【519効力ナシ】ブラックバス問題総合スレッド87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I
第一回「外来魚情報交換会」
2006年1月29日(日) 滋賀県立琵琶湖博物館セミナー室
テーマ:ブルーギル・ブラックバスに関する様々な情報の交換と相互交流
http://homepage2.nifty.com/mugituku/exchange/2006/exchange06a.html

(前スレ)
【コテ降臨祭り】ブラックバス問題総合スレッド86
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1139591890/
(他板関連スレッド)
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1106175198/
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1083808910/
その他過去ログはこちら
http://f36.aaa.livedoor.jp/~zebra/
※意外といろんな人も見てるらしい・・・・・・
※議論のループは回避できませんな! なんでだろう・・・orz
※ループしそうなときは下記をみて我慢しる!
http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/zakki/discussion1.html
http://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass7.html
(参考サイト)
いろんな人のコメントや説明会の動画がタダで見られますよ。
http://www.fishing-v.co.jp/original/press/index.html
外来魚関連資料集
http://www.jsafishing.or.jp/gairaigyo/index.htm
日本版D-J法を考えよう@まとめサイト
http://mywiki.jp/pea2/%93%FA%96%7B%94%C5D-J%96%40%82%F0%8Dl%82%A6%82%E6%82%A4%81%97%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/FrontPage/
2名無しバサー:2006/02/15(水) 02:37:34
2げと
3名無しバサー:2006/02/15(水) 02:41:40
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。

4名無しバサー:2006/02/15(水) 02:47:36
990:ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I 2006/02/15 02:19:34 >>980
>リリース禁止条例の効果がないことはかなり確か

彦根のバサが醜悪に見える効果はあるけどね。
ボートは確実に減った。

「釣り人の萎縮効果」は確実にある。公式には効果測定できないけどな。

釣具ゴミも減るんじゃないの

994: 2006/02/15 02:25:23 >>990
>「釣り人の萎縮効果」は確実にある。公式には効果測定できないけどな。
>釣具ゴミも減るんじゃないの

条例施行前の謳い文句は、そんな事だったっけ?
清水裁判で「効果がある」と言ってた事はそんな事だったっけ?

998:ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I 2006/02/15 02:28:15 >>994
じゃあ、頃合見計らって519がもう一回裁判起こしてくれるから、待ってろよ。



ブラ汁こんなんばっかで、ちゃんと答えたこと殆どないじゃんかヽ(`Д´)ノ
5名無しバサー:2006/02/15(水) 02:49:36
ぴ〜のサイトアドレスが長過ぎる件について
6名無しバサー:2006/02/15(水) 02:53:12
余計なスライドバーが出てウザイな
7名無しバサー:2006/02/15(水) 03:17:48
>>4
ブラ汁がまともに考えずに適当に書いてるっていうことは、今日の書き込みを見てもよく分かったな。
その場しのぎの書き込みの連発。
悔し紛れに書いたことが、自分の主張を根底から崩す始末。
519が以前からの主張と全くブレがないに比べて、対照的だった。

あっ、ブラ汁にも一貫性はあるな。
「いいかげん」という一貫性はあるなw
8名無しバサー:2006/02/15(水) 03:19:24
603 :ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/13(月) 01:12:08
ギルは減ってる。
バスは3年前からは減ってるが、昨対では増えてるそうだ。
そして重量では明らかに増加。
デカバス釣って逃がすヤシは、明らかに「バス削減」目標の
妨げになってる事実だけが浮き彫りになってる。

604 :ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/13(月) 01:14:56
現状の駆除ペースでは、増加には追いつかないということなのかな?
駆除規模拡大は必至。
「お願い」聞いてくれないどころか、明らかに邪魔してる連中が
どういう風当たり受けるかなんて、もう知らんがな・・・・・・

990 :ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 02:19:34
>>980
>リリース禁止条例の効果がないことはかなり確か
彦根のバサが醜悪に見える効果はあるけどね。
ボートは確実に減った。
「釣り人の萎縮効果」は確実にある。公式には効果測定できないけどな。
釣具ゴミも減るんじゃないの


つまり
リリ禁条例は、その目的であるバス駆除の成果は上がっていない。
しかしリリース・バサーを締め出す効果があったと争点をずらし
挙句に
その成果が上がらないのをバスの増加に関係しないリリ禁違反者に
責任転嫁。
もう、アホかと
9ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 03:23:41
>>7
>519が以前からの主張と全くブレがない
「最初からリリ禁違憲」

>>8
>リリ禁条例は、その目的であるバス駆除の成果は上がっていない。
バス低減のみが目的ではない。
バサが協力しないから効果が出ないと言ってもいい。
10名無しバサー:2006/02/15(水) 03:23:43
勉強になりました
11名無しバサー:2006/02/15(水) 03:24:07
>>8
それを見ても、確かにブラ汁はアホだな。
リリース禁止条例の合憲性の問題より確実な事実だな。
12名無しバサー:2006/02/15(水) 03:31:32
>>9
アホがまた恥の上塗りやってるぞw
リリース禁止条例が「バス減らしの効果なし。バサー減らしの効果あり。」と認めている段階で、条例の目的に反した結果しか生んでない、いいかげんな条例ということだ。
アホは何を考えてもアホだな。自分の理屈を自分で崩してどうする。
ブラ汁と同じぐらい、いいかげんな条例だということは分かったw
13名無しバサー:2006/02/15(水) 03:33:01
>>9
>バス低減のみが目的ではない。
じゃあ、他の目的は何だ?言ってみろ。

>バサが協力しないから効果が出ないと言ってもいい。
罰金とって、協力しないバサを締め出して効果をあげるか?

矛盾だらけだなwwwwwww
14名無しバサー:2006/02/15(水) 03:36:57
>>7
ブラ汁VS519の構図に持ち込んでブラ汁ダメ⇔519正しいの図を導き出したいようだが
519はCDやワンオブやゼブラの書き込みに答えられず話をそらしたりうやむやにしたり無視したりしてコテンパンにされている事実。
15名無しバサー:2006/02/15(水) 03:37:35
>>9
だいたい滋賀県自身がバサー減らしなどを条例の目的に挙げていないだろ。
適当に書いて墓穴を掘るのも、いい加減にしといた方がいいぞ。
16名無しバサー:2006/02/15(水) 03:42:39
>>14
ブラ汁、悔しいのは分かるが、前スレの事実に反する。
519は他の人の質問にも、ていねいに答えてたと思うぞ。
書き込みを追って読んだら分かるが。
反対にブラ汁は全く正面から答えずに自爆するのみ。
また、沈没してるのに「不沈鑑」宣言かw
17名無しバサー:2006/02/15(水) 03:45:12
>>16
またブラ汁か。
小物相手に勝利宣言してもな。
>519は他の人の質問にも、ていねいに答えてたと思うぞ。
丁寧に答えるのとまともに答えるのは違うからな。
>書き込みを追って読んだら分かるが。
書き込みを追って読んだら分かるが、スルーしたり、○○へのレスはまだかと聞かれてやっと答えたり。
18名無しバサー:2006/02/15(水) 03:48:31
しましまーんずの連中は、寝てしまったからブラのフォロを
誰もしてくれない。
もう、なが風呂するか出張するしかないわなm9(^Д^)プギャー

あっ、まだ名無し潜伏の手もあるかな
19ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 03:50:48
>>12
>>13
>>15
>>16
現実は519の言ってることが通用しないってことだけわかればよい。
519が耳障りよく聞こえるのもここがバス板だから。

あそこまで言うなら裁判するしかない。
そして現実社会の壁にぶち当たる。

それだけ。
20ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 03:52:02
>>17
519のスルー癖は今に始まったことではないけどな。
21名無しバサー:2006/02/15(水) 03:52:11
>>17
それって答えてるってことじゃねーかw
あんたも相当なアホだなw
ブラ汁のアホな書き込みの方を批判するのが、駆除派にとっても有益だろ。
ブラ汁があんな書き込みをしてたら、駆除派はあの程度かと思われるだけ。
しかも、リリース禁止条例の正当性を自分で否定するようなことを書いてりゃ、世話ないよw
22名無しバサー:2006/02/15(水) 03:54:02
>>19
あんたの言ってることが現実に通用してないことは、よく分かったw
23名無しバサー:2006/02/15(水) 03:54:16
本当に、519を煽りまくるブラ汁は何もわかってないと思うよ。
無能を通り越して害以外の何ものでもない、死んだら良いと思う。
24名無しバサー:2006/02/15(水) 03:55:40
>>20
ブラ汁は全てスルーしてるが、まだ何かあるのか?
25名無しバサー:2006/02/15(水) 03:56:38
>>21
「話をそらしたりうやむやにしたり」が読めませんかぁ?
大丈夫ですかぁ?

で、またブラ汁ですか。相当なブラ汁粘着君のようだな。
ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁ブラ汁って言っておけばCDやワンオブやゼブラにコテンパンにされた事実はうやむやになるからな。
26名無しバサー:2006/02/15(水) 03:58:02
>>19
その前に県が519のような椰子を告発しなくちゃw
それでこそリリ禁条例の目的が果たせるってなもんだw
27ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 03:58:23
>>21
>>22
>>23
>>24

漏れを批判して「リリ禁」が脳内から消えるなら好きにやってくれ(w
現実は違うんだからな(w
28ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:00:04
>>26
自分が「リリ禁の場所で当事者にならない」賢い選択をしておいて
制度を批判する卑怯者ってことなの。

シミズ・アサノのほうがよっぽど勇者。
29名無しバサー:2006/02/15(水) 04:01:59
>>27
>現実は違うんだからな(w

たしかにそうだw
現実には、リリ禁条例は成果が出ないんだもんなw
30ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:02:48
で、「効果が出なかった」ことについて自分で反証証拠を出す気も無い。
県の発表に対して因縁付けるだけ。

この姿勢は、今までのバス業界のやってる戦術と一緒。


根っからの卑怯者ってこと。519は。
31ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:04:35
>>29
>リリ禁条例は成果が出ないんだもんなw

出てないと言うからには、証拠を出せと言われる。
で、出す調査はしないという。

何なの?オマイら(w
32名無しバサー:2006/02/15(水) 04:06:42
>>25
はあ?
コテンパンにするって何だい?
相手に糞を投げるって事かい?
519の書き込みは、直接に質問には答えてる形じゃなくても、中身を読めば他の質問にも答えてる書き込みだったと思うがな。
読解力がないのか?
だいたい一人で何人もの質問に全て完全に答えられるのかい?あんたも含めてさ?
あんまり適当なこと言ってもしょうがねえぞ。
おたくら駆除派もちょっとはまともに考えなよ。そのへん。
33名無しバサー:2006/02/15(水) 04:10:10
>>28
見せしめをつくろうとしない滋賀県の方が臆病者じゃね?
「効果がない」批判されている時こそ、違反者の妨害によって成果が
上がらない今こそ県は、“勇者”になるべきだろ。
なんで情けをかける必要性があるかねw
34名無しバサー:2006/02/15(水) 04:11:55
>>30>>31
519に「論破」された事を519がいなくなってから書き込みするヘタレ乙!
今まで何回同じ展開を見たかなw

「当事者」にリリース見過ごしてるんだから、オマイはやっぱり大したもんだよw
35ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:13:27
「リリ禁でバサ来ないからバス減らない」

バサって人種は協力する気は無い、という評価下されるだけ。
そこを強調するのは、全く持って逆効果なことに、気づかない。

馬鹿丸出し。

>>33
目に余る事態になってくれば、見せしめは出てくるよ。
現状でボート屋は見せしめ食らってるだろ?
36名無しバサー:2006/02/15(水) 04:13:54
>>31
 603 :ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/13(月) 01:12:08
 ギルは減ってる。
 バスは3年前からは減ってるが、昨対では増えてるそうだ。
 そして重量では明らかに増加。


この人が言うには、増えてるそうだよ(w

37名無しバサー:2006/02/15(水) 04:14:56
>>28
当事者って何?
あんたは当事者なのか?
「あんたも当事者じゃないから黙ってくれ!」
これで終わりだが、それでいいんだな?
38名無しバサー:2006/02/15(水) 04:15:39
>519の書き込みは、直接に質問には答えてる形じゃなくても、中身を読めば他の質問にも答えてる書き込みだったと思うがな。
一見正しいことを言っているように見えて、実はまったく矛盾していることを言っている件について。

まともに答えられるんならストレートに答えられるはず。
まともに答えられないからうやむやにする。

>だいたい一人で何人もの質問に全て完全に答えられるのかい?
ブラ汁に絡んでばかりで厳しいところをついてくる肝心のCDやワンオブやゼブラの質問に答えないのは明らかに間違ってるだろ。
適当なのはどっちなんだか。
39ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:16:02
>>34
ま、遅いからな。519も寝たべ。
起きてても破綻は必至だし。
40名無しバサー:2006/02/15(水) 04:17:29
>>34
お。じゃあ519はブラ汁を論破したんだからもう相手にする必要はないな。
>>38に書いたように、あとは肝心のCDやワンオブやゼブラを相手にしておけばいい。
以後519はブラ汁を無視すればいいという確認事項ができますた。
41名無しバサー:2006/02/15(水) 04:18:23
>>35
アホ丸出し。
それこそ「バサーの協力も得られず、目的も達成できない糞条例」で終わりだろ。
42名無しバサー:2006/02/15(水) 04:19:01
519は世の中がわかっていないし、ブラ汁はリリ禁がわかっていない。
二人して墓穴掘り合ってどうすんだ、まったくよw
43名無しバサー:2006/02/15(水) 04:20:06
>>35
>「リリ禁でバサ来ないからバス減らない」
>バサって人種は協力する気は無い、という評価下されるだけ。

違うな
リリ禁条例は、無能という評価下されるだけ。
44ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:22:01
>>37
当事者の資格は

「琵琶湖でバス釣ってリリースした上で検挙される」

こと。
シミズは「○月○日に琵琶湖でバス釣ってリリースしました」と
訴状に明記してるわけ。
その上で「条例は無効」と訴えた。

完敗したけどね。
45ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:23:13
>>41
>>43
かたち的には「議会全会一致」の条例。

従わないほうが社会適正無いと判断されて終わり。
46名無しバサー:2006/02/15(水) 04:23:24
>>38
あんたが読解力ないことは、よく分かった。
あんたが言ってることは、別に答えをはぐらかしてるかどうかわからんだろ。
ブラ汁が明らかにはぐらかしてるのとは全く違うw
そんなに言うなら、直接519への質問まとめて書いときゃいいだろ。
47名無しバサー:2006/02/15(水) 04:24:03
>>44
で、シミズは検挙されたのかね?
48ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:26:21
>>47
されてないけど(w

そのリリースした日付が条例施行以前だったから。

施行以後、表立って「リリースしました」と言って反旗翻した
ヤシはいないんだけどね。
屁タレばっかりってこと。バサは。
49名無しバサー:2006/02/15(水) 04:27:48
>>40
ちょwおまいw
519のいないところで何を勝手にまとめてんだw
なんの関係もないわけだがw
駆除派ってこんな奴ばかりかいw
50ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:29:02
519が琵琶湖でリリースもしないで「違憲だ」と言ってるばかりじゃ
事態は1mmも進まないことは確か。

京都のテンチョのほうがよっぽどわかりやすいわ(w
51名無しバサー:2006/02/15(水) 04:29:07
>>40
CDやワンオブ>共産主義者
ゼブラ>仮想現実世界の住人
どれも相手にする価値はないw
52名無しバサー:2006/02/15(水) 04:30:07
>>45
「519はリリース禁止条例を守って琵琶湖に行かないって言ってんだから、条例を守ってるじゃないか。」で終了w
53名無しバサー:2006/02/15(水) 04:33:50
>>46
はい敗北宣言いただきました。
反論できなくなると「読解力なし」とレッテル貼って勝利宣言。

>別に答えをはぐらかしてるかどうかわからんだろ。
前スレよみゃわかるし。
>ブラ汁が明らかにはぐらかしてるのとは全く違うw
またブラ汁を引き合いに出すのか。無意味だって、そんな比較。
54名無しバサー:2006/02/15(水) 04:34:04
ブラちゃん
お前は>>35
>「リリ禁でバサ来ないからバス減らない」
>バサって人種は協力する気は無い
と言ったわけだ。

>>45
>従わないほうが社会適正無いと判断されて終わり。

つまり、これらを合わせると「バサーは、ワザワザ琵琶湖に来て駆除協力
をしないと社会適正無いと判断される」というわけだな。
いいやそう判断されてもw
55ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:34:19
>>52
でも「違憲」だといいたいなら裁判で争うしかない。
争うためには原告当事者になる必要がある。

で、その気が無いんだから、そんな卑怯な話があるんか?ってこと。
56名無しバサー:2006/02/15(水) 04:34:21
>>50
そういう風に思わせておいて、バス駆除の効果が上がらん状況を作るのが、519の言ってたやり方だろ。
そういう挑発とは正反対にある理屈だろうな。
57ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:35:38
>>54
>「バサーは、ワザワザ琵琶湖に来て駆除協力
>をしないと社会適正無いと判断される」

まさに現状はその通り(w
58名無しバサー:2006/02/15(水) 04:36:29
>>53
おまいはいつもの名無しsageだろ。
中身がないからすぐにわかる。
別に消えていいよ。
59名無しバサー:2006/02/15(水) 04:36:33
>>49
いや、客観的に見て間違ってないだろ。言ってることは。
それとも、もう論破したブラ汁をこれからも519は相手にし続けるという無意味な作業を続けるのか?
CDや(略にはまともに答えずに。
おまえは519のそんな態度を問題ないって思うのか?へ〜そうなんだ。
結局リリ禁解除とかはどうでもよくて、なんだかんだいってブラ汁と遊べればいいんだ。
60名無しバサー:2006/02/15(水) 04:37:39
>>57
まさにアホだなお前はw
そう思うのは、お前だけだってーのwwwww
61ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:38:03
>>56
「バサがリリースのバス釣りに逝かないからバス減らないんだよ」
と証明する必要もあるんだけどな。
62名無しバサー:2006/02/15(水) 04:38:51
>>51
またレッテルはってるだけだな。
CDや略)の言ってることは間違ってるってことを早く証明してくれよ。
519先生は負けっぱなしだからヘルプだしてやれよ。
63名無しバサー:2006/02/15(水) 04:39:32
>>59
それを519のいる時に519に確認しながら書け。
おまえのアホさは、それを自分独りで書いて悦に入ってるところだw
64名無しバサー:2006/02/15(水) 04:42:32
>>61
これ、みんな保存しとけよ!
そういう世間で通用しないアホな証明論を書くから相手にされないんだよw
65名無しバサー:2006/02/15(水) 04:43:42
>>63
あのな、俺は519を相手にしたいんじゃなくて519の態度について聞いてるんだよ。
逃げるなよ。
519の相手はコテハンがやってくれる。俺は横で見てるだけだ。
66ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 04:44:27
>>64
世間って、バサ同士のことか?
67名無しバサー:2006/02/15(水) 04:45:47
>>61
603 :ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/13(月) 01:12:08
ギルは減ってる。
バスは3年前からは減ってるが、昨対では増えてるそうだ。
そして重量では明らかに増加。
デカバス釣って逃がすヤシは、明らかに「バス削減」目標の
妨げになってる事実だけが浮き彫りになってる。

990 :ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 02:19:34
>>980
>リリース禁止条例の効果がないことはかなり確か
彦根のバサが醜悪に見える効果はあるけどね。
ボートは確実に減った。
「釣り人の萎縮効果」は確実にある。


↑のこの人は、
「バサによるリリースのバス釣りは減ったけどバス減らないんだよ」と言ってるお。
68名無しバサー:2006/02/15(水) 04:49:25
>>62
オマイも木を見て森を見ずな香具師だな。
69名無しバサー:2006/02/15(水) 04:49:36
>>65
それはおれが上に書いただろ。
519はきちんとていねいに質問に答えてた。
あんたがどう思おうが知ったこっちゃないが。
519がいる時にブラ汁が邪魔だと思うなら、「ブラ汁引っ込め!お前のせいで議論の焦点がぼける」と書きゃいいだろ!
アホか!
70名無しバサー:2006/02/15(水) 04:53:51
>>68「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」
>>62「意味がわかりません」
71名無しバサー:2006/02/15(水) 04:54:07
>>66
「ブラ汁を含めない日本社会において」という意味だ。
72名無しバサー:2006/02/15(水) 04:58:33
>>69
はいはい。読解力がないのか、読解力があるから話をそらすのか。
ブラ汁の態度を聞いてるんじゃない。
519の態度について聞いてるんだ。そしてそれをおまえがどう思うかも。
もうすでに決着がついた519VSブラ汁の件についてブラ汁がいくら絡もうとも519は無視すればいいだけ。
ブラ汁にダメだしするのはお門違い。
なのに519が相手をし出すんならおまえが519に「ブラ汁相手にするな!お前のせいで議論の焦点がぼける」と言うべきだろう。
73名無しバサー:2006/02/15(水) 04:59:58
>>69
書き忘れたが
>519はきちんとていねいに質問に答えてた。
答えてないって(w
お前は答えたつもりになってるのかもしれないが。
74名無しバサー:2006/02/15(水) 05:01:07
>>72
このアホは放置でいいな。
相手にする価値なし。
75名無しバサー:2006/02/15(水) 05:03:05
>>72
ここでブラ汁問題を無視してバス問題は語れないってことくらい学習しとけよな、野次馬。
76名無しバサー:2006/02/15(水) 05:03:41
>>74
はいお疲れ様でした。
今日何度目かの勝利宣言いただきました。
おまえが519の態度について言及しないのは、もしかしたら本人だからか、と憶測させるようなすばらしい方でした。
77名無しバサー:2006/02/15(水) 05:04:40
>>72
お前の納得できないことは、誰もさせられない。
議論にならないというより、議論する問題じゃない。
アホはもっと勉強して賢くなれとしか言えん。
78名無しバサー:2006/02/15(水) 05:15:28
本来バスを減らす為に駆除協力を促す効果を狙って施行されたリリ禁条例が
実質釣り人を減らす事にしかなっていないというわけだ。
負け惜しみで
「バサーが非協力者だと世間に訴える効果はある」だとwww


で、そんな負け惜しみ言ってて、本来の目的のバスは減るのかねw
79名無しバサー:2006/02/15(水) 05:22:43
>>75
バサーのバス問題とはブラ汁を相手にすることだという素晴らしい宣言をどうもありがとう。
こりゃCDやワンオブが報われないのも分かる気がするな。

>>77
驚くほど意味がわからない文章だ。
519以上に書き込みに答えてないな。
YesNoであっさり答えられる話なのに答えられないのはなぜ?
やっぱり519の名無し潜伏という推測は正しいかもな。
80名無しバサー:2006/02/15(水) 05:31:08
>>79
バカ粘着ななしがまた来てるww
誰相手に書いてるんだ?
おまいの相手は1人のつもりかw
81名無しバサー:2006/02/15(水) 05:31:13
>>79
バスには不自由してないからなw
つかゼブラーズに入りたいなら向こうに書き込んだらいいと思うよ?
82名無しバサー:2006/02/15(水) 05:31:42
テスト
83名無しバサー:2006/02/15(水) 05:35:53
>>79
この一連の書き込みは驚くほど意味不明でキモイだけなのだが
84名無しバサー:2006/02/15(水) 05:38:32
>>78
519がいないとこの話題にならないのに、いつも519が出てくると名無しでこの話を延々と書き続けるやつがいる。
どうやら・・・
85名無しバサー:2006/02/15(水) 05:39:01
>>79
>こりゃCDやワンオブが報われないのも分かる気がするな。

やつらが何か報われた事があるのか?
自分の好きな所でバス釣りしているだけだよ。
怯えながらね。
86名無しバサー:2006/02/15(水) 05:46:33
>>84
ゼブラーズの補欠ガンガレ(-。-)y-゜゜゜
いつか当たる時が来るさw
87名無しバサー:2006/02/15(水) 05:50:01
>>85
しょせん釣りがしたいだけの香具師、説教される謂われはないよなw
88名無しバサー:2006/02/15(水) 05:58:06
>>84
思い付きでテキトーなことを延々と書き続けてるのはブラ汁ですが、なにか?
89名無しバサー:2006/02/15(水) 07:01:12
リリ禁みたいな無能な条例を支持するアホがいるくらいだから、無駄な箱物事業はなくならないわけだね。
90名無しバサー:2006/02/15(水) 07:10:10
リリ禁なんか支持する香具師を信用できるわけがないだろ。
顔を洗って出直して来いってんだ、偽善者ども。
91名無しバサー:2006/02/15(水) 08:09:11
まぁーリリ禁になったところで 今と変わらないでしょ 日本中バス汁で汚染されてるよ 頭の悪い漁協が駆除と言う名目で小銭稼ぎしてるし
92名無しバサー:2006/02/15(水) 08:27:50
FBと禿と夜逃げ寸前業者さん、滋賀県のバサーはもう誰も91とか90みたいなこと言わないよ。
93名無しバサー:2006/02/15(水) 08:30:53
箱物ってFBしか使わないよw
94名無しバサー:2006/02/15(水) 08:51:23
>>92
禿げてない
95名無しバサー:2006/02/15(水) 09:32:39
>>75
ブラ汁問題ってなんだ?
趣味の悪い1$ショップの帽子は禿げ隠しだったって奴か?
96名無しバサー:2006/02/15(水) 09:59:13
ブラ汁を問題だと思ってるのは、FBと服部禿と琵琶湖密放流業者だけ。
ブラも好きじゃないけど、お前らは大嫌い。多分バサーのほとんどがw
97ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 10:23:10
>>5
どっかに移転しますよ。
しかしスレ流れ早っ
98名無しバサー:2006/02/15(水) 10:41:20
>>95>>96
禿げてない
99名無しバサー:2006/02/15(水) 11:15:58
>>96
はぁ?
何で基地外ブラ汁を問題視せないかんのだ?
ブラを好きな奴とか居るのか?
ちょっとオマエ脳味噌大丈夫か?
100名無しバサー:2006/02/15(水) 11:20:02
きたよ
?マーク連発しないと精神の平衡を保てないリアルキチガイ
101名無しバサー:2006/02/15(水) 11:24:30
ぴ〜2よ、
お前の仕事何や?
今日に限らず昼間の書き込みをよく見るけど、普通の会社勤めではでけんやろ。
102ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 11:32:08
>>101
まず自分の仕事を書きなさい。
全く信じませんけどね♪
103名無しバサー:2006/02/15(水) 11:36:13
>>101 職業ナニ〜 チンチン(AA略
104名無しバサー:2006/02/15(水) 11:41:37
>>102
ワシは普通の会社員や、今日は休暇を取ってるけど。
105ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 11:42:58
>>104
ワシは普通の会社員や、今日は休暇を取ってるけど。
106名無しバサー:2006/02/15(水) 12:04:13
>>105
真面目に答えたつもりやったけど、茶化しで返されてもたな。
まぁええわ、アホな事聞いたワシが悪かった。
ところで、ついでに聞きたいけど、
分室の”●●が西北九州方面に襲来するとのこと。”って何や?


107ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 12:08:21
>>106
昼間に書き込み→普通ではない になったら今の時間帯書き込みしてる人は一体・・・

それとこれマジなんですが、しばらく前にパソコンを再インストールしたので
分室のURLがわからんのです。なんか有用な書き込みあったんですか?
108名無しバサー:2006/02/15(水) 12:13:07
>>107
分室:http://naos.cside.com/board/annex/index2.html#1

>昼間に書き込み→普通ではない
まさか学生ではないやろ、ぴ〜2さんは?
昼間の時間帯に書き込み出来るのは、自営業かな。
会社勤めではでけんと思ったのよ。
109ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 12:22:47
>>108
ワシあ34歳です。
つーかワシのプライベートは別にいいじゃん・・・

URLどうも。
●●はわかんねーッス。

局面としては各地方自治体単位でどーすんのよ?
って感じになっていると思うので、全国的にどうなのか
よりは地元の動きがどうなのか?っていうところが重要では。
岩屋山さん〜ノラネコさんラインの情報交換もそのあたりでしょう。

「今までの経過」でお上をあからさまに糾弾してきた人がいる地域は
釣り場としての寿命が格段に縮まると思われます
110名無しバサー:2006/02/15(水) 12:26:00
101です。琵琶湖でBBNというボート販売をしていました。でも、潰れました・・・。
111名無しバサー:2006/02/15(水) 12:27:21
101は高校生でしょw
112名無しバサー:2006/02/15(水) 12:32:09
「ブラックバス駆除でお年寄り死亡」  2006年5月28日

昨日おこなわれたブラックバス駆除イベントで、ついに死亡者が出た。
被害者は近所に住む老人で、同日へらぶな釣りをしていたという。
9時ごろ始まった駆除で湖に電流を流した所、カーボンハリスと
カーボンロッドを伝って老人にまで微弱な電流が流れたのが原因とみられる。
尚、老人は心臓にペースメーカーをつけていた模様。
主催者であり責任者である春月石魚氏は「とりかえしのつかないことをした。
ご家族には申し訳ないことをした。」と反省しているという。
同氏は以前から過激なブラックバス駆除派としてしられていたが、かれらの
まわりの専門家からも「今回の駆除法は慎重にすべきだという意見は
我々専門家からも出ていた。」「ブラックバス駆除の先頭に立ったはいいが
在来魚が戻らない現状から、焦りが出てたのだろう。」と口にする。
今回の駆除法には市民からも「ほかの在来魚の影響が心配」との声がでていた。
113名無しバサー:2006/02/15(水) 12:34:43
>>109
まぁそやな、プライベートは詮索なしで了解や。

分室の件は、ネットで書くなら全部書けと言いたいんや。
なんかプライベートに利用してる感じやろ。あれではわざわざ書く意味あらへんがな。
何?「そんなら分室に直接書け」ってか。
あそこはなかなか書きづらいからな。
114ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 12:37:21
>>113
確かにそうですね。誰でも閲覧できる環境なわけですし。
ちょっと書き込んできますね。
115名無しバサー:2006/02/15(水) 12:48:59
受験生の私が来ましたよ〜。
116名無しバサー:2006/02/15(水) 13:53:56
リリ禁が開始されたのは何年何月からですか?
117名無しバサー:2006/02/15(水) 14:32:04
>>116です
自己解決しました
118名無しバサー:2006/02/15(水) 16:33:15
http://www.pref.shiga.jp/public/leisure2/kekka/

「琵琶湖その他の水域」って、県内全域ってことやろか?
119名無しバサー:2006/02/15(水) 18:19:11
今更だけど>>118の中にあったリリース禁止訴訟に係る判決文(抜粋)を
読んでみました。

『(シミズがリリースした当時)当該行為時点における義務の不存在確認を求める
ことは訴えの利益を欠くといわざるを得ない。なお、各再放流行為1につ
いては、施行日前の行為であり本件規定による禁止義務がないのは当然で
ある。』
『現在本件規定による禁止義務がないことの確認を求めるものとも解する
ことができ、その確認の利益の有無については、通常の民事訴訟と同様、
本件規定により原告らのどのような権利や法的利益がどの程度制約され、
その危険・不安を排除する必要性があるのかによって、判断されることに
なる。』

つまり、大津地方裁判所は「リリースする義務が有るのか無いのか、そのリリ禁
違反によってその当人の利益が脅かされるという主張は、リリ禁条例違反
で検挙されてからしろよ」と漏れは解釈したんだけど・・・おk?

120ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 18:27:56
>>118
罰則付ける気になれば付けられるが、今のところは「情け」として
お願い続ける、と公式発表出たね。

ボートについては警察と協力して取り締まる、とも。

「例え琵琶湖の一部であってもバスギルを許容するわけには行きません」
121ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 18:32:35
釣り人から金取ってリリース許すこともありえない、と断言。

昨晩の519と仲間たちの必死さの原因はこれだったな(w

>>119
だいたいOK
122名無しバサー:2006/02/15(水) 19:02:09
>>120
>罰則付ける気になれば付けられるが、今のところは「情け」として
>お願い続ける、と公式発表出たね。

どこに?
123ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 19:07:43
「レジャー条例で規定するリリース禁止は、ブラックバス釣り自体や釣り関係
事業等を禁止するものではありませんので、多くの釣り人の方に琵琶湖に来て
いただきたいと思いますし、外来魚を出来るだけ減らしていく必要があること
も理解していただき、一定のルールの中で釣りを通じた琵琶湖のすばらしさを
体感していただきたいと思います。」

社会的な釣りルール>>>>>>>バサー同士の取り決め
ってことだからな・・・・・・・・
「リリースは人権ではない」との判決は出てるんだし、反論の余地無し。
124名無しバサー:2006/02/15(水) 19:07:48
www
あと、ルールやマナーを守る人が琵琶湖にくることは…云々。
守らない人は???
www
125ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 19:09:37
>>122
「ご指摘のように外来魚のリリースに罰則を導入することは、リリースという
行為に対し強い抑止力を期待できますが、罰則による強制よりも釣り人の協力
を得る方が効果的と考えられます。」

法的テクニックの問題はあるんだろうが、付ける事は不可能ではない、ということ。
126ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 19:14:12
罰則付きリリ禁条例が違憲なら、
罰則付き水面漁場管理委員会指示も違憲なのでは?
127ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 19:15:54
>>124
晒し上げ(w

で、519がいう「罰則付きは違憲」なのかどうかは、実際に罰則付いた
時に519自身が当事者となって最高裁まで争ったら確定するって事。

それまでは、519の脳内判例でしかない(w

で、「リリ禁に効果ないから無効」も適用地域拡大して、更に協力者増えた
時に判断されること。
今でも「6割」(オオアマな数字だよなw ホントは9割以上だろうが)は協力
してないわけで。
「守って来ない」も従ってることになるんだが。
来なけりゃ来ないで、「理解できない人たち」ってことで終了でしょ。
128岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :2006/02/15(水) 19:17:08
>>126
どうもでした。

そう、レジャー条例が違憲なら、環境条例も委員会指示も同じハズですよね。
129岩屋山亜式 ◆CAT9FZUkUk :2006/02/15(水) 19:23:35
ついでに…

ゼブラ板に出てました。

滋賀県琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例の一部を
改正する条例要綱案に対して提出された意見・情報および
県の考え方ならびに条例要綱案(修正後)および
条例新旧対照表(案)について
http://www.pref.shiga.jp/public/leisure2/kekka/
130名無しバサー:2006/02/15(水) 19:35:50
あんま琵琶湖の釣り人刺激せん方がええん違う?
黙っておとなしく釣りしてんだからさ。

http://www.basswave.jp/column/gaigyo/gaigyo7_1.html
131ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 19:37:08
>>130
鈴木チョビヒゲを頭にテロでも起こすんか(w
132名無しバサー:2006/02/15(水) 19:45:32
>>125
「ご指摘のように外来魚のリリースに罰則を導入することは、リリース
という行為に対し強い抑止力を期待できますが、罰則による強制よりも
釣り人の協力を得る方が効果的と考えられます。」

これのどこに『罰則付ける気になれば付けられる』だの、『今のところは
「情け」としてお願い続ける』だのと読み取れる。
拡大解釈しすぎているんじゃない?

罰則付けれるのに、付けずにバサーに「情け」をかける必要性も
義理もないだろ?
県は罰則を付ける事によって「リリースという行為に対し強い抑止力を
期待できる」が、それによって「駆除協力を増やせる効果は期待できない」
から「付けても意味なし」と判断しているだけじゃない?
133名無しバサー:2006/02/15(水) 19:48:02
>>130
途中なんか変なこと言ってるな
134ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 19:51:05
>>132
>県は罰則を付ける事によって「リリースという行為に対し強い抑止力を
>期待できる」が、それによって「駆除協力を増やせる効果は期待できない」
>から「付けても意味なし」と判断しているだけじゃない?

そのとおりの解釈でいいと思うよ
今のところ「リリースバサ放置」なのも「情け」
付けて決定的な反感買うことを回避することも「情け」

CDさんが言ってるように「まだ手は差し伸べられている」わけよ。
バサを1人たりとも琵琶湖から排除する気になったら罰則付けるだろ。
即。
135ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 19:54:33
>>132
ワシもそう思う 対象魚をヌッ殺すのは無理ってのは今までの経緯で分かってるから
・来てもいいけど来たら一応表面上はヌッ殺してもらいます、それでも来る?
・違法ボート屋は河川法の絡みもあるんで容赦なくイカせてもらいますが、
その分一般バサーの社会的立場も悪くなるけど、それでも来る?
って感じなんかね
136名無しバサー:2006/02/15(水) 19:55:44
んで肝心の「リリース禁止の効果」はどこにアップされてるん?
在来魚はもどってきたのか?

黄金ナマズに逃げてないでさw
137ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 19:58:22
>>136
不法占拠ボート屋がアゲられた

リリ禁条例がなければまず出てこなかっただろうね
138名無しバサー:2006/02/15(水) 19:59:16
>>137
は??
139ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 19:59:50
>>138
レジャー条例なんだから在来魚がどうとか一切関係ない。
140名無しバサー:2006/02/15(水) 20:01:58
ハザーの社会的立場?はなっから立場なんてねーだろ
141ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:03:08
>>136
「85tの外来魚が駆除できました」と書いてあるのが読めないか(w
そして、これからも協力求めると。

最終目標「外来撲滅と在来復活」までにはまだ道のりは長い。
3年というスパンで判断できるものではない。

という判断じゃね?
何せ「相等の事情がないと撤回はありえない」と断言しましたから。

黄金ナマズネタに逃げてたのは湖底ですから(w
142名無しバサー:2006/02/15(水) 20:05:02
>>137
結局最初から「釣り人にくし」の狂った条例だったんだろね。

そういえば清水氏も加藤氏までもが「釣り人が憎い(でていけ)
なら、そう言ってもらった方が相手しやすい」言うてたな〜。

まー最初から在来魚なんてどーでもええ狂った条例だったわけだ。
で、結果も当然戻ってこないと。

>>112
電気ショック岩魚 = 巨神兵

        やきつくせ!

ってか



県も生多研もくるってる..
143名無しバサー:2006/02/15(水) 20:06:01
>>134
>反感買うことを回避することも「情け」・・とは、日本語では言わんなw

及び腰が適切じゃね?
バサを1人たりとも琵琶湖から排除する事にもな

及び腰に為らざるを得ないで条例の目的とする成果をその効力をもって
充分発揮できないなら、別の方法を考える方がいいんでねーの?
及び腰にならないでもいける方法でねw
144ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:08:14
>>143
いや、バサが来なくても県としては何も困らないから「及び腰」になる
必要すらない。
あるとすれば裁判起こされて面倒になること避けたいくらいじゃね?

実際、裁判起こすほど気合の入ったバサは皆無なんだから杞憂だけど。
145ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:09:20
>>142
捏造コピペにマジレス、乙(w

>そういえば清水氏も加藤氏までもが「釣り人が憎い(でていけ)
>なら、そう言ってもらった方が相手しやすい」言うてたな〜。

空気読めてないほうが馬鹿だし負け組み。
146ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 20:11:00
>>142
バス釣り人は2次的な負の遺産じゃないの?
毎週毎週ルアニューで「琵琶湖の××で爆釣」を繰り返せば
誰でも琵琶湖へ足を向けるようになるわいな。

その情報発信源は不法占拠ボート屋がほとんどでしょ。
こいつらは県にまともなアガリも入れずに不平不満と態度のでかさはは超一流、
となればワシが行政側の人間やったら「元から断つ」やり方を考える。

最初は「お願い」で様子見して徐々に本音の泥吐かせるよ。
147ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:12:10
今後裁判起こす可能性あるのは「業者」だろ。
「条例のおかげで売り上げ激減、立ち行かなくなった」と。

これは可能性ある。
そこでまた「リリースが釣りのスタンダードで人権か?」
という争いができるわけよ。

勇者は出てこないのか?
148名無しバサー:2006/02/15(水) 20:16:31
>>144
>あるとすれば裁判起こされて面倒になること避けたいくらいじゃね?

それを「及び腰」だと言っているんですけどねw
バサの方は、バサの方で実際、裁判起こすほど気合の入った行政は皆無だと
思っているよ。
実際、告発されないしよw
それでは、条例の目的とする成果をその効力をもって充分発揮できない
だろ?
無力な法も法の内ってか?wwwwwwwwww
149名無しバサー:2006/02/15(水) 20:18:05
>>148 清水倒れて浅野が行き倒れ寸前なのに。
150ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:19:48
>>148
だから、ジワジワ範囲拡大させてるだろ?3年かけて。
ボート屋に対しては一切「及び腰」なかったわけだが。

P〜やんの言うとおり「元から断て」ばバサもおとなしくなる。
今はまだ、バス業者の力が残ってるだけ。
151ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:21:16
>>149
その2人を助けない業界って、なんだかなぁ・・・・・・
152名無しバサー:2006/02/15(水) 20:21:34
>>149
それは、別の争点だろ。
俺が言ってるのは、リリ禁条例による成果と効力な
153名無しバサー:2006/02/15(水) 20:22:22
>>152 清水倒れて浅野が行き倒れ寸前なのに。
154ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:23:04
>>152
「外来魚を出来るだけ減らしていく必要があること
も理解していただき、一定のルールの中で釣りを通じた琵琶湖のすばらしさを
体感していただきたいと思います。」

これを理解できない釣り人お断り、も効果の一つなんですが・・・・・・・
155ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:24:23
カーリング、おもろい
156名無しバサー:2006/02/15(水) 20:26:54
>>150
>「元から断て」ばバサもおとなしくなる。

おとなしくなると言うのは、駆除協力してくれるという事か?
有り得んなw
「不法占拠している業者を追い出した」ただそれだけの話。
バス駆除協力とは、別の話だな。
なんでも結び付けすぎw
157ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:29:51
>>156
駆除協力ではなく「釣ったら食う」バサを育てりゃいい話。
そういう努力はもっとすべきだと思うけどね。県も。

当然、琵琶湖で生き残りたい業者も。
減っていくバサが「釣って食う」程度じゃ、致命的打撃は受けないと思うよ。
あと10年は琵琶湖バス釣りはできるだろ。
158ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 20:33:55
>>156
不法占拠ボート屋を追い出す→ルアニューの元ネタ激減→「釣れないみたいだから琵琶湖じゃなく近所でいいか」

これで琵琶湖以外のバス関係者も万々歳だお☆
159ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:34:26
で、バサがバスキープするようになったらバス激減、っつー事態になっても
それはそれで「条例の効果」だっつーこと。

バス減らしたい場所での「リリ禁」は加速する。

そうなるだろうことが本能的に分かてるから「リリ禁」にこれほど執拗な
抵抗があるのよ。

回避するためには「閉鎖バス釣堀」をいかに確保するか、だな。
地元との友好的な関係と交渉能力は必須。

今の業界やバサにそれ求めるのは酷か?
160名無しバサー:2006/02/15(水) 20:37:48
>>154
>これを理解できない釣り人お断り、も効果の一つなんですが・・・・・・・

その効果ですら
>127
>今でも「6割」(オオアマな数字だよなw ホントは9割以上だろうが)は協力
>してないわけで。

と、このように効果を発揮してないのですが・・・
効果のでない条例は、単なる飾りでおk?
161ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:38:51
>>160
彼らが今後一層冷ややかな目で見られることも「効果」の一つなんじゃね?
162ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 20:39:24
>>160
一般バサーの代わりに不法占拠ボート屋が贄になってくれていい条例じゃんよ。
163ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:40:28
「県外ナンバーの車で乗り付けて、バスギルを釣っては逃がし、釣っては逃がし・・」
という「レジャー」に対する冷ややかな目。

鈍感なヤシなら耐えられるかも知れんけど。
164名無しバサー:2006/02/15(水) 20:49:36
誰が見てるんだかw
165名無しバサー:2006/02/15(水) 20:51:10
>>161
>彼らが今後一層冷ややかな目で見られることも「効果」の一つ

結局そこに帰着するしかないんだよな。
言い換えれば、その「効果」しかないんだよリリ禁条例は
それそのものの効力がないもんだから、他に影響があるとの含みをもたせた
「脅し」で従わそうとするしかないんだなw
やっぱ、無力じゃんリリ禁条例w
冷ややかな目結構、結構wwww
166ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:51:18
>>164
誰が見てるかすらわかんないほどコミュニケーション能力不足(w
167ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:52:19
>>165
「孤児」
168名無しバサー:2006/02/15(水) 20:53:13
冷ややかな目で見られるのはマリーナの奴らだけじゃね?
169ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 20:57:03
>>168
におの浜で自転車で散歩してたおじさんが
「最近はブラックとギルばっかりでなぁ・・・・」
と嘆く。

草津のタクシーの運転手さんが
「ブラック名産にするしかないよね。フナ取れないんだから」
と嘆く。

バサってそんなに鈍感なのかと不思議に思う。
170名無しバサー:2006/02/15(水) 21:07:52
>>169
お前が敏感すぎて気を廻しすぎてるだけじゃね?
行政に駆除して貰えるように頼めよっつー話だわなw
171名無しバサー:2006/02/15(水) 21:08:43
マリーナ駆除が終わってからじゃね?
172名無しバサー:2006/02/15(水) 21:11:33
>>169
ブラックバスは以前に比べ
段々釣れなくなっていると聞くが
173名無しバサー:2006/02/15(水) 21:11:49
>お前が敏感すぎて気を廻しすぎてるだけじゃね?

ほんと鈍いんだなぁ
174名無しバサー:2006/02/15(水) 21:14:44
釣りってのは意識を集中してやるものだからね
175ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:14:45
>>172
http://www.biwako.org/bbc/bbchot/h060202.asp

この記事が出てからにおのの釣り人激増なんだと。
いかに「バスメディア」が影響与えてるのか、よくわかるわ。

ちなみに漏れが逝ったときには5〜6人しかいなかった。
そのうち1人は例のシンポにも出席していた駆除おじさんだった。
176名無しバサー:2006/02/15(水) 21:17:00
わしの町の運河は、汚れて臭くて大変なんじゃ
何とかしてくれよブラ汁。
177名無しバサー:2006/02/15(水) 21:17:17
>>175
他の場所に分散していた奴が
集中しただけだろ。
178ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:19:15
>>177
かわら版、健在ってことなのか?

じゃあ、湖底をもっと叩いても意味あるな(w
179名無しバサー:2006/02/15(水) 21:19:40
>>177
それがメディアの効果ってやつだろ
かわら板ぐらいでもそれだけ集客?力があるわけだな
180名無しバサー:2006/02/15(水) 21:21:14
>>178
え〜っと
釣り人激増して何が悪いんでしょうか?
181名無しバサー:2006/02/15(水) 21:21:34
>>178
さぁ?健在なのかな?
そこの存在自体をよく知らないんだが。
漏れ初めてそのHPを見たし。
182名無しバサー:2006/02/15(水) 21:21:51
ゴミとウンコが増える。
183ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:22:04
>>180
「条例違反者が増える」こととイコールだから。
184名無しバサー:2006/02/15(水) 21:22:20
>>127
アホがまたw
そ れ で 条 例 で バ ス が 減 っ た の かw
185名無しバサー:2006/02/15(水) 21:22:22
519マダー?
186名無しバサー:2006/02/15(水) 21:23:53
>>179
HPをメディア扱いかよw
変わった人だね。
普通は新聞・テレビ・ラジオなんかを指すんだが。
187名無しバサー:2006/02/15(水) 21:23:53
ブラの出勤に合わせてくる粘着乙です
188名無しバサー:2006/02/15(水) 21:25:04
>>183
そんな事は、ありません。
条例の効果は、出ておりますw
189名無しバサー:2006/02/15(水) 21:26:18
存在していないものは無視していい
190名無しバサー:2006/02/15(水) 21:26:28
>>186 それはお前らが踊らされるマス・メディアだろ メディア=媒体・手段。
191名無しバサー:2006/02/15(水) 21:27:15
>>188
冷ややかな目ビームは効果絶大
192名無しバサー:2006/02/15(水) 21:27:52
>>190
普通は新聞・テレビ・ラジオなんかを指すんだが。
普通はな。
193名無しバサー:2006/02/15(水) 21:28:15
>>141
>3年どころじゃ判断できない

そりゃそうだろう。
100年後もバスは安泰に暮らせるんだからなw
いつまでも駆除派利権は安泰だなw
194名無しバサー:2006/02/15(水) 21:28:28
>>191
バサーの偏光グラスはそれを遮断するためにかけてるわけだが
195名無しバサー:2006/02/15(水) 21:30:27
>>192

幼稚園児かよw どうでもいいよ わろすわろす
196ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:31:07
>>184
「協力しないヤシ多数」
という事実が浮き彫りに・・・・・・・
197名無しバサー:2006/02/15(水) 21:31:18
>>146
ぴー2もブラ汁も相変わらず脳内やなぁ。
ブラ汁は滋賀県来たんやろ?
まー滋賀のショップまでは行ってないだろけどさ。

滋賀県内のショップはその「ポイント情報」とか
すごく気つかって自粛してるよ。
いろいろマナー問題とかあって。ここ数年特にね。
もちろん滋賀のショップだって「近所の○○で50連発」とか流せば
人も集まって儲かるわけだけど、それを自粛して、中には客に
敬遠されるの覚悟で「あそこは行かない方がいい」「マナーを守って」
とか言ってる店もあったりで、やっぱそれはリリース禁止条例を含め、
いろんな事に気をつかってる結果なわけよ。

で、今も琵琶湖のポイント情報流しまくってるのは「県外」なわけよ。
京都、大阪など京阪神と、岐阜、名古屋など中京方面ね。
それは情報源とかよーく見てるとわかると思うよ。
規制くらった南湖のボート屋も、ほとんどあれは京阪神方面の客
相手の商売だからね。

