マジに良いロッドを語ろう 第2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
もっと語れ

前スレ
マジに良いロッドを語ろう
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1144938967/
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しバサー:2006/07/19(水) 22:24:04
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しバサー:2006/07/20(木) 00:09:14
5レンジャー
6名無しバサー:2006/07/20(木) 00:22:40
釜がおいらのお気に
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しバサー:2006/07/20(木) 09:25:24
(つ^ω^)つ ぶぅーん
10名無しバサー:2006/07/20(木) 09:33:19
コブレッティー最高
11名無しバサー:2006/07/20(木) 18:34:26
デイズだろ。安いし。軽いし。
12名無しバサー:2006/07/20(木) 18:36:01
デイズはボスコ並み
13名無しバサー:2006/07/20(木) 22:37:23
山上湖のクリアレイクで芋ノーシンカー(5g位)遠投するのに良いロッド教えてくだされ。
ラインはフロロ3lb。
14名無しバサー:2006/07/20(木) 22:59:26
ジギングロッド
15名無しバサー:2006/07/20(木) 23:00:11
>>1>>3 乙
16名無しバサー:2006/07/20(木) 23:06:17
やっぱりスーペリアだよ。
安くていいロッドだ。使ってる人すくねーし
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54名無しバサー:2006/07/21(金) 03:06:30
アウアウアー
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しバサー:2006/07/21(金) 18:05:09
>>17-64
氏ね
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無しバサー:2006/07/22(土) 22:24:00
マジに良い竿は、竹竿ちゃう??
68名無しバサー:2006/07/22(土) 22:54:34
早速夏房か・・・暇でいいなぁ
69名無しバサー:2006/07/22(土) 22:56:00
>>65
オマエモナー
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93名無しバサー:2006/07/23(日) 00:47:15
(つ^ω^)つ
94名無しバサー:2006/07/23(日) 00:50:39
( ゚д゚ )
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97名無しバサー:2006/07/23(日) 00:58:26
(゚ω゚)
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しバサー:2006/07/23(日) 01:05:00
( ゚д゚ )
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103名無しバサー:2006/07/23(日) 01:10:58
(つ^ω^)つ ぶぅーん
104名無しバサー:2006/07/23(日) 01:13:23
(つ^ω^)つ
105名無しバサー:2006/07/23(日) 01:16:05
(つ^ω^)つ(つ^ω^)つ(つ^ω^)つ
106名無しバサー:2006/07/23(日) 01:19:54
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
107名無しバサー:2006/07/23(日) 01:23:09
(つ^ω^)つ(つ^ω^)つ(つ^ω^)つ
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無しバサー:2006/07/23(日) 06:42:44
(つ ゚д゚)つ
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無しバサー:2006/07/25(火) 00:39:21
コピペもう飽きましたか?
まだまだ985レスもありますよ^^

埋まったらまた立てるケドネ
116名無しバサー:2006/07/25(火) 18:25:39
立てたらまた貼るケドネw
117名無しバサー:2006/07/25(火) 18:45:54
>>115
w
118名無しバサー:2006/07/25(火) 18:55:55
  /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  >>115さん
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119名無しバサー:2006/07/25(火) 22:18:47
エゴイストってもう作ってないの?
120名無しバサー:2006/07/25(火) 22:44:41
エゴはいいロッドやったなぁ・・・・。
売っちまったけど。

あのロッドにガツーンってバイトあって、ビシッとあわせて
デカバスに主導権を一切とらせず、水面から引っこ抜く一連の流れは最高だった。
121名無しバサー:2006/07/25(火) 22:47:58
エゴ硬すぎない??
弾きそう。
122名無しバサー:2006/07/25(火) 23:04:17
ところが意外とはじかないのよ。
まぁ、小バスはアレですが・・・・。

シャウラのファーストテーパーとかにくらべれば、
全然ノッてくれたよ。
スピナーベイト用に造られたっていってたけど、
俺的には、ラバジ・テキサスが最高に楽しかった。
あと、7フィート超えのくせに軽いから一日やっても疲れない。
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133名無しバサー:2006/07/26(水) 19:39:37
通報しますた
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143名無しバサー:2006/07/26(水) 20:23:29
(つ^ω^)つ
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151名無しバサー:2006/07/26(水) 21:29:19
夏だな
152名無しバサー:2006/07/26(水) 21:34:06
夏だね
153名無しバサー:2006/07/26(水) 21:34:41
だな
 
ネタもないしな
 
良いロッドっていっても個人によって感じ方違うしな
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しバサー:2006/07/26(水) 23:50:50
ポセイドンは ?
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163名無しバサー:2006/07/27(木) 01:47:19
俺のお勧めベスト3といえばこれだな
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシアの峰不二子
Bウブな中学生の大胆フェラ

164名無しバサー:2006/07/27(木) 02:39:32
>>153
まぁそのなかであ〜じゃこ〜じゃ言い合うのがいいんじゃまいか
165名無しバサー:2006/07/27(木) 14:18:27
テキサスに最高のロッドを教えてください。1/4オンスでし。予算は無視で。
166名無しバサー:2006/07/27(木) 15:01:29
(つ^ω^)つ ぶぅーん
167名無しバサー:2006/07/27(木) 15:18:22
>>165
サーミスのファーストテーパーモデルのどれかお好みで
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しバサー:2006/07/27(木) 18:46:21
>>164
あ〜じゃこ〜じゃ言い合ってどうすんの?
楽しんかぁ?
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名無しバサー:2006/07/27(木) 21:21:00
>>167
THX
サーミスって、がまかつですね。
275ってのが良さそうかな。
近くの釣具屋じゃ見かけたことが無かったので
知りませんでした。
触ってみれないのが残念ですが
思い切ってNETで注文してみようかな。
お勧めshopありますか?
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201名無しバサー:2006/07/27(木) 21:59:42
>>170
いや、普通に楽しいと俺は思うがね〜
いろいろな竿買う金ねーし、他の人の感じ方とか意見は参考にはなるぞい??
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無しバサー:2006/07/27(木) 22:04:42
>>201
人の意見聞かないと竿すら買えないとは…
ママに服選んでもらってるでしょ?w
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227名無しバサー:2006/07/27(木) 23:28:36
( ゚ε゚ )
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244名無しバサー:2006/07/28(金) 00:38:14
糞すれだと思うんならAA張るな。
俺もそう思うからな。
245名無しバサー:2006/07/28(金) 00:40:15
よわすぎる。
246名無しバサー:2006/07/28(金) 10:22:54
前スレはまぁ良かったのにねぇ。
良いロッド勧めると同時にそれ以外を悪く言うから荒れるんだよな。
各社それぞれ出してるし、また、使う本人の感性で良くも悪くもなる。
俺は前スレで色々情報聞けて気に入る一本を持てたから荒れちゃって残念だよ
247名無しバサー:2006/07/28(金) 12:02:35
ちんこ
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250名無しバサー:2006/07/28(金) 13:32:34
>>246=>>201
ママのおっぱいでも吸ってろw
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258名無しバサー:2006/07/28(金) 20:45:04
ちっw小物しか釣れねぇなww
259201:2006/07/28(金) 22:36:20
>>250
残念、別人だ

>>246
同意。 いろいろな意見聞いて感じる事もできるとは思うんだがねぇ
ど〜も他人の意見聞けないプライドの高〜い人がいるようで
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261名無しバサー:2006/07/28(金) 23:37:00
>>259
日本語でおK
262名無しバサー:2006/07/28(金) 23:59:14
>>259
プライドってw
じゃあお前はプライドの低〜い低脳なニートってことでおK?
263名無しバサー:2006/07/29(土) 00:32:03
>>259
竿ごときでプライド高いだの言ってちゃ終わってるなw
低脳同士でレベルの低〜い話でもして盛り上がってくれw
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269名無しバサー:2006/08/01(火) 21:50:28
9月まで保守
270名無しバサー:2006/08/02(水) 19:09:51
今月号の雑誌に新しいロッドメーカーの広告が入ってなかった?
palmsデザインした人の名前があったような。。
縦読みだったからうろ覚えです。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無しバサー:2006/08/05(土) 17:46:00
このスレッドのチャートを見ると粘着型なんだって。
粘着質な人を排除しないといけないんだって。
281名無しバサー:2006/08/07(月) 01:34:47
↑おまえがその筆頭な。
282名無しバサー:2006/08/07(月) 16:00:18
俺じゃないしお前でもない。
283名無しバサー:2006/08/07(月) 16:32:47
俺か?
284名無しバサー:2006/08/07(月) 20:41:00
もしかして俺?
285名無しバサー:2006/08/07(月) 20:43:26
いや俺だろ
286名無しバサー:2006/08/07(月) 22:38:24
でも俺だってよく目があってたし・・・
287名無しバサー:2006/08/07(月) 22:44:24
俺って誰だ?
288名無しバサー:2006/08/07(月) 23:25:24
此処が記憶喪失者専用スレですか?
御前等!早く思い出せるといいな。。ガンガレ!
289名無しバサー:2006/08/07(月) 23:49:44
俺だという可能性も捨て切れないんだろ?そうなんだろ?
290名無しバサー:2006/08/08(火) 00:03:51
まぁ無きにしもあらずだな
多分俺だと思っちゃうが
291名無しバサー:2006/08/08(火) 00:51:58
そんなことはない
俺だよ!!おれ!
292名無しバサー:2006/08/08(火) 04:35:32
俺だったらいいなぁ
293名無しバサー:2006/08/08(火) 06:45:05
粘着が誰かってこと?
294名無しバサー:2006/08/08(火) 10:16:55
俺だって真剣だぜ
295名無しバサー:2006/08/08(火) 12:16:36
俺じゃね?
296名無しバサー:2006/08/08(火) 17:00:31
俺ってあいつ?
297名無しバサー:2006/08/08(火) 18:26:42
あいつじゃなくて俺だって
298名無しバサー:2006/08/09(水) 21:15:36
オマエじゃねーから、あいつだって
299名無しバサー:2006/08/09(水) 23:44:08
俺じゃなかったけ?
300:2006/08/10(木) 10:39:57
300
301名無しバサー:2006/08/12(土) 23:32:19
保守
302名無しバサー:2006/08/15(火) 12:22:18
(つ^ω^)つ
303名無しバサー:2006/08/20(日) 21:55:42
ホス
304名無しバサー:2006/08/21(月) 05:06:54
俺がアイツでアイツが俺で!?
305名無しバサー:2006/08/21(月) 16:23:43
OGKのグローバルシリースは安くて良いかな?
306名無しバサー:2006/08/21(月) 19:35:44
テクナGP最高だな
307名無しバサー:2006/08/21(月) 20:34:41
GP使ってみたいな、どう最高なの?
アラミドの恩地感じる?
308名無しバサー:2006/08/21(月) 21:05:42
良いとは聞いていたけどほんとに良かったよ 値段もいいけどw
軽くてねばる感じで強い
コブとテム持ってるけどテクナGPのほうがいい
感じ方は人それぞれだから参考程度に
あとベイトのMとHの話だから
309名無しバサー:2006/08/21(月) 21:42:46
>>308 サンクス
粘りかぁ、キンキンより好きだなそういう竿。
新品は手が出ないからオクで探すか。
310名無しバサー:2006/08/21(月) 22:39:06
エアウ゛ァイパー欲しい
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312名無しバサー:2006/08/23(水) 15:04:18
>>311.279
一番近いAAかよwww
もっと違うの晴れよ

夏休み終わっちゃうよ^^
さっさとスレ梅してね(*^ー゚)b
313名無しバサー:2006/08/26(土) 21:57:52
アグレシオン使ったことある人いる?
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317名無しバサー:2006/08/29(火) 11:27:46
なが〜い!フリッピングロッド何かいい?
メーカー名と品番おせーて
318名無しバサー:2006/08/29(火) 13:50:47
のリーズのジャングルステックJHがいいと思うよ!
あの適度な柔らかいティップとあの竿のダルさがいいです
私はEGの盛ゾーF使ってたけど竿硬すぎて即中古ショップに
売り飛ばしにいきました。最初からノリのJH買っとけば良かった!
319名無しバサー:2006/08/29(火) 16:12:01
のリーズのジャングルステックJHは軽い?
320名無しバサー:2006/08/29(火) 16:21:36
はっきり言って今の竿のなかでは重いほうじゃないかな?
でもそれはリールのコンボによって感じ方は違うかも?
私はシマノのリール使ってますが相性いいですよ!
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330名無しバサー:2006/08/29(火) 21:47:26
そうそう思い出した。粘着はお前だよ↑
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343名無しバサー:2006/08/31(木) 22:18:46
田辺の竿って感度悪くね〜?竿はベナベナやし!
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347名無しバサー:2006/09/17(日) 02:13:14
ageちょゃう
348名無しバサー:2006/09/17(日) 02:22:23
ママにしかられて、コピペ荒しか・・
349名無しバサー:2006/09/20(水) 21:39:42
自慢だがGL−X4本。IMX1本を持っているおれは釣竿オーナーとして勝ち組。
だが今年釣ったバスは1本。バス釣りに行った回数3回。
家は琵琶湖まで原チャリで3分。バス釣り師としては最強の負け組み。
350名無しバサー:2006/09/20(水) 22:26:57
このスレに書き込んでる時点で負け組み

そういう俺も負け組みw
351名無しバサー:2006/09/21(木) 01:03:34
パームスの竿が最高だと思うんだが、
どうかな?
いままでエバグリやスコーピオンやGルーミス使ってきたんだけど
352名無しバサー:2006/09/21(木) 03:48:19
(つ^ω^)つブゥーン
353名無しバサー:2006/09/21(木) 15:07:22
(つ^ω^)つブゥーン
(つ^ω^)つブゥーン
(つ^ω^)つブゥーン
(つ^ω^)つブゥーン
(つ^ω^)つブゥーン
(つ^ω^)つブゥーン
(つ^ω^)つブゥーン
(つ^ω^)つブゥーン
(つ^ω^)つブゥーン
(つ^ω^)つブゥーン
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356名無しバサー:2006/09/26(火) 21:01:19
テクナGPいいなぁ・・・ほしいですY!
357名無しバサー:2006/09/26(火) 21:10:58
(つ^ω^)つ ブゥーン
358名無しバサー:2006/09/27(水) 03:30:42
ボスコだな
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360名無しバサー:2006/10/04(水) 05:53:58
前スレで叩かれた馬鹿が必死杉でワロスw

