【作ろう】ハンドメイドルアー11個目【教えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
今日も窓全開ですが何か?

アップ・過去ログ・FAQはこちらへ↓
【仮】ハンドメスレアップローダー【仮】 
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/

ハンドメルアーFAQ
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/faq/faqframe

過去ログの本籍地は>>2-5あたり
2名無しバサー:2005/12/17(土) 12:52:12
3名無しバサー:2005/12/17(土) 13:01:57
3
4名無しバサー:2005/12/17(土) 13:03:53
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
5名無しバサー:2005/12/17(土) 15:59:22
6ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2005/12/17(土) 21:12:15

7なっくる ◆Zf32YPFdbg :2005/12/17(土) 23:38:00
>>1乙です!
8名無しバサー:2005/12/18(日) 00:57:41
乙!
俺は香川県人なんやけど、メディアにとり上げられてメジャーなトコでは他県ナン
バーをよく見るようになった。
県外人は一投目にスピニングでちっこいワーム付けたダウンショット。
はぁ?? お前バカか? ここは香川やぞ。
そんなん投げたらちっこいバスしか釣れんやろ。
せっかく香川まで来てちっこいバス釣りたいんか? 
ここはグッと堪えてベイトロッドにハードベイトや まず一投目はクランク投げてみ
てみ。 
ランカーがガツンとクランクひったくってくるはずや。 
ラインは16ポンド使えよ。香川のモンは皆太いライン使いよるけんな。引きが強い
から細いラインでは切られてしまうんじゃ。 
スピニングはいらん。ベイトオンリーでラインは16ポンド巻いてこいよ。

無数にある野池は漁業権が設定されてるトコがある。池の持ち主がいるということ
や。
堰堤に白いペンキ塗った木が立ってたらその池は釣り禁止や。他の野池探せ。
それと、香川はエンジン禁止。 ボートやフローター禁止の野池もあるけん、ボート
禁止の看板が立ってたら必ず守れ。守らなんだら警察が来るぞ。
どこの野池がいいか俺に聞くなよ。自分で足を使って探すんや。
地元のモンでも知らんパラダイスがまだまだあるはずやけん。
それと、畑しよるおじさん おばさんに挨拶忘れるなよ。
釣らせてもらってると思う気持ちを忘れたらあかん。
あとゴミは必ず持ち帰れ! 
これができん香具師は香川に来るなよ。
釣れなんだら さぬきうどんでも食って帰れ。
9名無しバサー:2005/12/18(日) 01:00:31
ついでに旧吉野川の話もしとこうかの。
カヌーやウエイクしよるけん しよったら邪魔するな。川は皆のモンやけん譲り合う
気持ちが大切じゃ。
カヌーしよる姉ちゃんをナンパするんもあかん。バス釣りしよる俺たちの品が下がる
けんな。
今切でウエイクしよったら波で釣りできんやろし旧吉へ行くことを勧める。
水位も注意してよ。
スロープのとこは浅いからデカいバスボはランチングできんようになるぞ。
大事なステンペラが砂でズタズタになるし浅瀬もいたるところにあるからアルミペラ
がええかもな。
旧吉のことよく知らん香具師は飛ばすなよ。 浅瀬でエンジンめぐアホがおるけん
な。
ボートやフェラ師の横を航行する時はデッドスローでいけよ。
これくらいのマナーは守らなあかん。 マナー守ってグッドフィッシング!
以上。

最後にひとこと言いたい
コピペラーメンマン氏ね!!
10前スレ>997-999:2005/12/18(日) 04:03:18
>ズラ氏
11前スレ>997-999:2005/12/18(日) 04:05:36
訂正

>ズラ
氏ね
12名無しバサー:2005/12/18(日) 11:53:46
残念だったね
千の恨みは食い物を越えるのか?
13名無しバサー:2005/12/18(日) 14:57:58
ホワイトスムルースって木材使ったことのある奴いない?
14名無しバサー:2005/12/18(日) 16:11:01
ホワイトスプルースならあるけど、ホワイトスムルースはないなぁ。
1513:2005/12/18(日) 23:54:40
>14
ごめん打ち間違い。ホワイトスプルースだった。
DIYで見かけたんだが、ルアーにはどうかなと思って。
16名無しバサー:2005/12/19(月) 00:31:15
>>15
若干、軟らかい杉と思えば良いよ
これで判断出来ないなら使うべきでは無い
1713:2005/12/19(月) 02:14:10
>16
なるほど分かった。てか俺、スギ使ってるからイメージしやすかった。
ググッてみたらマツの仲間なのね。加工性・塗装にも優れているらしい。
今度使ってみるよ。
18名無しバサー:2005/12/19(月) 02:21:24
ヤニ、油分の多い素材は使い辛いなあ
19奇数 ◆HDJJ13579w :2005/12/19(月) 03:00:14
ホワイトスプルースは評判良いっすよね。
ヤニも気にすること無いようですし。>>2木材図鑑>スプルース
20名無しバサー:2005/12/20(火) 15:32:06
前スレで結局答えが出なかったが、結局ダイソーの木材は何
なんだろう?俺はラミンだと思うのだが、違うみたいだな。
ダイソーのHP見ても載ってないし。結構扱い易いんだけど
な。
21みずべ:2005/12/20(火) 17:55:14
>ダイソーウッド
シナ材と書いてあるね。
使ったことあるけど、油分が多いみたいでサンドペーパーが
すぐ目詰まりしていまいち使いにくかった。
22なっくる ◆Zf32YPFdbg :2005/12/20(火) 20:16:26
すいません、貴重なスペースをお借りしました。
以前作りました・・・コレ(http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/2166.jpg)のダウンサイズverです。

重いものが投げにくい竿の方、デカトップが苦手な方に作りました。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1068.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1067.jpg
23名無しバサー:2005/12/20(火) 21:46:06
(・∀・)スルー
24名無しバサー:2005/12/20(火) 22:14:42
>>21
ダイソーの木材は品質が。。。 大抵しなってるよね
25名無しバサー:2005/12/20(火) 23:03:56
>24
板は見るに耐えないね。角材や丸棒も節のあるやつが多い。
でもその中に、たまにまともなやつがあったりする。
それを探し出すのもまた面白いじゃないか。
26名無しバサー:2005/12/20(火) 23:12:41
>>22

ここのコテハンより上手じゃん!
27名無しバサー:2005/12/20(火) 23:26:17
>>26
いくらなんでもそりゃないw
>>1
新スレ乙。
チビ造ルアーがダイソーウッドだね。
29名無しバサー:2005/12/21(水) 10:30:51
>28
チビ造ぐぐってみた。一見シャレのように見えて、結構丁寧な
仕事をしているな。ハトリーズみたいな独自性を感じた。
んで、あれが全部ダイソーウッドなの?
30名無しバサー:2005/12/21(水) 22:01:34
上手いのはジャジだな。別格
31名無しバサー:2005/12/21(水) 23:00:36
>22
そのフィギュアを作り上げる技術を全てルアーメイキングに注いだら
すげーのが作れそうだけど。

スカートや画面?部分の半透明樹脂を利用したら面白いものが出来そう。
エポキシかな?

32名無しバサー:2005/12/21(水) 23:07:19
なっくるフィギュアに、もう一票
針付けて売ってみたら?
33奇数 ◆HDJJ13579w :2005/12/22(木) 03:58:12
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-TA10STW&mode=main
飛行機プラモのムック本で見たんだけど、
これ三次元曲面の塗装用テンプレートに使えるとか。

>22
前にもその手のフィギュアに針つけてバス釣った写真見たようなw

>30
他にも上手い人いっぱい居たけど、ジャジさんはストレートに上手いっすよね。
実際、うpろだのリンク見ると、もう別世界の人だし。
34奇数 ◆HDJJ13579w :2005/12/22(木) 04:05:58
連続御免。
こっちの透明の方が良かったか、と思ったもんで。
A4 ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-TA09ST&cate=5
葉書 ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-TA09STA6&cate=5
35名無しバサー:2005/12/22(木) 05:22:45
30 :名無しバサー :2005/12/21(水) 22:01:34
上手いのはジャジだな。別格



ハズwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しバサー:2005/12/22(木) 06:32:51
>奇数氏
これって、伸ばして形維持できるの?剥がした時。
37名無しバサー:2005/12/22(木) 08:35:08
>>35
みんな〇〇とわかってるからヌルーしませう
38名無しバサー:2005/12/22(木) 12:31:25
ジャジ=ジャジー?
39名無しバサー:2005/12/22(木) 21:36:16
その別格だというジャジ氏のルアーを見たいが、
掲示板がリンク切れてる・・・・
だれかうpしてくれ〜
40名無しバサー:2005/12/22(木) 22:04:45
41名無しバサー:2005/12/22(木) 22:42:50
>40
ここの管理人さんがジャジ氏ってことでおk?
木材屋さんのご子息でしたか。そりゃええ環境やのう。
タックルボックスもキレイでした。
42名無しバサー:2005/12/22(木) 23:40:43
>>40
品質の割に高いな・・・
これなら例のビビビと光る奴(オクで安売り中)の方が後学の為になりそう
43名無しバサー:2005/12/23(金) 00:05:20
>>40
造りは綺麗だけど、独創性に欠ける
どれも何処かで見た事あるようなのばかりだな
44奇数 ◆HDJJ13579w :2005/12/23(金) 03:05:43
>36
現物も見たこと無くてワカランすけど、さすがに無理じゃないかなぁ・・・?
テンプレよりも伸びるマスキングテープに例えた方が近かったかも。という感じの使い方でした。
ジャジさんはもうプロだもんね。。。
相変わらず上手いな。
47ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2005/12/23(金) 04:38:33
>ズラ氏
クローカラーがイカスね
48なっくる ◆Zf32YPFdbg :2005/12/23(金) 12:30:32
>>30
奇数さん、僕はフィギュアに針は付けませんよw
>名無しさん
ちなみにフィギュアはハンドメイドではないですよw
ちびぞうさんの人魚ルアーみたいのを、今度作りますw
49名無しバサー:2005/12/23(金) 12:39:04
>>46
製作ペースがもの凄く早いですね。やっぱり本職?
あと今まで作ったルアーでの実釣結果はどうですか?
50名無しバサー:2005/12/23(金) 12:49:13
色流れのことで質問です。
Mr.カラーの吹きつけのときMr.カラー用のシンナーで薄めることが標準だとおもうのですが
過去レスを呼んでいるとセルロース用のラッカーシンナーで薄めるとよいと
書いてありました。
しかし、それは禁じ手だとも・・・。
何で禁じてなのでしょうか?
エアブラシがダメになってしまうんですか?
51名無しバサー:2005/12/23(金) 16:23:03
別にツールウォッシュで薄めても1kg以下ならノズル絞れば普通に噴けたし
エアブラシのパッキンが有機溶剤用なら何処が駄目になるのか聞きたい位
52みずべ:2005/12/23(金) 20:46:47
>ズラさん
クローカラーいいすね。
どんなテンプレート使っているんですか。
曲面or平面?
53みずべ:2005/12/23(金) 21:07:12
>>50
おら薄め液はラッカー薄め液つかってますが特に問題はないです。
揮発性が高いので塗ってる最中の色流れが起こりにくいかも
54名無しバサー:2005/12/23(金) 22:13:27
>>50
下地のセルロ層を溶かして食い付きが良くなり、色流れがしにくいから使う。
種類の違うシンナーだと分離等のトラブルが起こるから使わない

試して見るしかないでしょうね。
俺は使う派
55名無しバサー:2005/12/24(土) 08:37:13
ハンドメイドで、お尻の辺に N&L って小さいスタンプのあるミノーを買ったんですが、
どこのビルダー(ていうのかな?)の物かわかる人いませんか?
5650:2005/12/24(土) 13:39:19
50です。
皆様レスありがとうございます。
では、私もアレスコのラッカーシンナー+ミスターカラーで試してみたいと思います。
マジとんくす。
>ハチロー
ブルークローとか言う色パクって見ました。
>>49
趣味で作るだけだよ。。
差し上げた人は、何人か釣ってるみたいです。
俺も自分で何匹か釣りました。
>みずべさん
平面のクリアーファイルだから、曲面は難しいですね。。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1071.jpg
メリークリスマス。
クリスマスカラーに塗って見た。
59名無しバサー:2005/12/26(月) 04:15:44
コーティング剤って結構やばいんだ?
初めてこのスレきてテンプレみてびっくりしたお
最近、寝る前にセルロどぶ漬けしてその部屋で寝てるんだけど(゚∀。)
60名無しバサー:2005/12/26(月) 04:47:01
永遠の眠りへ
61みずべ:2005/12/26(月) 06:45:49
>ズラさん
サイドの模様がさりげなく名前になってますね。

今年最後の作品
ロードランナー様専用 なまず用ノイジーだす。
後ろのペラはラバースカートなんかと交換できます。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1072.jpg
62名無しバサー:2005/12/26(月) 12:14:11
>>59
おい!目がやばいぞ!
63名無しバサー:2005/12/26(月) 13:31:13
>>59
折れも同じだw
ただ窓を開けっぱなしで寝るけどね。
64名無しバサー:2005/12/26(月) 15:39:13
有機溶剤って比重が重いから、床の辺りに溜るんではないか?
ヤバイヤバイまじで。寿命縮んでるぞ・・・。
65名無しバサー:2005/12/26(月) 20:27:26
溶剤は危険すぎる。発ガン物質とかあるし。
空気の平均分子量は28(窒素7、酸素3)で有機溶剤の分子量は28より大きいから
部屋の底に沈む。
工場での爆発事故でも床部に溜まった溶剤が原因である例もあるほど。
引火性物質を扱う時には換気しまくり、なおかつ電気製品(配線含む)は防爆タイプを使用しなければならない。
イマカツの工場写真を見て欲しい。
蛍光灯が特殊でしょ?あれが防爆タイプなんだね。
66名無しバサー:2005/12/26(月) 21:32:06
WAVEとかグンゼ、タミヤ何かのブースってどうなのかな?
ジグの下地にスプレーでガンガン白吹いたりしたら、すぐ目づまりしそうだが
67& ◆R7PNoCmXUc :2005/12/26(月) 23:39:32
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~stamen/

何このDQNルアー。最近の風潮のギミックルアーだが、
こんなんで魚釣ったら魚が傷つくんじゃねえの?
68名無しバサー:2005/12/26(月) 23:45:10
すごいなこのルアーw
なによりフッキングめちゃ悪そう
69名無しバサー:2005/12/26(月) 23:51:56
イマカツの蛍光灯ウプしてくらはい

67 見てほしかったらちゃんと貼れ
めんどくさいから見ない
70名無しバサー:2005/12/26(月) 23:59:50
>67
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%97%86R7PNoCmXUc&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ネコ好き
鳥取環境大学
塾講師のバイト
二次好き
ショートカット好き
71名無しバサー:2005/12/27(火) 00:06:26
>>69
めんどくさいからウプらない
7267:2005/12/27(火) 00:41:59
>70
大学とショートカット好きは正解w
塾講師なんてしてないよ。二次は微妙。
どっちかというと犬かな。

で、何故俺は自己をさらけ出しているんだ?
7363:2005/12/27(火) 07:03:51
試しに昨日は寝る場所変えたんだけど、目覚めスッキリだ。
危ないからこれからは考えてルアー作成します。
74名無しバサー:2005/12/27(火) 07:04:05
シェルシートからUVコートまで
凄い品揃え
http://the.girlsgate.to/nail/

暇な人なんかいいの見つけて
ここにはってくらはい
7559:2005/12/27(火) 07:07:03
>>73
まじか!
俺も場所かえてみるかな・・・
76名無しバサー:2005/12/27(火) 07:13:49
ほんとだ・・・シェルシート種類豊富だな
しかも結構安いし

ネイルアート商品か。
俺はラバジのヘッドとかめんどいときマニキュアで塗ったりするなぁ
透明でラメ入った奴とかはルアーに塗ってみたり、透明のやつでコーティングしてみたり
手抜きできていいんだよなぁ

一番の難点は購入するときだが・・・
77名無しバサー:2005/12/27(火) 07:37:10
すいません質問なんですが
テンプレのセルロの欄

> ハンズのは
> 「FOK PRODUCTS 藤倉応用化工株式会社」製の「HY-110-D」というセルロースセメントで
> 価格は1Lで1830円です。青い缶です。
>
>  それにミスターカラーの「レべリングシンナー」か「うすめ液」をドバドバ2秒(ヤクルト2本分位)
> 入れてシャッフル。ミスターカラーで塗った後にどぶ漬けしてもほとんど色流れおきません。

これってセルロの缶の中にシンナーを投入?それともミスターカラーの中にシンナー?
読解力なくてスマソ・・・教えてください
78名無しバサー:2005/12/27(火) 07:49:42
セルロの缶に
79名無しバサー:2005/12/27(火) 08:34:14
>>78
サンクス

アプロダに画像あげられるくらいのルアー作れるようがんばるヨ!
>>67のルアー達 トップ堂(NO16)の
ハンドメイドルアーコンテストに投稿してるルアー達ですね。
81名無しバサー:2005/12/27(火) 21:22:42
>>76
安いか?
釣具屋のシートのほうが安いと思うんだが
むずべノイジーは背中にフックがあるんですか。。
ナマズはこの方がいいんですかね??

>ネイルアート用品
100均のは、中々使いづらそうな物が多いような。。
けどさ、ホログラムのフレークなんかは、釣具屋でかなり高いよね。。


83名無しバサー:2005/12/29(木) 01:42:36
ここにうpしている人達は、ズイールみたいな賀正スペシャル
カラーは作ったことある?
84名無しバサー:2005/12/29(木) 03:57:40
ないお^^
85名無しバサー:2005/12/29(木) 08:15:38
背中フック!
最近、漏れも背中フック作品作ってる・・・まさか被るとは

ルアー本体にバイトしてくるわけだから針は本体に近いところにあったほうがいいと思うんだよね
キラービルの後ろのフックみたいに全部のフックが本体にくっついてたらすごいフッキングがいいんじゃないか、と
磁石仕込んでみたり色々試行しているところ

背中につけたのは漏れが捻くれてるだけかもしらんが(;^ω^)
86名無しバサー:2005/12/29(木) 08:35:07
みずべさんの新作ノイジーは背中フックじゃないと思うよ。
カラーリングが背中と腹で逆にしてある上に目の付いてる側も腹側だし。
クロールアームの反りからもわかる。
みずべさん黙ってるとは人が悪い(笑)。
87みずべ:2005/12/29(木) 12:43:00
>>86
のご指摘のとおりです。スンマセン

いろいろと試行錯誤してたらああなってしまったんです。
背中フックも面白そうですね。
なんだ。。
逆かと思ったら、ひっくり返しだったのね。
けどそのフック位置で泳いだら、フッキング効果のほどは分からないけどかっこいいね。。。
眼の付いてる位置は背中側に見えるけどな・・・。
89名無しバサー:2005/12/31(土) 23:25:56
スキー用品店で短目ヤスリGET!いや〜、ホームセンターで
いくら探してもなかったのに、2ちゃんで聞いてよかったよ。
教えてくれた人、本当にありがとう。
90名無しバサー:2005/12/31(土) 23:46:05
誰が選んでいるか分からないけど
今年はベスト5ないのか?
91名無しバサー:2006/01/01(日) 00:19:53
短目ヤスリは金物店で買ったなぁ
そこの店主のおっちゃんは象牙を削ったりするのに使うって言ってた
短目だから傷がつきにくいんだと
92奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/01(日) 00:28:08
年をまたいでエアブラシ使ってたら、いきなり不幸になったっす。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1073.jpg

今年もよろしく。
93名無しバサー:2006/01/01(日) 01:17:40
ちょっとおそくなりました。
2005欲しいルアー3個選びました。(ランキングではございません)
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/849.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/959.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/987.jpg
今年もルアービルダーの皆さんにとってよい年になりますように
9489:2006/01/01(日) 16:04:41
スンマセン「単目」ヤスリでしたw
ついでに今日、勢いに乗ってエアブラシも買っちゃった。
元旦セールで半額(\14000)先着5名様。しかしまだ4台残ってたな。
タミヤの安物だがコンプレッサー付だし、お買い得だね。
95名無しバサー:2006/01/01(日) 18:30:08
みなさんどこのエアブラシ&コンプレッサー使ってますか?
96名無しバサー:2006/01/01(日) 18:40:46
べつにどこでもいいだろ
97名無しバサー:2006/01/01(日) 19:40:50
>95
田宮
98名無しバサー:2006/01/01(日) 19:47:11
タミヤでいいんじゃないかな?
世界が相手の企業みたいだしね。
模型屋さんに行って色々相談するといいね。
模型に色塗る人いるからね。
99名無しバサー:2006/01/01(日) 22:14:16
タミヤ=ミニ四駆というイメージが強い俺。
今エアブラシで塗ったら、ガキの頃よりはるかに
格好いいマシンが作れるだろうな。
100名無しバサー:2006/01/01(日) 23:06:54
タミヤ、オリンポスetc
いろいろ有るけどほとんどがBBリッチ製です。(OEMね)
101名無しバサー:2006/01/01(日) 23:08:32
ちなみに
コンプレッサーはセイコー精機の寡占状態ね
スキー用品のお店にあるんだね!
探してみよう。
鑢の幅が広くて、ボディ全体に鱗目が付けられるくらいのサイズが有れば、
文句無いんだけどな。。
103名無しバサー:2006/01/02(月) 04:54:02
知っていたらゴメンですけど
ここ→ ttp://www.tctv.ne.jp/yasuri-/
でしたら、単目ヤスリをルアー用(裏面が逆目)にオーダーできますけど
職人さんは気さくで優しい方です。私が買いに行ったときには
ルアー作り用で在庫しておりました。
104 ◆Qoo.pvADyQ :2006/01/02(月) 15:48:29
>>93
何気に入っててびっくり!
ありがとう。

>>103
値段はお幾ら位なんでしょ?
前にアクリル板を削りだして鱗模様のテンプレ作ってる人もいたよね。
105103:2006/01/03(火) 06:28:34
手作りヤスリは、たしか幅30mm長さ300mmの単目(裏逆目)で
¥3k未満だった記憶です。(他にも色々購入しましたので不確かですが)
手打ちとは思えないほどの出来です。
ちなみに仕事柄ヤスリを使いますが、ヤスリとしての使い勝手はとてもイイです。
106名無しバサー:2006/01/03(火) 11:23:58
スキー用品店で売ってるヤスリはとてもデカかった。
あれならウロコ模様も苦労なくつけられるだろう。
107名無しバサー:2006/01/03(火) 20:40:17
みんなセルロどぶ漬け前に下地処理とかしてる?
俺はいつも薄めのセルロにどぶ漬けしちゃうんだけど、クリアラッカーとか使ったほうがいいって聞いたもんで
108名無しバサー:2006/01/03(火) 21:53:32
トラブルが無ければどっちでもいーよ

過去ログ8個目825から900
109名無しバサー:2006/01/04(水) 00:29:04
>>108
レスサンクス
>>2のリンクだと過去スレみれなかったから諦めてたんだけど、アプロダサイトから見れたのね
じっくり読んでしまった

しかし過去スレは内容濃いなぁ 最近はあまりレスつかないけど語りつくされちゃった感じなのかな
>>103
そのリンク先、昔ハンドメスレで紹介されたところと同じかな?
3cm幅だとミノーならいいサイズですね。
>>106
スキー用、でかいなら、クランクの幅にも使えそうですね。。
111名無しバサー:2006/01/04(水) 23:29:34
さて、明日からまた一人暮らしだ。アパートに工具
全部置いてきたから実家にいても退屈していたんだ
よな。エアブラシも手に入ったし、ここに載せられ
るレベルのモノが作れるように頑張るよ。
112名無しバサー:2006/01/05(木) 01:21:13
このスレの連中は小奇麗に作るのが上手いと勘違いしてるヤツが多い様だけど
ルアーってのは中身が大事 いくら綺麗に作っても肝心の中身が糞じゃ良いルアーとは言えない
みてくれを気にする暇があるならフィールドに出てテストを重ねろ
113名無しバサー:2006/01/05(木) 05:07:00
でも作るなら綺麗に作りたいじゃん
綺麗にできたら人に見せたいと思うじゃん
見た目だけ考えて作ってる人なんてほとんどいないでしょう

と さっきまで塗装してて大失敗した漏れが言ってみるテスト
コーティングおわったら写真うpするお!
114名無しバサー:2006/01/05(木) 09:30:39
>>112
釣れるという機能重視でハンドメイドをする人もいれば
可愛くて楽しいルアーを作ろうとしている人もいるわけで
そこらへんは互いが理解すべき部分だと思いますよ。
115名無しバサー:2006/01/05(木) 11:15:35
>>112
画像だけで中身が糞と判断し、レスの文面だけでテストをしてないって断言。
めでたい人だね。釣りか?
というか、同じ性能なら自分が満足できる仕上げにしたい、と思う人も居るでしょ。
116名無しバサー:2006/01/05(木) 11:53:52
まぁまぁ。。。
おまいらもちつけ。。。
117名無しバサー:2006/01/05(木) 21:32:38
ルアーは漁具だが、非常にコレクション性の高いものだと思う。
実際、釣りをしないのにルアーだけ集めている人もいるし、ボ
ロボロで使えないようなのが高値で売買されているんだから。
のんびり眺めているだけでも楽しいもんだ。
118奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/06(金) 01:14:22
オコガマシイ例だけど。
ジョインテッドクローの写真一枚見ただけでS字系と見破るのは不可能に近いかと。
見た目だけで性能を完璧に見切れる人が居たら素で驚きますが。

なんか、人間は中身が大事でも外見で判断されがち、って話みたい。
作り続けて好きに仕上げ続けてるうちに小奇麗になってく程度の
器用さ・向上心・進取の気性が無いと、ブツの性能も安定しないっすよね。

>>109
>語りつくされちゃった感じなのかな
半分は、そうかも、と思う。画期的な作り方がバンバン出てくる訳でもないし。
でも「尽くされた」と断じるのはもったいない。
まだまだ何処かに凄いアイディアが埋もれてる筈・・・と思ってないと、自作系の趣味はヤッテラレンかと。

>>93
毎年乙っす。初めてランクに入った、思ってたより嬉しいw
119名無しバサー:2006/01/06(金) 02:34:27
>>118
ジョインテッドクローは写真見ただけで動きは想像出来たよ、元ネタが有るし
ウエイトが透けてたら解るって。ま、言いたい事は解るけどね。
ハリーズなんかはウエイトの入れ方が特殊(バグリーに比べ細い)だったから
形状からはもっとワイドだと思ったら結構タイトで驚いた。

形状とウエイトバランスが一致してない、王道じゃないよね。で、シリーズを集めて
チェックすると、十分使い物になるレベルにまとまっていた。
ま、重要なのはトータルバランスだから、写真だけで判断するのは難しいって話。
120名無しバサー:2006/01/06(金) 08:49:28
119さんの言っていることは論理であるように思える。
おそらく119さんは合理的なルアーを作られる人なんだろう。
でもバカなんだと思う。
もうちょっと脳ミソが良くなれば119さんはより高みに昇れると思う。
121名無しバサー:2006/01/06(金) 11:45:22
お前何様じゃボケ
122名無しバサー:2006/01/06(金) 11:56:43
漏れはスクエアAに負けないクランク作る意気込みでつよ。
ぶっちゃけコストパフォーマンスでマスプロにゃ到底かなわんのだから、仕上げに拘るのも…ハンドメイドの存在意義だろ。
123名無しバサー:2006/01/06(金) 16:25:59
漏れのルアー作成やる気度

削りだし(やる気100)→サディング(やる気95)→できあがったブランクを見る(やる気150)
→セルロどぶ漬け等下地作り(やる気80)→コーティング終わり(やる気50)→塗装(やる気70)
→仕上げコーティング(やる気50)

削ってるときは超やる気なんだけどな・・・コーティングしてる間に飽きてくる、どぶ漬け地獄が・・・
エポキシ樹脂筆塗りとかすればすぐしあげられるのかなぁ?
124名無しバサー:2006/01/06(金) 19:49:23
ヤスリってウロコ用だよね?
前雑誌で見たんだけど長さ30センチくらいのプレハブとかで外壁固定してる太さ均一1センチくらいのネジあるじゃん?
あれを銀紙の上でゴロゴロ転がせば幅∞のウロコ模様出来るんじゃね?
ピッチの細かさも探せば見つかるだろうし、角度ずらして転がせば菱形にもなる
既出スマソ、センター控えた浪人の戯言です
125名無しバサー:2006/01/06(金) 20:36:52
>124
既出です。
全ネジ(ズンギリ、寸切り)でのウロコ模様作り法はかつて昔に公表されています。
ホームセンタに行けば一本200円くらいで色んなサイズのものが売られています。
うpローダサイト内の過去ログにあります。
ここの住人は勉強熱心なので定期的に過去ログを読み直したりしています。
さらにインターネット上のあらゆるサイトにアクセスし多くの知識を持っています。
中にはプロクラスの技術をお持ちになっている人もいるのです。
126名無しバサー:2006/01/06(金) 20:38:13
>>124
おれもそういう手法見てネジ溝のある棒っていうの?買ったけどまだ実践してないや
でもこの手法じゃアルミテープならいけそうだけどアルミホイルに模様つけるのは難しいんじゃない?

