【ソソ禁】ブラックバス問題総合スレッド81【逮捕ゼロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
バス問題に一言ある方はこちらでどうぞ。

☆杉山秀樹著『オオクチバス駆除最前線』無明舎出版 ☆発売中!
http://www.mumyosha.co.jp/05new/basu.html

(前スレ)
911はコテハンに汁】ブラックバス問題総合スレッド80
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1137085394/l50

(他板関連スレッド)
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1106175198/
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/wild/1083808910/
その他過去ログはこちら
http://f36.aaa.livedoor.jp/~zebra/
※意外といろんな人も見てるらしい・・・・・・
※議論のループは回避できませんな! なんでだろう・・・orz
※ループしそうなときは下記をみて我慢しる!
http://bio-diversity.hp.infoseek.co.jp/zakki/discussion1.html
http://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass7.html
(参考サイト)
いろんな人のコメントや説明会の動画がタダで見られますよ。
http://www.fishing-v.co.jp/original/press/index.html
外来魚関連資料集
http://www.jsafishing.or.jp/gairaigyo/index.htm
日本版D-J法を考えよう@まとめサイト
http://mywiki.jp/pea2/%93%FA%96%7B%94%C5D-J%96%40%82%F0%8Dl%82%A6%82%E6%82%A4%81%97%82%DC%82%C6%82%DF%83T%83C%83g/FrontPage/
2名無しバサー:2006/01/20(金) 00:00:41
>>1
乙です。
3名無しバサー:2006/01/20(金) 00:00:54
さあ始めようオナニー
4名無しバサー:2006/01/20(金) 00:01:21
記念カキコ

519マンセー
ブラ汁氏ねばいいのに
5名無しバサー:2006/01/20(金) 00:02:52
>>1
乙!
【】は、なかなかいいね!
6名無しバサー:2006/01/20(金) 00:04:26
>>1
【】(*^ー゚)b グッジョブ
色んな問題を含んでるよね。
7rod 4ft:2006/01/20(金) 00:04:45
ところで、バス板にもID表示が必要だと思うのですが、
批判要望板に、その事を書かれた人いないんですかねぇ?
8名無しバサー:2006/01/20(金) 00:07:32
語りたいやつはコテハンにすればよい。
名無しはそれなりの扱いなんだから。
9名無しバサー:2006/01/20(金) 00:07:32
とりあえずファーストムービング系で手早く攻めてみるか?
決め手は519だが、これは仕上げに最後に投げて、釣り尽くすっつう感じかな。
今日は活性悪いのかな?
10名無しバサー:2006/01/20(金) 00:08:19
>>7
言いっ放しも良い点があると思うよ。
取捨選択できる能力があれば・・
11名無しバサー:2006/01/20(金) 00:09:04
まずフナベイトで探る。
冬でもw
12名無しバサー:2006/01/20(金) 00:10:40
オマエら針には餌つけろ。
13名無しバサー:2006/01/20(金) 00:10:41
>>11
強気だなw
「リリ禁違憲論」から探るとは
14名無しバサー:2006/01/20(金) 00:11:54
>>7
IDの話は昔から何か問題が起こると出ていたんだけど、ID仕様の板に
するにもお金がかかるのね。
で、この板は金を掛ける価値をあまり見出せなかったらしい。
有益な話題があまりないってことね。
15名無しバサー:2006/01/20(金) 00:15:43
>>12
狙ってる魚は、針に餌つけると食いついてこない妙な魚だから、だめだな。
ルアーじゃないと釣れない。
16名無しバサー:2006/01/20(金) 00:18:28
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  リリ禁は合憲ですよみなさん。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  反論があるなら訴えてみたらどうですですか?
     ∧     ヽニニソ   l  できないでしょう?
   /\ヽ           /   だから合憲なんです。
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
17名無しバサー:2006/01/20(金) 00:20:37
【緊急告知】バサーが犯罪予告【通報シル!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1122815554/

171 :名無しバサー:2006/01/19(木) 19:42:19
我々は、密放流をやめません。あしからず。。
18名無しバサー:2006/01/20(金) 00:23:08
2chに密放流と書いて逮捕されたやつもいないw
19名無しバサー:2006/01/20(金) 00:25:40
バッカン星人も逮捕されないw
20rod 4ft:2006/01/20(金) 00:25:59
>>8 >>10 >>14
レスありがd
IDつけても、ヤプーのようにはならんと思うけどね
まぁいいか…
21名無しバサー:2006/01/20(金) 00:28:35
>>18
何で逮捕出来ないんだろうねぇ?
誰が書き込んだかぐらい警察なら特定出来るだろうに
ここで意味の無い煽り合いいつまでもしてるより
どんどん逮捕してけば良いと思うけどね
密放流は犯罪で罰金もあるなんだからさ
22名無しバサー:2006/01/20(金) 00:31:06
>>16
合憲だったらどうかした?
リリース禁止お願い条例で罰則もないのだから、リリースしても何も問題ない。
お願い条例を違憲で争って、勝ったとしても直接得るものは何もない。

だから現状でも困らない。
廃止が一番だがな。
23名無しバサー:2006/01/20(金) 00:32:24
世間はリリ禁も密放流も関心がありません。
「ああ、いけないことだよね」
それだけw
駆除派はそれが理解できないw
オマエら告発すればいいんだよ。
できないよねぇ?
だからリリースも密放流も合憲ですか?
24名無しバサー:2006/01/20(金) 00:32:38
>>22
ついに合憲だと認めちゃった香具師
25名無しバサー:2006/01/20(金) 00:33:27
>>22
フナベイトにオマイがバイトしてどするw
26名無しバサー:2006/01/20(金) 00:34:51
>>21
軽微ないたずら書きをまともに取り上げるほど、警察も暇じゃない。
重大犯罪の予告は別だろうけど。
27名無しバサー:2006/01/20(金) 00:37:56
おい!おまいら



スレ伸び過ぎwwwwwwwwww
28名無しバサー:2006/01/20(金) 00:38:17
駆除派は自分らがズレてることすらわかっていません。
29名無しバサー:2006/01/20(金) 00:38:22
>>25
いや、実は俺もスピナベ投げてるんだけどな。
今日はちょっと活性悪いな。
30名無しバサー:2006/01/20(金) 00:38:51
>>26
密放流はいたずら程度で済む事か?
俺は重大な犯罪だと思うがなぁ
31名無しバサー:2006/01/20(金) 00:40:49
まるでバサーは密放流犯をかばっているようにしか見えない。
32名無しバサー:2006/01/20(金) 00:41:56
>>31
だったらオマエが訴えれば?
駆除派はバサーに訴えろって言ってんだからさ。
33名無しバサー:2006/01/20(金) 00:43:08
>>31
小バスが釣れた。
リリースしますかね?
34名無しバサー:2006/01/20(金) 00:45:04
琵琶湖なら回収ボックス逝きでつ。
35名無しバサー:2006/01/20(金) 00:45:35
>>30>>31
思い込み、乙
そんな事言ったらブラ汁は今ごろ何回逮捕されてるかわからん。
できれば逮捕してほしいが…
36名無しバサー:2006/01/20(金) 00:47:55
子バスというよりギルだな。
唐揚で食すがよいぞ。
37名無しバサー:2006/01/20(金) 00:47:55
>>33
ビッグフィッシュの予感w
まだまだ、このポイントを攻める価値はありそうだなww
38名無しバサー:2006/01/20(金) 00:50:31
皆さんブラが回遊してくる時間ですよ。
さぁ、投げて投げてw
39名無しバサー:2006/01/20(金) 00:50:46
>>35
なかなかの攻めだなww
フォローベイト投入とはww
40名無しバサー:2006/01/20(金) 00:51:17
>>35
犯罪者逮捕しない警察なんて意味無いじゃん
密放流犯や煽り馬鹿捕まえなければ
話は進まないと思うがな
41名無しバサー:2006/01/20(金) 00:52:09
>>40
だからオマエが訴えろw
42名無しバサー:2006/01/20(金) 00:53:58
駆除派達は退散しますた。
フナベイトでかき回すからだw
43名無しバサー:2006/01/20(金) 00:57:50
フォローベイトが効いてるぞww
さすがだな>>35w
44名無しバサー:2006/01/20(金) 00:59:07
あれほどジグヘッド・ワッキーから入れと言ったのに
45名無しバサー:2006/01/20(金) 00:59:47
メタルバイブレーションはダメでつか?
46名無しバサー:2006/01/20(金) 01:03:12
>>45
そ、そ、それはDJ法の事か?
ヌヌシ通じゃのーw
47名無しバサー:2006/01/20(金) 01:04:17
>>40
書き込みすると、軽微な内容でもそれだけで犯罪者になるのか?
やはりブラ汁は犯罪者確定なのか?
バカは確定しているのだが。
48名無しバサー:2006/01/20(金) 01:08:09
>>40
そんな話が進むわけないだろ
ススムより
49名無しバサー:2006/01/20(金) 01:10:34
>>47
犯罪予告や犯罪を助長する様な書き込みは摘発するべきだと俺は思うがなぁ
問題を解決する気が無いなら良いがな
密放流にしてもブラの書き込みでは
やった奴知ってる様だったが
捕まえる様に警察に通報したのだろうか?
してないなら犯罪幇助だわな
50名無しバサー:2006/01/20(金) 01:12:41
ちょっと攻めがイマイチかなあ?
やはりロッド課金制あたりで、じっくり探るか?
51名無しバサー:2006/01/20(金) 01:14:21
今夜はノーバイトで納竿w
52名無しバサー:2006/01/20(金) 01:15:15
折れは誤放流したバスしか釣らんから蜜放流とは一切無縁だ。
53名無しバサー:2006/01/20(金) 01:17:35
皆が寝静まったの見計らって奴が来る。
54名無しバサー:2006/01/20(金) 01:19:03
>>49
バカだね。通報する義務なんてないわい。職務質問受けて、犯人をかばったら
犯人隠匿罪に問われるが。
55名無しバサー:2006/01/20(金) 01:25:43
じゃ、駆除派ってのはバサーがリリースしてることを知ってて通報しない犯罪者だってことだね。
56名無しバサー:2006/01/20(金) 01:26:56
>>54
じゃあ目の前で殺人おこっても知らん顔しとくわ
出来ればかかわりたくないからなぁ
通報するの義務じゃないもんね
教えてくれてありがとう
社会道徳と法的義務は違うって事だね
57名無しバサー:2006/01/20(金) 01:28:26
>>56
同義的責任と法的責任は別だからね。
58名無しバサー:2006/01/20(金) 01:30:36
ブラ汁祭りは何時に始まりますか?
59名無しバサー:2006/01/20(金) 01:32:22
名無しで潜伏してると思われ
60名無しバサー:2006/01/20(金) 01:57:23
なんだかんだ言っても、みんなブラ汁が好きなんだね。キモイよ
61名無しバサー:2006/01/20(金) 02:05:33
バサーは責められると喜ぶ。
62名無しバサー:2006/01/20(金) 02:18:34
>>61

> バサーは責められると喜ぶ。


それって普通だよね
63名無しバサー:2006/01/20(金) 02:25:27
もう何年も前だけど、バス問題で騒がれ始めた頃、某掲示板で連日のように、
バス釣りは犯罪だとか、バサーは密放流している犯罪者だとか連呼し、岩魚本の
コピーをネットにばら撒いてたバカが居ました。
何度か意見のやりとりした挙句、結局は根負けして、つか胃炎か何かで体調崩したようで、
書き込むの止めちゃったわけ。
しばらくして、また掲示板に現れたけど、そいつったら「こんなことで、自分の大事な時間を費やしてたかと
思うとバカバカしく思えた」とかなんとか言ってあっさり退いちゃいました。

結局、岩魚本に洗脳され、善人ぶってただけの人だったんですね。本来の自分を取り戻したようで
ホッとしました。
64ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 02:26:20
漏れファン、ご苦労。
65名無しバサー:2006/01/20(金) 02:28:24
遅かったじゃないか。良い子は寝ちゃったぞ。
66名無しバサー:2006/01/20(金) 02:29:19
もうみんな寝たよ。
67ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 02:31:14

過剰反応の>>22のように
「リリース禁止お願い条例で罰則もないのだから、リリースしても何も問題ない。」
と言い出すヤシがいるってことは、水口オヤジの責任重大。それを掲載したバサー誌と。

「条例守らないバサーが後を絶たない」との事実だけが積みあがっていく。
逮捕者は出なくとも。

そして誰が一番損するか?
68名無しバサー:2006/01/20(金) 02:35:08
>>67
そういうのって世間じゃザル法って言うんだがなw
69ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 02:38:42
>>68
ああ、「摘発すること」が目的の条例じゃないからいいんじゃない。
ザルでも。

「条例守らないバサーが後を絶たない」との事実の積み重ね、が
ボディブローのように後から利いてくるのよ。

どういう形で現れてくるか知らんが(w
今までほぼ黙認だったボート屋は強権発動で追い出されるよな。
差し伸べられた手を振り払ってばかりいると、しっぺ返し食うよ。
70名無しバサー:2006/01/20(金) 02:41:05
あんなDQNボート屋はバサーもお断りだ。やるのが遅すぎる。
71ブラファン ◆quM58wnvXA :2006/01/20(金) 02:44:58
俺だよ!ブラ汁!
俺がこのスレでアホ馬鹿どもを釣ったブラ汁ファンだよ。
72名無しバサー:2006/01/20(金) 02:46:37
明日バイクのメンテすっからもう寝る。
73ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 03:16:43
「法律遵守で戦わず」という判断したバスプロ団体が生き残っちゃうかもね。
もしかしたら。

一般バサー守るふりして目先の利益にこだわったほうが、最後は頓死と。
で、乗せられた一般バサーも道連れ・・・・・

という最悪のシナリオが待っている気がしてならない。
74名無しバサー:2006/01/20(金) 03:24:12
もう?
心配性なんだからブ・ラ・ちゃん
75名無しバサー:2006/01/20(金) 03:25:06
>>69
>>73
オマイが退屈な人間だってことは良く分った
76名無しバサー:2006/01/20(金) 03:25:28
↑ハートは?で出るんだな。一つ学んだw
77名無しバサー:2006/01/20(金) 03:29:53
最近ブラ汁は、人見知りするようになったなw
78名無しバサー:2006/01/20(金) 03:39:23
>>77
ゼブラーズが落目で心細いんだろw
79名無しバサー:2006/01/20(金) 07:22:04
>>67
あっ!
バックラッシュ直して、ほったらかしにしてたら、釣れてたよ!
80名無しバサー:2006/01/20(金) 07:27:27
>>69
ブラのように、みっともない事を繰り返し積み重ねるうちに、「ブラ汁はドアホ。ブラ汁は池沼」という評価が固まるということと同じだということを、言いたいわけだな。
81名無しバサー:2006/01/20(金) 07:31:09
>>73
確かにブラ汁は、自分で自分の首を締めるという愚を重ねてきてるなあ。
82名無しバサー:2006/01/20(金) 07:40:58
ブラ汁にとってバス問題は
煽りのネタでしかない
83名無しバサー:2006/01/20(金) 07:42:49
昨夜もブタ汁で遊んだんですね。
84名無しバサー:2006/01/20(金) 07:44:19
>>69
全く違う。
お題目だけ立派で普通の人間が従うことが無理な法は、法としての規範的拘束力を事実上失い、廃止されるか、または実態に合うような解釈をされるようになるということだ。
アメリカの禁酒法や我が国の憲法9条の例を見ればわかるだろう。

85名無しバサー:2006/01/20(金) 08:06:25
この時期のブラはバーチカルにメタルジグで釣れると思ったんだけど..
意外と夜はシャローに出てたんだな!
そしてバカだから何にでもリアクションバイトしてくるからガキでも釣れるしw
86ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 08:32:51
>>84
悲しい最後の抵抗、乙。

琵琶湖に行かなきゃいいんだよ、行かなきゃ。
そうすれば、条例破る心配も無いから。
87名無しバサー:2006/01/20(金) 09:11:37
>>73
バサーが頓死しようがブラ汁には関わりないはずだろ。
黙ってこっそり眺めてりゃいいやん。

琵琶湖でリリースする香具師はどうしてもするだろうし、そんなのどうしようもないの。ねっ、ブラたん。
仲間だった糞コテ共はとっくに退いてるっしょ。
88名無しバサー:2006/01/20(金) 10:48:37
>>87
ブラたんに仲間だった糞コテって居たの?
全部自演だと思ってた
89名無しバサー:2006/01/20(金) 10:49:07
>>86
バカには過去の事実も現状もわからんようだ。
バサーを琵琶湖から遠ざけて、よほど琵琶湖のバスを守りたいようだな。
90名無しバサー:2006/01/20(金) 11:32:18
>>89
以前、琵琶湖近辺の浮浪者対策に琵琶湖のバス・ギル駆除を
やらせるってのが無かったか?
きっとブラはそこに今後の生計の一縷の望みを託していると思われ。
91名無しバサー:2006/01/20(金) 12:29:44
じゃあブラ汁は家無き子なんでつね?
92名無しバサー:2006/01/20(金) 13:03:16
30 :名無しバサー:2006/01/20(金) 12:03:37
水 口 憲 哉 32画

2006年、あなたがこれ以上ない幸福を掴みたいならば、
まずは「こころ」というものに向き合ってみましょう。
ひとの悲しみ、喜びをともに感じ、周囲とともに成長しあうことが、
あなたの人生に充足を与えてくれるはず。

要約すると、一人よがりと言う事か(w
まあまあ当たってるな
93名無しバサー:2006/01/20(金) 13:59:42
えらく直球なスレタイだな(w
歴史あるこのスレを終らすつもりか?
94名無しバサー:2006/01/20(金) 16:27:47
直球か変化球か分らんがリリ禁違反逮捕者が出てない事実だろ?
そしてこのスレは永遠にループネタを繰り返しながら進むんだよ。
95名無しバサー:2006/01/20(金) 16:34:10
さすがオナニースレ
96名無しバサー:2006/01/20(金) 18:00:16
ライブドアに対する強制捜査は、見せしめの意味が強いと思います。
みずほ証券誤発注等の株も問題になりましたが、商業至上的な考えでの資本主義やマネーゲームに対する否定的な感覚、
社会に金が全てでそれが至上という価値観や、それが成功者という感覚を蔓延させ、
混乱も起こしている実態から、検察は正義感が強いので、歯止めを入れる意味であると思います。
もちろん、ライブドアとの関係ではないですが、建築偽装問題もあってのことですね。
「泣く子も黙る」東京地検特捜部が扱うのは、
政治的な疑獄事件等や、社会的に大きな影響があるような事件です。
道義的にちゃんとした商売・商売人でない限り、「出る杭は打つ」ということですね。

バス問題の一つとして、やはりバスという魚自体が害魚だどうこうだけでなく、
バス釣り業界やプロト―ナメンターやというバス釣りが、
外の世界や第三者、端から見れば、目立って調子に乗りすぎていて、
商売道徳をおろそかにしてや、きちんとしていないのにもかかわらず大きくなりすぎ、
バス釣りとバスの生息が拡大してきた、
違法ボート屋にせよ、勝手に土地や湖面を占用しているのは暴力団とやっていることが変わらない、
今もそうであることへの反発が、バス釣りの縮小を目指すなり、規制となっているわけですね。
罰則の無い琵琶湖のリリース禁止条例は、
当初から、別に、ただバス釣りをするバサーを責めたり、
「バサーに罰を与えたい」という意図ではなかったものだと思いますよ。
97名無しバサー:2006/01/20(金) 18:16:49
もうネタも尽きた頃です。このスレは既に終わってる。
今はブラ汁と仲良く遊ぶスレ、または、ブラ汁が気前良く釣られてくれるスレです。
98名無しバサー:2006/01/20(金) 18:22:44
潰れるなら業界は早いとこ潰れてほしい。なんだかんだ騒いでるとバサー全体が
騒いでいるかのように思われて迷惑なんです。
業界の人が見てたら一般バサーの気持ちを察してほしいです。
99名無しバサー:2006/01/20(金) 18:41:45
>>96

自然環境や古くからの住人の無視で、
「経済効果」や「今の社会がバス釣りのような釣りを望む」や、

密放流での釣り業界やバス釣り集団の関与の限りなくクロに近い証拠や発言もあるのに、
「密放流ではなく完全な証拠もない」から関係ない、
「密放流だとしても一部のバサーのやったことで把握できていないし、関係ない」

バス釣りの業界の利益や、業界の縮小などによる不利益、
バサーの、バス釣りをしたいがためだけで言う
というバス釣りだけの主張、

ゴミ拾いという、リスクを伴わずしてバサーやバス釣りのイメージアップをするだけでしかないこと、
生態系や自然や環境やと、なにかにつけ、捻じ曲げたようなことを言うのは、
バサーや釣り業界は無知で無理解だと思われるだけであって、通用しないね・・・
100名無しバサー:2006/01/20(金) 18:52:12
だから、「湖によく出ていて【何でも知っている】というバサーや、
魚を扱っていて生物には詳しいという水産等の利用派は、
本当に自然環境や生物のことを知っているのか?社会も知っているか?」と、
駆除派規制派が言っていたわけだ。
10196:2006/01/20(金) 19:07:21
商業至上的な考えでの資本主義やマネーゲームに対する否定的な感覚も、部分的には検察にもあって、です。
102名無しバサー:2006/01/20(金) 19:11:54
>>100
>本当に自然環境や生物のことを知っているのか?社会も知っているか?

一番そう思われているのが、釣り業界なんだけどw
103ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 19:23:14
>>102
釣具屋の社長が「バスの卵が水鳥の足について拡散」とか
公言しちゃうんだからねぇ・・・・
104名無しバサー:2006/01/20(金) 19:32:59
「バサーはプロや業界の信者と思われている」と言われれば、バサーのタックルなどを見ていてもかなり影響があるのは確かで、
実際にそれでプロを宣伝で使えば売れる事実があるから、売り出している。信者と思われているなら、そんな気もするし、

イマエでも村田でも、誰が作ろうと宣伝しようと高いだけのつまらない使えないタックルを世に出せば、売れないものは売れずの批判だらけでもあり、プロを全部好きでもなく、
オタと言われるファンでさえもバスプロのほんの一部だけの支持であり、バスプロに特に支持者がいるわけでもないことも多い。
メガバスヲタクの中には、ルアーだけとか、ルアーは好きでもメガバス社長は好きじゃないとか、信者と呼ぶにしては、そうばかりでもない。

>本当に自然環境や生物のことを知っているのか?社会も知っているか?

これらの理解を一定以上の要求するとしたら、バサーだけの話じゃなくて釣り全部レジャー全部、いや、逆に国民でどれだけそんなプロ市民のような人がいるか、ということに。
105ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 19:45:36
>>104
「普通の市民」は研究者が言うようなことを否定してまで
「自分たちのほうがよく知っている」
と思い上がったことはなかなか言わない。

業界関係者がそれを言う相手は、外向き社会へ向けてではなく、明らかに
自分たちの発言の影響下にある「顧客」に向けてのことが多い。

言ってることに正しいことも含まれて入るんだけど、大筋では
「特定集団内でのヘンな理論の強化」というのはやっぱりヘンだと思う。
106名無しバサー:2006/01/20(金) 19:59:56
>>104
>これらの理解を一定以上の要求するとしたら

釣り業界は、少なくともただバス釣りをしているバサー以上に理解があるべきってか、それで食ってるんだからねえ。
それなのに、言っていることはただのバサー以下だったり、利益擁護で言っていそうな抵抗勢力なだけなら、
見ていて見苦しいような希ガス。
釣り業界は、自然環境や生物や社会の勉強や学問を修めてなるような人間がなる職ではないから、
あんまりは無理があることで、それゆえに擁護派教授陣に頼っている訳で。
バス雑誌はバサーしか読まないってのもあるから、
あんまり駆除派的な事も書けないのだろうし、書けばバス釣り側としての共感が得られないのは仕方なくとも、
子供向けで将来の抵抗勢力作りか業界の味方作りのためだけの宣伝は、いくらなんでもねえ。
107名無しバサー:2006/01/20(金) 20:05:29
>>105
>「普通の市民」は研究者が言うようなことを否定してまで
>「自分たちのほうがよく知っている」
>と思い上がったことはなかなか言わない。

そうなれば、ブラが擁護派教授センセイ達の言うことを否定しているしていることが、
そもそも思い上がっているという問題であり。
研究論文が無いからなどといっていても、そりゃ関係ない。
108名無しバサー:2006/01/20(金) 20:11:49
>>105
>業界関係者がそれを言う相手は、外向き社会へ向けてではなく、明らかに
>自分たちの発言の影響下にある「顧客」に向けてのことが多い。

そう思ーよ。外に向けて言われても困るんだけど(w
そんで、外に向けて言えないようなことなのは、やはり変だからだろな。
そうなると、バサー向けバス釣り雑誌の読者向けというのは、やっぱり洗脳やダマシ目的つーことに。
109名無しバサー:2006/01/20(金) 20:34:07
駆除派はリリース禁止などと、釣りに於ける利用上の注意点にまで首突っ込んで
すべて知ってるような態度だわな。駆除したければ勝手にどうぞとバス釣りサイドは
言ってるのにもかかわらず。
あんな岩魚みたいな特攻野郎が駆除派の代表みたく思われてていいんだなw
110名無しバサー:2006/01/20(金) 20:40:18
>>105
ドキュソバサのようなヤシやバス業界人が「自分たちのほうが学者よりもよく知っている」やと、
思い上がりも甚だしいつか、ブチギレやろな。
まぁバス釣りのことから知れるバスのことについてジッサイ詳しい香具師なら、
学者よりも知っとるやろうけども。そりゃ研究者がバス釣りもせんでな。
漁師が研究者よりも湖に出ているのが多くて、「湖のことは誰よりも知っている」と自負してるのかて同類や。

市民でもフツーは そんな思い上がったことはなかなか言わない やろうけど、
そんでも、学者もそこまで偉くもないちゅーか、まぁ違うやろと思う分にはええんやろ。
> そうなれば、ブラが擁護派教授センセイ達の言うことを否定していることが、そもそも思い上がっているという問題であり。
反対になったらそりゃ違うなんて、そんな都合のいいこたぁないで。
111ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 20:48:00
>>107
>>110
だって、その「擁護派センセイ」達の「バス擁護理屈」はご自分の研究の
成果とかではなく、あくまでバス業界との付き合いの中から生まれてくる
理屈だから。
根拠は皆無だから、否定する気なら誰でもできる。
112名無しバサー:2006/01/20(金) 20:51:11
>>111
漁協に不信感を抱くなら、折れもヤスオのように反対勢力から投入するがね。
113名無しバサー:2006/01/20(金) 21:04:43
「擁護派センセイ」達は研究をしている魚や環境や生物の研究者らしくもなく
しかしバサーでもなくて、じつはなんも知らないような・・(w
114名無しバサー:2006/01/20(金) 21:07:33
>>105
自業界内で調査研究をしてこなかったことは、業界の落度だろうね。
それと雑誌の記事内容とは別だろうけどね。売れる内容で構成するのが
雑誌社の指名みたいなもんだし。
115名無しバサー:2006/01/20(金) 21:10:58
>>113
悪しき慣習にメスを入れる時はそれで充分。むしろ素人目で見たほうが問題点が見つけやすい。
116ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 21:30:06
>>115
じゃあ、バス業界の悪しき商慣習に素人の漏れが突っ込むことに
何の不都合もあるまい。

>>112
そうね。ヤスオの「地元既得権組織」虐めなんだよね、結局は。
だから、ヤスオ落選後は何かしら理屈つけて水口外しが始まるべ。
117名無しバサー:2006/01/20(金) 21:35:40
屁理屈も理屈のうち、か‥‥‥
118名無しバサー:2006/01/20(金) 21:35:53
>>115
中にいるとその感覚を普通に思ってしまうから、
素人目というか第三者見たほうが問題点が見つけやすいこともあっても、
よく知らずに外から好き放題を言っているとはなりやすいがな。
釣り問題を論じるのでも、釣りもしないのにわかるはずがないということは、ほんとは多い。
119ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 21:36:49
「バス問題は解決したい。でもリリ禁はオリジナルじゃないから矢田亜希子」
というのがヤスオの持論。

で、一旦規制路線になっていたリリ禁に異論を立てるために水口呼んだんだろ。
でも、その水口が有効な解決策を持っているわけでもないし。
完全にミスキャスト(w
120名無しバサー:2006/01/20(金) 21:46:59
>>119
釣り人による拡散ではないと結論出ればそれで桶〜♪
121ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 21:50:17
>>120
長野のバスは釣り人個人じゃないにしろ、「バス釣り」のための
人的な拡散以外に考えられない、っつーの。
諦めて認めろって、いい加減。
122名無しバサー:2006/01/20(金) 21:50:17
久しぶりに見に来たら何かあったのか?