でも基地外は恐いわ



スピならコブのエスパー良いよ
361名無しバサー:2006/10/04(水) 22:20:29
竿のよさって定量化できないから困るよね。
とりあえずできるのはガイド、ガイドフレームぐらい。
重量なんてバランスがあるし、カーボン含有率もカーボンの種類とその他の種類が
わからなければ意味はなさそう。
店頭で振ってもわからなそう。
少なくとも今の俺なら実際使ってみるまではわからないと思うし。
362名無しバサー:2006/10/05(木) 12:01:13
キャスト精度、ばれにくさ、フッキング率、感度、喰い込みの良さ、耐久性などの性能が高次元で構成されてて、1.5ozクラスのビックベイトや巻き物、テキサスまでできるバーサタイルなロッドを教えてください。
探しに探したけど見つからない・・・
そもそもそんなロッド存在しないのですかね?
363名無しバサー:2006/10/05(木) 12:19:03
つディアブロ
364名無しバサー:2006/10/05(木) 12:27:37
デアブロの感度の低さは特筆ものw 他はいいんだがな
365名無しバサー:2006/10/05(木) 12:29:56
初めてベイトをつかおうと思っていますがダイコーのサイラスかオリムのヴェローチェで迷っています。ちなみにリールはアルファスにする予定です。
366名無しバサー:2006/10/05(木) 12:33:09
>>365
迷う理由は?
367名無しバサー:2006/10/05(木) 12:45:18
ダイコーのロッドは重いとか言ってる人がいるんで
368名無しバサー:2006/10/05(木) 13:09:35
ヴェロは軽くて、値段の割りにはすごくいいけど傷に弱く、そこからポキッと逝く事がある。
サイラスは確かに普通と比べたらちょっと重い、でもその分耐久性はあると思う。
おかっぱりならサイラスをすすめます。
369名無しバサー:2006/10/05(木) 14:17:54
>>365
368氏の意見に俺も概ね賛成なんだけど、
最終的には自分で店頭で持ち比べて決めた方がいいよ。
結局はどれも一長一短あるんだしさ。
あとは持った時の方さとか握り易さとかの好みもあるだろうし・・・
370名無しバサー:2006/10/05(木) 14:18:15
重いってのが必ずしもハンデにはならないよ。要はスタイルとバランスの問題やと思います
ただ耐久性は重要視すべきかなと。私もサイラスを勧めます
371名無しバサー:2006/10/05(木) 16:51:28
>>365
我もサイラスを勧めたい。
だが用途が判らないので今一決め手に欠けるのだが・・・
良かったらどんな釣りに使いたいか教えてくれないだろうか?
個人的には巻物ならサイラス、ジグ系ならヴェロをお勧めしたいのだが。
372365:2006/10/05(木) 18:28:03
スピニングしかもってなかったのでハードルアー全般(ビックベイト以外)
373名無しバサー:2006/10/05(木) 18:54:21
>>362
シャウラ1652しか
あらへんな
374名無しバサー:2006/10/05(木) 18:58:24
>>365
汝にはサイラスがベストじゃ
あとはルアーに合った物を選ぶとよいじゃろう
375365:2006/10/05(木) 19:18:16
ありがとうございました。サイラス買うことにします
376名無しバサー:2006/10/05(木) 22:43:06
>>365
サイラス買って使ってみたらまた感想をお願いします。
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382名無しバサー:2006/10/07(土) 20:19:47
みんなはほしい竿が複数あるとき店頭でどういうとこ見てるの?
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428名無しバサー:2006/10/11(水) 09:13:06
テムジン唯一無二
429名無しバサー:2006/10/16(月) 18:17:41
ですとろいああ
430名無しバサー:2006/10/20(金) 10:54:51
ブームが去って本当に良い物を造ろうと姿勢が各メーカーから感じられる
そう思うのは俺だけかい?
431名無しバサー:2006/10/20(金) 12:14:22
(つ^ω^)つ
432名無しバサー:2006/10/20(金) 12:23:44
外注ブランク竿が売れる時代は過ぎた。

最近ブランク屋が注目されてるような気がする。
433名無しバサー:2006/10/26(木) 10:31:24
たしかに
434名無しバサー:2006/10/27(金) 12:38:09
モノが同じならそっちのが安いしね。
国内ってダイコーとテンリューとオリムだっけ?
メジャクラはダイコー製?
435名無しバサー:2006/11/02(木) 15:46:16
うん
436名無しバサー:2006/11/02(木) 16:29:39
めじゃくらそんなダメかな?
メジャースティック70H持ってるが結構感度はいいけどねー。
437名無しバサー:2006/11/03(金) 00:11:59
糞がつくほど駄目ジャー
438名無しバサー:2006/11/03(金) 23:25:16
メジャクラのアライバルってどう?
66M買おうと思ってるんだけど…
過去スレが古すぎ&現行スレがなくて情報がない…
439名無しバサー:2006/11/03(金) 23:39:51
糞がつくほど駄目ジャー
440名無しバサー:2006/11/04(土) 01:39:11
メジャは表示が柔らかめだな
441名無しバサー:2006/11/04(土) 09:44:36
>>434
ダイワ シマノ ってブランク作ってないの?
鮎竿から磯竿まで手広くやってるのに。
442名無しバサー:2006/11/04(土) 09:47:06
残念。アライバルは使った事無い。

確かにデイズはやらかい。
メジャーステは普通だと思う。
メジャーステのいいところは人気無くて格安で手に入る事。
俺は15000でグラス、20000円で70H買えた!しかも店頭+新品。
この価格で買えたら最強のコスパだと思う。
443名無しバサー:2006/11/05(日) 13:05:35
スピニングロッドを買おうと思っていますが、何かアドバイスをお願いします。
理想は軽くて長めで、ぐにゃぐにゃくらいの柔らかい竿が欲しいです。
リールとのバランスもあるのでしょうか?
444名無しバサー:2006/11/07(火) 13:49:34
メジャークラフトのスティック欲しいんですが都内で手に入るお店知ってる方いますか?
445名無しバサー:2006/11/07(火) 14:39:18
>>438
この前、それつかってて折れた(;´Д`)
446名無しバサー:2006/11/09(木) 11:25:00
>>444
自分で探せヴォケ
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448名無しバサー:2006/11/13(月) 10:03:19
age
449名無しバサー:2006/11/15(水) 23:09:09
ディープクランク引くならどのくらいの長さのロッドがいいの?
450名無しバサー:2006/11/16(木) 00:02:34
7フィート位かな?
451名無しバサー:2006/11/16(木) 16:46:19
雑誌でバレーヒルのJUDAS(ジュダス)ってロッドをおすすめしてたので買おうと思ってるのですが実際の使い勝手はどうでしょう?
すこし前メーカーによってベイトロッドの指掛けの位置は違うというのを見かけたんですがカルカッタ100とは合うでしょうか?
452名無しバサー:2006/11/16(木) 16:56:38
>>451
絶対やめとけって。





















あとマルチ氏ね
453名無しバサー:2006/11/16(木) 21:16:30
えーなんで?プロがおすすめしてたのに
454名無しバサー:2006/11/16(木) 21:38:34
んじゃ買えやボケ
455名無しバサー:2006/11/17(金) 01:50:59
なんでそんなこというのかなー、ってかマルチのどこが悪いの?
456名無しバサー:2006/11/17(金) 07:01:52
んじゃ氏ね
457名無しバサー:2006/11/17(金) 07:45:33
>>455釣りか?
458名無しバサー:2006/11/17(金) 08:04:30
>>457
はい、バス釣りしますけど?
ここは釣りを語る所ですよね?
459名無しバサー:2006/11/17(金) 08:33:07
結論はバスワン買えばいんじゃまいか?
460名無しバサー:2006/11/17(金) 08:39:33
ガングリッブ
2ビース
6フィート
sic
こんなん欲しい
461名無しバサー:2006/11/17(金) 08:39:36
やっぱディアブロでしょ!
462名無しバサー:2006/11/17(金) 08:44:50
ヂァブロ使ってたケド・いーょね。でもグリップながすぎ(T_T)/~
463名無しバサー:2006/11/17(金) 09:04:08
>>460手持ちのロッドを店でカスタムしてもらうのは?
464名無しバサー:2006/11/17(金) 09:16:53
>>463
やはりそれしかないですよね
どうもです
465名無しバサー:2006/11/22(水) 16:10:41
メガオタきんも〜
466名無しバサー:2006/11/24(金) 10:55:21
メジャークラフトってどうなのさ。安いけどさ
467名無しバサー:2006/11/24(金) 12:20:32
>>466
安いだけ、良くはないよ。
値段相応って感じかな、俺は買わない。
468名無しバサー:2006/11/24(金) 12:23:48
スコーピオンXTセットで、五千円で買ったんだけど安いの?
大体いくら位なの?
469名無しバサー:2006/11/24(金) 12:30:54
メジャーのいい所は安い所。
メジャスティっていうハイエンドあるけど中々いい。
感度いいよ。
定価は三万円近くするけどそれだとなあ〜
セールで二万切る所あるし二万前半で
買えばかなりのコスパ。
二万以下で買えたら
かなりラッキ。
470名無しバサー:2006/11/24(金) 12:53:42
ヘビキャロに良い竿を教えてくだされ。
ウィードが殆どない川で使用。水深4〜8m位。
メーカー問わず。
471名無しバサー:2006/11/24(金) 14:33:50
シャウラー
472名無しバサー:2006/12/01(金) 07:08:07
これからの時期に島ののリールシートはどうかな。。
冷たくって握ってられないっすよ。ファイナルディメンションとかのシートならOK。
473名無しバサー:2006/12/03(日) 13:07:15
ファイナルディメンションのシートはいいねえ。

ボーナスはテムジンやめて、ファイナルディメンション買うことに
決定したよw
474名無しバサー:2006/12/09(土) 20:28:16
age
475名無しバサー:2006/12/10(日) 00:26:32
BIGベイト初心者です。
今度BIGベイト用のロッドを考えてるんですけど
 EG/TR・FR 対 フィッシュアロー/モンスタークイーンNEO73XX
 EG/エクスプロージョン 対 フィッシュアロー/モンスタークイーンNEO70XX or 68XX
で2本考えているんですがどっちがいいですか?
他にもオススメがあったら教えてm(__)m
476名無しバサー:2006/12/10(日) 00:52:43
>470
7フィートヘビーファーストで持った感じ重くなければいいでしょう。
477名無しバサー:2006/12/10(日) 02:24:51
>>467
俺は買わないって事は、持ってないのに値段相応って言えるんだwww
お前みたいなのレスるな
俺はデイズ持っているが、デカバス掛かるとバットパワーないなぁと思う
感度もまあまあだから、言ってみれば値段相応だなwww
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479名無しバサー:2006/12/13(水) 12:22:49
サイドワインダーってどうなんですか?やっぱメガバスとかテムジンのほうがいいんですか?
480名無しバサー:2006/12/13(水) 13:06:41
>479
ネタ?釣り?
481名無しバサー:2006/12/13(水) 13:51:18
デイズ702H使ってるけど?確かにパワー不足だね。
でもM〜MHクラスの竿だと思えば?わりと良い感じです。
482名無しバサー:2006/12/13(水) 14:19:55
>>475安いの買っとけ
483名無しバサー:2006/12/13(水) 15:02:23
正直
この竿パワー不足だなぁって思ったことないな。
柔らかさに応じてルアー使い分けるし、
でかいのが来てもリーリングかクラッチ切る
だけで充分対応できるからな。
ボートだからかな
484名無しバサー:2006/12/13(水) 15:39:52
パワー不足を感じるのは、ウイードごと釣り上げたり、土嚢釣った時だな。
メーカーによってパワー設定が微妙に違うから、違うメーカー同士の同パワーで比べても意味ない季ガス
あと、バス釣りはオーバーパワーを求めすぎだから、パワー不足とかでてくるんだろうな。
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486名無しバサー:2006/12/31(日) 04:28:19
お聞きしたいのですが
グリットデザインのバサルトって竿
使ってはる人いてますか?
487名無しバサー:2007/01/04(木) 06:48:49
駄目ジャーwww
エバグソwww
ツマノwww
488名無しバサー:2007/01/04(木) 06:53:54
ネットでまで関西弁使うツマノ房ww
489名無しバサー:2007/01/04(木) 10:37:34
ジグ(1/4〜3/4クラス)のロッドと言えばなんですか??
490名無しバサー:2007/01/04(木) 10:40:24
H以上の竿
491名無しバサー:2007/01/04(木) 11:55:39
メガバスのディアブロ
492名無しバサー:2007/01/04(木) 16:58:46
STEEZのフロッガー。
493名無しバサー:2007/01/04(木) 17:11:55
エアリアルHP
494名無しバサー:2007/01/04(木) 17:16:07
メガバス711
495名無しバサー:2007/01/04(木) 17:33:55
カナモロッド最高!!
496名無しバサー:2007/01/05(金) 15:34:03
根魚(ソイ アイナメ メバル)やキス カレイのちょい投げ用にバスロッドの購入を考えております。オススメを教えてください。ちなみにスピニングの2ピースが希望です。
497名無しバサー:2007/01/05(金) 15:35:18
メガバス 礁楽で決まりやろ。
498名無しバサー:2007/01/06(土) 11:53:22
メガバス種類多いすぎー!
499名無しバサー:2007/01/06(土) 11:59:18
ハートランドベッチョウ常吉
500名無しバサー:2007/01/06(土) 12:12:48
ゴールデンミーングリーンアロー
けっこういいよ
501名無しバサー:2007/01/10(水) 01:53:37
ラグゼ サーミス275
最高w
502名無しバサー:2007/01/11(木) 10:22:37
メガやノリーズまたまたタクは種類多すぎや!でも、以外に自分に
ほんまに合う竿がたまにあったりする・・・。
503名無しバサー:2007/01/11(木) 12:19:15
パラノイアから竿が出るラシイ!限定50本?
504名無しバサー:2007/01/11(木) 18:51:14
>>460
sicじゃないがPhantom PPB-60はそんな竿だった。
505名無しバサー:2007/01/12(金) 01:14:15
FDのPV-1610M
シマノはリールだけだと思ってたけど、友人の借りたらすげえ良かった。
俺も欲しくなった。
506名無しバサー:2007/01/12(金) 01:30:02
>>505
でもさぁ〜、シマノの歴代ロッド、特に近年のFFとかって腰が抜けるのが早いと思うんだよなぁ〜。
そこが怖い。
507名無しバサー:2007/01/12(金) 08:30:41
いい竿テムジン!
日本のバス竿で1番カンドがいい。しかもバス竿で日本で1番価格が高い竿。
508名無しバサー:2007/01/12(金) 09:11:32
軽くて良いロッドを探してます。
509名無しバサー:2007/01/12(金) 10:11:04
テムジンw

