はファストより落ちますよね??
976名無しバサー:2008/03/17(月) 21:10:25
余り変わり無いよ。
個人的にはね。
977名無しバサー:2008/03/17(月) 21:23:23
候補が多くて悩みますし。
978名無しバサー:2008/03/17(月) 21:49:59
無難なところで444Sにしとけば?
979名無しバサー:2008/03/17(月) 21:57:27
最初は444Sを買う予定でしたが某インプレサイトを見たら354Sの評価が良かった為悩んでいます。 
980名無しバサー:2008/03/17(月) 22:40:18
354で良いと思うよ
981名無しバサー:2008/03/17(月) 22:42:21
354Sってニューコンセプトだけどガイド6個だよね。
セッティングなんだろうけど。
エアリアル意識してたんかな。
982名無しバサー:2008/03/17(月) 22:57:43
354SはMLってのが気になりますが試してみます。 
ただ、カマーは粘るらしいのでULやLでも大丈夫かとも思います。
983名無しバサー:2008/03/17(月) 23:03:24
おれは354Sですべてのライトリグをこなすが
ノーシンカー、ノーシンカーワッキーには444Sのが適してると思う
984名無しバサー:2008/03/18(火) 00:48:25
>981
昔ガマの人に聞いた事ある、444Sはガイド7個なのに何故354Sは6個なのかと。
それは354Sの方がバットパワーが有る為バット側のガイドがリールシートから離して
付ける事ができて結果6個で済んだとの事。

あと354Sは粘らないよ、慣れないとバラシやすい。
カマーでスピニングなら745Sが感度・粘り共に一番良いと思うけどな。
まぁ少し重いのが難点だけど。
985名無しバサー:2008/03/18(火) 01:02:06
でも354Sはバットパワーあるから魚よせやすい
986名無しバサー:2008/03/18(火) 10:37:19
店に行ったらノーム444Sとサーミス145Sがあったのでカマー買わずに帰ってきました。 
プラス6000円でノームかサーミスを買うか悩みますわ。
987名無しバサー:2008/03/18(火) 12:20:04
傷の状態にもよるだろうけどノームいくら??
988名無しバサー:2008/03/18(火) 13:58:51
334S、444S、354Sと使い分けているが・・・
1本のみなら354Sかねぇ。ライトテキサスやる俺としては。
989名無しバサー:2008/03/18(火) 14:28:42
ノームは状態Bで18000円で全体的に細かい傷が入ってました。 
ライトテキサスはやりませんが1/8oz迄のスプリットとダウンショットをやるつもりです。
990名無しバサー:2008/03/18(火) 14:43:46
買っとけ
991名無しバサー:2008/03/18(火) 19:33:45
最低限、買うかどうかは自力で決められるようにならないとな・・・。
992名無しバサー:2008/03/18(火) 20:34:43
>>991
というより、ラグゼ買うのはまだ早い
他のにしとけ
993名無しバサー:2008/03/19(水) 04:00:55
>>992
勘違いしないでください。ちんちんに毛は生えてます。
994名無しバサー:2008/03/19(水) 17:34:46

おもんな
995名無しバサー
最近中古でカマー買いました
早く次のスレ立てて下さい