センターがんばれよ!
あと大学入ってからも怠けないようにな・・・あそこは魔窟だ
127名無しバサー:2006/01/06(金) 20:45:51
126は気に入らないな。
爽やか過ぎる。
128名無しバサー:2006/01/06(金) 21:00:10
>>124
単目のヤスリほどシャープに模様入らないんだよね
129名無しバサー:2006/01/06(金) 22:23:51
>126トンクス
てかセンター9割なんてとれね('A`)

ここ何年来作ってないけど中2くらいに作ったやつ貼っときまつ、色塗っておわったやつだけど
http://j.pic.to/3iiuk

実は言うと既存のルアーにない画期的なアクションのルアーを閃いちゃったんですよ、しかもアイデアが次から次に溢れてきてます
おそらく製品化すればS字に匹敵する人気が出そうなアクションだと。
まだ形にしてないから想像上でしかないけど経験から想像どおりの動きだと思います
んで大学入ったら資金貯めて起業しようかなとか妄想してまつ
ただ恐いのが自分より早く商品化されないかどうかとかであまり勉強に集中出来ず、ふとこのスレを覗いてみた次第です
まぁとりあえずは目先の試験に集中しますが、また3月くらいに合格発表を兼ねて覗かせてもらうので
その時は仲間に入れてくださいm(_ _)m
携帯から駄文長文失礼しました
130126:2006/01/06(金) 23:35:01
>>127
まずかったですか すいません

>>129
やっぱ自作するからには何か他と違うアイディアを込めたいよね
俺もそう はたから見たらヘンテコなルアー作ってたりする
ただ起業は色々と難しいと思うよ お金取る以上は完璧にしなきゃいけないし
趣味で作っててそれでお金をとる仕事にした瞬間、冷める可能性も大きい
まぁ時間はあるだろうからじっくり考えたほうがいいと思うよ
131ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/01/07(土) 01:52:32
>>129
頼もしい若者だ、その調子でガンガレ
132名無しバサー:2006/01/07(土) 02:00:31
今日、何気に入った中古の釣具店で沢山のメーカーハンドメイド
ルアーを見た。ボロボロのゲイリーウィッチが1300円とか、中古
でも安くならんな。とりあえずルアー作りの勉強のために買って
おいた。金が無いから中古ショップはありがたいね。
>>112
見た目悪くても、それが凄く釣れる自信のあるルアーなら、愛着が湧くのは良く分かる。
自己満足の世界でもあるからね。。
それが魚の歯形やフックサークルでぼろぼろなら、此処で晒してみたら、かなり反響は高いのでは?
俺もそんなルアーが作れたらいいな。。。
>>129
中2でその出来栄え。。。脱帽。
134名無しバサー:2006/01/07(土) 08:32:15
だれか人柱なって無料だし( ̄ω ̄;)
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/native007/newpage14.html
135名無しバサー:2006/01/07(土) 16:53:56
134は125の浪人生か?
NATIVEのことを知らないのかもしれないが凄く有名だぞ。
価格も良心的で愛好家が多いのだ。
親しくなるとワンオフで作ってもらえたりもする。
136名無しバサー:2006/01/07(土) 21:45:55
こういう講習っていいな・・・しかもNATIVEかよー
関東だったら絶対行ったんだけど
137名無しバサー:2006/01/08(日) 03:54:00
そうなのか。多分近所だ。行かないけど・・・・
138132:2006/01/08(日) 18:12:18
ゲイリーのレプリカを作成中。形を真似るだけなら
簡単だが、アクションやバランスとなると別だな。
使う使わないはともかく、完成目指して頑張るよ。
しかしこの不思議な輝きを放つアイは、一体何なん
だ?カラーリングのセンスといい、独特の世界観の
あるメーカーだな。
139名無しバサー:2006/01/08(日) 18:14:56
ズイールのアイって普通に釣具屋で売ってるアイじゃね?
2個で500円とか糞たかいやつ
140132:2006/01/08(日) 19:15:27
実物見たことないが、すげえ高いな。2個で350円というのを見たことがある
が、それでも手が出せなかった。ハンドメイドこだわる人はアイも自作して
いるな。俺には到底マネできない。

そういえば近くのジュンテンドーで、ルアー制作に使うヒートンと全く同じ
ものが売っていた。一番大きいサイズ(2.5センチ)で5本入って105円。
1本21円は高いのか安いのかよく分からん。
前スレで真鍮線ねじって切って自作ヒートン作っている人がいたが、そっち
の方が経済的かな。
141名無しバサー:2006/01/08(日) 19:33:55
幸いなことに うちの近くにはうらしま堂があるのでパーツ類はいつもそこで買っちゃうな
ヒートン1本10円とかでバラ売りしててすごい助かる
142名無しバサー:2006/01/09(月) 01:45:03
>>141
それはうらやますい・・・
昔、松戸から通ったけど懐かしいな。
今は東北道ほぼ全て走らないと行けない・・・(クルージング付)

>>134
すげー行きたい。
ネイティブ一本持ってるけど、凄く手の込んだルアーだよ。
目玉をBB弾で作る方法とか真似したな。
加藤さんは、鱗目をピンバイスの握り部分転がして付けるんだよね。。
>>141
羨ましい。。。
144名無しバサー:2006/01/09(月) 09:32:26
手元にあったハンドメイドルアーの本にネイティブ載ってた。
リアルミノーに分類されていたが、ちょっと丸みを帯びたポップ
との中間みたいなルアーが多いね。俺はあまり好みじゃないな。
買った本の影響からか、首藤さんのやつみたいなルアーが好きです。
145名無しバサー:2006/01/09(月) 19:45:03
2液性エポキシ接着剤でアイを自作中。
結構難しいな。
146名無しバサー:2006/01/09(月) 21:06:11
>>145
硬化不良起こさねーか?
表面ベトついたり、柔らかかったり。
147名無しバサー:2006/01/09(月) 21:20:11
ちょっと手間かかりそうだけどこんなのどうよ
ttp://nishidatsurig.web.infoseek.co.jp/eyemaking.html
あとはオーロラシートをポンチで丸く抜いて、黒目書いたあと
ウレタンの雫をたらして表面張力で丸くさせるっていうやり方も

過去スレにもいいやり方書いてあるかもね 漏れもまだ全部読めてないんだ
148名無しバサー:2006/01/09(月) 22:27:22
アイ作りは過去スレでも紹介されてたと思う。
ハンドメ系HPでも多数紹介されてる。
149名無しバサー:2006/01/10(火) 02:13:36
ググったらハンドメイド系リンク集が見つかったけどリンク先、ほぼ全滅してた。
そんなもんなのかとオモタ。
150名無しバサー:2006/01/10(火) 02:38:09
>>149
ブームは去るものだ・・・
151名無しバサー:2006/01/10(火) 07:06:52
>>147
ウレタンは想像よりも肉痩せするよ
真ん中が陥没したり…
152名無しバサー:2006/01/10(火) 22:46:00
スズメバチのルアーを掲載してるサイト、
どなたかご存じないですか?
153名無しバサー:2006/01/11(水) 01:48:47
目の下地を打つ時革ポンチ使ってる?
154名無しバサー:2006/01/11(水) 02:10:43
>153
当然。あれがないと無理。
ところで自作のアイが全然硬化しないのだが、2液性エポキシ
接着剤の配分ミスだろうか。
155奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/11(水) 02:35:26
エポキシの混合比は、完璧に正確でなくても結構何とかなってくれるような。
リップ付けに少量混合するくらいの人の、単に印象だけだけど。数字は出せんっす。

冬の低温の方が影響大きい気が。製品にもよるだろうけど。
エポキシで目作るとさ、やはり黄変する?
オールドな感じにするならいいかも知れんけど。
157名無しバサー:2006/01/11(水) 05:27:22
>>154
エポキシは熱硬化反応なので低温が原因だろうね。一度暖めると反応が加速するよ。
>>156
エポキシは短期間で黄変する。これを嫌うならUVカットでコート汁。
モデラー向けに無色エポキシレジンが出てるが容量が大きいので使った事は無い。
UVカット成分が入ってるのがあるかもね。
158名無しバサー:2006/01/11(水) 18:12:12
カラーリングの参考になるサイトってありますか?
159名無しバサー:2006/01/11(水) 18:56:23
>158
俺もそれ探してる。つなぎ目を消すテクニックとかならルアー関係
のサイトがいいと思うが、カラーリングならプラモデル関係のサイ
トを探すのがいいかもな。
160名無しバサー:2006/01/11(水) 18:56:43
市販ルアーが参考になる・・・
でもカラーリングレシピ的なページないよね。
まだレパートリーは少ないけど、HPならやってるからそのうち作ろうかな
161超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/11(水) 19:11:30
リペイント系のサイトは?
162名無しバサー:2006/01/11(水) 19:34:48
リペイントのサイト探してたら見つけた
ttp://image.blog.livedoor.jp/painternet/imgs/0/8/08747648.jpg
ガッタXセルカラー
感動した これくらい塗装うまくなりたい。。。
163名無しバサー:2006/01/11(水) 20:47:32
浪人です
http://j.pic.to/3yyss
これは多分中3のときの作で当時入手困難のバルサ50を友達に頼まれて作ったものです
センターまであと10日、さっさと二次の勉強したい…
164名無しバサー:2006/01/11(水) 21:01:27
浪人のくせにやるじゃないか。手先が器用なんだな。
カップは何で作ったんだ?
聞きたいことはもう一つある。友達にあげなかったのはなぜだ。
それとみずべさんが見ると驚くだろうよ。
165名無しバサー:2006/01/11(水) 21:20:04
>164
カップは1ミリ厚のアルミ板でハンマーと指圧で丸みをおわせました
その友達とは竹馬の友で中3の時にあげたんですがそいつが大学に入ってバス釣りとは疎遠なり
釣りに行くなら地元に帰った時ぐらいだから俺のタックルに入れておいてくれ、とつい先日戻ってきたんですよ
雑誌見ながら作ったのでオリジナルより少々大きいですが動きは抜群です
パクリも色々作りましたね、バルサ50、バスマニア、ゼニスのヘビ、グラスアイ等々
166名無しバサー:2006/01/11(水) 21:49:23
スズメバチのカラーならティムコのトラウトルアーにあるからティムコのサイトへどうぞ。
スズメバチならハンドメイド系でもあったと思うがどのサイトだったか、忘れたよ。
スズメバチのカラーじゃなくて構造によるイミテート法が知りたいのかな。
古いHMKLコレクションサイトでセミをイミテートしたものがあったけど。
ボディはバルサで羽根は毛だったかと。フライ用の毛が使えそうだね。
167名無しバサー:2006/01/11(水) 22:24:55
馬なんとか じゃなかったけか
168名無しバサー:2006/01/11(水) 22:34:01
馬しか
169みずべ:2006/01/11(水) 23:09:52
>163
すごいねえ。中三ですでにこのレベルですか。
試験がんばってねん。
>164
もっと驚いたのはオラが↓を作っているのを知っているかのような
あなたの書き込みですよ。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1076.jpg

これはベリー部のワンフックでいこうと思うんだけど、
リアの飾り物をどんなものにするか悩みます。
170奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/12(木) 01:29:39
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1078.jpg
レッドヘッドっつかレッドヘルメットの、リアル鯉カラー。
コテハンスレか何処かにマルチしに行って来るっす。

>>163 見れない・・・
>>169みずべさん 耳ブレード、どう固定してんの? 下地コートの前?
>>スズメバチ 馬の助?ttp://www.bekkoame.ne.jp/ro/gj12294/
みずべネズミは、このカラーリングでクランク見たいですね。。。
リアはペラとフック、ベリーはフィッシュケーキみたいなブランコリグがかっこいいかな・・?

>奇数さん
背番号入れた?
俺は南海ホークス、門田三冠王記念モデルがいいな。
172名無しバサー:2006/01/12(木) 15:37:20
>>166>>167
見え見えの宣伝に釣られるなよw
173名無しバサー:2006/01/13(金) 01:21:42
塗装やりなおし3回目。塗っては削ってやり直しの繰り返し。
エアブラシってマジで難しいな。
おまけにシンナーでクラクラしてきた。
換気しようにも外は極寒。ルアービルダーが机にごつい
排気ダクト取り付けている意味が分かったよ。
174ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/01/13(金) 01:28:39
シンナーを吸いまくると、睡魔に襲われる
塗装の際には換気を充分にしないいとヤバいよ
175名無しバサー:2006/01/13(金) 02:03:41
俺も塗装苦手・・・
失敗すると一気に萎えるね

以前はセルロどぶ漬けした部屋で寝てたオレだけど、いまじゃ色々きにしてる。
セルロどぶ漬けしたあとは衣装ケースのなかに棒を通したもの作って、蓋をしてベランダで乾燥させる。
あと室内で塗装するなら塗装ブースは作ったほうがいいよ。いろいろ工夫すればお金もあんまりかからないし。
ぐぐれば作り方とかもでてくる。

藤倉のラッカーシンナーやばいね・・・においからしてやばい。 模型用のシンナーとはわけが違う。
換気してマスクしてつかわないとすぐラリホー

    ガンガンいこうぜ
rァ いのちだいじに
176奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/13(金) 02:41:13
体の健康上、怖い話は避けて通れないっすよね。安全第一。
心の健康上は、塗装の失敗は見なかったことにする限る。

>>171ズラさん 背番号は駄洒落で64と。門田は三冠王獲ってたっけ?
>>172 俺の>>170が一番直球で釣られてますがw
177172:2006/01/13(金) 18:02:42
>>176
そうですねw
しかし、唐突に「スズメバチのルアー」ってwwww
178名無しバサー:2006/01/13(金) 20:18:11
ウロコ模様を作ろうとネットを購入したのだが、どうも細かすぎる
のかキレイについてくれない。手芸用ネットじゃだめなのかと思い
それに代わるものを100均で探していたら洗濯物用のネットを発
見。しかし今度は網目が大きすぎていいのがない。ようやく丁度良
い大きさのネットを見つけたと思ったら、ランジェリー用だった。
散々迷った挙句、結局買わなかった。否、買えなかった・・・・・
179なっくる ◆Zf32YPFdbg :2006/01/13(金) 20:35:13
シンナーわざと吸ってるぜ♪
180152:2006/01/13(金) 22:48:30
>>176
ありがとうございました。
釣でも宣伝でもないです。
海ルアー専門でしたが、管理釣場用のルアーを作ろうかと
思い立って昔見たサイトを探してました。

ただ、見て諦めました。
どうやって作ってるのか皆目見当も付かない。


181名無しバサー:2006/01/14(土) 10:15:32
S字系のジョイント部はどーやって作ってますか?
182名無しバサー:2006/01/14(土) 12:40:08
単目のヤスリでウロコ模様作ったら、驚くほどキレイに
出来た。あとは境目を消してコーティングが済めば完成
だが、果たしてどうなるやら。
183名無しバサー:2006/01/14(土) 13:20:36
>181
@初めからつなげておいてコーティングする度にジョイント部をきれいにする
A前部にヒートンを付けておいて後部はヒートンが納まる切れ込みを入れておく
完成したらヒートンを切れ込みに納め、外部から棒を差し込みヒートンを固定(ティンバーフラッシュ形式)
Bラッキーのセセラ?ように極細ワイヤーをジョイントに使う
C蝶番(ちょうつがいを使う
@は手間がかかり難しいがジョイントの境目がより密着させることが出来る。強度も問題なし
Aは簡単だけど素材によっては強度が低くなりジョイント部間が広くなる
Bは素材が入手困難金属疲労で耐久性が低いかも
C同上なかなかないっしょ
@Aが現実的

結論
バルサ→@OR補強してA
その他ウッド→@A
他手法あればドゾー
184名無しバサー:2006/01/14(土) 14:21:01
D連結済みヒートンを後から強引にねじこむ(逆ネジのヒートンが無いと無理)
185名無しバサー:2006/01/14(土) 14:32:25
E>>1をよく読む
186名無しバサー:2006/01/14(土) 14:39:40
スプリットリングで繋げる
187菊元:2006/01/14(土) 14:41:41
G作るのを諦めてエスドラを買う
188名無しバサー:2006/01/14(土) 14:59:07
ポリカーボネイト板って、意外と見つからないな。
もうあきらめてアクリル板にしようかと思うんだが、
何か不都合が生じるだろうか?
189名無しバサー:2006/01/14(土) 15:01:42
同一強度ならポリカーボネートの方が薄くできる
190181:2006/01/14(土) 15:22:35
>>183と他にレスしてくれた方々、有難うございました。
参考にさせていただきます。
191名無しバサー:2006/01/14(土) 16:21:49
>>188
100円ショップでCD買うよろし
192名無しバサー:2006/01/14(土) 16:28:09
>>188
アクリルは弱い まじ弱い
ハンクルからでてるFRPの板なら釣具店で売ってるんじゃないかな?
ラジコンとかうってる模型店があればFRPの板もポリカーボネートも売ってると思うよ
193名無しバサー:2006/01/14(土) 16:32:12
うん、アクリルは弱いね。一見硬いように感じるが粘りが無いというか、パキッっと割れたりする。
194名無しバサー:2006/01/14(土) 18:39:51
千葉は大雨らしいな・・・
早く雨あがらないかなぁ セルロつかえねーよヽ(`Д´)ノ
195ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/01/14(土) 20:40:04
>>188
アクリルは衝撃に弱いよ、あと関係ないけど低温にも弱い
196名無しバサー:2006/01/15(日) 12:43:01
へえ、アクリルって割れるんだ。意外や意外。やっぱりポリカ
ーボネイト板もうちっと探すよ。しかしここの皆さんは研究者
というか、すごいマニアックだなw。どうもありがとう。

ついでにFRPって、繊維強化プラスチックのこと?あんなク
ソ硬いの加工できるの?それからミニ四駆世代なので黒いのし
か見たことないんだけど、透明のやつってあるのかな。
197名無しバサー:2006/01/15(日) 13:06:10


    /::::::::            ヽ ! /  |            ;;;;;;;\      
   /::::::::::    r';;  ;;ヽ     |llllll|  〈      r―-、      ;;;;;;;;;;ヽ
  /:::::::     |!!;; O;;!〉     |||||   |      |;;;; o ;;;|       ;;;;;;;ヽ
  l:::::::::     `ー-‐'  / |ヽ_______,、 ヽ_ _,!         ;;;;;;;;l
  |::::::            | | ~ | || || | |、             ;;;;;|
  |::::::             | ー |/`ー'`ー' Vー' |               ;;;;| <一々あげんなカス!!!
  |:::::::            |            |              ;;;;;;| 
  ヽ::::::::           |            |             ;;;;;/
   ヽ.::::::::::::::::::::::::::::  i  |    /~⌒!⌒)  |  |          ;;;;;;ノ
    \::::::::::::::::::::::::  |  |   /  ̄l ̄|   | |       ;;;;;;;;/
              |  |  /   !  |    | |
              |  | __ /| _ _ ∧_ .|  | 
              |  | | | | | |||| |
               ヽ   ̄ ̄ ̄二二 ̄ ̄ノ


198名無しバサー:2006/01/15(日) 15:04:00
PET板ならその辺のDIY店で売ってるよ。
199名無しバサー:2006/01/15(日) 19:11:49
>>170の奇数氏作ルアーのリップもFRPやね
透明ではないけど半透明くらいかしら
1mmくらいの厚さの板なら金切ハサミとか頑丈なハサミなら切れるね
基板リップって聞いたことない?それがFRPなんだけど
ttp://www.hmklnet.com/Product_circut_board.html
↑ハンクルからでてるやつ
200名無しバサー:2006/01/15(日) 19:19:28
ラッキークラフトのビーフリーズやステイシーにある
プロブルーカラーを作りたいのですが、
配色わかる方いませんか?
201名無しバサー:2006/01/15(日) 20:28:47
いわゆるゴーストカラーですな
202名無しバサー:2006/01/15(日) 21:43:43
>199
情報どうもありがとう。なるほど、これが基板リップか。
てっきり機械の中に入っているやつだと思ったよw。
しかし一番ぶあついので1mmか。個人的には何となく1.5〜2mm
くらいほしいんだけど、やっぱり薄い方がいいのかな。
203ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/01/15(日) 22:29:12
薄い方が水噛みが良いし、泳ぎのキレも良くなる
だからサブサーフェス系のクランクなんかには重宝されてる
単純に薄いのが良いわけでもないよ、目的に合わせて使わなきゃ意味がない
204名無しバサー:2006/01/15(日) 22:36:58
>>202
なぜ厚いのが欲しいの?
1mmもあれば、事足りると思うんだけどな。

ちなみに同じ厚さでも、ポリカと比べると重量や硬さが違うのでアクションも変わってくる
205 ↑:2006/01/15(日) 23:51:48
作れないやつが知ったかすんなやwwww
206202:2006/01/16(月) 00:57:14
ぶあついのはアクションを殺すとは聞いていたけど、キャスト
した時や障害物にぶつかった時の衝撃を考えると気持ち的に2mm
は欲しいかなと思ったんだけど。それに幅1mmの穴をルアーに
彫るのは俺の技術じゃ無理。
207奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/16(月) 01:57:10
0.5mmFRPでも、1.5mmアクリルより余程割れにくい印象持ってますが。
あくまで印象ね。アクリルのリップは、一個目が即割れてから使ってないんで。

確かに溝切りと中の目止めがキビシイけど・・・
バルサなら、カッターで一本溝を入れれば0・5mmを突っ込める筈。目止めは兎も角。
ハードウッドなら、ノコギリ一回だけなんで、二回必要な1mmや2mmよりむしろ失敗少ない筈。>>170もコレ。
はっきりとキレが良くなるんで面白いっすよ。

そういや、ガラエポとFRPって同じ物なんすかね?

>>200
プロブルー・・・Mrカラー等のブルーパールなんか使えそうな。
プロブルーか・・。
難しそうだね。
ホワイトベースの上、腹に蛍光オレンジ、背中にかけて青吹いてから、
全体にパールブルーを薄めて吹くとか??
今度やってみるね。
209名無しバサー:2006/01/16(月) 04:27:46
青吹くんじゃなくて、赤系、茶系の上に濃い目の
ブルーパールじゃないかい?
ラッキーのはどんなか忘れたけど。オリーブの上かな?
210名無しバサー:2006/01/16(月) 10:46:42
おまいら


セミプロだな。
211名無しバサー:2006/01/16(月) 17:47:30
クーロンっていうドジョウのルアー作ってたビルダーさん
亡くなってたんだな。似たりよったりのルアーがいっぱい
の中で異彩を放つルアーを作る人だったんだが、残念だ。
212名無しバサー:2006/01/16(月) 18:03:09
>>211
昨年の福袋にルアーが入ってたな…
入っていたのはリップが無い方で、試しに巻いたらグルグル回った
異彩を放ちすぎて俺には理解できなかったよ…
213名無しバサー:2006/01/16(月) 18:31:20
元祖ウォータースルーの人だね
本人死んだらメガバスがしれっとパクってるね
214名無しバサー:2006/01/16(月) 18:41:27
うわ、メガバス最悪。
でもアーキテクトのバンパイアみたいなのもいっぱいあるし、
ガウディみたいな特殊なもの以外はパクリパクられ結構あるね。
215ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/01/16(月) 18:53:14
そんなこと言ったら、この世にあるプラグは全部ジェームス・ヘドン氏のパクリw
ネタが出尽くされた現代じゃ、画期的なアイデアだと思っても、既に誰かがやってる・・・
216名無しバサー:2006/01/16(月) 18:56:17
シンプル イズ ベスト。
217名無しバサー:2006/01/16(月) 19:02:47
そこでスティックルアーですよ
218200:2006/01/16(月) 21:34:13
現在3軍落ちのプラグ達をリペイントしようと
思ってます。
プラグの場合、やりやすいと思いますが
ハンドメイドした物には難しそうですね。

ラッキーのは光が当たった状態で見ると
青いパールっぽいのが見えます。
光が当たって無いと、紫っぽくもグレーっぽくも見えます。

>>209さんが言うように、赤系も入ってそうな感じです。
219209:2006/01/16(月) 22:00:45
よくザリガニの背中とかは茶系の上にブルーパールですね。
なので赤系ともいえるでしょう。それにブルーが乗るんで
光の加減で紫っぽく見えるのでは?

プラで透けてるのはやったことないけど、スモークグレーか、
クロをシンナーで薄くしてクリアを混ぜたものを全体にかなり
薄く吹いて、その上に赤をうす〜く吹く。
で、背中を茶系でしっかり吹いたあと、全体にブルーパールを吹けば感じがでるじゃないかな。
実物見てないから正確には言えないけど。
220名無しバサー:2006/01/16(月) 22:24:57
>>214
ガウディ?モロパクリだろ?元ネタはスピニング・ミニー他
221じゃが彦:2006/01/16(月) 22:53:39
作品初うp(`・ω・´)
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1079.jpg
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1080.jpg

背中フックとか磁石でくっつけるとか言ってた奴が完成!
錘入れすぎて浮力よわくなってしまったため、1フック仕様・・・
あまりにもノリが悪かったらどこかにフック追加する予定
222チビ(・∀・)
223名無しバサー:2006/01/17(火) 01:08:49
>>221
個性的かつ状況を良く考えられた作品ですね
トレブルはキャスト時にフックが歪んだりして斜めに浮いたりトラブル多そうですが・・・
これを逆手に取って煮詰めたら面白いですね
>>209
俺もラッキーのプロブルー、実はどういう色だったか良く分かってないw
>>211
もう亡くなられてから、数年経ってなかったっけ?
>>221
完全に沈まなければ、それもまた良さそうだけどね・・・?
つか、沈んでも面白そう。
軽いフックとかに換えてみては??

俺もプレデデターとか、ジャンクみたいな、リップで底に立つクランク作ってみた。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1081.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1082.jpg
DKBのシンキング型みたいだけど、リップは尖がっている。
カラーは一部歯ブラシで塗料を飛ばしてみた。
225超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/17(火) 04:10:29
ラッキープロブルーは紫っぽいようなクリアにブルーパールがかったような色だった希ガス
表面に柔らかいコーティングがしてあるやつはさ、お腹がオレンジで、
青っぽいカラーだよね??
青と言うより、紫かな??
228名無しバサー:2006/01/17(火) 17:22:04
http://www.tacklehouse.co.jp/saltwater/pjv/image/photo_s/r/2g.jpg
↑みたいな反射シ−トどこにうってますか?
目のこまかいのさがしてるんですが・・・
229じゃが彦:2006/01/17(火) 19:14:49
>>223
背中フックの重量で若干斜めに浮きますが、その影響で1アクション目の横へのスライドが出易く
考えても無かった利点が!

>>224
浮力弱いと思ってたらそうでもなかった・・・
コーティング前の状態でスイムテストしてたから水を吸って重くなってたかもしれないす

背中フックのボトム操作系のルアーとか色々アイディアは浮かぶけどテスト期間&就職活動しないといけないので
なかなか作成できないorz

>>228
ttp://www.harimitsu.co.jp/NewFiles/04page/0408-00/pa-tu20/e-25.html
これのE-29Sって奴はどう? 右下のロゴからトップページいける
海系の釣具メーカーみたいす
230名無しバサー:2006/01/17(火) 19:40:37
dクス
KP15もきにいった
231超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/17(火) 19:43:58
リアルショップで買うなら上州屋にあるとおもうよ。
ヨーヅリが細かい奴とか何種類も出してるから在庫のこってるはず。
232名無し三平:2006/01/17(火) 19:45:03
ZAPPU以外のところでタングステン球を売っているメーカーをどなたかご存知ありませんか?
ZAPPUのはあんまり重たくないので満足できません。
ピュアなタングステンの玉って売ってないものでしょうか?
もし知っている方がいたら教えてもらえませんでしょうか?
233ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/01/17(火) 20:02:10
バスデイがMZ-19っていうタングステン合金のウエイト出してたよ
ルアー用ウエイトだったか、ヘビーダウンショット用のシンカーだったかはうる覚え
いずれにしろルアーに使えると思うけど・・・・
234名無しバサー:2006/01/17(火) 20:02:30
たしかbassdayで売ってくれたはず
235名無しバサー:2006/01/17(火) 20:05:02
>>232
たしか過去スレで読んだような気がするんだけど、タングステンの樹脂じゃない球ってなかなか売ってないから 
テキサス用シンカーとかキャロライナ用シンカーを使うといい と
キャロ用なら丸いしね ダウンショット用も丸いのあるかも
236みずべ:2006/01/17(火) 21:40:29
>奇数さん
遅レスですが、耳カップは下地の途中で接着してます。
接着→プラサフ→下地白
という流れです。
237奇数:2006/01/18(水) 01:23:32
タングステンは、ワイヤに通して使えたキャロ用が好き。
バスデイのが普通の値段で売れ残ってる店があるんで、
ワゴンに乗るのを待ってるけど・・・

>236みずべさん、感謝。
238232:2006/01/18(水) 01:27:38
ハチローさん、234さん、235さんありがとうございます。
重心移動システムに使いたいので、ウェイトルーム内を
スムーズに転がって欲しいので完璧な球形の物が欲しいのですが
なかなか完璧にまるいのが無くて困ってます。
bassdayのやつは完璧な球形でしょうか?
ぐぐってみたんですけど、見つかりませんでした(涙)
写真が載っているページってありませんでしょうか?
239奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/18(水) 01:31:24
あまり問題無いだろうけど、微妙に引っかかりは有るよ。
しばらくして見つからないようだったら写真うpしようか?