勝手に使ってろw
510名無しバサー:2007/01/12(金) 10:13:07
あと軽い竿+高感度=良い
の時代は終った!
511名無しバサー:2007/01/12(金) 10:23:25
俺個人的な意見なんだけど、シングルならステンレスフレームがやっぱりいいね。
チタンフレームはダブルフットでの仕様が最適だと思います。
それをわきまえてるロッドがお勧めです
512名無しバサー:2007/01/12(金) 10:24:34
重いほうがいい?
513名無しバサー:2007/01/12(金) 10:45:11
>>510
元々そんな時代はありません。
軽いほうがいいけど性能を犠牲にするのはどうかと。
テムw
514名無しバサー:2007/01/12(金) 11:12:38
ここのスレは竿自体を知らんな。
一部を除いてな。
お前らは980円の竿で十分だな。
確かにテムが1番だな。
515名無しバサー:2007/01/12(金) 11:15:33
テムジンにまさる竿は日本にないね〜WW
516名無しバサー:2007/01/12(金) 12:12:22
ジムテンがやっぱ一番だよね!!
517名無しバサー:2007/01/12(金) 12:36:46
テムジンが一番とか言ってる奴は頭おかしいだろ?
518名無しバサー:2007/01/12(金) 12:41:40
>>507
スーテク忘れんな!
519名無しバサー:2007/01/12(金) 12:46:57
テムジンは確かにいい竿だと思います。
ただ、使ってみた感じでは同クラスのロッドでは他のメーカーの安い奴でも十分と思える。
この竿に値段を付けるなら、俺は定価で三万五千だな。まあ、コブラに関してなんだが・・・


520名無しバサー:2007/01/12(金) 13:28:52
>>518
あれはおそろしい値段やねぇ!
テムよりはいいでしょうがw
521名無しバサー:2007/01/12(金) 13:40:51
ちと古いがダイコースピードスティックSSC-602Lってどう?
522名無しバサー:2007/01/12(金) 22:44:39
今江さんのロッドに駄作があるわけないじゃないですか。
523名無しバサー:2007/01/12(金) 23:04:10
>>517
お前糞だろ?お前は竹でも使ってろ。低能
524名無しバサー:2007/01/12(金) 23:32:55
たくてぃくす好き。
モリゾー!!大好きだぁぁあぁぁ!!
人それぞれですよね・・・いろんな意見がありますよね。
525名無しバサー:2007/01/13(土) 03:50:06
漏れはインスパイア:ガゼルがいまだに手放せない・・・・・

526専務:2007/01/13(土) 05:06:12
テムジン・メージャーは竿すぐ折れる。一番クレームが少ないのはメガバス
ダイワ・シマノ。
527名無しバサー:2007/01/13(土) 11:57:37
ヘビキャロで竿をあおったら折れました。
ティムジンエロイスト
528名無しバサー:2007/01/13(土) 13:20:50
ファンタジスタって、どうなの?
529名無しバサー:2007/01/13(土) 19:31:09
私の事です。
530名無しバサー:2007/01/13(土) 20:39:49
>>526
メガがクレーム少ないって( ゚Д゚)ポカーン

いつの時代のメガだよ( ´,_ゝ`)プッ
531名無しバサー:2007/01/13(土) 21:30:26
>>507テムはあえて感度を落としてるんだけどね
532名無しバサー:2007/01/13(土) 21:30:48
FVRエリート71H
値段がわりと安かったので買ってみたら
ヘタな高級機種より良かったかも
533名無しバサー:2007/01/13(土) 22:01:13
>>532
フェンウィック最高だと俺は思う!
534名無しバサー:2007/01/13(土) 23:24:36
>>527
ワロタwすまん…
535名無しバサー:2007/01/14(日) 12:07:31
ルーミスのGLX783cだと思う。
536名無しバサー:2007/01/14(日) 12:25:56
ロードランナー

最高
537名無しバサー:2007/01/14(日) 12:35:00
テムズン


最低!
538名無しバサー:2007/01/14(日) 13:06:25
知り合いからインスパのトライアンフエアリー?をテキサスとかジグにいいから使いなと貰ったんだけど巻き物にもいいんですかね?
539名無しバサー:2007/01/14(日) 13:11:46
テムジン


最高!
540名無しバサー:2007/01/14(日) 13:44:07
>>538
ナベのスローロールには使える
541名無しバサー:2007/01/14(日) 13:58:52
>>538貰ったんなら自分で使ってみたらいいのでは?
542名無しバサー:2007/01/14(日) 14:04:03
>>538
インプレネットによくある質問w
543名無しバサー:2007/01/14(日) 15:29:50
ウエダ最こうわなにをするやめgjosirknb ,.rfujiko
544名無しバサー:2007/01/14(日) 15:58:30
テムジンは最高だね。

とくにコブラ、エアドライバー、ガゼル。
テムジンをこえる竿は日本にないな〜
545名無しバサー:2007/01/14(日) 16:43:41
シャウラ、デンプシー、555以外と簡単に見つかったな。
546名無しバサー:2007/01/14(日) 16:50:43
Vigore最高じゃん!!
547名無しバサー:2007/01/14(日) 18:01:30
>>526
お前メーカーに訴えられずぞ。
なぜか?わかるよな?文章で残ってんから逃げられないぞ。

今ビビっても遅いから。

ついでに通報しとくよ。
548名無しバサー:2007/01/14(日) 18:08:09
>>526 プッ  お前名までかいてんし、終わったな
549名無しバサー:2007/01/14(日) 18:41:03
そんくらいで訴えられるわけ(ry
550名無しバサー:2007/01/14(日) 21:12:57
もう2ちゃん無くなるし無意味だおw
551名無しバサー:2007/01/14(日) 22:14:13
まさか本気でなくなるとか信じてるヤツいないよな?w
552名無しバサー:2007/01/15(月) 02:06:41
>>533俺もそー思うよ。
ただ、作りは雑だけどね。
553名無しバサー:2007/01/15(月) 21:34:33
バトリミをメインに使っているが、
テクナGPはそんなにいいのかい?
みな教えて!!
554名無しバサー:2007/01/15(月) 21:39:03
オマエみたいに上手い奴に良いことを教えたら
ランカークラスを次々と揚げられて困っちまうから教えない
555名無しバサー:2007/01/15(月) 22:25:35
>>554 そんなこといわず教えてくれよー
556名無しバサー:2007/01/18(木) 22:41:31
セントクロイとかGルーミスの底物用ってメガ、タクに比べて感度、重量、パワーどうですか?
557名無しバサー:2007/01/18(木) 22:55:47
>>556
アバウト過ぎ。具体的に比較対象を書けよ。
558名無しバサー:2007/01/18(木) 23:13:30
>>556
セントクロイとルーミスがそもそも随分違う竿だよ。
559名無しバサー:2007/01/18(木) 23:14:19
セントクロイEC70MHF、 EC70HFとF5‐66X、タイラントHD
560名無しバサー:2007/01/18(木) 23:28:13
>>558
すみません。3/8〜1/2のジグ、1/2〜のスピナベ使うのにタイラントで満足でしたが、メガ、タクに飽きて、デプス、セントクロイ、ルーミス、天龍などが気になってたので外国竿の知識は無で。
561558:2007/01/19(金) 00:36:15
>>560
ジグとナベを両立させたいのか・・・俺はジグにはルーミスのGLXのMBR844、843、784
BCR855を使ってて、タックルの都合でナベにMBR844を使う事もあるけれどベストとは
言えんしなぁ〜。別に使えない訳じゃないんだけれど、張りの強い竿でナベは余り快適じゃ
ないかと思うんでね。ルーミスだったらIMXのMBR785あたりが良いかな?。GLXより粘りが
あるし、ジグの操作もし易いしね。
個人的にはナベ使うのには、オリムのヴェトロ70HGを使ってるけれどね。何しろタイフーン
みたいなややこしいヤツを投げるんでね。
562名無しバサー:2007/01/19(金) 01:10:45
IMXとGLX違いは何ですか?タイラントは1.5oz程度のビッグベイト投げれましたが、ルーミスのジグ竿でビッグベイト投げれますか?あと、アメリカ版、日本版って有りますか?あったら違いを教えてください。お願いします。
563558:2007/01/20(土) 23:29:47
>>562
IMXの方が高弾性だけれど、肉厚で若干重いがその分粘りがある。
GLXは軽量化の為に素材を最適化した竿で、こちらも高弾性に分類
される竿だけれど、IMX程の粘りは無いよ。

ルーミスのジグ竿って言うとGLXのBCRシリーズが一応専門竿って
事になってるけれど、恐らくピッチングとかの近距離での釣りを想定
しているらしく、同じGLXでもMBRと比較すると粘っこい感じだから
1.5oz程度のビックベイトなら投げられるが・・・快適とは言い難いなぁ。

後、昔TIFAが扱ってた頃はJPモデルが存在したけれど、今は魚矢が
代理店になって輸入しているUSモデルのみ。しかもIMXとGLXだけしか
正規には輸入されてないよ。
564名無しバサー:2007/01/23(火) 22:34:14
掛けやすい、ばれにくい、投げやすいロッドはないでか
565名無しバサー:2007/01/23(火) 23:05:47
>>564
つグラス
566名無しバサー:2007/01/24(水) 00:11:01
FDじゃね?
PV-1610M辺りでどうだろ。
567名無しバサー:2007/01/24(水) 00:19:21
ダイワのムク素材もいいよ
ソリッドパワースリム
568名無しバサー:2007/01/24(水) 01:18:24
何だかんだ言っても、シマノとダイワの竿は良い物が多い。
ただリールも竿も一緒だとつまらなく感じる。
569名無しバサー:2007/01/24(水) 03:02:22
サーミス 275 ジグ専用 1-1/4ozまで
が グラス10%入ってるんでスピナベにもなかなか
10%入ってるものの
感度抜群
ブランクス剥き出しティップ1.5細いし 軽量106gだからかな
どう?

持ってないけどね
570名無しバサー:2007/01/24(水) 03:48:43
FDがPV-1610MHが一番!



ほしいが金がない。
571名無しバサー:2007/01/25(木) 17:20:54
PVってつないでるってほんと?
572名無しバサー:2007/01/25(木) 20:34:40
そうだよ。
良く眺めてみるとつなぎ目がある
573名無しバサー:2007/01/26(金) 01:40:34
ほんまなんや!でないとあのアクションは
だせんのかなぁ。なんかかわってるね〜
テンペストに似てる感じ。
HD,TXによさげ。
どんなもん?
574名無しバサー:2007/02/03(土) 02:45:28
タイラントHDとトライアンフでどちらを買うかを迷っています。
長く使うことを考えてどちらがいいでしょうか
575名無しバサー:2007/02/03(土) 19:32:52
>>574
好きな方を買え
長く使うことを考えてるのに他人任せなのか?ww
他人が良いと思うロッドを使いたいのかい?
576名無しバサー:2007/02/04(日) 02:10:37
>>574
何に使う?
577名無しバサー:2007/02/04(日) 03:18:41
トライアンフは知らんけど
タイラントは終わってる。

578574:2007/02/04(日) 03:20:08
>>576
大体、釣りで使います

>>575
ひっこめ、バカヤロウ
579名無しバサー:2007/02/04(日) 03:33:47
>>578
お前の書き込みは

つまらんっ
580名無しバサー:2007/02/04(日) 06:22:18
何で面白いカキコせなあかんねんぼけ
581名無しバサー:2007/02/04(日) 06:33:08
メガバスって値段の大半がリールシート周りの装飾費だって聞いたよ?ロッド自体は外国製で大したことないって。
シマノはめちゃ頑丈だって言ってたよ

友人はメガバス、テムジン、ダイワ、シマノと数々のロッドを揃えては売り払い乗り換えてる奴で
そいつの話ではロッドはシマノ>ダイワ>テムジン>>>>>メガバスだって
582名無しバサー:2007/02/04(日) 07:55:38
バックファイヤーだね。とにかく軽い。リール(Z100M)とセットで
300g切るよ。7fだけどテクニカルな釣りは、ほとんどお任せ、
疲れないので高いテンションがずーと保てる。繊細なティップでルアーの
動きが冴えるしね。
クランク、ミノーを、カバー周辺で使っているので、魚に向こう向かれたら
おしまいの状況で、ドラグを一杯に締めて力一杯巻く、50後半になると
ラインが唸ってるよ。超高弾性カーボンのこの竿こんな使い方でも折れない・・・
もう売ってないから、バックアップ3本持ってます。
583名無しバサー:2007/02/04(日) 11:11:44
>>574
>>575

個人的には>>575が、ちと言い過ぎな気がするなぁ。
”ww”付けて小馬鹿にしちゃってるし。
584名無しバサー:2007/02/04(日) 11:20:25
最近シマノのロッド認める人増えてうれしいなぁ。
シマノやダイワは、リールだけじゃなくロッドも結構いいものつくる。
585名無しバサー:2007/02/04(日) 13:13:48
グリップを数種類用意できるのも、大メーカーの強みだね。富士のグリップは、
腰高でどうも好きになれない。手に直接触れるものだから、とっても大切と思う。
ベイトは、ダイワ一筋。ずっと友人に馬鹿にされてきましたが、嬉しいです。
586名無しバサー:2007/02/04(日) 16:28:14
>>583
ああいう漠然とした聞き方じゃしょうがない気もする
だいたい釣りで使いますなんて言っちゃってるし
そんなやつにレス付けただけでも優しいと思うが
587名無しバサー:2007/02/04(日) 16:35:18
コブラ買っちゃいました テムジン最高です
588名無しバサー:2007/02/04(日) 16:40:17
俺はダイワが一番好きだ。
589名無しバサー:2007/02/04(日) 16:53:18
>>588
バトラーまでは好きだったなあダイワ
今のスティーズはデザイン好きじゃない
でも性能は良いんだろうなあ
590588:2007/02/04(日) 16:56:41
>>589
凄い同感。
俺も今バトラー使ってるがステーズが気になる。