スレ立て直後の流れとかワロスなんだが。
123名無しバサー:2006/01/20(金) 21:51:01
広く一般市民や、バサーにしても非業界の一般バサーの意見を募って参考にしたいパブリックコメントで、
反対票がほとんどすべて業界の扇動でパブコメを出したバサーによる票だと思われることは不幸でもあるが、
雑誌などで釣り業界がバサーに呼びかけ、テンプレまで作っていれば、
実際にそれをやっていることが窺われるのであり、信用されない部分があるのも事実だな。
124名無しバサー:2006/01/20(金) 21:56:06
>>121
故意かどうかは別にしろ、人的拡散だろうね。全てがそうではなくとも。
水口の「リリース禁止には意味が無い」というのは拡散はまだ進行中であるという
判断からだろう。
125名無しバサー:2006/01/20(金) 21:58:22
>>123
大々的にやっていたのは外来生物法でのパブコメなんだけど、

バサーではない自然環境保護的考えの京大規制派駆除派のレスがここに前貼ってあったね。
あれも「琵琶湖リリ禁には反対」 「逆効果だと思う」 だった。
126ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 22:00:11
>>124

未だ続く拡散と、「リリ禁」は関係ないんだけどね。
拡散は「外来法」で手を打った。それでよし。
リリ禁は可能なら釣り人よる積極排除と、場所によっちゃあ「バス釣り人排除」
効果狙いだからねえ。

それを一緒くたにしてる水口サン。
わかっててやってるんだろうけど。
127名無しバサー:2006/01/20(金) 22:00:14
>>123
仕方ないかもね。パブコメ募集してることすら知らない釣り人ばかりってのが現状だから。
釣り人を規制する行政機関があるわけでもなし、業界は釣具売る商人だったり、競技団体だったりするだけ。
128519:2006/01/20(金) 22:03:33
先週末以来久しぶりに板をのぞいて一番上から読んでいたら、私のことらしき書き込みがかなりあり、驚いてます。
>>96
言ってることはわからないでもないが、その理屈で結局、一般のバサーが規制されるのはおかしい。
それなら、業界関係団体等への監督・指導を主とした法律・条例や行政指導を通じて実施する工夫は、いくらでもあるはず。
報償責任を基本にして各団体の活動を具体的に監督・指導する枠組を構築して、そこから始める方が妥当かつ効果的と考えるが、いかがか?
129ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 22:08:34
>>128
外来法で「輸入」「養育」「無許可移動」「無許可放流」を厳しく規制した。
事実上の「バス業界規制」だよ。

「バス釣り規制」は一切含んでない。
130名無しバサー:2006/01/20(金) 22:11:12
>>111
ブラ汁は、自分の論理が、またここでも破綻していることも気づかないバカであることが、とてもよく分かるな。
131名無しバサー:2006/01/20(金) 22:12:44
519降臨乙!
132名無しバサー:2006/01/20(金) 22:13:21
「持ち込まない」「持ち出さない」が外来法の主旨ですから、当然のことながら
釣りに規制がかかるはずもないわけです。環境省も水産庁も、その点について何度も
バス釣り業界(つまり、雑誌の中の人ね)へ念を押してきたはずです。

でも、なぜか「釣りの規制」に捻じ曲げられた。
たぶんパブコメの数稼ぎ『だけ』の目的で。
133名無しバサー:2006/01/20(金) 22:15:06
>>128
おおっ!いきなり神降臨!
134名無しバサー:2006/01/20(金) 22:15:31
>>123>>125
ゼゼでさえも言っていたが、普通のパブコメでなんにつけても10万という数になり、
それも圧倒的反対票、他の生物指定についてはそんなことはない、
確かに異常っちゃー異常だし、そう見えるところはあるだろうね。
135名無しバサー:2006/01/20(金) 22:16:57
>>122
このスレはブラ汁釣りの管理釣り場になりますた
136名無しバサー:2006/01/20(金) 22:18:22
>>134
大艦巨砲主義といいまつ

最後は鍋ヤカンまで供出でつ
137名無しバサー:2006/01/20(金) 22:20:12
ゲリラ放流は得意でもゲリラ戦は無理だったわけだな。
138ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 22:21:08
>>137
局地的にはゲリラ戦が続いてるみたいだけど。
岐阜とか(w
139名無しバサー:2006/01/20(金) 22:24:01
長野はゲリラの手に落ちたw
140519:2006/01/20(金) 22:24:14
>>129
私は、ここでは琵琶湖リリース禁止条例を念頭において書いた。
それに外来生物法についても、規制客体は一般の国民を名宛人としており、私の書いている報償責任を軸とした規制ではないことに注意すべきだ。
141名無しバサー:2006/01/20(金) 22:24:16
>>138
あれは補給路を断たれたジリ貧の篭城戦だろー
どこからも援軍来ないし
142名無しバサー:2006/01/20(金) 22:25:40
>>139
責任者がはっきりしてるからゲリラ戦じゃねーよ。
そこ潰したら強制終了。
143ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 22:25:49
519だ出てきたついでに言っとくが、「リリ禁」は確かに釣り規制だ。
これは間違いない。
で、何故各地で施行されてるか、っつーと、バスを望んでない地域が
それだけの数あるということとイコールなわけよ。

琵琶湖もそう、長野もその手前までいった。神奈川も一部を除けばそう。

拡散に乗じて商売を広げていった業界が、今更「規制は不当」と言っても
遅いのよ。
だって、商売始めるコンセンサス得てないんだから。
殆どの場所では。
144ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 22:27:45
>>140
外来法では個人と法人では罰則に天と地ほどの差がある。
事実上、業者の無法を封じたわけよ。
145名無しバサー:2006/01/20(金) 22:28:24
今日はブラ汁の活性が高いなあ。かなりボイルしてる。
今日は巻き物を投げ倒すだけでも十分な釣果が得られそうだな。
みんなひたすら投げて巻くんだ!
146名無しバサー:2006/01/20(金) 22:30:24
>>145
>みんな

おまえが5本竿出してがんばれ屋 テラメンドクサス
147名無しバサー:2006/01/20(金) 22:34:53
>>145
無理ぽ、今日は魚神さん登場だから、みんな観戦すべし。
148名無しバサー:2006/01/20(金) 22:37:55
ブラ汁=スミス
519=救世主
149名無しバサー:2006/01/20(金) 22:40:16
ブラ汁=主役
519=やられ役(目立たない)
150名無しバサー:2006/01/20(金) 22:45:58
>>149
ブラ汁名無しでお疲れさま
151519:2006/01/20(金) 22:47:23
>>143
全く議論が噛み合っていない。
そのように業界規制目的のみの規制立法だとすれば、それに直接には関係しない、釣り人の権利・利益に対する規制になっていることへの配慮が全く欠けていることを、私は問題にしているのだが。
仮に業界規制が当然という理屈が成立したとしても、その規制に一般の釣り人が巻き込まれていいという理屈は成り立たない。
ましてや憲法の基本的人権にかかわる規制であるから、なおさらだ。
152ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 22:49:49
>>151
「バス釣りんぽ権利・利益」が存在するか、という結論の出てる話を蒸し返しても
しょうがないんじゃないの?
153名無しバサー:2006/01/20(金) 22:49:52
ブラ
考え中、考え中
154ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 22:51:58
「バスつりんぽ権利」ってなんだよ(w

「バス釣りの権利」だ。
155名無しバサー:2006/01/20(金) 22:56:03
>>154
面白いから乱立君に
【守ろう】「バスつりんぽ権利」を語るスレ【俺たち】
を作ってもらうか
156ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 22:56:48
「バス釣り人はバス問題の部外者。当事者とはいえない。」
が理屈としては正論だ。

当然「それを釣る権利、リリースする権利」の主張も無理。
157名無しバサー:2006/01/20(金) 22:57:12
>>136
鉄供出を求め
ナベ夜間は不正入試
ということですねw
158名無しバサー:2006/01/20(金) 22:57:54
>>154
「バス釣りんぽのライセンス」だな。
ライセンス(資格)が無いんだから騒いでも仕方がない。
159名無しバサー:2006/01/20(金) 22:58:50
>>156
シマノスレの通りがかりですが、
上記の2件に何の関連も見えません。
160519:2006/01/20(金) 22:59:59
>>144
その「事実上業者を規制」というくだりを見ても、あなた自身も私の「一般国民を規制する法律」であるという意見を自認しているが。
この法律が一般国民を法規制下に置いていること自体は議論の余地もない。
一般国民の行為規制を検討前に、関係団体への規制を実施し、段階的に考えるやり方がどうして採れかったかを、問題にしているのだが。
161名無しバサー:2006/01/20(金) 23:00:37
次スレのタイトルは間違いなく
【バスつりんぽ権利】ブラックバス問題総合スレッド82
162ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:04:54
>>159
「リリ禁反対」「外来法反対」に対して、「バス釣り人」の立場から色々
反論があるんだが、まず、バサーがバス拡散に何の貢献もしていない、
積極的関与していない、とするなら、そこにいるバスに対して何の
権利の主張もしようも無い。

本来なら存在していないんだから。バスそのものが。

当然「それを釣ってリリースするのが人権」などという寝言に何の正統性も無い。

で、「バス問題」に対して権利主張できるとすれば、繁殖によって
迷惑被ってる管理者と、それを飯の種にしてる連中だけ。
直接の利害関係が発生するからね。

163ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:06:10
>>160
「一般国民もバス密法流をこれ以上するなよ。」
と言う法律に、何で異論があるんだ?
164名無しバサー:2006/01/20(金) 23:08:38
>>162
そんな魚は各地にいろいろいるだろう
165名無しバサー:2006/01/20(金) 23:09:23
>>162
そこにいるはずが無いかどうか知りませんが、
存在していますから。

河川放流していない魚を釣るのに
入川料金を払う必要がないとでも言われるのですか?
どんな魚でも存在していれば料金は必要ですよ。
166名無しバサー:2006/01/20(金) 23:09:51
バス駆除を強要する権利もない。
駆除協力を拒否した者に犯罪者のレッテルを貼る権利もない。
167ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:09:53
つーか、519は日本の法律に不満があるんだから、自分で国会議員になるか
最高裁判事になるか、日本から出て行くしかないな(w
168519:2006/01/20(金) 23:10:16
>>156
全く問題にならない。
あなたのような見解では、国民のほとんどの種々雑多な、だが人格的生存にかかわる行為や自由が、権利というか利益というかは別にして、憲法の保障の枠外となる。
言い替えると、法律で定めれば、公権力の介入は自由ということになる。
あなたはそういう社会を標榜しているのかも知れないが、憲法の定める理念とは正反対の社会ということになる。
169ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:11:23
>>165
なら、駆除する、となっても異論を出す権利も無い。
たまたまいる魚を偶然釣り上げてるだけなら。

>>166
条例違反は犯罪です。
170名無しバサー:2006/01/20(金) 23:12:46
>>169
うん。だから協力も必要ないねw
171ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:13:05
>>168
「バス釣りとリリース」は人格的生存にかかわる行為とは言えない。

例外は、「リリース禁止でバスが少なくなると困る業者」の生存権には
関わるかもな。飯の食い上げだから。
172名無しバサー:2006/01/20(金) 23:13:10
もう一回言っちゃお
バス駆除を強要する権利もない。
駆除協力を拒否した者に犯罪者のレッテルを貼る権利もない。
173名無しバサー:2006/01/20(金) 23:15:22
>>172
お前ブラ並みに必死やねwww
174名無しバサー:2006/01/20(金) 23:16:59
必死ってほどでもないわいヽ(`д´)ノ
175ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:17:33
>>170
だから、琵琶湖に来るな(w と。

>>172
条例違反は犯罪です。

「リリ禁」はレジャーとして釣りを楽しむためのルールで、「駆除協力」ではない。
(建前ではね)
で、その条例に違反するなら犯罪。

176名無しバサー:2006/01/20(金) 23:18:59
釣ることに楽しみを見出している釣り人がリリース出来ないというのは非常に辛い。
釣っては殺す、釣っては殺すを繰り返すのでは楽しいとはいえなくなる。エゴエゴだがそれが人間てぇものだ。
177名無しバサー:2006/01/20(金) 23:20:35
>>162
そうです。存在はしてないんですよ。あなたの見てるものは全て幻。
バサーが居るのもバスを釣ってるのもリリースしてるのも全て幻なんです。
そこにバスが居たとして、釣り人だけが、それを現実的に認識できるわけです。
それは何もせず出来るわけじゃないんですよ。
178名無しバサー:2006/01/20(金) 23:20:40
過日、鮒釣りしてたらバスがかかった。次々に釣れる。
あいや困った、ここではバスはリリ禁だ。しかし、傍には回収ボックスもない。捨てれば生ゴミの不法投棄だし、持って帰るのも嫌だ。
結局、バス釣り人以外にも影響大で、事実上の釣り人閉め出しじゃねーか。何の権利があって、行政はこの湖川からワシらを閉め出すのじゃ〜。
‥‥てな具合に、リリ禁はバス釣り人だけじゃなく、広く一般の釣り人の権利も怯やかす場合があるね。
179名無しバサー:2006/01/20(金) 23:21:51
>>175
食べないのに釣って殺す事を「駆除」と言うのですが
チョソの言語では、違うの?
180ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:22:01
>>176
辛いだろうが、はじめから問題性のある魚を釣ってリリースすることを
「無上の喜び」
として選択した自己責任は存在する。

「判っててやってたんだから、今更諦めろ」
181名無しバサー:2006/01/20(金) 23:22:41
>>176
でもね、駆除派はそうでもないらいしよ。殺したいんだって。気の毒だよね、殺すことでしか楽しめないなんてさ。
182名無しバサー:2006/01/20(金) 23:23:07
>>178
>過日、鮒釣りしてたらバスがかかった。

普通、その時点で嫌になって店仕舞いするだろ。
バサー以外はね。
183ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:23:42
>>178
持って帰るのが「義務」だから。

184名無しバサー:2006/01/20(金) 23:25:24
>>178はたぶん釣りにいったことのないひきこもりだろうね。
185名無しバサー:2006/01/20(金) 23:25:55
まぁ、こういう頭固い某コテみたいな感じのエロイ人が考えたんだろうなぁ。>ソソ禁
186ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:26:44
釣りする人って「権利」と同時に「義務」がある、って理解してないのね。

権利ばっかり主張して義務果たさない厨房のガキ並みだよな・・・・・・・・・

法律守ることは国民としての「義務」だろうがよ(w
187名無しバサー:2006/01/20(金) 23:27:25
ここの駆除派はほぼ全員引きこもりですが?
188名無しバサー:2006/01/20(金) 23:28:08
>>156
>「バス釣り人はバス問題の部外者。当事者とはいえない。」が理屈としては正論だ。

なら、バサーが何を言っていても気にしなくていいし、
バサーのことは一切関係なしにすればじゃん(w
189名無しバサー:2006/01/20(金) 23:28:19
服部みたいな柔軟かつ得手勝手な思考法をバサーはもっと学ぶべき。
ホリエモンのような勝ち組も夢じゃない。
190名無しバサー:2006/01/20(金) 23:29:23
>>175
>「リリ禁」はレジャーとして釣りを楽しむためのルールで、「駆除協力」ではない。

だから楽しめないんだって何度言えば解るんだよ。どうせ解ってて言ってるんだろうが。
191ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:29:30
>>188
パブ米10万票送りつけて業務妨害したりするからね。

無視して全部決めてもいいかもね(w
192159:2006/01/20(金) 23:29:41
>>162
こういう議論自体が、憲法の人権論、特に人格的な生存にかかわる権利とは何であるかという議論とは、無縁の議論であることを、全く理解されていないようだ。
人が人らしく生きていくために必要不可欠な権利の総体が幸福追求権であり、あなたがここで書いている事実により影響は全く受けない。
ただ内在的制約に服するのはもちろんだから、無限の権利・自由ではない。
その意味で、釣りには制約があるというのは間違いではないが、どういう場合に応じて、この内在的制約がどの程度かかるのかを議論して、はじめて憲法上意味のある議論になる。
一度、きちんと憲法を学ばれることをお勧めする。
そうすれば各人権の性格に応じて、その内実、人権の限界等に個別に差があることもお分かりになるはずだ。
193名無しバサー:2006/01/20(金) 23:29:42
権利が無いなら義務も無い
義務があるなら権利もある
194名無しバサー:2006/01/20(金) 23:30:55
>>186
義務って「釣ったら食べる」とか言うなよなw
195名無しバサー:2006/01/20(金) 23:31:33
>>187
駆除派を装ったブラ汁便乗煽りバサー(ビバロン欲しい)ですが何か。
196ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:32:01
>>192
「バスリリースは人権に関わらない」

それが判ってれば十分(w
197名無しバサー:2006/01/20(金) 23:32:23
>>193
普通、そう考えるよなー。
普通は。
198名無しバサー:2006/01/20(金) 23:32:32
>>191
そうじゃなくて、バサーがあれを守っていないとかバサーのマナーやモラルは関係ないだろ。
そんな時だけ出してくるから、汁はいつも言っていることが都合がいい ってんだよ。
199名無しバサー:2006/01/20(金) 23:32:37
>>193
上手いね(*^ー゚)b
200名無しバサー:2006/01/20(金) 23:33:42
>>193
国民の義務だろ

教育を受けさせる義務・勤労の義務・納税の義務
201名無しバサー:2006/01/20(金) 23:33:52
ブラに何ができるってんだよ。たかが煽り専門コテでバスに関してはぽっと出の素人。
できねーのが当たり前。
バスプロなんて20年ぐらいほったらかしだろうが。無能を通り越して豚だわ。
202名無しバサー:2006/01/20(金) 23:34:59
豚に失礼だろw
203名無しバサー:2006/01/20(金) 23:35:12
>>200
大丈夫?
204名無しバサー:2006/01/20(金) 23:35:13
ここのバス駆除推進派は
勤労の義務・納税の義務 が抜けてるっぽい。
205名無しバサー:2006/01/20(金) 23:35:17
>>198
 >>156
「バス釣り人はバス問題の部外者。」

バス問題にはバサーは関係ないな、たしかに。
206名無しバサー:2006/01/20(金) 23:35:32
早速次のスレタイが決まりました。

【ケンソ無し】ブラックバス問題総合スレッド82【ギム無し】

207名無しバサー:2006/01/20(金) 23:37:17
釣ったら持ち帰る義務があると言うなら
バス刺身で食えるぐらい水質良くしてから
言ってほしいもんだわ
208名無しバサー:2006/01/20(金) 23:37:29
>>205
ところが、駆除の段階になるとバサーは当事者で積極的に駆除すべし。となる
209ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:37:46
どうでもいいけど、

「俺、バス釣具屋。(ルアー業者でもいいや)
商売に困るから、リリ禁反対!」
と気持ちよく言い張るヤシって出てこないのかなぁ・・・・・・・

バスフィのテンチョだって商売に差し支えるから、とは言わないもんな・・・・・・

柏瀬だけだな。今のところの「バス釣り神」は。
210名無しバサー:2006/01/20(金) 23:38:16
まあブラいじりもいいんだが、お前ら今度の週末の琵琶湖シンポとか興味ないわけ?
なけりゃ別にいいけど。知らないほうがいいしな。
211名無しバサー:2006/01/20(金) 23:38:57
>>209
本当にどうでもいいね。

流れを切る書き込みをしないように。
212名無しバサー:2006/01/20(金) 23:39:12
はっきりしたのは、519の淡々と理論を重ねる冷静な議論の興味深さと、それとあまりにかけ離れたブラ汁のアホさ。
というかブラ汁って頭付いてないだろ。
だから釣りによる駆除は自由ww
213名無しバサー:2006/01/20(金) 23:39:50
>>208
good !
214名無しバサー:2006/01/20(金) 23:40:19
>>210
「三桁釣りに朝鮮!」なんて聞いて何がおもろいのよw
215名無しバサー:2006/01/20(金) 23:40:46
>>208
ほんと笑えますなw

>>207
湖北ならともかく、南湖のバス食えって新手の×ゲームかとww
216名無しバサー:2006/01/20(金) 23:40:56
別に駆除はしなくてもいいだろ。
琵琶湖や野尻にいかなけりゃいいだけで、あんまり大げさに考える必要ない罠。
217ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:41:01
>>212
だって、1行で返事できるレベルの話しかしないから。
519タンは。
218名無しバサー:2006/01/20(金) 23:42:30
>>217
難しい字を飛ばして読むからだよ。
219名無しバサー:2006/01/20(金) 23:42:31
バサーがブラックバス問題スレを立ててくれるからその分糞スレ乱立できるよ。
220ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:42:43
>>211
どうでもいいけど、

「俺、バス釣具屋。(ルアー業者でもいいや)
商売に困るから、リリ禁反対!」
と気持ちよく言い張るヤシって出てこないのかなぁ・・・・・・・

バスフィのテンチョだって商売に差し支えるから、とは言わないもんな・・・・・・

柏瀬だけだな。今のところの「バス釣り神」は。
221名無しバサー:2006/01/20(金) 23:42:55
>>214>>215
俺は琵琶湖で釣りをしたこともないし、これからしたいとも全く思わんのだが、
琵琶湖のバス釣りの魅力ってぶっちゃけなんなのよ?
222名無しバサー:2006/01/20(金) 23:44:07
ブラ汁不調
返し技決められまくりw

もう見切られてるな(T_T)
223名無しバサー:2006/01/20(金) 23:45:01
>>222
だって頭付いてないもん
224名無しバサー:2006/01/20(金) 23:45:51
バスに関する学問発表会だと思えば、行きたいのですが、
事前連絡のこともありますし駆除派ばかりのようであり、
どこか排他的な感じもするんですよね。バサーですが。
ま、潜入員に任せますw
225ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:46:54
>>221
フロリダ

>>222
つーか、519のワンパターンループに飽きたよ・・・・
226名無しバサー:2006/01/20(金) 23:47:24
国民の大多数が駆除推進派なら皆で食えば良いんじゃね?
売り物になるなら漁師はいくらでも捕ってくれるんだからよ。
227名無しバサー:2006/01/20(金) 23:47:34
>>222
奴には、まだ「七誌潜伏」という秘技がある。
228名無しバサー:2006/01/20(金) 23:47:54
>>225 ワンパターンループ


       お前が言うな


229名無しバサー:2006/01/20(金) 23:48:17
230ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/20(金) 23:48:38
>>224
琵琶湖でスモールいるポイント教えてくれるかも知れんから
逝ったほうがいいよ。

漏れも逝くし。
231名無しバサー:2006/01/20(金) 23:48:45
>>224
そうそう、駆除派のオナニー集会みたいだもんね。
232519:2006/01/20(金) 23:49:01
>>171
ここで書かれているような理解をしていること自体が、「人格的生存」という意味が全く理解できていないことの証左である。
反論は相手の意見や使っている用語の意味を、最低限理解してから書いてほしい。
そうでないと無意味な文章のやり取りになるだけだから。
明日は朝が早いので今日これで失礼します。
233221:2006/01/20(金) 23:49:46
「琵琶湖のバス釣りの魅力」ってバスボートでぶっ飛ばしながらバス釣りできるってだけ
なんちゃうん?って思うのはひがみに思われるかもしれんけど、

バスボート乗りたいと思わないからこればっかりは理解のしようがない。
234名無しバサー:2006/01/20(金) 23:51:09
はい、只今519氏からブラ汁に宿題が出ました。ブラ汁君はよく復習してくるように、イイですね!
235名無しバサー:2006/01/20(金) 23:52:09
頼む
誰か琵琶湖シンポに行って来て、ココでブラ汁のうpしてくれ
236名無しバサー:2006/01/20(金) 23:53:14
>>224
潜入員とはまさかブラ?
偏向琵琶湖レポートもやっていたし、ありゃー駄目だ(w
237名無しバサー:2006/01/20(金) 23:53:38
>>233
あと、魚探の見方解らんと意味ないしね。
238名無しバサー:2006/01/20(金) 23:54:32
519が居なくなったので
ブラ汁の後だしジャンケン戦法が始まります
これからブラ汁は暴れ出しますよ
239名無しバサー:2006/01/20(金) 23:54:37
>>180
俺もブラ汁っていう問題性のある魚釣りが最近好きになっちゃってさあ。
やっぱりそうだね。そういう釣りが好きになった俺が悪いんだもんね。
ようし!これからもブラ汁をどんどん釣って駆除するぞ!
絶滅するまで!
240221:2006/01/20(金) 23:54:54
何百馬力で真っ赤にラメラメFRPボートのどこがいいのか悩むのが正直なとこ。

そりゃ自分でDQNやと宣伝しまくってるようなもんだと思うんだが・・・

>>237
ああ、そうか。それはあるね。
でも派手なボートで自分でDQNやって宣伝しまくる必要はないと思う。
241名無しバサー:2006/01/20(金) 23:55:00
>>236
違います。
242名無しバサー:2006/01/20(金) 23:55:06
その前にCMです。
243名無しバサー:2006/01/21(土) 00:06:39
519はおそらくブラ汁のアホさに相当疲れているはずだが、それでもちゃんとブラの相手になってやってるのがえらい。

俺にはできんww
244名無しバサー:2006/01/21(土) 00:07:04
>>224
是非とも直々のお出ましを心よりお待ち申し上げる所存です(笑
245名無しバサー:2006/01/21(土) 00:09:41
>>217
おれもブラ汁に1行で返事できる

仕事につけ!
246名無しバサー:2006/01/21(土) 00:12:03
おれもブラ汁に1行で返事できる


国民の義務を果たせ!
247名無しバサー:2006/01/21(土) 00:12:06
だいたい519氏はリリ禁が違憲だと主張してるのに対し、汁は法律は守るのが当然と言ってる。
完全に噛みあってないわな。
248ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:13:05
>>232
あんたが「人格的生存」を理解しなおしてからまた来い。
249名無しバサー:2006/01/21(土) 00:14:27
いなくなってからレスだw
250名無しバサー:2006/01/21(土) 00:16:04
>>247
そんなレベルじゃないだろ

519は理路整然に議論をする

ブラはわめく、叫ぶ、ウンコする、自分のウンコを自分で食う

これぐらいの差がある
251名無しバサー:2006/01/21(土) 00:17:07
>>250
しどい、しど杉w
252名無しバサー:2006/01/21(土) 00:18:11
出ました!!
ブラ汁必殺後だしジャンケン戦法
見事に決まりました
253ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:18:17
>>250
519が理路整然だと見えたらド素人(w
254名無しバサー:2006/01/21(土) 00:19:51
さすがにブラ汁
519がいると負けるから、いなくなってから反論
しかも何の反論にもなってないしww

「お前のカーチャン、デベソ!」って言ってるだけだしww
255名無しバサー:2006/01/21(土) 00:20:17
はいはい、汁は玄人だ、名人だ、バス問題の三冠王だ。
256ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:20:52
まあ、「詭弁」と「理路整然」は紙一重だからねぇ・・・・・・

「理路整然」な詐欺師の「詭弁」に騙されるヤシは、騙されてることにすら
最後まで気が付かないからねぇ・・・・・・・
257名無しバサー:2006/01/21(土) 00:21:38
素人呼ばわりするヤツを久し振りに見た
258名無しバサー:2006/01/21(土) 00:22:58
ブラ汁がおかしい事には気付いた
259名無しバサー:2006/01/21(土) 00:23:10
>>253
ド素人って幸せだなあww

だってブラ汁と同じじゃないんだもん

それだけで幸せww
260名無しバサー:2006/01/21(土) 00:24:28
>>256
(=゜ω゜)ノ イヨウ素人。
261ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:24:36
>>257
だって、どうみても素人なんだもん。