>>237はトリップミスったっす。
240名無しバサー:2006/01/18(水) 01:46:07
先にうpってみるテスト
ttp://www.bassday.co.jp/catalog/cat_mz.html
なんか腹巻みたいな帯があるね 完全な球ではない
241超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/18(水) 01:51:08
これは削れんだろなぁ。パイプ仕込んで転がりやすくしてみたら?
242奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/18(水) 02:03:11
クソッ、人がピンボケと戦ってるうちに・・・

実物を見ると>240画像よりは腹巻が薄い感じ。
軽くヤスリにあててみてもビクともせず。
「キャロ用7mm・3.3g」の在庫3個を計ってみたら、3.5g二個、3.6g一個。

俺はラトル兼用と考えて、気にしなかったです。
243 ◆Qoo.pvADyQ :2006/01/18(水) 02:13:41
タングステンだったら、こんなのも。
http://www.geocities.jp/outdoors_river7062/SANY1902.JPG
左の円錐のがハンダショット。
重心移動ならパイプ使えば良いのができるとオモ。
右のがスミスのダウンショットシンカー。
真円じゃなく真ん中が少し盛り上がってる。
真ん中の穴をワイヤーが通るようにすれば良いのが(ry
どっちも在庫処分品で200エソもしなかったw
244じゃが彦:2006/01/18(水) 02:41:21
ちょっとがんばってみた
ttp://amazon.jcbus.com/frmamazviewB00061HB6Y_13321851_9_.html
3mmじゃ小さ過ぎるかな・・・orz
見つからないものだねぇ
>>228
JSYなら色々探せると思うよ。。

重心移動のルアー作ったことないな。。
246超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/18(水) 04:05:43
こうやって比べるとMZ19の比重はとても魅力的に感じる。モーグル系然り。
Qooさんの貼ってるハンダショットって削り出しなんですかね。
固定重心にはとてもよさげな形w

>じゃが彦さん
それはそれで兼ラトルによさそう。
しかし値段でちと手が出んばい・・・
247200:2006/01/18(水) 21:11:31
>>209さん、ズラさん、暇人さん
ブルーパールは必須っぽいですね。
有り難うございます。参考にさせていただきます。

エアブラシを借りる予定の友達とは
4月まで会えないんで、それまでは
リペイントの下準備。。。
248名無しバサー:2006/01/18(水) 22:20:47
比重の重い(高い?)タングステンで重心移動って、
工夫しないと、重心移動の構造自体を破壊するんじゃないのかな?
ハンダショットで固定重心しか作ったことが無いから、よく分からんけど。

> Qooさんの貼ってるハンダショットって削り出しなんですかね。
あとハンダショットは、整形だと思います。
249じゃが彦:2006/01/19(木) 00:26:14
>>超絶倫暇人さん
高いすね・・・
売れ残ったシンカーのワゴンセールとかじゃないと タングステンは値段がはりそう
いまレアメタルの需要が増えて素材の値段もあがってるらしいし・・・

今日はハンズに行って磁石仕入れてきますた。
新作つくるぞ〜
さすがにハンズにもタングステンの球は売ってなかったと思われ
250名無しバサー:2006/01/19(木) 20:21:23
ここにいるセミプロさん達に質問。
パールを吹いて目を悪くして手術したビルダー
がいると聞いたが、それはエアブラシでパール塗料を
吹くってこと?俺結構やってるんだけど、危険なの?
251名無しバサー:2006/01/19(木) 20:46:44
(*'ω'*)......ん?
パールって炭酸カルシウムだお
有害じゃないぉ

わるいのは有機溶剤だろ
252名無しバサー:2006/01/19(木) 21:50:40
炭酸カルシウムなら吸い込むと危険だね。肺の中で石化する。
セメントの粉吸ってるようなものだと考えればいいのでは?
目についてはわからないが角膜が微細粉で傷付いた?
有機溶剤でもベンゼンが極悪、トルエンはベンゼンの十分の一ぐらいの毒性。
各溶剤によって毒性は全く異なるのでご注意を。
253名無しバサー:2006/01/20(金) 01:26:57
バルサでオリオリくらいのサイズのクランクを作ろうと思いますがシンカーは何ozくらいの入れればよいのでしょうか?
254名無しバサー:2006/01/20(金) 01:28:57
なんのためのハンドメイドなんだか それくらい自分で考えないでどうするの
255名無しバサー:2006/01/20(金) 01:59:17
まあ、そういうなよ。初心者(253がそうかは知らんが)にはなにがしかの指標が欲しいもんじゃない?
そりゃ試してなんぼって気もするが試すスタートラインがあればちょっとは楽じゃん(楽するなとか言われそうだが)
そういう俺はオリオリとやらを知らないのでアドバイスできない(´・ω・`)
256奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/20(金) 02:09:08
考える、っか試すってことね>254
確かにそこを楽しまんのはモッタイナイと思うけど、
でも、ま、俺の考えるウェイト量の目安は、大分前に書いたように
完成予定重量の1/3か1/2っす。これで2個作れば、大体大丈夫なはず。
少なくとも3個目で大ハズレは無いと思う。

>パール粉
パール=炭酸カルシウムの粉塵が怖ければ、
始めからクリアに溶いてあるMrカラーなんかだけを使えばマシかと。
実際、蟻も避けて通るくらい有害らしいけど。
ttp://www.kagaku.info/faq/ant990730/
257名無しバサー:2006/01/20(金) 02:34:18
>>250
ルアーに使われてるパール粉末の殆どは「マイカ」=雲母だよ。
運動場で黒光りして薄く割れたあれの粉末。成分はSiO2、Al2O3、K2Oで一応、無害。
眼を傷めたのは硬い粉末が眼に入ったからだと思われ。
258奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/20(金) 03:21:38
>>257
>256で >パール=炭酸カルシウム
と書いたのは、貝殻からの類推と>251に引きずられたから。
正直違ってたかも。半端知識御免。
パール粉てさ美容で飲むやつもあるし、化粧品でもあるよね。
けど、塗料のやつは雲母なんだ。。
260超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2006/01/20(金) 04:07:30
たちうお
261じゃが彦:2006/01/20(金) 05:08:08
とびうお
262名無しバサー:2006/01/20(金) 08:22:42
雲母は特殊な石なんだよ。あの表面は原子レベルで平坦なんだ(アトミックフラット)。
雲母買ってきて一枚一枚めくってルアーにはると面白そうだね。
263名無しバサー:2006/01/20(金) 11:40:17
パール粉ってクリア塗料に混ぜてエアブラシで使えばいいんですかね?
その時使うクリア塗料は皆さん何使います?ラッカー?ウレタン?
264名無しバサー:2006/01/20(金) 18:24:56
明日はセンター試験…('A`)
まじ早く終わってくれ〜

話は変わるけど雲母ってSIO2含んでるって事はかなり安定な物質なんですよね?
ってことは石綿同様やぶぁいのでは?
265名無しバサー:2006/01/20(金) 19:58:50
粉のまま吹くわけじゃないでしょ。
もちろんマスクもしてるでしょうに。


>263 Mrカラーのクリアとシンナー混ぜればいいよ。
266名無しバサー:2006/01/20(金) 20:08:12
>>262
>雲母は特殊な石なんだよ。あの表面は原子レベ
>ルで平坦なんだ(アトミックフラット)。

しらんかった!科学少年だったころを思い出して燃える話やね。勉強になた。
267263:2006/01/20(金) 20:24:29
>>265
ありがとうございます!早速試してみます!
268名無しバサー:2006/01/20(金) 20:38:27
>>264
落ち着いて頑張れよ!
269じゃが彦:2006/01/20(金) 23:47:17
完成後のミノーに磁石埋め込み手術!
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1083.jpg
アクションはモデルAみたいなワイドウォブル

磁石でとめておくとラインにフックが絡まないし、フック同士も絡まないので
このサイズ(8cmくらいかな?)でも3本フックにできそう

>>264
雪でもめげるな! 時間に余裕をもってな! がんば!
270みずべ:2006/01/20(金) 23:55:19
>>269
爪もルワーと同じ色に染まってますな。
親近感が持てます。
271名無しバサー:2006/01/20(金) 23:56:35
このミノーは渓流釣りオフシーズンの間、渓流域での使用を考慮し趣味で製作している物で、
バルサを使い一つ一つ丁寧に製作したハンドメイドミノー45mmです。 私は同タイプの
試作ミノーで2005年渓流シーズン実釣済みですので、ご安心下さいませ。このミノーは
セルロースセメントにて下地塗り&コーティングをし、最終コーティングにはウレタンを使
用しています 。※使用しているセルロースセメントとウレタンにはUV(紫外線)防止剤が
配合されていますので塗装膜の黄ばみを抑えることができます。リップにはHMKLのサーキッ
トボード(厚さ1mm)を使用しているので、リップの強度・動きのキレが期待できるかと思
います。スイミングテスト調整済みの新品です。 アクションは、タダ引きでウォブリング&
ローリング。トゥイッチ等のロッド操作によりバルサ特有のメリハリのきいた動きをします
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26130113
272:2006/01/21(土) 00:01:49
釣り板でマルポしてるDQNだからマジレスしないでくらはい。
273じゃが彦:2006/01/21(土) 00:47:04
>>みずべさん
フォーセップクリップだったかな?つかんだ状態でとめられる奴持ってないんで
素手で持って塗ってますっ 当然爪も塗装されるw
274奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/21(土) 02:05:19
フォーセップね。
無くても困らなかったけど、600円位の安物見かけて使ってみたら欠かせなくなった。
安物過ぎて>>92みたいなことになっても、すぐに買いなおしたっす。も少し高いのを。
275103:2006/01/21(土) 03:32:13
ちょっと遅いかな?既出でしたらゴメンなさい。
タングステンウエイトですが、こんなの使ってます。
ttp://www.gaininc.co.jp/zappu/catalog/lureweight.html
合金なんで鉛より少しだけ比重が重い程度ですが
変形はしないので、重心移動には使えると思います。
他のメーカのタングステンシンカーで一部磁石にくっつくやつもありますが
残念ながらこれはつきません。マグネット式は無理ですね。
276奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/21(土) 03:47:52
変形しないメリットと絡めては、多分既出じゃなかった筈っすよ。
俺も使ってますが、質量はホント鉛と変わらんっすよね。
それ直径6mmで1.33gだけど、計算上は純鉛なら1.28g、純タングステンなら2.18g。

アップローダのFAQにもあるけど、一応エクセル用計算式↓。"直径mm"と"比重"は適当なセルに変えて。
 =("直径mm"/2/10")^3*4*PI()/3*"比重"
277名無しバザー:2006/01/21(土) 21:45:40
 ちん○丸出し、ドドーンがっどどーん! だからなんなのさ!

278152:2006/01/21(土) 23:40:03
>>269
貝シール、きれいに貼れてますね。
以前シール貼って、セルロにつけたら
シンナーでやられて乾燥前にはがれてきた。
何かこつがあったら、伺いたい。
279じゃが彦:2006/01/22(日) 00:53:43
>>278
写真に助けられてる感じかもしれない・・・ 背中は結構汚い・・
こいつのときは、セルロに侵されてはがれたりはしなかったんだけど、粘着力が弱くて端のほうがはがれてきました
使った貝シールが古かったからかもしれませぬ。
はがれてきたところに瞬間接着剤つけたら余計はがれてきてあせったw

うちは貝シールの端を押さえるようにアルミテープを張って対処しました。
表面デコボコしちゃうので、どぶ漬け後のサディングはいつもより入念に。
貝シールは伸びないので、曲面がきついルアーには向かないっすね。
280名無しバサー:2006/01/22(日) 01:42:46
教えて!!みなさまセルロースは原液のままですか?自分は原液のまま使ってますが、せっかく彫った顔や絵エラが埋まってしまって困ってます。なにか良い方法はないでしょうか?
281名無しバサー:2006/01/22(日) 02:07:56
彫りを深くする
282名無しバサー:2006/01/22(日) 02:56:25
>>280
薄めたセルロでも、強度を求めてディッピング多くすると、
顔やエラの凹が埋まると思う。
やり方を工夫するか、他の方法を考えた方が良いだろ。
283152:2006/01/22(日) 03:21:04
>>279
やはり似たような苦労を乗り越えてるんですね。
レスありがとうございました。
セルロが逃げ易い彫り方にするとか。。?
若しくは吹き付けで、ドブ漬けにしない方がいいかも。
285じゃが彦:2006/01/22(日) 04:14:11
>>280
埋まった感じになるのはしかたないっすね・・
彫りを深めにほって、どぶ漬けのたびにエラ部分をサディングして際立たせるとか

あとはズラ氏が言ってるように、ドブ漬けやめるしかないっすね
メガバスのイトウさんなんかは、POPXみたいなルアーつくるときの試作では
ドブ漬けせずにセルロ吹きつけだったって昔のロドリで見たことあるっす。
286280:2006/01/22(日) 13:06:26
レスありがとうございます。まさに偽POPXを作ったら顔とエラが埋まる罠にひっかかりました。
製作速度が遅くなるけどドブ漬けの度にサンディングしようと思います。
ところでセルロを薄めると色が流れやすくなりますか?自分で試せば良いんだけど、本当に流れてしまったら1ヶ月間が無駄になって悲しいので教えて!!
287名無しバサー:2006/01/22(日) 15:57:59
>280
あなたがどういう作り方しているのか分からないので色流れするかどうかは判断できないよ。
木片に色塗って試してみたらば
288(;:*´⊆`:;;*::”) ◆7mWR1hQljo :2006/01/22(日) 16:01:13
>>280
意外と筆で塗るってのもありだよ。少し多めに筆につけてゆっくり塗る。
コツは顔を上にもってくる。間違えて顔をしたにすると垂れてきた液で
堀がうまっちまうからね。あと筆は再利用不可能にちかいからある程度
ストックたまってから塗ったほうがお財布的に◎
ネタかもしれないが、セルロースとウレタンを交互につかうと流れない
って聞いたことあるが、自信ないな・・・。

ここでS字形作ってる人に質問だけどどうやったらS次みたいにうごくん??
それに連結部のヒートンすっぽ抜けるんだけどなんで??
289名無しバサー:2006/01/22(日) 16:22:38
消防から厨房にかけてすし屋でもらったアワビに貝殻でスプーン
作ってたんだがマスクしないでやってた・・・やべぇ
290みずべ:2006/01/22(日) 18:12:40
>289
貝の粉はヤバイらしいすよ。しまいには血を吐くとか…


みずべガレージ新作「D-CUP」です。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1084.jpg
スウィッシャーみたいだけどライブリーということで、
ただ巻きで使うことを考えて作って見ました。
これならちび造君でも使えるだろう。

名前は↓から、新開発「D-CUPウエイト」(PAT.P) もちろんポッチリ付です。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1085.jpg
291名無しバサー:2006/01/22(日) 20:30:45
>290
ねえねえみずべさん、そのポッチリってどういう効果があるの?
292名無しバサー:2006/01/22(日) 20:35:06
>>291
性流行歌と波動やね
293名無しバサー:2006/01/22(日) 20:37:07
磁石が入っていると思った
294みずべ:2006/01/22(日) 21:28:13
>ポッチリウエイト
低重心化が図れてローリング時の復元力が強くなるとか…


まあネタですわ。
295名無しバサー:2006/01/22(日) 21:31:44
>低重心化が図れてローリング時の復元力が強くなるとか…
復元力を強くするなら腹部に集中させるほうがいいと思う
296みずべ:2006/01/22(日) 21:39:05
うん、縦に2個並べる配置も作ってみたよ。
でも横に並べるほうがエロいからさ。(ウヒ
297名無しバサー:2006/01/22(日) 22:10:42
思ったよりウケなくてみずべタン(´・ω・) カワイソス
298名無しバサー:2006/01/22(日) 22:25:09
Mrカラーで塗装してて、ふと思いたち、着色後の色止めをMrカラーのクリアーで
やってみた。今までセルロを薄めたやつで色止めしてたけど、何回も繰り返して吹きつけなきゃ
どぶ漬けした場合、色流れしてた。明日、どぶ漬けしてみます。どうなることやら・・・・
299名無しバサー:2006/01/22(日) 22:31:57
>みずべ
ママキャットの人気のなさに学ばなかったのか?
頑張って作ったんだろうけどああいうのは評価低いと思うよ。
ああいう系は色々あったけど評価は総じて低かったよ。
今回のはみずべさんがこれまでに積み上げてきたものを壊すかもよ。
300名無しバサー:2006/01/22(日) 22:35:13
別にいいじゃん、自分が使うんだし。


と思う。
301名無しバサー:2006/01/22(日) 22:38:40
>>299
同意。よく知らないけどオリジナルのスピナベに
ウンコマーク入れて喜んでるアフォと同類と見なされても仕方ないよ
302名無しバサー:2006/01/23(月) 01:36:01
キャストして障害物にぶつかった時にガードしてくれそうだねぽっちり

ママキャットぐぐってみたけど、なんか使ってて恥ずかしくなりそうw
最近はやりのギミックルアーよりはマシだけど。
D-CUPは逆に安定が増しそうな感じw
一杯つけて、山羊とか牛バージョンも有りだなw
304名無しバサー:2006/01/23(月) 09:16:50
全身につけて蓮画像バージョンっていうのはどうだろう。
305sage:2006/01/23(月) 12:13:12
ママキャット…
内藤さん(´・ω・`)カワイソス…
306じゃが彦:2006/01/23(月) 16:12:51
>>298
セルロ使う場合、最後にセルロ吹きつけで色止めするってのは、かなり運に左右されて安定しないと思う。
Mr.カラー使ってるってことはエアブラシ使用だよね?個人的色流れしないための手段。既出多数と思うけども

・Mr.カラーはかなり薄めて使う。色付きのシンナーを作るイメージ。
・薄め液は第1石油類のものを使う。下地への吸着力をあげるため。
・どうしても色流れしたくないなら1色ごとにセルロどぶ漬け。クリアー系カラーは特に流れやすいので1色ごと推奨。
・藤倉セルロ推奨 このスレではかなりオススメ らしい
・ドブ漬けするセルロはなるべく原液に近いもの。 シンナーで薄めると流れやすいらしい (未確認。サイトで見たことがある・・

上の3つを守っていればまず流れないはず。他の会社のセルロ使ってても流れたことはなかった。
藤倉セルロは元が濃いから流れにくいのかもしれない。
余談だけど、最後の仕上げのコーティングには リターダーが入ったセルロを使うと、綺麗な艶がでるらしい。
(本で泉さんが言ってた ンフフフフ


307名無しバサー:2006/01/23(月) 16:48:28
だれかHMKLブランドのセルロを使っている方はいませんか?
HMKLのホームページには”セルロース繊維の含有量が非常に多く”
と書いてあるのですが、他社製のと使用感も含め、どう違うのかいまいち。。
308名無しバサー:2006/01/23(月) 17:42:17
>>299
ママキャット自体真っ当なクランクだと思うよ
あれは遊びでペイントのみ入れただけで
形や仕組みはおっぱいと全然関係ないし
現に胸のペイントなしのモデルもあるし
この場合ママキャットを引き合いにだすのは違うんジャマイカ?

309じゃが彦:2006/01/23(月) 17:49:25
>>みずべさん
球がエロイっすね・・・(*´¬`)
310299じゃない:2006/01/23(月) 21:59:03
>>308
ママキャットよりETのがマシ、どちらも出来が悪い
更に言うならバスハンターのが出来が良い
魚を釣るという機能面だけを見ればこうなる←ここ重要
311名無しバサー:2006/01/23(月) 22:38:22
魚を釣るという機能面だけ見れば生餌最強←ここ重要

それじゃつまらんからルアー作るんだろ
既存ルアーの批判はよそでどうぞ
他人の評価気にしてルアー作ってるやつなんていねーだろ
312308でもないからね:2006/01/23(月) 22:48:00
↑いや、そゆことゆってるんじゃないっしょ。形や機能的なオッパイルアーを、カラーのみのオッパイルアーと比べるのは違うということじゃないか?
313名無しバサー:2006/01/23(月) 22:48:01
>>311
> 他人の評価気にしてルアー作ってるやつなんていねーだろ
いるんじゃない?
ネットで写真晒したりするのって少なからず「おっ、きれいですね」とか言われたいってのもあると思う。
他人の評価で自分に見えなかった何かがわかる事もあるだろうし。
314308でもないからね:2006/01/23(月) 22:50:11
ごめん。>312は310へのレスってことで。
315名無しバサー:2006/01/23(月) 22:55:06
>>311
バス用ルアーなら、人より魚を釣る事を先ず考えるのが正当
それが出来た後に飾るのならその装飾が倍増される
飾りから入ったルアーの方がつまらん、基くだらん
魚が釣れない様では針を付ける資格無し、フィギュアにすれば良い
316名無しバサー:2006/01/23(月) 22:59:42
>>315
趣味って言葉の意味を理解しているかい?
317なっくる ◆Zf32YPFdbg :2006/01/23(月) 23:29:47
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1086.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1087.jpg

一回やってみたかったんです。
もう二度としませんw
318名無しバサー:2006/01/24(火) 00:05:33
ttp://www1.ocn.ne.jp/~dab/index.html

ここ見てみ。機能を追及するあまりに策におぼれたものや、
奇をてらいすぎたあまりユーザーに受け入れられなかった
ものなど、メーカーやビルダーの悪戦苦闘した歴史が見てとれる。
しかしその中にあるひとつの共通点みたいなものに、「こんな
もので釣れたら面白いなあ」みたいな夢があることに気がつく。
ルアー釣りにはそれがあるんだよ。魚を釣ることが全て、釣れれば
よしみたいに考えるなら餌釣りすればいいじゃん。「儲ければよし」
みたいなホリエモン的思想をここに持ち込んで欲しくないな。
319名無しバサー:2006/01/24(火) 00:14:38
>>318
なんか日本的小市民の典型やなあ
釣ることのみに集中したルアービルドつうのもじゅうぶんゆとりのある趣味嗜好だと思うけど。
金儲け=実利のみで夢がないとするのもなんだかなあ。
しょせんすべては暇つぶし
320名無しバサー:2006/01/24(火) 00:58:48
>>318
「奇妙なルアーならある程度売れるだろうなあ」という打算が鼻に付くものが多いな。
その多くは、研究不足をごまかす為の偽装でしか無い事は、悲しい事だな。
だから、B級の汚名を記せられ消えて行ったのさ。復刻された物との壁は厚い。
餌釣りはルアーより釣れなく(子バス除く)効率が悪いのは確かな事。
ルアーの前提は魚が釣れる事で間違い無い罠。
321奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/24(火) 01:16:19
シャッドラップも、威力を知る前のビッグバドも大好きだったな、と。
とりあえず>>317-318のタイミングが面白かったw

>306じゃが彦さん
>・ドブ漬けするセルロはなるべく原液に近いもの。 シンナーで薄めると流れやすいらしい (未確認。サイトで見たことがある・・
1年くらい前だったかな?
ココで「薄めたほうが一気に乾くから溶剤が塗装面に長時間触れず、むしろ色流れしない」
という説を聞いて、思い当たるフシがあったんだけど、どうなんだろ?
その頃からトップコートはウレタン専なんで、俺も実験して確認したわけではないけど・・・
322名無しバサー:2006/01/24(火) 01:18:44
ルアーの前提は魚が釣れる事だとしたら「見た目を良く」したり「新しい機能を盛り込む」のは間違っていないワナ
もしも”釣果が変わらない”という前提があればACミノーよりもティンバーフラッシュの方が欲しいもん
323じゃが彦:2006/01/24(火) 01:40:15
>>321奇数さん
自分で確認したわけではないのでわからないのですが・・・
昔、ハンドメ始めた頃参考にしてたサイトに書いてあったんです。
ttp://homepage3.nifty.com/hiro24/page17.htm

手順も違うし、効果のほどはよくわかりませんが
未熟な頃に学んだ知識として頭の片隅にあったっす。
324奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/24(火) 01:54:51
了解っす。
疑ってたり、ってわけじゃないんで。念のため。
俺のも「気がする」程度の感想だし。

結局色止めって、セルロや溶剤の銘柄だか作業条件だか何だか次第で、
自分の条件に合った方法を手探りするしか無いみたいな気がします。
俺より楽にできてる人も居るし、俺より苦労してる人も居るし。
325じゃが彦:2006/01/24(火) 12:35:33
そうっすね 1回流れない方法がわかれば、その後も大丈夫だろうし。
自分なりの方法を見つけるのが一番。

1回で成功するより、失敗を繰り返して成功したほうが学ぶことは多いはず。
失敗の原因を突き止め、同じ失敗をしないようにしていけば、いつかは成功するさ!
って以前、師にいわれますた
326名無しバサー:2006/01/24(火) 13:37:40
見つけた技術を乗せるか、欲しいものを作るか。
技術主導型と市場牽引型があるらしいのですがどちらがすぐれているのでしょうか。
新しい技術と聞くとどんなものか使ってみたくなりますが
少なくともルアーに限っては技術はすべて出尽くしているというのが大勢を占める考えでしょうね。
だからといって新しい構造が出てこないと限りませんが。
失敗はない方がいいのでしょうが大きな成果は失敗から生じています。
滞っていたものが失敗を契機に一気に動き出すことがあるのです。
327名無しバサー:2006/01/24(火) 18:45:18
削りだしと塗装(コーティング)の技術、どっちが難しいと
言えば圧倒的に後者だな。コート剤の組み合わせ、塗り重ねる
回数、エアブラシ塗装などなど。削りだしの時は気づかなかったが、
突き詰めていくとそこではじめてプロとアマの差が分かったよ。
328名無しバサー:2006/01/24(火) 19:54:33
俺は塗装が苦手だから基本的に無塗装…
所詮ヘタレですから…
329名無しバサー:2006/01/24(火) 21:00:39
苦手だからじゃなくて面倒だからやってないんじゃない?
上手くなるためにも失敗を恐れずにやるべし
330名無しバサー:2006/01/24(火) 22:44:51
浪人です
センター案の定こけてしまいましたorz
なんとか地元の大学に滑り込みたい…
早くルアー作りたいぜ('A`)
331名無しバサー:2006/01/25(水) 02:06:15
332じゃが彦:2006/01/25(水) 02:17:02
>>331
以前布貼りの解説されてた方ですか?
夜釣りで活躍しそうなルアー達ですねぇ ノイジー使ってみたいなぁ
かなり漢なルアーですね。。。
魚を釣るためだけの、潔いシンプルさがかっこいい。
334名無しバサー:2006/01/25(水) 10:45:02
スミマセン初心者な者で。
真っ黒が夜釣りにいいとは聞いていましたが、何故なんでしょう?
最近見た釣り雑誌でもビッグバドを油性ペンで真っ黒に塗りつぶして
いましたが、個人的感想は「もったいない」の一言ですw
335名無しバサー:2006/01/25(水) 11:09:47
人間による憶測ではシルエットがハッキリするからとか
本当の事は魚にしか分からん
336名無しバサー:2006/01/25(水) 12:34:57
色とかフラッシングとか実際どうなんだろうね?
337名無しバサー:2006/01/25(水) 16:53:25
>331
布張りです。なんかえらくザラザラっぽく見える画像になりました。
布を斜めに張ればもっと鱗っぽくなりますが今回はぽくなく。
使ってるうちにフックが擦れて黒の下の赤色が出てきます。

>332
こんな兄貴臭のするルアーばっか作ってるワケではないんですが他のはまた
そのうちに。ミノーの金属リップは初めて使いましたがどうも・・・ですね。
338名無しバサー:2006/01/25(水) 17:00:41
キタネールワーw
339名無しバサー:2006/01/25(水) 17:24:54
汚くても釣れるなら良し
340名無しバサー:2006/01/25(水) 18:22:52
>>334
夜釣りではカラーはさほど重要ではありません。
341名無しバサー:2006/01/27(金) 04:33:56
342名無しバサー:2006/01/27(金) 06:02:44
>>341 通信教育って・・・

ワーム自作したい人向けお勧めスレ見つけたんで貼っときます
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1129047654/
343名無しバサー:2006/01/27(金) 14:35:49
質問です。
羽物のノイジー作りたいんですが、羽の作り方が乗ってるHPないですかね?
344名無しバサー:2006/01/27(金) 18:08:21
羽者っていっぱいあるよな。俺はティムコのカラバシュみたいな
ルアーを作りたいんだが、ペラってどうやって作るんだろ?
345名無しバサー:2006/01/27(金) 18:13:33
この人のクランク気合入りすぎてない?
http://www.sky.icn-tv.ne.jp/~gua-naco/guanaco_021.htm
346名無しバサー:2006/01/27(金) 18:28:29
>>345
その人結構有名だぞ
347名無しバサー:2006/01/27(金) 18:51:54
ブラクら 死ね
348566:2006/01/27(金) 21:08:16
プラモ屋あたってもプラ板(透明)はありませんでした。田舎バンザイ。
もうステンレス板でリップ作っちゃおうかな。ちょっとオールドな感じ
がしていいかも。
349名無しバサー:2006/01/27(金) 21:09:51
>>348
ホームセンターに行けばあると思うが…
350名無しバサー:2006/01/27(金) 21:11:01
>>345

ハンドメなんだからそのくらいこだわるのは当然。
351名無しバサー:2006/01/27(金) 21:28:00
>347
ブラクラとかほざくから踏むのためらっちまったじゃねえか、オマエが死ね。

しかしすごいな。リアルベイトのビルダーも病的に神経質だと感じる人がいる
が、この人もハンパじゃないね。また外見が普通のルアーってのも格好いい。
最近は見てくれ重視の変なルアーが多いからさ。
352名無しバサー:2006/01/28(土) 01:14:41
>>345のような手間暇かけたハンドメイドが凄いのは解るが、ZEALの凄さが未だに解りません。
353名無しバサー:2006/01/28(土) 01:27:05
>>352
ZEALはアクション重視じゃないのかなあ?テラー3/8とかいいよ。
逆に塗装は・・・、水に浸けただけでひび割れたりするしorz
>>348
色んな素材で試してみるのもいいかもよ。。
俺はギターピックでも作った事有るよ。
355名無しバサー:2006/01/28(土) 05:46:24
ピックは100円/個する。高い
356名無しバサー:2006/01/28(土) 05:56:53
このスレ見て初めて作ってみました。結構良い泳ぎしてました http://l.pic.to/7axck
357みずべ:2006/01/28(土) 08:04:29
>356
見えねっす。
358名無しバサー:2006/01/28(土) 13:27:31
357 すんません http://l.pic.to/7axck
359(;:*´⊆`:;;*::”) ◆7mWR1hQljo :2006/01/28(土) 21:39:44
ギターのピックはいいよ、
硬いのにそこそこ粘りもあるし。
あと入手はヤフオクがお勧め。
360名無しバサー:2006/01/28(土) 22:00:36
>>358
ジグワグとビッグベイトの良いとこ取りって感じ?
テディーベアアイ?は似合ってるね。
このクラスだとぺラも貧弱に見えるよね。
361名無しバサー:2006/01/29(日) 00:36:48
アルミ板とステンレス板、リップに使うならどっちが
いいかな?厚さ」は1ミリくらいで。
362名無しバサー:2006/01/29(日) 00:56:32
1mmのステンを切るのは相当辛いんじゃない?と思うが
2個作る余裕があるのなら両方試してみるのが良いんじゃないでしょうか
363奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/29(日) 01:43:47
>>358
ボディ角ばってるのかな?
なら、フック小さ過ぎない?
364名無しバサー:2006/01/29(日) 02:28:22
一応、腹側?は細目になってますがフックは大きめが良いのでしょうか?
365奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/29(日) 02:39:45
丸断面に比べて、角がバイトの邪魔になるかな、と思ったもんで。

俺の場合、角材の角を丸めただけの自作でフッキング率に苦しんでるんで、
フックサイズ以外の解決法があれば知りたいんです。
20mm角のボディに、リング2連で2/0トレブル付けてもイマイチなんすよ。
366名無しバサー:2006/01/29(日) 03:18:10
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38084061

商品説明に不覚にもワロタ
しかもこれを買ってる人がいるのがすごい
ピックは一枚100円のじゃなくても、特価品のでもいいよ。
俺のはピック掬いで取ったやつだから、実質一枚20円位。
しかもフェンダーのやつだった。。。w

ディープダイバーで、底を叩けるようなFS作ってみた。
だから、リップはコフィンにしなかったけど、
作ってみてから、グリフォンのリップと同じ形状と気がついた。。。。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1091.jpg
369奇数 ◆HDJJ13579w :2006/01/29(日) 04:00:59
大昔、DDKB2のリップをそういう形に削ってみて大失敗した暗い過去を思い出したっす。
水圧受ける場所が両端に偏ったら面白いかな、と思ったんだけど・・・
替わりに仇討ちよろしく。丸投げ。
370名無しバサー:2006/01/29(日) 09:18:49
>>366
それShootBaitのShoot氏の出品じゃないか。
滅多に市場に出回らないブツだぞ。
ハンドメアプローダのリンク先コーナーにもリンクされている由緒正しいビルダー。
Shoot氏の理論は他と一線を画し、独自路線を貫いている。
氏のルアーは独自理論をカタチにしたもので、えげつない戦闘力を持っているとされている。
興味があるなら買ってみることを薦めるよ。
まずは氏のサイトに行き、氏の理論を知ってからでもいいと思う。
371名無しバサー:2006/01/29(日) 10:21:05
>>370出品者乙
372名無しバサー:2006/01/29(日) 10:34:28
>>370
興味がないのでいりませんw
ウケ狙いでも買いませんww
373名無しバサー:2006/01/29(日) 10:39:14
またシュートベイトかよ
相変わらず誰も買わない見たいだから
もまいらライブドア株買ったつもりで
一つ入札してみろや
374名無しバサー:2006/01/29(日) 11:24:21
キモイルアーだなw
技術はすごいのかもしれんが、何かタックルボックスに入れたくない。
375名無しバサー:2006/01/29(日) 12:00:02
イワシの皮使う事が意味不明
リアルなら釣れるってもんじゃない
ってリアルでもないかww
376名無しバサー:2006/01/29(日) 12:06:52
>>366はシュートベイトを意識して作ったルアーだろ
下手糞な魚皮貼り+ぼったくり
こんなゴミに金を出すくらいなら募金する方が有益
377ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/01/29(日) 12:09:35
いや、こういうの作る人が居るからルアーってハンドメイドって面白い
何か独自のこだわり持ってるところも素敵だし
「グッドフィッシング!ちゃお! 」とかいうノリも嫌いじゃないw
378ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/01/29(日) 12:24:30
何だ偽物か・・・
379名無しバサー:2006/01/29(日) 12:26:42
これが俗に言う「剥製ルアー」ってやつですか?
見た目も含めて、いろんな意味でリアルすぎて嫌だ。
でも現実を見たらやってること自体は変わらないんだな。
380名無しバサー:2006/01/29(日) 12:34:03
本物のShootBaitじゃないのか。
期待したのに。本家サイトのSideWalkerとかいうお魚ジグ良さそう。
381名無しバサー:2006/01/29(日) 12:35:27
>>358
ジョイントの後ろのほうが大きいのですね。
どんな感じに動くんだろう。ノッコノッコした感じかなあ?

