ロドさん乙!!
この前釣りに行ったら
トップガイドのリングだけとれちゃった。
ガイド交換マンドクサス。。。
あぼーん
6 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2006/11/14(火) 13:48:39
禿乙
ラーメンも悟空も毎回別人のコピペじゃねーの?
もう秋田。
8 :
名無しバサー:2006/11/14(火) 15:11:41
おはようスパンキング
乙仮
あぼーん
禿Z
>>6 あげんな歌野原。荒らしでさえ下げてんのに。
あぼーん
コルクリングをくっつけて削りだそうと思うんですけど、
コルクリング同士を接着するときに使う接着剤はなにを使ったらいいですかね?
ボンドとかでもおKですか?
14 :
名無しバサー:2006/11/15(水) 18:58:35
バーニッシュがうまく塗れません(T_T)。
どうしたらうまくいくのでしょうか?
gugurekasu
>>13 ボンドでおk。
俺は・・・
クラシカルな竿の場合… 黄色いボンドに茶色のペンキを少し混ぜてシンナで混ぜる。
今風な竿… Gクリア
分かってると思うがロングボルトくらいは用意しろよ。
フードなんかに使う短いヤツやマンドクサイときは木工用アロソアルファ。
プライマ付けて手で圧縮。 だいたいこんなもん。
>>14 バーニッシュって事は竹の仕上げかい?
粘度が重要。ドボンて漬ける人もいるよ。床用ウレタンをシャバシャバにして
刷毛で2回で仕上げる人もいるよ。 俺はブラシ。
違ってる気もするが…。 まあ、もう少し詳しく書いてみれ
18 :
名無しバサー:2006/11/16(木) 21:49:01
フライロッド作ったことありまっか?
素人の俺にはリールに近い1個目のガイドだけ立派なやつで
あとは針金曲げたようなのってのが納得行かないんだが。。。
19 :
13:2006/11/16(木) 23:23:29
>>16 レスどうもです。
今度の土日にドイトでも行って材料買ってチャレンヅしてみまふ。
カーボンブランクを塗装したいんだけど、みんなどうしてるの?
やっぱエアースプレーで二液性のウレタン塗料じゃないとだめ?
車用とかのウレタンスプレーじゃ、竿がしなった時にひび割れたりするんだろうか
と思ったら、検索したらシゴキ塗りというエロイ方法があることがわかった
どうなんだこれ。けっこうよさそう
コントか?w
>>23 ありがとうありがとう
すごくいいね
もう塗装やめてダイワの買うわ
>25
なかなかいいじゃん。
今まで見た逆IPSの中では一番持ちやすそう。
ダサい
FujiのECSを使ってグリップ着脱式のロッドを作りたいと考えています。
しかしテーパー勘合は角度合わせや、すり合わせが非常に難しいのではと思うのです。
そこでテーパー勘合を比較的簡単に作る方法か、テーパー勘合以外の着脱アイデアがあれば教えてくんなまし。
テーパー勘合って何? テーパーしないと駄目なの?
俺はフツーの「補強巻付オイモト」で摺り合わせして使ってるけど回った事ないよ。
一番マズイのはオイモト&ブランクに補強巻(カーボンのね)が無いのに
摺り合わせして着脱式にするのがイクナイと思う。補強が無い場合、面倒でも
カーボンパイプを更に接着して摺合せ、オイモトに無い場合は糸の補強巻きは
した方がいいと思う。
と、打っていて気付いたんだが最後の部分で若干太めにして回転防止の
帳尻合わせをする事を言ってたのかな?
30 :
28:2006/11/22(水) 19:30:02
>>29 ん?差し込み部分はテーパー無しなんですか?竿を曲げるとカタカタしたりしませんか?
例えばECS内のパイプが内径13だとするとブランクスのバットに外径13のパイプを接着してすり合わせするって感じなんでしょうか?
きつくする為にわずかに太らせるのがむずかしそうですが。
31 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2006/11/22(水) 21:14:13
>>28 一番簡単なのはバット太目の折れ竿を竿尻に向かって細くなるように使って、テーパーをそのまま使ってバットジョイント・・・
質問させてください。
G-Loomis GL3 S783-2
st.croix SCV3S66MLF2
この二つのどちらかで一本スピニングを組もうと思うのですが、
どなたかこれらのブランクで組んだ方おられますか?
できれば触って確かめてみたいのですがお店まで
遠いのでそういうわけにもいきません。
ですのでこれらのブランクの違いや特性など、
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。
33 :
名無しバサー:2006/11/22(水) 21:40:28
だるいよん。このへんのブランクはトラウト用だから
あまり期待しない方がいい。
34 :
32:2006/11/22(水) 22:05:01
>>33 早いレスありがとうございます。
ダルイ感じですか。。。
3インチセンコーのノーシンカーをメインに使えるようなブランクを
探してるんですが、やっぱり2ピースだと選択肢狭いですね。。。
>>30 >竿を曲げるとカタカタしたりしませんか?
カタカタしないようにするのが「摺合せ」なんよ。 ちゃんと出来れば抜く時に
「シポンッ」って音になるよ。 キッチリ合ってれば絶対にずれないよ、市バス竿(ベイト)で
1.6キロのドラグをかけてシーラを釣って(60〜84を8匹)もずれなかったし。
でね、オイモトの中は基本的にストレートなのよ。だからテーパーを「付ける=ガタツク」なんよ。
だから8cm突っ込むなら8cm平行でキッチリが理想なんだけど、自信がないならなるべく平行にして
最後の15mm位をきつめにするわけよ。 8cmのテーパーなんか付けたら極度の感度低下になっちゃうよ。
36 :
28:2006/11/23(木) 00:32:59
>>31 なるほど、アイデアとして貰っときます。
>>35 テーパー無しでどうやって差し込み深さを制限するのかとか思ったんですが最後だけきつめにすればいいんですね。
すり合わせなんですが、ペーパーだけでやるんでしょうか?それともコンパウンドでもつけてグリグリするんでしょうか?
とりあえず実験してみます。
荒削りに1000… 仕上げに2000。 最後に竿の方だけコンパウンドで仕上げてもOK.
(俺はコンパウンドで仕上げてるけど)
コツは、入っている所は絶対に削らない!ついつい削りたくなるけど我慢。
※呉々も安いオイモト(補強無し)は買わないようにね、裂けちゃうから。
38 :
28:2006/11/23(木) 01:19:05
>>37 よくわかりました、ありがとうございました。
クリスタルシーン使ってる人いる?
仕上がり硬めが好きでバーリーの1回塗りしてるけど
クリスタルは1回塗りで仕上げられまつか?
40 :
名無しバサー:2006/11/24(金) 13:11:45
すみません。ジャストエースのSFT631MLのブランクスを買ったんですけど、作られた方、知ってる方、ベストなガイドサイズと設定を教えて下さい。お願いいたします。
やべー
まじやべー
どうかスレが荒れる前にロッドの用途やあなたの身長腕力いろいろ教えてくださいお願いします
てゆーかー教えたくないしー
あげ
>>40 よりによって一番セッティング幅のある部類のブランクを選んだね。
もう少し情報がないと意地悪じゃなくマジ判らないぞ。
遠投を無視したロックフィッシュ用→小さなガイドを1個プラスしてソリッドの特製を逝かす。
飛距離を犠牲にしたくないブラックバス用→元ガイドでYSG25以上は必須になると思う。
ソリッドティップをどう逝かしたいかじゃないのかな・・・
45 :
名無しバサー:2006/12/03(日) 10:05:53
>>40 ベストってのは人によって違うからね。
分からないならフジのニューコン参考にすればいいんじゃない。
46 :
名無しバサー:2006/12/03(日) 10:26:32
俺がトリプルセブンでオリ竿使ってる奴にノンブレーキでメタルジグをツラに叩っ込んでやる!!今日ヒヤヒヤしながら糞竿使いな、クソガキが
47 :
名無しバサー:2006/12/03(日) 11:51:47
46
何を言ってるか、サッパリわからんやつ・・・ 普通に情報交換しようよ。
48 :
名無しバサー:2006/12/03(日) 12:00:56
こりゃ重体だな
49 :
名無しバサー:2006/12/03(日) 20:17:39
>>46 俺がセブンイレブンの賞味期限切れのおにぎりを口に叩っ込んでやる!!
今日ヒヤヒヤしながら糞竿使いな、クソガキが
新しいラーメンマンのレパートリー?
オリムピックのロッドって何であんなに曲がってるん?
店頭で見たのが全部曲がってたけど・・
ルーミスのブランクより醜かった。
52 :
名無しバサー:2006/12/05(火) 22:31:55
51
ビゴーレですか? そのぐらいの値段の竿って、かなりどこのメーカーも曲がってますよねぇ・・・
53 :
名無しバサー:2006/12/05(火) 22:35:23
お初です。
ブランクスにネームを入れたいのですが、簡単な方法でテプラかネームランドにしようと思うのですが、どちらが良いのですか?
他に何かいい方法があったら教えてください。
54 :
名無しバサー:2006/12/05(火) 22:39:25
ダイコは曲がってないぞ。
>>53 デカールじゃイヤなの? テプラ貼る位なら貼らない方がマシだと思うのだが…
字がうまければボールペンで書いたってOKやろ。
プラモ屋でクリアデカール買ってくんのが一番手っ取り早いと思うんだけどな〜
56 :
名無しバサー:2006/12/06(水) 09:33:10
コルクリングが安く購入出来るところご存知ですか?
57 :
名無しバサー:2006/12/06(水) 09:45:43
55
ありがとうございます。クリアデカールってあまり良くわからないのですが、自分で印刷して使うんですか? その件に関して、もう少し詳しく聞きたいので、宜しくお願いいたします。
何も印刷してないデカール(A4位が一般的)がソコソコ大きなプラモ屋なら売ってるよ。
パソコンからプリントアウトするんだけどジェットプリンターやレーザープリンター、
リボンプリンター用があるから種類に注意。
デザインはイラストレーターがお勧め(Pショップは輪郭がぼける)
>>52 ビゴーレのスピです。
3本あった内、全部が大きく曲がってました。
スパインに沿っての曲がりです。
60 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2006/12/07(木) 19:46:58
今年もやってきましたBig Sale! 例年に負けじとがんばってDiscountします。
今年は引越しなどのために夏セールをしなかったので、よりお客様にはお得な内容となっています。
ことしは特典が3つ。(くわしくはずっと下をご覧ください。)
@さらに5%オフのチャンス!
A木調グリップ付き高級ツールナイフ(釣りにたいへん便利)進呈!
Bビギナー用道具フルキット格安!
年に1度だからできるこのBig Chanceをフルに活用して楽しいシーズンオフをお過ごしください。
期間:12月6日(水)0:00から12月17日(日)23:59まで。
営業妨害。勝手にコピペされて迷惑してます
>58
フォトショップの場合はアンチエイリアスを外せばいいのでは?
63 :
名無しバサー:2006/12/08(金) 11:32:04
お尋ねいたします。マタギのブランクスで色がクリア塗装とありますが、実際にクリアなのですか? 塗装が必要なんですかねぇ?
64 :
名無しバサー:2006/12/08(金) 11:55:04
マタギに電話して聞けよ。
オマエはコミュニケーション障害者か?
65 :
名無しバサー:2006/12/08(金) 12:52:13
64
冷てぇやろうだぜ、お前みたいなヤツが居るから、つまらなくなる。そうゆうヤツは来るなよ。
66 :
名無しバサー:2006/12/08(金) 13:38:36
それよりつや消しクリアーが出来るか知りたいな。
今度電話してみよっと。
ちょっと話が変わるが、
前買ったグラスブランクをさっき見たらティップが微妙に歪んでるんだよね、スパインに沿って。これってヤバいかな?
>>64 ゆとり世代だからしょうがない。
>>66 歪んでる部分をカットするか、炙って矯正。
68 :
66 ◆n7RYCFU4oE :2006/12/08(金) 22:26:00
>>67 >炙って矯正。
ふむふむ。こんな感じでイイのかな?
ブランクを逆さにぶら下げて、真直ぐなる様にティップにおもりをつける。
それでドライヤーで炙る?それかもっと熱いもの?
69 :
名無しバサー:2006/12/08(金) 23:50:54
ドライヤーじゃ熱がたりんだろ
ファンヒーターの吹き出し口は使えますよ。何℃か知らないけど。
不要なブランクで練習した方がいいです。
でも微妙な曲がりなら気にしないほうがいいんじゃないかと。。
71 :
名無しバサー:2006/12/09(土) 09:28:27
アルプス電気のプリンターがいいよ。
白、金、銀色が印刷できます。
72 :
66 ◆n7RYCFU4oE :2006/12/09(土) 10:17:26
>>70 ファンヒーターね、サンクス。
とりあえずやってみようかな・・・
>>62 ソーユー問題ではないのよね。原寸で350dpi以上の解像度が理想。
フィルターをかけたりRGBとCMYKを行ったり来たりすると分解扱いになってしまうので
輪郭がハッキリしなくなるわけよ。M1色に見えていても、Cが少しでも混ざって
いればアミになっちゃうからね。素人が文字の輪郭をハッキリ出すには「パス」に
なってる事が前提になると思う。(細い筆記体のフォントとかだと違いが出るよ)
まあ虫眼鏡で見るレベルではあるんだけど。
>>71 アルプスはもう売っていないじゃないか。
良かったのにね。
自分の名前程度ならボールペンがお勧めだけどね。金・銀・白もあるし書きやすいしね。
(昔ながらのボールペンじゃなくゲルインクとかのヤツね)
MD5500は 未だにメーカー直販で売ってるぞ!
75 :
名無しバサー:2006/12/09(土) 13:11:06
インクリボンはコンプマートで取り寄せ可。
76 :
名無しバサー:2006/12/09(土) 14:20:42
>>72 ティップが微妙に歪むのはスパインがある限りしょうがないと思うよ。
>>74 えっ、マジっ!? 情報サンクス!最近調子悪いから、スペアにもう1台買っとこ〜っと。
コンプマートね メモメモφ
マタギに行ってきたよ。得体の知れぬブランク1000円とかあった。
82 :
名無しバサー:2006/12/11(月) 08:05:15
>>80 俺も以前購入を検討した事あるよ。
ただみどりってのがね。
レポよろしく!
83 :
名無しバサー:2006/12/11(月) 14:35:54
フェルールはどうしたら外れますか?
ドライヤーで温めてみたのですがどうしても取れませんでした。
何か良い方法があったら教えて下さい。
84 :
名無しバサー:2006/12/11(月) 14:48:50
85 :
名無しバサー:2006/12/13(水) 13:20:02
>>84 冷やす事によって、効果があるのでしょうか?
86 :
名無しバサー:2006/12/14(木) 18:42:56
かっけえー。でも重いのかorz
>>83 まず、どんなフェルールか教えてくれまいか。そしてブランクは?
88 :
名無しバサー:2006/12/15(金) 20:29:56
コルクグリップを削るのに、なかなかうまくいかないのですが、うまくいくやり方、方法を教えて下さい。
つ グリップ旋盤
90 :
名無しバサー:2006/12/17(日) 00:37:49
グリップにボルトを通して電動ドリルに噛ませる。
あとは紙やすりをあてるだけ。
でも長いのはムリですけど…。
やっぱりグリップ旋盤機かな?
旋盤って買ったときは使うけど、その内マンドクなって使わなくなるw
大量生産する人以外は必要ないよ。
コルク削った後は大抵穴がボッコボコになるから
コルクペースト買っといたほうがよいと思うぉ
俺は旋盤ないと不便
買って良かった工具NO.1
コルク穴は瞬間を垂らして 乾く前にその周りをサンディング
これが一番綺麗に穴埋め出来る
94 :
名無しバサー:2006/12/17(日) 10:51:36
88です。
みなさん、ありがとうございました。そうですね〜削ったあとの穴も、かなり気になってしまうので色々と参考になりました。ちょっとトライしてみます。
95 :
名無しバサー:2006/12/18(月) 12:23:03
>>87 フェルールは、近くの釣具店で購入したシルバー(アルミ?)のものです。
そしてブランクは、古い2ピースのグラスロッドだったと思います。
宜しくお願いします。
>>95 イヤな組合せだな… 取りあえず2液混合のエポキシ接着剤だと思うんだけどドライヤーじゃ無理。
ガスコンロで炙る事になるんだけどエポグラだと熱し過ぎるとグニャグニャになてしまうので
炙り過ぎに注意!まあ、覚悟が必要だな。(フェノールも大差無い)
ビンテージの貴重なブランクなら気長に削る(コレも危険が伴うが…)のも視野に入れつつ…
一応、目安は・・・ ペンチ等を用意して
回転させながら6秒、ギザギザとツルッとした境目を炙る。ギザ部をペンチでつかみブランクを
引っ張る(絶対に捻らない様に!) 抜ければバンザイ… でも、多分抜けないと思うので3秒追加
そして引っ張る、の繰り返しだな。 因みにフェルールは再利用出来ないからね。
呉々も炙りすぎに注意! 一応言っておくが自己責任だからな。
ディスクグラインダーで フェルールを出来るだけ削っておく
そして軽くあぶる
98 :
96:2006/12/18(月) 20:46:03
お〜 ソレイイ! 気付かなかった。
でもリスキーやな。
でもゆっくり削れば熱くなって、炙らなくても抜けるカモね。
99 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2006/12/18(月) 22:11:17
グリップ付けて、グリップを足で固定してバットを引っ張りながらライターで炙れば簡単に抜けそうじゃない?
100 :
名無しバサー:2006/12/18(月) 23:11:41
>>96さん
>>99さん
有難うございます。
ガスコンロがないんで、ライターを買って来ます。
難しそうですが、注意しながらやってみます。
親切に教えて頂き有難うございました。
>>100 一番ベターなんはヒートガンだとおもわれ。
ゴルフのヘッドを抜くときはみんなこれでヤッてます。
もし自分で出来んとおもったら、リシャフトやってるゴルフショップでたのんで
みたらどーでしょ?大体1500円前後でやってくれると思います。
(ヘッド抜き器っていうバネ仕掛けの工具が必要なんで...。)
これならフェルールも再利用できます。
俺の場合はアルコールランプであぶって自分で抜きますが、火加減がムズイです。
上にもあったけどファンヒーターの噴出しであぶるのも手かも?
俺、石油ストーブ派だからファンヒーターが家にあった事無いんだが…
フェルールの接着剤が緩む程熱い風が出てくるのか?
カナリ危なくね?
確か「石油ストーブより安全」とか言う宣伝文句だったと思うんだけど…
「黒い刃」のカッター、コルク削るのにイイね。ガングリ作るには」お勧めかも。
こんにちわ。とことんライトリグ向けのブランクを探してます。ソリッドティップかオールソリッドで!
ジャストエース631UL以外にお薦めを教えていただけませんか?
104 :
名無しバサー:2006/12/27(水) 12:42:54
テムのエアリアルにしとけ。 間違いなしやわ。
105 :
名無しバサー:2006/12/27(水) 14:37:33
106 :
名無しバサー:2006/12/27(水) 15:06:15
107 :
名無しバサー:2006/12/28(木) 07:49:03
ダイヤモンドラップの1回目塗装でどうしても気泡が残ってしまいます。
ドライヤーやアルコールランプを使ったり楊枝などで気長に気泡を
除いたつもりなのですが今朝見たらかなり残ってました。
どんな方法なら気泡が取り除けるのでしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。
エポキシを薄めてみたらどう?
思い切って二回塗りのつもりで薄めれば気泡は残らんとおーもうょ。
エポキシを替える
フレックスコートはダメダメ
クリスタルシーン U−40 は気泡が入りにくいょ
110 :
名無しバサー:2006/12/28(木) 12:21:32
>>108 >>109 ありがとうございます。
皆さん何でどのくらい薄めて使ってますか?
またシンナーなどで薄めて
アルコールランプなど使っても大丈夫でしょうか?
筆が悪いんじゃね?
>>110 シンナーで薄めてランプで炙ったら確実に炎上するっしょw
ぉれは燃料用アルコールで薄めてます。
ただ、エポキシを攪拌する前にアルコールを追加しないといけません。
理由はさっぱりわからないんですが、攪拌後にアルコールを追加すると
異常に発熱してあっという間に硬化してしまいます。
追加するアルコールの量は硬化剤5・主剤5・アルコール3くらいです。
相変わらずいい加減な情報目白押しだな
>>113 じゃいい加減じゃないレスをしてくれ。
ぉれみたいな若輩者じゃこんなんで精一杯なのだょ。
>むし
ごめん、煽ってるわけじゃないけどね。
アルコールでエポ薄めたらいかんだろ?