法律用語は知ってるが、基本的に2chですら通用しない「バス擁護」の視点
に全て立脚してるわけだし。

シマウマに突撃しても同じ結果だ。あれじゃあ。

つーか、アレだけ弁が立つのにシマウマに逝かないのが不思議。
あそこはIP抜かれるからな・・・・・・
262名無しバサー:2006/01/21(土) 00:24:49
>>232
外来生物法に規定されている侵略的移入種対象の釣りの「釣り禁止」ではなく、
釣りの後処理の規制、しかも一地方の条例のどこが憲法違反なのかね。
勿論、しみーず判決を知ってて言ってるのだろうな。
権利の制限の話なのだが。
263名無しバサー:2006/01/21(土) 00:25:09
ブラ汁がウンコしてるのは気づいた
264名無しバサー:2006/01/21(土) 00:27:50
519はブラ汁に宿題出す前に、あのスレに残ってる自分の宿題を片付ける必要があるだろ。
ゼブラ氏の質問とか、最後のほう逃げたままでレスしてない書き込みとか。
265名無しバサー:2006/01/21(土) 00:27:54
ブラ汁みたいな玄人にはなりたくないなぁ
266ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:28:57
要するに、オマイら「漢字が多い詭弁」には騙されるなよ、っつー話。

まあ、漏れ以上に漢字読めないからしょうがねーか。バサーは。
267名無しバサー:2006/01/21(土) 00:29:13
>>262
かなりROMってか出直した方がいいよ。
268名無しバサー:2006/01/21(土) 00:29:18
>>262
県条例が憲法と全く掛け離れた人権を無視した法律だとは知りませんでした。
教えてくれて恐縮ですw
269名無しバサー:2006/01/21(土) 00:31:08
本当に話が分かってなかったんだね>ブタ汁
270名無しバサー:2006/01/21(土) 00:31:11
>>261
>IP抜かれるからな・・・・・・
それはダブハンや何か悪さでもしていないければ、特に気にしないのだろうケド。
擁護派にゼブラ板へ池というのも、ちょっと難しいところはあるサ・・。
271名無しバサー:2006/01/21(土) 00:32:46
>>261
>法律用語は知ってるが

素人が見ても全くそうは思われない件について


>基本的に2ちゃんでも通用しないバス擁護論に立脚

2ちゃんがすべての基準となっている件について

リリース禁止条例違憲論は自分が負けるので無視する件について

272ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:33:43
>>267
>>268
>>269
じゃあよ、オマイら自分の言葉で「バス釣ってリリースは人権」と説明してみな。
で、漏れを納得させられたら裁判でも勝てるよ。

現状では519が提訴しても敗訴確定。と言うか棄却。
273名無しバサー:2006/01/21(土) 00:35:32
ブラ汁にとって
自分と違う意見の書き込みは
全て詭弁
274名無しバサー:2006/01/21(土) 00:36:02
玄人ぶる素人ほど迷惑なものは無い。

どの世界でもね。
275名無しバサー:2006/01/21(土) 00:36:15
>>272
あんたを納得させる方が裁判に勝つより難しいかも知れんなあ>
276名無しバサー:2006/01/21(土) 00:36:15
>>271
ブラじるが法律用語を知っていると書いているのではないぞ
519が法律用語は知っているが だぞ
277ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:36:55
>>273
今まで見た「詭弁」クラスはゼゼ作、水口、真嶋くらいかなぁ・・・・・

あとは「寝言」クラス。
278名無しバサー:2006/01/21(土) 00:37:01
>>272
元々そんな話してないと思われる。
279ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:39:25
>>278
元々、「違憲だっつーなら自分で提訴しれ、この屁タレが」
という流れだったよ。
280名無しバサー:2006/01/21(土) 00:41:07
よかったね
281名無しバサー:2006/01/21(土) 00:43:05
>>272

>敗訴確定というか、棄却


この部分を法律に詳しい頭の固いクソ真面目な奴が見たら、何を思って書いたか、いろいろ詮索して、悩みそうな記載だなww

しばらく考えて「バカだなこいつ」と時間を無駄にしたことに気づくのだがww
282名無しバサー:2006/01/21(土) 00:45:33
ブラに何ができるってんだよ。たかが煽り専門コテでバスに関してはぽっと出の素人。
できねーのが当たり前。
バスプロなんて20年ぐらいほったらかしだろうが。無能を通り越して豚だわ。
283ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:46:09
>>281
そうか。

「勝つ見込み無し」か「門前払い」とでも書いとけばよかったか。
284名無しバサー:2006/01/21(土) 00:46:37
>>279
それ、おタクの主張であって、流れじゃないし。
285名無しバサー:2006/01/21(土) 00:46:51
>>279
そうそう。

それでお前が519にコテンパンにやられて逃げたんだよな。

それからだな、全くお前の言うことが信用されなくなったのは。
286ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:48:44
>>284
>>285
まあ、「バス釣ってリリース」は人権じゃないんだから、諦めな。
287名無しバサー:2006/01/21(土) 00:50:27
>>283
ブラ汁はさ告発すればいいじゃん。
リリ禁守らないバサーをさ。
告発は告訴じゃない誰でもできる。
実際、浅野が滋賀県漁連を告発して県警に受理されたように。
証拠も要らないし、現行犯でなくてもよい。
ブラ汁は人に訴えてみろってんだから、まず自分がやればいいじゃん。
そーいえばバッカン星人も告発されてないね。
駆除派は口先だけの生き物だねw
288名無しバサー:2006/01/21(土) 00:50:31
>>283
ブラ汁が「門前払い」「棄却」「敗訴」の区別ができないのに書き込んでいる件について
289名無しバサー:2006/01/21(土) 00:50:33
>>282
豚に失礼だろ
290名無しバサー:2006/01/21(土) 00:51:24
>>286
だから、チミ以外に誰もそんな事言ってないちゅーのw
なんで漢字を飛ばして読むかなぁ
291名無しバサー:2006/01/21(土) 00:53:17
>>286
ブラ汁が何の根拠もなく断言する件について
292ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:53:39
>>287
漏れが告発しても
「条例違反バサーがイッパイ」という状況に変わりは無いから無駄なことはしない。
一人や二人晒しても意味無いしね。

で、「バス釣ってリリースは人権」は誰かが提訴して勝たないと確定しない。

そう思いたいヤシは、自分でやれ、と。
293名無しバサー:2006/01/21(土) 00:54:41
>>272
釣ったら、殺すという義務が発生するわけだよね。漁業従事上で発生する義務なら
まだしも、レジャーですよ。レジャーに殺すという行為は相応しくないでしょ。
そこには精神的苦痛に対する配慮というものが欠如してます。こんなのが、憲法で許される範囲外の規制ですわ。
294名無しバサー:2006/01/21(土) 00:55:13
バサー=自分の趣味を責められてもがいている
駆除派=他人を見下して説教を垂れる

どっちが人間的だ?
先読みしていち早く駆除派に転んだ自称擁護派のバサーなど一番の屑w
295ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:55:23
>>290
>チミ以外に誰もそんな事言ってない

2審でそう確定しましたが。
296名無しバサー:2006/01/21(土) 00:55:24
逃げる逃げる
297ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 00:56:28
>>293
だったらその「苦痛を伴うレジャー」に参加しなければよい。
298名無しバサー:2006/01/21(土) 00:57:05
今日は活性高いなあ!ブラ汁!
休み前で釣り師が多いから、ルアーで活性が上がってるな。
今日は何使おうかな?
とりあえずスピナベのスローローリングで攻めるか。
299名無しバサー:2006/01/21(土) 00:57:38
>>297
してないよ、当然。基地害規制の琵琶湖に近づく気すら起きん。
300名無しバサー:2006/01/21(土) 00:58:22
バサー=密放流してもしらばっくれてリリ禁を破る。
駆除派=人間として屑のバサーに苦言を呈する。

どっちが人間的だ?
反省して駆除派にまわった人を攻撃するバサーなど地球のゴミ。
301名無しバサー:2006/01/21(土) 00:58:25
今日のブラ汁はタモ網で掬えるw
302名無しバサー:2006/01/21(土) 00:58:33
>>292
ブラ汁が自分で自分の首を締めている件について
303名無しバサー:2006/01/21(土) 01:00:31
>>293

つキングオブスポーツ「ハンティング」
304名無しバサー:2006/01/21(土) 01:00:32
>>292
ブラ汁がここで暴れても
「条例違反バサーがイッパイ」という状況に変わりは無いから無駄なことはしない。
一人や二人説教しても意味無いしね。


アホ?

305名無しバサー:2006/01/21(土) 01:01:03
>>295
ブラ汁が判決文を読んでも理解ができていない件について
306名無しバサー:2006/01/21(土) 01:01:17
>>298
スピナベのスローローリングは、ターンオーバーなんかで活性が低い時に
有効な方法。
今日は、ジグヘッドリグのワーム無しで着水と同時にヒットするおw
307名無しバサー:2006/01/21(土) 01:01:35
>>300
密放流は既にオールマイティカードじゃないんだがね。古い岩魚本被れすか?
308名無しバサー:2006/01/21(土) 01:01:48
>>293
三本針魚の口引っ掛けて喜んでるわけで。
309名無しバサー:2006/01/21(土) 01:02:05
なんとなく、519は、環境問題を軽視しすぎてるような希ガス。
519だけでなくその他の人も…
もっと深刻に考えなければならないと思う。
速やかな駆除、
もしくはZONE設定して封じ込めを完遂するまでの 避難 と考えてもよいのではないか?
310ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:02:58
>>299
じゃあ、あんたの「人権」は何ら侵害されてない。

519が抜かしてる「人格的生存」ってのは他人に迷惑を感じさせないことが前提。
リリースしてることを「迷惑」と感じてる人がジッサイにいるんだから、そこを強弁して
「人権」だとは言えないんだよ。

ましてや、それが意図してない生息してる魚を「釣ってリリース」なんだから。
生息してること自体が望まれて無いわけだし。
311名無しバサー:2006/01/21(土) 01:05:31
>>300
ブラ汁がななしで書き込んでいる疑いが濃厚な件について
312名無しバサー:2006/01/21(土) 01:05:35
>>309
ここで遊んでる駆除派の誰が環境問題を深刻に考えてるのかねぇw
バサーで遊んでるだけだろ。
寝言は寝て言えw
313名無しバサー:2006/01/21(土) 01:05:37
>>310
琵琶湖で釣りをするという選択肢が減った以外はね。
314名無しバサー:2006/01/21(土) 01:06:18
人権は無制限ではない。
315名無しバサー:2006/01/21(土) 01:06:35
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1125750088/

620:元極道バサー 2006/01/20 19:36:09
ボート解禁になったら
スロープは、何処になるんっすか?
教えてください。
ボートに寝っころがって○○○きめたら
最高やろな〜


覚醒剤の使用を自供してますが
バサーはやはりバカーなのか?
316名無しバサー:2006/01/21(土) 01:06:40
今日は活性が高いw
釣りしも多いw
317ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:06:42
でだ、「バス釣りによる経済効果」が今まで唯一のよりどころだったわけだが、
ボート屋追い出してることでわかるように「バス釣り経済は必要なし」と
県、自治体が見切ってるわけだ。

バスも要らない、バス釣りで落ちる金も要らない = バサー要らない

となるべ。必然的に。
318名無しバサー:2006/01/21(土) 01:07:44
>>309
むしろ今の日本人の大半が環境問題なんて興味薄ですがなにか?
マスゴミに煽られてそのときだけギャーギャー喚くだけだろ。
319名無しバサー:2006/01/21(土) 01:08:52
>>317
だからよ、一般人は犯罪者の行動に責任を負うのか?
オマエは何もかもごっちゃにして話をややこしくしてるだけだろが。
320名無しバサー:2006/01/21(土) 01:10:48
>>312
少しは遊んでもいいだろ。2chとはそういう所だw
キャップ付きのヤシも言っていたぞ
321ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:10:57
>>319
「責任」の意味がわかりません(w
322名無しバサー:2006/01/21(土) 01:11:43
ここは暇人を装いながら必死な人がブラと馴れ合うキモスレでつね
323名無しバサー:2006/01/21(土) 01:12:52
>>310
ブラ汁のいう「人格的生存」「人権」が単なる迷惑で消滅する件

周りからはブラ汁自身が生存している事を望まれていない件
324名無しバサー:2006/01/21(土) 01:13:50
都合の悪いレスには無視するかとぼけるブラ汁w
325名無しバサー:2006/01/21(土) 01:14:05
ブタ汁なのかブラジャーなのかハッキリ汁!
326名無しバサー:2006/01/21(土) 01:14:12
>>317
追い出してくれてバサーも喜んでますから。つか、遅すぎるっての。
327名無しバサー:2006/01/21(土) 01:14:46
>>318
その通りだ。
だが、それは悪い環境を望んでいるのではない
やはり、良い環境は よきかなよきかな だ。
328ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:15:18
>>323
漏れが物理的に迷惑及ぼしてるなら言ってくれ。

誰かの「精神的な」迷惑になってるなら、ちゃんと名乗って抗議してくれ。
根拠をちゃんと明示して。考慮するから。
329名無しバサー:2006/01/21(土) 01:15:45
みんな投げまくるとそのうちスレるぞw
まあブラ汁に限ってその心配はないかw
330名無しバサー:2006/01/21(土) 01:16:34
>>317
ブラ汁がバス釣りの経済的効果しか見ていない件について

ブラ汁自身が要らない事を彼が気づいていない件について
331名無しバサー:2006/01/21(土) 01:17:16
さて、寝るべ。寝言は寝てから言えって誰かが言ってたからな。
332ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:18:48
バス釣りから経済効果取ったら何が残るんだ?
333名無しバサー:2006/01/21(土) 01:19:20
>>328
ブラ汁が根拠を明示したことのない件について
334名無しバサー:2006/01/21(土) 01:19:42
兎に角リリ禁違反では、捕まらない。
335名無しバサー:2006/01/21(土) 01:20:41
今日はブラ汁の活性が高いなあ。
しばらくいい釣りが楽しめそうだ。
336名無しバサー:2006/01/21(土) 01:20:42
とにかくブラ汁は要らない
337名無しバサー:2006/01/21(土) 01:21:10
>>332
知らんがな(-。-)y-゜゜゜
何か残さなくちゃ行動できないという道理はない。
338ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:22:32
>>337
「バス釣りは金になるから必要」

イコール

「金にならないなら要らない」

だ。
339名無しバサー:2006/01/21(土) 01:23:15
面白いから釣りするんだよ。
金落とすためにやるんじゃない。
340名無しバサー:2006/01/21(土) 01:24:37
オオクチバス再放流禁止義務不存在確認等請求事件判決文抜粋
ttp://www.pref.shiga.jp/d/leisure/hanketsubun/

「・・・このような個人のレジャー活動という私的領域に関する事柄一般について、
憲法13条の基本的人権として保障される場合があり、魚釣りを楽しむことがこれに
含まれると解する余地があるとしても、それ以上に、特定の公共用物において特定の
魚類を採捕して放流するということまでをも含むものではないし、また、同様に原告
らの主張する憲法19条及び20条によって保障される具体的な権利又は法的利益で
あるということもできず、原告らの主張する不安や危険は、事実上の影響にすぎず、
法律上のそれであるとは認められない。・・・」

これに尽きる。
341名無しバサー:2006/01/21(土) 01:24:39
>>338
何が だ だよ?
そもそも社会に貢献する為にバス釣りしているわけじゃないし(-。-)y-゜゜゜
342名無しバサー:2006/01/21(土) 01:26:07
社会に貢献しないんだからバサーは消えてしまえよ。
343名無しバサー:2006/01/21(土) 01:26:26
>>338
そういう事を書き込み続ける限り、ブラ汁釣りの意欲は減退することがないなww
ブラ汁は最高のゲームフィッシュだなww
344名無しバサー:2006/01/21(土) 01:29:13
>>340
その判決の意義や問題点を519は議論してただろ。
お前もブラと同じく、頭が悪いのか?
345名無しバサー:2006/01/21(土) 01:29:27
>>342
いやだね(-。-)y-゜゜゜
それは、お前等のお仕事。
346名無しバサー:2006/01/21(土) 01:29:38
他の糞スレ上げまくっても無視され続けた乱立馬鹿が混入してますが
無視して下さい
347ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:30:50
>>341
バス業界は「社会に貢献する」ことが義務付けられてんだ。法人だから。

その業界が「条例破り」推奨していて、オマイのような小僧が鵜呑みにする。

そういう構造が駄目だ、と言ってるわけだ。
348名無しバサー:2006/01/21(土) 01:31:43
>>340
↓要約
釣りは憲法で保障される権利だがリリースは含まない。
ただし、ここでのリリースとは特定の公共物において特定の魚種を再放流すること。
またリリース禁止条例によって原告が被ると主張する不利益は法律上で補償される法的利益(不利益)ではない。
349ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:32:04
>>344
「異論があるなら自分で提訴しろ」

519
「スルー」


という流れ
350名無しバサー:2006/01/21(土) 01:32:36
>>347
じゃ、頑張って業界叩いてろよ(-。-)y-゜゜゜
オイラの様な小僧に責任はないねw
351ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:34:00
>>348
>釣りは憲法で保障される権利だが  ×

 釣りは憲法で保障される余地があるとしても ○
                ^^^^^^
352名無しバサー:2006/01/21(土) 01:34:21
>>349
「異論があるなら摘発してもらえよ」

ブラ汁
「スルー」

というループ
353名無しバサー:2006/01/21(土) 01:35:41
>>347
だからオマエは何もかもごっちゃにしてるだろ。
琵琶湖でリリースするバサーがいるのは、それがみんな業界の甘言に乗った結果なのか?
どこまで脳内なんだw
354名無しバサー:2006/01/21(土) 01:35:51
>>349
ブラ汁が自分自身が違反行為の告発をすることをスルーしている件について
355名無しバサー:2006/01/21(土) 01:37:23
ブラ汁がリリ禁違反を告発しない件について。
356名無しバサー:2006/01/21(土) 01:40:12
ちょっと時間をおいてからまた見たら、深夜なのに新着レスが74件
これつー出来事もないのに何事かつーぐらいじゃ(w
357名無しバサー:2006/01/21(土) 01:40:21
>>348
判決を誰も簡単に説明できなかった件について。
358ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:40:35
>>353
業界の甘言に乗った結果もあるだろうし、「知らない」もあるだろ。

知らないなら、もう3年たった今なら業界のアナウンスが足りないという結論。
(あれだけしつこくアピールしてたからね、行政側は)
3年間に一回くらいは釣具屋行くだろうし、そこが一番の告知ポイントの
はずだから。
釣具屋の姿勢が問われてもしょうがない。

甘言に乗ってたなら、同罪。
359名無しバサー:2006/01/21(土) 01:41:20
>>348
要約せんでも分かるよ。かえって要約されると嘘が入るしな。
もう一度いうが、その判決の意義と問題点を議論しないとな。
その判決にすがるなら、リリース禁止条例でどうして実効性が上がらないのか、言ってみな。
360名無しバサー:2006/01/21(土) 01:42:55
>>358
だからオマエは琵琶湖にバス釣りに通ってみろ。
リリースする者の気持ちがわかるぞw
知らないからとか、業者の甘言に乗ったヤツなぞ少数ってことが理解できるだろうw
361ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:43:04
>>359
>リリース禁止条例でどうして実効性が上がらないのか

>業界のアナウンスが足りないという結論。
362名無しバサー:2006/01/21(土) 01:45:32
>>360
結局バサー叩きたいだけなんだろww
>>358みたら煽りコテとすぐ気づく罠
363名無しバサー:2006/01/21(土) 01:47:06
>>358
摘発できない、言う事を聞かないバサーの代わりに業界に全責任を
負わせようってか?

    やれば〜

俺等は、痛くも痒くもないぞよw
364名無しバサー:2006/01/21(土) 01:47:46
>>356
ここはみんなでブラ汁釣りを楽しむところだからさ。
やってみると、結構これが楽しいんだ。
君もトライしてみたら?
やり方は簡単。みんなのやり方を見てると分かるよ。
そのうち、上手い下手も分かってくるから。
自分でもいろいろ工夫して楽しんでね。
365名無しバサー:2006/01/21(土) 01:47:50
琵琶湖でバス釣るのは野池でやるのとは全然違う。
366名無しバサー:2006/01/21(土) 01:49:57
>>361
役所の仕事だイヤンバカン
367名無しバサー:2006/01/21(土) 01:50:45
>>361
ブラ汁が個人の意思の自由を認めていない件について

368ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:50:53
>>360
持って帰るのがめんどくさい、か。

じゃあ、そんなヤシは釣りするな。
369ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:52:20
>>367
法律を守る、ということを超える「自由」なんてあるわけもない。
370名無しバサー:2006/01/21(土) 01:52:31
519の論拠は、幸福追求権に関し、
人格的利益説よりも一般的行為自由説を採用しるってことだったの?
371名無しバサー:2006/01/21(土) 01:52:56
>>368
どうしてすぐ脳内だけで結論出すんだかw
この早漏w
372名無しバサー:2006/01/21(土) 01:54:21
今日は入れ食いw
なんかギルも混じってるしw
373名無しバサー:2006/01/21(土) 01:55:45
>>368
>そんなヤシは釣りするな。

その辺なんだよ。お前の限界は
「釣りするな」とお前に言われて誰が辞めるよ。
ましてや業界にそれを言われたとしても辞めないし。

だったら次どうするかを考えんかい!!


とちょっとエールw
374ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 01:58:04
>>370
そうらしいが、「他人の権利を侵害しない範囲で」という説明が
すっぽり抜けて、自分の行為の利益ばっかり主張していた。

望まれていない繁殖しているバスが及ぼす被害・迷惑についてはスルー。
呼んでもいないバサーが多数来て収拾付かなくなる迷惑についてもスルー。

その程度の詭弁だったわけ。
375名無しバサー:2006/01/21(土) 01:59:24
>>373
そう!
業界がリリースするなって言っても普通は辞めない。
そのへん理解できてないのがブラの勘違いのおおもとw
376ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:00:30
>>373
バス料理講習会するか(w

絶対にバスは食わない、と豪語して止まない霞オヤジを呼んで。
377名無しバサー:2006/01/21(土) 02:00:49
弁護士の仕事にアヤつけたいのか?
378名無しバサー:2006/01/21(土) 02:02:19
>>374
>望まれていない繁殖しているバスが及ぼす被害・迷惑
>呼んでもいないバサーが多数来て収拾付かなくなる迷惑

↑それらは原告適格を有する者が提訴して初めて法律上に保障されるべきものかの判断が下る。
379名無しバサー:2006/01/21(土) 02:03:48
>>376
お前“団体”が好きだなw
バサーの実態は、ココの住民のような七誌である事を忘れるな。
380名無しバサー:2006/01/21(土) 02:03:56
さてオレも納竿するかな。
381ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:04:33
>>378
じゃあ、一刻も早く提訴しろ、っつーの(w

>人格的利益説よりも一般的行為自由説を採用しる
ってのも単なる法解釈の議論であって、判決に影響するレベルじゃない。

要は、学生のレポートレベルの話だったわけ。519は。
382名無しバサー:2006/01/21(土) 02:05:07
判決が今のリリース禁止条例が合憲と言ったのは、罰則なしのお願い条例だから、人権の制約も少ないという前提があったからだろ。
罰則があったら話は別。
でも今のままでもリリースは禁止されてないからな。お願いなんぞ聞く必要ない。
ブラ汁の理屈なら、どうせ釣りの権利なんかないんだから、リリースに協力する義務もない。
無闇に殺生するなというのが人間の道理だろ。釣れてきた魚を逃がしてやって悪い道理がないだろが。
本気で釣りに権利がなく、在来魚を守りたいというなら、バスのリリースに罰則付けるか、全ての釣りを禁止してみろよ。
そしたら裁判起こしてやるから。たぶん全国的に問題になるのははっきりしてる。
しかし、琵琶湖も人が減ってバスも多くなってきたから、釣り易いな。
ありがたい条例だな。
383名無しバサー:2006/01/21(土) 02:06:07
>>381
馬鹿?
提訴するのは迷惑や被害を受けたと主張する者だろ。
オマエだよ。
でも無理だな。
原告適格が無い。
384名無しバサー:2006/01/21(土) 02:07:40
ブラ汁は日本語がまだよく理解できないのですw
385ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:07:41
>>382
オマイの書き込みを滋賀県に送っておく。
386名無しバサー:2006/01/21(土) 02:08:40
>>383
だな。
「提訴してみろ」と言うなら「摘発してこいよ」と何度も言っているのに
ほんと困ったちゃんだな('A`)
387名無しバサー:2006/01/21(土) 02:10:50
>>374
ブラ汁が519の人権に内在的制約があるという書き込みを読まずに書いている件について

ブラ汁が519の今日の書き込みでさえ読んでいない件について
388名無しバサー:2006/01/21(土) 02:11:02
県民も漁協も、バサーはおろか業界さえ提訴していませんw
だって被害、迷惑をかけたとして対策するべく条例に定められたものはバスであってバサーでないからw
389名無しバサー:2006/01/21(土) 02:11:13
ブラのレスは、バサー全てがまるで業界の操り人形であるかのような前提があってのものだからな。

ほとんどのバサーが業界のことなんて知ったこっちゃ無いのだから前提から崩壊してる。
390名無しバサー:2006/01/21(土) 02:12:39
>だって被害、迷惑をかけたとして対策するべく条例に定められたものはバスであってバサーでないからw
ブラはこれも理解できてないな。
391名無しバサー:2006/01/21(土) 02:12:44
>>374
ブラ汁の書き込みが詭弁にもなっていない件について
392ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:13:47
>>387
「内在的制約」という書き込みがあって、自分でその意味を理解してるなら
一連の主張なんてできないはず。

アリバイのための書き込みはすぐばれる。
393名無しバサー:2006/01/21(土) 02:13:48
>>389
そう言ってやるな。
アホな脳で難しい問題を一生懸命簡単に解釈した結果なんだから
しょうがないべ。
394名無しバサー:2006/01/21(土) 02:15:27
>>351に誰もレスしてない。あっさり論破ワラタ。
519もそれ、勘違いか思い込みかわざとか知れないが勝手に「保障されていると認められた」と決め付けてたよな。
395名無しバサー:2006/01/21(土) 02:15:36
>>392
ブラ汁アホ丸出し
396ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:16:23
>>394
その通り
397ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:18:50
環境省「外来法によってバス釣りは規制しません」


バッシンポ「バス釣りは国によって認められました。オマイらバス釣り止めるな(涙」
 バサー 「オーイェー!」

みたいなもん。

398名無しバサー:2006/01/21(土) 02:19:27
今まで誰もブラ汁をやり込めることが出来なかった件について
399名無しバサー:2006/01/21(土) 02:19:32
いわばリリ禁条例はバスが犯罪者であってバサーはそうではない。
しかしバスには法律上にいう人格がないからバサーの行為は犯罪幇助にはならない。
あたりまえだが。
だからバスの存在や繁殖を訴訟においてバサーの行為との因果関係を立証しない限り、バサーの行為に罰則を付けることはできない。
密放流はそれをしたものが特定できれば因果関係が明確だから罰則が付いても当然。
400名無しバサー:2006/01/21(土) 02:21:39
>>376
食ってもいいんだろうけど、ブラみたいなことを言う駆除派がいるし
駆除で食べることを薦めているから、「絶対にバスを食わない」と意地を張るのだと思われ・・・
401名無しバサー:2006/01/21(土) 02:23:57
>>398
それ、タップしなきゃレフリーストップでも「負けじゃない」と言って
いるのと同じ。
402名無しバサー:2006/01/21(土) 02:24:24
>>394
書き込みないと論破されたと勝ち誇るバカ発見。
誰かも書いていただろう。
要するに権利というのかどうかは別にしてということだろが。
憲法の保障があることは否定してないだろが。
そんなもん書いて喜んでるとブラだと思われるぞ。
憲法の保障がないというなら琵琶湖の釣りを全面的に禁止したらいいだろ。在来魚は喜ぶよ。バスも喜ぶだろうけど。
403名無しバサー:2006/01/21(土) 02:25:26
乱立馬鹿は自分の書き込みに
俺もそう思うとレスするがブラ汁の場合は
その通り
らしい
404名無しバサー:2006/01/21(土) 02:26:59
ブラ汁お得意の1人何役が始まってるぞww
今夜はやっぱり活性高いなあ
405名無しバサー:2006/01/21(土) 02:27:11
>>400
てか、単に淡水の、しかもお世辞にも水質の良いところでもない場所に住んでる魚を食うのは
結構抵抗あると思うんだが・・・

ドブに鮎が泳いでても普通食う気起きないでしょ。
406ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:27:55
>>402
じゃ、琵琶湖リール使用禁止ね。

それでいい?
407名無しバサー:2006/01/21(土) 02:28:52
>>404
自問自答が始まっている可能性もあるなw
408ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:28:58
>>405
ドブにアユはいないし、琵琶湖の水質は戦前並みに戻っている。
409名無しバサー:2006/01/21(土) 02:30:08
>>406
リール禁止すればバスの被害は減るのか?
なんの為の条例だよw
バサーによる迷惑なら迷惑防止条例だろが。
駆除派は、そこに環境を持ち出すから胡散臭いんだよ。
410名無しバサー:2006/01/21(土) 02:30:32
>>406
いいよ。

















出来るんならねw
411名無しバサー:2006/01/21(土) 02:31:43
>>408
去年の秋は雨量少なかったのが祟ったのか、南湖だと腐臭漂ってた場所もありましたが?

