外来魚お料理スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
http://www.purety.jp/fish/burugiru.htm
ブラックバスにせよブルーギルにせよ桁外れに数奇な運命で
日本の各地に定住した訳ですね。

いまさら全ての水系を乾し挙げるなんて現実的に不可能ですから
日本の生態系に組み込む必用がある訳ですが。
どんなお料理が適しているでしょうね?

語り合いましょう。
2名無しバサー:2007/02/11(日) 23:46:09
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか?
おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ?
ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。
でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。
ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。
そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
3名無しバサー:2007/02/11(日) 23:46:14
タオパイパイ
4名無しバサー:2007/02/11(日) 23:51:34
ラーメンマンやめました・・・
5名無しバサー:2007/02/12(月) 00:01:25
>>4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%95%99
ラーメンマンを辞めるとスパゲッティ・モンスターが・・・

                          ラーメン
6名無しバサー:2007/02/12(月) 00:32:16
    / \/ \
   /llll ハ ゲ llll\
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ |       | │
  │ | へ v へ  | │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / |ミ∈ 小∈ミ | \<  つーか、俺、ハゲてきたんですけど
  / │ /(__)\  | \  \_______________
  / \  O ノ/ \
      \⊥/
7名無しバサー:2007/02/12(月) 01:59:40
おはようスパンキング
8名無しバサー:2007/02/12(月) 08:21:32
以前、電車の中で15分にもおよぶ死ぬほど臭い、すかしっ屁を
乗客に食らわせて、電車内をざわめかせたことがある。
乗客の一人(若い男)が「危険な臭い!」と呟いたときは
せっかくこいた臭い屁が、無駄にならずにすんでよかったと思ったもんだ。
乗客がザワザワしている間に、降りる予定の駅に着いたので、なにくわぬ顔して
その場をあとにした。
9名無しバサー:2007/02/12(月) 19:03:44
うはwwwww、俺ラーメンマンだけどwwwwww
でwwサクマドロップでホタル死んじゃったwwwww因みにレッドのクリリンは全然ダメポorz実にクリリンの事かぁぁぁぁぁ!!!!何が狙いなのかワカラナスwwww
色々なフレンチキッスはディープキスで全部パクりまくりんぐwww結局なんにも特徴のナッスィングwwwwポパイがほうれん草食べるだけのワームwwwww
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うwwww内藤ホライゾン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンとか神山満月とかジョルジュ長岡や飲まネコのビデオの方がずっとくおいてぃテラタカスwwwww
ドクオ('A`)に作らせてる「どう見ても精子です。本当にありがとうございました。」に至っては比較対象がないくらい使いにくスw。ギガ硬スwwwwwww
北浦のOFF会に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てきまくりんぐ?田代かよwwwwwwwまあ、おkkkkkkkkkkkkk
でも、はっきりいっちゃうと、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンに乗って空も飛べるはずwwww、マナーを守れんヤシが主体かよwww、
しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献しまくりんぐでデカ顔ワロスwwwwwwwwwww
あのご意見番を気取る元フェラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは超絶・・・二世としてお断りだ)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるんかよwwwwww
あのウーパールーパー大好き男の貢献と言ったら、救えねぇwwwww(T_T)ルアーどもをワゴンにばら撒きまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下野のガイド不買運動把握したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しバサー:2007/02/12(月) 23:40:37
フライング・スパゲッティ・モンスターを讃えよ

                         ラーメン
11名無しバサー:2007/02/16(金) 01:36:56
らーめん
12名無しバサー:2007/02/19(月) 00:18:08
age
13名無しバサー:2007/02/19(月) 01:02:44
「ブラックバスでクッキング」
「欧米か」


こういう事?
14ホイミン ◆Dh/n7oM3jo :2007/03/27(火) 00:41:30
a
15ホイミン ◆tT9LaNdFBc :2007/03/27(火) 00:43:01
a
16名無しバサー:2007/03/28(水) 19:48:06
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  言 魚    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   バ 趣 え
  い イ    L_ /                /        ヽ  ス  味  |
  張 ジ    / '                '           i  釣 は マ
  り メ    /                 /           く  り    ジ
  ま を    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
  す 趣   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  か 味   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  w と   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   w    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
17名無しバサー:2007/04/15(日) 12:50:45
バサー駆除age
18 ◆JE.VA5VmUk :2007/04/18(水) 22:40:39
てす
19名無しバサー:2007/05/04(金) 02:19:20
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   今からバス釣り行ってこよ 叩きたいやつは叩けおwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )



20名無しバサー:2007/05/25(金) 22:26:54
バサーキモい
21名無しバサー:2007/06/13(水) 23:59:28
  \
:::::  \            バサーの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \ 
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>  今のご時世に空気読まずバス釣りしちまったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          バサーは声をあげて泣いたw

22名無しバサー:2007/06/15(金) 00:12:41
今日のレシピは中国からの外来魚「鯉の日乾し」です。

作り方
釣る→水辺から離れた焼けたアスファルトに寝かす
→すぐに次の鯉の確保に走る。→また寝かす。
→生態系正常化。
23名無しバサー:2007/06/15(金) 00:29:24
バサーはバスの餌にならない魚には厳しいなぁw
24名無しバサー:2007/06/15(金) 05:58:05
鯉よりはバスのほうが食える。
25名無しバサー:2007/06/15(金) 20:05:29
そんな事よりこれ一番。
http://portal.nifty.com/2007/04/01/uso03/
26名無しバサー:2007/06/19(火) 21:56:19
27名無しバサー:2007/07/06(金) 02:03:25
あげ
28自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/15(日) 20:56:05
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月15日(日曜日)19:00現在)
ただ今バス釣り板自治スレッドでは新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
詳しくは以下のサイトをご覧下さい。