しかしデザインが・・・・・。
591名無しバサー:2007/02/04(日) 17:04:15
でもなんでダイワはバトラーってブランドを捨てたんだろ?
あれはあれでダイワのバスロッドのブランドとして確立されてたと思うのに…
なんか勿体無いと思う
592名無しバサー:2007/02/04(日) 17:40:10
おおーダイワロッドファンがこんなに、猛烈に感動ー
私もスティーズは、買ってません。
バックファイヤーの後継機希望w
無理だろうけど。
593名無しバサー:2007/02/04(日) 18:07:54
俺の勝手なイメージだけどダイワのTDは純トーナメント仕様で
次々とモデルチェンジを繰り返す言い方悪いけど使い捨て?
というかそんな感じ。それの対極がハトランZってイメージ。
使われてる技術とか素材がそんなに違うわけではないけど
メーカーもそう区別する戦略なんでしょ?
例えればナイキのエアマックスやSHOXのハイテク系統と
ダンクとかエアフォースのオールドスタンダード系統
の違いみたいな。今は復刻版もエアとか入ってるから
そんなに違わないんだけどさ。
594名無しバサー:2007/02/04(日) 18:09:30
その訳わからない例え止めれ。
595名無しバサー:2007/02/04(日) 18:30:04
>>593
うん、それはオレもそう理解してるよ
でも敢えてブランド名を変える必要性があったのかなってこと
バトラーブランドのままモデルチェンジしていってもいいでしょ?
メーカーにしてみたらブランド名を変えるっていうのは相当なことだと思うんだ
それとも凄く軽く考えてんのかな?
596名無しバサー:2007/02/04(日) 19:24:14
オレもROD11本中7本がダイワ
5本HL−Z、2本バトラ
597名無しバサー:2007/02/04(日) 19:27:31
バトラー(steez)は、獲るためのロッド
ハトランは、釣るためのロッド。

このニュアンス分かってくれるよね
598名無しバサー:2007/02/04(日) 19:32:58
バトリミ最高
599名無しバサー:2007/02/04(日) 19:34:02
高性能車と高級車みたいなゲロゲーロ。
600名無しバサー:2007/02/04(日) 19:34:25
並木さんがしゃしゃり出てくるまではね。
601名無しバサー:2007/02/04(日) 19:52:43
>>597
わかるんだけどね
スティーズはバトラーの潔さが無くなった気ガス
だから駄目ってわけじゃないんだけどね
オレはバトラーの潔さが好きだった
602名無しバサー:2007/02/04(日) 20:19:14
>>594 すまん車とかあんまり高いものには興味ないから
変な例えになってしまった。

ブランドって意味ではシマノの方がスコーピオンブランドを
大事に扱ってるよね。最近なんとなく薄れてきたけど。
ダイワはフラフラしてる感じ。ピクシーが出たときに
趣味の釣り「リベルト」シリーズを立ち上げるとか言ってたけど
結局うやむやで終っちゃったし、実質TDの後継である
スティーズのパンフにも「背景にあったのは流行に
左右されずにバス釣りをこよなく愛するアングラーの存在」
とかまた似たような売り文句が書いてある。
もの自体はかなりいいはずなんだけど、ブランド作り
って意味ではあんまり上手くないかもしれないね。
売れなくなってきて四苦八苦してるんだろうけど。
603名無しバサー:2007/02/04(日) 20:31:38
でも俺はハートランドが好きだぉ(´:ω;`)
604名無しバサー:2007/02/04(日) 20:43:19
>>603
うん、ハートランドは変に変わって欲しくないね
このシリーズって本当に稀有だと思うから
605名無しバサー:2007/02/04(日) 20:47:23
ハートランドも村上出てきて変なことになってるじゃん
ハマスピハマスペ常吉スペあたりの時は良かったけどそれ以降はなぁ
606名無しバサー:2007/02/04(日) 20:54:07
>>605
まあ、並木しかり今江しかり村上しかり…
強烈な個性を持った人間が商品の前面に出てくると
フォロワーを生む反面アンチも生み出すわけで…
その辺は難しいですなあ
でもハートランドはプレーンなイメージでいて欲しかった…
607名無しバサー:2007/02/04(日) 20:56:58
>>606
マジレスするけどブランドものこそ全てだよ
その人が品質保証と同じものだし
責任転嫁は全てその個人に行くわけだし、逆を言えば
その竿のみが開発にプロがからんでいるといえるわけ
他のどこぞの誰が作った竿なんてそもそも使えないよ。
コンセプトもわけわからんしすぐ廃盤なるしテストも
されているかすら不透明だし 
608名無しバサー:2007/02/04(日) 20:57:26
スコーピオンXT
609名無しバサー:2007/02/04(日) 21:32:59
俺ハートランド倶楽部の130番くらいの会員なんだけど
最近ハトラン倶楽部の便り来なくなったな
610名無しバサー:2007/02/05(月) 01:04:56
名刀・エクセージXT
611名無しバサー:2007/02/05(月) 01:08:30
>>609
ダイワのカタログにおける面積を見れば自ずと答えが導かれようぞ
612576:2007/02/05(月) 01:37:46
大体、釣りで使いますってゆわれた。
大体の釣りってことやなあ?
シェイクするならタイラントHD。
しないならトライアンフ。ただタイより
ガイドが古いし重い。おれ釣られた?
613名無しバサー:2007/02/05(月) 07:03:18
なんだかんだ言って、スーパーストライクが最高、とか思っている俺はロートルか?

去年のリザーバライトはベタぼれした。
今年はSC2が復活するので、楽しみにしている。
614574:2007/02/05(月) 10:02:48
回答くれた人ありがとう

ちなみに577は俺じゃない
615名無しバサー:2007/02/05(月) 10:09:31
>>612
すまん見逃してたありがとう
釣りでもなんでもないです質問の書き込み以外は俺じゃないですごめんなさい
用途を書かずに漠然に質問した俺も悪かったです
ラバジと小さめのビッグベイトを使って釣りたいんです
タイラントにしようと思います
616天の声:2007/02/05(月) 22:45:55
>>615
早まるでない。よく考えるのだ。
いや、タイラントかトライアンフかといったことではない。。
本当にロッドを買い増す必要があるのかどうかである。
君のロッドスタンドをもう一度よく見なさい!
果たしてこれ以上買う必要があるのか!
所有している竿でもラバジや小さめなビッグベイトならいけるもののがあるのではないか!
心を落ち着かせるのです。釣りに行く回数と投資金額を比較するのです!
そうです。おのずと答えは見えてくるでありましょう。
617名無しバサー:2007/02/06(火) 00:19:06
何だかわかりませんがコレを置いていきますね。

ルアーがどんどん増えて止まらない
ttp://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1152967845/l50
618612:2007/02/06(火) 00:56:42
>>615
そうですかそりゃ失礼。
お互い良い釣りしましょう。
619名無しバサー:2007/02/06(火) 03:28:05
ハートランドZの冴掛Mデレはどうですか?
620名無しバサー:2007/02/09(金) 03:05:24
村上プロデュースのフェルールはイマイチ美しくない。

理想はシマノのアクティブフェルールなんだが、何故かバスロッドにも
ソルトロッドにも採用されない。
621名無しバサー:2007/02/09(金) 05:30:38
>>620
シャウラのパックロッドはアクティブフェルールだよ。マルチピース向けなのかな?。
622名無しバサー:2007/02/09(金) 14:47:47
今だから中古、新古の半額以下でベルズ・スペシャリスト!
ベイトも良いがスピニングも良い!
623名無しバサー:2007/02/09(金) 17:48:58
あれ?
616が見えない
624名無しバサー:2007/02/09(金) 19:17:10
琵琶湖のボートでジグ用に竿を新調したいんですけど、ガンスリとディトネーター 
ではどちらが使い易いでしょうか?

タイラントとトライアンフ使ってたんですけど、前者はティップが柔らか過ぎるのと
感度が少し悪いので手放しました。後者は感度とパワーは気に入ってたんですけど
不注意で折ってしまい今は手元にありません。

エバスレで聞けと言われそうですが、まともな返答が帰って来そうに無いので
こちらで聞きましたスミマセン
625名無しバサー:2007/02/10(土) 10:14:54
どっちもどっちちゃう
626名無しバサー:2007/02/10(土) 11:10:37
スコーピオンXTのベイトを一本持っているがロッドを握るとすごく手にフィットして良いと思う。
だが、グリップの所の銀色の部分は、気に入らないかも…
627いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/02/10(土) 12:09:26
>619 Mデレいいよぉ〜 TN50とかも投げられるしw2PCである必要は無い気がするけど
628名無しバサー:2007/02/10(土) 12:17:26
持運び便利だって!

ベンドカーブも問題無し!
629名無しバサー:2007/02/10(土) 18:52:28
シャウラよし FDもよし デストロイヤーいまいち
630名無しバサー:2007/02/10(土) 21:40:41
デス何本か買ったけど今でも使ってるのはF0-68XSだけ
631名無しバサー:2007/02/10(土) 22:51:50
>>624
ガンスリだろうさ。
ガニングの後継モデルだし、なんだかんだいってもジグにはいいよな
632名無しバサー:2007/02/10(土) 23:02:02
タイラントが感度悪いって言うなら
ディトネーターなんて使えた物じゃ無いと思う。
633いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/02/11(日) 00:44:38
>628
曲がりキレーだしね、性能変わらなきゃ、外れないよりは外れる方がいいか。
でもやっぱりギャレ5がほしい今日この頃。
634名無しバサー:2007/02/11(日) 01:56:57
ガンスリ確かにイイ竿。数回しか使ってないけどやっぱHロッドの高弾性は扱いに気使う。タイラントはラフに扱えて感度も十分やと思うよ 俺はオカッパリにはタイラントかな
635名無しバサー:2007/02/13(火) 11:17:57
そいえばジャッカルのロッドって全く話題にならないけどどうなの?
636名無しバサー:2007/02/13(火) 11:20:59
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
637名無しバサー:2007/02/13(火) 12:19:00
ポイズン!
638名無しバサー:2007/02/13(火) 12:19:18
ポイズン
639名無しバサー:2007/02/13(火) 12:21:34
株ってるw
640名無しバサー:2007/02/13(火) 23:45:17
ポイズン♪
641名無しバサー:2007/02/13(火) 23:56:07
>>635
いたって普通。値段も普通。
好きなら買えばいいしどうでもいいなら買わなきゃいい。
642名無しバサー:2007/02/14(水) 09:57:15
ジグ竿で感度を求めるならハリアー。
パワーを求めるならディトネーター。
琵琶湖でフッとボール系のジグを使うなら
ジャッカルのスレイヤー。

ハリアーはトレーラーによるけれども
ヘビーアクションの竿の中では7gジグを
一番扱いやすい竿。軽いし
一日打ち続けても疲れない。

ディトはベリーからバットにかけて物凄く
パワーがあり、m級のライギョでも
寄せるには楽だった。

スレイヤーはMH表記してあるが、Hのガチガチ系竿
琵琶湖でウィードの中に落とし込んで釣るに関しては
向いている竿。ジグ竿としては短いだけにフッキングに
やや不安がある。
643名無しバサー:2007/02/14(水) 10:01:28
デェトよりスーパーボーダーのがお勧め。
644名無しバサー:2007/02/14(水) 10:21:13
バロウズってあんま見ないけどどうよ?
645名無しバサー:2007/02/14(水) 10:40:53
スーパーボーダーもいいよね。
でもガテン系の竿は俺みたいな素人には
難しい。

最初はハリアーみたいな高感度竿で練習して
好きな竿を選んだほうがいい気がする。
646名無しバサー:2007/02/14(水) 12:06:50
だれかAXIS-XT好きな人いないー?
1Fで、40cmをリリーパッドからごぼう抜きできた凄い竿だお。
647名無しバサー:2007/02/14(水) 17:22:27
ラグゼの666
648名無しバサー:2007/02/14(水) 17:28:05
パラノイアの竿ってどぉなん?買った人いる。
649名無しバサー:2007/02/14(水) 17:33:23
>>647
ラグゼは無印もあるが、他はシリーズ名でモデル名じゃないぞ。
650名無しバサー:2007/02/14(水) 17:49:51
フリッピッングの竿でおすすめあります?マジレスお願いします!
651名無しバサー:2007/02/14(水) 19:07:40
>>650
フリ竿はFVRとかオールスターのとかその辺がいいよ。
フリップだけなら
652名無しバサー:2007/02/14(水) 20:04:54
カマーレイカー666辺りはいいよな。その後はちょっと・・・
653名無しバサー:2007/02/14(水) 20:49:01
>>650
魚のサイズ、カバーの質は?
654名無しバサー:2007/02/14(水) 22:10:10
>>650
GL3 MBR843Cはいいよ
おれも使ってる
使ってて安心感がある
655名無しバサー:2007/02/15(木) 09:26:02
アブのファンタどお?
結構安くて軽いから気になってるんだけど
656名無しバサー:2007/02/15(木) 10:23:03
>>655
結構いいモデル揃ってるし、軽さと感度も悪くないよ。
値段も手頃だし買って損はしないと思う。
657名無しバサー:2007/02/15(木) 12:12:37
>>656
ありがと
67MHが気になるんだけど、グリップが耐久性無さそうなんだよね・・・
658名無しバサー:2007/02/15(木) 19:55:55
PRO4シリーズはどう?使った事あるヤツ手あげて!
659名無しバサー:2007/02/15(木) 20:22:25
ここは良いロッドを語るスレだよな?
それなのに自分の欲しいロッドの使い心地を持ってる人に聞くのか?
タックル購入相談スレでも立ててそっちで聞けよ…。
660名無しバサー:2007/02/15(木) 20:40:22
>>658
はーい
661名無しバサー:2007/02/15(木) 21:32:51
>>659
スレ違いかもしれんがまあいいんじゃねーの?
そっから話が広がることも考えられるし、きっかけだと思えばさ。
自分がマジに良いと思うのはハートランドZのフィネススペシャルかな。
662名無しバサー:2007/02/15(木) 21:39:44
悪くないロッドは見つけやすいが
良いロッドってのはなかなか見つからないもんだよな
663名無しバサー:2007/02/15(木) 21:42:24
一般的に良いロッドといわれる竿のインプレでないと
ウケが悪いから書く気しないだけw

