【SLIDER】 スライダー 【Pull n' Drop】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
スライダーワームのテクニック&リグを語りましょう。

SLIDER COMPANY
https://www.fishingworld.com/Slider/

2ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/12/05(火) 22:18:54
スライダーめっきり使わなくなったな
なぜだろう?
3名無しバサー:2006/12/05(火) 22:19:27
4名無しバサー:2006/12/05(火) 22:19:39
スライダー4inウォーターメロンのノーシンカーは野池で爆釣
5名無しバサー:2006/12/05(火) 22:24:08
チャーリーブリューワーはスライダーヘッドを使った
スイミング(ゆっくりタダ巻きする)を提唱していたが、
私はその方法で釣ったことがありません。。
この方法(メソッド)の使い手はいますか?教えてホスイ
6名無しバサー:2006/12/05(火) 22:28:31
グラスアイの佐藤さん
7名無しバサー:2006/12/05(火) 22:51:14
このコピペを見たやつは死ぬ
死ぬと言ってもただ死ぬんじゃない
そう、毛根が死ぬのだ
いやだったらこのコピペを五箇所に貼るのだ
わかったな?
元から死んでる奴は知らんWWW
8名無しバサー:2006/12/05(火) 22:51:16
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
9名無しバサー:2006/12/05(火) 23:20:59
スライダーはグラブがお気に入り。
3インチはスピナベのトレーラーやジグヘッド、ダウンショットで
クラッピーはスモラバにチョンがけ。
10名無しバサー:2006/12/05(火) 23:31:16
やっぱ初期モールドに限るね!
11名無しバサー:2006/12/05(火) 23:33:17
おはようスパンキング
12名無しバサー:2006/12/06(水) 02:10:26
昔のロドリ特集は良かったなあ
チャーリが亡くなる前で

ウィードレスヘッドが欲しいけど、最近JSYで見ないな
13名無しバサー:2006/12/06(水) 03:13:01
スプリットでの相性がいい
スライダーヘッドは河口湖で釣れてた
14名無しバサー:2006/12/06(水) 03:25:56
スプリットのずる引きが一番だな。
結構スレにくいのか、大きいのが食ってくる確率が高いみたい。
15名無しバサー:2006/12/06(水) 10:14:19
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか?
おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ?
ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。
ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。
そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
16名無しバサー:2006/12/06(水) 18:10:34
最近売ってる店が少ないね、埼玉で売ってる店の情報頼む。
17名無しバサー:2006/12/06(水) 19:27:40
ノーシンカー、スプリットが定番テクニックかな。
色はウオーターメロンが人気あるよね。
18名無しバサー:2006/12/06(水) 19:40:07
俺はいまだにスライダーオンリー!昔に買い溜めしたのが、今シーズンで無くなっちまったよ。どっかに、SLW19って言うカラー、赤と黒が半々のやつですが売ってませんかね?情報求む。
19名無しバサー:2006/12/06(水) 19:55:36
センスの無いスレタイだな。。。
20名無しバサー:2006/12/06(水) 20:00:53
アメリカのスライダーカンパニーから購入したら?
以前買ったことあるけど、大丈夫だったよ。
21ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/12/06(水) 20:02:44
>>6
タックルボックス誌を創刊前後から読んでた方でつね
22名無しバサー:2006/12/06(水) 20:16:18
黒でテールだけチャートのが最強だな
ストックはキロ単位である
23ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/12/06(水) 20:18:36
>>5
使い方貼っとくね ここらへんの時代はシンパシー感じるのよね・・・今はよくわからん
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~bigbud/imaginary.html
24名無しバサー:2006/12/06(水) 20:23:24
邪道かもしれんがスライダーを頭カットしてテールが下を向くように二本をくっつけてわっきーがけしたらめちゃスローホールでマジよく釣れる
25名無しバサー:2006/12/06(水) 20:37:47
うはwwwww、俺ラーメンマンだけどwwwwww
でwwサクマドロップでホタル死んじゃったwwwww因みにレッドのクリリンは全然ダメポorz実にクリリンの事かぁぁぁぁぁ!!!!何が狙いなのかワカラナスwwww
色々なフレンチキッスはディープキスで全部パクりまくりんぐwww結局なんにも特徴のナッスィングwwwwポパイがほうれん草食べるだけのワームwwwww
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うwwww内藤ホライゾン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンとか神山満月とかジョルジュ長岡や飲まネコのビデオの方がずっとくおいてぃテラタカスwwwww
ドクオ('A`)に作らせてる「どう見ても精子です。本当にありがとうございました。」に至っては比較対象がないくらい使いにくスw。ギガ硬スwwwwwww
北浦のOFF会に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てきまくりんぐ?田代かよwwwwwwwまあ、おkkkkkkkkkkkkk
でも、はっきりいっちゃうと、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンに乗って空も飛べるはずwwww、マナーを守れんヤシが主体かよwww、
しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献しまくりんぐでデカ顔ワロスwwwwwwwwwww
あのご意見番を気取る元フェラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは超絶・・・二世としてお断りだ)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるんかよwwwwww
あのウーパールーパー大好き男の貢献と言ったら、救えねぇwwwww(T_T)ルアーどもをワゴンにばら撒きまくりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下野のガイド不買運動把握したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しバサー:2006/12/06(水) 21:46:32
初めてバス釣れたのがスライダー4インチのマスバリスプリットショットだったな。
まだダウンショットもネコリグもなかった頃。夏の河口湖のウィードでこれで釣った。
先日神田のTBでハケーン…と思ったら3インチだった_| ̄|○
3インチ派っている?
27名無しバサー:2006/12/06(水) 21:58:05
3も4もあんまり釣れるサイズに関係ない気がする
28名無しバサー:2006/12/07(木) 17:53:12
3インチ派じゃないけど、俺も間違えて3インチを買った事が何度かある
>27と同意見で、魚のサイズも使い方も、あまり変りが無いと思う

フックサイズは1サイズ落とした方がいいかも知れない
29名無しバサー:2006/12/07(木) 21:02:13
最近のワームは小さいのが主流なのか、4インチでも大きく感じる。
だが実際のところワームの大きさでバイト数に差は出るのかな?
30名無しバサー:2006/12/07(木) 21:18:41
スライダーでは感じ無かったけどサターンでは感じたなあ。
3118です:2006/12/08(金) 00:09:21
〉〉20さん。スライダーカンパニーとサイトですか?色々探したけどわかりませんので、宜しければ誘導してください。
32名無しバサー:2006/12/08(金) 00:21:04
良スレだな。スライダーこそ金額を遙かに凌駕する超過をあたえてくれる俺のお気に入りはダークブルー
33名無しバサー:2006/12/08(金) 00:23:11
俺はプロブルー
二層のはあんまり釣れなかったな
34名無しバサー:2006/12/08(金) 00:33:21
コアカラーはちょっと硬杉た。買い手を釣るにはイイ色だったが。
35名無しバサー:2006/12/08(金) 01:52:54
ぬるぽ
36名無しバサー:2006/12/08(金) 01:53:59
>>35
ガッ
37名無しバサー:2006/12/08(金) 02:19:30
流れの強いところだとスライダーは厳しい
止水ではゲーリーに匹敵
マス針スプリットはクリアレイクで未だに最強
38名無しバサー:2006/12/08(金) 03:22:23
霞ではいろいろとカラーを試したが、黒とパンプキンのラミネートがいまだに最強だと思う。
39名無しバサー:2006/12/08(金) 04:02:11
スライダーといえば、イブシ銀こと小山さんだよな
40名無しバサー:2006/12/08(金) 06:40:28
>>31

スライダーカンパニー
http://www.fishingworld.com/Slider/

アメリカのスライダーカンパニーから直接購入できますよ。
購入する際にカードで支払えばOKで、発送先を日本の住所にすれば
問題なく届きます。
スライダーも各色選べるほか、オススメは4.9フィートのスライダーロッドで、
軽いうえに感度は最高です。(ロッドも送付してもらえました)
ボート釣りで2名で釣りするときにも短いので釣りやすいですよ。
あと、まとめて買った場合はオマケを付けてくれるなどの心遣いもありました。
41名無しバサー:2006/12/08(金) 06:55:34
私も来年に向けて買いだめしようと思っていますが、
オススメのカラーってありますか?

http://www.fishingworld.com/Slider/StoreImages/worms4inch2.jpg

このスレに出たカラーをまとめると

ブラック&パンプキン … 霞ヶ浦
プロブルー
ウオーターメロン
SLW19ブラックチェリー
ブラックチャートリューステール

SLW19もスライダーカンパニーであるみたいですよ
42名無しバサー:2006/12/08(金) 06:57:16
煮たり、フォーミュラに入れたりしたやつ

43名無しバサー:2006/12/08(金) 08:06:10
ここでいうスライダーって何?
バスグラブはすれちがい?
44名無しバサー:2006/12/08(金) 08:51:52
ジグヘッドで相模津久井、スプリットで榛名、檜原でパープル
牛久で黒系統

グラブはジグスピナーとノーシンカーの相性良かった
45名無しバサー:2006/12/08(金) 15:09:39
定番色としては、ウォーターメロン(またはシード)、パンプキンシード、スモーク、ブラック、パープル、ジューンバグ、レッドあたりか。
一袋は持っておいても損はしないね。
安いしね。
46名無しバサー:2006/12/08(金) 19:22:25
煮たらどういうわけか釣れなくなったことがある
フォーミュラ試してみようかな
47名無しバサー:2006/12/08(金) 23:35:52
〉〉40・41さん、ありがと!早速、注文したいと思います!
48名無しバサー:2006/12/08(金) 23:42:28
Slider
4'-9" Ultra-Lite Rod
このロッドってどんなロッド?
39ドルだからちゃちい?
49名無しバサー:2006/12/08(金) 23:44:13
スプリットで世話になった
ゲーリーとスライダーは外せない
50名無しバサー:2006/12/09(土) 00:57:42
クラッピー(?)でメバル釣りますた
51名無しバサー:2006/12/09(土) 01:00:14
いま売ってるクラッピーと昔のは、まるで違うよね。
52名無しバサー:2006/12/09(土) 01:22:16
初期モールドのスライダーをスパイダーヘッドに付けて
スピニングで5秒に一回転回す感じが良く釣れた。
カラーはスモークソリッドが最強!
53名無しバサー:2006/12/09(土) 09:17:04
>>48
4'-9" Ultra-Lite Rod は50gくらいでとても軽く、ハリがあって
感度がとても良いですよ。
ウルトラライトと書いてあるけど、ライトアクションくらいの感覚です。
リールシートが無く、コルクグリップにテープでリールを固定するタイプ
なので、軽いリールと組み合わせれば感度は良く、握った感じも良いけど
安っぽいのは確かです。
欠点は短いのでアワセが難しいことくらいかな。
54名無しバサー:2006/12/09(土) 11:50:43
通販でスパイダーヘッド買えるトコない?国内でね。
55名無しバサー:2006/12/09(土) 12:16:37
ババスラのショートスプリット最強
56名無しバサー:2006/12/09(土) 12:33:02
ババスラのショートスプリット最強
57名無しバサー:2006/12/09(土) 20:14:07
たまにベリーで見るな
5848:2006/12/09(土) 23:34:27
>>53
どうもありがとう!
ところでロッドの送料ってどれくらいかかりました?
59名無しバサー:2006/12/10(日) 00:01:38
すみません。送料は忘れてしまいました。
確か注文画面で、送付先を日本にすると加算される
システムだったと思います。
6048:2006/12/10(日) 00:15:46
了解!やってみます。
61名無しバサー:2006/12/10(日) 19:46:44
今日の午前、小貝でスライダースプリットで一つ
やはり安心して使える
62ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/12/10(日) 20:18:28
ベリー行くと3インチはいつも200円で売ってるね
4インチの中古も50円とか100円だからついつい買っちゃう
来年は久々にスライダー使ってみるかな
63名無しバサー:2006/12/11(月) 17:06:43
しげちょるメソッド
64名無しバサー:2006/12/12(火) 00:16:20
↑溶岩帯で爆釣!www
65名無しバサー:2006/12/12(火) 20:59:08
死ぬほど昔の話で申し訳ないのですが、

ナチュラルシャッド

とかいうカラーがありませんでしたっけ?
ダムで釣る時の切り札!!みたいに思ってたのですが、
今ではスライダーワーム自体、店頭から姿を消してしまってますね。


10年もバス釣りから遠ざかってしまって、さながら浦島太郎です
66名無しバサー:2006/12/12(火) 21:01:19
ブラックシルバーのことかな?
素材はかなり柔らかくモールドはやや太めのスライダー
大昔のスライダーは妙にリアルなカラーがあった
67名無しバサー:2006/12/12(火) 21:07:47
クラッピーの1インチだがどっか売ってないか?
スモラバのトレーラーに使ってるんだが、
もう残りがないんだが・・・・・・・・
68名無しバサー:2006/12/12(火) 21:17:11
>>66
期間限定か分かりませんが、レアなカラーでした。
近所の兄ちゃんがそのスライダーと引き換えに、アルミボート貸してくれた。
コンバットスティックも貸してくれた。インスパイアの前のコンバットスティックね
69ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/12/12(火) 22:56:03
スライダーったらコア系カラーも忘れちゃ困る
70名無しバサー:2006/12/12(火) 23:05:55
旧スライダー持ってるけど別に必要性感じないなぁ・・。
71名無しバサー:2006/12/13(水) 18:32:57
前はどこでも売ってたけど最近はあまり売ってないね。
72名無しバサー:2006/12/14(木) 01:14:45
前スレは誰も貼らないんだな。
俺もめんどいから貼らないがw
73名無しバサー:2006/12/14(木) 07:03:06
ああもう年末か…
今年の釣り納めに行きたいなぁ
今度はスライダーも使ってみよう
74名無しバサー:2006/12/14(木) 11:14:38
スライダー新型グラブが出たらしい
俺が知らなかっただけかもしれないが
75名無しバサー:2006/12/14(木) 11:53:20
バス始めた頃、スライダー使ったな。フックもオフセットじゃない、なんか素朴
なやつで、テキサスやってた。へたくそで、あんまり釣れた記憶ないが、アメリ
カの釣りやってるというバタ臭さがあって、たのしかったな。そういや最近見な
いな。
76名無しバサー:2006/12/14(木) 20:35:10
スライダーはストレートフックの方が落下姿勢が良い上に、
貫通力があるような気がするのでいまだに愛用しているよ。
77名無しバサー:2006/12/14(木) 20:46:25
スライダーグラブのノーシンカーが最終セレクト
78名無しバサー:2006/12/14(木) 21:05:22
こんなスレがあったんや!
スライダー、ナツカシス
79名無しバサー:2006/12/14(木) 21:33:59
今日ベリーでスライダー3in購入。11円なり
80名無しバサー:2006/12/14(木) 21:34:36
>>75の思ひ出が、まんま俺とかぶってる。
しみじみしてしまうよ(´・ω・`)
81名無しバサー:2006/12/15(金) 14:08:36
スライダーグラブマスター召喚アゲ
82名無しバサー:2006/12/15(金) 16:59:57
マス針のすぐ上ににスプリットショットをかませた
疑似ジグヘにクラッピーグラブでテラピア釣ってたよ。
83名無しバサー:2006/12/15(金) 17:36:48
このスレ見てたら、2軍落ちタックルボックス(がらくた箱)に、10年以上前の
使いかけのスライダーストレートワーム?あったこと思い出した。なんか使って
みたくなった。
84名無しバサー:2006/12/15(金) 17:38:48
スライダーの神通力は未だ衰えず
汝、ゲーリーとスライダーと共にあらんことを

コーホー・・・コーホー・・・コーホー・・・コーホー・・・
85名無しバサー:2006/12/15(金) 17:55:42
もう15年以上前になるか…
学生だった自分はゲーリーは高くていつもスライダーを買っていた
微妙な色の違いがあるので何件もお店をまわったりして探したりしてね

あの頃の相模湖はノーシンカーをフォーリングするだけで
面白いように釣れたっけ
頭が裂けてしまったスライダーをライターであぶってまたくっ付けて
何度も何度も使ったものだ
86名無しバサー:2006/12/15(金) 18:04:26
やったやった。
ライターで炙ると表面だけくっついて
中はくっついて無いからまたすぐ
切れるんだよな。
しかも炙った所ベタベタw
87名無しバサー:2006/12/15(金) 22:54:51
スライダー一袋だけ持って釣りに行くか・・・春になったら。
88名無しバサー:2006/12/16(土) 00:33:58
ヲイ!スパイダーヘッドも忘れんなよ!
89名無しバサー:2006/12/16(土) 01:28:50
スライダーにはやっぱりグラスロッドが気分だな
90名無しバサー:2006/12/16(土) 01:50:54
懐かしい話だが厨房だった頃、チャーリー爺さんの真似してスピニングのレベルワインダ外して使ってたな…
91名無しバサー:2006/12/16(土) 02:16:26
バスグラブの4インチ版のシーグラブをもっと流通させておくれ
カラーバリエーションも増やしてさ
92名無しバサー:2006/12/16(土) 03:20:09
>90
カーディナルのバネ折れでマネして切断したけど
あわせるたびにスカッとなるんだよなぁ
スウィープにあわせないと
93名無しバサー:2006/12/16(土) 04:44:10
スライダーワームのプリプリ感がいいね。
94名無しバサー:2006/12/16(土) 08:26:55
ズル引き、フォーリング、スイミングの3種類の使用方法を組み合わせれば
スライダーとスパイダーヘッドだけでかなりの状況に対応できるね
95名無しバサー:2006/12/16(土) 08:35:59
なつかしす、今だに昔買ったスライダーが20袋以上あるが減る気配なし。ワッキーで今でもたまに使ってるけど…。
96名無しバサー:2006/12/18(月) 02:41:24
スライダーワームがワームの基本型であることに異論はないよね?
97名無しバサー:2006/12/18(月) 05:11:51
そうだけど今は使わなくなったね
98名無しバサー:2006/12/18(月) 06:14:52
>>96
基本型はジェリーワームでしょ。
99名無しバサー:2006/12/18(月) 07:10:17
釣れるのわかってるし
持ってもいる
でも使う気おこんない

それがスライダーだ(^ω^;)グフフ
100ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/12/18(月) 08:03:05
100\(^o^)/
101名無しバサー:2006/12/18(月) 09:37:37
久々にスラ4黒で常った。2匹釣れた。
バスの口にスライダーぶら下がってる
のを見たらノスタルジックになった。
102名無しバサー:2006/12/18(月) 17:43:38
スライダースプリット最強
103名無しバサー:2006/12/18(月) 17:49:01
ノーシンカーでゆっくりフォールさせる。
センコーよりもゆっくり落とせるから結構好きかな。
104名無しバサー:2006/12/18(月) 17:51:21
ラインの動きや神経集中してアタリを取る。
まさにライトリグの醍醐味。
105名無しバサー:2006/12/20(水) 01:46:20
最近売ってる店少ないなあ。
売ってても種類少ないね。
106名無しバサー:2006/12/20(水) 02:15:11
某Mr.ワッキーのブログによれば
バスグラブに偽物があるらしいな。
107名無しバサー:2006/12/22(金) 07:03:28
あげとくか
108名無しバサー:2006/12/22(金) 12:17:41
今週スライダーで釣ってみるよ
109名無しバサー:2006/12/22(金) 15:29:32
スライダーは永遠の定番だな。
ストレートでスプリット、ジグヘッド、キャロの釣りを覚えて
バスグラブでジグヘッド、ノーシンカーのスイミングを覚えたもんだ。
固すぎず、柔らかすぎずな微妙なマテリアルがバスに違和感を与えないんだろうね。
110名無しバサー:2006/12/22(金) 15:34:11
そう言えば、バークレイのパワーワームストレートなんて3インチも4インチもスライダーそっくりだったね。
111名無しバサー:2006/12/22(金) 17:05:47
カメレオングレープが俺の中でのナンバーワン
皆知ってる?
112名無しバサー:2006/12/22(金) 17:45:36
意外とクリアーカラーがクリアレイクで効くんだよね。
113名無しバサー:2006/12/22(金) 18:03:59
>>111
スライダーにカメレオングレープって、ありましたか?
知らなかったんですが…
トーナメントワームにはありますが。
カメレオングレープはステイン〜マッディ系の水やクリア系の深場に合いますよね。
114名無しバサー:2006/12/22(金) 18:14:34
カメレオングレ‐プ懐かしクリアーのごま入りも外せなかった後ババスラは定番忘れちゃ駄目なのは黒。
でもスライダ‐もう10年以上は世話になってない悲、また見つけたら買ってみるよ
115名無しバサー:2006/12/22(金) 18:55:31
あたしのスライダータックルは、「グレン&グリーン」のテネシーグリップのスピニングとか
「レスターファイン」のラッシングスピンにカーディナルC3をセットしてました。
 