せめてエポ用シンナー使え
ハンドレットコートならシンナーもセットで売ってる
>>115 ザッツオーライッ!
>>116 え、ダメなん?
ろっちゃんもぉれも今までこれでやって成功してるんだけど。。。
ちょっとだけ安くあがるしねw
シンナーってどういう意味か分かってる?薄め液のこと。
薄め液って言うのは塗料毎に専用の物があって
専用以外の違う薄め液を使用しないのが塗装の基本
近所の塗装屋さんにでも聞いてみ
おれはデュラグロスしか使わなくなったなぁ。
薄めなくても塗りやすいし、気泡も発生しにくいし、失敗も無いよ。
まじお勧めです。
でっしゅ!勉強になります、でっしゅ!
俺もデュラグロだな
デュラグロスまんせー。
フレックスコートは仕上がり微妙。
最も仕上がりが美しく感じるのはナガシマだが、
オレにとっては最も扱いが難しい。
浦島の大将の竿なんか見ると感動する。
浦島のフィニッシュはエポキシではないよ。
じゃあ何?卵白?
いや、エポキシだよ。
(仕様によっては別な物もつかうけど、基本はナガツマ)
浦島は最後の仕上げにウレタンクリアを塗っているって聞いたことがある。
仕様によって「塗る場合がある」ってだけ、全部に塗ってるわけではないよ。
通常のバスロッドはエポキシだよ。
>127
あははは
129 :
名無しバサー:2006/12/31(日) 13:11:46
教えて君で申し訳ないんですが、ガイドを止めるスレッドってメタリックとかだと強度的に問題あるんでしょうか?
あと、ダブルで巻く場合は下糸を巻いた後にコーティングせずにガイドを止めたらダメなんですか?
船竿だとナイロンスレッドでガイドを巻いて一度コーティング、
でその上にメタリックスレッドを巻いて仕上げのコーティングしたやつがあるけど
バスロッドじゃ重量がふえて使いづらくなりそうだけど。。
あと俺はダブルラッピングの時は下巻きを強めに巻いた後コーティングせずに下巻きの糸より太い糸でガイドを止める、
という通称ズボラ巻き(たしか熊家のおっさん命名)でやってるけど、とくに問題はないよ。
海のジギングとかでもこの方法でやっている人がいるから大丈夫だと思う。
>>129 メタリックは若干強度おちるので 太めのスレッドで
下巻き下後のコーティングはしない方が一体感がでるので かえって強度的には良いと思う
けど 緩いエポキシを使わないと下巻きまで染みこまないよ デュラグロならおk
132 :
名無しバサー:2006/12/31(日) 14:59:44
レスありがとうございます。
コーティングはマタギのバリーなんですが、今回初めて使うので試しに混合して粘度を確かめてみます。
今までナガシマを使ってたんだけど、アレって粘度が緩い部類に入りますよね?
133 :
名無しバサー:2006/12/31(日) 15:04:20
連レスすみません
竿は大和のハリアーなんですが、スレッドを巻き返えようと思ってバラしたら全部のガイトがダブルで巻いてあってビックリしました!
パッと見はシングルだったのに・・・
>>130 ずぼら巻きナカーマ
>>132 ハンドレッドコート? まあ緩い方かな?
ドライヤーでガンガン温めたらしゃぶしゃぶになるよ
135 :
名無しバサー:2006/12/31(日) 18:23:52
すみません今、ジャストエースSFTのソリッドティップで組んでるんですが、ガイドの位置はソリッドとの繋ぎ目に置いた方がいいんですかね〜? 宜しくお願いします。
そのとおり
ダイワは意外ときっちりしてるんじゃまいか?
リミテッド以降はちょっとした工夫もしてあるし。
スレ違いさげ。
>>133です あけおめデス
マタギのバリーはナガシマに比べると硬かったんですが・・・
ナガシマは良く見たらウレタン塗料って書いてありましたww
コレって去年、浦島で補修用のセット頂戴!って言って買ってきたヤツだったんだよね
>>137 ハリアーは初期のバトラーシリーズのハリアーです
むしさんまだアルコールで薄めてるのかw
フレックスコート専用薄め液を使いなさい。
やっぱり専用薄め液とアルコールじゃ違うんですかね?
>>139 あれはブラシ洗い用のはず 薄めるのにはむかないよ
>141
ブラシ洗い用と希釈用は別
145 :
名無しバサー:2007/01/05(金) 20:11:22
「フレックスコート専用薄め液」は無いぞ。
ナガシマか他のメーカーのエポキシ薄め液
ならあるけど。
だろ?
フレックスコートのはブラシ洗いだよ
アングルのフレックスコートソルベントって薄め用と違うのか?
148 :
名無しバサー:2007/01/06(土) 00:02:49
ハードガイドからSICがいどに変えるにはガイドごと交換しかないんかな?
リングだけ別売りって無いだろ?
普通に買ってきたガイドのリングだけ外して付け替える、って方法もいけるかもしれんが、
『リングかガイドのフレームかが、かなりの高確率で折れる』に1000ルーブル。
それそれ、フレックスコートソルベントってやつのこと。
あれは希釈用じゃないのかい?
ってか エポキシ薄めたら強度落ちるに10000ルーブル
今のところ問題なく使えてます。
別に薄めたから強度が落ちるわけじゃないだろ?
薄めてないものに比べて
相対的にエポキシの量が少ないだけだろw
薄めたエポキシの強度は「落ちる」んじゃなくて「出ない」と言った方が判り易いかも。
100%の強度に近づける為には硬化時間も関係してくるから初期硬化が終わったら
暖めて強制的に硬化時間を縮めた方が強度が出るよ。
ただ、エポキシの強度不足でガイドがとれるなんて事はないけどね。
でも既製品じゃ満足出来ないから自分で作るんでしょ? なら目先の塗り易さを
取るより、強度を取った方がいい気がするけど…
チョット慣れれば難しいもんじゃないんだからさ。
>>154 >でも既製品じゃ満足出来ないから自分で作るんでしょ? なら目先の塗り易さを
>取るより、強度を取った方がいい気がするけど…
そのへんも正論ぽいが所詮は自作。好きにしたらええさ。
手間を省く人も居れば、完成時の状態にこだわる人も居る。
俺は薄めなくても綺麗に作れる
そう、自慢だ
希釈なしの1回塗と(平均で)2倍希釈の3回塗りだとどっちが強度出んのよ?
積層は剥離しやすいので 強度は落ちる
実用では問題ないと思うけどね
今のところ、市販品より、自作の方が強度は高い。
市販品の方が適当なエポキシ使ってる気がする。
足ツケしないと剥離する ガイドの付け根とか顕著
一度塗りならそういうことはないよ
1回塗りって綺麗に塗るの難しいんだよな
強度馬鹿は死んでくれ。
バスロッドでは無関係なハナシだ。
プロは希釈しない それが答え
薄めないと塗れないなら 勝手に薄めろ
話の流れをぶった切って申し訳ないんだが
マタギのバーリーコートを使ってるんだけど、硬化不良が多くて困ってます。。
最初は自分が混合比を間違えたんだと思ってたんだけど、5本塗った内の3本が3日経っても
表面ベトベト・・・触ると指紋が付くくらい・・・
何故だ?と思ってテストしてみた
同じ軽量カップ5個に 主剤→硬化剤 と入れて全部違う刷毛で混合
適当なカーボンパイプ5箇所にそれぞれ塗布
結果は5本中4本が硬化不良・・・・
何故だ??
因みに硬化剤を気持ち多めに入れると硬化不良は起こさないけど、バスロッドでバットガイド側から
塗り始めて7個目くらいで水飴みたいに硬くなって・・・orz
ちゃんと攪拌してる?
硬化剤は少し少なめがいいよ
塗っている途中堅くなったら ドライヤーで温めてやればいい
167 :
165:2007/01/08(月) 14:08:25
攪拌はもぅ、しつこいホドやってます
しかし、混ぜるほどにエアを噛んで行くのね、エポキシって・・・自分だけ??
軽量カップをアルコールランプで炙って緩くしながら塗りました
しかし、硬化が始まってるモノに熱を入れて柔らかくするのって・・・自分にゃ受け入れられない・・・
強度は落ちるだろうケド、浦島で勧められたウレタンの方が塗りやすくて硬化不良も起こさないから
これからはナガシマで行きます・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆名古屋港・知多半島の釣り その5◆◆ [釣り]
★東京湾ボートシーバス・誰が1番?★ [釣り]
シーバスルアー NO,1 [釣り]
【ガイド船】東京湾ボートシーバス【マイボート】 [釣り]
これ↑見るとバス師より海師のが多くなってきとるようなw
強度問題も出てくるのはしょうがないよ。
>>167 試しに別のエポキシにかえてみたら?
デュラグロとかクリスタルシーンとか けっこういいよ
エアが噛むのはデフォ 温めると抜けるから気にしない
あははは、シーバスもバスも強度関係ない。
10kg以上の魚か200号以上の錘使う釣りでホザいてくれw
ちなみにプロの沖竿師でも希釈する。
知ってるくせにw
プロの沖竿師ってだれ?
ソリッド総巻エポ重ね塗りなんて ブランク強度に関係ないしナンセンス
俺が言っているプロって言うのは ダイワ シマノとかのことだよ
ちなみに俺はバスやシーバスなんかやらない
>>167 ウラシマで勧められるナガシマってエポキシじゃないの?ハンドレッドコートってヤツ。
ひょっとしてスーパーウレタンのこと?
そうそう、エポキシは攪拌が終わったら熟成させる前に「使う分だけ残して」捨てた方が
ベタベタになるのが遅くなるよ。
173 :
167:2007/01/08(月) 22:06:02
浦島で初心者キットみたいなの買ったらスーパーウレタンが入ってました。
てか、ウレタンなら車を塗った時に使った1液のウレタンクリアを使ったほうが楽だなぁww
174 :
名無しバサー:2007/01/09(火) 10:47:27
ちょっと質問なのですが、
いろんな径のカーボンパイプを販売している所知りませんか?
主に20.5mm内径のパイプを探しています。ECS等のフロントグリップ用です。
マタギのはあの小さなもので1000円ちかく払うのは遠慮したいので。
よろしくお願いします。
リサイクルショップ等でジャンクの竿見ると
具合の良いパイプが格安で入手できたりしますよ。
それに、海に行くと落ちてたりしますね。
>ソリッド総巻エポ重ね塗りなんてブランク強度に関係ないしナンセンス
どこにブランク強度の話題なんか出たかね???
あんたがいう沖竿師のレベルはそんなもんだという喩えだ
ナンセンスな連中を持ち出すな
>>174 なんか例えがよく分からないぞ。特に「ECS等のフロントグリップ」って所が。
それにECSのフロントグリにパイプは使わないよ〜な…
ネジ部だって18.4mmでしょ? それともKフードを自作したいの?
まあ内径20.5mmのカーボンパイプならウラシマなら有ると思うけど・・・
需要が少ないし独占に近い状態だからあの値段設定なんだよな。
他周っても値段的には大差ないとおもわれ。
180 :
名無しバサー:2007/01/10(水) 08:49:13
>>174 ググったらイロイロ出てきたけど、価格は何処も変らんよ
そんなに安く買いたいなら業者から定尺で買えば?
181 :
174:2007/01/10(水) 08:57:12
>>178 >>180 レスありがとうございます。178さんすみません、説明があまかったですね。
ECSと言うかKDPSにフィットするカーボンパイプを探しています。KDPSは外径が20.5mm弱位なので。
180さん、私もググって見ましたが22.5/20.5パイプはどこにも見当たりませんでした。色々出てきたと申しますとどこの事ですか?よろしくお願いします。
182 :
名無しバサー:2007/01/10(水) 12:22:25
お邪魔いたします。管釣りで使う1〜2gのスプーンに、適してるブランクスを探しています。レングスは6フィートで、いいよってメーカーと品番をお願いいたします。
>182
隣の板に行でどうぞ
184 :
174 ◆n7RYCFU4oE :2007/01/10(水) 13:03:50
185 :
107:2007/01/10(水) 13:56:24
正月休にダイヤモンドラップ塗装に再チャレンジしましたが・・・
バリーコート希釈でも小さい泡がきれいに取れませんでした。
やはり下巻きが黒だと余計に目立ちます。
今回はランプの炙り過ぎでボツ
やり直しばかりで疲れた・・・
次回はデュラに挑戦してみます。
186 :
名無しバサー:2007/01/10(水) 14:08:27
>>184 量産したいのなら、業者にオーダーするしか無いんじゃないかな?
内外径・肉厚・カット寸法まで自分で指定出来るし、小ロットでも受けてくれるトコって今は結構あるでしょ
量産化が成功したらヤフオクに流してちょヽ(´ー`)ノ
デュラグロはドライヤーでシャブシャブになるので 泡は殆ど入らないよ
アルコールランプは塗料が熱で変質しそうで 俺は使わないな
>>184 比較的高速で回転させるとまっすぐ切りやすいはずですが・・・
189 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/10(水) 21:40:29
>>186 オイラが量産してヤフオク流してあげようか?
定尺で買えば1個500円位で売っても十分利益出るし・・・
あ?その前にエレキマウント作って売れよカス!
口だけのウンコヤローはすっこんでろ!
>>188 旋盤で回転させながら 目立てヤスリでカット寸前まで削って
後でカッターでぐりぐりが楽そうね
192 :
名無しバサー:2007/01/11(木) 14:30:59
>>184 Kフードに平織りカーボンを被せたいわけね… 残念ながら安いパイプは内径15mm迄しか無いね。
股議のが何センチあるか判らないけど、それを切るのが一番安いと思う。
因みに、あてにならない答えですまんが… 内径15mmのカーボンパイプを長さ15mmで
27個作ると1個72円が原価になる(俺の場合)。一応、目安になるかな?と思って・・・
だから外注で作るなら、なかめぐ氏の値段が妥当かもよ。
内径が20mm超えると値段跳ね上がるよにゃ。
またぎにこんなん欲しいって提案してみては?
194 :
名無しバサー:2007/01/11(木) 15:21:52
需要が格段に少ないから仕方ないね。
股議>外虫に対してワガママ。
故に珍しい物(バラ売しないフードとか)が有るが値段もカナリイイ。
装飾品等の細かい拘りにも対価はとるが応えてくれる。
ウラシマ>外虫に対して難しい事を言わない。(泣きつく業者の言うことを聞いてしまう事も屡々)
故に格安設定。店主が釣りが出来ればイイや的な人なので近代的な装飾部等には無頓着。
195 :
名無しバサー:2007/01/11(木) 16:50:24
話しの途中ですんません。どなたか、自分で組んだロッドをオークションに出したことありますか? どんな仕様でなんぼ値段がついたんやろ?
196 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/11(木) 17:26:31
>>195 ルーミスブランクでチタンフレームガイド、コルクグリップ仕様の中古美品でブランクの値段以上に値が付いたのは見たこと無い。
変な業者の何処のブランク使ってるかわからない2万〜みたいなセミオーダーロッドが売れてるのも見たこと無い。
>>193 馬鹿ですか?
マタギが高いから、他の所で売って無いか?ってのが話の始まりだよ。
>>194 マタギの装飾品なんてほとんどがメガバスのパクリじゃんw
197 :
名無しバサー:2007/01/11(木) 17:48:22
>>196 おいおい、せっかく遠回しに書いたのに直球すぎだろぉw
>>195 5〜6本出したことあるよ
製造原価以上では売れたけど 手間賃はさほどでなかった
有名ブランクを使っても さして売価は上がらなかったよ
>>196 またぎが高いいうてもアレを10mmで刻んでりゃ十分安く出せると思うんだ。
10mmを何個かセットで出してもらえばいいんでないか?って話。
業者に加工を含めてって方がバカっぽいと思うのだけども。
200 :
名無しバサー:2007/01/11(木) 20:23:54
195ー198
情報ありがとうございます。参考にさせてもらいま〜す。
>>なかめぐさん
ぜひ量産してください・・と言っても10個でいいです。
202 :
174 ◆n7RYCFU4oE :2007/01/12(金) 14:49:19
そうですね。量産して欲しいです。
私がアルミのパーツ準備しますから。
203 :
名無しバサー:2007/01/14(日) 10:53:25
サンコー商会(うらしま)のスーパーエポキシクリヤーというのでガイドをラッピング
したのですが、3日経っても、ラッピング表面が柔らかいです。(指紋が付くほどではないですが)
3回塗りにして、専用薄め液で薄めて1回目は1:1:3(薄め液)、2回目、3回目は
1:1:1で塗りました。
あと、気泡飛ばしにアルコールランプで炙りながら塗りましたが、色々、調べると、
熱を加えると、硬化不良を起こすというような事も聞きました。
正常な場合、エポキシが硬化するのに必要な日数ってどのくらいでしょうか?
ガイドを11個もつけたので、できれば塗りなおしは避けたいです。
どなたか、アドバイス等、頂ければ幸いです。
>>203 ウラシマ洞の事か? まずウラシマの物ならナガシマじゃね?
スーパーエポキシクリヤーってのは聞いた事もないが…
何にしても薄め杉だよ。 通常は薄めない、塗りにくいと思ったら数滴垂らす程度だよ。
エポキシがベタベタで塗り辛いと言う人は、混ぜてからそのまま熟成→塗る!からだよ。
混ぜたら殆ど捨てる(足りなくなるまで捨てない事)そして熟成〜 とすればそんなに
塗りにくくはないはずだよ。薄めなくても3回も作れば慣れて来るよ。
まあ、駄目になったら作り直せばいいじゃん?コーティングが緩くても市ぬわけじゃないんだしさ。
>203
サンコーのは使ったことないけど、いくらなんでも薄め過ぎでは?
エポキシだったら1:1:0.3でも薄いくらいだと思うよ。
でも、説明書に薄め液を3入れろって書いてあるなら主剤の量り間違えだね。
206 :
名無しバサー:2007/01/14(日) 14:17:30
おい!星野!!
そろそろだぞ!
207 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/01/14(日) 18:49:05
(ム′・д・)星野って誰なん・・・
星野=星野仙一
209 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/01/14(日) 19:00:20
(ム′・д・)ドバイ、ぉれはコテの誰かの名前だとおーもぅんだ・・・
>むしさん
だとしたら星野→仙一→中日ドラゴンズ→阪神タイガース→虎
ということで俺の名前だと思うんです。
211 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/01/14(日) 19:04:08
(ム′・д・)根拠は医学・・・
212 :
名無しバサー:2007/01/14(日) 20:02:10
星野→ほしーの→ほしのあき
>>204 何故捨てる?
はじめから必要量を混合しろよ
多い方が硬化が早いから 少ないと固まりにくいけど
硬化しないと言うことはない 計量さえちゃんとすれば
>>213 混合比の狂いは多ければ多いほど生じなくなるわけだが・・・
0.5:0.5メモリで狂い無く混合できる人なら捨てる必要はないよ。
1:1メモリだって、たらたらしてたら表面張力の餌食なんじゃね?
実際使うのは1メモリもないでしょ。
俺は3:3メモリで混合して1メモリ位(張力はった2メモリ位)まで捨てる。
これで薄めずに最後まで塗れるし、硬化不良もないよ。(ハンドレットコートね)
自分の竿だと2:2だけど半分以上捨ててるのは事実。確かに勿体ないが…
ただ捨てるのも勿体無いから紙コップに溜めてエポキシブロックを
作るとかすればいいんでわなかろうか。
>>214 デュラグロの注射器使えば?
1ccでもちゃんと混合できるぞ
ちなみに俺はいつも2.5〜3cc*2で混合する
重量比で混合したらダメ?
比重が違うのでかなり難しいですよ。>重量比
作る量が多ければ精度出ますけど。
注射器が良いです。
重量比のエポキシは別に存在してるでしょ。
それに1グラム単位より細かく表示できるはかりは凄く高いよ。
>220
ここの秤はすごくいいよ!
一台もってると何かと重宝する事間違いなし
ホームセンターにいけばもう少し安く買えるよ
>>220 >>221 ベリーサンクス!
0.1g単位じゃ竿に使うエポキシには使えないけど(元々竿用は重量比ではないけど)
ルアー作り、その他に重宝する事間違いなしだね。
ソッコー買わせてもらうし知人にも勧めまくるよ。 重ねてありがとう。
223 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/16(火) 17:43:54
>>201-202 ぐーぐる先生に聞いたら
内径21mm、外径25mmのクロス織のパイプあったよ。
224 :
名無しバサー:2007/01/16(火) 17:46:27
ピペットマンかエッペンドルフで量れよ
手ごろなのが欲しけりゃメスピペット使うとかさ
225 :
名無しバサー:2007/01/16(火) 17:49:26
星野!