食う気起きます?
412名無しバサー:2006/01/21(土) 02:31:53
>>408
局部的には綺麗になったが全体的には足踏み状態だよ。
新聞くらい読め。
413名無しバサー:2006/01/21(土) 02:32:39
>>406
いや、どうせやるなら、ブラ汁の断種だろう。
遺伝子が危なすぎる。
でも種残す相手いないから別にいいか。
414名無しバサー:2006/01/21(土) 02:32:46
>>402
バカ発見w
「ない」なんて書いてないぞ。おまえも判決文よく読めよ。
判決文にどう書いてあるか、明らかに間違った解釈をしてるのをブラ汁が突っ込んだだけ。
ブラ汁も「ない」なんて言ってない。ただ判決の解釈の間違いを指摘してるだけなんだが、フィルターを通すとそうは見えなくなるらしい。
415名無しバサー:2006/01/21(土) 02:32:50
>>405
いや、実際に水が汚いなどの食べる気になれる環境下の魚かということや、
バスやギルは食べる魚だとは思われていないという元セレブ(w 杉田のような発言もあるから、
それは別にしても、という意味で。
416ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:33:05
>>409
>>410
漁業活動にリールを使った釣りが悪影響及ぼす、と検証できれば可能。
諏訪湖のように。
417名無しバサー:2006/01/21(土) 02:34:19
>>406
ケン、フィッシュ・オン!
418名無しバサー:2006/01/21(土) 02:34:56
>>416
だからバスの被害がそれで減るのか?
バスの被害とは関係ないだろが。
オマエは日本語が読めないのか?
419名無しバサー:2006/01/21(土) 02:36:34
バサーが減れば密放流が減るが。
420名無しバサー:2006/01/21(土) 02:37:31
ブラ汁
ブラ汁戦法を忠実に再現している乱立馬鹿を
そろそろ弟子だと認めてやれよ
421名無しバサー:2006/01/21(土) 02:37:34
>>418
バサー被害は減るんでない?

確かに、バスの食外とは関係ないけどね。
422名無しバサー:2006/01/21(土) 02:37:36
>>402
微妙つーか、かなり間違った解釈。
423名無しバサー:2006/01/21(土) 02:37:50
>>416
もはや環境とは関係無いw
ブラはバサーを虐めたいだけ。
業界もバスも関係ない。
やっと正体を現したかw
424名無しバサー:2006/01/21(土) 02:39:39
>>421
だったら、業界がバスについて吹聴してる戯言とはなんの関係もないよなw
425名無しバサー:2006/01/21(土) 02:40:00
>>416
>悪影響及ぼす、と検証できれば可能。

琵琶湖の場合バス以外の色んな事が検証されそうだがwそれはまあいいや。

諏訪湖と違って祭りになりそうだから是非やってみてくれ。
お前の提案に賛同してくればいいが(ry


いちお言って置くけど、そんなの脅しにもならないよ。
426名無しバサー:2006/01/21(土) 02:40:02
>>414
余地があったとしても… … かなり窮屈ですね。
427ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:41:03
>>423
諏訪湖のリール禁止は鯉釣り排除の為なんだが。

結果的にルアー釣り禁止に繋がったんだが。
428名無しバサー:2006/01/21(土) 02:41:36
>>423
とうの昔に既出w

マジでバス減らしたいなら、シーズン入ったらシシィベイトにライトラインで釣っては殺しを繰り返して来いと。
毎週土日通い続ければ、余程のド下手じゃなきゃ年1000匹は駆除できるだろ。
429名無しバサー:2006/01/21(土) 02:41:40
ただただバサーを虐めたい。
それがブラ汁の本音。
だから理由なんて適当。
なんでもいい。
430名無しバサー:2006/01/21(土) 02:42:06
>>426
バサーフィルターを通すと「余地があったとしても」は消えてなくなりますw
431名無しバサー:2006/01/21(土) 02:44:08
駆除派はバサーを虐めたいだけやん。
バサーを排除したいんでしょ。
バスでだめならリール禁止?
本音が出たねw
432名無しバサー:2006/01/21(土) 02:44:27
>>414
あほやろお前。ブラ汁やろ。
あると書いてなくても、あると書いてあっても、憲法の保障を前提にしてたら一緒やろが。
だいたい憲法の権利については、そんなにはっきり書かんよ、普通。新聞に出てるような憲法についての判決を見てみたらええ。
お前が痛いのは、そういう言葉尻だけを見て全体を理解してないとこや。
433名無しバサー:2006/01/21(土) 02:45:56
>>429
そうか?
虐められている実感がなんだが。
非力な幼稚園児に何を言われても応えないのと同じw
434名無しバサー:2006/01/21(土) 02:45:57
>>428
それ、御製タンと仲間達のバスターズだよw

半年で、能書き垂れてるバスプロの一生分のバス釣ってるという。
435名無しバサー:2006/01/21(土) 02:46:25
>>428
香川県人コピペの、16ポンドラインを使えよ のような・・・(w
436ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:46:56
>>432
オマイはその全体も理解できてない。

残念(w
437名無しバサー:2006/01/21(土) 02:47:21
バサーの考える全体=バス+その他
438名無しバサー:2006/01/21(土) 02:49:16
>>430
立場を考えれば、そうなっちゃうんだね。
439名無しバサー:2006/01/21(土) 02:49:28
>>432
だからおまえは「余地があったとしても」が読めないのかと。
「余地があったとしても」の意味がわからないなら仕方ないけどな。

あと、ブラ汁が名無し潜伏してるかは知らないが、俺はブラ汁ではない。
440ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:49:32
そういえば生御製タンにお目にかかれるな。29日。
441名無しバサー:2006/01/21(土) 02:50:59
>>436
書き込みの漢字飛ばして読む奴に言われても痛くも痒くもないねんけど
442名無しバサー:2006/01/21(土) 02:51:21
バサーの行為が迷惑だから規制しますってんならそう条例に書けばよかったんだよ。
それがバスを減らすため、琵琶湖の環境のためとなる。
そこが胡散臭いんだよ。
443名無しバサー:2006/01/21(土) 02:52:14
もっと逃がしてあげましょう〜♪
444名無しバサー:2006/01/21(土) 02:53:04
今日は

「ブラ汁ボコボコの巻」

でしたwwwwwww

寝よ。(ノД`)
445名無しバサー:2006/01/21(土) 02:53:31
もっとゴムを蒔きましょう〜♪
あはっは〜ン♪
446名無しバサー:2006/01/21(土) 02:53:39
分室でも一匹バイトがありますた。
447名無しバサー:2006/01/21(土) 02:53:42
>>432
あほやろお前。ブラ汁やろ。
って所
すごく面白かった
448ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 02:53:56
>>441
保障されてない。

以上
449名無しバサー:2006/01/21(土) 02:54:42
>>434
シラサエビ最強伝説!

>>440
琵琶湖であれほど、楽しそうにバス釣ってる連中っていないなw
450名無しバサー:2006/01/21(土) 02:55:03
シマウマーズは相変わらず選民思想ですね。
自分達だけが気付いてる。そう言うことにしたいらしいw
451名無しバサー:2006/01/21(土) 02:55:37
>>432は寝たふりしてじつは519とみた。憲法にこだわる奴は他におらん。
452名無しバサー:2006/01/21(土) 02:56:22
519のやってることは、後出しジャンケン。
裁判というステージでは、負け確定。残念ですが。
453名無しバサー:2006/01/21(土) 02:56:57
はやくキテキテちんのカス〜♪
454名無しバサー:2006/01/21(土) 02:57:16
>>450
ここに出て来れないヤツはほっとけ。
しょせんブラ汁以下の小物w
455名無しバサー:2006/01/21(土) 02:59:21
>>439
そんなもん、最終的に問題になってる権利(リリース権)を否定するときに、前提をわざわざ書くときは「権利がある」と考えるのが普通やろ。
釣りの権利がなしやったら、「釣りの権利なし、だからリリースの権利なし」で判決終わりやんけ。
わざわざ意味ないことを書いたと言いたいんか。
アホやな、やっぱりお前。
456名無しバサー:2006/01/21(土) 03:00:44
>>454
出てきたら出てきたで「巣に帰れ」というし、なんとも都合の良い言い方だな。
457名無しバサー:2006/01/21(土) 03:01:24
>>456
ふぃっしゅ!
458名無しバサー:2006/01/21(土) 03:02:29
週末の夜は爆釣だぜw
459名無しバサー:2006/01/21(土) 03:03:31
まだブラ汁釣れるかな?
あともう少し粘ろうかな?
460ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 03:05:07
>>455
「リリース権」

ぷゲラ’(w

で終了。
461名無しバサー:2006/01/21(土) 03:05:08
>>455
頭悪いな。
釣りの権利は判断ついてないから「余地があったとしても」なんだろ。
ここは裁判の本論じゃないから議論されてないだけ。
権利があるなら「余地があったとしても」なんてかかねえよ。

>考えるのが普通やろ。
なんともご都合主義ですなw

これは519の言う法律論以前の問題ですな。
日本語が正しく読めるかどうかという。
462名無しバサー:2006/01/21(土) 03:05:57
>>417
水は地球の命ですw
463ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 03:07:36
>>455
釣りする権利はなんぼでもある。
今の琵琶湖でも秋田でも神奈川でも秋田でも。

「リリースする権利」が法的に認められるかどうか、各地で裁判起こせ。
で、全勝したら話聞いてやる。
464名無しバサー:2006/01/21(土) 03:09:39
>>461
アホ?
釣り限らず、自然を利用する権利そのものが憲法に規定されてないの。
どこぞのオジサンがも何度も書いてるでしょw
そう言う議論以前に言うな語るなだから駆除派は馬鹿なんだよw
465名無しバサー:2006/01/21(土) 03:09:56
りり権・・・バサーってファニー
466名無しバサー:2006/01/21(土) 03:10:48
>>461
禿同
余地があったとしても……仮定の話ともとれる。
意地悪な人は 反語だ とも言うだろなw
467名無しバサー:2006/01/21(土) 03:11:19
なんか519見てるとゼゼ作の出てきた頃を思い出すな。
バサーやバス業界に祭り上げられて、得意になって大勢のバサーの意見を代弁してるつもりが
                   ↑今、この辺。 
業界の楯にされ、結局あぼん。
468名無しバサー:2006/01/21(土) 03:11:54
>>464
>そう言う議論以前に言うな語るなだから駆除派は馬鹿なんだよw
それこそ駆除派の本音。
前スレに言っとけ>ブラ
バス問題の後に何も残らないのは駆除派がバサー虐めしか眼中にないからだとな。
469名無しバサー:2006/01/21(土) 03:13:45
>>464
駆除派にそんな高度な話は無理w
シマウマ板でも無反応じゃんw
470名無しバサー:2006/01/21(土) 03:14:05
>>464
寝た、とか言ってやっぱり519は起きてるのな。
法律の話できるのはおまえくらいなんだから「憲法に規定されていない」とか言い出した時点でバレバレ。
でな、
>自然を利用する権利そのものが憲法に規定されてないの。
自己矛盾してどうするよ。
規定されてないから「余地があったとしても」なんだろ。
間違っても>>455>>348のように断定して書けるわけがない。

名無しでよかったな。
519とハンドルを入れてたら519は日本語の読めない奴だとばれてしまうところだった。
471名無しバサー:2006/01/21(土) 03:15:27
>>461
そやから何べん言わすんやろな。
そういう言い方してても憲法の保障の範囲外やとは言うてないやろ。
憲法の自由は権利やと書いてないと認めてられへんのかいな?
憲法で制限がないんやったら行動の自由はあるやろ。
書いてなかったら自由がないっちゅう考え方は、ブラ汁の好きな北朝鮮と同じやぞ。

>>460
はいはい。ブラ汁はええ。よう釣れてくれた。
土に埋めたるから。
472名無しバサー:2006/01/21(土) 03:15:51
>470
>どこぞのオジサンがも何度も書いてるでしょw
>そう言う議論以前に言うな語るなだから駆除派は馬鹿なんだよw

駆除派の馬鹿丸出しw
真性?
自覚ないよね?
473名無しバサー:2006/01/21(土) 03:17:58
駆除派にはバサーの愚痴を発展的に昇華させるつもりはありません。
だって言うな語るなだからw
おまえらほんとーに自覚ないなw
474名無しバサー:2006/01/21(土) 03:19:18
何だよ、また愚痴馬鹿か。チラシの裏に(ry
475名無しバサー:2006/01/21(土) 03:20:50
>>474
ほらまたw
言うな語るなw
それが駆除派の本音w
よっぽど図星だったのねw
476名無しバサー:2006/01/21(土) 03:21:02
>>470
断定すんなや。
俺かて憲法の話してんねんぞ。
自然を利用する権利が憲法にちゃんと書いてないことぐらい俺かて知っとるわい!
477名無しバサー:2006/01/21(土) 03:22:15
>>475
人前でオナニーして楽しいか?バサーは変態揃いだなw
478名無しバサー:2006/01/21(土) 03:23:14
今来たけど、まだブラ汁釣れてる?
どんな感じかな?
479名無しバサー:2006/01/21(土) 03:24:11
さて駆除派がファビョったところで寝ますかねw
もうまともなレスはこないだろうしw
今日は爆釣で楽しかったよw

I love 駆除派w
480名無しバサー:2006/01/21(土) 03:25:02
>>471
だからよ、なんで「書いてない=自由がない」っていう頭のおかしい解釈になるんよ。
だ〜れもそんなこと言ってない。
アナタニホンゴデキマスカ?
「余地があっても」の意味わかる?

だいたい、同じ書いてないという話ならそもそも釣りの権利なんて書いてないから範囲外ということになるし
>>464も「自然を利用する権利が憲法に規定されていない」と書いている。
これも「書いてない」から「権利がない」という話になるのか?
もうアホかと。釣りかと。
481名無しバサー:2006/01/21(土) 03:25:57
>>479
負け惜しみ乙w
悔しくて寝られないんジャネーノ(プゲラ
482名無しバサー:2006/01/21(土) 03:27:07
ねえ?
ブラ汁はあ?
483名無しバサー:2006/01/21(土) 03:27:07
>>476
はいはい。変な関西弁乙。
関西弁ぽい口調になるのはなりすましの基本。
半年ROMってろ。
484名無しバサー:2006/01/21(土) 03:29:24
どうでもいい話になってきたので、寝ます。
みなさん 乙です。
485名無しバサー:2006/01/21(土) 03:31:54
>>470
憲法にはっきり書いてないと何の権利や自由もないと言い出すバカ発見。

おい!国民がこんな深夜に起きててもいい自由があるとは憲法に書いてないから、早く寝ろ!
今すぐ寝ない奴は犯罪だ!
これは全国夜更かし業界の陰謀に違いない。
駄目だ、無駄な抵抗をしても。
お前らはぐっすり眠るがいい。

ブラ汁総統
486名無しバサー:2006/01/21(土) 03:33:24
皆さんお疲れ様でした。
それにしても、もうちょっと日本語力あると思ったけどねぇ。
バス板が2ch内でかなり頭の悪い板だってのをあらためて思い知らされたわ。
487名無しバサー:2006/01/21(土) 03:34:30
>>485
どう>>470を読んだら
>憲法にはっきり書いてないと何の権利や自由もないと言い出すバカ発見。
なんて読めるんだか。
もうあほらし。寝よ寝よ。
488名無しバサー:2006/01/21(土) 03:37:32
漏れも>>485のレスには吃驚だ。w
レス番間違えたか、日本語が理解できないのか、どっちだ?
489名無しバサー:2006/01/21(土) 03:38:01
とりあえず今日のまとめ。

1.個人のレジャー活動
2.魚釣り
3.バスのリリース

判決文は、
「百歩譲って、2.魚釣りまで基本的人権に含まれるとしても、3.バスのリリースまで
は含みません」
といってると解釈すべき。

↓だからこうでいいじゃないの。
[表:各階層の基本的人権包摂度]
1.個人のレジャー活動・・・○含まれる場合がある
2.魚釣り・・・・・・・・・△微妙
3.バスのリリース・・・・・×頑張っても含まれない

じゃあおやすみ。
490名無しバサー:2006/01/21(土) 03:46:21
>>489
千歩譲って魚釣りが含まれる『こともある』
まぁ釣った魚を食うことや駆除することも
基本的人権に含まれていないのだけどね(w
491名無しバサー:2006/01/21(土) 03:50:43
>>480
あんたは、ちゃんと、釣りが憲法で保障される権利か自由かという意味の話をしてるか?
俺が言うてんのは、憲法にはこと細かに権利やら自由は書いてないけど、13条が包括して書いてますよと。こと細かに権利やら自由やらが憲法に書かれてなくてもな、人間の生き方に関係するような事、趣味とかも入ってくんねん。わざわざ入ってますって言わんでもな。
そやから、この判決が釣りの権利は憲法13条で保障されてないとはっきり書いてるなら、憲法上の権利とは言えんが、これを否定してるわけでもない。
そしたら、釣りの権利は13条から除外されずに残るやろが。
そういうことや。
あんたも北朝鮮みたいな窮屈な考え方やめときや。ブラ汁みたいになるよ。
492名無しバサー:2006/01/21(土) 03:53:54
今日のまとめ

ブラ汁も必死だが、バサーはもっと必死。

じゃあおやすみ。
493名無しバサー:2006/01/21(土) 03:57:33
>>492
釣りが百歩譲らないと基本的人権に含まれないってんだから、
バサーよりも釣り人が必死でないとってカンジw
494名無しバサー:2006/01/21(土) 03:57:42
>>491
まず釣りの権利が保障されてると思い込んでるところが519の間違いなんだよな。
保障されてるんなら「余地があったとしても」などという言葉は出てこない。
まぁ何度も書いているがこれがわからない限りおまえはどう頑張っても無理だ。

それと、いつ誰がどこのレスで「否定した」わけ?
アンカーつけて教えてくれ。
495名無しバサー:2006/01/21(土) 03:58:56
>>493
今日一番の笑いどころだなw
「釣りは基本的人権。何人も犯してはならない」w
496名無しバサー:2006/01/21(土) 04:03:14
>>493
レジャー、さらにその中の【魚釣り】としか書いていない罠。バス釣りは魚釣りの中に。
次に、外来魚リリース。といっても、外来魚でもバスギルだと。
497名無しバサー:2006/01/21(土) 04:04:41
>>489
そやな。この判決が言うところやと、だいたいそんなところやろ。
ただ、俺が言うてんのは、この判決やと、その〇と△の差はそれほどはっきりしないということや。
こういう△の部分の見方が、判決を読む人によって変わることは多いわな。
俺が言いたかったのは、×やと言うてないものは、○でも△でもそれほどの差はない。いや、差はないと考えないと、13条が包括して保障してるという意味がない、ということだけや。
ほなもう寝るわ。
498名無しバサー:2006/01/21(土) 04:07:39
>>495
ケン、フィッシュ・オン!
いいブラだ!
499名無しバサー:2006/01/21(土) 04:07:53
>>497
いや、×かもしれんな。本題じゃないから議論していないだけだ。
議論したら×になるかもしれん。
「余地があったとしても」とはそういう意味だ。日本語として。

それをもう最初からあることにしたいものだからおまえときたら・・・・・どれだけ法律を知っていてもバサーはアホだということが証明されますた
500名無しバサー:2006/01/21(土) 04:08:11
>>497
リリースは完全に×な訳だが?
501名無しバサー:2006/01/21(土) 04:09:45
ブラ汁が憲法で保障されると書いてないから、ブラ汁には何してもいいよね
502名無しバサー:2006/01/21(土) 04:11:18
503名無しバサー:2006/01/21(土) 04:11:40
まず日本語を勉強してからだ>501。
504名無しバサー:2006/01/21(土) 04:17:57
>>494
>>497見てくれ。
あんたの理屈やと、野球、サッカー、スキーなんかのスポーツやら、アウトドアレジャーやらその他もろもろが、何にも憲法で保障されてないのと一緒になるな。
そんな考え方で生活してて、よう不安にならへんな。
それが不思議やわ。ほんまにもう寝るわ。

505名無しバサー:2006/01/21(土) 04:25:25
>>495
釣りやリリースを基本的人権にまでするのは、ムズカシイところもあるよ。
もちろん公共の福祉との兼ね合いは当然考慮されることで、
それはどちらもわかっているようだから、省くとするけども、

猟銃や猟犬という危険があるから違うけども、釣りと似たようなところで狩りは基本的人権と言ったって、
実際に今ほとんどそういう感覚はないしね。
漁も、制約や法律で縛られていたり漁業法や調整規則、権利規定も制約や制限もあるから、
その中で認められているんであって、
漁は、何人も侵してはならない等の自由な基本的人権とまでは解さないからね。
そこで、極道漁師フィッシングなんだけどw
子供がやる昆虫採集や、シルバーに流行っている山菜取りや、海釣りや、
そういうところでは自由かな?ってところもあるから、
釣りも、場合によっては含まれることもあるかもしれないが、ということでね。
琵琶湖も公有水面だから、海釣りと同じく含まれるかもしれないが、ということだね。
判決では、リリースは含まないとはなっている。
506名無しバサー:2006/01/21(土) 04:25:43
>>504
道路でサッカーをしてはいけません。

この一行のレスで十分だな。
507名無しバサー:2006/01/21(土) 04:26:24
>>499
アホはお前だ。
お前の屁理屈だと、この種の趣味、スポーツやレジャーは、憲法上の権利だという判決が出ないと、憲法の権利ではないことになるわけだな。
こりゃ大変だ。
いつ国にいきなり趣味を取り上げられるかわからない。
お前も判決の出てない趣味持ってたら、裁判起こさないと、安心できんぞw
508名無しバサー:2006/01/21(土) 04:44:05
>>505
バスターズのように駆除漁か駆除釣りかは知らないにしても、
彼らに基本的人権どころか権利が全くないのは理解できたが、
琵琶湖でボチボチ魚をとっていた漁師や、漁協外や権利義務外の漁師はいないんだろうか?
勝手にやっていそうな投網は見るが、あれは釣りと同じか。
水口教授は漁協組合員であり水産での利用派であり、
そういう確たるものがない駆除派も釣り人もバサーも、ただの琵琶湖レジャー客も、最終的に同じ扱いなんだろうと。

509名無しバサー:2006/01/21(土) 04:47:44
学者の投網も釣りであっても、そりゃ基本的人権じゃないよw
510名無しバサー:2006/01/21(土) 04:54:34
電気ショック駆除漁にはならない?
まぁ漁だったら、アウトだからな。
511名無しバサー:2006/01/21(土) 04:59:49
リリ禁もリリース禁止裁判も、バサー以外にもいいことばかりじゃない。
これ、言い方次第で反対派を増やせるってか、反対派を落とせるけどね。
512名無しバサー:2006/01/21(土) 05:01:01
○賛成派を落とせるけどね。
513名無しバサー:2006/01/21(土) 05:10:20
>>507
やれやれ。
自由を履き違えた勘違い野郎が何を言ってるんだか。
趣味を取り上げられるかわからない?
世の中いろいろと規制かかってますが、何か?
514519:2006/01/21(土) 05:14:20
おはようございます。
漁師をする自由は基本的人権に含まれますよ。
経済的自由としての職業選択の自由の一部を構成する「営業の自由」にね。
ただ、これは経済的自由だから、公共の福祉による制限が精神的自由に比べて強くかかることが判例学説で承認されている。
また、その規制目的が消極・警察目的か、積極・政策目的かによって、憲法上許容される規制の程度も異なる。

ということで私はこれから、ここでは包括的基本権に含まれるがどうかが議論の分かれる、釣りに行ってきます。
515名無しバサー:2006/01/21(土) 05:19:49
>>508
よくNHKでやっている、
鳶に餌をあげたりしている、
湖とともに暮らす湖北のおじいさん漁師はどうなのでしょうか?
漁業的な権利はないかもしれませんね。
その漁に対して基本的人権はないのでしょうけども。
516名無しバサー:2006/01/21(土) 05:22:48
>>514
職業選択の自由は、釣り業界と同じぐらいのこと。
漁でも、勝手な漁があるから、話が違うわけ。
釣りと漁での実際の違いはどこまでか、とかね。
517名無しバサー:2006/01/21(土) 05:30:27
>>509
調査目的なら基本的人権になったり
職業選択の自由
でもないわね、当然
518名無しバサー:2006/01/21(土) 05:35:43
幸福追及権でしょう(笑)
519名無しバサー:2006/01/21(土) 05:43:58
違法漁師もいたわけで、そういうことがあれば権利剥奪できるのであり、
「権利がない権利がない」だと、最後は一部の漁師だけしか残らないのかも。
いいんだけど。その時は釣りをやめるから。丸ごといきましょ。
520名無しバサー:2006/01/21(土) 05:50:01
漁師は何でも知っている、
自分の足元の南湖でバスが増えていたのは知らなかった、
矛盾をしていますが、私、琵琶湖の漁師です(w

琵琶湖ではないのだけども、漁師とは話をするよ
521名無しバサー:2006/01/21(土) 06:01:53
オマイら、それで琵琶湖駆除シンポに乗り込めよ
面々は戦々恐々だぞw
522名無しバサー:2006/01/21(土) 06:05:23
もう、そういう勝ち負けではなくなって変わってきていますからね。
523名無しバサー:2006/01/21(土) 06:13:24
憲法判断も使いよう
て気がする
524名無しバサー:2006/01/21(土) 06:18:53
せっかくの判決ですから、
しばらく使わせてもらうとしましょう(笑
525名無しバサー:2006/01/21(土) 06:44:00
リリースだけにあらずの、
釣りを基本権やという、
憲法上の権利であるとすること自体が。
そうでなければないで..。
526名無しバサー:2006/01/21(土) 07:24:14
>>517
摩周湖のウチダザリガニ調査を、研究者が手を出せなかったぐらい
漁師でもないただの駆除派も権利がなく、流れが変われば・・・
それに、民間の駆除事業者があるとすれば、これだけ権利がないなら
とてもじゃないけど商売には・・・
527名無しバサー:2006/01/21(土) 07:32:46
あまりと言えばあまりにも手前の話になってるんで、原則として以後

●広義において、釣りは、憲法上の基本的人権に含まれる。
●その上で、漁業法及び遊漁規則並びに条令等々の規則、法令を順守する義務を負う。

程度の前提を提示致したいが、どうかね?ハショリすぎかね?
これを踏まえた上で、リリ禁条令について(違憲論含む)議論をすればいいと思うが、いかがかね?
528名無しバサー:2006/01/21(土) 07:35:47
駆除事業での大量捕獲は釣りか漁かは知らんけど、
実際に漁協の権利を奪っている状態なり、侵害にならないか?
無権利の、タダでの。買取?バスギルを?
それなら、漁協もバスギルを商売にしていないか?
529名無しバサー:2006/01/21(土) 07:39:13
●広義において、釣りは、憲法上の基本的人権に含まれる。

裁判官は言いました、百歩譲っても含まれません。と。
530名無しバサー:2006/01/21(土) 07:42:00
>>529
それはリリースじゃん。千歩譲って、釣りが含まれることがありうる。
と解されることもあるかもしれないと(w
531名無しバサー:2006/01/21(土) 07:47:01
>>527
前から、条令と条例をよく間違えるよね?w
532名無しバサー:2006/01/21(土) 07:50:21
>>531
533名無しバサー:2006/01/21(土) 08:00:23
>>529>>530
チャウチャウけん、リリースは何万歩譲ろうが含まれず、
釣りは千歩譲って含まれることもある、と解す余地もあることも1パーセントぐらいはありうるかもしれない、だw
534名無しバサー:2006/01/21(土) 08:17:14
タバコを吸うのも基本権じゃないだろうけど、
規制のプロフェッショナルに言わせれば、かなりやりたい放題できるんじゃない?これ?
535名無しバサー:2006/01/21(土) 08:53:13
>>534
バサーやバス釣りに対してだけでなく、だな。
536名無しバサー:2006/01/21(土) 08:56:31
朝から乙だがや。
駆除は、届け出しなければならないですね。
権利発生っつーことかいな?
537名無しバサー:2006/01/21(土) 09:04:26
許可=権利発生ではなく、許可のないものの排除だね、普通は。
538名無しバサー:2006/01/21(土) 09:08:57
駆除を許可とか権利で考えるのは、ズレてる。
539名無しバサー:2006/01/21(土) 09:09:48
登録による管理下に、許認可 ぐらいのものだよ
540名無しバサー:2006/01/21(土) 09:12:30
>>527
異議なし。
そこが分からなくてウンコみたいな考えを塗りたくるブラ汁みたいなウンコも駆除できるし。
541名無しバサー:2006/01/21(土) 09:12:46
ボランティアで駆除する分には、登録も許可も必要ない。
542名無しバサー:2006/01/21(土) 09:14:12
>>541
食べても駆除なら、釣りと分けようがない。
543名無しバサー:2006/01/21(土) 09:19:54
>>542
琵琶湖では公共で広いから出来ないが、
立ち入り権限としての許可にするしかなく、
それは結局、駆除っても登録時に全て握られ、
何かあれば剥奪され、許可権者の完全支配下に置かれる。
544名無しバサー:2006/01/21(土) 09:23:04
>>543
何でそんなことをする必要があるのか?
545名無しバサー:2006/01/21(土) 09:25:10
許可者が、駆除したいからでも駆除させたくないからでも、どちらでもできるよ(w
546名無しバサー:2006/01/21(土) 09:27:42
>>545

547名無しバサー:2006/01/21(土) 09:39:59
>>545
駆除したいとして、釣りと紛らわしいから釣りでも漁業でもない駆除派だけを登録して、あとは排除して駆除?