「2ちゃんねる」バス釣り板自治スレッド議論まとめサイト
http://bassjichi.web.fc2.com/

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。
自治スレッドより
********
29名無しバサー:2007/07/19(木) 00:53:24
あげ
30名無しバサー:2007/07/28(土) 19:56:05
桧原湖でスモールの刺身食える店があるらしいが誰か食った事ある奴いるか?
31名無しバサー:2007/07/28(土) 20:29:00
牛乳に漬ける以外に臭みを消す方法って無いのかな?
32名無しバサー:2007/07/28(土) 23:54:56
息を止めて食べる。
33名無しバサー:2007/07/29(日) 00:18:56
頭イイ〜!
34名無しバサー:2007/07/30(月) 21:51:02
>>31
皮をむく。
35名無しバサー:2007/07/31(火) 23:06:18
皮剥くだけでそんなに違うもんなね?
36名無しバサー:2007/07/31(火) 23:07:43
>>31調理酒に30分つける
37名無しバサー:2007/07/31(火) 23:08:04
鼻をつまむ
38名無しバサー:2007/08/03(金) 13:40:06
>>36
そんな方法もあるんだ?
39名無しバサー:2007/08/03(金) 14:14:47
>>35
皮に匂いが付いてる。
野池で釣ったバスなら内臓とって皮むいたらただの白身魚。
40名無しバサー:2007/08/10(金) 18:50:19
皮を剥いた後に料理酒につけたら良いのか
41名無しバサー:2007/08/14(火) 19:45:37
ニンニクとかスパイシーな調味料で激辛にして臭いをごまかす。
42名無しバサー:2007/08/14(火) 23:23:12
これからバス釣りを残すには、食用でバスを普及させること。
これで養殖施設が増加すればバサーも安泰。
食用バスの養殖は他の魚に比べ安く市場に供給でき、繁殖力も生命力も強いため安く大量に養殖できる。
ファーストフードのチェーン店や冷凍食品の会社が食い付く。
これしかない。
43名無しバサー:2007/08/15(水) 00:00:46

じゃあお前が毎日食えよ
44名無しバサー:2007/08/15(水) 01:38:50
>>42
なかなか良い案とは思うがあまりにもバスは嫌われすぎた。
おそらくテラピア並に美味しいとは思うが贅沢な日本人は多分受け付けないよ。
そこで代案。

まず格安で外国人を雇う。
琵琶湖でエリ漁をして大量にバス&ギルを捕獲。
水産加工会社にて缶詰め加工。
食料に乏しい発展途上国に赤が出ない程度に格安で売買する。
あるいは国から助成金もらって深刻な食糧危機の地域に配付する。
従来から漁業を営む漁師もしかるべきルートに流せるようになりそこそこ金を稼げる。

というわけでハゴロモさん、美味しいバス&ギルの缶詰めの開発よろしく♪
45名無しバサー:2007/08/22(水) 11:56:49
>>44
中国で養殖した方が早そうだな
46名無しバサー:2007/08/22(水) 15:18:28
>>45
コピーとか複製は中国が世界一だからな
すごいよな中国って・・・・・
オリジナルを作り出す才能とか技術は無いけど
47名無しバサー:2007/08/29(水) 00:19:44
48名無しバサー:2007/08/29(水) 00:22:59
49名無しバサー:2007/08/29(水) 00:23:37
50名無しバサー:2007/08/29(水) 00:30:41
http://www.asyura.com/sora/gm3/msg/220.html
ブラックバス生食し、寄生虫病「顎口虫」初の発症〔読売新聞〕
51名無しバサー:2007/08/29(水) 11:50:39
結局は綺麗な所で育ったの以外は食わない方が良さそうなんだよな
52名無しバサー:2007/09/08(土) 13:18:47
シーバスも釣れた場所によっては臭くて食えたもんじゃないしな
53名無しバサー:2007/09/10(月) 15:16:49
ダムで良く釣れる『ハス』って食べた人居ますか?
コイ科の魚らしいですが、見た感じイワシと言うかトビウオ風ですよね?
丸々してて塩焼にどうかと思うのですが勇気がありません。
54名無しバサー:2007/09/18(火) 10:29:49
コイ科の魚って、基本的に泥臭くないか?
55名無しバサー:2007/09/21(金) 11:14:41
塩焼きにしたいってのが根本的に間違ってる
56名無しバサー:2007/09/27(木) 23:48:10
>>54
ハスはフィッシュイーターだからコイ科の魚にしてはおいしいほう。
ドロを吸い込んでるフナやウグイはマジで臭い。
57名無しバサー:2007/09/28(金) 10:50:32
生かして持ち帰って泥抜きが出来ないのって調理するのにマイナスだよな

58名無しバサー:2007/10/11(木) 22:12:17
ドロ抜き出来ても排水が入ってる様な所で釣れた魚は食う気になれんよ

中国人じゃないんだからw
59名無しバサー:2007/10/12(金) 21:43:57
バサーに是非食べさせたい
60名無しバサー:2007/10/12(金) 23:41:32
>>59
お前、うまそうにワカサギ食べるじゃん
どこのワカサギだか知ってる?
北浦とか琵琶湖とかの
それはそれは水質悪化が問題になってるとこのだぞ
61名無しバサー:2007/11/05(月) 13:44:08
>>60
八郎潟のも食う気になれないな
62名無しバサー:2007/11/09(金) 02:05:03
Bバスはフナなんかよりぜんぜんおいしいおー
63名無しバサー:2007/11/09(金) 02:31:13
確かに鮒と比べたら美味そうに感じるわな
64名無しバサー:2007/11/19(月) 11:41:36
稚魚のかき揚げはどうだろう?
65名無しバサー:2007/12/10(月) 20:57:30
ワカサギみたいな感じだな
66名無しバサー:2007/12/12(水) 18:07:57
バスの切り身の上に適当に野菜置いて、マヨネーズかけてホイル焼き。
結構いける。
67名無しバサー:2007/12/23(日) 21:44:14
>>66
マヨネーズは万能調味料だもんな
68名無しバサー:2007/12/24(月) 01:52:58
バスは皮をきれいに剥げば、くせのない白身魚だから、バター焼きやムニエル、フライ何でも美味しいよ。
69名無しバサー:2007/12/24(月) 18:23:35
釣れたバスはその場で頭を落として3枚におろす。
骨と頭だけリリース
70名無しバサー:2007/12/24(月) 18:33:22
どうでもいい