もちろんグライダーかスパイダーヘッドがメインのジグヘッドでしたよ
116名無しバサー:2006/12/22(金) 21:05:31
ラッシングスピン、ナツカシス
117名無しバサー:2006/12/22(金) 23:31:50
オレはNOXONのG53URにSS750iでやってたな。誰も知らんか。
118名無しバサー:2006/12/22(金) 23:35:59
新作まだ〜
119名無しバサー:2006/12/22(金) 23:49:38
スライダー、臭うぞ
120名無しバサー:2006/12/23(土) 00:02:25
そんなには臭いません。
121名無しバサー:2006/12/23(土) 00:45:48
>>117
知ってますよ。
というより最近まで使ってたリールです。
122名無しバサー:2006/12/23(土) 09:05:37
スライダー欲しくなって、確かベリーにあったなと思い行ってみた。
3インチしか無いのな。4インチがイメージなんだが。
123名無しバサー:2006/12/23(土) 10:43:50
>>122
漏れらみたいなスライダーフェチが買い占めたかもw
124名無しバサー:2006/12/24(日) 16:21:30
何で日本ではあんまし見かけなくなったの?
125名無しバサー:2006/12/24(日) 19:02:10
新作いつ出るんですか?
126名無しバサー:2006/12/24(日) 19:32:05
新作は僅かに入ってはマニア買い占め
ショップに通い込んだやつくらいしか買えない
127名無しバサー:2006/12/24(日) 20:00:28
なんか薄っぺらいクローワームあったよね?
あれまだ生産してるのかな
128 ◆8.JvTCu0JY :2006/12/24(日) 21:36:56
仮面ライダー
129名無しバサー:2006/12/25(月) 01:05:24
>>124
単に最近のバサーが新しい物好きだからじゃない?
本当に良い物を長く使うって文化に乏しいからなぁ。
まぁ、ショップとしてもなかなか売れない物を長期在庫させる訳にもいかないし、仕方ない部分はあるよね。
130名無しバサー:2006/12/25(月) 02:35:13
モーターオイルが最高だぜ
131名無しバサー:2006/12/25(月) 02:55:58
自分が考える定番色(シード、グリッター、ラミネートなどの亜種はこの延長とみる)

ウォーターメロン
スモーク
ナチュラルプロブルー
パンプキン
ブラック
ジューンバグ
モーターオイル
カメレオングレープ

それぞれ数本あれば、どこでも釣りになるね。
132名無しバサー:2006/12/25(月) 04:26:31
欲張りなやっちゃ
133名無しバサー:2006/12/25(月) 15:41:18
では次はスラにベストマッチのフックについて。
リグとサイズ等書いてけれ。
134名無しバサー:2006/12/25(月) 16:24:58
スライムはマッチを唄っている
ナカマにしますか?
135名無しバサー:2006/12/25(月) 17:47:26
スライダーはストレートフックがベスト。
オフセットだと水底での姿勢が尻上がりにならないよ。
136名無しバサー:2006/12/25(月) 18:17:17
マス針派としてはフォール姿勢には目をつぶってるが
ノーシンカーではなんとなくオフセットだな
137名無しバサー:2006/12/25(月) 23:31:09
スパイダーヘッドが着底姿勢尻上がり
だからストレートのが良いのかな。
普段スプリットで使う時とかは1/0か1
のオフセット使ってる。
138名無しバサー:2006/12/25(月) 23:57:18
ちょっとまった
スライダー=ストレートワームなのか?
139名無しバサー:2006/12/26(火) 01:26:19
>>138
良くレス嫁
140名無しバサー:2006/12/26(火) 01:29:10
スライダーワームを知らないのが冬厨世代なんだよ。
エコギアやバークレーで例えないと理解されないw
141名無しバサー:2006/12/26(火) 01:55:32
そんな彼らに、いいから黙って使ってみろよ。と、言いたいが、なかなか売って
ないんだなぁ。
142名無しバサー:2006/12/26(火) 02:16:55
フックは常にオフセットの2番を使ってる。
143名無しバサー:2006/12/26(火) 02:18:41
スライダーワームを知らない世代がいるのに驚きを隠せない。
144名無しバサー:2006/12/26(火) 02:46:49
>>138
はスライダーがどんなのか知らない
のじゃ無くて、その上のストレートが
フックの事を言ってるのに気がついて
無いだけの気が汁
145名無しバサー:2006/12/26(火) 02:50:16
オフセットの1しか使わないな
146名無しバサー:2006/12/26(火) 19:03:18
ストレートフックでも尻上がりにはならんだろ
147名無しバサー:2006/12/26(火) 19:29:41
なんかいきがってる奴がいっぱいいるけど

>>133 :名無しバサー:2006/12/25(月) 15:41:18
では次はスラにベストマッチのフックについて。
リグとサイズ等書いてけれ。

これの前にワームの話をしたのはクローワームだった件について
148名無しバサー:2006/12/26(火) 19:59:51
>>147
(゚Д゚)ハァ?なに言ってんだこいつ?
149名無しバサー:2006/12/26(火) 20:29:54
「フィリップバナナ」のストレートシャンクの1か1/0を良く使いますた。
150名無しバサー:2006/12/27(水) 10:11:30
>>147
意味が分からん
クローの話してるのは>>127だけで誰も話に乗ってないし

スラのフックは
ネコ、スプリット、ツネには管付きチヌ、捻り入り
ノーシンカー、根がかりしやすい場所でのスプリットなら細軸オフセット1番


151名無しバサー:2006/12/27(水) 10:33:29
スプリットの基本何センチで考えてる?
場所状況にもよるけど、とりあえずの長さってあるでしょ!
152名無しバサー:2006/12/27(水) 10:33:31
>>150
俺も捻りだ。すっぽ抜け防止と言う文句に釣られて
使ってるが、果たしてどれ位効果あるか分からん。
153名無しバサー:2006/12/27(水) 10:36:25
俺はすっぽ抜けは余り関係ないと思う
それよりも捻りの分動きが変わるような気がするけどね
154名無しバサー:2006/12/27(水) 11:05:59
>>151
何も考えずにリグる時は20〜30cmかな。
155名無しバサー:2006/12/27(水) 13:31:36
ダートさせたい時は短く15
そうでなければ長め30
と教わった
156名無しバサー:2006/12/27(水) 13:58:14
仕切ってる池沼がいるなwwww
157名無しバサー:2006/12/27(水) 16:03:58
捻りの効果はわからんけど、チヌ針はえさ釣り用に大量に買ってあるから使ってる
昔使ってた管付きマス針と釣果変わった気もしないし、そのまま通してる

スプリット、錘までの距離は
横にゆっくり引くときは20〜30センチ、フォール、ダート中心だと5〜10センチ
最近はあまりやらないけど、漁港で3インチ使ったセコ釣りなら2センチとかもやってた
158名無しバサー:2006/12/27(水) 16:08:35
下野がやってるピッチンショットもスプリットになるの?
俺も昔セコ釣りで使ってたけど
159名無しバサー:2006/12/27(水) 16:42:22
>>158
どうでも良くね?
160名無しバサー:2006/12/27(水) 17:40:13
お前がなw
161名無しバサー:2006/12/27(水) 17:46:31
スプリットかどうかなんて分類してもしょうがないだろ
162名無しバサー:2006/12/27(水) 17:50:51
>>161
そんな事を言ったらすべての分類がしょうがないのかw
ちゃんと答えてやれよ
163名無しバサー:2006/12/27(水) 17:55:35
それで一つの特徴持ったリグを
他といっしょくたにしなくたって良いだろw
164名無しバサー:2006/12/27(水) 18:00:08
まずピッチンショットがどんなのか分からん。
165名無しバサー:2006/12/27(水) 18:11:57
ゼロカウンターのことだよ
166名無しバサー:2006/12/27(水) 21:08:15
さっぱり話の流れが読めなくなってきた…
167名無しバサー:2006/12/27(水) 21:25:28
シュートワームは?
168名無しバサー:2006/12/28(木) 08:17:56
>>166
禿同
169名無しバサー:2006/12/29(金) 21:00:22
ベリーで20本105円だった
170名無しバサー:2006/12/29(金) 21:07:03
高いね
171名無しバサー:2006/12/29(金) 23:43:44
>>169

ベリーったってたくさんあんだろうが!!

ったく使えねー奴だよお前は!!
172名無しバサー:2006/12/30(土) 00:34:40
もうワームの釣りは終わりだお
かんきょうによろしこ
173名無しバサー:2006/12/30(土) 18:07:26
バスグラブ3インチとシーグラブ4インチは
サイズが違うだけで、動きはほぼ同じなのかな?
174名無しバサー:2006/12/30(土) 18:40:27
>シーグラブ4in
そんなもん出てたんだ!
早速買ってみる。めっちゃ釣れそうと思う俺はバスグラブ儲。
175名無しバサー:2006/12/30(土) 23:00:09
今度ブルーザーみたいなワーム出るよ
176名無しバサー:2006/12/31(日) 22:54:02
来年は原点に戻ってスライダー使ってみるかな
177名無しバサー:2007/01/06(土) 14:42:36
年が明けたら寂れたな
178名無しバサー:2007/01/06(土) 19:33:30
初釣り行ってないからじゃない?
179名無しバサー:2007/01/06(土) 19:37:39
なんか天気悪いシナ。寒いシナ。最近根性ないシナ。
180名無しバサー:2007/01/07(日) 13:52:38
津久井で困ったら
4インチスライダーのスプリット。
錘が転がるように使う。
181名無しバサー:2007/01/10(水) 12:33:28
冬にバスを釣るにはジグブタとかリトルジョージとかメタルジグでディープを攻めるか
変わったところではダイワのロビン改とかMr.プロンソンみたいなシンキングペンシル
で中層を狙う様な釣り方が良いとされてた時代にスライダーの上陸はセンセーショナルだった

僕は当時「アングリング」で佐藤さん?が紹介してたのがきっかけで使ってみた。
182名無しバサー:2007/01/10(水) 18:55:00
>>181 佐藤さん?
グラスアイ代表の「佐藤 充」氏ですな。
すっかりメンターのにほひは無くなっちゃってます。ww
183名無しバサー:2007/01/13(土) 06:24:32
保守
184名無しバサー:2007/01/13(土) 08:46:54
スライダーロッドってどうよ?
185名無しバサー:2007/01/13(土) 19:56:02
スライダーロッド持ってるよ
長さ4.9フィートで重さ56gくらい
硬さは日本ではL〜MLの間くらいかな
186名無しバサー:2007/01/18(木) 20:16:56
age
187名無しバサー:2007/01/21(日) 11:10:58
スライダーロッドを取り扱っている店って無いのですかね・・・
本国から輸入かなぁ。

loomisのspinシリーズの一番短いのも良いなァ。
loomisって言っても100ドルだし。
188名無しバサー:2007/01/25(木) 03:41:51
ナチュラルシェルってブルーパールの半々カラー?
189名無しバサー:2007/01/27(土) 15:27:12
あげとく
190名無しバサー:2007/01/31(水) 18:42:51
この暖かさが続くなら、このスレもそろそろ目覚めるときかも
191名無しバサー:2007/01/31(水) 19:18:28
スライダーの品揃えがいい店知りませんか?
192名無しバサー:2007/01/31(水) 20:51:32
193名無しバサー:2007/02/01(木) 03:28:40
スライダーじゃないけどエアテイル最近どうよ?
194名無しバサー:2007/02/01(木) 17:48:22
東京、神奈川でバスグラブ3inパールホワイトあるとこ知りませんか?


>>193
エアテイル最近使ってないな〜
昔、8in、6inキャロ 4inスプリットで結構釣れたけど・・・・
195名無しバサー:2007/02/01(木) 18:45:48
エアテイル4インチノーシンカーのワッキーが水面でうにうに動いて
夏場のオーバーハング下とかで良く釣れた
針は軽さ重視でケン付きマス張り、ラインは沈みにくいナイロン
売ってたら買うんだが最近見ないな
196名無しバサー:2007/02/01(木) 19:03:09
スレ違い
197名無しバサー:2007/02/01(木) 19:41:03
エアテイル6インチのほうはワッキーに向いてないよね。
198名無しバサー:2007/02/01(木) 22:12:14
>>191

カーティスクリーク

  ttp://www.threeweb.ad.jp/~curtis/index.htm

トップページの下のほうにリンクがあるよ。

>>194

中央区新川のgooberにあったよ。

ttp://www.goober.jp/
199名無しバサー:2007/02/01(木) 22:28:25
>>194
ポパイにあったよ
色にこだわるならエコギアでもいいんでないか
200名無しバサー:2007/02/01(木) 22:32:59
バスグラブもいいワームだけど、エコギアなどで代替できないわけじゃないからな。
本当に代替できないのはスライダーワームだな。
201名無しバサー:2007/02/01(木) 22:42:18
ミートヘッド
202名無しバサー:2007/02/02(金) 00:59:20
ミートヘッドわるくないがスライダーには及ばない
203名無しバサー:2007/02/02(金) 16:06:56
ミートヘ > スライダ

204名無しバサー:2007/02/03(土) 14:06:05
群が回ってきて入れ食いの時に感じたのだが、一番デカいやつはスライダーに反応した。
205名無しバサー:2007/02/03(土) 14:53:07
>>198
情報サンクス!グーバー逝ってきます^^

>>199
環七、神田、相模原チェクしたのですが・・・・

>>199
>>200
グラスミノー忘れてました(汗)代替品でワンナップシャッド、PDL リトルイングリー 、テンプト Swing bait 試しましたが
NSで使用した時の飛距離、スローに引いた時のテールの動き、これらが一番バランスされているのがバスグラブだと思います。
まぁ、好みの問題ですけども。スライダーみたいに子供の頃からあるメーカー好きなんだなぁ〜
206名無しバサー:2007/02/12(月) 11:52:37
207名無しバサー:2007/02/12(月) 12:09:34
楽天田中のスライダーはどうよ?
208名無しバサー:2007/02/24(土) 13:51:43
スライダーグラブにソルトバージョンってのがあるんだね。


昨日初めて見たから買い占めちゃったよ。


3inが微妙にいいサイズだよね。
209名無しバサー:2007/03/04(日) 03:20:25
名作だらけだよこのメーカー
210名無しバサー:2007/03/08(木) 20:37:32
 
211名無しバサー:2007/03/09(金) 18:08:15
新作出たね!
ジャバロンとバスグラブ足したみたいな…
あれって日本からのオーダーなんかな?
212名無しバサー:2007/03/09(金) 18:49:31
私がオーダーしたのだよ! 今○克○
213名無しバサー:2007/03/09(金) 21:40:02
>>211
結構前から出てたりする。
214名無しバサー:2007/03/19(月) 09:27:36
最近見ないんだけど、モーターオイルカラーってまだあります?
215名無しバサー:2007/03/21(水) 09:43:15
216名無しバサー:2007/03/21(水) 09:49:43
お爺乙
217214:2007/03/21(水) 09:50:51
>>215
ありがとうございました。
218名無しバサー:2007/04/07(土) 01:40:11
age
219名無しバサー:2007/04/07(土) 02:08:43
エアテールの話が出てるけど、タックルベリーで
1パック100円で売ってるよ。俺は3パックしか買わなかったけど。
220名無しバサー:2007/04/07(土) 19:31:46
なんかジャバとバズグラブくっつけたようなワームかってみた
明日釣りいってこようたのしみだ。
221名無しバサー:2007/04/08(日) 07:09:34
バスグラブでこの時期のお勧めカラー教えてよ
222名無しバサー:2007/04/11(水) 12:29:53
スモークプロブルー
223名無しバサー:2007/04/21(土) 12:58:19
スライダー最強アゲ
224名無しバサー:2007/05/07(月) 04:02:15
>>220
正式名称なんての?

シーグラブも欲しいんだけど売ってない・・・
225名無しバサー:2007/05/08(火) 01:41:21
>>224
ダブルアクションだとおもた。
サイズは3〜3.5インチくらい。
これノーシンカー、ジグヘッド、フットボールのトレーラーによいね。
226名無しバサー:2007/05/17(木) 20:13:02
寂れてるので上げてみる。
今日久しぶりにスライダー4incかって使ってみたが
カットテ4inc、フリック3incより釣れちゃうんだけどorz
またしばらくこいつにお世話になりそうです。
227名無しバサー:2007/05/17(木) 20:49:00
フリックは使った事無いからわからんけど
カットテールとは比重が全然違うし使い分けが大事なんじゃないかな?
228名無しバサー:2007/05/22(火) 11:01:18
昨日久々に使って2本でした。(ババスラ)
カットテールも使ったけど釣れたのはスライダー。
1/16ジグヘッドでしたが、フォーリングがゆっくり
だったのが良かったかもしれません。
229名無しバサー:2007/05/27(日) 22:27:59
大阪府在住ですが、最近全く売ってるのを見た事が無い…遠征するか。
230名無しバサー:2007/05/28(月) 00:06:01
売ってないね
俺神戸
231名無しバサー:2007/05/28(月) 00:11:55
>>229 >>230 殿
滋賀県にはかなり残っていたと記憶している
大津市内R161沿いの数件の店
草津市から彦根にかけてのR8沿いなどは、いかがだろうか
232名無しバサー:2007/05/28(月) 16:44:06
>>182
今は中日でピッチャーやってるよ
233名無しバサー:2007/05/28(月) 20:15:18
ベリやパワスポに結構有るぞ。
234名無しバサー:2007/05/28(月) 20:57:11
上州でブラック+チャートテイル\198
2時間釣果40前後3本
235名無しバサー:2007/05/28(月) 23:36:40
スライダーのさし方ってどうですか?
一番最初はしっぽの平たいほうが上に向くほうに刺してたんですが、
いとこと釣りに行くようになって、いとこがつなぎ目を刺してたので
それをまねて当分それで。
アクションさせたければつなぎ目を刺して
あんまりアクションさせたくなければその逆が正しいのかな。
236名無しバサー:2007/05/29(火) 01:40:58
上の方にも出てる。フック刺すラインの目安としてパーティングラインを残してると聞いた事ある。
大抵のワームにはパーティングラインがあるもんだが。
237名無しバサー:2007/05/29(火) 02:02:58
パーティングラインに沿ってフックを刺すのが基本だと思う。
少なくとも自分はそれ以外の方法をとったことはないし、釣れなくて困ったこともない。
238名無しバサー:2007/05/29(火) 19:11:03
レスさんくす。しっぽが魚の尾びれと同じ形になるわけですね。
239名無しバサー:2007/05/30(水) 13:04:00
イエス。チャーリーは小魚をイメージしてスライダーを作ったらしいよ。
240230:2007/05/30(水) 13:20:09
>>231殿
東播メインなんで滋賀まで行く機会が無いねぇ・・
昔ワゴンで買い漁ったから一杯在庫は有るんだけどねw
家の近くのベリー行った事無いから
今度覗いてみるよ
241名無しバサー:2007/06/09(土) 22:43:47
ダブルアクショングラブってのがあるらしいけど、店頭で見たことないなあ。
242名無しバサー:2007/06/15(金) 18:36:32
age
243名無しバサー:2007/06/16(土) 03:22:57
ここは良スレですな。心が落ち着きます。
244名無しバサー:2007/06/16(土) 22:41:11
クローチューブも銘品だけど、売ってないね最近。
245名無しバサー:2007/06/16(土) 22:57:51
バスグラブは最高だよな
246名無しバサー:2007/06/16(土) 23:00:02
最高のコスパそれがスライダー
247名無しバサー:2007/06/17(日) 22:04:50
スライダーワームは安いけど、
ほかのものは割りと高い。
スライダーヘッドとかビークラブとか。
248名無しバサー:2007/06/18(月) 08:29:29
スピナーベイトを買いました。
249名無しバサー:2007/06/26(火) 20:28:35
定期浮上
250名無しバサー:2007/06/26(火) 20:30:42
スライダースピンは画期的であった。
251名無しバサー:2007/06/29(金) 17:53:03
すらいだーってジャバロンぽいのだしてなかった?
252名無しバサー:2007/06/29(金) 21:46:30
昔のロドリでチャーリーのとこ行くのあったよな。あれ、面白かった。
あの後、釣り行ったとき、スライダーヘッド付けてドゥーナッシングやったら、普通に釣れたw
253名無しバサー:2007/06/29(金) 21:47:37
ダブルアクションだろ?
どっちかって言うとジャバスティック+バズグラブだな。
ジャバロンより安くて針持ちがいいから気にってる。
釣果は自分で試してくれ。
まぁとりあえずおれは5袋かった。
254名無しバサー:2007/06/30(土) 01:00:04
>>252
あれは名企画だったな
255名無しバサー:2007/06/30(土) 10:24:25
>>253
あれってそんなに釣れるのか?
なんかテールだけが動くだけだと思っていた。
256名無しバサー:2007/06/30(土) 20:49:31
>>255
バズグラブつかってて魚のサイズあげたいときに使うって感じかな。
ノーシンカーでも飛ぶがジグヘッドにつけるとかなりとぶし使いやすい。
あとはラウンドタイプのラバジのトレーラーに使ったり。
前にCCラウンド+ダブルアクション使ってて1投目で40UPつれてきたから
かなりきにっちゃって、それ以来結構使うようになったよ。
ちなみに関東の人間です。
でも実際サイズは選べないけどね。
まぁトータルで見るとスライダーのなかで特別つれるわけでもなく
つれないわけでもない。性能は他と同等かな。
257名無しバサー:2007/06/30(土) 21:08:30
その昔スライダーワームとジグヘッドが出始めた頃、釣具屋で、今コレが流行だよと言われたが、ふーんで終わって、ラパラのミノーを買った憶えがある、かなりセンセーショナルで画期的なみたいに雑誌で取り上げられたなぁー。うる憶えだけど、あれからもう何年経つのだろうか?
258名無しバサー:2007/06/30(土) 22:34:09
約25年前のことじゃった〜
259名無しバサー:2007/07/03(火) 00:41:17
スライダー4inのほっとけ釣りは単純だが釣れる。


スライダー独特のシルエットが効くんだと思う。
260名無しバサー:2007/07/03(火) 07:24:15
きみたちは
スライダーのニセものが出まわってることすら知らないようだね
しらずに使ってるんだろうけど…
261名無しバサー:2007/07/03(火) 12:27:40
↑くだらない
釣れりゃいいんだよ
262名無しバサー:2007/07/04(水) 03:02:25
今日、仲間からスライダーを分けてもらった
ワーム初心者だけどスライダーで頑張って釣ってみるさ
263名無しバサー:2007/07/05(木) 16:37:59
スライダーの「うんこカラー」って今ないよね
264名無しバサー:2007/07/07(土) 23:55:01
ババスラ
265名無しバサー:2007/07/10(火) 17:43:11
スライダー4in、バスグラブを豊富に置いてるショップはありませんか?