登録制にして、かってな駆除やおかしな駆除派を排除すれば、駆除派の数が限定されて少数に、
その結果駆除が進まない?
548名無しバサー:2006/01/21(土) 09:41:54
小池栄湖や池の水抜き時のように管理者か所有者が決められることなんかも。
549519:2006/01/21(土) 09:42:34
釣りに来たけど、寒い、釣れないでちょっと休憩中。

>>531
「条令」→「条例」
まあ細かい話をつつかなくてもいいが。
出発点としてはそれでいい。
憲法上の権利とまで言えるかどうかという議論に終始しても、実はそれほど意味のある議論でもないから。
憲法上の権利としても、裁判上の請求権といえるような成熟した具体的権利から、そうでない抽象的権利までレベルは様々であり、また、権利といっても無限ではなく性質に応じ制約がかかる。
憲法上の権利でないといっても、直ちにそれが憲法上何らの意味も持たない埒外に置かれる行為というわけでもない。仮に国民に反射的利益しかないとしても、反射的利益を享受する範囲での自由はある。
基本的に賛成。

さあ釣り再開しよ。
550rod 4ft:2006/01/21(土) 09:45:20
まぁ、ひとえに、危険な駆除とかあるんジャマイカ。
変なウイルスとか、個人で撒いたりしないように…とゆ事か?
551名無しバサー:2006/01/21(土) 09:47:41
>>549
>まあ細かい話をつつかなくてもいいが。

ツーカ、519=>>527じゃんか(w
552名無しバサー:2006/01/21(土) 09:51:42
>>551
あまり決めつけんほうがいいような気が

あんたもブラ汁と間違われるぞ
553名無しバサー:2006/01/21(土) 09:52:00
>>550
ズレたまとめを勝手にするな。
554名無しバサー:2006/01/21(土) 09:58:12
>>552
ワカッタワカッタ
ハンドルが入っていないがそのまま519か、519のつもりになっている別人か、
その裏をかいてホントに519かはシラネ(w
555名無しバサー:2006/01/21(土) 10:16:28
そんな訳で琵琶湖や一部のリリ禁釣り場に限っては釣り場を寝かせるって事で
数年後、バス釣りパラダイス管釣場としてオープンか?
それ以外の場所はマナーを遵守して楽しいバス釣りを!
つ〜か、今寒いのでオフしてるがな
556rod 4ft:2006/01/21(土) 10:19:22
>>553
> ズレたまとめを勝手にするな。

個人に対する、「許可」 が必要ない旨、書いてあった…orz
個人で電気ショックとか、やっちゃう人が出てくるのかな
557名無しバサー:2006/01/21(土) 10:22:42
>>505
海釣りのリリースも、もし駄目という決まりができれば同じなんだろ?
海の魚はたいてい食べるからべつだろけど。
漁業の上で、勝手に採捕することを禁じることはありえるね。
しかし、釣れてしまってリリースは出来ないとか(w
根魚…。
558名無しバサー:2006/01/21(土) 10:47:58
特定魚種の保護で、採捕禁止にしたい場合に釣れてしまったなり網に入ってしまった、
そういうことがあるから、釣り禁か漁も禁止かぐらいの立ち入り禁止や保護区を考えるしかないのだけれども、
それが不可な場所で、そんな種ををリリース禁止にすることもないだろうけど、
仮にリリースは禁止だったら、採捕してしまって、マジでその取り扱いはどうすんの?って。

他の魚の釣りの最中にバスギルが釣れてしまっても、外来法で結局生きたまま持ち帰れないけれども、
リリースてか湖にほうりなげてもリリースになるんだったら、同じような・・・
殺してから持って帰るなり、回収箱に入れるかなり、バサーは琵琶湖へ行かなければという話だけれども、
バサーじゃなくとも行動がかなり制限される。

しかし在来魚釣りをしていて在来魚がおらずにバスギルばかりしか釣れないなら、
それを全部リリースできないわけであり、ムッチャ困るんだろうけどw
とはいえ、鯉や鮒やの釣りは、琵琶湖はバスギルだらけのはずでもバスギルを全然釣っていなくて処分に困らず、
バス釣りではないからリリ禁に困っていないし賛成なんだよw
不思議な話なんだけども。
559名無しバサー:2006/01/21(土) 10:59:00
バサーの立ち寄らない餌釣りコーナーに、餌としてミミズの「りんたろう」やサシ虫や赤虫があるが、
それを使ってバス狙いではない餌釣りをしていれば、ギルがイヤというほど釣れてくる(w
もちろんリリース禁止。困っちゃいないのだろうな。いつも守っているからなのか、なぜ困らないかは知らんが。
560名無しバサー:2006/01/21(土) 11:02:18
>>559 【ソソ禁】【逮捕ゼロ】 w。
561名無しバサー:2006/01/21(土) 11:05:47
>>559
そういう餌氏、ブラには犯罪者呼ばわりされているだろうと・・
562名無しバサー:2006/01/21(土) 11:14:19
>>559
リリ禁地では釣り自体をしない、それがベスト。
滋賀にもリリ禁指定地区ではない場所があるようだけれども、
漏れはリリ禁の指定区域では釣りそのものをしていないので、困らない。
563名無しバサー:2006/01/21(土) 11:20:11
>>561
〈釣り人を見れば泥棒と思え〉でつか?

琵琶湖で釣り人を見れば、駆除人かリリ禁違反者と思え、
ってぐらいでつ(w
564名無しバサー:2006/01/21(土) 11:32:53
>>563
だから琵琶湖とかのソソ禁釣り場以外で楽しいバス釣りをするだけの話し
しかし、琵琶湖のソソ禁条例違反での逮捕者はきっとこのままゼロのままだろう
まあ、その程度の「出来ればお願いします条例」も守る人は守って頂き
琵琶湖でもどこでも釣りをしなさいって奴だな
565名無しバサー:2006/01/21(土) 11:47:53
>>541>>543
駆除方法もつまるところ、
できる小さな場所なら水抜きや、バスやギルだけにに効くウィルスのようなものや、
不妊化バスでは繁殖しないわけだから一匹ずつ不妊化はやっていられないしその場で殺したほうが早い、
だから三倍体バス、そういうのでも使わなければ、
釣りであるか、網ですくうでも投網でも網・仕掛けの漁法か、しかない。
漁協とは区別は出来ても、駆除はそういう釣りや漁と不可分でもある。
566名無しバサー:2006/01/21(土) 11:49:59

誤: >>541>>543

正: >>541>>542
567名無しバサー:2006/01/21(土) 11:59:50
>>565
>不妊化バスでは繁殖しないわけだから

え?繁殖しないならいいのでは?
568名無しバサー:2006/01/21(土) 12:11:14
>>567
不妊化バスが繁殖して不妊化バスだらけになれば意味もあるが、
大規模駆除をする上で、不妊化バスが連鎖拡大していかなければ意味がないというか、効率が悪い。
捕えておいてオスメスを分けて不妊化し逃がすだけでも余分な手間で、逃がすのも無駄が多い、
バスはオスが稚魚を守る習性はあるが、生物学上では、オスの不妊化はあまり意味がない。
569名無しバサー:2006/01/21(土) 12:29:58
無駄なんじゃ?って不妊化研究もあったねえー
570名無しバサー:2006/01/21(土) 12:31:03
>>568
メインのオスがいなくても次にサテライトオスがってぐらいでw
バスの場合はつがいになるから意味がないってこともないけども。

一匹が産むのを一子だとして、
オス100匹がメスが1匹に種付け、1子のみ。
メスが100匹にオスが1匹で100のメス全部に種付け、100子。
571名無しバサー:2006/01/21(土) 12:39:29
雄はほんのわずかでもいればいい と?
バスの場合は違うけども、不妊化はムダが多いことではあると。
今の駆除では、完全に産卵床でそこではついでに雄も、か、卵を持ってる雌バス狙いになったよねぇ。



572名無しバサー:2006/01/21(土) 12:46:29
バスタゾは産卵前のプリプリの大きいのを釣りたいから
浅場にあがってきて陸つりで狙い釣りできるからジャマイカ?w
573名無しバサー:2006/01/21(土) 12:49:27
>>572
それだけのわけもないべ。上手い具合にちょうど都合もよくてだ罠。
574名無しバサー:2006/01/21(土) 12:52:29
一つの産卵から最終的に何匹が生き残るか。
575名無しバサー:2006/01/21(土) 12:58:00
>>563
バサーでなくとも釣人を見れば 駆除人かリリ禁違反者と思え かの
576名無しバサー:2006/01/21(土) 12:59:35
絶対にどちらかでしかないから(w
577名無しバサー:2006/01/21(土) 13:06:11
バスもギルもそんだけたくさんいりゃーコイ釣りをしていてもたまには釣れてくるYO
そのとき>576
578名無しバサー:2006/01/21(土) 13:09:43
ゲーリーでかるく流せば食いつくよ。
579名無しバサー:2006/01/21(土) 13:14:13
>>578
ギル釣りはテールのみで(w
580rod 4ft:2006/01/21(土) 13:57:54
ギルなんて、ねり餌で十分。
581名無しバサー:2006/01/21(土) 14:36:54
>>574

バスが1つの産卵からどれだけ成体するかはニッチの問題だろ?
不妊化バスを投入しても、駆除網で捕獲しようが、それだけバスが
増える環境があれば1つの産卵からの成体も増えるだろう。
まあ、駆除=間引きって事だな。
582名無しバサー:2006/01/21(土) 14:40:19
駆除賛成>>581
583名無しバサー:2006/01/21(土) 15:59:10
今日はブラの回遊が少ないな。
釣り人も少ないし。まずめ時まで待つか。
584名無しバサー:2006/01/21(土) 17:11:39
>>559
外道が釣れた時は放り投げて捨てる。それが餌釣り師の常識ってやつです。さもしい人間ですからね。
585名無しバサー:2006/01/21(土) 17:14:24
釣りをゲームとして楽しんでる折れは何が釣れてもリリースしちゃうわな。
クーラーとか持ち歩かない主義だし、食べるために釣るのは海魚くらいだ。
586名無しバサー:2006/01/21(土) 17:27:41
バスって寿司ネタにしたら美味いかな?やっぱ臭いか?
587名無しバサー:2006/01/21(土) 17:29:27
ブラ汁はバス食ったことありそうだが、聞いてみな。
588名無しバサー:2006/01/21(土) 17:29:39
なんで519は前スレでコテンパンにされたのに恥ずかしげもなく書き込みできるの?
589名無しバサー:2006/01/21(土) 17:31:03
トリ外すなって言っただろ >ブラ汁
590名無しバサー:2006/01/21(土) 17:33:01
591名無しバサー:2006/01/21(土) 18:21:43
何でもかんでもブラ汁のせいにしとけばいいと思ってる奴がいるらしい。
592名無しバサー:2006/01/21(土) 18:31:30
ここですか?

粘着系バスソが釣れる池は
593名無しバサー:2006/01/21(土) 18:46:37
ところで 519 の釣果はいかに?
594519:2006/01/21(土) 18:59:25
釣りから帰ってきてやっと人心地つきました。
ああ寒かった。こんなに寒い日に釣りに行くのは、よほど自分がバス釣りが好きな人間なんだと思いました。
ほとんどは1日中ジグ・ポークでトントンやってましたが、ほとんど反応なし。
でも一匹でしたが、42センチのバスが釣れて本当にうれしかっったです。
595名無しバサー:2006/01/21(土) 19:14:35
519は他の釣りはしないの?
596名無しバサー:2006/01/21(土) 19:19:02
>よほど自分がバス釣りが好きな人間なんだと思いました。

「釣りが好き」なんじゃなくて「バス釣りが好き」でいいのかな?
597名無しバサー:2006/01/21(土) 20:59:03
相変わらず都合の悪いことはスルーか。
完全に底が知れたな。
598名無しバサー:2006/01/21(土) 21:01:40
>>596
×「釣りが好き」なんじゃなくて「バス釣りが好き」
○「釣りが好き」なんじゃなくて「バス釣りしてる自分が好き」
599名無しバサー:2006/01/21(土) 21:11:32
ゼブラは自分の掲示板ほったらかしやな。
あのままではエロサイトに成り下がってしまう。
まぁ、シマウマも既に終わってるから、かまへんか。どうなろうとも。
600名無しバサー:2006/01/21(土) 21:13:46
601名無しバサー:2006/01/21(土) 22:00:17
>>599
FBどんぱっちにしつこく荒らされて終了したLBFC掲示板を管理されてる方でつか?
602名無しバサー:2006/01/21(土) 22:19:07
LBFCも無残やね。
と言うかみっともないな。
603名無しバサー:2006/01/21(土) 22:48:24
>>598
バス釣りが好き バス釣りをしている自分が好き

どっちなんだろ?

このバス悪バス釣り悪印象の御時世だし、バス釣りをしていることはどうでも、
バス釣りが本当に楽しいのかもしれんじゃん。
そうっても、この時期のバス釣りよりは他の釣りでもやったほうがという感じ、
釣りもしないで家でなにかしていたほうがであり、
この寒さでたいして釣れないバスを釣りに行くのは修験者だけどね(w
604名無しバサー:2006/01/21(土) 22:55:21
名無し潜伏乙。
605名無しバサー:2006/01/21(土) 23:06:37
バス釣りってさ、ルアーをドッボンドッボン投げる、繊細さの欠片もない下品な釣りなのに、
なぜか選民意識を持ってる馬鹿が多いんだよね。
そういうヤシなら「バス釣りをしている自分が好き」なんじゃね?
606名無しバサー:2006/01/21(土) 23:09:56
>>605
例えば上品な釣りとはどんな釣りでございますか?
607名無しバサー:2006/01/21(土) 23:16:31
バス釣りをしている自分に酔っているだけで真冬にバス釣りに行こうとは思わないでそ?
シーズンインを心待ちにしていても行かざるをえなかったでそ。
夏でも土砂降りの中、雨合羽を着てやっていたり
早朝や真っ暗になってもやっているバサーも見まつよ。
好きなんだろうとおもいまつね、バス釣りが>519
608名無しバサー:2006/01/21(土) 23:21:41
>>603
お前にゃ聞いていない。レス番すら読めないのか?
609名無しバサー:2006/01/21(土) 23:24:42
レス番はその相手に宛ててのものじゃない
どこのことであるかの参照先レスとして打つ場合があるのだな
610名無しバサー:2006/01/21(土) 23:27:35
2chとバス釣りにかまけて、今年も519が司法浪人である件について。
(そりゃ〜、息抜きも必要だけどね。kw)
611名無しバサー:2006/01/21(土) 23:30:06
>>605
ぶっちゃけいわゆる「釣りバカ」みたいなのは、そうでない人々から見るとかなりイタいのはまず間違いない。
例えば最近は磯釣りのテスターでもスポンサーのワッペンをこれみよがしに
バシバシ貼り付けたベストにミラー偏光グラスの人がフンガー持ち(DQNww)
してカメラに魚を突き出してるのも日常茶飯事。

これは冷静に見ればかなりDQNなおっさんなんだが、そーいうのが
カッコイイという価値基準を作ったのがまさにバス釣りなんだな。

これはトップ信者でも一緒。スローフィッシングとか言ってセッカチな
気持ちを無理に抑えてニヤニヤしているデブは超キモイ。

で、そういうもんにちょっとでも近づきたいと思わせるところがまさに
商売のキモ。創始者は則であり、最も成功した人間は今江だな。
612名無しバサー:2006/01/21(土) 23:37:30
>>603
>修験者
冬になるとバス釣りはやらなくなってバス板に出入りするバサはぐっと減る。
それでもバス釣り板にいるヤシもたいがいだが。
613ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 23:43:57
519、ノート持って釣行中に書き込みか?

なんか、うそ臭いんだよなぁ・・・・・・・
体温が感じられない。
614名無しバサー:2006/01/21(土) 23:44:09
っていうか、この板マジで10人ぐらいの自演で回してるのかも

スレじゃないよ 板単位だよ

5年ぐらい前なんかメガバススレだけでも一日二日で1000レス逝ってた記憶があるよ
内容は全くなかったけど
615名無しバサー:2006/01/21(土) 23:44:55
>>611
そそ。
冬にバス釣りも、カッパ着てやっているなんてのも、真っ暗でやっていれば夜釣りか、
ウェーディングもフローターもバスボートをかっとばしてつーのも、端から見りゃキチガイ。
どこならおかしくないかはケッコ―際どいんだ罠。
616名無しバサー:2006/01/21(土) 23:45:23
ああ。人はそこそこいた。
617ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/21(土) 23:53:29
まあ、厳寒の日本海に釣りに出かけていた漏れの親父を
考えたら、真冬に釣りに行くこと自体はおかしいとは思わんが。

ただし、真冬に釣れる魚が旨いから体張ってたわけだけども(w
618名無しバサー:2006/01/21(土) 23:55:13
そろそろスレタイについて語ってくれ

リリ禁の違反者が捕まらない、若しくは捕まえようとしないのは何故だぜ?
619名無しバサー:2006/01/21(土) 23:57:26
>>618
捕まえようとする側も段々馬鹿らしくなってきたので。
620名無しバサー:2006/01/21(土) 23:58:19
違反者がいないからだろ。
日本は法治国家だぞ。
621名無しバサー:2006/01/21(土) 23:58:42
>>615
エバ竿にitoコラボリールでルアーはメガやデプでバスボート釣り、アイタタタみたいな。
でも、安竿安リール安ルアーの3安オカッパだけだと、貧乏人みたいなw
622名無しバサー:2006/01/22(日) 00:00:33
>>619
段々って事は、最初は捕まえていたんだ?
ふ〜ん
623名無しバサー:2006/01/22(日) 00:08:49
>>621
釣り道具が高いか安いかは今や見た目ではわからんだろ
まあ2000円ぐらいの竿と2000円くらいのリールならともかく

ただ、無駄に高いのを持ってる人は無駄に高いのを持ってることを
皆に誇示したいっつーのはあるんでない?
こんな感じだよな↓
http://www.aoshima-bk.co.jp/hobby1/mokei10/HP%20Poto/No.5_6%20garson_sozai/NO.5_1.jpg
624名無しバサー:2006/01/22(日) 00:13:11
食後に釣具屋いくと衝動買いしてしまいまつ。
なぜなだかシンカー類が増えてゆくこのごろ・・・
625名無しバサー:2006/01/22(日) 00:19:01
>>623
バスを釣って写真をとる際に竿を口にくわえるのは、
メガバス竿を魚と一緒に写すためw
626名無しバサー:2006/01/22(日) 00:21:47
>>625
アホ面さげて真似するやつがおんねんな
お笑いでやっとるだけかもしらんが
627名無しバサー:2006/01/22(日) 00:22:20
>>618
罰則がないからだに。
628名無しバサー:2006/01/22(日) 00:26:00
罰則のある自転車の飲酒運転でも捕まえないからな。
罰則が無ければもっとどうでもいい事なんだろうな。
629名無しバサー:2006/01/22(日) 00:31:16
>>617
食い意地が張っているのは、遺伝したワケだ(w
630名無しバサー:2006/01/22(日) 00:36:48
逮捕者ゼロのままのほうがリリ禁を拡大しやすいのかもな
631ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 00:38:39
>>629
つーか、「食う釣り」が原体験だし。
お魚君じゃないが、魚屋にいるとワクワクするし(w

釣具屋に逝くよりオモシロイと思うんだが・・・・・・・魚屋って。
632名無しバサー:2006/01/22(日) 00:39:09
>630
気のせいだな

皆守ってりゃ罰則を重くする理由が無い。
守ってなければ、今までに検挙されているはず。
633名無しバサー:2006/01/22(日) 00:42:03
バサーを捕まえれば、
「バス以外の魚目当ての釣りをしているリリ禁場所の餌釣り師も守っていないから捕まえろ」
という条件を突きつける。
これで大問題になる。だから、やれない。
634名無しバサー:2006/01/22(日) 00:44:14
>633
検挙の時は、他の人がどうだろうが全然関係ないよ。
問題にはなりませんよ。
635名無しバサー:2006/01/22(日) 00:45:34
琵琶湖だと今は罰則もないのに警察も動けないよね。
罰則もないのに罰を与える権利のある人なんているの?
636名無しバサー:2006/01/22(日) 00:47:07
>>634
そりゃ残りを見逃してるんじゃん
見逃している分もそうするように要求できるでしょ
637名無しバサー:2006/01/22(日) 00:47:11
>>635
罰則と検挙は別の話だよ。
罰則が無くても逮捕は出来るし指導も出来る。
638ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 00:49:03
捕まえることが目的じゃなく、
「違反者を泳がせる」
ことが目的なんじゃないかと。

規制派でもリリ禁に異論在ることも確かなわけだし、一人二人を
晒し上げることに大きな意味を感じてないんだろ。

ただ、「違反者があとを絶たない」という事実が続いていれば、如何様にも
手が打てるからね。
639名無しバサー:2006/01/22(日) 00:49:18
>>636
要求を出来ない事はないが証拠が要る。
見逃している、法令を破っている証拠を出さないと駄目。
640名無しバサー:2006/01/22(日) 00:50:08
>>636
やっぱり問題になるよな。

ここでは最近リリ禁逮捕者にこだわっておるが、なにかしらの問題を起こしたいのかね?
641名無しバサー:2006/01/22(日) 00:51:05
>638
それをすると「今まで何をしていた?法令破りを見逃しか?見て見ぬ振り?」
と問題になるな。
642名無しバサー:2006/01/22(日) 00:52:53
>>638
いつまで泳がせるんだ?もう長いぞ。
裁判がリリ禁派の勝利で終わったから、そろそろとでも?
643名無しバサー:2006/01/22(日) 00:53:41
>>640
ならないってw
644ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 00:53:52
>>641
ボート屋放置も似たようなもんだったでしょ?
でも、意図の在る強権発動した。

見逃されてたほうが「見て見ぬふりしてたろ」とは言えないだろ(w
645名無しバサー:2006/01/22(日) 00:56:26
>>642
リリ禁になれて感覚が麻痺してきた頃に罰則&みせしめ逮捕ズドーンか、
それか、守っていないことを口実に利用して他の規制ってか。
まぁ拡大やボート屋や新条例と動きがあったからな。
646名無しバサー:2006/01/22(日) 00:57:12
>>644
何?検挙前に法令が変わったの?
法令が変わったからこういう事になったの?
問題後に法令が変わったのかい?
以前からある法令が発動しただけでしょ。

今の件と全然関係が無いね。
647ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 00:57:17
検挙者が出ないことをいいことに
「お願い条例だから守らなくていい。その証拠に捕まったヤシいないだろ」
と笑っていると、そのうち強烈なしっぺ返し食うと(w

そういうストーリーじゃね?
648名無しバサー:2006/01/22(日) 00:59:43
>>637
ほんまですか?
649名無しバサー:2006/01/22(日) 00:59:49
>>647
守らなくて言いという書き込みがあるか?

見当たるのは「守っているから検挙されないんだろ」という書き込みだが。

あなたが「お願い条例だから守らなくていい」と先導しているんじゃないの?
650ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:00:07
>>646
何度も何度も「お願い」していたのを聞いてもらえなかった。
明確に法律違反だったのはわかっていたが、強権は発動しなかった。

それが今年になってついに「強制排除」

方針が変わったんだろう。きっと。
651名無しバサー:2006/01/22(日) 01:01:31
>>650
法令が変わるのと
方針が変わるのは全然違いますよ。

何の関係も無い。
652名無しバサー:2006/01/22(日) 01:02:01
>>649
煽動しているのは水○凶呪
653名無しバサー:2006/01/22(日) 01:02:22
>>645
>まぁ拡大やボート屋や新条例と動きがあったからな。

どれも別に悪くもねんじゃ?ってのばかり。
もう少しやりやすくなった時に。
654ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:02:59
>>649
琵琶湖行けば誰も守ってないんだろ?バサーは。

バサー誌も「お願い条例だから守らなくてもよい」という水口の記述を
未だに訂正も削除もしていない。
バスメディアトップのオピニオン誌の態度がそれだ。
655名無しバサー:2006/01/22(日) 01:04:58
>>654
ないんだろ?想像ですか?

雑誌は読んでいませんから知りません。
とりあえずメディアトップじゃありませんね。
656名無しバサー:2006/01/22(日) 01:05:48
ボートやみたいにってーと
またMBSのVoisで取り上げるのかね。
リリ禁は守られてませんって。
で住民の声が放送されるのか?
バサーがリリ禁を守らないので迷惑しています、とか。
そりゃあ同列に語るにはちと無理があると思うぞ。
657名無しバサー:2006/01/22(日) 01:06:34
>>637
検挙された時に罰則があるほうがやりやすいかもなバサーは。
658名無しバサー:2006/01/22(日) 01:07:04
30 :名無しバサー:2006/01/20(金) 12:03:37
水 口 憲 哉 32画

2006年、あなたがこれ以上ない幸福を掴みたいならば、
まずは「こころ」というものに向き合ってみましょう。
ひとの悲しみ、喜びをともに感じ、周囲とともに成長しあうことが、
あなたの人生に充足を与えてくれるはず。

要約すると、一人よがりと言う事か(w
まあまあ当たってるな
659ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:07:52
>>656
>リリ禁は守られてませんって。

=条例違反者続出です。

迷惑してるだろ、そりゃあ。
条例守る気の無い無法者多数ってことだから。

ボート乗ってのエリでのバス釣りも止めてないことだし。
660名無しバサー:2006/01/22(日) 01:07:52
>>654
雑誌に責任は無いでしょw
全然関係ないね。

色々な他のメディアは無問題で、バス雑誌だけ責任をとるのかい?
661名無しバサー:2006/01/22(日) 01:08:19
>>655
> 雑誌は読んでいませんから知りません。
> とりあえずメディアトップじゃありませんね。
バスメディアなんていくつもないんだからバサーとフライの雑誌は
まちがいなくトップだな(w
しかも水口の発言は両方の雑誌に掲載された。
662名無しバサー:2006/01/22(日) 01:08:41
>>654
また雑誌かよ。
ロドリはトラウト専門誌出したし。
ルアマガもソルト専門誌出したし。
いいかげんバサーがあんまり雑誌読んでないことに気付けよ。
663ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:08:54
>>660
heizoか(w

ブログ更新どうした(w
664名無しバサー:2006/01/22(日) 01:09:29
>>660
> >>654
> 雑誌に責任は無いでしょw
> 全然関係ないね。
非常識きわまりないご意見ですな(w
665名無しバサー:2006/01/22(日) 01:10:44
またか。
一部が全て。
さぞかし駆除派は犯罪者の行動にも連帯責任を負うんだろうな。
666ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:10:48
>>662
それは「バスマーケットに見切りをつけた」からだろ。

バサーが読んでないんじゃなくて、バサーの絶対数が商売にならない位に
減った、ってことだろ。

でも、琵琶湖逝くと違反者バサーがまだ大多数。
667名無しバサー:2006/01/22(日) 01:11:05
>>662
そんな言い訳は世間には通用しないね。
668名無しバサー:2006/01/22(日) 01:11:06
>>659
but、県は守っていると言ってたじゃん?
それはそうなるんだろうが。
誰も守っていなくて駆除していないんじゃー、リリ禁の存在意味がなくなるから。
669名無しバサー:2006/01/22(日) 01:11:22
>>659
エリの釣りは駄目なの?
そんな法令があるの?
ローカルルール?