ナナマルゲッツ
71名無しバサー:2007/12/28(金) 17:25:11
大型の鯉目は不気味なので食べる気がしない。(激臭下目鯉ことレン魚など)
バスは見た目はおいしそうに見える。
72名無しバサー:2007/12/28(金) 23:39:43
バスを三枚におろして、日清の唐揚げ粉つけて焼いたらバカウマ
73名無しバサー:2007/12/29(土) 00:03:58
この飽食の時代にわざわざバスを食べるなんて…。
74名無しバサー:2008/01/02(水) 18:32:48
バサーのおせちにはバスの煮物が欠かせないよね
75名無しバサー:2008/01/07(月) 11:46:37
七草粥にも入れちゃいます
76名無しバサー:2008/02/01(金) 21:13:03
鬼は外、福は内♪と投げて年の数だけ食べちゃいます
77名無しバサー:2008/02/02(土) 04:46:10
ザリガニ食ってるバスは旨い!
78名無しバサー:2008/02/02(土) 06:58:24
中国産餃子か琵琶湖のバス、どっちか食えと言われたら、俺はバスを食う。
79名無しバサー:2008/02/14(木) 13:14:11
>>77
何で?
80名無しバサー:2008/02/14(木) 14:32:34
むし君はギルもバスも食った事あるんだっけ?
81名無しバサー:2008/02/17(日) 22:13:15
82名無しバサー:2008/02/18(月) 01:37:00
 キモーイ キモーイ
  rハハソハハヽ
 (゚∀゚(゚∀゚ヾ
 (つ (つ
 キャハハハハハ
83名無しバサー:2008/03/07(金) 19:50:21
この後、美味しくいただいたのか…
84名無しバサー:2008/03/09(日) 10:10:42
白身だからなぁ、煮付けあたり意外と美味いかも。
85名無しバサー:2008/03/22(土) 15:03:23
釣れたらすぐ殺しましょう。
これをするのとしないのとで全然ちがいます。
僕はフライにしてハンバーガーにして食べてます。
美味しいですよ。
86名無しバサー:2008/04/06(日) 11:45:44
家の地元は日本語が読めるらしいんだけど
理解できないらしい、バサーが大量に隣の県からやってくる
わが県は、水田の水を溜池を作って給水しているんだけど
隣の県は用水路で供給しているため、池がないから
との理由でやってくるのだが
とにかくマナーが悪い
邪魔な路駐あたりまえ、狭い道で左右に止める
釣りマナーが悪いため釣り禁止とさせていただきます
の看板の脇で平気で釣る、管理をしている人に注意されても半分は僕らはマナー悪くないからと、帰らない
立入禁止の看板があり柵もある私有地の山のなかの池に
気にせず侵入、船まで浮かべて遊んでる
注意すると帰るが、次の週にまた来てる
外部とつながりの無い山のなかの池に何でバスがいるんだと聞けば
ここは場所が良いから、仲間でバスを放して、環境を整えてるんですよ
と、得意顔
マジ死んでください
87名無しバサー:2008/04/06(日) 12:00:17
>>86
料理関係無いコピペ貼るなよ馬鹿か
88名無しバサー:2008/04/21(月) 11:16:31
>>85
血抜きするって事か?
89名無しバサー:2008/05/14(水) 19:46:18
age
90名無しバサー:2008/05/22(木) 18:42:44
【魚類】ブラックバスの栄養価に医療関係者が注目…低カロリー高タンパク、タウリンも豊富 [08/05/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211440336/
91名無しバサー:2008/06/11(水) 00:24:53
渓流魚を養殖できるほど綺麗な水が入る池で1ケ月も放置すれば、臭みは全く無くなる。
刺身を食べたがシーバスと区別つかないほど美味しかった!!
フライもムニエルも照り焼きも塩焼きもとても旨い!
ちなみに、川魚料理屋だけど表のメニューには出てない。


92名無しバサー:2008/06/11(水) 01:29:20
>>91
泥抜きしようにも、生きたまま運んだら犯罪になるだろ
93名無しバサー:2008/06/11(水) 02:23:59
92。そうだな。。
忘れてた。。
生きたままは運べないのか。。
って事は湖北のバスしか喰う気しないな。
94名無しバサー:2008/06/11(水) 02:34:58
一口食って吐いた よく淡水の魚食べれるな 淡水は微生物多いだろ 汚すぎだろ
95名無しバサー:2008/06/11(水) 04:50:25
なら鯉も鮎も山女魚も食うな
96名無しバサー:2008/06/11(水) 17:42:12
だいたい唐揚げにすれば美味しいよ
97名無しバサー:2008/06/29(日) 21:16:10
皮剥げば大丈夫だろ
98名無しバサー:2008/07/09(水) 00:52:20
>>92
> 泥抜きしようにも、生きたまま運んだら犯罪になるだろ

それじゃ食えないよw
99名無しバサー:2008/07/16(水) 09:54:08
バスもアメナマも食利用の道を断たれたも同然だもんな
100ぺ ◆j0Oon93KwY :2008/07/16(水) 10:51:17
ひゃく
101名無しバサー:2008/07/16(水) 12:38:18
でも琵琶湖のあちこちに
バスとギルはおいしい魚です。持ち帰って食べましょう。っていう立て札と外来魚BOXがおいてある。どっちなんだろ。

むかしどちらも食べたけど普通だった。網に入れて渓流に一週間くらい置いてからだけどね。
鯉もナマズもきれいな渓流でしばらく置くと引き締まる。旅館の板さんに教えてもらった。
102名無しバサー:2008/07/16(水) 12:41:12
池ギル食べて腹壊したわ
103名無しバサー:2008/07/16(水) 12:48:09
釣ったその日に食べた?
104名無しバサー:2008/07/16(水) 22:43:43
ちゃんと火を通せば味はともかく腹を壊すことはない
105名無しバサー:2008/07/24(木) 17:45:17
アメリカで調理してる所を実際に見たけど、
まず頭をエラからナイフ入れて切り離し、腹を骨に沿って切っていく。
肛門辺りまで切ったら、そこで尾びれを切り離し、背に沿って身を開く。
骨もナイフで切り取って、厚い皮をメリメリとナイフと手で剥がしていく。
それから冷水に漬けて身を洗う。2回ほど水を替えて綺麗になったら、
バター焼きなり粉をつけてムニエル、フライにする。
たいがい、釣ってきた親父の仕事みたい。BBQみたいな役回りなんだろね。
かなり美味かったよ。デカイのはリリースして、小さめのをキープするんだと。


106名無しバサー:2008/07/25(金) 22:52:18
小さいのは皮剥いだら身が残らんぞ
107名無しバサー:2008/08/01(金) 00:56:05
>>106
そこまで小さいのは食べないでリリースだろ。
108名無しバサー:2008/08/06(水) 02:04:52
>>98