オークリーのゴーグル入札してやるよ!!
ありがたくおもえ!!!
226 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/16(火) 17:51:52
メスピペットしか聞いたこと無い・・・
227 :
174 ◆n7RYCFU4oE :2007/01/16(火) 17:53:21
>>223 なかめぐさん、リンク教えてください。
なんどもググって見たのですが駄目でした。
228 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/16(火) 17:55:12
230 :
625:2007/01/17(水) 12:19:56
知り合いの「g-loomis GL3 752」を借りてすごく欲しくなったんですが、
新品がない&ガイドをチタンフレームにしたいので自作しようと思います。
しかし、マタギのカタログで見ても752のブランクスはないんですが、782を
カットしていたんですかね?
782をカットするか、722を3インチ延長かで悩んでます。
231 :
名無しバサー:2007/01/17(水) 12:21:49
間違って名前が他スレの番号になってしまった。。。。
初心者ですんません。
εз
ヽlノ
(メ´・д・) カットするより延長の方がいいかも・・・
,,∪~~(・(> オリジナルブランクノテーパーとパワーを出来るだけ変えない
`':;;;,(ノノ で組むと考えるならカットより延長の方がいいんぢゃね?・・・
UU
今時、カウチンセーターかよ。
チャリンコグリップフォアと共にダサ杉。
234 :
名無しバサー:2007/01/17(水) 15:16:44
>>230 そんな事するより輸入した方がいいよ。
そういう変な事すると感度悪くなったりテーパー狂ったりするからね
235 :
230:2007/01/17(水) 17:48:26
>>234 GL3 MBR752CはジャパンモデルのみでUSAモデルはなかったはずですが
USAモデルありました?
新品で購入できるのであれば購入するんですが、BPS、cabelasともに
なかったです。
236 :
名無しバサー:2007/01/17(水) 20:54:51
237 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/17(水) 21:28:29
238 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/17(水) 21:32:07
>>227 ぐーぐる先生が教えてくれたのはイチキュッパ/mのボッタクリだよ。
価格的にマタギと勝負出来ないから、タウンページさんに聞いた方がいいかも。
239 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/01/17(水) 21:32:50
>メグ
(ム′・д・)馬鹿なのは
>>234じゃなくて星野なょ・・・
240 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/17(水) 21:37:59
星野って誰?
241 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/01/17(水) 21:40:18
(ム′・д・)バフー
242 :
名無しバサー:2007/01/17(水) 22:23:18
>>238 1980円?
全然安いじゃん。マタギは8cmぐらいで千円近くだぞ。
量産まだ?
243 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/17(水) 22:27:01
>>242 1980円ならこんな所に情報流さないで、即効で姑息な商売するよw
もうちょっと時間を開けて書き込めばいいのに・・・w
>>231 一般的には、カットより延長の方がいい、って点ではロドに同意。
バスロッドはちょっとファーストテーパーにした方が使いやすいし。
ただ、ルーミスのMBRとSJとかはベリー〜バットが極端にパワフルなんで、
ちょっと切り詰めてレギュラー寄りにした方が使いやすいかも。
TIFAも、カタログに無いブランクを元から別注して作ったとは考えにくいし、
6.6をカットしてジャパン・スペシャル作ったんじゃないか?って考えた方が自然ですしね?
延長なんて手間のかかることはしない カットにきまっとる
246 :
230:2007/01/18(木) 09:51:03
皆様、ありがとう御座います。GL3 782の3インチカットで検討してみます。
ただ、オイトモで組もうと思うと1ft位カットしないといけないかな?
いろいろ、検討してみます。
ラクーンストポキタコレ
248 :
名無しバサー:2007/01/18(木) 14:28:51
>>246 3インチぐらいだったらカットせずに使えば?
249 :
246:2007/01/18(木) 19:35:33
>>248 ミノーのジャークやトップにも使いたいんで6.3が使い易いんですよね。
6ftでもいいかも知れませんが、琵琶湖でウイードにもぐられることも考え
ると少しでも長いほうが有利だと思ってます。
εз
ヽlノ
(メ´・д・) んじゃ、バットパワーもある程度生かす方向だねぇ・・・
,,∪~~(・(> そうなると、延長の方がよくね?・・・
`':;;;,(ノノ カットだとバット側を切っちゃうでしょ・・・
UU
251 :
246:2007/01/18(木) 19:44:38
>>ロド
なるほど、言われてみれば。。。
考えなしで書き込みしてましたね。勉強になりました。
また、マタギのカタログ見てたら、GL3のMB782が存在しなかったので
GL3 C722をカーボンパイプで3インチ延長になりそうです。
252 :
名無しバサー:2007/01/18(木) 19:46:27
別に6'6"でよくない?特に琵琶湖で使うんだったら
253 :
246:2007/01/18(木) 19:56:01
>>252 うーん、ロッド下向けでジャークすると6.6だとティップをガンネルに
ぶつけ易いんで。。。
使用目的は、「ジグ、テキサス、巻物」以外でヘビダン、ミノーの
ジャーク、トップ、etcって感じなんでGL3のGL3 MBR752Cが一回使って
みてすごくよかった訳です。
εз
ヽlノ
(メ´・д・) でもね・・・
,,∪~~(・(> 延長やカットして長さだけ合わせてもパワー表示が同じだから
`':;;;,(ノノ 同じようには仕上がらないと言うことは頭に入れておくほうがいいょ・・・
UU
εз
ヽlノ
(メ´・д・) 同じブランクでも組む人が変わると・・・
,,∪~~(・(> 結構感じが変わるからね・・・
`':;;;,(ノノ
UU
εз
ヽlノ
(メ´・д・) 6.3ってレングスが下向きで使い易いって事は・・・
,,∪~~(・(> 慎重170cm前後位かな・・・
`':;;;,(ノノ 6.0ぢゃ短くて心もとなく感じて、6.5まで行くと長くて
UU 使い難い感じになるのはオイラもよく感じる・・・
257 :
246:2007/01/18(木) 20:24:23
>>ロド
175cmです。テキサスのずる引き&ジグだと6.6がちょうどなんですけど、
ヘビダンでずーとシェイクいれる状況だと6.6だと長い感じですね。
だんだん、GL3くらいのだるさのほかの63ブランクス探したほうがいい気が
してきた。。。
εз
ヽlノ
(メ´・д・) 他のブランクってのも微妙なんだよね・・・
,,∪~~(・(> ルーミスはやっぱルーミスな感じなんょね・・・
`':;;;,(ノノ
UU
εз
ヽlノ
(メ´・д・) オリロで全ての人にとって正解ってのは無いけど・・・
,,∪~~(・(> 自分にとって正解はあるから挑戦はしてみるほうがいいんぢゃないの?・・・
`':;;;,(ノノ
UU
260 :
246:2007/01/18(木) 20:44:10
>>ロド
ありがと〜、自分のイメージどおりに作れるかわからんけどがんばって
みるよ!
12月に作ったはじめてのオリロが、思ったよりもいい出来だったんで
2本目逝っちゃう?って感じになってるのさ。
1本目もイメージとは若干違うけど、気に入ってるんで、2本目も
がんばってみるよ。
ジャークやトップ用で6.3fならSMR753Cじゃダメなの?
つうかTIFAのMBR752はこのブランクスかと思ってたよ
自分で作ると愛着がでて 道具に釣り方をあわせるようになるよ
263 :
246:2007/01/19(金) 09:18:10
>>261 SMR753Cはジャークベイト専用なんですね。
でも、触ったことないんで新品購入はちょっと気が引けます。。
GL3 C722は触ったことあるってこと?
CとMBRじゃキャラが結構違う気がするけど・・・
265 :
246:2007/01/19(金) 16:55:15
>>264 CR722、MBR752は触ったことがあります。
過去の記憶ですが似ていたような気がするんですが。。。
262の言うとおり自作すれば釣りをあわせてしまう気がw
266 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/01/20(土) 14:40:30
(ム′・д・)Tラッセルてどうなん・・・
お、社会復帰したむしゃーんだ
ラッセールッラッセールッ
ポーツマスッポーツマスッ
>>むし氏
グラスのレプスってやつ買いましたけど結構良かったです。
PS:旋盤有効に使わせて頂いてます。
269 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/01/21(日) 22:44:49
>>むし氏
グラスの66Mってやつ買いましたけどグラスらしさはありません。
二度と買いません。
PS:早く引越し祝のゼファーください。
270 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/01/21(日) 22:48:39
>>268 thx!
>メグ
なんでぽまいに引越し祝いやねんw
知らんうちにJAにMHのUDグラスが追加されてるね
272 :
名無しバサー:2007/01/24(水) 16:32:43
でもMHのグラスって普通使うか?
俺はMLとMで十分。
グラスだとMHくらいでちょうどいいじゃん。
274 :
名無しバサー:2007/01/25(木) 09:00:47
おれもMで十分、普段使うクランクが1/4〜1/2だから
MHまでいくとさすがにロッドが重いしな
εз
_ヽlノ _
/(・д・`メ)/\ ディープクランク使うならMHいいぢゃん・・・
/| ̄∪∪ ̄|\/ ルアーの引き抵抗に竿が負けちゃうとしんどいしさ・・・
|____|/ ルアー自重だけで竿を選ぶ訳ぢゃないしさ・・・
グラスでMH、使うよん。Mより寧ろ使う位。人それぞれだね。
277 :
たいさ:2007/01/25(木) 09:19:16
名前抜けた。
アルプスプリンタってpcとの接続はどうするんですか?
USBのコードって廃盤なんですよね?
279 :
名無しバサー:2007/01/29(月) 13:41:07
ACSリールシート、えげつなくて良いにゃぁ。
トリガーの穴は気に入らないけど。
フジのカタログが更新されたね。
飾り巻きの説明が増えてる。
あと、使ってる色も増えた。
282 :
名無しバサー:2007/02/01(木) 23:20:01
ACSいい感じだなぁ。
283 :
名無しバサー:2007/02/01(木) 23:21:17
VSSもね
でもVSSにフィットするコルク何時出るかな?
284 :
名無しバサー:2007/02/02(金) 13:29:12
>>283 そうか?
もうちょっとマシなの出して欲しかったな。
EVERGREENのスピニング用リールシートみたいなの。
285 :
名無しバサー:2007/02/02(金) 17:36:55
リールシートを塗装する時には2液ウレタン塗料でいいのですか?
皆さんはどうしてますか?はがれない様に下にプライマー等は塗りますか?
εз
ヽlノ
(メ´・д・)y-・~<プライマー塗るょ・・・
ノ(へω)へ でも最近はネジ部は塗らない・・・
出来るだけKフード使ってネジ部が露出しないようにして
ネジ部は塗らないってのが多い・・・
287 :
285 ◆RGn.LmMtXo :2007/02/02(金) 17:59:24
レス有り難うございます。
そうですか。
塗料やプライマーはどこの会社の物がお勧めですか?
289 :
285 ◆RGn.LmMtXo :2007/02/02(金) 23:11:08
トリを付けるほどじゃないだろ
291 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/02/03(土) 15:52:16
(ム′・д・)ACSって・・・
εз
ヽlノ
(メ´・д・)y-・~<6月に新しいシートが発売されるんだょ・・・
ノ(へω)へ ベイトがACS スピがVSS・・・
293 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/02/03(土) 17:11:49
(ム′・д・)ぃやそうでねくてあれはいただけないんじゃないかと・・・
εз
ヽlノ
(メ´・д・)y-・~<細かいとこ結構良く出来てるみたいやったょ・・・
ノ(へω)へ まぁ、前に作ったのによく似てるから買うまでもないけど・・・
でも、トリガーの位置とかが前に出てるからソコんとこはいいんぢゃないの?・・・
295 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/02/03(土) 17:20:42
(ム′・д・)トリガーの肉抜きがガキっぽくてヤダ・・・
εз
ヽlノ
(メ´・д・)y-・~<純正なかめぐ加工済み・・・
ノ(へω)へ
297 :
名無しバサー:2007/02/03(土) 20:00:00
298 :
ろどらん@携帯 ◆TRRalIQmGM :2007/02/03(土) 20:03:51
(メ・Д・)〈穴あけただけの加工…
FショウでACS触ってきたけど、結構良かった。
昔のヴァイパーレッドのリールシートを出して欲しい。
εз
ヽlノ
(メ´・д・)y-・~<300・・・
ノ(へω)へ
301 :
名無しバサー:2007/02/05(月) 21:15:46
ガイドを付け直そうと思っているのですが、ラッピングをうまく剥がす方法ありますか?
ブランクのクリア塗装を傷つけないようにしたいのですが、素人なもんで
どなたかアドバイス下されば幸いです。よろしくお願い致します。
302 :
名無しバサー:2007/02/05(月) 21:20:19
>>301 アルコールランプでちょっと炙ってから、カッターで丁寧に切って、剥がず。
フジのサイトに書いてあった様な気がする。
303 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/02/05(月) 21:31:44
初めてだと、傷をつけずにガイドを外すのは難しいとおーもうょ。
304 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/02/05(月) 22:33:52
>>獏
何をどう使えば傷付くの?
>>302 フジのサイトのやりかたじゃ上手く外せないよ。
>>301 どこの竿か書いた方が良いと思いますよ。
竿によって簡単だったりほぼ不可能だったりしますし。。
私はヒーターで暖めてからエポキシむしり取ります。
その後の処置はいろいろ・・・
306 :
301:2007/02/06(火) 21:53:34
竿は自作です。エポキシコーティングがうまく固まらなかったので、ガイドを
外し、コーティングし直そうとおもっています。2本、一気に作ったのですが
両方ボツでして、1本は試しにガイドを取ってみたのですが、ラッピングが柔らかいくせに
いざ外すとなると、中々取れず、ブランクを傷つけてしまったもので、もう1本は
大事にしたいと・・・・。
あ、釣り板のコテさんだ。
>>306 自作なら、ブランク品番書けば経験者がいるかもしれませんよ。
>>305の続きですが、ガイドを外した後は、明るい場所で
爪やカッターの刃(新品じゃないとダメ)などであせらず丁寧にエポキシを削っていきます。
カッターの刃は「刃」だけを、軽くつまむ感じで持ったほうが決定的ダメージを与えずに済みます。
カッターよりアクリル定規を先に試す方が良いかもしれませんが、定規は意外と強いので気をつけてください。
ブランクが光沢ならコンパウンド、つや消しならスチールウールで仕上げたり。
派手にやっちゃった場合はスチールウールで全体をつや消しにしてしまいましょうw
>>307 タックル関係は共通だしバス板に詳しい人がいるのでたまにお邪魔(ROM)してます。。
羽床までうどん食べに行ったりもしましたがw
εз
ヽlノ
(メ´・д・)y-・~<行くときは言ってよね・・・
ノ(へω)へ 羽床集合・・・
εз
ヽlノ
(メ´・д・)y-・~<綺麗に外すよりどーやって粗を隠すか聞く方が・・・
ノ(へω)へ いろんな技聞けるかもょ・・・
311 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/02/06(火) 22:35:49
羽床って何だ?
地名か?
店の名前か?
旨いのか?
エポキシが硬化不良を起こしたときは、もう1度やり直しとかメンドイんで
ウレタンで上からコーティングして固めちゃいます。
個人的見解なんだけど、エポキシって少量の混合だと大抵の場合硬化不良を起こすから
多目な位で混合させてるよ
>>309 別件の寄り道だったんで・・・
讃岐スレで評判だったので行ってみましたw
>>31 地名&店名ですよ。あれは旨いです。
讃岐のうどん店ランク的には良くわからないんですがw
314 :
名無しバサー:2007/02/07(水) 08:17:13
>>312 っていうか最初っからちゃんと混ぜろよw
少量の場合は注射器とか使って。
315 :
es ◆3ENKEIIxGk :2007/02/07(水) 08:29:01
ハトランのトップSPを
スパイラルガイドにして
下向きのガイドをエギングの極小にするのはアリかな?
自作予定は無いんだけど、ちょっと思い付いて聞いてみました
ガラガラガラ
≡ εз
ヽlノ
= (メ´・д・) 自作に無しなんてない・・・
⊂⌒ ⊃⊃ 思う事を好きなように作ればよし・・・
≡ ̄◎ ̄◎ ̄
317 :
名無しバサー:2007/02/08(木) 22:56:41
俺は5CCで作って使ってるけど、一度も硬化不良はないよって・・・5CCじゃ〜多いい?
318 :
名無しバサー:2007/02/08(木) 23:13:57
折れも5cc。毎回残るが、足りないよりはマシ。
319 :
名無しバサー:2007/02/09(金) 01:07:08
>>315 スパイラルはともかく、エギングガイドは飛距離が落ちるよ
320 :
名無しバサー:2007/02/09(金) 01:14:33
321 :
es ◆3ENKEIIxGk :2007/02/09(金) 16:17:18
>>319 やはり小口径すぎるかな?
持ち重りさせないで弾力をより活かせるかと思ったんだけど
ちなみにPE使用だから絡みも低減できるし
今日フィッシングショーでACSとVSS触ってきた。
両方ともいいかんじだった。
ウッドグリップの仕上げに、セラックニスを使う人居ますか?
飛距離が落ちるって・・・・嘘つくなよ PEならLDB最強
325 :
名無しバサー:2007/02/11(日) 11:45:55
逆だって・・・
LDBはともかく、スパイラルが落ちるんだって。
スパイラルはキャスティングのためのセッティングじゃないよ
327 :
名無しバサー:2007/02/11(日) 23:27:16
すみません、質問なのですが、スレッドについて教えていただきたいのですが・・
メガバス XOR 川鱸SP ダブルフット部分、メジャークラフトのエギゾーストのバットやガイドなどに使われている
(その他バスロッドにも使われていると思いますが)ガンメタリック(銀ではなく強いて言えば黒っぽい銀、そのまんまですが・・)
のスレッドはどのスレッドでしょうか?
GUDEBROD等も探してみましたがいまいち分かりません。
すみませんが、知っておられる方がいましたらよろしくお願いします。
328 :
名無しバサー:2007/02/11(日) 23:29:35
それらの竿で使われてるかは分からないけど、
ガンメタならパシフィックベイから出てるよ。
少なくともグデブの1011Gunmetalは少し青みがかったライトグレーなんで違いますね。。
好きな色ですが。
330 :
名無しバサー:2007/02/12(月) 14:30:25
Riceでもガンメタあるよ。
331 :
名無しバサー:2007/02/12(月) 14:42:21
>>324 LDBは飛距離落ちるよ。ただ絡みが少ないだけ。
pewter(スペル違うかも知れん)はガンメタに近い色合いだよ。
取り扱ってる店に足を運ぶのが1番良いとは思うけど。
便乗で質問。
東京方面でスレッドの現物を多く見れる店といったら何処でしょう?
浦島は遠過ぎて厳しいです。
334 :
名無しバサー:2007/02/13(火) 02:40:10
>>333良美屋じゃ駄目か? ささのも有るにはあるけど・・・
つるやかなぁ・・・
東京ならつるやに電話してみれ。
>>334検索した
つるや ゴルフ 温泉 靴
鶴屋 百貨店 温泉 京菓子 涼宮ハルヒ
都留屋 GS 製菓
見つからないorz
フライ屋さんね、見つけました。ありがとう。
337 :
名無しバサー:2007/02/13(火) 09:31:25
ダイヤモンドラップをするときフィッシャーマンのような極細メタリックスレッドは
どこで購入できるでしょうか?
338 :
名無しバサー:2007/02/13(火) 09:42:03
洋裁店でミシン糸買ってます。
価格も安いし、色数もソコソコあるよ
サバロって潰れた?
341 :
名無しバサー:2007/02/14(水) 10:34:58
おっ… 忘れてた。
サバ呂があったね、俺は好きだな、あの陽気なおっちゃん。
でもスレッドを比べて選ぶには不向きだよな、整理されてないから・・・
照明暗いし
342 :
名無しバサー:2007/02/14(水) 11:05:46
>>339 そう思って手芸店めぐりしました。
グデプよりは細いけどフィッシャーマンほどではなかったですね・・
細いブランクに飾りまきをするときは
糸も細いほうがきれいに仕上がる(特にメタリック)
343 :
名無しバサー:2007/02/15(木) 23:20:56
ちょっと先輩方にお聞きしたいのですが、チタンガイドを熱して紫色にしようと考えているのですが、
SICリングは、外れたりしないでしょうか?
どなたかためされた方は、ご教授お願いいたします。
344 :
名無しバサー:2007/02/15(木) 23:29:50
聞く前に実行しよう!