>>ズラさん
凄いインパクトのあるカラーリングですね。
今回はつや消しっぽい仕上げのようですがこれもいいですね。
382名無しバサー:2006/01/29(日) 19:52:33
1mmをきる特殊リップ&特殊タングステンウエイト
フックをPEでジョイント
テールのわらわら(PAT.P)
商品には若干の使用痕跡があります。
コレクターの方は入札をご遠慮ください。  
最適なタックル設定の詳細説明書付

つっこみどころおおすぎw
383名無しバサー:2006/01/29(日) 20:09:07
お前らShootBaitの凄まじさが分かってないな。
まずはHP行って勉強してこい。
384名無しバサー:2006/01/29(日) 20:10:42
>>383
わかったからwわらわらw
385名無しバサー:2006/01/29(日) 20:12:34
>コレクターの方は入札をご遠慮ください。
常温じゃ日持ちしないのかな?
「発送はチルドでw」も必要じゃねww
386名無しバサー:2006/01/29(日) 20:12:52
シャレのわからん連中だ。
387名無しバサー:2006/01/29(日) 20:20:46
シャレだっだんですかぁぁぁw
388名無しバサー:2006/01/29(日) 20:49:03
お前らはアホだからShoot氏の偉大さが理解できないだけだ。
ロドとかお爺なら分かるさ。
389名無しバサー:2006/01/29(日) 21:06:58
>>388
もうネタは勘弁。
390名無しバサー:2006/01/29(日) 21:15:35
>>388
はいはいワロスワロス
391名無しバサー:2006/01/29(日) 21:19:23
ちょっとロドとお爺このバカたちを説得してくれ。
ShootBaitの良さがわからないなんてこいつらはバカすぎる。
392名無しバサー:2006/01/29(日) 21:31:24
>>391
彼は、オリジナル性に乏しい割に、頭が固い印象を受けるのよ。
残念ながら、ルアー動作の物理的解釈も見当違いだし、救い様が無い。
昔、このスレにも遊びに来たんだけど、間違いを指摘しても聴かない。
電波系の印象が強すぎ・・・
393名無しバサー:2006/01/29(日) 22:19:04
電波系??
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
394みずべ:2006/01/29(日) 22:20:29
ちょいと趣向を変えて。
きれっぱしでミノー作ってみました。
全長3.5cm
激しく動かなさそう。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1092.jpg
395名無しバサー:2006/01/29(日) 22:20:30
あぁやっぱりね。
名無しはロドだったんだ。
396名無しバザー:2006/01/29(日) 23:36:54
 ハウディーさんのルアー、動きも仕上げも抜群にいいっすよ。品質に比べればぜんぜん高くない。ウソだったらこのスレ爆破してください。
 ちなみに自演でもお友達でもはありません、保証付き。
397名無しバサー:2006/01/29(日) 23:42:10
>>394
ハンプバックミノーみたいだな
398名無しバサー:2006/01/30(月) 00:06:18
チップミノー系か。アイが泳ぎの妨げになりそうだな。リップも厚すぎかも
399名無しバサー:2006/01/30(月) 02:31:16
亀レスで話を戻してスマソが、
366を見て、思わず「にぼしにフックを強引につけたみたいだな。」とワロタ。
>>381
これ、エクスキャリバーのジミー・ヒューストンモデル、
スーパースポットのカラーをパクってみたんすよ。。w
吹き付けで最後にウレタン吹いて、マットな感じにしました。
眼がいいですね。。。。

にぼしルアーは、以前、牧朗さんも作ってたな。。

これは、最近ブライアンズ・ビーとか、古いクランクにも有った、
クランクボディ仕様のバズベイト。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1094.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1093.jpg


401名無しバサー:2006/01/30(月) 11:37:36
プラドコって何ですか?
402みずべ:2006/01/30(月) 17:27:22
ウホッ!
ズラさん。オラもクランクボデー流用のバズを作ってたところですよ。
ダブルフック&リアの毛仕様まで一緒(w
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1095.jpg

>前に晒したミノー
確かにアイ大きすぎ&リップ厚すぎですな。
その辺をもう少し煮詰めればよくなるかな?
403名無しバサー:2006/01/30(月) 17:46:50
プラドコ社  会社名じゃなかったっけ?
404ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/01/30(月) 20:17:33
>>401
レーベル社が、ヘドンとか、ボーマーとか、その他etcを吸収して作った闇の巨大組織
405名無しバサー:2006/01/30(月) 21:47:44
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k27063406
動かないバイブ、コレクションにどうぞ
むずべさんと同じだね。。。w
ペラの使い込まれ方みると、俺のより動きは良さそうですが。
俺のはボディが斜め浮きになっていて、腹に水流受けて面白い動きになるかと思ったけど、
あんまり効果は感じなかった。。
>>405
作り綺麗だけど、頭部の切断面とラインアイの位置見ると、確かに動かなさそうな感じ・・???
407401:2006/01/31(火) 10:23:10
>プラドコ社
要するにアメリカのプラスチックルアーの製造を全部
引き受けてる会社ってことでOKですか?
408名無しバサー:2006/01/31(火) 13:15:33
全部じゃないよ
409名無しバサー:2006/01/31(火) 18:11:39
じゃあ、はらたいらに千点な。
410名無しバサー:2006/01/31(火) 19:46:09
前のグロ剥製ルアー見た時もそう感じたんだが、ルアー作ってオークション
出してる奴もいるんだな。どれくらいの稼ぎになるんだろ?
411名無しバサー:2006/01/31(火) 20:12:20
>410
二束三文、利益は出ないけど材料費くらいは捻出できるかな
ある程度きれいに作れたら売れて1000〜2000円くらい
見た目きれいで独創性がありかつ釣れそうなら3000〜くらい
リアル系が売れやすいと思う
412じゃが彦:2006/01/31(火) 20:26:39
フローティングバズベイトいいっすね〜。
自分も作ってみようかなぁ。
ずらさんは毎回塗装がうまいっすね・・・憧れる

ビッグベイトつくってみました。
特に工夫無し。ジョイント部分つくるのかなりダルかった・・・
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1096.jpg
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1097.jpg
413名無しバサー:2006/01/31(火) 21:10:10
3Dアイ(目)の作り方、使用材料等わかる方いらっしゃったらご教授下さいまし〜
414名無しバサー:2006/01/31(火) 21:18:52
415名無しバサー:2006/01/31(火) 21:39:47
>>414
<(_ _*)> アリガトォ !やっぱ凄い手間かかるんすね・・・
416名無しバサー:2006/02/01(水) 00:49:41
厨房のころガウディが欲しく高くて買えないから見よう見真似で作ったよ
みごとに上手くイカナカッタ・・・
417名無しバサー:2006/02/01(水) 14:59:11
>416
あれってある意味神業だよな。モデルとなった外国のルアー
(スピニングミニー)を見たが、それよりもはるかに複雑で精
巧に作られている。さすが日本人といったところか。
ところでガウディって、今でも買えるの?確か森田さん一人
で作ってたから生産数はそんなに多くないと思うが。
418名無しバサー:2006/02/01(水) 18:43:26
>>417
ガウディ欲しけりゃ中古で安く売ってるよ
肝心な動きはスピニングミニー>>>>ガウディなんだよな・・・
流通量はガウディ>>>>スピニングミニー
>じゃが彦
ジョイントの内側にまでアルミ貼ってるの?
3連のジョイントなんて、手間がかかって大変だろうな。。。
420じゃが彦:2006/02/02(木) 03:46:36
>>ずらさん
ジョイントの内側にも折り曲げてアルミはってみました。
そのまま折るとあまりの部分でてきちゃうんで、切込みをいれて・・・
セルロコーティングの手間3倍だし、塗装もめんどいししばらく3連結のは作らないぽ

あ、あとフォーセップ買ったんで爪に色つかなくなったっすw
421名無しバサー:2006/02/02(木) 14:16:57
ウレタンて超ヤバくない?
セルロの比じゃない!臭すぎ!通報されそう!
422名無しバサー:2006/02/02(木) 14:18:17
通報しますた。。。
423名無しバサー:2006/02/02(木) 15:12:46
近所のおばちゃん、ウレタンなんて知らないだろうから
通報されたら『サリン』扱いされそうで怖い・・・
424名無しバサー:2006/02/02(木) 18:22:30
んなぁこたない
425名無しバサー:2006/02/03(金) 08:12:31
>>423
今の時代『サリン』製造よりバスフィッシングの方が「悪」だから大丈夫
426名無しバサー:2006/02/03(金) 12:44:52
>>425
失せろ
427名無しバサー:2006/02/03(金) 13:11:44
>>425
ゆとり教育の犠牲者の方ですねw
428名無しバサー:2006/02/03(金) 16:27:31
ところで最近(前からあったかもしれんが)、ルアーにトリプルフック
じゃなくて二つともシングルフックをつけているルアーを見るな。
しかも腹のフックの先がルアーと逆に向いてセットされてる。何故だろう?
429名無しバサー:2006/02/03(金) 16:50:58
>>428
管釣り用
430名無しバサー:2006/02/03(金) 19:01:56
レイクトラウト用
431名無しバサー:2006/02/03(金) 19:46:42
バルサ材でルアーを作る時、その骨組み(ワイヤー)の素材は皆さん何を使われていますか?
私はどうしても加工しやすいステンレスワイヤーを使用してしまいますが強度的にどうなんでしょう?
過剰な強度は必要ないんですがもし50UP釣れた時にぶっ壊れても困りますし・・・
432名無しバサー:2006/02/03(金) 19:58:04
仮に50うpが釣れたとする。
ハンドメが壊れたとする。
それはワイヤーの素材と言うより、内部構造が原因・・・とは言い切れないが
そっちのほうがウェイトを占める。
一回2kgくらいの重りを吊るして見て、耐えられれば50でも問題ない。

ちなみに俺はステン
433名無しバサー:2006/02/03(金) 20:05:38
重りを吊るしての強度試験に納得!どうもサンクスです!>>432
434名無しバサー:2006/02/03(金) 21:12:26
俺、#22の普通のステンワイヤ(糸巻きすらしていない)で作ったバルサミノーで
シイラ釣りまくったが全く問題なかった。
問題なのは、大物を釣ったときに伸びるかどうかってことより、
岩などにぶつけるときにテールアイが潰れることだと思う。
435ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/02/03(金) 22:30:33
つーか、壊れた時の為のワイヤー構造じゃん
それに、余程いい加減に作らない限り、50upで壊れやしないよ
436名無しバサー:2006/02/03(金) 23:55:52
俺はダイソーの使ってる。
品質心配だけど、磁石につかなかったからまぁ錆びないだろうと。
ちなみにホームセンターにあるやつより硬めだよ
437名無しバサー:2006/02/04(土) 00:25:00
>>435
その、余程いい加減に俺は当てはまるのかもしれない・・・
438じゃが彦:2006/02/04(土) 00:30:52
普通 内部に使うワイヤーはステンレスでしょう。錆びても困るし。
強度が気になるなら、腹のところで一回ひねりいれるとか、ハンダ付けすればいいんじゃないかなぁ。

クランクが完成しますた。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1098.jpg
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1099.jpg
お腹に磁石しこんでくっつくように・・・ 
これなら根がかりにくく、魚にかかりやすい    と思います。

テスト期間も終わったのでこれからどんどん削るぞ〜(*´∀`)
439名無しバサー:2006/02/04(土) 01:03:04
スピ鍋に使う鋼線が内部フレームワイヤーには普通だと思ってたが。。。
>じゃが彦
なんか、プロズの新作みたいだねw
じゃが彦は、かなり根掛り気にするみたいだけど、
もし、それでもフッキングがいいのなら、魅力的な構造だよね・・・。
441名無しバサー:2006/02/04(土) 04:28:45
S字形プラグ作る時の基本的なオモリの配置
教えてください。
442じゃが彦:2006/02/04(土) 14:33:58
>>ずらさん
個人的に釣れないことより根がかることのほうが嫌なので・・・
そっち重視に考えるルアーが多いッス
フッキングよければ最高だけど、いいか悪いかなんて人間からはあまり判断できないかもw

今日はフラットサイドクランク削ってたら手も削っちゃいますた。。。
せっかくのヤスミなのに出鼻くじかれた(´・ω・`)

>>441
錘はよくわからないけど、動かなかったら大きめの尻尾つけたり あごの下にスタビライザー?つけると動くようになることも
443みずべ:2006/02/04(土) 15:13:15
>じゃが彦さん
磁石フックは結構派手に扱っても外れないもんなんですか?

>S字ウエイト
市販品のウエイト位置をまねるのはどうだい
オラが前に作ったときは、腹の2箇所のフックの周辺にウエイトを入れたんだけど
それなりに動いたよ。
444じゃが彦:2006/02/04(土) 16:18:29
>>みずべさん
ネオジムっていう強力な磁石つかってるんで、振ったくらいではびくともしません。
磁力がバスの第6感にアピール! するかも
445名無しバサー:2006/02/04(土) 23:19:10
コーティング中ですが…
ひさしぶりにルアーを作ったので晒します。
ピーコックカラー?のダーターです。

ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1100.jpg
446じゃが彦:2006/02/05(日) 00:05:50
>>445
めちゃくちゃ綺麗ですね!!
塗装もうまいし、顔の掘り込みもすげー・・・ うちのルアーとは次元が違うw
447名無しバサー:2006/02/05(日) 02:03:07
>>じゃが彦さん
その磁石ってどれくらいの大きさで
いくらくらいしますか?
あと、キャスト−着水でフック外れたりしませんか?
448じゃが彦:2006/02/05(日) 02:42:44
>>447
東急ハンズで買ったときは1個250円もして高いなー と思ってましたが
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/magnet/neo.htm
なんとここでは1個50円くらいで買える・・・どれだけ高いんだハンズw
大きさも色々選べますね

まだ実戦で使ったことがないので、実際のところはわかりませんが
かなり強力にくっついてるので外れないと思います
449名無しバサー:2006/02/05(日) 03:19:16
>>445
昔作った物も晒して欲しい。
450445:2006/02/05(日) 18:30:20
>>446 じゃが彦さん
ありがとうございます。
アガチスで作ってますが、バルサに比べて顔部分は作り易いです。
ここの方達は皆巧いと思います。

>>449さん
以前も何度か晒したことあるんですが一応晒します。
作ったものが少ないので…
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1101.jpg
451名無しバサー:2006/02/05(日) 18:48:28
http://www.nippehome.co.jp/prod/prod5_2.html


この蓄光スプレーした後で、ウレタンどぶ漬けしたら色流れするのかな?
452名無しバサー:2006/02/05(日) 19:05:55
人に聞く前に木ぎれで試してみよう!
453名無しバサー:2006/02/05(日) 19:26:55
>>451
普通に色止めやったらいいんでないの?
他のカラーの時色止めせずに直ディップしてた訳でないんでしょ?
454名無しバサー:2006/02/05(日) 19:37:49
今までは車の塗装用の缶スプレーだったから色止めしなくても大丈夫だったんです。
なんかむしょうに夜釣り用に蓄光ルアーが欲しくなったもので…
455名無しバサー:2006/02/05(日) 20:18:36
人に聞いて回答なかったら木ぎれで試してみよう。って考え方でいいと思う。
456名無しバサー:2006/02/05(日) 20:52:10
やっちまっ・・・どぶ漬けしてたらルアーをセルロの中に落としてもうた・・・
457名無しバサー:2006/02/05(日) 21:18:08
>>454
なら今までと同じメーカーの車用缶スプレークリアーを蓄光の上から吹けば問題ないと思うよ
>>456
誰でも一度や二度やるもんさw
458名無しバサー:2006/02/05(日) 23:29:44
自分で試そうとしないくせに 「心配だ、教えろ!」
これが、夜釣=発光 という短絡的な思考に結びつく訳ですな。納得
459447:2006/02/06(月) 00:39:04
>>じゃが彦さん
また実戦されましたら、レポお願いします。
460名無しバサー:2006/02/06(月) 09:43:52
>>458
捻くれた心の貧しい人ですね。
461名無しバサー:2006/02/06(月) 10:05:43
少し病んでるみたいだからそっとしてあげて。
462名無しバサー:2006/02/06(月) 14:07:24
>>458は正論だろ。人生、失敗して学ぶ事が多い。
463名無しバサー:2006/02/06(月) 15:20:27
晒しage
464みずべ:2006/02/06(月) 17:56:04
>445
ピーコックでか!
と思ったけどよく見るとあとの2つがタバコサイズなんだね。
タバコサイズのペンシルって釣れそう。
465445:2006/02/06(月) 23:08:52
>>464 みずべさん
左よりから撮った写真ですが、だいたい実寸です。

ミノペンはウェイトが尻よりだし遠投が可能なので好きなのですが、
これはもっと遠投したかったので若干ウェイト足してます。
レッ○ペッパーとかと比べて動きは穏やかで
ダイビングしてからの浮き上がりが少し遅めですね。
466東京のAさん ◆HDJJ13579w :2006/02/07(火) 03:57:13
ちょっと遅れたけど。
>>438じゃが彦さん ヌメリ感が怖いw トップコートに何かやってる?
>>445 445の、派手なのに上品な色味が好きっす。最初気付かなかったけど>>450で納得。

元ジャジさんのHP見てみたら、凄いNewsが・・・
>>445
アルミの貼りかたが凄いよね。。。
フリッツのルアーかと思った。。。
しかし、結構でかいのには意表を突かれました。。。
468名無しバサー:2006/02/07(火) 17:43:58
セルロースと相性のいいペイントアイ用の塗料
おしえて
469名無しバサー:2006/02/07(火) 18:04:12
フリッツってまだあんの?
ウィードレスミノー作ってたとこだよね。
ジャ画非子さんの磁石ルアーは攻撃力高そう。
470みずべ:2006/02/07(火) 19:28:16
>アイ用塗料
アクリル絵の具いいですよ。色流れしないし。

またハッピーエッグ
今度は桂で作ってみました。しっぽはラトル入り
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1102.jpg
471じゃが彦:2006/02/07(火) 21:45:01
>>466 東京のAさん
とくに何か工夫してるわけではないっす
下地からトップコートまで全部セルロでしあげました

>>みずべさん
ラトル入りしっぽとは芸が細かいっすねー
一口サイズで釣れそう!
472名無しバサー:2006/02/07(火) 23:20:32
グラスアイが不気味。ペイントアイの方が良かったんじゃない?
473名無しバサー:2006/02/07(火) 23:24:47
すごいねジャジさん!俺の作ったルアーも誰か買ってくれないかな。
オークションに流そうかしら(笑)。
ポリカーボネイト板が結局ばかでかいのしか見つからなかったから、
アルミ板でリップを作ってみた。なかなかいい感じに出来たが、キズ
つきやすそうだわ。
474名無しバサー:2006/02/07(火) 23:37:41
盛蔵とか大森かもよ
475名無しバサー:2006/02/07(火) 23:39:26
ペンシルベイトの塗装を初めから箇条書きにして
わかりやすく教えてください。
476名無しバサー:2006/02/07(火) 23:44:22
セルロ薄塗り
白塗り
絵柄塗装
補強コーティングセルロ
出来上がり
477名無しバサー:2006/02/07(火) 23:44:43
>>475
1.塗る
2.終了
478名無しバサー:2006/02/07(火) 23:45:56
>>476
簡単すぎない?
479名無しバサー:2006/02/07(火) 23:47:27
>>477
つりですか?つりですよね?いや、つり以外あるはずがない。そうですよね?
480名無しバサー:2006/02/07(火) 23:47:40
>>475
とりあえず普通の作り方を30分くらいぐぐってきなさい
481名無しバサー:2006/02/07(火) 23:51:08
>>480
半日サイトまわったんですがいまいちわかりにくくて。
ここで箇条書きで書いてもらったら、わかりやすいかなあと
思ってしまったのです。
482名無しバサー:2006/02/07(火) 23:58:43
俺はセルロ手に入らなかったから、クリアラッカーと色止めに
水性ニス使ってる。ちょっと強度が心配。
483名無しバサー:2006/02/08(水) 00:00:39
水生ニスだと水に浸けると溶けるんじゃないか
484名無しバサー:2006/02/08(水) 00:03:23
>>483
そんな釣りで俺がク(ry
アイ用の塗料、実は水性のモデルカラー使ってる。
けど、アクリル絵の具の方が粘度が有って使いやそう・・・。
>ハッピー・フロッグ
グラスアイでフロッグカラーだと、埼玉のグラスアイのルアーみたい。。。
486名無しバサー:2006/02/08(水) 03:45:22
>>475
・引出しを開ける
・塗料を取り出す
・筆を取り出す
・塗料皿を取り出す
・他に必要ないか考える
・それを取り出す
・取り出した物を作業場所まで持っていく
・以下

君にはコレでも難しいかな?
ここまで試してまたおいで
487名無しバサー:2006/02/08(水) 07:30:10
エアーブラシで塗るのか、筆塗りするのか
カラーは何カラーにしたいのか
塗装工程のみでいいのか   
488名無しバサー:2006/02/08(水) 08:23:51
>>481
どこまで工程を知ってるのか分からないから、
具体的なアドバイスができない。

試しに見回ったサイトのアド貼ってみてよ
489ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/02/08(水) 09:14:39
>>475
オレ的作り方 一例 
1.ブランクをクリアラッカーにドブ漬け(または筆塗り)して、乾燥したらヤスリで削る※3回ほど繰り返し
2.次にラッカー(白)、またはプラサフなんかの白い下地を塗る
3.その上に、好きなカラーを塗る(木目系のカラーなら、白の下塗りは不要)
4.んで、その上からウレタン、もしくはセルロを塗って完成
490名無しバサー:2006/02/08(水) 11:43:47
お前ら釣られ杉
491名無しバサー:2006/02/08(水) 12:06:23
ドブ漬けした後のヤスリがけって、一回一回した方がいいのかな?
一度目〜三度目くらいまではまだざらざらしているから省いているんだけど。
492名無しバサー:2006/02/08(水) 13:10:59
個々の性格による
493名無しバサー:2006/02/08(水) 17:00:59
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1105.jpg
工房の時に作ったものです。
作らなくなって随分たちますがここ見てたら作りたくなってきました。
494名無しバサー:2006/02/08(水) 18:54:08
(゚∀゚)リアル系ペンシルいい!
495名無しバサー:2006/02/09(木) 00:50:36
やあお久しぶり
やっときれいに起毛できるようになったよ
それからミスターカラーにないラインナップが豊富な塗料も見つけた
メッキ風塗装もらくらくできる。一通り出来上がったらうpするね
496名無しバサー:2006/02/09(木) 01:15:22
せっかく作っても、デジカメがないからうp出来ないよ。
携帯カメラで試してみたが、キレイには映らないね。
497名無しバサー:2006/02/09(木) 01:26:45
色付けは一色いれるごとにドブ漬けするの?
498名無しバサー:2006/02/09(木) 01:30:16
個々の性格による
499奇数 ◆HDJJ13579w :2006/02/09(木) 01:40:01
普通、失敗しそうな塗装の前にやっとくと修正しやすいとか言うけど、
これは「色流れの心配なければやってみれば?」って程度じゃないっすかね?

でも、「塗装 → 厚いクリア層 → クリアカラーで塗装」とすると
色の重なり方が複雑になって、色ソノモノの魅力が上がったり。
手間かかるわりには僅かな効果だけど。
500名無しバサー:2006/02/09(木) 14:28:11
そして500
501名無しバサー:2006/02/09(木) 22:09:01
ここで聞いて良い物か迷いましたが…
細長いオフショア用のジグ(16p以上)をウレタンでコーティングしたいのですが
一発でディッピングするのに良い気密性の高い瓶知りませんか?
502名無しバサー:2006/02/09(木) 22:41:42
>>501
蜂蜜瓶1000ならぎりぎり、2000ならいける筈
まあググってみ
503名無しバサー:2006/02/09(木) 23:16:55
>>502
中蓋の有無って機密性に関係ないのでしょうか?
504じゃが彦:2006/02/09(木) 23:48:42
梅酒とか入れるビンがホームセンターとかで売ってない?
あれはかなり気密性高そうだけど

ttp://www.rakuten.co.jp/garasuseikatsu/552401/554048/#522591

これなんてどうだろう?
505 ◆Qoo.pvADyQ :2006/02/10(金) 00:23:04
>>501
これじゃダメなの?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?func=item&item=513623
中身使ってから入れ替えとか。
>>493
曲面にアルミ貼るのが凄く上手ですね。。。
しかも、工房時代の作品。。。
>>505
クー君のやつ、使い易そうだけど値段高いね・・・。

16cmだときついかもしれないが・・・密閉性の事で言うと、
良くセルロが入ってる、広口の缶あるじゃん。
あれは逆さまにして保存しておくと、蓋の部分にウレタンが滲んで固まり、
劣化し難いって聞いた事がある。
俺、今のウレタンそうしてるけど、中々調子いいよ。
トラウターの一番デカイ瓶でドブ付けしていたが、蓋の所に少しでもウレタン垂れると、
もう次に開ける時は、固まっちゃってかなり厄介だよね。。
それでも最近は長い事、トラウターのでかい瓶で、6分の一は残るくらいまで凝固させずに使ってるけど。。
507名無しバサー:2006/02/10(金) 08:34:52
>>501
 ポリプロピレン製の塗料容器はいかが?縦に細長いのはあまり見掛けないけど1L、2L瓶ならOKかも知れません、私はウレタンを4kg缶で買っておいて←に入れて小分けしてますよ。
 ビニールテープで蓋と容器の境目を3重くらいに巻いて冷蔵庫に保存しておけば最短でも4ヶ月、長ければ6ヶ月は使えます。
508名無しバサー:2006/02/10(金) 08:38:27
 おつっとっと、、、参考までに、こんな容器です、中蓋つきのやつ。
ttp://218.251.124.18/items/products_img/kn3132100.jpg
509名無しバサー:2006/02/10(金) 09:52:03
むかしバレーヒルの赤いフタのビンに入ってるウレタン買って泣きました
ユズの皮みたいになって・・・・
それ以来ウレタン恐怖症です。

4kg缶は製造年月日ちゃんとかいてあるんでしょうか?
510名無しバサー:2006/02/10(金) 09:54:48
バレーヒルのは古いのだと最悪な結果になる。俺もやられた。
中味がサラサラなのを選んで買わないといけない。当時はウレタンの性質なんて知らなかったからね。
511名無しバサー:2006/02/10(金) 09:59:06
はじめてだとサラサラかどうかも基準がないわけで
512501:2006/02/10(金) 10:28:56
みなさんありがとうございます。以下長文になりますが…
>>504
 そういえば見たことがあります。コレで心配なのは蓋に付いてる
ゴム製のパッキンが溶剤に負けないかどうかです。
シリコンぽいので大丈夫そうですが…
>>505
 そうですこんなのが理想なんですが…ちょっと高いですねorz
こんな瓶があるなら同一規格の物がどこかに空でありそうな気がします。
>>506
 気密性に関しては、中蓋付きのタイプでもビンをジップロックなんかに入れて
使うときにそれを開けると、中が溶剤臭いので中蓋の効果は疑問です
かえって、ズラさんのおっしゃる通り逆さまにした方が空気の出入りがなくて
良さそうです。
>>507
 こちらも見たことあります。ただ、僕の近所には小さいサイズが多かった気がします
もう一度よく探してみます。
>>510
 僕の使ってるのがまさしく…その…
今回買って置いた予備二瓶はなんか粘度が高いような希ガスorz
本当に製造年月日表記して欲しいけど、
メーカーは避けたいでしょうね。それほど入れ替わりの早い商品でないでしょうから。
513名無しバサー:2006/02/10(金) 11:01:03
 507,508ですが、ウレタンは直射光でも品質劣化するので透明瓶は避けた方が良いと思います、バレーヒル(ウィナーズ)のは製造から日がたつとかすかに琥珀色を呈したり揺すると表面が少し粘っこく感じたりするので(新しいと水みたい)その辺りで判断するしかないですね。
 私は塗料店で直にユニオンのウレタンクリアーを買っていますが、製造年月日は記載されていたかな???良く覚えていません。
 金属缶に密封されているので1年くらいは常温でもへっちゃらです、それでも粘度を少しでも感じたら小分け時にガルトローズシンナーを20%上限で添加しますね。
514名無しバサー:2006/02/10(金) 11:17:37
>>513
ユニオンの前からある型番ですか?