関西圏特に兵庫大阪で。
266自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/15(日) 19:28:46
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月15日(日曜日)19:00現在)
ただ今バス釣り板自治スレッドでは新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
詳しくは以下のサイトをご覧下さい。

「2ちゃんねる」バス釣り板自治スレッド議論まとめサイト
http://bassjichi.web.fc2.com/

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。
自治スレッドより
********
267名無しバサー:2007/07/27(金) 00:29:40
最近スライダーつかったひといる?
268名無しバサー:2007/07/27(金) 00:36:22
普通に使ってるけど?
269名無しバサー:2007/07/27(金) 00:43:27
アメリカ在住の親戚から送られてきた荷物の中に
スライダーのストレートワームにそっくりのグミが入ってた。
味は大味でいまいちだったが形だけで十分楽しめた。
270名無しバサー:2007/07/27(金) 01:06:21
チャーリィーブリュワー。
271名無しバサー:2007/07/27(金) 20:54:14
先日、キャスティングでスライダーとバスグラブをまとめ買いしてしまった。
因みに一袋\200だった
この時期のバスグラブ表層引き最高っす!
272名無しバサー:2007/07/27(金) 21:53:57
ネットだとどこで買える?
273名無しバサー:2007/07/27(金) 23:38:21
やっぱり、スライダーって言えばスパイダーヘッドっていうイメージがあって、
スプリットやダウンショットで使うには抵抗があるんですけど、
274名無しバサー:2007/07/28(土) 00:09:35
スライダーはやはりスプリットが基本であり、最強だと思うが。
275名無しバサー:2007/08/01(水) 19:28:41
スタイダーのスピナーベイトを発見
初めて見た…
276grf:2007/08/01(水) 23:45:03
ブレードがチャートのヤツが最高、
277名無しバサー:2007/08/01(水) 23:51:02
>>275
佐原の百均と釣り具屋がくっついたとこに売ってたな
278180 ◆1cRkeIbGVA :2007/08/02(木) 00:22:58
あの先にある宝龍ラーメンっておいしいよね(^ω^)
もやしが多いのが玉に瑕だけど('A`)
279名無しバサー:2007/08/07(火) 14:05:14
スライダーといえばなぜか「カッパジグ」を思い出す
280名無しバサー:2007/08/07(火) 19:43:39
スライダーヘッドとカッパジグは似ても似つかない。
281名無しバサー:2007/08/10(金) 02:00:04
タックルボックス誌に載ってたカッパジグの広告が確か
スライダーを使って効果を説明していたはず。
282名無しバサー:2007/08/18(土) 22:04:01
定期浮上
283名無しバサー:2007/08/21(火) 17:26:43
阪神間でスライダースピナーベイト売ってる店知りませんか?
284名無しバサー:2007/08/21(火) 17:54:48
スライダーにも1インチだかのグラブがあるらしいな
285名無しバサー:2007/08/21(火) 19:53:51
クラッピーだろ。
動き悪いよ。
286名無しバサー:2007/08/22(水) 19:54:46
そうかもしれんけど普通に釣れるよ
昔ZEALのカシワギさんも使ってたw
287名無しバサー:2007/08/22(水) 21:09:12
>>286
それ1in?じゃない方
昔からある奴でしょ。あれは動き良いよ。
少し前に出た寸詰めクラッピーみたいなのがあって
それは動き悪い。釣れるのは釣れるんだけど。
288名無しバサー:2007/09/02(日) 22:42:11
age
289名無しバサー:2007/09/15(土) 12:28:25
実は、つい最近まで、十数年前にスライダーのテキサス釣った49センチが自己ベストでした
290名無しバサー:2007/09/17(月) 19:29:08
浮上
291名無しバサー:2007/10/01(月) 00:39:12
スライダーはなぜかデカいのが釣れるから好き。
魚がスレにくい気がする。
292名無しバサー:2007/10/01(月) 02:42:05
基本型の強みですかね
293名無しバサー:2007/10/02(火) 02:08:52
スライダーのスプリットは釣れるけれどサイズは選べない傾向にある
連チャンしやすいとは思うんだけれど
大体30cmくらいリーダーとるんだが
294名無しバサー:2007/10/03(水) 15:09:17
久々にスライダー(スモーク)ストレートフックでリグった、キャロでリーダー60cm
釣れるかな・・・・
295名無しバサー:2007/10/03(水) 19:15:59
>>293
言葉を信じて、実家に眠っていたスライダーを探してみた。

ウォーターメロン、スモーク、透明な奴に金銀のラメ、ババスラの未開封を発見!!2時間かけて戻った甲斐があったよ。
すべて本日の釣行に持っていった。

地元ではハイプレッシャーで有名なポイントで始める。
5〜16時まで30前後を2匹のみ。

心が折れかけた時、スライダーの存在を思い出した。
スモークをスプリットで15cmほどにし、投げ入れたら、5連続ヒット!!

周りは( ゚д゚)ポカーン
シークレットにしておこうw

問題は入手が困難な点だな…
296名無しバサー:2007/10/03(水) 22:37:44
今度使おうかなw

昔みたいに1/16ozのテキサスでもいいし。
297名無しバサー:2007/10/16(火) 13:09:35
俺も眠ってるスライダー使ってみるかなw
298名無しバサー:2007/10/16(火) 13:43:05
俺もスライダー欲しくなってきた
299名無しバサー:2007/10/16(火) 15:30:29
今のスライダーは素材変って駄目になったって話をよく聞くがどうなんだろう
300名無しバサー:2007/10/16(火) 15:43:14
>>295
おめ
わずかにでも参考になったようで嬉しいよ
301名無しバサー:2007/10/16(火) 23:42:38
最近、スライダー置いている店が少なくなったような気がする。
だから手持ちのスライダー補充できないかと思うとなかなか使えない。
ふらっと立ち寄ったショップの中古コーナーで4インチと3インチ各々1発見
@80×2で\160だから確保しない訳にはいかないっす。久々に使ってみるかな。
302名無しバサー:2007/11/12(月) 18:26:09
>>301
そう?ポパイとかの大型店だとカラーバリエーションは少ないけど全然売ってるよ
303名無しバサー:2007/11/12(月) 19:45:11
>>302
俺が住んでいる県には、そんな超一流店はありません・゚・(ノД`)・゚・。
駆除推進県人は辛いです。通販かヤフオクです。
304名無しバサー:2007/11/13(火) 00:33:59
なんかこのスレ見たら、スライダー使いたくなってきた。今週、久しぶりに釣り行こうかな。
305名無しバサー:2007/11/13(火) 01:11:41
>>303
それは失礼しました。
最近だとフラットフィッシュ用として仕入れてる店も多いからソルトに強い大型店とか探してみては?
306名無しバサー:2007/11/13(火) 14:35:02
最近思うのだがスライダーはチョネキチやワッキーより
スプリットかジグヘが良い。
307名無しバサー:2007/11/14(水) 19:33:33
自分は近所の上州屋潰れて以来、スライダーを確実に手に入れる店が少なくなった。
308名無しバサー:2007/11/16(金) 03:19:48
スナッグレスのジグヘッドどこか安くで売ってないかな?
309チャーリー・ブリューワー:2007/11/16(金) 03:36:40
クレイジーヘッドルアーズをよろしく
トライリーンXT蛍光4〜8lb3000yrd
ゼブコカーディナル3ベイル無ミッチェル308ダイワ
4f3iフェザーウェイトロッドテンシーハンドル
スライダーノットパロマーノットより
スイープザフック
ウォーターメロンプラムグリッターブラックチャートリュースモーターオイル
ドゥーナッシングプルアンドドロップポリッシングザロック
スライダーヘッドスナッグレスヘッドスパイダーヘッドスパイダーウェブジグ
コールドウォーターブラックブラウンアンクルジョッシュNo11,No101spider5℃
ローレンスバーグスパイダーカンパニー南3時間アラバマ州ピンソン工場
22000本オーダー
310名無しバサー:2007/11/22(木) 19:31:30
>>309
チャーリー!
空の上から書きこんでくれているの?
ロッド&リールのスライダー特集号だけは捨てる事ができないでいる。
311名無しバサー:2007/12/03(月) 21:22:41
スライダー尻尾のノーシンカーは2インチセンコーより釣れる
ギルが
312名無しバサー:2007/12/03(月) 22:15:39
>>310いつのロドリですか?
313名無しバサー:2007/12/03(月) 22:52:55
最近アメリカンルアーを使い始めたんですが、ワームに関しては無知です。
このスレの雰囲気でスライダーワームを買ってみます。まずはストレートでしょうか?場所は霞です。
314名無しバサー:2007/12/04(火) 03:55:08
>>310
オレもだw母親に勝手に廃品回収に出されてなくなったが、2年くらい前まえにブックオフで新たに買った。
315名無しバサー:2007/12/04(火) 04:45:40
スライダーのクラッピーグラブ釣れるぞ
しかもデカいのが
316名無しバサー:2007/12/04(火) 06:50:20
>>313
ゲーリーもロボワームもアメルアという罠
スライダーなら4インチストレートとバスグラブを
好きな色で2色ぐらいずつ買えばいいと思う
多分それでも1000円切るよw
317名無しバサー:2007/12/04(火) 10:06:14
>>316レストンです。その二つを買ってみます。
ゲーリーはさすがに使ってます。今は昔からの名作ワームを使おうかなと。
スレチかもですが、名作ワームをちょっと調べたんですがスライダー、スラッゴーはわかりました。他に昔からある名作ワームを教えてください。
318名無しバサー:2007/12/04(火) 11:27:45
ミートヘッドは?かぶってしまうけど(笑)
319名無しバサー:2007/12/04(火) 11:29:47
ロボリーチやアライブシャッドとか
スプリット主体の釣りしてるとガルプとゲーリー、スライダーあれば他は使わなくなった
320名無しバサー:2007/12/04(火) 11:31:37
>>318調べたところミートヘッドも名作らしいですね。使ってみます。
スライダーのストレートはスプリットショット、バスグラブはノーシンカーで使うのが基本ですか?
321名無しバサー:2007/12/04(火) 20:50:41
>>320
私はバスグラブもスプリットショットで使うことが多いなあ。
あとはジグヘッドかジグスピナーで使うなあ。
322名無しバサー:2007/12/04(火) 23:35:04
>>321スプリット大好きなんで試します!
スライダーストレートは色々なリグで使えそうですね。
なんというか、昔からあるルアーで釣るとより嬉しいですし、バスフィッシングしてるって感じがします。アメリカンルアーだけでボックスをいっぱいにしたいなぁ…
323名無しバサー:2007/12/05(水) 00:52:57
クリーム、サターン、G3、G4、ギドバグとか
マンズのジェリーワームもあるな
フレンチフライも良く釣れた
324名無しバサー:2007/12/05(水) 01:46:48
突然すまないがダブルアクショングラブってジャバスティックみたいなやつあるじゃんか?
あれはどんな動きするんだ?
325名無しバサー:2007/12/05(水) 22:16:07
>>312
遅レスでスマン。
2000年4月号。表紙が平山綾で、総力特集ワーム基本完全マスターってヤツね。
326名無しバサー:2007/12/06(木) 23:18:20
>>325トンクス。ブックオフ漁ってきます!
327名無しバサー:2007/12/12(水) 02:12:26
このスレ見てて、バス釣り始めた頃、スライダー、ゲーリーグラブ、リングワーム、トーナメントワーム1パックずつと、シャロークランク、ミノー、シャッド数個買って、おかっぱりに行ってたことを思い出しました。
そんな気楽な感じの釣りを再開しようかなあ。
328名無しバサー:2007/12/12(水) 11:55:38
>>327
始めたのは、私と同じ頃かな?
ゲーリーはパック買いできずに、バラで買っていたw
スライダーは安くて、パック買いできたごく少ないワームだった。おまけに良く釣れた。

だが、田舎に住んでいたせいかな?オフセットフックがなく、ストレートフックでやっていた。
当時うまく付けられなくて、テキサスなのにジグヘッドの様にフックがムキ出しでロスしまくったw
329名無しバサー:2007/12/12(水) 16:46:50
>>322
漏れのツレは数年前から現在まで、
スピニングで使うワームはミートヘッドしか使ってないんだぜw
しかもスプリットOnly…。
釣れるサイズは選べないが(むしろ小さいがw)、普通に釣れるよ( ^ω^)
330名無しバサー:2007/12/13(木) 10:44:18
>>329かなり信頼してるんですね!ミートヘッドも使ってみます。
331名無しバサー:2007/12/14(金) 00:46:48
>>325
平山綾が今と違って、ケバくなくって可愛い。
332名無しバサー:2007/12/14(金) 01:07:43
>>329
個人的にはスライダーのスプリットはダウンショットより釣れると思う

トーナメントワーム、未だにボロボロのを捨てられないな
もう使えないんだが
333キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2007/12/14(金) 10:17:45
333
334名無しバサー:2007/12/30(日) 01:28:52
保守
335名無しバサー:2008/01/05(土) 21:29:14
数年前に関西圏釣具チェーン店の大藤釣具で臭い味つきのスライダーが
売ってたけど使ったことある人いますか?
ドンアイビーノのワームみたいに塩っぽいのがいっぱいまぶされてました。
336名無しバサー:2008/01/12(土) 23:24:59
age
337名無しバサー:2008/01/12(土) 23:38:54
>>306
スライダーは、スプリットでス−ス−と泳がすか(ステッィクベイトっぽく魚のスイミング的)、
ジグヘッドでスイミング(スライダーヘッドなるものが何種類かあって、泳ぎがより安定)
が向いているのは間違いないよ。
小魚スイミングワームの走りで、爆発的人気だったし、やっぱり釣れたね。
スライダーは匂いや味付きもちょっと前にあったし、コアショットカラーも出てきたな。
尻尾だけ色違いのツートンが主流だったが、単色が主流にもなった。

ツネキチではスライダーがクネクネしなくて
リーチのように水も掴まないから、本来向いていないし、
ジグヘッドワッキーは大昔にやったことある
(エサのようにしたくてボディ真ん中へちょんがけ)が、
そん時スライダーを使ったが向いていなかったせいで釣れず、
ワッキーはボツにしてしまった。ワッキーは誰でも思いつくぐらいのものだったんだと思う。
338名無しバサー:2008/01/13(日) 00:12:03
ツネよりは、ワッキーのほうがハリのあるワームは向いているんだけどね。
反発力復元力により動きを出す部分と、
ワームが堅いことで水押しによるアピールがあるから。
となれば、ハリのあるスライダーは、ツネ以上にワッキ−には向いていても
理論上おかしくはなかった、と考えていたわけ。
昔で言うと、ワッキーに向くいいワームはなかったせいもあって、
ワッキーをボツにしたのはある。
ツネは、柔らかいシェイクワームや、リーチやパドルも昔からあったため、
向くワームはいくらでもあったね。
アルカディアのヤフーなんかの堅くて動かないハリのあるワーム使った
デッドスティッキング的なスレバス用のツネもトーナメントでは出てきていたけれども、
あくまでこれは本来のツネで考えれば二次的なものだね。
339名無しバサー:2008/01/17(木) 07:19:54
スラ4のノーワキ最強
340名無しバサー:2008/01/17(木) 17:55:08
水面付近ならともかくある程度沈めたいときつらそう・・・
341名無しバサー:2008/01/17(木) 18:41:19
スライダーをマス針ちょん掛けだと浮く時あるぞ
342名無しバサー:2008/01/17(木) 19:21:05
バークレイにスライダーそっくりなワームあるね。
343名無しバサー:2008/01/17(木) 19:37:04
>>342
パワーフライ?モロくて他界よ。いいカラーだが
344名無しバサー:2008/01/17(木) 20:00:19
ぼんやりと「ワッキーはハリのあるワームでもいいかも」と思っていただけで、
ツネリグは思いつかなかったね。
久々に隣のやつにワーミングで釣り負けた時、
「何を使ったらこんなことになるのか?」と思ったねw
見たらツネキチだったw

ハンドポワードネオンワームのドゥードゥルシェイク進化バージョンと
ワッキー(チョンがけ・エサ動き)の合体のようにさえ見えたね。
ハイフロートワームはポークと同じで反発力が強く、
姿勢も高比重ワームより安定する(高比重は沈むため、尻下がりに)ため、向いている。
「ヒュンヒュン」は、「水を掴むため細かく動かさなくても
大きく動くリーチを使ってきたな」と思ったね。
345名無しバサー:2008/01/17(木) 20:11:15
スライダーとスライダーバスグラブは釣れた。
クラッピー用のチビバスグラブもだいぶ前に買ったようでなんでか持ってる。
クラッピーグラブはギル用がいいとこか。
バスグラブという名前のくせにシャッドテールワーム。
スライダーのスプリットでの浮力は、ゲリグラをスプリットで使うよりいい。
346名無しバサー:2008/01/17(木) 20:19:23
マス針の頭チョンがけ自体は、
ツネの前に関東ではプロもスプリットでやっていたはずだよ。
347名無しバサー:2008/01/17(木) 20:48:57
使わなくなってるな、スライダー。

あんだけ釣れた定番だけに、不要ゴミ扱いにはならずに残してあるが
残っているのはかなりあるから買わないw
ワゴンで叩き売りされてたなぁ。
348名無しバサー:2008/01/17(木) 21:27:20
ツネキチは琵琶湖ローカルで密かに広がりつつあったようだが
オレは知らなかった。その時がツネキチとの遭遇の記憶w
その威力は思い知ったねw
349名無しバサー:2008/01/17(木) 21:38:19
>>343
脆いの?
うちの近くにはスライダーは無くてバークレイのしか売ってないんだ・・・
350名無しバサー:2008/01/17(木) 21:42:11
10年くらい未開封のワームボックス開けたらスライダーの夜光カラー
入ってました。
暖かくなったら久しぶりに使ってみよっと♪
351名無しバサー:2008/01/17(木) 21:50:24
俺のトコには使ってないスライダーワーム20袋位あります。どしたらよかんべ…近年ほとんど使わないのでこれで多分一生分!!
352名無しバサー:2008/01/17(木) 21:59:06
使えよ。
まぁ俺もロボリーチを大量に備蓄してるけど…
353名無しバサー:2008/01/17(木) 22:00:37
こっちの(浮力による)反発力は、水に反発してクネクネ系の柔らかい動きを出せる、
そっちの反発力ね。スライダーはツネには向いていない。

ワッキーでの反発力は、引く力と、それにかかる水の抵抗に対する
ワームの反発力・復元力のほうね。引けば曲がり、止めればすぐ戻るという、
キビキビした動きに関係する。
354名無しバサー:2008/01/17(木) 22:01:48
>>344
>ハイフロートワームはポークと同じで反発力が強く、
355名無しバサー:2008/01/17(木) 22:13:15
世間はスプリットはゲーリー(グラブ・カットテール)なんかでやるようになっていたし、
スプリット自体があんまりやらない廃れているものになっているし、
ジグヘッド小魚スイミングもゲーリーグラブの尻尾の動きで食わせる方が楽だし釣れるし、
ジグヘッドで上下させるようなほうでもゲリグラのほうが融通が利くから、
スライダーが廃れてきたのはある。
356名無しバサー:2008/01/17(木) 22:15:04
ジグヘッドって何使ってるの?根がかり多くない?それともガード付き?
357名無しバサー:2008/01/17(木) 22:18:17
>>356
オフセットでないのか?
358名無しバサー:2008/01/17(木) 22:18:48
味(咥えている時間)や投げやすさ(飛距離)もあって
高比重な塩入が使われるようになったが、
スライダースプリットを知らずしてスプリットは語れんぞよw
359名無しバサー:2008/01/17(木) 22:30:55
>>356
テキトーに普通の軽めのジグヘッド(スイミングなら、
ウィードがない場所ならラパラミノーでも引くのと同じで別に根がからない)
でもいいんじゃ?

