◆◆◆宮城県釣果報告専用スレ その2◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
・釣果報告・釣り場情報・ショップ情報のみを話題にするスレです。
・「リリース云々の話」(宮城県はリリース禁止)もしくは
 「これからの宮城のバス釣りを考える」話題をここで行うことは、荒れるので禁止。


前スレ:◆◆◆宮城県釣果報告専用スレ◆◆◆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1087174544/
http://sports7.2ch.net/bass/kako/1087/10871/1087174544.html
2名無しバサー:04/09/30 01:55:50
乙!
やっとキタ━━(゚∀゚)━━!!
3名無しバサー:04/09/30 05:06:15
釣果報告の際は釣ったバスをどうしたかも忘れず書いてね☆
4名無しバサー:04/09/30 06:29:15
キタ〜´`ヽ._..〜⌒ヽ('A`)´`ヽ._..〜⌒ヽ!!!
5名無しバサー:04/09/30 07:00:51
今、見つけた!
1>>乙です。
6名無しバサー:04/09/30 07:11:48
>>3
リリース云々の話は、荒れるので禁止。
7名無しバサー:04/09/30 07:24:53
別に荒れはしないと思うが。
8ウォッチャー ◆BZXqqo7MWk :04/09/30 08:39:21
新スレ、乙
9名無しバサー:04/09/30 18:02:07
やっとキタ
10名無しバサー:04/09/30 18:38:57
>>7
「殺した」って言われてもいい気持ちしないでしょ。
リリースしなけりゃいいだけの話。
11名無しバサー:04/09/30 19:11:18
もちろん殺さないで、他の場所に移植すればいいんですよね?
12名無しバサー:04/09/30 22:07:58
晒しあげ
13名無しバサー:04/09/30 22:37:57
>>11
私有地ならOK。
14名無しバサー:04/09/30 22:56:54
>>13
今回の「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」でバスが指定されるとそれも違法となる。
違法行為をする前に、覚えとけ!
15名無しバサー:04/10/01 00:00:36
omeko
16名無しバサー:04/10/01 00:11:37
>>14
そんなの決まってから言え、ヴォケ!!
17名無しバサー:04/10/01 02:03:05
>>14
テメェがこのスレ来る事自体違法行為だろがっ!
あ゙っ(゚д゚)ゴルァ!!
18名無しバサー:04/10/01 02:10:19
>>14
昨日は廃棄のお弁当を、いっぱいもらえたか?
賞味期限が切れちゃったご進物のクッキーとかよ。
おでんも、茶色くなりすぎた大根とか食べられるよ。
茶色い大根、美味かったかぁ。。。?
19名無しバサー:04/10/01 04:51:52
>>14に反論できず煽りで勝負ってかw
まぁ擁護派は最後にレスすれば勝った気になれる矮小な生物だからね〜(プ
20名無しバサー:04/10/01 06:53:40
しかしねぇ、特定外来生物になったからといっても、バサーの肩身が狭く
なるだけで、バス駆除が急に進んだり、ロストルアーによる生物・環境への
悪影響がなくなるわけではないからねぇ。環境省が自ら駆除することもない
だろうし、支援という形で地元に振るだけだろうしな。
我々としては実害のあるバスを今まででどおり、粛々と駆除していくのと
在来魚復元に向けて努力して行くだけ。何も変わらない。


21名無しバサー:04/10/01 07:07:41
バサーの肩身が狭くなれば当然バス釣りを辞める輩も出てくるだろうから
その分のロストルアーによる悪影響は無くなるわけだ。

それに現在よりも量刑が重くなるから密放流も減るんじゃないかな。
22名無しバサー:04/10/01 07:24:08
>>21
それも、一時だろ。外来魚の移植放流禁止は罰則付の規則だが、
それ以降にもコクチを拡げる池沼どもだ、そんなにセンシティブとは
思えない。日釣振らの洗脳もあるから、宗教団体みたいなもんだ。
それに、もう釣り場を拡げる必要はないだろ。水溜まりにもバスがいる時代だ。
タ○ミヤ副会長は「規制が遅すぎたくらいだ」などとゆとりの発言をしている。