ガラガラガラ
≡ εз
ヽlノ
= (メ´・д・) やったことあるけど外れなかったょ・・・
⊂⌒ ⊃⊃ んでね、素材が細いってか薄いから一瞬で色が変わっちゃって
≡ ̄◎ ̄◎ ̄ エエ色で止めるのがムズいょ・・・
加熱しすぎると茶色ぽいのが出るょ・・・
346 :
名無しバサー:2007/02/16(金) 10:23:33
取れる取れないは別として、加熱すると接着剤が劣化するよ。
でも取れたらまたくっつければいいじゃん。 UV接着剤だよ。
ただ、紫にはなんない様な気が・・・
347 :
名無しバサー:2007/02/16(金) 12:48:25
>>345 >>346 早速のお答え有難うございます、早速試してみたいとおもいます。
紫色と言っても、あくまでイメージで言ったので、具体的言うと、
クルマやバイクのチタンマフラーの変色みたいにならないかなと思いまして
皆様にお聞きしました。
ちなみに、アルコールランプで大丈夫でしょうか?
教えて君でスミマセン、
εз
ヽlノ
(メ´・д・)y-・~<アルコールランプはやったことないからわかんないや・・・
ノ(へ∩)へ
349 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/02/16(金) 23:34:21
>>347 ジッポやガスライターで炙っても全く色が変わらなかった・・・
チタンマフラーで綺麗な焼け色出てるのって高回転で回した奴だから
もっと高温で焼いた方が良さそう。
熱する前にピカピカに磨いた方がいいんじゃないかな?
ガスコンロで普通に焼け色出せるよ。タイミングが難しいけど。
ライターとか使ってるアレな人は放置推奨で。
352 :
名無しバサー:2007/02/17(土) 10:26:05
マフラーの話しだからあてにはならんけど・・・
装着して普通に乗ってても黄色くしかならなかったよ。んで頭のおかしな走り方を
していたら真っ青になってしまったよ。(紫の時期は無かった)
紫は温度、時間のスイートスポットが狭いんじゃないかな
353 :
名無しバサー:2007/02/18(日) 11:38:51
そんな真っ青のガイド出ないかな〜
354 :
名無しバサー:2007/02/18(日) 11:49:59
>>353 セイモみたいなガイドでよければ存在はしてるよ。
ウラシマで扱ってる虹色(チタンの変色を明るくしたような色と言ったら言い過ぎか?)の
ガイドでブルーのがあったはず。
店主はブルーは売れなさそうだから入れなかったと言ってたけど、どこかで入れてるかも。
ただリングが金なんだよな…
355 :
名無しバサー:2007/02/18(日) 12:35:22
356 :
354:2007/02/18(日) 14:20:51
すまん、セイモじゃなくてNSGだった。
シゴキ塗りをはじめて3回、みな失敗。
なんかコツあるんですかね。
うらしま堂のムービーを参考にやってるんだけど、うまくいかない。
ものすごくムラができる。
ウレタン塗料の粘度?(混合してから一時間〜一時間半放置してから塗ってる)
ゴムの厚さ?穴径?(厚さ一ミリ、穴系はティップに対して7〜8割りでやってる)
しごく速さ?(6フィート弱を1.5秒でやってる)
脱脂不十分?(ゴム手袋つけて20分はシンナーでごしごしやってるのに)
わけわからん。たしけて。
358 :
名無しバサー:2007/02/20(火) 18:03:52
コツというか色によって違う。今の時期クリアブルーなら8時間放置なんて当たり前だし。
とりあえずブランクのバットとティップの系、最終的にしたい色をカキコしてみれ。
359 :
名無しバサー:2007/02/20(火) 18:07:28
径だった。
360 :
名無しバサー:2007/02/20(火) 18:26:52
エアブラシで吹くんじゃダメなの?
εз
ヽlノ
/\(メ´・д・)/ヽ <塗料の粘度不足っぽいね・・・
( ● と つ ● ) 夏場でもかなり放置時間が必要だからねぇ・・・
\/⊂、 ノ \ノ
し'
>8時間
マジでか
俺はあまりにうぶだった
バット10mm、ティップ2mmを赤く塗装しようとしてます
http://www.paint-works.net/ で買ったビビッドレッド、ちう主剤とスポイラー用高柔軟性硬化剤なんてのを使ってみております。
すんませんです。ありがとう
エアブラシは田宮の模型用のしかもってないんですよ。
なんと言いますかね、三度も失敗したらですね、成功するまではシゴキ塗り続けたいんですよ
リベンジですよ。ペンキの癖に馬鹿にしやがってこのやろう
重ね重ねどうもありがとう
364 :
名無しバサー:2007/02/20(火) 19:15:39
その塗料は使った事がないんだけどこんな色でいいの?
ttp://tb.gazo-ch.net/tb.php/49/268014 まずビビッドな赤だと下地が重要。
フェラーリみたいな赤が好みならピンク。白9:蛍光赤1の下地
ゴルフのような赤なら黄色(白の上に黄色を塗る)の下地がおすすめ。
とりあえず塗料の粘度は文章では伝わらないと思うけど… 別の容器にあけた時
タラーっとすぐ流れる状態だと緩いはず、モタモタしてる位が理想。(ゲル化したらアウト)
ゴムは一番小さい穴で十分だと思う。
最悪、下地に2回、色付けに2回の塗装も覚悟した方がイイと思う。
ブランクはガッチリ固定しない事。
引き抜き時間は粘度との相談なので何とも言えないが1.5秒だと厚い所がカナリ
厚くなるからお勧めはできない。(4秒位で理想な粘度を憶えるとイイよ)
普段何の気なしにやってるけど文章にしてみると難しいね。
コレでも伝えたい事の三分の一も伝えられてない気がする…
365 :
名無しバサー:2007/02/20(火) 19:23:08
俺、
>>357です。レスありがとう。
非常に大変に凄く参考になりました。
粘度が全然足りて無かったってのが一番なのかもしれんです。
別の容器にたらーりでしたから。
そいでですね、
>ブランクはがっちり固定しないこと。
これ、なんででしょう。かなり不思議なコツです
俺、万力で固定してました。もちろんブランクはつぶれない程度にですけど。
370 :
名無しバサー:2007/02/21(水) 11:09:23
>>368 やはり万力ね…
ムラが出来るという事は、丸いブランクに均一にゴムが接触してないからでしょ?
例えば左に引抜機がずれると右が強くあたる訳だから右の塗装が薄くなり、左が
濃くなる訳よ。
でも首を振る様に設置しておけば、左にずれてもブランクが有る程度追随する事により
ムラが軽減されると。
だから、ちゃんと抜けない様に固定はしないといけないんだけど首は振らないと駄目なんよ。
そして裏技… バットに棒をさして部屋の入り口等(上に)に貼る。 そんで下から引き抜く
やり直しやゴムの再利用が出来ないけどムラは減るはずだよ。
テーパーのきついブランクなんかは絶対に逆さ抜きがお勧めだよ。
371 :
名無しバサー:2007/02/21(水) 11:23:22
>>369 背景が畳ってのが笑えるw はっ!千代紙とのバランスを考えて、あえて和風に?
エギという和のテイストに合ったデザインやね。
でもグリップの形に満足してないでしょ? 迷いを感じるデザインだもの。
>>371 ふぁる家の7割の部屋は畳です。仕方が無いことです。
グリップは、本当ならSBSにしたかったんだけど、売って無かったもんで、、、
ま、IPSの逆付けも嫌いじゃないからこれはコレで良いかなぁと、、、
グリップ旋盤購入してから、無駄に溝とか彫りたくなるので我慢したらこうなったw
思えば、ミニ四駆のスポンジタイヤは、削られまくってたなぁ、、、(遠い目)
373 :
名無しバサー:2007/02/21(水) 12:01:03
いいなぁ〜。
FAL〜!俺のデスペラードをベイト用に改造してください。
374 :
名無しバサー:2007/02/21(水) 12:10:21
wwwあるある!
旋盤が来て間もない時はあらゆる物に溝を掘ったっけ。
375 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/02/21(水) 12:11:44
(ム′・д・)また和糸氏かっ!
>>373 マリアッチか!
竿のリビルドはしてあげないけど
ギターケースの中に、電動ガンを入れてあげよう。
>>374 そそ、溝の彫り過ぎにならない様に気を付けるのが大変
>>むしゃーん
日本古来の漁具であるエギにベストマッチ!
ってか、最近和紙しか巻いてないけどね。。飾り巻きマンドクセ
>>370 まじでほんとどうもありがとうございます
全部納得した
がんばりますですありがとうありがとう
>>FALさん
フックキーパーどこのやつですか?
俺もフックキーパーが気になる
380 :
名無しバサー:2007/02/21(水) 23:54:55
フライ屋に行ってみれ。(行田のじゃないぞ)
一番オーソドックスなフックキーパーだぞ。
381 :
名無しバサー:2007/02/22(木) 05:27:47
>>376 オイラはアタッシュケースの中にクルツ入れて下さい(爆
ルーミス、センクロのウォールアイやスチールヘッドブランクってどんなかんじ?
シリーズ全体的にタル感出てるの?
レギュラーファーストでティップがぽよぽよなんかね?
アメ竿だからバットは粘ると踏んでるんだが。
質問が曖昧だと思うけど教えて。
383 :
名無しバサー:2007/02/22(木) 22:26:55
>>347 時計の針の色づけではフライパンでやってたような気がする
εз
ぃ ノヽlノ
ぇ (メ´・д・) ルーミスのウォールアイブランク組んだことあるよ・・・
ぃ ( (7 全体的に超ベロンベロン・・・
<ωヽ バットもあんまり粘る感じが無かったょ・・・
トップページを見せて何を語れと言うのか
388 :
名無しバサー:2007/02/23(金) 20:52:48
安いんだから買ってみれば。
389 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 00:41:12
長年使った竿がボロボロになりましてガイドスレッドも巻き替えないといけないのですが
塗装も剥げハゲなのでブランクを塗り替えてしまおうかと思っています。
関西圏でどこかオススメのショップは無いでしょうか?
ロッドはスーパーストライクのFO-60です。
やっぱマタギかな?
391 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 01:36:23
正直な所、ブランクもグリップもガイドも買っておいて
「自分で作ったオリジナルだぜ!!」
なんて思ってる人いるの?
自作というからにはバンブーロッドぐらいでなければいけないと思うが。
>>391 はいはい
個人でカーボンシートから竿作れるような設備を持ってるヤツなんているのか?
お前もしかして、釣り板の住民か?
394 :
389:2007/02/24(土) 02:00:22
>>390 やっぱりそうなりますか。
直接行って発注したいので関西圏と思ってたのですが
うらしまとかチャンスなんてお店はどうなんでしょう?
さっき道具を見てて思いつきで書き込んだのんで
とりあえずショップを回って少し調べてみるとします。
>>384 そうですか、ありがとうございます。
超べろんべろんってのも珍しいですね。
ウォールアイってどんな釣りをするのかワカランもんで
用いるさおも想像つきませんよね。
とりあえずおもしろそうなんで1本買ってみます。
εз
ヽlノ
(メ´・д・) 買わないほうがいいとおもうけど・・・
,,∪~~(・(>
`':;;;,(ノノ
UU
ガイドスレッドのコーティングは、ホームセンターなどに売ってる2液エポキシでいいんでしょうか?
ナガ○マの奴かな?
あれは調合がシビアな気がする。
フレックスコートが使いやすいよ。
399 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 18:49:53
先ほどデュラグロでコーティングをしたのですが、どうも硬化不良を
おこしたっぽいです。ウレタンでその上から固められるとあったので
すが、そのウレタンは一液性のものでよいのでしょうか?
ちなみに使おうと思っているのは、ウレタンコートLR(ルアーのコート
用に使っているものです)なのですが・・・
ぉれの乏しい経験上、それはやり直ししないとダメだとおーもうょ。
401 :
397:2007/02/24(土) 19:22:24
>>398レスありがとうございます。
田舎ですので数が少なく、ホルツや99工房、セメダイン、コニシ、などのメーカーしか置いてませんでした。
もう(´・ω・`)です。
>>399 冬は固まるのが遅い
ストーブの前か こたつの中に入れてみろ
重ね塗りでごまかすと 後で泣くことになるぞ
ぉれは後で泣いたクチ・・・
そういう場合って下から剥離してきちゃうんですか?
>>401 ちょっとまて、それはエポキシ接着剤ではないか?
ロッドのコートに使うエポキシとは別物だ。
塗料売り場か釣り具屋で探してごらん。
406 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 20:52:57
399です。どうもありがとうございます。
2,5ccずつ、硬化剤、主剤の順に計ったのですが、
混合量が少なすぎたのでしょうか。必ず主剤の方を
多めにという頭があったので、主剤の方を入れすぎ
たかもしれません。ヒーターで現在部屋を暖めてい
ますが1日たってもまだやわらかそうな場合は、
やっぱりやり直しでしょうか。鬱・・
表面が大してベタついていないならしばらく様子を見た方がいいと思う。
デュラグロスは完全に硬化するまで5日くらいはかかるよ。
俺も昨日硬化不良起こしたよ。
んでストーブ前で暖めたら一気に硬化と同時に
気泡が大量発生しちゃった。
サイダー師匠に弟子入り…
409 :
名無しバサー:2007/02/24(土) 21:17:14
>>395 ウォールアイは普通トローリングだから多分それようのブランクだよ。
>>397 ちょいまちw それチガウ。
君が言ってるのは二液性の接着剤だ。
スレッドをコーティングするのは専用のエポキシ”コーティング”剤。
ホームセンターには売ってないはず。
ナガシマのものなら大型総合釣具店にあると思う。
フレックスコートやその他はテンプレ参照。
>>405別物なんですね。
(;゚∀゚)助かりました。
今度大きい釣具屋で探してみます。
レスありがとうございました。
εз
ヽlノ
(メ´・д・) 商品名とメーカー名わかる?・・・
,,∪~~(・(>
`':;;;,(ノノ
UU
>>410教えていただいてホント助かりました。
ありがとうございます。
m(__)m
2液性ウレタンなどなど似たようなブツがいっぱいあるから
テンプレのサイトなりで写真を見てから行くと良い。
415 :
391:2007/02/25(日) 01:03:31
>>392 嫌味じゃなくてさ。
だってブランク買いました。ガイド買いました。グリップ買いました。
・・・てどこが自作なの?マジでわかんないんだけど。
なんで自作しないの?
( ´_ゝ`)フーン
>>415が作った竿は存在するんだよな?
携帯の画像でもいいからとりあえずうpしてよ
それくらいのことがなければ説得力が全く無い
418 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:09:38
>>415 じゃあオマイはガイドやグリップ、ブランクとかを全部原料から作れるか?
419 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:13:43
>>415が「自炊する」と言ったら、まず田植えからスタートする。
そーいう事だ!わかったか!
420 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:19:19
>>418 それは不可能ではないよ。
普通は市販品買うけど
421 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:19:21
>>415は女が『手料理つくったの』と言ってきても全否定するらしいw
422 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:22:56
あ、スレッド作るのに綿花の栽培から始めなきゃいけないな。
こりゃ大変だ。
423 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:23:35
さっさと画像晒せや
と釣られてみる
>422
蚕と桑の葉ゲットかもしらんぞ
425 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:28:14
グリップでプラスチックを使うなら石油が必要になるな
金属グリップの方が楽かな?
426 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:29:06
てか完全自作は不可能
427 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:31:34
>>424 ヤママユガ採取なら養蚕しなくても済むね。
問題はガイド原料の鉄鉱石の採掘と製鉄だな。青銅で妥協するか?
428 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:32:35
>>427その青銅も買ったり自然から採取している時点で自作じゃないよな
429 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:35:01
しまった!竹の中通し竿ならガイド必要ないやん。
もう延べ竿で良くね?
431 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:46:41
>>429 その竹も自分じゃなくて自然が作ったってことでNG
432 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:47:58
そんじゃ竹を育てなきゃ・・火入れする為の炭も・あ!炭を作る木もか!
433 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 01:49:41
木や竹を育てるための土も作らないといけないな…
空気読まずにマジレスします・・・
>>415 たとえば、衣類なんて生地や糸、その他パーツから作らなくても充分「オリジナル」で「自作」なわけで。
生地屋さんや手芸屋さんから買ってきたものを使って衣類等作れば「自作」を名乗れますよね。
たとえ型紙つきのキットであっても。
機能とデザインが重要な点で、衣類と釣竿は似てると思いますよ。
釣竿は出来上がりをぱっと見てもあまり差が出ませんけど、
ちょっとした変更で使用感はまるで違う、なんてこともありますし。
おまえら所詮考え方が子供だなw
え?大人ならどうするかって?
そうM&Aだ。
というわけで俺は新日鐡の株を買い集めることから始める。
436 :
名無しバサー:2007/02/25(日) 12:11:46
キットをそのまま素組でオリジナルと言うには忍びないが、誰でも自分なりの工夫はするんじゃないの?
俺は、ブランクやリールシート、金具も自分で作る事があるけど、木は黙々で買って来るし、金属、
カーボンシート、石だって買うしねぇ… 機械だって買った物だし。
物を作るにあたっていくらでもさかのぼる事はできるけど、何処に線を引くかでしょ?
「不治のグリップ使っててオリジナルとか言うんじゃねぇよ」と言いたいんだろうけどね。
そう言うのは、「チョット現実を知って全てを知ったと錯覚してるヤング」の言う事だよ。
メーカーの物を買った時と違う満足感、そして「作り上げた達成感」が得られれば自作でいいだろ。
ココの住人は、楽しい達成感を味わってるんだからァフォの言う事なんて気にするなよ。
オリジナル(コンポーネント)ロッド。
略して -オリロ-
>>436 脱泡・加熱のヒントが欲しいです・・・
マンドレルは近所で作れるんですが・・・
440 :
436:2007/02/26(月) 11:36:25
カーボンシートと書いたから誤解を招いたんだろうけど、俺が作ってるのは
トンキンケーンの竿ね。紛らわしくてすまんね。
(カーボンシートは今風のリールシートを作る時に使ってるんだな)
カーボン竿は何度か作ったけど設計まで。1回自分でやったけどチョットやそっとじゃできんねw
プリプレグを無駄にしただけだったよw(上でうpした赤い竿の片方は、設計と研磨をやったけど)
>>ダイ作員
俺も最初はビックリしたんだけど、思いの外低温で焼くんだよね。
近所かどうかは別として、出入りさせてもらってる所は芯金も作ってるよ。
441 :
名無しバサー:2007/02/26(月) 11:41:58
なんか、前の画像も見られなくなってる…
>>440 焼くといっても樹脂硬化させてるだけですもんね。。
自分でテープ巻いて釜も自作して・・・っていうのを妄想してしまいましたw
スレ1に出てたデカール買ってきたんですが、
これは貼った後にそのままエポキシでコーティングして大丈夫でしょうか?
444 :
名無しバサー:2007/03/03(土) 11:44:23
大丈夫って言われても何が?て感じなのだが…
デカールがちゃんと貼れていればコーティングしても大丈夫らしいけどお勧めはしないよ。
俺の場合…
先ずブランクを磨く > 薄めたクリアorプライマー等を吹く >
手で触れる位だけどシンナーが抜けきっていない内に、水気を切った(水滴が付かない位に)
デカールを貼る > ドライヤーで水分を完璧に飛ばす > 空かさず薄めたクリアor
プライマーを吹く > 乾燥 > コーティング
て感じにやってる。 コツがいるけど浮いたりしないよ。
445 :
名無しバサー:2007/03/03(土) 11:50:08
>>443 まず鉛筆とかで試してから本番に移ろうな
446 :
443:2007/03/03(土) 20:33:59
浮いたり滲んだりしないか気になりまして。
とりあえず折れたブランクで試してみます。
ありがとうございました。
スレッドなどのコーティングは、ハンドメイドミノー等で使用する一液ウレタンでは良くないのでしょうか?
>>447 ルアーコーティング用のは硬度が高くパキパキ割れるのでダメだと思う。
>>448セルロースよりいいかなぁなんて思ってたんですが、やっぱり割れますか。うーん残念。
コーティング剤関係って最近値上がりしました?
451 :
名無しバサー:2007/03/05(月) 21:00:13
高いか?8オンス買えば長い間使えるから最初っから多めに買う方がお買い得。
452 :
名無しバサー:2007/03/06(火) 18:29:13
スレの趣旨とは違いますが教えてください。
手持ちのMのレギュラーテーパーのロッドを少し硬くなおかつファーストテーパーにしたいのですが、
バッドの中間〜根元にスレッドを巻いてコーティングすればそのようになるでしょうか?