スライダーヘッド(オフセットジグヘッドもあり)か、

どうしてもウィードレスで使うなら、スキップインザシェードみたいに無理矢理ウィードレス化。

カッパジグみたいなjものを使い、
センコー水平フォール&水平スイムさせられるジグヘッドで爆釣してたw

ジグヘッドじゃなければ,
ワイドゲイプじゃない狭いゲイプ(細身ワーム用)を普段は使っていたけど。
360名無しバサー:2008/01/17(木) 22:31:33
>>356
オフセットで幸せ
361名無しバサー:2008/01/17(木) 22:44:11
カッパジグっていう針の真ん中にオモリがついている様な、
そういう感じの、カッパジグとは違うオフセットタイプのがあったんだね。
もう20年ぐらい前のだいぶ前だけども。今のセンコー的効果が出せる。
センコーみたいなダートはしないが、
フォールや水平スイミングでは、スライダーがセンコーになるって感じw
そのジグヘッドは、マイナーな為に消えていった。あのヘッド、どこかにないのか。

どこかのメーカーが最近そういうのを出していたから、
使ってみようと思ってるんだけどね。
362名無しバサー:2008/01/17(木) 23:02:07
オフセットジグヘッドならデコイのネイルボムなんかがある。
オフセットにする分、フックキーパーの鉄の部分がなくなり、
軽くなって飛距離やバランスでなんか使いにくかったが。
あと、ジグヘッドのような重いものを使ったスイミングでオフセットだと、
フッキングは悪いけども。
スライダーの素材も、針を隠してしまえば簡単に出てきにくそうだし、
皮一で隠すようなことやらないとw
363名無しバサー:2008/01/17(木) 23:03:01

×フックキーパー

〇ワームキーパー
364名無しバサー:2008/01/17(木) 23:03:25
皮が余ってるんですがどうしたらいいですか?
365名無しバサー:2008/01/17(木) 23:06:58
スプリットが一番やな
366名無しバサー:2008/01/17(木) 23:30:30
http://www.sideriver.com/fishing/turibass/basshwt/turi_bas_term03.html

ここのスライダーヘッド (Slider Head)を見ればわかると思うんだが、
2つあるうちの下のほうは、オフセットなのに針先が出るんだねw
オフセットで曲がっている部分と針先のラインの段が離れているというか、
太いワームじゃないと針先は隠しようがないというか、
スライダーワームは細いから、セットしても全然ウィードレスじゃないw

赤い三角のスライダーヘッドもあったが、こっちはもう少し隠れたような気がしたが、
かなり軽い。最初は喜んでwスライダーヘッドも使っていたんだが。
367名無しバサー:2008/01/17(木) 23:56:13
スライダーというぐらいだから、スライドフォールやスパイラルフォール(三角ヘッド)
といったフォール用に使うといいのかもw
368名無しバサー:2008/01/18(金) 01:46:10
〜フォールなんてそんなことしてもたいして釣れんけどね。

針先は出していたにしても普通に丸いジグヘッドで使っても釣れていたぞ。
369名無しバサー:2008/01/18(金) 02:25:32
ネイルボムよりトロロ抜けがいいですかね?
ギドリンに使いたいんだが
370名無しバサー:2008/01/18(金) 10:34:24
オフセット用のスライダーヘッドはラインアイの位置と
JH自体のバランスによりミドストのローリングアクションは出ないモノです

オフセット用のスライダーヘッドと近い動きや性能を求めながらガード性能を
高めたいのであればフロリダシンカー+オフセットフックの組み合わせが良いですよ
371名無しバサー:2008/01/20(日) 23:55:18
>>369
トロロが相手の場合三角ヘッドでも厳しいかなぁ
スライダー以外にオーナー(カルティバ)からもすり抜けの良いJHがあるよ。
372名無しバサー:2008/02/04(月) 00:50:35
>>369
そういう時こそ軽めのスプリットショットリグ
373名無しバサー:2008/02/12(火) 23:20:50
スライダーって確か2種類あったよね
スライダーのローマ字が大きいのと小さいのと
374名無しバサー:2008/02/13(水) 00:18:31
文字が小さい方が昔のだね。
たしか文字の小さい方にも、モールドの違いで太いワームと細いワームがあったな。
375名無しバサー:2008/02/13(水) 02:12:29
>>374
よかった、知ってる人いて
確かギドバグも2種類あったような・・・
376名無しバサー:2008/02/13(水) 02:57:53
アメ物ワームについて聞きたいことあるんだけど、どこで聞けばいい?できれば誘導よろ。
377名無しバサー:2008/02/13(水) 03:13:32
知ってるかぎり答えるよ
マジレスでw
378名無しバサー:2008/02/13(水) 14:23:51
>>376
【アメルワ】アメリカ製ルアー総合スレPart【USA】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1163638979/
379名無しバサー:2008/02/14(木) 00:17:54
アメ物のワームと言えばリングワームとチューブの足が合体したようなワームで
リングイットってのがあったんだけど、これは抜群に釣れたな。
ワゴンで280円で売ってたようなワームだったんだが当時は中学生で金も無かったから重宝したな。

ま、アメ物ワームもここでいいんじゃない?
380名無しバサー:2008/02/14(木) 19:38:20
ロドリのチャーリー爺特集持ってる方に質問です
爺が「こんだけあれば十分じゃ」みたいなこと言ってたカラーが
5色くらいあったような記憶がうっすらあるのですが
あったら是非教えていただけないでしょうか
381名無しバサー:2008/02/14(木) 20:17:38
スライダーヘッドは小魚をイメージした動きを演出とか昔の雑誌で書いてあった気がす、ただ巻きのスローで使うのが基本じゃなかったか?
382名無しバサー:2008/02/15(金) 03:38:37
>380
このスレを読み返せw
383380:2008/02/15(金) 06:51:45
>>382
ありました、ありがとう
ポーク使ってたのも思い出した
ロドリのあの号欲しいな
384名無しバサー:2008/02/15(金) 11:09:00
お言葉に甘えてアメ物ワームについて質問です。
ぶっちゃけチューブってどうですか?ギドバグ買いに行ったらG4ってやつがあったんですが。テキサスしか思い浮かばないんだけど「こうやって使ってみ」ってのはありますか?
385名無しバサー:2008/02/15(金) 11:39:28
>>384
ジグヘッド挿入がポピュラーだよね
わりと何でもいけるスプリットとかダウンショットとか
386名無しバサー:2008/02/15(金) 19:42:28
一昔前は冬の食わせと言えばミニチューって程だったのにねw
G4とかならテキサスでアシ打ちなんかは定番の使い方だよ。
387名無しバサー:2008/02/15(金) 20:23:25
>>385なるほど〜
>>386テキサスはリグるのがめんどくさくて使ってないです。
試して見ます。
388名無しバサー:2008/02/15(金) 20:55:28
テキサスをリグるのが面倒くさいってどんだけ〜
389名無しバサー:2008/02/16(土) 02:55:13
スライダーバスグラブってあるが、断面はどんな形だ?
横長の楕円形と真円形があるらしいのだが
どうやら「楕円形」の方は本物のスライダーワームの精巧な「パクリ」らしい。

まぁ釣れれば偽者だろうが本物だろうが関係ないんだが
折れのタックルボックスに入ってるのが「楕円」だったもんで
それが普通だと思ってたからな。

おまいらのスライダーバスグラブの断面はどうなってる???
390名無しバサー:2008/02/16(土) 03:19:05
>>389
今見てみたら真円形だったよ。
芦ノ湖のバジングでは良く釣れたっけ

ところで真円形の俺って勝ち組?
391389:2008/02/16(土) 17:49:56
>>390

放置してすまなんだ。喜ぶのはまだ早いぞ。
あるブログでこんな日記があったんや。

↓↓↓
(前略)

そんなバスグラブですが、偽物があるのをご存じですか?
高級ブランドによくあるいわゆるフェィクというヤツです。
ボクも今年気がついたので、いつからあるのかは分かりませんが、
今年のICASTでスライダー社のブースを訪れた際に、直接問い合わ
せたところ、スライダー社もフェイクの存在に気がついていました。
ルアーの業界ではありそうでなかった偽物まで登場するということは、
名品の証ということでしょうか?
392389:2008/02/16(土) 17:54:06
(以下続き。長くて書き込み拒否されたので)

偽物のパッケージは旧パッケージのデザインが使われています。
もちろん、すべての旧パッケージのバスグラブが偽物というわけではありません。
では、中身はというと、これが全然違うのです。
本物のバスグラブはご存じの通り、
他のスライダーワームと同様に丸い断面のボディーなのですが、
偽物は扁平のボディーをしています。
ちょうど、ティムコの廃盤になったPDLリトリイングリーに似ています。
しかし、ボディーにはSRIDERの文字があります。

(後略)


どうだろう。
真偽のほどはイマイチ。
誰か情報をもっとる者はおらぬか?
(ブログ→ttp://granbass.blog.ocn.ne.jp/granbass/cat5102376/index.html
393名無しバサー:2008/02/16(土) 20:20:08
バスオブの会長なら詳しいかもw
394名無しバサー:2008/02/16(土) 20:23:48
>>392 SLIDERとSRIDERがあるなんて知らなかった。
395392:2008/02/16(土) 20:34:49
>>394
俺の偽バスグラブ(仮)を確認してみました。
「SLIDER」と書いてあります。

たぶんブログ書いた方の誤字だと思うんだが。

逆に聞きたいんですが、
いわゆる、断面まん丸の本物バスグラブ(仮)には
“SLIDER”と書かれてるんですか??
396名無しバサー:2008/02/16(土) 21:39:35
うん、今見たらちゃんとsliderって書いてあるぞ。
おれはパクリもんも持っているがsliderの文字の大きさ
が違う。
正直いってパクリもんのほうが同じスモークでもやや色が
濃くてよく釣れるんだよ。

おれはコレクターでもなんでもないから、使って釣れればいいんだよね。
397392:2008/02/16(土) 23:52:50
>>396

そうですね。釣れればいいんですけどそういうのもあるんだなと思って。

パクリと本物の違いってこのブログに書いてる通りでいいですか?
他に分かりやすい特徴ないですか??
398名無しバサー:2008/02/17(日) 02:04:25
自分で調べれば
399名無しバサー:2008/02/17(日) 11:01:27
リーチだお
( ^ω^)
400名無しバサー:2008/02/17(日) 11:06:46
400 ゲットだお
( ^ω^)
401名無しバサー:2008/03/07(金) 19:47:42
保守(^ω^)
402名無しバサー:2008/03/12(水) 00:10:10
BIHADOU
403名無しバサー:2008/03/12(水) 01:00:12
(^ω^)
404名無しバサー:2008/03/17(月) 13:18:47
昔(20年くらい前)黄色のスライダーロッド売っていたの知ってますか?
あれほしかったなぁ。

今は茶色みたいだけどスライダーカンパニーの4.9f注文してみます。注文した人いるかな。
405名無しバサー:2008/03/31(月) 01:13:53
保守
406名無しバサー:2008/04/12(土) 12:46:26
もう語り終えたかな
407名無しバサー:2008/04/13(日) 00:38:58
最近、ベリーでもスライダー売ってないんだが。
408名無しバサー:2008/04/16(水) 10:09:04
最近はソルトコーナーでよく見かけるんだが
409名無しバサー:2008/04/28(月) 15:18:24
あの手触りが宜しいかと。

コアカラー復活しないかのう…
410名無しバサー:2008/04/29(火) 00:35:28
age
411名無しバサー:2008/04/29(火) 02:08:47
>>404
亀レスもいいところだがよければインプレ頼む
412名無しバサー:2008/05/07(水) 06:18:29
age
413名無しバサー:2008/05/23(金) 12:14:23
思ったんだけど、スライダーって塩入りにしたら逆にダメになるんかな?

入ってないから釣れるのかな?
414名無しバサー:2008/05/23(金) 21:49:18
ジューンバグのライトテキサスで良く釣ったなー
あの頃は今より楽しかったよ
415名無しバサー:2008/05/23(金) 23:20:47
じぇどえ
416名無しバサー:2008/05/23(金) 23:21:09
414
417名無しバサー:2008/05/26(月) 00:01:43
4インチ+スパイダーヘッド釣れすぎ〜
夕方から入れ食いですた


418名無しバサー:2008/05/26(月) 18:34:01
ジャバ○ンみたいなスライダーを見た
419名無しバサー:2008/05/27(火) 22:49:15
ババスラカラーはよかったな。
420名無しバサー:2008/05/27(火) 22:54:34
ババスラとスモーク銀ラメが最強だった
421名無しバサー:2008/05/27(火) 23:06:06
夏のレッドソリッドを体験したのもスライダーだったなw
422名無しバサー:2008/05/29(木) 00:55:37
この前オヤジの友人と釣りに行ったのだがスライダーロッド1本だけ
持って現れた。リールはペンのちっちゃいインスプール。
スパイダーヘッドに4インチばかり使っていたが釣る釣る。

これしか知らんのよって言ってたが素直に参りました。
423名無しバサー:2008/05/29(木) 20:07:59
確かに1次ブーム経験者はもうそんな歳だな。
まぁ子供と一緒に釣りできるのもいいかもな
424名無しバサー:2008/05/29(木) 23:50:21
確かに釣れる
いまだに釣れる
何でだろう?
425名無しバサー:2008/05/30(金) 00:18:00
完成されたワームだからさ
426名無しバサー:2008/05/31(土) 23:26:32
いまからいくでえ、
朝からドゥナッシング
427名無しバサー:2008/05/31(土) 23:42:10
いったら、ドゥナッシングにならんよ
428名無しバサー:2008/06/01(日) 16:10:51
かへってきました
40ぐらいの見えバスめざして4インチメロン

どっからか子バスが出てきて入れ食いモード
429名無しバサー:2008/06/02(月) 23:36:44
>>428
やっぱドゥナッシング?
430名無しバサー:2008/06/05(木) 22:20:36
YES
ドゥナッシング、
釣れすぎで周りの釣り人の視線が・・・・・
431名無しバサー:2008/06/06(金) 19:00:01
大好きなのだが、俺の周辺のショップではもう置いていない・゚・(ノД`)・゚・

たまにはドゥナッシングでのんびりやりたいな。
だが、俺的にはラバジのトレーラーが溺愛かも。
432名無しバサー:2008/06/06(金) 22:37:02
良スレ
433名無しバサー:2008/06/06(金) 22:45:28
クラッピーを拾ったから
使ってみたら、何匹か釣れた
流行を追い求める、ヤワなワームとはやはり違うと
感心した。
434名無しバサー:2008/06/06(金) 22:50:38
バス釣りを再開して10年前に開封した物を今再び使っています
スプリット最強でお願いしますありがとうございます
435名無しバサー:2008/06/06(金) 23:17:00
大文字スライダーと小文字スライダーって大きさのちがい??
個人的には大文字のほうが張りがあって
アクションにきれがあるような気がしますが・・・・
436名無しバサー:2008/06/06(金) 23:27:40
新と旧の違い
437名無しバサー:2008/06/06(金) 23:34:29
そんだけ?

みんな小文字がいいっていうけど?
大文字派どんだけ?
438たぬき:2008/06/06(金) 23:39:15
スライダー。 懐かしいね!22年前に大変お世話になりました。有り難うございましたm(__)m
439名無しバサー:2008/06/06(金) 23:50:02
大文字でも小文字でも言うほど差はないだろ
両方使ってるけれど、釣果に違いを感じない
440名無しバサー:2008/06/07(土) 02:04:30
>>437
素材が違うのよ。少しハリに違いがあるから確かめてみ
俺も>>439の言うように釣果に違いは感じないなぁ・・・
441名無しバサー:2008/06/07(土) 09:37:28
スライダーワームの偽物があるらしいんだが、、、
ちなみにエコギアじゃないよ。
442名無しバサー:2008/06/07(土) 22:44:52
このスレ見てたらスライダーやりたくなります。
明日いこかな?
443名無しバサー:2008/06/09(月) 14:03:02
ババスラ、中古屋で(σ・∀・)σゲッツ!!
今度つかおうっと
444名無しバサー:2008/06/10(火) 23:11:30
クラッピーって一袋いくつくらい入ってるの?中古で買ったら40個以上入ってた。袋パンパン。
445名無しバサー:2008/06/11(水) 00:04:25
25くらいだったような・・違うかな?
446名無しバサー:2008/06/13(金) 23:10:54
いいスレですね。

とてもいいスレですね。見てて楽しいです。
447名無しバサー:2008/06/14(土) 01:14:25
一番数釣りしたのがスライダーだった。はるか昔の話だけど
448名無しバサー:2008/06/15(日) 03:47:11
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/4876.jpg

ちいさいですが。
座ってロールケーキたべながら釣りました
スライダー 4in ブラック/チャートテール

ひと巻きたべ終って撤収 のどかな午後でした
449名無しバサー:2008/06/15(日) 04:20:15
>>448
安そうなサオ・リールにスライダー。そんなオマイ、大好きだ!
なんかたまにはライトリグでのんびりやってみようかなーと思わされます。
450名無しバサー:2008/06/15(日) 07:06:32
いいねえ。釣り方もチャーリーおじさんみたい
俺も今日はハンドエレキでのんびり座りながらキャストしてこようかな。
ワームはしゃぶらないけどw
451名無しバサー:2008/06/17(火) 21:55:15
スピニング苦手なので ピクシーにしました。
452名無しバサー:2008/06/17(火) 23:01:24
スライダー持って行ってこよっと。
明日釣れるといいなぁ〜ヾ(^▽^)ノ
453名無しバサー:2008/06/17(火) 23:18:35
釣果報告ヨロ
454名無しバサー:2008/06/30(月) 21:53:14
最近始めた初心者です。
今更聞きにくいけど、ドゥナッシングって、何ですか?
ノーシンカーでホットケですか?
455名無しバサー:2008/07/01(火) 00:10:25
23参照
456名無しバサー:2008/07/01(火) 00:37:12
>>455
サンクス!!
次の釣行で試してみます。たまにはのんびりやるのも良いかも。
457名無しバサー:2008/07/01(火) 22:14:43
良スレあげ
458名無しバサー:2008/07/01(火) 23:11:33
最終手段として使うのは今もスライダーのスプリットだな。
釣り場でカラーは変えるが。
459名無しバサー:2008/07/02(水) 01:23:43
俺も最後はカットテール!これで釣れなきゃここにバスはいねぇよ!
って友達に息巻いてるが、本当に本当の最後の頼りルアーはスライダーのスプリット。
460名無しバサー:2008/07/03(木) 05:14:00
スライダー、スラッゴー、ゲーリーグラブが三種の神ワームという時代もあったなぁ。
「人気商品の為、お一人様、3パックまで!」とか書いてあるのに在庫が全然無いの。
良い時代だった。釣れてボロボロになったら、真ん中でカットして使っても釣れた。
こいつらはミミズのイミテーションじゃないって所に気づいたのは随分後になってからだ。
あとスライダーはロゴの書体が70年代っぽくてカッコ良かったね。
461名無しバサー:2008/07/10(木) 22:08:43
また買ってしまった・・・・
462名無しバサー:2008/07/10(木) 22:49:30
初めてバスグラブを買ったが、これもドゥナッシング?
463名無しバサー:2008/07/10(木) 23:45:37
とりあえずフォーリング、そのあとシェイキング、
それでもダメならスイミング・・・・
個人的には中層引きがおすすめです。
464名無しバサー:2008/07/11(金) 18:31:27
このスレ見たら釣りに行きたくなったよ
スライダーしか買えなかった頃、色々工夫して釣る楽しみがあったけど、
最近のルアーは高いうえに釣り方を強制されるモノばかりで何か違うんだよね
465名無しバサー:2008/07/11(金) 20:10:10
>>464
昔はスライダーのワーム一本ですら大切に使ったもんだよな。
昔のバス釣りの本を見ると今も興奮してしまう
466名無しバサー:2008/07/11(金) 21:13:43
>>463
おぉ〜!!サンクス
教えてもらえなかったら、確実にズル引きかドゥナッシングしていたよ。
早速明日試してくるよ
467名無しバサー:2008/07/11(金) 22:18:35
mailto:sage
468名無しバサー:2008/07/12(土) 08:14:06
こんなに応用が効くルアーってスライダー以外には無いんじゃないのかな
@ジグヘッド
ドゥナッシング(底層〜中層スイミング)
ポリッシングロック(底ズル引き)
プルンドロップ(フォーリング+シェイキング)
Aスプリット
ロングリーダー(ズル引き、フォーリング)
ショートリーダー(フォーリング、ダート)
Bテキサス(フォーリング、ズル引き、シェイキング)
Cノーシンカー(水平フォール、トップ)
Dドロップショット(今はスプリットよりこちらが主流?)
Eワッキー
469名無しバサー:2008/07/12(土) 08:38:03
スライダーワームは強度が高いから、何匹釣っても使えるんだよね。
その何匹か釣って穴だらけワームをフォーミュラ入りの袋に入れて漬け込むと、穴だらけのワームに染み込んでいい具合になり、またそれが釣れる。
一本で10匹くらい釣ったことはザラにある。
470名無しバサー:2008/07/12(土) 11:17:22
1/16ozシンカー使ったテキサスが好きだな