515名無しバサー:2006/02/10(金) 12:18:15
>>514
 私が使っているのは16-92です、昨年だったか環境配慮型?の新しいタイプも出たみたいですがルアーに使えるかどうかは良く分かりません。
516名無しバサー:2006/02/10(金) 13:22:27
5cmぐらいのザリガニの目玉として
使えるものないですか?
bb弾はおおきすぎるし…
517名無しバサー:2006/02/10(金) 13:35:14
まち針
518名無しバサー:2006/02/10(金) 13:35:30
まち針
519名無しバサー:2006/02/10(金) 13:37:52
あっ・・・ケコーン(*´д`*)
520514:2006/02/10(金) 13:58:08
>>515
16−92まだ手に入るんですね。
塗料屋さんに頼めば買えますかね?
新しいタイプを買ったのですが、黄ばみが出てダメでした。
硬度もイマイチな感じです。新鮮でサラサラだったせいで
厚みが足らなかったのかもしれませんが。

色々なコーティング材に無駄使いしてます・・
521名無しバサー:2006/02/10(金) 14:17:55
>>520
 >16−92まだ手に入るんですね。

 えっ!?入手難しいですか?私が最後に買ったのは一昨年前の暮れでしたから最近の状況は良く分かりません。
 そろそろ注文しようかと思っていたんですが、、、やばし!

 ご存じとは思うのですがユニオンの製品(ウレタンクリアー)は原則、業務用なので一般の入手は難しいです。
 取引のない塗料店が仕入れようと思うとグロス単位で仕入れないといけないようで昔、「全部引き取ってくれるんだったら仕入れるヨ。」って言われて断念した事がありました。泣;
 ウィナーズから乗り換えると最初は確かに薄さを感じますね、私も3〜4回の重ね1セットを原則としていたのですが今では6回1セットでコーティングしてます。

>色々なコーティング材に無駄使いしてます・・

 そうですよね、私もです。(^^;
522名無しバサー:2006/02/10(金) 14:49:37
 あら、念のためググってみたら最近はWeb通販もしてるのね↓
ttp://www.yamaya-ybm.co.jp/yamaya/moku_04.html

 でも低溶剤型みたい、520さんが黄変したのはこのタイプですか?
523514:2006/02/10(金) 15:31:57
まさにビンゴ! そちらで買いました。
低溶剤型でも匂いはこちらの方が強烈です。
黄変はセルロとの相性が悪いのかもしれません。
小さいルアー2、3本で試して、以来封印してます。

今はアクセル使ってますが、ガチガチまで時間かかるような。
この時期は簡易乾燥機でなんとかやってます。
これぞ!っていうコーティング材ないですねぇ。めぐり会えない
だけかもしれませんが。
524名無しバサー:2006/02/10(金) 17:43:19
525名無しバサー:2006/02/10(金) 22:08:51
>>524
前も貼ってたな
関係者様宣伝乙であります^^
ヒューマンフィッシングガレージとか通ってた奴って将来どうするんだろう

526名無しバサー:2006/02/10(金) 22:19:07
>>525
大阪でコジキ
527名無しバサー:2006/02/10(金) 22:58:08
リアル系塗るのむずいよぉ
528じゃが彦:2006/02/10(金) 23:11:10
>>527
クリア系のカラーをうすーーーくしてゆーーーっくりと吹き付けるとうまくいくと思います
1回で塗ろうとせずに、塗り重ねていくと綺麗になるかも
おいらは逆にホットタイガーとかソリッド系の塗装が苦手ッス・・・・

いつもセルロばっかでウレタンほとんど使ったことないんですけど、オススメなウレタンってありますか?
セルロは藤倉で決まりな感じだけどウレタンは過去ログ見ても決定打がなさそうな感じ・・・

529527:2006/02/10(金) 23:22:41
>>じゃがさん レスdクス がんがってみまつ
ちなみに僕はアクセルのL.Rってゆうウレタン使ってますけど今のところ問題なし。
ってゆうか他の使ったことねえや。
530名無しバサー:2006/02/11(土) 01:02:38
ウレタンは過去ログ見ても決定打がなさそうな感じ

おれの経験から
ウイナーズとアクセルはやめとけといえる
失敗して問い合わせたことあるが
この2社は商品知識ゼロ
531 ◆Qoo.pvADyQ :2006/02/11(土) 01:21:45
>ズラさん
セルロの缶って開閉してる間にいがんだりするんですけど、
ひっくり返して保存しても漏れたりしないんすかね?
ねじ込み式の蓋じゃないと、閉めた時に飛んでしまいそうな気もするんですが・・・w

>>523
ユニオンのウレタンそこで買おうかと思ってたんだけど、あんましなんですね・・・
アクセルのは時間掛かりますよね。
ココの過去ログ見てレタンPGってのも試してみたけど、
モノが違ったのかイマイチだったし・・・
なんだかんだ言ってウィナーズが一番使いやすい気がする。
瓶は一番使いにくいけどw
532 ◆Qoo.pvADyQ :2006/02/11(土) 01:23:41
>>530
ウィナーズだめぽですか?
そーいや、ここのウレタンって昔に比べて弱くなってる気がする・・・
533523:2006/02/11(土) 03:05:32
>>531
PG試しましたか。どの型番か分かりませんが多分パキパキに
ヒケるか、厚塗りでタレるか気泡が入るかだと思います。
慣れてきて上手く回数重ねて吹けると良い仕上がりになりますよ。
ただ、それにはスプレーガンと本格的なブースと乾燥機が必要
です。熟練しても気泡だけは修正がきかないので、手軽な1液性
が今のところいいかなって。

ウィナーズも悪くないのですが、劣化が早いのでユニオンの
4L缶にしようと思ったわけです。新鮮なのを継ぎ足していけば
結局安上がりかと。

最近つくづく思うんですが、思っているほど乾燥ができてない
ですね。常温、湿度50%以上ででまるまる2日以上でないと次に
進めないです。
534奇数 ◆HDJJ13579w :2006/02/11(土) 03:20:38
ウレタン歴は浅いんだけど、銘柄気にしたことないっすw
セルロと比べて、ウレタンというだけでトップコートでのメリットが十分大きいんで。
店で一番フレッシュそうな瓶を選ぶだけ。今までウィナーズ一本、他は全部LR。

そのうち後悔する時が来るのかも・・・ガクガクブルブルAA略
535 ◆Qoo.pvADyQ :2006/02/11(土) 05:06:17
>>533
もしかして過去ログで語ってた方ですか?
レタンPGはマルチワンパッククリヤーって一液性のを使ったんですけど、
塗膜が薄いし乾燥が遅い割に強度もそこまでじゃなかったんですよね・・・
少し硬化剤を足した方が良かったのかも。
あれも通販で扱ってるところが少ないですよね。
536名無しバサー:2006/02/11(土) 08:49:32
>>501
『無駄になる分考えたら吹き付けにしといた方が良い』
に一票入れておきます。
2液性だとよりGOOD と個人的には思う次第であります。
537514:2006/02/11(土) 09:12:46
>>535
語ったかどうか忘れましたがw、

ワンパッククリアは薄いというかヒケるんですよね。なので3,4回
以上重ねて吹かないとです。指触乾燥は早いんですが、本乾燥は
1週間以上は必要かもしれません。熱をかけられればもう少し早い
と思いますが、温度管理が難しく40度で気泡が入りました。
私の場合、明日どうしてもルアー使いたいって時だけ使ってます。

PGの場合は、いわゆるウレタンのトロっとした光沢を得るには
重ねないと出ないですね。以前は肉厚になるのがありましたが
これもまた廃盤となりました。
538537:2006/02/11(土) 09:34:22
>>536
どちらの2液性をお使いですか?
539名無しバサー:2006/02/11(土) 09:57:44
すいません、ウレタンつながりで質問ですが
層状剥離を避けるのにドブ漬けごとにペーパー掛けてるのですが
完成したのを直射日光に当てて見ると
ペーパー痕が霞み掛かった様に残ってます
きつく掛けすぎなのでしょうか、ペーパーの目が粗いのか細かいのか?
どうすれば改善出来ますか?
540537:2006/02/11(土) 10:13:08
>>539
そのようなことを経験したことないですが、私の場合#800の
ペーパー、もしくはスコッチでドブ浸け方向のみに掛けます。
回して擦ったり、いろんな方向で擦らないでやってます。
541539:2006/02/11(土) 10:51:29
>ドブ浸け方向のみに掛けます。
なるほど、確かに場所によっては問題ないので
ペーパーのかけ方に原因あるかもしれませんね
タミヤの#1000使っているのですが、
3Mの白っぽいペーパーと同番でもタミヤの方が少し粗い気がします
542537:2006/02/11(土) 11:09:24
#1000なら粗くないですよ。
粗さより、掛け方やムラのなさだと思います。
それと脱脂でしょうか。
543539:2006/02/11(土) 11:15:39
>>542
よかった。
因みにお聞きしますが、>>540にあった
「スコッチ」ってどのような物ですか?
544名無しバサー:2006/02/11(土) 11:28:01
脱脂やペーパー掛けしてもウレタンって剥離するよね。
545537:2006/02/11(土) 11:52:30
>>543
スコッチは3Mとかである、いわゆるフライパンの焦げを
とるようなやつです。ゴワゴワの不織布ですね。
たしか研磨剤の入ってないものだったと思います。
かなり前に買ったものなんで、詳細は調べてくださいw

>>544
剥離しますよね。やらないより良いことは確かです。
それと下地の堅さも重要ですよね。
546名無しバサー:2006/02/11(土) 12:00:07
>>539
>層状剥離を避けるのにドブ漬けごとにペーパー掛けてるのですが

 ちょっと掛けすぎのような気が、、、作業の節目節目で掛ければ十分だと思いますよ。
 たとえば下地が終わってアルミ貼る前、塗装する前とか、毎回だと折角形成されたウレタン被膜を削り落としている事も考えられます。
 あとペーパーは耐水ペーパーですよね?被膜が薄い状態で空研ぎしたら摩擦力で被膜が剥離しますよ。
547名無しバサー:2006/02/11(土) 17:22:20
>層状剥離を避けるのにドブ漬けごとにペーパー掛けてるのですが

>剥離しますよね。やらないより良いことは確かです。
それと下地の堅さも重要ですよね。



↑呆れて物も言えないwwww




548539:2006/02/11(土) 18:18:45
>>547
すごく気になるんですが、呆れないでどうしてそう思うのか教えて下さい。
549537:2006/02/11(土) 18:31:33
あら、ダメだしされちゃった。
私も教えて欲しいなぁ。

こういう教えて君もダメなスレなの?
550名無しバサー:2006/02/11(土) 18:38:03
バカだからしょうがないねw
>>548
>>549
ウレタン作った事無いだろ?
あと自演はよせwwwwww
551537:2006/02/11(土) 18:56:54
呆れられ、バカ呼ばわりされ、自演と言われてしまった・・
552名無しバサー:2006/02/11(土) 19:05:20
>>537
今時、wを使うアホなんてスルーしなよ
やり方はベターだと思うよ
553名無しバサー:2006/02/11(土) 19:08:29
ウレタンは剥離するよ
いくら研磨しても意味茄子
554名無しバサー:2006/02/11(土) 19:13:21
 剥離は別にウレタンだけじゃなくセルロでもエポキシでもおきます、ウレタンの場合は顕著だけど。

 それでもコーティングのサイクルを3〜4時間おきに繰り返せばウレタン同士の剥離はかなり改善されます。

 ちなみにウレタンはユニオン製ですけど。
555名無しバサー:2006/02/11(土) 19:18:55
鮮度の高いサラサラウレタンを使うのが成功への近道
556名無しバサー:2006/02/11(土) 19:26:42
泉さんなんかはセルロース使ってるけど、あれは劣化するからなぁ...。

10年も経つと黄ばんできてヒビ入って来るよ。

やっぱウレタンでしょ!!

上の方が言ってたように半乾きの状態(20分くらい?)で重ねて

コーティングすると皮膜を厚く出来るよ! 面倒だけどね!

あと、ワンオフなら2液性のコーティング剤使えば一回で超厚い

コートが出来るよ! でもドブ漬け出来ないからハケ塗りだね!
557名無しバサー:2006/02/11(土) 19:29:27
>>554>>556
それって硬化不良とか起こしませんか?
光沢や透明感がなかったり…
558537:2006/02/11(土) 19:30:04
あ、いろんなレスついてる。 ふぅ、、

生乾きでドブ浸け繰り返すのは1液ではやったことないですね。
今度やってみます。上手いこと乾燥できますか?
559537:2006/02/11(土) 19:31:15
ごめんかぶった。
560539:2006/02/11(土) 19:34:26
>>558
乾燥性が良いなら僕も今晩から試したいのですが
剥離しづらくなるかどうかは、現場でぶつけないと解りませんねw
561名無しバサー:2006/02/11(土) 19:34:44
乾き切ってから再コーティングするのが普通かと。
濡れている時にコーティングする利点を簡潔に教えて欲しいねw
562名無しバサー:2006/02/11(土) 19:38:14
>>561
効果の程は解らないが、普通に書いてあったけど?
ちゃんと読んでる?
563537:2006/02/11(土) 19:48:12
>>562

え?え?
どちらに書いてあるんですか?
564名無しバサー:2006/02/11(土) 19:53:09
>「濡れている時にコーティングする利点」を簡潔に教えて欲しいねw

>>554 それでもコーティングのサイクルを3〜4時間おきに繰り返せばウレタン同士の剥離はかなり改善されます。

>>556 上の方が言ってたように半乾きの状態(20分くらい?)で重ねて
コーティングすると皮膜を厚く出来るよ! 面倒だけどね!
ってことだろうが。違うか?効果のほどはわからんよ?
565みずべ:2006/02/11(土) 20:11:45
なんかハンドメスレらしい内容になってますな。
オラあまりついていけませぬ。
ウレタン生乾きで塗り重ねると硬化に時間掛かりませんか?

へドンの古いカタログ見てたら、みずべフラットにこんなカラーが似合うんじゃないかと塗ってみましたよ。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1109.jpg

566名無しバサー:2006/02/11(土) 20:15:30
ソニックじゃないか
567名無しバサー:2006/02/11(土) 20:20:30
>ウレタン半乾きでコーティング

研磨で剥離防止とか作った事の無い厨房が
さっきから紛れ込んでるみたいですがw
568名無しバサー:2006/02/11(土) 20:26:43
>>567とりあえずsageろ
569名無しバサー:2006/02/11(土) 20:39:03
>半乾きの状態(20分くらい?)で重ねて

 連続ディツプ法ですね、ちょっとリスキーなので554ではあえて触れませんでしたが。
 私がこれをするときは失敗覚悟の上、5〜10本を連続で(最後のブランクのディップが終わるとすぐさま最初のブランクに戻る)
 ディップを続けますが、3回を越えると端部の垂れ残りが酷くなったり表面に波打ちが出来たりしてあとの処理が大変になりますね
 ただコーティングの一体化はかなり得ることが出来ます、仕上げには使えないですけどね。(^^;
 それとこのとき垂れを容器内に落とすと容器内の劣化が早まるから気を付けないといけないです。

>ウレタン生乾きで塗り重ねると硬化に時間掛かりませんか?

 24時間くらいの乾燥で次の作業に移っていますが特にトラブルはないですね、でも完全硬化はしていないかも?
 新車買うと大抵1ヶ月はワックスやコーティングを避けるように取説に書かれてますが自動車塗装のように薄い
 被膜でも完全硬化には時間がかかるからルアーの場合どれくらい時間がかかることやら気が遠くなりますね。w

 みずべフラット良い感じではないですか、かつて芦ノ湖で大人気だったスーパーソニックを彷彿とさせますね。
570名無しバサー:2006/02/11(土) 20:48:31
>>567
てか、さっきから無意味に煽り入れてくるお前が厨房だよ
571名無しバサー:2006/02/11(土) 21:03:06
どこぞのサイトホルダーが紛れ込んでますな
572名無しバサー:2006/02/11(土) 21:09:59
>>556
基礎からやり直した方が・・・
573名無しバサー:2006/02/11(土) 21:21:48
>>570=煽られ厨房
574名無しバサー:2006/02/11(土) 21:24:08
どこぞのミノーメイキング教室で習ったことをそのまま書いてる人が紛れ込んでますな。
575 ◆Qoo.pvADyQ :2006/02/12(日) 01:15:02
>>537
あれって吹きつけの方がいいんですかね?
普通にドブ漬けしてましたw

今年の初バス
進水式1投目で釣れた。ちょっと感動w
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1110.jpg
576537:2006/02/12(日) 01:33:16
>>575
本来車用?簡易型だと思うんで、吹きつけのほうが良いかも。
ドブ浸けはやったことありません。ドブ浸けだと吊るしておくと
下に溜まったのが泡吹きませんでした?

ナイスバス!
ウレタンは半乾きでドブ着けすると、皺皺になって失敗しないかい??

表面の研磨も、凄い日にち置いて完全に乾燥させてからの方が安心かな。。。
よくさ、研磨した部分の傷から、皺が発生する事がありました。
だから仕方なく研磨した後のコーティングは、ブラシの吹き付けでやってます。

>むずべフラット
あ。。先にやられた。。。w
俺もその色やろうと思ってたけど、むずべフラットの方が綺麗です。。

>クー君
あの缶の蓋は、こじ開けると駄目なんだよね。。
ドライバーの先で、なぞる様に開けると、蓋をいがめないで開けられるらしいのだが、
隙間にウレタンが入って凝固すると、そうもいかないよね・・・。
その方法は、フェザーのカタログに出ていた受け売りでもありますw

つか、もう釣ってるのね。。。しかもクランク!
579名無しバサー:2006/02/12(日) 09:57:40
>ウレタンは半乾きでドブ着けすると、皺皺になって失敗しないかい??

 ウレタンと一口に言っても各社製品毎に随分と性格が異なるようで、ちぢみの発生しやすい製品もあるようです。
 あと、タイミングですかね、硬化プロセスのある時期に溶剤等の影響を受けるとちぢみが起こるようですよ。(具体的な時間とかよく分からないところが辛いですが)
 メーカーの表示にも問題在りますよね、本来ウレタン系と表示すべき所を一括りにウレタンと表示するからごちゃごちゃになってしまいます。
 内容成分に係わらず速乾性塗料をすべてラッカーと表示してしまうのとよく似ています。

 研磨は流石に24時間以上おいてからでないとだめですね、ユニオン製は12時間も経てば完全硬化しているようにみえますが
 アセトンとかで表面を拭うと全部剥がれますから。w

>研磨した部分の傷から、皺が発生する事がありました。

 へぇ、そう言う経験はまだありません、どこの製品でしょうか?後学のためにも銘柄が知りたいです。
580名無しバサー:2006/02/12(日) 10:47:56

ハンガワキでドブつけしてシワにならない?

おもいっきり今シワになりますた

責任とってください
581名無しバサー:2006/02/12(日) 10:57:58
釣られらオマイが悪い

過去ログでさんざ既出
582名無しバサー:2006/02/12(日) 13:06:02
>>580
 釣りのつもりは全くないし、ユニオン製ウレタン使用、リスキーで失敗覚悟と書いておいたんですが。
 個人の出来ることはたかが知れてますから、市場にある製品全部を検証することはとても無理です、あくまで私の経験上の話なので。
583名無しバサー:2006/02/12(日) 13:25:14
>>582
経験語り損だね
584名無しバサー:2006/02/12(日) 14:38:16
>580
同じ製品(ウレタン)の重ね塗りならシワシワにならないよ。

下地をセルロース、コートをウレタン。とか、塗料の相性が悪かった場合は

シワシワになったりすることもあるけどね。
585名無しバサー:2006/02/12(日) 14:57:09
シッタカの糞コテどもにわざわざテクを教えてやることもあるまい
586じゃが彦:2006/02/12(日) 15:11:37
なんだかすごいレス進んでますね

半乾きで塗り重ねて効果的なのは2液性のウレタンじゃないっすかね?
ウレタンについて色々調べてるうちにそんなのを見た気がします
湿気硬化タイプの1液性ウレタンだと内側の層のウレタンが硬化不良を起こしそう

しらべてみたら自動車用2液性のアクリルウレタンがルアーには適してるっていうのも見つけたので
探してみようと思います
>これはウレタンフロアの様に黄変することもなく、高透明で美しい光沢を持っています。
だそうです
587名無しバサー:2006/02/12(日) 15:14:59
>575
すげえ、真冬なのに釣れるんだ。それともそっちは暖かいのかな。
うらやましいなあ。こっちは現在吹雪いておりますw

ところで最近リアル系のルアーを作っているんだが、クリアカラーの
レッドを吹くと紫に、ブルーを吹くと水色になる。どっちもキレイだ
からそれでもいいのだが、そのままの色で吹き付ける方法ってあるの
だろうか?塗り重ねるとウロコが消えてしまいそうだし・・・・・・
588名無しバサー:2006/02/12(日) 16:25:55
↑ ようわからんがな 赤は赤 青は青だろ! たんなる淡く塗っただけだろ?
589556:2006/02/12(日) 19:15:55
ウレタン(一液)の半乾き連続ディップの効果は、

表面の硬化が始まる前に重ねてディッピングし、

‘‘皮膜一枚の状態’’(これ大事!)での厚みを出すことですよ。

完全硬化させた状態で2層、3層のコーティングを行うと

岩などにヒットさせた時、剥離(カスミ)するのを嫌がっての事ですよ。

この件に関して、連続ディップは確実に効果があります!!

皆さん気にしていらっしゃるような、「硬化不良」等は起こりません。

(冬場なら一週間くらいはみといて下さいね。)

ここまでは通常釣具店等で入手出来る‘‘一液ウレタン’’の話です。

理想は586さんがおっしゃる通り、自動車用の2液性ウレタンだと思います。
590556:2006/02/12(日) 19:29:57
また、ルアーを作る上での一番大事な作業は言うまでもなく、

‘‘下地作り’’です。バルサ、ウッドを使うのですから、

‘‘目止め’’‘‘ボディーの補強’’を兼ねてのこの作業は特に大事です。

削り出したボディーにセルロースを染み込ませます。

最初〜5回程はセルロースとシンナーを5:5で薄めたものを使います。

これはボディーの深部までセルロースを染み込ませ、

ボディー自体の強度を上げる為です。

5〜8回目は8:2程に薄めたものでコーティングします。

あとは軽くペーパーを掛け、下地(白色、黒色)を塗り、塗装ですね。

塗装後、絶対にドブ漬けはいけません!!高確率で流れます。

私はウレタンフロアーをシンナーで薄め、エアブラシで色止めを行います。

乾燥後は思いっきりドブドブ!して下さい!!

素人の域を出ない私のやり方ですが、参考にして頂ければ幸いです!
591名無しバサー:2006/02/12(日) 19:56:31
それ釣具屋のハンドメイド講習会で習ったんだろ?
592名無しバサー:2006/02/12(日) 20:14:33
>>591
だまってろ虚弱体質
593名無しバサー:2006/02/12(日) 20:26:00
ウレタン連続ドブ漬けの話しはいい加減ウザイからやめて欲しい。
やりたきゃ一人でやってろ。
594名無しバサー:2006/02/12(日) 21:15:02
>>590
しわしわになったよバカ
責任取れやカス
595名無しバサー:2006/02/12(日) 21:23:29
>>590
しわしわになったよバカ
田辺の顔面が
596ドブドブ!!!:2006/02/12(日) 21:45:43
>594
頭悪いね。

「責任取れ!」じゃなくてどうして、何が原因でそうなったのかを

究明しなけりゃ先には進めないだろ!?

ついでに>593、

オマエがここに来なけりゃいい話なんじゃないの!?

597名無しバサー:2006/02/12(日) 21:48:31
>>596
どうせならトリップ付けろ
598名無しバサー:2006/02/12(日) 22:24:28
なんで一行あけて書くの?
読むのめんどくさいから普通に書けや。
599名無しバサー:2006/02/12(日) 22:26:01
>>596
偉そうなド素人の持論を展開する前に過去ログ嫁
正直、あんた初心者の域を出てないよ
600大和龍門:2006/02/12(日) 22:31:02
おい!>>594>>596! お前ら喧嘩しろ!
601名無しバサー:2006/02/12(日) 22:34:38
ルアーショップの自作ルアー講習会で習ったばかりのことをさも自分が編み出したように
大声出して喚くアホウ初心者である596は今すぐ首吊って死んだ方がいい。
嫌われ者のお前のことだから誰もお前の死に気付かない。
暖かくなって腐り出して黒い汁と腐敗臭撒き散らした姿で発見されろ。
死体愛好家のズリネタになれ。
602名無しバサー:2006/02/13(月) 00:32:07
>>596の脳内スキルで被害者続出w
603 ◆Qoo.pvADyQ :2006/02/13(月) 02:13:37
>>576
泡は下に溜めて塗装1回前にカットしてます。

>>577 ズラさん
藤倉、フェザーは蓋が弱くてすぐ歪みますよねw
ナガシマのは、まだマシな気が・・・

>>587
こっちは寒波でも来ない限り、池も凍らないし
晴れてたら気温も10度越しますからね。
色は塗り重ねの問題か、下地の影響じゃないですかね?
>>579
今使ってるのは、ウレタンフロアーMで、トラウター製のものですね。。

ちょうど今作ってるやつ、下地からウレタンにして見ました。
冬はやはりウレタンが硬貨し難いから、皺が発生してしまった・・・。
去年ここで晒した、ソルト用のポッパーミノーは、
わざと眼の下部分にだけ紙鑢で傷つけてディップ、皺を発生させて模様にした物です。
よくペイントアイを失敗した場合、シンナーで拭き取ると、下地のウレタンが侵されてそこが傷になってしまうことがあり、
そのままディップすると、そこに上層のウレタンが入り込んで、コーティングの皺を誘発させてしまうようですね。。。
確かにプロの人の話を聞くと、特にトップのファンシー系のビルダーは、
形状が複雑な事も有るし、2液性を使用してエアブラシで吹きつけをやるビルダーが多いようですね。

>クーくん。
でしょ?
藤倉の缶蓋は、かなり柔くていがみ易いよね。
俺もナガシマ缶は硬くて平気でした。

605名無しバサー:2006/02/13(月) 08:41:30
>>604
 どうもです、トラウター製の物ですか↑読むとやはりウレタンでもメーカーが異なると性格も相当異なるみたいですね参考になりました。
 たしかにトッパーさん達は二液型を愛用されてますね私も色止めだけは日本ペイントの自動車用を使っていますが透明度と吹き付け時の伸びが格段によいですね。
606じゃが彦:2006/02/14(火) 02:37:50
藤倉の缶はすごい歪みますね! もうボコボコであけづらくなってきたので容器移しました・・・

キテレツルアーつくってみました!
ザリガニ君
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1111.jpg
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1112.jpg
シンキングです。爪をageてケツのヒートンを支点にして立ちます。
ずる引きしたときやシェイクしたときにケツのヒートンが支点になっていいアクションを起こさないかと付けてみました。
ちなみに針は磁石で本体にくっついてるので、立ったときもボディから離れません。

607名無しバサー:2006/02/14(火) 11:08:09
>606
磁石好きだな。リアル系作ってる人の中にもそうやってフック
留めてる人がいたけど。

昨日はじめてバルサ張り合わせミノーにチャレンジしたのだが、
思いのほか難しかった。バランスは取りづらいし、やわらかいから
ヤスリが効きすぎてすぐにペチャンコになってしまう。5ミリじゃ
薄すぎるかと思いきや、ハンクルは4ミリバルサ板使ってるのね・・・・・
構造線は歪むし、しばらく悪戦苦闘しそうだ。
608ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/02/14(火) 18:43:50
>>606
磁石標準装備っつーのがオモロイw
真似させてもらうかも・・・
609名無しバサー:2006/02/14(火) 19:28:32
>>606 萌えた ザリガニが出てくるシーズンおもしろそう 重さはどれぐらい?
610じゃが彦:2006/02/15(水) 01:57:54
>>607
I Love 磁石!
構造線のワイヤーに噛み潰しオモリとかを噛ませたり、中通しのオモリを通したりすれば多少バランスはとりやすいかも
バルサをヤスリがけするときは、二つ折りにして小さいのを使うんじゃなくて
紙ヤスリを手のひらで包み込むように持って、大きい面で削るようにするとうまくけずれるかな(ワカルカナ
あとは1往復、2往復くらいずつ様子を見ていかないと、すぐ削れていっちゃうから危険ぽ

>>ハチローさん
磁石をこういう風に使ったルアーはないだろう!
と思って使ってましたが、やはり同じ考えをする人はいるようで・・・
キャスティークのスイムベイトも磁石で止まってたかな
オリジナルでもないんでガンガン真似ちゃってください

>>609
体長:約60mm(爪除く 爪込みだと約90mm)
体重:25g
でございます
611奇数 ◆HDJJ13579w :2006/02/15(水) 02:44:27
>>607
バルサにゃ、ペーパーも刃物の一種と思った方が良いかも。
細身のミノーなら、ラインの大きく外側まで切り出した後はカッター使わないでも結構いけると思う。
じゃが彦さんの言うように、軽い力で大きなストロークで。かなりの粗目からスタートで。

重心の左右バランスの苦労なら、貼り合わせ→外から穴あけ→錘入れてパテ埋め、とすると比較的安全。

構造線の曲がりは、ヒドい悪影響はないかもしれないけど、
気になるならいっそ0・5mm位のステンバネ線も手かと。貼り合わせる時も楽だし。
>じゃが彦
俺も丁度エビ型作ってたんだよな。。。
中の磁石が、水中のロストルアー拾って来たりして?w

>>607
俺も貼りあわせ構造は、凄く作るの苦手。。。
以前はずっとその作り方でやってたけど、バランス取るの難しいし、
内部の構造作るのも大変なんだよな。。。
貼りあわせた溝の隙間も隠せなかったり。。。
けど、このスレに来る人は、貼り合わせで上手く作る人多いよね。
613名無しバサー:2006/02/16(木) 00:10:49
コーティングをセルロースからウレタンに
変えようと思ってるんですが、
どのくらいで劣化が始まるんですか?
614名無しバサー:2006/02/16(木) 02:50:15
今日思い切ってセルロかウレタンを買おうと釣り具屋行ったんだが、
アクセルのしかなかった。上記の方でアクセルは止めとけってアドバイス
があったよな?
>>613
使わなければ結構持つけど、使ったら滴をなるべく瓶に入れない事と、
開けたらすぐ蓋閉めるのは、やはりお約束だよね。。。
最初は小さい瓶から買ってみて馴れてみては?