>>92
> > 泥抜きしようにも、生きたまま運んだら犯罪になるだろ

> それじゃ食えないよw


これに尽きるな
109名無しバサー:2008/08/07(木) 21:43:53

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000017-kyt-l25

患者向けのバス料理検討 東近江・蒲生病院で職員ら試食会

入院患者の給食に琵琶湖産ブラックバスが使えるか検討しようと、東近江市立蒲生病院
(同市桜川西町)は6日、職員向け給食試食会を同病院で開いた。

ブラックバスは低脂肪、高タンパクな上、疲労回復や血中コレステロール低下に効果が
あるタウリンが多く、病院給食に適しているという。

この日は「バスのムニエルのきのこかけ」「揚げバスのサラダ」を含む給食を、加藤正
人院長ら14人が試食した。アンケートでは「身が柔らかく、あっさり食べられる」「
特にメリットがない限り、ブラックバスを使う必要性は見あたらない」などの意見が出
た。

市病院管理課は「おいしいが、1食分の切り身70グラム当たり120円とやや高い。
今後、導入の是非を検討する」としている。市立能登川病院も8日に同様の試食会を行
う。
県内では、滋賀医科大付属病院が5月からブラックバス料理を選択メニューに取り入れ
ている。
110名無しバサー:2008/08/09(土) 16:55:01
【長野】「ほとんどの人がおいしいと言う」 「厄介者」が高級食材に 諏訪湖でザリガニ出荷最盛期
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218161634/


111名無しバサー:2008/08/10(日) 22:48:17
【滋賀・魚】「タウリンが豊富で栄養価の高い」 滋賀医大、ブラックバスを入院患者に提供
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218362625/
112名無しバサー:2008/08/11(月) 20:19:17
>>111
>>109のように単価が高いようなら金のある病院じゃないと食材としては定着しないだろうな。
113名無しバサー:2008/08/28(木) 18:58:59
金払って入院してる患者に食わせるってのも酷い話だ
114名無しバサー:2008/09/09(火) 22:52:00
俺も中学の時までバス釣やってたけど、ある日スピナーベイトの針が
口の奥深くに刺さってバス、死ぬほど暴れてるのを見たの。
で、そん時ふとおもったのが「これって、なんかバスむごくない?」
もしこれが猫だったら大問題だよ、いわしに針つけて二階から猫釣り。
つかまるぜ。何で魚だけいいんだろ?魚は声出さないし、表情無いから
どれくらい痛いかわからない。でも多分死ぬほどいたいと思う。
口に返しのついた針引っ掛けられて引き釣りあげられるんだから。
刺さりどころが悪ければ奥まで飲み込んでぐっさりと刺さってる。
むごいむごいむごい・・・そんなこんなでその日で釣り止めました。
当時スコーピオンメタニウムっていうたっけーベイトリール使ってたんだけど
そのおくまで針の刺さった魚釣った時、「やめよう」って思って横にいた知らない
小学生くらいの奴に竿ごとリール付きで道具ごと全部やった。
今は釣りは全くしてない。ふと、バス釣りという板を見つけてこのスレを見つけたので
書き込みました。バスは表情には出さないが思ってるはず
「この痛みを与えた相手が憎い憎い憎い・・・口がイタイイタイイタイ・・・」

当時短い期間だったとはいえ俺が釣った6匹くらいのバスさんごめんなさい
115名無しバサー:2008/09/09(火) 22:55:37
見飽きたコピペだな
116名無しバサー:2008/09/09(火) 23:08:42
厨はコピペしか出来ない哀れな奴だからな
117名無しバサー:2008/09/10(水) 00:16:16
俺に釣られたバスは楽しそうにしてる
猫じゃらしで遊ぶ猫のようだよ
最近は、なついてきたのか俺が水辺に立っただけでジャンプして陸まで上がってくる
118名無しバサー:2008/09/10(水) 22:17:56
そんな知能があれば、スピナーベイトなんて食わんわな
119名無しバサー:2008/09/25(木) 15:39:56
そんなこたない
120名無しバサー:2008/09/25(木) 21:44:05
ミミズで釣ったバスを煮付けで喰う。
121名無しバサー:2008/10/14(火) 00:34:18
ミミズ風味の煮付けですね
122名無しバサー:2008/10/14(火) 00:43:35
>>117
バサー特有のご都合主義思考(笑)
本気でそう考えてたら病気。
123名無しバサー:2008/10/30(木) 21:43:21
駆除厨は頑張ってバス食えよなw
124名無しバサー:2008/11/02(日) 09:31:55
1500円の初心者向け防波堤用の竿リールセット+鯉用針にミミズつけて野池に放り込んで
50センチのバス持って帰ってきた俺が着きましたよ

釣りに行く前にご飯炊いといたけど、このデカさじゃご飯無しでも満腹になるかもw
いつも三枚におろして唐揚げ粉つけてフライパンでムニエルぽくしてるんだけど
バスの塩焼きとかってどうかなあ・・・ニオイ的にダメだろうか
125名無しバサー:2008/11/02(日) 17:15:36
下手したらドブ臭い塩焼きになるな。
しっかりと処理すりゃいけるかも。
126名無しバサー:2008/11/02(日) 21:41:22
バスって
喰ったら上手いの?
127名無しバサー:2008/11/02(日) 22:31:50
124だけど、ブツのニオイが結構強かったので塩焼きは断念。
いつも通りムニエル風で調理した。ところがこれでもダメだった。
肉を噛むとどうしてもあの青臭さが出てきて気持ち悪くなる。
もちろん、内臓を傷つけない様にキレイに取って皮を剥いでいたんだけど、ダメだった。

釣り上げた時にも思ったんだけど、デカいバスってニオイが強い。
今まで30以下のバスしか釣った事無かったから「そんないうほどクサイか?」って
思ってたけど、どうやらニオイは大きさに比例するみたいだ。
>>105で「デカイのは逃がして小さいのを食べる」とあるけど、そういう理由なんだろうか。
128名無しバサー:2008/11/03(月) 22:30:21
水は綺麗なところ?
129名無しバサー:2008/11/03(月) 22:32:29
肉が厚くて火が通ってないとか?
130名無しバサー:2008/11/04(火) 09:11:37
>128
山際の野池なんで生活廃水は入っていない。ゴミも全然浮いてない。
>129
寄生虫が怖いから火の通りには気をつけてる。