底についたら、ひたすらシェイク
んで、いきなりピョンと50cmくらい動かしてやるとコン!
471名無しバサー:2008/07/12(土) 22:06:20
わかる
472名無しバサー:2008/07/14(月) 17:25:06
スライダーは買うときに、ちゃんとチェックするべし。
時々、型がズレたのか激しく歪なのがある。
473名無しバサー:2008/07/14(月) 21:40:02
>>466
釣れた?
474名無しバサー:2008/07/14(月) 21:59:15
スライダーワーム専用のジグヘッドってまだ売ってるの?
475名無しバサー:2008/07/14(月) 23:08:03
>>474
スパイダーはたまにヤフオク
スナッグレスは見ーひんなぁ
476名無しバサー:2008/07/16(水) 13:50:57
朝マズメが終わって最後にスライダーをノーシンカーで投げた。
ちょっと沈めては巻き、水面に浮いては沈め。
30cmクラスが釣れすぎた。11匹連発キタ。
夜明けのトップに出た40cmよりエキサイトした。
色はスモークの銀ラメ。
477名無しバサー:2008/07/16(水) 22:47:07
いいなぁ
最近、釣り行ってないや
478名無しバサー:2008/07/16(水) 22:53:28
>>476
オメ!
479名無しバサー:2008/07/21(月) 22:12:26
>>470最近ストレートワームのテキサスが気になってるんですが、結構釣れますか?
480名無しバサー:2008/07/21(月) 23:12:09
>>479
最近やってないけど、ラバー無しの軽いシンカーとガラスビーズ2個を
オフセット針にスライダーと共に装着して爆釣した経験はある。
とは言っても、今でも通用するかは知らない。
基本的にチュピチュピって早いダートさせて釣ってたからね。
テキサスなら他ので行けば?例えばクロー系の重いのでさ。
飛距離も稼げるし、底辺りなら効率良いかもね。
481名無しバサー:2008/07/21(月) 23:19:44
ちなみに最近はパドルテールのちっこいワームをテキサスで使ってる。
浮かせて沈め、沈めては浮かせ。なかなかイイ。
入れ食いじゃないけど、当たればデカイ。イイよ。
外道はナマズくらいだしさ。
ストレートでテキサスならテールがパドル状のを選ぶのが、
俺にとっては必須のジンクス。
だって釣れるんだもん。
482名無しバサー:2008/07/22(火) 02:17:20
>>480>>481とレスdです。
ビーズはあんまり付けないですねー。クロー、ホッグ系はもう飽きたというかボリュームのあるのはラバジに任せてます。
パドルは自分も大好きです。ショートスプリットが霞のゴリパターンとか自分でやってますw
とりあえずスライダーでテキサスやってみます。
483名無しバサー:2008/07/22(火) 21:05:20
昔はビーズ付けるの流行ったけど今じゃめっきりだよな。
浮きゴムで固定するのが出だしてからだな。
484名無しバサー:2008/07/23(水) 08:27:28
>>483
まーねー、大体スライダーをテキサスリグで使うなんて、
流行った当時でも誰もやってなかった@琵琶湖とその周辺。
みんなスパイダーヘッドとかでスイミングとダート。
その後、スラッゴーが大流行して、スライダーは影に隠れた。
同時期に流行ったトーナメントワームは逆にテキサスばっかしだった。
因みにガラスビーズは今でも効くよ。服の生地屋で買うと安い。
調子こいてビーズ3個付けたら途端に釣れなくなった。不思議。
1-2個では効果あったけどなぁ。音がでか過ぎなのかね?
それとも動きが悪くなるのか?
とりあえず、またスライダーだけ持って行って来るわ。
485名無しバサー:2008/07/23(水) 22:33:34
風のないべた凪のときはスライダー
向かい風のときはセンコー
486名無しバサー:2008/07/23(水) 23:15:08
どうしても釣りたい時にジグヘッドで使うかな。たまにニジマスも釣れますが。
487名無しバサー:2008/07/26(土) 12:06:59
物置を整理したら昔買いだめしていたスライダー10袋くらいを見つけた
488名無しバサー:2008/07/27(日) 13:33:57
それは宝物だ
489名無しバサー:2008/07/27(日) 20:49:35
ここんとこ日曜の夕方にスライダーを5本ぐらいもって
近所の野池で遊んでます。
今日も行ってきました。
爆釣後はビールがうまい
490名無しバサー:2008/07/28(月) 10:56:05
中古屋でクラッピー1袋50円で買ったよー
10個位あって
中古だから数がまちまちで1番多いのを選んで買いました。
491名無しバサー:2008/07/28(月) 12:38:39
クラッピー昔は根魚に良く使ったな
いまじゃ手に入りやすさでグラスミノーSに立場譲ったけど
河豚が多いときは匂い無しのクラッピー使いたいと思う
492名無しバサー:2008/07/28(月) 14:54:08
クラッピー根魚には大きくないかー
493名無しバサー:2008/07/28(月) 15:53:01
>>492
1.5インチクラッピーでグラスミノーSと大きさ変わらないから使えるよ〜
大型狙いのテキサスやるなら3インチバスグラブや4インチバイブラテールも使えるよ
494名無しバサー:2008/07/28(月) 19:22:11
朝からスピニングのパックロッド持って野池行ったけどズブ濡れだ・・・
クリアの黄色コアとスモーク黒金で5匹釣れた。最大38cm、40には届かず。
ノーシンカーで2匹、ジグヘッド表層泳がせで3匹。
嵐の予感を感じつつ帰ったが、正午過ぎ雷雨に巻き込まれた。
あぁ、帰ってからの風呂が気持ち良かった。
やっぱしバイクで行くと大変だわ。この季節。
495名無しバサー:2008/07/28(月) 23:15:03
それも良い思い出
最小限の装備で行く気軽な釣りもいいね。
496名無しバサー:2008/07/29(火) 19:48:03
バスグラブの頭をライターであぶって凹ませて
なんちゃってポッパーにしてみたり
497名無しバサー:2008/07/30(水) 01:23:27
このスレ見てると、昔のワクワクして釣りに行ってた頃を思い出した。
良スレだね。
498名無しバサー:2008/07/30(水) 19:24:01
498
499名無しバサー:2008/07/31(木) 21:05:52
スライダーワームを扱ってるショップが減ってきた
昔は雑貨屋みたいな所でも買えたのに…
500名無しバサー:2008/08/03(日) 20:17:10
本家で売ってるロゴTシャツとハット、渋すぎてポチリそうになった。
あのレイ・スコットのロッドまで売ってるのね。
「オレもジジイんなってよぉ、昔みたいに重いタックル振るの疲れたぜ」
みたいな説明文には笑ったけど。
今度まとめて通販してみようかな。
501名無しバサー:2008/08/04(月) 23:06:34
最近はデカトップタックルとスライダータックルの二刀流です。
DOWLUCKとSLIDER
502名無しバサー:2008/08/04(月) 23:32:18
赤のスライダーのジグヘッドのフォーリングの季節だね
503名無しバサー:2008/08/04(月) 23:46:09
赤のクリンクルカッツのジグヘッドのフォーリングなら聞いたことある
504名無しバサー:2008/08/04(月) 23:51:58
そういえば夏は赤だよね。
理由が知らんが確かにいい思いさせてもらったな。
505名無しバサー:2008/08/05(火) 00:05:45
俺は逆に良い思いをしたことが無いw
こういった類の話はメーカーや業界の手口だと思ってるw
506名無しバサー:2008/08/05(火) 00:13:53
クリアな赤だよね。
ノーシンカーだとオフセットフックだと綺麗に落ちてく。
スパイダーヘッドはダートとトゥウィッチさせやすいし良く使う。
赤で釣れない時チャートに交換すると、たまに好結果だったりする。
妄信的に赤ばっかりで、とういうのはどうかとも思う今日この頃。
507名無しバサー:2008/08/05(火) 00:32:17
赤は沈下時に色彩が変化する層とバスの泳層がマッチしているらしい。
508名無しバサー:2008/08/05(火) 03:04:51
チャーリー爺さんの命日、4月7日はスライダー祭として世界規模で何かするべき。
509名無しバサー:2008/08/08(金) 05:18:52
昼から夕方にかけて、汎用のスピニングとスライダーだけ持って気楽な釣りにでかけてこようかな。
わくわくするね。
510名無しバサー:2008/08/13(水) 15:34:57
実にイイ、イイよスライダー。
既にパックロッドの友と化して随分経つ。
朝まで呑む時も携帯してる。
夜明け近くに御勘定、歩いて釣り場へ向かう俺。
もう完全に中毒。
511名無しバサー:2008/08/13(水) 18:45:16
↑ただの馬鹿
512名無しバサー:2008/08/13(水) 23:07:07
彼には誉め言葉かもしれんな。
513名無しバサー:2008/08/20(水) 11:27:43
今朝行ってきた。
やっぱしスライダーは安くて丈夫。
ダメな時はスラッゴー4半インチ。
どっちもスパイダーヘッドにジャストフィット。
白か銀系が多いかな。
最近のスピニングはノーシンカーでも良く飛ばせていいね。
安物使ってるけど昔とは大違いだ。
514名無しバサー:2008/08/21(木) 22:05:27
結果はどうでしたか?
515名無しバサー:2008/08/22(金) 01:29:26
タイニースパイダーヘッドってジグヘッドこの間30袋買い込んだんだがこれスライダー用だったの?
一袋100円くらいで針5本も入ってたので飛びついてしまった。
とりあえずチューブワームに突っ込んで無理矢理頭からカンだしたが釣れた。
スライダー関連は財布に優しいなw
516名無しバサー:2008/08/22(金) 07:05:31
最近このスレ見てタックルボックスに眠っていたスライダーを使い始めたら
こないだ40が釣れたよ!うれしい!
517513:2008/08/22(金) 23:57:35
明け方トップ投げて40cm足らずのが2匹、
その後トラウト用の竿でスライダーとスラッゴー。
日が昇るにつれて釣れるサイズも小さくなった。
30-20cmの数釣りになっちゃったわ。
ワームはどっちも4インチサイズ。フックサイズは2番くらい。
パッケに分けてるんで正確には分かんないけど。

スレチだ早朝最後のラパラF13黒銀に来たのが嬉しかったなあ。
518名無しバサー:2008/08/25(月) 20:51:26
カラーについて質問なんだが
グリーン系でラメが何種類か入ってるやつってアボガドグリーンでいいのか?
519名無しバサー:2008/08/26(火) 13:22:12
>>518
ラメって黒?それともグリッター系のキラキラ?

スライダーって告知なしでお気に入りカラー無くなっちゃうし困る。
評判が悪かったコアカラーでも釣れるヤツはあったのに・・・
520名無しバサー:2008/08/26(火) 20:31:07
>>519
グリッター系のヤツです。
シルバー系の細かいのが二種類くらい入ってた
521名無しバサー:2008/08/26(火) 20:43:00
プルンドロップはマテリアルが固すぎて、
イマイチなアクションだったわ。

シッポ切ったらジャバロンぽくなるかと思ったけど、
固すぎて全然動かねぇ
522521:2008/08/26(火) 21:21:47
>>521
硬いよなー!
初めて使った時「大丈夫かよ・・・」
と思って使ったら、案の定騙された感じがした。
使い方が悪かったのかなー、知り合いに訊いても爆釣報告は無い。

ちなみに下リンクに同じ色あるかい?
ttp://www.fishingworld.com/Slider/Details.tmpl?ID=95687337951554&Cart=12197520153554189&SKU=SW4
おれは数年に一度はバスプロショップスで輸入してるよ。
纏め買いだと手間的に意外と安いしね。
竿なんかの長物も昔と比べりゃ対応が良くなったもんね。
さすがネット時代。手で持って見られないのが唯一の難だけどさ。

>>521
俺もやんないなー。でも貧乏時代は胴で切ってテキサスに使ってたわ。
パドルテールなんて全然売って無かったんだよ。
どうかとも思ったけど、良く釣れた。ゴムボでアシん中に放り込んでたわ。
素材的なせいも有るんだろうが、引っかかっても上手く滑ってくれるんだわ。
でもプルンプルンじゃ、硬いよなー!
初めて使った時「大丈夫かよ・・・」
と思って使ったら、案の定か予感的中。
フックが不味かったか?多分もう使わんけど。
因みに当時、色々な知り合いに訊いても爆釣報告は無い。
そんな昔な付き合いでもスライダー同盟を組んで随分経つなぁ。
523519:2008/08/26(火) 21:24:39
ごめんなさい
>>522>>519です。
帰宅直後で焦ってしまいました。
文体も何か変だし・・・
情けないっす。
524名無しバサー:2008/08/27(水) 06:43:26
>>522
トンクスです
たぶんアボガドグリーンで合ってるみたいです。
525522:2008/08/28(木) 14:14:17
>>524
お役に立てて良かったわぁ。
最近は売ってないなぁ。
海外通販で纏めて買ってしまう。
新作ロッドも欲しいけど、
微妙に関税が高くなるんだよな。
526名無しバサー:2008/09/13(土) 13:19:07
定期浮上
527名無しバサー:2008/09/13(土) 22:13:44
ミスタードン・ワークスMWS61(ライトキャロ)
ABUカージナルC4
スライダーワーム4インチ

の組み合わせでやるスプリットショットリグ最強
未だに色あせない
528名無しバサー:2008/09/14(日) 10:41:10
私は今でも現役でスライダーロッド+カーディナル33の組み合わせ
これでラインをストレインすれば良いのだけど
太いし硬いので国産のナイロン4lbを使ってます

529名無しバサー:2008/09/14(日) 13:09:39
>>527うあーなんかいいなぁ。渋いタックルで羨ましいよ。
530名無しバサー:2008/09/14(日) 14:16:31
最近スライダーヘッド売ってなくね?
531名無しバサー:2008/09/15(月) 04:45:44
>>530
3年前にワゴン売りのを各種纏め買いしたけど、そういえば見ないなぁ。
本家じゃ未だ健在みたいだが・・・

俺は・・
ABUホーネットスティンガーHSS-652L
ABUカーディナルC3(ロッドと色合いバッチリ)
4インチスライダーでリグは色々。
ラインはソラロームIIドリフト4LB。
旅行の時はメジャクラフトDS-624L。
ロッドだけ安もので新しいww
532名無しバサー:2008/09/15(月) 18:00:06
いまだにワゴンに入ってるとこ多いよ。
ほとんど売れてないみたい。
533名無しバサー:2008/09/16(火) 15:42:39
昔、スライダーヘッド買ったけどフックがアメリカ品質で
いまいちだった記憶が。研げば全く問題ないけども
534名無しバサー:2008/09/17(水) 19:23:26
よく針先を爪にたててチェックしたものだ
535名無しバサー:2008/09/17(水) 20:04:27
スライダーヘッドががまかつ製品ならなあ
536名無しバサー:2008/09/18(木) 01:28:02
スライダーヘッドってアイが塗料で埋まってたりするので困る
537名無しバサー:2008/09/19(金) 04:00:16
>>536
あるあるwしかもアイが狭くてライン通しづらい
538名無しバサー:2008/09/19(金) 21:20:31
>>536、>>537
それがスライダー、
539名無しバサー:2008/09/19(金) 21:23:37
サンシャインのスライダーロッド持ってるお
540名無しバサー:2008/09/22(月) 08:54:01
みな糸細いな おれ8ポンド
541名無しバサー:2008/09/22(月) 22:03:36
おれも8ポンド、
まあまあ飛ぶYO
542名無しバサー:2008/09/24(水) 01:04:43
ホンマの事いうて、
ズームのミートヘッドの方が釣れる。
543名無しバサー:2008/09/24(水) 01:23:30
常吉ならミートの方がいいかな
ジグヘッドは同等、スプリットショットじゃスライダーだな
経験上なんで理由はわからん
544名無しバサー:2008/09/24(水) 01:31:07
今でもスライダーのストレートって売ってる?
545名無しバサー:2008/09/24(水) 03:52:26
>>544
国内通販じゃもう余り見かけんが、不意に入った店で投売りのをゲットしてる
もしくはクレカ使って輸入かね。纏め買いだと色んな手間が省けるし
ウチは田舎なんで釣具屋行くにも面倒で品揃えも悪いのもあるんだけど
探す時間と労力を思うと、やっぱし通販になっちまうわ
ロッドとかリールは実際に触らないと不味いけど
馴染みのヤツだから特に不安は無いんだよね
時々間違ったカラーが届く事はあるけど、ヤカラ入れずとも
ちゃんとクレーム入れれば色々貰えてウハウハだった時もあるよ
年末にボーナス出たらまた注文するつもり
546名無しバサー:2008/09/24(水) 23:03:37
>>544
タックルベリーで買う定番ワーム!
53円と非常にリーズナブル
547名無しバサー:2008/09/25(木) 03:43:48
>>543
全く同感だわ
548名無しバサー:2008/09/29(月) 10:46:06
>>546
同意
549名無しバサー:2008/10/03(金) 18:20:08
明日晴れたら霞ヶ浦に行くぜ!
もちろんスライダーだけ持ってね
550名無しバサー:2008/10/03(金) 18:34:43
スライダーってもう終わったの?
551名無しバサー:2008/10/06(月) 00:56:46
縦刺し 横刺し 色々使えるね。
ツネキチなら横
ジグヘッドは縦
スレてたら寸詰め
552名無しバサー:2008/10/06(月) 01:54:38
スライダーのスレがあったのかwwwwwww
最近なかなか売ってないからやだよな・・・
553名無しバサー:2008/10/06(月) 02:06:27
あんまりガキ共に教えたくない
554名無しバサー:2008/10/06(月) 09:39:28
昨日はトウィッチトウィッチステイでどかん。
555名無しバサー:2008/10/06(月) 22:41:59
スライダーって臭くねぇ?
556名無しバサー:2008/10/06(月) 23:09:32
明日、久しぶりに友達と釣りに行くよ。
もちろん一投目に投げるのはスライダー。
金銀ラメ入りのスモーク。
別に釣れなくてもいいんです。
楽しかったらいいんです。
でも釣れたらもっと楽しいんです。
ガキの頃思い出して楽しんできますね。

ワクワクする時間をありがとう、チャーリーのおじさん。
557名無しバサー:2008/10/07(火) 01:04:29
>>556
君とは美味い酒が飲めそうだ
558名無しバサー:2008/10/20(月) 13:17:27
スパイダーヘッドが欲しいんだが、どっか通販でかえる?

まぁアメリカから買えばいいんだけど、送料がね〜w
559名無しバサー:2008/10/22(水) 21:20:24
スライダーのジグヘッドって、三角形のスパイダーヘッドと
平らなスライダーヘッドがあるけど使い分けはどうなの?
ボトムをポリッシングロック→スパイダーヘッド
中層をドゥナッシングリトリーブ→スライダーヘッド  でOK?
560名無しバサー:2008/10/22(水) 22:26:16
過疎ってるとこに書き込みありがたいが、
ポリッシングロックてなによ??


561名無しバサー:2008/10/23(木) 00:06:30
岩を磨くというかな
ボトムの岩のコケを小魚が啄むようにトレースすることじゃないかな
562名無しバサー:2008/10/23(木) 07:27:21
要するにデッドスローのズル引きだよ
563名無しバサー:2008/10/24(金) 00:46:16
そうなんだ

なんでもいいや
使えばみなSLIDER'S FRIENDS!
564名無しバサー:2008/10/24(金) 01:14:07
新品(黒)のツルテカ感が好き
それだけ
565名無しバサー:2008/10/24(金) 15:15:58
みんなはスライダーどんなタックルで使ってる?
566名無しバサー:2008/10/24(金) 19:30:46
スピニングでスプリット
マスバリちょんがけ
フロロ4lb
サターンと並んでボウズ逃れリグ
567名無しバサー:2008/10/24(金) 19:39:16
俺が行く店、隅っこに申し訳なさそうに置いてある。
568名無しバサー:2008/10/24(金) 23:31:13
釣れ過ぎるからだろ
569名無しバサー:2008/10/24(金) 23:42:24
何故かうちにコアショットのシュリンプカラーが100本以上ある・・・
570名無しバサー:2008/10/28(火) 22:12:00
>>569
羨ましい…
俺にとってもう身近に入手できない残りわずかなスライダーは宝物だ。

海外から買いたいが、低スペックな頭が英字を見ると激しい拒絶反応を起こすw
ヤフオクしかないみたい。
571名無しバサー:2008/10/29(水) 00:43:26
売ってる所には売ってるよ。
どこ住んでるのか知らないけど通販可な店に電凸してみたら?
572名無しバサー:2008/11/03(月) 20:06:33
バスだけじゃなくロックフィッシュやフラットフィッシュにも力を入れてる店なら仕入れてそうだよな。
573名無しバサー:2008/11/06(木) 10:42:29
スパイダーヘッドに似た様なジグヘッドって昔、バレーヒルで出してたよね?確か、ウィナーズだった気がする。
574名無しバサー:2008/11/06(木) 10:55:20
ババスラ(笑)
575名無しバサー:2008/11/06(木) 19:27:06
ここ見て、スライダー使いたくなったから今週末は久しぶりに釣り行く事にした。
576名無しバサー:2008/11/06(木) 19:36:50
昔、ロドリでスライダー特集やった後日、記事に書いてある通り、
ドゥーナッシングやったら、2〜3投目で釣れたのは良く覚えてる。
577名無しバサー:2008/11/09(日) 23:25:35
スライダーのスプリットがおいしい季節になりました
578名無しバサー:2008/11/10(月) 00:00:27
どんなに最新のロッドやリールを使おうが
スライダーだけは、これからも一軍。
最近はライテキで活躍してくれてる。
エレクトリックブルーね。
579名無しバサー:2008/11/12(水) 00:56:16
確認したら、ウォーターメロンシード、レッド、パンプキンのスライダーが各100本あった。
他の色も合わせると、合計で600本以上あった。
当分は買わなくてもいいや。
580名無しバサー:2008/11/12(水) 09:41:08
今まで色々なワームがでたけど
結局スライダーとゲーリーグラブ、ミニチューブ
があればどこでもOKなんだよね

581名無しバサー:2008/11/12(水) 11:55:30
>>577
シーズン問わず美味しいですよ
582名無しバサー:2008/11/12(水) 13:05:51
護岸でスライダー4インチスプリットのテクトロ最強
583名無しバサー:2008/11/13(木) 02:55:44
チャーリーはビリーフィリップと仲良しだったんだよ
584名無しバサー:2008/11/14(金) 08:51:34
チャーリーはジョージとも仲良しだよ
585名無しバサー:2008/11/23(日) 06:44:44
チャーリーはみんなと仲良し。
586名無しバサー:2008/11/29(土) 21:35:10
今日、釣具屋で旧パッケージのスライダーを見つけて
嬉しくて200本も買ってしまった

587名無しバサー:2008/11/29(土) 21:49:42
ノーシンカーの超スロー曳きもイイよな^^
588名無しバサー:2008/12/01(月) 16:38:14
>>587
禿同

スローに引いて、フォールさせたところで、ラインがスーッと走る会館w
589名無しバサー:2008/12/10(水) 21:23:05
age
590名無しバサー:2008/12/17(水) 17:48:02
売ってます?
591名無しバサー:2008/12/19(金) 21:31:20
ポパイに少し売ってるのみたけど
昔ほど見かけなくなったねえ
592名無しバサー:2008/12/19(金) 23:36:40
スライダーさえあれは俺は何もいらない
593名無しバサー:2008/12/19(金) 23:51:02
>>592
゛も必要だろ
594波止場ボラ:2008/12/21(日) 00:10:35
ちょっと聞いておくれよ!

