【ブラックバス】芦ノ湖の現状は? Part2【80周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おすぎ ◆R2/4VzL/r2
日本で最初にブラックバスが入った湖、芦ノ湖。
ワーム禁止で人はいないしバスは大きいし最高ですね。

前スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1028364628/
2RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/08/02(火) 20:58:03
    (メ´・д・)   さすがバス板だな・・・
    .(|    |)      しなやかに2・・・
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
     し⌒J
3名無しバサー:2005/08/02(火) 21:00:14
2まで20分か・・・

そんじゃ記念に3
4名無しバサー:2005/08/02(火) 21:08:38
forget!
5名無しバサー:2005/08/02(火) 22:12:24
芦ノ湖つまんね
6名無しバサー:2005/08/02(火) 22:14:53
おつかれです。立ててもらってすいません。早速明日行きます。午前だけなんだけどねw
7名無しバサー:2005/08/02(火) 22:50:28
魚種認定解除されるらしい。
8名無しバサー:2005/08/02(火) 23:02:55
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
9名無しバサー:2005/08/03(水) 00:07:56
>>1
超乙!
>>3
それが芦ノ湖クォリティ〜w
10名無しバサー:2005/08/03(水) 00:09:13
よお!2ちゃんのおまえら元気か?
俺はバスフィッシング大好きな高校3年のアングラーだ!
11か@:2005/08/03(水) 00:56:19
芦ノ湖、まじつまんねー湖だ。
魚券がなかったら通いたい。
12名無しバサー:2005/08/03(水) 02:01:51
釣れいからつまんねーだから行かねーって言ってる内は芦ノ湖では釣れん罠。
好きでやってる趣味の行動範囲を自分で減らしてどうするよ?ってこった。精進汁。



魚券が高いのは激しく同意w


13名無しバサー:2005/08/03(水) 02:06:51
釣れい
14名無しバサー:2005/08/03(水) 09:31:29
釣れないよ
15名無しバサー:2005/08/03(水) 13:59:03
折れたんです・・・・俺の相棒のRR630Mが折れたんです・・・。
ルドラもロストしました・・・orz
16名無しバサー:2005/08/03(水) 14:58:12
まぁ、そんな事はどうでもいい罠
17名無しバサー:2005/08/04(木) 11:45:51
次のPART3がたつ2008年に会おうじゃないか!
18名無しバサー:2005/08/04(木) 23:56:31
釣り券500円で上等だよボッタクリ杉。
おまけに釣り始めるとすぐ見回りにきやがる。
ブラックごときに高い金払うのバカバカしい。
ボッタクルなら観光客相手にやれよ。
19名無しバサー:2005/08/05(金) 00:23:51
ラインなしを振っていてもすぐくるから試してごらん。
素振りですが何かというと怒るからw
20名無しバサー:2005/08/05(金) 08:44:18
>18
釣りに来る奴も立派な観光客。
つーか 美味しいリピーターか?w
21名無しバサー:2005/08/05(金) 09:06:18
バス放流してないくせに
釣り券高すぎだよ
22名無しバサー:2005/08/05(金) 12:34:22
1300円のはした金ケチる奴は芦ノ湖で釣りするの止めなさい。
どこぞの湖で放流バスでも釣りたまえ。
23名無しバサー:2005/08/05(金) 20:22:55
あすこの漁協も選択間違ったよな。

鱒が石油臭くなって食えなくなるからという理由で
ワーム使用禁止して、バサーの反感買って、釣り客激減
湖岸から陸っぱりバサーの姿が消えた。
収入の多数を占めていたバサーの入漁料が見込めなくなり、
収入激減で、目先の利益に走って、入漁料上げたもんで
今度は、他の釣り客からも総スカン食う羽目になったわけで。
24名無しバサー:2005/08/05(金) 20:39:10
まぁ人間万事塞翁が馬ですから
25名無しバサー:2005/08/06(土) 14:25:13
所詮観光地のがめつい田舎モンが湖を
管理してるからでつよ。
26おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/08/06(土) 23:33:36
芦ノ湖おかっぱりでもボートでもまだ1度も監視員?に出くわした事ないなぁ。
そんなに来る?
27名無しバサー:2005/08/06(土) 23:41:36
>>26
でかい犬を連れた監視員がいたよ
最近見ないけど
28おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/08/06(土) 23:52:54
>>27さん
ちゃんといるんですね。タマタマか。
レスサンクスです。
29前スレ800 ◆UEHAkonedI :2005/08/07(日) 01:42:44
しもた!
馴れ合いトナメントの結果発表忘れてた!
明日カキコシます〜
30前スレ800 ◆UEHAkonedI :2005/08/10(水) 09:56:28


【巻物】第2回芦ノ湖2chトーナメント【トップ】

〜結果発表〜

1位 前スレ647  43+43+42=128cm
2位 前スレ958  45cm
3位 前スレ902  42cm

でした。
入賞者のみなさんおめでとう!
31名無しバサー:2005/08/10(水) 14:03:38
馴れ合いトーナメント 終了!
32おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/08/10(水) 19:43:23
>>800
ホスト役ほんとに乙でした。

あぁ釣りイキテェなぁ。次いつ芦ノ湖いくかな・・。しかし暑っ
33名無しバサー:2005/08/14(日) 11:27:04
湖上でボートの乗り方うんぬんで注意された事
ある人います?
34sage:2005/08/14(日) 12:11:42
>>33オシッコのしかたで…
35名無しバサー:2005/08/14(日) 20:25:09
注意された事はない
注意した事はある
36名無しバサー:2005/08/15(月) 23:09:55
この季節の必釣パターンを教えてください!
37名無しバサー:2005/08/15(月) 23:57:57
>>36
岸に向かってキャストするために停めたボートの下にバスはいる。
38名無しバサー:2005/08/16(火) 00:46:29
>36
ワカサギ釣ってるとデカイのが釣れるよ〜

39おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/08/16(火) 01:07:31
>>36さん
好きなルアーを信じて投げたおしてみたらどうでしょ?
4036:2005/08/16(火) 10:03:33
みなさん有難うございます。

今度の土曜か日曜に挑戦してきます。
41旧647:2005/08/16(火) 22:17:54
>>30
800様 お疲れ様でした。
ヤッター!まぐれの1位だぁぁぁぁ
皆さん釣果カキコしなくてありがとうございます。

盆休は浮気して鮎釣りに逝ってましたww
42名無しバサー:2005/08/17(水) 19:42:50
今時期はオカッパリでじゅうぶんじゃないかな?元箱根湾、箱根湾の桟橋あたりに
いますよ!なかなかデカイ奴が・・・わたしもこの間やりますた
43名無しバサー:2005/08/17(水) 19:50:34
>>42 詳しく!
44名無しバサー:2005/08/17(水) 20:00:12
>>43 じゃ入れます。ここらは、観光船やレンタルボートあるところだから
船底、桟橋に隠れています。箱根ホテルと観光船桟橋の間で釣ったけど、 ベイト食ってる見栄バス
数匹いて、ねらってニジマス投げたらパックリしますた。
45名無しバサー:2005/08/17(水) 20:11:54
ふむふむ、マンメイドのシェード狙いでルワーはニジマス・・・と

… ニ ジ マ ス !?
46名無しバサー:2005/08/17(水) 20:33:50
そうそう  ニ・ジ・マ・ス!  というか・・・ヤ・マ・メ!!!
模様の未納ですよ! 私はどこどこ製のシーマなんとか・・・っていちいち
覚えてませんので。40うpでしたよ! クリアーでようみえます。2匹一緒に
いたけどバチャバチャ暴れてランディングするまえまでもう一匹は横で待っているようですた
47名無しバサー:2005/08/18(木) 10:45:30
ここはバスと言うよりトラウト優勢だな!
48名無しバサー:2005/08/18(木) 20:56:59
45>釣れたかな?
4936=45:2005/08/19(金) 06:54:28
>>48
まだでーす!今週末行ってきます。
>>46
とりあえず「チェプ」とか言うミノー(シャッド?)のヤマメカラーを用意してみました!
こいつをジャークしまくってきます。釣れたら報告しますね。
50名無しバサー:2005/08/19(金) 13:29:34
ここのバスなら食べても大丈夫そうですね。
51名無しバサー:2005/08/19(金) 13:50:16
実際、湖岸のボート屋兼定食屋さんにブラックバス定食とかあるよ
食材が無くなるとボート屋の兄ちゃんがボートで出て行って釣ってくる。
5245:2005/08/21(日) 19:49:04
ただいま帰ってまいりました。
風が強くて、見えバスは分かりませんでした。しかもチェプは根がかりでロスト(泣
でも、マンメイドのシェイドで2匹ゲトしました。

皆様アリガトウございました!
53おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/08/21(日) 20:27:14
>>45さん
2匹ゲトオメです!
54名無しバサー:2005/08/21(日) 21:55:28
52>サイズはどうでしたか?

55名無しバサー:2005/08/21(日) 22:25:19
>>54さん
43センチ位と35センチ位です。
昼過ぎから釣り初めて夕方にまとめて釣れました。他にも1匹バラシました。
芦ノ湖は人が少なくて良いですね。
56名無しバサー:2005/08/21(日) 22:37:51
ここは、アヴェレージがなかなかだし、バサーは減少傾向のようなので
逆によいかも!ロケーションいいし、汗かきながら蚊にさされながらの野池
とは違うよね。
57名無しバサー:2005/08/21(日) 22:39:51
>>56
>ここは、アヴェレージがなかなかだし、バサーは減少傾向のようなので逆によいかも!
同意

>汗かきながら蚊にさされながらの野池とは違うよね。
それはそれで楽しいYO
58名無しバサー:2005/08/22(月) 02:23:19
あの湖には不釣り合いなでかさの観光船2隻が
入れ替わり立ち替わりでたてる引き波で
あのヤマハのFRP手こぎボートでは、かなり命がけな希ガス。
59名無しバサー:2005/08/23(火) 14:08:52
漕艇部なら手コキボートでもトローリング可能?
60名無しバサー:2005/08/23(火) 16:03:36
可能だと思うよ。
トローリングでバス釣るの?
61名無しバサー:2005/08/25(木) 01:20:27
はい〜業務連絡、業務連絡
おすぎ ◆R2/4VzL/r2 さん、芦ノ湖に釣りに行かれた様ですので、速やかに超過報告をオナガイシマス。
つか、田辺さんに会ったのウラヤマシスw
62名無しバサー:2005/08/25(木) 03:05:54
芦ノ湖チェスト!
63おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/08/25(木) 19:45:19
>>61さん
おいらは楽勝でボーズでしたw
わかさぎやってる人が4〜5匹あげたって言ってました。深場でわかさぎと遊んでいるようです。
まぁでも今回は田辺さんと話出来ただけで満足です!
6461:2005/08/25(木) 23:30:33
>>おすぎさん
乙です。
自分も今年の春、田辺さんがプライベートで来てるとき目撃しましたよ〜。楽しそうでした!・・・ヘラブナ釣りだけどw

さて、土曜日出撃してきます!釣果報告しますです。
台風が吉か凶か楽しみです。
6561:2005/08/27(土) 21:59:05
今日の釣果報告。
ビッグベイトオンリー勝負でツルツルの丸ボウズでした。バラシが2回で終了。
でも活性は高かった模様。スピナベ、トップに好反応だったらしいです。

くやしいので明日も行ってきます。
66おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/08/27(土) 22:39:14
>>61さん
乙でした。バラシ2回惜しかったですね。
ビッグベイトオンリー激しくカコイイ!
リベンジガンガッてくだされっ!
67名無しバサー:2005/08/30(火) 22:03:55
ノリpでさえ手も足も出なかった芦ノ湖はスゲェ
オレはここがホームレイクであることを誇りに思う
ノリpもこれに懲りずケツを洗って出直して来て欲しい
別にノリpが下手だった訳じゃない
初見者にここの敷居は高過ぎただけ
68名無しバサー:2005/08/31(水) 08:43:19
>>67
田辺は個人的に来てデコったリベンジだろ?失敗しちゃったわけだけど・・・。
ちなみに俺は昨日行ってバズで一匹。今は台風後でちょっと湖がおかしいのかシャローに見えバスがたくさん入ってる。全然釣れないけど。
でも平常時よりかはつりやすいんじゃないかな?水中島とか昼間でもバカバカ水面に出てくるよ。
69名無しバサー:2005/09/01(木) 19:47:38
>>67
田辺さんでもボウズですか。
やっぱ難しい湖なんですね
70名無しバサー:2005/09/01(木) 23:42:57
風に思いっきり左右されちゃうからな。芦ノ湖の場合。

基本的に南西風なら爆釣。北東風ならその時点でドツボ決定。

南西風が吹くと水の流れでワンド内に魚がたまりやすくなって、
北東風が吹くと、払い出されて、沖に散ってしまうと。そういうセオリー。
71名無しバサー:2005/09/02(金) 00:26:15
54出たね。
裏山
72名無しバサー:2005/09/02(金) 12:54:50
裏山の野池の話はドーデもいいんだよ
73名無しバサー:2005/09/03(土) 08:58:24
>>69
一匹釣ったよ。
7461:2005/09/06(火) 07:33:23
報告遅れてすいません。結局先週の土曜日は行けず4日の日曜日に出撃しました。
バズベイトで1バラシ
ビッグベイトで3バラシ

でした。はい!ツルツルの丸ボウズですw

途中に浮気したワカサギ釣りは爆釣だったんだけどな〜。
間違って、ワカサギ仕掛けにバスが食ってきたけどw
75名無しバサー:2005/09/09(金) 14:04:17
ビッグベイトの方が反応いいんだ?
76名無しバサー:2005/09/10(土) 00:23:26
芦ノ湖でビッグベイトやS字系は…
デカい魚が釣れる準に書くとラバジ、トップ、スピナベ、ノンラトルミノーです
ガンガレ!
77名無しバサー:2005/09/10(土) 00:32:22
それと芦ノ湖漁協HPのリンクのボートハウス釣果情報は全部チェック汁〜!
78おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/09/11(日) 18:26:42
ラバジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と、思ったらローーーープ!!みなさんラバジのサイズどんくらいの使ってるんでしょ?
79名無しバサー:2005/09/12(月) 21:02:10
1/16
桟橋の見えバス用。(笑

まるっきり無視で泣けます。
80名無しバサー:2005/09/13(火) 01:47:19
>>78
釣行乙。
ラバジのサイズって重さの事でいいのかな?

俺はオーバーハング、早引き用が3/8で
   遠投or3m以深が1/2
ウイード狙いが1/4
   小バス、ギルいじめが1/8、1/16

ボートでの話しだけどこんな感じですね〜
81おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/09/13(火) 22:31:14
なるほど。かなり細かく使いわけてるんですね。
1/2しか持ってないから少し買うかな。
桟橋の見えバスは・・・ほんと無視ですよね。。。w
>>79-80さんレスどもです。
82名無しバサー:2005/09/14(水) 01:01:33
芦ノ湖で釣りする人はワームの代替品なんて考えないよな。
コンニャク切って使おうかと思ってる俺はヘたれですか?
83名無しバサー:2005/09/14(水) 03:09:52
>>82
かつて、ワームが禁止になったばかりの頃、TB誌でそんな企画をしてたよw
短冊に切ってセンコーの替わりとか、イトコンでラバジ風とかw

釣れていた記憶はないが…
84名無しバサー:2005/09/14(水) 20:50:58
>>83
おお、さすがTBですねw
コンニャクワーム作って持って行きます。
バスが駄目ならワカサギでも釣ります。
85名無しバサー:2005/09/14(水) 23:48:31
みんな普通にワーム使ってるのに。
86名無しバサー:2005/09/15(木) 23:01:48
素直にワーム使いなよ。
すぐ釣れっからさ。
無理して食品で代用すんな。
87名無しバサー:2005/09/17(土) 06:12:27
>>85>>86
いるんだよな芦ノ湖ワム使うヘタレが!
おまいら芦ノ湖に来るな!ルール守れないヤシはカエレ!
88名無しバサー:2005/09/17(土) 09:53:11
芦ノ湖でワーム使う奴=河原のDQNバーベキューファミリー と同レベル。
89名無しバサー:2005/09/17(土) 11:53:20
河原でBBQはやるけど芦ノ湖以外ならワーム使うってのに言われたくないなぁ…
90名無しバサー:2005/09/18(日) 00:01:45
お願いだからワーム使い来ないでくれ!見つけ次第通報!!!
91名無しバサー:2005/09/18(日) 00:10:39
ビッグベイトやS字系のワムの尻尾が付いたルアはルール上どうなのさ
9282:2005/09/18(日) 00:12:27
芦ノ湖でワーム使う人なんているんですか?!
信じられないなぁ。
こんにゃくでも遠目にはワームに見えるだろうから
白い目で見られそうだね。
とりあえずこんにゃくワームも見苦しいのでやめることにした。
どうしても魚見たかったらワカサギ釣ってムーチングします。
93名無しバサー:2005/09/18(日) 00:13:22
>>91
駄目だと思うよ。
94名無しバサー:2005/09/18(日) 00:18:09
能書きはいいから!漁協のHP見なさい
95名無しバサー:2005/09/18(日) 00:26:10
先週ワカサギ釣りしたよ
ついでにムーチングしたけど日中は当たりなし
ムーチングでもバス釣れるのは朝夕だけみたい
96名無しバサー:2005/09/18(日) 00:32:38
オレは芦ノ湖でワームを使うぞ。アフォ。

お前らはへたくそだね。

ニューオリンズに行って釣ってこい。街中でバンバン釣れるぞ。
ヘボでも釣れる。ワニもいる、ガーもいるなんでも爆釣だ。
そして交際ニュースで世界に配信されろ。「日本人バザーイン ニューオリンズ」
wwwwwwwwww
97名無しバサー:2005/09/18(日) 00:38:29
>>96
へたくそでアフォはお前だ!
(・∀・)クルナ!
98名無しバサー:2005/09/18(日) 00:41:23
残念ながらワーム使ってる奴はいるね…

オーバーハングにラインが垂れてるから回収に向かうと
かなりの率でワームですな。

釣行二回に一回の割合で回収してるよ。
回収してる所を他船に見られて誤解されたらやだな〜

何とか取り締まれないものかね?
99名無しバサー:2005/09/18(日) 00:43:49
芦ノ湖はワム禁だろ
それに良くあんなカッタッルイ釣り出来るなw
100名無しバサー:2005/09/18(日) 00:46:02
入漁すら払ってねー奴いるだろー!そんときにチェックしろー
101名無しバサー:2005/09/18(日) 00:47:34
ワーム使わないと釣れない奴ら。。。せこい釣りしてるね
102名無しバサー:2005/09/18(日) 01:04:00
ワームについては怪しい奴を何度か見たんだよね〜

ボートでの話だけど、スピニングでオバハン打って、何やらフォーリング待ち…
で、フォーリングが終わると即回収。で次のスポットを打つって輩を…

ソローリと後ろから近づいて真贋確かめようとすると、妙に早く気付いてベイトタックルに即効チェンジする奴。

103名無しバサー:2005/09/19(月) 18:56:48
湾は監視がうるさくてワム使えないよな
104名無しバサー:2005/09/19(月) 19:03:35
ワム使いたいなら河口湖か山中湖に逝ってくれ
105名無しバサー:2005/09/19(月) 19:38:06
俺たちは芦ノ湖を愛しているからワムは使わん
因みに俺たちは山中湖も愛しているしバスフィールド自体愛しているので
結果的に自然破壊に繋がるワムは使わん
これが芦ノ湖アングラーだ、覚えておけ
106名無しバサー:2005/09/19(月) 19:38:51
ワーマー俺達。
107名無しバサー:2005/09/19(月) 22:16:13
ワーム見つけ次第ぼこる
108名無しバサー:2005/09/19(月) 22:52:59
はいはいアンチワム派は必死だね。
そんなに環境に気使うなら釣りなんかすんな。
スピナベやラバジも引っかけて失くせばゴミなんだからさ。
結局バサー自体は湖を汚してるんだよ。
ワム回収したからってエコ気取るのはどうかと思うよ。
水中よく覗いてみろよ。ハードルアーも沢山引っかかってるから。
世の中環境負荷物質でありふれてるぞ。
109名無しバサー:2005/09/19(月) 23:06:28
喪前らワム釣り良く出来るな
尊敬する
あんなカッタルイ釣りw
110名無しバサー:2005/09/20(火) 09:20:31
>>109
何も考えずにボケーッとチョンチョンもいいもんだぞ。
だが芦ノ湖では×
111名無しバサー:2005/09/20(火) 14:07:53
せこい釣りして楽しい?
112名無しバサー:2005/09/20(火) 16:05:38
>111
誰に向かって言ってんだ?この馬鹿わ
113名無しバサー:2005/09/21(水) 00:39:27
>>108の方が必死に見えるな。
開き直っちゃだめよ。
人間が生きてること自体が地球を汚染しているから
それなら人間が全員死ねばよいか?そんなわけはない。
それが事実だとしても人間にとっては人間が生きることが前提。
すくなくともこの板はバス釣りが好きでやめるという選択枝を持たない
人々の集まりだからバス釣りを続けるなかでより良い選択肢を
模索するのは必然。
そんな中で「ワームは使わない」は1つの答えだ。
そして芦ノ湖は「ワーム禁止」が公式のルールなんだから
それに従って釣りする人間が批判されるいわれは無い。
まあワーム使わないくらいでエコロジストづらすんな!ってのには賛成。
長文すまそ。ラーメンマンじゃないよ。
114名無しバサー:2005/09/21(水) 07:01:45
社会から弾かれてるダメ人間にルール説いても仕方あるまい。
人間としての最低限のルール守れないから爪弾きににされてるんですから。
115名無しバサー:2005/09/21(水) 22:19:04
分解ワームならいいんでないのかね。
バクテリアに食われてなくなるんだから。
ハードは溶けないじゃん。
116名無しバサー:2005/09/21(水) 22:29:27
違反は違反じゃ
117名無しバサー:2005/09/21(水) 23:28:39
人間には2種類ある
エリートか非エリートか
年収500万以下は非エリート
118113:2005/09/21(水) 23:55:55
分解ワームは良さそうだな。
っていうかそれが解禁だと正直助かる。
でも分解ワームとは言え大量に湖底に残れば
害がありそう。
ハードルアーは確かに分解しないけど
ボートで釣りしてるとハードルアーってほとんど無くさない。
ワームはよく無くす。
まあ俺はこのあいだコンニャクワームを持参しようとしたヘたれなんで
あまり偉そうなことは言えないけどね。
ちなみにハードオンリーの芦ノ湖で先日玉砕してきました。
しかし仮にワーム使ってよかったとしてもあまり釣れる気しなかった。
水面にもシャローにも桟橋にもバスの姿を全く見なかった。
俺にとって相模湖より難しいわ。
119名無しバサー:2005/09/22(木) 00:03:08
ttp://members.stvnet.home.ne.jp/kuro9670/index.html

感想など掲示板に書き込みお願いします。
まだ完全な形になっていませんがこれからがんばって更新していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
120名無しバサー:2005/09/25(日) 01:23:39
>>113はラーメンマン
121名無しバサー:2005/09/25(日) 03:53:07
さてと、明日はワームで芦ノ湖だwwww爆釣爆釣^^^^^
122名無しバサー:2005/09/25(日) 03:56:47
>>121
明日って月曜日か?
ま〜とりあえずお前は四ね
123名無しバサー:2005/09/26(月) 04:02:45
>>122
         ( ̄);*・∧_∧
    (m∧_∧/ -=:*( ´Д`);・
    (´∀` )/彡*;;l  ⌒ヽ
    と_ノノソ-ノ  / (  Y_つ
     / /     (_ノ し' 
    (__)
124名無しバサー:2005/09/26(月) 18:30:15
>>121
ズバリ!オマイはワーム千匹でぬっこいてから
ムーチングするんだろ。
どーだ?当たりだろ?

125おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/10/01(土) 00:06:41
行けたら久々に出撃するかな。
もう朝はけっこう寒い?
126名無しバサー:2005/10/01(土) 00:44:33
>>125
おまえ人生無駄に生きてるんだな。
127おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/10/01(土) 05:49:48
>>126さん
激しく手厳しいご意見ありがとです。
128名無しバサー:2005/10/02(日) 09:56:38
>おすぎ
公魚釣ったでしょ?
白状汁!
129おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/10/02(日) 10:51:18
>>128さん
?わかさぎはやった事ないっす。
130名無しバサー:2005/10/02(日) 12:39:44
つか、レポしてw
131おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/10/02(日) 13:25:16
>>130さん
芦ノ湖行かないで勃ち魚ヤリに行ってました。
すんませんw
132名無しバサー:2005/10/02(日) 20:06:29
>>おすぎ氏
了解しました。食える魚もいいね。
133名無しバサー:2005/10/03(月) 08:46:35
ワカサギならこちら
【わかさぎ】ワカサギ釣れました−2束目−【公魚】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1107221134/
134名無しバサー:2005/10/09(日) 22:37:03
すれ違い
135名無しバサー:2005/10/17(月) 22:42:29
俺的芦ノ湖は10月いっぱいで今期終了なんだがオマイラはいつまで釣るよ?
136名無しバサー:2005/10/18(火) 12:31:26
禁猟日前日の湖全体に渡るお祭り騒ぎが僕の最期
137おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/10/18(火) 19:25:49
今年は11月に一回逝って終わりにするかなぁ。
138名無しバサー:2005/10/22(土) 23:09:08
さあまた禁漁期間にこっそり釣り行くぞ。
139名無しバサー:2005/11/03(木) 22:09:57
今日行ってきた。
バズベイトで47cm(・∀・)

スピナーベイトで4バラシ(´・ω・`)
140おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/11/04(金) 19:10:53
>>139さん
バズで47cmイイですね。ウラヤマスィ・・。
141名無しバサー:2005/11/04(金) 20:29:52
>>おすぎ氏
どうもです。
また明日行ってきます。
142名無しバサー:2005/11/07(月) 09:23:33
土曜日の釣果。
モンスタージャックで47cm(・∀・)

ミノーでバス、ブラウンの2バラシ(´・ω・`)
143名無しバサー:2005/11/09(水) 00:58:00
ボウズの言い訳が出来るいい季節がきましたね。と言いつつage
144名無しバサー:2005/11/09(水) 01:00:24
>>142
おかっぱり?ボート?
145139=142:2005/11/09(水) 01:02:12
>>144
ボートです。
146おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/11/09(水) 20:44:50
>>139さん
連日の47cmオメです。
風邪治して早く芦ノ湖に釣りイキテェなぁ・・。
147名無しバサー:2005/11/14(月) 02:11:18
今日ミノーで56cm
芦ノ湖で二年ぶりの50アップ。ウレシイ(・∀・)
148名無しバサー:2005/11/14(月) 16:31:05
>>147
スゲー。おめでとうごさいます。
この季節は、数は取れないけど出るとデカイですね〜。
149名無しバサー:2005/11/14(月) 19:13:52
56って今年の最高サイズじゃないですか?

アレ表彰されて年券貰えるんですよね。
150名無しバサー:2005/11/14(月) 19:45:07
10回程度芦ノ湖へ行ったことがあって未だルアーで釣ったバスは2匹orz
バズとビッグミノーだけです。ええ。俺下手なのか・・・。
151名無しバサー:2005/11/15(火) 19:27:25
>>150
はいヘタクソです。ポイント選定の方法から間違ってます。
おまいが岸際にぽちゃんぽちゃんルワー放るために
泊めてるボートの下にバスがいるわけだ。

頭つかえや〜。
152名無しバサー:2005/11/23(水) 11:22:07
マス放流してるの?
153名無しバサー:2005/11/23(水) 19:41:50
稚魚なら放流したみたいだよ。
154名無しバサー:2005/11/24(木) 00:33:37
芦ノ湖のバスのレコードって20年だか30年だか昔に餌釣り師が釣った75cmだと本で読んだぞ
日本で一番バスの歴史が長い湖だし、1mくらいありそうなサンショウウオが捕獲された記録もあるから
化け物みたいなデカい魚が育つ要素が揃っているところなんだと思う。
トローリングで釣れたヒメマスを喰いちぎるような巨大魚もいるらしいし。
(メーターオーバーのブラウンだろうという話だが)
琵琶湖から移入したバスが多いらしく、フロリダの血が入ったバスがいるので
体高があって、歯が異常に鋭いバスが多いんだよな
155名無しバサー:2005/11/24(木) 07:36:00
琵琶湖系バスいるんだ?今度行ってみよう
156名無しバサー:2005/11/27(日) 06:42:17
芦ノ湖のバスは、最近減少してるらしいよ。
芦ノ湖は漁協と試験場が、しっかり管理してるから
バスを含めた魚の生態が、他の所より見えてるらしい。
ワームに関しては、一部の製品を許可すると、収拾が
付かなくなるから禁止にしたそうです。
芦ノ湖がバスの未来を背負ってる可能性は、あると思い
ます。
157名無しバサー:2005/11/27(日) 07:32:42
確かに減少傾向らしいね。

漁協が今年から産卵床保護のためにブイ付のカゴをしずめてネスト保護を訴えたが
逆にいい的になったらしいし・・・

一昨年あたりまでは良くみたバスの稚魚も今年はちょっと少なかった。
158名無しバサー:2005/11/28(月) 23:42:28
てか、芦ノ湖バス放流してんの?もう増やす気ないだろ。
疎ましい存在になってるんじゃない?イメージ悪いしな。
バサーにマナーもへったくれもないDQNが多いのは事実だし。
同じフィッシュイーターで外来魚なのにマスには悪いイメージ無いね。
バスは強すぎる繁殖力が仇になった気がする。
159名無しバサー:2005/11/29(火) 12:15:18
>>158
ヒント:スケープゴート
160名無しバサー:2005/12/09(金) 22:08:58
保守ついでにage。

いや〜今年は数が釣れなかったな〜
サイズはソコソコだったけどな。

平均は1釣行につき、1尾で45cm位だな。

オマイラはどうですか?
161名無しバサー:2005/12/09(金) 22:31:37
それはさ、つまりこの湖が安定期に入ったって事なんだよね
一匹の価値が大事な釣りだから釣果としては十分だよね
162名無しバサー:2005/12/11(日) 21:41:49
そのとおり
163名無しバサー:2005/12/14(水) 17:58:56
芦ノ湖での虹鱒の養殖はまだやってるの?
164おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2005/12/24(土) 07:17:28
芦ノ湖今年は3匹でした。
来年は初50up釣れると良いなぁ。

という事でサイレントに保守

165名無しバサー:2005/12/25(日) 13:42:08
5月から11月まで通ったが
アフターの時期が一番釣れなかった。
166おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/01/05(木) 21:48:31
新年ホシュ
167名無しバサー:2006/01/06(金) 22:50:05
芦ノ湖のトローリングは紳士の釣りだと勝手に思ってる。
独自のルアー文化がある。
168名無しバサー:2006/01/09(月) 22:09:30
さあ密漁の時期ですよ。
今年もいい釣りするぞ。
169名無しバサー:2006/01/24(火) 19:22:13
春はまだか?保守。
170名無しバサー:2006/01/25(水) 20:25:39
つーか80周年が終わる前にこのスレ終わらせたいな・・・
171名無しバサー:2006/01/25(水) 22:15:32
しかしなー。前スレは1000まで3年かかってたからなー。
結構シンドイね。釣れないしw

>>170 話題提供よろしく。
172名無しバサー:2006/01/25(水) 23:48:05
なんで六月からじゃないと餌釣りしちゃいかんの?
173名無しバサー:2006/01/26(木) 02:20:25
いや、別に場所とぶっこむ距離を守れば餌釣り可だし
174170:2006/01/26(木) 16:23:30
>>171
そりゃ無茶ってもんです。ええ。クリアレイクって嫌いなんですよねー。釣れる気しないし。
でも芦ノ湖は浮いてると気分がいいので行ってしまうのです。つーかむしろみなさんはどんな感じにパターンとかくんでるんですか
175名無しバサー:2006/01/29(日) 01:53:38
芦ノ湖はハードルアーの王道パターンで爆釣できるイイとこでっす
通いこんでポイントとそれぞれのポイントの時合を見つけてください
個々のセンスやクセで、その人にとってのよいポイントというものも変わってくるので
自分で見つけるのが一番です。だから、当たりルアーとかなんてあってないようなものですし
176名無しバサー:2006/01/30(月) 10:05:30
ヤマキサンッタラ…
177名無しバサー:2006/02/05(日) 23:11:15
芦ノ湖で入漁券買ってボート(エレキ付き)一日借りて
全部でいくら位かかるもんですか?
178名無しバサー:2006/02/06(月) 15:42:35
入漁券1300円+ローボート(小)3500円+ハンドコン(予約制)2000円〜3000円くらい=6800円〜
芦ノ湖ではエレキを貸してくれるボート屋さんは希少なので地道にボート屋さんに電話してみましょう。

フットコンエレキはほぼ絶滅状態です。
179名無しバサー:2006/02/06(月) 20:48:51
湖尻でフット借りれるトコ有りましたよ。
調子も良かったです。

和船に36でキャビリまくってましたが。
180名無しバサー:2006/02/06(月) 22:44:31
>>178
>>179
ありがとさんです。今年は近場の芦ノ湖へ通うかな
181おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/02/14(火) 22:35:09
もうすぐ特別解禁ですな。。
182名無しバサー:2006/02/18(土) 23:53:32
ジョシュで釣りまくり。
何故か鱒まで。。。
183おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/03/01(水) 21:02:10
2006年解禁あげ
184名無しバサー:2006/03/03(金) 22:37:56
くろさわのHP見たら解禁日に狙ってバス釣り上げてる人がいるのな…スゲエ。

もっとスゲェのは初日の高い入漁料払ってバス狙いってこと。
真似できねーw
185名無しバサー:2006/03/04(土) 09:57:29
15年位前ですが、三〜四年続けて3/1の解禁日に行ってました。

観光船の桟橋を場所取りしてやってたんだけど、
先端でラバージグ投げてる人居ましたよ。
雪の降る中、実際釣ったの見た時は皆スゲーと驚きました。

検量に行くと必ず数匹はバスが居て、アホが居るなぁと感心してました。
186名無しバサー:2006/03/04(土) 13:36:28
皆さん4月の53up行きます?WOODREAMがスポンサならノーネイムの限定色でもだしてくれんかな・・・。
187名無しバサー:2006/03/14(火) 00:49:39
1日の解禁日で600人だとよ。もうダメポ
188おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/03/21(火) 23:10:43
ぽつぽつ釣れてはいるようですね。
4月・・・芦ノ湖逝けるかなぁ・・。
189名無しバサー:2006/03/23(木) 01:55:45
芦ノ湖、相模湖、河口湖、山中湖・・・
だと電車で行きやすいつーか、駅から近い湖はどこですか???
190名無しバサー:2006/03/23(木) 02:57:08
芦ノ湖って、トレーラー積みの12フィートアルミを下ろせるスロープってありますか?
有料・無料どちらでも構わないのでありましたら教えてください。
191名無しバサー:2006/03/23(木) 09:52:11
>>109
恐らく無い。ボート屋に金落としてあげなさい。
192名無しバサー:2006/03/23(木) 13:52:58
駅近な湖きぼんぬ・・・orz
193名無しバサー:2006/03/23(木) 13:59:44
>>192
相模湖、霞ヶ浦水系、仁科三湖
194名無しバサー:2006/03/23(木) 19:21:49
>>192さん
芦ノ湖箱根登山の駅のすぐ前だったはずです。
昔小田原?から乗り換えて行きました。
確か色んな駅からバスも出てたはず。
山中は新宿からのバスも有った様な?

>>191さん
元箱根の両サイドとかスロープ無かったでしたっけ?
195名無しバサー:2006/03/23(木) 19:42:12
河口湖も何気に駅から近い
芦ノ湖は電車のみだとかなり歩くぞ。歩いたことないが

芦ノ湖でマイボってゴムボートしか見たことないな
白鳥ワンドか湖尻辺りなら降ろせそうな気もするが
箱根町でクレーンで下ろしてパワーボートみたいなのの試運転みたいなことやってるのは見たことあるが
196名無しバサー:2006/03/23(木) 20:32:25
オレは階段から降ろしまくってた
駐艇中は波で側舷が階段に当たって富士五湖ステッカーがガリガリになったっけw
社会の風当たりに耐え切れずもう売っちゃったけど
197名無しバサー:2006/03/23(木) 20:36:42
昔カートップの方が、ボート屋さんの桟橋から下ろしてるの見ました。

常連だからOKなだけかも知れないんすけど。
千円くらい払えばいけそうな気もしますけど。
198名無しバサー:2006/03/23(木) 20:40:50
あれ?あるの?
俺はカートップの人が山木さんの親父さんに怒られて、親父さんがめちゃ切れしてたのからてっきりマイボ不可だと思ってたw
199名無しバサー:2006/03/23(木) 20:45:36
一応、ボート持ち込み時の規約があるから不可ではないんだろう
200名無しバサー:2006/03/23(木) 22:25:20
>>198
勝手にレンタルボートどかして砂浜から降ろしてたヤツだろ?
あれは怒られて当然かと?
基本的には漁協に行って¥500払って航行届け出せばOKなはずだよ
ただしカートップで行ってスズキの横の階段位からしか降ろせないけど

201名無しバサー:2006/04/05(水) 19:11:06
さげ
202名無しバサー:2006/04/05(水) 21:19:49
>200
山木といえばNBCの基地にもなってるんだしバサーってのがどういう層の人間なのか分かってるだろうに
切れてるようじゃ商売人としてまだまだだね
203名無しバサー:2006/04/05(水) 22:16:46
>>202
俺は山木の親父さんには商売人になってほしくないと思ってるよ。
204名無しバサー:2006/04/07(金) 10:54:46
俺は山木の親父さんには宗教団体と手を切って欲しいと思ってるよ
205名無しバサー:2006/04/07(金) 19:09:16
俺は山木の親父さんがくれる情報のおかげで良い釣りさせてもらってるよ。
206名無しバサー:2006/04/07(金) 20:57:53
俺は山木の親父さんがお昼ご飯食うの待たせた客だよ
207名無しバサー:2006/04/08(土) 10:54:13
俺は山木の親父さんには親切にしてもらってるが、野崎の親父さんにはいつもガンつけられるよ
208名無しバサー:2006/04/08(土) 16:38:00
俺は山水の親父さんがあまりに偉そうなんで大喧嘩したよ
209名無しバサー:2006/04/13(木) 23:07:07
上げるぜ。
最近逝った椰子いないのか?
210名無しバサー:2006/04/14(金) 11:26:14
って、いねーのかい!
211名無しバサー:2006/04/14(金) 16:07:51
たまには釣竿を持たずに行ってごらんよ
芦ノ湖は釣りなんかしなくても素敵なところだよ
212名無しバサー:2006/04/14(金) 23:28:56
明日マス釣りに行くお
213名無しバサー:2006/04/15(土) 08:13:27
芦ノ湖ってフロおk
214名無しバサー:2006/04/15(土) 12:49:04
フローターはだめよ
215名無しバサー:2006/04/15(土) 13:39:21
先週白浜ワンドで水温8℃だったな

>>211
そう、素敵だよね! でもオレは釣竿命だからw

沼津在住これから行ってこようかな・
216名無しバサー:2006/04/15(土) 20:05:42
芦ノ湖 水利権を巡り、神奈川と静岡両県の市町が仲直り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000022-maip-soci.view-000
217名無しバサー:2006/04/16(日) 00:28:59
ソフトベイト禁止って所がイイ!
さらに「メンターの方は釣りお断り」となれば尚良いね
218名無しバサー:2006/04/18(火) 17:55:30
>217
ヤマキがある限りそれはあり得ない
ソフトベイト禁止も苦々しく思ってるくらいだし
219名無しバサー:2006/04/18(火) 20:13:37
会長の鶴の一声だけだお
220名無しバサー:2006/04/22(土) 22:56:18
放流があって魚券が高い河口湖こそ「メンターの方は釣りお断り」になって欲しい
221名無しバサー:2006/04/23(日) 10:32:53
>220
そのルアーは釣れないよ
222名無しバサー:2006/04/23(日) 11:16:42
>>220 お前も早く教団から脱退した方が身の為だぞ
223名無しバサー:2006/04/25(火) 17:52:39
バスがシャローに上がってきました。いよいよです。
224名無しバサー:2006/04/25(火) 19:59:42
今年もネスト殺し(嫌な二つ名w)の俺の出番か
芦ノ湖はこの時期くらいしか大釣りできないからねぇ
でも個体はデカイし通う価値はあるよ
家から30分だしGWは入り浸るかな
225名無しバサー:2006/04/25(火) 21:19:41
>>224
強制しようとは思わないができれば自粛してほしい・・・。
226名無しバサー:2006/04/26(水) 23:01:33
スポまだまだ早いんじゃない?
227名無しバサー:2006/04/27(木) 18:36:54
シャローうろついてるのはいっぱいいたけど全部オスじゃないかな?しかもルアー見ると逃げるし・・・orz
228名無しバサー:2006/04/29(土) 10:07:27
今年は遅いよね
わかさぎは接岸してきたけど水温の上がりが遅い
229名無しバサー:2006/05/07(日) 19:40:36
5/7 玉砕。
230名無しバサー:2006/05/07(日) 20:08:19
前のほう>解禁日600人ってマジで?ネタでしょ?ネタだと言ってくれ!
芦ノ湖ファンとしてはショッキングな数字だ。ホントなら。
7〜8年前のブームが来る前ですら解禁日は2000〜2500人は来ていたし、、
231名無しバサー:2006/05/07(日) 20:11:10
特別解禁日の人数でないの
232名無しバサー:2006/05/07(日) 20:31:21
3/2に逝ったけど、ビックリするぐらい空いてたなぁ
元箱根湾で陸っぱりだったけど、余裕で移動できるんだぜ?
233名無しバサー:2006/05/13(土) 12:09:25
昨日マスばらした ショートバイトが続くここ最近
ようやく水温上がってきたね
234名無しバサー:2006/05/16(火) 13:22:47
芦ノ湖と女子高生、どっちも好きです。
235名無しバサー:2006/05/16(火) 18:11:28

湖畔でマムコいじったよ 
いい子なのだけど、手の匂いが車内にこもって。。。

それでも両方イイネ
236名無しバサー:2006/05/16(火) 18:33:13
>>235
なんてエロゲ?
237おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/05/16(火) 21:03:34
S   N   E  G?

238名無しバサー:2006/05/19(金) 12:21:07
最近行った奴いないのか?
釣れても釣れなくてもレポよろ
239名無しバサー:2006/05/19(金) 17:06:17
温泉卵を4つ食った
28年寿命が延びたらしい俺。
240名無しバサー:2006/05/19(金) 20:44:44
昨日行ってきました。

雨で、正直爆釣のつもりだったんですが駄目でした。
スピナベ・クランクでやり、ノーバイト・1回追って来たのみ。
連れはデカイの1バラシ、数回バイトでした。

例年より水温低めみたいですし、雨狙いはちょっとまだ早いんすかね〜。
241名無しバサー:2006/05/20(土) 09:32:23
好きもの同士だね− おいらも夕方いてたよ
ライズは頻繁にあったけど、どうにもだめだったな。

徐々によくなるさ
増水時だって、いい思い出来るし
242名無しバサー:2006/05/20(土) 10:25:45
夕方だけ?
年券購入者?
243名無しバサー:2006/05/21(日) 13:01:03
年券購入者もかなり減ってるらしーね。
244名無しバサー:2006/05/25(木) 00:42:34
今年の芦ノ湖はあまり良くないかもね
周りの連中が丹沢湖で良い思いしているらしいので
そっちに浮気しようかなと・・
245名無しバサー:2006/05/25(木) 17:51:59
Ωのセミナーやってた丹沢かぁ・・・
246おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/05/25(木) 23:30:07
63cmでけーーーなぁーーーー!!
6月入ったら今年初の芦ノ湖いってくるか。。。
247名無しバサー:2006/05/26(金) 05:54:53
63cm!?
kwsk
248おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/05/26(金) 06:48:39
ttp://www4.ocn.ne.jp/%7Eyokamoto/photo.htm
これです。まいった。。。いるんですねぇ。。。w
249名無しバサー:2006/05/27(土) 12:31:26
び、びびった。
釣った人スゴス。
250名無しバサー:2006/05/27(土) 17:47:38
ネスト殺しの仕業か!?
251名無しバサー:2006/05/27(土) 17:50:16
でもこんなの釣れるならネスト撃ちも悪くないな…
普通にやってても釣れないし何だか損してるような希ガス
チョト宗旨変えを含め考えを改めるかな
252名無しバサー:2006/05/27(土) 19:03:26
こんな事までして。ボート屋&漁協客集めに必死だな・・・
253おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/05/27(土) 22:57:52
・釣り券高い
・バスの放流はしてない
・ワーム禁止

63cmが一匹出たぐらいじゃ客(バサー)は戻らないんじゃ?。。。
おいらは今のままのがら空きな芦ノ湖が好きですがwでも釣り券の値段は下げて欲しいなぁー。


254名無しバサー:2006/05/28(日) 11:07:58
30年以上前の芦ノ湖って、今みたいなポツポツの入り具合だったようだよ
その話聞いて、当時の雰囲気にひたって釣りしてみるのがコレ情緒で良い。
デカバスの話は昔からあるし、知っている人は格別の関心もないんじゃないかな

サイズを問わずコンディションのいいバスと四季折々の景色が、
僕には芦ノ湖の魅力なんだな
255名無しバサー:2006/05/28(日) 13:01:22
写真を見る限りメスだよな。
ネストではないんジャマイカ?
256初心者:2006/05/28(日) 15:54:35
7月行くのでおすすめのルアー教えて下さい

皆様回答お願いします
257超初心者:2006/05/28(日) 16:10:30
僕も初心者ですのでおすすめルアー教えてください
258名無しバサー:2006/05/28(日) 17:10:18
>>256-257
ゲーリー4インチ カットテール
259名無しバサー:2006/05/28(日) 17:18:26
>256 >257 両氏
取り敢えず雨の日を狙っていって下さい。
楽だと思います。
(台風なんて最高です)
260名無しバサー:2006/05/28(日) 17:51:24
ジャッカル アラゴン おすすめ
ソフトルアー禁止ですから
261名無しバサー:2006/05/29(月) 00:31:45
メガバス一番
262名無しバサー:2006/05/29(月) 17:56:16
サッポロ一番
263名無しバサー:2006/05/29(月) 18:52:26
ヤマキのめんつゆが一番
264名無しバサー:2006/05/29(月) 21:05:35
中華一番
265名無しバサー:2006/05/29(月) 23:26:59
262・263・264 真面目に答えて上げなさい
266名無しバサー:2006/05/29(月) 23:53:08
餌使え
267名無しバサー:2006/05/30(火) 00:11:11
去年のルアマガ8月号か7月号見れ!
268おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/05/30(火) 01:23:54
とりあえずラバージグ。
基本的に自分の好みで良いと思いますよ。個人的にはスピナベ大好きなんで推しときますw