宮城は貴重な淡水魚も幸いまだ多いし、国際渡り鳥の飛来地も数多くある。
これらの維持保全を目標として、その阻害要因の一つとしてバス類の駆除を
続けていく。遊びと生物保護の価値観は時代の波に揉まれがち。
工場排水や農薬も高度成長期には野放しだったとか。
23名無しバサー:04/10/01 08:01:56
ここは、釣果スレです。他でやれ。
24名無しバサー:04/10/01 09:41:49
>>14-20-21-22
いい加減荒らすなや!
他でやるなり、特定外来生物スレでも立てろや!
この糞ボケがっ!
25名無しバサー:04/10/01 10:36:50
今日は天気も良いので釣りに行った人は釣果報告ヨロピクねん♪
26名無しバサー:04/10/01 15:24:05
>工場排水や農薬も高度成長期には野放しだったとか。
だからといって先進国の端くれになった日本が害魚をほっといてもいい理由にはならないよな
バサーや擁護派の意識改革こそが駆除派に課せられた使命だと思うよ
27名無しバサー:04/10/01 17:13:52
今日、朝から昼まで近くの沼でやってたけど
台風のせいかいつもより増水してた
なんだかんだで









NOfishですた・・・・
28名無しバサー:04/10/01 19:01:59
>>27
釣った魚はどうするつもりでしたか?
29名無しバサー:04/10/01 19:18:17
どうにかするさ。
30名無しバサー:04/10/01 19:26:11
この時期のヒットパターンってありますか?
31名無しバサー:04/10/01 23:42:01
>>30
潜って手づかみ
32名無しバサー:04/10/02 00:07:19

バスは徹底的に駆除するのみ  やったもん勝ちを許すな
33名無しバサー:04/10/02 00:13:21
だから?勝手にやったら
34名無しバサー:04/10/02 05:35:24
>>32
藻前を駆除してやろうか?いい加減荒らしヤメレ!
35名無しバサー:04/10/02 07:15:43
宮城の自然を荒らしている連中を駆除しているのが荒らしか?
そんな連中が作ったルールを守り必要があるのか?

 “ バスは有害魚類 密放流は犯罪 リリース禁止 ”
36名無しバサー:04/10/02 07:28:33
>たしかに水質の問題も絡んで現在の生態系が痛んでいるということはあるが、伊豆沼の事例だと、バスが入って
>モツゴ、タナゴ、ウグイ、ヨシノボリ、ジュズカケハゼなどがまったくいなくなってしまった。これに伴って、
>二枚貝がいなくなってしまった。これは初期発生の時にハゼに幼生がとりつくため。さらに、これらがいなく
>なったことにより、カイツブリなどの魚や貝を食べる鳥がいなくなってしまった。
>このように、ブラックバスによって生態系全体に影響を及ぼしているということは事実だと思う。
>だから、根絶とまではいかなくても、ある程度少なくして他の魚が棲めるような環境にすれば、かなりの
>部分復元できると思う。また、ため池でも駆除をやっているが、それだけではなくてシナイモツゴなどを
>放流して魚が棲めるようにするという取り組みも行っている。
37名無しバサー:04/10/02 07:32:44
>>35
そんなことは荒らしてる香具師にいえよ。ここでは相手にされないよ。
38名無しバサー:04/10/02 07:46:26
>>36も他でやってね。>の意味も良く分らないし。
ウグイなんて他探せば?
39第三者:04/10/02 08:55:05
バスが害魚だろうと、2chのスレで荒らしをすることを正当化する根拠には全くならない。
個人の恣意的な解釈でルール破りが許されるなら、そもそもルールなど成立しない。
他者への意図的な悪意がある点で、リリ禁を守ってないバサーより更に劣る。
リリース条例の無視に関してはバサーに明らかに非があるが、それとこれとは別。
2chで活動する以上、2chのルールに従う義務がある。
この点に関してはこのスレのバサーが全く正論であって、疑う余地は無い。

間違った事をしていることが判明した人間が取るべき道は何だ。
素直に間違いを認め行動を修正する。これができる人間は優れている。
都合の悪いことは無視して同じ行動を続ける。臆病な人間が取る行動だ。
言尻をとって話をすり替えたり意図的に捻じ曲げて解釈する。
誰もそんな解釈は本気にしないし、自らの愚かさを晒すだけだ。これをする人間に碌なのはいない。
適当な言いがかりをつけ中傷する。これは更に性質が悪い。