まーだからあまり「琵琶湖の業者」とひとくくりにして圧力かけるような
やり方は、やっぱそいういう県内のいろいろ気つかってるショップには
「これ以上酷だろ」って思うわけ。
逆にオレ的には、今でも「釣れれりゃいいじゃん」「楽しければいいじゃん」
って感じで情報流しまくってる県外のショップに圧力かけてほしいよ。
そもそもリリース禁止や様々な規制も、県外からの客が圧倒的なんだから、
「県外」にもっとよびかけるべきなんだよ。
琵琶湖の釣り具屋などはその辺しっかり熟読?して、ちゃんとわかってる。
だけどなんか「ごろつきのたまり場」みたいな県外のショップは、
そんなの読んでもいないし、気にもしていない。で、そういう客が来る。
先日も立ち入り禁止の場所で釣りしてたヒップホップ系のは、名古屋の
ランクルだったしね。あんな神経なの滋賀県人にはもういないよ。
198名無しバサー:2006/02/15(水) 21:31:43
>>154
それでバスは減ったのか?
199ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:33:27
>>197
だから、それを(県外バサ)を排除する気なら「罰則」付けるしかないわけ。

同意する?
200ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 21:33:31
>>197
つまり自浄作用もチェック機能も身内に関しては全く働いてないということやんか。

そりゃダメぽ。外部に目の敵にされて当然。同情の余地なし。
201名無しバサー:2006/02/15(水) 21:34:06
>>195
しつこい人だね。
意味を貼ってやるよ。
普通のな。

メディア【media】
(1)手段。方法。媒体。特に,新聞・テレビ・ラジオなどの情報媒体。
(2)情報を保存する外部記憶装置の媒体。磁気ディスク・MO ディスクなど。
(3)情報を頒布する手段。コンピューターの分野では,(2)のメディアに加え,通信回線などが利用される。

メディア [media]<
手段。方法。媒体。特に、新聞・テレビ・ラジオなどの情報媒体。

メディア 1 media
媒体.手段.特に,マスメディア. ▼〜リテラシー
202名無しバサー:2006/02/15(水) 21:39:16
>>199
また「脅し」でつか?
203名無しバサー:2006/02/15(水) 21:39:19
>>157
>釣ったら食うバサーを育てる

アホかw
琵琶湖南湖のバス食わなきゃ生活に困るようなやつは、無職のあんたぐらいだろw
それとも無職を増やそうといいことか?
不幸はあんただけにしておいてくれよw
204ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:41:14
>>202
そんな県外の無法者、「脅す」以外に排除する解決策あるのか?
カトさんが「馬鹿は琵琶湖来るな」と県外業者に通達できるのか?
205名無しバサー:2006/02/15(水) 21:43:32
>>204
「脅し」しか能のない無力な条例を改正してもらえば?
206ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:44:03
>>203
「釣って食う」のがいかに豪勢な大人の趣味であるか周知すりゃいい。

「釣って逃がす」は道具持たなくていい、貧乏人の趣味だと。
207名無しバサー:2006/02/15(水) 21:44:39
>>195
心の優しい俺が辞書サイトを張っておいてやるから。
判らない日本語はここで調べろよ。
いつまでも脳内じゃ駄目だぞ。

goo 辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/

大辞林 第二版 (三省堂)
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/

nifty国語辞典
http://www.nifty.com/dictionary/

asahi.com:辞書
http://www.asahi.com/tool/jisho/index.html
208ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:45:28
>>205
じゃあ、改正して「罰則付き」

屁タレ大阪人や名古屋人はビビって来なくなるだろ(w
209名無しバサー:2006/02/15(水) 21:46:11
また“じゃあ”だw
210名無しバサー:2006/02/15(水) 21:46:40
>「釣って食う」のがいかに豪勢な大人の趣味であるか周知すりゃいい。

>「釣って逃がす」は道具持たなくていい、貧乏人の趣味だと。


ようするに漁師を目指せってことか。ホント、豪勢だ罠w
211ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:50:05
>>210
竿1本にワーム付けて投げるだけの厨房とやってることは変わらん。

「リリースしかしない釣り」
212名無しバサー:2006/02/15(水) 21:51:20
>>159
そもそもそういう想定がありえない話。
自分でバサーの協力を求めてどうする?
もともとバサーの協力は関係ないって書いてた話はどこに行ったんだw
213ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:53:00
>>212
いや
「リリースするだけの貧乏臭い釣り」を続けたいなら、専用の場所確保しろよ、ってこと。
214名無しバサー:2006/02/15(水) 21:53:06
竿一本で勝負。男らしいじゃないかw

逆に言うと食という本能を満たすためだけの釣りってことかww  ミジメッタラシ〜
215ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 21:54:32
>>214
竿一本→みじめったらしい がよくわからんので詳細な説明求む
216ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:55:17
道具に幾ら金かかっても、それは関係ないのよ。

「クーラー」持ち歩くこともしない釣り、が厨房の遊び並みだってこと。
217名無しバサー:2006/02/15(水) 21:55:19
>>163
だから行政が勝手に駆除すりゃいいって話。
琵琶湖に行かないバサーは白い目で見られることもありえない。
条例守ってるんだからなw
218214:2006/02/15(水) 21:56:27
失礼。竿一本とみじめったらしいのは別。

混同してすんません
219ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 21:57:27
>>214
食う本能を満たすための釣りじゃねーよ。
魚屋で買うほうがよっぽど安いことは明白。

コスト的に馬鹿高い魚をあえて食う。
もしかしたら、料理に失敗して不味いかも知れん。

そこが粋なわけじゃねーか(w
220名無しバサー:2006/02/15(水) 21:57:37
“じゃあ”、へらぶな釣りは貧乏人の趣味なのだな?
『釣ったら食え!』を振りかざすアンチは多いけど、まずそれをへら師に言ってみたら?

正直、バス害魚論は現状が明らかにつれて衰退しつつある。
リリ禁は、そんな状況を打破したい駆除派の一発逆転狙いだったのだな?
ところが、条例交付までこぎ付けたのに、現場じゃ誰も守らないし強制力も無い状態。
自治体にしたら、金ばかりたかる将来性ゼロの内水面漁師なんかとっとと切り捨てたいだろうに。

だからブラ汁さんが頑張って琵琶湖のバスを一匹残らず駆除したとしても、滋賀県が更に貧乏になるだけです。
221ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 21:57:42
>>217
ということはここで頑張ってる名無しさんの多くは
のは琵琶湖で特定の利害関係が生じている人ってことでおk?
222名無しバサー:2006/02/15(水) 21:58:08
>>208
じゃあ、「罰則付き」に改正してもらえるように及び腰の・・違った
情けを掛けてる行政に働きかけないとw
223ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:00:07
>>220
ヘラは釣り人有志が金出して放流した魚を皆で釣りまわすためのリリース。

バスとは根本的に違う。ってことを何回書かなきゃ理解できないの?
馬鹿だろ。
224ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 22:00:16
>>218
現状竿一本しか使ってないからドキドキしたお☆
225名無しバサー:2006/02/15(水) 22:01:06
>>199
罰則つけたら?
バサーがもっと減ってバスが増え、条例の効果がないことが実証できるわ、違憲で勝つ余地が出るわで、万々歳。
226ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:01:21
>>222
ああ、パブ米に「罰則付けて」と書いといたからな。しっかり。
227214:2006/02/15(水) 22:02:44
>>ブラ

悪いがアンタの価値観を押し付けられてもねぇ。人それぞれ価値観てのは違うんじゃないの?
もし同じ価値観だけならもう宗教だよ。

あ、俺としては別にリリースマンセーじゃなく、イートマンセーも認めてるから。
228ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 22:02:47
   |     
   |  ('A`)   罰則つけるの マンドクセ
  / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
229名無しバサー:2006/02/15(水) 22:04:22
>>226
>288だってさw
230名無しバサー:2006/02/15(水) 22:04:27
>>208
だから罰則賛成なんだが。
擁護派からは大賛成。これほどいい機会はない。
やってみたら?
231ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 22:05:49
>>230
賛成 現在一人だけですが。
232名無しバサー:2006/02/15(水) 22:07:00
>ヘラは釣り人有志が金出して放流した魚を皆で釣りまわすためのリリース。

・・・だから、バスとどう違うの?
金の出所?

『食わない魚を釣ってリリース』って点では、何ら変わらないでしょ?

根本的に違う部分は、あなたがバスを『嫌い』で、へらは『そうでもない』点だけ。

『馬鹿だろ?』って相手を煽らないとならない位、自分が追い込まれてるって事に気が付きましょう。
233ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:07:20
>>227
宗教じゃねーのよ。
「釣ったら食う」は万国で当たり前のように定着してる価値観。

日本の「バス釣り界」だけが頑なに拒否してるだけの話。
トラウトは食うわけだし。
本場アメリカでもバスギルは「食う魚」でFA.

そこがおかしい、と何回指摘してることか・・・・・
234ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:10:03
>>232
金の出所は大きな問題なのよ。
「魚の所有権」に関わる。

ヘラには所有権がある。
バスには所有権が一切ない。

所有権があるものの使い道は当事者が決めていい。
バスには一切その権利なし。

そういうこと。
235214:2006/02/15(水) 22:10:39
だからそういうのを押しつけるっつーのがおかしいんだって。
他人から「食え」ってもの食うんか?アンタはw  
236名無しバサー:2006/02/15(水) 22:11:24
食いたければ食う、リリースしたけりゃリリースする。ただそれだけ。
釣った魚をどうしようが個人の勝手だ。
237名無しバサー:2006/02/15(水) 22:11:58
>ヘラには所有権がある。
>バスには所有権が一切ない。

ソースキボンヌ
238名無しバサー:2006/02/15(水) 22:12:25
>>223
おまえ正味のアホだ。
ヘラ師が金出し合って放流だってw
どこの釣り堀の話だよw
ヘラのほとんどは、は釣りが面白いから全国に放流されてきただけだ。
バスと何も変わらんぞ。
おまえ本当に適当なやつだな。
239ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:12:42
>>235
>>236
「釣って食うか廃棄する気のない釣り人は来なくていいです。」

が「琵琶湖条例」の全て。
240名無しバサー:2006/02/15(水) 22:13:32
契約社会において書類と帳簿に残ってないもんで権利を主張するのは無駄

琵琶湖のマリーナも一緒じゃねーか
漁師はよくてマリーナはダメ、それは書類と帳簿があるかどうかだ
241名無しバサー:2006/02/15(水) 22:13:33
>>233
『食うために釣ってる』だけで、『釣ったら食う』のがお約束ではない。

で、宗教ではある。
『如何なる生き物にも命はあって、無用に殺めてはならない』って神教あたりの考え。
特に漁師にはそれが定着してて、食わない釣りが受け入れられない訳だな。

・・・とはいえ、そんな漁師も気に入らない同僚を簀巻きにして捨てたりする訳だしw
242名無しバサー:2006/02/15(水) 22:16:24
ブラ汁はウシガエルが釣れても食えよw
243ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:16:36
>>241
じゃあ、死ぬ可能性が高い「リリースする釣り」は許されるのか?
宗教的に。

「目の前で死なないからOk」じゃスジ通らないぞ(w
244ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/15(水) 22:17:00
ノシ
245ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:18:38
>>237
近くの震生湖じゃ
「ここのヘラは釣り人有志が放流したものですから守りましょう」
とキャプション付けてる。許可取った放流。

バスは過去の密法流の遺産。
246名無しバサー:2006/02/15(水) 22:19:12
>>242
ブラ汁なら喜んで食うだろ。
食うにも困ってるみたいだから。
pcに張り付いて空腹を紛らわしてるんだろw
247名無しバサー:2006/02/15(水) 22:19:46
>所有権があるものの使い道は当事者が決めていい。
 バスには一切その権利なし。

・・・だから?

それは法的に問題ないって事で『釣っても食わない釣り』を肯定する物じゃないでしょ?
248名無しバサー:2006/02/15(水) 22:22:08
久しぶりにゼゼの匂いがするなあ
249ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:22:11
ちなみに震生湖、殆ど護岸工事されてない「自然の姿」なんだが、在来魚
(オイカワやフナはいたそうだ。昔は)の姿は皆無。水質もまあまあクリア。

バスとギルとヘラ、そして鯉。それだけ。

釣りって業が深いな・・・・・・と。

250名無しバサー:2006/02/15(水) 22:24:29
・・・宗教じゃねぇと言っておいて、今度は宗教論かよ?

>バスは過去の密放流の遺産
じゃあ、ギルは?
琵琶湖の子鮎を全国の河川に放流するのに、イチイチ選別してられないからそのまま放流しちゃえ!
ってのは入ってないんですか?
251名無しバサー:2006/02/15(水) 22:26:23
>>239
>「釣って食うか廃棄する気のない釣り人は来なくていいです。」
>が「琵琶湖条例」の全て。

「守らない椰子には、冷ややか目ビームの刑じゃ」ってか?
コエー((((゚д゚;))))ガクブル オシッコ漏れそw
252ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:26:26
>>250
震生湖や箕輪ダムや深見の池にアユは放流されてないのよ。
253名無しバサー:2006/02/15(水) 22:30:42
>>245
なんちゅうローカルな話なんだよw
全国のヘラが本当にそう増えたと思ってんのか。信じられないバカだな。
ヘラは琵琶湖固有種のゲンゴロウブナだろ。
それを明治以前から古くから各地に放流してただけだ。
だいたい、そんな看板が何か意味があるのか?
何ならバスについても看板立ててやろうか?
254名無しバサー:2006/02/15(水) 22:31:33
>>252
そんなローカルな話じゃなくて、全国の河川の話。
だいたい、鮎はいなくても鯉は放流されてるんだろ?
放流なんて何`放流していくら?だから、違う魚が混じっててもお構いなしだしね。

それでいて、バスやギルが増えたら密放流だってんだから、漁業組合にも困ったもんだよね?
255ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:35:15
>>253
>>254
ローカルな話の積み重ねが重要。

もっと勉強してから来いな。
それまでROMってろ(w
256名無しバサー:2006/02/15(水) 22:35:34
言っとくけど、バスなんかより鯉の方が環境にはよっぽど劣悪よ?

バスは魚しか食わないけど、鯉は池の中の物を根こそぎ持ってく。
食物連鎖のピラミッドで言えば、バスは上の方だけ食う。
鯉は上から下までごっそりやっちゃう。

よく川を橋から眺めると、水草さえ殆ど無くなってて鯉だけが泳いでる場所がよくある。
バスよりも環境破壊パワーが強烈な鯉を養殖して放流し続けてるんだから、日本の河川は駄目になって当然。
257名無しバサー:2006/02/15(水) 22:37:03
>>256
おさかなふぇち乙
258名無しバサー:2006/02/15(水) 22:39:05
積み重なってないだろ?
自分に都合のいい場所だけ選別してるじゃない?駆除派って。
バスギル居ないけど、魚がごっそり減った河川、いっぱいあるよ。
それとも、渓流の岩魚や山女魚までバスのせいで減った事になってるの?駆除派の間では。

あなたも偏った知識ばっかり溜め込んでないで、もっと幅広く勉強しましょうね?
259名無しバサー:2006/02/15(水) 22:40:26
>>256

・・・いやまぁ、おさかなフェチだけどさ(*´д`)
260ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:43:48
>>258
バスギル居るところを問題にするのがここですから。

場の空気読んでね。
261名無しバサー:2006/02/15(水) 22:50:47
>>259
カワイイw
262名無しバサー:2006/02/15(水) 22:52:37
なんか捨てゼリフっぽいレスしたな?と思ったら今夜は終わりかよ?

駆除派の方々は、バスギルだけが環境破壊の根源で、これだけを駆除すれば河川は元通り、
今までに減った魚も増えると思ってる。

・・・んな事あるかい!と。

酸性雨や山林の植林から始まる環境全体の問題だ。
なにも水の中だけの話じゃない。
だから、護岸工事してないからって『自然の姿』って訳じゃない。
それでいて、鯉が放流してあって『自然の姿』なんてチャンチャラオカシイだろ?

『バス害魚論』は、余所者嫌いな田舎者の単なる『好き嫌い』だ。
それがお金になるもんだから、更にヒートアップする始末。
駆除派の人達が裏でどんだけ金せしめてるかってのを、もっと公にするべきだよな?
263ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:54:21
>>262
爆チャン読者の厨房乙(w
264名無しバサー:2006/02/15(水) 22:55:53
>>255
大笑いだなw
あんたがちっとは勉強したらどうだい?
バスのことも、ヘラのことも何にも知らねーくせに。えらそうに言うだけの資格はあんたにはねーよ。
あんたは10年ぐらい臭いメシ食いな。
ただメシ食えるから無職にはもってこいだろ。
265ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 22:57:52
>>264
不幸なバス釣り信者厨房、乙
266名無しバサー:2006/02/15(水) 22:58:41
>>264
そうそう
ブラ汁は、琵琶湖のリリ禁違反で捕まってこいw
267名無しバサー:2006/02/15(水) 22:58:42
まだ居たよ。

環境の問題なんだから、他の河川を比較対照にするのは当たり前だろ?

バスギルいる所だけの問題ってんなら、上記の通り、ただの田舎物の好き嫌いだ。

君は、場の空気だけでなく、社会全体の空気を読んだ方がいいね。
268名無しバサー:2006/02/15(水) 22:58:51
浮沈艦ブラ汁、今夜も大量の魚雷を受け総員退艦命令を発令w
269ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:00:14
>>267
>社会全体の空気を読んだ方がいいね。

バスギルイラネ。
270名無しバサー:2006/02/15(水) 23:01:02
ブラ汁イラネ
271名無しバサー:2006/02/15(水) 23:02:23
>>269
増やしていませんが何か?
272RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2006/02/15(水) 23:03:22
ブラさんはBIMどーよ?
健康管理してますかー?
273RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2006/02/15(水) 23:03:39
あっ!
BMIね。
274名無しバサー:2006/02/15(水) 23:03:49
ブラ汁は、>>8で引用してるような程度のことしか書けない知能だから、仕方ないよ。
電車の中なんかで、独り言言って大笑いしてる、かわいそうな人がよくいるだろ?
だからあんまりブラ汁をいじめちゃ駄目だよ。
かわいそうな人なんだから。
275名無しバサー:2006/02/15(水) 23:03:59
つ>4>8
276名無しバサー:2006/02/15(水) 23:04:10
・・・追い込まれてレスに詰まった時には、いい逃げ道ですね?それ。

爆チャンは残念ながら、随分昔に解約しますた。

だいたい、客観的に見てあなたのレスはただの屁理屈だよ?
自分に都合のいいデータだけ出して、不利になったら話題をすり返る。
で、すり返る話題も無くなったら、しょぼい煽りで逃げ。

もうネタが無いんだったら、早く寝なさい。
277名無しバサー:2006/02/15(水) 23:05:39
8)『環境悪化こそが悪い』:生態系にとって本当に悪いのはブラックバスではな
く、水辺の環境破壊や水質悪化である。

検証:論点のすり替えであるのは明白。問題とされているのは『バスの影響そのもの
の是非』であって、他の影響との比較ではない。仮に他の要因の方がバスの影響より
大きいとしても、そのような悪化した環境の中であればなおのこと、“風前の灯火”
状態である希少生物はバスから守らなければならない。

ttp://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass7.html
278ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:06:03
>>272
γーGDPは高いっすよ。相変わらず。

むしナベ、震生湖で使ってみましたが、釣れるのはワームのようです・・・・
ヘラ氏とも喧嘩にはなってないとのこと。
279ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:07:43
>>274
リリ禁違反者が悪者ではないと(w

面白いねぇ・・・・・・・・・
280RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2006/02/15(水) 23:08:03
お酒は控えめにNE!
281名無しバサー:2006/02/15(水) 23:10:43
>>279
282名無しバサー:2006/02/15(水) 23:11:21
>>277の議論が論点をすりかえている件について
283C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/15(水) 23:12:44
>>282
却下。
284名無しバサー:2006/02/15(水) 23:12:58
>>279
ブラ汁が自分の書いていることも理解できていない件について
285名無しバサー:2006/02/15(水) 23:13:51
オマイラに言われるとよけいに守りたくなくなる。
286C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/15(水) 23:14:14
>>284
放置。
287名無しバサー:2006/02/15(水) 23:14:45
>>283
駆除派が都合が悪くなると自分の思いこみだけで結論を出す件について
288ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:14:57
>>284
ここ200レスほど読み返して来いや(w
289C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/15(水) 23:15:47
>>287
鏡を見なさい。
290名無しバサー:2006/02/15(水) 23:18:30
>>288
読み返しました。
ブラ汁の支離滅裂な言い逃れの糞みたいな書き込みばかりが目に付きましたが、何か?
291名無しバサー:2006/02/15(水) 23:18:46
駆除派の多くは、リアルでは普通のバサーである事実・・・
292名無しバサー:2006/02/15(水) 23:20:03
つか、ブラは駆使派じゃなかろ
293名無しバサー:2006/02/15(水) 23:20:38
>>291
普通のバサーに失礼だろ
294名無しバサー:2006/02/15(水) 23:21:48
C-Dなるオッサンがただ怯えているだけのバサーである件
295名無しバサー:2006/02/15(水) 23:22:05
>>293
2chで駆除派演じているバサーが多いって意味だよ。
296ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:22:19
>>290
漏れが支離滅裂っつーことにしとけば琵琶湖バス関係者の
精神は少し休まるってことかな・・・・・・・

ならそれでいいや(w
不自由な人を追い詰めてもかわいそうだからね・・・・・・
297名無しバサー:2006/02/15(水) 23:23:51
>>295
反面教師?それともただの賑やかしって意味?
298名無しバサー:2006/02/15(水) 23:24:06
>>296
×精神は少し休まるってことかな・・・・
○納得がいく
299C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/15(水) 23:25:19
>>294
敗北宣言、乙(w
300名無しバサー:2006/02/15(水) 23:25:33
>>292
とうとうブラ汁は駆除派からも見放されたか。
まあ、自分の足元を崩すような、あんないいかげんな事を適当に書き連ねているブラ汁を、駆除派が放逐するのも無理はない。
ブラ汁の味方するだけ、駆除派がバカと見られて損するからな。
301名無しバサー:2006/02/15(水) 23:25:39
>>296
つまらんレッテル貼りは、つまらん
302名無しバサー:2006/02/15(水) 23:26:08
>>277
『何が悪いか?』の問題ではなく『どうやったら環境が回復するのか?』っていう問題じゃないの?