あとは可能なら>>259さんが言ってるように雨の日かくもりの日が良いと思われです。
良い釣行になると良いですね。
269名無しバサー:2006/05/30(火) 09:57:37
ありがとうございます
ところで芦ノ湖もエレキや魚探は必要ですか?
持ってないんですが
270名無しバサー:2006/05/30(火) 21:33:19
>>269
あるならともかく無いならいいじゃんw
271おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/05/30(火) 21:56:40
おいらもエレキも魚探も持ってないですよ。
一人でボート借りるときは足コキコキボートです。
それでも充分楽しいし、おいらみたいなへたくそでも釣れる時は釣れます。
残念ながらおいらのは完全に運ですがw
とりあえず自分のやりたい釣りやるのがイイと思いますよ。

272259:2006/05/30(火) 23:43:39
箱根スレ盛り上がっててイイすね。

荒天奨めましたが、陸メインの自分の好みで書きました。
トロロ出てたんで、スピナべかシャロクラなんかが使いやすいと思いますよ。
273名無しバサー:2006/05/31(水) 06:55:35
>272
お河童の場合はどこで券買ってますか
それとも芦ノ湖の場合無しでも無問題なくらいユルイですか?
274名無しバサー:2006/05/31(水) 08:26:40
>>272 河口湖の様にはいかないぞ(藁)
陸から湖上から監視員が定期的に巡回してますよ
275272:2006/06/01(木) 00:08:21
>>273さん
荒れてる時でも開けてるボート屋さんとか、ノザキのお店の方とかで買ってます。
台風みたいな時も買ってましたが、流石にチェックされませんでした。(笑

>>274さん
双眼鏡で見る奴らはちょっとムカつきますよね。
近づかないだけ気は利いてますけど。(面倒なだけでしょうが)
276名無しバサー:2006/06/01(木) 01:22:12
券買わない人は釣りする資格無し+人間失格に値する
277名無しバサー:2006/06/01(木) 04:21:32
セブンイレブンでメシ買うとき一緒に買う。
278名無しバサー:2006/06/01(木) 16:39:07
>>277同意
俺、だいたい夜中に現着するから。

漁協の船が来たら魚券を持って手を振りましょう。
向うも手を振ってくれます。
湖は綺麗だし、のんびりいきやしょ〜や。
279名無しバサー:2006/06/01(木) 23:24:01
今度の日曜行こうかと思ってるんだけど…
初見&釣りすらしたことない初心者の二人には
オススメできない場所なんでしょか?
280名無しバサー:2006/06/02(金) 02:08:00
>>279 んなぁ〜ことは無い・・・と思うよ。
そこらのボート屋さんにポイント聞いてみな。
前の日釣れたポイント鼻高々に教えてくれるよ。

*注:巨鯉だかスーパー虹だかスーパーブラウンだか
   ビギナーにかぎってエライのが掛かって
   竿をノサレます。ww
281名無しバサー:2006/06/02(金) 14:48:03
へぇ〜そうなんだ。
てこぎでもボート借りたほうがいいのかな?
陸でもいけるの?
282名無しバサー:2006/06/03(土) 08:40:03
>>281
マジレスすると、手漕ぎなら陸っぱりでランガンした方が結果出るぞ。
ウェーダーはあった方が尚良し
283名無しバサー:2006/06/03(土) 10:38:30
>お河童ランガン
車止める場所が無いでしょ
6/1過ぎたしヤバイでしょ
284282:2006/06/03(土) 12:34:09
>>283 確かに。
元箱根や湖尻なら無料駐車場があるけど、その間が無いんだよな。
(ぶっちゃけ、迷惑のかからないスペースが数ヶ所あるにはあるんだけどね)
ま、南なら箱根湾の駐車場か白浜。北ならキャンプ村前。
ここをベースに、後は体力勝負ですよ。
285名無しバサー:2006/06/03(土) 12:56:18
芦ノ湖は、景色もいいし、水も綺麗だから、キャスティングしてるだけで気持ちよくなるから好きです。
手こぎボートでのんびりとプカプカ浮いてね。気持ちいい。
梅雨から夏場にかけてなら、8〜10mぐらいの深場で、ジグ&ポークでトントンやってると、太って綺麗なバスが釣れるし。
書いてると、また行きたくなってきたな。
286名無しバサー:2006/06/03(土) 14:05:46
みなさんどうも。
陸かボートかは現地で決めよーかなと。
駐車取締は…厳しいですな。
287名無しバサー:2006/06/09(金) 02:13:10
>>285
>太って綺麗なバス
美味しそうですよねここのバスは!
何回か食べようかと思ったけど
可哀相だったから逃がしました
288名無しバサー:2006/06/11(日) 22:11:51
>>287
目を見ちゃうとダメね

ヌッコロせない・・・
289名無しバサー:2006/06/12(月) 10:04:58
俺の環境保護派のツレは活動中その手の連中はまず目を刺すと言ってた
イイ奴なんだがバスの話では盛り上がらん
酒の席などなるべく海の話をする
とても盛り上がる
290名無しバサー:2006/06/12(月) 17:09:29
>289
キミに対して気を使ってるとも思えないから、そんなに良いやつそうには思えないな。
291名無しバサー:2006/06/12(月) 17:25:10
海賊王に俺はなる!
292名無しバサー:2006/06/12(月) 22:03:51
芦ノ湖の海賊王は給料貰って、大桟橋を行ったり来たりするだけだが
それでもよろしいか?
293名無しバサー:2006/06/13(火) 03:06:21
釣り人や観光客のボートを汽笛で蹴散らせるではないか
294名無しバサー:2006/06/13(火) 13:52:20
それ毎日やって楽しいか?
295名無しバサー:2006/06/13(火) 14:57:03
マヂレスすると芦ノ湖の海賊王は毎日陸で酒をかっ喰らってる訳ですが
船に乗ってるのは道力30クラスの木っ端です
296名無しバサー:2006/06/13(火) 23:02:41
バラ色の人生ですね。
297名無しバサー:2006/06/14(水) 15:58:49
ラヴィア’ン ローゼス
298名無しバサー:2006/06/14(水) 22:39:58
↑ドック船?
299名無しバサー:2006/06/21(水) 07:35:57
いい湖だね。マジ簡単に釣れるよ、遠投できるなら。
300名無しバサー:2006/06/21(水) 17:25:08
>>299
釣り方教えてください、、、下手なんでww
301名無しバサー:2006/06/21(水) 22:48:06
桟橋の近くにラバージグ投げてシェイクしてれば出れば40っすよ!
302名無しバサー:2006/06/23(金) 17:20:56
俺も来月あたまに40ですよ
303名無しバサー:2006/06/25(日) 20:08:50
今年は50がかなり出てるね。
304名無しバサー:2006/06/25(日) 22:48:38
ワーム禁止前アベ37〜38。
今アベ47〜49。
こんな感じじゃないか?
305名無しバサー:2006/06/25(日) 22:58:20
アベ47〜49は言いすぎでないかい?

でも確実に40台にはのるよね。
今年はまだ出撃してないんだけど、みなさん釣果はどうですか?
306名無しバサー:2006/06/25(日) 22:58:50
JAROに通報しますたw
307http://orz.2chbox.net/ura2ch/:2006/06/25(日) 23:01:03
ura2ch ura2ch
308名無しバサー:2006/06/26(月) 13:25:24
オカッパリライトタックラーですのであまり大きいのは望めませんが、30cm前後なら飽きない程度に楽しめます。
309名無しバサー:2006/06/26(月) 17:09:28
ワーム使えない芦ノ湖でライトタックルって何使うの?
310名無しバサー:2006/06/26(月) 19:34:13
スモールラバジ
ポーク刻んでダウンショット
ミニプラグ
とかなんじゃないすかね?
311名無しバサー:2006/06/26(月) 21:59:21
りんたろうだろ?
312名無しバサー:2006/06/26(月) 23:33:44
ゴムかビニールのプラグにフックを刺して使う。
313名無しバサー:2006/06/27(火) 23:32:01
>>308今の時期桟橋には50絡みが沢山いるよね。
オカッパリの独壇場だね。
314名無しバサー:2006/06/27(火) 23:57:56
>>308です。小さいミノーやらスピナーやらスプーンが主力です。50前後はウロウロしてますが本格派の人達に任せます。デカいギルは好きです。
315名無しバサー:2006/06/28(水) 00:03:25
【撲滅】環境省が全国16河川・湖沼で外来魚撲滅作戦【掃討】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50
316名無しバサー:2006/06/29(木) 01:42:46
元箱根の遊覧船の前で夜釣りの連中と間違われて
通報されそうになった(怒

コーヒー飲んで夜明けを待ってただけなのに
















317名無しバサー:2006/06/29(木) 08:46:24
>>316
詳しく
318名無しバサー:2006/06/29(木) 15:37:07
夜明けなら車の中で待ってればいいのに。
紛らわしい事を避けるのも大事だよ。
間違われるって事は、ロッド等を持ってたんでそ?
向こうの立場で状況を見たら、夜明けを待ってるだけか釣りしてる(あるいは釣りしてた)のかわからんし。
319名無しバサー:2006/06/29(木) 20:52:22
>>316
それって何時頃?
320名無しバサー:2006/06/30(金) 04:07:00
>>317
はい
>>318
その日は隣の車でカップルが熟睡していたので
室内灯で朝に備えてリグるのはやめて
遊覧船の所の自販機の明かりでリグっていたんですよ
そしたら突然現れた二人組の椰子に「今釣りしていました?」とか
「通報するからここにいて!」など一方的に締め上げられたっす
その後事情を説明をしたり、年券を提示したら
彼らの態度も軟化して見逃してもらったのですが、しっかり車のナンバー控えてやんの(笑
まあ確かに向こうの立場では、このような応対は当たり前ですね
これからは気をつけます、苦言ありがとう。
>>319
2時半位です

321名無しバサー:2006/06/30(金) 13:51:21
あの辺でスクールしているドキュソの前をうろうろしてると
だんだんイライラしてきて、いきなしスイッチ入ってガン飛ばしてくる
リアクションバイトの練習になるのでおすすめ

322名無しバサー:2006/06/30(金) 13:58:24
4時半頃ならグレーゾーンだと思ってたんだけど、2時半頃じゃ通報されて当然ぢゃん。
『夜明けまであと数十分』じゃなく、『夜明けまであと数時間』ってレベルぢゃん。
明け方じゃなく真夜中にリグってる方が悪い。
オレが監視員でも普通に夜釣りしてると判断するよ。
ってか、2ちゃんに「夜釣りしてない」と書込んでるけど、ホントかよって思う。
年券持ってるってだけで許してくれた監視員に感謝すべきじゃろ。
323名無しバサー:2006/06/30(金) 14:09:04
芦ノ湖ルールだと釣りの開始時間は日の出の1時間前からOK。
今だと3:30〜ならお咎め無し。
324名無しバサー:2006/07/02(日) 03:47:53
これから行ってきますわ。日曜だからプレッシャーは高いかな?
325おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/07/02(日) 14:20:43
今更だけど行ってらっさーい
326名無しバサー:2006/07/02(日) 23:53:43
>>324
で、どうだったんだ?
327324:2006/07/03(月) 00:02:35
>>326
深良水門近辺を攻めラバジスイミングでなんとか二本ですた







328教えて君スマソ:2006/07/03(月) 00:06:37
芦ノ湖のボート屋さんって、普通のローボート(スナガとか)置いてる所ありますか?
言い方変えれば、レンタルボート用バウデッキは使える?
329名無しバサー:2006/07/03(月) 06:01:39
>>324
深良はもウィード伸びてた?
330名無しバサー:2006/07/03(月) 06:21:06
深良に犬の幽霊見なかった?
331名無しバサー:2006/07/03(月) 07:24:28
>>329 普通にあります

>>330 可哀想に…。お前の仕業だったんか
332名無しバサー:2006/07/03(月) 09:07:25
>>324
俺も出ていたが凄い波風で午前上がりww
エンジソ船で出てたの??
333名無しバサー:2006/07/03(月) 10:47:32
>>328
大体どこのレンタルボートでもつきますよ
334名無しバサー:2006/07/03(月) 10:57:40
エレキと魚端を持ってないんですがバスが釣れるでしょうか?
335328:2006/07/03(月) 11:10:11
>>333
サンクス!
いや、芦ノ湖は和船しかないからСクラ持って逝け…みたいな記事を雑誌で見た記憶があったんでさ
336名無しバサー:2006/07/03(月) 11:58:19
>>335
エンジン船ならCクランプで42インチシャフトじゃないとツライよ
337名無しバサー:2006/07/03(月) 13:14:00
ノザキの8馬力ならバウデッキ
付けられるんじゃない?
338名無しバサー:2006/07/03(月) 14:05:31
野崎さんはまだ健在だろうか?
20年ぐらい前のことだが、トーシローの俺がぜんぜん釣れなくてボートから帰ってきた時、野崎さんが
「よっしゃ、今からいこう」とエンジン付きのボートを出してくれて、いろいろバスフィッシングの手ほどき
をしてくれたことがあった。
鱒寿司もごちそうになったし、いい人だった。
野崎ロッド買わなくてすいませんでした。しかしラインはプラティーr・・ハハ(笑
339335:2006/07/03(月) 14:47:30
>>336 >>337
ありがと。
俺のは32inにカットしてるんで、ローボートで出撃します。来週ね。

芦ノ湖か…。
子供の頃、夏休みにキャンプ村へ連れてって貰った時以来ですよ。
(´-`)
340名無しバサー:2006/07/03(月) 18:21:11
>>338
鱒寿司が鮒寿司に見えて
「ヲイヲイ、それじゃ好意か嫌がらせかわからんがな」
ってオモタ俺でも芦ノ湖バスは釣れるでしょうか?
341名無しバサー:2006/07/03(月) 18:34:52
>>340
難しいが釣れなくはないよ〜
偏光とロングキャストは最低限必要だよ
342名無しバサー:2006/07/04(火) 04:10:06
>>334
芦ノ湖のバスは割りと素直にストラクチャーやカバーについてると思うんでひとつのスポットに2〜3投して小移動。
そのエリアのスポットを打ちつくしたら、エリアを変えてまたスポット打ちと言う、拾い釣りがメインだからなぁ…

まあ、根性入れて移動しまくれ!って感じでないと数は伸びないと思います。
でも、風が吹いたらボート屋から遠くへ離れるのは危険だから、そんな場合は10個くらいのスポットを時間を空けつつ
回っていくのがいいかもね。
343名無しバサー:2006/07/04(火) 10:23:41
今年に入って、木や桟橋にぶらさがってるワムをみなくなったな、、。
良い傾向だとおもふ。
344名無しバサー:2006/07/04(火) 13:12:43
オッス!おら悟空!おめーら元気にバス釣ってっか?
おらは最近竿がバキバキに折れるんだ。フッキングしたらリールシート割れるしよ…なんでだ?
ティンバーフラッシュってのよく釣れるな!魚の上にバシバシ当てて釣るルアーっていいよなぁ。でもたまに魚の背中だけ針にくっついてっけどよ。
ラインはPEの80lbしか使わねぇ。あんまり切れたりしねぇからな。
そういやぁこの前ベジータと釣り行ったとき、あいつ下手糞でよぉ「俺にも釣らせろカカロット!」とか言って帰っちまったよ…
今年は地球の池狙って他のサイヤ人やらフリーザやら来たけどメガルアーやったら嬉しそうな顔して帰っていきやがったなw
あいつらの事をメガオタって言うんけ?馬鹿だなw
んじゃ、おらそろそろ釣具屋に行く時間だからちょっくら行ってくっか!
345名無しバサー:2006/07/05(水) 12:00:05
>342
それエンジン船でドルドルいわせながら出来ませんかねw
そんなすぐ流されちゃいますか
346名無しバサー:2006/07/05(水) 12:40:27
>>345
できない事は無いけど魚がエンジン音に警戒して釣れる魚は半減するよ。
ロングキャストで対応すれば釣れるけどピンスポットを打つには不向きかもね。

一応コツを書いとく。
エンジンをリバースに入れて船尾側を前にしてハンドルを足で操作するとエレキの様に使えます
347名無しバサー:2006/07/05(水) 22:09:33
>>346 おっ!! それっ 頂き〜ww
348名無しバサー:2006/07/07(金) 13:01:17
>>347
いくらアイドリングでも結構なスピードで進むから手返しがいいルワーじゃないと釣りにならないからな。
349名無しバサー:2006/07/08(土) 11:09:37
普通にエレキ使えば済む話じゃまいか?
350名無しバサー:2006/07/08(土) 15:18:25
>347
ハンドルを操作するのは辞めた方がいいというか、ヤメレ。

>346
キミの書込みのせいで人が死んだら、マジでキミの責任問題になるよ。
片足でボートに立って良い訳無いでしょ?
足でエンジンを操作して良い訳無いでしょ?
キミの書込みに影響受けて落水した人が、エンジンのスクリューで切り刻まれて死んだらどうするんだ?
芦ノ湖の漁協に、このスレのキミの書込みを伝えた方がいいか、今考え中。
351名無しバサー:2006/07/08(土) 16:19:41
>>350
チンコで操作すれば両足ついて安全
よって>>346は気にしなくていいよw
>>350は速やかに半島におかえり下さい。
352名無しバサー:2006/07/08(土) 20:35:42
>>351
おまいみたいに立派な物を持ってないバサーはどうするんだ?

353名無しバサー:2006/07/08(土) 21:44:38
>352
芦ノ湖で釣りをする資格が無いということだ
354名無しバサー:2006/07/08(土) 21:51:49
>>352
片足で操作して、チンコともう片方の足で立てば安定する。
355名無しバサー:2006/07/09(日) 01:25:01
刺激を受けて出ちゃいました。

恥ずかしかったので船は拭かずに逃げるように帰りました。

ちょっと滑るかもしれません。
356山さん:2006/07/09(日) 01:38:13
>>355
貴方チンコで操作できたのかうらやましいですぞ!はははは!
皆でこのテク覚えて今年の夏の芦ノ湖の風物詩にでもしましょうよ
はははは!!





357名無しバサー:2006/07/09(日) 08:31:01
>>351
君らの精液ですべって落水して
死人がでたらマジで君の責任問題になるよw
358名無しバサー:2006/07/09(日) 08:41:15
よし! 危機管理だ。 乗船するときにはお湯を撒け。 粘着するのだWW
359名無しバサー:2006/07/09(日) 08:45:21
粘着
360名無しバサー:2006/07/09(日) 20:21:32
ハンドルを足で操作するのは、ノ○キ スタイルだね。
みんなやってるよ。
361名無しバサー:2006/07/09(日) 20:30:46
妊娠したら誰をお父さんと呼べば良いのでしょうか?
恐くて船に乗れません。
362名無しバサー:2006/07/09(日) 21:06:09
警察にログ送る事になるらしい。
363名無しバサー:2006/07/09(日) 21:50:53
来週行くですけど、始めにどんなルアーでやりますか?
364名無しバサー:2006/07/10(月) 00:03:12
>>363
無難に釣れるルアーより
「これで釣りたい!」ってルアーを選んでます。
365名無しバサー:2006/07/11(火) 18:40:56
>>364
いいこと言うな〜。
一日やり通すと結果がでるよね!!
ま、出ないこともあるんだけどww
366おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/07/11(火) 23:18:32
おいらは結果が出ない時のほうが多いです。。。w
でも好きなルアーを投げたおした時に釣れた1匹はすごく嬉しいですね。
っていうかもう7月ですね。まだ今年芦ノ湖行ってない。。。
367名無しバサー:2006/07/14(金) 17:35:46
>>366みたいのを釣り馬鹿っていうんだろな







かっこいいぜ!
368名無しバサー:2006/07/14(金) 22:37:23
おすぎ氏お先に失礼w今日今年初!芦ノ湖しやした。
41&44&47&38&36p 計5本。俺にとっては上出来w

4本はシャローのオバハンに隠れてるのをサイトで釣りやした。

やっぱ芦ノ湖たのしぃ〜〜   おしまい。
369おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/07/14(金) 22:56:38
おいらは釣り馬鹿というより状況判断が出来ないただの馬鹿ですけどね・・w
好きなだけ。芦ノ湖行くたびに全ツッパしてるわけじゃないですけど。
まぁいろんな人がいるって事で。。。
370おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/07/14(金) 23:03:18
おっとだらだらレス書いてるうちに!
あーいいなぁ〜。5本ですか〜 うらやましい!おいら芦ノ湖で5本なんて釣れる気しない・・w
おいらもそのうち行ってくるかな。。。乙ですた!>>368さん
371名無しバサー:2006/07/14(金) 23:12:32
>>368
それってラバジで?
372368:2006/07/14(金) 23:40:22
>>370おすぎ氏 アリガトです。 

>>371
ラバジだお。色は黒紫
トレーラーは・・・ひ・み・つ ♪ 

言ったら楽しくないでしょw
ヒント:ヨシノボリ
373名無しバサー:2006/07/15(土) 01:31:42
芦ノ湖レッツゴー
374名無しバサー:2006/07/15(土) 02:20:17
てかさ、ワーム禁止って言われてるけど、
使ってる人ってやっぱりいるのかな?
やはりバレないものなのか?
375名無しバサー:2006/07/15(土) 03:10:17
ばれないと思うけど、良心が邪魔をするので俺は使ってないよ
376箱根町民:2006/07/15(土) 08:38:39
使ってる人いるよ。ほとんど他県から来た人だね。
ちなみに地元の人や常連は絶対に使わないです。釣れるパターン知ってますからね。
それ故、芦ノ湖独自のコアな釣方が沢山あるんですよ。
377名無しバサー:2006/07/15(土) 10:28:52

バス釣りの管理人が、ツバメの巣を撤去した箱根のホテルに猛抗議

ttp://blogs.dion.ne.jp/tateishi/


         書き込みが増えてきましたね
378名無しバサー:2006/07/15(土) 18:35:14
>>368
シャローのラバジだと岩裏パターンですか??
俺も芦ノ湖で五本なんて釣れないww
379368:2006/07/17(月) 21:46:54
>>378
シャローの木が水面に覆い被さってる所です。
オバハン=オーバーハング。略語スマソ
380名無しバサー:2006/07/17(月) 23:07:31
ということは前述のエンジン逆回転メソッドで狙える場所ですね!?
381名無しバサー:2006/07/18(火) 00:31:57
ということはデッキヌルヌルですね!
382名無しバサー:2006/07/20(木) 18:13:51
少子高齢化に歯止めをかける
芦ノ湖猿人バックドルドルメソッド
383女バサー:2006/07/22(土) 12:41:59
この子のお父さんは誰?!
( ̄□ ̄;)!!
384名無しバサー:2006/07/22(土) 21:33:22
>>383
スポーニング乙です
385名無しバサー:2006/07/23(日) 10:26:52
芦ノ湖無差別妊娠注意報発令。

*女性の方、全裸または下半身半裸での乗船はお止めください。
*乗船された方、マムコを触る時は手を良くお洗いください。
386名無しバサー:2006/07/23(日) 12:23:40
なにやらとんだエロティックレイクですね
387おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/07/24(月) 18:35:46
いや〜暑いねぇ。。。
8月入ったら芦ノ湖逝ってくるかぁー
388名無しバサー:2006/07/24(月) 23:29:28
おすぎったらヌキに行くのね
389名無しバサー:2006/07/25(火) 00:10:58
いや〜避暑だったら
山中湖が涼しいよ、蚊は居ないし最高ですよ

390おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/07/25(火) 06:47:45
山中湖に限らずこれからは色んなとこに逝くつもりですよ。
いつ何処に逝くかは晒しませんがw
まぁとりあえずそのうち芦ノ湖。。。
391名無しバサー:2006/07/26(水) 12:35:56
>>389
山中は標高あるから紫外線がきっつい。
避暑なら檜原湖がおすすめ。
392名無しバサー:2006/07/26(水) 13:15:44
今の時期ならどこだって
紫外線量多いわいw
アホかw
393名無しバサー:2006/07/27(木) 14:23:43
今度お盆休みに始めて行こうと思ってますが
オカパリとボートではどちらのほうがいいのでしょうか?(エレキ持参可能)
あまり長い時間は出来ません。(朝一〜お昼位まで)
また釣券は一日いくらなんでしょうか?
始めてなので右も左もわかりません。(バスナビ芦ノ湖は買ったのですが…)
誰か親切な方ご教授ください。
394名無しバサー:2006/07/27(木) 14:46:01
>393
悪いこと言わんから止めとけ
395名無しバサー:2006/07/27(木) 14:46:54
>>393
お盆休みのあいだは混み合うので、むしろお昼までで正解の気がします。
夏の晴天時のクリアレイクは日陰を探す釣りになるのは芦ノ湖でも一緒です。
おかっぱりで湖岸を歩いていける範囲ではオバーハングやウィード、沈み岩等のカバーは乏しく、
桟橋やボートのシェイド等のマンメイドストラクチャーがメインになります。
しかしながら前述のマンメイドストラクチャーは当然プレッシャーも高いため釣るのはかなり難しいとおもいます。
という訳でボートでのランガンがお勧めです。
芦ノ湖は色々なシチュエーションが楽しめる湖です。頑張ってよい釣りをお楽しみ下さい。

参考までに↓
芦ノ湖ポイントマップ
http://ashinoko.net/point_map/index.htm
396393:2006/07/27(木) 15:50:47
>>395
早速ご親切に貴重な情報をありがとうございました。
やはりボートの方が良いんですね。
釣券の件はログってたらわかりました。確認不足ですみません。過去ログにもありましたが確かにちょっと高いですね。
夏休みの旅行でそちらに伺うのですが女房子供の目を盗んでちょっとだけ釣りします。
頑張ってみます!
397名無しバサー:2006/07/27(木) 19:46:15
ダウザー
このスレ見てたら挙手!
398名無しバサー:2006/07/27(木) 20:39:24
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。

中学校の同窓会に行こうとしたら
「中学の時のクラスメートや先生に、愛知のキチガイ脳糞古川だなんて、わかったらどうする。
 みっともない。
 愛知のキチガイ脳糞古川の身で、同窓会なんかに行くな!」
と怒られた。

「同窓会くらい、いいだろう」と反論したら
「親の言うことが聞けないのか!」と玄関先から、家の中に
押し倒された。

脳糞古川だと、同窓会にも行けないのか?
399おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/07/27(木) 21:58:50
>>393さん
あまり時間取れない様ですが良い魚釣れると良いですね。
良い家族旅行&釣りを満喫してください〜!!
400名無しバサー:2006/07/28(金) 10:46:37
芦ノ湖アングラーはみんな親切…



なように見えて実は>394が一番親切な希ガスw
401名無しバサー:2006/07/28(金) 19:42:06
10年ぐらい前の真夏の午後、どしゃ降りになり、ラバジで40アップ連チャンになった日のことが忘れられない。
402393:2006/07/28(金) 19:52:53
おすぎさんありがとうございます。
半日でも、釣れなくても楽しく過ごせればいいと思ってます。
とても美しい所なので景色を楽しむだけでも満足です。釣れればなお良いですけどね。
頑張って来ます。
403名無しバサー:2006/07/28(金) 21:15:24
曇りか雨で無いと、朝一以外はキツイと思いますよ。

雨降れば半日でもかなり楽しめると思うんですがね〜。
404名無しバサー:2006/07/28(金) 23:21:28
晴れの日は明るくなるにつれ棚を確実に下げていってください。
曇or雨であればシャローのカバーも方法によりターゲットとなります。
スレバスを釣るテクがあるなら桟橋をどうぞ。
405名無しバサー:2006/07/29(土) 22:50:14
女房子供も連れてボート乗ればいいじゃん。
なんで自分だけ「美しい景色」を楽しむのだ???
406名無しバサー:2006/07/30(日) 18:57:49
芦ノ湖漁協さんへ

TVで見ました。
「炭は地球を救う」
炭素繊維を湖底に沈めて浄化を行うものです。
結果的に生態系も戻る可能性の十分有るアプローチでした。
ぜひ拝見下さい。
407名無しバサー:2006/07/31(月) 18:41:37
>>405
みなさんアドバイスありがとうございます。
女房子供に半日釣りに付き合わせるのはかなり厳しいです。
私のホームレイクは千葉の亀山湖で、たまに家族を連れてボート釣りにいくんですけどやはり半日もちません。
こっそり一人で楽しみます。
408名無しバサー:2006/08/02(水) 18:34:12
>>407
ものすごくよくわかります。
嫁もはまってくれれば・・・
409名無しバサー:2006/08/03(木) 01:24:01
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;     嫁と仲良くラブラブフィシイング 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     子供も連れて一家仲良く釣りにムチュー                
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>     
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました
410名無しバサー:2006/08/03(木) 16:26:19
釣れない亀山に素人連れて行く方が悪い。
海釣りに釣れて行って、釣れた魚を家で夫がさばいて食べさせる事から始めまい方がバカ。
芦ノ湖でバスではなくトラウト釣って、家に持って帰って皆で食べればすぐに釣りにハマる。
411名無しバサー:2006/08/03(木) 16:57:05
今の時期!各湾内でワカサギ釣りながらバスも釣れますよ。
412おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/08/03(木) 19:45:54
さて週末は今年初芦ノ湖行けそう。
Bカス投げたおしてくる!
413箱根町民子:2006/08/04(金) 12:06:15
今お祭りウィークで、水中花火ボンボン上げているから、
釣りに来ても釣れないよ(・ω・`)
涼みに来るなら正解
414おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/08/04(金) 20:54:45
じゃあそんな感じでオナガイシマス。
涼みに行こう。釣れなくてもヨイヨイ!
415名無しバサー:2006/08/05(土) 10:38:51
花火ってどの辺でやってるの?
416箱根町民子:2006/08/05(土) 20:33:32
花火は今日は箱根町湾
明日明後日は箱根園湾で開催するよ
今箱根町湾の花火は終わっちゃったケド
霧も出ずに綺麗に見れましたよ
417おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/08/06(日) 16:21:12
行ってきた。朝3時間のみ。
暑いのなんの。1度だけボート際まで追っかけてきた40弱がブレードにアタック。。。
あとは何もなし!!今年初芦ノ湖は返り討ち。
馴染みのボート屋のおじさん、おばさん元気だったしまぁヨイヨイ!
418名無しバサー:2006/08/06(日) 21:57:29
馴染みってどこよ?
419おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/08/06(日) 22:40:37
箱根湾のボート屋さんです。
宣伝ウゼェとか言われるだろうから名前書くのやめときます。
420名無しバサー:2006/08/07(月) 18:34:01
>>419
それはそれでウゼェw
421名無しバサー:2006/08/07(月) 23:26:57
一番端のボート屋だね。
422名無しバサー:2006/08/08(火) 17:23:51
端から二番目じゃない?
423前スレ800 ◆UEHAkonedI :2006/08/12(土) 00:36:39
うーん、今年は一度も出撃してない・・・

最近の芦ノ湖はどうですか?

と言いつつ保守age。
424おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/08/13(日) 22:15:00
とりあえずおいらが逝った時は水質少し悪かったですよ。
あと・・・やはり蚊が多かったです。w

つ 虫除けスプレー
425名無しバサー:2006/08/14(月) 02:57:55
保守age
426名無しバサー:2006/08/17(木) 12:22:52
うどんを持って行って
うどんワッキーで爆釣
427名無しバサー:2006/08/19(土) 12:21:54
>>426
イトコンニャクとかトコロテンとかどう?
428名無しバサー:2006/08/19(土) 12:59:01
じゃあミミズでいいじゃん
429名無しバサー:2006/08/22(火) 21:34:09
エコフィッシングが流行りでつか?
430名無しバサー:2006/08/24(木) 13:24:27
釣りという行為はエゴ
431名無しバサー:2006/08/24(木) 13:31:28
釣りはエゴ という考え方を押し付けるのもまたエゴ
432名無しバサー:2006/08/24(木) 13:39:46
今、福井ボートのHP見てたんだけど

ttp://www.mmjp.or.jp/fukui-boat/20060823.htm

↑の釣果速報の一番下の左の写真のバス、スモールっぽくないですか?
433名無しバサー:2006/08/24(木) 20:47:48
ぽく無いよ。
434名無しバサー:2006/08/24(木) 21:16:52
>>430-431
自演というエゴ
435名無しバサー:2006/08/28(月) 22:21:40
ここ数日、下界でも涼しいから箱根は肌寒いくらい?
436名無しバサー:2006/09/07(木) 01:46:47
保守age
437名無しバサー:2006/09/08(金) 08:23:26
箱根はわかさぎのシーズンです。
438BBクッカー:2006/09/08(金) 09:15:41
近々ブラックバス料理に挑戦します。食材を仕入れたいのですが芦ノ湖で釣れなかったら魚屋さんで仕入れ可能でしょうか?
439BBクッカー:2006/09/08(金) 09:17:47
近々ブラックバス料理に挑戦します。食材を仕入れたいのですが芦ノ湖で釣れなかったら魚屋さんで仕入れ可能でしょうか?
440名無しバサー:2006/09/08(金) 10:37:40
魚屋では売ってないだろうなw
フッコでも買えば似たようなモンになるよ
でも芦ノ湖のバスは富士五湖に比べて綺麗だし健康そうだから結構美味い料理になると思うぜ
癌がって釣れ!
441名無しバサー:2006/09/08(金) 16:13:16
芦ノ湖のバスを食べたい?
だったらキャンプ村前でオカッパリがオススメ
実は先日行ったんだが前日のボート釣行より遥かに釣れたから試してみるといいよ
しかもキャンプ村の岩場のとこで「根掛かりか?」と思ったら「グググー」って引いて巻いても巻けないのだ、結局バラシたが、ツレはネッシーだとか動く岩だとか馬鹿にして来たがあれは間違いなくスーパーモンスターだ
ちなみにヒットルアーはウォーターメロヲカラーのジグでした

442BBクッカー:2006/09/08(金) 18:33:57
いろいろアドバイス感謝です。オカッパリでトライします。
443名無しバサー:2006/09/08(金) 18:35:55
食材にするなら、エサで釣ったほうが確実だよ
444名無しバサー:2006/09/08(金) 20:53:42
何だか芦ノ湖アングラーってバスを食すことに抵抗ないみたいね
これって凄く自然で素敵だよね

だって釣っていながらバスに関しては食べるのが可哀想って風潮にナンセンスだなぁって感じてたからさ
食べたければ殺して食べればいい、それだけ
それが魚と人間の自然な関係なんだよね
445名無しバサー:2006/09/08(金) 22:11:49
近くの定食屋にあるでしょ?バス料理
446名無しバサー:2006/09/09(土) 21:20:58
うち(横浜市)の近所にはバス定食置いてる店はないなぁw
447名無しバサー:2006/09/09(土) 23:04:31
(芦ノ湖の)近くの定食屋って意味だべw
そりゃ横浜にゃないべw
448名無しバサー:2006/09/10(日) 18:16:43
>>447
補足感謝w
ニポンゴ ムツカシイ
449名無しバサー:2006/09/11(月) 04:34:53
>444
>これって凄く自然で素敵だよね
なんで素敵なのかわからん。
釣った魚を食おうとリリースしようと、所詮は釣った人間の権利。
それだけの事に素敵も糞も無い。
芦ノ湖は綺麗だから食えるだけだ。
前に神田川でボラが大量に釣れたけど、あんなの不味くて食えたもんじゃない。
食べる気がしない魚をリリースするのは自由だし、食べたいなら食べれば良い。
そこには「素敵」とか「素敵じゃない」という概念は存在しない。
ましてや「魚と人間の自然な関係」なんて有り得ない。
BE-PALみたいな狂った書き込みはせんで欲しい。
芦ノ湖は金払って釣りするわけで、払った分を(殺して)持って帰ろうが自由なだけだ。
450名無しバサー:2006/09/11(月) 12:14:45
>449
アップル通信を購読してた頃
まで読んだ

気持ち悪いんでもう来なくていいですw
451名無しバサー:2006/09/11(月) 12:36:47
日本にリリースする習慣が定着したのは比較的
最近のこと。それまでは魚が釣れれば感謝して
食卓についたもの。戦中戦後の食糧事情の悪い
時代には一尾のいわしは最大のご馳走であった
(本当ダヨ)。日本に生まれた幸せに感謝、ミ
サイルを乱射した国では餓えに苦しみ、もし大
きなブラックバスが釣れたら絶対にリリースは
しないと思うけどナ。
たしかブラックバスを輸入した赤星さんも食材
にもなることを見越していたと思うけど。
452名無しバサー:2006/09/11(月) 17:19:53
>>451
たて読み?
453名無しバサー:2006/09/11(月) 19:11:20
オマエの心に問え
454名無しバサー:2006/09/11(月) 20:22:37
>>453
>>452>>451の改行がおかしいことへの脾肉
455名無しバサー:2006/09/11(月) 21:51:52
BE-PALの雑魚党(駆除派)が紛れ込んでる様だな。
456名無しバサー:2006/09/11(月) 21:51:59
どの釣りしてても釣ったら食えって香具師いるよな。
ヘラでも鯉でも海でも。

ヘラ師は、くうんじゃねーよって言っていた。
鯉師は、送ってやるからおめー食えって言っていた。
海の香具師らは、フグでも食ってろって言っていた。

スレチガイスマソ
457名無しバサー:2006/09/12(火) 05:37:42
芦ノ湖はアングラーの聖地 駆除のクの字もゆるせん。
琵琶湖は聖地からの脱走魚が繁殖したので止むやむを得んかなー
458名無しバサー:2006/09/13(水) 01:18:49
>>457 んだね、同意だよ。

芦ノ湖では俺達が生まれる前から

バスはゲームフィッシュだしの〜

まぁ〜この御時勢だし食いたい奴は食やいいと思うが・・・

「芦ノ湖のバスは釣ってもは食うな!!」と俺も言いたい。

それが心情だ。
459名無しバサー:2006/09/13(水) 15:08:55
国内でバスを駆除なんて不可能!
全国的に害魚認定するなら日本で初めて輸入された芦ノ湖の責任を明確にw
460名無しバサー:2006/09/13(水) 16:28:51
責任の明確云々は、琵琶湖にバスを自ら入れた滋賀県の責任になるだろう。
琵琶湖総合開発によって琵琶湖漁協が衰退しく中、滋賀県は滅茶苦茶な事を数多くやって来た。
ブルーギルの繁殖も自分達でやった事だし、他の外来魚も沢山放流した、全部金の為にね。
たまたま定着に成功したのがバスとギルだけ(ギルは放流したワケではないけど)。
バスがある時期に一斉に広まったのは、琵琶湖の魚を他の内水面に移入させた放流事業時期と重なっている。
琵琶湖固有の魚が他の湖で繁殖した事例もあるわけでね。
461名無しバサー:2006/09/13(水) 22:27:54
スレチガイ終わりにしようぜ。
462名無しバサー:2006/09/14(木) 19:26:40
生物ってのは生息範囲広げるために
色々なことをする
その中でもラージマウスバスはエキサイティングなファイトで
ゲームフィッシュのターゲットとしての地位を築き
人間による移入という方法で生息範囲を広げることで有名である。

463名無しバサー:2006/09/14(木) 22:06:26
そこはあまり語られていないよね。
人間に愛玩されることで生息域を広げている。
古代から人間と共生して種を保存、拡散してきた犬や猫と同様。
464名無しバサー:2006/09/14(木) 22:08:11
パンダとかコアラはかわいさでアピール
バスはルアーへの反応とファイトでアピール
465名無しバサー:2006/09/15(金) 01:34:52
そろそろワカサギ釣りの季節かな?
466名無しバサー:2006/09/15(金) 12:20:20
>462-464
将来は知らんが今はそんなパラダイムは存在しない
馬鹿みたいだからヤメレ
467名無しバサー:2006/09/15(金) 13:15:31
>>466
論点がずれてるよ 
モラル上あるかどうかじゃなくて
存在した事実は厳然としてあるけど。
468ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/09/15(金) 13:38:32
>>467
密放流で拡散したのは日本だけじゃね?

日本の「バス愛好家」の意識が限りなく低かったと自認してるの?
469467:2006/09/15(金) 14:34:38
そんな話なんてしてないよ
>462-464 のカキコにおける話の流れに対しての
>>466   のレスが的を射ていないってことだよ

人為的な放流は厳然としてあった(ある)話でしょ
その事実を述べているだけ。是非を問うのはまた別の話。
「パラダイム」なんて言葉を持ち出す話の流れじゃないじゃん
ややこしい言い回しを話の流れ上から脈絡はずして用いるから、こんなことが起きる
だから悪いがオマエのオレへのレスも大的外れなんだ

語法・論法的なことなんかより、芦ノ湖についての有意義な話に戻ろうや
470ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/09/15(金) 14:45:19
>>469
「バスは釣り味の良さを買われて人に好かれ生息範囲を広げた。そういうDNAを持ってる。」


というキチガイ論理を盾に「人の手による拡散」を擁護するなら、そんなことは許されない、ってことだ。
471名無しバサー:2006/09/15(金) 15:31:32
DNAとまでは言わないが、人との生活に密接に交わってきたために拡散してきた
猫と一緒
472ブラ汁 ◆M.I.DNWk1I :2006/09/15(金) 16:41:48
>>471
だから、管理不能な状態でばら撒かれたのは日本だけだろ?
アメリカでそんな野放図な拡散してるか?
「人の生活」じゃねえ。

「日本人の一部釣り人の欲求」

のために拡散したんだろが。
473名無しバサー:2006/09/15(金) 17:15:48
さてブラ汁が
>>462-464の説を認めたとこで
芦ノ湖の話に戻そかw
474名無しバサー:2006/09/15(金) 19:12:26
>467のレスが流れ的にも一番的外してるんだけどなぁ…
オマエもしかして>462-466の内容まったく理解出来てないんじゃね?
モラルを論点にしたセンテンスは一行もないぞw
自分の言いたい事だけ言うならチラシの裏にどうぞ

じゃあ他のみんなは芦ノ湖の有意義な話に戻そう
もうこの話は終わり
475名無しバサー:2006/09/15(金) 19:28:50
アホニートブラ汁は放置が吉だからね。
476名無しバサー:2006/09/15(金) 19:39:22
466はモラル論的部分にも触れた物言いになると思うけどね。
そうでなくても会話の流れが断絶しているから、パラダイムの意味を誤用しているって467はいいたいんじゃなかろうか。
それはブラの返答についても。

474君が仕切らなくてもはじめから有意義な話はあるよ。
きみが言いだしっぺなんだから、この件を終わらせる手始めにその有意義な話題を何か提供してみたらどうだい。
477名無しバサー:2006/09/15(金) 19:56:38
ここはバスが魚種認定された芦ノ湖スレです

糞コテが顔出すなよ

478名無しバサー:2006/09/15(金) 22:04:38
>476
人間による移入という方法で生息範囲を広げることで有名なんて学説は聞いたこと無い
パラダイムは科学用語だから生物学に適用しても別に誤用とも思わんが違和感も否めん
結局どいつもこいつも言いたいことだけ言う2ちゃん的色合いが一時的に濃くなっただけのこと
もちろん君の意見もそのひとつw

いい加減この話は終わりにして芦ノ湖の有意義な話に戻そう
この話はもう終わり

479名無しバサー:2006/09/15(金) 22:08:10
>>472
一部の人間がやることが広まっていくんだよブラさん
480名無しバサー:2006/09/15(金) 22:31:05
広まり切れば常識になりここまで叩かれなかったんだけどネェ
結局バス釣りは非常識ってところに落ち着いたのは痛い
481名無しバサー:2006/09/15(金) 22:44:26
>>478
反論されて超悔しかったんだろうけど、有意義な話題が無いよ
482名無しバサー:2006/09/15(金) 22:46:30
バサーには困ったものですね。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158025739/l50
【地域/山梨】軟プラスチック製疑似餌「ワーム」使用禁止に…河口湖

1 :なべ式φ ★ :2006/09/12(火) 10:48:59 ID:???0
■ソースより抜粋
富士河口湖町の河口湖漁協が、ブラックバス釣りに広く使われている軟プラスチック製の
疑似餌「ワーム」の河口湖での使用禁止に向けて県と協議を進めていることが、十一日
までに分かった。組合員の理解が得られれば、なるべく早く禁止する方針。

河口湖では、湖底に引っ掛かるなどしたワームが大量に放置され、たい積している場所
もある。自然分解しないワームを魚がのみ込んだり、プラスチックを軟らかくするために
使用している有機物質が環境汚染を招く恐れも指摘されている。

河口湖を含め、国からブラックバスの漁業権を認められている四湖のうち、芦ノ湖(神奈川)
では二○○○年三月一日からワームなどの使用を禁止している。
芦之湖漁協(大場基夫代表理事組合長)によると、ワームを食べた魚を釣ってもにおいが
つくなどして食べられない。湖の水質やほかの魚への影響も考え、使用禁止を決めた。

http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/09/12/4.html
483名無しバサー:2006/09/15(金) 22:47:54
「そんなこと、どーだっていいでしょ!」と真矢みきさんもおっしゃってます。
484名無しバサー:2006/09/15(金) 22:59:05
>>
学説w
おまえらな
ネタにマジレス、カコワルイって知ってるか?
これは定説なw
485名無しバサー:2006/09/15(金) 23:04:07
オマイ冷静だw その通り。
486名無しバサー:2006/09/16(土) 21:58:59
パラダイムだのパラダイムじゃないのなんて下らん論議してる奴らが元凶
ホント馬鹿みてぇ
そんな事言ってる奴等は芦ノ湖にクンナヨw
487名無しバサー:2006/09/16(土) 22:09:08
本当にねえ
>478>481はウザイからもう書き込まなくて良いよ
488名無しバサー:2006/09/16(土) 22:25:33
明日行こうかと思い情報収集に来てみれば…
489名無しバサー:2006/09/16(土) 22:31:41
まあ余談も含めて議論が活性化するのはいいことさ 
>>488
明日どのポイント攻める?
490名無しバサー:2006/09/17(日) 17:23:06
>>488
それはとんだパラダイムでしたね(´・ω・`)
491名無しバサー:2006/09/17(日) 19:35:43
その場合はガンダムでしょ
492名無しバサー:2006/09/17(日) 20:12:38
今年はシャローにバスが残ってない。オカはきついぞ。
493おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/09/17(日) 21:17:34
ほんとに残ってるバスほとんどいないですね。
そろそろぽつぽつあがってくるだろうけど。
他所もまだ同じような感じ。。。
494名無しバサー:2006/09/19(火) 13:52:43
デープにあれだけ美味しい魚がいればねぇ。
浅い場所には来ないだろう(´・ω・`)
495おすぎ ◆R2/4VzL/r2 :2006/09/19(火) 22:04:34
それでもシャロー打ちまくり。
そしてボーズ。
でも楽しい。エンドレス。。。

