エコ素材&生分解性ワーム&タックル3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
生分解性ワームだけじゃなく、光分解素材や食品素材や自然素材や非環境ホルモン素材などもまとめてマターリ語ろう。
それにワームだけじゃなく、ハードルアーやラインなども情報があればヨロシク。

パート1
http://2ch.pop.tc/log/05/03/17/1537/1015315918.html
パート2
http://2ch.pop.tc/log/05/03/17/1537/1060742025.html

『関連スレ』
エコギア パワーワームシリーズを語るスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1018540124/
バークレー総合スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1055597034/
2名無しバサー:2005/03/28(月) 02:28:17
よゆうの2ゲット!!
3名無しバサー:2005/03/28(月) 02:55:51
3かな?
4名無しバサー:2005/03/28(月) 03:00:16
4様
5名無しバサー:2005/03/31(木) 14:43:07
>>1
お疲れ様です。
6名無しバサー:2005/03/31(木) 14:46:21
7名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 23:14:34
誰もいない・・・。
8名無しバサー:2005/04/02(土) 16:30:26
結局、エコワームって主流になるの?
9名無しバサー:2005/04/02(土) 17:08:39
どうだろ。俺の中ではメインになってきているが、周りは全然。
10名無しバサー:2005/04/03(日) 23:44:30
このスレの伸び具合を見てると、あんまし流行ってないのかな。
11名無しバサー:2005/04/08(金) 15:50:01
保守
12名無しバサー:2005/04/08(金) 16:57:31
いっそのこと規格化しちゃえばいいのにねぇ。
13名無しバサー:2005/04/08(金) 18:03:03
ワーム嫌いだったけど、生分解なら使ってもいいな。
全部そうなるのは賛成!
14名無しバサー:2005/04/08(金) 21:48:02
>エコ
普通に使えるのはGulpのドーバーかゲイリーグラブくらいかな。
ジャッ○ルの苦労なんかサクサクで使い物にならない!ハードルアーをパクルの早いくせに
エコワームの素材も勉強して早くパクッテほしい。
15名無しバサー:2005/04/09(土) 23:06:12
ガルプって良さそうだね。
今度試してみようかな。
16名無しバサー:2005/04/09(土) 23:30:36
鉛の毒性とか全然わかってないやついるな。
17名無しバサー:2005/04/09(土) 23:36:40
オマイはシンカーの代わりに石でも括りつけとけ
18名無しバサー:2005/04/10(日) 00:12:32
>>15
ガルプはいいよ〜
新しくなって柔らかさも改善された気がするしね。
ただ保湿に気をつけないと干からびて干物みたいになります。
完全に使い捨てだね…
エコロジーかも知れないが、エコノミーではないorz
19名無しバサー:2005/04/10(日) 03:29:21
>エコロジーかも知れないが、エコノミーではないorz

それは仕方ないよね、パタゴニアなんかも高いし。
20名無しバサー:2005/04/10(日) 17:09:09
水に漬けとけば戻るよ。
21名無しバサー:2005/04/10(日) 17:20:03
なるほど、環境保全にはコストが掛かるんですね。
22名無しバサー:2005/04/10(日) 17:51:22
物の値段が安くなりすぎたのも問題の一因だな。
23名無しバサー:2005/04/10(日) 19:25:38
スレ違いだけどフィールドメイトはどうよ?
24名無しバサー:2005/04/10(日) 19:36:55
&タックルってスレタイだからスレ違いじゃねーべ?
25名無しバサー:2005/04/10(日) 22:41:05
ワーム以外の話題もオッケーオッケーよ!
26名無しバサー:2005/04/14(木) 20:51:48
性分解オイル高杉!チャプタでもおおかたの人間が使ってないと思う。
27名無しバサー:2005/04/17(日) 01:11:17
サラダ油やごま油はどうだ?
28名無しバサー:2005/04/19(火) 02:55:50
匂いを付けるならガーリックオイル
29名無しバサー:2005/04/21(木) 14:49:10
効果は絶大ですか?
30名無しバサー:2005/04/21(木) 15:09:58
在庫ボックスに放置していたエコギアワームが
液体になっていた。他メーカーの生分解ワーム
はなんともない。
俺はむしろエコギアに好感をおぼえたね。
31名無しバサー:2005/04/21(木) 16:45:25
ちなみにガルプはバクテリアに拠って分解されるから、そのままじゃ何ともならないぞ。
32名無しバサー:2005/04/22(金) 22:59:50
勉強になるなぁ。
条件が整えば、ちゃんと分解されるんだね。
33名無しバサー:2005/04/28(木) 20:56:30
>>30 同意。折本は嫌いだが、
34名無しバサー:2005/04/28(木) 21:11:17
光分解させた人いますか?どういう状態になるの???
35名無しバサー:2005/05/04(水) 21:44:34
GWだってのに、ちっとも釣り行く暇ないや。
せっかく初の生分解ワーム使用釣行の予定だったのに・・・
36名無しバサー:2005/05/05(木) 03:16:06
モチモチした成分買いって釣れないんだけどなんで?漏れが下手っぴなだけかな
37名無しバサー:2005/05/05(木) 11:54:14
Kてっくとかだろ。