453 :
名無しバサー:2007/03/06(火) 18:37:18
10フィートくらいのベイトロッド欲しいけど無いから作るしかないかな
他にも5フィートくらいのソリッドティップのULのベイトとかも
極端な竿は売ってないから作るしかないんだよな
作るのにどれくらいかかるのだろう?
>>452 どうしてもと言うなら止めないが他のブランク買ったほうがいい。
スレッド巻いてコーティングしても重くもったりとするだけだよ。
やるならティップ詰めた方が近くなる。
456 :
415:2007/03/06(火) 22:28:33
確かに自作の定義は人によりけりなのは分かる。気を悪くした人にはすまない。
俺はブランクは採ってきた竹で作る。ガイドはステンレスバネで作る。
グリップは木を旋盤で削って作ってる。
それぐらいが俺にとっては「自作」という感じがする
なんというか、市販の完成されたものを組み合わせるだけなのに違和感があった。
まぁ俺がズレてるだけなのかもしれないけど・・・。
ちなみに確かシマノからG4?か何かっていうバスロッドがあったと思う。
ブランクとグリップを組み合わせられるやつ。
あれで組み合わせを変えるのは皆さんにとってはやっぱり自作?
458 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/03/06(火) 22:45:04
>>453 前にマタギで買ったセンクロの9f6MHのブランクで作ったけど、
費用は普通のバスロッド作るのと同じくらいなょ。
>>456 自分の育てた竹で作れよ
竹の子食うなよ
461 :
名無しバサー:2007/03/07(水) 11:21:43
>>456 そんな程度で自作気取りっだのか?
バネ鋼でガイド作るなんて消防でも出来るし、日本の竹でルアーロッドって・・・
てか釣りだったのね。
>456
とりあえずあんたのいう自作ロッドうpしてよ。
話はそれからだ。
>456
もっと釣りの腕を磨いて来いよ
おまいら釣られすぎ。
俺も布袋竹バット+ソリッドで作ったことあるけど そんなに偉いのか?
自分で組み立てた竿は すべて 『自作』 『オリジナル』 でFA
>>465 > 自分で組み立てた竿は すべて 『自作』 『オリジナル』 でFA
俺もそれでいいと思ってるんだが、まぁちょっと厳しめに見れば「自作」は言い過ぎのような気もする。
スレタイのように「オリジナルロッド」なら違和感は無いが。
自分で組み上げたものなら、自作でいいとおもうけどなぁ。
パーツを買ってブランク買って組み上げただけじゃ、自作じゃないっていう
超こだわり派な人もいてもいいとは思うけど、一般的には組み上げたら
それはもう自作ってかんじじゃないのかな?
自作PCだって、結局自分でパーツ選んで組み上げるものでしょ?
それと一緒じゃないのかなぁ
んじゃもう僕のやってることはロッドの組み立てでいいですから、
これからも皆さんよろしくお願いします。何かあったら助けてね
ロッドビルディングだから竿作りでおkだあよ。
470 :
452:2007/03/07(水) 20:05:15
>>454,455
ありがとうございます!
とりあえず止めておきます
>>465 だいたい、『自作』に定義が必要なのかと。
そんな定義なんて、AVや風俗の『素人』と何が違うのかと。
あなたみたいに手段と目的を履き違えてる人をたまに見かける。
竿の自作ってのは『こんな竿が欲しいけど売ってない』『他人と違う竿が欲しい』
という風に、自分の欲しい竿を手に入れる為の『手段』の一つに過ぎない。
金払って買おうが市販品を組もうが、欲しい竿が手に入れば済む事だし。
『自作する事』が目的になってしまうと、竿に限らずだいたい迷走するよねぇ?
・・・ただ、『市販のブランクで気に入った物がないから、作る』みたいな、
物作りの方向性がはっきりしてる自作だったら素敵だとは思う。
ブランク作るのは大変だけど、フライの雑誌とかみてるとカーボンでも竹でも個人で自作してる人は居る。
カーボンで自作してる人は、家に釜『自作』しててw ロッドメーカーになってしまってたwww
竹で作る人は結構多い。ちゃんと本も出てるし。
ただねぇ、普通の勤め人にそこまでやる時間とバイタリティが余ってるのか?と。
だいたい、釣りがしたくて竿作るのに、竿作るのに時間取られて釣りに行く暇が無かったら意味ないじゃん!w
ちなみに、シマノのG4は『自作』竿だとは思わん。
だいいち、シマノのカタログにそう書いてないしね?w
趣味なんて極めて個人的な物なんだから、本人が満足してればそれでいいの。
で、かろうじてケチを付けさせて頂くとすれば、貴方の竿の自作ってのは昔からのやり方そのまんまで、
特に工夫やオリジナリティを感じないんだが?
つまり『全部自分で作ったんだぜ?』って言われても、『はぁ・・・。』って生返事しか出来ないよ?
例えば、ステンバネ曲げたガイドは、そのままじゃすり減るからCVD釜でサーメットコートして強化する、とか、
竹のブランクも、カーボンやグラス、又はその他の素材とのコンポジットにする、とか。
今まで他にやった人が居ないような思い切った事をやって欲しいよ。
そのくらいまでやってくれたら、『全部自分で作ったんだぜ?』って言われても素直に関心するよ。
まぁ長文乙だが釣りにマジレスする事もあるまい
まあ、G4が自作といわれてしまうと「ハァ?」ってなるけど
パーツ組み上げて自分の好きなように作り上げた竿は自作竿ってことでいいじゃん。
ガイドを自分でブランクに付けるかどうかが境目な気がする
ルアー用ロッドならグリップ組み立てとガイドセッティング自分でやったら自作でいいっしょ。
投げ用ロッド(ストリップ仕様)にガイド付けても自作とは思えないけど
リビルドも楽しいよ。
ガイド替えて、ウェイトバランサでバランス調整するだけで、別の竿になる。
自分の使うリールにあわせて、バランス調整できるしな。
んで、自分専用にチューン(あえてチューンナップとは言わない)するのが自作でいいんじゃない?
メーカーの完成品のチューンも、ブランクからの組立も、本質は同じだろ?
自分が使いやすいand/or気にいるように手を加えるってことなんだから・・・
文脈からするとチューンと言うよりカスタム(カスタマイズ)のような希ガス
479 :
名無しバサー:2007/03/08(木) 07:58:59
本来のチューン意味のは調律
そういう意味では
あってるんじゃない?
結局、自分の手で好きなように作れば(組めば)
それは自作!
481 :
名無しバサー:2007/03/08(木) 18:38:06
まぁ自作パソコンみたいなもんじゃね?
482 :
名無しバサー:2007/03/09(金) 23:39:51
富士のグリップでZEALの旧プッシュウォーターの
形をしたグリップは単品で買えるのでしょうか?
484 :
名無しバサー:2007/03/10(土) 00:36:36
>>483 そうです ありがとうございます!
感激です
マタギさんでは無かったようなのであきらめかけていました
485 :
名無しバサー:2007/03/10(土) 22:56:00
プラモデル組みたてりゃ自作だろ。
金型彫って、樹脂流してこそ自作か?
組み立てればOK。
486 :
415:2007/03/11(日) 00:17:27
分からない・・・皆さんにとってはG4は自作ではないの?
何故?だって普段のだって組み合わせてるだけなんでしょ?
皆さんにとっての自作の境界線が分からん・・・
じさく【自作】
《名・ス他》@自分(の手)で作ったもの。自分で作ること。「―自演」
A(人から借りた農地でなく)自分の所有地で耕作すること。また、「自作農」の略。
G4は「作る」というコンセプトではない。
くだらない話はやめようよー><
>>486 G4は組み合わせの範囲が狭すぎる。
ガイドの位置をあれこれいじったり、スパイラルにしたり出来ないでしょ?
ヘタな例えだが、車に例えると、
G4:ホイール交換レベル≒規格または車種専用品の使用する。ポン付けってやつ。
自作:エンジン載せ替えレベル≒好きなパーツを好きに組み合わせる。JIS等の規格品はそのまま使う。
415の言う自作:ボルトのネジピッチから自分で設計。不可能ではないが、非現実的。
ああ、自分で図面を描くかどうかが、分かれ目かも。
よくある定義論争か
スレが違うんじゃない?
そもそも板が違うんじゃない?
まあいいや。頑張って自作とは何か議論してください。実りが多いといいね。
もうどーでもいいんじゃね?
>>415に釣られすぎだ
俺たちは本来釣る側だろ?
んでも、ネタねーしなー
496 :
名無しバサー:2007/03/12(月) 13:04:49
なんでかは知らないけど… 流石、竿屋。 真面目な作りだね。
俺はレスタファイン以降、国産メーカー品を買った事が無かったんだけど…
最近、外注でリビルトを組む事が増えて、ふざけた作りの竿しかバラした
事が無かったよ。 良くてマスキングテープに数カ所のコルクアーバー(10mm位のが3ヶ)
酷いのは紙なんてのも有ったよ。 グルグル巻きにしてあるあだけで接着もしてないの…
天竜はこれだけ真面目な作りしてるんだから、もっと売れてもいいのに。
>>496 同じ方法にしたほうがコスト抑えられると思うんだけど
天龍は竿ごとに違うから、謎なのよ、、、
国産のロッドって軽ければ軽いほど(・∀・)イイ!!って感じだから
内側に気を使ってないものが多いよね、、、
499 :
名無しバサー:2007/03/12(月) 20:50:03
>>FAL
フォア無しエエな! あと、ものすごいグリーンじゃん
硬い葉っぱの色みたいだね
>>499 THX。
小汚いアーミーグリーンにしたかったから、色は狙い通りかな。
なによりも、外れるフロントリングから開放されたかったw
去年の夏に、釣行中に外れてビニテで止める羽目になったからねぇ、、
501 :
名無しバサー:2007/03/12(月) 21:20:50
>>FAL
セパハンのグリップはEVA?
>>501 ん、、、
そのロッドは、キスラーヘリウム2の本物。
グリップは、コルクの上にヘラ竿のグリップみないな感じの
ざらざらした糸が巻いてある
503 :
名無しバサー:2007/03/12(月) 21:48:21
アメ物ですかぁ かっこエエなぁ!
504 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/12(月) 22:03:16
>>495 ロドランも隙間埋め材料少なくとも4種類はある。
意味あるのかは不明・・・
あ、フックキーパー付けるの忘れた。。
>FAL
俺のコブレッテもやってくれ
507 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 16:19:15
セパレートグリップって何の意味があるんだろ…?
単なる軽量化?それともコスト削減…?
誰かマジで教えて下さい
| |
|_|・`) …軽量化でもあるしコスト削減でもある
|ろ|ノ 見た目のオリジナルっぽさってのもある・・・
| ̄|
"""""""""""""
509 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 17:25:24
アクションを入れる時に手首の自由度が増す。
深い意味はない。
考えすぎだ。
511 :
507:2007/03/13(火) 18:00:49
ロドさん>それじゃぁ、機能性としてはあまり無いって事で良いんでしょうか?
509>>もうちょっとくわしく
510>>まじで…?(´A`;)
| |
|_|・`) …機能性
|ろ|ノ ぶっちゃけ無い・・・
| ̄| 無い事はないだろうけど、ほとんど変わんない・・・
"""""""""""""
セパハンは軽量化にはならない
パイプ分重くなるはず
おまけにEVA使うとなおさら重いよね
コストもかなり増えるし。
結論:単なる見た目です それだけ。
| |
|_|・`) …ブランクスルーでセパハンにすれば
|ろ|ノ ノーマルよりは軽くなるょ・・・
| ̄|
"""""""""""""
| |
|_|・`) …んで、EVAの価格はコルクの1/5〜1/4の価格です
|ろ|ノ
| ̄|
"""""""""""""
カーボンパイプ使わなければね あれが高い
ワインディングチェックもいるしな
| |
|_|・`) …チェックも別に付ける必要無いぢゃん
|ろ|ノ
| ̄|
"""""""""""""
518 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 18:48:47
>>507 >単なる軽量化?
リールシートより後の軽量化なんてバランス悪化させるだけ。
>それともコスト削減…?
コストなんて下がらないよ
結論
デザイン性以外全く意味なし
519 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 18:51:36
>>509 どういう理由で手首の自由度があがるのか教えてもらいたい。
どこかのメーカーのカタログに書いてあったって言うのはナシでねw
520 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 18:54:07
>>517 意味の無いパーツごちゃごちゃ付けるくせにw
セパレートハンドルだとフリップの時に腕に当たったり擦れたりし難いじゃん
夏場は薄着だからあまり気にならないけど、冬場は防寒着の袖口に引っかかったりして
イライラしない??
522 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 19:05:50
FALさん質問があります。
369の和紙張りですがどのようにやっているのでしょうか?
接着剤で和紙を張ってからコーティング材を施工すれば大丈夫ですか?
和紙と和紙の重ね合わさったスプライン部分はどのように処理されているのでしょうか?
自分もやってみたいので詳細を教えてもらえると助かります。
523 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 19:10:46
>>518 ウエダPro4EXノパーミングキャストグリップシステムって知ってる?
知ってりゃ意味が無いなんて言えないよ
524 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/03/13(火) 19:19:08
セパハンはグリップ形状によっては竿の取り回し良くなるょ。
ブランクスルーにすればハナクソ程度の軽量化にはなる。
でもワインディングチェック付けるならコスト上がるし作る手間が増す。
んでシートより下の軽量化にはバランス・用途により意味はあるょ。
でもやっぱ視覚的効果が一番だろね。
525 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 19:20:07
>>523 知ってるよ。
カタログ重量を軽くするために、リアグリップセパレートにして
バランス悪くなって、苦し紛れでリールシートより後を延長しちゃった奴でしょ?
526 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 19:38:32
>>521 君は手首と肘の間に関節あるの?
それとも手首と肘の間が10cm位しか無いの?
527 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 19:40:18
馬鹿めぐはフリップやピッチング出来ないから不具合の発生状況は理解出来ない模様
528 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 19:43:53
>>524 >んでシートより下の軽量化にはバランス・用途により意味はあるょ。
どんな意味があるの?
現在の材料じゃバランサー入れなきゃ全ての竿はトップヘビーなのに
さらにリールシートより後を軽くして、トップヘビーを助長させることなんて意味無いと思うんだけど。
529 :
◆EOZgn84GbE :2007/03/13(火) 19:44:46
テス
530 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 19:48:13
>現在の材料じゃバランサー入れなきゃ全ての竿はトップヘビーなのに
そんなことはないwwwww
シートやグリップ付けた時点でアッパーバランスを保つ竿の方が多いだろうが。
アッパーバランスの竿の特性を保つようにリアグリップの素材が減らせばいいわけで。
しかも、リールが付くんだから必然的にリアが重くなる訳だ。
ホント馬鹿めぐは馬鹿なんだからwwwwwww
531 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 19:49:55
バランス云々語る際にロッド単体で考える事自体が、低脳なかめぐらしい発想だ。
532 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 19:51:34
>>530 何処の竿がシートとグリップだけでアッパーバランスになるの?
それとも自作竿でリアグリップ異常に長くしてるの?
533 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 19:53:20
都合のいいとこだけレスするなwww
顔真っ赤だぞwww
リール重量忘れてたのがそんなに恥ずかしいのか?
あーそうだよ。恥ずかしい事だぞwww
534 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 19:54:09
知識も経験も無いクセにしゃしゃり出て来るから恥かくんだぞw
535 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 19:55:48
>>531 君は竿の何処握るの?
普通の人はキャスト時もパーミング時もリールの重量は支点よりもトップ側になると思うんだけど・・・
涙目で必死に意味の無い言い訳をしだす有様。
恥ずかしい。
537 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 19:58:23
>>533 都合が悪くなると直ぐに逃げるのは馬鹿な名無しさんw
538 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 19:58:45
机上の理論より経験や実績が大事だとめぐのレスを見てるとよくわかる。
539 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:02:47
>>538 間違った思い込みのせいで、真実がわからないのね・・・
可哀想・・・
540 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:04:44
誰も来ないブログで意味の無い情報を発信してろwww
541 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:07:48
>>540 1日5人位は来るよw
別のブログは50人位は来てるよ。
542 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/03/13(火) 20:09:06
極端でなければアッパーバランスの竿の用途なんていくらでもあるじゃん。
543 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:09:27
プププ
ブログの事言われるの辛いの?
wwwwwwwwww
その50人来るブログ晒してみろよ。
口だけ野郎w
544 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:09:56
で、シートとグリップだけでアッパーバランスになる竿なんて存在するのか?
545 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:10:39
ごめんなさい
546 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:10:48
グリップ部が長けりゃなるだろ。
そんな事もわからないの?
ほんと馬鹿だねw
547 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:12:11
ブログを荒らさないで下さい。
お友達が出来そうなんです。
548 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:13:11
僕も楽しく会話してみたいのです。
だから、お願いします。
荒らさないで。
549 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:14:28
>>542 アッパーバランスって、穂先が上向くことだよ?
水平〜軽いアッパーバランスのほうがいろいろな用途に使いやすいのはわかってるよ。
550 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:14:29
ボクを馬鹿にするな〜〜!
551 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:14:56
早く50人来るブログ晒せよ!
嘘吐きw
この間組んだトラウトの管釣り用のグリップを組んだ後に「やべっ、これ長ぇwwww」
と思ってたらガイドまで組んで水平バランスになったのね。
普通に使いやすかった。ちなみにグリップは今問題のセパレートで。
553 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:16:36
554 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:17:55
めぐタソそろそろスイッチ入るかな?
555 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:18:48
ここは自作竿のスレだ馬鹿w
自作に決まってるだろーがよ。
エンド長けりゃアッパーになるんだよ。
何か不思議な事があるか?www
556 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:20:18
通常の長さのグリップ長さでもリール付ければ、リール重量が支点より前部であっても
水平若しくは弱アッパーになるのが一般的だ。
なかめぐは何を必死になっているんだ?
557 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:21:13
この早さなら言える
記念パピコ
558 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:23:47
>>552 ブランク、ガイド、スレッド、コーティング、シート、グリップ、リール付けた状態のモーメント計算してごらん?
計算出来ないんなら、それぞれの重量、支点からの距離教えれば計算してやるよ。
100%水平バランスになんてならないと思うけど・・・
559 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:25:15
グリップの芯を金属にするのはアリか?
アッパーバランスになった。
560 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:25:24
また馬鹿が訳のわからないことを言い出したwwwww
100%水平バランスってwwww
何の意味があるんだ?
>大先生
まだ自作二本目の初心者に食いつかないでください。
562 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:27:06
モーメント計算して竿なんて作った事無いクセにw
作った事があるなら、チタンとステンガイドの重量差は意味無いとか言わないよな。
563 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:27:24
564 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:29:51
ベイトでもスピニングでも支点より後方にリール重心はくるだろう?
ベイトは微妙か?トリガー前位に重心くるし、普通にパーミングしていればアッパーになると思うぞ。
芸能人持ちしてりゃー別だがなーw
スピニングは完全に重心は後方だしよ。
565 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:31:59
>>523です・・・
なかめぐサン、1度持ってみれば分るょ
あ、ちゃんとリール付けてね^^;
それとね、1日中フリップしたことある人ならセパレートの良さが分ると思うんだ
566 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:32:41
めぐタイム中! 虎いさんターゲットみたいですよ。
567 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:32:45
>>562 全部読んだか?
ロットによってはステンレスの方が軽い物も存在するってこと書いたつもりなんだけど。
568 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:33:22
言い訳はもういいってw
569 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:35:21
じゃーそのチタンよりも軽いステンガイドのサイズだけで竿作れるのか?
作るだけなら可能だろーがよ。
使えないだろーがよ。
そんな馬鹿なことばっかり言ってるからいつまで経っても馬鹿が治らないんだよw
馬鹿につける薬早く見つけて自分に使え。
570 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:36:00
>>560 読解力ないねw
君にもわかりやすく書くと
『水平バランスになる可能性は100%無い』
ってことなんだけど。
なかめぐが来るとイツも変な方向に飛ぶねぇ
もうこのスレに来ないで欲しいよ
思慮が浅いから何処行って突っ込まれるんじゃない?
572 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:38:41
>>570 文章が組み立てが下手だから
しょうがないんじゃね?