皮を剥いでもダメだったっていうのがなー、う〜む。せっかくデカいの釣ったのに残念だった。
131名無しバサー:2008/11/08(土) 10:42:52
>>130
生活廃水が入らなくても浅くてヘドロが溜まりやすいとドブ臭くなりやすいかと。
132名無しバサー:2008/12/02(火) 11:14:38
素材を生かした調理法は不向き
133名無しバサー:2008/12/02(火) 11:26:07
>>127ちゃんと牛乳に浸しましたか?
134名無しバサー:2008/12/02(火) 14:35:12
>>127釣ってから2、3日は水槽などで泥抜きしないと。
淡水魚はクサいよ
135名無しバサー:2008/12/03(水) 21:50:43
今は法律上無理
136名無しバサー:2008/12/27(土) 21:54:48
バスは外来種だから、針で傷つけて引きずりまわすのも別に悪くないのです。
生態系の保護に繋がるのです。私は野池でバス用のルアーを使って釣りをしていますが、
狙っているのは在来種の鯰です。
でもバスの所為で数を減らしているのか、あまり釣れません。
たまに釣れると家に持ち帰り、鯰ごはんにしておいしく頂きます。
釣れたバスは必ず両目をくり抜いて頭をばりっと潰してから逃がしています。
これはバサーが痛覚が無いと言っているので問題ありません。
137名無しバサー:2009/01/17(土) 07:52:42
>>136
水中に投棄すると水質悪化したりするからやめれ。
地中に埋めると犬猫が掘り返すからやめれ

きちんと持ち帰って食え。
138名無しバサー:2009/01/29(木) 19:32:44
>>136のせいで鯰が減ってるやん
139名無しバサー:2009/01/29(木) 22:11:49
前にNHKの天才テレビ君だっけ?
それでバスとギルの塩焼きをやってたけど…子供達可哀想だったよ…
美味しい美味しいって…番組のためとは言え…
140名無しバサー:2009/01/29(木) 22:45:06
それが子役の仕事です。
141名無しバサー:2009/02/22(日) 14:03:53
バス釣りは犯罪者の娯楽だから仕方がない
142名無しバサー:2009/02/22(日) 14:18:25
>>136 のやうな基地外は論外として、40ぐらいですらパーティーバーレルくらい肉とれんだから食う手はない。皮剥いだら塩して酒で洗って美味しく揚げやう。洋酒に合うよ。
143名無しバサー:2009/02/22(日) 14:21:45
食わない手のマチガイ。
144名無しバサー:2009/02/24(火) 00:27:50
圧力鍋で煮込んじゃえば良くね?
145名無しバサー:2009/03/29(日) 23:30:27
バサーキモ!犯罪行為につき、現在警察が調査中です。


http://www.youtube.com/watch?v=iGlGPtIeLxQ&feature=related
本来、フィッシュイーターであるブラックバスの本能を最大限に
引 き出すべく、生きた小魚(ライブベイト)を餌として与え育成して います。
勢い良く小魚を追いかけ、捕食する様は迫力ありますよ〜!
146名無しバサー:2009/03/29(日) 23:46:29
きちがいども
147名無しバサー:2009/04/24(金) 22:11:38
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1190723075/l50

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:22:12 ID:dAEFwRYI
3週間ほど前に会社の知り合いの兼業農家の人の組合が管理するため池を干す事になったので初めて立ち合わせてもらった
下部水系に影響を与えない為に取水口から続く用水路に網を何ヶ所も張り待機していた
水門を開けると勢い良く水が出てそれと一緒にバスギルが大量に網にかかった

在来種は皆無
かろうじて鯉がいた程度だった

この池は地元ではバス釣りで有名でこの日も20人ほど入れ替わりでバザーが来ていたが皆呆然としていた

管理組合では前々から釣り禁止にして池にネットを張ったがネットを破られる被害も多く困っていたと言う

結局その日は2トンほどのバスギルを処分した
組合の人と少数のボランティアの人が用水路に取り残されたバスギルをたも網で掬い水の枯れた田んぼに投げ捨てていく様は爽快だった

それを見ていたバザーの一人が「ブラックバスもらってもいいですか?」と聞いてきた
オレが何も知らない顔で「こんなの持っていってどうするの?」と聞くと
バザーは「可哀想だし持って帰って違う場所に逃がしてやろうと思って」とニコニコしなが言ってきた
オレが「特定外来種は生きたままでの持ち出しは条例違反になりますからそこの死んだバスを持って行って下さい。ちなみにブラックバスを放流する行為も条例違反ですよ?知ってますか?」と言うとふてくされた顔で帰って行った

今後は冬の間ずっと池を干して完全にバスギルを駆除する予定らしい

この池は3つの池が1qほどの間隔で繋がっており
下2つの池にはバスギルがいるが一番上の池には徒歩で山道を3qほど登らないと行けない為にバスギルの放流がされてないと予想されている
オレもキラーを仕掛けたがギルの稚魚は確認されなかった
なので来年は2番目の池には一番上の池から在来種が流れて来て繁殖してくれる事だろう
今回は2番目の池を干して来年は3番目の池も干すそうだ

今から来年が楽しみであるw
148名無しバサー:2009/05/26(火) 08:53:00
甘露煮ならドブ臭さも気にならなくなる
149名無しバサー:2009/05/26(火) 10:04:00
カレー味しかありえん
150名無しバサー:2009/05/29(金) 01:37:26
バスってぱっと見食ったら美味そうな形に見えるがそんなに不味いのか?
皮が臭いという話は聞くが…。
ガキの頃那珂川の観光用梁で獲れた時に食わなかったの未だに後悔してるorz
151名無しバサー:2009/05/29(金) 01:42:40
基本綺麗な水で取れたバスは美味い(^〜^)
焼いても揚げてもね
152名無しバサー:2009/05/29(金) 04:16:54
>>136の目をくり抜いて頭を踏み潰して(ry
153名無しバサー:2009/05/29(金) 07:46:01
>>151
水が綺麗な場所は圧倒的に少ない訳だが
154名無しバサー:2009/05/29(金) 07:54:36
美味いのか?、と、訊かれたら、
 「ええ、まあまあ」
としか答えられないな
魚自体の旨味でごはんがすすむとは言い難い
せいぜい酒のつまみ
あの大したことの無さは鱸級
コクチはまあまあ美味い、岩魚並み
155名無しバサー:2009/06/04(木) 21:46:45
40くらいの 
スタイルいいバスを釣ると食べたくなるときがある。琵琶湖のバスはいいもん食ってるしうまいんじゃないだろうか
156名無しバサー:2009/06/04(木) 21:53:04
基本だけど 
この手の魚は
最低でも3日くらいは 
泥抜きしないとね 
できれば 
渓流か井戸水なんかにしばし入れとくと身が締まる
157名無しバサー:2009/06/04(木) 22:08:47
持ち味をいかせない、故に濃い味付けになっちゃう
鯉の方が美味しいね
比較の対象じゃないか…
158名無しバサー:2009/06/04(木) 22:09:30
さて、今晩調理して食べようかな?って辺りで警察が来ちゃうんですね。
159名無しバサー:2009/06/09(火) 23:18:01
しかし一昨日食った。
禁断の刺身。寄生虫食らうかどうかは運次第。
20年ぐらいの間、時々食っているがまだ当たっていない。
当たったら報告する。
160名無しバサー:2009/06/09(火) 23:22:35
いや、そんな報告要らないよw
161名無しバサー:2009/06/09(火) 23:31:00
山奥のダム(生活排水は流入する隙もないほど山)のバスって美味しいかな?
162名無しバサー:2009/06/10(水) 00:14:32
水が綺麗だったら普通に食えると思う
汚い野池やダムのバスは駄目だな、琵琶湖のバスなら大丈夫、なんせいいもの食って育ってるからなw
腹が減って来たじゃないかー
163名無しバサー:2009/06/10(水) 08:11:11
>>162
よし!食ってみる!