法令の話の最中に法令以外の話はしないよね。
670ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:13:17
>>669
湖底ですら「エリでの釣りは控えるべし」と言っている。

オマイら、「マナー」って知ってるんだろ?
「マナー」以前に「モラル」の問題なんだが。
671名無しバサー:2006/01/22(日) 01:13:18
>>664>>667
はぁ?問題になる?
はるかに発行部数の多い朝日新聞に言って来いw
672名無しバサー:2006/01/22(日) 01:14:01
早く検挙者が出るといいですねw
バッカン星人さえ捕まりませんがw
673名無しバサー:2006/01/22(日) 01:15:13
>>670
あ、でたでた。
法令の話から、マナー、モラルかよw

だから>法令の話の最中に法令以外の話はしないよね。
とかいたんだがね。
流れを読めん人だね。

っちゅうことで釣り禁の法令は無いと。
674ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:17:11
>>673みたいなのが、「バサー標準」なのかと(w
675名無しバサー:2006/01/22(日) 01:17:46
>>670
で、何が問題なの?法令上。

法的に問題だから「エリの釣り」を例としてるんだよな。
676ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:18:46
>>675みたいなのが、「バサー標準」なのかと(w

677名無しバサー:2006/01/22(日) 01:20:31
>>674
いいから。答えろよ。
例として出した以上答える義務はあるぞ。

モラル、マナー以外でな。

ここのスレ以外での、お前のバス問題書き込み自体が
モラル、マナー違反だけどなw
678名無しバサー:2006/01/22(日) 01:22:05
ブラ汁轟沈かw

困るとマナーに訴えるからな。
自分で振った流れを無視して。
たいした事ないな。
679名無しバサー:2006/01/22(日) 01:23:05
ま、落ちてやるから好きな事を書けw

後出しじゃんけんヨロ
680名無しバサー:2006/01/22(日) 01:24:14
>>656
>またMBSのVoisで取り上げるのかね。

>>668
>県は守っていると言ってた
>誰も守っていなくて駆除していないんじゃー、リリ禁の存在意味がなくなるから。

それこそバサーの主張としてでもボイスにメールでもぶち込めよ
賭けになるだろうがな
FBはバサーがいっぱいいるようだけども一体なにやってんだ?
681ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:24:24
>>677
「リリ禁」はお願いだからと無視。
「エリでの釣り」は法令で禁止されてないから無視。

そういうクズは一刻も早く竿を折れ。
682名無しバサー:2006/01/22(日) 01:26:31
>>681
まだいるぞw残念w

もう分かったから。書けないのは。
わずか数スレで、何度も同じ内容はいいからね。

今度は本当に落ちてあげるからね。
683名無しバサー:2006/01/22(日) 01:26:52
>>680
MBSのVoisは番組名。
18:30からやってるニュースだよ。
ボート屋の件はここで特集された。
で、その1週間後に県が動いた。
そしてそれをまた特集した。
そういう話。
684名無しバサー:2006/01/22(日) 01:26:55
>>671
ま、バサーの常識は世間の非常識だからねえ。
発行部数なんて関係ない。出版した以上は責任があるんだよ。
685ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:27:11
まあ、677レベルのバサーがいる限り、「日本からバス釣りを無くすべき」
という極論に、自信を持ってNOと言えないわけなんだが・・・・・・
686名無しバサー:2006/01/22(日) 01:28:40
>>684
出版社の責任かね?
バサーの責任かね?
週刊誌や新聞記事に読者が責任を持つのか?
ましてや読んでない人間はどうかねw
687名無しバサー:2006/01/22(日) 01:29:41
>>680
あいつら、行政の役人や研究者や議員や社会的地位や決定権のある人たちに、
頭で一切太刀打ちできねーもん。
688名無しバサー:2006/01/22(日) 01:30:18
>>685
そうなだ、日本人に犯罪者がいる限りは日本人は信用できないな。
おまえらの理屈だとw
689名無しバサー:2006/01/22(日) 01:30:43
>>686
>>686
> >>684
> 出版社の責任かね?
> バサーの責任かね?
> 週刊誌や新聞記事に読者が責任を持つのか?
> ましてや読んでない人間はどうかねw
水○の責任とそれを掲載した雑誌社の責任を問うているのだが。

690名無しバサー:2006/01/22(日) 01:32:48
>>689
水口や雑誌の批判なら好きにすればw
691名無しバサー:2006/01/22(日) 01:33:15
>>689
>>654を読むと、そうではないみたいですよ。
692名無しバサー:2006/01/22(日) 01:33:15
>>683
ボート業者不法占用の件と憤懣本舗、そんなもん誰かて知ってるてよ。
693名無しバサー:2006/01/22(日) 01:34:41
>>690
> 雑誌に責任は無いでしょw
> 全然関係ないね。
↑逃げるなよ。
694名無しバサー:2006/01/22(日) 01:37:18
>>692
メールすべきはバサーのリリ禁破りが問題だっていうブラとその仲間達w

>>693
ハア?
おまえ名無しが区別つくのw
電波系だねぇw
695名無しバサー:2006/01/22(日) 01:38:03
>>694
言っていることは同じ。何ごまかしてんの?
696名無しバサー:2006/01/22(日) 01:38:32
>>689
ブラ汁は違うようだが?
697名無しバサー:2006/01/22(日) 01:40:03
sage厨がなにいってるのかわからないわけだがw
698名無しバサー:2006/01/22(日) 01:43:11
ブラ汁は遁走しますた。
699名無しバサー:2006/01/22(日) 01:46:31
今日わかったこと。
バス雑誌のアンチ駆除派記事を読んでいるのは駆除派だけ。
かわいいやつめw
700名無しバサー:2006/01/22(日) 01:50:25
ブラ汁の「リリ禁違反者が何故捕まらないか?」という問に対する解答

ブラ汁:「リリ禁に異論在る者に配慮し、賛同を得る為違反者を泳がしている」


なんじゃそりゃ?
かなり無理のある解釈だなw
奴は、なんでも戦略めいたものに妄想する癖があるなw
701名無しバサー:2006/01/22(日) 01:51:20
>>579
>>580
しゃれがわかってない>rod 4ft

バス業界ギル駆除祭りのあれのこと
702ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 01:53:00
>>701
そういえば、第2回の話出ないね>ギル祭り

長野でも2回目無いみたいだけど。
703名無しバサー:2006/01/22(日) 01:53:43
今日は2匹つれますた。
よく肥えたブラリダバスと子バスでつ。
704名無しバサー:2006/01/22(日) 01:54:51
↓ブラ汁とその仲間達の理屈。
>日本人に犯罪者がいる限りは日本人は信用できないな。
705名無しバサー:2006/01/22(日) 01:57:33
ボート協会も参加していたけども>業界ギル釣り
2スト規制や不法占用か
706ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 02:02:41
>>705
ギル祭りに絡んだのに、この仕打ちか、と(w

「強制排除」
707名無しバサー:2006/01/22(日) 02:03:28
都合の悪いレスは無視して話題を変えるブラ汁w
708名無しバサー:2006/01/22(日) 02:05:23
>>706
そう思っていそうな。だからって、そうですか許しましょというようなことじゃない罠
709名無しバサー:2006/01/22(日) 02:18:39
ありゃ断固やる時はやるの、見せしめだろ。言うことを聞いて、綺麗さっぱりになっていたな〜。
あとは指導にそってほどほどで、払うものは払っての話になったんだろ。
710名無しバサー:2006/01/22(日) 02:31:51
ボート業者のことなんてどうでも知らんこっちゃ。
強いてバス釣りに関係があるのは2ストや不法占用でのボートオーナーとマリーナ預託だけやろ。
んなもん、いくらゆーてもボート業者信者なんておらんのやから。
711ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 02:32:49
>>704
「危険部位わかってて輸出する業者がいる限りアメリカ産牛肉は
1gたりとも日本に入れません」

つーこった。
712名無しバサー:2006/01/22(日) 02:40:16
そいやー、琵琶湖のボートはいまやバスばっかりなのだろ?前は違ったらしいぞ。
ギルバスばっかりになったことやバスブームでバス客が多かった、
バス釣りぐらいしかボートなんて借りないのなら、しようがないのだが。
713名無しバサー:2006/01/22(日) 02:48:51
>>710
レンボもバス釣りに関係のないわけでなし、一般バス釣り人に直接関係があるとすれば。だろうと。
714ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 02:58:21
>>712
「環境省も高額納税者の意見を聞かないんだからねぇ・・」

大金を「琵琶湖ボートバス釣り」に落としてるヤシほど
抵抗が大きい、ってことなのよ。

で、金もあんまり落とさない、条例にも興味ない、という
大多数のオカッパリバサーは今のところ放置。
「薬にはならんし、言ってみれば毒」と判断下されるタイミングで
ボート使わないバサも排除になるのかな・・・・・・・・
条例守らないんだから。
715ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 03:27:53
【タイゾー】"汚い、臭い、金がかかる" 「たばこ3K」発言で訴えられる「杉村太蔵クン」(週刊新潮)★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137862286/
716ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 03:34:05
【牛肉】米食肉業界、再禁輸に「不満の声」…遺憾の意どころか、逆に早期再開を求める★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137851519/
717名無しバサー:2006/01/22(日) 03:42:29
>>715
「ただでさえ肩身が狭くて税金ばかり納めているのに、3Kとはなんだ!」だろう。
業者は当然自己保身と思われるから言える立場にないが、
こういう評論家のようなただの愛煙家は言いやすい。
わからないでもないが、『禁煙ファシズムと戦う』とは、これまたw
718ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/01/22(日) 03:46:44
>>717
「リリ禁ファシズム」と戦ってる人は、確かにいるねぇ・・・・
719名無しバサー:2006/01/22(日) 03:48:38
>>715
>特別職 国家公務員(杉村クン)による差別の助長は違憲である上、

>>534
>タバコを吸うのも基本権じゃないだろうけど、

また高学歴バサー軍団か。いつもνプラやマスコミよりも日付が先だ。
相変わらずネタが早いw
720名無しバサー:2006/01/22(日) 04:00:02
>>719
前スレにもありますが、
堀江氏に強制捜査が入る時間を
完全に読んでいましたよ(笑
721名無しバサー:2006/01/22(日) 04:09:51
BBCの”琵琶湖の外来魚リリース禁止○○○日目”はもう止めたら。
条例が無くなる訳もなく、また守るつもりも無いのに、
書く事に何の意味がある。
722名無しバサー:2006/01/22(日) 04:11:49
そういえば秘書募集をしておったが、いいのはついたのか?
汚れ役もやらされることになりましたか、タイゾー坊は。
723名無しバサー:2006/01/22(日) 04:28:00
>>722
秘書は、明大生にも嫌がられていた【趣味は釣り】のファイヤーオオニタで(w
724名無しバサー:2006/01/22(日) 04:51:22
>>716
日本の食肉業者や農水省の利益だけを考えれば米牛は輸入したくないはず。
しかし輸入した時は米の外圧に屈したかっこうとなった。
産地表示をしっかりしていれば消費者の選択の自由だから米牛を食べなければいいが、
いちいちしっかり見ていられないし牛丼屋だけでないからそうもいかんで、輸入を水際で止めるしかないと。
食の安全を考えてなのだし、日本の検査方式に合わせるのが当然。輸入強要とは、アメリカの神経がおかしい。

かつて牛肉の国内の値段は高かった。
日本の農業等保護の米や、牛肉オレンジ輸入自由化問題、関税障壁、ジャパンバッシング、スーパー301条。
725名無しバサー:2006/01/22(日) 05:02:24
>>715-716
ブラは喫煙者だたけ?それにしても、牛肉問題もやっぱ食いもんか(w
726名無しバサー:2006/01/22(日) 05:09:46
タイ米は細長くてパサパサしていてチャーハン用。カリフォルニア米もあったな。
なんだかんだいってなれているからか日本の米が一番ウマイ。
米は外国物と比べても、値段が多少外国物のほうが安くても消費者が日本米を選ぶから、
その辺は問題ナシだろ。
727名無しバサー:2006/01/22(日) 05:11:21
「リリ禁違反者が何故捕まらないか?」という問に対するブラ汁の見解

「リリ禁に異論在る者から賛同を得る為違反者を泳がしている」
728519:2006/01/22(日) 05:33:44
おはようございます。
釣りの疲れで昨日はぐっすり眠れて、すっきり目覚めた感じだな。

>>610
念のためだが、私は司法浪人ではなく、会社員です。
今の所得にも十分満足してますので、よろしく。
法律学習は、仕事のスキルアップ等のため、会社に入ってからも継続しているだけなので。

>>613
釣りの時は携帯から書き込んだのだが。
729名無しバサー:2006/01/22(日) 06:04:20
>>728
おはようヾ(o゚ω゚o)ノ゙
730rod 4ft:2006/01/22(日) 06:19:07
おはようございます。

>>701
私の知識のなさが、バレましたねw


さて
スピカの星食でもみるか…ん?怪しいな。
731519:2006/01/22(日) 06:35:53
今読み返したが、マナー論から、牛肉輸入問題まで出てきてるが、リリース禁止条例の話とどう関連するのかがさっぱり分からなかった。
ブラ汁氏は、相変わらず焦点を絞らず、種々雑多な書き込みに終始し、何が言いたいのかが分からない。
思うに、リリース禁止条例が守られない理由は、条例に罰則がないことももちろんだが、最大の理由は、日本の普通の釣り人(バス釣り以外の釣り人も含めて)の普通の感覚に合わない規制だからだと推測するがな。

バス以外の魚を釣りに行ってバスが釣れた場合でも、普通の釣り人ならその場でリリースする流れが普通だろう。
無意味な殺生はしないというのは、日本人の心に深く根付いている。
それをその場でリリースを禁じ、わざわざ回収ボックスに持っていくことを義務付けしても、守られるはずがなかろう。
それを守れるのは、普通の釣り人ではなく、バスを殺す手段として釣りを選んでる人だけだろう。
それは釣りが目的とする人というより、はじめから駆除を目的とする人だ。
そんな奇妙な人は、駆除派を除くと、この世に多数いるわけではない。
私は日本人の道徳観に反するそんな条例は守れないので、はじめから琵琶湖には行かない。
結局、@大多数の普通のバサーは琵琶湖に行かない。
そして、Aごく少数の釣り人が罰則がないことを理由にリリースを継続し、Bバスを殺すために釣る人たちがまた別にごく少数存在する。
全体的に釣り人が減少するので、バスの減少には歯止めがかかる。
現状はこういう状態だろう。
ひとまず憲法論をおいて、仮に罰則を条例に設けたとしても、Aの釣り人が減少するだけの話だろう。全体の傾向に変化をもたらすわけではない。
リリース禁止という手段で、条例の目的を達成することができないのは明らかだ。
私が規制目的と規制手段の合理的関連性がないと言っているのは、まさにこういうことである。
732519:2006/01/22(日) 06:52:16
さらに言うと、こうした一般人の普通の感覚をわきまえない法は、法規範としての事実上の拘束力を弱めていく。
これが、廃止や改正の契機になり、あるいは実態に適合するような法解釈や運用をもたらすのが、今までの通例である。
条例のリリース禁止規定の廃止が問題となる所以だ。
733名無しバサー:2006/01/22(日) 06:52:42
誰の目から見ても無意味な嫌がらせ条例だよ琵琶湖リリ禁は。
734名無しバサー:2006/01/22(日) 07:02:13
519、朝から乙です!
その意見に激しく同意です。
こんなにはっきりした話がわからないのは、滋賀県議会での審議が十分でないからじゃないかなと思うな。
735名無しバサー:2006/01/22(日) 07:12:30
激しく同意!・・・ってか、これが普通に抱く考えだよな。
ブラ汁なら「業界に洗脳されている」って言うだろうけどw
736名無しバサー:2006/01/22(日) 07:27:58
ブラ汁はバカだから仕方ないよ。細かい話なんか分かる頭がない単純な奴だから。
リアクションバイトするだけ。子バスと変わらん。釣るのは楽しいけど。
だいたいブラ汁の意見なんかどうでもいいし。聞きたかねえ。
737名無しバサー:2006/01/22(日) 07:45:53
>>719
こっちでねか?ワラケタ。

 >>621
 >安竿安リール安ルアーの3安オカッパだけだと、貧乏人みたいなw
 >>715
 >汚い、臭い、金がかかる" 「たばこ3K」発言
738名無しバサー:2006/01/22(日) 07:53:09
規制派が理解されないのはブラみたいな与太を野放しにしてるからだなw
739名無しバサー:2006/01/22(日) 08:34:34
>>733
バス釣り人から見れば嫌がらせ条例であり、言えば非バス釣り人もわかるのかもしれないが、
世間は全然そう思ってはいない。外に対して説得力をもって言わないと駄目なんだな。

>>715のスレは確かに伸びるが、毎度ながらも非喫煙の嫌煙派ばかりが集まる。
しかし、実際に社会にはスモーカーは多くて、いつもこうなるばかりなのも本当はおかしい。
________________________

445 :名無しさん@6周年:2006/01/22(日) 03:13:18 ID:nWcgdHtr0
>>419
まあ吸う権利くらいは認められるだろうが
「イコールどこでもパカパカ吸って良い」
と結びつけてるように見えるのが悪いんじゃね

あと金を払ったから文句言うなって主張するのは人としてどうかと思う
________________________

これぐらいが普通なんだろうが。

ブラ汁としては、文芸評論家のような業界とは関係のないプロ市民的愛好家が、
怒って本人訴訟で訴状を出したということを取り上げたんだろう。
740名無しバサー:2006/01/22(日) 08:34:52
読者は雑誌の書いた事にも責任を持て
という基地外がいるスレはここですか?
741名無しバサー:2006/01/22(日) 08:51:55
>>740
なんの話や?
742739:2006/01/22(日) 09:26:27
>>740
意味不明だが、読者は責任を持たなくてもいい。

>>739に対してか?何か知らないが一応書いておくが、
そのスレは、ほとんど最初だけちょっとしか読んでない。
前回見て、見るだけ時間の無駄だった。

まあ吸う権利(自由)くらいは認められるだろうが
「イコールどこでもパカパカ吸って良い」 (非喫煙場所 ポイ捨てなどの悪マナーも自由だろ)
と結びつけてる(喫煙派が主張する)ように見えるのが悪いんじゃね

あと(タバコ購入)の金を払ったから(なにをしようが)文句言うなって主張するのは人としてどうかと思う

と、本来のやりとりの意味は無視で勝手に使用。

文芸評論家のような(タバコ)業界とは関係のないプロ市民的愛好家が
743名無しバサー:2006/01/22(日) 09:54:51
バス釣り雑誌を置かない書店が増えてる件についてというスレの、
1が「バス雑誌をアダルト雑誌のように扱う姿勢、許せません!」
それが「タバコを3kのように扱うのは許せません!」

なのだと思われ。
飛び込みで唐突なことをいっているし、よくわからんが。
このバス雑誌スレでバス雑誌をけなしている駆除派かなんかが、ここにいるのではと思ってのことだろよ。

それでも雑誌の書いたことに対する読者責任とは関係ない罠。
744名無しバサー:2006/01/22(日) 10:17:21
バス雑誌はたまに買おうと思っても最近は全然近くのコンビニに置いていない(w
消えたのは数年前でもともと外来漁問題と関係なくブームが去って単純に売れなくなったみたい
釣具屋で買おうという気にはならず薄くなったりして雑誌が一番衰退をあらわしてるよ
745名無しバサー:2006/01/22(日) 10:43:27
つまり、ソソ金はバス業者の減収に影響していないと言うことでつね。w
746名無しバサー:2006/01/22(日) 10:52:42
リリ禁じゃない所で売れなくなっているぶんは、そうでしかないでショ。
ちょっとは関係もあるんだろうケド、害魚のこと。
747駆除派の連中の実態(順番がきたらこのスレを立てる予定):2006/01/22(日) 11:12:54
どうせじじい共だろうがな、若い俺達に嫉妬して
いるんじゃない だろうか、楽しそうにバス釣りをやってる俺達が
うらやましいのさ、 しかしいい年したじじいが、若者にまじって
バス釣りなんてできないから、それがくやしくて仕方がないんだな、
もちろん車も持っていない貧乏人だから、バス釣りなんかつとまらない、
世の中の環境破壊問題に目をつけ、そこでバス問題を知る、
くやしまぎれにバサー達にあたりちらす、それがライフワークな
かわいそうな人達。
748名無しバサー:2006/01/22(日) 12:03:36
ブラ汁がななしで潜伏している件について
749名無しバサー:2006/01/22(日) 12:05:16
>>747
ブラ汁のことでつか?
750名無しバサー:2006/01/22(日) 12:15:53
>>742
>>740は昨夜のブラ汁の書き込みを差していると思われ
751名無しバサー:2006/01/22(日) 13:18:55
ブラ汁の回遊はまだあ?
519が最高のルアー投入してたから、ほっとけメソッドでそのままルアー放置しとけば釣れるかもな。
752名無しバサー:2006/01/22(日) 13:47:54
519は訴状を読んだか?
同じようなことを訴えて負けたのだが・・・。
753名無しバサー:2006/01/22(日) 13:53:34
519は法律論とか言っているが、実は全然関係ない話してるな。
それと相変わらずブラ汁にかまけて話をそらしているが、前スレでおまえが放置した宿題を早く片付けるべきだろう。
754名無しバサー:2006/01/22(日) 13:55:10
>>752訴状を抜粋すると↓の部分だね

第二 立法事実の不存在
一.四.
「もし、議会が法令を制定した後、当該規制を徹底しても功を奏せずに立法目的が実現
しない場合、その原因は、議会が立法事実の認識を誤つたか、あるいは規制手段の選
択と実効性の認識を誤つたためかのいづれであらう。しかし、規制手段の選択の誤り
といふのは、立法事実の態様を誤認したことになるのであるから、やはり、法令が始
原的に実効性を備へてゐない場合の原因は、全て「立法事実」の誤認にあるといふこ
とができる。」
755名無しバサー:2006/01/22(日) 14:03:41
>>752
ケン、フィッシュ・オン!
いいブラだ!
756名無しバサー:2006/01/22(日) 14:05:11

【もう】2ch永久規制者が集まるスレ【だめポ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1133084245/

悪質だとアク禁くらうんだね

悪質だとリリ禁くらうんだね
巻き添えになった人。
テラカワイソスwww
757519:2006/01/22(日) 14:22:36
>>752>>754
それがどうしたのか?そんなことは百も承知だが。
そもそも当該判決が、その点の検討をおろそかにした結果を問題にしているのだが。
それで結局、実効性の欠ける条例が今も存続し、現在の状況を生むに至っている。
バス釣りに来る人が激減し、バスは減らない現状が、この条例の「効果」そのものを示しているではないか。
あなたはそれでいいのか?あなたは今後の本条例のあり方をどう考えているのか?
条例に罰則を入れても状況は何も変わらないだろう。
これからどうするつもりなのか?
758名無しバサー:2006/01/22(日) 14:26:46
TD-Zのダイヤルがまわらないんですがどうしたらいいでうsか?
759519:2006/01/22(日) 14:27:42
>>753
今朝書いたことは、立法事実にかかわる問題だから、はじめから法律論ではない。立法にあたって考慮すべき、事実関係および立法がもたらす効果の評価の問題だ。
ところで宿題というのは何の話なのか?よくわからないので教えてほしい。
760名無しバサー:2006/01/22(日) 14:47:04
前スレもってこい。
761名無しバサー:2006/01/22(日) 14:55:33
519の反論に駆除派はまたギャフンでつね
ダメダメでつね、駆除派は
762名無しバサー:2006/01/22(日) 15:01:28
何度も確認
「リリ禁違反者が何故捕まらないか?」という問に対するブラ汁の見解

「リリ禁に異論在る者から賛同を得る為違反者を泳がしている」
763名無しバサー:2006/01/22(日) 15:03:10
駆除派はブラみたいなバカばかりだから、仕方ない罠
このまま条例を守って琵琶湖をバスの楽園にしたいんだろ
764名無しバサー:2006/01/22(日) 15:04:50
>>762
ブラ汁の理屈がさっぱりわからない件について
765名無しバサー:2006/01/22(日) 15:07:37
ブラに何ができるってんだよ。たかが煽り専門コテでバスに関してはぽっと出の素人。
できねーのが当たり前。
バスプロなんて20年ぐらいほったらかしだろうが。無能を通り越して豚だわ。
766名無しバサー:2006/01/22(日) 15:08:19
来る!きっと来る!
767名無しバサー:2006/01/22(日) 15:10:44
見てるだけーって気が

サイトの気配
768名無しバサー:2006/01/22(日) 15:10:48
いや、当分再起不能かもw
769名無しバサー:2006/01/22(日) 15:12:36
>>765
豚に失礼だろ
770名無しバサー:2006/01/22(日) 15:13:53
>>765
豚に失礼だろ
771名無しバサー:2006/01/22(日) 15:17:32
>>769
やっぱり来ました!
772:2006/01/22(日) 15:19:08
豚宣言
773名無しバサー:2006/01/22(日) 15:20:25
774 ◆POwsj9pYwo :2006/01/22(日) 15:21:05
>>731

1週間ぶりです(w 519氏。 

>憲法論をおいて、仮に罰則を条例に設けたとしても、Aの釣り人が減少するだけの話だろう。全体の傾向に変化をもたらすわけではない。 リリース禁止という手段で、条例の目的を達成することができないのは明らかだ。

君がこう語る以上は、「私(519)も、条例の目的達成を望む。」事を前提にしているべきである。その部分についての真意をお聞かせいただきたい。この点を明確にしておかないと様々な誤解を招いてしまう。

「琵琶湖がリリ禁である以上、琵琶湖でのバス釣りは駆除として解釈される。駆除に賛成できないので琵琶湖には行かない。琵琶湖で釣りをしたくても出来ない様にしているのは、リリ禁条例という悪法である。」
 ↓
「その悪法が無ければ、自分をはじめとする多くのバサーが琵琶湖へ行き、釣り圧によってバスを減らすことが出来るのにどうして理解されないのか!」
 ↓
で、目的達成をのぞむなら、
「リリースOKの釣りで駆除に協力するだけでなく、他の様々な駆除の手法についても協力します」
となるはず。しかし、
「リリ禁は悪法」と主張し、「駆除にも協力しない」となれば、

『リリ禁は悪法だから、リリ禁を含む条例は悪法であり、その条例の目的にも賛成できない』

と主張していると読み取られてしまうのは仕方が無いこと。
775名無しバサー:2006/01/22(日) 15:29:27
>>774
読みにくい。
改行、アンカー等を使い、まとめてくれ。
776名無しバサー:2006/01/22(日) 15:32:38
>>775
そうか?
1行空けや矢印を使ったりして箇条書きにされててとても読みやすいが。
777名無しバサー:2006/01/22(日) 15:35:34
>776
携帯で読んでいるんだろ。
携帯には読みやすいかもな。
778名無しバサー:2006/01/22(日) 15:51:24
>>774
>『リリ禁は悪法だから、リリ禁を含む条例は悪法であり、その条例の目的に
>も賛成できない』
>と主張していると読み取られてしまうのは仕方が無いこと。