中古でスライダーロッド ジャパンリミテッド TYPE BC-V
というロッドを3900円で買ったんだが、
これはお得だったのかね?

どういうロッドか調べてもわかんないお

スライダーもロッド出していたんだな
595名無しバサー:2008/12/25(木) 02:44:30
スライダーのジグヘッドって
下からアイの部分を刺して使うんだね
はじめて知った。。。
596名無しバサー:2008/12/25(木) 23:01:09
>>594
ロッド自体は出してる。とりあえず、買っておいていいと思う。
597 ◆RapalaaEjQ :2008/12/25(木) 23:02:37
>>594
良かったら、写真うpしてくれんかのう
598名無しバサー:2008/12/26(金) 00:51:21
昔見た記憶があるけど確か1万もしなかった気がする。
599名無しバサー:2009/01/23(金) 02:08:15
スライダーあげ
600名無しバサー:2009/01/26(月) 09:02:08
>>594


うP希望
601名無しバサー:2009/02/14(土) 08:45:13
age
602名無しバサー:2009/02/14(土) 09:48:32
バークレー今ワームで有名だけどまだ今みたいに人気無い時にロッド出してた。安いが質の悪いヤツ そういうのってただブランド名乗っけただけでバークレーが造ったワケじゃないっしょ? スライダーのも似たようなモンじゃ?
603名無しバサー:2009/02/14(土) 21:46:43
それを言うなら大半のメーカーがそうなってしまう。
604名無しバサー:2009/02/15(日) 05:11:27
>>603
ちゃんとした所はパーツは富士だけど設計うんぬんはその会社じゃないか?
605名無しバサー:2009/02/19(木) 00:09:00
>>602
グラスの短いスライダーロッドは、クオリティはアレだけど、
ちゃんとチャーリー自身が使ってたな。リールはベールカット仕様で。
その後、カーボン版も出たけど、コーモ扱いじゃなかったかな?
606名無しバサー:2009/03/27(金) 11:37:17
age
607名無しバサー:2009/03/27(金) 11:43:37
チャーリーが亡くなったときはショックだったなぁ…
608名無しバサー:2009/03/27(金) 13:18:09

琵琶湖のチャーリーはまだ生きてる
609名無しバサー:2009/03/27(金) 13:51:44
チャーリー・シーンは?
610名無しバサー:2009/03/27(金) 15:02:41
点滴中や
611名無しバサー:2009/03/31(火) 23:26:29
コアカラー復刻しないかなぁ…
612名無しバサー:2009/04/01(水) 19:26:27
ばっば すらっ
バッバ スラっ
613名無しバサー:2009/04/04(土) 03:14:29
あげとくよ。
スプリットで岸からデカバスが狙える季節だよ!
614名無しバサー:2009/04/04(土) 03:19:40
スライダーグラブのボディの断面が円形のヤツは古いモデルなのか?

最近新品で売ってるのはボディが平べったいんだが…

615名無しバサー:2009/04/04(土) 03:45:02
スライダー取り扱い店が近場になくて困る
616名無しバサー:2009/04/04(土) 04:04:43
オレは中古品コーナーをゴソゴソあさって好みの色を買ってるよ

スライダーとスタッドの好きなカラーはついつい買ってしまうな
617名無しバサー:2009/04/04(土) 07:41:39
平べったいのは偽物だよ。
何故かスライダーはパッケージそのままの偽物が出回ってる。
618名無しバサー:2009/04/04(土) 12:30:16
え〜マジか (`□´/)/

オレはどうすればいいんだ…プロブルー5枚買って、茹でてクセを直してきちんと並べてケースに収納してしまったジャマイカ
619名無しバサー:2009/04/04(土) 17:52:30
>>616

お前オレだろ?
620名無しバサー:2009/04/04(土) 18:17:35
偽者でも釣れればいいや
621名無しバサー:2009/04/07(火) 23:03:44
スライダー5inは黒歴史。


>>614 偽物。偽物使う気には到底なれんな。
622名無しバサー:2009/04/12(日) 01:37:55
age
623名無しバサー:2009/04/12(日) 03:16:10
>>621

そうなのか!!
ちゃんとスライダーのパッケージに入ってて新品で買ったのに…(Θ_Θ)
624名無しバサー:2009/04/12(日) 21:43:10
>>623


GRANBASSの前田さんのブログでも紹介されていたよ。探してみ。
625名無しバサー:2009/04/12(日) 22:55:03
>>624
そっかありがと(´_ゝ`)

ブログはどうやって探せば良いかな?
626名無しバサー:2009/04/12(日) 23:23:32
エアテールワームの方が釣れるよ
627名無しバサー:2009/04/13(月) 02:32:01
>>594
うpまだー
628名無しバサー:2009/04/13(月) 07:44:34
>>626

プロズファクトリーのエアテールか?(´ω`)
629名無しバサー:2009/04/13(月) 22:31:49
>>594
ねぇ、まだなの???うP。早くしてよ(;´・`)
630名無しバサー:2009/04/14(火) 16:33:33
>>625


GRANBASSでググれ。あとは知らん。
631名無しバサー:2009/04/14(火) 22:04:33
>>594
うpまだー
632名無しバサー:2009/04/15(水) 03:45:42
>>594
うpまだー?
633名無しバサー:2009/04/15(水) 03:53:22
皆さんが各釣り場で実績のある色とリグを教えてください。
できれば竿やリールなどのタックルも。
634名無しバサー:2009/04/15(水) 03:57:15
自分で色々試してモノにすればより一層楽しいと思う
それがバス釣りだよ
635名無しバサー:2009/04/15(水) 04:41:00
このスレを最初から読んで解決しました。
有益な情報がありました。
636名無しバサー:2009/04/15(水) 22:49:50
>>594
うpまだー
637名無しバサー:2009/04/16(木) 22:29:33
>>594
うpまだー
638名無しバサー:2009/04/17(金) 02:05:40
仙台周辺でスライダー置いてる店知りませんか?
5、6軒ハシゴしましたが見つかりません…。
639名無しバサー:2009/04/17(金) 04:15:04
>>594
うpまだー?
640名無しバサー:2009/04/17(金) 21:09:49
何粘着してんの?
そんなに珍しいもんでもないだろうに。
641名無しバサー:2009/04/24(金) 13:51:34
642名無しバサー:2009/04/24(金) 14:15:03
スライダーもZOOMも釣れるのに安い
日本のルアー会社も見習うべき
643名無しバサー:2009/05/19(火) 10:33:43
>>638
フィッシャーマンで売ってなかったっけ?
644名無しバサー:2009/05/21(木) 09:42:48
パッケージ変わったのかな
一般的なビニール袋タイプじゃなくて、台紙にブリスターのを見かけたんだが
645名無しバサー:2009/06/01(月) 12:37:17
>>643
フィネスグラブなんちゃらとかっていう様なちっちゃいグラブ系等は、フィッシャーマンとか他の釣り具店で見掛けたけど…肝心の4インチワームが売ってませんでしたね…。
646名無しバサー:2009/06/21(日) 03:28:11
スライダーワームで釣れてもうれしくない。
けど、贅沢に使えるね。
鍋で煮ると、癖になりそな軟らかさwww

上州屋からも消えたけど、釣り餌屋に在庫が残ってる場合が結構ある。
647名無しバサー:2009/06/25(木) 02:53:20
スライダーは昔、バスプロショップが日本の代理店を置いていた時にしこたま買い込んだ。
たぶん孫の代までストックがあるw
648名無しバサー:2009/06/25(木) 15:20:31
スライダーのパープルはクリアーでめっちゃ釣れたなぁ…。
どっかにパープルないかなぁ…。
649名無しバサー:2009/06/26(金) 17:37:55
クラッピーをスモラバのトレーラーにしよーと思ったけどテールはいらないので、カットしてラバーを適当に挿入してみた!グラブとかで他になんかオススメチューンない?
650名無しバサー:2009/06/26(金) 18:09:11
>>649
クラッピーのテールカットって意味あるの?
651名無しバサー:2009/06/26(金) 18:59:17
TVでスライダーのCMやってる!
と思ったらお菓子だった
652名無しバサー:2009/06/29(月) 07:09:35
653名無しバサー:2009/06/29(月) 07:33:32
http://www.fishingworld.com/Slider/Details.tmpl?ID=1133127353142478712&Cart=1246227762118288940&SKU=RS1
高い!と思ったら本家↓では半額以下・・・どういう事なの
http://www.rayscott.net/sales/rod.php
つーかテネシーグリップでリール固定した状態で、このロッドケースに収まるのかな???
メールで訊くしかないか
654名無しバサー:2009/06/29(月) 21:06:18
>>652
塗装がダイソーっぽくない?
655名無しバサー:2009/07/17(金) 07:00:39
チープな出来だな、欲しいけど。
656名無しバサー:2009/08/03(月) 14:42:53
ちょいと質問
バスグラブのベイビーバスカラー通販で買ったんだけど、つい一ヶ月前に買ったのとはラメも緑だけだったのが緑と黒になってるし。
よく変わるの?値段も微妙に高くなったみたいだし。定価よりは安いけどさ、マイナーチェンジみたいなもんかね?
657名無しバサー:2009/08/27(木) 20:43:07
たぶんそう
658名無しバサー:2009/08/29(土) 14:37:56
ワーム四天王

スライダー
ギドバグ
スラッゴー
ミートヘッド
659名無しバサー:2009/09/10(木) 11:19:57
【復活!】アメリカンルアーを語るスレ【やり直し
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1205475271/l50
660名無しバサー:2009/09/24(木) 10:37:32
保守age


Slider forever☆〃


661名無しバサー:2009/09/24(木) 11:03:21
チャーリーのリールってカーディナルのベイルカットだっけ?
662名無しバサー:2009/09/24(木) 11:46:19
↑そうそう ラインはイエロー

スライダー舐めて唾浸けキャストね
663名無しバサー:2009/09/24(木) 12:00:56
ロドリでやってたな
664名無しバサー:2009/09/24(木) 12:26:15
確か釣った魚触った手でワームこねこねするんだよな
ああいう爺さんになりたいもんだ・・・
665名無しバサー:2009/09/24(木) 21:36:50
名古屋解除
666とったど〜 ◆lRwQk5kA.Q :2009/09/25(金) 20:57:32
EEE ヾ(*´∀`*)ノ
667名無しバサー:2009/10/05(月) 20:42:24
中古で105円でたくさん買えるからいいね
668名無しバサー:2009/10/16(金) 14:55:51
一時期塩をまぶした奴が出てたな
669名無しバサー:2009/10/20(火) 09:28:27
ストレートなのにスライダーって紛らわしい名前だな
670名無しバサー:2009/10/20(火) 15:30:15
なんと斬新なw

671名無しバサー:2009/11/07(土) 19:04:32
なんでこれほどの大定番ワームが店頭から消え去ったんだ。
ストレートの定番の座をカットテールに奪われたからか?
672名無しバサー:2009/11/07(土) 19:24:44
>>671
利益がショボいから…
673名無しバサー:2009/11/07(土) 21:22:16
スライダーハチマキ部分だけをカットして小型ジグヘッドの1/16でワッキー掛けにし
水面を早引きすると上下にバイブレーションする
藻エビの多い岸際のドシャローを早引きするとバカバカ出てくるな
クリアマッディ問わず出る!
ただし岸際のみ
674名無しバサー:2009/11/07(土) 22:25:56
バカバカって表現は大袈裟すぎ
675 ◆RapalaaEjQ :2009/11/09(月) 14:23:14
初めてノーシンカーっていうので投げたのが、これだったわ。
ただ当時は小さいフックがなかったから、チヌの海津針を使ってたwww
676名無しバサー:2009/11/09(月) 23:11:31
常吉で海津針って普通に使わね?
677 ◆RapalaaEjQ :2009/11/09(月) 23:21:36
>>676
あ、そうなの?知らんかった
きちんと結べるひとは、使いやすいのかもしれんね
当時俺はヘタレだったから、ハリス付きのを使ってたよ

今はマス針とか管付きじゃなくても結べるようになったけどさw
678名無しバサー:2009/11/09(月) 23:30:37
自分は普通のチヌ針と海津針を使う事が多いな。
あまりに小さいワーム使う時はマス針、更に小さいワームは山女針。
いずれも管無し。
679名無しバサー:2009/11/24(火) 17:05:36
古臭い
680名無しバサー:2009/11/25(水) 01:46:33
だが、それが良い。
681名無しバサー:2009/11/25(水) 01:59:32
だからそれが古臭い
682名無しバサー:2009/11/25(水) 02:08:41
俺はリュウセン針

丸いのは飲み込みが悪いので
683名無しバサー:2009/12/02(水) 10:56:31
age
684名無しバサー:2009/12/02(水) 11:22:31
ババスラ最強
685名無しバサー:2009/12/02(水) 11:24:27
>>684
てか旧スラいいよね
686名無しバサー:2009/12/02(水) 11:52:14
スライダーも塩入れたらいいのにね・・・
687 ◆RapalaaEjQ :2009/12/02(水) 15:46:55
>>686
塩いれたら、持ちがわるくなるよ
688名無しバサー:2009/12/07(月) 07:08:50
塩入れたら、あのプリプリ感が無くなる。
689名無しバサー:2009/12/07(月) 15:30:02
利益率が低いから店から敬遠される
690名無しバサー:2009/12/07(月) 17:08:20
スライダーに塩入れたら
ゲーリーの方が良く釣れるだろうな
691名無しバサー:2009/12/12(土) 00:20:27
ロドリのチャーリーのとこに取材しにいった号が勝手に捨てられてて、ちょっとショック。
692名無しバサー:2009/12/19(土) 16:32:03
スライダーグラブのボリュームは絶妙だと思う。
693名無しバサー:2009/12/20(日) 15:22:00
クラッピーグラブも思い出してやってください
694名無しバサー:2009/12/22(火) 13:40:07
スライダー4インチ赤の黒ラメ入りとコアカラーは伝説
695 ◆RapalaaEjQ :2009/12/23(水) 16:39:42
俺はスモーク銀ラメかな
696名無しバサー:2009/12/24(木) 05:39:11
これのプロブルーが大好きだった
また使ってみるかな
697名無しバサー:2009/12/24(木) 11:50:47
スライダーは良く釣れるね、20年前に野池、琵琶湖でも使ってて、久しぶりに琵琶湖で使ってみたけど
最新のワームより釣れるんだよな、カラーがポイントだと思う。
けど売ってる店が無いからストック切れたら泣ける・・・
698名無しバサー:2009/12/24(木) 19:18:05
>>697
つ海外通販
699名無しバサー:2009/12/25(金) 18:02:24
切断面が小判型のバスグラブはコピー商品だから気を付けろよ
700名無しバサー:2009/12/25(金) 20:36:32
ビビッドテールって名前の偽物もあるから気を付けろ!
701 ◆RapalaaEjQ :2009/12/26(土) 00:55:19
>>700
ちょwww
702名無しバサー:2009/12/27(日) 20:29:44
バスグラブとクラッピーは歴史的な名品である事に違いないけど
今じゃワンナップシャッドとグラスミノーに取って代わられたな。
703名無しバサー:2010/01/22(金) 18:16:05
test
704名無しバサー:2010/01/30(土) 21:40:40
カラーリングと独特の質感が最高。未だ現役。
705名無しバサー:2010/01/30(土) 21:45:52
バークレーのスライダーが好き。フライって名前
706名無しバサー:2010/01/30(土) 22:21:52
>>705
あれはスライダーではない。
707名無しバサー:2010/01/31(日) 10:51:52
最近売ってないけど代理店は手をひいたのかな コーモランって噂だったけど
708名無しバサー:2010/04/04(日) 03:33:24
置いて無いねえ、置けば売れるのにねえ・・・。
709名無しバサー:2010/04/09(金) 05:05:23
良スレあげ
710名無しバサー:2010/04/09(金) 05:19:17
15年前のババスラ18袋出て来たよ…
大人買いしといて良かった。
711名無しバサー:2010/04/14(水) 15:50:21
スライダーバイブラテールは見逃すなよ
712名無しバサー:2010/04/14(水) 19:43:27
バスグラブ、クラッピーというちゃんとした名前がある。
713名無しバサー:2010/04/15(木) 05:56:08
残念ながらバスグラブやクラッピーとバイブラテールは別物
714名無しバサー:2010/04/15(木) 07:32:39
↑おぬしなかなかの強者と見た、その通り
715名無しバサー:2010/04/15(木) 19:52:28
バイブラテールってスライダーワームにシャッドテールが付いたヤツ?
716名無しバサー:2010/04/16(金) 11:27:07
専用ロッド有ったよね?
717 ◆RapalaaEjQ :2010/04/16(金) 16:03:07
>>716
まだ売ってるんじゃね?
718名無しバサー:2010/04/16(金) 19:24:44
>>717
マジっすか?
719 ◆RapalaaEjQ :2010/04/16(金) 21:03:12
720名無しバサー:2010/06/26(土) 14:10:25
あげ
721名無しバサー:2010/06/26(土) 15:13:06
スライダーのシャッドテールをラバジのトレーラーに使ってるんだけど
釣れん!色は茶色
秋とかに効くかな?
722名無しバサー:2010/06/27(日) 17:52:14
塗装が浮いて腐りかけなオフセットのスライダーヘッドが出てきたんで供養として今日使ってみた
形がアレなんで風の抵抗はきつかったけど40cmオーバーが2本と30cmオーバー1本釣れた
今でも効くんだなあー。使ったのはチャートの4インチとパンプキン4インチ
ラベル無いから色が正確かどうかは分かんない。だって20年前のやつだしw
なんか子供の頃を思い出した。天国のチャーリー爺にメールしたいわ
723名無しバサー:2010/07/08(木) 20:55:18
>>722
スライダー、俺も今度使ってこようかな。
724名無しバサー:2010/07/09(金) 12:28:36
>>723
ホント当れば物凄く釣れるんだぜ。ウソじゃない
色が多いから迷うけどね
なんで日本で売ってないのかなあ
ちょっと悲しいわ
725名無しバサー:2010/07/12(月) 11:30:18
>>721
バスグラブはボートとかで深い所に落とすときいいかもね

ちなみにオレはストレートのシッポよく使う
ちょん切る長さで硬さや浮力を調節、
3〜5gのミニラバジと合わせてる
オカッパリのボウズのがれ
726名無しバサー:2010/07/21(水) 20:02:05
バイヴラテールは買いあさるべし。
スプリットで無敵だよ
727名無しバサー:2010/07/22(木) 21:45:32
ベリーにあったからシャッド買ったんだけどなんか…
油分が無いのは最初からの仕様ですか?プロダクトワームばりにカラカラなんですが…
少し食用油でも浸けた方がいいかな?
728名無しバサー:2010/07/22(木) 23:39:00
ワームオイル知らんのか?若造
まぁ天ぷら油でもええけど臭くなるぞ
プロダクトももとはぬるぬる出荷の代表やぞ
729名無しバサー:2010/08/01(日) 00:07:16
上州屋のワゴンから救出してしまったw
730名無しバサー:2010/08/01(日) 03:20:19
>>728
もしかして、、、おっさん?
731名無しバサー:2010/08/01(日) 03:28:58
スライダーって何でこんなに釣れるんだろうな、
カラーがはまると最新のワームより全然釣れる。
732名無しバサー:2010/08/03(火) 13:09:56
そのよく分からない曖昧さが良いのでは?
今だに一箇所でボケっと投げてても釣れたりする

最新ワームは動きや目的が明確すぎて
かえって条件厳しくしてる感もある
ただ釣れれば大抵デカいし周囲の反応もイイ
スライダーだと釣れて当たり前って顔されるのにな


ちなみにみんなどうやって使ってる?
オレはテキサスとワッキーが多い
733名無しバサー:2010/08/20(金) 07:34:40
ジュンバクチャートテール

パンプキンチャートテール

ウォーターメロン

ババスラ



これだけ有れば十分
734名無しバサー:2010/08/20(金) 07:42:48
固くて針もちもいいんだけど種類が置いてないんだよなぁ
735名無しバサー:2010/08/29(日) 23:37:50
バスグラブどこにも置いてない・・・
736名無しバサー:2010/08/30(月) 19:37:51
べりーで3inchバスグラブえぐってきた・・・
一袋50円だった・・・
クラッピーグラブはなかった・・・
737名無しバサー:2010/09/06(月) 18:04:22
あげ
738名無しバサー:2010/09/06(月) 18:18:26
円が本物で楕円が偽物ってまじですか?
739名無しバサー:2010/09/06(月) 18:26:01
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
740名無しバサー:2010/09/06(月) 21:35:25
スライダーヘッド四個入り、上州屋で100円だった。
いざ使おうとしたら塗装でアイの隙間まで埋まってたよ
741名無しバサー:2010/09/06(月) 22:22:44
デフォだろw
742名無しバサー:2010/09/07(火) 00:59:12
スライダーヘッド+スライダー4インチ
このリグで釣ることは一種の様式美だな
743名無しバサー:2010/09/07(火) 10:14:45
スライダーワームって何で消えたんだ?
永遠の定番だと思ってたのに。
売れないからか?
売れても安いから利益でないからか?