どちらとでもとれる。
読解力の問題じゃないだろ。
574 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:39:49
>>569 ベイトなら足削ればチタンと同等までなら可能だよ。
スピニングは無理。
575 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:40:10
576 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:41:18
>ベイトなら足削ればチタンと同等までなら可能だよ。
その場合の強度とモーメントはどーなるんだw
577 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:41:39
浅い浅いwwwwwww
今リールセットしてバランス見てみた。
ほんの少ーーーーーーーーーーしだけフロントが下がり気味だった。
ちなみに支点は中指の部分。
579 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:44:05
>>574 スピニングでも足削って、最小限のスレッド、コーティングにすれば、市販ロッドのチタン仕様と同等くらいはいけるんじゃない。
580 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:44:41
>市販ロッドのチタン仕様と同等くらいはいけるんじゃない。
はい!憶測wwwwww
581 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:45:27
582 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:46:38
顔真っ赤で涙目でキーボード叩けば自作自演も失敗位するだろう。
ゆるしてやるwwwwww
583 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:47:21
>>576 強度:贅肉を落とすんだから問題なし
モーメント:モーメント知ってる人ならどうなるかわかるでしょw
わからないんなら、ぐーぐる先生に聞いて来いw
584 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:48:16
誰も来ないブログ更新しとけ
585 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:48:39
おいおい!重量変わればモーメントも変わるぞ。
贅肉ってwどこからどこまでが贅肉と判断するんだよ。
586 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:49:03
チタンを削っちゃだめなのか?
587 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:49:58
588 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/03/13(火) 20:51:46
そうだった、アッパーバランスは穂先が上だった・・・
589 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:53:00
チタンガイドも削って使っていますが、何か?
590 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 20:54:09
だから
>>569のレスでなかめぐは詰まれた。
って言ってるじゃないかw
591 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/03/13(火) 20:54:18
>メグ
まぁ今日のぉれのブログでも見とけ。
なかめぐ氏って面白いですね。。
ULスピニングのショートロッドなら穂先が軽くなりがちだと思います。。
593 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 21:00:32
>>585 使って折れたら、筋肉までいったって判断できる。
594 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:02:04
何で削ったものと削らないものを
わざわざ比べるんだろう。。。
595 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 21:02:07
596 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:02:58
597 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:03:08
>>592 ホントにすいません、根はいい子なんです。
598 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 21:04:47
599 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 21:05:48
600 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:07:28
よーし、スレの流れ無視しちゃうぞー
>>522 んとね、スプラインの部分は柄によって変えてる
和紙の柄って連続的なのが多いから
それの柄法則をなるべく変えないようにしてごまかす。
んでもって、接着はアルコールで薄くしたエポキシ接着剤で接着してる
シャビシャビなのを和紙に染み込ませる感じだと巻きつけやすい。
十分乾燥した後、スレッド巻いて段差の修正
コーティングは和紙ってコーティング材乗りにくいから
薄くしたエポキシコートを均一にしてあげないと凸凹松井肌になりやすい
こんな感じ、出来たらうpよろ
またなんか質問あったら聞いてね〜
ってか、竿の長さの定義も無しにバランス云々を(ry
603 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 21:10:10
604 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:11:37
>>603 だよね。
だから普通はチタンがの方が軽いというんだよ。
削ったら軽いとかいうのは普通じゃないんだよ。
605 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 21:12:28
>>602 そんなこと定義したら、馬鹿と遊べないじゃん。
606 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:14:18
528 :なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 19:43:53
>>524 >んでシートより下の軽量化にはバランス・用途により意味はあるょ。
どんな意味があるの?
現在の材料じゃバランサー入れなきゃ全ての竿はトップヘビーなのに
さらにリールシートより後を軽くして、トップヘビーを助長させることなんて意味無いと思うんだけど。
607 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:16:26
全ての竿はトップヘビーなのに
全ての竿はトップヘビーなのに
全ての竿はトップヘビーなのに
全ての竿はトップヘビーなのに
と書いたのは誰だ?
そんなこと定義したら、馬鹿と遊べないじゃん?
どういうことだ?
グリップの最後尾にあるバランサーと
ま、いいやー、、、
スレッドコートしてこようそうしよう
609 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 21:18:15
>>604 小さいサイズは削らなくて重量はほぼ同じだよ。
差があるのはスピのデカイ奴だけ。
610 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:18:55
611 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:20:48
574 :なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 20:39:49
>>569 ベイトなら足削ればチタンと同等までなら可能だよ。
スピニングは無理。
612 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 21:22:48
>>607 バス板でわかさぎ竿の話でも持ち出そうとしてるのか?
それとも、4ft位の変な竿の話でも持ち出そうとしてるの?
613 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:26:27
>607
後付け
614 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 21:31:42
なかめぐ ◆JcusPwhG82 は逃げますた
615 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 21:46:51
ロッドの重心を持って使えばいいんだよ。
100%水平だ。
618 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 22:09:24
>>617 スピニングの場合は支点はリールフットの直前(中指が触ってるあたり)じゃないの?
変なところに支点取ってもティップ下がってるし・・・
619 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/03/13(火) 22:11:55
メグは竿組んだことあんの?
620 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 22:13:32
ないけど なにか?
621 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 22:13:41
あるかもしれない。
622 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 22:14:46
オイ!
623 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 22:16:05
>>619 多分組んだことあるんじゃないかな。
馬鹿な人達は組んだこと無さそうだけど。
624 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 22:16:23
>>むし
光太郎スレは放置でちか?
>>618 ・・・スピニングは人差し指が支点になるものと思っていたんですが。。
私が変なのかな?
これティップを夜光コート(厚塗り)してるんですよ。
んで、セパレートグリップになっとります。。
626 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 22:17:58
自分の事なのに『じゃないかな』ってどういうこと?
627 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/03/13(火) 22:24:21
>メグ
自分の組んだ竿あるならまずはお決まりのうpだね。
ここはオリロスレ、屁理屈という蘊蓄を聞いてもらいたいなら、うpすべし。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
⊂彡
629 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 22:26:23
ブログ見てきた
magu81magu81magu81>貧乏だからヌーベ買えないんだなw
ハイロフトのダウンベストなんて馬鹿しか買わない。
ヌーベなんて直ぐにカタログ落ちするよ。
知ってる人は間違いなくバリアーかLIMのベストを買う。
magu81magu81magu81>貧乏で買えないからカタログ眺めて満足するんだねwwww
直営店でお買い物しないとメンバーになれないよ。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 メグたん!メグたん!
⊂彡
632 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 22:28:37
>>627 前のが何処かにあるだろ。
自分で探して来い。
しかしおまいらは細かいとこまで気にしてるんだなぁ。自己満足すりゃ何でもよさそうだけど、さすがだな。
恐れ入った。
634 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/03/13(火) 22:35:34
ああ、人に作ってもらった派手な竿のことかな?
635 :
名無しバサー:2007/03/13(火) 22:40:33
ココまでの流れを見てると
なかめぐ=嵐
としか思えないんだけど・・・
上の方にも書いてあったけどさ、思慮が浅いんだから
一生ROMってなさい
637 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/13(火) 22:56:51
>>636 何の目的があってセパレートにしたの?
グリップの切れ端しかなくて、適当に組み合わせて組んだとしか思えない・・・
>グリップの切れ端しかなくて、適当に組み合わせて組んだとしか思えない・・・
そのとぉ〜り!
セパレートにしたのはやっぱ持ってるカーディフエリアリミテッドの影響です。
>>638 私の場合、セパレートはIPS逆付けに15mmパイプ突っ込んでみて
「リヤグリップ無しでも行けるなー、グリップエンドだけEVAで太らせよっか」
の結果なわけですが、そういうのもアリですな。。。
>>631 あなたも中指ですか。。
この竿
>>617、他の人に持たせたら微妙な顔してたけど、そういうことなのかなw
>大和工作員さん
>>617のロッドは裏筋を撫でている様でエロイと思います。
実はEVAのところを左手で握ってマイクロスプーンのダブルハンドキャストがしやすかったのは嬉しい誤算だったりw
643 :
507:2007/03/13(火) 23:42:20
なんか凄い流れに…^^;
なにはともあれ、色々と参考になりましたm(__)m<ALL
>ダイワ工作員さん
リトリーブ中はEVAのところは触りませんよ・・・
コルクのグリップエンドが体や腕なんかに当てることで手と二点で固定できるので安定しやすいです。
まぁ、セパレートにする必要無いとかそういう意見もあるでしょうが・・・
工工エエエ(´д`)エエエ工工
って今DPSアップロックの竿引っ張りだして写真と見比べながら構えたら、、
確かに触りませんね。。
DPSダウンロックやIPS逆付け(スクリュー部カットorKN)ならともかく。
失礼しました。。
646 :
522:2007/03/14(水) 00:09:07
FALさん、この流れのなか詳しい解説ありがとうございます。
エポキシ接着剤とはフレックスコートのロッドラッピング剤で大丈夫でしょうか?
普通の木工用ボンドがカラープリザーバーの効果もあるとの話を聞いたことがあるので
人柱覚悟で木工用ボンドで施工してみたかったのですがどうでしょう?止めた方がいいですか?
とりあえず今週末にそこらへんに転がってる安竿で試してみます。
しかし、バス板はレスが多くていいですねぇ。
>>645 グリップジョイントってグリップからブランクスが抜ける構造なんですか?どうなってるん?
>>647 正式名称はよくわからないんですけど・・・
並継ぎ竿、ありますよね。並継ぎの元側が極端に短くなったものと思って頂ければ。
使ったブランクはカーボンパイプが付属していて、
本来はブランクと接着して使うようになってますが、、
なんか研磨したらうまく継げそうな感じだったので、やってみました。
649 :
522:2007/03/14(水) 23:51:58
早速、ボンドで張ってみました。
二〜三日乾燥させてからコーティングに入ろうと思います。
結果はまた報告します。
650 :
名無しバサー:2007/03/15(木) 00:11:24
話の流れを折るようでスミマセンが、今使っている竿のガイドを交換しようと思って、ガイドを取り外したんですが、エポキシと巻いてあるスレッドがブランクに少し残ってしまいました。
この場合は、ブランクをサンドペーパー等でヤスッても大丈夫なのでしょうか?
| |
|_|・`) …温めながら、プラ定規でコリコリすると
|ろ|ノ 取れるょ・・・
| ̄|
"""""""""""""
>>648 なるほど、ジョイント部分はどうやったのかなーなんて思ったもんですから。
>>522 木工用ボンドでもたぶんいける。
根拠無いけどたぶんいける。
んで、エポキシ接着剤は、そんな高価なのじゃなくて
コニシの30分硬化の奴をアルコールで割って使ってるよ
がんがれぃ
市販のロッドで、バット部分に一ヶ所または間隔をあけて二ヶ所ほどスレッドを巻いてコーティングしてあるのは、何か意味があるのでしょうか?
ただの飾り?それとも補強?
εз
_ヽlノ _
/(・д・`メ)/\ 飾りです・・・
/| ̄∪∪ ̄|\/
|____|/
656 :
名無しバサー:2007/03/15(木) 23:12:12
カーボンシート巻くとバットパワー上がる?
εз
_ヽlノ _
/(・д・`メ)/\ 上がらないとオモゥ・・・
/| ̄∪∪ ̄|\/
|____|/
658 :
名無しバサー:2007/03/15(木) 23:24:12
>654
フォア止め
659 :
654:2007/03/16(金) 00:51:43
>>655飾りですか。では無くても良いわけですね。
>>658フォアとは何でしょうか?無知ですみません。
ゴルフの掛け声
εз
ヽlノ
(メ´・д・) <掛け声ではないょ・・・
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
翠星石が驚いたときの声
シャアの親戚
664 :
名無しバサー:2007/03/17(土) 00:26:41
サイコガンダムのパイロット
665 :
名無しバサー:2007/03/17(土) 02:48:04
SICリングがガイドから外れてしまったのですが、エポキシの接着剤で大丈夫でしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?
>>665 ガイドごと交換したほうがいいと思います。
ガイド交換できるショップさんに頼むか自分で出来れば自分でやったほうがいいです。
667 :
名無しバサー:2007/03/17(土) 11:30:35
>>665 やるならUV接着剤だよ。 詳しくは浦島あたりに聞いてみれ。
でも外れるって事はヒビが入ってる場合が多いのだけど・・・
668 :
名無しバサー:2007/03/17(土) 16:36:26
>>666 >>667 有難う御座います。 UV接着剤ですか、それは、ホームセンターとかで購入
出来るのでしょうか?
やはり、うらしまとかの専門のお店にしかない物なのですか?
値段によっては、ガイド交換のが良いのですかねえ、
気に入っているロッドなので、なんとかして修復して今後も使いたいものでして、
669 :
名無しバサー:2007/03/17(土) 18:05:16
>>668 すまん、俺は不治の営業に貰ったのを使ってるから、普通に出回ってるのは分からないんよ。
(なんでかは聞かないでね)
ガイド交換はリスクが生じるので、出来るならリング接着の方がいいよ。
接着剤についてはナカメグ氏が詳しそうだけど…
今度営業に会った時に聞いてみる。
新しいガイド買ってきてリングだけ交換でどうよ?
>>669 なかめぐ自演乙とでも言ってほしいのか?
どう考えてもガイド交換の方がリスク低いだろ。
672 :
名無しバサー:2007/03/17(土) 22:41:23
>>671 めぐじゃね〜って。 流行か?自演突っ込み
リングをはめて接着剤を垂らし紫外線をあてるだけでしょ。
何処にリスクがあるって言うんだい?
ガイド交換はスレッド除去時に炙るだろ、カーボンが緩む可能性があるだろ?
残ったコーティングを剥がす時は塗装をキズつける危険があるだろ?
スレッドの色が合わない可能性があるだろ? 他のガイドと手並みを揃えて巻くのは簡単じゃないぞ。
コーティングの硬化不良が起こる可能性もあるだろ。
673 :
名無しバサー:2007/03/17(土) 23:28:57
スレッドなんて簡単に剥がせるだろ・・・
676 :
名無しバサー:2007/03/18(日) 00:52:56
やっとけバカ
677 :
名無しバサー:2007/03/18(日) 11:27:02
素人は?プロなら分かり易く教えて下さいな。スレッドは簡単に剥がせない物も存在してるよ(古竿とか危険でしょ)
リングは取れてるんだから炙らなくても出来るよ。最近のガイドは糊が殆ど残らないしね。
残っていてもブランクを炙るよりフレームを炙る方が危険度が低いし。
てか勝手にNSGあたりをを想像してたんだけど違ったかも…。
危険度の低さでリング接着を薦めたけど価格は接着剤の方が高かったはずだよ。
678 :
名無しバサー:2007/03/18(日) 13:07:34
スパイラルガイドだと、リールの糸に偏りできるんですか?
炙る?ドライヤーで暖めてコーティングが柔らかくなったところをガイドフットのところのスレッドををナイフで削ってますが・・・
680 :
名無しバサー:2007/03/18(日) 13:46:55
>>679 最近の国産ロッドであればドライヤーで十分。それで取れないのを炙って取る事になってる。
(炙ると言ってもほんの少しだけど)
5年以上経つとドライヤーだと緩まなくなる事があるでしょ。コーティングの種類によっても
炙る位の熱が必要になる場合もあるし。
実際自分でやる時は刃物を使っても、他人に勧める時は刃物は勧め辛いでしょ。
ましてココでやり方を聞く人なんだからさ。
お勧めは角のカッチリしたアクリル定規が安全でしょ。
安全に竿を作りたいなら延べ竿で良くね?
裏山で竹切って真っ直ぐに束ねて木陰で乾燥させとけ
>>680 >最近の国産ロッドであればドライヤーで十分。それで取れないのを炙って取る事になってる。
なるほど、参考になりますた。
>実際自分でやる時は刃物を使っても、他人に勧める時は刃物は勧め辛いでしょ。
ナイフで削っててブランクのカーボンの皮一枚削ってしまった俺ガイル・・・
俺もアクリル定規使います。
ドライヤーってかなり熱くなるけどな
685 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 15:44:02
ベイト・スピニング両用に使えるロッドってまだ出てないの?
グリップごとセパレートにするか、トリガーだけをセパレートにするか迷うけどね
レギュラーテーパーくらいでどっかから出てないかなぁ・・・
陸ッパリで2本持って歩くのは結構無理があるから、足元に置くと踏んでしまいそう
だし、背後に立てかけておくと盗難にあいそうだから心配
バスプロみたいに弟子に太刀持ちさせるわけにもいかんでしょうしw
>>685 グリップはスピニングだな
ガイドが悩みどころだ…
細かい事きにしなきゃ使えるでそ。
昔々、スピニングの様な容姿のであったな。 (ビバフィッシングが放送してた頃)
ビニールパックに入ってて5k位。「投げ釣りからルアーまで対応!」って書いてあった。
振り出しのヤツでバットガイドが16〜20mm位、SVガイドに似たヤツが付いてた。
トリガーは付いて無かったけど、ミリオネアっぽいのが付いたイラストが書いてあったよ。
689 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 17:56:58
>>685 いちいちリールをセットし直すんだったら
ロッド2本持っていったほうがいいと思うんですけど
背後に立てかけておいて盗難なんてされるかな?
ブランクにベイト用のガイドつけて、
その裏側にスピニング用ガイドつければいいじゃん。
もちろんリールシートも二つ付けてそれぞれリールをセットしておく。
一度にルアー2個キャスト可能。
(´_ゝ`)フーン
692 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 18:25:33
足元に置いて踏まなければいいだけの話
694 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 18:43:22
バスソなら普通は踏むだろ
695 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 19:03:27
両方同時に使えば取られなくね?
696 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 19:14:37
まぁ1本に絞れば全て解決!
そこでスピンキャストリールですよ。
(゚听)イラネ
701 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 22:16:32
>>700 スパイラルにすれば全て解決。
ティップ付近のガイドも少なくてすむ。
>>701 なるほど。。
リールシートはどっちをガイド側にすれば良いんでしょう・・・
703 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/03/19(月) 22:41:30
>>702 テネシーにすれば上でも下でも横でも好きなところに付けれる。
705 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 22:53:01
携帯電話ホルダーの様なロッドホルダーを腰に付けて常に2本持ち歩いてる人を見た事がある。
ワームでネチネチやってる時、沖でボイル発見! 空かさずペンシルを投げるみたいな感じだった。
706 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 23:08:15
小継振り出しタイプのベイトロッドとスピニングロッドを腰に差せれば、
問題ないんだがね
ベイトの小継振り出しロッドがなかなか良いのがないんだよねぇ・・・
707 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 23:10:04
左右のロッドホルスターにロッドを装着して歩くなんざ、結構お洒落かも知れん
マカロニウエスタン世代にはウケが良さそうなんだが・・・
708 :
歌野原むし ◆CARPCuMsoc :2007/03/19(月) 23:14:24
709 :
名無しバサー:2007/03/19(月) 23:20:50
>>709 その発想があったか!!
しかしベイトは使いにくそうだ
711 :
名無しバサー:2007/03/21(水) 03:33:10
たしかシマノにテレスコのバスロッドあったよね
ベイトもスピニングも・・・
解決だな
それを両側にさして、両手をワナワナさせてフィールドに近づきボイル見た
瞬間に100分の1秒の早撃ちでキャスト!!
まさにガンマンスタイルだな、オッサンにはたまらんよw
712 :
名無しバサー:2007/03/21(水) 07:50:07
ちと恥ずかしくないかい?
釣り竿もってうろうろしていること自体が恥ずかしいことと気付けよ
714 :
名無しバサー:2007/03/21(水) 10:08:25
>>713 お前の存在自体が恥ずかしいことと気付けよ
あっという間に釣れたぞ〜ww
ブリーデンの餌木竿をベイトにしたい
717 :
名無しバサー:2007/03/29(木) 11:44:39
718 :
名無しバサー:2007/03/29(木) 11:59:22
ぐぐりなさい
719 :
名無しバサー:2007/03/29(木) 12:05:12
(メ´・д・)<
>>717・・・
マタギで売ってるのみたょ・・・
722 :
名無しバサー:2007/03/29(木) 20:03:50
すみません、どなたか教えて下さい。スレッドのコートの硬化不良で、多少ベタつく時はどのような対処がベストですか? 宜しくお願いいたします。
(メ´・д・)<残念だけど、やり直すのがベスト・・・
724 :
名無しバサー:2007/03/29(木) 20:38:46
つ〔ベビーパウダー〕
725 :
名無しバサー:2007/03/29(木) 20:43:20
723です。やっぱりそうですか〜(--;) それでもやり直さない方法って無いですか? すみません・・・
(メ´・д・)<硬化不良だからね・・・
誤魔化しても実際は固まってないんだからダメだょね・・・
色々足掻いても汚くなるし、実使用に耐えれるかもわかんないから
あっさりやり直すのはいいとおもぅんだょね・・・
(メ´・д・)<お友達のむし君は最初に作った竿が硬化不良を起こしてしまって・・・
仕方無いからウレタンを塗って誤魔化したょ・・・
その竿は3年程経った今も現役で使えてる・・・
でも、スレッドコート自体は未だに柔らかい・・・
(メ´・д・)<やり直して、硬化不良を起こしてしまった原因を取り除くのが・・・
次から作る竿に生きてくるとおもぅしね・・・
(メ´・д・)<主な硬化不良の原因は・・・
温度、配合比率、鮮度などなど・・・
(メ´・д・)<頑張ってね☆ミ・・・
731 :
名無しバサー:2007/03/29(木) 21:00:58
禿さま〜
732 :
名無しバサー:2007/04/01(日) 01:20:42
リールシートのコーティングは何を使ったらいいんですか?