要は駆除派は環境を回復したいんじゃなくて、嫌いなバスを駆除したいだけでしょ?
自分の好き嫌いに周りを巻き込んで迷惑だって思わないんだろうねぇ。
303名無しバサー:2006/02/15(水) 23:26:43
>>299
敗北宣言・・・?
オッサンが駆除派に?
304名無しバサー:2006/02/15(水) 23:28:33
     ブラ汁(しら)ない
     ブラ汁(り)ます
今ここ→ ブラ汁(しる)
     ブラ汁(しる)とき
     ブラ汁(しれ)ば
     ブラ汁(し)れ
305名無しバサー:2006/02/15(水) 23:30:34
>>296
ブラ汁を「支離滅裂つーことにしといた」覚えはないが。
ブラ汁は真に支離滅裂なのだが。
306C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/15(水) 23:31:06
>>302
私は別にバス嫌いじゃないよ。
でも、勝手に「駆除派」って決め付ける人がいる事実。
どっちが好き嫌いで判断してるのかね。
307ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:31:43
http://www.biwako.org/bbc/kotei/kotei009.asp#Anchor584775

湖底は2/15 23:30現在、レジャー条例改正案についてコメントなし。
遅すぎ(w
308名無しバサー:2006/02/15(水) 23:32:57
オソレスのどうでもいい揚げ足取りでスマソが
>>186
HPと言うのも現在は立派な<媒体>の一つして認識されているんだがw
ちなみに<媒体>と言えば、屋外の看板の設置場所まで普通
総称されんだよ
自分の馬鹿を棚に上げて非難すると笑われるぜ


309名無しバサー:2006/02/15(水) 23:34:52
ヒューレット・パッカード?
310ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:36:25
>>305
だから、漏れが支離滅裂ってことで精神病院にいかなくて済むなら
それでいいよ、って(w

気が済むんだろ?
311名無しバサー:2006/02/15(水) 23:37:32
>>302の言うとおりだと思う。
312ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:39:06
>>311
自分の好き嫌いでバスを強引に認めさせることは許されるのか?
313名無しバサー:2006/02/15(水) 23:39:46
>>310
う〜〜ん
病院まではまだだけど、お前は紙一重だからなw
314302:2006/02/15(水) 23:41:13
>>306
あ〜スマソ。
ブラ氏のレスが強烈だったんで、そちらのレスはスルーしてました。
っていうか、ここ100レスくらいでそれらしい意見してないよね?
(本日22:00くらいから初参戦)

『好き嫌い』は、一般論。
少なくとも、ブラ氏はそれに入れてある(私の中では

C−D氏は少なくとも屁理屈こね回すタイプではないとお見受けします。
今夜はもう寝ますんで、まぁ、そのうちまた。
315名無しバサー:2006/02/15(水) 23:42:02
>>312
>強引に認めさせる

どういう意味?
316名無しバサー:2006/02/15(水) 23:42:45
>>312
いいんでねぇ?
駆除協力を強引にさせる事が許されるなら
317ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:42:52
>>313
あとな、漏れ相手に必死になってる隙に、いろんなことが
決まるんだから。現実世界では。

「そら、言わんこっちゃない(w」
っつー結果になってることが多いんだけど。
318C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/15(水) 23:43:13
>>311
>自分の好き嫌いに周りを巻き込んで迷惑だって思わないんだろうねぇ。
うむ、全くその通りだ。
「バサー」の好き嫌いに付き合わされる方もそう思ってるな。
319ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:44:07
>>315
>>316
「俺はキープ嫌いだからリリースする。そのために琵琶湖にバス飼っとけ」
とか。
320名無しバサー:2006/02/15(水) 23:45:12
>>317
大丈夫だよ。
バサーには、C−Dのようなオッサンがついてるから
321名無しバサー:2006/02/15(水) 23:45:37
>>310
いや、病院に収容する必要があると思うぞ。
真面目な話、診てもらった方がいいぞ。
そういう兆候がありありと現れている。
322名無しバサー:2006/02/15(水) 23:46:04
>>317
それって、おまえ自身のこと?
323名無しバサー:2006/02/15(水) 23:46:14
まあ、ここに書くようなヤツはなんらかの問題意識は持ってるよ。
でもブラ汁が言うから聞かないw
324ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:46:52
>>321
この期に及んで「リリ禁は違憲」と言い張る連中はな・・・・・・・
見てもらったほうがいいと思う。確かに。
325名無しバサー:2006/02/15(水) 23:47:36
>>319
駆除に反対する資格がある奴なんていないんだからいい加減無視しろよ。
オマイらが面白がって引っぱり出してるだけだろうが?
326名無しバサー:2006/02/15(水) 23:47:49
>>318
バサーの多くは駆除やむなしじゃなかったっけ?駆除しろ!は勘弁ってとこだろ。
327名無しバサー:2006/02/15(水) 23:50:48
リリ禁が違憲となる為には

滋賀県が罰則を着ける

リリースして罰則を受ける

裁判に訴える

裁判に勝つ



遠い道のりですな・・・
所詮は己をなだめるための戯言なのよ。
なんの実効もない。
328名無しバサー:2006/02/15(水) 23:50:49
>>317
たから早く琵琶湖リリース禁止条例に罰則入れろよ。
そうなると条例を叩くのにやれる事が格段に増えるから、うずうずしてるんだが。
早くやれ!
329名無しバサー:2006/02/15(水) 23:51:05
>>319
飼っとけ・・・?
そんな事言わないよ。
やっぱ、お前は診察が必要だなw
妄想の癖がある。
330名無しバサー:2006/02/15(水) 23:53:05
ところで駆除派ではないが問題意識を持っているC−Dさんはリリ禁じゃないところでも、もちろん早めの対応として駆除またはイートされてるんでしょうね。
331ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:53:36
>>328
早くやらないで、現状の違反者を生暖かく見守る戦術を取ってる。
県は。

まさに「不敗浮沈艦」(w
332名無しバサー:2006/02/15(水) 23:54:01
ほんとに自分に厳しければバス釣り辞めてるだろw
333名無しバサー:2006/02/15(水) 23:54:21
ブラとかCDとかゼブラとかは意味なく風車と戦ってるドンキホーテだな
334名無しバサー:2006/02/15(水) 23:54:41
519でも駆除は行政がするならしたらいいよという立場だろ。
擁護派が駆除に反対してるって駆除派が勝手に思いこんでると、術中にはまるぞ。
335名無しバサー:2006/02/15(水) 23:55:29
駆除派に染まったバサーが信用されないのは自分はバス釣り止めてないから。
336名無しバサー:2006/02/15(水) 23:57:16
>>331
>まさに「不敗浮沈艦」(w

勝てよw
337名無しバサー:2006/02/15(水) 23:57:25
>>331
>まさに「不敗浮沈艦」(w

水に浮かべられないハリボテをそう呼ぶのか?
338ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/15(水) 23:57:39
「浮沈」じやねーな。
「不沈」だ。

>>334
519はともかく、琵琶湖をタダ乗りしてる分際で行政にいちゃもん付けたり、
地元の方針に全く無理解であれば「駆除するならしろ」って言葉が捨て台詞
であり、全く意図を理解してない、なんて丸判りだから。
339名無しバサー:2006/02/15(水) 23:58:21
>>327
その前にリリース禁止条例の実効性がないことが浮き彫りになるわけだが。
340名無しバサー:2006/02/16(木) 00:00:02
>>339
実効はないよ。
県も認めてるじゃん。
漁師の駆除にはるかに及ばないってさ。
わざわざバサーに指摘されるまでも無い。
分かりきってるのよ。
341C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 00:00:12
>>330
琵琶湖は原則個人的には行かないし、もしそれで釣れたら食うよ。
後はずっとリザーバーばっかだな。
問題のあるようなとこには最初から行かない。

人に問うくらい問題意識の高い>>330氏はどうなのよ。
342名無しバサー:2006/02/16(木) 00:01:53
>>341
バスがいること自体問題なんじゃないのか?
343名無しバサー:2006/02/16(木) 00:02:00
>>331
リリース禁止条例がバスを減らせないことが明白になった時点で、リリース禁止条例は沈んでいるが。
344名無しバサー:2006/02/16(木) 00:03:09
>>338
論点がズレてますけど?言い逃れですか?
345名無しバサー:2006/02/16(木) 00:03:13
駆除派バサーのやることは他人の批判ばかりw
346ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/16(木) 00:03:18
>>343
協力しないヤシ多数、が浮き彫りになっただけ。
347名無しバサー:2006/02/16(木) 00:03:43
>>341
俺は環境の方(酸性雨や地球温暖化など含む)が問題だという派でバスはいいと思っているから。
348名無しバサー:2006/02/16(木) 00:05:00
>>340
>実効はないよ。

認めちゃったよ、これw
あれは、何?まじない?
349名無しバサー:2006/02/16(木) 00:05:12
リリースする人が一人でも減ればと言うのならば。
バス釣りする人が一人でも減ればいいよね。
まずおまえから辞めれば?>駆除派バサーw
350名無しバサー:2006/02/16(木) 00:05:29
リリ禁条例の主旨はバサーを減らして密放流を無くすことですよ。
駆除なんてのは建前です。
351名無しバサー:2006/02/16(木) 00:05:52
>>346
県の発表はウソなのか?
352名無しバサー:2006/02/16(木) 00:06:23
>>340
それはリリース禁止条例による規制が必要性ない規制を行っていることを意味するぞ。
ソースはどこだ?
それを行政が認めていれば、罰則なしでも違憲になりうるが。
ソースを教えてくれ。
353名無しバサー:2006/02/16(木) 00:06:30
>>348
看板でしょ。
知らなかったの?
354C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 00:07:35
>>330氏はどれよ。
355名無しバサー:2006/02/16(木) 00:08:39
>>346
>協力しないヤシ多数、が浮き彫りになっただけ。

“だけ”の効果を得る為に回収箱を設置しているのでつか?
金持ち〜ぃ滋賀県w
356ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/16(木) 00:09:03
>>352
今まで琵琶湖に来ていたバサが漏れなく協力すれば漁師駆除
以上の効果がある。

とは、かの水口試算。

拒否してるのはバサ。行政に何らの落ち度はない。
357名無しバサー:2006/02/16(木) 00:10:25
>>341
リリース禁止じゃないところにいるバスは生態系に対して問題はないからリリースするのか?
そのリリースは社会的に問題ない行動なのか?
358C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 00:12:41
>>357
話を逸らそうとしてるのか。
君が>>330氏なら、まず人の問いに答えないとダメだぞ。
359名無しバサー:2006/02/16(木) 00:13:22
>>347
私も環境(酸性雨や地球温暖化、もちろんブラックバスも)は問題だと思っています。
360名無しバサー:2006/02/16(木) 00:14:21
>>356
本当にアホだな、お前は。
その見解の真意は「だからリリース禁止なんかしてバサーを遠ざけるより、バサーを増やす方策をとるべきだ」ということだろ。
あんたには論理的な思考が全くないのか?
361名無しバサー:2006/02/16(木) 00:15:21
>>347>>357が330です。
362ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/16(木) 00:17:54
>>360
「バサが増えればバスが減る」という因果関係を証明した調査は皆無。
単に「それだけバス釣ってるんだから持って帰れ」が正解。
363C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 00:18:19
>>361
言ってる内容が矛盾してるんだが…。
本当に同一人物か?
364名無しバサー:2006/02/16(木) 00:18:40
>>356
「リリ禁すれば、駆除協力が促せる」というのが行政の試算というか
取らぬ狸の皮算用w
365名無しバサー:2006/02/16(木) 00:20:07
>>363
オマイはゼブラ以上に暇な香具師なんだなw
366名無しバサー:2006/02/16(木) 00:20:11
>>356
だからどんどんバサーを減らしてバスを増やしたら?
罰則も入れてさ。
そしたら519の思うツボだからさ。
どんどんバサーを規制してバスを増やす方向にもっていけば。
367名無しバサー:2006/02/16(木) 00:20:31
>>363
どうでもいいんじゃねーの?
オッサンは、いい子だから心配しなくてもリザーバーでバス釣りできるよ。
368C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 00:21:08
なるほど、これがウワサのどんぱっちと言うヤツか…。
369名無しバサー:2006/02/16(木) 00:21:10
>>363
330です。
問題意識を持ているのであれば、リリ禁であろうがなかろうが自ら先だって駆除するだろうと思ったのですが。
370C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 00:23:11
>>369
聞いているのはこっちだ。
371名無しバサー:2006/02/16(木) 00:23:12
>>369
おまえは酸性雨や地球温暖化が問題だという意識があるのだから車なんてもちろん乗らないし持ってないだろうな?
372ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/16(木) 00:23:18
>>364
>取らぬ狸の皮算用

まさかバサって人種がこんなに自己中で独善的だとは想像してなかったかも。
それか、初めからわかってっての追い出し政策だったか。
どっちだろ(w
373名無しバサー:2006/02/16(木) 00:24:27
>>370
いや、聞いているのはこっちだ。
374名無しバサー:2006/02/16(木) 00:25:13
>>369
前スレ一門は「バス問題は人と人の問題であって、在来種がどうなろうが
バスがどうなろうが知ったこっちゃない」って人達ですから。
375名無しバサー:2006/02/16(木) 00:26:45
ここの屁理屈コテ共はどうしようもねーな
376名無しバサー:2006/02/16(木) 00:27:15
>>372
どっちかな?
施行前に事前調査したんだろ?
行政の電卓は、よく壊れるからw
大阪なんて電卓ないんだぜw
377ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/16(木) 00:27:19
CDさんはあえてあえてバス駆除協力はしないと。
ギル釣り大会には参加したが。

しかし、バスで困ってるところの事情は尊重するし、バス釣りの新しい秩序構築
については一番考えてる。

能無しバス業者とは対極にいるわけよ。
378One of ◆POwsj9pYwo :2006/02/16(木) 00:27:56
>>334
擁護派のエース? 519氏は、
「リリ禁の場所(まぁ、この場合琵琶湖の事ね)で釣りすることはバスを駆除する(殺す)事になるから、琵琶湖では釣りしない。」 みたいな事言っているよね、
  ↓
「リリ禁条例 = バス駆除」 という事だよね
  ↓
「リリ禁条例は、違憲だから反対」 とも言ってるよね、
  ↓
つまり、
「バス駆除に反対」 って言ってることなりませんか?


>>360
>バサーを増やす方策をとるべきだ

琵琶湖周辺住民や自治体から、リリ禁に理解のないバサーが歓迎されていない点は、考慮しないのですか?
379名無しバサー:2006/02/16(木) 00:28:02
>>362
アホ。
それならバサーが琵琶湖に来ないだろ。
それなら何で水口の見解を引用してるんだよ。
バサーが来なくていい→それだけバスが減らない
バサーが来る→それだけバスが減る可能性が増える
これだけだろ。
バスを少しでも減らしたいなら、バサーを増やす方策を考える方が行政の目的に添うじゃないか。
それとも、どんどんバサーを減らして519のシナリオにどうしても乗りたいわけか、ブラ汁としては?
380名無しバサー:2006/02/16(木) 00:28:23
>>374
それは前スレだけだろ。
381ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/16(木) 00:28:25
>>376
協力はいいから追い出す、に100万ジャッカル
382名無しバサー:2006/02/16(木) 00:30:07
>>377
330です。
だからこそ、誰よりも先に立って駆除を始めているのかと。
383名無しバサー:2006/02/16(木) 00:30:40
>>377
考えているだけで偉そうにできるんだ。
それに一番って・・・なんか大会があったの?
384ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/16(木) 00:30:58
>>379
どんどんバサを減らして「やっぱりバサってこの程度よね」と実証される
に1000万バイタル
385名無しバサー:2006/02/16(木) 00:31:02
>>372
両方だろう。
協力してくれればヨシ。協力してくれなければ排除の大義名分が出来る。
県にキズは付かない。
386名無しバサー:2006/02/16(木) 00:31:32
>>378
挑発すんなよ、ボケ
387C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 00:31:32
>>382
>人に問うくらい問題意識の高い>>330氏はどうなのよ。
388ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/16(木) 00:32:20
>>379
>バスを少しでも減らしたいなら、バサーを増やす方策を考える方が

どうでもいいけど、「バス釣りはバス減らす」って認めていいの?
389名無しバサー:2006/02/16(木) 00:34:41
>>388
密放流しない、拡散させないという条件付きなら、少しは減るよね。
390名無しバサー:2006/02/16(木) 00:35:02
>>380
CDとone ofはただの前スレ信者で中身は全くありませんが、なにか?
391名無しバサー:2006/02/16(木) 00:35:23
>>378
330です。聞いているのは俺です。
392名無しバサー:2006/02/16(木) 00:36:40
>>362
>バサーという人種が自己中で独善的

おいおい!違うだろ。
誰だって自分の趣味や好きなことを妨害したりするところを避けるのは当たり前のことだろ。
お前もパソコンが禁止されてる県より禁止されてない県に、間違いなく住みたいだろw
琵琶湖リリース禁止条例の誤りは、人の通常の行動を読み違えたことにあるんだよ。
それが条例の不合理性ということだ。
まあ、お前はこの不合理な条例を死守して、琵琶湖のバスの数を死守しとけ。
393C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 00:37:05
>>391
お前、別人だろ(w
394330:2006/02/16(木) 00:38:06
自己解決しまつた
395名無しバサー:2006/02/16(木) 00:38:36
>>393
330、本人だ。
396330:2006/02/16(木) 00:39:26
おじいちゃんお口くさーい
397名無しバサー:2006/02/16(木) 00:39:31
>>378
というか、最初のほうのレスで明確に「バス駆除にも反対」と書いていたように記憶している。

>>382
>>371へのレスは?
398名無しバサー:2006/02/16(木) 00:41:07
>>397
330です。もちろん無視です。
399名無しバサー:2006/02/16(木) 00:42:30
>>397
ま〜、面倒みてやれや暇人w
400名無しバサー:2006/02/16(木) 00:44:08
>>398
答えられないということだな。
おまえがCDにした質問とまったく同趣旨の内容だ。
つまりおまえは無意味な質問をしたということの自白だよ。
401One of ◆POwsj9pYwo :2006/02/16(木) 00:46:20
>>397
やっぱりそうでしたよね。
402名無しバサー:2006/02/16(木) 00:47:59
330です。やはりこの程度のところなのですねディスカッションというものでしたでしょうか?楽しめましたかね。さようなら。
403C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 00:49:51
>>400
多分それは別人だし、
330は最初からまともにレスをやりとりするつもりなんか無いよ。
ただの煽り厨でしょ。
404名無しバサー:2006/02/16(木) 00:51:28
>>378
あんたも頭悪いのな。
途中の理屈が飛んでるぞ。
519が言ってたのは、行政がバス駆除したり、協力する人が駆除するのは勝手だ。
だけど自分はバスを殺したくないから、自分は琵琶湖で釣りしないっていうことだろ。
バスを殺すということを強制されるのはたまらんということだろ。
何もおかしくないが。
駆除に反対してるわけでもないだろ。
俺も同感。
あんたみたいに協力して、「やっぱり条例には効果がありました。もっと強くバス釣りを規制すればもっと効果があるはず。」という流れに飲まれたくないからな。
あんたのやってることは自分で自分の首を絞めてるだけだ。
バス駆除に協力したらバス釣りに便宜を図ってもらえると思ってたら大間違いだよ。最終的にバサーがバカ見るよ、あんたのやり方じゃ。
ここの駆除派の本音を見たら分かるだろ。
あんたも頭を使いなよ。
405名無しバサー:2006/02/16(木) 00:52:00
煽り厨じゃない擁護派は519しかいないという事実。
519の書き込みは内容がないという事実。



だめじゃん。
406名無しバサー:2006/02/16(木) 00:52:03
>>403
うむ。
>400釣られたな。
407C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 00:52:21
>>402
ディスカッションとディベートの区別のつかないバカ発見。
408名無しバサー:2006/02/16(木) 00:53:35
>>384
だからそうやってバスを保護してなよ。
お前がバスの一番の擁護派だよ。
409名無しバサー:2006/02/16(木) 00:53:39
>>404
519名無し潜伏乙。
410名無しバサー:2006/02/16(木) 00:54:18
>>404
CDは、山奥のリザーバーでオナニーをし・・・まで読んだ
411名無しバサー:2006/02/16(木) 00:55:33
>>402
間違えてました、ディベートですね。
>>403
330です。意見を聞きたかったのです参考のためにも。しかしもう結構です。底が見えました。
412名無しバサー:2006/02/16(木) 00:57:33
>>388
アホw
当たり前の話だろが。
釣りすりゃ釣り自体のプレッシャーは相当のもんだし、釣られた魚の何割かは死ぬだろうよ。
何をつまらん話を今更確認してるんだ?
擁護派の人の話を聞いてんのか?
413名無しバサー:2006/02/16(木) 00:59:42
>>411
大人じゃ!

>>409
子供相手に必死過ぎw
大人気ないの〜ぅ
414名無しバサー:2006/02/16(木) 00:59:59
>>404
519の過去の書き込みより。

>それから、条例の目的がどうかは別にして、私自身はバス駆除に賛成していない。
415名無しバサー:2006/02/16(木) 01:00:06
>>389
こいつも何を言ってるんだかw
そんなもん今でも外来生物法違反だろw
リリース禁止条例の話じゃねえだろがw
こんな奴ばっかりなの?駆除派は?
416名無しバサー:2006/02/16(木) 01:01:55
>>415
違反だから密放流
417One of ◆POwsj9pYwo :2006/02/16(木) 01:02:52
>>404
>最終的にバサーがバカ見るよ、あんたのやり方じゃ。

もう既に琵琶湖で釣りをしたいと考えてきた一般のバサーたちはバカを見てると思うんですが、
今後同様の事が全国に広まらないようにするための方法を考えることの方が、より大切じゃないのかな。
バス釣り業界は、一般バサーに何もしてくれてないでしょ。

彼の言動は、業界のそれとまったく同じですから。
「リリ禁は違憲、無駄」と言ってるだけでしょ。
きっと、何も進展しませんよ。
418名無しバサー:2006/02/16(木) 01:07:32
>>417
いや、簡単に受け入れたら「じゃ、うちの県も!」ってことになるんじゃね?
駆除派のご機嫌とるには打ってつけみたいだしさ。
419C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 01:07:56
>>413
330が子供だなんて情報は何処にも出ていない。
自演乙。
420名無しバサー:2006/02/16(木) 01:09:11
>>414
お前も言葉尻しか読めないバカなのな。
個人的な思いは別にしてバスの影響は否定する材料がないから、駆除は否定しないと書いてたんじゃねーの。
それで条例も違憲と思うけど、条例が存在する以上は守って琵琶湖に釣りに行かねー、条例のおかしさをあぶり出すってことでしょ。
おかしくないし、いさぎいいし、現実的な解決策だとも思ってるがね。
421名無しバサー:2006/02/16(木) 01:10:18
>>417
何をそんなに怯えているのかね?
全てを受け入れたら進展するとでも?
422名無しバサー:2006/02/16(木) 01:10:56
>>419
漏れが言ったのは519だし、漏れは330でもない。
423名無しバサー:2006/02/16(木) 01:11:58
>>419
子供というのは>>409に対してであって330にではないと思うが?
424名無しバサー:2006/02/16(木) 01:12:06
>>417
それじゃあんたは何を目指してるわけですか?
あんたの目指す目標は何なの?
それがなくて協力だけ訴えても全く説得力ないよ。
425C-D ◆CQtGA4bKpU :2006/02/16(木) 01:12:32
>>422
そりゃ失敬(w
じゃ、がんばって。
426名無しバサー:2006/02/16(木) 01:13:20
>>421
駆除派に取り入ってバス釣らせて貰おうってセコい戦略ですからw
427名無しバサー:2006/02/16(木) 01:13:28
>>422
放っておけよ。
更年期障害でイラついてるだけだからよ。
428名無しバサー:2006/02/16(木) 01:14:51
>>425
自分の間違いをちゃんと謝れないのは人としてダメ
429名無しバサー:2006/02/16(木) 01:15:51
>>420
何の話か良く分からないが。
519は駆除反対。その突込みを入れただけ。
どこに「駆除は否定しない」なんて情報が?
430名無しバサー:2006/02/16(木) 01:16:21
>>417
あんたのやり方じゃバサーがバス駆除師として生き残るしか道はないよ。
あんたはそれでよくても、おれは嫌だ。
そんなのはバス釣りとは言わないよ。
431名無しバサー:2006/02/16(木) 01:17:21
>>428
ましてや、真面目に聞きに来た者に煽り厨と罵る始末
432名無しバサー:2006/02/16(木) 01:18:45
>>429
書いてたよ。
あんたより読解力がありそうだな、おれの方がw
433名無しバサー:2006/02/16(木) 01:19:51
>>432
じゃあ自己矛盾野郎か。どっちにしろだめだなw
434名無しバサー:2006/02/16(木) 01:19:59
>>429
519粘着、乙
435名無しバサー:2006/02/16(木) 01:21:32
>>432
放っておけよ。
名無しsageは、しましまーんずの補欠要員なんだからよ。
436名無しバサー:2006/02/16(木) 01:25:27
何気に、今ひっそりと一人でブラがエロビデオ見ながらナニしてる件について
437名無しバサー:2006/02/16(木) 01:26:25
バサーって煽ってばかりで中身のない書き込みばかりだし汚い言葉を使うやつが多いな。
知り合いにすらなりたくないな。
438名無しバサー:2006/02/16(木) 01:30:05
>>437
ここはバス板ですが、なにか?
439名無しバサー:2006/02/16(木) 01:32:14
流石←これ2ちゃんねる用語でなんと読むんですか?
440名無しバサー:2006/02/16(木) 01:33:49
>>438
だから?
441名無しバサー:2006/02/16(木) 01:36:05
あらら…
442名無しバサー:2006/02/16(木) 01:37:05
>>440 ← 子供が迷子になってまつ


でも、放っときましょうw
443名無しバサー:2006/02/16(木) 01:40:04
いやいやバス板では、絶滅危惧種だぞ。
大切に扱わないと
444名無しバサー:2006/02/16(木) 01:41:11
いつもの煽り厨しか残ってないようだ。
寝るか。
445名無しバサー:2006/02/16(木) 01:53:36
>>444
煽り厨乙
446名無しバサー:2006/02/16(木) 08:10:47
禿げはいない、みんな房房だ
447名無しバサー:2006/02/16(木) 08:58:30
>>446
禿げてない
448ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/16(木) 09:17:46
【地域/長野】天竜川のザザムシ漁 今年は大漁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139967912/
449名無しバサー:2006/02/16(木) 10:05:39
禿一味が居ないと、一応話しになってるね。禿が諸悪の根源だったか、やはり。
450名無しバサー:2006/02/16(木) 10:24:37
>>449
ブラ汁だろ、諸悪の根源は。
奴がいなければまともな議論になる。
今までも同じような事は多かった。
451rod 4ft:2006/02/16(木) 10:25:16
>>448
昆虫はだいたい旨いですよ。
見た目はキモいけどね。
蜘蛛なんてチョコレートの味がするんだって…
いかがですか?
452名無しバサー:2006/02/16(木) 10:38:14
虫を喰うのも喰われるのも嫌だ。
453名無しバサー:2006/02/16(木) 10:47:20
虫の居所が悪い
454名無しバサー:2006/02/16(木) 11:07:11
>>449
禿げてない
455名無しバサー:2006/02/16(木) 11:16:52
ブラ汁は虫が好かない
456名無しバサー:2006/02/16(木) 11:20:54
>>450
ボボ・ブラ汁が居ないと割りと建設的なレスが進むしな
そもそも、自然の摂理に対して人間が神ではあるまいし自然を管理出来ると
思っている時点でアウトだな。
バスが入った、ギルが増えた..そのまま放置してどうなるか
ゆっくりとバス釣りしながら考えたらよかっぺ。
457名無しバサー:2006/02/16(木) 11:37:15
ブラ汁が居ないと何のテーマも見つからず、何の議論も始まらない屁滴れ擁護派が集うスレはここかな?
458名無しバサー:2006/02/16(木) 12:10:39
ブラ汁がテーマを提供しているのかどうかは知らんが、
要するに奴はバサーの危機感を煽って言う事を聞かせようと
しているだけだよ。
奴がきっかけで議論が始まっても、奴は脅しで終始するだけ。
459名無しバサー:2006/02/16(木) 12:38:00
議論のきっかけを作れないヘタレ擁護派はブラ汁に感謝汁べし。
460名無しバサー:2006/02/16(木) 12:52:24
議論のきっかけを作れない=ヘタレ ???????
まあ、バス板で遊べるのだからお互いさまだろ(w
461名無しバサー:2006/02/16(木) 13:02:29
バサーの危機感を煽って、旨く利用しようとしたのが、禿と業者ですが。
ブラは論外としても、禿一派はもっと論外。
462名無しバサー:2006/02/16(木) 13:08:05
>>461
禿げてない
463名無しバサー:2006/02/16(木) 13:10:01
業者に利用されても目的は同じだからいいや。
その点ブラのいう事を聞いてもな・・・
464名無しバサー:2006/02/16(木) 13:42:34
>>456
神など存在しないけどな。

唯一人間だけが、環境について考える事が出来、コントロールする事ができる存在ですよ
コントロールしてなければ、もっともっと多くの種が絶滅してたでせうねw
465名無しバサー:2006/02/16(木) 13:47:07
>>463
目的が同じ部分は良いとして、バブコメ時の扇動はいかがなものかな?
ブラのいうことを聞く必要はないけど、業者の利益目的の一部にされるもの、一般バサー離れの一因。
466名無しバサー:2006/02/16(木) 14:11:38
>>465
なんでそう業者の利益が気になるのかなぁ?
ホームセンターで材料買って自分で道具作ってもホームセンター業界(?)
が儲けるのに(w

>バブコメ時の扇動はいかがなものかな?
あれは、あれでよかったんじゃね?
無効だろうが有効だろうが、バス利用者の存在を示す祭りとして

>業者の利益目的の一部にされるもの、一般バサー離れの一因。
繋がってるような、ないような・・
まあ、辞めるも始めるも個人の自由じゃねーの。
バサー離れが進めば、業者の利益が減るだけで一般バサーの漏れなんかは
釣り場がすいて喜ばしい事だけど
467名無しバサー:2006/02/16(木) 14:38:20
>>464
いったいどんな環境をコントロールしてたのか聞きたいね。
お前の言うのは人間が仕出かした不始末の尻拭いをしただけのことじゃないのかね?
468名無しバサー:2006/02/16(木) 14:42:24
服部さん及びFBのカス、一般バサーのふりご苦労様w
469名無しバサー:2006/02/16(木) 15:12:46
>>467
なんかよ、環境破壊者がこういう厚顔無恥なことを自信満々に言っているのを見ると、怒りを通り越して同情の念を抱かざるを得ないよな。
470名無しバサー:2006/02/16(木) 16:15:04
>>469
バス釣ってないだけでそこまでいえるオマイには、更に同情の念を抱かざるを得ないw
471名無しバサー:2006/02/16(木) 18:30:30
>>470
意味わかんないんだけど。
オレは環境コントロール派だから>>467みたいな厚顔無恥なことは考えもしないね。
472名無しバサー:2006/02/16(木) 18:33:09
>>467
> お前の言うのは人間が仕出かした不始末の尻拭いをしただけのことじゃないのかね?