確かにツレネ
38名無しバサー:2005/05/06(金) 22:50:30
2年近く前にもらったエコバレットが未使用のまま袋の中で溶けてた・・・
生分解ワームは賞味期限も付けてほしいところだな。
39名無しバサー:2005/05/06(金) 22:51:15
↑このバレットはプロトなんで製品は違うかも知れぬ
40名無しバサー:2005/05/07(土) 01:57:24
メーカーの利権の為のエゴタックル
41名無しバサー:2005/05/07(土) 01:59:29
ワシのエコバレットも1年くらいでお雑煮のモチみたいになったよ。
42名無しバサー:2005/05/07(土) 02:01:40
パッケージの中が完全に滅菌されてないんだな
ちなみに某中古屋に行ったら、
生分解ワームが中古で売られてた
俺の目算では2割分解済みだった
43名無しバサー:2005/05/07(土) 10:40:06
すぐ使い切らないと駄目なんだな。
従来のワームみたいに、安いときに大量に買い溜めとか
出来ないのか。
44名無しバサー:2005/05/07(土) 11:41:21
溶け出した頃が食べごろ(・∀・)マイウー
45名無しバサー:2005/05/07(土) 23:30:39
>>43
あくまで俺の場合だが・・・
タックルベリーで買ったやつ(ネクストワン製)やケイテック、VIOS、初期ガルプは開封後1年は持つ。
エコバレットは使用済みの方は1年持ったが、未使用で残った方は半年で餅になった。
エディームも開封後1年近く持っているが、水分が飛んだ上に形がついて歪んだ。
東レや他のメーカーのワームはシラネ。
46名無しバサー:2005/05/08(日) 01:35:37
ポークはエコ素材に入らない?油っぽいけど、使ってみたいんだけどなー。
47名無しバサー:2005/05/08(日) 01:42:08
分解されるかされないかだと思いまつ
豚皮が分解されるかは知りません
48↑俺:2005/05/08(日) 01:48:15
あ、分解はされるよな
なんせポークさわったこともないもんで
49名無しバサー:2005/05/08(日) 23:33:20
>>45
とても参考になりました。
自分でも色々試してみたいと思います。
50名無しバサー:2005/05/09(月) 18:09:48
ガルプの新製品(イソメ?)使った方いますか?
気にはなりますがどうなんでしょう・・・
51名無しバサー:2005/05/09(月) 22:33:36
>>50
普通に釣れるよ。バスも外道も。
52名無しバサー:2005/05/10(火) 05:54:39
>>50
特にギルが大好きみたいでつ。端っこを食って引っ張って行きます。
53名無しバサー:2005/05/10(火) 18:00:04
カレイも釣れた
54名無しバサー:2005/05/11(水) 21:44:54
グラスミノー大好き。
見えの20-30センチがよく釣れる。
55名無しバサー:2005/05/14(土) 23:15:39
グラスミノーイイね。
俺も使ってるよ。
56名無しバサー:2005/05/19(木) 13:23:24
ほしゅ
57名無しバサー:2005/05/19(木) 14:33:14
エコじーちゃんの商品ってちゃんと流通してんの?売ってるの見たことない
58名無しバサー:2005/05/30(月) 21:54:40
ポチホシュ
59名無しバサー:2005/06/01(水) 15:53:09
つかぬ事お聞きしますが、エコのワームって、魚は食っても大丈夫なの?
60名無しバサー:2005/06/01(水) 17:08:34
脂肪系エステルなんちゃら(間違ってるかもしれん
はたしか食品の成分つかってて分解早いから大丈夫だったと。。。
あとバイオスはアメリカの食品規定とおってる。
61名無しバサー:2005/06/01(水) 17:10:44
要するに疑似餌じゃなく餌って事さ。
62名無しバサー:2005/06/01(水) 17:16:27
>>61
餌より釣れないけど、持ちはいい
63名無しバサー:2005/06/01(水) 17:38:38
脂肪族ポリエステルも石油から作ってるんですがね・・
PVAポリビニルアルコールは少量喰ってみたが大丈夫だったよ
64名無しバサー:2005/06/01(水) 17:47:48
スマソ
脂肪族エステルじゃなくてエデュームだった、、、
日本製粉とダイワ、ジャッカルが共同開発したやつで、
分解速度が速い。