俺の場合、他人が欲しがらないようなのばっかだしwww
664名無しバサー:2007/02/15(木) 21:47:13
??
665名無しバサー:2007/02/15(木) 21:53:11
何使ってるの?
666663:2007/02/15(木) 21:58:07
PV-168ML
エアドラ
BRSS-70MH
667名無しバサー:2007/02/15(木) 21:59:19
この人変人だから教えてくれないよ
668名無しバサー:2007/02/15(木) 21:59:59
スライサーは安くていいと思うよ
669名無しバサー:2007/02/15(木) 22:00:11
>>659
じゃあどうやっていい竿の話を語るの?話のきっかけが出来ていいじゃん?
それこそ……………………【問答】自己満足タックルスレ【無用】でも作れ。ガンコオヤヂ。
670名無しバサー:2007/02/15(木) 22:02:33
ま〜適当に語れば良いじゃん
671名無しバサー:2007/02/15(木) 22:04:19
まぁそれは使い手のレポでどうにでもなるかと
スレ違いの質問には違いないからあまり正当性を訴えてもそれは無駄
せいぜい妥協を促す程度にしとけ
672名無しバサー:2007/02/15(木) 22:06:40
だよな〜
673名無しバサー:2007/02/15(木) 22:08:06
>>669
調子に乗って勘違いしちゃダメよ。。。。。
674名無しバサー:2007/02/15(木) 22:08:08
ポイズン
675名無しバサー:2007/02/15(木) 22:08:35
すいません。。。。
676名無しバサー:2007/02/15(木) 22:12:46
もう書き込みする人いないんですか?
677名無しバサー:2007/02/15(木) 22:15:56
入門ロッドだがダイコーのアルキーはよく出来てたなぁ。
ガイドとかグリップはチープだったがブランクスはいい仕事してた。
安竿で出来る事をちゃんと理解して作ってるなと開発者の良心を感じた。
名前も少年向けらしく“歩き”をもじっていてセンスある。
678名無しバサー:2007/02/15(木) 22:17:54
>>676
まさかチャット気分なのか?
679名無しバサー:2007/02/15(木) 22:18:00
ホントですか?
680名無しバサー:2007/02/15(木) 22:18:09
>>659
うるせーハゲ
681名無しバサー:2007/02/15(木) 22:20:23
アルキーなつかしすw
682名無しバサー:2007/02/15(木) 22:20:25
>>680ざけんなよ!!
683名無しバサー:2007/02/15(木) 22:22:48
>>673オマエも勘違いすんな。。。。。竿の話せぇ。
684名無しバサー:2007/02/15(木) 22:23:15
ポポイズン
685名無しバサー:2007/02/15(木) 22:25:26
竿の話をしようよ!
686名無しバサー:2007/02/15(木) 22:27:27
ブームスラングどうですか?
687名無しバサー:2007/02/15(木) 22:31:13
微妙ですね
688名無しバサー:2007/02/15(木) 22:35:55
ハトランXのスピどーかな・・・
使ってんだが恥ずかしいかな?
689名無しバサー:2007/02/15(木) 23:10:24
はずかしいとか関係ないて。
そんなん言うやつおったらそいつは確実に
へたくそやし自分が勝ってると自信もてー。
690名無しバサー:2007/02/15(木) 23:23:41
その民度の低い地方の方言は
さすがに恥ずかしいと思ったほうが・・・
691名無しバサー:2007/02/16(金) 01:05:28
民度w
692名無しバサー:2007/02/16(金) 01:09:27
スレイヤー買います
693名無しバサー:2007/02/16(金) 10:17:27
ダイコー、メジャークラフト、オリムピックならどこえらぶ?
694名無しバサー:2007/02/16(金) 10:19:48
そんなかならダイコー

でもやっぱりルーミス
695名無しバサー:2007/02/16(金) 10:36:21
ダイコーよ。
696名無しバサー:2007/02/16(金) 14:56:33
>>694 ハゲド
697名無しバサー:2007/02/16(金) 19:04:40







698名無しバサー:2007/02/16(金) 20:19:41
>>658
ウエダのロッド使ってるW折りやすいけどやっぱ感度はいいよな!
699名無しバサー:2007/02/16(金) 20:29:56
丸見えじゃん
700名無しバサー:2007/02/16(金) 20:43:11
ダイコーに決めた
701名無しバサー:2007/02/16(金) 20:51:52
『ピカチュウ君に決めた!』
ピカァー
702名無しバサー:2007/02/16(金) 21:38:35
カマーの666
703名無しバサー:2007/02/16(金) 21:41:28
オ・カマー使いや(^ω^ )
704名無しバサー:2007/02/17(土) 01:03:52
ダイワのスティーズ グレイゴーストってどうですか?
705名無しバサー:2007/02/17(土) 01:05:14
いややっぱスレイヤーでしょ
感度最高
706名無しバサー:2007/02/17(土) 01:06:02
ウエダってここでは禁句なの?
707名無しバサー:2007/02/17(土) 05:36:00
708名無しバサー:2007/02/17(土) 05:55:58
>>706
新しいウエダスレ作ってくれない?
いまのスレなんか気持ち悪いのがいて
全然話ができなくなってるんだよ
やはりウエダは外せない
(性能は圧倒的に他社がいいと思うがw)
709名無しバサー:2007/02/17(土) 11:57:24
値段と性能のバランスからすると、メジャーもけっこういいね。
バーサタイルに使えるアライバル69MHとか。
つうか3万以上する竿使ったことなんで、そもそも高級ロッドのが良さを知らないんだけどね。

オリムはね・・・
もうちょい高くていいから、ヴェロのコスメを何とかして欲しかった。
いや、見てくれで魚釣れる訳じゃないんだけど・・・
710名無しバサー:2007/02/17(土) 12:47:57
>>708
いやウエダは性能はいいやろう。
ただ・・・丈夫さはどう?
711名無しバサー:2007/02/17(土) 12:51:19
ウエダは触った事もないが気になる。
712名無しバサー:2007/02/17(土) 12:59:24
>>710
旧型は大丈夫だけど、EXは・・・
713名無しバサー:2007/02/17(土) 14:20:52
スーパーストライクイノベーション、良い竿なのに
フィールド出ても使っている人いない。売れてないのか、バサーの購買力が落ちているのか?
714名無しバサー:2007/02/17(土) 14:38:59
あまり使ってる人が少ないだけです。
自分も持ってますけど使いやすくていい竿ですよね?
715名無しバサー:2007/02/17(土) 14:50:37
lt;ぬらネタgt;ufm ウエダスレPart4?lt;厳禁gt;
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bass/1139218771/

ここで十分だろうが。
716名無しバサー:2007/02/17(土) 15:10:16
>>715
不十分だと思う…
いろんなロッドメーカースレを見ているけど
ラグゼ、ダイコー、テンリュウ、ゼナック、メジャークラフト等は
スレとして機能しているのに
それらと比べてあまりにも不憫だわ

717名無しバサー:2007/02/17(土) 15:13:14
ヌラは会話できないから痛いな
718名無しバサー:2007/02/17(土) 16:44:04
>714

「掛けてからが楽しい」ロッドデザインになっていると思います。

去年、リザーバーライトを買って、今年は66SPを買おうと思ってます。
グリップ無しで売るor購入時にグリップ選べるようにしてくれたらよいのに。
719名無しバサー:2007/02/17(土) 21:38:14
ウエダは関和やら小山が抜けていった時点で、バス関係に力入れるのやめたのかと思ったが
実際はどうなんだろうか。
720いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/02/18(日) 00:46:51
メジャーさぁ脆くないか?
二代目バレンシアのコヨーテ買って二ヶ月くらいで、フロッグキャストして折れた。保証使ってなおしたけどガイド三回くらいとれたw 使い方悪いから俺だけかもしれないがw


だから今はハトランのオカスペが頑丈で気に入ってる。
721名無しバサー:2007/02/18(日) 00:57:36
ボスコどーかな?
スコ1000につけたいと思ってて悩んでる
722名無しバサー:2007/02/18(日) 01:05:13
>>719
今は軽さしか売りにしてないように見える
むしろ前の方が安心して使えた
ってか今も現役
723名無しバサー:2007/02/18(日) 01:05:51
まあどっちも重要だと思うが普通はロッドにリールをつけるよな。
概念としては。
724名無しバサー:2007/02/18(日) 01:07:36
その悩み方は不毛だからやめれ。

使いたいルアーがある
->ルアーに合わせてロッドとラインを選ぶ
->ラインとロッドに合わせてリールを選ぶ

というのが常道。

手持ちのリールを有効利用したいから、という視点で
ロッドを選択するのは間違いだ。

スコ1000てことは、細目のラインを巻いてるわけだろ。
だったら、重めのルアー使うときにはリールも買い換えるつもりで予算組め。
725ひろし ◆1HfLGS6TqQ :2007/02/18(日) 01:12:11
そんな漏れはスコ1000に25lb.
726名無しバサー:2007/02/18(日) 01:14:58
1OZも必要ないから14か18
使うんだがダメなのかな?
727名無しバサー:2007/02/18(日) 01:16:46
ドラグすべらんか?
728名無しバサー:2007/02/18(日) 01:17:48
すべるって効きづらいってことか?
729ひろし ◆1HfLGS6TqQ :2007/02/18(日) 01:18:17
個人的にスコ1000には10〜12が気持ちえぇょ
730ひろし ◆1HfLGS6TqQ :2007/02/18(日) 01:20:30
多分それは締め方が甘い。
両手使ってギッチリ締めると滑らないお。
731名無しバサー:2007/02/18(日) 01:29:38
スコ1000に25LBとは、極めてますね。馬鹿っぷりを。
732名無しバサー:2007/02/18(日) 01:32:09
おまけに、ドラグの基本原理がわかってないし。

ドラグを両手で締め込むだぁ?
ワッシャが痩せちまって不可逆なダメージになるぞ(笑)
733名無しバサー:2007/02/18(日) 01:59:10
>>730
俺は同じ要領でチンポを締めこんでるぜ。
ドラグはNGだ。よく覚えとけよ。
734名無しバサー:2007/02/18(日) 04:16:25
や だからスレイヤーやって
735名無しバサー:2007/02/18(日) 09:57:45
ドラグはハンマーで叩き締めろ。
そのくらいじゃなきゃヤツとは戦えないぞ
736名無しバサー:2007/02/18(日) 10:06:08
どうゆう意味ですか?
737名無しバサー:2007/02/18(日) 12:09:19
ロッドってブランク性能とかってそりゃ重要だが、ある程度はデザインやコスメも大事よね。
これで損してるロッド見ると、ブランクがかわいそうに思える。
738名無しバサー:2007/02/18(日) 12:26:16
そうですかね?
性能ありきでコスメはどうでもいいと言うかたもいるので
やっぱり人それぞれですね。
739名無しバサー:2007/02/18(日) 12:44:34
そりゃコスメどうでもいい人にとっては言葉通りどうでもいい話。
でも、コスメ気にする人はその時点で買いたいとは思わんやろ。

まぁ、アッチの方は結構いい仕事するのに、顔が不細工で損してる、、、みたいな。
悪い例えで申し訳ないが・・・
740名無しバサー:2007/02/18(日) 13:16:11
いや、非常にわかりやすいです。
741名無しバサー:2007/02/18(日) 14:25:32
俺はコスメなんて気にならないけれどな。loomisのガイドのラッピングなんて熱収縮チューブみたいなのだもの。
でも、コスメに気を使って値段が1万とか上がるより今のままの方がよっぽど良い。むしろ、国産でも普及価格の
竿は見習って欲しい位だな。
742名無しバサー:2007/02/18(日) 14:35:04

たしかにゴテゴテした無駄なコスメ(厚化粧)はイランけど、デザイン(素顔)は少しは気にするかなぁ。
743名無しバサー:2007/02/18(日) 14:39:22
人それぞれやからこそ、”ある程度は”デザインやコスメも大事なんじゃね?
見てくれで魚釣れる訳じゃねぇけど、それで精神的な満足感が得られるならその方がいいやろうし。
744名無しバサー:2007/02/18(日) 22:40:34
ハトラン使ってると、メジャー玩具にみえる
745名無しバサー:2007/02/18(日) 23:15:36
コスメが良い竿って何よ?ルーミスとかあの飾ってない所が渋くてカッコイイ。
飾ればカッコイイとは限らないよ。
746名無しバサー:2007/02/18(日) 23:17:46
変に化粧してある竿って飽きるのが早い気がするけれどなぁ。
747名無しバサー:2007/02/18(日) 23:19:52
最近のデスは過剰コスメ
あとデッドソードのシルバー925なんかもちょっと・・・
748名無しバサー:2007/02/18(日) 23:56:02
デザインがいい竿は、飾り(コスメ)はなくてもかっこいい。
その上でブランク性能がよければ言うことなし。
デザインが悪い竿は、どんなに着飾っても不細工。
でもブランク性能さえ良ければって奴は多い。

>>739風に例えれば、
元がいいと当然素顔もかわいいし、化粧すればなお映える。
その上でアッチの方も具合がよければ言うことなし。
元が悪いと素顔は見れたもんじゃないし、いくら化粧で誤魔化してもダメ。
でもアッチの方さえ良ければ・・・って奴も確かにいるなw
749名無しバサー:2007/02/19(月) 00:11:45
服と一緒で十人十色の事を一色に絞ろうとしても無理。
その結論まではまだしばらくかかりそうかな?
750名無しバサー:2007/02/19(月) 00:23:37
結論が出る前に居場所がなくなりそうですよね
751名無しバサー:2007/02/19(月) 02:56:58
竿の性能じゃなく、
デザイン的に、こうじゃなきゃ良いのに!ってのがあるよな
個人的には例えばダイワのスティーズのフォアグリップ(銀色のとこ)、
がまかつの新しい竿の緑の部分、ヴィゴーレの黄色等々・

デザインで言ったらクセのないFDがあったら欲しいな俺はね。
752名無しバサー:2007/02/19(月) 07:29:08
いろんな竿使った人って最終的に
何使ってるの?たぶんそれは良い竿に
ちがいない。こっそり教えてちょ
753名無しバサー:2007/02/19(月) 07:36:19
デスはカッコイイと思う気持もわからないではないけど
最近のはケバいよなぁ。わびさびというよりデコトラみたいな
754名無しバサー:2007/02/19(月) 10:27:56
>751 あのフォアグリップ見た目は嫌だけど、指でブランク触れるのはでかいぞ〜 見た目は嫌だけど。
755名無しバサー:2007/02/19(月) 11:26:19
>752

トップウォーターに関しては、スミスSC-1。
結局、これにまさるロッドが見付からなかった。
ガイドはゴールドサーメットに交換してもらった。
今年は、グリップをスミスのマグネシウムに変えようと思っている。