その通り。よくわかってるじゃないか。バス問題など、人間の不始末は環境問題として
人間が解決しなければならない。
人間が居なければ環境問題は発生しない。
自然保護さえ無意味。

その他の例は、水害の多い地域に対する、治水事業などもあげとくよ。
まぁ、数十億年後までには、完全に自然をコントロールしなければならないけどな
でないと、地球上の生物が全滅しちゃうよね。
ワロスワロスwww
473名無しバサー:2006/02/16(木) 18:35:06
で、蜜放流した年寄り共がさっさと解決しないから若いバサーが年寄りの排便の世話がてらゴミ拾いってことね
474名無しバサー:2006/02/16(木) 20:12:01
色んな例えができるけど、やるやらないは自由。
業界に全面的に従う義務はないし、行政に全面的に従うのも自由。
個々人の判断で自己責任でやればいいんだよ。
今更徒党を組んでもしかたないっしょ?
規制する方もその方がやり難いんじゃないかな?

バサーゲリラ化計画(w
475名無しバサー:2006/02/16(木) 20:27:39
>>474
あんた本当は駆除派だろ?
476名無しバサー:2006/02/16(木) 20:32:10
>>474
いや、ターゲットはバサーと決まってます。
とにかくベイトロッド振り回してたらバサーだと思い込んでる痛い香具師らですから、どうにもこうにもw
477名無しバサー:2006/02/16(木) 20:53:14
>>475
セイ、セイ、セイ。
478名無しバサー:2006/02/16(木) 20:58:18
>>472
そういう人間の思い上がりが、自然の自浄作用や復元力を奪い、自然の脅威にさらされ、文明すら失ってきた。歴史を見れば明らかだろう。
琵琶湖の例で言えば、不必要なほどに広く行われている護岸整備が適例だ。
自然は自浄作用や復元力さえ保てれば、バランスは自ずと保たれていく。
ところが、人為的な力はそのような自然の力を確実に弱めてしまう。
今琵琶湖に最も必要なのは、湖岸の葦原の復元、湖岸開発の抑制、そして汚水流入の防止だ。
バス駆除をいくらやって、在来魚の放流などをしても、在来魚は増加しない。
479名無しバサー:2006/02/16(木) 21:07:43
>>478のような事を書き込めば、一昔前なら瞬殺されていたが
駆除派は老齢化が進んでいるようだなw
480519:2006/02/16(木) 21:08:17
>>474
いろんな情報を判断して、自己の判断で行動すればいいということには、同意。
ただ、わざわざそれをゲリラと呼ぶ必要はなく、その意味もない。
その観点からすれば、現代の国民はほとんどがゲリラだ。無党派層しかり。
ある団体や集団の目的や利益のみで行動を決定する人々は、国民全体からすればむしろ少数派だ。
481名無しバサー:2006/02/16(木) 21:11:43
オウムしかり、草加しかり。
482名無しバサー:2006/02/16(木) 21:14:43
>>479
上のような正論を何の理由もなく、好き嫌いや不合理な事の押し付けだけで反対意見を抹殺するのが、多くの駆除派の思考回路だからな。
ナチスと同じだよ。
相手の言い分を聞いて議論を深めて、妥協点を見い出すという考え方ができない人が多すぎる。
483名無しバサー:2006/02/16(木) 21:20:18
>>478
911乙。
おまえのそういう思い込みが自然の回復を遅らせる。
ただのバスを擁護する理由にしか使われていないことを他のまともな擁護派は気づくべきだな。
484名無しバサー:2006/02/16(木) 21:20:27
大物を駆除すると魚群が小さくなるそうだ。
大物バスばかりを駆除するとバスの数が著しく減少するかもしれない。
スポーニングバスを重点的に駆除すれば効果絶大ですな。
485名無しバサー:2006/02/16(木) 21:21:26
>>480
>ある団体や集団の目的や利益のみで行動を決定する人々は、国民全体からすればむしろ少数派だ。

この少数派って、バス業界の事でしょ。
あ、それから、どっかの掲示板の519とかいうやつ。
486名無しバサー:2006/02/16(木) 21:22:55
>>482
聞くべきまともな言い分がない。
口を開いたかと思えば>>478のようなことを言い始める始末。
小泉を擁護するわけではないが、テロには屈しないという姿勢はバサー相手の意見としても十分に通用する気がする。
テロリスト相手になぜ妥協点を見出さなければならないのかというのと同じだろう。
487名無しバサー:2006/02/16(木) 21:27:55
>>483
俺は911じゃないよ。
なら聞くが、上に書いてるようなことを行政が実践しているのか?
ほとんどやってないに等しいだろ。
それでバスやらの外来魚の駆除だけやったって無駄だよ。税金の無駄遣いだ。
やらないで効果がないと決め付けてるだけの話だ。
488名無しバサー:2006/02/16(木) 21:32:00
>>483
あんたのような理屈が、バス駆除にしか目を向けさせない根拠に利用されてるんだが。
今までの行政のやり方を変えたくないがための、行政の目くらましに利用されているに過ぎない。
いいかげんに気付かないと、それこそ生物が住めない湖になってしまうよ。
489名無しバサー:2006/02/16(木) 21:34:54
>>486
バサーがテロリストと同じとはどういうことだ?
きちんと根拠を挙げて説明してくれ。
490名無しバサー:2006/02/16(木) 21:37:45
>>487>>488
君って純粋真っ直ぐ君なんだね。
高校生くらいかな?
完璧にバス業界に洗脳されちゃってるよ。
擁護派だけからの情報収集じゃなくてちゃんと中立的な観点であちこちのソースから調べてそれ書いてるのかい?
調べてないだろうな。調べてたらそんなこと書くわけない。
まずは自分で駆除派のサイトでも回ってきちん現状を把握するべきだな。
491名無しバサー:2006/02/16(木) 21:38:46
>>486
だめだな。ぬるいよw
だからオマイはしましまーんずの仲間に入れてもらえないんだよ。
492519:2006/02/16(木) 21:42:05
>>485
私は業界とは無関係の一人のバサーにすぎませんよ。
何の根拠があるのでしょうか?
そういう見方で、人の意見にフィルターをかけたりすることが無意味だということを、申し上げているのですが。
いい意見なら誰の意見でも採用すればいいですし、駄目な意見なら誰の意見でも採用しなければいいということです。
それが個人の判断ということだと申し上げているのですが。
493名無しバサー:2006/02/16(木) 21:45:06
>>478
> そういう人間の思い上がりが、自然の自浄作用や復元力を奪い…


思い上がりではない。
人間は、存在するだけで自然を破壊し、環境を悪化させる。そして、その尻拭いをしなければならないだろ?
これすなわち、コントロールという事になる。
ここで言うコントロールとは、自然の復元力を利用するという事も含む。


> 琵琶湖の例で言えば、不必要なほどに広く行われている護岸整備が適例だ。

まさにその通り。
自然の復元力を借りて、人為的に自然の状態に戻さねばならない。


> ところが、人為的な力はそのような自然の力を確実に弱めてしまう。


例えば、コンクリートの護岸を元に戻す行為。これは人為的な力の方が望ましいだろう。


> 今琵琶湖に最も必要なのは、湖岸の葦原の復元、湖岸開発の抑制、そして汚水流入の防止だ。
> バス駆除をいくらやって、在来魚の放流などをしても、在来魚は増加しない。


バスの駆除も並行して行わなければ、在来魚は増加しない。
494名無しバサー:2006/02/16(木) 21:49:00
あーーーーーーーーつまんねーーーーーーーー
495名無しバサー:2006/02/16(木) 21:51:40
>>492
>私は業界とは無関係の一人のバサーにすぎませんよ。

ははは、誰も君を業界人とは言っていないよ。
ただ、
業界とまったく同じ主張をしている
という事だよ。
強いて言えば、
業界の言い分は、東アジアの発展途上国(どことは言わないが)なみに
排他的・自己中心的ということかな。
496名無しバサー:2006/02/16(木) 21:51:44
>>489
バサーがテロリストと同じなどとは一言も言ってませんが。
バサーの屁理屈はテロリストの屁理屈と同じだとは言いましたが。

こっちの返答は終わったから今度はこちらも質問させてもらおう。
>>482の「ナチスと同じ」とはどういうことだ。
きちんと根拠を挙げて説明してくれ。
497名無しバサー:2006/02/16(木) 21:54:08
>>490
はあ?
勝手に相手を子供にして何を適当にごまかしてんの?
駆除派の意見が行政べったりの嘘やごまかしばかりだから、書いているわけですが、何か?
そういう駆除派の感情論は聞き飽きましたので、不要です。
498名無しバサー:2006/02/16(木) 21:58:16
>>497
>駆除派の意見が行政べったりの嘘やごまかしばかりだから、
傍から見たらこの書き込み、洗脳されてる以外の何者でもないですよ。
早く目覚められることを祈っています。
実際、目覚めた人もいるでしょ。ここにもやってくるコテで。
499名無しバサー:2006/02/16(木) 22:06:31
>>498
行政の言う事が全て間違っているとは、言わないけど
全て正しいとも限らないよ。
何が正しい事かも難しいし(ry
500ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/16(木) 22:06:38
ガシラを虐待して帰ってきたら519さんがいるぢゃないか

>>492
で、内水面漁業委員会指示のリリース禁止 違反すると罰則付きは違憲?
違憲ならなぜ条例と同列に論議しなかったの?
「忘れてました」とか小学生並みの言い訳は勘弁。

>>498
>早く目覚められることを祈っています。

その言い回しも自己啓発セミナーっぽくてイヤソ
501名無しバサー:2006/02/16(木) 22:08:38
>>500
自己啓発セミナーw
俺も嫌い
502名無しバサー:2006/02/16(木) 22:10:35
>>493
あなたの方向性が私と同じなら、そこには異論はありません。そういう自然に戻すための人為的な手段は、一定の範囲で進めるべきだと思います。
あなたが言う人為的環境を元に戻すための人為的手段ということと、私が書いていたことは、その範囲では特に矛盾しないと思います。
ただ、私はどちらかというと、たとえそうであっても、新たな環境破壊につながることは防止すべきだし、現にある自然環境を人間が完全にコントロールできると思わない方がいいと考えています。
人は自然を知り尽くしているわけではないわけですから。
503名無しバサー:2006/02/16(木) 22:12:02
>>500
そんな事聞いたら519氏が困るでしょうに。
琵琶湖の事しか考えてないんだから。
504159:2006/02/16(木) 22:16:13
>>495
そうですか。私も駆除派の意見にあなたと同じ意見、いや「危惧」を抱いています。
一部だけと信じたいですが。
505名無しバサー:2006/02/16(木) 22:19:57
>>499
で、おまえは正しいとも間違っているとも分からないくせに、間違っているという前提で話を進めるわけだ。
少なくともこれまでの書き込みの雰囲気からはそうとしか読めないな。
笑っちゃいますよ、ほんとに。
506名無しバサー:2006/02/16(木) 22:21:23
>>504

>>159

>>519
の区別がつかん。俺だけか?
507名無しバサー:2006/02/16(木) 22:21:36
>>502
勿論、現段階では100%コントロールは出来ません。
私が言いたいのは、未来において、なるべく100%に近い値でのコントロールが不可欠となってくる
という事です。
遅くとも46億年後までにw
508名無しバサー:2006/02/16(木) 22:23:01
>>502
進めてるやん。
バス駆除もそのうちの一つ。
でもバス駆除とか言い出すと、なぜか「自然はコントロールできない」とか言い出すんだよな。
バス擁護のための方便だってことはもう見抜かれてるんだよ。
509名無しバサー:2006/02/16(木) 22:24:00
>>506
この際はミソクソでいいんじゃね?
510506:2006/02/16(木) 22:25:03
>>509
サンクス
511名無しバサー:2006/02/16(木) 22:26:32
>>506
519は、名無しと519を使い分けてんじゃね
512名無しバサー:2006/02/16(木) 22:26:39
>>505
おまえは、おまえで間違ってないと思っているんだろ?
それでいいんじゃない?
513名無しバサー:2006/02/16(木) 22:30:18
>>512
禅問答?
514名無しバサー:2006/02/16(木) 22:30:49
>>512
おまえは小学生か?
あのな、間違っているって言ってるやつはソース出す責任があるんだよ。
正しいってのと間違ってるってのを対等だと思い込んでる時点で程度が知れる。
515名無しバサー:2006/02/16(木) 22:31:56
>>496
はあ?
あんたが書いてるじゃないか、テロリストと同じだと。
駆除派がナチスと同じ点は、先に書いてる通り、バサーがテロリストと決め付けてるあんたの態度によく現れてる。
証明もなくバサーをひとくくりにして、感情や思い込みだけで罪人扱いだ。
議論して妥協点を見いだし根本的な解決策を考える気もない。
バスやバサー憎しから全く発展しないし、自分たちが完全に正しいと思い込んでるから妥協する気もない。
ユダヤ人に対するナチスの扱いと変わらん。
そのあげくがリリース禁止条例の失敗。
最後に崩壊する点も含めてナチスと同じだな。

516名無しバサー:2006/02/16(木) 22:32:20
>>513
彼は一休さんですから(w
517名無しバサー:2006/02/16(木) 22:34:14
>>514
オマイは絶対ブラ汁2号だよなw 3号とかもいるのか?
518名無しバサー:2006/02/16(木) 22:38:21
>>517
519にも2号と3号がいるぞ。
2号は159で3号は名無しw
519名無しバサー:2006/02/16(木) 22:38:49
思うんだけど…
ID必要じゃね?
520名無しバサー:2006/02/16(木) 22:39:39
>>517
あら。もしかして言っている意味がわからずにレッテル貼りに遁走ですか?
敗北宣言GJですね。
521名無しバサー:2006/02/16(木) 22:41:00
>>519
同意。
でもって君は519氏?(w
522名無しバサー:2006/02/16(木) 22:41:16
>>519
その要求は昔からあったが、バサーの自作自演がバレルので導入されておりません。
って書くと「駆除派だろ」というレスがきそうだが、ここはバス板。
バス板のことはバサーが決めればいいこと。
駆除派の自作自演を明らかにしたければむしろバサーは導入賛成なんじゃないのか?
523517:2006/02/16(木) 22:42:31
>>520
私はただの傍観者ですが、なにか?
524名無しバサー:2006/02/16(木) 22:44:00
>>523
名無しで区別が付かないのに、そこまで自信満々に言われてもな。
じゃあ気長に反論でも待つことにするさ。
525名無しバサー:2006/02/16(木) 22:45:55
>>524
何の反論を待ってるのブラ2号w
526517:2006/02/16(木) 22:46:07
>>522
いや、ブラ汁とブラ汁2号は別人だよ。
それだけに、余りにも言うことが同じだから面白くってさw
527名無しバサー:2006/02/16(木) 22:46:54
>>521

違 い ま す

貴方は1-520のうちの誰かでしょうw
528名無しバサー:2006/02/16(木) 22:48:19
>>493は良い事言ってるな?と思ったんだが、最後の一行だけが心残り・・・。

>バスの駆除も並行して行わなければ、在来魚は増加しない。

自然には復元力があって、その力を人為的に回復してやれば充分に復元するでしょう。
駆除派はどう思ってるかは知らないが、実際にはバスは『環境に根付いた』魚で、
バスギルも含めた『自然』が既に出来ています。

実際、まだバスだけが目の仇だった頃、バスの駆除を行ったら生態系が狂ってギルが大発生しましたよね?

ちょっと前、東京都がカラスの駆除をしたら、ゴキブリとネズミが大発生した、なんて事もありましたっけ。

バスとギルを駆除したならば、今度はどんな生き物が大発生するんでしょうかね?w
529名無しバサー:2006/02/16(木) 22:48:26
>>498
いるな、そういうやつも。
バサーからバス駆除師に成り下がってる奴がな。
何を目標にしてるのか分からん奴隷だよ。
利用されるだけ利用されて、最後は自分が泣き見るだけだ。
530名無しバサー:2006/02/16(木) 22:48:49
>>515
やれやれ。読解力がないのは困る。
>>496で「バサーの屁理屈はテロリストの屁理屈と同じ」と説明してやってるのに反論もなく無視して「テロリストと同じ」と決め付け。
しかも自分の思い込みを前提にして話を組み立てる。

ところで、無駄な話をするが、なぜ「駆除派がナチスと同じ点」の根拠が「バサーがテロリストと決め付けてる態度」になるんだ?
ナチスは誰かをテロリストと決め付けたのか?
同じところがあるから比喩というのは使えるんだろう。
単なる悪い印象ってだけでナチス扱いするのはレッテル貼りにすぎないぞ。

あと、擁護派ってナチスとか大好きだよな。
昔たしか、「駆除派はすぐナチスとか言い出す」とか書いてるレスがあったけど、
やっぱりナチス好きなのは擁護派じゃん。
ちょっとはナチスを引き合いに出すことの異常性を認識しろよ。
軽く口にするようなものじゃないんだぞ。ナチスってのは。ぴー2におこられるぞ。
531名無しバサー:2006/02/16(木) 22:51:26



             ブラ2号ナチス



532名無しバサー:2006/02/16(木) 22:52:10
>>527
正解です(w
533名無しバサー:2006/02/16(木) 22:52:30
>>528
人工護岸などの人工物を拠り所にする生物によって形成された『自然』が既にできています。
それを撤去するとまたどんな生き物が大発生するんでしょうかね?w

と言っているのと変わりないな。
環境問題を考えているようで相変わらずバスギル擁護のための方便にしか使っていない。
おまえらの言い分が環境団体に相手にされない、それどころか誰も味方になってくれず
攻撃対象になるのはこういうところからきているってことをちょっとは意識したほうがいいよ。
534名無しバサー:2006/02/16(木) 22:56:13
>>533
アンタ、議論する気がないから名無しなんじゃなかった?
これだけレスしておいても、まだ名無しなのか?
535ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/16(木) 22:58:22
>>530
なんでワシなのさ・・・

てか「519タソ華麗にスルー」ですか

名無しの皆さんがかまってくれるというのに orz
536519:2006/02/16(木) 23:01:03
>>500
法律か条例しか刑罰を課すことができません。
最低限これらの委任がなければ刑罰は課せません。
刑罰ではない行政罰である過料も、同様に考えるのが判例通説の立場です。
537名無しバサー:2006/02/16(木) 23:01:13
>>535
>てか「519タソ華麗にスルー」ですか

スルーが519の必殺技(w
538名無しバサー:2006/02/16(木) 23:03:50
>>528

>>493は良い事言ってるな?と思ったんだが、最後の一行だけが心残り・・・。
もっと誉めて下さい。最後の一行も含めて。(*^_^*)


> 自然には復元力があって、その力を人為的に回復してやれば充分に復元する 実際にはバスは『環境に根付いた』魚で…

そこで人為的な力ですよ。
その後自然にまかせればよいのです
これは、河川や湖のコンクリートの護岸と似ている…ような気がします。
539名無しバサー:2006/02/16(木) 23:06:21
>>536
ちゅうことは、委員会指示も違憲でおケー?
540名無しバサー:2006/02/16(木) 23:07:42
>>535
そんなこと言わずゼブラーズに入れてやれよ、
ブラ汁2号なんだから可愛がってやんなきゃw
541名無しバサー:2006/02/16(木) 23:10:37
>>508
「そのうちの一つ」なら本当にいいと思いますが、「それが唯一」になっている傾向があるのが問題だと思ってますよ。
擁護派との接点を欠いてしまうのは、その点が大きいと思いますよ。
「バスだけのせいにしないで事態を解決する」ことが、両者の出発点になる重要な視点だと思いますよ。
542名無しバサー:2006/02/16(木) 23:13:56
>>541
「バス問題は人と人の問題でしかない」ってな前スレ思想の蔓延が原因だな
543名無しバサー:2006/02/16(木) 23:13:56
>>514
アホか。
正しいと思ってるおまいらもソースなしだろが。
544名無しバサー:2006/02/16(木) 23:14:57
>>538
おまえ、優しいやつだな。
>>528の考えはバスギル擁護のための方便を捏ね繰り回しているだけってことくらいわかっているだろうに
545名無しバサー:2006/02/16(木) 23:16:41
>>541
出発していないのはおまえだけだと思われ。

>>543
問題だというソースがなければ特定外来種などに選定されませんが何か?
546名無しバサー:2006/02/16(木) 23:22:25
>>544

>>538
> おまえ、優しいやつだな。

ありがとう。バカ正直だから額面通り受け止めておくよ。


>>528の考えはバスギル擁護のための方便を捏ね繰り回しているだけってことくらいわかっているだろうに

もちろんw
547名無しバサー:2006/02/16(木) 23:23:11
バサーの御機嫌を伺わないでも、ブラ2号が好き勝手に
駆除協力すればいいんだお。
548名無しバサー:2006/02/16(木) 23:23:49
>>530
言い過ぎであれば済まんな。
ただ、レッテル貼って内容の話をせずに決め付けてるヤシが駆除派に多いのは、ここの書き込み見てても分かるからな。
擁護派は若いとか、いろいろ言われてても、ちゃんと書いてるし、言ってることはよく伝わってくる。
そういうことを言いたかっただけだよ。
549名無しバサー:2006/02/16(木) 23:25:12
>>548
>レッテル貼って内容の話をせずに決め付けてるヤシが駆除派に多いのは、ここの書き込み見てても分かるからな。
ここは笑うところですか?
550名無しバサー:2006/02/16(木) 23:26:13
>>548
>ただ、レッテル貼って内容の話をせずに決め付けてるヤシが駆除派に多いのは、ここの書き込み見てても分かるからな。
>擁護派は若いとか、いろいろ言われてても、ちゃんと書いてるし、言ってることはよく伝わってくる。
>そういうことを言いたかっただけだよ。

すいません。全部笑うところでした。
551名無しバサー:2006/02/16(木) 23:27:08
>>549
お前がブラ2号を名乗ればいいのよ←ここ笑うところ
552名無しバサー:2006/02/16(木) 23:29:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000028-kyt-l25

滋賀県は来年度から、琵琶湖の赤野井湾(守山市)流域の河川などで、年間を通じた水
質調査に乗り出す。琵琶湖で最も水質が悪い同流域(2900ヘクタール)を「モデル
地域」として、農業排水や降雨時に道路から流出する汚水を含めた総合的な汚濁負荷を
調べ、新たな水質改善策を探る。