カットテールはともかく、ジャッカルとかのくだらんストレートワームとか使うくらいならスライダー欲しいわ。
744名無しバサー:2010/09/07(火) 15:24:00
http://imepita.jp/20100907/553700
こんな感じでいいのかな?
スモークは最近のやつなのか赤より数ミリ長い
745名無しバサー:2010/09/07(火) 21:04:18
>>743
あれが売れると他のボッタクリワームが売れなくなるからです
746名無しバサー:2010/09/07(火) 21:12:27
ベリーの50円パックスライダーのネコで十分釣れ過ぎちゃうからね。
747名無しバサー:2010/09/08(水) 20:39:11
>>744
もうちょい頭に深く刺したほうが良いね

スモーク/イエロー レッドグリッターがディスコンだ
と思ったらカタルパって名前に変わってたのな
今更知った。まあババスラはババスラなんだけど
748名無しバサー:2010/09/11(土) 10:13:47
スライダーの赤は透き通った感じがいいな
749名無しバサー:2010/09/12(日) 14:02:19
スライダー5inはイマイチだった
750名無しバサー:2010/09/12(日) 15:37:46
上州屋でスライダーのスピナベが安く売ってて世話になりました。
751名無しバサー:2010/09/13(月) 15:51:58
テネシーシャッドのカラーを買ったんだが
継ぎ目から半分にしか黒フレークが入ってない
じゃあフレーク入ってる面を上にすりゃ良いのかね
そうするとしかしテールの向きが90度回転して横になる
普通の使い方からすれば、コレおかしくないか?
752名無しバサー:2010/09/13(月) 21:02:04
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
753名無しバサー:2010/09/14(火) 22:09:10
スライダーを茹でて柔らかくするとかあったね
加減が難しくてデロデロになったり…
ひとつのワームを色々工夫するのも楽しかったな

754名無しバサー:2010/09/14(火) 22:19:55
柔らかくする必要ってあるのかなー
バスグラブも含めて、あのプリプリした感じが良いと思うんだけどな
755名無しバサー:2010/09/17(金) 00:24:28
ババスラと赤は鉄板
756名無しバサー:2010/09/17(金) 01:12:12
近所のベリーにちいちゃいシャッドテールワームがあったんだけど
あれはメバル用?
757名無しバサー:2010/09/17(金) 02:55:25
>>756
バスグラブ4インチより小さいのならクラッピー用かな
758名無しバサー:2010/09/19(日) 23:25:31
バスグラブのソルトウォーター仕様も有ったな
759名無しバサー:2010/09/23(木) 21:27:01
ちょくちょく出回ってきたな
760名無しバサー:2010/09/30(木) 00:00:11
Feco基準クリアした?
761名無しバサー:2010/10/02(土) 09:04:04
もうなんか、当時のsliderがワーム価格の基準になっちゃってて今の高っけぇワームなんて買う気にならん

餌釣りじゃあるまいし味付けとかちぎれやすい小細工とかいらんから

所詮は消耗品な訳でシンプルで安価な方が手軽なんだがな

と、ローテクアナログ人間が申しますね

762名無しバサー:2010/10/02(土) 12:05:28
>>761
あれ?俺レスしたっけ?と思わせるカキコ、禿げ銅
763名無しバサー:2010/10/02(土) 12:07:53
プリプリの素材が良いんだよな
764名無しバサー:2010/10/02(土) 12:16:11
昔190円で買った4インチがかなり残ってる。
765名無しバサー:2010/10/02(土) 12:24:39
ワーム買うのは中古ばっかだわ
新品一袋800円900円とか有り得ないよ
766名無しバサー:2010/10/02(土) 14:20:04
10本で180円とかだったよね。スライダー4インチって
でも激安で売ってた頃は成型不良も多かった気がする
モールドがずれたのか歪なのに当ったことが何度かあるもん
巷で言われてる偽物じゃなくってさ
しかし用途を選ばないヤツだわスライダー4インチは
バスグラブも良いし。なんで売ってないんだ
ここ数年は本家で通販だわ。バルク買いで安くならんかな
767名無しバサー:2010/10/04(月) 08:50:05
スモーク、赤、緑の透き通った色合いが良いな
768名無しバサー:2010/10/04(月) 13:12:53
>>766
そうそう、懐かし〜w
で、当然その奇形から使うんだが、それで充分釣れてたし、何故かボロボロになるまでロスせず長生きしちゃうんだわw

ネオンカラーとかもアレじゃね?
はみウン気味で、ちょwあんこ大杉だろ!ww
とか、真ん中行くかどうかくらいの中途半端でネオン終わってて何か損したような気持ちになるやつとかさ(笑)
769名無しバサー:2010/10/04(月) 19:10:31
>>768
ババスラを含むコアカラーにやたら不良品多かったなあ
ネオンカラーは忘れたけどプロブルーは買うたびに色のバランスが違ってたりした
疑問に思うのは、あのテールの形はミートヘッドとか丸々パクってるのに
スライダーヘッドみたいなのって今はどこもパクってないのね
まあスライダーヘッドもあんまし見かけないんだけどさ
770名無しバサー:2010/10/05(火) 14:20:11
以前はクローも出してたよな?
771名無しバサー:2010/10/05(火) 15:06:14
釣具店で新しいパッケのやつの値段見たら480円で驚いた
772名無しバサー:2010/10/05(火) 19:41:09
>>770
まだ売ってるけど昔のと形が違うと思う
http://www.fishingworld.com/Slider/Details.tmpl?ID=95686952846428&Cart=128627429946826824&SKU=SCF
>>771
本家だと4インチ20本で$3.65だね。現地でもそれなりに値上げしたんじゃないかな
773名無しバサー:2010/10/06(水) 20:57:13
昔ずいぶんお世話になったな〜
スライダーヘッドも数種類あって、その中のスパイダーヘッドが優秀だった
アイは塗料で埋まってたけど、買ってきたら千枚通しで穴あけて、
フックポイント研ぐのが儀式だったな〜
774名無しバサー:2010/10/06(水) 21:29:47
ブリスターのスライダー買ってきたよ
775名無しバサー:2010/10/11(月) 21:32:42
ストックしてたスライダーの手持ちが切れた…
近所の釣り具屋(ルアーショップには無かった)巡るしかないか…
何色でもいい、あのぷるぷる感が欲しい。

ちなみに最後のスライダーはブラックで
それのダーリグ+スプリットで35cmでした。
776名無しバサー:2010/10/12(火) 00:24:32
プリップリのとシナシナのがあるよな
777名無しバサー:2010/10/12(火) 22:36:12
スライダー3inも懐かしい。
778名無しバサー:2010/10/13(水) 00:06:31
$3.65っつっても1パック20本入だからそんなもんだしょ。
日本で売ってたのは10本入だよな?

海外通販は高い送料がキツイなぁ。
779名無しバサー:2010/10/17(日) 17:21:06
ババスラ最高
780名無しバサー:2010/10/20(水) 17:35:37
>>778
昔は10本入りが標準だったね。ゲーリーグラブは20本入りが普通だったかな
ジグヘッドは本家のよりパチモンのがサイズとか色の種類は多くて安かった
781名無しバサー:2010/10/24(日) 22:55:50
昔はカラーバリエーション豊富だったのにね
782名無しバサー:2010/10/25(月) 00:22:19
クリアーにゴールドとか凄い釣れたんだけど、あれもう売ってないんだよね・・・
783名無しバサー:2010/10/25(月) 12:48:44
ババスラはまだ売ってるけどな。
784ま@ ◆V/BXqMaTSU :2010/10/25(月) 13:11:27
スライダーでジグヘッドやスプリットショットリグでのスイミング以外の使い方してる人いる?
一応ライトテキサスでシェイクで釣ったりもしてたけど、皆スイミングがメインなのかな。
バスが入ったばっかの初期の池のウィード周りでスライダーのスイミングをしてた頃は、これさえあれば一生ボウズはないなんて思ってたよw
785ま@ ◆V/BXqMaTSU :2010/10/25(月) 13:28:05
ってな事を書いてからこのスレを最初から読んだらちょっと書いてあったな。
ところでスライダーヘッドの画像発見。
ttp://www.fishingworld.com/Slider/StoreImages/Heads_2004-4.jpg
786名無しバサー:2010/10/25(月) 14:13:29
牛久の上州屋で4つ入り100円だったよ
すぐ錆びたからもういらない
787名無しバサー:2010/10/25(月) 14:20:15
普通にテキサス(1/4oz)とかヘビキャロでも使ってたが・・・
788名無しバサー:2010/10/25(月) 15:23:44
ネコとかワッキーでも使えるし村上はツネキチで使ってたよ
789ま@ ◆V/BXqMaTSU :2010/10/25(月) 17:21:29
ライトキャロでズル引き&ステイでもよく釣れたな。
けっこう、初心者に勧めるのにいいかもね。
790名無しバサー:2010/10/25(月) 17:28:45
スイミングってどうするの?
ただ巻き?
791ま@ ◆V/BXqMaTSU :2010/10/25(月) 18:41:54
>>790
俺は本当にノーアクションの完全ただ巻き。
スピードも変えず、竿先の余計な動きが伝わらないようにする。
でもフォールを交えても釣れるけどね。
792名無しバサー:2010/10/25(月) 18:42:23
初心者にはゲーリーの方が投げやすいよ
793名無しバサー:2010/10/25(月) 20:02:04
>>791
ストレートワームをただ巻きで釣れるって凄いな!
ただスーっと移動するだけで何のアピールもしてくれなさそうなのに不思議だ。
794ま@ ◆V/BXqMaTSU :2010/10/25(月) 22:21:57
>>792
まあね。
でも値段が数倍違うからなw

>>793
俺も最初信じられなかったけど、近くで見ると微妙にプルプルしてるから。
わざとらしいアクションよりその方がよかったりするんで。
795名無しバサー:2010/10/25(月) 23:46:49
カットテールとかじゃ無理かな?
カットテールじゃただ巻きでプルプルしてくれない?
796ま@ ◆V/BXqMaTSU :2010/10/25(月) 23:50:38
いいと思うよ。
重いぶん投げやすい利点はある。
797名無しバサー:2010/10/26(火) 04:02:39
スライダーヘッドって売ってないから普通のラウンドジグでいいのかなw
798名無しバサー:2010/10/26(火) 16:21:20
>>797
カツイチのSV-38が地元じゃ200円で5個入ってるんで愛用
http://fishing-sq.net/SHOP/j_de_sv_38.html
オーナー針で、こういうのもあるけど高いし使ったこと無いな
http://fishing-sq.net/SHOP/j_cul_brid43.html
http://fishing-sq.net/SHOP/j_cul_bush37.html
ウチんとこはウィードだらけなんで良い季節にオフセットしか使えない
799名無しバサー:2010/10/26(火) 22:38:07
スライダー4inはオフセットでの3.5g迄のスプリット、ライトテキサスとダウンショットかな。
800名無しバサー:2010/10/27(水) 18:14:04
さびれた釣具屋でやっとスライダー4inとクラッピーグラブ見つけた!
これでやっと釣りしてる気分になれる…
801代行者 ◆DUZMkMlAIU :2010/10/27(水) 19:15:02
俺の中じゃスライダーはスプリットなんよ
802名無しバサー:2010/10/27(水) 22:04:21
CCラウンドにスライダーワーム付けて使ってる俺天才じゃね?
803名無しバサー:2010/10/27(水) 22:22:34
スライダー房掛けで使ってました。
804名無しバサー:2010/10/27(水) 22:51:41
スライダー4インチはボロボロになっても残しておく
半分に噛み切って自作スモラバのトレーラーに使う
せこいとか言うな。めっちゃ釣れるんだから
805名無しバサー:2010/10/28(木) 12:33:25
スライダーは針持ちの良さに尽きる
806名無しバサー:2010/10/28(木) 14:01:29
そのみんなが愛するスライダーワーム

どうして日本では売らなくなってしまったのか!
807名無しバサー:2010/10/28(木) 16:39:20
>>806
実際のとこ、アメリカでもそんなに売ってない。クラッピーグラブは別だけど
808名無しバサー:2010/10/28(木) 18:26:35
ミトヘ使うようになってからは全く出番がなくなったなあ
4インチ結構ストックあるのに・・・どうしたもんかねえ
809名無しバサー:2010/10/29(金) 00:30:00
楕円の偽物買ってしまった・・・orz
もっと早くにこのスレ覗いてたら良かったぜksg

しかも399円もしたんだぜ?国東マリ◯ンめ!
810名無しバサー:2010/11/08(月) 16:25:27
年1の入荷らしいよ
811名無しバサー:2010/11/12(金) 19:59:46
age
812名無しバサー:2010/11/18(木) 12:32:47
中古屋に行けば過去の廃盤カラーが有るけど、昔の方がカラバリ豊富だよな。
813名無しバサー:2010/11/18(木) 13:57:07
>>812
うん。クリア/ゴールドって凄い釣れるカラーだったんだけど
随分前に消えてしまった。どっか真似するメーカー出てこないかなあ
814名無しバサー:2010/11/18(木) 18:19:41
今はみんなウォーターメロンとかグリパンしか欲しがらないからな。
極端な地味色志向はやめてほしいぜ。
815名無しバサー:2010/11/18(木) 20:00:29
色は重要だよな、スライダーでめちゃ釣れるカラーあって
大量にストックしてあるぜ。
816名無しバサー:2010/11/19(金) 00:45:03
色なんか関係ねぇ
なんて思ってたが、そんな俺のめんたまの鱗を削ぎ落としてくれたのがスライダー
817名無しバサー:2010/11/19(金) 03:15:58
>今はみんなウォーターメロンとかグリパンしか欲しがらないからな

雑誌の影響かなあ。バスプロとかが使ってるイメージが強い
付け加えるならプロブルー、モーターオイル、チャートリュースか
でもね、俺の中でスライダーって言えばパープルのやつだ
ババスラはその後に流行った
818名無しバサー:2010/11/19(金) 21:33:41
自分が信頼できるカラーを使うのが一番だとチャーリーは言っていたような…
信頼できるカラーを使うと丁寧な釣りができるのは確かでしょう?
819名無しバサー:2010/11/20(土) 03:26:22
>>818
迷いが無くなるのは確かでしょう
820名無しバサー:2010/11/20(土) 13:11:19
ワームオイルに漬けると硬くなるって言われたから試してみた
硬くなるっていうか漬けた状態のまま曲がったままになってしまう
プリプリが歪んでブリブリって感じか。こりゃダメだ
821名無しバサー:2010/11/20(土) 19:46:19
明日は久々にスライダーでも投入するか

みんなはスライダーやるときはどんな竿使っている?

ちなみに俺的スラ竿は初期型スピットファイアな

822名無しバサー:2010/11/20(土) 22:04:19
プレステージのスライダーロッドです
823名無しバサー:2010/11/21(日) 02:05:48
MR.DON SM6001
ガイドとグリップも交換してるけど、そろそろヘタってきた感じ
824名無しバサー:2010/11/21(日) 02:21:36
ドドリン竿
825名無しバサー:2010/11/22(月) 18:15:51
レグノライト
ノーシンカーで投げるときはボヨンボヨンの竿じゃなきゃ…
826名無しバサー:2010/11/25(木) 01:19:34
ああ俺も最近は海ばかりだから
今シーズン最後の黒い瞳に会いに行っとくかな
827名無しバサー:2010/12/07(火) 19:24:38
age
828名無しバサー:2010/12/23(木) 20:30:40
コアカラー探しに今日も中古屋へ。
829名無しバサー:2010/12/26(日) 11:12:11
age
830名無しバサー:2011/01/02(日) 20:49:24
あけおめ
831名無しバサー:2011/01/02(日) 21:19:50
今年はスライダーだけ持って気軽に釣りに行きたいな
832名無しバサー:2011/01/23(日) 12:28:28
age
833名無しバサー:2011/01/23(日) 19:31:36
カットテール>>>>>>スライダー


終了
834名無しバサー:2011/01/24(月) 23:35:55
バスグラブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビビットテール
835名無しバサー:2011/01/27(木) 21:49:59
ビビットテールってまだ売ってるの?
836名無しバサー:2011/01/28(金) 17:21:36
生分解(笑)になった後廃盤だったと思う
837名無しバサー:2011/01/29(土) 12:12:43
カットテールにはない浮力が効く時がある
けどノンソルトのAD常吉はスライダーの進化形だと思う
838名無しバサー:2011/01/29(土) 12:23:23
バスグラブは今でも釣れる。それの進化型がグラスミノーだな。その他のバイブロテイル型は駄作。
839名無しバサー:2011/01/29(土) 17:52:54
どこか通販でバスグラブ売ってるとこないかなぁ
840名無しバサー:2011/01/29(土) 17:58:05
>>839
直販で買えば良いじゃないの
841名無しバサー:2011/01/29(土) 18:03:01
グラスミノーでいいじゃん
パワーシャッドもツルッとしててかわいい
842名無しバサー:2011/01/29(土) 18:12:38
スライダーワーム売ってないぉ
843名無しバサー:2011/01/29(土) 20:52:44
パワーシャッドは硬いから用途が限られる。
844名無しバサー:2011/02/02(水) 11:44:19
ワンナップシャッド
845名無しバサー:2011/02/02(水) 12:48:58
黒部川で爆釣した青ラメ+スモークが一番の思い出♪霞ヶ浦の本湖でも釣れたのは良い思い出。
846名無しバサー:2011/02/02(水) 17:48:28
スライダー売ってないんだけど、おまえらどこで買ってるの?w
847名無しバサー:2011/02/02(水) 19:00:34
中古屋
848名無しバサー:2011/02/02(水) 19:03:22
黒部川って富山?千葉?
849名無しバサー:2011/02/03(木) 12:24:56
スライダーヘッドも懐かしい
850名無しバサー:2011/02/04(金) 22:25:14
スライダークローも有ったよな
851名無しバサー:2011/02/05(土) 00:31:18
>>850
ガキの頃、透明な楕円のラトル入れて使ってた


話がかわるが出来た当初の高滝とバスブームの頃の山倉ダムってとこは琵琶湖でガイドつけるより釣れたもんさね


とくに山倉はスライダーストレートで誰でも40UPが釣れたなぁ
852名無しバサー:2011/02/05(土) 23:42:33
今でも十分釣れるワームだよな
853名無しバサー:2011/02/06(日) 01:30:48
スラッゴーと並んで未だに現役の4インチとバスグラブ
854名無しバサー:2011/02/09(水) 20:45:37
age
855名無しバサー:2011/02/10(木) 23:27:11
ババスラ
856ま@ ◆V/BXqMaTSU :2011/02/12(土) 11:20:39
アメリカならまだ売ってるんじゃない?
857名無しバサー:2011/02/12(土) 23:59:23
旧パッケージならちょくちょく見掛けるな
858名無しバサー:2011/02/16(水) 21:19:19
age
859名無しバサー:2011/02/24(木) 16:08:57.19
ババスラ
860名無しバサー:2011/02/24(木) 19:04:56.59
ババスラ良かったよな〜 数年前
全部処分したわ
およそ30袋程
買取1袋五円ダタ
861名無しバサー:2011/02/24(木) 19:57:29.10
勿体無い
862名無しバサー:2011/02/25(金) 17:50:39.81
今になって後悔してるよ
肉頭のわ まだあるけどね
863名無しバサー:2011/02/27(日) 17:22:17.60
age
864名無しバサー:2011/03/10(木) 16:45:21.91
定期浮上
865名無しバサー:2011/03/10(木) 17:29:50.70
夜中に家を抜け出して4インチススライダーワームの蓄光カラーで良く釣った
中2の夏休み
懐かしいです
バスグラブの蓄光も良く釣れたな
866名無しバサー:2011/03/10(木) 19:47:42.05
怖くて自分で確かめる勇気がないので分かる方がいたら教えて下さい。
スライダーのストレートは、スライダー同士で色移りしますか?
867名無しバサー:2011/03/10(木) 20:20:11.66
写ルンです
868名無しバサー:2011/03/10(木) 20:38:48.21
>>867
ありがとう。
869名無しバサー:2011/03/22(火) 06:37:01.35
ageときます
870名無しバサー:2011/03/28(月) 07:31:22.75
押し入れの奥からスライダーワーム出てきたんだけど
その中に、スライダーのハチマキ部分が
ベビがカエル食ったときみたいに膨らんでて
そこに「Dragon」て書いてあるのがありました