とは言ってもほぼ川みたいなダムだからまだ水が冷たくバスが見当たらないんだよね
梅雨明けたらソッコー食います!

琵琶湖はちと遠いな
高速のる金ないし…
164名無しバサー:2009/06/10(水) 21:57:59
バスもセイゴと似たようなもんだ。
165名無しバサー:2009/06/11(木) 13:53:11
レン魚や草魚などのコイ目外来魚に比べたら美味しい
166名無しバサー:2009/07/02(木) 21:45:55
AGE

167名無しバサー:2009/07/02(木) 22:04:37
バスとセイゴは同じ香り
168名無しバサー:2009/07/16(木) 10:59:37
デカイの喰うなら冬 臭みが無く脂がのっている
冬以外なら20〜30cmの小型がいいよ

バスっておいしいよ みんな小型クーラー持って釣りに行こう
169名無しバサー:2009/07/16(木) 11:11:42
その場で〆てるアピールもしないとクーラー持ってたら移植放流者と疑われるから気を付けてね。
170名無しバサー:2009/07/17(金) 22:54:33
そこでその場ホイル焼きですよ!
171名無しバサー:2009/08/05(水) 10:10:24
場所によっては焚き火厳禁な訳だが
172名無しバサー:2009/08/09(日) 10:30:21
1999年・9月「ブラックバスがメダカを食う」(秋月岩魚)刊行。外来魚問題はようやく生
物多様性(環境)の問題と広く認識され、本格的討議の時代へ。
・9月下旬、阪神大震災で失われた自然を取り戻すために作られた芦屋市のビオトー
プにオオクチバスとブルーギルが放たれているのが見つかる。
・12月、滋賀県漁連と滋賀県水産課に熱血ブラックバスフィッシャーマンと名乗る者
から脅迫状が届く。
・コクチバスの分布、19都県46水域に(全国内水面漁業協同組合連合会調べ)。
・水産庁および全国内水面漁協連合が外来魚の密放流について法制度を点検、「被疑
者不詳」でも刑事告発する方針を確認。
・コクチバスを密放流された群馬県の奥利根湖を管轄する利根漁協が沼田署に被疑者
不詳で被害届を出すと同時に駆除を開始。
・新潟県が釣った外来魚(オオクチバス、コクチバス、ブルーギルなど)のリリース
禁止に踏み切る。違反者は1年以内の懲役もしくは50万円以下の罰金。コクチバス
のみの再放流禁止はあったが(山梨県)、オオクチバス、ブルーギルにまで適用し
たのは全国初。
173名無しバサー:2009/08/09(日) 10:31:35
ではこれらの違法な放流は誰によって行われたのであろうか。中には心無い釣り人の、個人
レベルでの放流もあっただろう。子供達による、ナイーブな移植があったかも知れない。しか
しバスが広がった期間と範囲を考えると、『ブラックバスがメダカを食う』1)の著者、秋月岩
魚が言うように、個人の密放流だけでこうした事態に至ったとは考えにくい。また繁殖を目的
にバスを放流する場合、かなりの技術と装備、そしてバスに対する知識が必要となり、一般人
や子供が手がけたとは思えないのである。1)事実それを裏付ける様に、当初から日本のバス釣
振興に積極的であった則弘祐著は『あるバスポンドの誕生とあまりにも短かったその一生の報
告』(BASS STOP)という一文11)を発表し、千葉県東金市、雄蛇ガ池にて「東京ロッド&ガンク
ラブ」という釣り愛好会が、組織的にバスの研究、密放流を行い、『バス密放流に関するマニ
ュアル』の類まで発表していたことを書いている。それによれば、バスは2年半の間に成魚58
匹、稚魚775匹が放流され、成魚は追跡調査のためタグを打って放たれたこと、バスの餌のた
めのブルーギルもセットで放流されたこと、更にこれらの行為は人目を憚りゲリラ的に行われ
たことなどが報告されている。
またジャパン・ゲーム・フィッシュ協会(JGFA)事務局長若林勤は、週間釣りサンデ-刊「新
ブラックバスのすべて」14)の中で、日本擬似餌釣連盟(JLAA)のメンバーが組織的にバスの密
放流を行っていた事実を述べている。
更に、茨城県霞ヶ浦で活動するバス釣りクラブWBCの中心人物吉田幸二は、著書『バスフ
ィッシング』15)の中で、バスを輸送するのは骨の折れる作業であり、大型クーラーと水中ポン
プ、もしくは酸素ボンベが必要なこと等、自らが仲間とバスを密放流したことを書き残してい
る。
174名無しバサー:2009/08/09(日) 14:30:34
鯉はどうよ?アライみたいな感じで喰うのか?
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:48
鯉は食う気にならない
176名無しバサー:2009/09/01(火) 00:59:00
鯉はあからさまにゴミあさって食ってるからな〜
ウチの近くで60cm超えの鯉がアホみたいにつれ、休日になると
他府県から釣りに来るぐらい有名な場所があるが
そこで釣った鯉は食う気がしないな
177名無しバサー:2009/09/23(水) 18:16:29
【社会】築地市場で高値で取引される意外な食材…それは「ザリガニ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253312153/
例え高値だろうと水が綺麗な所で育った奴じゃないと食う気にはなれんよな。
178名無しバサー:2009/09/26(土) 16:12:15
お腹の中は回虫だらけ
179名無しバサー:2009/10/19(月) 20:20:28
針呑まれたバスをちゃんと処理してフライにして食った
まじ臭くないし(魚臭しかしない)
まじで美味い
ちょっと感動した
180名無しバサー:2009/10/20(火) 02:27:41
皮を取って焼いたら臭みはあんまり気にならない、釣った場所にもよるが
181名無しバサー:2009/10/28(水) 10:39:11
>>174
コイ目の魚は粘膜の臭さと内臓の泥臭さが尋常じゃない。
同じところで取れた奴なら絶対にバスのほうがうまい。
182名無しバサー:2009/11/20(金) 19:29:18
鯉とか食いたいとすら思わんな
183名無しバサー:2009/11/25(水) 03:14:39
焼肉のタレをぶっかけて焼きゃいいんだよ
184名無しバサー:2009/11/25(水) 03:57:52
胃袋からワームでてきたバス食ったが下痢になったゲーリーだけに
185名無しバサー:2009/11/25(水) 18:12:12
>>184
コゴエソウダ…
186名無しバサー:2009/11/25(水) 18:30:59
コイってなんとなく
仏像系の顔してないか?
187名無しバサー:2009/12/13(日) 00:50:06
またバサーが立ち入り禁止のため池で釣りをして落ちて水死w
自業自得だwざまぁw