後は別誂ツネスペ。継いでいると気分が高揚してくる。
756名無しバサー:2007/02/19(月) 16:02:12
マジで良いジグロッドを、こっそり教えて
757名無しバサー:2007/02/19(月) 16:08:01
ウエダはどうですか?誰かインプレを
758名無しバサー:2007/02/19(月) 22:08:05
>>757
インプレを求めるのはちょっとスレ違いのような・・・
EXより前のは使ってるけど
正直、使い慣れてしまっているだけで
「マジでよいロッド」とは自信をもっては言えないかな
759名無しバサー:2007/02/19(月) 22:48:38
>>752
MBR782GLXとRR600SDLは手放せない。
760名無しバサー:2007/02/19(月) 22:57:57
>>759
ルーミスはよく聞くねえ。そんなに良い?
パキパキすぎない?
>>756
FD・TS168
ちょっと硬すぎ?
761名無しバサー:2007/02/19(月) 23:01:36
GL3はマジに良い。
だが他はルーミス・ファンが使うステータスロッドって感じ。
762名無しバサー:2007/02/19(月) 23:23:06
>>761
型番忘れたけど
GL3の6フィート5インチのスピニングを以前使ってた
バットパワー無さげだったけど、粘りでバスをいなす感じが好きだった
スレ違いだろうけど
GL2、GL3、IMX、GLXの特徴とか違いを教えてもらいたいです
763名無しバサー:2007/02/20(火) 00:11:23
2ch.じゃあまり評判よろしくないが、メジャーのアライバル69MHはなかなかイイと思った。
値段も実売2万以下で財布にも優しいし。
764名無しバサー:2007/02/20(火) 00:16:19
>>762
ルーミススレくらい見てからおいで。
765759:2007/02/20(火) 00:37:47
>>760
GLXでも782はそれ程パキパキじゃないよ。それにLoomisは全般的に、パキパキしてる様でも曲がると案外力がある。
あと、782だと素直に軽さと遠投能力に感動出来ると思うよ。
>>761
値段は倍位違うけれど、GL3だとRRに行っちゃうんですよ・・・俺の場合はね。RRの方がテーパーが色々あるから、特に
SDシリーズは名竿だと思いますよ。
766名無しバサー:2007/02/20(火) 22:26:34
>>757
EXのガンシップとアザルティー使ってるけど、感度いいしパワーもある!よく言う折れた事はないなぁ…使い方の問題だと思う。後は値段がちょっと高いよね
767名無しバサー:2007/02/20(火) 23:44:09
>>765
そうですか。あまりにパキパキは好きじゃないんで。
ん〜こないだジグ竿買うたけどルーミスにするべきやったか・・
768名無しバサー:2007/02/21(水) 01:49:52
それ方言だよね?
769名無しバサー:2007/02/21(水) 02:27:01
たまに方言にうるさい
キモい2チャンでしか発言できんやつ
出没するなぁ

お前実生活でも
そうやって方言使う人馬鹿にした発言してんの?
なわけないわな
2チャンでしか
バカにでけへんから言っちゃうやもんね〜w
へたれのキモいオタクさんw
770名無しバサー:2007/02/21(水) 02:33:06
>769
方言に劣等感でも持ってんの?
771名無しバサー:2007/02/21(水) 10:13:19
ローディーラーの話出ないね…
772名無しバサー:2007/02/21(水) 10:37:39
>>769
過剰反応しすぎだよ、モチツケ。
773名無しバサー:2007/02/21(水) 12:35:32
オリムは素晴らしいでーす
774名無しバサー:2007/02/21(水) 17:49:11
所詮オリムでーす。
775名無しバサー:2007/02/21(水) 22:05:58
>>771
ローディーラーを使いこなす男は
そうはおらんのちゃう>?
方言ですまんねぇw
776名無しバサー:2007/02/21(水) 22:07:50
関西弁うぜぇ
777名無しバサー:2007/02/21(水) 22:09:35
というお前は九州弁
778名無しバサー:2007/02/21(水) 22:21:59
うぜぇ
も方言やんけぇ
うぜぇ
779名無しバサー:2007/02/21(水) 23:09:39
そったらこというもんじゃなかと
ばってんそんげんこというとっときりがなか
じゃけん、みなが仲ようできるよう考えてことばしゃべらないけんと
780名無しバサー:2007/02/21(水) 23:28:55
そうだ!そうだ!
良いロッドの話するさー
781名無しバサー:2007/02/21(水) 23:43:05
良いロッドってゆっても個人的な意見が大きいだら
一度ランキングでもやってみりん
782名無しバサー:2007/02/21(水) 23:44:08
>やってみりん

どこの言葉?
783名無しバサー:2007/02/21(水) 23:50:03
収集つくわけないじゃんW

せめて何用とかに分けてよ
784名無しバサー:2007/02/22(木) 00:00:54
ルーミス使ったことない人は
一回使ってみてほしいなぁ。
ルーミスでラバジとか底物系つかったら
ほかの竿使えなくなる。
張りがある竿っていうのはこういうことなんだ
っていうのが実感できるとおもう。
785名無しバサー:2007/02/22(木) 00:11:34
ルーミスはたけーべよ!
俺みてぇな貧乏人にゃ手に入れんのは無理だっぺな
786名無しバサー:2007/02/22(木) 00:18:42
いいロッドを値段と使用目的別に
カテゴリ分けとかできんかな?

高いロッドは当然いいと思うけど、
みんながその価格帯で買えるわけじゃないから
自分にあった価格帯で選択できるようにしたい
787名無しバサー:2007/02/22(木) 00:22:50
じゃあ自分の持ってる竿に点数をつけて
上げていくってのはどう?
788名無しバサー:2007/02/22(木) 00:55:00
>>784
そんなにいい?触ったことすらないが前から興味ある。失礼かもだが何と比べてる?
789名無しバサー:2007/02/22(木) 01:45:18
漠然といいロッドと言っても人それぞれ考え方が思う。
何かテーマ決めて集計すると具体的な参考データになる気がする。
あとパラメータで評価値を表すとか(どっかで見た気もするが・・・)

ロッド:xxxxx
対象:底物
操作性:☆☆☆
感度:☆☆
キャスト:☆
所有感:☆

って感じ。

操作性を重視したい人は、操作性の評価が高い竿を参考に購入候補にするとか
なかなか使えると思うが・・・
790名無しバサー:2007/02/22(木) 01:53:36
コブレッティー最高
791名無しバサー:2007/02/22(木) 02:07:31
http://piza2.2ch.net/bass/kako/980/980416023.html

↑ここのログって結構建設的で驚いた。
6年前位ってどこもこんな感じで熱かったの?
少し羨ましかった。

俺のおすすめロッドはファイナルディメンション。
とにかく良い竿です。
ただリールがダイワ派なのが辛いとこだw
792名無しバサー:2007/02/22(木) 10:35:42
ルーミスには興味はあるがリールシートが気になる。
793名無しバサー:2007/02/22(木) 12:11:02
今のルーミスはFUJIのECSリールシートだから問題無いと思うよ。
794名無しバサー:2007/02/22(木) 12:33:45
>>793
あら、そうなんですか。
ティファ時代のカタログ見たことしかなかったからてっきり昔のあんな感じかと思ってましたよ。
ガイドはSICでしたっけ?
795793:2007/02/22(木) 15:03:36
>>794
GLXだけチタンフレームSIC。あとはステンフレームのAリングだと思うよ。
796名無しバサー:2007/02/22(木) 21:34:37
>>788
ほかに比べれそうなロッドがないと俺は
思ってる。あれだけバットが強い竿がない。
それと強い強いといっているが
がちがちという意味ではないです。
なんといえばいいか・・・張りがあるんですよ。
ユーザーの方ならわかってもらえるとおもうのですが・・・
バトリミのバットを強くした感じがちかいかなぁ・・・
797名無しバサー:2007/02/22(木) 23:14:54
バトリミの軽さにトルクがあるって感じですか?
いくらぐらいで買えますか?
798名無しバサー:2007/02/22(木) 23:26:03
>>797
796じゃないが・・・GLXは流石にあそこまでストイックな軽さじゃないよ。でもトルクはかなりあるし、ある程度の粘っこさも
持ってる。そこら辺のバランスが良い感じ。
799名無しバサー:2007/02/22(木) 23:33:16
>>796>>798
耐久性はどうなんだろ?
前使ってたウエダは性能はいいんだが耐久性が…
んでシャウラ1652使ってるんだけど、GLX783に替えようと思ってるんですよねぇ
800798:2007/02/22(木) 23:45:07
>>799
GLXでも余程の事が無ければ折れない。つーか、普通に使っている分には心配無用だよ。
国産高弾性ロッドみたいに、使っていて「ヤバイッ」って感じる事さえないよ。
801名無しバサー:2007/02/23(金) 00:28:28
>>799
前に使ってたウエダって何?
kwsk
802名無しバサー:2007/02/23(金) 07:31:53
バトリミ701MLRB使ってます。カバー周りでクランクやミノーやってます。
リールのドラグ一杯に閉めて、50後半を相手に力一杯リールを巻きます。
それでも滑るけどね、こんな馬鹿な使いか方しても、折れない、抜けもなし、
高弾性=折れるは、迷信だね。コンパイルX=超高弾性だよね。
803名無しバサー:2007/02/23(金) 09:34:49
>>802
まあ、折れる折れないってのは扱い方次第ってのもあるしね〜
抜くときに竿先だけ極端に曲げてしまったりすると、高弾性は特に折れちゃったりするんでしょうね。
804799:2007/02/23(金) 12:29:53
>>801
シェイカーとガンシップ。折れたのはシェイカーでティップが折れた。折れやすいのは保証書にも強く書いてあるしね。
805名無しバサー:2007/02/23(金) 13:17:57
>>802
初期のバトリミは折れクレームが多かったんで、テップカバーなるものまで配布していたと記憶しているけれど。

それに、高弾性=折れるは必ずしも迷信ではないよ。高弾性だと薄く巻いても同じ硬さのブランクを作れるから
軽さを強調する為の肉薄ブランクが多い、そうなるとほんのちょっとした傷とかで「パーンッ」と折れちゃう確立が
上がる。しかも高弾性の張りを殺さない為の無塗装ブランクが多いから尚更。それと、やはり軽量化に絡んで、
レジン量を極端に減らしてあるのも大きいね。

それと、コンパイルXは低レジン製法の事じゃなかった?。
806805:2007/02/23(金) 13:19:02

×テップ⇒○ティップ
807名無しバサー:2007/02/23(金) 21:33:15
>>805
たしかに、ダイワの上級モデルは低レジンモデル主体だね。
でも、鮎竿では普通に使われてる素材(低レジンの超高弾性)だし
総合メーカーとしてノウハウはかなりいいものもってるんじゃないかとは思う。

折れるのとは関係ない話だけど、バトリミのスピニングってリールシートに
テープでリールつけるって感じだったよね?
あのせいで、バトリミはスルーしてしまったオレガイル。
808802:2007/02/23(金) 21:47:21
コンパイルXは、8本持っています。上記番手は、特にお気に入りで予備を2本
確保して、まだいいものを(新品)を探しています。最も初期の製品でスピニング
を除けば、最も繊細な竿ですが破損は、全くありません。
竿の強度というのは、不良を除き魚のやり取りについてのみ考えるべきだと
思います。それ以外での破損は、竿の責任ではなく使い手の責任だと思います。
昔の漫画で竿造り(和竿)の名人が、最後に行き着いたのが、葦竿。
竹よりはるかに弱い、だからこそ使い手の技量が求められ扱う楽しみがあり、
魚を丁寧に扱うようになると。よい竿の一つの形では、無いでしょうか。

ある。
809名無しバサー:2007/02/23(金) 22:46:13
>>808
だよな。
竿折るのってだいたい深い傷はいってたか
無茶しすぎた時ぐらいしか折れないよね。
不良品だったらしかたないのかもしれないけど。
俺は不良品にあたったことないからよくわからんけど。
810名無しバサー:2007/02/23(金) 23:10:58
>>808>>809
まあそうなんだけれど、初期バトリミなんかは、釣り場へ行くまでの車の中で、ロッドホルダーにセットしてあった竿が走行中にあっけなく
折れたりとかいうケースが実際にあったのよ。それと、超高弾性鮎竿なんかだと、1シーズン目は良いんだけれど、2シーズン目になると
風の抵抗で折れちゃったりするケースとかもあるし。鮎竿は長いから、長くても8フィート以下のバスロッドと単純には比較出来ないけれど。
その辺りを了解して使う人には良いけれど、それだけ繊細な物である以上、前出のウエダみたいに一言メーカーから注意を促す様な
アナウンスがなければマズイかなとは思うよ。
個人的には、ライトリグ用のスピニングロッドは扱いに気を使ってでも繊細な国産高弾性ロッドを使ってるけれど、ベイトロッドでそこまで
気を使うのは嫌なんで、頑丈なRRとかLoomisになっちゃったなぁ。
811名無しバサー:2007/02/24(土) 13:15:11
>>810
まったくその通りですね。
自分はないけど折れたって聞く竿はだいたい超軽量パキパキ竿。
そんなに軽くないとだめ?感度にしても・・・
って思う。
812名無しバサー:2007/02/24(土) 16:42:29
今日バトリミ折れた
813名無しバサー:2007/02/24(土) 19:00:19
形あるものいつかは壊れる。
814名無しバサー:2007/02/24(土) 19:02:45
漫画を例に出されても困るよ。
フィクションなんだし。
815名無しバサー:2007/02/24(土) 19:09:09
>>814
んっ?
816名無しバサー:2007/02/24(土) 19:45:12
>>814
わかり難かったかな、所詮竿は、手の延長、生かすも殺すも人次第って、
比ゆのつもり、だったんだけどな。
817名無しバサー:2007/02/24(土) 23:17:37
>>816
とゆうことは貴方様の腕は葦程度とゆうことですね…
ガリキモ
818名無しバサー:2007/02/24(土) 23:27:43
>>810
同意。
バスを釣る道具なのに、バス釣りで気を使うのは何かねぇ。
俺も昔バトリミ使ってたが、行きつけの店での修理・クレーム率はかなり高かったよ。
819名無しバサー:2007/02/25(日) 03:42:45
人それぞれ、身の丈に合った道具を使えば良いんでない、悪い竿や人の腕前を
批判スレでもないしね。使う使わない、良い悪い何て他人に押し付ける
ものじゃないね。
820名無しバサー:2007/02/25(日) 09:53:08
オレもバトラー折れた!
かるーくアワセたら綺麗にカーボンの編み目に合わせて弾けたよ;
まあ傷も入ってたけどあれしきで折れるとは・・・
個人的主観だがバトラーシリーズって見た目にも折れ易そうじゃない?