このワームの詳細教えて
871名無しバサー:2011/03/28(月) 07:57:05.83
ドラゴンエッグだね。
テール側はスライダーそのままでしょw
秋林さんのメーカーが出してたワームだったと思う。
スライダーよりも重いからノーシンカーでもっと飛ばしたい時に使ってた。
872名無しバサー:2011/03/28(月) 10:45:41.06
>>871
ドラゴンエッグと聞いて、記憶がよみがえりました
ありがとう
873名無しバサー:2011/03/28(月) 12:19:50.58
浜村淳です
874名無しバサー:2011/03/28(月) 22:08:13.20
そのドラゴンエッグの更なるパクリがポパイエッグだったなw
875名無しバサー:2011/03/28(月) 22:54:59.70
センチピードを更なるパクリがクリンクルカッツ。



まぁ兎に角スライダーは不滅だという事。
876名無しバサー:2011/03/28(月) 23:19:57.67
でも当時はクリンクルカッツのジグヘッドじゃないと釣れねー
みたいな錯覚を覚えさせられたものだ。
あの頃は良かったね。
877名無しバサー:2011/03/29(火) 02:53:13.75
俺も乗せられてクリンクルカッツ買った
今でも使われずにワームボックスの底に沈んでいます
878 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/29(火) 18:48:26.32
明らかにクリンクルカッツよりビーストの方が釣れるんだよな、ワッキーに限っては
だけど、ラバジのトレーラーにクリンクルカッツ使ってみ?一度
すげえよコレ
879名無しバサー:2011/03/29(火) 21:43:10.33
あの頃って動かないワームが少なかったから、どう動かせばいいのか手探りだったな。
それがまた楽しくもあったんだけどさ。
880名無しバサー:2011/04/01(金) 05:53:53.37
age
881 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/03(日) 00:09:19.32
あれほどワゴンの覇者になってたスライダーも最近はさっぱり見なくなったな〜
バスグラブもっと買い占めとけば良かった
882名無しバサー:2011/04/03(日) 15:23:12.97
通販でバスグラブ買ったけど金型もマテリアルも変わってて損した
883名無しバサー:2011/04/03(日) 17:25:56.05
>>882
俺は店頭で売られているのを見てショックを受けたよ
884 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/04(月) 00:33:43.64
>>882
そうなの?まだニセモノのバスグラブしか使ったことないからオリジナルってのを知らなんだ
値段安いんだから損はないだろうけど、もし良かったらスイートバービーと一袋ほど交換してくれまいか?
885名無しバサー:2011/04/04(月) 05:16:28.00
東京のギルズにたくさん置いてあったよ
新品のバスグラブ
886名無しバサー:2011/04/05(火) 00:19:35.42
もう店頭でも見かけなくなってきたね
ベリーのどっかに在庫あるかな?バスグラブ
887名無しバサー:2011/04/05(火) 23:04:10.41
良いワームなんだけどね〜 スライダー

ちょっと前に雑誌で赤鬼中村がクラッピーグラブがなぜかでかバスに効くと書いていて
心躍ったけど売ってねえ
売ってても欲しいカラーが無い
10年前位は上州屋に様々なカラーが揃えられていたのに
888名無しバサー:2011/04/06(水) 17:51:45.22
ないもの探してもな・・・
バスグラブだったらグラスミノー使えばいいよ
889名無しバサー:2011/04/06(水) 19:29:07.49
>>888
冗談だろ?よりによってグラスミノー?
890名無しバサー:2011/04/07(木) 00:59:36.30
昔はクラッピーテール、ビブロテール系のワームの選択肢が少なかったが
今じゃ選択肢が豊富にあるからな。
確かにクラッピーは今でも現役の実力だが
グラスミノー、ワンナップシャッドと釣れ筋のワームもある。

ちなみにバスグラブの水押しを出せるワームは今でも少ない事を付け加えておこう。
891名無しバサー:2011/04/07(木) 18:44:17.15
グラスミノーは悪いワームじゃないんだけど、何かが違うんだよな〜
何かこう、やる気がない
892名無しバサー:2011/04/08(金) 00:20:37.10
金型変わる前のバスグラブのウォーターメロンシード置いてる店ないかな?
893名無しバサー:2011/04/12(火) 23:04:09.00
血迷ってスライダークロー復活しないかな
894名無しバサー:2011/04/18(月) 19:15:09.31
スライダーストリート
895名無しバサー:2011/05/02(月) 20:57:03.08
クラッピー人気だけどストレートの方が好きって奴は居ないの?
896名無しバサー:2011/05/02(月) 20:57:49.63
スライダーと言えば4inストレートだろ
897名無しバサー:2011/05/02(月) 21:03:05.03
それだけで十分さ
898名無しバサー:2011/05/02(月) 21:04:26.49
オトコなんだろ?
899名無しバサー:2011/05/02(月) 21:06:17.31
近所で唯一、スライダーストレート扱ってる店が、震災で潰れてもーたwww
900名無しバサー:2011/05/02(月) 21:34:23.08
d=(^o^)=b
901名無しバサー:2011/05/03(火) 06:38:56.42
金型が変わったバスグラブは使う気にならないから売る事にしました
902名無しバサー:2011/05/03(火) 09:36:50.91
スモーク&金ラメが一番よく釣れた。
どっかに売ってないかなぁ。
903名無しバサー:2011/05/03(火) 09:49:23.73
>>898
グズグズするなよ!
904名無しバサー:2011/05/03(火) 11:15:55.02
モチモチ感がよろしい
905名無しバサー:2011/05/04(水) 00:34:46.36
前の金型のバスグラブは売ってても買う気にならんカラーばかりですな
906名無しバサー:2011/05/04(水) 15:30:16.80
>>905
塗ればいいじゃん!つーかちょっとこっちにも回してもらえまいか?
907名無しバサー:2011/05/04(水) 19:35:14.64
去年、直販でまとめ買いしたから、しばらく大丈夫だ
ロッドも欲しかったけど我慢した
908名無しバサー:2011/05/05(木) 00:45:35.74
>>906
ストックが40本くらいしかないから無理だ。すまん
909名無しバサー:2011/05/05(木) 23:12:18.47
スライダー使っている人って粋な感じしますよね。

あれって、ノンソルトっすよね??



910名無しバサー:2011/05/05(木) 23:33:44.25
>>908
いやいや、大切に使って使い切れないと判断したら下さいw

>>909
うん
911名無しバサー:2011/05/06(金) 21:38:03.22
安くて使い勝手が良くて、良く釣れる
使わない理由が無い
912名無しバサー:2011/05/06(金) 23:56:52.97
>>911
以前より簡単に手に入らないから無茶出来ないのが欠点だな
913名無しバサー:2011/05/07(土) 00:09:56.03
失って初めてわかる大切さ
914名無しバサー:2011/05/07(土) 13:47:27.47
無駄にロストすれば結局はゴミになるんだから
大切に使うようになるのは良い事かも知れない
915名無しバサー:2011/05/07(土) 16:26:45.92
あのプリンプリンの素材は好きだ
オイルとか塩とか小細工して無いとこも含めて
916名無しバサー:2011/05/07(土) 20:45:37.06
ノンオイルではないけどな
917名無しバサー:2011/05/07(土) 21:46:34.41
バスグラブはジグのトレーラーに良く使ったな〜
その後EGから出たビビットテールも浮気して使わなくなった辺りから
取り扱ってる店が減った

今はライブインパクト使ってるけど、もし店にバスグラブがあったら大人買いするわ
918名無しバサー:2011/05/08(日) 07:25:25.09
直販したいが、英語わかんない(/_;)
助けて、チャーリーのおじさん。
919名無しバサー:2011/05/08(日) 10:12:28.82
>>918
無理だw英語とか通知表1だったもんw

ttp://ms1111.com/mart/mart76.html

ここじゃ駄目かい?
920名無しバサー:2011/05/08(日) 12:19:19.03
アリガト(;_;)やさしい方ですね。
探してみるよ。
921名無しバサー:2011/05/08(日) 13:10:26.79
>>920
いやいや、どういたしまして

ただポチる前に「ここでバスグラブ買うなら配達料とか考えたらライブインパクトかアイシャッドでいいか〜」って
いつも思ってるから中々、買えてないのが現状なのよ・・・

この世知辛い世の中で少ない小遣いでどうやりくりして行くか、それが問題だ
それを差し引いても余り有る釣果をもたらしてくれそうだけどな


922名無しバサー:2011/05/08(日) 15:44:07.30
>>919
あるところにはあるんだな
923名無しバサー:2011/05/08(日) 19:44:21.46
けど高いな・・・
924名無しバサー:2011/05/08(日) 19:51:52.45
流石に昔みたいに・・・とはいかないよ
パチもんもあるみたいだし
925名無しバサー:2011/05/14(土) 21:59:53.73
北チョン産ね。切断面が楕円形の代物。
926名無しバサー:2011/05/14(土) 22:43:14.64
カットテール>>>>>>スライダー

終了
927名無しバサー:2011/05/14(土) 22:52:00.11
カットテールってゲーリーのワームの商品名ですよね?

ちょっと意味が分からないですwwwwww
928名無しバサー:2011/05/15(日) 16:02:05.96
スライダーって軽いからノーシンカーだと水平に漂う感じなんだよね
そこが好きなんだけど、なんか似たようなの無いかな

カットテールといえば、昔スライダーが手に入らなかった頃に
ティーズワームのテールをカットして代用したって話があるね
ティーズワームはその後にゲーリーが塩入にして生まれ変わったけど
今になってわざわざテールカットされた状態で売ってるという
なんという皮肉

929名無しバサー:2011/05/15(日) 18:47:58.61
>>928
カットテールが生まれたきっかけと言うのがティーズワーム使用しているうちに
テール切れる→それでも釣れる→製品化しよう!っていう流れだったと河辺さんが
記事に書いてた
930名無しバサー:2011/05/15(日) 19:06:58.14
>>929
思い切り間違えてた
スライダーの代用はミスターツイスターのフェノムワーム6インチだった
ウソ書いてごめんよ
931名無しバサー:2011/05/20(金) 19:18:36.74
スライダー4inは触感と浮力が絶妙
932名無しバサー:2011/05/22(日) 06:39:12.94
安い、釣れる。
なんで置いてないんだ?
933名無しバサー:2011/05/22(日) 08:07:20.11
店の利益率が低いから
934名無しバサー:2011/05/23(月) 17:49:24.77
客が名ばかりの新製品をありがたがるから
935名無しバサー:2011/05/24(火) 19:21:19.69
みなさんは今年、スライダーで釣りましたか?
釣りを始めた頃のように、スライダーのスプリットだけでのんびりやりたいなぁ
936名無しバサー:2011/05/24(火) 19:33:54.06
それ言いな〜
スライダーとフックとシンカーだけシャツのポッケにつっ込んでマターリ
恐ろしく軽装だけど数だけは釣れそう。
937名無しバサー:2011/05/24(火) 20:40:53.71
今田に それだけなんだけど 楽しい
938名無しバサー:2011/05/24(火) 20:43:35.84
スライダー4インチのライトテキサスも良い具合だよ
939名無しバサー:2011/05/24(火) 20:50:03.30
テキサスリグは、スライダーストレートを常用してます
今年も葦打ちで大活躍してますよ〜
940名無しバサー:2011/05/24(火) 20:53:33.06
http://dl3.getuploader.com/g/bassfishing/127/201105242028000.jpg
パッケージ色々あるんだな・・・ちゃんと確かめてなかった
今でもバリバリ釣れるよ
941名無しバサー:2011/05/24(火) 21:20:18.56
もうこのパッケージ見てるだけで釣れるって気がしちゃう
なんと言う信頼感w
942名無しバサー:2011/05/24(火) 21:39:16.09
クリア・ゴールドグリッターって廃番なのな・・・残り4本しかない
943名無しバサー:2011/05/24(火) 21:42:16.50
10年位前バスグラブ新品100円で西瓜と赤とモーターオイル50パック買っておいてよかった〜♪


おれ勝ち組(^o^)v
944名無しバサー:2011/05/24(火) 21:49:16.94
5インチの評判は全く聞かないな。売ってるのも見た事無い
945名無しバサー:2011/05/25(水) 04:37:44.13
5インチは黒歴史
946名無しバサー:2011/05/25(水) 16:06:51.86
ZOOMのスモーク/マスタード/レッドって、モロにババスラカラーだよね
947名無しバサー:2011/05/25(水) 17:22:01.20
マスタ〜ドて
確かにウンコカラー
948名無しバサー:2011/05/25(水) 20:15:46.06
赤コア 青コア 緑コア



他にもコアカラーは有ったかな?とにかく昔はカラーが豊富だった。
949名無しバサー:2011/05/26(木) 05:10:45.88
黄色コアはババスラ、あと紫コアもあったな。おぼろな記憶だけどね
950名無しバサー:2011/05/27(金) 22:29:03.07
クリアゴールドフレークは本当に全天候対応カラーだった。もう手持ちは無いが。
951名無しバサー:2011/05/29(日) 06:24:02.93
ジュンバグイエローテールも有ったよ
952名無しバサー:2011/05/29(日) 11:40:30.86
お前らスライダーを過信しすぎ
別に特別釣れるわけでもないただのストレートワーム
953名無しバサー:2011/05/29(日) 15:26:44.46
???
なぜこのスレッドにそんな事を書き込んだ・・・
954名無しバサー:2011/05/29(日) 18:08:30.90
スライダーに限らず、10数年前に買ったワームのパッケージがヘタりオイルが漏れてきてる。
みんなは地道にジップロックに入れ替えてるのか?

955名無しバサー:2011/05/29(日) 18:29:10.20
クラッピーの事も忘れないで
956名無しバサー:2011/05/29(日) 18:36:58.75
息の長いスレだなw
957名無しバサー:2011/05/29(日) 19:22:45.64
>>954
俺はジップロックに入れるよ
100円ショップの偽物ジップロックだけど
958名無しバサー:2011/05/29(日) 19:25:52.67
過信どころか、偏愛のレベルだ。帽子とTシャツとDVDまで買ってしまった
ベッド脇には本とロドリのチャーリー特集まで置いてある
楽しく出来りゃ良いんだよ。スライダーは思い出もセットで釣ってくれる
釣果どうのってうるさい奴に限って釣ってないのは何のジョークだよって思う
959名無しバサー:2011/05/29(日) 21:05:41.82
スライダーグッズは持って無いけど16歳の頃REBELのTシャツ着ていたな
今はウォーターグレムリンパーカー着ているけど
960名無しバサー:2011/05/30(月) 00:04:32.11
スライダージグ
961名無しバサー:2011/05/30(月) 00:38:29.13
なんか歳喰うと釣果より、中身を重視するようになったなぁ・・・
1日1匹でも自分の好きな釣り方で釣れたら満足みたいな。
962名無しバサー:2011/05/30(月) 15:08:18.43
これは俺の釣りじゃない
963名無しバサー:2011/05/30(月) 17:30:21.85
>>961 教官

1尾1尾を 描いた通り釣りたい
964名無しバサー:2011/05/30(月) 17:36:18.01
>>961
まだ三十路でしょ?
もう半世紀以上の俺は・・・・
965名無しバサー:2011/05/30(月) 20:08:52.65
いえ、まだ28です
966名無しバサー:2011/05/30(月) 20:19:20.57
5インチは全くの別物。スライダー特有の柔らかさがデカくなった事で無くなってしまった。
967名無しバサー:2011/05/30(月) 20:37:06.08
>>964

五十手前だよ

だから 言えるのさ
968名無しバサー:2011/05/30(月) 21:42:41.17
スライダーロッドとはなんだったのかw
969名無しバサー:2011/05/30(月) 23:06:02.01
5インチってハチマキも無いしスライダーっぽくないんだよね・・・
970名無しバサー:2011/05/31(火) 07:38:23.00
>>968
ロッドは極々短い期間にポパイだったか上州屋だったかで売ってた記憶がある
フローター好きな知り合いは今でも使ってる
聞いたところ、短いしティップだけ軟いのが良いらしい
971名無しバサー:2011/05/31(火) 19:02:21.30
>>967
同世代発見。
俺は五十ちょっと過ぎてるトホホ
972名無しバサー:2011/05/31(火) 19:05:03.06
やはりスライダー4inはスプリットショットリグ。
他はスキッピンザシェードのオフセットジグヘッド。
973 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 19:05:30.85
test
974名無しバサー:2011/05/31(火) 19:09:22.88
爺さんに騙されスライダーを舐めた事がある人
手挙げてみー
975名無しバサー:2011/05/31(火) 19:21:48.32
舐めるどころか、噛んで頭ちぎってた
そうするとジグヘッドの収まりが良いって何かで読んだせいだ
マンズのジェリーワームはフルーティーだったなあ
976名無しバサー:2011/06/01(水) 00:24:57.40
>>975
それ懐かしいなあ
昔はワームってそう言われてたね
やったことないけどw
977名無しバサー:2011/06/01(水) 19:21:38.71
う〜ん♪
結構 同世代多そうだ
978名無しバサー:2011/06/01(水) 20:28:11.16
ワームの頭噛み千切るネタ思い出した、開高健が池原で釣ってる時の話で
バレットシンカー付けるときにアメリカのガイドがやってたのを真似たとか書いてた
同時にミスターツイスターのキーパーフックを紹介してたっけな。ドケチにオススメ、みたいに
そんでもってガンガン釣れるんだけど全然サイズが上がらないからブツクサ言ってるのな
平和にのんびり釣りができた時代だね
979名無しバサー:2011/06/01(水) 21:51:11.04
壽屋
980名無しバサー:2011/06/01(水) 22:05:46.94
開高氏と言えばアブのリールが一番良く似合う人だった。
981名無しバサー:2011/06/01(水) 22:21:20.83
死ぬ前はフェンウィックばっかし使ってたな
982名無しバサー:2011/06/01(水) 22:28:51.85
開高先生、バスだけは大物が釣れなかったんだよな
オーパ!以降に国内の釣りを本に書いたのって池原と琵琶湖だけじゃないかな
当時はロクマルなんか話にすら出ない時代だったと思うけども
釣りたかっただろうな
983名無しバサー:2011/06/01(水) 22:41:52.03
>>982
プライベートじゃ何度か琵琶湖に来てた
984名無しバサー:2011/06/01(水) 23:10:18.58
スライダーより前に国内販売されてた勇名処のワームってどこ?
985名無しバサー:2011/06/01(水) 23:17:44.65
クリームワーム
フェノムワーム
トーナメントワーム
ジェリーワーム
を愛用してた
986名無しバサー:2011/06/01(水) 23:25:32.93
ドン・アイビーノのハンドポワードって触れ込みで売ってたやつで
今で言うプロブルーっぽいシナモンとパール交じりのブルーでの3インチくらいのパドルテール
お菓子みたいな甘い香りなんだけど、異様に釣れた
987名無しバサー:2011/06/02(木) 09:23:30.43
カリフォルニアワームか
砂糖みたいな粉が着いてて旨そうだったw
988名無しバサー:2011/06/02(木) 10:02:54.33
次スレはいるな
989名無しバサー:2011/06/02(木) 10:10:43.24
カリフォルニアワームはいいにおいだったな
甘いアーモンドエッセンスみたいな香り
990名無しバサー:2011/06/02(木) 13:33:01.77
香りに騙されて砂糖かと思って舐めたら塩なのよね
991名無しバサー:2011/06/02(木) 18:24:24.51
カリフォルニアパドルは永遠の鉄板
992名無しバサー:2011/06/02(木) 19:09:54.65
良スレ
993名無しバサー:2011/06/02(木) 19:33:54.13
ゲーリーとか高値安定だから、釣れるワームとしてスライダーは自ずと選んじゃってたな
994名無しバサー:2011/06/02(木) 21:38:51.86
売上げ単価が安いから店が余り仕入れたがらない
995 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:44:44.85
スレ立て頼む
996名無しバサー:2011/06/02(木) 21:46:21.86
埋めるよ
997 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 21:49:00.82
>>996
次スレ立ってんの?
998名無しバサー:2011/06/02(木) 22:24:11.89
あれ?
999名無しバサー:2011/06/02(木) 22:24:34.16
頼むよ
1000名無しバサー:2011/06/02(木) 22:29:52.05
1000ならスライダー廃盤
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。