ところで、
BIO-MIXは脂肪族エステル、
トレビオマー(東レ)は脂肪族エステルポリマー
と書いてあるんだが同じ物か?
65名無しバサー:2005/06/01(水) 18:05:13
脂肪族ポリにもいろいろあるからどうでしょうねえ
コンパウンドによっても変わるだろうし

エデュームは日本製粉が開発なのか〜
デンプン混合となると特許大丈夫なのかな?
粒状でもアルファ化してもがんじがらめっぽいんだけど
66名無しバサー:2005/06/12(日) 22:23:28
ほしゅ
67名無しバサー:2005/06/12(日) 23:39:06
サワムラとケイテックとエコギアが同じ素材 ガルプとエディ―ムは違う素材
68名無しバサー:2005/06/30(木) 00:17:25
ゲリヤマの「エコ」のシールが貼ってある値段が高いやつは、どうなんでしょうか?
生分解なんでしょうか?
69名無しバサー:2005/06/30(木) 00:30:58
>>68
パケには生分解と書いてあったような気がする。
70名無しバサー:2005/06/30(木) 20:09:29
バス業界って生崩壊と生分解の区別してんのかな?
71名無しバサー:2005/06/30(木) 20:13:12
生分解。これ、最強。しかしコレをタックルボクスなどに入れると解けるという危険を伴う諸刃の剣
素人にも玄人にもお勧めできない。

まぁお前ら素人はメガバスルアーでもつかってな。←余計。
72名無しバサー:2005/06/30(木) 21:41:38
誰か「メガバスルアーはホントに腐るのか」について実験して。
まぁ、する奴ぁ居ないし、時間かかるし・・・
73名無しバサー:2005/06/30(木) 21:51:28
今更環境に気を使ってるふりしても遅いよ。
偽善者め!
74名無しバサー:2005/07/01(金) 16:32:51
生分解ワームは使う前に使えなくなることが多い。
詐欺を詐欺と認められる人でないと使うのは難しい。
75名無しバサー:2005/07/01(金) 16:40:55
そこは覚悟して買うべきだろ。
むしろ溶けるかどうか疑わしいやつよりはよっぽど
使う気になる。
でもこないだ店に行ったら軽く溶けた状態で売られてる
のもあった。こういうのはまずいな。賞味期限かなんか
付ければいいのに。
76名無しバサー:2005/07/03(日) 20:31:46
VIOSはすげー溶けますよ 水中より陸で太陽にあたったほうがすげー     ゲリヤマはどうもうたがわしい
77名無しバサー:2005/07/03(日) 20:37:56
バイオスは、他のワームと一緒にしておいたほうが溶ける。
78名無しバサー:2005/07/04(月) 14:39:08
あれ臭すぎ。
しかもすぐ変形しやがる。
イラネ
79名無しバサー:2005/07/10(日) 18:38:59
エサ+エコ素材
80名無しバサー:2005/07/15(金) 00:36:06
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
81名無しバサー:2005/07/18(月) 22:43:47
ほしゅ。
82名無しバサー:2005/07/18(月) 23:30:23
生分解ラインについても語って下さい。
83名無しバサー:2005/07/18(月) 23:32:44
エコギアどうですか?
釣れます?
84名無しバサー:2005/07/18(月) 23:43:42
>>79
ガルプの切り身で決まり
85名無しバサー:2005/07/19(火) 00:57:16
ガルプってしばらく風呂に入れなかったチン湖の匂いがする
86名無しバサー:2005/07/19(火) 15:55:44
生分解ラインなんて使ってる人いるの?
87名無しバサー:2005/07/19(火) 16:45:24
エコギアは店で既に溶けてた
88名無しバサー:2005/07/19(火) 17:28:42
>>86
微妙に怖くて使えない。
財布に直結するラインは高価でも費用対効果は(ry
89名無しバサー:2005/07/19(火) 17:31:02
俺使ってるけど糸癖が付きやすくて強度はまぁまぁ感度はナイロン以下ってとこだよ
90名無しバサー:2005/07/19(火) 17:33:45
今のところいいトコなしってカンジ。
91名無しバサー:2005/07/19(火) 20:59:41
Gulp=チンカスのニヨイ