今はテクナ使ってますが折れる気配0です。
821名無しバサー:2007/02/25(日) 11:55:29
>>820
折れる気配っていう点ではシマノやらロードランナーなんかも安心感があるね。
822名無しバサー:2007/02/25(日) 12:21:43
折れ易いロッドって、物理的に負荷に弱いのも勿論あるんだけれど、それ以上に限界を感じ難いのも大きいと思う。
「ヤバイなぁ」と思ってから実際に折れるまでのマージンが少ないと言うか・・・。
ロッドに限らすラインとかもそう。ナイロンモノフィラで極端に伸びを抑えたラインとかだと、実際の強度よりも凄く弱く
感じる。新しい方は使ってないけれど、旧マシンガンキャストとかが糞と言われる理由の半分位はこれが理由じゃ
ないかと。
823名無しバサー:2007/02/26(月) 10:02:06
そうだな、鈍感なやつは、鈍感なロッドを使えってことだな。
象が踏んでも壊れないロッド作ってあげてください。鈍感さんのためにwww
824名無しバサー:2007/02/26(月) 10:59:12
>>823
普通は鈍感な奴が感度いいの使うんだろ
鈍感=象
って乏しい発想…園児でも使わんぞ
825名無しバサー:2007/02/26(月) 12:08:40
神経使っても折れる人間と
普通に使っても折れない人間
人間としてのレベルの差だな。
レベルの低さを言い訳しても見苦しいだけ
言ってもても判らんだろうがな。
826名無しバサー:2007/02/26(月) 14:38:02
825はナルシストだ(+_+)
はいはい、あなたは天才ですよ
827名無しバサー:2007/02/26(月) 15:22:37
ぶっちゃけパドリミは俺やすかったろ。
まああの軽さと感度の犠牲だと思えばいいけど。
828名無しバサー:2007/02/26(月) 16:32:25
初代でよかったホッ
829名無しバサー:2007/02/27(火) 02:15:04
いくら軽くてもねぇ・・・
折れやすいんじゃ使えないよね。
感度も驚く程いいって訳じゃないし、
830名無しバサー:2007/02/27(火) 06:15:00
そうですかバトリミは、そんなに折れやすいのですか。そんな竿を
普通に使ってる俺ってひょっとして上手いのかな、皆さんは、
折れる俺は、折れないなんか褒めて貰ってるみたいで恐縮です。
831名無しバサー:2007/02/27(火) 07:21:55
その竿を折らない=ウマイという
発想が間違ってる
832名無しバサー:2007/02/27(火) 11:30:00
上手いよ
自意識過剰ナルシストさん
833名無しバサー:2007/02/27(火) 14:50:28
>>830
ただ池でピッチングしてるだけなら、さすがに折れにくいだろうしね。
834名無しバサー:2007/02/27(火) 17:00:09
うんうん君たちにも使えるカローラみたいなロッドが、きっとあるから
気を落さずに最初からスポーツカーに手を出さず、まず腕を磨こうなw
835名無しバサー:2007/02/28(水) 15:26:48
>>830
まあまあ、
愛竿を叩かれて腹立つ気持ちはわかるが、句読点だけはきっちりつけてくれ!
836名無しバサー:2007/03/01(木) 18:33:33
>>834
どうした?気でも触れたか?www
837名無しバサー:2007/03/01(木) 18:55:39
まぁ折れ易いというのは必ず折れるという事ではないしね。
とりあえずどっちもムキに持論を主張しすぎ。もちけつ。
838名無しバサー:2007/03/01(木) 23:56:18
ミドストに適したロッド
教えて下さい
839名無しバサー:2007/03/02(金) 00:16:30
>>838
相羽のやつ
840真面目な意見:2007/03/02(金) 00:38:11
FD最高です!TS1610MLF、50オーバーのやり取りでもバットが曲がらない!ホンマにグラスですかって感じ!塚謙ショップでPVのMHだけどあれをされたら…。あっ、折れる折れる!!えっ!?折れない!?これにはびっくりでした。マジですよ
841名無しバサー:2007/03/02(金) 00:50:59
そんなびっくりすることちゃうよw
842名無しバサー:2007/03/02(金) 01:02:05
そんなキミにビックリですよwww
843名無しバサー:2007/03/02(金) 01:22:45
ジャクソンの新しいのどうだろ?
844名無しバサー:2007/03/02(金) 01:51:54
相羽のしかないか
845名無しバサー:2007/03/02(金) 01:52:46
エアリアル
846名無しバサー:2007/03/02(金) 01:58:47
今江さんの竿使えよ
847名無しバサー:2007/03/02(金) 02:03:24
ハートランドULじゃダメ?
848名無しバサー:2007/03/02(金) 09:26:12
今江は無いわ〜
849名無しバサー:2007/03/02(金) 10:11:22
でもコブラとか使って良かったから2本俺は買ったけどね〜
850名無しバサー:2007/03/02(金) 10:38:33
興味なかったけどメガの竿って高いねと思いながら初めて素振りした。
軽いなマジで。いらないけどさ。
851名無しバサー:2007/03/02(金) 13:46:06
>>849
コブラいいねぇ・・・
852名無しバサー:2007/03/02(金) 15:01:59
マジで好みの問題だけど、
エバ竿とか選ぶ人は何が決め手なの?
見た目も性能も特に特化した物が無い
ような気がするんだけど、
853名無しバサー:2007/03/02(金) 15:31:02
つ【ブランド】
854名無しバサー:2007/03/02(金) 16:10:36
イマカツじゃね。あれだけ実績ある人が、バウから一度もおろしたことない。
と言われれば興味なくとも気になる。コブラに至っては、ブランクに変更が、
なかったほど自信があるみたいだし。

ボンドもモリゾーも魅力あるしね。三人が居なかったら ね〜
855名無しバサー:2007/03/02(金) 16:16:27
大体今江さんの竿だけを使っていればよいし、
こんなスレが存在する意味もないのである。
856名無しバサー:2007/03/02(金) 17:00:34
あほか
857名無しバサー:2007/03/02(金) 17:22:00
>>854
なるほど、そういう価値観もあるんだな。
しかしボンドってワロスwww
858名無しバサー:2007/03/02(金) 18:07:01
>>852
エバ竿はいらなくなったら高く売れる!!こういうときブランドっていい
859名無しバサー:2007/03/02(金) 18:16:28
前はそうだったけど今はそうでもない。
なかなか掃けないので店としてもたくさん抱えたがらない。
860名無しバサー:2007/03/02(金) 19:26:50
ガゼルはブランクいじってないっつーから
どれだけ凄いんだ?と思って買ったが
値段は本当に欲しい人が買えるように設定してあるだけだったのね。
他のメーカーの竿2本かっときゃいいと勉強した。
861名無しバサー:2007/03/02(金) 19:32:08
そんなことないよ
やっぱりガゼルにしてもコブラにしてもブランクいじる必要ないくらい
いいからね
862名無しバサー:2007/03/02(金) 19:45:13
言い方悪かった。
ガゼルに近い竿もあるんだからって事。
2本買えたら1本予備に出来るじゃん。
それよりもそれに合わせて買ったSXは失敗だったw
もう造ってないよ――orz
863名無しバサー:2007/03/02(金) 19:49:16
ロッドのカスタムって何があるの教えてかっこいい人。
864名無しバサー:2007/03/02(金) 19:49:17
なぁんだ… どんまい
865名無しバサー:2007/03/02(金) 21:23:02
>>861
そんなことは無いwww
866名無しバサー:2007/03/03(土) 02:43:29
>>852
もう10年も前の頃だが、厨房の時代につりトップの今江の記事読んで
ファンになり初代ウォーリアが欲しくてたまらんかった時期があったなぁ。
だが、その時はバス全盛期で全く売ってなくて買えなかったけど。
まあ、ブランドといってしまえばそれまでだろうし、今江の影響も大きいだろうし。
867名無しバサー:2007/03/03(土) 06:57:45
フェニックス
868名無しバサー:2007/03/03(土) 09:49:38
ブランクいじる必要がなかったって、ただのマイナーチェンジだろ?
それをメーカーが歌い文句に言ってるだけで、それを真に受けてる>>861って・・・
オマエ本気でブランク変更ないと思ってんの!?
エバ竿も終わったな・・・
869名無しバサー:2007/03/03(土) 17:14:17
2分の1オンスのラバージグ扱うのにいい竿って何?
ちなみに今、ガニングU使ってるけど、魚がよくばれる・・・
まあ、下手なのもあるけど下手なりに使える教えて
主にカバー打ち
870名無しバサー:2007/03/03(土) 23:16:17
>>869
ロードランナー680Hあたりはどうですか?
感度はガニングのほうが上かも知れんけど、
カバー打ちならそこまで差は出ないだろうし粘る分ばらしにくいかも
871名無しバサー:2007/03/03(土) 23:32:13
ロドラン俺も好きで使ってるけど
あのロッドのコンセプトを理解できないと
高弾性からの乗り換えはツライかも
本当のところロドランもハードベイトSP以外は充分高弾性なんだけどね
ただ厚巻きにしてるぶん重量増になるし感度も落ちる
ただそれを補ってあまりあるものもある
あのトルクを体感すると痺れるよ
872名無しバサー:2007/03/03(土) 23:50:51
>>871
たしかに、あのトルクは病みつきになるねぇ
HBの511LLBがロドランデビューだったけど、ピンスポットにスポスポ入るわ
掛けたら粘るわで、大好きになってしまった。
873名無しバサー:2007/03/04(日) 00:09:11
ただ、高弾性のロッドで並木ばりのマシンガンキャストやってた人が
いきなりロードランナに変えると、戸惑うという報告があるので注意ってとこかな。
まあ慣れれば、すぐに奥に一発で入れていくのも出来るようになると思うけど。
874名無しバサー:2007/03/04(日) 03:12:19
ロドランって竿自体の重心が
かなり手元寄りに造ってあるけど、
リール付けてルアー投げるとバランス的にどうなんだ?
単体で持つとグリップ近くに重心があるから軽く感じるけど、
振り抜く感覚はどうなんだろう?
まあ見た目が嫌いだから買わないけどねwww

巻物とかには特に良いんだろうけど。
87530親父:2007/03/04(日) 06:38:02
独り言…琵琶湖メイン、ゲーリーのスピニング&ベイトの2本で2年はやった!
デカバス釣りの楽しさに目覚め、ダイコーのカリスマスティックを購入このロッドのみで2年はやった。
それからテムジンエゴイストを手に入れた、何このロッド?やべ〜楽しすぎる、他のロッドは全て友人にあげた。
しかし、金に困った時にエゴイストを手放してしまった。
現在の所持ロッド、コブラとデンゲキの2本!
でも、最高の一本となれば「テムジンエゴイスト」これしかない!
876名無しバサー:2007/03/04(日) 08:44:13
>>875のオッサンへ
あんたバス釣り上手そうだな!
スタリオンも使ってみな、あんたなら良さがわかりそうや!
877名無しバサー:2007/03/04(日) 09:10:41
はいはい
ワロスワロス
878名無しバサー:2007/03/04(日) 11:50:55
とりあえずエバ竿最高とか言う奴。
痛々しいからエバ竿板でやってもらえないだろうか?
ネタならネタでもうちょっと釣られて盛り上がるのにしてよ・・・
87930親父:2007/03/04(日) 14:26:38
スマン、エバ竿板探すのめんどくさかったから許せ!
アゲとくわ頑張っていい竿見つけろよ〜!
>>876スタリオンはないわ〜
880名無しバサー:2007/03/04(日) 15:02:49
>>878 俺はエバ使わないが、なぜ痛々しいんや?お前の心の狭さの方がよっぽど痛々しいぞ みっともないヤツやな!
881名無しバサー:2007/03/05(月) 12:39:32
>>874
「リール付けてルアー投げる」状態でバランスとってるようだよ
だから店頭で振ってもよくわからんと思う
一度知り合いにでも貸してもらえばわかると思うけど
882名無しバサー:2007/03/05(月) 23:09:13
IRONHOWKこれしかねえな。これにつきるぜ
883名無しバサー:2007/03/05(月) 23:28:04
メガロッドなんかもいいよね〜
ちなみにエバとメガのロッド使ってる
エバは旧コンバット
メガはエヴォのF4−65サイエヴォ
オールラウンドに使える
884名無しバサー:2007/03/06(火) 02:48:24
普段はloomis派の俺だが、去年買ったヴェトロ70HGは(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
885名無しバサー:2007/03/06(火) 12:17:00
オカッパでクランクにいいロッド教えて。コンク100DCでワイルドハンチ中心で投げます。先輩方!お願いします。
886名無しバサー:2007/03/06(火) 12:20:55
ハマスペ
887名無しバサー:2007/03/06(火) 12:28:18
>>882
なあ、気になったんだが、お前はそれ読めないんだろ?
正直に言ってごらん?
888名無しバサー:2007/03/06(火) 20:38:55
素直にスーパーノバで、良いんでない。
889882:2007/03/06(火) 22:31:09
アイロンホークスだろ?なんかへンか?
89040親父:2007/03/06(火) 23:07:15
アイアンホーク58CM、C60M、66CM、60SML、66SL使ってました。何気に良かったよ。
89140親父:2007/03/06(火) 23:20:58
その後のスティールホークも使ってたけど。すぐにカマーに乗り換えました。ランカーギアとゴールデンウィングはスピニングのみ使ってた。北浦全盛時にね。
892名無しバサー:2007/03/07(水) 10:57:06
>>885
俺ならスーパーノヴァかロードランナー
893名無しバサー:2007/03/07(水) 21:20:35
グラスは投げにくいけど、クランクがいい感じの動きになる。
ちなみにスーパーノヴァ。
投げやすさならノヴァ66のがいいんでないかな?
そう思うのは俺だけか・・・
894名無しバサー:2007/03/07(水) 21:27:38
>>885
コンクw
マクドナルドもマクドか?
895名無しバサー:2007/03/07(水) 22:00:01
きもちわるい
896882:2007/03/07(水) 23:26:53
>>889おいニセモノめ。俺がバカだと思われるじゃねーかバカヤロー!
なんだ”アイロンホークス”って?”アイロンホーク”だろ!スは付かねーんだよ!
まじでアイロンホーク最高!おめぇらアイロンホーク様をなめんじゃねーぞ!
897名無しバサー:2007/03/07(水) 23:47:02
>>894
荒れるからやめろボケナス
898名無しバサー:2007/03/07(水) 23:50:38
>>897荒れるからやめろクソカス
899名無しバサー:2007/03/07(水) 23:52:30
>>898     荒れるからやめろウンコタレ
900名無しバサー:2007/03/07(水) 23:56:49
きゅーひゃく
901名無しバサー:2007/03/08(木) 00:12:37
俺の恐怖体験を聞いてくれ。
いつも通りなら9時には家に着いていたはずだった。。。でも・・・
今日、俺は会社を出ると予定通り快速電車にのりこんだのさ。ラッキーなことに目の前はイイ女だ。
網タイのすげーいい足してやがってな、チラチラと上目使いに見てたんだ。すると、おもむろに足を組みやがった!
こっちはもうたまらねぇわな。”氷の微笑”よろしくその女、知ってか知らずかエロエロ光線出しまくりなワケよ。
下から突き上げる俺の肉塊を営業カバンでおさえつつ、眠ったふりしながらチラリズムを楽しんでたのさ。
でもそのうち本当に眠くなっちまってウトウトしてたら、電車のアナウンスが頭の片隅で聞こえ、ブレーキがかかる感覚を感じた。
そう、駅に到着したんだ。座っている人が立ち上がり車内はちょい混み状態。すると今まで目の前にいたSEXY女神がいねーんだ!
これは一大事とばかりに俺も立ち上がり、辺りをキョロキョロ。ドアが開き人が流れる。俺も後を追うように車内を出る。
ピリッとした冷気が俺の頭を刺激する。いたっ!立ち姿もたまんね〜な〜!ホームの階段までヘコヘコついていき、ふと気づく。
7つも前の駅に降りている自分に・・・
902名無しバサー:2007/03/08(木) 00:22:33
>>896
またおまえか!
おまえはいつも気にいらないやつが使ってる釣具を、
自分が使ってるフリしてそいつになりすまして2ちゃん荒らすよな
まじで釣りやめろ
おまえは自己中の欝分裂だ
903名無しバサー:2007/03/11(日) 17:14:23
バリスタには、コンク200DCだぜ。
904名無しバサー:2007/03/14(水) 12:31:18