リアル初心者です。誰か教えてください。
うれたん
734 :
名無しバサー:2007/04/01(日) 16:19:10
>>732 メーカーはウレタン使ってるな。
特に塗る必要は無いんだけど、
塗った方が高く売れる。バス用ロッドはね。
735 :
名無しバサー:2007/04/01(日) 21:51:51
736 :
名無しバサー:2007/04/02(月) 15:41:45
アルミのスピニング用のリールシート(フライ用)
にグラスロッドについてるアルミヘッド、ってつけれますか?
知ってる方、詳しく教えて下さい。
737 :
名無しバサー:2007/04/02(月) 16:30:31
>>735 出来ればスーパーウレタンをお勧めする
>>736 漠然としすぎだって…
先ず、リールシートとグラスロッドについてるアルミヘッドってのが何だか判らんではないか。
738 :
名無しバサー:2007/04/02(月) 16:39:58
739 :
名無しバサー:2007/04/02(月) 19:39:54
740 :
名無しバサー:2007/04/02(月) 19:44:15
BB-house 芦屋、ってもう無くなったん?
742 :
名無しバサー:2007/04/02(月) 20:15:01
>>739 こんな感じのなら、昔フェザーウェイトのグリップであったよね。
まろスティックなんかにも付いてたと記憶してるけど…
要はチャック部が単品で買えるかでしょ?バラ売りしてるかは判らないけど、ウラシマに転がってるのは見たよ。
ただ、パシフィックベイのリールシートに着けるなら旋盤で加工しないとだけど。
まあ
>>741のお勧めグリップにした方が楽だろ〜ね。
744 :
名無しバサー:2007/04/02(月) 21:47:15
>>740 おれも最近まで知らんかったけど、去年閉めたって。
>>744 まじかよー!!あそこに売ってたブランクが欲しかったのに!
クマハウスに聞いてみろ
747 :
名無しバサー:2007/04/05(木) 23:45:34
ネットショップでさぁ、Fujiのガングリップ売ってる所知らん?
748 :
名無しバサー:2007/04/06(金) 03:41:41
お聞きいたしますが、最近コーティング時に、かなりの気泡が抜けないトラブルで悩んでます。少し前まではアルコールランプですべて抜けてたんですが・・・何か原因があると思いますので、ご意見お願いします。
粘度が上がったんだろ
ウッドリールシートで、フロントグリップを回転させてリールを固定するタイプの
物を自作したいんですが、(ボルト部が隠れるトラウトロッドみたいな物)
専用の金具、って売ってるんですかね?
751 :
名無しバサー:2007/04/07(土) 00:59:04
Fuji EB−13のラバーグリップって、いつの時代のやつ?
753 :
名無しバサー:2007/04/07(土) 13:17:48
リール装着時に、木のリールシートの上にイキナリ木やコルクの頭があればいいのかな?
ノリ的にはIPSとHフードみたいな…
それでよければウラシマのホットグリップの金具を使って出来ない事もないけど
754 :
753:2007/04/07(土) 13:21:46
お、ホットグリップのウッド版はかなりカッコいいかも。
個人的にも欲しいな。
>>756 ニッケルじゃないんですよー。
木目がダサいんですよー。
内径が細いんですよー。
もう、諦めましたよー。
マタギのアウリガライトのブランクのカラー分かる方いらっしゃいますか?
759 :
名無しバサー:2007/04/11(水) 09:51:54
ダイワのリールシートが壊れたっ。゜(゚´Д`゚)゜。
部品単品で出してくれるかな?
高確率で出してくれなぃ。
762 :
760:2007/04/16(月) 19:21:58
やっぱりぃ・・・
バトラーシリーズのシートなんだけど薄くて気に入ってたんだよなぁ〜 つД`)
富士のACS使って見たいけど発売まで待てない
TCSとかTBSをベースに、自分で削ってみたらどう?
禿とかもやってたょ。
無塗装品なら安いし挑戦する価値はあるとおーもうょ。
764 :
760:2007/04/16(月) 20:26:17
やーって見るよぅ!
巻用で使ってる天龍のがいい感じだからTCSに手を入れてみよぉ〜
出来上がったらUPしてみるさ
765 :
名無しバサー:2007/04/16(月) 20:29:57
因にACSっていつ発売なの?
夏じゃなかった?
カタログには7月発売ってなってる
フィッシングショーで富士の人に聞いたら、正式には決まってないです・・・だって
768 :
名無しバサー:2007/04/17(火) 11:50:42
ACS早く欲しい!!
あのフィット感はとてもよかったよ。
同意
今から穴埋めどうしようか考え中
軽量エポキシパテでいいかな
770 :
名無しバサー:2007/04/17(火) 12:41:14
ACSの穴、逆に広げようと思った、、、
773 :
名無しバサー:2007/04/17(火) 13:25:44
>>771 だったら15mm径のカーボンパイプで埋めちゃえば?
っていうか、格好わるいっておかしいだろ。使ってるときは見えないんだから。
775 :
名無しバサー:2007/04/17(火) 13:29:11
ああ、あの穴ね。
でも埋めたらトリガーがでかく見えてもっと格好悪くなると思うよ。
ACS早く発売されないかなぁ〜
誰か教えください。
バットワインドと云うスレッドはどのようにして使うのですか?
普通の糸状のスレッドと同様に巻いてOKなんですか?
OO<´⌒ヽ
∩ (ニニニニ)
⊂⌒(メ´・д・) <バット部分にシェブロンに巻いて飾りにするの・・・
`ヽ_つ ⊂ノ オールドっぽくなるょ・・・
シェブロンじゃなくてクロスね
780 :
名無しバサー:2007/04/19(木) 12:25:02
ロドランさん
>>779さん サンクスです。
飾り巻きをする時に使うんですねぇ〜
いやぁ〜自分は不器用で根気が無いので、バットワインドをそのまま巻いて飾り巻き風に
ならないかなぁ?と淡い期待を抱いてましたw
バット=根本
ワインド=巻く
それが飾り巻そのもの
(メ′・д・)〈あーそうだクロスだった・・・
オイラも一度使ったことあるよ・・・
簡単で便利だった・・・
783 :
760:2007/04/20(金) 10:55:42
必要な部品をマタギに注文しました
ロドランさんのHPのインプレを参考にしてECSの15_で組んでみます
RSR-16の2枚重ね・・・
密かに自分だけの使い方だぁー!なんて思ってたのに
マタギのHPに載ってしまった
785 :
名無しバサー:2007/04/22(日) 12:19:51
単色のバットワインドは
飾り巻の下巻にもいいよ。
オレンジグローなんか古風に仕上がるし、
なにより楽チン。
787 :
名無しバサー:2007/04/22(日) 23:12:37
>>786 いい感じだね。でもコルクはもうちょいいいものにしたほうがいいね。
788 :
786:2007/04/22(日) 23:19:21
やっぱりそう思いますぅ??
通販で去年マタギから買ったんだけど、箱明けてビビッタww
捨てるの勿体無かったから・・・違う竿に付けてみたの
もう良いコルクは買い占められてるから入手は困難だよ
790 :
名無しバサー:2007/04/23(月) 10:40:34
てか、エクストラスーパーファインを買えばイイじゃん、俺はリングを繋げるけど。
コルクは股木じゃ無理かもしんないけどね、フライ屋でリングを買うのが一番キレイだと思うよ。
どなたか ジャストエース SCGシリーズで組んだ方はおりませんか?
ULかLで組んでみたいんだけど、どんな感じなのでしょう??
教えて下さ〜い
>>791 コルクリングを繋げるのに接着剤は何使ったらよろしいの?
793 :
名無しバサー:2007/04/24(火) 07:18:00
794 :
792:2007/04/25(水) 08:50:42
>>793 即レスどもです。
U-40って知らなかったからぐぐったら・・・
どうも俺が工程を勘違いしてたみたいね。リングを一度繋げて
ブランクと接着するんじゃなくてブランクと接着しながら繋げていくのね。
知らなんだよ。
べつに先にリングだけ貼ってもいいよ
長いボルトとナットで 圧縮しながら接着
そのほうがぴったり付くし
796 :
793:2007/04/25(水) 11:31:27
>>794 別にどっちもいいんじゃない?
795が言う様に、先にくっ付けた方が隙間ができににくいから綺麗になるよ。
でも直接ロッドに付けるとセンターしやすいってメリットもあるけど(リーミングで失敗しない)。
797 :
名無しバサー:2007/04/25(水) 22:54:38
ああ くまおやじさん いい人ですよ
まあ、おやじさんはいい人じゃなくても、
製品は受けてる某五十回手間暇社もあるわけで、
物がどうかが問題なのでは?
>某五十回手間暇社
なんじゃ?素でわからん
ファイブオー
質問です
初めて使ったラッピング剤がフレックスコート・ライトで、
今度普通のフレックスコートを使おうと思ってます。
ライトは殆ど気泡が出なくて、アルコールランプを買わなくて
済んだんですけど、普通フレックスの方が泡が出やすかったりしますか?
また、「ライターではススが付くので良くない」と言いますが
じゃあ、ススが出にくいターボライターだったら、アルコール
ランプの代用に使えないでしょうか?
>>804 フレックスは使ったこと無いからワカラン
アルコールランプ使った方が無難だぞ
ターボライターじゃwwダメじゃないだろうけどさ・・・・
理由は自分でやってみれば分かるさ
806 :
名無しバサー:2007/04/27(金) 20:26:36
ターボライターじゃ温度が高すぎでぶくぶく泡が出るよ
当然だけどトーチライターでやったらえげつないことになったょ。
808 :
名無しバサー:2007/04/27(金) 21:02:48
男らしい!
オレは、ドライヤーの空気の入る側を手で軽く押さえて
エポキシふっ飛ばさないようにして空気抜きしてる。
ドライヤーで充分だよ
セパレートグリップに関しての質問なんですが
ブランクは外側に使うカーボンパイプの中をバットエンドまで通すのでしょうか?
それともブランクはリールシート越えたあたりでカットして組み上げてるんでしょうか?
お好きなように
パイプ無しの方が好きだな
814 :
811:2007/05/02(水) 18:04:28
>>812 レスありがとうございます、いままでブランクスルーしか作ったこと無かったものでよくわからなかったんです
フジのオフセットグリップを塗装したいのですが(黒一色)、
2液型ウレタンスプレーで大丈夫ですか?
下地処理して、サフを吹いて(スプレーのやつ)、2液ウレタンスプレーの黒、でフィニッシュ。
2液ウレタンは強いらしいんでいわゆるトップコートはいらないですかね?
>>815 600番程度の紙ヤスリで研磨の後、プライマーを吹く。
もう一回研磨の後、再度プライマーを吹く。(サフは要らないよ)
※プライマーはカナリ薄めてから吹くように。
で、2液性ウレタン黒(リターダーを忘れずに)を吹く。
乾燥後、再度研磨の後 2液性ウレタン黒 → 完成 (スーパーウレタンがお薦め)
※缶スプレーのウレタンて、そんなに丈夫じゃないかも(丈夫なのも有るんだろうけど…)
817 :
名無しバサー:2007/05/03(木) 17:35:26
>>816 815じゃないんですが、リターダーを使う理由を説明していただけますか?
自分も同じことをする予定なので。
818 :
名無しバサー:2007/05/03(木) 19:31:01
チューブラーの竿をソリッドティップに改造したいのですが
ブランクは何でカットすれば良いのでしょうか?
普通のノコギリでも問題ないですかね?
細目の鋸でね。
ソリッドティップか…まぁ頑張れ。
鋸ならテープ巻いて切れよ
821 :
名無しバサー:2007/05/03(木) 19:43:40
早速のレスサンクスです。
テープを巻いた上から切るのですか?
そ。
ささくれんようにな。
目立てヤスリの方が綺麗に切れるけどな。
823 :
名無しバサー:2007/05/03(木) 20:11:09
ありがとうございます
824 :
名無しバサー:2007/05/03(木) 20:12:47
え、ティップだけ変えることって出来るの?
どうやってくっ付けるんですか?
リターダーは晴れた日には不要
普通にシンナーで薄めたので問題なし
ヤマトのりでくっつくよ
827 :
815:2007/05/03(木) 21:30:11
>>816 アドバイスありがとうございました!
サフじゃなくてプライマーっすね。
828 :
815:2007/05/03(木) 21:59:07
829 :
名無しバサー:2007/05/04(金) 00:36:26
>>817 リターダーってカブリ防止だけだと思ってる人が多いけど、他にも利点が有るのよ。
コレを使うと簡単にレベリング性を上げる(最適化って言った方が良いかな?)事ができるわけよ。
シンナーを多数所有するのはめんどくさいでしょ?
まあ、普通の人は全く気にならない差だけどね。
830 :
名無しバサー:2007/05/04(金) 00:49:11
>>815 = 828
書いてある事が本当なら強度は問題無さそうだね。
耐久性等、実際に使った使用感も聞かせて欲しいな、成功を祈る!!
話は変わるけど、黒ならチリメン塗装も面白いよ。
滑らないし、冬は(チョット)冷たくなりづらいし
831 :
名無しバサー:2007/05/06(日) 23:22:31
スコーピオンのステンレスガイドをチタンガイドに変えようかと画策中なんですが
感度とか持ち重り感とかってかなりかわりますかね??
俺は、スコーピオンXTのチタンガイドをステンレスガイドに変えたけどな。
ちょっとだるい感じにしたくてな。
>>830 ウレタンなら はじめから夏用の揮発しにくいのが売ってる
リターダーを混ぜるより そっちのほうが楽でいいよ
俺は冬でも夏用を使ってる
834 :
名無しバサー:2007/05/07(月) 11:47:54
837 :
名無しバサー:2007/05/07(月) 18:57:31
ウレタンとウレタンシンナーは別じゃね?
>>837 うん、別だよ
>>836が言いたい事はウレタン塗料を希釈するのに使うシンナーの事だと思うよ、ウレタンシンナーって言うから。
ここの住人が使うシンナーって殆どがラッカーシンナーでしょ?
あ〜誤解のないように書いとくけど、ウレタン塗料自体には夏用とか冬用とか
そんなの無いからね、希釈のシンナーと硬化剤でそういうのは調整するんだよ
840 :
833:2007/05/07(月) 21:34:40
話の流れで分かると思ったんだけど 当然シンナーの話ね
シンナーにわざわざリターダー混ぜなくてもいいんじゃないの?ってこと
841 :
829:2007/05/08(火) 11:03:13
>>840 オマイ、リターダーに恨みでもあんのかw まあ、冗談はさておき 俺が言いたいのは
シンナーを多数所有するより、基本のシンナーに小瓶が2本あれば普通の人なら
十分だと言いたかったんだけどね。(ウチには一斗缶が4本置いてあるから邪魔でね)
仕上がりだって微妙に違うやろ?
ただ
>>838のカキコで気付いたけどラッカー使用者が殆どかもな…
何にしても、ちゃんとしたウレタンシンナーを基本にする事をお勧めするよ。
>>841 いや ウレタンなら 年中夏用シンナーでいいじゃん ってことで
リターダーも持ってるけど セルロース以外には全然使わんもんなぁ
ラッカーシンナーは一斗缶で買っても安いので 主に洗い用にしてる
843 :
名無しバサー:2007/05/08(火) 12:12:16
>>842 何だかんだ言っても… 俺もプライベートでは殆ど夏用かな(冬の夜以外は)
ただ仕上がりの目標次第では冬用を夏に使う事もあるけどね。
作りたい塗膜によってリターダーや遅延剤を使えば雰囲気が変わって面白いぜ
てか、この話し面倒な話だぜ、小さなホムセンじゃ買えないもの。
>>843 かなり凝ってますな。本職さんなのね?
俺は通販のいい店見つけたので 割と入手は楽。
846 :
名無しバサー:2007/05/08(火) 20:59:40
おれもオカジマ
流れぶった切って申し訳ないんだが質問させてください
今度ベイトロッドのグリップをコルク→ゴムに交換しようと思うんだけどさ、
ゴムグリップとプラスチックの接着にはゴム用接着剤でOKですか?
エポキシを使うべし
850 :
名無しバサー:2007/05/08(火) 23:13:07
ブランク(ソリッドグラス)を買い、ガイドも何とか付けた。
飾り巻きは・・・・・まぁ遠めに見れば何とか。
が、ここで問題発生。
グリップをフジのガングリップにしようと思ったんだが、
グリップその物と、コネットが手に入らない。
どっか売ってる所知らん?
851 :
名無しバサー:2007/05/09(水) 00:37:01
>>850 ヤフオクかうらしま堂やな。
うらしま堂は売り切れかもしれない。
ん〜
マタギに売ってない??
無ければウラシマかな?
ウラシマはHPあるけどイマイチなので遠方ならTELで問い合わせてみて
近所なら直接行ってみるべし
>>849 ありがとう。
明日の帰りにでもエポキシ接着剤探してみるよ。
古いファントムのベイトロッドなんだが、なんか勿体無くて使わないまま倉庫に10年以上放置してたんだよ。
すっかり忘れたんだがGWに掃除してて発見!!
ロッドケースから出してみたら接着剤が溶け出してグリップが引っこ抜けちゃったんだ。
こんなことあるんだね〜
854 :
名無しバサー:2007/05/09(水) 14:39:37
フジのガングリップって、カルカッタやメタ、ミリオネアCVZ装着できる?
855 :
名無しバサー:2007/05/09(水) 14:51:33
浦島と跨ぎって、どっちがレベル高い?
>>855 何のレベル?
ロッドクラフトの技術? 部品販売店としてのレベル?
857 :
名無しバサー:2007/05/09(水) 15:20:48
>>855 部材の品揃えなら間違いなくマタギだね。
ウラシマは釣具店だからルアーとかも置いてあるし、正直クラフト部材の品揃えはソコソコって感じ。
作業に関してはどっちにも頼んだこと無いし、マタギで作った竿を実際に見たこと無いからワカラン
858 :
名無しバサー:2007/05/10(木) 00:18:08
既製品は又木の方が多いんじゃね、上でもあるけど国産コピーパーツは又木の方が断然多いよ。
クラシカルな部品はウラシマに分があるけど、言わないと出てこないし「どっかに有ったんだけどな〜」
って言われて出て来るまで半月待たされる事も…
バス〜シーバス>又木 バス〜フライ>ウラシマ だから、一概に多い少ないで判断は・・・
どっちもイイ店だと思うけど
859 :
名無しバサー:2007/05/10(木) 02:22:35
エンドキャップの簡単な取り方ってありますか?
熱湯につけろ
861 :
名無しバサー:2007/05/10(木) 11:06:10
リールシートの色を変えたい。
どんな塗装すれば良いの?
>>853 まったく同じ経験あるよ。
あれ接着剤何使ってんだろ。溶けるよね。グリップ素材がゴムなのか
なんなのかわからんけど、グリップに含まれている可塑剤が
接着剤を溶かしてしまうのかな?
863 :
名無しバサー:2007/05/11(金) 19:22:44
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
俺も、クロスカーボン柄が気に入ってて、
だいぶ前に買った、ファントムを生き返らそうと思ってるんだけど、
ガイドをチタンにして、グリップはアレで・・・なんて考えてると、
普通に2万円代の竿買えちゃうね・・・。
ちなみに、ベイトロットを、ガイドとリールシートとグリップ変えて、
スピニングにしても良いんですか?
好きなようにどうぞ
>>864 ダイワの竿ってリールシート外すのキッツいよ。
867 :
名無しバサー:2007/05/14(月) 11:14:12
ちょっと質問したいのですが
友達からメガバスF4-63Xの折れ竿を貰ったのでこれを部品取りにして
竿を作りたいのでずか、グリップを上手く抜く方法ないでしょうか?
ようはブランクだけを新しい物にして他を流用したいと思うので
よければアドバイスを、なにとぞ貧乏なもので・・・
868 :
名無しバサー:2007/05/14(月) 11:19:03
不可能だから諦めてください。
フロントグリップの前で切断して切り口にニューブランクを突っ込むぐらいしかない。
869 :
名無しバサー:2007/05/14(月) 12:37:16
目がバスって継竿じゃなかったっけ?