VIOS=靴下のニヨイ
92名無しバサー:2005/07/19(火) 21:25:26
自作ワム用のエコ素材って買えますか?
93名無しバサー:2005/07/19(火) 21:58:54
SD-75はベタベタして使いにくい。
94名無しバサー:2005/07/19(火) 22:05:39
生分解ラインに関しては、
わざわざ使いたくないというのが本音だろうな。
誰だって強さを求めるのに、弱いラインなんて使いたくないもの

水中の倒木とか、木の上から垂れ下がったロストラインの残骸みると
釣人としてのプライドや罪悪感を強く感じてしまうけれど、
実は誰しも好んで使いたくない!と感じていることが
始末に終えない釣人そのものを表してるのかもしれないね。





95名無しバサー:2005/07/19(火) 23:06:03
>>92
一般人は買えないんとおもう
96名無しバサー:2005/07/20(水) 13:27:06
>>91
バイオスはスナック菓子とかお好み焼きの匂いがすると思うのは俺だけ?
97名無しバサー:2005/07/20(水) 19:32:21
バイオスは物によって匂いが違う。イーバはまあまあいける。バンピーは臭い
98名無しバサー:2005/07/20(水) 19:32:54
エコ素材どこに売ってる?
99名無しバサー:2005/07/20(水) 19:46:57
VAIOSのにおいはあれだ、ゴキブリほいほいに撒くエサのにおいだ。
100名無しバサー:2005/07/20(水) 20:45:24
Gulp 肛門をかいた指をニヨイかいだのと同じ

100
101名無しバサー:2005/07/20(水) 23:25:33
( 'A`)…
102名無しバサー:2005/07/21(木) 08:33:35
いや、GULPは腐ったカマボコの匂い。実際カマボコのようなもんだからな
103名無しバサー:2005/07/21(木) 18:05:22
カマボコの方が安くていいね
104名無しバサー:2005/07/21(木) 18:12:35
いや、GULPは漏れの菊門の匂い。実際入れちゃったからな
105名無しバサー:2005/07/21(木) 18:21:37
よっちゃんいかでつよ
106名無しバサー:2005/07/21(木) 18:24:30
マンコのニオイだったら童貞が釣れるのになー。