次は10月に。( ゚∀゚)アヒャ
496名無しバサー:2006/09/24(日) 18:46:19
497名無しバサー:2006/09/24(日) 20:11:40
また学説!がでてくるぞ
498名無しバサー:2006/09/24(日) 23:27:56
どんな学説論説よりも

俺が今日トップで釣ったという事実 イェイ 
499名無しバサー:2006/09/24(日) 23:59:49
>>498 オメ!
できればパターン解説よろ。
500名無しバサー:2006/09/26(火) 21:28:22
500ゲト

>>499
オカからペンシルで釣ったよ
501名無しバサー:2006/09/30(土) 04:10:53
牛丼の放流がまちどおしい
502名無しバサー:2006/10/06(金) 22:35:32
どう?
503名無しバサー:2006/10/07(土) 17:13:53
どう?どう?
504名無しバサー:2006/10/07(土) 23:18:47
どう?どう?どう?
505名無しバサー:2006/10/07(土) 23:52:47
ワーム
506名無しバサー:2006/10/08(日) 00:29:13
今年の夏に行ったとき、ボートで観光船桟橋攻めてたおっさんが
いい年こいて大勢の観光客を横目に堂々とダウンショットしてやがった
釣れてなかったがな

507名無しバサー:2006/10/08(日) 23:52:51
今日、行って来たけど
50くらいのが足元まで2回追ってきただけで終了。
508名無しバサー:2006/10/13(金) 18:08:58
下手なんですね
509名無しバサー:2006/10/13(金) 18:10:59
>506
下野さんの悪口はおれがゆるさん
510名無しバサー:2006/10/14(土) 20:56:40
下野流って結局、何番組なんだ?
511名無しバサー:2006/10/15(日) 21:55:21
芦ノ湖で岸から釣るにはどこが良いですか?
512名無しバサー:2006/10/15(日) 22:07:34
今週中なら、シンゴのアウトレットを狙えば当年魚のチビが何匹が釣れると思うよ。
アウトレットの水門に立つと魚が散っちゃうから、横の砂浜から超ロングキャストで狙いましょう。
オススメルアーは水面下50cmを泳ぐ7cm位のミノーでアクションはトゥイッチ。

でかいの狙うならボート乗らないと難しいかもね。
513名無しバサー:2006/10/15(日) 22:22:17
シンゴって言われても分かりません・・・
http://www.iregui-net.co.jp/Iregui-net/Iregui/Kanto/Ashinoko/index.html

これを参考にしてる程度なので・・・
514名無しバサー:2006/10/15(日) 23:02:36
その地図の神宮(しんご)の鼻の事じゃないんですか?
515512:2006/10/16(月) 11:20:22
ゴメン。神宮じゃなくて、深良だった。深良水門のことね。
516514:2006/10/16(月) 15:28:09
全然違うじゃねーかよ。(笑)
517512:2006/10/16(月) 16:00:53
ゴメン(笑)
お詫びつったらなんだが、今週中か週末に芦ノ湖行くから
>>512で書いたパターンを神宮と深良の両方で試してレポするよwボートだけどな
518名無しバサー:2006/10/16(月) 20:49:28
岸からだったら養魚場の流れ込みしか考えられん。
519名無しバサー:2006/10/16(月) 21:17:01
ワーム使ってるけど何も言われたことないっすよハードじゃさっぱり釣れん 俺がへたなだけなのかもしれんが
520名無しバサー:2006/10/17(火) 07:07:41
寝坊した・・・・今からちょっと行ってくるわ。
521名無しバサー:2006/10/17(火) 14:26:18
オカッパリ=元箱根じゃないの?
522520:2006/10/17(火) 16:08:28
ただいま。寝るノシ
523名無しバサー:2006/10/18(水) 18:20:02
帰ってこなくていいのに
524名無しバサー:2006/10/24(火) 13:19:34
今日は3尾だけど35〜42センチ
525名無しバサー:2006/10/24(火) 14:21:18
3匹で「〜」はイランだろw後1匹くらい書けw
526名無しバサー:2006/10/24(火) 15:05:46
まぁまぁ良いじゃん。
シャローに残ってた?
527512:2006/10/24(火) 23:23:02
>>517の件、約束どおり行ってきたんでレポ。
神宮では、魚っ気ナシ。トゥイッチでも子バスも釣れなかった。
本命の深良アウトレットでも水面下50cmでは釣れず、杭の方を1m潜行ミノーでなんとか一本。
神宮に戻ってビッグベイトで45cmを一本。
でした。
528名無しバサー:2006/10/25(水) 17:19:53
>>524は目測なんだろ?
35〜42センチくらいのが三匹ってことだ。
529:2006/10/25(水) 17:26:29
ワケワカメw
530名無しバサー:2006/10/25(水) 18:22:33
いちいち小さい魚は計測しないからな。こんなもんという目安だな。…って、なんでこんなレスしてんだ?
531名無しバサー:2006/10/27(金) 13:23:14
元箱根おかっぱり行ってきた。
俺以外だーれもバス狙いは居なかった。当たり前?

泊まりがけで行ってたからかなりゆっくり出来たけど、
一日目はバイブにヒットしたがバラし。
二日目、ディープクランクをまったりで釣れた。その後
スピナーベイトで日没から爆釣!こんなの初めて。
投げればヒットの連続で、一時入れ食い状態だったよ。

また近いうちいってこよっと
532名無しバサー:2006/10/28(土) 00:38:27
>>531
親指だいじょぶ?w




入れ食いすぎても飽きるよね?
釣れないほうがムキになってやれる。
俺はMなのか?
533名無しバサー:2006/10/28(土) 02:20:29
いやSじゃない
534名無しバサー:2006/10/28(土) 12:26:47
>>532
ベイトじゃないから親指は大丈夫。でもやっぱスピニングは使いにくいなー
確かに釣れない方が燃えるけど、2日間の最後でヒットしまくりは
やはり気持ち良かったよ。20年前に行った時は一匹だけだったし。。。
535名無しバサー:2006/10/28(土) 16:58:56
>>534
ではなくて
釣れまくるとバスの歯で親指がザラザラに!
酷いときは出血したりもするから
それを心配したのですよ
536名無しバサー:2006/10/28(土) 18:28:44
入れ食いが嘘だってばれてしまったようですねw

サミングで「指大丈夫?」なんて会話したことねーよ

つくならもっとましな嘘つけ
537名無しバサー:2006/10/28(土) 18:31:10
もういっちょ

スピニングでバイブ&ディープクランク&スピナベって…

ああ、ちっこいやつだな、きっとそうだな

そうなんだろ?
538名無しバサー:2006/10/28(土) 21:34:01
病んでるな、シャブでもやってんのか?
539名無しバサー:2006/10/28(土) 21:38:52
>>535なるほどねー てか5匹だし、歯で指は切らなかったよ。

>>537
>>588
病んでるな、シャブでもやってんのかWWW
540名無しバサー:2006/10/28(土) 21:40:38
アンカー付け間違え、俺こそヤバイなw スレ汚しスマソ
541名無しバサー:2006/10/29(日) 00:09:57
5匹を『入れ食い状態』と呼ぶかどうかは微妙。
まあ、15分程度で5匹ならそう呼べるかもしれない。
542名無しバサー:2006/10/29(日) 09:57:25
5匹で「入れ食い」って沢山釣れたって意味で言っているんだろ。
アタリもなく、その日1匹しか釣れてないのに、釣った時のルアーやリグから
○○パターンがハマッタとか言う輩よりはよっぽどまとも。
543名無しバサー:2006/10/29(日) 20:45:42
芦ノ湖で文字通りの「入れ食い」を経験したのは、バスでは一度だけ
だなぁ。漏れは。
夏にフライ振ってて、当年魚がそれこそ入れ食いで・・・・
まぁ30匹以上釣れた奴の重さを全部足しても、30センチ1本分にすら
ならないわけだがorz

あとはいいとこ「三本立て続け」ぐらいなんで、5匹がサクサク来たら
入れ食いっつっても良いんじゃね?芦ノ湖だし。
544名無しバサー:2006/10/30(月) 05:19:29
今から行ってくる!!
545名無しバサー:2006/10/30(月) 15:34:46
報告松。
546名無しバサー:2006/10/30(月) 19:51:07
544じゃないけど行ってきたんで報告しまつ。
目覚ましは4:30セットだったんだが、起きたら5:50orz
とりあえず飛び起きて湖尻へ。
ウェーディングしながらミノー打って早川まで。
早川からナベに付け替えて湖尻まで戻ったところで午前八時。
休憩で家に戻って昼寝。

午後四時半、そろそろ後半戦〜って事で桃源台に。
車を降りて、ウェーダー履いて、上着を・・・あ・・・遊漁証付けた
ジャケット、家に忘れてきたorz
慌てて家まで戻って再び桃源台についたのが16:45。
今日の釣り時間は17:57リミットなんで、そろそろ良い時間だし、
気合い入れてミノーを振り回す。
17:00頃、やっと竿先が持って行かれた。
20センチ強のコバちゃん・・・まぁ、ボウズ免れたからいっか・・・。
547名無しバサー:2006/10/30(月) 22:07:06
>>546
おまえいいとこにお住まいで羨ましいぞバカヤロー
548名無しバサー:2006/10/31(火) 00:24:41
>547
こんな良い場所に住んでるのに、今月初めの釣行が3年ぶりぐらい
だったりする・・・。申し訳ない。
復帰3度目でやっと一匹ですた。
549544:2006/10/31(火) 01:13:32
ただ今仕事から帰りました。
初芦ノ湖は散々な結果に終わり、結果はボウズ。
3投目でスピナベぶっ飛んでいき、場所を変えてミノー投げたら
ロッドが折れ、その直後に子供がボートから湖に転落・・・。
何しに行ったんだとか言わないでください。
550名無しバサー:2006/10/31(火) 09:22:47
>549
何よりも
「お子さんが無事ならそれで良し」

でまぁ、無事だった事を前提と考えると、美味しすぎるよあんた・・・。
これに懲りずに、また来てくれ。
551名無しバサー:2006/10/31(火) 13:30:27
朝から昼まで釣りをしてバス7本釣れました。
そのうち、3本は40UPでした。ワカサギを沢山食べている様で
丸々太っていました。後のバスは子バッチですが元気良かったです。
内心ドキドキ、顔はニンヤリ・・・。
昼間は10月の終わりにしては暖かく
これから、昼寝して家に帰ろうと思います。







552名無しバサー:2006/10/31(火) 13:52:20
芦ノ湖ではワームの代わり何を使ってるんですか?
フェザー?ポーク?
553551:2006/10/31(火) 15:08:35
普通にワームです
内心ドキドキしちゃいました
でも内緒ですよ
554名無しバサー:2006/10/31(火) 15:27:47
>552
どうしてもソフトベイト使いたいときは
・ポーク
・革紐
・木綿ロープ
あたりでやってる。つか、やってた。
まだ復帰したばかりで今年は使ってないけどね。
キャロでも常でもお好きなように。
555名無しバサー:2006/10/31(火) 15:40:14
コーラアップ(駄菓子)なんかスモラバのトレーラによさそうだ
見た目はシルクワームに似てるし。
556名無しバサー:2006/10/31(火) 23:37:45
そこまでいくとスルメイカと同じレベルのような肝
557名無しバサー:2006/10/31(火) 23:48:13
イカいいんじゃない。丈夫そうだし。
558名無しバサー:2006/11/01(水) 00:54:04
すでに餌釣りだろ・・・
559名無しバサー:2006/11/01(水) 07:49:09
>すでに餌釣りだろ・・・
俺もラバジのトレーラーにイカが良いと思った。
匂い付きワームも似たもんだろ。

餌釣りだとか区別したり、そこまで頭デッカチになることないと思うがね。
560名無しバサー:2006/11/01(水) 07:55:49
>559
漏れ、海も行くんでなぁ。
一日中メタジーしゃくっても釣れない横で、イカの短冊を棚にぶら下げ
とくだけで六本もワラサ取られたりすると「餌ってスゲェ」になるぞ。
561名無しバサー:2006/11/01(水) 17:26:32
囮バスで釣れないかな?鮎みたいに
562名無しバサー:2006/11/07(火) 11:49:48
今日行くつもりだったけど・・・・風凄くて寝直した・・・
ワカサギがてらムーチングしようと思ってたのに・・・
563名無しバサー:2006/11/07(火) 15:39:21
この時期って風下?風上?
564名無しバサー:2006/11/07(火) 15:51:21
まだ下だと思う。
565名無しバサー:2006/11/08(水) 21:10:51
白浜のラジコンボート何とかならんか。
566名無しバサー:2006/11/13(月) 13:28:17
ager
567名無しバサー:2006/11/14(火) 00:49:46
ステイシー90で49センチ出ましたぁ。
568名無しバサー:2006/11/14(火) 04:13:37
↑おめでとう!!!捨石いいよね。場所は??
569名無しバサー:2006/11/14(火) 21:46:50
深良水門の少し上の小さな岬まわりです。シャローにいてくれてよかった。
570名無しバサー:2006/11/17(金) 15:11:31
20センチ越える魚を見つけられなかったorz
ワカサギも20m線とかだったしなぁ・・・・
571名無しバサー:2006/11/18(土) 22:29:22
河口湖ワーム禁止age
572名無しバサー:2006/11/19(日) 09:34:41
>571
芦ノ湖の功績が認められたってことだよね!
これってスゴイことだよね!
573なる ◆n3thK7C4rs :2006/11/19(日) 15:26:32
今朝、元箱根湾の桟橋でバス50弱をおかっぱりで釣りました。ルアーはステイシー90です。
まだまだデカイのも小さいのもシャローに居ますよ。エサの人もデカイの揚げてました。
574名無しバサー:2006/11/19(日) 19:58:01
>573
575名無しバサー:2006/11/19(日) 21:49:01

でかいのいるのか・・・
水曜あたりに出撃してみるわ。寝坊しなかったらorz
毎回、起きると六時とか七時とか10時とかorz
目覚まし3個かけて、前日は22時には寝てるのになぁ。
576名無しバサー:2006/11/20(月) 10:46:51
>575
目覚まし3個って、そりゃ一度は目が覚めてるだろ
でも体が「オレはそんなにヒマじゃない」って訴えてるんだよ
だから自然に二度寝するんだよ
大切な体だよ
休ませてやれよ
577なる ◆n3thK7C4rs :2006/11/21(火) 00:12:26
>>575
俺も着いたのは9時だったぞ。
578名無しバサー:2006/11/25(土) 22:26:03
いま水温何度くらい?
579名無しバサー:2006/11/25(土) 22:34:25
13-14度ってとこ。
580名無しバサー:2006/11/25(土) 22:44:15
アリアトー
581名無しバサー:2006/11/29(水) 11:57:09
町役場のお知らせ放送で今起きたorz
久々の休みだったのに・・・・
まぁ、いてくる。
582なる ◆n3thK7C4rs :2006/11/29(水) 17:17:15
報告ヨロ。
583名無しバサー:2006/11/29(水) 20:12:23
今日、朝から釣りに行きました。最近箱根では、猪が沢山出ている様な事を
町役場の放送で話していました。夕方、竿にアタリがでてきてこれからという時に
後ろの草薮から、凄い足音が聞こえて振り向いて見てみると・・・。何と
物凄くデカイ、オス鹿が出現。自分も鹿もパニック。その後ラインが鹿の角に絡まり
竿ごと湖の中へ。鹿が泳ぐことも驚いたが、タックル一式(二十万相当損失・・・)
箱根の寒さが、体と心に響いた。
584名無しバサー:2006/11/29(水) 21:24:58
・・・・・・・・箱根に鹿いたのか・・・・
38年住んでて知らなかったぞ。
熊と鹿はいないもんだと思ってた。
イノシシは・・・ここのところ毎日駆除放送入ってるな。うちの庭にも毎晩
の様に出てくるし。猿は低いところにしかいない。たぬきと狐は何処にでも
出てくる。
とりあえず・・・タックル残念だったな(T_T)
>582
スマヌ・・・・その・・・・現場ついて・・・・タックル一式車に乗せるの忘れていて
・・・・・・・・・帰って寝た・・・・・・・。
585名無しバサー:2006/11/29(水) 23:09:08
>>584
サザヱさん乙
586 ◆R2/4VzL/r2 :2006/12/10(日) 00:23:36
師走ホシュ
587名無しバサー:2006/12/10(日) 23:33:05
保守乙。
芦ノ湖の禁漁まであと一週間となりました。
今から行く猛者はいらっしゃいますか?
588名無しバサー:2006/12/17(日) 00:02:22
明日で禁漁ですね。保守age
589名無しバサー:2006/12/19(火) 19:15:31
今年は渋かった。。
590名無しバサー:2006/12/21(木) 11:06:12
芦ノ湖周辺って、年末雪降るのかな?
591名無しバサー:2006/12/21(木) 22:33:57
例年はあんまり積もった記憶はないな。むしろ特別解禁日や3月の解禁の頃の方が雪が降りやすい。
知ってるとは思うが今は禁漁中だよ。
路面凍結の可能性はあるから、クルマでドライブ行くなら気を付けれ。
592 ◆Bcus.x/B/2 :2007/01/01(月) 09:41:17 BE:451800083-2BP(0)
新年だぁー!
あけまして、おめでとうございマス♪
2007年になったって事で酉変えてみました。
以後よろしゅう。

今年こそは芦ノ湖で人生初の50うp釣りてぇなぁー。
禁漁中ホシュ。





593名無しバサー:2007/01/09(火) 18:52:20
特別解禁の時に黒鱒検量に持ってくる人って
どんな釣りしてんのかな?
まさかウェーディング?
594名無しバサー:2007/01/10(水) 01:17:10
大概はボートだね。
ワカサギの群れをメタルジグ直撃かストラクチャーやカバーのラバージグ。
稀にミノー。
595名無しバサー:2007/01/10(水) 18:28:46
普通の解禁日なんですが。

観光桟橋(発着前は開放だったか、当日は出なかったか?)先端から、
フットボールで釣ったの見た事あります。
596名無しバサー:2007/01/11(木) 14:14:35
芦ノ湖てボート持ち込みおkですか?
スロープはありますか?
教えておながい
597名無しバサー:2007/01/11(木) 14:24:52
漁協に申請書を提出すればOK。いくらかお金がかかるはず
スロープは無い。
598名無しバサー:2007/01/11(木) 14:43:09
ウンコしに陸に上がる時にタックル盗まれても文句言えないから、レンタルボート借りた方がメリット大きいんじゃね?
599名無しバサー:2007/01/11(木) 22:39:29
タックル盗まれに陸に上がる時にウンコしても文句言えないから、レンタルボート借りた方ががメリット大きいんじゃね?
600名無しバサー:2007/01/11(木) 22:46:41
>>597
サンクス
601名無しバサー:2007/01/25(木) 23:35:16
禁漁中hosyu
602名無しバサー:2007/01/30(火) 10:35:22
芦ノ湖専用に42インチエレキ買っちゃったage
603名無しバサー:2007/02/10(土) 17:32:49
今年は年券買う?
604なる ◆Rno./bLQLM :2007/02/10(土) 19:24:02
藻前ら解禁行く?
605 ◆UEHAkonedI :2007/02/10(土) 21:46:45
マス釣りに行くかも…
正直、バスに解禁の馬鹿高い入漁料は払えん!
606 ◆Bcus.x/B/2 :2007/02/10(土) 22:40:03 BE:451800746-2BP(110)
完全に明けてからだなぁ。
行ってみたいとは思ってるんだけどねぇ。。。
607なる ◆Rno./bLQLM :2007/02/10(土) 22:59:15
1〜3gスプーンで遊ぼうと思って、解禁用に76のスプーニングロッド作ったんだぁ。
608 ◆UEHAkonedI :2007/02/10(土) 23:16:55
>>なる
解禁当初のマスのタナは結構深いよ!
オススメはALFの2.7gスプーン。
3月初旬にこれだけで60匹位釣った事あるよ
609名無しバサー:2007/02/11(日) 08:34:22
>なる
藻前トリップ変えたのか?
610なる ◆Rno./bLQLM :2007/02/11(日) 22:42:57
そそ。結構深いんだよね。今年は湖尻で遊ぼうかなと思ってる。
アルフ2.7gは俺も去年使って相当釣ったよ。ただ横風に流されやすいのが痛い。

少し前にトリップ変えたよ。
611名無しバサー:2007/02/12(月) 09:45:42
湖尻でマスやろうと思ったらエレキや魚探は必要ですか?
ドッチも持ってません
612名無しバサー:2007/02/12(月) 09:48:15
>>611
いらない。
マスの特性考えろよ・・・
613名無しバサー:2007/02/12(月) 11:05:15
>>611
放流マス狙いなら、どっちもいらないね。手漕ぎの船団ができてるあたりで粘ればOK。
ブラウン狙いで岩場のランガンするならエレキ&エンジン船があった方が便利
614名無しバサー:2007/02/12(月) 11:32:24
>>611
レイトロを視野に入れているのなら両方必要と思う。
615なる ◆Rno./bLQLM :2007/02/12(月) 11:56:35
良い所に入れば、いつもおかっぱりで入れパクだよ。
616名無しバサー:2007/02/24(土) 08:32:00
特別解禁age
617名無しバサー:2007/02/24(土) 19:06:05
バス用のスピニングタックルに7〜11pのミノーで
モンスタートラウト釣りたいんですが
何ポンドのラインがBESTですか?
618名無しバサー:2007/02/24(土) 19:08:46
>>617
デカイの掛かってもドラグ使えばいいんだから、
キャスト切れしない程度でいいでないの?
619名無しバサー:2007/02/24(土) 19:09:55
8ありゃ充分
620名無しバサー:2007/02/24(土) 19:18:49
>>617です
レス有難うございます。
621なる ◆bigot//5Pw :2007/02/25(日) 17:38:43
行った人どうでしたか?
622名無しバサー:2007/02/26(月) 14:01:45
毎年の事だけど激寒い。3投くらいするとガイド凍って湖水で溶かしながらの釣り。
一昨日、昨日と急な冷え込みで魚の活性もそんなに良くなかった。
今年は回遊してる奴もステイしてる奴も水深が深かったんで、オカッパリの人はあんまり釣れてなかったみたい。
自分はボートだったんだが、チビ〜50cmが9匹。

解禁後に期待かなぁ…

あ、マスの事だよね?
623なる ◆bigot//5Pw :2007/02/27(火) 13:21:52
うんんn。サンクス。
解禁は込むから10日位に行ってこようかと思う。
624名無しバサー:2007/03/02(金) 22:58:38
もう水温8度になるからキャスティングでマス狙うなら今だよ。
625名無しバサー:2007/03/04(日) 08:49:02
4月にはスポーニング始まりそうだな。
626名無しバサー:2007/03/10(土) 18:59:00
最近どうよ?
627名無しバサー:2007/03/10(土) 19:22:41
先週Marshalの4.8gで約50aのレインボー×1 連れはスティックルアーで30ぐいのバス×1 いづれもおかっぱりです。
628名無しバサー:2007/03/11(日) 14:07:57
Thank you!
629なる ◆bigot//5Pw :2007/03/14(水) 16:53:52
>>627
元箱根湾?
630名無しバサー:2007/03/21(水) 22:17:37
ワーム禁止でも釣れるの?
631なる ◆bigot//5Pw :2007/03/22(木) 23:31:54
ワーム禁止になってからのほうが俺は釣れてる希ガス。
632 ◆Bcus.x/B/2 :2007/03/24(土) 23:29:13 BE:508274993-2BP(110)
明日行こうかと思ってたけど、天気悪いんだよねぇ。。。
633名無しバサー:2007/03/25(日) 00:20:51
芦ノ湖ってボート乗らないと厳しい???
634名無しバサー:2007/03/25(日) 09:31:07
>>633 ボートでないと厳しいよ。岸付近は浅くて魚がいない。ボートでなかったら重めのルアーで目一杯遠投するかウェーダーしかないかな。

635名無しバサー:2007/03/25(日) 18:23:43
入漁料高い上にボート代も高いんでしょ?
そしてワームも禁止で誰がわざわざ釣りするの?
636名無しバサー:2007/03/25(日) 18:37:12
>635
取りあえず君は来なくていいんだよ。
637名無しバサー:2007/03/25(日) 19:02:05
チェストハイ持ってれば結構攻めがいあるよ、岸からでも。
638名無しバサー:2007/03/25(日) 21:35:20
636を湖底に沈めてみたい
639 ◆Bcus.x/B/2 :2007/03/25(日) 21:52:01 BE:451800746-2BP(110)
>>635
ワームを使えないっていう縛りを楽しむ場所かな。
景色もいいし、魚のこんでぃしょんもイイ。そして釣り券も確かに高い。。。
でも、機会があれば1度ドゾー。


来週・・・行けたらいいなぁ。
640名無しバサー:2007/03/25(日) 21:54:18
>638
キミが猟奇的犯罪者の可能性があるんで、警察に通報しようと思うんだが、どうする?
641名無しバサー:2007/03/25(日) 22:20:32
芦ノ湖も岸で釣りできないなら入漁券を安くしないとなー
詐欺だろw
642名無しバサー:2007/03/26(月) 11:46:25
芦ノ湖なんて詐欺湖だもん
643名無しバサー:2007/03/27(火) 02:51:28
>638
返事が無いので通報しておきました。
644名無しバサー:2007/03/27(火) 10:05:21
>643は恐喝の可能性があるんで、警察に通報しようと思うんだが、どうする?