そう読み取ったらいいんじゃね?
519いち個人が他の様々な駆除の手法についても協力しようがしまいが
俺達多くのバサーには、関係の無い話だし。

779519:2006/01/22(日) 16:00:18
>>774
問題を分けて書いた方がいいかな。
@規制目的の妥当性
A規制目的と規制手段の合理的関連性
この2つに分けよう。
@については、別スレにも書いたように、在来種保護自体は否定しないが、その観点からみて、バスの駆除が果たして最も効果的なのか、現時点においても最優先課題になりうるかなどに、そもそも疑問を持っている。
爆発的に増加している時期はそうかも知れないが、琵琶湖のように安定期に入った湖においては、そうではないのではないかという疑問を拭えない。
この点は行政側からも実証的データが提示されていないので何ともいえない。
ここも議論になる点だと思うし、行政側からの資料提示(特にどの程度の個体数になれば、在来種に影響を与えないレベルなのか)が是非とも必要とは思うが、バスが在来種に影響を与えていないとは言い切れる材料も私も持ち合わせていない。
したがって、ひとまずこの点はよしとしたい。
Aの点は、今朝書いた通りであり、@を承認したとしても、リリース禁止という手段が@に資するどころか、これに反する事態を招いているということだ。

それから、条例の目的がどうかは別にして、私自身はバス駆除に賛成していない。
当たり前だが、自分の趣味の釣りの対象魚を減らされて納得する釣り人はいない。
だから、@の条例の目的が正当だと行政側が言うなら、自己の責任で勝手に進めればいい。
だが、釣り人が協力させられるいわれは何もないと考えているし、私自身も協力するつもりは全くない。
以上だ。
780名無しバサー:2006/01/22(日) 16:02:47
簡単に書くとそこいらの馬鹿バサーの主張と違いが無いなぁ。
最初からそう書けば良いのに。
781名無しバサー:2006/01/22(日) 16:05:12
>>780
といいつつ、感想しか書けないバカ駆除派が登場
782名無しバサー:2006/01/22(日) 16:05:25
>>779
で519よ、お前に三択の問題。即答ヨロ

519は
A.「釣りが好き(いろんな釣りをかじってきて今もやっている)」
B.「バス釣り(限定)で好き」
c.「バス釣りをやってる自分が好き」

どれよ。
783名無しバサー:2006/01/22(日) 16:08:07
>>782
オマイは、Dの「バス板にカキコする自分が好き」なんだろ?
784名無しバサー:2006/01/22(日) 16:08:18
D.「仕事でやってるからバスはめしの種」
785名無しバサー:2006/01/22(日) 16:08:33
駆除派なんか何にも考えてないから、書けることなんか何にもないのよ。
お上が決めたら絶対だと思う池沼ばかり。
ブラみたらわかるでしょ。
786名無しバサー:2006/01/22(日) 16:10:15
バサーはお上に逆らうから非国民。
787名無しバサー:2006/01/22(日) 16:10:26
>>779>>783>>785
お前に4択の問題。即答ヨロ

お前は
A.「釣りが好き(いろんな釣りをかじってきて今もやっている)」
B.「バス釣り(限定)で好き」
C.「バス釣りをやってる自分が好き」
D.「仕事でやってるからバスはめしの種」

どれよ。
788519:2006/01/22(日) 16:10:59
>>782
私はAだ。
どうでもいい事だと思うが。
789名無しバサー:2006/01/22(日) 16:12:04
E.「暇だからバス擁護をしている」

Eでつ
790名無しバサー:2006/01/22(日) 16:12:06
Eの「お前に答える必要はない」 かな?
791名無しバサー:2006/01/22(日) 16:12:38
F.「バサーは金づる」
792名無しバサー:2006/01/22(日) 16:12:55
>>788
では519よ、他にたしなむ釣りと得意な釣り方について語ってくれ。
793名無しバサー:2006/01/22(日) 16:13:39
G.「ブラ汁を釣っている」
794名無しバサー:2006/01/22(日) 16:13:46
金づる場サーは俺が守る!
       ↓

「信者」という字を合わせると「儲かる」という字になる

つまり、昔から「信者」ってのは「金づる」なんだよ

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 「金づる」なんだよ !
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
795名無しバサー:2006/01/22(日) 16:14:28
G「バス板では駆除派を装っているが駆除なんてした事ないし、お外出るの
嫌い」
796名無しバサー:2006/01/22(日) 16:16:18
I.「寒いから外に出たくない」
797名無しバサー:2006/01/22(日) 16:17:10
三択問題出したら初めてなのに他の名無しが釣れちゃった!
798名無しバサー:2006/01/22(日) 16:17:26
>>792
何を狙っているのか知らんが、くだらん事でレス伸ばすな!!
799名無しバサー:2006/01/22(日) 16:18:16
いいじゃない。
隔離すれなんだし。
800名無しバサー:2006/01/22(日) 16:18:33
A.「釣りが好き(いろんな釣りをかじってきて今もやっている)」
B.「バス釣り(限定)で好き」
C.「バス釣りをやってる自分が好き」
D.「仕事でやってるからバスはめしの種」
E.「暇だからバス擁護をしている」
F.「バサーは金づる」
G.「ブラ汁を釣っている」
H.「バス板では駆除派を装っているが駆除なんてした事ないし、お外出るの嫌い」
I.「寒いから外に出たくない」
801名無しバサー:2006/01/22(日) 16:21:24
オイオイ、オチは?
ま、まさか質問しっ放しで終わりではあるまいな?
802名無しバサー:2006/01/22(日) 16:24:19
J.「飽きた」
803名無しバサー:2006/01/22(日) 16:25:26
好きな釣りを聞かれただけでビビって逃げる519って理解不能
804519:2006/01/22(日) 16:26:07
>>792
それを聞いてどうするのかね?
まあいいよ。
今はバスがメインだが、中学生時代にマブナ釣りから始まって、コイ釣り、川のオイカワの毛針釣り、ヘラブナ釣り、管理釣り場でのニジマス餌釣り、湖でのニジマスやブラウンのルアー釣りなどかな。
海では、カレイ、アイナメの投げ釣り、海の防波堤での落とし込みのチヌ釣り、シラサエビでのカサゴ釣りやテンヤでのマダコ釣りなど。
今でも解禁時期には、湖のトラウトのルアー釣りはたまにやってる。
こういう感じだが、どうかしたのか?
805 ◆POwsj9pYwo :2006/01/22(日) 16:26:32
>>779

そう、私、それが聞きたくって書き込みしていたんです(w
 ↓
条例の目的がどうかは別にして、私自身はバス駆除に賛成していない。
当たり前だが、自分の趣味の釣りの対象魚を減らされて納得する釣り人はいない。
だから、@の条例の目的が正当だと行政側が言うなら、自己の責任で勝手に進めればいい。
だが、釣り人が協力させられるいわれは何もないと考えているし、私自身も協力するつもりは全くない。
以上だ。

 つまり、君がどんなに法律論やリリ禁訴訟について解説しても
一般社会に通用するようなものは生まれてこないことを
君自身が知っている。
業界やBFNがこれまでやってきたことを改めて繰り返しているだけだろう。
業界やBFNは、それによって、どんな変化をもたらすことが出来たのか?
ゼブラノートが何を解決できたのか?

単に、「擁護派対駆除派」という対立構造を作り出し
その結果「バサーは反社会的な人達」というレッテルを貼ってもらっただけで
何も出来なかった。その扇動に乗ってしまった多くのバサーは、行政や学識研究者に対し
敵対心を抱き、法律の範囲内でバスを上手にコントロールしながら、釣魚として
利用していけるようにするための対話や相互理解の機会を奪われてしまった。

君は、君自身の言う「業界の政治力の無さ」を忘れ
業界と同じ轍を踏んでいるだけだ。

君のやり方では、何も解決してはいない。
806名無しバサー:2006/01/22(日) 16:27:03
たぶんバス釣りしかやったことないんちゃうかな。あとカンツリと、シーバスでボウズぐらいか?
807名無しバサー:2006/01/22(日) 16:27:16
>>803
K.「からかわれたことが判明してムキになってしまった」
808名無しバサー:2006/01/22(日) 16:29:04
>>803
オイ消防小僧!
>ビビって逃げる ってだけの煽りで終わりじゃないだろーな?
責任もって最後まで煽れよw
809名無しバサー:2006/01/22(日) 16:30:11
>>804
いや、調べて書くことは誰でもできるんだよw

お前の釣りでこれが面白い!ってなキモの部分を書いてみろ。
たぶんお前はバス釣りしかやったことないと思うわ。うそ臭い。
ジグ&ポークで底叩きに逝ってるなら冬に他にやる釣りに流れるからな。
810名無しバサー:2006/01/22(日) 16:32:26
>>809
>釣りでこれが面白い

魚が釣れる
811名無しバサー:2006/01/22(日) 16:34:12
たぶん519は>>808の名無しを自演で連動しているな。
2ちゃん初心者だ。
812名無しバサー:2006/01/22(日) 16:37:10
808 :名無しバサー:2006/01/22(日) 16:29:04
>>803
オイ消防小僧!
>ビビって逃げる ってだけの煽りで終わりじゃないだろーな?
責任もって最後まで煽れよw
813名無しバサー:2006/01/22(日) 16:37:56
あー
>>811の詰まらん書き込みで
その後の書き込みが止まってしまったよ。
814名無しバサー:2006/01/22(日) 16:39:39
519は精神年齢が中学生で難しいことはGoogleで検索して知ってる風に
書き込むバス釣りやってる自分が好きなオッサンに決定しますた
815名無しバサー:2006/01/22(日) 16:40:01
何の役にもたたない板ですね
816名無しバサー:2006/01/22(日) 16:40:04
>>805
それを519に言ってどうなんるんだね?
あんたは何がしたいのかわからんな。
817:2006/01/22(日) 16:41:17
>>805さん乙です
818 ◆POwsj9pYwo :2006/01/22(日) 16:42:39
>>816

まぁ、まぁ、
519には、伝わっていると思いますよ(w
819名無しバサー:2006/01/22(日) 16:46:50
>>816
519は今まで何も学んで来なかった。それが証明されたと云うこと。
ただの我侭バサーってこと。
820名無しバサー:2006/01/22(日) 16:49:10
日のあるうちは駆除派の活性が高いな。
さすが引きこもりw
821名無しバサー:2006/01/22(日) 16:55:15
俺は巻物好きだけど519は嫌い。
822名無しバサー:2006/01/22(日) 16:57:29
何の役にもたたない板ですね
823名無しバサー:2006/01/22(日) 16:58:13
519マダー
824名無しバサー:2006/01/22(日) 16:58:58
ワシもバサーの端くれやけど、519の主張はバサーの品位を落とす。
519がバサーの代表とは決して思ってくれるな。
825名無しバサー:2006/01/22(日) 16:59:33
出掛けているんだろ
826名無しバサー:2006/01/22(日) 17:01:34
>>824
品格?
519なんてコテを付けているんだから関係ないだろ。
バサーってのは団体名じゃないよ。
827519:2006/01/22(日) 17:01:47
>>805
あなたの言っている業界と行政とのやりとりの経緯については、私はよく知らないし、私が責任を負うべき事項ではないから、コメントできない。
私がこの問題を一人で解決できるはずもない。
ただ、私の言いたかったのは、この条例が持つ「危うさ」であり、それを認識してほしいと思ってのことだ。
この条例が持つ意味や社会的影響が、単にバス釣りにとどまらないことを、どれだけ制定者や条例擁護者側が意識しているのかということだ。
趣味や生き方などの人格的自律にかかわる事項は多く、場合によっては社会との調整が必要になり制約を受けることはある。それが権利・自由の内在的制約ということになる。
だが、この条例の持つ特異性は、密放流のようにバスの生存領域を拡大させるわけでもなく、かつ、その行為を行ったわけでもない一般の釣り人が、何の理由もなく駆除の責任を負わされることだ。
「原因者でもない者が原因除去の法的責任を負わされる」ということを意味する。
これがまかり通ったとすれば、他の事項にも法的責任がいくらでも拡大する恐れがある。
例えば、「火事現場に通りかかった者は、何人といえども消火に協力する義務を負う」、「落ちているゴミを発見した者はこれを拾う義務を負う」など、同じ理屈でいくらでも拡大していく可能性のある理屈だ。
これを道徳論やボランティア論で語るのは構わないし、各人の判断で可能な範囲でやるのは各人の自由だが、それは法的に強制する筋合いのものではない。
828名無しバサー:2006/01/22(日) 17:02:40
>>824
お前は、りり禁守ってバス駆除でもしてろ。
そしたらバサーじゃないからバサーの品位を気にせずに済む。
829名無しバサー:2006/01/22(日) 17:02:44
>>805
>ゼブラノートが何を解決できたのか?

ゼゼラノートじゃなくて?
830名無しバサー:2006/01/22(日) 17:03:00
どうぞ
氏んでください
831名無しバサー:2006/01/22(日) 17:04:14
俺はジッターバグ見てると飽きない馬鹿だが、519は嫌い。
832名無しバサー:2006/01/22(日) 17:04:24
ヘタレのブラ汁がななしでボイルしていると思われ
833名無しバサー:2006/01/22(日) 17:05:02
権利は義務を伴う。
バサーが駆除に協力するのは当然のことだろ。
>>519はバス釣り認めてほしいだけのあまちゃんだね。
駆除が嫌ならバス釣りするなよ。
834名無しバサー:2006/01/22(日) 17:06:52
>>833
バス釣りの権利はないから、義務はないで終わりだが。
それでいいか?
835名無しバサー:2006/01/22(日) 17:07:17
漁師必死
836名無しバサー:2006/01/22(日) 17:08:19
>>833
国民の義務に「バス駆除協力」なんてありませんよ。
そんな怪しいことを言う>>833はどこの国の方なんですか?
837名無しバサー:2006/01/22(日) 17:08:28
何の役にもたたない板ですね
838名無しバサー:2006/01/22(日) 17:08:38
ブラ汁の活性が上がってきたぞww
巻物で釣れそうww
839 ◆POwsj9pYwo :2006/01/22(日) 17:08:56
>>829

そう、そう、
ゼゼラノートの間違いでした、失礼(w
840名無しバサー:2006/01/22(日) 17:09:07
>>833
バス駆除したいから駆除しないんだw
それに現状では、別段認めてもらわなくてもバス釣りできる。
841名無しバサー:2006/01/22(日) 17:09:20
ノーネームクランクっていいルアーだと思うんだ、


けど519ウザッ
842名無しバサー:2006/01/22(日) 17:09:44
>>827
まだこう云う身勝手な論理を主張するバサーが居るんやね。

843名無しバサー:2006/01/22(日) 17:10:25
北朝鮮が好きな駆除派が回遊してまいりました
ウンコみたいな反論をちびりながらwww
844名無しバサー:2006/01/22(日) 17:11:16
北朝鮮というレッテルを貼っておけば勝った気になれるらしい。ウラヤマシス。
845名無しバサー:2006/01/22(日) 17:11:44
ぴ〜2、リーマンを馬鹿にするな。
846名無しバサー:2006/01/22(日) 17:12:06
入れ食いだぜ!
847名無しバサー:2006/01/22(日) 17:12:08
838
お前好きくない
どうぞ
氏んでください
848名無しバサー:2006/01/22(日) 17:12:37
>>842
さっさとゴミ拾いにはげめば?
849名無しバサー:2006/01/22(日) 17:13:27
>>844
>>833は、義務教育期間中に習う
日本国民の義務を知らないみたいだからね。
850名無しバサー:2006/01/22(日) 17:14:25
せっかく立てたバス問題スレがもう次スレか。
バサーの必死さが出ているよいスレですね。
851名無しバサー:2006/01/22(日) 17:14:39
>>842
釣りなんてもんは、身勝手なものだ。
駆除協力しろというのも身勝手なもんだ。
852名無しバサー:2006/01/22(日) 17:15:21
ゴミ拾いもするけどさ、519みたいのがいるといくらゴミ拾って意味ねーんだよな

そりゃちょっとでもいい人にみられたいからな。困るんだよ、519がいるとさ。
853名無しバサー:2006/01/22(日) 17:15:36
>>850
ここはバス釣り板ですよ。

バサーといわれる人たちが集う場所だと思うんですが。
854名無しバサー:2006/01/22(日) 17:16:12
子ブラ入れ食い!
519投入で活性上がってきた!
バカの駆除派はちゃんと文章書いてみろ!
855名無しバサー:2006/01/22(日) 17:16:33
バサー以上に必死な駆除派の自演
856名無しバサー:2006/01/22(日) 17:17:18
>>854-855
駆除派乙
857名無しバサー:2006/01/22(日) 17:18:51
>>853
がいいこといった!
858名無しバサー:2006/01/22(日) 17:19:04
そうそうバスも知らないのに、いい歳こいて職にもつかずに、バス駆除を生きがいにしてるブラ汁が張り付いてるのがおかしい
859名無しバサー:2006/01/22(日) 17:19:33
一番伸びてるのがバス問題スレなんだから、板もバス問題板にしたほうが良くない?
860名無しバサー:2006/01/22(日) 17:20:34
ブラに何ができるってんだよ。たかが煽り専門コテでバスに関してはぽっと出の素人。
できねーのが当たり前。
バスプロなんて20年ぐらいほったらかしだろうが。無能を通り越して豚だわ。
861名無しバサー:2006/01/22(日) 17:21:10
三日で埋まるんだから人気スレですね。
バサーが反省してくれてうれしい。
862名無しバサー:2006/01/22(日) 17:21:18
>>852
そりゃ519がいたら困るだろうな。
お前が全く反論できないからな。
なあブラ汁くん。
863名無しバサー:2006/01/22(日) 17:22:27
>>854
いや文章書いてないのは明らかにバサー共だが。
519とトリップ付いてる奴以外のレスみてみ。
煽りしかない。
煽って満足できる精神構造がオレにはわからんわ。
864名無しバサー:2006/01/22(日) 17:22:40
>>862
見えない敵に混乱するバサーw
865名無しバサー:2006/01/22(日) 17:23:15
必死対必死
866名無しバサー:2006/01/22(日) 17:23:29
>>850
豚に失礼だろ
867名無しバサー:2006/01/22(日) 17:24:45
違うだろ
>>860
豚に失礼だろ
868名無しバサー:2006/01/22(日) 17:26:43
ケンカはやめろ
理由は何なの?
869名無しバサー:2006/01/22(日) 17:28:12
519に反論できないとか何とか言ってる奴がいるけど恥ずかしくないのかね。
519なしじゃ何もできないってことだろ。
ちょうど水口やマスを崇め奉るのと同じか。
何かまともそうなことを言ってるから安心するっていう。
その程度の脳みそじゃ、そもそも519と反論してる奴とどっちが正しいかなんて判断も実際はできないだろうな。
ただ519が勝ってないと精神崩壊するからそう思い込むようにしているだけで。

あ、「仮に519が正しくても」という前提つきの話だが。
実際は519は正しくないから間違ってるのを崇め奉るという末期症状。
870名無しバサー:2006/01/22(日) 17:29:32
ケンカではないでつ
ここはブラ汁釣りの管理釣り場でつ
871名無しバサー:2006/01/22(日) 17:31:54
>>868
519とかいう、4年遅れの奴
872名無しバサー:2006/01/22(日) 17:33:08
>>869
じゃ、お前がそのまともな事を書いてみなよ。
一つ一つ反論してな。お前も何も言えねーだろ。
そういう駆除派の胡散臭さは見たら分かるんだよ。
873名無しバサー:2006/01/22(日) 17:35:07
>>871
釣れた!
しかもかなりのドあほw
874名無しバサー:2006/01/22(日) 17:35:38
>>871
たしかに4年くらい遅れてるよな。
駆除反対の理由とか、もうとっくの昔に論破されとるっちゅーの。
875名無しバサー:2006/01/22(日) 17:37:33
リリ禁が違憲合憲に関わらず
519以前からリリ禁違反では、捕まらないのは解っていた。
違反者続出でそれを守らせる術もなく効果のない条例に意味があるやなしや。
ただあるでけの条例が正しいと崇め奉る駆除派乙
876名無しバサー:2006/01/22(日) 17:41:44
たしかにバス釣り師が処罰されないのはおかしいよなぁ。
リリ禁まもってないバサーが多いんだから 罰則を強化するべき。
877名無しバサー:2006/01/22(日) 17:43:01
>>875
意味がないと思うんならほっとけよ。

合理性に欠ける。
878名無しバサー:2006/01/22(日) 17:43:36
>>872
おまえ「も」ってことは、まず自分がダメな奴だってことは認めるのな。
そんな奴に他人の能力が判断できるとは思えない。「きな臭さは見たら分かる」って。プ。
自分の能力がダメなのを認めた上にオレが一つ一つ反論していったらおまえの存在って惨め以下だよな。
しょうがない。ちょっと待っとれ。

>>875
おまえはオレが「崇め奉る」と書いたもんだからそれ使いたいだけじゃないのかとw
1行目で「違憲合憲に関わらず」と書いてるくせに4行目で「正しいと崇め奉る」と合憲をあっさり否定しかねないこの自己矛盾。
違憲だと思うなら早くそれを示してみろ。裁判の結果も出て今はガッチリ合憲だ。w
879名無しバサー:2006/01/22(日) 17:45:35
>>877
別に何も邪魔してないよ。
ただ去年は、琵琶湖でウハウハだったという事実だけだなw
880名無しバサー:2006/01/22(日) 17:49:11
>>878
捕まらないんだから違憲である事を示す必要がないだろうが。
コッチは、何等不利益を被らないんだから
だから、まずリリ禁違反者を捕まえて貰えよwwwwwww
881名無しバサー:2006/01/22(日) 17:51:34
>>866-867

ちょwwwおまいらwww
882 ◆POwsj9pYwo :2006/01/22(日) 17:57:08
>>827

>あなたの言っている業界と行政とのやりとりの経緯については、私はよく知らないし、私が責任を負うべき事項ではないから、コメントできない。
私がこの問題を一人で解決できるはずもない。
ただ、私の言いたかったのは、この条例が持つ「危うさ」であり、それを認識してほしいと思ってのことだ。
この条例が持つ意味や社会的影響が、単にバス釣りにとどまらないことを、どれだけ制定者や条例擁護者側が意識しているのかということだ。

君は、先日のレスの中で↓このように発言しているが、「業界の危機意識および政治力の欠如」という発言は、「業界と行政とのやり取りの経緯については、私はよく知らないし、」 と矛盾する、如何なものかと感じるが。都合の悪いところをスルーされては、非常に残念だ。

>この条例が持つ「危うさ」
よりも、君の主張に(ご都合主義的に)同調するものが増え、議論がループすることに危うさを感じる。


 901 :519:2006/01/15(日) 16:43:19
 >>890
 業界の危機意識および政治力の欠如については、まさにその通りだと思う。
 自分が矢表に立たされているのに、この世の中、自分で自分を守らなくてどうするのかと問いたい気持ちだ。ただ待っていても状況が改善する兆しが現れるわけでもない。
 私がここに縷々書き込むようになった動機も、「このままではどんどん自分の好きなバス釣りが自由にできなくなっていくのではないか?」という危機感が主因だ。
 何の効果も生まないかも知れないが、「少しは状況を変えることにつながらないか」という純粋で切実な危機感からだ。そういった 危機感が業界にあるのかは、極めて疑問だ。
883名無しバサー:2006/01/22(日) 18:01:35
>>779
>バスの駆除が果たして最も効果的なのか、現時点においても最優先課題になりうるかなどに、そもそも疑問を持っている。
終わった話だな。
以前自分で「0か100でしか物事を考えられないのか?」とかいってたくせに、自分で0か100かの議論をしている。
「最」優先課題じゃなかったら放置なのか?おまえの頭の中では。
ブルーギル駆除も間違いなく「最」優先課題じゃないだろう。だが行うべきだ。
なぜなら在来種が減少する要因は1つではないからだ。
こんなことは小学生でも分かりそうなことなのだが、バス擁護を前提にすると頭に害虫が入るらしい。

>爆発的に増加している時期はそうかも知れないが、琵琶湖のように安定期に入った湖においては
これも終わった話だな。爆発期も安定期も関係ないだろ。
爆発期なら最優先課題で安定期なら最優先課題でない論理的根拠を示していただきたい。
安定期なら爆発期に比べて在来種への影響が少ないとでも言うのか?

>この点は行政側からも実証的データが提示されていないので何ともいえない。
安定期と爆発期に注目する根拠がどこにもないのでそんなデータは不必要。
ただしブラックバスが問題だというデータはいろいろとあるわな。

>バスが在来種に影響を与えていないとは言い切れる材料も私も持ち合わせていない。
持ち合わせていない+問題だというデータがある=対策すべし。
きわめて明確なはなし。グレーなら対策する。環境問題なら当たり前のこと。
ましてやブラックバスなんてまっくろくろすけ出ておいでレベルだ。

>731
おまえがあたかも一般人代表を装ってリリースすることが
当たり前だという根拠みたいなものを並べ立てているがどれも何の根拠もない。
むしろ環境意識の根付いてきた昨今、外来魚は回収するというのが普通の感覚に
なりつつある。ノーリリースありがとう券や、バサー以外の釣り人が結集した
反ブラックバス団体を見れば明らか。

まぁこんなところか。結局@もAも妥当というところに話は落ち着く。>>872は惨め。4年前の議論だな。
884519:2006/01/22(日) 18:09:13
>>882
別に矛盾はないと思うが。
業界と行政のやりとりは知らない。内部の人間ではないのだから。
ただ、業界の危機意識と政治力のなさは、外部の人間でも分かる。
自らの利害に直結して下手をすればその存続に関わりかねない本条例の成立を阻止できず、施行後数年を経た今日においても、リリース禁止見直しの方向への動きに至っていないという事実を見ただけでも分かる話だ。
885名無しバサー:2006/01/22(日) 18:18:49
>>880
不利益がないと思ってるんならまぁオレに言うことはないな。

バサーは条例守らない奴ら、
バス雑誌でもそう呼びかけている、
掲示板でも守らないと書き込みする、

これらの事実が積み重なっていくことをオレは喜ぶことにする。
886名無しバサー:2006/01/22(日) 18:19:24
シマウマ板の活性あがってるやんw
アホかあいつらw
887名無しバサー:2006/01/22(日) 18:22:11
>>883
あなたも変わった人だな。
私がわざわざ、@立法目的の妥当性は、否定する材料を持ち合わせていないので、個人的に疑問はあるが、一応そこは認めたうえでAを議論しているのは、読めば分かる話だろう。
きちんと読んでから反論してほしい。
Aについても、同じだ。私の問題提起に対する答えに全くなっていない。
それで在来種保護の効果は上がったのか?
バスは減少したのか?
リリース禁止が原則でなら、なぜ重ねて「ありがとう券」などが必要なのか?