107名無しバサー:2005/07/21(木) 18:25:29
嗅いだ事無いんだから釣れねぇだろ。
108名無しバサー:2005/07/21(木) 20:52:39
パンツ一丁であぐらかいでパソコンしている時の俺の足とヨコチンの混ざったニヨイ
109名無しバサー:2005/07/21(木) 22:11:43
Kテックツレネ
110名無しバサー:2005/07/22(金) 02:00:17
SAWAMURAのと、K−TECのマテリアル一緒ですかね?
111名無しバサー:2005/07/22(金) 10:30:42
Gulpは釣れるぜ。ドーバークローラーのインチワッキー最高!
112名無しバサー:2005/07/23(土) 11:33:29
夏は維持管理が大変。車の中にヒップバックごと入れて置いたら
腐敗してて、くさいのなんのって・・・・
113名無しバサー:2005/07/23(土) 21:46:40
だから、エコ素材って売ってないんすか?
114名無しバサー:2005/07/23(土) 21:59:57
エコ素材ってどういう意味だ?
生分解性樹脂が欲しいってことか?
紙でもコンニャクでもカマボコでもエコ素材だぞ
115名無しバサー:2005/07/24(日) 10:32:01
っていうかスレからしてワム用の素材でしょ
116名無しバサー:2005/07/24(日) 21:45:04
だからワーム用の素材でもいろいろあるだろ
ポリ乳酸とか脂肪族ポリエステルとかさ
樹脂メーカーに言えば商社通して20kgか25kg単位で売ってくれるんじゃない?
会社勤めならなんか理屈付けてサンプルで出してもらえば大丈夫
117名無しバサー:2005/07/24(日) 21:49:24
僕は環境に厳しいですから
エコタックソなんて使いませんよ
118エコオタク:2005/07/24(日) 23:21:48
サワムラ、エコギア、ケイテック、東レは一緒長所針持ちが良い難点たまに溶けてるやつがあるし熱に弱い。ジャカルは独自のマテリアル難点針持ちが悪すぎて・・長所ダ―ツは良く釣れる
119エコオタク:2005/07/24(日) 23:28:51
ガルプ長所実績で一番安心して使えるワ―ム難点臭すぎるすぐ乾くクリアの色が無い。エコラインはいろんなメ―カ―のがあるけど全部東レ。
120エコオタク:2005/07/24(日) 23:38:13
結論値段は少し高いけどエコワ―ムでもバスは釣れると言うこと針持ち良いワ―ム使えば普通のワ―ムより安くつくような気もします地球にも財布にも優しい? 間違ったこと書いてたらごめんなさい。
121名無しバサー:2005/07/24(日) 23:43:58

合ってますが私は断固としてナマリを使用し魚の奇形
を作り出します。
絶対にエコなんか使いませんし釣り糸も池に投げ捨てます
122名無しバサー:2005/07/25(月) 12:30:16
ガルプのイソメみたいなのFECOだっけ?瓶入りのとか
123名無しバサー:2005/07/25(月) 13:52:42
まだ認定されてないはず
124名無しバサー:2005/07/25(月) 17:27:36
ガルプサンドワームは海での使用が前提だから、FECOシール貼らないんじゃない?
カニとエビはバスでも相当に使えそうだが。
125エコオタク:2005/07/25(月) 21:18:29
ガルプの青パッケ―ジはエコシ―ルは付きません
126名無しバサー:2005/07/26(火) 10:20:39
グリーンプラマークは?
127名無しバサー:2005/07/29(金) 01:49:21
もういいじゃん ミミズで
128名無しバサー:2005/07/29(金) 02:09:06
だな そこまでやるならミミズでいいやん
129名無しバサー:2005/07/29(金) 06:43:48
ミミズもワームだしな
130名無しバサー:2005/08/01(月) 18:38:25
ミミズじゃ疑似餌にならんだろ
131名無しバサー:2005/08/01(月) 18:47:26
テキサスにごくぶとみみず最高だよ
132名無しバサー:2005/08/01(月) 18:51:53
ミミズ=earthworm
133名無しバサー:2005/08/01(月) 20:07:33
>>132
な事誰でも分かるって
134名無しバサー:2005/08/14(日) 14:50:27
ほしゅ
135名無しバサー:2005/08/15(月) 10:37:28
じゃあミミズもワームの中に入れていいな。
ワーム最高!
136名無しバサー:2005/08/15(月) 11:03:17
サビキは?
137名無しバサー:2005/08/17(水) 19:08:29
>>136
フライ?
138名無しバサー:2005/08/27(土) 14:00:48
そういや子供の頃、ミカンの皮を針に付けてバス釣った事がある
139名無しバサー:2005/08/31(水) 23:21:49
jbtop50でメガバスのkoizumiがやはりバス3匹
別のバックに入れてたみたいやで。
9月1日にJB本部に呼び出して、処分
決めるらしい。
 やっぱりバスプロなんてこんなもんや。
て言うか、バス業界も同じや。所詮は、
嘘で固めた世界やからな。ようは、騙し騙されて
成り立つ業界。ほんまあほらしいで、JBも今年で辞めた!
こんなもん会員言うだけで、後ろ指指されるから、JB、エコシール
車から剥がしとこ。
JBも車のシール辞めてくれ。恥ずかしすぎる。
と言うか、来年JBも無くなるか?
それが、世間に対して、いや、バスファーンに対する
お詫びとちゃうか。JBワールドトップ50て、
バスプロの最上カテゴリーちゃうんか。
ほんま変な世界やな。うそぱちが多すぎや。
呆れてしまうぞ。バス釣りがアホくそなったは。
140名無しバサー:2005/09/14(水) 16:44:41
保守
141名無しバサー:2005/09/18(日) 08:25:51
バス釣り関係者は危機感ないんかね?
バス害魚論がここまで高まってバサーも悪者扱いされているのに今のままではヤヴァイんじゃね?
ワームは強制的に生分解のものにするべきやと思う。
新製品のワームが生分解じゃなかったらがっくししますよ(´・ω・`)ハァ
142名無しバサー:2005/09/18(日) 10:34:38
アイバーホッグどうよ?
143名無しバサー:2005/09/28(水) 23:30:08
hosyuage
144名無しバサー:2005/10/09(日) 19:17:06
タングステンが高騰してるらしいね。微妙にシンカーとか
値上がってる。
145名無しバサー:2005/10/15(土) 10:45:28
一度使ったエコワームなんですけど皆さんはどのように処理してます?
146名無しバサー:2005/10/18(火) 21:31:15
生ゴミ処理機のエサにしてますよ
147名無しバサー:2005/10/18(火) 21:49:27
ガルプ=よっちゃんイカの匂い