県は、琵琶湖の水質保全対策として、下水道整備や湾内のしゅんせつを進めている。同
湾流域の下水道普及率は、県内普及率(78・2%)を上回る88・5%に達したが、
湾内や守山川など計4カ所で測定したCOD(化学的酸素要求量)や窒素、リンの数値
は近年、改善されず、横ばい状態が続いている。

このため、家庭排水以外の汚濁要因も特定しようと、流域の地下水や湖岸道路の側溝を
調査地点に加え、約10カ所で水質を調べることにした。流域の主な河川では、24時
間で水質のデータを取り、土地利用の影響や雨で流出する汚濁負荷量をチェックする。
また、農家から農薬の種類や散布量、転作状況を聞き取ったり、湾内の水の動きや湖岸
の植生状況なども調べる。

県琵琶湖環境政策室は「県内全域で流入負荷は減っているのに、琵琶湖の水質は変わっ
ていない。新たな対策に向けて、どの時期にどのような汚濁負荷があるかを見極めたい
」としている。
(京都新聞) - 2月15日12時59分更新
553519:2006/02/16(木) 23:30:18
>>535
スルーはしていません。
上に書きましたから見て下さい。
ずっとここを見ているわけではないのでスルーと思われてしまうのかも知れないですね。
すみません。
気づいた範囲では答えているのですが。
554名無しバサー:2006/02/16(木) 23:30:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000035-kyt-l25

ブラックバスなど空揚げに 草津で環境講座 駆除に一役

琵琶湖の生態系を乱す外来魚の調理法を学ぶ「水環境学習講座」が16日、滋賀県草津
市の県立琵琶湖博物館で開かれた。市内の主婦ら20人が、ブラックバスとブルーギル
を空揚げやバター焼きにして、味を確かめた。

草津第二公民館が主催する環境講座の2回目。外来魚を食べることで、駆除に役立てば
、と企画した。

参加者は水族展示室を見学し、同館の秋山廣光学芸員から「この時期、以前はモロコや
ニゴロブナなど琵琶湖の固有種が湖岸にいたが、外来魚の影響か激減した」などと説明
を受けた。

この後、館内の実習室で調理に挑んだ。秋山さんからアドバイスを受けながら、この日
の朝、近くの漁港に水揚げされたブラックバスとブルーギルに包丁を入れた。硬くて大
きい中骨もはさみで切り除き、3枚におろした。ブラックバスの空揚げを仕上げた主婦
中村由紀子さん(42)=西渋川2丁目=は「生臭さがなく、柔らかくて意外にいけます」
と話していた。
(京都新聞) - 2月16日19時49分更新

555ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/16(木) 23:33:37
>>536
いや、だからよ、後出しでそれを言われても「はあ?」って思うわけね、少なくともワシは。
一通り多くの同様な事例を精査して検討の後に
「これこれこうでした」
っていうのが論述の展開として 皆に分かりやすいわけよね。

指摘されてから後に後付で微妙にうやむやな言い回しをされてもさ、そりゃあ最初から
まともな比較検討精査なんかしてねーじゃん、という話になるわけよね。
556名無しバサー:2006/02/16(木) 23:35:25
ぬし の回遊がないなぁ
557ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/16(木) 23:35:42
>>556
558名無しバサー:2006/02/16(木) 23:36:21
>>545>>549>>550
ねっ。一部の駆除派はこんなことしか書けないわけですよ。
私の言う通りでしょ。
559名無しバサー:2006/02/16(木) 23:36:26
>>552
滋賀県も自ら自然浄化力を奪っときながらおトボケなコメントでつね
560名無しバサー:2006/02/16(木) 23:40:26
>>555
まぁまぁ、519タソはまだ房房ですし
561名無しバサー:2006/02/16(木) 23:42:06
>>558
ははは。そうですね。
>>558のような、レッテル貼って内容の話をせずに決め付けてるあなたのようなヤシが擁護派の代表だというのはとても良くわかりました。
562名無しバサー:2006/02/16(木) 23:42:35
>>558
どっちもどっちでしょ
ブラ2号しかいえないバカーがまじキモいんですけど
どうせいつもの駆除釣りキチガイだろ
563名無しバサー:2006/02/16(木) 23:45:20
駆除釣りキチガイwwwwwwwwwww
AAつくりてーw
564519:2006/02/16(木) 23:46:29
>>555
それは私の力不足であることは認めます。
私が確実に答えられるのは上記の通りです。これには間違いはないものと考えています。
私も全ての問題をフォローしているわけではありませんし、そのような時間や余裕もありません。申し訳ありません。
ただ、行政罰といえども、規制の態様によっては刑罰付の条例と同様の法的問題が生じえます。
565名無しバサー:2006/02/16(木) 23:48:23
>>562
オマイには逆ギレマンの称号を与えようぞ

>>563
イラチそうだから無理w
566名無しバサー:2006/02/16(木) 23:50:05
>>561
名無しsageさん、あなたも、内容のあること書いてくださいな。
567名無しバサー:2006/02/16(木) 23:50:42
>>564
この言い回しだと、琵琶湖リリ禁条令の違憲論と整合性が保ててないんじゃね?
568名無しバサー:2006/02/16(木) 23:52:50
ていうか、
バサーって皆だいたいDQNじゃないですか。
そんな連中が考えなしに密放流やって生き物いじめて遊んでいるのは違和感無いわけですよ。
例えば政治家や高収入の恵まれた人たちがバス釣りやって世間に迷惑かけているとしたら許せないわけです。
そう考えると低賃金のどうでもいいような仕事に就いている人達がしがみ付いている遊びを取り上げるのは
ちょっとかわいそうかなと思うかもしれません。
でも、よく考えてみてください。
そういうDQNは飛び込み営業や販売員、土建業などに従事し外貨を稼ぐことの出来ない
日本のお荷物でしかないのです。むしろ居ないほうが生活が豊かになる。
そんな連中が人様に迷惑を掛けて良い筈がありません。
駆除費用は我々善良な国民が納めた税金から出ているのです。
バサーは自分の置かれている立場を理解するべきなのです。
役に立たない魚もDQNも今すぐ消えること!
いいですね?

569名無しバサー:2006/02/16(木) 23:53:05
ブラ汁がいないと、やっぱり無用なループは起きないな。
議論も率直で前向きな気がするよ。
570名無しバサー:2006/02/16(木) 23:54:31
>>566
擁護派が自ら立ち直るためのヒントをたくさん書いてるでしょーが。
1から10まで手助けしてやらないと立ち直れないほどひどいの?
571名無しバサー:2006/02/16(木) 23:55:23
>>569
>ブラ汁がいないと、

ブラがいないと煽り房が出てこれないだけじゃね。
572名無しバサー:2006/02/16(木) 23:55:53
まぁしかし、このスレ延々バサー同士のウチワモメなんだから笑える
573名無しバサー:2006/02/16(木) 23:56:04
>>568 ← こっ、これが噂のブラ汁3号なのか!?
574名無しバサー:2006/02/16(木) 23:58:20
>>570
「情けは人の為ならず」の意味を解説してみろ、ブラ汁2号w
575名無しバサー:2006/02/17(金) 00:00:12
バサーは人にあらず。
576名無しバサー:2006/02/17(金) 00:01:14
ちなみに「房房」と書いて「ふさふさ」と読むからな
577519:2006/02/17(金) 00:02:14
>>567
そうではないと思いますよ。
私は元来、罰則なしのリリース禁止条例の合憲性には疑問がありますが、先の判決では、おそらく条例の強制力が罰則の背景がないことに着眼してかろうじて合憲判断を下したものと理解しています。
この判断枠組を前提にして考えると、刑罰付の条例は違憲判断が濃厚であると考えています。
行政罰についても判例の立場からすれば、同様の問題があると考えます。
578名無しバサー:2006/02/17(金) 00:05:02
禁煙条例違反で罰金払わされる罠
579名無しバサー:2006/02/17(金) 00:05:19
>>577
ちゅうことはだな、全国でスモールのリリ禁を指示してる委員会指示は違憲なのか?
580名無しバサー:2006/02/17(金) 00:07:11
>>578
そりゃイケンネ
581名無しバサー:2006/02/17(金) 00:08:21
>>570
はあ?
あんたが何書いたのよ?
どこに?
何も書けない人は別に来なくていいよ。
582名無しバサー:2006/02/17(金) 00:10:30
>>577
ん、キミはまだ房房だ。禿げたらだめだよ、禿げたら。
583519:2006/02/17(金) 00:13:48
>>579
一般の釣り人を対象にしたものであれば、行政罰の態様によってはそういう議論もありうるでしょうね。
罰則なしなら、琵琶湖リリース禁止条例と同列なのでしょうが。
584名無しバサー:2006/02/17(金) 00:20:33
>>583
そんな難しく考える必要はないと思うよ。
なんなら、機会があれば弁護士連れて滋賀県に話聞きに行くか?
585名無しバサー:2006/02/17(金) 00:22:44
>>584
暇そうなあんたが行けやw
586名無しバサー:2006/02/17(金) 00:24:25
>>585
来月、車検なもんで… あと、タイヤも…
587名無しバサー:2006/02/17(金) 00:24:51
>>574
めぐりめぐって己がため。

>>581
やれやれと。
>>490>>498>>530だけでも十分ヒントになってるがな。
ほかにもたくさんあるが、レス遡るのめんどくせ。
588名無しバサー:2006/02/17(金) 00:28:45
>>587
便所の落書きでナニれるのは、オマイらだけだわなw
589名無しバサー:2006/02/17(金) 00:30:59
>>588
便所バエに話かけちゃダメ
590名無しバサー:2006/02/17(金) 00:35:32
>>584
ちょっと無理ですね。
私にはそんな時間的および金銭的な余裕はありません。
琵琶湖に聞きに言っても、例の罰則なしリリース禁止条例合憲判決のことだけでしょう。
罰則付のリリース禁止条例についての滋賀県の見解は、はっきりしたことは聞けないでしょうし。
仮定の話でもありますからね。
591名無しバサー:2006/02/17(金) 00:37:25
>>587
めんどくさいなら寝ろ。
もう来るな。
592名無しバサー:2006/02/17(金) 00:39:01
>>591
もう気分はすっかり正義の味方ですからw
593519:2006/02/17(金) 00:42:19
>>590
訂正です。すみません。
「聞きに言っても」→「聞きに行っても」
眠いと駄目ですね。すみません。
これで寝ます。
594名無しバサー:2006/02/17(金) 00:49:14
>>593
禿げるなよ♪
595名無しバサー:2006/02/17(金) 00:55:10
しかし519は律儀で真面目な奴だなw
こんな書き込みに訂正入れてさ。
誰も気にしないと思うけど本人は気になるみたいだな。
こいつなかなかのやつかもしれんな。
596名無しバサー:2006/02/17(金) 00:55:23
>>577
>条例の強制力が罰則の背景がないことに着眼してかろうじて合憲判断を下したもの

あのさ〜、アンタ先の清水裁判の判決文読んでないでしょ。
判決文のどっかに「当該条例は違憲の疑いが濃いが、罰則が…」って書いてあったっけ?なによ「かろうじて」って。

判決文も読み込まないで法律論とか憲法論語ってんの?
罰則の有無だけじゃなくてさあ、琵琶湖という「特定の場所」、バスギル(外来魚)という「特定の魚種」に着目してる点とか、他にも論点あるでしょ?

だいたいさぁ、罰則付いたら人権侵害の度合いが強くなる、ってだけの話じゃん?それがなんで即「違憲が濃厚」ってなるのかな?
目的に合致すれば罰則付いたって合憲ってことになりうるだろうし、あるいはその罰則の内容にもよるわけで。

ブラ汁の方がよっぽど憲法論つ〜か人権論わかってるよ。
聞きかじりのお勉強で憲法語ったって、誰のためにもならんよ。
597名無しバサー:2006/02/17(金) 01:04:28
>>596
でも、ブラ汁国の憲法はまだ大日本帝国憲法なんだろ?
598名無しバサー:2006/02/17(金) 01:05:43
>>597
そんな突込みしか入れられないのか。
599名無しバサー:2006/02/17(金) 01:07:14
>>596
また釣られて駆除派来たw
「罰則付いたら違憲の疑いが強くなる」
その通り。で終了だろw
「目的に合致したら罰則付いても合憲」
そりゃそーだわな。あくまでも「目的に合致したら」可能性はある。
ところがバサーを減らすだけの条例だから、「目的に合致」するはずないがな。
それでもよければ罰則入れるように、滋賀県に押し込んでみたら?
600名無しバサー:2006/02/17(金) 01:07:35
>>598
便所の落書きでナニれるのは、オマイらだけだわなw
601:2006/02/17(金) 01:08:58
便所の落書きでナニれるのは、オマイだけだわなw
602名無しバサー:2006/02/17(金) 01:11:22
>>599
禿げたらいかんよ、禿げたら。
603名無しバサー:2006/02/17(金) 01:17:36
オノレ便所バエの分際で人間のフリして議論しようなどとさてはミミックだな?
604名無しバサー:2006/02/17(金) 01:22:55
まあおちつけや。他人から何言われようが放っておけばいいんだから。
煽り返したところで何も解決はせんよ。それだけは確かだ。
605名無しバサー:2006/02/17(金) 01:26:22
毎日良く伸びるスレですね。
606名無しバサー:2006/02/17(金) 01:29:54
『ブラ汁問題』

売り言葉に買い言葉のやり取りが過熱化し実際より問題が大きく膨張してしまう現象。
他に社会現象にもなった「秋月問題」などがある、こちらが元祖。
またの名は「バス問題バブル」。
607名無しバサー:2006/02/17(金) 01:31:35
合憲か違憲かどっちも心配なんですね。
その判断は、誰かが告発されるまで待とうじゃありませんか。
608名無しバサー:2006/02/17(金) 01:44:08
合憲判決あるじゃないか・・・・
609名無しバサー:2006/02/17(金) 01:47:30
リリ禁違反で告発された椰子皆無
610名無しバサー:2006/02/17(金) 02:00:31
バスの生体持込でさえ告発されてないんだから。
611名無しバサー:2006/02/17(金) 02:05:04
>>608
角が立つまで撹拌するのがキモでつ
612名無しバサー:2006/02/17(金) 02:19:12
決着せず条例も今のまま、ずるずるいきそう
琵琶湖に行かないやつ、バス釣ってリリースする奴、バス釣って駆除に協力する奴、なーんもせんで能書き垂れる奴、なーんもせんで能書きも垂れられず煽る奴、そのままかもしれんな
もしかすると誰も得しないで、誰も損しないのかもしれん
このままがいいのかな?
613名無しバサー:2006/02/17(金) 02:21:06
>>612
バス駆除業者は得しまつ
614名無しバサー:2006/02/17(金) 02:27:53
リリ禁条例の施行・・・合憲
罰則付きリリ禁条例の施行・・・たぶん合憲
罰則付きリリ禁条例違反者の告発と罰金徴収・・・グレー
でおk?
615名無しバサー:2006/02/17(金) 02:40:45
>>612
そりゃ、楽しんだ分だけバス釣ってリリースする奴が一番得だよ。
616ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 03:13:11
よっぽど覚悟決めてるヤシか、世論に無関心で鈍感なヤシだけが得するのね。結局は。

519に重ねて疑問があるんだが。
今、何で「リリ禁違憲」に固執するのか?
実際、表に出る業界関係者でもそんなことは言わない。
下手にそんなこと言うと、「条例破り示唆」だと思われること間違いなしだから。
だが、2ch名無しをいいことに、519だけがそこに固執する。
単なる厨房の聞きかじり法律論じゃ済まない状況になってるにも関わらず。
何故なら、もっともらしければらしいほど、それを真に受ける被害者が必ず
現れることが判りきってるのに。

で、「リリ禁止めてバサを増やしたい」とも言うわけだ。
普通、釣り人だったら競争相手が減ることを歓迎することがあっても、釣り場が
混むようなことを喜ぶわけもない。
それを喜ぶとしたら「業者」以外ありえない。
既に先見性のある釣り人は「釣り人総量規制」に言及してる。
つまり「ライセンス制」
それと全く逆行する事を言い出してるわけ。
一見ライセンスに触れたかと思ったら、「リリース代払う」っつー意味だったし。

もう一度言うが、519は業者筋。間違いないね。
表じゃ言えない話をここで展開してるだけ。
617ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 03:25:05
>>577
>おそらく条例の強制力が罰則の背景がないことに着眼して
>かろうじて合憲判断を下したものと理解しています。

「釣りはともかくリリースは人権に含まれない」から合憲なんだよ。
その「海区での釣り」ですら「人権に含まれない」との判例もある。

面白がって「違憲論」こねくり回すのはいいが、それを鵜呑みにする
判断力に欠ける「バサ」がどういう目にあうか、少しは想像したほうがいい。

それでも「違う」と言いたいのなら、金がないから滋賀にいけない、なんつー
生ぬるいこと言ってないで、自分が当事者となって裁判起こしてひっくり返せ。
オマイが関東在住なら、神奈川・群馬・足を伸ばして宮城あたりで「原告」に
なって最後まで戦ってみろよ。
618名無しバサー:2006/02/17(金) 03:33:30
 _____
/:::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::/ ̄ヽ::::::/ ̄ヽ
|::::::(/ ̄ヽ)(/ ̄ヽ)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
C   ●   ● ヽ  < おらしんのすけだ よろぴく!
(            )   \_______
 ヽ――――0――' 
619ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 03:33:44
>>590
>罰則付のリリース禁止条例についての滋賀県の見解

転載
「ご指摘のように外来魚のリリースに罰則を導入することは、リリースという
行為に対し強い抑止力を期待できますが、罰則による強制よりも釣り人の協力
を得る方が効果的と考えられます。」
620ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 03:35:52
しかし、例の駆除集会で「法的テクニックの問題もあり・・・」という発言があったことも確か。
その「法的テクニック」が違憲を回避することなのか、徴収の難しさなのか、
どうなんだか知りたければ、直接聞け。県に。
621名無しバサー:2006/02/17(金) 03:41:15
>>617
煽るわけじゃなしに「戦ってみろよ」なんて言ってないでどんどん違反者を
告発できるようにしたらいいんだよ。
519の「リリ禁違憲」を聞く前に琵琶湖じゃ「リリースしても注意すらされないよ」
てな具合に舐められているんだよ。
なんとしてもリリ禁の有効性を唱えたいみたいだけど、実際は役にたって
ないじゃん。
それでも尚、「バサーに汚名を着せる効果はある」とか言い続けるなら
益々違反者天国になるだけだよ。
622ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 03:45:43
http://www.wbs1.jp/column/hiro/06now/060208.html

例の「遊漁施策等に関する研究会」 で桜井氏がDJ法に触れた模様

・またアメリカの事例として 釣具やボート関連用品のメーカー、
 輸入業者を対象に出荷価格の何%かを課税。
 そして2004年の税収はなんと4億6400万ドル!!
(うち釣具関連は3億ドル)

アメリカ通のバスプロがこの事実を今更知った模様。

>ふ〜〜。スーさんも大変だね・・・!?
>「ボクだったらzzzになりそう。」

流石、バスプロクオリティ(w
623ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 03:49:13
>>621
だから「釣り人の良心」を信じて「お願い」してるわけじゃん。
「性善説」にたってるのよ。この条例は。

「歩きタバコ罰金」とか「ボート強制排除」とは違うのよ。
「情け」がかかってる。

それゆえ違反者の肩身が狭くなるようにできてる。
罰金より厳しいかもよ。実は。
624名無しバサー:2006/02/17(金) 03:59:06
>>623
だから、リリースするようなバサーに来て欲しくないんだろ滋賀県民は?
「リリースするなら来るな」の姿勢なんだろ?
情けをかける必要はないはずだ。
滋賀県民の声に応えずに自ら「リリースという行為に対し強い抑止力を
期待できる」とする罰則規定を設けないのは、怠慢以外のなにものでも
ないだろ。
何でそこまで「情け」という変な解釈するんだ?
625ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 04:02:35
>>624
「良心あるならいつかは持って帰ってくれる日が来る」と思ってるからじゃね?

チキンレースだな。
白い目が勝つか、鈍感な神経が勝つか。
626名無しバサー:2006/02/17(金) 04:04:09
>>625
意地じゃなくブラ汁さんは、本当にそう思ってるの?
627ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 04:04:26
http://www.biwako.org/bbc/kato/sk005.asp#Anchor546373

全面戦争のヨカンもあるんだが・・・・・
しかし、バス業者側には武器がない。どうするんだろ?
628ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 04:06:56
>>626
本当にそう思ってるよ。
「琵琶湖のバス、釣って食う」が定着したら面白いじゃん。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000035-kyt-l25
でも、そういう取り組み始めてるみたいだし。
カトさんだって「釣って食う」ギル釣り大会に参加したわけだし。
629ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 04:08:56
そこで519さんを祭り上げ「リリ禁条例違憲キャンペーン」でも張るのかな?

ゼゼ作の二の舞じゃんよ・・・・・・・・
630名無しバサー:2006/02/17(金) 04:10:59
>>628
>「琵琶湖のバス、釣って食う」が定着したら面白いじゃん
それは別の話でしょ。

なんで行政は、滋賀県民の声に応えずに「情け」をかけたり
「チキンレース」をする必要があるんですか?
おかしいと思わない?
631名無しバサー:2006/02/17(金) 04:17:12
返事がないから寝よ
632名無しバサー:2006/02/17(金) 04:19:07
>>629
違憲キャンペーンは終了しましたが、なにか?
633ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 04:20:29
>>630
「一人一人の釣り人に悪人は少ない」ことを知ってるからだよ。
「琵琶湖と魚が好き」なことも共通してるわけだし。

話してみると判る。
今現在では「バスギルが好き」と「在来の魚が好き」で対立してるんだろうけど。

その一方を一まとめにして煽る勢力は確信犯で強制的にも排除する対象だったんだろうが。
琵琶湖バス釣り業界の力が無くなれば、「バス問題」は解決するよ。

それほど意固地な業者がいない地域では「バス問題」起こってないんだから。

※意固地な業者が粘ってるもう一つの地域=長野
634名無しバサー:2006/02/17(金) 04:24:50
>>633
じゃ、禿とタイマン張って来いよ。
漏れらは無視するしw
635ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 04:30:16
>>634
FBはもう空中分解したみたいだから、本当に最後の抵抗してるのは
湖底一派だけなのかもね・・・・・・・・

JBは戦わない方針。WBSもゴミ拾い部隊を生贄にしてるし。
結局は、微妙に小金持ちでプライド高い琵琶湖ボートオーナーが癌なんでしょ?
バス問題の。
636shu ◆YMCexNYra6 :2006/02/17(金) 04:32:05
>>620
滋賀に関しては、費用対効果が最大の問題でしょ。

外来魚ばかりがスケープゴートにされて、他の対策がされていないという人は、勿論、滋賀の他の環境対策についても熟知されているのでしょうね?