>>614
アクセルは使った事無いな。。
高い買い物だから、慎重になるのはしょうがないよね。
釣具屋でセルロ買うのが、最近バカらしくなってきたけど。。

手長蝦ルアー作ってみた。
カクカクと移動距離が短く動くから、自分的には蝦っぽく思う。。
ジェルトンで作ってみた。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1113.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1114.jpg
616名無しバサー:2006/02/16(木) 06:22:21
615 すごい。尻尾のサイドの凸凹がリアル。ここでうPされてるルアーで
   はじめてほしいと思った
617名無しバサー:2006/02/16(木) 07:27:47
自作入門でモ○ジャに似た作品作ったんだがペイント前で止まっている。なんかカッコイイカラーにしたいんだよね…だれか案無いですか?
618ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/02/16(木) 09:59:33
>>ズラ師

やりすぎw
619名無しバサー:2006/02/16(木) 12:43:05
アクセルのウレタン使ってますが、以前ズラさんがいってた通り、
ビニール袋に入れて、冷蔵庫に保管しておいたら、びっくりするぐらい持ちます。
以前は2・3ヶ月で固まりだしてたんだけど
冷蔵庫に保管するようにしてから、半年たってもまだ全然大丈夫です。
ルアーの作るペースの遅い人間には大助かりです。
620じゃが彦:2006/02/16(木) 16:54:21
>>ズラさん
すごい・・・ 生っぽい感じだしすごいエビっぽい!
さすがって感じですねー
621名無しバサー:2006/02/16(木) 17:36:57
>615
大変失礼だが、俺はあんたが機能重視でリアルなものを作る技術は
ないと思ってた。しかし今回の作品はそれをぶっ壊すものだったな。
俺がバス釣りを始めた時に最初に買ったレーベルのエビルアー
を更にリアルにしたような感じだな。いや参った。
622名無しバサー:2006/02/16(木) 17:45:44
エビの尻尾側にリップを付けず、頭側に持ってきた所にズライズムを感じた
623名無しバサー:2006/02/16(木) 17:49:17
このエビルアーを石にぶつけて傷つけた日には立ち直れないかも・・
624名無しバサー:2006/02/16(木) 18:19:59
>ずらし
腹側の写真もUPして欲しい。
625みずべ:2006/02/16(木) 18:33:40
>ずらさん
えび、ただただ凄いっす。
もう浮かべているだけでつれそう。
脱皮直後っぽい色がいい。

リップも珍しくサーキットボード使ってますね。
626名無しバサー:2006/02/16(木) 23:47:19
167 名前:名無しバサー 投稿日:2006/02/15(水) 14:06:52
今年はクランク流行そうだし
これまでの持論を具現化したクランク作ってみようと思う

コンセプトは超小型ボディーで最大級の波動をおこす野池に最適なクランク

169 名前:167 投稿日:2006/02/15(水) 16:45:03
グリフォンなんてしょせんワートのパクリでしかないとおもうけど・・
俺が考えてるのはそれらのクランクをさらに進化させている
しかし、見方によっては退化とも言えなくもないけどね

カバーの回避性能が非常に高くて
浮力で浮かせて回避するんじゃなく
いちばんの特徴は
ボトムを縦横無尽に這い回るシンキングクランクが可能になる点である
だれかの受け売りじゃこんな発想はでてこないとおもうけどね

もちろん比重を下げればフローティングタイプも作れる

あともうひとつあえて言うとバルサのような高浮力素材を必要としないし
同クラスの他のクランクと比較して飛距離も飛びぬけて高いものができるのである
あまったジェルトン材で、適当作ったのに。。。
けど、何にも見ないで適当にこの蝦作ったから、微妙に色んな所デフォルメされてますよ>>624
>みずべさん
あれ、サーキットボードじゃなくて、ポリカにウレタン吹き付けて、マットな感じにして見ました。
628ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/02/17(金) 10:32:04
今年はアルミを貼れるようになりたいなぁ
アメルア並みの大味なルアーしか作れんからなあ
コンプレッサーもいい加減買お
629八兵衛 ◆8NEOUkkaRI :2006/02/17(金) 13:10:54
適当っていうか、感性に任せて作った時ってイイのが出来たりしますよね。。

昨日下地セルロが終わったバルサルアー、試しにフック付けて風呂に
浮かべたらパッキパキになってしもうた。。
バルサの膨張にセルロ層が耐え切れなかったみたい。。
湯につけるってヒートン部の目止め不足みつけるにはイイんだけどねぇ。
不足してるとククククッって中から空気が出てくる音がするから解り易い。

話を蒸し返すようだけど、ウレタン連続漬けやった事ありますよ。
というか、滴取ってる時に触れちゃったもんで、しょうがないから
漬けたんだけど。お陰で一気に厚い層が出来た。
乾燥不良っぽいような事は起きてないと思う。アクセル製。
630みずべ:2006/02/17(金) 18:28:41
>617
真っ黒に塗ってサイドにラメを散らすのはどうですか?
腹がオレンジならなおカッコいいよ。

しつこく「ハッピーエッグ」
スイムテストも良好。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1116.jpg
631名無しバサー:2006/02/17(金) 23:10:45
風呂でスイムテストした後にルアーが落下→リップが根元からぽっきり
下手糞なりにがんばって塗装までしたのにな… orz
632名無しバサー:2006/02/17(金) 23:38:32
またリップ付ければええやん
633名無しバサー:2006/02/18(土) 00:44:30
バルサでルアー作ってるとラパラの凄さがわかる俺はヘタレです
634名無しバサー:2006/02/18(土) 02:07:37
裸パラはリップが皿のようになってるからね。
あの動きはポリカのリップじゃ無理だな。
八くん見たいな連続ドブ浸けなら、俺も良くあるわ・・・・。
本当に数秒の間隔でだけどね。。
けど、少しでも時間経っちゃうと、皺が発生し易くなる気がする。。。

むずべハッピーエッグはもうザ○ルスの新製品みたいだな。。。
耳裏はバルサ地カラーだから、塗装なしですか?

>>631
切り込み口大きめに切って付け直せば大丈夫じゃない?
636名無しバサー:2006/02/18(土) 15:17:20
最近ルアーを作りはじめたんですが、マット塗装はどうやってするんですか?
637名無しバサー:2006/02/18(土) 15:21:03
>636
下地コーティング→塗装→終了
638名無しバサー:2006/02/18(土) 16:41:18
マット塗装って何の意味があんの?
水の中では艶有り塗装と同じに見えると思うんだけど。
639名無しバサー:2006/02/18(土) 17:07:01
トップコート省略
てまいらず
640名無しバサー:2006/02/18(土) 17:37:51
>>638
自己満足
641じゃが彦:2006/02/18(土) 18:48:41
久しぶりにペイントアイにしようと思ってどぶ漬けしたら目が色流れorz
ダイソーの塗料だめぽ・・・

>>636
普通に塗った後、フラットベースを混ぜたクリアーを吹けばいいと思うよ
缶スプレーでもつや消しクリアーとかあるんじゃないかな
642名無しバサー:2006/02/18(土) 21:07:46
ホログラムスケールって何?
643名無しバサー:2006/02/18(土) 23:07:55
マットカラーって水の中では同じに見えるんですか?艶がなくて水の中で馴染むのかなぁって思ってました。
つや消しのクリヤがあるんだったら簡単そうなので探して試してみます。
ありがとうございました。
644名無しバサー:2006/02/20(月) 12:14:23
風呂場でセルロコーティングすれば一発だ > まっと
645名無しバサー:2006/02/20(月) 19:03:19
>>644

それはちょっと違うだろ(笑
646名無しバサー:2006/02/20(月) 21:13:37
なんか最近は作品多いねぇ
俺も久々に晒したくなってきたよ
647名無しバサー:2006/02/21(火) 00:58:15
>646
ぜひ晒してくらはい
648名無しバサー:2006/02/21(火) 19:39:29
ダイソールアー塗装だけしてみようと思うんですけど、初めてなもんで何すればいいかわかりません。トップコートにオススメがあれば教えてください
649名無しバサー:2006/02/21(火) 19:52:49
ダイソールアー
なら失敗しても惜しくない
いろいろためしてみろよ
650名無しバサー:2006/02/21(火) 20:20:37
失敗は成功の精子って言うだろ
651名無しバサー:2006/02/21(火) 23:36:20
それをいうなら卵子だろ。
652名無しバサー:2006/02/22(水) 04:35:48
>>648
トップコート以前の問題は良いのか・・・
それが分かる人間ならトップコートの説明も不要だよな普通
653名無しバサー:2006/02/22(水) 16:58:46
うちの近所のダイソーにはスプーンしかなかった・・・・・
アワビシートでも貼り付けたらちょっとは効果があるかな。
何か人口のホログラムよりもアワビの天然の乱反射がスレた
魚には効果的だと聞いたが。
654名無しバサー:2006/02/22(水) 18:50:16
>>653
魚皮なんかも良いよ
655名無しバサー:2006/02/23(木) 10:19:37
この前、LCの魚皮張りルアー買ったよ。
ブームなのかい?
656名無しバサー:2006/02/23(木) 11:52:24
>>653
人皮なんてどうだ?w
657名無しバサー:2006/02/23(木) 13:32:35
俺の包皮余ってるから
売ってあげてもいいよ。
658名無しバサー:2006/02/23(木) 14:16:40
オイラのご自慢「魚群ルアー」バイブを5個つなげてある。
長所:アピール度抜群。1度に何匹も釣れる可能性がある。
短所:まわりの目・重い・バスタックルじゃきつい。
ワーム10連結もお勧め。まだ釣れた事無いが。
659名無しバサー:2006/02/23(木) 16:06:38
>>658
直列に繋いでんの?
スピナベみたいに並列ってのはどうよ
660名無しバサー:2006/02/23(木) 17:31:20
並列は思いつかなんだ。でかいブーメランのよになりそうだな。やってみよ。
661名無しバサー:2006/02/23(木) 19:01:30
着水時にからまないか?
662659:2006/02/23(木) 20:40:41
>>661
その発想が進化を妨げる・・・
663名無しバサー:2006/02/23(木) 21:04:41
雑誌の企画で似たようなのがあったな
K-Iミノーを50個で小魚の群れって
664名無しバサー:2006/02/23(木) 21:23:38
今アクセルのセルロ使ってるんですけどなんか半年くらいたつと
パリパリっと簡単にはがれてくるようなので他のセルロ使おうと思うんですが、
何かお勧めありますか?
いろいろあるんで何選んで良いかよくワカランです。。。
665名無しバサー:2006/02/23(木) 22:16:50
ディッピング前に素手で触ったりしてない?
というより、塗装面の脱脂はしてる?
手の脂が原因かもよ
666664:2006/02/23(木) 22:33:38
>>665
ぅあ。ガンガン触ってます。今まで全然気にしてなかった・・・。
なるほど。原因はそれなのかも・・・。
アドバイスありがとうございます!
ちなみに脱脂って油取り紙でおkですか?
667名無しバサー:2006/02/23(木) 22:38:40
油取り紙ワロスww
キッチンペーパーとかにアルコール染み込ませてフキフキしる
668名無しバサー:2006/02/23(木) 22:45:57
同じく油取り紙禿ワロスww

669名無しバサー:2006/02/23(木) 23:04:26
>663
イカ釣るときはそれよくやるな。
670名無しバサー:2006/02/24(金) 01:55:01
>>643
遅レスですが・・・
つや有り,無しは水中で明らかに違いますよ。
その馴染む、馴染まないってのは基準はわかりませんが
手持ちのルアーのつや有り、無しを風呂にでも持ってけば
わかります。

某プロも変わりないなんて雑誌では言ってますが、あくまで
人間の目では違いはあるし、その違いに釣果の差を求めることが
ルアー釣りのおもしろさだと思いますよ
メッキ塗装のルアーのメッキ剥がして、クリアー部分を摺りガラス状態にしたやつが、
よく釣れるって言ってたプロもいたね。
セルロに限らず、ウレタンも手の脂ついたままディッピングは注意ですよ。
672664:2006/02/24(金) 03:29:16
>>色々
やっぱりセルロースが悪いんじゃなくてやり方が良くなかったんですね。
今度は脱脂重視でガンガってみます。
673名無しバサー:2006/02/24(金) 10:43:22
参考書の受け売りで脱脂がどうのって語ってるやつがいるけど、
実際は気休め程度だと思ってた方がいいよ。
674名無しバサー:2006/02/24(金) 12:07:51
コーティングありとなしでは屈折率が違うんだから効果はあるだろ
魚自体体表にぬめりや保護膜あるんだしより魚に近付けるという意味ではいいんじゃない?
耐久性も上がるし
ただ3Dアイが水に入った瞬間ノーマルアイになるのはなんかがっかりするな
675名無しバサー:2006/02/24(金) 13:39:54
なんだか脂っ気のないカサカサのやつが語ってるな。
676名無しバサー:2006/02/24(金) 23:15:32
最近アルミホイルがキレイに貼れるようになって喜んでいたら
今度はサカナの持つ微妙な色合いがほしくなってきた。ぬめっと
した色づかいとか見ると、やはりプロとアマの差を感じるな。
677名無しバサー:2006/02/25(土) 01:14:57
>>676
あんたのレベルが上がったんだ
向上心亡くすなよ
678名無しバサー:2006/02/25(土) 18:16:28
今自分はセルロースでコーティングした後、塗装をして
トップコートにまたセルロース使ってるんですけど、
トップコートはウレタンでやるのとセルロースでやるのとでは
どちらがいいのでしょうか?
それぞれのメリットが良くわからないです。。。
679じゃが彦:2006/02/25(土) 19:14:20
>>678
セルロ
〜メリット〜
乾燥が比較的早い
保色性が高い
皮膜が薄い
〜デメリット〜
皮膜が薄い故に、重ねぬリが必要
ウレタンに比べるとやや光沢に劣る
耐熱性、耐候性が低い、薬品に弱い
色流れしやすい

ウレタン
〜メリット〜
光沢性に優れている
強靭で弾力がある皮膜が得られる
肉もちがいい
〜デメリット〜
黄色く変色しやすいタイプもある
ディッピングするたび積層していくタイプなので、剥れたりすることもある
乾燥面でやや劣る

以上、手持ちの本を見て並べてみました。 参考になれば幸いです。
680678:2006/02/25(土) 22:00:46
>>679
ハンドメイドの本とか持っていないので詳しいことがわかって
非常に参考になりました!
ありがとうございました!
681じゃが彦:2006/02/26(日) 04:35:33
ダブルスイッシャー作りました。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1118.jpg

ズラ氏のスイッシャーにインスパイアされました。
今回は磁石無し(・ε・)
背中は目立つ色にしようとしたけど、中途半端になってしまった・・・
ロドリの表紙の女の子がかわいかったので一緒に写そう  として失敗(゚ε゚)
682名無しバサー:2006/02/26(日) 04:48:36
みなさんはどこのコンプレッサーを使用されているのですか?
おお!曲面のホイル貼り凄い綺麗だね。。。
ホイルの境界線が、完全に消えてるじゃん。

>>682
俺はウエーブのレギュレーター付き。
音はあんまり静かではないけど、4年使ってもまだ壊れてないよ。
684名無しバサー:2006/02/26(日) 11:15:16
>>681

ルアーから毛が生えてるのかとオモタ
685名無しバサー:2006/02/26(日) 20:23:30
みなさんはサンディングは何番のペーパーから始まり何番のペーパーで終わりですか?

686名無しバサー:2006/02/26(日) 20:47:04
#100→#400→瞬接→#800→ウレフロ
687名無しバサー:2006/02/26(日) 21:49:18
>>682
>>685

まとめろよ
↓以下禁止
688名無しバサー:2006/02/26(日) 21:50:42
俺の場合、バルサなら
コーティング前は500のみ
コーティング開始して、アルミ貼るまでは500
段差消しは800
689682:2006/02/27(月) 00:54:48
>>683
参考にします。
レス有難うございました。
690名無しバサー:2006/02/27(月) 11:29:13
>>682
プチコン 
圧が低いから、ちょっと塗料が濃いめだったら吹けないけど、
基本的にはかなり薄めるので問題なし。めちゃ静か。

既出かもしれませんが、
ふらっとプラモ屋へ行ったらクレオスのMr.メタルカラーなるものが
売っていました。前からあった商品かもしれませんが、
塗装後に磨くとピカピカになるらしいです。
アルミ貼りが苦手なもので、思わず飛びついてしまったんですが、
どなたかもうすでに使われている方います?
とわいえやはり本物のアルミ張りの方が
フラッシング効果は高いんでっしょうか?
691奇数 ◆HDJJ13579w :2006/02/27(月) 13:06:55
Mrメタルカラーは、上に通常のコートするとグダグダになるっすよ。

Mrスーパーメタリック等なら実験したのをupしてありますぜ。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/joyful2ch.cgi?mode=res&no=53 の[24]〜[27]。
本文は、過去ログ6個目の>940辺り〜・7個目の>61-68。
アルミほどのフラッシュは期待できないけど。
692名無しバサー:2006/02/27(月) 18:54:02
いや?ありがとうございます。
もう少しでグダグダになるところでした。
やはり本物のアルミにはかなわないって感じですね。
アルミ貼り練習します。
693名無しバサー:2006/02/27(月) 21:51:51
光れば良いってもんじゃないから、それはそれで試せば良いと思う。
「乱反射」を期待してシルバー塗装にこだわってる人も居ないことは無いよ。
694じゃが彦:2006/02/28(火) 00:03:55
>>ズラさん
ほんと写真ってすごいっす( ´¬`)
実際見れば結構アラがあります。

>>684
実はうち、床屋なんだ 毛なら腐るほどある。
これは・・・植毛するしかないか・・・・!

695名無しバサー:2006/02/28(火) 00:09:42
(´・ω・`)チモチワルイ
696奇数 ◆HDJJ13579w :2006/02/28(火) 03:25:15
>>692
メッキシルバー→エナメルクリアじっくり吹きつけ→色止め
なら多少落ちる程度で済むから、
曲面キツかったり軽量命のプラグなら、結構使えますぜ。
>じゃが彦
植毛ルアーいいかもよ。。。w
毛入りワームがあるから、毛入りプラグが有ってもいいかも。。。
呪いの人形みたいに、時間が経つと毛が自然に伸びてくるとか・・・w
698名無しバサー:2006/02/28(火) 12:19:06
>>693 >>696
エナメルクリアとありますが、普通のラッカークリアじゃまずいですか
とりあえず一度、慎重にやってみます。
699693:2006/02/28(火) 15:04:08
だから〜
ウレタン−セルロの光沢具合 アルミ箔−シルバー塗装
正解は無数に有るんだよ、各人の好みで良いんだってば
奇数氏は鍍金感に拘るから光沢性の優れたエナメル使うんだろうし・・・

言いたか無いけどゆとり教育云々が喉元まで出てきて困ってる。
700名無しバサー:2006/02/28(火) 16:18:28
701名無しバサー:2006/02/28(火) 17:44:09
興味あるけど高っ!
702名無しバサー:2006/02/28(火) 18:24:52
この中にリップレスミノー作ったことある人居ます?
703名無しバサー:2006/02/28(火) 20:02:43
>>700

コテハンが共同出資で購入して人柱になるべきだな。
704名無しバサー:2006/02/28(火) 20:36:49
http://www.palms.co.jp/websitelimited/web_shuri/shuri_limited.html

上手いっすね...
飯田氏のバルサラピッドには感ムリョー
705名無しバサー:2006/03/01(水) 22:04:57
アイを入れる時なんかに使うポンチみたいのってどんなとこに売ってます?
706名無しバサー:2006/03/01(水) 22:07:03
ホームセンターとか。径によっちゃダイソーでも買える。
707名無しバサー:2006/03/01(水) 22:47:14
安いのは切れないよ。ホロシールすら抜けないのある
ハンズの革細工用¥600位のが切れ味良くてよろし
サイズも色々あるよ
たかだか¥5,600ケチって
切れないの買っても不燃ゴミが増えるだけだよ
708名無しバサー:2006/03/01(水) 22:47:29
ホムセンに売ってるポンチは砥がないと使えない
709705:2006/03/02(木) 00:30:19
>>706.707.708
ありがとうございました。
とりあえず暇な日にハンズとホームセンター逝ってみます。。。
確かに100均でも手に入るようになったけど、
本当に切れ味悪いね。。。。
抜いた場所に余計に力入れるから、かなりグダグダになっちゃうよ。
711奇数 ◆HDJJ13579w :2006/03/02(木) 04:41:03
あー、俺もそろそろポンチ研がなきゃ・・・

>>698
クレオスhpでも製品ラベルでもグーグル検索でも過去ログでもいいから、じっくり読んでみて。
俺がラッカー系クリアを使わない理由は分かってもらえるはず。
特に、MrメタルカラーとMrスーパーメタリックの違い・メッキシルバーの特殊性に注意して。
でも、ま、せっかくコンプ持ってるんだから失敗恐れずにどんどんやってみましょ。
釣り自体と同じで、面白さもスキルも、文字情報<<<<<<超えられない壁<<<<<<実体験。
>>699
正解が無数にあるっつのに心から同意。だから作るのが面白いんだよね。
下地作りが雑だもんで、メッキ調に拘るのも気休めくらいだけど。

だから>>703の役には立てない。断固として断る。
712名無しバサー:2006/03/02(木) 16:52:41
俺も革ポンチ衝撃的だったわ。全然切れないでやんの。
まあ使い続けることを考えて砥石は結局買ったけどね。
しかし研ぎ方がイマイチ分からないんだよな。
彫刻刀用の半円の溝が掘ってある砥石を使っているんだが、
説明書読むと回しながら研ぐみたいな図説が載っていたので
やってみたら全然研げない。仕方ないのでルアー削る要領で
まず4面、次に8面、それから16面という感じで研いで刃を
次第に円くしているのだが、これで合ってるのだろうか?
713名無しバサー:2006/03/02(木) 17:33:06
紙やすり巻いて回すんだよ
714名無しバサー:2006/03/02(木) 17:41:07
ドリルにポンチ付けてギュリギュリ回す。
715名無しバサー:2006/03/02(木) 17:51:26
>>714
ドリルにチンポ付けてギュリギュリ回す。
って読んだ
716名無しバサー:2006/03/02(木) 18:17:53
717名無しバサー:2006/03/02(木) 18:19:49
ポンチは真鍮のパイプで自作したな〜
紙やすりで研ぐんだけど切れ味試したくて
指で試したら丸く皮膚を切った・・・
真鍮パイプで造るのか・・・!
加工しやすいし、良さそうだな。。。
719名無しバサー:2006/03/03(金) 16:58:36
>>717
詳しく!
720名無しバサー:2006/03/03(金) 17:29:45
真鍮じゃしょっちゅう研がないとダメそうだし、歪な円にならないかい?
721名無しバサー:2006/03/03(金) 21:51:58
ポンチをボール盤か旋盤で研ぐ。
これ最高!
俺のポンチはカミソリだw
722717:2006/03/03(金) 22:28:25
好きな径の真鍮パイプ買ってきて端っこを斜めに削って薄くして刃物みたいにするんだ
ワームに穴開けるのも便利だよ。若干歪な形にはなるけど気にしない!!
723646:2006/03/03(金) 22:58:32
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1130.jpg
リップ取り付け前だけどペタっと。
だいぶレベルが上がってきましたよ、撮影技術と写真加工術が。
あ、製作技術も上がってますよもちろん
724名無しバサー:2006/03/03(金) 23:18:27
>>723
数年ぶりに「このルアーが欲しい」と思った
725名無しバサー:2006/03/03(金) 23:45:02
いいねw
顔のデフォルメがカッコイイ。
最近はみんな綺麗なルアー作るね〜
俺も晒せるような物が出来たら晒すよ
726名無しバサー:2006/03/04(土) 00:56:58
>>723
(゚∀゚)イイ!!
727じゃが彦:2006/03/04(土) 01:58:50
>>723
ウマス( ´¬`)
ちょっと僕にも技術わけてください
細身なのに、ぶっといワイヤーが頑丈そうだな。。
塗装も繊細で綺麗!
729名無しバサー:2006/03/04(土) 23:00:06
>>646
ルアー見たら君が誰か分かったよ。
君と面識無いけどホムペとブログ見てるから。
これジムのアドバイス活きてるやつ???
730名無しバサー:2006/03/04(土) 23:43:12
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1131.jpg
フラットサイドクランク色々
と下の奴だけは磁石仕込んで腹と背中にフックがくっついてます。
磁石仕込んだのは塗装失敗してしまったので目も入れず・・・
731じゃが彦:2006/03/04(土) 23:45:42
おっと名前いれわすれた!
磁石Love!
732646:2006/03/05(日) 01:24:40
>レスくれた方々
評価どうもです。
顔のアルミは、写真を観察してやってみたんですが、
自分でも想像よりかっこよくなったなと思ってます

>>729
見てる人がいたのですね、ちょっとビックリ。
検索するとかなり引っ掛かりやすいページなんで・・・。

ジムのアドバイス参考に、極限までやっちゃったことがあります。
何かは明かしませんが、見た目じゃ絶対に分かりません。
というか、分からないように仕上げました。
733712:2006/03/05(日) 01:41:03
>713-714
なるほど、そんな手があったか!本当に勉強になるわこのスレ。
ドリル持っていないので紙やすりでギュリギュリになるんだが、
どれくらいの粗さのやつがいいかな。もちろん耐水ペーパーで
水につけてするんだよな?いやあ、本当にありがとうございました。
734素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/05(日) 01:41:14
久々にこのコテで

>じゃが彦
なんかえらく磁石にこだわってますな。
俺は、今のところミノーラヴ!
735素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/05(日) 01:42:55
書き忘れたけど646も俺です
>じゃが彦
リップからラインアイの出ている物は、動きが好みで、俺も良く作ります。
ボディからワイヤー伸ばしてリップに取り回してるけど、綺麗に処理してますね。。
>素材さん
前と作風変わったね。。。

737じゃが彦:2006/03/05(日) 05:24:14
>>ズラさん
お褒めの言葉ありがとうございます ズラさんには遠く及びませんが・・・w
真鍮線をネジって埋め込む方法を初めてやってみました
結構綺麗にできたんで、強度が確保できればこの方法で今後もやりたいなと思ってます
基盤リップは削りやすいんで、穴あけ等の処理もやりやすいっす

まだ望んだ動きがうまくだせないんで試行錯誤中・・・
サンダーシャッドとかのような腹フックとオモリ一体型のルアーはあまりキビキビとは動かない感じになるのかな?
あまり動きに関する討論が無いような気がするので、これから白熱してくれることをひそかに期待してみる
738名無しバサー:2006/03/05(日) 08:22:52
自作ルアー売るなら、原価の何割を利益として価格に上乗せするのが妥当と思いますか!?
どなたかお答えください!!
739名無しバサー:2006/03/05(日) 08:32:15
作るのを楽しむ、作って売るというなら良かれだが、節約のために自作
するくらいならバス釣りやめたほうがいいよ。ジグすら買えん奴は粕
740名無しバサー:2006/03/05(日) 08:42:50
なんかずれてない?
741名無しバサー:2006/03/05(日) 08:50:33
まずは原価で売れるかだろ
742名無しバサー:2006/03/05(日) 17:53:27
原価?
漏れの場合無理に算出すると¥200掛かってないなw
原価の何割を…って言ってる時点で何も解ってない希ガス
まあ、手間や時間、アイディア等を含めるとなると¥200程度じゃ済まないだろうけど。
買い手は原価なんか気にしてないから、自分が胸張って売れる値段にすれば良いじゃん
ものの出来に対して価格が高ければ売れない、それだけのこと。
743素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/05(日) 17:57:44
材料の価格だけなら、確かに凄まじく安いですね
俺の場合、1ヵ月半かかるから売るとしたら手間賃が8割以上になるかな
744名無しバサー:2006/03/05(日) 17:59:00
>>738
原価って、同じ材料でも業務用レベルで仕入れるのと釣具屋でチマチマ買い集めるんじゃ倍以上の差が出るぞ。

売れるんだったら材料費の何倍でも取ればいいだろ。
それがお前の作業に対する報酬なんだから。

基本的には材料費の何割・・じゃなくて、材料費+工賃(お前の時給×制作時間)が制作物の価格。
もしそれで売れないなら
売れるように品質を向上する。
材料費を抑える工夫をするか、作業効率を向上させて品数あたりの工賃を引き下げる。
745名無しバサー:2006/03/05(日) 18:45:24
>売れるんだったら材料費の何倍でも取ればいいだろ。
それがお前の作業に対する報酬なんだから。

この二行が全て
746738:2006/03/06(月) 01:23:46
感動しました!
がんばります。
747名無しバサー:2006/03/06(月) 14:59:07
日焼けして色褪せた「首藤武蔵のハンドメイドルアー入門」を釣り具屋で
発見。すでに「ハンドメイドルアーの世界」1・2・3を持っている俺にとって
必要ないかもしれんが、ついつい購入してしまった。ハンドメイドルアーの
教科書は今は貴重だからな。ついでにその横に「ビワ仙人の言うと〜りルアーを作ろう」
という本もあったが、それはスルーした。
748名無しバサー:2006/03/06(月) 17:06:35
ハンドメ関連の書籍うちの近所ではまったく売ってません。orz
749名無しバサー:2006/03/06(月) 22:22:37
>>747
それにプラスして「バスワールド」の記事まで持っているオレは勝ち組 ・・・?
750じゃが彦:2006/03/06(月) 22:35:32
>>747,749
Handmade Lure Works 〜最高峰のルアークラフト〜 主婦と生活社
これも超いいYO
首藤武蔵の本は持ってるなぁ
最近ハンドメの本って軒並み絶版になって手に入りにくくなっちゃったよね
ロドリの出版社 地球丸だっけ? あそこが出してるハンドメ本は絶版じゃなかった気もするなぁ
検索してみたら「手づくりルアー完全マニュアル」っていう本だった

おいらも最近、釣具店のカタログが置いてあるところにひっそりあった カラーメイキングっていう本買えて
すごくハッピーだたYO いざ読んでみたら、内容は上記の本と被っているところが多かったけどね・・・
751名無しバサー:2006/03/06(月) 22:38:59
ルアーフリークのハンドメ記事持ってる漏れはたぶん変人。
752名無しバサー:2006/03/07(火) 00:17:31
俺、最初のハンドメイドの本ってロドリの97年12月号かも・・・
ハンクルの作り方があって毎日見てたよ
753じゃが彦:2006/03/07(火) 00:26:34
>>752
あ!おいらも最初はそれかも!
赤い表紙のやつだよね?熟読したり、型紙とったりして合計2冊くらい買ったきがする・・・ 
今思えばコピーすればよかったのに  厨房のおいらにはそんな考え全くなかった・・・
ロドリ買い始めたのがその前の月からだったから、当時はすごく影響されちゃったなぁ
754名無しバサー:2006/03/07(火) 01:32:36
俺は初めて興味もったのは96年くらいの釣りサンデーのヘミングミノー
当時バス始めたばっかでバス雑誌の存在すら知らず親父の釣りサンデーでたまたま見つけたヘミングの記事には興味を引かれた
あれからヘミングには思い入れが強いが、今見たらただの汚いルアーWWW
形は好きだけどアルミはしわあるし形は不均等だしバランスも悪い…
中学生にしては大枚はたいて買ったバブルポッパーには驚愕したね
傾いてて右にしかうごかねorz
良くも悪くもいい思い出だね
そういや最近ヘミングめっきり見なくなったなー
755752:2006/03/07(火) 01:34:37
じゃが彦は俺と年が近いな、俺、当時15だった。
金が無いから石膏でワームをコピーしたりしてたよ
756奇数 ◆HDJJ13579w :2006/03/07(火) 04:08:52
羽鳥しづを『気が向いたらプラグ作り』最強説。
http://www.ateneshobo.co.jp/kigamuitara.htm
http://item.rakuten.co.jp/book/975173/
20年くらい前の本だけに>>747-754よりは情報薄い所もあるけど、リアル系専門の人以外には不足は全く無い。
カシュー研ぎ出し・エポキシコート・スイッシャにラワン・・・とかは
この本くらいしか取り上げてない筈。若人達wも是非読んでみて欲しいっす。
釣り天狗の自慢話を聞くような気持ちよさもあって、何度読み返したことか。