意思の弱い人間は、自分に不利益をもたらす事物に対し
それを貶め否定することによって自己正当化を試みる
40名無しバサー:04/10/02 09:58:38
釣ったバスをどうしたか聞いてるだけじゃーん
このスレは報告者に質問することも荒らしとみなされるのか?
41名無しバサー:04/10/02 10:58:28
>>40
それ以外にも色々荒らしてるでしょ。
スレ自体を潰す目的で。
42名無しバサー:04/10/02 11:02:55
>>30>>31も荒らしのカテゴリに入るらしい
43名無しバサー:04/10/02 12:54:32
↑へ理屈こねるガキみてーなバカ
44名無しバサー:04/10/02 13:03:14
頭に血が昇りなにがなんでも対抗しようとして矛盾する事言うから揚げ足取られるんだよ
45名無しバサー:04/10/02 14:26:20
なぁ釣りの話しようぜ
ブラックバスが害魚どうたらはもういいから
46名無しバサー:04/10/02 20:54:14
最近日短くなったね
47名無しバサー:04/10/02 22:21:32
県北はどこも水が悪くて、全然釣れねーよ〜
48名無しバサー:04/10/03 00:03:17
日短いし寒くなったよね
49名無しバサー:04/10/03 00:25:11
最近、日が暮れると当たりも無くなる。
50名無しバサー:04/10/03 01:16:46
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン オーバー
51名無しバサー:04/10/03 10:11:55
駆除派が来ないと途端に話しもガキっぽくなるなw
52名無しバサー:04/10/03 10:27:01
>>40
相手にするな。一人ヒステリックな香具師がいるだけだ。折れは別にリリ禁の
ことや在来魚のことを考えながらバス釣りのことを話しても構わないんだが・・
53名無しバサー:04/10/03 12:54:50
県内のトーナメント出れなくなった人は、どうしてる?
やっぱ福島や山形のに転出でつか??
54名無しバサー:04/10/03 13:19:46
チャプター宮城が復活致します

お待たせ致しました。チャプター宮城が復活致します。
来る 10月11日(月曜祝日) 、宮城県加美郡フィッシャーズ・インにて
チャプター宮城第2戦 タックルベリーカップを開催致します。
55名無しバサー:04/10/03 15:16:05
今日寒い中加瀬沼行ってきた。んで、35が一匹。寒い中良くぞ釣れてくれたって感じだった。
気温よりバスの方が温かかったよ。
56名無しバサー:04/10/03 15:36:27
寒いなかご苦労さん
57名無しバサー:04/10/03 15:38:11
パワスポ仙台店てどんな感じ?
58名無しバサー:04/10/03 20:51:24
>>55
で、そのバス、どうやって食ったの?
あと、加瀬沼もボチボチ白鳥がやってくるから、もうやめてね。
59名無しバサー:04/10/03 22:41:00
>>57
普通の中古屋って感じの品揃え
60名無しバサー:04/10/04 10:44:10
自分で逝って見てこいな
ばか
61名無しバサー:04/10/04 13:34:19
しかしあの店のすぐ近くにタクルベリ出来たんだもんな、
ほんと商売は過酷だね
62名無しバサー:04/10/04 18:03:21
単純に思うのだが、バス釣りしてて恥ずかしくない?
63名無しバサー:04/10/04 20:19:46
パワスポてビービーマックスよりいい?
64名無しバサー:04/10/04 20:30:03
いい歳してバス釣りも無いよなぁ
義務教育終わったら辞める物だと思うけど
65名無しバサー:04/10/04 20:31:49
>1よおつかれ!
さて
あしたも雨か…天気よ回復してくれ