参考までに
http://www.pref.shiga.jp/yosan/yosan17/

勿論、実際にどう使われたのかは市民の監視が必要ですし、おかしな使用がされていた場合は問答無用で、問題にすべきです。

行政としては違反者を一々捕まえるより、枠組みとして条例を制定して、違反者の存在を上手く利用した方が対外的に都合が良いし、金も掛からないのですよ。
しかし、このスレみてると、まさにリリースという自分自身で作った枠組みの中で、囚人のジレンマにおかれているのが現状ですね。

行政が理解を求めなければならないのはバス利用者(マイノリティ)層ではなく、その他の県民、圧倒的多数のマジョリティですから。
マスメディアが対象にしているのも同じです。

それと、罰則ですが、海区扱いで規制がかけられないとタカをくくっている人が多いようですが、求め方によっては、罰則をつけるのは、違憲判断なんかより簡単です。
そういう例は他の問題で過去にあります。(緊急性が高いものですが)

要はマジョリティを味方に付けれるかどうかですよ。

それにつけても、去年のBFNやFB等のパブコメテンプレ攻勢は不味かったですね。
パブコメのシステムも含めて、出来る限り警告したのですが。
忘れているかも知れませんが、あれ以降、バサー=バス業者の扇動で行動する人間達、もしくは同じであるとみなされてますから。

このままだと、リリースがどうこう言ってるうちに、状況はさらに進んでしまいますよ。
637名無しバサー:2006/02/17(金) 04:35:17
>>635
いや、それ以前にバス問題をホイッピングしまくるブラ汁一派が癌だと思う。
638ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 04:38:10
あとは、業界の後ろに隠れてる「密法流実行犯」の爺さんたちが、
絶対に謝らないこと。

その二つだけだと思うよ。

>>636
遅くまでご苦労さんです(w
明日は幕張メッセッセ・・・・・・・
639名無しバサー:2006/02/17(金) 04:40:31
>>636
>リリースがどうこう言ってるうちに、状況はさらに進んでしまいますよ。

いつも必ず忘れた頃に煽り入れて来るんはブラなんだがな…
640ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 04:43:28
>>637
ホイップしてるのはここと個人ブログだけなんだが・・・・・・・・

そんなものにそれほど影響力ないよね(w

某所から転載

池田清彦著、「環境問題のウソ」、ちくまプリマー新書、760円
  1 地球温暖化問題のウソとホント
  2 ダイオキシン問題のウソとホント
  3 外来種問題のウソとホント
  4 自然保護のウソとホント

 上記の本が最近出版されました。内容は相変わらずの調子ではありますが、あとが
きがふるっています。

「私が若い人たちに言いたいのは、・・・<中略>・・・、「正義」というのはあな
たの頭を破壊する麻薬である。麻薬中毒になる前に、たとえごくわずかでもよい、抵
抗せよ」

 科学的見地から「正論」を斬る、のだそうです。ご参考までに。
641名無しバサー:2006/02/17(金) 04:47:52
>>640
あ、底抜け…騒動も買ったけど読んでねーや。
それも面白うそうだから買うだけは買っとくよw
つか養老先生の本も似たようなものだと思うけどな。
642ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 04:49:07
>現在発売中の小学館のアウトドア誌BE-PAL3月号の17頁の記事で、最新の釣り具製品
>と、それを活用した外来魚駆除(外来魚バスターズの活動)の模様を紹介しました。
>紹介された製品は強力な夜光塗料を含んだ「光る釣り糸」と蓄光器のセットです。

http://www.toray.co.jp/news/consumer/nr051208.html

>本来はルアーフィッシング用に開発されたものですが、餌釣りによる外来魚駆除活動
>においても有効な商品でした。

>外来魚バスターズは「釣り」という手法で一日に100kg以上のバスを駆除しますが、
>トンあたりの駆除コスト(諸費用および投下人力)は、市民の駆除活動としては最も
>低く抑えられたものだと思います。
>一口に「一日100kg以上のバス駆除」といってもなかなかイメージが湧かれない方も
>おられるかと思います。上記の記事では一日に駆除された100kgのバスの山の写真も
>掲載されていますので、ご関心のある方は御参照くださいませ。

BE−PALが熱いらしい(w
643名無しバサー:2006/02/17(金) 04:50:44
>>640
>ホイップしてるのはここと個人ブログだけなんだが・・・・・・・・


スーパーリアルホイッパーは生多研の秋月だからw
644ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 04:56:59
>>641
「馬鹿の壁」だけは熟読してからバス問題をもう一度考えろ(w
645名無しバサー:2006/02/17(金) 04:59:04
>>644
お互い様でつ
646ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/17(金) 05:16:19
>>645
地域住民・行政 VS マイナー釣り人

という構造であることも忘れずに。
647643:2006/02/17(金) 05:47:27
膨らますだけ膨らまして中身がないのは詐欺だな
648名無しバサー:2006/02/17(金) 06:11:11
バス問題は人と人の問題だから人の気持ちを踏み付けにするような言動は慎みなさいと、
寄って集って大人達が若いバサーの気持ちを踏み潰しにやって来るんだね。

そりゃ禿げるよ、禿げたくもなるわな。
でもさ、禿げても希望は捨てちゃだめだよ。
頭は禿げても気持ちは房房のままで居ようよ。

そうすればいつかきっと未来が見えて来るはずさ、
いつまでもいつまでもそれは湖上の風に吹かれているんだからさ。
649名無しバサー:2006/02/17(金) 06:34:41
>>634
禿げてない
650名無しバサー:2006/02/17(金) 06:50:02
>>646
甘いな
今や「滋賀魚連とおかかえ学者 vs 他府県魚連・釣り人・一般市民」
となりつつある。
もうすぐ滋賀魚連と学者は孤立する。抜けるなら今では?w


http://ayunihonichi.gunmamap.gr.jp/ayuzenkoku.htm
8月17日に湖産鮎滋賀県の業者が事情説明と営業に県内水連理事会を
訪れました。 返却された鮎は冷水病ではなかったとの説明で、最上川
第一漁業の柏倉組合長が、水産試験場が冷水病だと言っているが試験場
が嘘をついているのかと切り返してくれました。県内水連理事会、及び
県水産課もようやく湖産ではだめだと理解してくれました。

http://www.interq.or.jp/rock/tsunami/tsunami/diary/05/diary0502.html
本当はアユが天然遡上できない川を補償金と引き替えに作らせた事と、
伝染病が発生したにもかかわらず、隠蔽して全国に出荷していたせい
なのです。
また、琵琶湖から出荷されるアユ稚魚にバスやギルが混じって出荷
されたという報告もある。
651名無しバサー:2006/02/17(金) 07:12:27
今年の長良川河口堰の遡上アユは過去最悪、
人工飼育アユの放流で世間の目を欺いているようです、
新聞の切り抜きを見てください、
私一人の偏見では無いことが解ると思います。
http://ayu401.harisen.jp/mypage0001.html


工事がある度に漁師が儲かるとはお釈迦さまでも気付くまいw
652名無しバサー:2006/02/17(金) 07:36:47
釣り人がいくらリリース禁止に協力しても、その「元(漁師)」が
病気とバスギルばらまいてるようでは、何の意味もないのでは?

http://www.basswave.jp/column/gaigyo/gaigyo7_1.html
ところが、滋賀県はこれに対してなんの対策も行なわなかったんです。
さらに、琵琶湖のコアユを全国の河川に供給する『全国内水面漁業
協同組合連合会』という組織があるんですが、この組織も冷水病を
承知のうえで全国の河川に琵琶湖産のアユを放流し続けてきたんです」。
653名無しバサー:2006/02/17(金) 08:11:27
しかし笑てしまうよ かなり熱く熱弁してるキモオタニート達 君たちが能書き言ってどうにかなる問題ですかー 頑張れーキモオタニート達ワラワラワラ
654名無しバサー:2006/02/17(金) 08:29:28
ヒーローズですから、正義は勝つとか寝言言ってるでしょ今頃。
655名無しバサー:2006/02/17(金) 08:36:10
服部さんご乱心ですかワラワラってw
656名無しバサー:2006/02/17(金) 08:36:20
全てが駆除に反対させないための根回しですから。駆除で金儲けしてる連中に絡んでる
政治家あたりを調べりゃ解るよ。
657名無しバサー:2006/02/17(金) 08:37:32
服部禿とFBを琵琶湖から追放しよう、バサー自身の手で。
658名無しバサー:2006/02/17(金) 08:39:45
悪徳バス関連業者も。悪徳でなければ由、店が開いてから書き込んでいる、653、654、656みたいな業者も排除w
659名無しバサー:2006/02/17(金) 08:40:56
ネタの為なら密放流でもする人達ですから
特にここのヌシは何でもありですからね
660名無しバサー:2006/02/17(金) 08:42:26
>>657
禿てない。
661名無しバサー:2006/02/17(金) 09:05:50
ブラ汁出てきてまたループw
519がリリース禁止違反せずに琵琶湖に行くなという主張してるのに、無視してリリースを勧めてるように曲げたうえ、業者だとレッテル貼りw
もう飽きたよ、ブラ汁のヨタ話は。
ブラ汁が来るとつまらん話を続けるだけで、話が前に進まんな。
まあ、無視すりゃいいだけだけど、書きなぐって独りで騒ぐから邪魔だし。
本当に来なくていいから。
662:2006/02/17(金) 09:09:26
部分禿?
663名無しバサー:2006/02/17(金) 09:10:36
>>625
白い目で見られたくないから琵琶湖には行ってませんが、何か?
664名無しバサー:2006/02/17(金) 09:15:09
ブラ汁は駆除関係者から金もらってるんだから
仕方ないよ
その金で食ってるんだからさ
生活かかってるんだし必死になるのも仕方ないよ
665名無しバサー:2006/02/17(金) 09:16:38
>>616
このブラ汁の頭の構造は笑える。
こいつは中学卒業してるのか?
666名無しバサー:2006/02/17(金) 09:21:14
ブラ汁の519への粘着ぶりも異常だな
何か裏があるだろうね
667名無しバサー:2006/02/17(金) 09:24:42
>>616
ブラ汁はリリ禁違憲論に脅威を覚えてることがありありと出てるな。
合憲でリリース禁止にも効果があると思うなら、悠然と構えてりゃいいだけだろ。
情けなさすぎ。
668名無しバサー:2006/02/17(金) 09:26:28
ブラを嘲る事しかできなくなった、業者・・・哀れw
669:2006/02/17(金) 09:26:40
禿てない。
670名無しバサー:2006/02/17(金) 09:28:05
ブラよりもバサー達に嫌われていくのに、どんどんと禿工事のせいでw
671名無しバサー:2006/02/17(金) 09:32:57
禿を工事してもリーブ21程度
672名無しバサー:2006/02/17(金) 09:46:46
ここにはブラ汁教の信者と禿げいじりマニアしか居ないね
673名無しバサー:2006/02/17(金) 09:53:53
>>657>>669-672
ヽ(`Д´)ノウワァァン、禿げてない
674名無しバサー:2006/02/17(金) 09:54:07
>>666
それを言い出すと。。。
ブラ汁のバス板への粘着ぶりのほうが異常だろ。

なにか裏があるとしか思えん。マジで。
675名無しバサー:2006/02/17(金) 10:36:12
ブラも好きじゃないけど、ブラとの言葉遊び以上に語る方は、

なにか裏がある、業者としか思えん。マジで。
676名無しバサー:2006/02/17(金) 10:41:44
ブラ汁教の信者さん
お疲れ様です
677名無しバサー:2006/02/17(金) 10:56:40
業者さん、お客来ないの?
バス問題を必要以上に問題にしてるの、君たちだよw
678名無しバサー:2006/02/17(金) 11:24:57
ブラ汁教は今日もブラ汁様の気持ち良いおなにーの為に頑張ります
業者とか言ってる人は皆ブラ汁教の信者ですよ
ブラ汁教はバス問題を解決する意思は全くありません
これからも無限ループおなにーの為だけに
書き込み続けます
679名無しバサー:2006/02/17(金) 11:47:45
>>678
君ちっとおかしいよ、ブラマンセイとは始めから一つも言ってないのにw
無限ループにしているのは、洗脳されたごく一部のバサーであって、僕たちは巻き込まれたくない、一般バサーなのにW
680名無しバサー:2006/02/17(金) 11:50:42
ブラとの論争ならいくらでもOKですが、自己満足を得るためだけの主張だけこそ、FBを始めとした極一部のバサーの公開おなにーだね。
681名無しバサー:2006/02/17(金) 11:57:32
ブラ汁教の信者さん
お疲れ様です
頑張って下さい
682名無しバサー:2006/02/17(金) 11:59:01
ブラ汁教と書くと
糞スレが上がるね
683名無しバサー:2006/02/17(金) 12:09:05
服部禿乙
684名無しバサー:2006/02/17(金) 12:17:54
>>679
私も業者マンセーなんて一言も言ってませんよ
ちなみに私も一般バサーですよ
私はループが嫌なだけです
ルーパーブラ汁の事書いただけだったのに
そちらが勝手に業者呼ばわりしたんですよ
アホはどっちですか?
洗脳されてるのはどっちですか?
685名無しバサー:2006/02/17(金) 12:23:22
業者の次は服部禿ですか
洗脳されまくりですね
次はFB?
それともどんぱっち?
くだらんな
686名無しバサー:2006/02/17(金) 12:33:35
久しぶりに、盛り上げてくれる悪寒w
えっ、FB以外に未だにこんなこと言うシロートはいない、と思っていたので失礼しました。
ちなみに、誰にも洗脳されていませんよ、私もw。
687名無しバサー:2006/02/17(金) 12:41:54
>>684
ループささないためにも、私達バサーサイドも過激擁護派は認め難い、という事にはなりませんか?
688名無しバサー:2006/02/17(金) 12:45:01
それで書き込み八万件超えかいな
ブラ汁が来なければ実際に書き込み減るだろ?
ループさせてるのがブラ汁だってのも
間違ってはないと思うがな
689名無しバサー:2006/02/17(金) 12:54:04
過激擁護派もブラ汁も業者も
全部消えればバス問題も終わるやろ
一般バサーにとっては全部邪魔なんだよ
690名無しバサー:2006/02/17(金) 12:55:32
ここに書き込んでる時点でブラの思う壺
691名無しバサー:2006/02/17(金) 13:14:54
と全部ブラの自演だったら面白いのにw
692:2006/02/17(金) 13:21:17
キモス 病んでる
693名無しバサー:2006/02/17(金) 13:25:48
>>686
シロート?
ブラにへばり付いてループさせるのが
ここのクロートの仕事なのか?
洗脳されてないって言いながらこれじゃあねぇ
694名無しバサー:2006/02/17(金) 13:28:37
どうも、KANAZAWAです。
昨日買ってきたスミスのチンロン?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、グングンふっとんでく?YOSHIDA魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのKANAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
タングステンで環境オッケーって言うの?だからワンキャストに5バイトくらい竿にアタって
KANAZAWA的にもサプライズなわけだけども、そういうのってさ、
KANAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、KANAZAWAとしてはこれからもBasserで煽りは続けていくわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるKANAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、KANAZAWAでした。ヨロシク!
695名無しバサー:2006/02/17(金) 13:33:59
>>694
病人は病院に行け
キチガイ
696:2006/02/17(金) 13:34:40
どうも、KANAZAWAです。
昨日買ってきたスミスのチンロン?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、グングンふっとんでく?YOSHIDA魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのKANAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
タングステンで環境オッケーって言うの?だからワンキャストに5バイトくらい竿にアタって
KANAZAWA的にもサプライズなわけだけども、そういうのってさ、
KANAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、KANAZAWAとしてはこれからもBasserで煽りは続けていくわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるKANAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、KANAZAWAでした。ヨロシク!
697名無しバサー:2006/02/17(金) 13:41:58
はっとりさん苦しくなったら貼りまくるのはやめて下さい。
698名無しバサー:2006/02/17(金) 13:44:03
東の金澤一嘉 西の服部浩次
699名無しバサー:2006/02/17(金) 13:46:00
ファイティングポーズをとる金澤一嘉。
http://www.wbs1.jp/basszgn/now/041127_1.jpg
700名無しバサー:2006/02/17(金) 13:50:49
>>683 >>685
禿げてない
701名無しバサー:2006/02/17(金) 14:13:06
禿マニアうざい
702名無しバサー:2006/02/17(金) 14:17:18
ファイティングポーズをとる金澤一嘉。
703名無しバサー:2006/02/17(金) 14:25:21
オッサンの写真見て楽しいか?
ホモ野郎
704名無しバサー:2006/02/17(金) 14:31:38
と、ファイティングポーズをとる金澤一嘉。
705名無しバサー:2006/02/17(金) 14:40:34
うぜぇよ、名誉毀損で告訴するぞ!
706名無しバサー:2006/02/17(金) 14:43:41
と、言いつつファイティングポーズをとる…
707:2006/02/17(金) 14:50:56
服部さん 悪ふざけやめろよw
708名無しバサー:2006/02/17(金) 14:51:42
>>705
本人か?
告訴でも何でもしてやれよ
こいつら馬鹿だから痛いめにあわないとわからんのよ
709:2006/02/17(金) 14:52:52
710名無しバサー:2006/02/17(金) 14:54:52
どうも、KANAZAWAです。
昨日買ってきたスミスのチンロン?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、グングンふっとんでく?YOSHIDA魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのKANAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
タングステンで環境オッケーって言うの?だからワンキャストに5バイトくらい竿にアタって
KANAZAWA的にもサプライズなわけだけども、そういうのってさ、
KANAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、KANAZAWAとしてはこれからもBasserで煽りは続けていくわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるKANAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、KANAZAWAでした。ヨロシク!
711名無しバサー:2006/02/17(金) 15:05:37
生暖かく見守ってやるよw
712名無しバサー:2006/02/17(金) 15:12:54
【話題】外来魚の影響で激減したホンモロコの18億匹放流計画・・・「琵琶湖の味」復活作戦
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140130568/

いつものことながら「バサー氏ね」で埋め尽くされとるね。
ギルの方が害が大きいとか、環境破壊は無視ですか?といっても
誰も聞いてくれないのが現実。
713名無しバサー:2006/02/17(金) 15:14:36
バス「も」悪い。
714名無しバサー:2006/02/17(金) 15:16:57
>>712
外来魚問題の中でのバサーの態度が、いろんな人を逆なでしているかという現実。
715名無しバサー:2006/02/17(金) 15:18:56
>>712
よし。まじめな議論の相手になってやるからニュー速+に来い。
716名無しバサー:2006/02/17(金) 15:24:50
>>715
200レスくらいまでに無駄に熱いバサーが現れて、何人か向こうに回して
深夜まで熱い議論を展開・・・というのが、いつものパターン。

そいつの相手すれば暇つぶしになるぞ。
717名無しバサー:2006/02/17(金) 15:43:39
と、ファイティングポーズをとる金澤一嘉。
718名無しバサー:2006/02/17(金) 16:08:20
おさかなふぇちのことだな。>>716
719名無しバサー:2006/02/17(金) 16:11:36
禿げもブラも苦しくなると貼り付けAA逃げかw
720名無しバサー:2006/02/17(金) 16:23:18
>>714
偽善者、乙
721名無しバサー:2006/02/17(金) 16:24:32
なんだかんだで、もう90スレ逝くぜ。
少しの事実を大袈裟なネタでスポイルして、コテを叩くのがこのスレの流儀。ヨロシク!
722名無しバサー:2006/02/17(金) 16:29:36
ブラも禿も、ともにバス板には無くてはならない存在ですなw
723名無しバサー:2006/02/17(金) 16:32:23
>>719
禿げてない
724名無しバサー:2006/02/17(金) 17:01:51
と、ファイティングポーズをとる金澤一嘉。
725名無しバサー:2006/02/17(金) 17:02:56
>>719
お前は「AA」で検索かけてこい おっさん
726名無しバサー:2006/02/17(金) 17:45:40
>>722
禿げてない
727ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/17(金) 18:43:22
チンコないとあらゆる意味で不安→性転換は却下
728ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :2006/02/17(金) 18:46:42
よりによってここに誤爆か・・・ 雑談スレの分ね
729名無しバサー:2006/02/17(金) 20:08:31
ダム湖のように造り変えておいて「貴重な古代湖」はないよな。
730名無しバサー:2006/02/17(金) 21:14:54
ゼブラ、早く削除せい!!
731名無しバサー:2006/02/17(金) 23:13:35
>>730
保存するからちょと待てw
732 ◆zebrajrX.Y :2006/02/18(土) 00:05:05
削除しました。
733519:2006/02/18(土) 00:17:53
>>616
何回も書いているように、私は業者でも関係者ではありませんよ。
違憲に固執する、とは、どういう意味なんですか?
憲法上の判例学説を検討し、違憲という結論に至った条例に対する個人的見解の表明を、他人の意向により封じなければならないという理由は、どこにもありませんが。
しかも私は、今のリリース禁止条例が存在する以上、リリースを前提に釣りをする人は琵琶湖に行かないように訴えていますが。これのどこが「条例破りの示唆」に当たるのか、全く理解に苦しみます。
ブラ汁氏の理屈だと、バス釣りをできる限り自由に楽しみたいという人は、全て「業者」ですね。
最終的には、リリース禁止条例なる、制定目的に反して実効性のない条例は、一日でも早く廃止されるべきだと思っていますが、そのためには、「琵琶湖に行かない」ことが唯一現実的で効果のある手段だと思っています。
琵琶湖に行きバス駆除のために釣りをしても、それは「バス釣り」を「バス駆除」に堕する行為にすぎません。そこにはバス釣りの未来はありません。
734519:2006/02/18(土) 00:24:04
>>617
私は裁判の当事者にはなれません。
リリース禁止条例が存在する以上は、それにわざわざ違反することはしたくもないし、私の目的である「リリース禁止条例が実効性のない条例であること」をリリース禁止を守りながら浮き彫りにしていくことに、反するからです。
735名無しバサー:2006/02/18(土) 00:34:54
見て〜、ほらママ見て〜 こんなの捕まえたよ〜
ね〜、ママ見てってば〜 ママ〜、ね〜ママってば〜

余りしつこくするととママに嫌われちゃうぞ、坊主
736519:2006/02/18(土) 00:42:13
>>625
滋賀県が本当に「いつかはリリース禁止に協力する人が増加する」と考えているなら、ある意味極めて楽観的であると同時に、逆にバス駆除の成功には悲観的な立場に立って無責任に条例を施行したとも見れますね。
自由なバス釣りを愛する人は、リリース禁止に協力するより、むしろ琵琶湖に足を運ばなくなる可能性が高いことは容易に想像できたはずです。
罰則の有無にかかわらずにです。
このような条例でお茶を濁した滋賀県の姿勢は、在来魚保護・増加を真に考えた結果だとは思われません。
737名無しバサー:2006/02/18(土) 00:49:19
>>736
>むしろ琵琶湖に足を運ばなくなる可能性が高いことは容易に想像できたはずです。

施行当初から暫く一時的に減ってもいたが、最近は安心して落ち着き人数は回復、
今じゃ、琵琶湖のバス釣り人があんまり減っていないでリリ禁前とそんなに変わらない現実はあるがね。
738名無しバサー:2006/02/18(土) 00:49:41
リリ禁を施行している自治体って、アタマ悪いなぁ。
「外来種を根絶する」なんて言わずに「外生法指定種を、最小限の影響の範囲までコントロールする」と言っとけば、今より遥かに多くのバサーの協力を得られるだろうに。業界も反論し難いだろ。
勿論、3年とか5年とか期限を区切って、その都度効果証明や検証をして継続なり何なりする、と。
結局、釣り人が協力してくれなきゃ駆使は殆ど税金でやるハメになって、納税者としては行政の無能さの方にウンザリするよ。
もうちょっと戦略性を持て、と。
739名無しバサー:2006/02/18(土) 00:53:26
>>736
だから滋賀県だってそんなことは百も承知なの。
でも駆除派や世論の反応を考えると一度施行しちゃったものを
そう簡単に廃止なんかできないの。
廃止にするにはそれに見合う状況や理由を新たに作らないとダメなの。
740名無しバサー:2006/02/18(土) 01:01:56
>>737
ブームが過ぎたことやリリ禁によるというショップの売上落ちを考えたら、
やっている人数も、もっと減っているぐらいじゃないとおかしいのだけど。
リリ禁から数年、人数は回復して結構いても、
ブーム時のようにショップでバカ買いの熱狂はなくなったってことだな。
つまり、バス釣りはブームで増えた時以降にも続けているやつは続けていても、
そのスタイルは落ち着いたってことだろ。
741519:2006/02/18(土) 01:04:56
>>739
それはこちらも承知してますよ。
メンツにこだわるのは国も自治体も同じです。
ですから施行にあたっては、後日の状況の進展を踏まえて慎重に検討するはずなのですが。
残念ながら本条例はそうではなかったようです。
742名無しバサー:2006/02/18(土) 01:08:48
>>741
リリ禁が廃止できない最大の理由は「バス利用者達が、いまだに
バスの影響に対し無関心で無知で無責任だから」だと思うよ。
今、リリ禁が廃止されたら腐れ業界が「バスの無実が晴らされた!」
ついでバカーが「バス釣りの権利が認められた!」となるのは目に見えてる。
こんなことを駆除派のみならず世間が許すはずがないだろ?
743名無しバサー:2006/02/18(土) 01:10:00
話がややこしいし あんたらくだらない
とりあえず妹のパンストでコイてきます
つま先をドペドペに汚してきます
744名無しバサー:2006/02/18(土) 01:11:26
>>742
>今、リリ禁が廃止されたら腐れ業界が「バスの無実が晴らされた!」
>ついでバカーが「バス釣りの権利が認められた!」となるのは目に見えてる。
>こんなことを駆除派のみならず世間が許すはずがないだろ?