そう言えばエコギアのエコワーム買ったんだが消費期限が2006年5月だったのにお餅みたいになってました...
未開封で日の当たらない場所に保管して置いたのにこの結果。
ちなみに購入日は今年の1月orz

消費期限以内で未開封だったら取り替えてくれると言う事なのでマルキューに送りつけますた
148名無しバサー:2005/10/19(水) 02:02:05
バサーがエコだって? 
ギャグやw
149名無しバサー:2005/10/19(水) 11:08:35
エコじゃなくてエゴ
150名無しバサー:2005/10/19(水) 22:50:47
685 :名無しバサー:2005/10/19(水) 11:57:41
>>663
石鹸シャンプーや石鹸系の洗剤売ってるよ、ちょい割高だけど
日本の自然がとか偉そうなこと言うんだったらこれぐらいの知識は・・・無知は罪。
ゴキブリで実験したら合成界面活性剤は即死、石鹸はピンピンしてたよ。
◆合成界面活性剤とは◆
http://www.ne.jp/asahi/dz/dai/gouseikaimen.htm

家の県ではシナイモツゴがモツゴの侵入でほぼ全滅、ゼニタナゴはタイバラの侵入で絶滅
どう考えても漁協の稚鮎放流、またはヘラ放流で入っちゃったとしか思えん。(`・ω・´)
糞漁協どもにだけは「バスのせいで日本の自然は」とか言われたくないわ。


690 :名無しバサー:2005/10/19(水) 22:27:38
>>685
捏造乙。
バサって本当に最低の生き物ですね。(`・ω・´)

>ゴキブリで実験したら合成界面活性剤は即死、石鹸はピンピンしてたよ。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/moonrabbit/setu/t_hajime.html
合成界面活性剤が入った洗剤を
ちょっとゴキブリにかけると即死します。
30リットルの水に一滴入れただけで
151名無しバサー:2005/10/19(水) 22:52:14
↓エコスレです。
 参加願いマスダ

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1128333362/l50
152名無しバサー:2005/10/19(水) 23:04:52
成分分解性のロッドがついにメガバスから発売
153名無しバサー:2005/10/19(水) 23:06:31
バス駆除ロッドがエコの極みだよ。
154名無しバサー:2005/10/20(木) 21:26:13
変なのが粘着してるな。このスレじゃ誰も相手してくれんぞ。
最強バサーが勢揃いのこっちのスレで粘着してみろ。ヘタレ野郎。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1129638341/
155名無しバサー:2005/10/31(月) 23:13:07
age
156名無しバサー:2005/10/31(月) 23:14:58
今日、フローティングドーバーピンク買ったよ。
157名無しバサー:2005/11/16(水) 01:13:02
鉛は悪いと言うね
158名無しバサー:2005/12/14(水) 12:51:22
メズハチギュウのエノチデセ

 ばい常習やの社長(ズラ)
159名無しバサー
バサーにエコとか必要ないだろ。
存在そのものが害魚みたいなものだし。