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241494907/
【福岡】 立ち入り禁止のため池で釣りをしていた男性が転落して死亡

1 :かしわ餅ρ ★:2009/05/05(火) 12:41:47 ID:???0
4日、北九州市のため池で釣りをしていた男性が池に転落して
死亡しました。

消防や警察によりますと、4日午後4時半ごろ、北九州市若松区の
ため池で「ドボンと音がして一緒に釣りをしていた友人が池に落ちた
ようだ」と消防に通報がありました。

消防が池を捜索したところ、通報から1時間20分後に沈んでいる
男性を発見。男性は若松区内に住む会社員、重富政幸さん(32)で、
病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

池の周りには柵があり立ち入り禁止になっていましたが、重富さんは
水際で友人と釣りをしていたということです。

一緒にいた友人から重富さんが落ちた経緯など話を聴いています。

http://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=2&mode=kbc
188名無しバサー:2010/03/01(月) 00:23:44
189名無しバサー:2010/03/01(月) 00:27:33
エヒノコックス。
190名無しバサー:2010/03/01(月) 06:47:17
エキノコックスじゃね?
191名無しバサー:2010/03/04(木) 00:38:19
Wikipedia見たら
危険因子は牛、羊、豚、鹿との接触
または犬、狼、コヨーテの糞との接触ってあったんだが
エキノコックスとバスって関係あんの?
192名無しバサー:2010/05/13(木) 11:36:09
ないだろ
193名無しバサー:2010/05/16(日) 02:34:44
ムニエル、唐揚げ、ホイル焼きからシチューと色々食べたよ
その場で血抜きしたバスを持って帰って皮を剥いで三枚おろし
一番美味しくて簡単なのは、酒蒸し!
耐熱容器に長ネギをひいてバスを入れて、日本酒・醤油をふりかけて生姜をちょこっと入れる
ラップをしてそのまま電子レンジでチン!
レモンを絞って召し上がれ
( ゚д゚) ・・・ウマッ・・・

ただ、卵はどうやっても不味かった・・・泥の味・・・
194名無しバサー:2010/05/27(木) 00:18:52
酒蒸しウマーに激しく同意!

バスといえば薬味たっぷりの酒蒸し!
自分で釣ったバスで一杯引っ掛ける、こいつがたまらん!

しかし喰うなら30cmぐらいまでと思うのは俺だけだろうか。
あと野池のバスはマズイ。喰うなら琵琶湖産。
195名無しバサー:2010/05/27(木) 02:10:23
電子レンジじゃないけど、酒蒸しやってみたことがあります。
30cmよりはちょい大きいバスです。
鯛ほどプリプリじゃないけど、タラほど淡白じゃない。
生が恐くてちょっと火を通し過ぎたかもしれません。それでもンマッ です。
ポン酢で食べるのもありかと思います。
今度は白菜と一緒に鍋に挑戦したいと思います。絶対アリ!だと思います。
196名無しバサー:2010/05/27(木) 08:44:06
挑戦したら報告してな
197名無しバサー:2010/05/31(月) 23:24:48
河川のバスは野池のバスより美味い?
198名無しバサー:2010/06/01(火) 00:27:38
清流って意味?
何となく美味しそうな・・・

オレは同じ場所で捕れたバスを食べてたんだけど、季節によって味っていうか香りが違ってた気がするのよ。
夏のバスは美味しいんだけど、秋を過ぎると不味くなる。
というか、皮をきれいに剥いでも匂いがキツイ。
冬のバスってあまり釣れないから、サンプル数が圧倒的に少ないんだけど・・・
あと、子持ちのバスは不味い・・・ような・・・気が・・・