ここは漏れもそう思う。
745名無しバサー:2006/02/18(土) 01:13:25
条例の無能さを隠すため「情けをかけてやってる」「バサを犯罪者に
仕立て上げる為」等々の妄言をブラ汁や滋賀県民に信じ込ませている
のは、許せんなw
746 ◆zebrajrX.Y :2006/02/18(土) 01:14:16
>>742
120%同意。
747名無しバサー:2006/02/18(土) 01:21:59
>>742
そうならない様に腐れ業界とバカーと廃止を餌に取引したらいいじゃん。
今のままじゃ、バカーが喜ぶだけだよw

まあ、廃止にする理由もないはずだけどな。罰則つけれるなら・・・
違憲なの?
とプチループを試みるw
748519:2006/02/18(土) 01:28:16
>>742
そして実効性のない条例が存続していくわけですか。
それらの非常識なバサーは、国レベルでは外来生物法により規制され、かつそれで足りるとされている現状があるにもかかわらず。
それは、合理的な規制というより、センチメンタルな事情に基づく必要以上の規制にすぎませんね。
他人の趣味嗜好は、必ずしも多数が理解できないものが多々存在しています。
だからこそ趣味嗜好だとも言えるでしょう。
これらが合理的な社会的な規律に服するのは当然のことですが、不合理な規制に甘んじなければならない理由は全くありません。
749名無しバサー:2006/02/18(土) 01:31:22
>>747
どっかの誰かが「バス問題は人と人の問題でしかない」と片付けようとしてるから
すっげー話がややこしくなってるんですけどw

>違憲なの?
それ以前に合理性がないと思う。
もし条件がそろったなら弁護士連れて滋賀県に話聞きに行って来ようかと。
750名無しバサー:2006/02/18(土) 01:32:00
>>741
いやあ、慎重に検討しただろ。
ただそれがバサーにとって良くなかったってだけ。
どれだけ慎重に検討しようが、気に入らないんだから納得できるわけないじゃん。
751名無しバサー:2006/02/18(土) 01:37:56
県の遊漁規則じゃなくて、レジャー適性化条例でリリースをどうこう言うのがよくワカラン
752名無しバサー:2006/02/18(土) 01:38:49
>>750
検討し、バサーが納得しないのも織り込み済みで施行したと、ここのコテ
が言ってたお。
753名無しバサー:2006/02/18(土) 01:38:53
>>748
社会の秩序を維持する為には犠牲にしなきゃならんものもあるんだよ
754名無しバサー:2006/02/18(土) 01:41:11
遊漁規則じゃあ名前が売れないやんか。
宣伝効果については実によく考えてあるよ。
バサーが騒ぎまくったおかげで国た対するアピールも絶大だったでよ。
裁判まで起こしてくれたし。
そりゃあ琵琶湖が駆除モデル地域になるよねえ。
755名無しバサー:2006/02/18(土) 01:43:49
パブコメの数は役に立ったということね。
それも滋賀県にとって。
756名無しバサー:2006/02/18(土) 01:44:03
>>748
銃刀法とかさ
757名無しバサー:2006/02/18(土) 01:46:31
一昔前のポルノ解禁議論みたいだな。
毛が見えちゃいけないってんで、剃ってたそうだよ。
あれも「合理性」がないってんで廃止になったのかね。
つまらんことさ。
758名無しバサー:2006/02/18(土) 01:47:39
>>748
非常識なバサーが大多数なんだからしゃーないわな。
759名無しバサー:2006/02/18(土) 01:49:07
>>754
なるほど。
目的は、あくまでバサー排除でなく駆除協力でもなく、あくまでも・・・
駆除モデル地域。
そりゃ、わざわざグレーな罰則付けるのはマンドイわなw

その方が「情けをかけている」とかいうよりも納得がいくワ
760749:2006/02/18(土) 01:49:44
バス釣り人が何百万人で市場規模が何百億円で地元への経済効果云々で、
バスの影響は全く無視の腐れ業界とまったくかわらないよね。
761名無しバサー:2006/02/18(土) 01:52:22
    V I P P E R な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          / ^ω^ \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
762519:2006/02/18(土) 01:52:45
>>750
私は、バサーにとって気に入る、気に入らないを問題にしているのではありませんよ。
条例の規制が、その目的に対して不合理であることを問題にしているのです。
以下は私見ですが、もし仮に、条例が在来魚を含めた自然環境の保護を実現するため、漁師の方達を除いて、琵琶湖全湖からあらゆる釣りや湖のレジャーなど自然環境に悪影響を及ぼしうる行為を禁止するなら、規制目的と規制手段の合理性は十分に理解できます。
法的な障害や実現可能性を別にしても。
このような感覚から条例を見ても、本条例の規制は不徹底のそしりは免れず、合理性には大きな疑問があります。
763名無しバサー:2006/02/18(土) 01:56:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000305-mailo-l25

ヨシ帯:よみがえれ、針江浜のヨシ帯 浸食防ぐ消波堤設置−−高島 /滋賀

 ◇環境保護団体と国交省が
 高島市新旭町の針江浜にあるヨシ帯で16日、間伐材や里山の柴を使った粗朶(そだ)消波堤を作る作業が行われた。
波でヨシの根元の砂がさらわれたために消失したヨシをよみがえらせる試みで、早ければ数カ月で砂が堆積(たいせき)
し始め、数年でヨシ帯がよみがえると期待されている。
 作業に当たったのは、3年前から志賀町中浜で同様の消波堤を作ってきた「FLBびわ湖自然環境ネットワーク」「大津
みどりのNPO」の2グループと国交省琵琶湖河川事務所、地元の自然保護団体のメンバーら。今年初めから比良山系
で集めた杉、ヒノキの間伐材で作ったクイを湖底に打ち込み、中にクヌギ、コナラなどの枝や竹を詰め込むなどしてきた。
 この日は十数人で仕上げの作業を行い、長さ20メートルの消波堤が10メートル間隔で計3基完成した。近くには、同
様の目的で、間伐材のクイを湖岸から沖に向かってすき間なく打ち込んだ突堤(長さ30メートル)も出来上がった。
 針江浜のヨシ帯は約6・3ヘクタールあり、琵琶湖3大ヨシ原の一つとされるが、近年は波による浸食で少しずつ面積が
減っている。FLBの寺川庄蔵代表によると、消波堤の完成で湖岸側の約4000平方メートルのヨシ帯が回復する見込み。
消波堤は腐食して5年ほどで自然消滅するという。粗朶消波堤の設置は琵琶湖では3カ所目。寺川代表は「これが増え
ていけば、琵琶湖のヨシ帯と里山の回復が同時に図れる」と話している。
 なお、国交省琵琶湖河川事務所では、針江浜のヨシ帯の中にある沼地で育つコイなどの稚魚が水位の低下で取り残さ
れ死滅するのを防ごうと、沼地と琵琶湖を結ぶ手掘りの水路を設ける試みにも取り組んでいる。【森岡忠光】

2月17日朝刊
(毎日新聞) - 2月17日16時0分更新
764名無しバサー:2006/02/18(土) 01:56:49
でも裁判で負けたやんか。
765名無しバサー:2006/02/18(土) 01:59:42
>>764
「リリ禁条例をつくるのは、別にいいお」という判決な。
766名無しバサー:2006/02/18(土) 02:05:02
>>764
でも、確か裁判官の認識では「リリ禁でバスを減らそうとするのは合理的」となって居ったようなw
767名無しバサー:2006/02/18(土) 02:12:16
>>762
バサーって、何でゼロかイチ、All or Nothingでしかモノを考えられないの?
頭が単純なのか馬鹿なのか。
768名無しバサー:2006/02/18(土) 02:16:08
しかしアレだ。外来種の駆除に大抵の人が同意なのは分かるけど、釣った魚の再放流禁止にもこんなに賛成が多いのは意外だな。
やっぱり普通は、自分の子供達が鮒釣りしてて、たまたま釣れた外来種を放したら条例違反になる、という可能性を嫌うもんだと思ってた。バサー憎しの行政のヒステリーに付き合わされちゃかなわん、と。
俺は、再放流まで禁止するなんて個人をターゲットにした条例には抵抗を感じるなぁ。
769名無しバサー:2006/02/18(土) 02:19:59
>>767
そんな話じゃなかろうに。
770 ◆zebrajrX.Y :2006/02/18(土) 02:21:02
これ、読まれましたか?

県民政策コメント制度に基づき「滋賀県琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例の一部を改正する条例要綱案」に対して提出された意見・情報とこれらに対する滋賀県の考え方
http://www.pref.shiga.jp/public/leisure2/kekka/file/shiryo1.pdf

たとえ>>748にある「非常識なバサー」というのが少数だったのだとしても(私にはとてもそうは思えないのですが)
声が大きいのがそういう人だという現状は事実としてとらえるべきでしょう。
だとしたら>>742の危惧はきわめて当然のことですし、実効性あるなしの問題とは別の問題として
真摯に対応を考えるべき話ではないでしょうか。(実効性云々の話もまた議論の分かれる話ではありますが)

>>767
同じことを思いました。

>>769
そんな話だと思います。
771名無しバサー:2006/02/18(土) 02:21:32
普通の釣り人は、駆除のためにはわざわざ釣りに行かないが、
釣りに行ったときに釣れた害魚を殺すことには抵抗がないという
メンタリティなんだろう。
もともと釣った魚を食べる(殺す)ことに抵抗がないだろうし、
ギルやバス、バサーに対して良い感情を持ってないからね。
772名無しバサー:2006/02/18(土) 02:23:28
>>767
頭が単純な馬鹿w
773名無しバサー:2006/02/18(土) 02:26:52
そんな話じゃないですね。
774名無しバサー:2006/02/18(土) 02:30:08
そんな話だな。
775名無しバサー:2006/02/18(土) 02:31:25
いや違うな
776shu ◆YMCexNYra6 :2006/02/18(土) 02:31:35
>>762
矛盾した主張をしていることに気付いていますか?

>>773
>>762の内容は、そんな話ですよ。
777名無しバサー:2006/02/18(土) 02:31:59
>>771
オマイはとりあえず寝とけ
778名無しバサー:2006/02/18(土) 02:41:54
>>771
自分は抵抗がないかも知れない。
だが、条例を知らない子供も再放流したら条例違反だ。
勿論、そんなケースで実際に適用はされないだろうけど、どうも条例の発想自体がヒステリーの様に感じるんだな。
普段は鮒や鱚を釣ってるけど、外来種問題には関心あるからね、ちょっと行政も冷静さを欠いているんじゃないかなぁ、と。
779名無しバサー:2006/02/18(土) 02:45:03
>>778
子供だけは対象から除外したいが、そんなことをしたら519が黙ってないだろうな、不公平だってw
780名無しバサー:2006/02/18(土) 02:47:16
>>778
それだけバス利用者達の傍若無人さが目に余るってこったろ。
それはバサーの漏れも強く感じる。
が、両極端な香具師ばっかでどうにもならんw
781名無しバサー:2006/02/18(土) 03:03:40
>>779
そんな話じゃないですね。
782名無しバサー:2006/02/18(土) 03:08:43
>>762
そんな問題じゃないですね。
783名無しバサー:2006/02/18(土) 03:10:30
究極的には、バスをC&Rするバサーを十把一絡げに法でもって
規制できるかという事じゃない?
または、責任能力を負わせる事ができるかという事だろ?
どこかでC&Rを認めたうえでバサーという枠組みの中に封じ込めないと
無理じゃね?

枠組みの中に入れれば、後の管理は簡単だと思うけど
784名無しバサー:2006/02/18(土) 03:15:44
>>783
そんな問題じゃないですね。
785名無しバサー:2006/02/18(土) 03:19:22
>>784
やっぱり?
まあ、「2ちゃんねる?」ととぼけれる様に「バス釣り?」で通るから
いいんだけどさw
786名無しバサー:2006/02/18(土) 03:32:25
「リリ禁でバス釣り人を測ろうとするのは不適切」
まず、これだけは行政側にも理解してもらいわけだが。
「リリ禁すら守れない族は何も守れないだろう」
というような考えは少し短絡的だと思う。
787名無しバサー:2006/02/18(土) 03:38:27
>>786
漏れは「測ってもしかたない」とおもふ。
測ってみたところで、後に何ができるのかと
788名無しバサー:2006/02/18(土) 03:40:54
>>787
オマイ、ブラじゃね?w
789名無しバサー:2006/02/18(土) 03:47:52
>>787
角が立つまで撹拌するのがキモでつ>ホイッピング
790名無しバサー:2006/02/18(土) 03:51:05
ちなみに「角」と書いて「つの」と読むからな
791名無しバサー:2006/02/18(土) 04:29:15
真に在来種の保護目的なら、逆に「リリースのお願い」条例があってもいいと思う。「減少傾向にある在来種を釣った方は、是非リリースにご協力下さい」とね。
それ無しに、ただ「外来種はリリ禁」だから、違和感が残る。片手落ちだと思ってしまう。外生法さえリリースを禁じてないのに、だ。
今、自分の住んでいる場所はリリ禁じゃないから火急の話じゃないが、それこそ全国に広がればバサーは誰も逃げ場がない。
効果測定の期限さえ切っていないリリ禁条例に、そのお題目の正当性を見い出すところは少ないが、気持悪いのはその琵琶湖が外来種駆除のモデルケースであることだ。
効果の測定が保証されないのだから、施行者が「効果的」と言えばリリ禁は成功になる。そして、それは全国のモデルなのだ。


と、まぁ大袈裟に書いてみたから叩かれるだろうが、ホント、少し気色悪い話だと思うよ。
792名無しバサー:2006/02/18(土) 05:15:25
>>791

> 真に在来種の保護目的なら、逆に「リリースのお願い」条例があってもいいと思う。「減少傾向にある在来種を釣った方は、是非リリースにご協力下さい」とね。


在来種を保護して利用するのが、外生法の目的のひとつ


> 効果測定の期限さえ切っていないリリ禁条例に…


効果という意味には、「劇的な効果」と「緩やかな効果」があるでしょう
バスが拡散していった期間を考えて、「緩やかな効果」を測定するのには、その何倍もの時間が必要です。
「壊す」より「回復する」が時間がかかるのは普通でそ。
わずか三年でなにがわかるんでしょうね。
793名無しバサー:2006/02/18(土) 05:16:42
「そうならないためにも地元民との話合いを・・」との説もあるが
どうだろな?
リリ禁条例がバス駆除に有効な手段だとすれば、そんな事をしても
時間の問題だろうな。(時間は稼げるだろうけど)
794名無しバサー:2006/02/18(土) 05:25:31
まあ、バサーは犯罪者だからな。
795名無しバサー:2006/02/18(土) 06:04:01
>>792
> 在来種を保護して利用するのが、外生法の目的のひとつ

外生法はリリースもまた認めている



> わずか三年でなにがわかるんでしょうね
別に5年でも10年でも最初から暫定で期限を決めればいいこと。
796名無しバサー:2006/02/18(土) 06:24:30
>>795
@> > 在来種を保護して利用するのが、外生法の目的のひとつ
A > 外生法はリリースもまた認めている

@に対するAの指摘の意味がよく分からん

> 別に5年でも10年でも最初から暫定で期限を決めればいいこと。

毎年しっかりとしたデータを提示しなければならないでしょう。
但し5年や10年では効果の有る無しは検証は不可能でしょうね
その意味で前年比±何%という数値もあまり意味の無い数値となりますが
797名無しバサー:2006/02/18(土) 07:14:47
>>796
在来種の保護と利用が外生法に盛り込まれていても、一方では外生法が認めているリリースを禁止するのだから、独自の在来種保護目的の規制があってもいいのにな、ってこと。
期限を切るって話は、バサーの協力があれば効果は確実だろうから別になくてもいいけど。
798名無しバサー:2006/02/18(土) 07:57:34
特に明確な期限を設けてなければ、飼い殺しにもできるわけで・・・
799名無しバサー:2006/02/18(土) 08:03:48
> 外生法はリリースもまた認めている

未だにこんな解釈している奴がいるとは、呆れるわ。
外生法はリリースを規制していないだけで、積極的にリリースを認めている訳でない。
800名無しバサー:2006/02/18(土) 08:08:58
積極的だろうが消極的だろうが規制してない以上リリースは認めてるわけだが
801名無しバサー:2006/02/18(土) 08:12:31
>>799
読む方が恥ずかしくなるような事言うな。
802名無しバサー:2006/02/18(土) 08:16:59
>>800
外生法の何処にリリースを認めるって書いてあるの?
803名無しバサー:2006/02/18(土) 08:20:05
>>797

独自の在来種保護目的の規制があってもいいのにな、ってこと。


d。わかりました。
禿同です。
804名無しバサー:2006/02/18(土) 08:21:13
外生法の問い合わせに対する、環境省のコメントだよン
公式HPか何かに載ってなかったっけ?
805名無しバサー:2006/02/18(土) 08:23:38
『再リリースを規制するものではない』で終らせておけ
806519:2006/02/18(土) 08:31:11
>>770
リリース禁止条例こそ、オールオアナッシングなのではないですか。
釣り人の年齢、釣りの対象魚、業としての釣り(ガイド、プロ)か否か、バス回収が可能なボックスがの整備有無など、個別の具体的状況を一切無視し、一律にリリース禁止を課しているのは本条例ですよ。
こういう個別化をしたうえで義務を課しているなら、まだ理解の余地はありますが、現実の条例はそうではないのですから。
それから、声の大きい云々ということですが、それと条例の実効性の問題は無関係のお話でしょう。
何事によらず、色々な考え方が出ることは当然です。行政としては、その主張だけを前提に今後の対応を検討するわけではなく、別途、条例の効果をきちんと検証する必要があります。
807519:2006/02/18(土) 08:44:39
>>791
私も同感です。
バサーか否かを問わず、この条例の持つ「気持ち悪さ」を感じ取れるのかどうかが重要だと思います。
その「気持ち悪さ」は、同様の規制が他の市民生活に及べばどうなるか、という懸念も含めてのものであると思いますね。
808名無しバサー:2006/02/18(土) 09:07:50
>>807
一般人の感覚じゃないよね確かに。釣ったら駆除しろなんていう法律作る香具師はまともな精神構造をしてないと思う。
809名無しバサー:2006/02/18(土) 09:14:53
ここまではシマウマーズの提供でした。



ここからは、釣具屋、ボート屋、バスプロ、雑誌社の提供でお送りします。
810名無しバサー:2006/02/18(土) 09:31:16
>>806
自分で何書いてるか分かってないだろ。www

>>762ではすべて同様に規制しろと言い、>>806では逆におしなべて規制するのはおかしいと言い。
>>806の理では、他の釣りやレジャーを規制せず、バスのリリースのみ個別化して規制することは
まったく問題ないと読めるんだけどねぇ。w
大体リリ禁の認識も間違ってるし。

もう少し頭の中を整理してから書き込んだ方がいいよ。あと30年ぐらい考えてからね。
811名無しバサー:2006/02/18(土) 09:46:52
>>810
読めてないのはオマイのほうだ。どうせニートで時間はたっぷりあるだろうから良く読めば?
812名無しバサー:2006/02/18(土) 09:47:17
>>810
おまえの単純な頭では519の話は理解できないということはよくわかったよ。
519の書いてる理屈はおかしくないだろ。
>>762は、条例の目的からしたらリリース禁止という手段の中途半端さを書いてるんだろう。条例の目的を徹底したら他の規制も入らないと実効性がないということだろ。
>>806は、今のリリース禁止条例の枠の中で考えても、実効性や公平性が保てない規制だということだろ。
別に矛盾はしてないよ。
あんたはちゃんと日本語読めるのか?日本語を最近覚えたのか?
813ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/18(土) 09:52:31
>>806
ガイドを初めとした業者はリリースOK

逆に一般バサのうらみ買ってること知らんのか?
814名無しバサー:2006/02/18(土) 09:56:26


もまいら、日曜の朝から2chか。
他にやる事あるだろ!!



815名無しバサー:2006/02/18(土) 09:57:16
>>813
では、更にアホな条例だと言うことだけだね。
816名無しバサー:2006/02/18(土) 09:58:14
>>813
やっぱりブラ汁はバカなんだw
>>806からは「業者はリリース不可」という理屈だろ。
それを「業者はリリースOK」と読むおまいの読解力には恐れ入るよw
817ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/02/18(土) 10:01:52
>>816
いや、ジッサイ業者はリリースOKだから。
818名無しバサー:2006/02/18(土) 10:02:08
519が名無しで暴れている件について
819名無しバサー:2006/02/18(土) 10:02:10
>>814
しまった、明日は月曜か。一日損したなW
820名無しバサー:2006/02/18(土) 10:07:50
>>817
それならやっぱり糞条例確定じゃねーかw
逆だろ普通は。
業者みたいに利益上げてるならその見合いにとしてリリース禁止、一般人はリリースOKが、普通の感覚だろ。
やっぱり糞条例だなw
821名無しバサー:2006/02/18(土) 10:11:10
>>819
今日は金曜日だと思ってた俺は勝ち組
822名無しバサー:2006/02/18(土) 10:14:09
なんで業者はリリースおkなんだ?さっぱりわからんぞ
823名無しバサー:2006/02/18(土) 10:14:44
>それならやっぱり糞条例確定じゃねーかw
>やっぱり糞条例だなw

2chで糞糞と品性下劣と生まれの悪さを露呈する書き込みを続けて何か変わったかね?
824名無しバサー:2006/02/18(土) 10:16:43
>>822
お前が琵琶湖の遊漁業者登録を知らずにリリ禁でどうとか言ってるんなら
ギルに少ない脳をかじられて死んだほうがいい。
825名無しバサー:2006/02/18(土) 10:21:53
やっぱり変な条例ですな
遊びに来た子供はリリ禁、金儲けする業者はリリースおk
誰も守らんはずだわ
826名無しバサー:2006/02/18(土) 10:32:11
遊漁業者登録さえ取れたら安泰→ところが不法占拠でマリーナ連合崩壊→今度の条例改正案で滋賀県全域対象

これで誰が困るか

「ジャッカル加藤のメンツ丸潰れ」

つまり、「メンツ」たったそれだけのために行政に歯向かってきたのが
琵琶湖マリーナ
『ベンチがアホやと野球ができんワ』の典型
827原田:2006/02/18(土) 10:34:42
>>823
200グラムのうんこして失格になりますた
828名無しバサー:2006/02/18(土) 10:36:39
>>825
業者は守ってますが、何か?
守ってないのはオマイら一般バサーだけw
829名無しバサー:2006/02/18(土) 10:38:44
糞食らえって原田のためにあった言葉だったんだね〜
830名無しバサー:2006/02/18(土) 10:40:20
>>828
何を守ってるの?今までと変わりないなら守るも何もないよね禿。
831名無しバサー:2006/02/18(土) 10:45:25
>>828
禿てんの?
832名無しバサー:2006/02/18(土) 10:45:29
ここまでは、琵琶湖マリーナ連合の提供でお送りしました。


ここからは、一般バサーの提供でお送りします。

ひきつづきブラックバス問題総合スレッド87をお楽しみください。
833名無しバサー:2006/02/18(土) 10:52:30
>>831
禿げてない
834名無しバサー:2006/02/18(土) 11:05:56
>>806
>>807
必死過ぎだな、しかしw
もう少しお役人の顔を立ててやるくらいの
余裕を持たないと無駄な労力使うだけだぞ。
835名無しバサー:2006/02/18(土) 11:36:05
>>813@バカ汁
>逆に一般バサのうらみ買ってること知らんのか?
初めて聞いたが?
どんなバサー達から顰蹙でも買ってるんだ?
適当に御託並べるんじゃね〜ぞ ボケ!
836:2006/02/18(土) 11:49:22
必死
837名無しバサー:2006/02/18(土) 12:03:30
どうも、KANAZAWAです。
昨日買ってきたスミスのチンロン?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、グングンふっとんでく?YOSHIDA魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのKANAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
タングステンで環境オッケーって言うの?だからワンキャストに5バイトくらい竿にアタって
KANAZAWA的にもサプライズなわけだけども、そういうのってさ、
KANAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、KANAZAWAとしてはこれからもBasserで煽りは続けていくわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるKANAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、KANAZAWAでした。ヨロシク!
838名無しバサー:2006/02/18(土) 12:06:15
>>834
役人の顔をどうして立てなあかんの?それより人多杉だろ。
無駄飯食わす気はないから、手当てカットするか、人員削減しろやボケ!
839:2006/02/18(土) 12:07:26
と、ファイティングポーズをとる金澤一嘉。
840名無しバサー:2006/02/18(土) 12:07:55
KANAZAWAマンか。
つまんね。
841:2006/02/18(土) 12:08:31
と、ファイティングポーズをとる金澤一嘉。
842名無しバサー:2006/02/18(土) 15:56:27
>滋賀県琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例
> 平成14年10月22日 滋賀県条例第52号
>
>(外来魚の再放流の禁止)
>第18条 琵琶湖におけるレジャー活動として魚類を採捕する者は、外来魚(ブルーギ
>ル、オオクチバスその他の規則で定める魚類をいう。)を採捕したときは、これを琵琶
>湖に放流してはならない。

琵琶湖で釣ったバスをリリースしちゃいけないのは「レジャー活動として魚類を採捕
する者=遊びに来た釣り人」だけとしか読めない。生業として採捕する場合は無問
題。いまさらその話は勘弁・・・過去さんざんやってないですかね?

↓参考
http://www.zezera.com/200303a.html
リリース禁止除外を狙う!? 遊漁船法登録騒動
843名無しバサー:2006/02/18(土) 15:59:45
業者さん詭弁を使えば使うほど、一般のバサーは引いていくのですがw
844名無しバサー:2006/02/18(土) 16:00:04
519氏がリリ禁条例をよく理解せずに違憲論をぶっていた疑いがある件について
845名無しバサー:2006/02/18(土) 16:00:34
私は服部です、禿てません。
846名無しバサー:2006/02/18(土) 16:30:31
>>842
ちなみに俺は琵琶湖でバス釣りをしてリリースする
が、レジャーとして釣りをしているのではなく、各種のルアーへのバスの反応を調査している
だから問題ないww
847519:2006/02/18(土) 16:52:56
>>806は言葉足らずで誤解を招く書き方でした。すみません。
本当は、業として釣りをする人(ガイド)を依頼して同行して釣りをする一般の釣り人にはリリース禁止が及ぶことについて、その違和感を書きたかったのですが、筆が滑りました。
申し訳ないです。
ただ、根本的には業務者が対象外とされていること自体にも、本条例の不徹底が現れているものと考えています。
848名無しバサー
【確認】
地方自治体がリリ禁条例を制定する事―合憲
リリ禁条例違反に罰則つけ違反者を処罰する事―違憲の疑いあり
でおk?