66名無しバサー:04/10/04 20:53:04
木金は晴れるけどそのあとまた雨だぬ(´・ω・`)
67名無しバサー:04/10/04 21:09:30

暴走族はせいぜい二十歳までだけど、白髪混じりのオサーンがバス釣りってのは惨めだなw
68名無しバサー:04/10/04 21:28:58
吊ですか?
69名無しバサー:04/10/05 18:28:37
まったくひどい雨だ。これから大雨の予定。
70名無しバサー:04/10/05 19:30:25
この寒さじゃターンオーバー必至かな?
先週雨の中釣り行ったせいで、風邪ひいちまったよ。
71名無しバサー:04/10/06 08:11:03
ターンオーバーだとなんなんだよ?
それを理由にして釣れないのか?
下手糞なのか?
ばかなのか?
駆除派なのか?
シーバサーなのか?
釣りすらしないのか?
荒らしなのか
朝から俺が暇人なのか?
風邪治ったか?
治ったら釣り行くのか?
行ったら報告カキコするのか?
釣れなかったら黙秘するのか?
ターンオーバーだと釣れないのか?
こんな俺は池沼なのか?
72名無しバサー:04/10/06 08:21:01
魚だって生き物なんだから腹が減ればエサを食べる
ターンオーバーを理由に釣れないとか言ってる奴は魚の居所を見つけられない下手糞だろ
73名無しバサー:04/10/06 08:30:39
>>72オマイの言う通りだ>>71ワラタ
74名無しバサー:04/10/06 16:54:03
今日もボウズ!
75名無しバサー:04/10/06 17:38:01
今日行こうと思ったけどもう日暮れ(´・ω・`)ショボーン
76名無しバサー:04/10/06 17:40:01
ウルセー田舎者が!
77名無しバサー:04/10/06 17:54:42
オマエもだろ! (藁
78名無しバサー:04/10/06 18:05:10
へっへっへー
おいらも坊主
まー明日も行くけど
79名無しバサー:04/10/06 18:37:53
明日は行こう(`・ω・´)
80名無しバサー:04/10/06 22:40:10
今のうち楽しんでおけ・・・・
81名無しバサー:04/10/06 22:40:40
釣れない人におすすめなルアーは
バジンクランク、ハンハンジグ。
82名無しバサー:04/10/06 22:54:43
センコーとパワホ3使いまつ(`・ω・´)
83名無しバサー:04/10/06 23:45:53
>>71
あんま面白くねーな
84名無しバサー:04/10/07 04:00:04
そんな藻前がおもしろい事書いてみたら?
85名無しバサー:04/10/07 07:47:49

ぷりん〜ぷりん〜ぷりんぷりーんてぃんぐ 愛の波動 あなたもきっと幸せよ

じゃなくて、今日出撃しまつ。必ず一匹出します!
出なかったときは… 切腹!〜
86名無しバサー:04/10/07 12:09:42
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1097118465/

宮城県ローカル番組「裏影」スレッド建てました。
どうぞよろしくおねがいします。
87名無しバサー:04/10/07 17:27:30
20pと35pしかつれませんでつた(´・ω・`)
88名無しバサー:04/10/07 20:17:35
40UPが入れ食いの野池見つけた! 瀬峰にGO
89名無しバサー:04/10/07 20:42:13
88>連れてって(`・ω・´)
90名無しバサー:04/10/07 22:05:21
いいとも! 
ただし、地元のオヤジ達がちょっとうるさいのが、やっかいなんだ。
91名無しバサー:04/10/07 22:47:12
>>90
リリ禁守れば誰も文句言わない・・・
92名無しバサー:04/10/07 22:58:41
同じことしか言えねーの? 聞き飽きた・・・。
93名無しバサー:04/10/07 23:02:11
確かに釣れた釣れないだけじゃ飽きるよな
94名無しバサー:04/10/07 23:14:50
飽きたのはリリ禁の話だ! ぶぉけ
95名無しバサー:04/10/08 09:53:30
>>88
瀬峰のどの辺でつか?
名前はある沼でつか?
96名無しバサー:04/10/08 11:18:40
>>88
瀬峰は釣り禁の野池があるから気おつけてね。

ヒットルアーってあった?何使っても入れ食いだったの?
97名無しバサー:04/10/08 19:56:27
今日も瀬峰でいぱーい釣れたよ。
バスはルアーを見つけると即バイトして来るんだ!
未だにこんな場所があるなんて、ホント信じられない。
98名無しバサー:04/10/08 21:34:35
>>97
釣ったバスはどうしましたか?
99名無しバサー:04/10/08 21:41:26
>>98
リリ禁オタク 氏ね!
100名無しバサー:04/10/08 21:56:41
で、キープしてるわけ? それとも規則違反???

ハッキリしてよ。 ことによっては 犯罪擁護スレだすべ?
101名無しバサー:04/10/08 22:09:40
リリ禁ヲタはうざいので無視しましょう
102名無しバサー:04/10/08 22:58:29
別にキープかリリースかの二択ってわけじゃあるまいし、釣ったバスの
処遇を聞くのはこのスレ的にも問題ないと思う。
もちろん宮城はリリースが禁じられてるから、キープした後どうしたの
かって話になるけど。
103名無しバサー:04/10/08 23:02:20
>>102
お前もリリ禁ヲタ
104名無しバサー:04/10/08 23:06:07
>>102
1 名前:名無しバサー 04/09/30 01:04:59
・釣果報告・釣り場情報・ショップ情報のみを話題にするスレです。
・「リリース云々の話」(宮城県はリリース禁止)もしくは
 「これからの宮城のバス釣りを考える」話題をここで行うことは、荒れるので禁止。
105名無しバサー:04/10/08 23:29:08
明日は最強の台風がきます(´・ω・`)
106名無しバサー:04/10/08 23:37:49
>>104
「キープ後云々の話」は問題無いってことだね
107名無しバサー:04/10/09 00:27:53
>>106
それはない
恣意的過ぎる解釈
108名無しバサー:04/10/09 00:57:00
>>100
そんなこと聞いてどうすんだ?