純粋にhow toとしては、Basserの鮎川さんの連載も印象深い。
単行本化をずーーーーーーーーーーっと待ってたっす。裏切られたけど。
中学か高校の時、暇だから本屋へルアー関係の本を探しに出かけたけど、
アングリングもフライばかりでつまらなかったから、しょうがなく買ってきた、
牧朗さんの変わった物で、ルアーを自作する本が印象的でした。。。
まだ有るかな???
758ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/03/07(火) 09:02:04
『気が向いたらプラグ作り』は買い損ねたなぁ・・・・・一生の不覚
上州屋に置いてあったから、後回しにしてて、いざ買いに行ったら店自体なかったw
今はどこ探してもない・・・・
ハンドメイドの教科書っつーと最初は「ルアー&ロッド手作り入門」ってやつかな
あとは釣りトップで紹介されてたハンクルの作り方と、ZEAL HOT LINEで紹介されてた作り方
あとは「ハンドメイドの世界」が一番デカイな、ところで3なんてあったっけ?
759名無しバサー:2006/03/07(火) 13:34:47
>758
「ハンドメイドルアーの世界3」=「にっぽんのハンドメイドルアー図鑑」
みたいなタイトルのやつね。ルアーのカタログ+投稿作品の評価みたいな
内容でルアーの作り方は載ってなかったが、結構学ぶところは多かった。
前の方で挙がってたドジョウルアーのビルダーさんの作品も紹介されていた。

ところで今日、何気に入った書店で「 Handmade Lure Works 〜最高峰のルアークラフト〜 主婦と生活社」
を発見。ここで逃すともう手に入らないと分かっていながらも、結局は買わずに
帰ってきてしまった。ちょっと3800円は高いな。もう少し考えてみようと思う。
760じゃが彦:2006/03/07(火) 19:33:59
>>752
石膏でワームはおいらもやったよ!
今江大先生の「スライダーの形で今の高比重素材をつかったら、ものすごい釣れるものができる」
っていう発言してて、それを鵜呑みにして高比重のやつつくってたw
今考えれば素直にカットテールワーム使ってればよかったのにな・・・

にっぽんのハンドメイドルアー図鑑 は作ることにおいては前2作と比べると内容うすいっすね
本当に図鑑だった。 投稿ルアーでのってたカエルルアーはすごかったなぁ。
先日、作者をmixiで見つけてちょっと感動したw

>>759
確かに高い!
けど中古の本をamazonとかで調べるとプレミアついてるのもあるよ・・・・
なぜか著者が泉 和磨になってるのはウケタ
761名無しバサー:2006/03/07(火) 19:38:51
@泉 和摩
A泉 和磨
B泉 一摩
C泉 新一

全部本に載っていた。結構珍しい名前なのか、よく間違えられるね。
さて、どれが正解でしょうか。
762名無しバサー:2006/03/07(火) 20:19:59
>>759
>>「 Handmade Lure Works 〜最高峰のルアークラフト〜 主婦と生活社」

ブックオフで300円で見つけた。
山積みにされた汚い美術書の中に、何故かあったよ。
763素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/07(火) 20:40:21
ハンドメイドルアーワークス、地元の図書館にあります。
いくらでも読めるヾ(゚∀゚)ノ

高校の頃に初めて読んで、かなり衝撃を受けたなぁ・・・
764じゃが彦:2006/03/08(水) 03:39:00
>>761
和磨と和摩・・・ 微妙に違うんだね・・・
Aが正解かしら

バイブレーションつくったお!
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1132.jpg

実はこのルアーは元々、先日upしたフラットサイドクランクにウェイトを入れすぎてシンキングになってしまった失敗作
シンキングになっちゃったんならバイブにしようかな と思ってバイブに移行しますた
そのときにひらめいた!このリップから出す予定だったアイを残しておけばバンパーのような役割をして根がかりが減るんじゃないか、と!
結構、自分の中ではいいひらめきだったんじゃないかと思ってまつ クランクにも応用できそう
名前もひらめきますた 長いあごだからロングアゴーシステム 
磁石を仕込めばもっとすごいものができそう だけど就職活動が最近忙しくなってきてあまりルアーつくれないんだぜ・・・

だんだん2ちゃんねらーみたいな文章になってきたね
これが素なんだけどね!
765名無しバサー:2006/03/08(水) 05:37:41
>ロングアゴーシステム
朝から笑わせてくれるやんけwww
どうせなら、フックはあご勇に汁!!!
766ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/03/08(水) 08:14:22
>>759
あれかぁ、作品紹介みたいな感じだったからスルーしてた
今度、じっくり見てみるよ
767名無しバサー:2006/03/08(水) 11:07:01
>764
大学どこ?
768ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/03/08(水) 12:20:16
>じゃが

ヘドンのカズン2みたいやねw
バンパーはオレも使える気がするなぁ、やったことないけど
769名無しバサー:2006/03/08(水) 20:36:51
ハンドメ本の話が出てたんで手元にある本を撮ってみた。
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1134.jpg

ハンドメ参考本とルアー資料本。月刊誌の類も取っておけばよかた…。
770 ◆Qoo.pvADyQ :2006/03/08(水) 23:28:51
>>761
Cはどこの誰が誤植したのか小一時間問い詰めたいw

>>769
うはwwwwすげwwww
カラーメイキングって本がとても気になる・・・
771素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/08(水) 23:40:22
カラーメイキング、めちゃくちゃいいですよ〜
ヤフオクで5000円出して買った甲斐があった。
772名無しバサー:2006/03/08(水) 23:41:54
>761
Cはミギーじゃないのか?w

カラーメイキングは俺もすごく教わりたい。カラーリングを専門に扱った
本も出ていたらしいが、ルアーの作り方の本探すより難しいかも。持ってる
エアブラシがシングルだから、ダブルにしたらもっときれいに塗れるかな
と思ったが首藤さんはシングルで塗ってた。
773じゃが彦:2006/03/09(木) 00:15:20
>>765
あご勇は根がかり増えそうだからパス><

>>767
”にほん”一のマンモス校だお

>>ハチローさん
ヘドンは偉大っすね・・・ずーっとまえに同じこと考えてたんだなぁ
やっぱ新しいアイディアを考えるのは大変だなぁ

カラーメイキングはいい本なんだけど内容の半分がマジョーラ塗料の販促みたいになってるのがだめぽ
ハンドメイドルアーワークスのカラーリングのところだけ抽出して、ピンホールとかトラブル対策の方法をプラスした
っていう感じの本かな
774名無しバサー:2006/03/09(木) 01:30:44
手持まとめて見た

BASS WORLD ◎
創刊号 フェバリットルアーを作る ミノー 首藤武蔵

ルアー・ビルディング講座 首藤武蔵
第1回 ペンシルベイト
第2回 クランクベイト
第3回 バイブレーション
第4回 リアルミノー

THE MAKING! 斉藤正
PART1 RATTLE IN PENCIL BAIT
PART2 VIBRATION PLUG
PART3 SUSPEND MINNOW
PART4 SPINNER BAIT
PART5 ハンドメイドルアー・ペイント講座
775名無しバサー:2006/03/09(木) 01:32:33
RURE FREAK 創刊2,3号から廃刊まで
Handmade Minnow World 村岡博之 ◎
1 ミノー
2 バイブレーション
3 ポッパー
4 クランクベイト
5 ミニバイブ
6 ディープダイバー
7 ジョイントミノー
8 ジグミノー
9 モンスターフロッグ
10 スプラッシャー

TRY IT YOUR HANDS 石井善博 ◎(6まで)
1 シャロークランク
2 サイレントバイブレーション
3 ペンシルベイト
4 ミノーペンシル
5 クランキングペンシル
6 ソルトウォーターシンキングミノー
7 チューンド・シーバスハンター&ラトリンラップ
8 チューンド・ポップR
9 クラシック・ペンシルベイト
10 フローティングワームヘッド
11 カラーリングについて
776名無しバサー:2006/03/09(木) 01:33:43
Rod and Reel ◎
'97/12 ねこたま&ハンクル
'99/01 ポップ-R泉バージョン&ハンクル再 他ハンドメ特集

BBタイムス ハンドメイドルアーメイキング講座 ◎
第1回 ラバージグ
第2回 スピナーベイト
第3回 トップウォータープラグ ヒヨコ KAIKO
第4回 クランクベイト 殿様
第5回 スティックベイト COOL Jaco
第6回 ミノー(キット)
第7回 ミノー アルカディアリーフ PSYCHO MINNOW
第8回 オリジナルジグヘッド&ラバージグ

つりトップ ◎
1994/02 ハンクル、ワーム(グラスアイ)
1994/06 半田ジグ
1995/08 グミワーム、フライングルアー
1996/02 スピナベ(泉和摩だけどダイナモじゃない・・・)
777名無しバサー:2006/03/09(木) 01:34:52
アングラーズクリーク ハンドメイドルアーを探る ◎
1 ハンクル
2 ムラセミノー
3 ウッドベイト
4 ナベミノー
5 ヒヨコブランド・ピヨペンJr.
6 福野ルアー・瞬
7 TODOSルアー・JB
8 バトルスタールアーズ
9 マップス!
10 OXルアー
他に 誘導ルアー、皆川哲の変な製作記事多数

ルアーフィッシング情報 ◎
1995/11〜1996/04 ハンドメイドルアー教室 キクチミノーを作ってみませんか
1997/10 メタルジグ 1(原型+簡単仕上げ)
1998/03 メタルジグ 2(カラーリング)
778名無しバサー:2006/03/09(木) 01:35:56
単行
流石康一 プロが教える 手作りルアー入門 ◎
名人が教える 爆釣!ハンドメイドルアー完全マニュアル
ハンドメイドルアーの世界
ハンドメイドルアーの世界2
にっぽんのハンドメイドルアー大図鑑
首藤武蔵のハンドメイドルアー入門
Handmade Lure Works 〜最高峰のルアークラフト〜
カラーメイキング

一コーナーとして・・・
SPORTS CHART D FISHING クランクベイトに挑戦 ◎
Outdoor 1994/12 (飯田重裕)
海のプラグ大研究 (マウスカップの水圧をエラから逃がすアイデア)
ミノーゲームの真実(高洲敏春)
雑誌 釣り天 (訳わからん変なルアー製作記事)
北海道の釣り 1999/01別冊 岡ジグ

ビデオ
BASS CLUB VIDEO 9 かんたん!手作りルアー ◎
MAKING The KIKUCHI MINNOW ザ・ミノーメイキング ◎

◎ はスキャン・キャプ済み ロドリは以前ねえ・・・
779 ◆Qoo.pvADyQ :2006/03/09(木) 01:53:08
>素材さん
5kっすか・・・結構なお値段でw
定価って幾らなんだろ?

>じゃがさん
マジョーラって事は日本ペイントが製作した本?
アメルアのカラーチャートとかを参考にしたいのが主な目的だから、
オフトのカタログでも十分かな・・・?

>>774-778
>>769と同じ人?
すごい量ですなw
昔ロドリ(?)で西音博司さんだかが短期連載でルアー作ってるコーナーもあったよね。
780774-778:2006/03/09(木) 02:14:22
>>779
違うよ、749です
他に有ったら教えてね皆さん。
でも、なんだかんだ言っても 『ザ・ミノーメイキング』 に適う本は無いと思う。
何年も探しているが全然無いよ。
10年位前かな?神田の鳥海書房に行ったら同じ問い合わせが何十件も有るんだと・・・

製作記事なんて幾つ有っても意味無いってのが結論。
まあ、コレクションも趣味だからこれからも集めるけど。
アウトラインだけ仕入れて、あとは経験するだけだ。
「対称に削る」とか何気に書いてあることが一番難しいのよ、でも他に書き様が無いんだね

781奇数 ◆HDJJ13579w :2006/03/09(木) 02:15:54
>>774-778
バスワールドは、ベルズの鈴木さんも短期連載してたような。
俺は引越しでほとんど処分しちまったっす。

>『カラーメイキング』
定価\2,800-。何割かは【PRのページ】ぽい。
マジョーラの、光源位置による色調変化とか、下地色による違いの写真とか、何割かは日本ペイントのカタログ的で、
残りは主に国産リアル系。『Handmade Lure Works 〜最高峰のルアークラフト〜』の抜き出しみたいな感じ。アメルア皆無。
じゃが彦風バンパーは俺もやった事があるよ。。。
けど、根がかる時は根がかるのよねw

扇形に右へ泳ぐミノー。
下の錘で、深度調整可能。
フッキング悪そうだから、錘の下にフック追加しようかな。。
ボディは湾曲してます。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1135.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1136.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1137.jpg

783名無しバサー:2006/03/09(木) 03:52:29
784名無しバサー:2006/03/09(木) 03:55:55
>>782
今まで見てきた中で最高!完成度上げると期待大!
785名無しバサー:2006/03/09(木) 21:52:11
>>780
バスルアー大図鑑(日本文芸社) ← ナベペンシルのメイキング有
WoodBait 遠藤龍美のハンドメイドミノーメイキング のビデオ

も追加でおながいします。
786 ◆Qoo.pvADyQ :2006/03/10(金) 00:31:29
>ズラさん
流行の横泳ぎ系ですね(・∀・)イイ!!
ボディにも錘入りですか?
787名無しバサー:2006/03/10(金) 00:40:52
>>783
BOOKOFFで50円で手に入れた。
788名無しバサー:2006/03/10(金) 17:25:50
ポリエチレン×ポリプロピレンの容器に
セルロやウレタン入れて大丈夫でしょうか?
溶剤に負けませんか?
789名無しバサー:2006/03/10(金) 20:41:21
>>788
おそらく大丈夫
ただし、パッキンなどに違う素材が使われていればそこが侵される可能性はある
790名無しバサー:2006/03/10(金) 21:37:42
>>789
ありがとうございます。使ってみます。
791素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/10(金) 22:47:58
先日の完成バージョン、2名だけに見せてきた・・・
明るい所で見ると予想以上に綺麗で自分でも驚きましたよ

さて、次はプラモの塗装ww
792名無しバサー:2006/03/11(土) 01:13:15
コンプレッサーを買い換えようと検討中

http://www.anest-iwata.co.jp/products/paint/airbrush/prd/compressor/is875_925.html

こいつがよさげなんだが、使ってる方いますか?
音や圧の安定性なんかのインプレがあれば教えてください。
793 ◆Qoo.pvADyQ :2006/03/11(土) 02:32:49
>>792
持ってないけどルアー塗装限定ならL5とかの方が良いかも。
IS-875
吐出圧力(MPa):0.31
騒音(dB):55以下
質量(kg):6.4

L5
定格圧力0.1MPa
騒音43dB
本体重量:2.4kg

なんで圧のいる塗装をしないんであれば
L5の方が静音、軽量で良いかと思ったりする訳ですよ。
値段も17000円位であるし。
>>784
釣れるかわかんないけどね。。。w
>クーくん
下側に中心ずらして入れてます。
ひっくり返らないようにね。。
>>788
以前、ウレタン移し変えたら大丈夫だったけど、
凄い速さで、中で固まってしまった・・。
795788:2006/03/11(土) 08:50:04
>>794
えーっ!気密性が低いのでしょうか?
とりあえず100mlの小さいの買ってきてウレタン入れてみました。1週間様子見てみます。
因みに塗料屋で売ってる物ではなく、トレッキング用のボトルです。
蓋に工夫されてる様で、絶対液漏れしないとか書いてありました
中蓋はありませんが、買ったときのウレタンのプラ蓋よりがっちり閉まります。
ジップロックに入れて後から嗅ぎましたが、臭い漏れも中蓋タイプよりしない気がします。
796名無しバサー:2006/03/11(土) 09:20:54
あれ高いんだよねぇw
797名無しバサー:2006/03/11(土) 11:14:17
俺、金が無いからコーティング最初から最後までクリアラッカーで
済ませているんだが、やはり強度的には問題があるだろうか。セルロ
近くの釣具店で見かけるのだが、このスレで評判の悪いアクセルだったし。

そういえば仕上げのコーティングに自動車用のコーティング剤を吹き付ける
ビルダーがいるが、そんなのどこで売っているんだろう?やはりそっちの方が
きれいに頑丈に出来るのかな。
798名無しバサー:2006/03/11(土) 11:31:36
>>797
自動車用って一回混ぜたら使い切りのあれか?
金がなくてクリアラッカー使っているのなら余計無理だな
てか、いろいろ考えてもウレタンの方が安いだろ。
799名無しバサー:2006/03/11(土) 12:08:25
初めてハンドメに挑戦しました。
バルサでクランク作ったけど、バランス取るのに苦労
して、重りを入れすぎ、そのために、全然泳がないです。
リップも大きめにしたけど無駄でした。
最初のバランス取るのにフックとか付けなかったのが
初歩的なミスで原因と見当つけたど、基本的な重りの
位置とか、量ってあるんですか?ルアーの形状や大きさ
にもよるとはわかりますが・・・
教えてください。よろしくお願いします。
800名無しバサー:2006/03/11(土) 13:04:54
>>793
アドバイスありがとうございます。
ウレタンや粉物も扱うので、対抗にはL10を考えてました。
フィルタ、レギュ込みなら実勢価格はほぼ同じ
ただ、55dbってのが感覚的にどのていどなのか掴みづらく・・・

>>795
湿度硬化型一液ウレタンは読んで字のごとく湿度で硬化するので、小分けした瓶を大きな缶に乾燥剤と一緒に保管すると吉。

>>797
自動車用コーティングの中の人は、2液ウレタン。
メリットは作業性の良さ。俺はアンダーもトップも2液使ってる。
冬でも一日4回転くらいできるぞ。




801名無しバサー:2006/03/11(土) 13:10:08
>>799
バランスって動きのバランス?静止時の姿勢?

後者であればウェイト追加の他に、下へ移動して低重心化を試してみ。
802名無しバサー:2006/03/11(土) 16:00:05
>>799
どうせ失敗作という位置付けだろ?駄目元でリップを削ってラウンドにしてみなよ。
ウエイトがボディ中心にあるのなら、多分、これで動くよ。
803名無しバサー:2006/03/11(土) 19:35:58
へ?
そうなの?>ラウンド
804名無しバサー:2006/03/11(土) 19:38:36
個人的にはスクエアの方が動く気がする
805素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/11(土) 19:46:18
クランクって比較的簡単な部類じゃないですか?
まずは市販品を参考にしてウェイトの位置決めして、
量は浮力高いから多めに。

リップの形状も重要な要素ではあるけど、
ボディ形状とウェイト位置で7割方アクション決まる・・・
気がします。実験したわけじゃないから信用しないでね
806名無しバサー:2006/03/11(土) 22:04:01
俺はラインアイの位置が一番大事だと思うけどな
807名無しバサー:2006/03/11(土) 22:06:45
>>806
俺もそう思う
それとリップの位置関係ね
808名無しバサー:2006/03/12(日) 00:06:33
>>804
>>799の、「リップも大きめにしたけど無駄でした」に注目
最初のスイムテストで動かないからリップを大きいのに換えたが動かなかった。
当然、アイチューニングなんてしてる筈だから、ベリーに対してテールが太過ぎたと推測。
この手のボディは、ローリングでねじりながら振ってやると動くから、ラウンドリップ。
>>805
ふーん・・・下手なルアー晒しておいて簡単な部類とは、情けない。
>>806-807
一番大事なのは全体のバランスで間違い無い。
809名無しバサー:2006/03/12(日) 00:09:20
>>808
ルアーつくったことある・・・?
810名無しバサー:2006/03/12(日) 00:09:34
>>808が自慢の上手なルアーを晒してくれるらしいぞ
811名無しバサー:2006/03/12(日) 00:13:51
ワクテカ
812名無しバサー:2006/03/12(日) 00:54:25
てか、その前にラインアイをギリギリまでリップに近づけるように、
強引に下方向に曲げる。(で1度動かしてみる。でだめだったら)
その後、ベリーのアイのスプリットリングを1ランク小さいのに交換する。
リアのスプリットリングとフックも1ランク小さい物に交換する。

って事を>>799が本当にやったか確認した方が良いな。
やっていない事も十分考えられるし。

それに、おのおののアイが真っ直ぐ同じ方向を向いているかチェックするのと、
引いたらどちらの方向にバランスを崩すか観察して、調整も大切。
813名無しバサー:2006/03/12(日) 01:35:46
>>809=>>810=素材

キモス
814799:2006/03/12(日) 01:37:16
>皆さん
アドバイスありがとうございます。
言葉足らずの質問ですみませんでした。
バランスは静止時の姿勢のことでした。

ウェイト・ラインアイ・リップの位置は次回作の参考にし、
試行錯誤(四苦八苦?)してみます。

今回の物はとりあえずリップの形を変えてみました。
扇型からリップの先を平(スクエアーリップ?)に
削りました。

近々テストに行ってきます。ありがとうございました。

815799:2006/03/12(日) 02:05:35
テストの後、リップは形状と共に大きさも変えてみます。
リップ取り付けの溝が少し浅目なので、力を入れると取れるかも・・・

フックのサイズダウン等は試していませんでした。
そちらも考慮してみます。
アドバイスありがとうございました。

すいません、なんか荒れそうなんで潜伏します。

816名無しバサー:2006/03/12(日) 02:26:57
>>815
てか、上の方で首藤武蔵のハンドメイド本というのの書き込みがあるが、
それをタックルベリーや、ブックオフ等で探して購入したら?
500円くらいから中古があったりする。

重り、バルサの厚み、全長等が指定されていて、型紙が付いているので、
初めてチャレンジしても、あまり失敗が無い。
そこで基礎を学んで、それからアレンジするのも良いよ。
初めからめちゃくちゃなバランスで作ると、
いろいろな部分の失敗が重なり、なかなか正解にたどり着かないよ。
クランクの型紙がある奴を確認して、購入したらどうだろうか?
>>795
塗料用という事で買った、中蓋つきのやつ買ったんですけど、
何故かあっという間に固まってしまいました。。。
トラウターのウレタンが入ってた空き瓶を取って置いて、それに移し変えたほうが持ったかな。。
けど、俺の保管方法が悪かったのかもしれないので、一概に悪いとは言えないと思います。。

>>815
もう何個も作って試すしかないですよね。
俺は結局本と同じ作り方するよりも、
クランクなら好きなバグリーのクランクを見て、お手本にしたりして作ったりしましたが、
内部の錘の大きさなどは、何個も作ってベストな重さを探すのがいいと思います。
俺も未だに全部、思ったとおりに作れないのだから、ハンドメイドルアーって奥が深いと思います。
試行錯誤しながら作るのが、また楽しいと思うんですけどね。。
818奇数 ◆HDJJ13579w :2006/03/12(日) 03:32:10
>>816
あー、それ良いかも。地球丸『手作りルアー完全マニュアル』↓もクランク等の設計図例ありです。どちらも十分使えるかと。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=470434&buddy=0001005152916
ただ、あくまで手軽なスタートとしてならの話で、自分で試す方が一億倍楽しいと思うっすよ。>>817ズラさんに100%同意。

2冊の評価は人にもよるだろうけど、俺の印象では、
 一般的な情報量なら  首藤>地球丸
 コート材料情報なら  首藤≦地球丸
 エアブラシ情報なら  首藤(ノーコンテスト)地球丸 :質が違って比べにくいため
 アルミ貼リアル系なら 首藤>>>地球丸
 ファンシートップなら 首藤<<<<<地球丸
 金属鋳込みモノなら  首藤のみ
 改造ネタの充実なら  地球丸
 トッパー寄りなら   首藤<<<<地球丸
 そうでもないなら   首藤≧地球丸


以前から「うp作の評価が仕上げに偏りがち」という批判もあるし、
話のタネも兼ねて誰か設計図の形でupしてみません?
俺はバルサクランクの自信作は無いんで役立たずですが。
819素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/12(日) 07:30:17
何か変なの湧いてる・・・まぁいいか

http://www12.plala.or.jp/hammer_nori/tips/lure/05_crank/crank01.jpg
ご要望にお応えして以前晒したクランクの中身です。

自分でも「形状だけではなく色々な要素が絡み合って動いている」
ってHPに書いてましたよ・・・。
820名無しバサー:2006/03/12(日) 09:28:06
ミスターカラーに使うシンナーは『ラッカーシンナー(第一石油類)』
が良いとのことですが,セルロ用の薄め液でもOKですか?
売ってなかったんで,『第一石油類のハケ洗い液』なんぞを使ったら,
最悪でした...
821名無しバサー:2006/03/12(日) 10:00:27
>>820
普通にMr.カラーの薄め液使えばいいと思うのは俺だけ?
822みずべ:2006/03/12(日) 10:09:01
オラも中身晒します。中身ってほどのもんでもないけど。
前のおもりは0.8号の中通しおもりで、後ろのパテ盛ってあるところに
6mmのステンレスボールを入れてます。
バルサは1cm厚

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1142.jpg

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1142.jpg
823名無しバサー:2006/03/12(日) 10:24:36
>>821
トップコートがセルロだと,ラッカーシンナー必須ってのを
どっかで見たよーな気がしたもんで。
とりあえず,やってみまーす。
824名無しバサー:2006/03/12(日) 13:09:20
参考って事で外産ルアーのレントゲン写真。
ttp://fff.neutech.fi/Misc/rontgen.htm
825じゃが彦:2006/03/12(日) 16:08:40
>>素材サン
そのオモリは真ん中に穴が開いてるようですが、自分で開けたんですか?
自分もそういう形の使ってみたいと思ったけど、なかなか見つからない・・・

>>820
ミスターカラーに使うならミスターカラー用のシンナー使えばいいと思うお
ミスターカラーのやつは第一石油類だし
ラッカーシンナーを使っても、Mr.カラーのやつでも塗料が濃すぎなければ色流れはしない

ミスターカラーのレベリングシンナーっていうのは、リタダーが配合されててエアブラシで塗ったとき仕上がりが綺麗になるらしい
自分でリタダー入れてもいいと思うけど
ラッカーシンナー使う場合は少しリタダーを配合したほうが綺麗にしあがるのかも


826820:2006/03/12(日) 17:30:29
>>じゃが彦殿
アドバイスありがとっス。いろんなHPとか見てたら,
訳わからんくなってたもんで。
レベリングシンナーで頑張るっス。
827名無しバサー:2006/03/12(日) 19:18:50
>>826
用具の手入れに使うなよ > レベリングシンナー
理由=単に勿体無いから
828名無しバサー:2006/03/12(日) 19:27:01
用具洗いには再生シンナーでざっくり洗って普通のシンナーで濯ぐのが最高よね。
829素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/12(日) 19:45:28
>じゃが彦
真ん中に穴が開いてるわけじゃありません。
これ、板オモリ。シャフトにぐるぐる巻きつけてるよ
830じゃが彦:2006/03/12(日) 19:48:02
>>素材サン
!!!
板オモリとは盲点だった・・・
今度板オモリ使ってみるッス
831素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/12(日) 19:51:42
それにしても、やはり皆さん球状ウェイトが多いんですかね?
832827:2006/03/12(日) 19:56:22
>>828
再生はとの粉式?蒸留?
それとも売ってるのかな
オレはとの粉式だけど、蒸留再生器そのうち作りたいと思ってる。
833828:2006/03/12(日) 20:13:32
>>832
漏れもとの粉式。微妙に色残るけどもお手軽だから。
834EZM3:2006/03/12(日) 23:03:04
お久しぶりです。久々にUPします。
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1145.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1144.jpg
3つ共ABSでグアナゴのブルフラットと同じ3枚積層からの削り出しです。
春の強風の中、ボートでリップラップを流す時用に重心移動入れてみようかと
思い製作しました。

基板リップの薄さ生かしたかったのでラインアイは「折り返し方式」ではなく
抜け防止のため、クリっと丸めてます。

腹アップのものはベリー,テイルのフックアイ共にボディ内側にアイを作り
フックの動きを小さくしてます。根掛しにくくなるかな〜と思ってやって
みましたが、使ってみないとなんとも言えません。
ただ、バレやすいのは確実かも・・・・
835名無しバサー:2006/03/12(日) 23:07:40
丁寧な仕事だね。
836 ◆Qoo.pvADyQ :2006/03/13(月) 01:19:19
>>834
かっこいい!
素直に1個欲しいw
837名無しバサー:2006/03/13(月) 02:12:33
>>834
ABSって何で接着してますか?
試してみた溶剤と強度(材料もげたリップやら壊れたボディ)
アセトン・・・透明ABSが白濁、強度弱い、剥離する。
MEK・・・強度はOK、保管中に減るのが早過ぎ、さらさら過ぎで使いにくい。
ABS接着剤・・・MEKがメインの溶剤らしい、やや粘る。強度OK、200mlで1000円と高価。

やりたい事はドープセメント?(溶きパテ状プラスチック)が作りたいのですが、
ボーン素材(ABSですよね?)や透明ブチレート系?はアセトンで成功したのに
透明ABSだけ溶けないのですよ。改造に使いたいので御教授願います。
838名無しバサー:2006/03/13(月) 02:26:22
ウレタンはどのメーカーが良いのですか?
教えてクレクレ。
839EZM3:2006/03/13(月) 08:19:48
>>835 >>836
レスどうもありがとう。

>>837
接着はジクロロエタンという溶剤を使ってます。
仕事柄入手出来たのですが一般に買うのは難しいかもしれませんし、
セルロ,ウレタン以上に人体に害があるとか・・・・怖

粘度は水と同じくらいですが、工業製品の樹脂モックの接着に使用される
くらいのかなり強い溶剤の為、削りカス集めて数滴たらして煉れば
パテ状になりますし、透明ABSの接着も白濁なく強度も十分でした。

あと、市販品のルアーの透明素材ってハンズで売ってる透明ABSと比べると
柔らかくて材質が違うような気がしてます。何なんでしょうね?