効果が上がらない場合、これからどうするつもりなのか?罰則を付けても効果改善は望めないが。

888名無しバサー:2006/01/22(日) 18:22:12
三峡ダムの建設現場で金総書記がコメント
「生態系に影響は出ていませんか」at NHK

駆除派ってこのレベルなんだよねw
889519:2006/01/22(日) 18:29:41
>>887は私だ。失礼した。

あと上に付け加えておきたいのは、協力体制ができてきたということは、「リリース禁止という手段」が生み出した効果ではないということだ。
外来生物規制法等に賛同している人の動きだろう。
条例でリリース禁止を釣り人に義務付けた効果でも何でもない。
議論をごちゃごちゃにするのは止めてほしい。
890名無しバサー:2006/01/22(日) 18:35:07
>>889
自演乙。
891名無しバサー:2006/01/22(日) 18:51:44
駆除派の反論まだあ?
892:2006/01/22(日) 18:54:40
バグリー好きだが>>891はキモスwww
893名無しバサー:2006/01/22(日) 18:55:38
駆除する場合ってクーラーボックスかなんかで持って帰るの?
894:2006/01/22(日) 18:58:15
リールはコンクエストの200(DCじゃないけど)だけどヤ○ザ>>893キモスwww
895名無しバサー:2006/01/22(日) 19:04:20
この前、近所の川にブルーギル発見した。
だれかが密放流した以外に考えられない。
むっちゃ腹ワタ煮えくり返る。
バサー全体がバカに見えるよ。
雷当たって市ね。
896名無しバサー:2006/01/22(日) 19:05:47
リリ禁条例でバスが減れば誰も苦労しないだろ。そもそもバス駆除のために施行したわけじゃあるまい?
リリ禁になればバサーは減り駆除に都合が良いからだよな。バサー締め出し条例ってことで桶だよな。
となると、519が言ってることが前面的に正しいことになる。
897名無しバサー:2006/01/22(日) 19:07:23
ザウのギルラ何個か持ってるけど馬鹿バサーなりすましの>>895キモスwww
898名無しバサー:2006/01/22(日) 19:07:49
>>895
寝言なら漁協で言ってください。当たってるだけにボコられますが。
899名無しバサー:2006/01/22(日) 19:10:01
以前から思ってたけど、バス釣り禁止でよいと思う。
バス釣りが禁止なら密放流も無くなるし。
珍走と同じ。他人・環境に迷惑かけずにできる趣味じゃない。
禁止してよし!
900名無しバサー:2006/01/22(日) 19:11:02
>>895>>898
バサーだけに釣りウマスwww
901名無しバサー:2006/01/22(日) 19:12:34
>>895>>899
馬鹿バサー(バサーの中でもどんぱっちみたいな池沼)乙
902釣り下手:2006/01/22(日) 19:12:47
>>895だけど、898じゃないし、釣りのつもりないよ。
本気で雷当たれって思う。
903名無しバサー:2006/01/22(日) 19:14:59
どんぱっち君乙でつ
904釣り下手:2006/01/22(日) 19:16:16
>>895のブルーギルは、川でハヤを釣っててたまたま釣れた。
バケツに入れてたら近所の子供が珍しがって、飼うって言って
ぎゅーって握って持ってったので、瀕死の状態になってた。
可哀相なブルーギル。
バサーを憎んで魚を憎まず。
バサーさえいなければこんな無残な死を迎えなくてもよかったのに、
嗚呼可哀相なブルーギル。
905釣り下手:2006/01/22(日) 19:18:11
>>903
どんぱっちって何?バサーの中での隠語?
906名無しバサー:2006/01/22(日) 19:18:23
釣り下手はどんぱっちの新たなキャラ作りか。

学者、中井研究員ときてLBFCを潰し、今度は2ちゃんを潰す気らしいww
907名無しバサー:2006/01/22(日) 19:18:47
折れもバサーじゃない。コンクエDCなんて知らない。
908名無しバサー:2006/01/22(日) 19:19:25
ドンパッチキタッ!
909名無しバサー:2006/01/22(日) 19:20:34
俺は駆除派だが、OSPの阿修羅の3フックはサイズに応じたいい発想だったと思う。
910名無しバサー:2006/01/22(日) 19:20:56
ブラ汁の回遊まだあ?
911名無しバサー:2006/01/22(日) 19:21:00
冬はこの手のスレの延びがいいな。欲求不満の解消かw
912:2006/01/22(日) 19:21:51
911降臨
913釣り下手:2006/01/22(日) 19:22:29
どんぱっちって、コテハンのこと?
そういう人じゃないのは間違いないんだが。
ていうか、2ch自体、まだ初心者だよ(書き込み歴3日目)。
前々からバス釣りの人たちに対して思ってたことを、ぶつけてみただけ。
914名無しバサー:2006/01/22(日) 19:22:46
どうしてバレたんだw
915名無しバサー:2006/01/22(日) 19:23:41
俺は駆除派だが、最近のインディーズルアーの廃れぶりは自業自得だと思う。
916名無しバサー:2006/01/22(日) 19:25:59
折れはバサーだが、琵琶湖に潜って生態を観察してる。
917名無しバサー:2006/01/22(日) 19:26:25
飯を食っていた。
>>887
それは@には反論するなということか?@もおかしい所だらけだったので指摘したまで。
指摘には納得したのか?おまえの言い分は既出の屁理屈だということを。
Aに関して、おまえは実効性の話を問題にしたいのか。それとも条例が違憲だという話をしたいのか。
とにかく最初からリリ禁否定ありきで、両方ごちゃ混ぜにして理由を探そうとしているようにしかみえんな。
実効性を問題にするなら実効性が上がるよう努力し理解を広めればいいだけの話だし
ありがとう券もその一つの手段として有効だろう。
少なくともリリ禁否定の立場から効果云々言われる筋合いはない。
それに相変わらずリリ禁で在来種保護効果が上がったか言ってみろなどと
無理難題を突きつけているようだが、前にも書いたように自然を相手にして
何がどれだけ効果があるなんて定量的に示せると思うほうが間違い。
いろいろと複合的に対策をしてるんだから、在来種が増えたうちの10がバス駆除で
20がギル駆除で、なんて言えるわけがない。
全体の対策の結果として回復したという事実だけがわかる。
このおまえの屁理屈も4年以上前に既出だ。
918釣り下手:2006/01/22(日) 19:28:05
ほんんんまに、バス釣り禁止してほしい。
俺が言いたいのはそれだけよ。
小学校の頃の近所の溜め池から始まって、あちこちに
ブラックバス、ブルーギルのいる淡水が増えとるんよ。
あれは魚が空を飛んで入ってきた言うんか!
密放流する人の姿を想像すると、無性に腹が立つわ。
919名無しバサー:2006/01/22(日) 19:28:08
俺はリアル駆除派だが、ダイワ時代のストーム・スィンフィンの日本オリカラコレクター。
920名無しバサー:2006/01/22(日) 19:29:23
519にはブラ汁も沈黙か。
まあ、いなくなってから出て来る奴だからな。仕方ないか。
ブラ釣りはまずめ時まで待とう。
921名無しバサー:2006/01/22(日) 19:30:46
俺はリアル駆除派だが、デルタフォースとバイブラシャフトは超名作。
922名無しバサー:2006/01/22(日) 19:30:50
折れは琵琶湖の漁師だが、面倒だからバスギルはリリースしとる。
923名無しバサー:2006/01/22(日) 19:31:41
>>889
ごちゃ混ぜではない。
おまえがリリ禁に関してあたかも>>731で普通の釣人の代表のごとく話を広げようとしたから反論したまで。
リリースにこだわっているのはバサーだけ。
他の釣り人もリリ禁に反対しているというのは大きな間違い。
924名無しバサー:2006/01/22(日) 19:32:45
漏れは写真家だが、今は駆除派で生計建ててる。
925名無しバサー:2006/01/22(日) 19:32:57
俺はリアル駆除派だが、マジレスしとくと軽いスピナベはあまり得意でない。
926釣り下手:2006/01/22(日) 19:33:19
理論的・生物学的にどうこういうより、とにかく生理的に
密放流(≒バス釣り)がイヤや!
ということだけいいたかった。
以上。
927名無しバサー:2006/01/22(日) 19:34:52
ところで>>872は惨めな姿を曝け出して遁走しているのか。
それとも相変わらず何もなかったことにして名無しで潜伏中か。
他の煽りしかできない奴も、自分こそまともな反論ができると思うなら反論することだな。
でなきゃ所詮おまえらはその程度だということだ。
おまえらの崇め奉る519も個別の指摘に対してなんら反論できていないしな。
928名無しバサー:2006/01/22(日) 19:35:07
>>923
一般人は関心ないだろうね。つか、いちいち回収ボックスに入れたり、無意味に殺すんだったら、
一般人でもバス釣りはしないだろう。そんな釣りはレジャーではないから。
929名無しバサー:2006/01/22(日) 19:36:18
俺は釣り下手だが、マジでどんぱっち。
930名無しバサー:2006/01/22(日) 19:37:40
>>926
密放流は禁止ですし、逮捕者も出てませんが、それで何が不満なんですか?
たまたまギルを見かけたキミがファビョってるとしか思えないけど、違う?
931名無しバサー:2006/01/22(日) 19:39:14
さあ自演の時間に突入です
932名無しバサー:2006/01/22(日) 19:46:02
次スレは
【519は神】ブラックバス問題総合スレッド82【ブラ汁は豚】
です。
933519:2006/01/22(日) 19:51:16
>>917
相変わらず理解されていないようだな。国民の人権を制約する条例は、最低限、規制目的と規制手段が合理的に関連したもの、つまり実効性が問われるため、立法事実の面から、目的および目的と手段の合理的関連に分けて書いた。
@は最初に書いた所をもう一度見てほしい。私個人は完全に納得していない。さかし、バスが在来種の脅威になりうることまでを否定する材料がないと言っているだけだ。
あなたがAで言っている「リリース禁止による効果が示せない」ということが、リリース禁止が規制目的と合理的関連のない手段だということを自認している。
要するに、リリース禁止以外の他の手段でも目的は達成できるということだ。
そうすると、合理的理由なく釣り人の権利・自由を侵害していることになるだろう。
釣り人に不合理な義務を課する理由はないという結論になり、やはりリリース禁止条例は違憲無効と考えるほかはないだろう。
934名無しバサー:2006/01/22(日) 19:53:48
>>932
どうにもこうにも僻みや陰険さが目立っていかん。
バサーたるものもっと余裕とユーモアを持て、包茎。

俺としては
【バスつりんぽ権利】ブラックバス問題総合スレッド82
オススメ
935名無しバサー:2006/01/22(日) 19:56:36
俺は駆除派だが、マグサーボを持っている
936名無しバサー:2006/01/22(日) 19:58:20
俺は駆除派だが、昔のミリオネアを持っている
937519:2006/01/22(日) 20:01:42
>>923
「リリースにこだわるのはバサーだけ」ではない。
一般に、食べない魚や小さい魚は、どの釣りでもマナーだろう。
ヘラ釣りなどはリリースのない釣りなど考えられないし、フライや海のルアー釣りなども、リリースが一般化している。
「殺すためだけに釣りを楽しむ」人は、バス駆除派ぐらいだろう。
あなたは「無駄な殺生をしてはいけない」という意識がないのか?親や周りからも教えられなかったのか。
リリース禁止を前提に釣りをするのは、「殺すためだけに釣る」ことにほかならない。
938名無しバサー:2006/01/22(日) 20:03:27
>リリース禁止を前提に釣りをするのは、

そんなとこ行くなよ。
939名無しバサー:2006/01/22(日) 20:04:58
>>937
釣り師は雑魚を釣らずに本命だけを狙って無用な魚を傷つけることを恥じている。
本命を痛めつけてリリースなどと喜んでいるバサーは糞。
940名無しバサー:2006/01/22(日) 20:05:59
>>931
941名無しバサー:2006/01/22(日) 20:08:00
>>933
@に関して、納得するしないの根拠がそもそも論になってないから指摘せざるを得ない。
おまえを崇め奉る信者もいるようだしな。

Aに関して、>>917のレスの中で反論済みなのになぜわからないか。
リリース禁止だけによる効果を抽出することなんて不可能。
同様に他の対策も、それだけによる効果を抽出することなんて不可能。
可能な対策は一つだけではない。複合的に行えば良い事。
だから「他の手段で」というのも理由にならない。
釣り人に不合理な義務というが、別のスレにもあったようにとやかく言う権利がないのだから不合理でもなんでもない。
何故だかわからんがそこにいるブラックバスを釣って権利云々抜かすほうがおかしい。
942名無しバサー:2006/01/22(日) 20:08:07
>>939
ヘラ師モナー
943名無しバサー:2006/01/22(日) 20:08:25
喰わない釣りはやめろ
944名無しバサー:2006/01/22(日) 20:09:52
>>934
それで桶、スレ立てヨロ
945名無しバサー:2006/01/22(日) 20:12:27
>>943
放流に頼った釣りこそやめろ
946名無しバサー:2006/01/22(日) 20:13:52
バサーは恥知らず。
日本から出て行きなさい。
947名無しバサー:2006/01/22(日) 20:16:06
>>937
殺すという悪いイメージを持つ言葉を使うのも使い古された手。
ブラックバス業界の手の上で踊らされているといわざるを得ない。
おまえは前から無駄な殺生というが、それがおまえ個人の感覚であり一般論ではないことを指摘しておきたい。
ブラックバス駆除は無駄ではない。
だから元の話に戻るが、「普通の釣り人ならその場でリリースする」というのは一般論ではない。
ブラックバスが琵琶湖から取り除かれるべき魚だと理解する人は
無駄な殺生だとも思わないしリリースもしない。
948名無しバサー:2006/01/22(日) 20:17:38
>>946
駆除派は地球の恥、氏んでお詫びしなさい。
949名無しバサー:2006/01/22(日) 20:18:46
>>933
だからさ、釣り人が琵琶湖で釣りをする権利ってのは基本的な人権に含まれるのか?
ましてや、リリース禁止が義務ってのも可笑しな発想だぞ。
いやなら、琵琶湖でバス釣らないっていう選択の自由は認められているわけだから。
しかも、釣りすること自体は禁止されていないわけだし。

そういうあんたも琵琶湖でバス釣りしてないのだろ。

>そうすると、合理的理由なく釣り人の権利・自由を侵害していることになるだろう。
釣り人に不合理な義務を課する理由はないという結論になり、やはりリリース禁止条例は違憲無効と考えるほかはないだろう。

結局これがあんたの言いたいことの、すべてなんだな。
そういってバサーが行動し続けた先に何があるのか教えてくれよ。

それとな、リリース禁止を前提で釣りをするのは、結果殺すことになるが、釣りそのものが楽しめないわけではない。

バス釣りしない奴からみれば、じゃあ食えばいいじゃんとなるだけ。
リリ禁を解除するには、バサー以外の人間の理解を得る必要があるが、海釣りのリリースを上げても無駄。
琵琶湖においては、前提としてバスは排除すべき存在が確定していて、資源保護のためのリリースはそれこそ当てはめられない。
950名無しバサー:2006/01/22(日) 20:19:40
もう一回リリ禁には効果がなかったってことで訴えれば済む話じゃん。
がんばれ擁護派。
951名無しバサー:2006/01/22(日) 20:21:36
>>950
つーかもう済んだ話だと思うんだけど。
952名無しバサー:2006/01/22(日) 20:23:22
リリースは単に資源保護のためじゃないよ。釣り人自信の精神的問題。
楽しませてくれた魚への償いの意味を含む感謝の意だ。
953名無しバサー:2006/01/22(日) 20:23:47
原告らは、オオクチバスと在来魚との共生は不可能ではないと主張するが、前記認定
の本件条例制定当時の琵琶湖におけるオオクチバスと在来種の生息状況からして、琵
琶湖において、オオクチバスが在来種と共生して、従来の生態系を維持、回復しうる
と認めることはできない。
 原告らは、本件規定は琵琶湖から釣り人を遠ざけることになるから、本件規定の制
定により外来魚駆除の効果を見込めるという被告の認識は誤っており、また、費用対
効果の面からも極めて不経済であるなどとして、本件規定は規制手段として不合理で
あると主張するが、被告の本件条例の施行に向けた琵琶湖ルールの推進活動や外来魚
の回収施設の設置、施行後の外来魚の回収状況(乙32、50)からして、同主張は
採用できない。
954519:2006/01/22(日) 20:24:55
>>941
あなたの本音が見えてきたようだ。
「釣り人には何の権利もない」
そういう出発点に立つこと自体、他の趣味や人の生き方に対する、同様の安易な規制につながりかねず危険だと繰り返しているだろう。
条例の規制目的に妥当性が承認されたとしても、あらゆる手段が採れることまでを憲法が容認しているわけではない。
リリース禁止の効果にしても、区別できないというが、むしろ後日に効果を検証することを前提にスタートしておきながら、それを言うのは無責任極まりないだろう。
本音は、はじめからリリース禁止を継続する意図で施行し、見直すことなど頭になかったこと、要するに嘘だったと自認しているだけだ。
955名無しバサー:2006/01/22(日) 20:25:44
956名無しバサー:2006/01/22(日) 20:26:14
>>954
だからもう一回訴えてみればいい。
957519:2006/01/22(日) 20:29:33
>>947
それは、あなたが釣りをあまり知らないからだろう。
そんな意識で釣りをしている人の方が稀だ。
あなたこそ駆除派や行政の言うことを鵜呑みにして、「釣られている」のではないか。
958 ◆POwsj9pYwo :2006/01/22(日) 20:32:03
>>937
>条例の目的がどうかは別にして、私自身はバス駆除に賛成していない。当たり前だが、自分の趣味の釣りの対象魚を減らされて納得する釣り人はいない。
だから、@の条例の目的が正当だと行政側が言うなら、自己の責任で勝手に進めればいい。
だが、釣り人が協力させられるいわれは何もないと考えているし、私自身も協力するつもりは全くない。
以上だ。

以上のように言い切ってしまった現実のうえで

>「殺すためだけに釣りを楽しむ」人は、バス駆除派ぐらいだろう。あなたは「無駄な殺生をしてはいけない」という意識がないのか?親や周りからも教えられなかったのか。
リリース禁止を前提に釣りをするのは、「殺すためだけに釣る」ことにほかならない。

なんて言われてみても、もう、heizoさんと話してるみたいで、如何な物かと感じます。
理論理屈で勝ったとしても(おそらく勝てはしないだろうが)、それによって、社会からのバスについての考え方は変わりません。
こんな事に時間と労力を費やしている間に、バスに対する規制はどんどん強まり、
やがては、いくつかの県で実施されているようなリリ禁の水域が増えていくでしょう。
たとえそうならずとも、

「この湖は、バス釣りOK、リリースOK」でも、
「自治体主導による駆除地域に指定」されました。
「毎週土日は、駆除の日」です
「皆さん楽しく事故無く」釣りして下さい。

等と言われながら釣りしても楽しくないでしょ。こんな事にならないうちに、色んな立場の人達と話し合える場を持つことに努力した方が得策だし、
中途半端な理解による弊害を取り除く努力をした方がよいと考えます。
959名無しバサー:2006/01/22(日) 20:32:41
>>954
バス釣り人とただの釣り人をごちゃ混ぜにして権利主張するというのもこれまた使い古された手口。
「釣り人には何の権利もない」などとは一言も言っていない。
バス釣り人にそんなもんはないといっている。
他の趣味や生き方を味方につけようとしているようだが、世の中に趣味と認められているであろう
ものの大半はその趣味が成り立ち権利主張できるであろう正当な背景がある。
ごく一部の水域を除いてブラックバス釣りにそんなものはない。

「何故だかわからんがそこにいるブラックバスを釣って権利云々抜かすほうがおかしい」

この一言に尽きる。
960名無しバサー:2006/01/22(日) 20:37:08
>>957
鵜呑みもクソも、ブラックバス駆除に賛成する釣り団体連合ができ、リリ禁に何にも言わないのがこれ以上ない証拠。
琵琶湖リリ禁で反対を唱えたバサー以外の釣り人がどれだけいたか。
ありがとう券がどれだけ使われているか。
これを見るだけでも、おまえの言う「普通の釣り人」というのは一般論とはなりえないことの十分な証拠になる。
961名無しバサー:2006/01/22(日) 20:43:47
>>489から引用
[表:各階層の基本的人権包摂度]
1.個人のレジャー活動・・・○含まれる場合がある
2.魚釣り・・・・・・・・・△微妙
3.バスのリリース・・・・・×頑張っても含まれない
962519:2006/01/22(日) 20:44:08
>>956
すぐにその話だな。
私一人では解決できないし、その力もないということは認めている。
私は今の「リリース禁止は合憲」だけで先の見えない現状を変えないと、行政も釣り人にも何も得るものはないということを指摘しているのだが。
また、条例に罰則が入れば憲法判断の局面は別になり、大きな議論にはなる。
そんな規制をしても琵琶湖の現状を変えることにはつながらないのだが。
963519:2006/01/22(日) 20:49:12
>>959
やれやれ。

バス釣りをする人を区別すること自体が、全く根拠のない話だ。
そう言うのなら、その合理的な憲法上の解釈を教えてもらいたい、
964名無しバサー:2006/01/22(日) 20:52:21
519さん、お前めんどくさい。
965名無しバサー:2006/01/22(日) 20:54:30
>>962
リリ禁条例は適法であることと、リリ禁がバス問題の解決として適当であることは、違うわな。
それについてはみとめる。
966名無しバサー:2006/01/22(日) 20:54:49
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     「想定の範囲内」
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   「人の心は金で買えます」 「世の中、金だ、釣り場だって金で買える」
     l  i''"        i彡  「釣り師は現代の奴隷階級」
    .| 」   ー' 'ー  |   「駆除派は、いまや下層階級」
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    『ずるい手でも法律に触れなければ勝ち』
     ∧     ヽニニソ   l    『釣り師と駆除派の7割はバカで無能www』
   /\ヽ           /     『そんなんじゃ、ずる賢い 人にだまされちゃいますよwwww』
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
967519:2006/01/22(日) 20:56:04
>>960
そんなものが証明になるのか?
バス釣り以外の人がバスのリリース禁止に関心が薄いのは当然だろう。
駆除によって利益を得る人がいる以上、その団体が賛成するのも当たり前。根拠不明なありがとう券も伸びるだろう。
もっとまともな証明をしてほしい。
968名無しバサー:2006/01/22(日) 20:56:53
>>963
だから書いてあるだろう。
権利主張できるだけの正当な背景がない。
趣味なら何でも憲法に当てはめて権利があるなどと勘違いしているのがそもそもの間違い。
969名無しバサー:2006/01/22(日) 20:57:55
外来魚駆除が琵琶湖の為なら、現段階では駆除派の熱意は中途半端としか言えないな。
バサーにリリ禁守らせるより、バサーが釣れないほど駆除するほうが先だろ。
970名無しバサー:2006/01/22(日) 21:01:59
>>967
もっとまともな証明?自分の主張「普通の釣り人ならリリース」の根拠もまともに示していないくせに?
勘違いしているようだから指摘しておくが、オレは「リリースしないのが大半」などとは一言も言っていない。
「普通の釣り人ならリリース」という一般化は正しくないといっている。
違う感覚を持つ人も少数派以上はいるということの証明だから>>960で十分果たしている。
971名無しバサー:2006/01/22(日) 21:02:19
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     「想定の範囲内」
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   「人の心は金で買えます」 「世の中、金だ、釣り場だって金で買える」
     l  i''"        i彡  「釣り師は現代の奴隷階級」
    .| 」   ー' 'ー  |   「駆除派は、いまや下層階級」
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
    ー'    ノ、__!!_,.、  |    『ずるい手でも法律に触れなければ勝ち』
     ∧     ヽニニソ   l    『釣り師と駆除派の7割はバカで無能www』
   /\ヽ           /     『そんなんじゃ、ずる賢い 人にだまされちゃいますよwwww』
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
972519:2006/01/22(日) 21:08:18
>>968
全く答えになっていない。
あなたは、一般の釣りには釣りの権利を認めて、バス釣りには権利を認めないというのだから、ちゃんと憲法上の理論を示すべきだろう。
憲法に事細かに規定されていないが、幸福追求権から導かれる権利・自由は多々存在する。
973名無しバサー:2006/01/22(日) 21:08:46
ここの駆除派はさあ、「リリース禁止を守りましょう」って書いたビラでも作って琵琶湖のバサーに配って歩いたら?
あんたらの言ってる内容が正しいか正しくないかに関係なく、あんたらのやり方がバサーにどう思われるのか、それでわかるだろうさ。
それでもわからんなら、あんたらはオウムと同じだよ。
974名無しバサー:2006/01/22(日) 21:13:16
↓次スレ
【正義の】ブラックバス問題総合スレッド82【押し売り】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1137931918/
975名無しバサー:2006/01/22(日) 21:13:22
>>972
バス釣りはバサーにとっては反射的利益じゃないの?
ましてやそれをリリースする権利ってどう導くの?
976519:2006/01/22(日) 21:16:09
>>970
私の言ったことの反論になっていないのだが。
それに「少数派以上の証明」とは何か意味があるのか?
バサーの数が規制前と変わらず、その過半数の釣り人がそうだというなら、まだ分かるが、それは単に「そういう人もいる」と言うだけだろう。
何の証明にもならない。
規制前に比べてバサーが激減しているのは明らかだが。
977名無しバサー:2006/01/22(日) 21:16:41
>>972
まだわからんのか。
例のスレに分かりやすい例が出ていたな。
密放流されたブラックバスを釣って、これは幸福追求権から導かれる権利・自由だと主張して認められるかということだ。
密放流も何故だかわからんがそこにいるブラックバスも大して変わりはない。
どっちもブラックバスに関して権利主張できる正当な背景はない。
978名無しバサー:2006/01/22(日) 21:21:34
駆除派ってほんっとに自覚ないね。
979名無しバサー:2006/01/22(日) 21:22:20
>>977
琵琶湖のバスは水試から脱走した末裔じゃないの?たしか最初の発見は彦根だよね。
980名無しバサー:2006/01/22(日) 21:23:46
>>974
重複。次スレが消費されるまで保守しとけ。

>>976
なぜ一般の釣り人の話だったのがいきなり「バサーの数が・・・」というようにブラックバスを釣る人限定の話になるのか。
話のすりかえである。
もう一度話を整理してやろう。
>>731でおまえが
「バス以外の魚を釣りに行ってバスが釣れた場合でも、普通の釣り人ならその場でリリースする流れが普通だろう。」
と書いたことに対して、
「普通の釣り人ならその場でリリースする」というのは一般化できないというのがオレの書いたことだ。
その理由は>>960のとおり。リリースに異を唱えない人間も「そういう人もいる」レベルよりも多くいると言える。

それに対しておまえは、自分の主張の根拠すら示されていないし、挙句の果て最初に自分で書いた
前提も忘れてバサーの話にすりかえようとする始末。
981名無しバサー:2006/01/22(日) 21:24:52
>>979
120%無根拠。
982名無しバサー:2006/01/22(日) 21:25:17
雑誌Basserに、JGFAの若林タンが琵琶湖のバスは疑似餌連盟が放したと書いてまつよ。
983名無しバサー:2006/01/22(日) 21:26:18
979のようなアホが擁護派の正体。
984名無しバサー:2006/01/22(日) 21:27:52
やっぱり、水試はバスギルのリークを隠蔽したの?
985名無しバサー:2006/01/22(日) 21:28:24
973 名前:名無しバサー 投稿日:2006/01/22(日) 21:08:46
ここの駆除派はさあ、「リリース禁止を守りましょう」って書いたビラでも作って琵琶湖のバサーに配って歩いたら?
あんたらの言ってる内容が正しいか正しくないかに関係なく、あんたらのやり方がバサーにどう思われるのか、それでわかるだろうさ。
それでもわからんなら、あんたらはオウムと同じだよ。
986名無しバサー:2006/01/22(日) 21:30:27
バスギルの漏洩は事故なんだから隠蔽する必要はないだろ。事故じゃ仕方ないやん。
987名無しバサー:2006/01/22(日) 21:30:47
9799のようなことを書くのは911がドンパッチだけ。
琵琶湖のバス業界が作ってFBを使って流布した根も葉もない噂。
フロリダバージョンも存在する。
988名無しバサー:2006/01/22(日) 21:32:02
>>981
そんな昔に個人でバスやギルをどれだけ確保できると思ってんの?
989名無しバサー:2006/01/22(日) 21:33:17
>>988
吉田幸二に聞け。
990名無しバサー:2006/01/22(日) 21:33:22
>>988
ツネミバス。
991名無しバサー:2006/01/22(日) 21:33:30
吉田に聞いてみろ>>988
992名無しバサー:2006/01/22(日) 21:33:41
>>987
>9799のようなことを
そんなに狼狽しなくてもw
993519:2006/01/22(日) 21:33:48
>>977
全く根拠にならない。
対象魚の移入経緯によって釣りの権利に有無が生じるなどという理論構成自体が不可能だし無意味だ。ニジマス、ワカサギ、レンギョ、鮎、他の琵琶湖固有種等、移入経緯は不明だが各地で繁殖している。
そもそも釣りという行為について、その自由や権利を対象魚や釣れた魚で区別すること自体がナンセンスだ。
バス以外の魚を狙って釣りをし、バスを釣ったら、その釣り人はその瞬間は無権利者になるのか?
バスを狙って釣ってハスが釣れたら、その人はその瞬間、権利者になるのか?
もともと釣りをそのように区別することが、ナンセンス極まりない。
994名無しバサー:2006/01/22(日) 21:35:26
>>979
例えそれが正しいとしても、どっちにしても結論は変わらない。
まして>>982という情報もあるくらいだから間違いなく権利なし。
995名無しバサー:2006/01/22(日) 21:35:45
次は【バス釣りんぽ権利】
996名無しバサー:2006/01/22(日) 21:35:56
どーせ3日も持たないからこっち先使ってね
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1137929039/l50
997名無しバサー:2006/01/22(日) 21:37:14
>>994
ルアー投げたら勝手に釣れるんだ。権利もくそもねぇな。持って帰る権利もねぇからリリースするよ。
998 ◆POwsj9pYwo :2006/01/22(日) 21:37:16
>>993
バスは特定外来生物に指定されているのだから、他の魚種を引き合いに出す方がナンセンスだと感じないか?
999名無しバサー:2006/01/22(日) 21:40:07
1000なら駆除派の負け
1000名無しバサー:2006/01/22(日) 21:40:10
1000なら駆除派の負け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。