・・・・・・・・・・・・返事ないみたいだな

通報しといた。
645名無しバサー:2007/03/27(火) 10:16:41
>>640は5分以内に俺に元気よく返事をしなさい
646名無しバサー:2007/03/27(火) 10:22:04
返事がないみたいだな
通報しといた
647なる ◆bigot//5Pw :2007/03/27(火) 17:08:00
ウェーダーを使うということは浜からやってるのか?湖尻とかだよな。
648名無しバサー:2007/03/27(火) 18:19:39
>642
>芦ノ湖なんて詐欺湖だもん
最初から入漁料の存在を隠してるなら別だけど、そうじゃない。
詐欺でも無いのに詐欺呼ばわり、名誉毀損でアウトじゃねーか。
649名無しバサー:2007/03/27(火) 20:24:07
湖尻湾 防ヶ沢〜釜ヶ淵 成蹊 鳥居 吉原窪 コベリ 塔ノ鼻 馬の背 三ッ石 白浜… まあ、そんなとこだな俺は。 
650名無しバサー:2007/03/28(水) 18:53:38
今日のちょうかin芦ノ湖;ニジマス2匹

周りは10匹くらいorz
651名無しバサー:2007/03/28(水) 19:01:34
入漁料、ボート代、高速、、、箱根は金を使わせるね。まあ観光地だからしょうがないけど
652名無しバサー:2007/03/28(水) 19:03:40
東京から車で高速使って、エンジン1日借りたら何だかんだで2万飛ぶよ
リーマン家族持ちには、月イチが限度
653名無しバサー:2007/03/28(水) 19:18:12
ゴルフ行った方が良いなw
654名無しバサー:2007/03/28(水) 23:55:02
月イチしか行けない湖ってかなり厳しいな・・・

芦ノ湖ってバスプロのガイドサービスとかないの?

入漁料+ボート+高速+宿泊+ガイドで金を無駄に使おうyo
655名無しバサー:2007/03/29(木) 10:11:43
ガイドあるの?
656名無しバサー:2007/03/30(金) 11:56:10
人いねえw
657名無しバサー:2007/03/31(土) 00:12:36
いねえw
658名無しバサー:2007/03/31(土) 08:08:17
月曜日に芦ノ湖の横通ってイチゴ狩りに行きます
誰とかはヒ・ミ・ツ
659名無しバサー:2007/03/31(土) 08:14:38
江間ですか
660 ◆Bcus.x/B/2 :2007/04/01(日) 19:42:39 BE:564750656-2BP(110)
いってきた。
早朝は激荒れでどうなるもんかと思ったけど釣り出来てよかった。
やきとうもろこしがすんげーおいしかった。
やっぱイイねぇやきもろ。
661名無しバサー:2007/04/01(日) 22:02:19
ボートじゃないと釣れないのは相変わらず?
今の時期だと・・・産卵してるのかな?良くわからんのだが
取りあえずミノー、クランク投げとけって感じ?
662名無しバサー:2007/04/01(日) 22:17:15
残念ながら琵琶湖とは差がありすぎました。

ありがとうございました。
663名無しバサー:2007/04/01(日) 22:31:14
>>661
ある種のルアーを朝一で投げるとオカッパリでも連れるよ
664名無しバサー:2007/04/01(日) 22:47:08
そんな限定は無意味&毎日状況は変わる
665名無しバサー:2007/04/01(日) 22:54:25
そうかね?
明らかにミノー系はオカッパリじゃ釣れなくなっているんだが・・・
666名無しバサー:2007/04/01(日) 23:02:05
そんなある種投げて釣れるって分かってたら苦労しないっつのw
667名無しバサー:2007/04/02(月) 00:08:07
ある種=ワーム
668名無しバサー:2007/04/02(月) 00:26:27
馬鹿がキタw
669名無しバサー:2007/04/02(月) 08:42:50
まだオカッパリで届く範囲まで上がってきてないでしょ。
あと1ヶ月のガマンだ。
670名無しバサー:2007/04/15(日) 15:34:08
最近どうよ?
671名無しバサー:2007/04/24(火) 20:01:28
もうすぐGWだが出撃する奴いる?
672名無しバサー:2007/04/24(火) 21:57:48
>>671
行きますよ。でも一緒に行く連中はトラウト狙いだからばれないようにバスを釣りますw。
673 ◆Bcus.x/B/2 :2007/04/27(金) 23:21:39 BE:527100274-2BP(110)
今年は巻く。とにかく巻く。何が何でも巻く。
ナベ投げ倒してやる。

さて、いつ行くか。
674名無しバサー:2007/04/29(日) 11:58:37
あげ
675名無しバサー:2007/05/05(土) 13:40:45
来週出撃予定あげ
676名無しバサー:2007/05/10(木) 21:22:47
丸ハンのボート置いてる所ある?
677名無しバサー:2007/05/18(金) 19:26:33
釣れてんのか?
678名無しバサー:2007/05/23(水) 12:53:12
明日行ってくるんだがワーム禁止なんだ。まぁ使うけど
679名無しバサー:2007/05/23(水) 13:10:42
ボート屋のHP見てると50UPが結構釣れてるね。
うらやましぃ…
680名無しバサー:2007/05/23(水) 13:16:05
みんなけっこうワーム使ってるんだね!
681名無しバサー:2007/05/23(水) 14:11:27
>>679
あれ60うpくらいある気がするw

今の時期は何で釣ればいいんだろ
682名無しバサー:2007/05/25(金) 22:47:27
今時、ワームなんか使ってるやつはおらんよ。
683名無しバサー:2007/05/25(金) 22:56:53
たくさんいるよWWWWW
684名無しバサー:2007/05/26(土) 08:28:39
沢山か知らないけど、マジでいますよ。
ショップの人が湖上でワーム使っているの見ると言ってたし・・・
685名無しバサー:2007/05/27(日) 21:58:27
朝の5時から正午までボートで釣ってきたけど昼前にニジマス一匹釣れただけだった。
赤のゲイリーグラブで。リベンジしなければ。
686名無しバサー:2007/05/28(月) 06:58:32
ワム使わなきゃ釣れないヘタクソだな。
ポークやミノーで十分釣れるのに。
687名無しバサー:2007/05/28(月) 20:20:49
ついでに、芦は、普通サイズのスピナベでちゃんと釣れる湖です。恥を知れ。
688名無しバサー:2007/05/29(火) 07:19:11
芦ノ湖でワーム使ってるやつは本当にヘタなんだろうな。
かわいそうに。686や687が言うように普通にハードで釣れるのに。
スイムベイトでも釣れるだぞ。
689名無しバサー:2007/05/29(火) 08:59:29
そこまで言われると何で釣ろうが勝手だろ、と言いたくなる
690名無しバサー:2007/05/29(火) 09:07:29
>>689
そう言うお前がワーム使ってるんだろ
691名無しバサー:2007/05/29(火) 10:51:29
そろそろスポーニングだぞ!
風が無けりゃ確実に50UPがとれるぞ。
692名無しバサー:2007/05/29(火) 22:09:18
>スイムベイトでも釣れるだぞ。
確かにデカイの出るみたいだね。
俺の友達はここ数年、秋にスイムベイトで良い思いをしている。


でもスイムベイトってワームの仲間だろ・・・
693名無しバサー:2007/05/29(火) 22:28:53
タロンやバストリックス、オプティマムベイトはout。
ウッドとプラならOKだろ。
イカマツのは全部ダメ。
694名無しバサー:2007/05/29(火) 22:55:41
ソフトをスイムベイト、ハードをビッグベイトって言い方しないのか?
まぁどうでもいいや
695名無しバサー:2007/05/29(火) 23:09:30
ちびジャバのレイトロズル曳きでブラウンの50UPが乱獲状態の件について。
696名無しバサー:2007/05/30(水) 07:23:45
>>692
スイムベイトってハードも沢山あるでしょ。
ジョイクロ、ジャバハー、エスドライブ、等々。
テールがエラストマーだと駄目なのかな?バズマグみたいに
697名無しバサー:2007/05/30(水) 07:25:41
>>694
ジョイクロもスイムベイト
だから結局は一部のスイムベイト=ビッグベイトなんじゃない?
698名無しバサー:2007/05/30(水) 08:29:18
ハードでソフトのテールだったらいいんじゃないかな?
699名無しバサー:2007/05/30(水) 15:51:02
それじゃあラバジのトレーラーがワームでもおKなんだが…

イイんだな?ヨシ
700名無しバサー:2007/05/30(水) 16:41:20
そんなにワーム使いたいなら他に池
701名無しバサー:2007/05/31(木) 08:26:55
っていうかマジでどうなの?
バズマグとか駄目っすか?
702名無しバサー:2007/05/31(木) 09:44:49
軟質の疑似餌を単体で販売しているものは、単体でリグろうがトレーラーで使おうがアウトと自分は認識してる。
なぜワームと言わず、軟質疑似餌と言ったかは、フロッグやラットなんかも軟質で単体販売してるから。

漁協に聞いた訳じゃないから知らんけど
703名無しバサー:2007/05/31(木) 10:09:56
702が言うように単体で販売してる物は駄目。
=トレーラー等もだめ。ハードのテール部分が柔軟素材はおk。
ただハードでも根掛かりでロストはすんなよ。
704名無しバサー:2007/05/31(木) 10:56:49
そうすると頭の部分だけハードでバディを軟質素材で創ったハンドメイドルアーは尾kですね!

久々にビルドするかなぁ…
705名無しバサー:2007/05/31(木) 22:54:51
お頭ヘッドに軟質素材でOK
706名無しバサー:2007/05/31(木) 22:57:26
天然素材なら軟質でもOK。例えば、フライマテリアルで自作したら。
707名無しバサー:2007/05/31(木) 23:00:14
軟質素材ならイカがいいね。
708名無しバサー:2007/05/31(木) 23:03:25
軟質プラで、単体でルアーとして成立している物がダメなんだと思っている。
709名無しバサー:2007/06/01(金) 05:45:27
何とかしてでもワーム素材を使おうって発想が醜いよな
潔くハードオンリーでやれよ
710名無しバサー:2007/06/01(金) 12:33:17
そこが面白いんだよ
今江大先生曰く「人より多く釣るには隙間を狙え」
まぁ「オレはまったり浮かんでるだけで釣果は気にしないよ」という方にはお勧めしない
711名無しバサー:2007/06/01(金) 13:50:03
そこまでするなら他いきますわ
712名無しバサー:2007/06/01(金) 14:55:25
しかし芦ノ湖の交通利便性、景観性は捨て難い
なんとかここで良い釣りをしようという努力は買っても良いんじゃなかろうか
713名無しバサー:2007/06/01(金) 15:19:54
なら尚更正々堂々とハードオンリーでやるべきだ
その為のソフトルアー規制なんだから
714名無しバサー:2007/06/01(金) 19:16:08
人と同じことしてても釣れへんよ
715名無しバサー:2007/06/01(金) 22:41:04
じゃあルアーの種類以外で人と差をつけましょう。
激荒れの日に行くとか。
釣れるよ。
716名無しバサー:2007/06/02(土) 19:30:48
情けないこと言ってるヤツがいるな
27日のチャプの結果見てみろよ
みんなハードオンリィで結構釣って来てるぜ?
少しはNBCにでも参加して上手い奴の釣りでも見て刮目しろよ
ハッキリ言って次元が違うぜ?
ワームワームと騒ぐ前にどうやったらハードで釣れるか研究するんだ
家にいちゃ無理だぜ?
717名無しバサー:2007/06/02(土) 20:42:26
別にチャプターなんかどうでもいいし、意識して上手くなろうとも思わんね。
自分が楽しければそれでいい。
無論ハードルアー使っての話だがね。
718名無しバサー:2007/06/02(土) 22:04:12
うーん、この季節のチャプター戦は結構エグイからなぁ…
誰がネストを釣るのがうまいか。になりがちだからなぁ
そんな中、クランクベイトとかで上位に入ってくる山木はやっぱりすごいな。
ハードルアーでも釣れる奴は釣れるんだな。
719名無しバサー:2007/06/03(日) 10:59:42
上手くなろうと思わないヤツって、どうやったらもっと釣れるって考えない訳だから
いっつもボケッと釣りしてるんだろうな

まぁ楽しみ方は人それぞれだから良いけどな
720名無しバサー:2007/06/03(日) 18:45:32
チャプターが良い悪いは別にして、3,950g釣ってお立ちに立てない、
3キロ釣ってTOP10に入れないって・・・。チャプター出た事有るけど
、関東で3本で3キロ釣ったら普通はお立ちのコメント考えるよw
芦ノ湖凄杉
721717:2007/06/03(日) 19:23:26
>>719
考えて釣りのする当たり前だろ。
結果だけ求めて貪欲に色んな釣り方、ルアー使うのもいいけど、そういうのはもう卒業したんでね。
そういう意味で上手くなろうとは思ってない。
まぁどうでもいいや。邪魔したね。
722名無しバサー:2007/06/03(日) 19:39:30
ほんと、どうでもいいね。
もう来ないでねw
723名無しバサー:2007/06/04(月) 01:43:32
3キロ釣って…
ネスト狙いって事もあると思うけど、基本的に状態の良い魚がいなきゃ出せないウェイトだな。
この辺りにワーム禁止の効果が出て来てるのかな?
折角、魚の状態が良くなってきたのだから、それを悪くするような釣りをするのは、避けたいね。
724名無しバサー:2007/06/04(月) 20:38:17
723へ 俺の知っている15年前から現在まで、芦ノ湖バスはずっと、コンディション良いぞ。
725名無しバサー:2007/06/04(月) 22:06:44
禁止になってるのに、ワームワームって
頭おかしいんじゃないの?
726名無しバサー:2007/06/04(月) 22:15:16
>>725
きっと日本人じゃないんだろうね。
727名無しバサー:2007/06/05(火) 10:08:48
俺は今週クランクオンリーで攻めます。
ワームは要らないよ。
728725:2007/06/05(火) 17:31:07
>>726 727 全く同意
729名無しバサー:2007/06/06(水) 00:29:23
オカッパリしようと思うのですが、釣れてますか?
730名無しバサー:2007/06/06(水) 00:51:50
>>729
バイブ投げまくって50up釣ったって友達から報告をもらいました。
写真見たけど、ここのバスはコンディションいいですね。
731729:2007/06/06(水) 01:02:26
>>730


即レスありがとうございます。

頑張って良い報告が出来るように頑張ります。
732730:2007/06/06(水) 01:19:14
>>731
レポよろ。
芦ノ湖でバイブ使うならサイレントが強いと勝手に思ってます。
友達もサイレントで釣ったみたいです。

俺の家から芦ノ湖遠いんで年3、4回しか行かないけど、今年は回数増やそうかな。
733名無しバサー:2007/06/06(水) 07:18:09
俺だけかな?巻き物ならガンガン釣れるけど、ラバージグじゃ全く釣れない
んだが・・・。みなさんはどうですか?
734名無しバサー:2007/06/06(水) 17:34:58
それはラバジが釣れないと思って使わないからだ
自然と巻物の時間が多くなってるんだよ
使わなきゃ釣れない
ラバジを信じてどんどん使うことが釣れる第一歩さね
735名無しバサー:2007/06/08(金) 07:28:17
>>733
巻物でどこ狙ってるの?
おれは逆だよ。ラバジは釣れるが巻物全然駄目。

因に昨日行ったんだが、九頭龍と深良に何カ所かまだネストがありました、釣ってないけどね。50うpのクルーズしてる見えバスも沢山。でも芦ノ湖の見えバスって釣れないよなぁ。
736名無しバサー:2007/06/08(金) 10:08:03
芦ノ湖に限らず透明度の高い湖のネストはバスがいるかいないかギリギリ確認出来る距離じゃなきゃ難しいよ
オレはそういう場合、地形等で場所を確定し一度何分か離れる

人が入りそうだったら入られないくらいのギリギリを保ちそれでも通過しそうなら一度又そのポイントに入る
そして人が後ろを通過するのを待つ

再度、時間がおけたら視認性の高いカラーのラバジを距離をとって落としあとは教科書通り
必ず釣れるから頑張ってくれ!
737名無しバサー:2007/06/08(金) 10:19:19
この時期というかアフター、ポストになったらここのバスってワカサギを追い掛けてディープパターンになるんですかね。
738名無しバサー:2007/06/08(金) 10:38:51
夏は一気に12〜20mレベルだ
739名無しバサー:2007/06/09(土) 12:25:25
>>736

得意気にネストのバスの釣り方語ってんじゃねーよ
「教科書通り」とか「必ず釣れるから頑張ってくれ!」って、ハァ?
そんな奴はお願いだから、芦ノ湖に来ないでくれ
河口や山中に行って、放流バス釣ってるほうが数釣れるぞw



740名無しバサー:2007/06/09(土) 13:19:43
イヤ、数じゃなくてコンディションの良いデカバスを釣りたいから芦ノ湖のネストを狙うんだ
メスだけじゃなくオスも良いサイズが付いてるしね
ネストに関しては賛否両論あるがオレは問題無いと考える方だから勘弁してくれ!
741735:2007/06/09(土) 13:26:32
何だかネスト釣の話題になっちゃったけど、元は俺のレスが原因かな?
俺はネストではなくクルーズしてる見えバスの釣り方が知りたいなぁ。
芦ノ湖バスはスモラバの着水音だけですぐ逃げるかなね。
742名無しバサー:2007/06/09(土) 14:31:58
七月の芦ノ湖なんだけどディープパターンってどんな風に皆さん攻略してるんですか
743名無しバサー:2007/06/09(土) 14:37:44
ワーム
744739:2007/06/09(土) 15:11:05
>>740

賛否両論て、ネスト撃ち賛成派か?
それともバス駆除派か?
1度、ネストのバス釣り上げてから、そのネストがどうなるか見ててみな

745名無しバサー:2007/06/09(土) 15:27:29
>>744
誰?なりすまし君はw

代わりに言ってくれてるから良いけど、ネスト撃ちを「問題無い」

とか言っちゃってる奴には何言っても無理だろw
746名無しバサー:2007/06/09(土) 15:53:49
ネストの話しはネタだろ?
釣られるなwww
747740:2007/06/09(土) 16:00:58
食物連鎖の頂点たるバスが急激に繁殖した一番の理由はネストを守る習性によるもの
本来あるべき湖の中の割合を酷く逸脱したものだった
したがってネストを守るオスを釣ってもバスの個体数が適正になるだけで問題ないと思うよ!
居なくなるってことは有り得ないんだから安心して良いよ
748名無しバサー:2007/06/09(土) 16:13:26
それより鯉を駆除すれば全ての魚類が増えるよ。
鯉もまたピラミッドの頂点。
749名無しバサー:2007/06/09(土) 16:53:09
>>747

どこの湖の話しだよ
芦ノ湖にバスが入って何十年経ってんだよw
急激に繁殖する時期なんて、大昔に終わってるんだよ
そういう理由なら、芦ノ湖じゃなく「急激に繁殖」してる所に行けっつーの
まったく、習性とか言っちゃって何者だよ
楽しくバスを釣りたいならむしろバスを大事にして
増やす努力しろよ、学者さんよw


あれ、もしかしてこれもネタ?釣られたか? 
750名無しバサー:2007/06/09(土) 16:56:02
今日は人が多いな。

一つ提案!オフ会しませんか?
751名無しバサー:2007/06/09(土) 17:17:22
オレはバス釣りは好き
でもバスを増やそうとは思わない
あるがままでイイ

バス釣りというモノがあるのならそこにいるバスを釣れば良い
オレがネストを釣らなければ増えるかというと、それは分からん
誰かが釣るかも知れんし増える確率が上がるだけ

オレは学者じゃないからそんな確率を気にして釣りは出来ない
確率を上げたい人は釣らなきゃ良い
幽霊も信じてないし見えないものより見えるものを信じるタイプかしら?
752名無しバサー:2007/06/09(土) 17:18:34
今の脚の子の敵は>>747とカワウだな
753名無しバサー:2007/06/09(土) 18:08:58
>>751
SEXというものが有るなら、そこにいる女とやれば良い

これでOK?


754名無しバサー:2007/06/09(土) 18:16:53
たかがバス釣りとセックスを同じ土俵上で扱うなどセックスに対して失礼千万ですw
たかがバス釣りじゃないですか、社会通念上問題になっていても今芦ノ湖でバスを釣ることは不法行為じゃありません

そこにいる女性とセックスしたくなったときは法に触ないことはもちろん公序良俗に反しない程度に挑んでみては如何ですか?
法治国家ですから>753さんも法に抵触するようなことをしちゃ駄目ですよ
755名無しバサー:2007/06/09(土) 18:29:19
なんかネスト狙いの凄い粘着クンが居るな ププ
理性の欠片もないのか、こいつは?
自分のネスト狙いを正当化しようと必死だなw
たかがバス釣りなんて言うやつはやめたほうがよくね?
756名無しバサー:2007/06/09(土) 18:44:51
今度行くんだけど、芦ノ湖はサイキラ投げていいの?
757名無しバサー:2007/06/09(土) 18:56:22
>>755 禿同

>>751みたいな奴がいるからいろいろなとこが釣り禁止になったりするんだろ

あんたみたいのを人は「自分勝手」と呼ぶんだよ

>>754も同じ奴だと思うけど、法に抵触しなけりゃ何でも桶みたいな事言って
んなよボケが

ルールやマナーって言葉を調べてこいや!
あと理性もなw 
758名無しバサー:2007/06/09(土) 18:58:56
>>756

大丈夫じゃね?
759名無しバサー:2007/06/09(土) 20:17:33
>>754
ネストの事はみんな狙ったりしててもトーナメンターは別にして、
あまり公言してないでしょ?