840名無しバサー:2006/03/13(月) 12:15:55
前出「ミノーゲームの真実」、バスデイの社長さんの話によると
ABSの接着は『メチルエチルケトン』だってさ

ポリカーボは『ジクロメタン』って書いてあるが・・・トラブルもあるとか
841名無しバサー:2006/03/13(月) 19:38:56
>>839,840
レスありがとうございました。
メチルエチルケトン=MEKです、薬局で入手可能で500mlで1000円程度だったと思います。
かなり割高ですが、HC等で入手容易なアクリルサ○デー接着剤はほぼMEKだったと思います。

HCで入手した透明パイプ形状ABSはルアー素材より軟らかく、色付きは硬かったですよ。
ご存知の通り、ABSはアクリロニトリル、ブタジエン、スチレン3種の混合物ですので、
混合比を換えれば何種類でも違う物が出来ます。
大手メーカーは、何万種類だったのを数年前に4千種に絞って供給する旨を発表して
います。

ボーン系だと接合面に歪みが見えますので、さらさらのMEKではなく、粘度の高い物で
接着されていると感じていました。
842名無しバサー:2006/03/13(月) 19:41:12
843837:2006/03/13(月) 19:41:38
>>841も私です。何故か名前もsageも無効になってしまいました。
844名無しバサー:2006/03/13(月) 19:46:49
カツラ角材でクランクベイトを作ろうと思うんだが、ウエイト
は必要かな。入れたほうがバランス良さそうだけど。
それから以前このスレで紹介されていた針金ねじきりヒートンを
試してみようと思う。ステンレス0.9ミリは細い?
845名無しバサー:2006/03/13(月) 20:40:30
>>759
遅レスだけど買いだと思いますよ。
何冊か売ってませんでしたか?
自分もほしいけどなかなか手に入らないから自分も買いたいです。
アマゾンだと中古でもプレミアついてかなり高くなっていて買えないです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4391122715/used/ref=sdp_used_b/503-4326209-4428759
846名無しバサー:2006/03/13(月) 21:58:03
げえ、何だその値段!定価の3倍以上に跳ね上がっているじゃねえか。
明日やっぱり買おう。テレビのCMで見た言葉
「人間はやったことの後悔よりやらなかったことの後悔の方が大きい」
今月ピンチだが。思い切って買っちゃうぞ〜。
847名無しバサー:2006/03/13(月) 22:12:01
俺のやつカラーコピーして売ってあげようか?
これって犯罪?
848名無しバサー:2006/03/13(月) 22:13:19
849名無しバサー:2006/03/13(月) 22:22:38
>>848
むしはこんなことしない
VIPなのに全く書き込みが無いスレ立てた馬鹿か?
850名無しバサー:2006/03/13(月) 22:24:06
むしナベ幸子?



すごくかっこいい^^
851みずべ:2006/03/13(月) 22:24:30
>>844
ねじきりヒートンはそれでいいんじゃないの。
ちなみにオラは0.8か0.9mm位の真鍮線です。

あと、桂でクランクは作ったことないけど、杉材で作るときはウエイト入れてます。
852名無しバサー:2006/03/13(月) 22:31:44
むしナベ1000円で終了してくれないかな・・・
853名無しバサー:2006/03/13(月) 22:39:27
ttp://www.tackletour.com/reviewsecretweaponspinner.html

むしナベ?ってよく知らないけど、これのパクリ?
854名無しバサー:2006/03/13(月) 22:39:44
むしナベここにもキターーーーーーーー
855名無しバサー:2006/03/13(月) 22:47:36
むしナベに質問してる奴らって2ちゃんねらーか?
856名無しバサー:2006/03/13(月) 22:48:03
むしナベの売りはN字アーム
全然パクリじゃないし
857名無しバサー:2006/03/13(月) 22:48:32
>>853
ここまで似てるとパクリでしょうね
858名無しバサー:2006/03/13(月) 22:53:35
むしナべネタはこっちでやれ

バス板発オリジナルルワー
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1138354341/l50
859名無しバサー:2006/03/13(月) 23:11:58
どこがN字アームに見えるんだ?>>857
860名無しバサー:2006/03/13(月) 23:17:16
むしジグスピナーはまだ出ないのか?
861名無しバサー:2006/03/13(月) 23:23:20
>>859
>>848のリンクをみてごらん。
新作として>>853のスピナベにそっくりなものをだしたんだよ。
862名無しバサー:2006/03/13(月) 23:31:30
スイベルが無い所がか?
863名無しバサー:2006/03/13(月) 23:34:58
むしナベがN字じゃなくなってるんだよ
864名無しバサー:2006/03/13(月) 23:41:46
まじで?
865名無しバサー:2006/03/13(月) 23:43:10
866名無しバサー:2006/03/13(月) 23:45:22
ほんとうだ。

むしナベNじゃなくなってる!
EZM3クランクは、マスキングの妙だね。。
俺も一個欲しい。。w

>>844
以前桂で作ったクランクは、俺錘入れました。
桂なら、ヒートンでもいいんじゃない?

>>845の本は以前ヤフオクでも2k位で落とせたのにな。。


868名無しバサー:2006/03/14(火) 14:20:54
メタルジグのブランク作るのにホオを削って
瞬接で目止め後ウレタンに漬けたのですが、
腹側の平らな部分のウレタンに凸凹が出来ます
背中の丸みがある部分やサイドはなりません。
鉛のブランクに着色後トップコートの際も発生する事があります
ウレタンはWINNERSのウレフロMです。
どなたか原因解りますか?
869名無しバサー:2006/03/14(火) 16:02:59
ウレタンが古くなって劣化しちゃったんでない?
870名無しバサー:2006/03/15(水) 04:16:16
871EZM3:2006/03/15(水) 22:18:00
>ズラさんへ

マスキングはズラさんのクランク見て「負けてられねぇ!」って
思った訳です。プッシュされましたよ!
でもカラーリングのセンスは足元にも及びません・・・
ブラシに無難なカラー入れる度に自分のセンスの無さを痛感してます。
曲面のマスキングは難しいっすよね。。
形状記憶シート使用でしょうか??

カラーリングも無難な方が受けいいし、
使っていても、釣れるような気がするから
冒険しなくても気がしますけどね。。w
次回作も、かっこいいヤツ期待してます。
873じゃが彦:2006/03/16(木) 03:50:35
偶然 素材氏のHP発見してしまった
アンタレスオーバーホールかなり参考になりました ありがとう!

EZM3クランク美しいっすねー
おいら塗装苦手だから憧れちゃうw

874名無しバサー:2006/03/16(木) 14:02:46
>>868
凹凸の状態にもよるが、目止め不足じゃね?


木型作成なら、比重なんかは考えなくて良いんだから、サフや溶きパテで完全に下地を固めちまえば吉
875名無しバサー:2006/03/16(木) 17:05:08
みなさん張り合わせでルアー作るときは形を作ってワイヤーをはさんで接着?
それか先にワイヤーをはさんで接着してから形作る?俺は先に接着してから形作るんだけど
先に形作ると接着がやりにくいと思うんだよね
876名無しバサー:2006/03/16(木) 17:42:32
先にワイヤーはさんだら形作り難いだろ?w
先に形作ってから接着が常識
877素材 ◆SOZAI/D2oA :2006/03/16(木) 17:48:01
>>834
クローパターンかっこいい!

>>873じゃが彦
あ、見つかってしまったw
写真ピンぼけしまくりでごめん。
コンクエスト、メタ、KIXのときは新しい奴で撮ります。

>>875
初期は形作ってから貼り合わせてました。
でも、小さいミノー(7cmくらいから)だとやりにくいので、
最近は貼ってから形作ってます。

合わせ目を綺麗に処理できるのは後者かと。
878 ◆Qoo.pvADyQ :2006/03/17(金) 01:31:33
釣り板に貼られてた参考になりそうなサイト
ht tp://fff.neutech.fi/Misc/rontgen.htm
879名無しバサー:2006/03/17(金) 01:37:45
>878
それ貼ったのはここの住人じゃねーか? >>824
880 ◆Qoo.pvADyQ :2006/03/17(金) 02:11:16
あっ!
ホントだ見逃してた・・・スンマソ
そのレントゲン?画像頂き。
前ロドリで出てた、ルアー半分ぶったぎり画像も参考になったよ。。
882名無しバサー:2006/03/17(金) 11:07:08
できればクランクのレントゲンも欲しかったな。
883名無しバサー:2006/03/17(金) 14:10:30
>>EZM3さん
ABSの内部構造もぜひ見てみたいのですが。
884EZM3:2006/03/18(土) 00:07:36
>>じゃが彦さん,素材さん
どうも有難うございます。
何故かデジカメ画像って「荒」が目立ちにくいんですよね・・・
クローパターンはホントは筆でピンストライプの手法で書きたい
のですが、あんなテクニックはありません。
絶対カッコいいと思うなぁ。誰か挑戦してー!

>>883さん
見てくださって有難うございます。
特に目立った工夫とかしてませんが、次に作る時に内部構造
お見せしますね。
885じゃが彦:2006/03/18(土) 00:31:30
>>EZM3さん
技術のないおいらが言うのもなんだけども、画像を見る限りMr.カラーのブラックを使ってるみたいなんですが
黒でグラデーションかけたいときは、Mr.カラーのブラックはあんまり良くないっすよね・・・
粒子が粗いというかなんというか 
おいらはコピックっていうイラスト書いたりするペンの補充ボトル(ブラック)を買って来て、
ラッカーシンナー+セルロ少々+ブラック少々と調合して使ってまつ

インクだから若干青っぽくなる感じだけど綺麗になると思うっす!
886名無しバサー:2006/03/19(日) 02:19:40
今更だが

山根ザマアミロ
887名無しバサー:2006/03/20(月) 00:08:55
ところでみんな、自作ルアーを根がかってロストしたことある?
出来が良かったらショックだよな。
888名無しバサー:2006/03/20(月) 00:38:33
↑ボートが主なんで意地でも取るから記憶にないなぁ
ワームと一緒に入れてしまって気がつかないで暫く放置・・・
気がついた時にはコーティング溶けてた事は何度か経験あり。
889名無しバサー:2006/03/20(月) 00:46:30
>>887
回収するため潜って死んじゃった人は名乗り出なさい
890名無しバサー:2006/03/20(月) 00:48:31
ちょwwwwwwwwwwwwwwwどうやってwwwwwwwwwwww
台湾で去年何個ロストしたことやら。。
人に貰ったやつだと、余計怖くて思いっきり使えない。。。
892ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/03/20(月) 08:36:25
>>887
前に晒したジョイントルアーをなくした
デカバスとかデカゴイ釣った思いで深いルアーだったけど、あっさりロスったよ、しかも管釣りでw
自分で作ったクセに、ウエイトバランスが絶妙だから同じもの作れって言われても難しい・・・
893EZM3:2006/03/20(月) 09:13:45
>>じゃが彦さん
ははは、見破れてましたか。
そうなんですよ「黒」は鬼門でした。特にチャートに吹くときなんか。
「コピック」は以前、神技ハンドメイドの方のサイトで情報は知って
ましたが、横着モノなので試してませんでした・・・。
早速使ってみます!!

>>887
ロストありますねー。
テキトーに作ってウェイトとか忘れちゃってるもの程、釣れちゃったり
してガンガン使ってるうちにロスト・・・。再現出来ずってパターン。

誰かに拾われて使ってくれてればいいなーって思います。
894みずべ:2006/03/20(月) 13:37:52
確かに黒は苦手です。
895名無しバサー:2006/03/21(火) 01:08:17
今度すとばりルアー挑戦してみようかな・・・
魚皮張りはやったことあるんだけど
黒のミスターカラー濃度を上げて、古いビッグO風の塗装にするのも面白いですよ。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1146.jpg
http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1147.jpg
厚紙を切って作った、即席のマスキングだから、
EZM3さん見たいな緻密な感じではなく、かなりアバウトな感じです。。
スコーピオンフック使ってみたかったから、リアも縦アイにして見ました。
かなりウイグリングしていい感じの動き。。。
897名無しバサー:2006/03/22(水) 20:01:40
今まで使ってたカッターが15年超えてくたびれてきたので買い換えた。
タジマのアルミニストL510(タンジェリン)。さて使い心地はどうだろう。
898名無しバサー:2006/03/22(水) 21:08:34
>>896
カコイイけど、リアがそのフックである必要性はあるのか?
シングルでもいいんじゃね?
899名無しバサー:2006/03/22(水) 21:42:32
>>898
使ってみたかったんだからイイんじゃね?その為の縦アイだし。
あのフックは、やたらとコバスのスレが多くなるから嫌いになったよ。
デカフックでも同様の効果があるから、ショートバイト対策になってるかは疑問。
>>896
ウィグリングとテール大きめフックって好きなんだ・・・
個人的にテールフックは尻尾の変わりと思ってるので、合わないと思う。
逆に細軸にするとバランス取れた動きに見えると思うけどね。
ウォブリングなら逆ですが・・・
900名無しバサー:2006/03/22(水) 23:43:41
900
901名無しバサー:2006/03/23(木) 01:23:58
>>ズラさん
900の画像のクランクはバルサで作ったものですか?
902901:2006/03/23(木) 01:27:49
896と900まちがえました。
903名無しバサー:2006/03/23(木) 01:33:40
「ミノーゲームの真実」という本を購入。昔はポッパーを中心に
トップウォーター系のプラグばかり作っていたので「ヘドン=神」
だったのだが、最近ミノーを作っているので「ラパラ=神」になった。
ラパラはあの安っぽいフックが嫌いだからあまり持ってないが、今度
買ってみようかな。
904奇数 ◆HDJJ13579w :2006/03/23(木) 01:59:21
クランクのフックは、凧の足のようなイメージがあるっす。
動こうとする本体を、動きすぎて崩れる前に何とか抑え込む役割、というか。
バルサクランクは多く作ってないので違うのかもしれないけど。

色は、一番奥の、タイガーのバリエーションに一票。
905名無しバサー:2006/03/23(木) 02:33:07
フックってかウェイトでじゅうぶん安定するでしょ?
フックの抵抗なんてたかが知れてるじゃん
906名無しバサー:2006/03/23(木) 03:30:58
>>905
ま、まじですか?
ルアーはバルサ製です。
スコーピオンフック、確かに凧の足っぽいっすね。
なんか流血してる風にも見えて、見た目は好きだけど、
このフックは、かなりウエイトやアクションが変わるような気がする。。。


908みずべ:2006/03/23(木) 22:35:56
>ズラさん
クランク、頭の丸みが好みです。
どちらかというと頭は丸い方が好みなんですが、なかなか思うように削れないんですよね。
909名無しバサー:2006/03/23(木) 22:39:08
またカラーリング失敗した・・・・・・・・・・
削り落としてコーティングしなおして、今度塗るのはいつになる
ことやら・・・・・・・・・・

そういえば今日、模型店でちょっと面白いカッターナイフ買ってきた。
デザインカッターを探していたのだが、デザインカッターよりも刃が
薄くて、角度が30度というシロモノ。前に普通のカッターナイフで
テンプレート作ろうとしたら全然切れなかったから、思い切って買って
みた。こんなところでも違いが出てくるのな。
910EZM3:2006/03/23(木) 22:41:46
>>ズラさん
作るペース早いのに、いつも丁寧ですね。
赤クローの腹にブルー(紫?)がナマっぽい!パクります・・・
ブルーバックもブルーの面積が絶妙に広いのがカッコいい!

リップの角度、今までとちょっと変えてますね〜
確かにウィグリングしそう!
911名無しバサー:2006/03/24(金) 18:50:01
ポコポコいうポッパーを作りたくて色々試してますが、どれもポコッっていいません。
何か作り方に法則などあるのでしょうか?

912名無しバサー:2006/03/24(金) 19:04:03
それ俺も知りたいな、今まで色々作ったけど、どれもスプラッシュ系になっちゃったな。
913名無しバサー:2006/03/24(金) 19:07:21
>>912
そうなんですよーー!
色々形と浮き姿勢変えてもポコらないんですよーー。

同志発見age
914名無しバサー:2006/03/24(金) 19:32:37
お前等なぁ・・・
大きさの違う容器のフタやキャップを風呂場でポコってみ。
で、同じフタで水を飛ばしてみ。
915名無しバサー:2006/03/24(金) 19:48:45
どう見ても自演です 本当にありがとうございました
916みずべ:2006/03/24(金) 20:38:41
たまにはリアル系で、
ペンシルベイトです。

http://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1148.jpg
917913:2006/03/24(金) 22:04:15
914はアドバイスなのでしょうか???
全く意味がわからないのですが・・・
918名無しバサー:2006/03/24(金) 22:52:26
>>917
「色々試してますが」って嘘つかないで、色々試してみろって事だろが。
919名無しバサー:2006/03/24(金) 23:58:24
まあ、バックでチョメチョメ(古過ぎ)すると、
「ブッ!!!」と音がするのと同じだな。
920名無しバサー:2006/03/25(土) 01:57:40
>916
うらやましい。完成にまでこぎつけるとは。
こちとらコーティングで悪戦苦闘中だぜ。
921名無しバサー:2006/03/25(土) 02:18:20
風呂で掌をポッパーのカップ部に見立てて君の理想的な音が出る形、角度を見つければおk。
922名無しバサー:2006/03/25(土) 03:26:53
晒しアリなん?
923名無しバサー:2006/03/25(土) 03:46:11
>>1
>むずべさん
俺は弄くってるうちに、いつの間にか丸くなっちゃったり。。。
>EZM3さん
けどね、スコーピオンフックにしたら、ノーマルより大人しくなったような。。
>>914
ポッパーはカップの処理も、カップ部分のコーティング処理も難しいですね。。
むずべペンシルの背中は、ニスで木軸塗装ですか?
926名無しバサー:2006/03/25(土) 13:52:25
>921
掌はさすがに大きさが違い過ぎるので表面張力や流体力学的に当てにはならないかと…
手っ取り早いのが既製品のポコるポッパーを真似る事
経験から言うとカップは浅めで正面から見た形状は縦長より○に近い方が良くてアイは中心付近
浮き姿勢は水平に近くて水面から1/4〜5くらいカップが出てるのがいい
角度は水平面に垂直に近いのがいいかと
と真面目に答える
927名無しバサー:2006/03/25(土) 14:33:44
ポコルのは、カップ全体が水に入ったときに内部に空気があればいい?。
928みずべ:2006/03/25(土) 17:36:58
ポコポコ音の出るポッパーと言えば、ベタだけどZEALのプロップなんかいいよね。

>ズラさん
むずべペンシルの背中はナイフで切れ込みを入れた後、水性ステインで色を付けてます。
929名無しバサー:2006/03/27(月) 00:46:27
リブンシケーダのフックって、小さすぎねえか?
逆にスーパーソニックのフックは大きすぎるような気がする。
自作のルアーに今日フックを付けてみたのだが、大きいような気がする。
全長7センチのゲイリーウィッチもどきにサイズ1のフックだが、大きいかな?
930名無しバサー:2006/03/27(月) 10:21:52
んなモん自分で泳がして確かめろ
だいたい人が作ったルアーのバランスなんて文章だけで判断できるわけないだろ
931名無しバサー:2006/03/27(月) 14:58:22
オラの6cm(最大径15mm)のゲイリーもどきは#4のWフックつけてる。
932913:2006/03/27(月) 21:39:48
>>926
ありがとうございます。自分のは浮き過ぎみたいです。
>みずべさん
俺と同じウッドベイト製法ですね。
934名無しバサー:2006/03/29(水) 00:24:56
てことは角材削りだし&下からハンガー挿入ですか?
935名無しバサー:2006/03/29(水) 02:28:00
話には流れというものが有る
936名無しバサー:2006/03/31(金) 01:53:53
トップウォーターのスレに頭が蛍光ピンクでボディが黒の
カラーパターンが昼夜問わず釣れると書いてあったが、こ
のカラー実際に釣具店で見かけないんだよな。
てことで現在製作中。エアブラシ塗装にしたが、この場合
は原液ドブ漬けの方がキレイにできたかも。
937名無しバサー:2006/03/31(金) 07:27:32
とりあえずこのスレは固定の自慢になりつつあるから気をつけてな。
938ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2006/03/31(金) 08:03:46
>>936
そのカラーいただき
939じゃが彦:2006/03/31(金) 10:59:47
すごいことになった・・・
これでかからなかったらお手上げスペシャル
針が合計9個ついてるお!
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1149.jpg
ttp://f27.aaa.livedoor.jp/~handmade/joyful/img/1151.jpg
前後のアイはヒートンにしたのでスイッシャーにもなる仕様


実際使うときは上だけとか横だけに針つけたほうがいいかもね・・・
魚がかわいそうだし

内定はまだもらえません
940名無しバサー:2006/03/31(金) 15:14:32
命名 ギャングルワー
941名無しバサー:2006/03/31(金) 15:31:35
これフッキングしたら即死だろ
942名無しバサー:2006/03/31(金) 16:13:42
ガラ掛けかよw
夏にオホーツク来ないでね
943名無しバサー:2006/03/31(金) 19:28:13
てかアンタ、何がしたいの・・・・・・・・
そういえば針がいっぱいついたボールみたいなのを糸にくっつけて、
長い竿を使って干潟にいるムツゴロウを引っ掛けて捕らえる漁を
テレビで見たなあ。それでもするのか?
944名無しバサー:2006/03/31(金) 20:13:15
ウケ狙いもいいけどさ…
945じゃが彦:2006/03/31(金) 20:17:18
ウケ狙い3割 実験のため7割といったところか・・・
横だけ、下だけ、上だけに針つけてどこが掛かりやすいのか試してみたかった

決して全部に針つけて引っ掛けようとはしてないお(;^ω^)
946名無しバサー:2006/03/31(金) 21:20:47
全然ウケてないけどな
947みずべ:2006/03/31(金) 22:12:56
>じゃが…

( ゚д゚)ポカーン

オールドルワーで5フックキラーってのがあったけど…
フックは得意のマグネット固定ですか?
948じゃが彦:2006/03/31(金) 23:26:34
>>946
>>940-944これだけ反応していただけたら本望であります!

>>947
ええ、磁石でくっついてまつ

先日、磁石るあーの新たな利点を発見しました
なんと 使っているうちに砂鉄が集まるのです!
これを集めて(ry
949名無しバサー:2006/03/31(金) 23:38:30
掛かった魚がかわいそうな予感。
小さめの魚が掛かって下手に暴れたら、体にフック刺さりまくりかもな。
950名無しバサー:2006/03/31(金) 23:47:38
>>949
可哀相とかいうなら、最初から釣なんかするな。
針1本じゃ可哀相じゃなくて、2本以上なら可哀相なのか?

951名無しバサー:2006/03/32(土) 00:01:12
>>939
サビキですか?w
952なっくる ◆Zf32YPFdbg :2006/03/32(土) 00:36:51
>>939
じゃが彦さん・・・!!
すげぇ・・・そのアイディアすげぇ!!
953名無しバサー:2006/03/32(土) 02:27:13
>>950
魚は口の周りは痛点が無いので、痛みを感じないが、
あれだけハリがあれば体に刺さり、
さらに、暴れれば暴れるほど沢山のハリが刺さり、
複数のハリが、どちらの方にも引っ張ってもを外せないような刺さり方して、
外せずにデッドになったり、リリースしても沢山の体の傷で死ぬ確率が
1本や2本の時より格段に高くなる。

それにフィッシュイーターに大切な目に掛かりそうな所に、
沢山ハリがあるのは、正直、どうかと思うよ。
954じゃが彦:2006/03/32(土) 03:33:08
>>953
>実際使うときは上だけとか横だけに針つけたほうがいいかもね・・・
>魚がかわいそうだし

と書いた通り、全部針をつけては使わないつもりっすよ・・・
別に魚を傷つけたいわけでもないし、そこはご理解いただきたい。
>じゃが彦
針の位置だけ磁石入れてるんでしょ?
結構な重量になってるとか?

956じゃが彦:2006/03/32(土) 04:03:39
>>ズラさん
ダブルフックの裂け目というかシャンクが開き始めたところというのかな、そこに1個ずつはいってます
磁石1個の重量はおそらく1gくらいかと はかりに乗っけたら磁力で正確な値はわからなかったっす(´・ω・`)
メインのオモリ10g 磁石1g*8 と あとは木の重さっすね

このルアー自体はスーパースプークくらいの大きさあります
957名無しバサー:2006/03/32(土) 12:52:44
そういやフラットフィッシュにもハリ四本付いてるタイプあったし
958名無しバサー:2006/04/02(日) 00:24:54
フラットフィッシュってあの目も付いてないリップだけのやつ?
リグが特殊そうだが、それを除けば作れそうだな。
959奇数 ◆HDJJ13579w :2006/04/02(日) 04:00:20
多分それ。
リグ含めても似たのを作れないことないでしょが、
あの上反りだと、意外と錘の配置で苦労するかもね。

>>939>>956じゃがさん
リグ見を見るにバルサじゃなさそうだけど、
スーパースプークサイズでも錘18グラムは重過ぎない? シンキングなんかな?
960じゃが彦:2006/04/02(日) 13:23:04
>>奇数サン
一応、浮いてます
杉製なので結構浮力あったようです
前後はラミン丸棒うめこんでリグの補強してます

先日、ルアマガDVDを見てシナの木=バスウッドっていうの初めて知ったw
リップの仮止め方法もおもしろかったなぁ 自由樹脂で固定してますた
961名無しバサー:2006/04/02(日) 13:54:43
中古釣具店でヒヨコブランドの「カイコ」発見。
感想。dekeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
あんなのに食いつくバスがいるのかよ。
しかもボロボロでフックも結構錆びてるのに6,000円。
腐っても鯛か。
962名無しバサー:2006/04/02(日) 15:04:46
ウレタンで色止め失敗してシワシワになる時が多々ある。
どうすりゃええの?
963名無しバサー:2006/04/03(月) 12:08:32
それは色止めを吹く時の量が多いのでは?
964名無しバサー:2006/04/03(月) 21:15:39
濃度をあげれば?
965名無しバサー:2006/04/04(火) 03:53:43
どうせ劣化したウレタンってオチじゃないかな?
ウレタンは鮮度が命
966みずべ:2006/04/04(火) 07:52:49
>>962
色付けした後の乾燥が不十分かも。
3日はおいたほうがいいかもね。
967名無しバサー:2006/04/04(火) 08:34:24
>>962

 色止め時にチヂミが発生するの?それとも色止め後のドブ漬け時?
 一液型を吹きつけするとき薄める事が多いと思うけど薄めて且つ吹きつけすると被膜が薄くなるからドブ漬け時よりも長い乾燥時間をとらないとチヂミがでやすいよ。
968962:2006/04/04(火) 11:08:29
有難うございます。アクセル、ウレタンコートL.Rで吹き付けしてるんですがどれくらいの割合で薄めてます?
また、回数?乾燥にはどのくらいの時間おいていますか?あと、スプレータイプってどうですか?
969名無しバサー:2006/04/04(火) 12:45:42
ウレタンの色止めなんか普通のラッカースプレーで十分だよ。
ちゃんと乾燥させれば黄変もしないしね。
970名無しバサー:2006/04/04(火) 13:34:19
>>969
色止めとシワ防止は別物だろ
971名無しバサー:2006/04/04(火) 13:51:53
俺の場合、作業の早さが魅力で2液ウレタンを模索中なのだが
シワシワ問題を解決できずにいる

下地は2液サンディングシーラー 2回
ラッカーサフで研磨後、2液ウレタンクリア 1回
アルミテープ貼り
サンディングを挟んで 2液ウレタンクリア 2回

ここまでは1〜2日ほどの工程で問題なし

塗装はMR.カラーかラッカー系を使用
ベース塗装後3日乾燥〜2液ウレタンで色止め
仕上げ塗装(同上

この工法だと、塗装失敗時に前の段階のウレタン層までシンナーで拭き取ってやり直し可能なのがメリット。

色止めにウレタンを吹き付けても問題ないが、このあとトップコートにドブンするとシワシワのプーになる。

今考えてる対策は
トップコートは吹きつけを回数重ねる・・・作業性の良さといった2液使用のメリットがスポイルされるので却下。

トップコートは薄めた1液を使用する・・・実験結果待ち
トップコートはセルロを使用する・・・オールセルロで作業するよりは作業性もよく、これが本命か?
972名無しバサー:2006/04/04(火) 16:54:56
二液性のメリットは艶肌と強度なんだから、上からセルロなんて愚の骨頂だろ。
973名無しバサー:2006/04/04(火) 19:22:04
否、手間が掛からないのが最大のメリットやね
艶は表面租度が主に関係するのでどれも同じ、透明性ならアクリルが抜けてる
塗膜強度は、硬いと直ぐ割れるので軟らかい方が持つな
974名無しバサー:2006/04/04(火) 21:41:57
>>973
柔らかいウレタンの上に硬いラッカーやアクリル塗膜作れば、割れそうで怖い。
色より下は硬いウレタンを使う。

トップはVトップやハイロックあたりでもいいな。
975名無しバサー:2006/04/04(火) 22:21:44
>艶は表面租度が主に関係するので

一液と二液本当に比べたことあるの?
全然違いますが?
976名無しバサー:2006/04/04(火) 22:35:30
>>974
ウレタンの上にアクリルやラッカーじゃ直ぐに塗膜が浮く。
色より下に硬いの使うと木の収縮でこれまた割れるか塗膜が浮く。
トップコートは硬いとひび割れ、軟らかいとキズが出やすい。

ウレタンは傷が原因で剥れが拡大するし、エポキシは黄変が酷い・・・
ベターなのは下地ラッカー系サンディングシーラー、後はセルロース。
で、傷付いたら薄いセルロース吹き付けか刷毛塗りで修復。
結局、手間隙掛かる・・・・
977名無しバサー:2006/04/04(火) 22:43:37
>>976
下に外資系は使いたくないなぁ・・・
ましてや対溶剤性の無いもの使えば、作業毎にシンナー蒸気で戻ってる気がする。
978名無しバサー:2006/04/04(火) 22:46:06
>>976
下地をセルロで固めた場合、シンナー分が完全に揮発しきるまでの時間はどのくらいかかると思う?
数日なんて単位じゃ済まないぞ。
979名無しバサー
>>978
おいおい、そんな事言ったらウレタンの完全硬化も一月位だよ。
ベストな手法なんて無いよ。
手直し出来るだけ、セルロがーモアベターじゃないかな?