こんな水は絶対に飲めない!ってとこのバスも美味しく食べてたよ!
199名無しバサー:2010/06/01(火) 00:39:20
いや、清流じゃなく生活廃水が流れ込んでる普通の河川なんだが‥
まあ、鮎釣師が鮎釣ってるレベルの河川だよ 鮎はけっこう汚染された水でも生活できるからね
具体的に言えば紀ノ川の中下流域なんだけどね、バス食えるなら食ってみたいなと思って
200名無しバサー:2010/06/01(火) 01:18:10
紀ノ川なら一回食べてみるのはアリでしょ。
日本一汚染が激しいって言われてる、手賀沼のバスを食べた人もいるし。
魚が汚染されてるか調べたわけじゃないけど・・・
捌くときに内臓は傷つけないでね。あと、皮は絶対剥いでね。
ムニエルでも美味しいけど、やっぱり酒蒸しをお勧めします!
201名無しバサー:2010/08/01(日) 00:05:18
閉鎖水域は止めといた方が良さそうだけどな
202名無しバサー:2010/08/01(日) 10:12:34
全然大丈夫でしょ。
日本には、本当の意味での閉鎖水域なんてないし。
203名無しバサー:2010/10/09(土) 10:22:08
鯉は小骨と皮以外はサバなんかと変わらんよ
204名無しバサー:2010/10/11(月) 17:14:53
ラージもスモールも泥臭くて食いたくないわ
205名無しバサー:2010/10/11(月) 19:49:23
有棘顎口虫の感染者が被害者を増やすスレはここですか?
206名無しバサー:2010/10/11(月) 21:31:51
やっぱりザリガニでしょ
207名無しバサー:2010/10/16(土) 09:30:01
どうやって持って帰るの?
琵琶湖にクーラーボックス持って行くの恥ずかしいんだが
208名無しバサー:2010/10/16(土) 12:58:42
>>207
自宅が比較的近ければ濡れ新聞紙で繰るんでコンビニ袋とか
209名無しバサー:2011/01/17(月) 23:58:24
ビニール袋
210名無しバサー:2011/04/19(火) 18:46:28.18
食害(´∀`∩)↑age↑
211名無しバサー:2011/04/19(火) 18:57:27.24
>>202
池、沼って閉鎖水域じゃないの??
212名無しバサー:2011/05/21(土) 00:45:14.52
バサーだと思われる方が100倍恥ずかしいわ
213名無しバサー:2011/06/01(水) 06:34:38.83
だよな
214名無しバサー:2011/06/28(火) 08:57:39.67
ニジマスより旨いかね?
215名無しバサー:2011/06/28(火) 09:15:46.73
ニジマスよりあっさりしてるよ
白身の魚らしい淡白な味
216名無しバサー:2011/06/28(火) 09:32:40.92
そうなのか!
堆肥にするぐらいなら、超格安で流通させるべきなのかな
217名無しバサー:2011/06/28(火) 10:44:04.13
手間賃の方が高いと流通には乗らない希ガス
一部地域で食べられても、あまりに悪いイメージが着きすぎた
イメージできない深海魚なんかいくらでも名前を変えて切り身になってるのにね
218名無しバサー:2011/06/29(水) 10:09:49.68
219名無しバサー:2011/06/29(水) 12:36:22.78
>>218
こういう企画は好きだけど「チャレンジ」扱いだよねぇw
ただ、調理方法の下調べはしっかりやって欲しかった希ガス
バスの皮ごと調理するのは万人向けじゃない
220名無しバサー:2011/06/29(水) 15:42:48.21
悪法のせいで泥抜きできないのが辛いのう
221名無しバサー:2011/06/29(水) 15:58:13.11
内蔵を傷付けない、皮を剥ぐ、腹骨の部分は捨てる
これで泥臭さはほとんど無い
要は真ん中から上の部分だけを食べるのさ
222名無しバサー:2011/07/01(金) 12:57:25.59
大名食いしろと?
223名無しバサー:2011/07/01(金) 13:12:40.62
確かにw
かなり贅沢な調理法
224名無しバサー:2011/07/01(金) 18:33:13.22
しかし素材が贅沢ではないという罠
225名無しバサー:2011/07/03(日) 21:05:24.41
オオクチバスとコクチバスならどっちが美味しい?
226名無しバサー:2011/07/05(火) 14:30:41.88
ニジマスより旨いかねだってよwどんだけ経験値の無い大人だよw
スズキそっくりなんだから肉質が違うのくらい想像付くだろw
227名無しバサー:2011/07/06(水) 22:03:00.72
想像で答えを出しても無意味だけどな
228名無しバサー:2011/07/08(金) 10:02:29.78
ニジマスより旨かったら売ってるだろw
常識的な推理力が無いな
229名無しバサー:2011/07/08(金) 15:05:32.62
所詮はゲテモノ
230名無しバサー:2011/07/08(金) 15:45:17.34
>>228
短絡的過ぎ。
定着して短くイメージの悪い魚を売っても商売として成り立たない。
一定の漁獲量が将来的に見込めず養殖も認められず漁の手法も確立してない。
なおかつかつその場で〆ないといけないバスじゃ商売としてチャレンジする人は勇者。
美味い不味い以前に金にならないことには手を出さないのが普通。
231名無しバサー:2011/07/11(月) 18:34:46.23
食べてみたいけど
ロッドが折れちゃって釣りにいけないよ…
早くお金が欲しい…
232名無しバサー:2011/07/11(月) 18:39:42.85
>>230
お前バカだろ?

そんな最近の事よりも数十も商業として成り立っていないことを考えろよww
233名無しバサー:2011/07/11(月) 20:40:31.80
>>231
ルアー以外で釣ってみたら?
234名無しバサー:2011/07/12(火) 09:12:53.28
>>232
ええと、ニジマスより不味いから商売にならないって主張だっけ?
235名無しバサー:2011/07/16(土) 00:41:39.60
中国行ったら、ニジマスなんて皆無。
魚といえば、バスですよ。(鯉もあるけどw)
236名無しバサー:2011/07/18(月) 19:42:20.31
支那はソウギョとかレンギョだろ
237元京都人:2011/07/18(月) 21:00:37.47
琵琶湖博物館のバスのフライ、美味しかった。ナマズのフライも淡白で旨い。
おかわりしちゃったもん。
238京都府(神奈川県):2011/09/02(金) 13:49:53.83
化学系の検査機関とは京都府による造語であり意味不明
239名無しバサー:2011/11/06(日) 17:33:13.71
よそものコロッケ:食べ歩き ブラックバスの身使用−−近江八幡 /滋賀


 ◇「沖島の活性化に」 市内で販売開始

 近江八幡市の沖島周辺でとれたブラックバスを使った「沖島よそものコロッケ」の販売が5日、同市内の2店舗で始まった。
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20111106ddlk25040318000c.html
240名無しバサー:2011/11/08(火) 20:31:32.17
241名無しバサー:2011/11/10(木) 00:28:23.29
サメの肉

ホイルで包む

塩コショウで味付け

レモン汁を振りかける

電解反応

ビッタン!ビッタン!
242名無しバサー:2011/12/03(土) 02:17:38.48
>>218
鯰の蒲焼は皮引引いちまうからイマイチなんだよな
濃い味のタレ使うんだから皮付けて蒸す焼くしないと
鰻と同じく折角ある魚のクセが無くなっちまう
243名無しバサー:2011/12/03(土) 02:24:13.68
ニジマス?
あんな淡白でツマンネー味の魚は酒飲みには物足りねーよ
タルタルでもかけて女、子供に食わしとく魚だよ
244名無しバサー:2011/12/03(土) 07:39:55.38
>241
あったwwwきめぇwwwww

http://www.kotaro269.com/archives/51060432.html
245名無しバサー:2011/12/11(日) 21:29:21.85
バタリアンのアレ浴びたんだな
246名無しバサー
鮒とか鯉って食うとヤバイの?
一応底物食って生きてる魚だからセシウムどうかなと思って・・・。