特に芦ノ湖にバス釣りに行く人たちは、心底バスが好きな人達が多いから、
言わない方が良いよ

あと「たかがバス釣り」なんて寂しい言い方やめようよ
趣味で楽しくやってるんだから、そんな冷めた風に言うと余計に反感買うよ

自分もネストは狙わないけど、釣っちゃってる可能性が
無い訳じゃないから100%とは言わないけど気持ちの問題かな

760 ◆Bcus.x/B/2 :2007/06/09(土) 20:35:02
ネストの事は難しいね。
俺もサイトはやらないけど、釣ってる可能性はあるしなぁ。
761名無しバサー:2007/06/09(土) 21:03:14
>759
仰ることは良く分かります
ただ、私の理性を論じる割には理性の欠落した感情論を展開しておられる方もいらっしゃるようで
そういう方に「たかが」はやはりマズイのでしょうねw

こと芦ノ湖に関しては禁猟区の設定もありますしネストを気にしてられる方にとりましても
殊更問題ない気もしますがね

その上でまだネストを打つなと言われても何だか捕鯨反対国意見のようで…
そちらの方がバス可愛さから来る感情論だと思っています
762名無しバサー:2007/06/09(土) 21:56:00
はい、どうもー、グ○ーンピースでーす
ネストは狙わないで下さーい
「たかがバス釣り」の人、「たかがバス釣り」なのでよろしくお願いしまーす
763名無しバサー:2007/06/10(日) 00:10:54
お?なんだ、なんだ、祭りか?
普段は過疎ってるのにw
漏れはネストは狙わない派に1票だな
764名無しバサー:2007/06/10(日) 03:15:22
ネスト狙わない派に1票。
と言いたいとこだが、デカイの見つけると狙ってしまう。
ココロの弱い&下手くそな俺を許してくれ。
ネスト狙って釣ったデカバスは、他人に自慢できないし、自己満にしかならないんだけどね…
来年こそは、胸を張って自慢できるデカバスを釣ってやる!!
765名無しバサー:2007/06/10(日) 03:27:34
例え金を払ったにせよ、やっぱり「釣らせてもらっている」わけだからねえ。
釣ってさ、金を払った以上は客なんだから何しても良いって世界では無いからねえ。
金を払ったけれども、しかし客がバスを愛する心を失ってしまえば、フィールドとして荒廃するからね。
それって結局は自分で自分のクビ締めちゃう事だからなあ。
ネストを狙う釣りを否定はしないよ、でも人生で数度試せばそれで終えるべき釣りでは有ると思うんだよな。
でもネスト釣りを否定する考えもよくわかる、この辺は釣り人のジレンマってヤツだろうな。
766名無しバサー:2007/06/10(日) 08:50:54
>>742
フットボールジグにポークでポンポン。
767名無しバサー:2007/06/10(日) 09:54:16
>こと芦ノ湖に関しては禁猟区の設定もありますし

金払ってあれだけ広大な禁猟区に協力してるんだからさ
他の区域のネストに関してはサイトでデカイの釣るのを楽しんで下さいってのが漁協のスタンスだろ
心の問題ってことなら明確な基準がない以上それこそ個人の判断に委ねるべきでは?
実際目に見えるネストなんて氷山の一角ですよ、多分
768名無しバサー:2007/06/10(日) 09:58:55
私はネストは狙いません、何故って紳士ですから。
769名無しバサー:2007/06/10(日) 10:07:31
あたしも狙いません、だって淑女ですもの。
770名無しバサー:2007/06/10(日) 13:22:40
漁協なりがバスを観光資源として本気で保護したいなら
禁猟期間の延長もしくは禁猟期間のスライド、隔年で禁猟するとかね。
ハッキリ言って釣り人に協力を求めても無駄。
これぐらいやらないとねダメですね・・・
771名無しバサー:2007/06/10(日) 14:18:55
禁漁期間に禁猟区だけで凄く資源に気を遣ってる湖だと思うんですけど

これ以上の措置は湖の商売に携わる人達のほとんどを廃業に追いやり
それはまた釣り人に跳ね返ってきますよ
772名無しバサー:2007/06/10(日) 14:51:45
それ以前にコイの排除をしないとどうにもならんよ
773名無しバサー:2007/06/10(日) 16:28:53
芦ノ湖のボートやはガツガツしていて感じ悪。
特に おおば
むかつくぜあそこのじじいとばばあ
マスもつれなくなったしもう終わってるなここは
774名無しバサー:2007/06/10(日) 17:02:33
丹沢湖みたいにボート屋1軒でいいんじゃね?


775名無しバサー:2007/06/10(日) 17:05:16
お前、元箱根のお〇ばのHPの掲示板見てみろ
2ちゃんなんかで軽々しく人の事をけなしてんじゃねーよ
776名無しバサー:2007/06/10(日) 17:26:54
ま、マジで?
世話になってたんだよ(T_T)
777名無しバサー:2007/06/10(日) 17:55:36
777ゲト
778名無しバサー:2007/06/11(月) 00:17:31
だれかヘルペス持ちの恋を放流してよ。
779名無しバサー:2007/06/11(月) 00:21:26
そういう自分勝手な駆除派みたいな狂った連中は芦ノ湖に来なくて良いよ。
780名無しバサー:2007/06/11(月) 14:06:35
プリの腹ボテビッグバス狙うのもネスト狙うのも
アプローチが違うだけでバスのダメージ考えりゃ
同じ事なんじゃないの?
産卵に係わる個体を釣りたくないなら5,6月は芦ノ湖
で釣をしなければ大丈夫だと思うよ!
781名無しバサー:2007/06/11(月) 15:37:14
はい、そこのボクちゃん、いいかな〜?
プリの腹ボテはメスで、ネスト守るのはオスなんだじょ〜

ネストを狙わない大人達は、ネストでタマゴを守ってるオスを釣っちゃうと、
コイやギルにタマゴを喰われちゃうから狙わないって言ってるんだじょ〜

分かったかな〜?
782名無しバサー:2007/06/11(月) 15:57:18
780はもしかして「たかがバス釣り」君なんじゃねw
783名無しバサー:2007/06/11(月) 16:56:30
卵抱えてる雌虐めるのも、たいして変わらんだろって話でしょ。
784名無しバサー:2007/06/11(月) 17:00:27
お願いします
ワーム以外でディープのバス攻略方を教えてください
785名無しバサー:2007/06/11(月) 17:31:33
メタルをしゃくれ。
786名無しバサー:2007/06/11(月) 18:21:54
>>783
虐めてると思うんならやめろって話しじゃね?
787名無しバサー:2007/06/11(月) 18:28:07
メタル苦手なんです
他にバスを釣る方法ないですか?
788名無しバサー:2007/06/11(月) 18:36:56
>>787
じゃあ1ozのラバージグでしゃくったら?同じようなもんだと思うけどw
アイスジグとか、クランクをスーパーディープチューンするとか。
789名無しバサー:2007/06/11(月) 18:41:20
>>787

ディープでメタル以外ったらディープクランクでドラドラしかないだろ
ただ、つまんねーぞー

ワカサギ釣ってそのまんまにしとけ
790名無しバサー:2007/06/11(月) 18:47:38
>>787

オカッパリで、とかいうオチは無しだぞw
791787:2007/06/11(月) 18:57:04
皆さんありがとうです
あのワカサギの映像を追っ掛けてディープでいい思いをしたことがないんですよ。
シャローに残っているバスを必死で探して釣っているというかなんというか

あのブレイクに絡んだウイードって釣れないんですか?

恥ずかしい質問ばかりで申し訳ございませんが釣れない君をご支援くださいm(__)m
792783:2007/06/11(月) 19:53:02
>786さん
そうです。
どっちも止めろって話だと思いました。

だから781さんには上手く伝わって無い様な?
793名無しバサー:2007/06/11(月) 20:30:24
でもさー、そういう話しになったら、バス釣り自体が全部否定されちゃうんじゃない?
そうじゃなくて、バスが悪者扱いされて放流も難しい時代なんだから、
バス釣りを楽しんでる自分達だけでも、増やしたり守ったりの努力など出来る事はやって行こうよ
って事なんじゃないのかな?
794名無しバサー:2007/06/11(月) 20:42:15
>>793

まさにその通りだよね

リリースの仕方にしても、気を付けないとって思うし

既にやってる人も多いだろうけど、同意出来る人から始めるしかないよね
795名無しバサー:2007/06/11(月) 22:01:36
>>793

同意!
芦ノ湖に限った話しじゃないけど、いつまでもバス釣りを楽しみたいからね!
大した事は出来ないかもしれないけど、そういう意識だけは持っていたいと
思うよ!
796名無しバサー:2007/06/11(月) 22:32:22
メタルジグが苦手な香具師はサバかシバスのジグ船に乗って見れば?
メタルジグの凄さが少しは理解できるよ。
797名無しバサー:2007/06/12(火) 08:55:44
芦ノ湖は鯉ヘルペス入ってないんだよね?
どうせその内ヘラ師が持ち込むよ。
798名無しバサー:2007/06/12(火) 22:45:19
ヘルペス鯉ってどこで採れる?
799名無しバサー:2007/06/12(火) 22:49:52
ヘルペス、ヘルペスってお前がヘルペスなんじゃねw

近寄るな
800名無しバサー:2007/06/12(火) 23:06:21
おっしゃー
800だぜ

おせーよ
801名無しバサー:2007/06/12(火) 23:29:19
オレの800を取った罰として芦ノ湖800周走って来い
802名無しバサー:2007/06/13(水) 00:14:28
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) マッカセナサーイ
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
803名無しバサー:2007/06/13(水) 03:20:42
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E) マッカセナサーイ
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にしこり
804名無しバサー:2007/06/13(水) 07:13:39
>>798
死んでる鯉が浮いてたらその可能性は高い。
でもそんなの放流したら犯罪だぞ。
805名無しバサー:2007/06/13(水) 13:52:06
芦ノ湖の鯉は漁協が放流した物ではなくゲリラ放流によるものです。
犯罪には…
806名無しバサー:2007/06/13(水) 22:20:14
丹沢のガーって餌ならすぐ釣れるんだな。
問題はここまでどうやって運ぶかだ。
807名無しバサー:2007/06/13(水) 22:25:17
>>806マジで?どこで釣った?
つか放流しても越冬できないだろう
808名無しバサー:2007/06/13(水) 23:01:04
ヘルペスってなに?
なんかの病気?
809名無しバサー:2007/06/13(水) 23:18:18
ちんこがカユクなんじゃね。
810名無しバサー:2007/06/13(水) 23:40:05
越冬かぁ。
ギルが越してるんだから大丈夫じゃないかな?
811名無しバサー:2007/06/14(木) 20:33:20
鯉はやっぱり問題があるな。
中国からの外来魚なのに漢字だしバスより多少前だから
知らないくせにうるさい世代は気付かないんだな。
812名無しバサー:2007/06/14(木) 20:57:10
まずは団塊世代の駆除から始めますか?
813名無しバサー:2007/06/14(木) 22:07:35
>>812

殺人予告でつか?
814名無しバサー:2007/06/15(金) 13:14:18
>>811
はっきり言って、バスより鯉の方が害だしね
815名無しバサー:2007/06/15(金) 13:20:04
昨日、雨降ったから釣れないかな。
今日。
816名無しバサー:2007/06/15(金) 13:31:17
おい芦ノ湖ってワーム禁止だろ?
817名無しバサー:2007/06/15(金) 20:00:40
そうだよ
818名無しバサー:2007/06/15(金) 22:11:10
今って4〜5mくらい?
819名無しバサー:2007/06/15(金) 22:16:15
>>818

そんなに風強くねーよw
820名無しバサー:2007/06/16(土) 00:34:19
棚なんだけど。
821名無しバサー:2007/06/16(土) 01:10:07
わかってるけど、棚ってw
822名無しバサー:2007/06/16(土) 01:19:13
今ならどの層にもいるよ。
一年を通して最も簡単にトップで釣れる時期。
かと言って、他のルアーが釣れない訳じゃなく何でも釣れる。
823名無しバサー:2007/06/16(土) 16:32:49
明日のチャプターどうなの?
824名無しバサー:2007/06/16(土) 20:38:03
どうなのって何が?
825名無しバサー:2007/06/16(土) 22:59:35
スポーニングの時期に大会やってプロとかって何なの?

本当の競技者なら完全アフターとかに日程を決めるよな?
826名無しバサー:2007/06/16(土) 23:22:48
バス釣って競うのが目的だからね。
スポーニングの時期とか、どうでもいいんだよ。
827轟天3:2007/06/16(土) 23:38:56
σ( ̄∇ ̄;)的には芦ノ湖でのオカッパリは
早朝のジャークベイトのが一番と思っていたけど
コノ間、あまりにも反応無いんで
スピナベ投げてみたらスンゲー反応するじゃねえの!
それで最大43cm一丁上がり
828名無しバサー:2007/06/16(土) 23:55:09
生涯初の40うぷ オメ
829名無しバサー:2007/06/17(日) 00:07:04
トーナメントは演出のためにあえてそうゆう時期に開催するのですよ。
参加していない人が後で見るのはウェイトだけですからね。
普段釣れない人もウェイイン時に恥をかきにくいから参加数も増えるし。
830名無しバサー:2007/06/17(日) 11:34:05
それなら河口湖でやってくれ
ゴム禁止だからルールも一緒でいいじゃん
831名無しバサー:2007/06/19(火) 18:43:08
ネスト否定派ってのは本当に的を外れたことを堂々と言うなぁw
スポーニングの時期を外せって話になったら少なくとも7月まで試合出来んじゃないか
バカか、マジで
自分達の凝り固まった価値観で物事を推し量るなよ
ホント、オマイラはグリンピースみたいだ
もちろん下っ端で騒いでる実行部隊だけどw
832名無しバサー:2007/06/19(火) 22:53:19
だったら7月までやるなよ 
大会をやるなって言ってんじゃねーんだよ
トーナメンターがバス問題でリードしていかなきゃしょうがねーじゃん
こういうのがいるから叩かれるんだよ

ヴォケが
833名無しバサー:2007/06/19(火) 23:17:06
>>831
こいつ、救いようが無いくらいめでたい椰子だなw
そんなにトーナメントが好きならアメリカでも行けや
で、一生、サイトやってろ
834名無しバサー:2007/06/20(水) 00:03:52
鯉を駆除すればバスは増えるよ。
835名無しバサー:2007/06/20(水) 04:27:33
メンター脳って救いようがないね
836名無しバサー:2007/06/20(水) 08:02:55
チャプは山木さんが優勝してるけど彼は絶対ネスト絡みのバスは釣らない
芦ノ湖を愛しているから
しかしデップリ太った良いバスだなぁ
837名無しバサー:2007/06/20(水) 08:12:19
>>834
その通り。
838名無しバサー:2007/06/20(水) 09:22:36
結局はネスト以外の魚を揃えた山木さんに
ネスト撃った奴らが負けたって事でおk?
839名無しバサー:2007/06/20(水) 15:57:24
>>836
>チャプは山木さんが優勝してるけど彼は絶対ネスト絡みのバスは釣らない

最近そうなの?数年前はバリバリ釣っていたぞ
昔ネストに関していろいろ話を聞かせてもらった事があるけど結構おもしろかったよ
あと、一時期漁協の池借りてバスの養殖もしてたんだよな、

まぁこの時期はネストの話でスレが荒れるけど、みなさんほどほどに
どうせ話は平行線のままネストの時期が終わるだけなんだからさ
840名無しバサー:2007/06/20(水) 20:42:17
ネストを一番撃ってるのは鯉です
841名無しバサー:2007/06/21(木) 19:48:41
それに比べりゃ人間の撃つネストなんてたかが知れてる、全然おkだね
842名無しバサー:2007/06/21(木) 23:33:46
芦ノ湖って、観光としてレストランで『鯉こく』でも売ればイイ宣伝になるんじゃないの?
霞水系の鯉と違って美味しそうだよ。
843名無しバサー:2007/06/21(木) 23:41:37
メーターオーバーの鯉こく




ぞっとする
844名無しバサー:2007/06/22(金) 00:30:28
どこのだろうと鯉は臭い
845名無しバサー:2007/06/22(金) 16:55:44
藻前ら、とりあえずコイ釣ってろ
そして食え
846名無しバサー:2007/06/22(金) 17:04:24
ネストの話なら今月のバサーのラストの、サタン島田の
ネストを狙う理由は読んどけよ。
847名無しバサー:2007/06/22(金) 21:22:46
もう今月のバサーは本屋に置いて無いからなあ。
848名無しバサー:2007/06/27(水) 00:55:30
>>775
芦ノ湖のバスを愛していた人でしたね。
お悔やみ申し上げます。
849名無しバサー:2007/06/27(水) 07:56:21
今となっちゃ誰が死んだのかサッパリ分からん
850名無しバサー:2007/07/01(日) 20:54:31
芦ノ湖で数釣りするならどんなルアーがいい?
851名無しバサー:2007/07/01(日) 21:06:03
スピナーベイト
852名無しバサー:2007/07/01(日) 23:00:10
スピナーベイトか
っていうか使って釣れたこと一度もないんだよな
853名無しバサー:2007/07/01(日) 23:33:32
投げなきゃ釣れないよ、

この時期はあえて天気の悪い日に行くべし、
濃霧、風etc、つぼに嵌れば巻物系で入れ食いとか体験出来るよ
854名無しバサー:2007/07/06(金) 20:14:25
最近、ポッパーで獲れてるみたいだな
虫パターンかな?
教えてエロい人
855名無しバサー:2007/07/07(土) 12:02:37
アベヤンマ菊よ
856名無しバサー:2007/07/07(土) 13:24:23
>>855
ありがと

逝っていいよ
857名無しバサー:2007/07/07(土) 17:26:54
アベヤンマってワームに分類されるのか?
浮かせて使うものだからゴミにはならんしいいんじゃね?
858名無しバサー:2007/07/07(土) 22:09:59
漁協のルールを読め
859名無しバサー:2007/07/08(日) 15:59:47
この週末、行ってきた人いる?
860名無しバサー:2007/07/09(月) 05:26:19
1年前に行ったけど人いなさすぎですね
周りに誰もいないので釣ってて怖くなりましたよ
861名無しバサー:2007/07/09(月) 13:31:27
よくボート屋つぶれないな。
862名無しバサー:2007/07/09(月) 13:43:13
今、水多すぎて陸っぱりは、やれる所が少ないね。
863名無しバサー:2007/07/09(月) 13:48:15
やったところで釣れんだろ
864名無しバサー:2007/07/09(月) 13:50:40
ウェイディングしても厳しいよ。水多くて。
865名無しバサー:2007/07/09(月) 14:05:55
863:名無しバサー :2007/07/09(月) 13:48:15
やったところで釣れんだろ

↑↑↑
バカ? ビギナー?
866名無しバサー:2007/07/09(月) 14:12:01
日曜日に釣りしようと思って、前乗りで土曜日の夜中に車で寝ようとしてたら
30代くらいの奴らが3、4人位で普通に夜釣りしてたよ
2ちゃんで言っても仕方ないけど、いい大人が何やってんだろうね
その場で注意したかったけど、こっちはカミさんと2人だし・・・
どうせ、こんな糞連中だから逆ギレされて終わりだろうしね
867名無しバサー:2007/07/09(月) 14:31:32
こればっかりは、漁協の夜間巡視に頼るしかないけど
ちょっと頼りにならないねー

まぁ、動くかどうか分からないけど、
とりあえず漁協には一報入れておきましょう
868名無しバサー:2007/07/09(月) 14:36:58
やっぱりオカッパリはクズだな
869名無しバサー:2007/07/09(月) 15:28:14
警察に通報しろーっ
870名無しバサー:2007/07/09(月) 18:45:30
どこにでも基地害はいるからなー
子供じゃないし、分かっててやってるだろうから余計にタチが悪いな
やっぱり、警察しかないだろうな
871名無しバサー:2007/07/12(木) 06:50:46
相談です。
土曜に釣行予定。
ウェイディングの良ポイントありますか?
872名無しバサー:2007/07/12(木) 16:42:29
山中湖のママ森周辺がいいよ
873名無しバサー:2007/07/12(木) 19:01:20
そろそろシャローは厳しいね。
874871:2007/07/12(木) 21:50:42
>>872
ありがとう。
台風が心配ですが、頑張ってみます。
モンスタージャックJrを投げ倒します。
875自治スレ活動告知人 ◆wL3Mhyqln. :2007/07/15(日) 02:00:24
********
<<バス釣り板ローカルルール中間告知>>(07月13日(金曜日)現在)

ただ今バス釣り板自治スレッド(http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/l50
では新しいバス釣り板のローカルルールを話し合っています。
現在、↓のリンク先のような案がまとまりつつあります。

バス釣り板自治スレッド 【ローカルルール案15】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/318
バス釣り愛する皆様に守っていただきたい事
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/316
決定事項および検討継続事項
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1184254696/321


ご意見、ご要望等ありましたら自治スレッドにてご投稿下さい。

マルチポストご容赦下さい。
住民の皆様、ご協力をお願いいたします。

自治スレッドより
********
876名無しバサー:2007/07/19(木) 22:52:44
今回の台風の中の前後に行った奴はいい思いしたみたいだな。
15匹釣ったとか55オーバーを釣ったとかそんな話を風の噂で聞いたよ
このスレの住人にもそんな奴はいるのかい?
877名無しバサー:2007/07/20(金) 08:11:30
>>860
海賊船はしってるだろ
878名無しバサー:2007/07/20(金) 11:44:32
>>846サタンメッセージ「オレは60以上のネストしかせんから。ネストするんやったら60以上が大人のルールじゃ。ネストしたいんやったら60おるとこでやれよな」
879名無しバサー:2007/07/20(金) 15:51:46
ゴムで爆釣でした(^-^)V
880名無しバサー:2007/07/21(土) 16:32:13
>878
バサーの編集部なんて高卒しかいませんからw
881名無しバサー:2007/07/24(火) 00:58:27
久しぶりにバス釣りを本気で再開しようと思い、やはり神奈川県民なので
芦ノ湖と相模湖をホームにしようかと思います。
そこで相談なのですが芦ノ湖に通う皆さんのメインタックルを教えて貰えないでしょうか?
今手持ちの竿はスピニングがハートランドの601MLXSとホーネットのスピニング(66M)、
ベイトがスペシャリストの60Mのみです。ベイトの長いの一本追加しようと思ってます。
仮に皆さんが芦ノ湖に竿3本持ってくとしたらどんな感じになりますでしょうか?
882名無しバサー:2007/07/24(火) 01:23:24
絶対に持っていく竿は66ML、66M、70MHのベイトとミノー用に固めのトラウトロッドをスピニングで。
季節と気分でトップ用とかビッグベイト用とか御土産用ワカサギロッドとか持っていってる。
どうしても3本なら、ML、M、MH(ベイト)だな。
883名無しバサー:2007/07/24(火) 06:25:00
>>881
MHのベイト追加すればいいよ。
後は魚探もあった方が良いと思う。
884名無しバサー:2007/07/24(火) 12:45:08
私、ウェーディング専門です。
湖尻でも行こうと思いますが、どうでしょうか?
885名無しバサー:2007/07/24(火) 16:08:07
釣り禁止じゃないんだから勝手に来い
886名無しバサー:2007/07/24(火) 20:00:06
>>889