見飽きた
905いっぺ〜 ◆cVcUYo7meo :2007/03/16(金) 07:44:43
ハトランとロドランは似た者がありますか?
906名無しバサー:2007/03/17(土) 21:15:00
>>905
無くは無いと思うけど…。
根本からして比べるのに無理があると思うよ。
どっちが良い、悪いじゃなく。
村上と田辺の釣りスタイルを見ればある程度はわかると思うけど
すまん、答えになってないな…逝ってくる。
907名無しバサー:2007/03/20(火) 19:33:09
スライサー632MHを買いました
2ピースなのですが
継ぎ目が最後まで嵌まりません

どうしたら付け外ししやすくなりますか?
グリス塗ったり紙ヤスリで削ったりしたら駄目ですよね?
908名無しバサー:2007/03/20(火) 19:39:31
>>907
おkですよ。
909名無しバサー:2007/03/20(火) 21:54:34
フェルールワックスを、塗ってください。
910名無しバサー:2007/03/21(水) 00:42:55
あんまりキッチリつけると抜けなくなるぞ
911名無しバサー:2007/03/21(水) 00:58:33
>>907
>継ぎ目が最後まで嵌まりません
仕様ですので、それ以上無理に入れてはいけません
あと、あまり抜きやすくすると
キャスト時に外れてしまう恐れがあるので程々に
ある程度きつめがちょうど良いです
912名無しバサー:2007/03/21(水) 06:20:49
>>911
嵌まらない余裕が1.5a弱はあるのですが…
差し込む側を良く見ると途中から黒が濃くなりそこから嵌まらなくなってます

見た目的にも悪いです
とりあえず上に出てるワックスを買ってみます
913名無しバサー:2007/03/21(水) 06:38:51
そしてTOP側が割れる、とw
914名無しバサー:2007/03/21(水) 07:45:29
ナムナム
915名無しバサー:2007/03/21(水) 18:42:20
チンチン
916名無しバサー:2007/03/21(水) 19:06:54
レグソのグラボロ
917名無しバサー:2007/03/21(水) 19:10:16
最近ので良くない竿って無いよなマジで。
バスワンでも十分だわ俺。
918名無しバサー:2007/03/21(水) 22:38:05
ポパイのセカンドドライブカッケェぜ
919名無しバサー:2007/03/21(水) 23:26:45
ファイナルディメンションってどーなん?
920名無しバサー:2007/03/22(木) 09:49:58
テムジンを越えてる。
921名無しバサー:2007/03/22(木) 09:54:08
最終次元ってどう?
922名無しバサー:2007/03/22(木) 09:57:40
シャウラってアンサンドブランクフィニッシュ?ファイナルディメンションってアンサンドブランクフィニッシュ?
923名無しバサー:2007/03/22(木) 14:03:29
バレーヒルのジューダスってどう?
定価で税込み12,000円程度だけど
値段なり?
近所に売ってないからわかんねぇ
924名無しバサー:2007/03/22(木) 14:18:16
グラスの振り出しロッドからバス釣りはじめた俺にとっては
サンダースティックですら超感度のビンビン仕様だわ
925名無しバサー:2007/03/22(木) 17:56:19
>>920氏、Sunkus!
シャウラもう1本買うかファイナルディメンションにするか迷ってたんだけどファイナルディメンションにするわヽ(´▽`)/
926名無しバサー:2007/03/22(木) 18:16:55
FD610MHはかなり使える。
927名無しバサー:2007/03/22(木) 22:06:00
>>926
禿同。

今まで色んな竿を買っては売りを繰り返したが、1610MH買ったら竿に不満が無くなった!
が、他のFDを買い漁る羽目にOTL
928名無しバサー:2007/03/22(木) 23:19:24
>>926氏、そのロッドの適合グラムって何から何?
929名無しバサー:2007/03/22(木) 23:21:16
ググれカレー
930名無しバサー:2007/03/22(木) 23:38:14
10〜35c
931名無しバサー:2007/03/23(金) 10:24:13
168Hのスピニング希望。
932名無しバサー:2007/03/23(金) 17:54:23
>>930氏 Sunkus!
それで決まりだぜぃw
933名無しバサー:2007/03/24(土) 01:12:45
でも実際に使ってみないと、ハニースポットは、分からないよw
934名無しバサー:2007/03/24(土) 02:24:36
10〜にしてはティップが柔らかいから、感覚としては5〜35gって感じかな。
935名無しバサー:2007/03/24(土) 21:33:16
>>933>>934氏、兎に角買ってみろって事ですなw(゚∀゚)
何にせよありがとうございます♪
936名無しバサー:2007/03/25(日) 09:50:33
埋める基地外はもう死んだか?
937名無しバサー:2007/03/25(日) 23:03:02
>>936板違いだ愚痴なら他逝け(゚∀゚)
938名無しバサー:2007/03/26(月) 02:19:25
生きてたか
939名無しバサー:2007/03/26(月) 18:17:57
お前暇人だな(;゚Д゚)っ゙
940名無しバサー:2007/03/27(火) 01:24:01
結局NO1はルーミスか?
941名無しバサー:2007/03/27(火) 01:48:29
いや、バスワンだ
942名無しバサー:2007/03/27(火) 10:42:40
富士のグリップは、テムジンのブランクタッチタイプ以外全て失格、不良品だ〜
943名無しバサー:2007/04/01(日) 10:51:19
結局NO1はテムジンか?w
944名無しバサー:2007/04/01(日) 10:56:29
下カラ1番はテムだなw
上カラならルーミス。
945名無しバサー:2007/04/01(日) 11:12:45
スティーズはどう?
946名無しバサー:2007/04/01(日) 11:38:01
富士リールシートのロッドは要らないわ…
947名無しバサー:2007/04/01(日) 11:55:48
なんだかんだいってフジが癖がなくていいと思うけどな。
948名無しバサー:2007/04/01(日) 12:06:59
TCSは名作
949名無しバサー:2007/04/01(日) 17:45:27
スピニングと共用できそうなグリップは、いらない。
ロッドメーカーならグリップまで手を抜くな!!ってことですな。
950名無しバサー:2007/04/01(日) 18:32:04
最初、バトラー握った時感動したが慣れてくるにしたがって
手が痛くなってきた
小さく握れるのは良いと思うけど
物には限度があるって思ったw
その後、フジのグリップ握ってなんだか凄くほっとした
951名無しバサー:2007/04/02(月) 09:25:25
使うとフジのグリップはいいんだよな、見た目は最低だが。
952名無しバサー:2007/04/03(火) 09:56:53
見た目悪いからこそ
ミーハーな奴らが使わなくていいんジャマイカ
953名無しバサー:2007/04/04(水) 00:42:37
ほとんどのロッドが富士なわけですが
954名無しバサー:2007/04/04(水) 01:41:15
富士の太いの意外はどれもOK
ダイワのヘンチクリンなのはどうなの?
955名無しバサー:2007/04/04(水) 07:16:18
最近のリールロープロばっかだから案外太いのがしっくりくるよ。
手も俺ごつめだし。
956名無しバサー:2007/04/04(水) 09:40:46
ダイワのへんちくりんなのがいいよ。ほかのは、使う気がしない。
てか使えない。特にロープロは、ダイワのシート以外NGだね。
ま・ビックベイト用が、ないのでバリスタ使ってるけど、富士の欠陥
シートには、コンク200DCの丸型がお似合い。このシートが使える
限界かな、でもドムドライバーも使ってるけどね。
一日振り回すと手が痛くなる。ダイワにグリップ作ってもらいなさい。
チャンピオングリップ世代の者には、信じられないことになってるね。
ま・自然淘汰されるだろうけど。
957名無しバサー:2007/04/04(水) 17:53:33
さて、盛大に釣られますかwww
958名無しバサー:2007/04/04(水) 21:46:45
そんなにヘンチクリンええんかっ!買うてくる
















買うてきました
959名無しバサー:2007/04/05(木) 00:03:59
俺はダイワの大漁・新20号が好きだね 
ネバリがあって良いよ
960名無しバサー:2007/04/05(木) 18:53:35
ダイワのグリップは神グリップ。フットの形を選ばずにしっぽりとガタ無く止められる。
フジは相性がある。形はヘンチクリンだが。
961名無しバサー:2007/04/06(金) 09:58:55
てかそんなにシートとフットの相性悪い事多いか!?
962名無しバサー:2007/04/07(土) 10:34:23
フジの摘みを締めるタイプ
oldアブ55○
90's復刻◎
道楽◎
メタXT△
ミリオネア△
バリウス×

こんなかんじですた
963名無しバサー:2007/04/09(月) 20:55:46
メーカー独自のグリップは、他社製のリールをつけるとバランスが非常に悪くなる場合がある。
または想定していない機種をつけた場合なども酷くなりやすい。
964名無しバサー:2007/04/10(火) 20:37:01
1610MHの話題が出てたけどTS-68Hはジグロッドとして扱いやすいですか?
1610MH持ってて不満はあまりないんだけどティップが入りすぎて若干ジグ
は扱いにくいです。68Hの使用者の意見聞かせてください。
965名無しバサー:2007/04/19(木) 04:03:08
ファイナルディメンション168Hと
スティーズ フロッガーって剛性は抜きにして硬さ的にはかぶってませんか?
168のティップもそれほど堅く感じないし
両方持ってる方います?
966名無しバサー:2007/04/19(木) 04:05:44
大和のうすっぺらいリールシートにカルカッタはグッドだったよ
967名無しバサー:2007/04/19(木) 16:27:06
>>956
バリスタってFujiシートなんだ。TCSかECSの17?
インスパイアの頃のように、E.G何たらシートを名乗ってるのかと思ってた。
ウエダの別売りOPシートってどうなんだろ。
968名無しバサー:2007/04/26(木) 02:25:05
なやそれ
969名無しバサー:2007/04/27(金) 15:07:12
ソリッドティップのモデルは飛距離が出ないってほんと?
970名無しバサー:2007/04/27(金) 15:25:45
ああでないよ。

ティップがむちゃはいって俺そうだし怖い
971名無しバサー:2007/04/27(金) 15:44:37
>>970
重いものがダメなのは分かるけど軽いもの(2g以下)でもダメ?
972名無しバサー:2007/05/06(日) 12:17:07
2万以下で買えるお勧めのセコ釣りロッドを
教えてくだされ
973名無しバサー:2007/05/08(火) 00:44:57
いまさらだけど、同じMLでもメーカーによって硬さが違うのは常識ですか?
このGWにいろんな釣具屋のセール見て回って思ったんだけど・・・

974名無しバサー:2007/05/08(火) 00:58:34
>>973
もともとMLという表記自体感覚的なもの。
竿に重りをさげて、何gでこれぐらい曲がればMLとかっていう指標はない。

同じMLでもテーパーによってはやわらかく感じたり、硬く感じるし。
ロッドの弾性によっても竿のイメージはずいぶん変わる。
極端な話同じメーカーのMLでもものによって硬さの感じが違うこともある。

MLという表記を頼るんじゃなくて、実際に触ってみて(できれば実際に使ってみて)
自分が欲しい硬さ(アクション)の竿を決めればいいとおもうよ
975名無しバサー:2007/05/08(火) 01:07:29
オリムのボスコが最高!
976名無しバサー:2007/05/08(火) 01:11:28
>>975
ダサイw
977名無しバサー:2007/05/09(水) 01:51:52
使ってみれ!
ボスコは値段のわりには良いロッドだから^^
某M社のデスなんて使う気が無くなるよんw
978名無しバサー:2007/05/09(水) 02:12:47
良いロッドと悪くないロッドは違う。
979名無しバサー:2007/05/09(水) 15:39:17
ボスコ…値段の割には使える。そんだけだな。
980名無しバサー:2007/05/09(水) 22:30:19
>>979
それが重要な人もいるわけ
だんだんたけーだけのデス、テムはバカらしくなる
981名無しバサー:2007/05/09(水) 22:35:25
イマオタでは、ないがバリスタを使ってるよ、なかなかいい竿だと思うよ。
それに値段は、しっかり仕事していれば気にならなくなるよ。
982名無しバサー:2007/05/09(水) 22:45:36
悪い事言わないから エッジにしとけ。
テムがいかにボッタクリか解るから。
983名無しバサー:2007/05/09(水) 22:49:07
つーかオリデスは高くないだろ。
984名無しバサー:2007/05/09(水) 22:51:21
20才すぎてボスコは恥ずかしい気がする。
985名無しバサー:2007/05/09(水) 23:47:19
まぁその意識のほうが、より恥ずかしいけどね。
二十歳過ぎたら、何を使ってるかより何をしてるかに目を向けなきゃ。
986名無しバサー:2007/05/09(水) 23:52:09
>>980
それらは高いだけだからでしょ?
ボスコが安いからダメと言われているわけではないよ。
ロッドの評価はトータルで見なきゃ。
安かろうと高かろうと、ダメな要素が違うだけ。
安くても高くても、良い物とは永く付き合える。
987名無しバサー:2007/05/10(木) 00:22:39
よければね!!
988名無しバサー:2007/05/10(木) 12:52:51
やたらとボスコマンセーしてムキになってる奴がいるが…
トランク用サブロッドで持ってるが、はっきり言って値段相応だよ。
ヴィゴも使ってたが、オリムの竿は過大評価されすぎ。
他社の竿を知らず「この価格でこの性能」・
「某社のOEMだから良いはず」だの言ってる方が恥ずかしいぞ。
ここは「マジに良いロッド」を語るスレ。
安くて使える竿を語りたければ、「チープタックルスレ」へどうぞ。
989名無しバサー
>>988
激しく同意、まさに正論ですね。