俺が目にしたのは全部(と言っても5本位だけど)継いでたから抜けるんじゃねぇの。
ただ熱で緩まない接着剤を使ってるとか言ってなかったっけ?それが事実なら面倒だけど…
まあ、チェックの所で竿を切る。オイモトの内径より若干細いドリルで竿を除去
残りの竿をハンダコテを使いながら剥がす。駄目なら根気よく棒に紙ヤスリを付けて削り取る
オイモトにキズを付けないように細心の注意を! 100%ワンピなら868の方法だけだな
870 :
名無しバサー:2007/05/14(月) 13:33:40
>>869さんの言うようにグリップ内は太いカーボンパイプがあり
その中にブランクが刺さってる構造になってました。
ちなみにドライヤーで暖めても全く抜ける気配なし
トップガイドは熱ですぐ抜けたんですけどねぇ・・・
切断しノギスで測ったら調度10_のブランクが使用されてたので
それ以下のドリルの歯を買いにいってきます!
871 :
名無しバサー:2007/05/14(月) 18:35:42
ブランクをカットするノコギリはどんなのが良いですか?
872 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/05/14(月) 19:45:32
>>871 今時は義務教育に技術家庭っての無いの?
873 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/05/14(月) 19:48:14
>>870 何処切ったの?
リールシート前で切って、タガネでブランク砕くのが一番簡単だよ。
ガラガラガラ
≡ εз
ヽlノ
= (メ´・д・) <
>>871・・・
⊂⌒ ⊃⊃ ノコでも切れるけど、刃がすぐにダメになっちゃうから
≡ ̄◎ ̄◎ ̄ 目立てヤスリとかで切る方がいいょ・・・
ノコだとオルファとかのクラフトノコみたいに刃が交換出来て
コノ刃が細かいのを使うと切りやすいし、交換も出来て具合いいょ・・・
ガラガラガラ
≡ εз
ヽlノ
= (メ´・д・) <一定方向から切るとカーボン繊維が裂けちゃう時があるから・・・
⊂⌒ ⊃⊃ クルクル回しながら切っていってね・・・
≡ ̄◎ ̄◎ ̄
.r'''"""ヽ、
/ / ゜ x )
しイ(ム´・д・) そう、バレリーナのように自らクルクルと回転しながらっておぃ・・・
i(ノ |つ
C.. l
゛:、 丿丿
U"U
うわっ
878 :
名無しバサー:2007/05/15(火) 11:45:15
ブランクを切る時はダイヤモンドファイルの半丸なんかが都合良いかな
ボロンが入ってても切れるし。
目立てヤスリでいいだろ
880 :
名無しバサー:2007/05/15(火) 13:24:04
目立たないヤスリ。
881 :
815:2007/05/15(火) 13:56:15
>>830 亀レスで、いまさら感がありますが・・・2液ウレタンスプレーでの塗装無事に完成しました。
まず耐久性の方は問題無さそうです。
実釣ではまだ未使用ですが、リールを載せる部分はシールを貼って見えなくなるので
その部分を爪で思いっきりかじってみても塗装は剥がれないです。
(表面はちょっと爪のあとが付いて凹んだようになるけど)
また試しに浮きに使う細いプラスチックのパイプにも塗ってみたのですが、
そのパイプを折れるまで曲げてみても塗料は剥がれませんでした。
また、2液ウレタンスプレーですが、プラモ屋で売っているラッカースプレーなどと比べると
噴出される粒子が遥かに細かく、サラサラしたような感じで、ムラ無くきれいに(個人的には)塗れました。
と、こんな感じですかね。
グリップの塗装は初めてやったんですが、満足しております。
アドバイスありがとうございました。
882 :
名無しバサー:2007/05/15(火) 13:57:07
コネット自作した人いてる?
居てたら作り方オセーテ。
つ 旋盤
884 :
867:2007/05/15(火) 14:25:04
>>837グリップに芯として入ってるパイプより出ているブランクを
切断しました、ノコは使用しておりませんヤスリで切りました。
なんとかドリル等で10aまではブランクを取り除く事が出来たの
ですが、まだ残り10aほどブランクが芯の中に残ったままで・・・
ここからはタガネの出番なんですかねぇ、もうドリル届かないし
長いマイナスドライバーでも探してコツコツやってみます。
マタギさんは通常、発送通知メール送ってくれますか?
問い合わせようにも今日は定休日みたいなのでお助けをorz
886 :
名無しバサー:2007/05/15(火) 18:47:06
ブランク自体をを自作した人いる?
また、作ってくれる所って在るの?
887 :
名無しバサー:2007/05/15(火) 19:06:45
竹ならいるかも
>>885 何度か利用したけど発送メールは1度も来た事ないなぁ〜
何か問題あればスグに電話来るし・・・
890 :
名無しバサー:2007/05/16(水) 00:56:20
>>881 = 815
満足行く結果で良かったね。 この短期間でそれだけの密着が得られるとは驚きだな。
昔の2液缶スプレーは酷かったからねぇ…
それはそうと、塗りたてのウレタンで無茶な事をするね〜w
1週間は放置 3ヶ月は優しく扱うくらいが丁度イイんだぞ。
891 :
名無しバサー:2007/05/16(水) 01:15:55
>>884 因みに、チャンピオンフェルールの竿は短い物で31mmしか差し込んで無い物もあるんだよ。
(補強巻をしてるブランクだから一緒にはできないけど)
ヂャストエース辺りを突っ込むつもりなら50mm〜80mm有れば大丈夫だと思うよ。
実際60mm位のメーカーも何社かあるし… 無理して全部穿らなくてもいいんじゃない?
>>886 ふつうにいるよ 結構意外にも焼いてくれたり取り次いでくれるとこあるしね
ただ誰も教えたがらないよ。
893 :
名無しバサー:2007/05/16(水) 16:07:28
894 :
名無しバサー:2007/05/16(水) 16:29:54
オリジナルブランクを出してる所だったら、だいたい作ってくれるんだけどね
値がはるから良い顔しないのは確かだね。
意図した物と違ってもお金を貰わないとだから普通は受けない様にしてるらしい
BLANKSは良い竿上げてると思うよ。
895 :
名無しバサー:2007/05/16(水) 18:28:28
田舎だからガイドが手に入らないorz
通販で送料安いところ無いですか?
896 :
名無しバサー:2007/05/16(水) 18:52:22
マグケー、ハネクラ(小物だと百円)とか安いんでね
897 :
名無しバサー:2007/05/16(水) 18:53:09
898 :
名無しバサー:2007/05/17(木) 16:56:31
895
ヤフオクでバラだけど、50%で出品してる人がいるよ。
899 :
ひろ:2007/05/18(金) 02:56:00
竹をバスロッドのブランクにするのは難しいんでしょうか。
ヘビーな竿つくりたいと思いまして。
それと既製品のカーボンロッドなどでよく使われたものは、ロッドの腰が抜けてしまったりしていますよね。
こういう腰抜け状態を100均等に売ってる何らかの安価な商品を使って外部から補強したりして、復活させることはできないんでしょうか?
900 :
名無しバサー:2007/05/18(金) 10:16:12
ガイドを取ると、ブランクに跡って残りますか?
初心者でスイマセン。
残ります
>>899 竹ブランクのバス竿は普通に出来るけど、ヘビー竿ってのは素材の性質上ムリがあるぞ
人によってそのヘビー具合の感じ方が違うから何とも言えないけど・・・
腰の抜けた状態って要はカーボンの繊維が破断してるって事だからね、復活させるのはムリだ
905 :
867:2007/05/18(金) 15:54:28
>>891アドバイスありがとうございます。
綺麗にブランクが取れたのは長さ90_程でした、元は200_程度
刺さっておりグリップ自体は350_程度の長さです。
どうしても元のブランクが幅10_なので、それより細い工具等で
ブランクを除去しようとすると私にはこれ以上無理みたいでした。
こうなったらブランクとグリップを脱着式にしようかと思うので
その際は何_程度の刺さりがあれば安心なのか、よければ解る方
いらっしゃったらアドバイスお願いします。
906 :
名無しバサー:2007/05/18(金) 16:13:26
>>901-903 レスサンクス!
ちなみにガイドを取るのはシマノの竿です。
脚の高いダブルフット→ニューコンセプトに交換しようと思っています。
跡が残らないことに期待します。
907 :
名無しバサー:2007/05/18(金) 16:38:48
>>905 俺が持ってる脱着式のは60mmしか刺さってないな
ぴったりフィットしとけばこのくらいで平気じゃね?
908 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/05/18(金) 23:17:42
>>905 何時のメガバス?
もしかしてフェイズ2?
普通のTCSやTBS使ってた物なら10cmも刺さってなかったんだけど・・・
頑張って、リールシートの中身全部取って普通に作ったほうがいいと思うんだけど。
909 :
867:2007/05/19(土) 11:18:18
>>907なるほど深さは十分のようですね、あとはフィットと・・・
希望が見えてきました、ありがとうございます!
>>908えっと初期のロッドでF4-63X-HT800クランクベイトフォアターゲットレンジ
って奴です、グリップの先頭が回りリールを固定するタイプの
グリップで他のグリップのリール固定方法とは違ったので
いいなぁと思い、貧乏なのも再利用の理由ですが・・・
もう少し頑張って残除去やってみます。
しかしこれ以上の除去方法が思いつかないorz
あきらめて、リールシートとバットエンドのみ再利用すれば。
カーボンパイプとグリップ素材買えば良いだけなんだから。
911 :
899:2007/05/20(日) 16:36:49
>904
竹を使って普通にロッド作れました?
もしよければノウハウなど教えて頂きたいです。
硬めのブランクっていう基準は個人差はありますでしょうが
まぁ市販されてるMH〜Hアクション位の硬さのロッドを目指してるんですか゛
問題点は
1,やわらかい竹は細いんでリールシートに通りますが、硬めの竹は太くなり通せない、また竹が重たくなり、重たく低感度なロッドになるかもしれない
2,節があったしてまっすぐでなかったりする
3,先が太くて先端ガイドがいれれないかもしれない
です
912 :
名無しバサー:2007/05/20(日) 16:51:47
2ピースで作るといいんだよ
先はカーボンで元が竹
914 :
名無しバサー:2007/05/20(日) 17:06:54
調べてる訳がないだろwwww
調べてりゃもっとマシな質問になってるハズだwww
と、スレッドを巻いたことすらないトーシロが必死ですw
>>913 一本キットを組んだだけの人間の 何を参考にしろと?
917 :
名無しバサー:2007/05/20(日) 23:52:54
傷の付いたグリップをもう一度キレイに塗装(ツヤ有の黒)する方法ってありますか?
918 :
名無しバサー:2007/05/21(月) 00:03:45
>>911 クラスに友達はおらんの?
こんな所で釣りをして、沢山釣れたとしても何も得る物はないでしょ?
919 :
911:2007/05/21(月) 15:06:05
釣りじゃなくて真剣に竹ブランクのロッド作りたいんです。
もちろんブランクの候補は山で何本か切ってきました
920 :
名無しバサー:2007/05/21(月) 15:18:53
922 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/05/21(月) 23:15:20
>>909 アホがドリルで穴空けろとか書いたのを鵜呑みにしちゃって苦労してるみたいだね・・・
オイラの経験ではアーバーの部分に細いドリルで穴開けまくって、
タガネ(ボロイマイナスドライバー)でガツガツ破壊してると、
パイプとアーバーがボロッと剥がれたんだけど・・・
923 :
名無しバサー:2007/05/22(火) 00:04:55
↑オマエの場合はな。
数回の経験が全てに通じると思ってるオマエって素敵だな。
デュラグロスを扱ってた店が
近辺に無くなってしまったんですが、
どっか通販してくれる店ありませんかね?
ググってみても取り扱っていても
通販してない店とかが多くて…
ワラワラ出てくるじゃん
926 :
名無しバサー:2007/05/25(金) 00:23:53
今使ってるロッド(黒)をカーキに塗り直したい。
ガイドは外した。
どんな塗料を使えば良い?
スプレーで吹き付けても良いのかい?
2液性ウレタン
ウラシマのホムペ見れ
ビニローゼも安くていいよ
技術のあるやつはスプレーでもかなり上手く塗れる
でも板金屋並みの腕はいるわな
εз
ヽlノ
ヽ(・д・`メ)ノ <ビニローゼか・・・
) ) 柔軟性はあるけど、紫外線劣化すると表面がモロモロになるでしょ・・・
((( < < )))) それと塗料自体が重いょね・・・
入手しやすさと使いやすさはいいかも・・・
931 :
名無しバサー:2007/05/25(金) 15:13:13
チョット上で話題になってた2液性缶ウレタンスプレーもいけそうだな
932 :
名無しバサー:2007/05/25(金) 15:53:06
うるしって書いてるのはどうなの?
933 :
名無しバサー:2007/05/25(金) 16:25:40
話題変えて悪いんだけど、
FujiのAAコネットとAコネットの違いって分かる他人います?
ブランクが仕上がって、後コネット漬けたら完成なんだけど、
どっち使えばいいか解らないんだな。(違いが分からないから購入できない)
因みに、差込口は17mmだす。
934 :
名無しバサー:2007/05/25(金) 16:43:09
936 :
名無しバサー:2007/05/26(土) 20:58:42
ロッドの塗装はウレタントップコート。
これどう?
937 :
名無しバサー:2007/05/27(日) 06:52:28
ガイドの足削りマンドクセ
小さくて足が薄いのでもやらないと駄目かな
最近のは最初から削ってあるよ
939 :
名無しバサー:2007/05/27(日) 11:53:29
フジのHPには必ず削れと書いてあるが
必要性はあまりないのか
940 :
名無しバサー:2007/05/27(日) 15:49:38
自分で削った方が絶対いいよ。
941 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/05/27(日) 21:48:33
>>937 面倒臭いんなら削らなければいいじゃん。
オイラは絶対に削るけど。(当然、必要性があるから削る)
942 :
名無しバサー:2007/05/28(月) 00:20:58
削んないとスレッド巻いた時にコンモリ段差が出来ちゃうぞ
そこはコンモリコーティングでカバーですよw
944 :
名無しバサー:2007/05/28(月) 07:51:43
フィニッシングモーターが欲しくなってきた
さっきから15分ごとに手で回してる
945 :
名無しバサー:2007/05/28(月) 11:15:31
ガイドの脚を削らない事を「売り」にしてる店もあるよ。
削らないでもキレイに巻けるなら削らなくてもイイでしょ。
その馬鹿な店を晒せ
947 :
名無しバサー:2007/05/28(月) 13:23:54
この前釣りに行ったらトップガイドのリングだけとれちゃった
948 :
名無しバサー:2007/05/28(月) 14:06:36
>>946 そんなアホな事を言ってる店なんて憶えてないってw (見たのは3年位前)
たしか神奈川〜静岡くらいの場所だった気がする。
店主が言うには「削る方がおかしい!」「チタンにしなくても錆びない」とか…
まぁ〜凄い講釈を言ってたよw
でも、削らなくても「良い」と判断できるなら削らなくてもイイんじゃない?
ちなみにチタンフレームにしても錆びるぜ
全部チタンじゃないからな
950 :
名無しバサー:2007/05/28(月) 14:28:36
ガイド交換マンドクサス
951 :
名無しバサー:2007/05/29(火) 08:26:18
A番糸だったら削らないと段差が出来ておかしいだろ
952 :
名無しバサー:2007/05/29(火) 12:42:42
普通の感覚ならDだっておかしいけどな。
でも段差やポッコリコーティングがおかしく見えない人ならいいんじゃね
糸を巻易くして段差を無くすだけじゃないのにねぇ・・・
某エギ竿がよく折れてたときの言い訳が
「ガイドフットを削ってなかった」
だったと思います・・・
954 :
名無しバサー:2007/05/30(水) 00:34:21
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955 :
名無しバサー:2007/05/31(木) 21:01:53
ウレタンて身体にかなり悪そうだね。
シゴキ塗る度、ゲェ〜ってなる。
エポキシの方がずっと楽だw
956 :
名無しバサー:2007/06/01(金) 13:16:04
エポキシだって身体に悪いがな…
でも、このネタはチョット前に盛り上がったから止そうな。
957 :
名無しバサー:2007/06/01(金) 13:34:26
ルアー用のウレタン買ってしまった
ガイド用のと何か違う感じだ
何となく薄いから何度も塗らなきゃ駄目っぽい
>>957 おいおい・・・、ルアー用をガイドに塗るんじゃないだろうな?
ルアー用は硬化後の硬度が高いかわりに粘度が低いので簡単に割れるぞ。ピキってな。
トリガー位置が気になるからとりあえず一つ買う。
あとはマタギのIPSに寄生させる奴。あれも一つ欲しい。
961 :
名無しバサー:2007/06/02(土) 21:07:22
なんかAm tackleに既に近いものがあったよーな???
962 :
名無しバサー:2007/06/03(日) 08:51:23
この短いグリップ苦手
使いにくい
963 :
名無しバサー:2007/06/05(火) 09:57:41
>>959 ショーで触れてみたが、かなりフィット感がよかったよ。
今後はベイト全部それにする予定。
ロド禿のホムペは無くなった?
εз
ヽlノ
/\(メ´・д・)/ヽ <無くなったかな?・・・
( ● と つ ● ) 見てないからわかんないw・・・
\/⊂、 ノ \ノ
し'
εз
ヽlノ
/\(メ´・д・)/ヽ <あー長い事更新しなかったから消えちゃったみたいねw・・・
( ● と つ ● )
\/⊂、 ノ \ノ
し'
968 :
964:2007/06/06(水) 19:17:54
できれば作品集とか投稿作品集とかブログの方に写真だけ移して。
飾り巻きとかやるときに色とか参考にしてたんで。
εз
ヽlノ
ヽ(・д・`メ)ノ <お、おん・・・
) )
((( < < ))))
εз
ヽlノ
ヽ(・д・`メ)ノ <タブン、どこかに画像残ってるはず・・・
) )
((( < < ))))
971 :
名無しバサー:2007/06/08(金) 14:16:32
道具なしで
グリップの交換できますか?
972 :
名無しバサー:2007/06/08(金) 15:01:35
ロドドドド
974 :
名無しバサー:2007/06/10(日) 23:35:17
グリップをセパレートに全交換したいんだけど
どれぐらいかかるかな?
あと何を揃えればいい?
975 :
なかめぐ ◆JcusPwhG82 :2007/06/11(月) 00:51:10
976 :
名無しバサー:2007/06/15(金) 05:13:14
カーボンブランクと
エバグリップで
プロゴルファーみたいな
かっこいい傘作った人いまつか?(´・ω・`)
977 :
ろどらん@携帯 ◆TRRalIQmGM :2007/06/15(金) 07:33:02
(メ′・д・)〈傘部分が作るの大変そうだね…
978 :
名無しバサー:2007/06/15(金) 10:45:44
なかめぐは氏ね
979 :
ハロー虚無僧でつYo:2007/06/16(土) 00:42:53
お取り込み中の所、恐れ入ります。
お尋ねしたいのですが、3日前に塗ったフレックスコートがベタつくのですが
何か硬化させる良い方法は無いでしょうか?
散々概出かもしれませんが、コートするのは5年ぶりなもので
何か新たな方法が有ればと思いまして、、、。よろしくお願い致します。
おいロド!
俺のロッドと勝負しろw
ガラガラガラ
≡ εз
ヽlノ
= (メ´・д・) 最後のwの意味は?・・・
⊂⌒ ⊃⊃
≡ ̄◎ ̄◎ ̄
ガラガラガラ
≡ εз
ヽlノ
= (メ´・д・)
>>979・・・
⊂⌒ ⊃⊃ 失敗です・・・
≡ ̄◎ ̄◎ ̄ 極普通に硬化不良です・・・
足掻いても無駄です・・・
素直にやり直しましょう・・・
ガラガラガラ
≡ εз
ヽlノ
= (メ´・д・) コート剤は常に新鮮なものを使用し・・・
⊂⌒ ⊃⊃ 混合比を誤らなければ失敗しないでしょう・・・
≡ ̄◎ ̄◎ ̄
>982 983 ろーどらんさん
やっぱり、ダメでつかぁ〜 orz
かなり、足掻いてみたり地団駄踏んでみたんでつが無駄ですたか、、、、
986 :
名無しバサー:2007/06/17(日) 12:18:18
ロックタイトのUVでポッティングしちゃえば硬くはなるけど
中はブヨブヨのままだからね。
987 :
名無しバサー:
そろそろ次スレか