桃源台 キャンプ場 早川 椿の花 七里ヶ浜 深良 亀が崎まで遊歩道をひたすら歩いて行って下さい。
どっかで釣れると思うよ。
887名無しバサー:2007/07/25(水) 01:23:39
>>882
やっぱ長めの竿が多いですね。
芦ノ湖の釣りを色々調べてたらトップ、スピナベ、ラバジ、ビッグベイトあたりを
メインに考えれば良いかなってことで見合った竿を選ぼうと思います。
66ML、66M、66MHにビッグベイト用とか考え出すと全部必要に思えてしまいます。

>>883
とりあえず66MHは買わなきゃなと思いました。それ以外は
必要に応じてって感じで揃えるようにします。
魚探、エレキも買うつもりです。エレキ売らなきゃよかった…
888キリ番ゲッター ◆RLX65KQHOM :2007/07/25(水) 09:21:59
888
889884:2007/07/31(火) 21:20:32
>>886
駄目でした。
桃尻台〜キャンプ場〜早川とやりましたが、当たりすらありませんでした。
25cmのスクールは、何回も目撃したしたが、無視されました。
仕業して、再挑戦します。
890名無しバサー:2007/07/31(火) 21:22:11
???
891名無しバサー:2007/07/31(火) 21:29:44
荒いケンタやりまつね!トップ屋さんの真価が・・・
892名無しバサー:2007/07/31(火) 22:11:27
>>889

君がいたエリアは、基本的にはマヅメか風が吹き付けた時に良い。

真っ昼間に入るエリアは、深良か亀ヶ崎で良し。

特に、亀ヶ崎がイチ押しね。

   ヨロシク
893名無しバサー:2007/07/31(火) 22:13:19
>>891
詳しくたのむ。
894名無しバサー:2007/08/02(木) 23:54:06
芦ノ湖のレンタルボートって和船と普通の手漕ぎとあると思うんだけど
エレキ買うとしたらシャフトの長さどっちに合わせたら良いんでしょう?
相模湖、亀山、笹川とかもたまに行こうと思うので短い方が良いかとは
思うのですがそれだと和船で使い物にならないなら長いシャフトに
しといた方が良いかなと。初エレキなのでエロイ人教えてください…
895名無しバサー:2007/08/03(金) 00:27:58
初エロキはロングでね
896名無しバサー:2007/08/03(金) 08:59:11
>>894
たまにでもエンジン船(和船)をレンタルするならロングシャフト一択です。
897名無しバサー:2007/08/03(金) 13:06:00
>>895さん、>>896さん、ありがとうございます。
和船が選択肢にあるうちはローボートでやりづらくてもロングしか
ありえないってことですね。
ただロングシャフトでローボートはやれないことないけど
ものすごくやりにくい、ってことなら和船は諦めようかなとも思ってます。
毎回ボート代9000円はちょっときついし…
芦ノ湖ってローボート+エレキだけじゃきついでしょうか?
898名無しバサー:2007/08/03(金) 14:47:18
>>897
オーバーハングとか桟橋下を流し釣りする時にローボート&ロングシャフトエレキでサイドキャスト多用すると
竿やルアーをエレキヘッドにぶつけて竿かルアーを破損する事があるが、問題としてもその程度。気をつければ問題なし。
ローボート+エレキはボート屋がある各湾内で釣ってる分には問題なし。
湾内から遠く離れた所で強風が吹くと帰ってこれない事があるよ。どの湖にも言える事だけどね。
899名無しバサー:2007/08/03(金) 20:53:36
>>898さん
知りたいことが全部わかりました。教えて厨にもかかわらずありがとうございました。
たまにはエンジン付和船借りたいのでロングにしておきます。
買ってみて「ロングいらなかったなぁ」と思ったら詰めます。
ありがとうございました。
900名無しバサー:2007/08/03(金) 20:54:04
二つ買ったらどうですか?

ローボート用はシャフトカットして30インチで、和船は42インチを。
901名無しバサー:2007/08/03(金) 21:38:51
>>900
それができたら苦労しない…
ロング買ってみて「やっぱ2ついる」と思ったら考えます。
あとできたら金田湾(三浦半島)でマゴチ釣り用と兼用したいので
海でも使えるやつのハンド買おうと思ってます。
が、ここでもやはりハンドかフットかという悩みが…
誰に聞いても「フットにしとけ」と言われますがフットだと装備が大げさで
海のボート屋持ってくのが恥ずかしい。
欲張ると皆中途半端になって駄目そうですがもうちょっと悩んでみます。
902898:2007/08/04(土) 07:21:11
>>901
あーフットコン前提で話してたよ。ハンド限定で話をすれば答はまた違ってくるよ。
ハンドだと30、36、42インチの種類が一般的だと思うんだけど36インチ以上であればエンジン船でもなんとかなる。
船尾にエンジンと平行にセットすれば、可能なはず。
もしかしたら、観光船の引き波が来たときはペラがキャビるかもだけどw
903名無しバサー:2007/08/05(日) 14:38:30
>>902
すげーご親切に本当ありがとう。
フットは一度レンタルで使ったことあるだけだけどバス釣り限定なら
絶対フットが便利だしやっぱ迷います。
とりあえずかなり参考になりました。
ありがとうございます。
904名無しバサー:2007/08/05(日) 15:47:00
好調か? おかっぱり君
905名無しバサー:2007/08/05(日) 16:38:25
>>903
大げさなのは嫌だとハンドコン買って、一度フットコンに行ったけど、また戻ってきた。
慣れればハンドコンでも平気だよ。
小型バウデッキ&前付けだけど。
和船で前付けだと、もっと長くないとだめだけどなw。
906名無しバサー:2007/08/06(月) 12:40:18
ボート屋選べは36でもなんとかなるとこ
いくらでもあるよ
907名無しバサー:2007/08/07(火) 12:01:11
そもそもクルージングモーターが無いとバスは厳しいですか?
908名無しバサー:2007/08/07(火) 18:14:40
>>907
芦ノ湖はワーム使用禁止なんで、ハードルアーをどんどん打っていく釣り方がメインになるから厳しいと思うよ。
バスが溜まってるポイントを知ってれば別だけど、なかなか見つけられないしねぇ・・・
909名無しバサー:2007/08/07(火) 19:02:07
スモラバとかフェザージグで結構釣れるよ
910名無しバサー:2007/08/07(火) 19:17:09
けどこの時期は朝一トップで
後は水位にもよりけど岩打ちかなー
911名無しバサー:2007/08/09(木) 02:16:48
エレキが無いなら、せめてカヌー用のパドルを用意すると良いかもね。
装備されてるオールは音がうるさいし、金具が邪魔でパドルの様に使えないし。
912名無しバサー:2007/08/20(月) 06:44:56
今の時期にオカッパリでやるのはきついですか?あげ
913名無しバサー:2007/08/20(月) 19:59:40
誰より早い朝マヅメと
時間ギリギリまでの夕マヅメだけやって
後は観光してるのが賢い選択。

場所と天気に恵まれれば2〜3匹は釣れると思うよ。
どっちもはずすとボウズ必至。
914名無しバサー:2007/08/20(月) 21:52:01
>>913
その時間なら、トップで50upもあるぞ。

40なんて、あたりまえだね。
915名無しバサー:2007/08/20(月) 21:59:09
その夕マヅメがけっこう怖い事実ww
916名無しバサー:2007/08/20(月) 21:59:50
今の時期、入水すると非常に気持ちよいぞ。

ウェイダーなんかいらないよ。
917名無しバサー:2007/08/20(月) 22:03:23
何が恐いの?

先週も日没後までやってきたけど。
918名無しバサー:2007/08/20(月) 22:10:48
日曜行ったんだけどヒロ内藤が居たよ
919名無しバサー:2007/08/21(火) 01:54:12
とんとん亭(笑)の豚素材ワームって芦ノ湖は駄目なのかな?
まあ「駄目!」ってなら使わないけど。
920名無しバサー:2007/08/22(水) 18:15:49
前にエレキの相談させてもらった者ですが散々迷った結果
ハンドでシャフト36インチ、36〜44ポンド位のどれかにすることにしました。
その節はどうもありがとうございました。
921名無しバサー:2007/08/23(木) 00:47:02
>>920
律儀な奴だw
いい釣りができるといいな!
922名無しバサー:2007/08/24(金) 13:55:31
来週初めて芦ノ湖行くんだけど、ボート屋に免許不要エレキある?
923名無しバサー:2007/08/24(金) 15:02:53
>>922
エレキじゃなくボートのこと?
免許不要ボートだったらあったかな?俺免許あるからよく分からんけど。
924名無しバサー:2007/08/24(金) 16:12:56
免許不要ボートって例えば普通のローボート借りてエレキつけたら
それでOKじゃないんだっけ?俺も免許あるからそのへん詳しくないや。
ただ芦ノ湖のボート屋はローボートはあるけどレンタルエレキは殆ど無かったと思う。
それなんでエレキ買おうかなと思ってます。
925名無しバサー:2007/08/24(金) 17:12:06
330cm以内だったらok
926名無しバサー:2007/08/24(金) 18:18:10
山木の新DVDのロケ地は、芦ノ湖なの?

教えてよ
927名無しバサー:2007/08/24(金) 19:30:47
普通のヤマハのローボートは12ft=3.6mだからNG。
928名無しバサー:2007/08/24(金) 22:15:20
と言う事は芦ノ湖には無免ボートは無しなのかな?
ワームは禁止だしなかなか敷居の高い湖で良いですね。
929名無しバサー:2007/08/25(土) 02:23:06
>>928
あったと思うよ。
930名無しバサー:2007/08/26(日) 21:46:07
3.3m以内は免許不要ってエンジンの場合ですよね?
エレキのみであれば長さは12ftとかでも関係ないと思ってたのですが。
931名無しバサー:2007/08/26(日) 22:10:19
>>930 殿
こちらを御照覧いただきたい
ttp://www.mlit.go.jp/maritime/kogata/s_seido.html
932名無しバサー:2007/08/27(月) 07:10:10
>>930
いや、エレキが付いれば330cm以内。
933名無しバサー:2007/08/28(火) 03:36:36
今度十年ぶりに芦ノ湖行くんだけどパワーエッグって使ってもokですか?
934名無しバサー:2007/08/28(火) 05:54:55
駄目です
935名無しバサー:2007/08/29(水) 11:30:31
パワーエッグだめですか。今度行こうと思うのですが、今の時期バス相手に実績のあるルアーってなんでしょうか。それとトラウトも釣りたいと思うのですが、トラウトにはどんな仕掛けが良いですか?
936名無しバサー:2007/08/29(水) 18:40:17
やはりムシ系がよいのでは?
昔、ポッパーの後ろにリーダー結んでフライつけたら
両方釣れた
937名無しバサー:2007/08/29(水) 20:07:25
ムシ系は今流行りだからイッパイあるね
938名無しバサー:2007/08/29(水) 20:30:49
虫系だとセミとかカエルとかのルアーですか?ボートを借りようと思ってるんですが、やっぱり芦際に虫ルアー放り込むって感じであってます?
939名無しバサー:2007/08/31(金) 02:53:59
芦ノ湖と言いつつ芦はあんまり無い事実。
そもそも虫ルアーの葦ぎわ攻めは一般的じゃないしw
普通にオーバーハング狙いがいいんでない?
940名無しバサー:2007/08/31(金) 14:39:20
基本はシェード。
木陰か水中の岩陰をロングキャストでテンポよく
1回目で状態を確認しながら、2回目で狙いをつける。


陸っぱりシークレット
日没後に岸際にバスも鱒も回遊してくる。
ベビシャやバイブで超元気いいのがくるぜ!
パワー負けしないようにベイトロッドでgo!
941名無しバサー:2007/09/01(土) 13:46:02
ベイトでベビシャ投げるのか?
942名無しバサー:2007/09/03(月) 09:01:52
そうです!がんばってね
943名無しバサー:2007/09/03(月) 12:47:30
今やセコプラグのメッカだよ

オレもだが。
944名無しバサー:2007/09/03(月) 17:45:09
オレはTDバイブとか好きだぜ。
20cmクラスのフナおっかけてるバス多いし、

深場でバイブをCDさせてると虹が架る。
945名無しバサー:2007/09/10(月) 12:29:23
芦ノ湖現状どんな感じですかね?日曜日行こうと思ってます。近況報告よろしくお願いします。
946名無しバサー:2007/09/10(月) 16:52:38
ちょっと気が早いんじゃ?
水が落ち着いてからの情報じゃないと役にたたない。
947名無しバサー:2007/09/10(月) 20:16:53
台風でできなくてウズウズしてしまって。いつぐらいに水位など落ち着きますか?
948名無しバサー:2007/09/11(火) 09:21:30
自然は甘くないよ。
しばらく天気悪いみたいだし、、、
でも、考えようだと思う。上手くすれば新スポット発見か?
949名無しバサー:2007/09/12(水) 11:52:26
そういえば芦ノ湖でギルの話って聞かないよね。ナゼ居ない?
950名無しバサー:2007/09/12(水) 16:30:46
>>949
水の動かない様なとこには居るよ、
白鳥ワンドとかね

けど他と比べると少ないのは事実
951名無しバサー:2007/09/13(木) 09:27:15
スモールの話も聞かない。
952名無しバサー:2007/09/14(金) 01:02:50
芦ノ湖はラージよりスモールの方が棲息には向いてそうだな。
953名無しバサー:2007/09/14(金) 07:55:24
ギルはやっぱり毛針?
954名無しバサー:2007/09/14(金) 09:06:54
スモールはかなり前に(バス釣りブーム以前ね)居たみたいだけど、
今見かけないって事は何らかの影響で向いてないのかもよ、

スモールが騒がれ始めた頃もゲリラ放流とかあったハズだし、
そこで増えないのも何かあるからでしょ
955名無しバサー:2007/09/17(月) 06:59:25
生息域がかぶるトラウト類が多いからスモールは餌を食われちゃったり、
稚魚の内にトラウト類の餌になっちゃうとか?

一昔前に騒ぎになった中禅寺湖のスモールも爆発的に増えたりしてないし(むしろ減ってる)
956名無しバサー:2007/09/18(火) 09:05:41
↑へ〜、中禅寺湖にも居るんだ。初耳!
957名無しバサー:2007/09/18(火) 11:29:28
中禅寺湖は徹底して駆除してたからな
958名無しバサー:2007/09/18(火) 13:08:19
野尻湖とかもトラウト類いるでしょ。
スモール減ってないよね。
何か別の理由があるのでは?特段小口だけ駆除しているという話は聞かないし,,,
959名無しバサー:2007/09/22(土) 14:59:15
なんかの祟りだな
960名無しバサー:2007/09/23(日) 14:31:33
鯉が多いとスモは増えないよ
961名無しバサー:2007/09/25(火) 09:09:37
↑ナゼ?
962名無しバサー:2007/09/25(火) 11:27:49
ラージにもそうだが、鯉はスポーン時の強敵。
でも特にスモールはスポーン時のラージより見つかりやすいところでやるから。
それにラージと比べてハードボトムや魚体に傷つきやすい様なところでネストを作るので守る役のオスはぼろぼろで弱ってる。
963名無しバサー:2007/09/25(火) 11:42:09
鯉はスポーン時にバスを襲うの?
それとも卵狙い?オスが守ろうとして闘うから?
バスも長年経つと回遊期は鯉と同行してるよね。
ギルがネストを襲うのはわかるけど、、、?
964名無しバサー:2007/09/26(水) 04:12:12
ヨーロッパでは鯉は害魚に指定されているらしい。
965名無しバサー:2007/09/26(水) 09:02:56
966名無しバサー:2007/09/26(水) 21:34:28
っていう
967名無しバサー:2007/09/27(木) 08:52:57
↑まぁいいや。最近行った人いないの?
ルアマガで特集がやってたけど、定番の紹介で今一。
968名無しバサー:2007/09/27(木) 18:13:46
>>963
バスが唯一力で卵を守れない相手だからじゃない?
969名無しバサー:2007/10/01(月) 04:03:19
夜釣りしてたら大きな地震があったんでびっくらこいたわ
970名無しバサー:2007/10/01(月) 04:36:55
>968
鯉なんて要らない、小さいハゼの類いで十分に脅威。
無数の小魚が四方八方からバスの卵を狙いに行くからね。
バスが追い払えるのは、四方八方360度から攻めて来る内の一方だけ。
一匹を追い払っている最中に隙が生まれ、その瞬間確実に卵を喰われて行く。
追い払うバスは、敵の小魚を食べないからね、追われた小魚はまた戻って来て卵を喰おうとする。
親バスが孵化した稚魚と別れたら、稚魚はさらに小魚に襲われて喰われて行く。
小魚に喰われなくなるまで育ったバスは、今度は捕食の為に努力する様になるが、まだ小さいバスの多くは捕食に失敗して餓死。
多魚に喰われず捕食に成功して成長出来たバスだけが生き残れるチャンスに恵まれる。
米国では1万匹の内1匹しか成魚になれないんだっけかな。
芦ノ湖のバスは完全に定着しちゃったから米国程にしか釣れないし、自然のバランスを崩してまで増える事は出来ないんだよ。
971名無しバサー:2007/10/01(月) 09:13:56
↑博学だね〜納得したよ。
972名無しバサー:2007/10/05(金) 19:28:42
魚が餓死するような生態系を作ったのはバサーですよね
バサーもそうなればいいですね。
973名無しバサー:2007/10/06(土) 02:26:56
捕食に失敗して餓死するのは、在来魚も同じく。

つまり、972は人が餓死する世界が生まれれば良いという、ファシストなのだろうな。
魚が餓死する事に魚種による差別なんて無いのと同じで、人が餓死する事に差別なんて無い。
972は自分が餓死するかもしれない世界を望んでいるのかな?
異常過ぎる。
生活保護を切られ「おにぎり食べたい」と書き記して餓死した日本人が実際に居たわけで。
972の戯言は、餓死した人への冒涜である。
974名無しバサー:2007/10/06(土) 21:53:41
偉そうな事言ってても釣れない奴は釣れないし、釣れる奴は釣れちゃうんだって
975名無しバサー:2007/10/11(木) 09:31:51
そもそも、外来種を国内に持ち込んでいるのは、釣り人ではない。
976名無しバサー:2007/10/12(金) 13:31:50
>>972
そうなっているから、一時のブームから淘汰されて、
残っているのが、現在のバサーなんだよ。
977名無しバサー:2007/10/12(金) 15:05:10
鯉も中国からの外来魚。
まして芦ノ湖には密放流。
978名無しバサー:2007/10/12(金) 18:18:15
↑?バスのことだったら密放流じゃないよ。
一碧湖のギルとかも。
979名無しバサー:2007/10/12(金) 21:33:19
生き物が餓死するような環境では人間も餓死する。
怪我や病気ではない生き物が飢餓で苦しむことは、正常な自然の中では起こらない。
異常な、例えば人間が森を切り開き砂漠に変えた場所や
特定の生物を絶滅させるか異質な種を持ち込んで生態系を狂わせた場合に起こる。

身近な例ではバサーによる密放流がそれにあたる。
分かる?馬鹿バサー
飢えて苦しみながら氏ね
980名無しバサー:2007/10/13(土) 03:50:29
>979
>怪我や病気ではない生き物が飢餓で苦しむことは、正常な自然の中では起こらない
頭大丈夫か?
エサが永遠に豊富にあり続けるなんて有り得ないんだが。
エサが永遠に豊富にあって餓死しなければその魚種は延々と増え続ける事になる。
すると、湖や池では、その魚種で飽和状態になるわけだ、コップからビールの泡が溢れるかの様に。
そういう異常な魚の増加が仮にあったとして、しかしその時には餓死以前に酸欠でほとんどの魚(魚種に限らず)が死ぬ。

>特定の生物を絶滅させるか異質な種を持ち込んで生態系を狂わせた場合に起こる
>身近な例ではバサーによる密放流がそれにあたる
バスが一定の水域の魚種を食い尽くしたというデータは、日本では一件も確認されてない。
嘘を付いてまで他人が死ねば良いだなんて、もはや狂気だな、真っ当な人間じゃない。
981名無しバサー:2007/10/13(土) 17:20:15
何度も言うが、
芦ノ湖の場合は一番の害は鯉だぞ。
霞水系はアメキャ。
琵琶湖はブルーギル。
982名無しバサー:2007/10/13(土) 17:45:41
とりあえず芦ノ湖でバス釣りすることに関しては何も文句言われる筋合い無いよな。
日本で唯一、一切のわだかまり無く堂々とバス釣りして良い湖だと思う。
983名無しバサー:2007/10/13(土) 20:08:45
みんなでコ式を使って鯉を駆除しないか?
984名無しバサー:2007/10/15(月) 02:33:30
とある魚種を駆除すれば良いって発想は、駆除派の都合の良い解釈と同じ。
985名無しバサー:2007/10/15(月) 09:03:58
コ式ってナニ?
986名無しバサー:2007/10/15(月) 14:21:55
俺は鯉排除賛成
987名無しバサー:2007/10/15(月) 19:06:37
って事は、駆除派によるバス駆除も容認しなけりゃならんわな。
988名無しバサー:2007/10/15(月) 19:38:32
湖によって漁協の方針でバス駆除もすれば放流もするんだし
たまには鯉駆除っていう方針の湖があっても良いと思う。
989986:2007/10/15(月) 21:28:49
>>988
そういう事
鯉は芦ノ湖に取って何のメリットも無い、デメリットだらけ。
芦ノ湖ではバスとモンスタートラウトが共存してる、それだけでいい。
990988:2007/10/15(月) 22:17:17
>>989
そうですね。俺も鯉駆除を断固支持します。
991名無しバサー:2007/10/16(火) 09:07:06
鯉の大好物=バスの卵
これだから俺はネストのサイトをもうしなくなった
992名無しバサー:2007/10/16(火) 13:45:24
鯉に限らずみんなの大好物だよな
993名無しバサー:2007/10/16(火) 16:04:29
>988
つまり、バス駆除も社会的にOKだというワケね。
994名無しバサー:2007/10/16(火) 16:38:12
当然OK
バスでも鯉でも、管理している漁協なり団体なりが駆除を決定する事は利用者が口を挟む問題じゃないしね
995名無しバサー:2007/10/16(火) 16:39:38
>>993
場所によっていいんじゃない?
リリ禁や釣禁は反対だけど。

例えば、中禅寺湖のスモは排除すべきだと俺は思う。
琵琶湖/八郎潟はどうしようもないからいい加減バスを観光業に変えて滋賀県として儲かればいいと思う。河川は諦めるべき。
996988:2007/10/16(火) 19:16:36
>>993
OKと思ってます。在来種に対してインパクトの強い外来種って事は否定出来ないので。
もちろんバス釣りする人間なんで積極的にバスを駆除せよ!とは思ってません。
出来ればバスを管理して「うちはバスでやっていきます」って湖が増えてくれたら嬉しい。
997名無しバサー:2007/10/16(火) 19:21:52
つまり、芦ノ湖がトラウト専門湖になって、バス駆除を始めても良いという事だよ。
998名無しバサー:2007/10/16(火) 20:09:13
この論理は所謂パラダイムシフトやね
999名無しバサー:2007/10/16(火) 20:11:42
オマンコ
1000名無しバサー:2007/10/16(火) 20:12:30
オメコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。