109名無しバサー:04/10/09 01:03:12
宮城ってリリ禁でしょ?
それを前提に釣果報告してるんじゃないの?
ならキープ後にどう処理したか聞くのも有りだと思うけど。
110名無しバサー:04/10/09 01:07:21
>109
自分で書いた文章に矛盾を感じないか?
リリ禁を前提にしてるんなら
聞く必要ないだろ
111名無しバサー:04/10/09 01:11:11
>>110
ここで行なわれている釣果報告はキープを前提に行なわれている。
よってキープしてどう処理したかの話も当然有りという事である。

なんも問題ないじゃん。読解力不足なんじゃないの?
112名無しバサー:04/10/09 01:15:52
>>111
実際ちゃんと読んでなかった。
キープ後の話ね、すまん。
たたっ殺すか、食うかの問題か。
わたしの場合、食う為に持ち帰るのも面倒だし、
殺すのも気が引けるから
草むらへ投げて自然死をして頂いている。
美味しい食べ方でも知りたいのか?
113名無しバサー:04/10/09 01:22:07
>>112
ただ生ゴミとして処理するのも気が引けるから皆さんどうしてるのかな、と。
有志が土地を共同購入して各地にバス塚とか作ってそこに葬るなんてのもいいと思う。
そういう身のある会話がしたいだけだよ。
114名無しバサー:04/10/09 01:33:01
>>113
バサー=リリ禁破りを前提にするいつもの
ヒステリックな駆除派かと勘違いしたよ。
素直にすまん。
わたしは単純に食することが定着すればよいと
思っているのだが、どうにも食べる気がしない水域で釣りをしているのでね。
バス塚ね〜。実際問題どうだろ?
115名無しバサー:04/10/09 01:40:44
わかってもらえたようで嬉しいよ。
バス塚はちょっと非現実過ぎたかな。
んで捨てるにしろ食べるにしろバスは殺さなきゃならないわけだけど、
ただ野締めにするのは長く苦しめることになって残酷だし、良い締め
方ないかな?
目の後ろに脳があるからそこをラジオペンチで潰すってのが確実だと
思うんだけどどうだろう。
目打ち針で刺すよりは確実に殺せると思う。
116名無しバサー:04/10/09 01:51:44
以前、たまにプラグのリアフックがエラに掛かり
出血多量状態でリリースした後、気がつくと
プカーって浮かんで結局死んでいるって経験あるでしょ?
エラを切ってやって水中で死んでもらうというのも
手技、異臭の問題など抵抗のないやり方のひとつではないかと。
それすらしたくないのは個人的心情ではあるのだけれど。
どうでしょう?
117名無しバサー:04/10/09 02:41:36
それだとリリース扱いになっちゃわないかな?
118名無しバサー:04/10/09 06:02:16
お前ら全員スレ違いな荒らしやめろやっ!
119どんこ:04/10/09 06:26:42
おいらは死んでも逃がした事実あれば良いと思うな
120名無しバサー:04/10/09 06:33:50
だからリリースネタは禁止なんだよ。
121名無しバサー:04/10/09 07:03:07
つれねー。地味にキャロでやってます。大きさ選べません。
おとといは35センチが精一杯。
今は朝と夕方どっちがいいんだべ?
122名無しバサー:04/10/09 08:26:30
俺は夕方だな
123名無しバサー:04/10/09 12:43:57
みんなちょっと聞いてくれよ、この前釣りに行った時の事なんだがバスを釣り上げたと思った瞬間東の空から光る物体が・・・。
その後一時間半くらいの記憶がすっ飛んでて・・・、あのバスは一体どうなったんだろうか・・・。
124名無しバサー:04/10/09 14:21:51
123 :名無しバサー [sage粘着ウゼェ] :04/10/09 12:43:57

          ( ´,_ゝ`)プッ
125名無しバサー:04/10/09 15:12:30
>>112
釣ったバスを草むらに放置すると悪臭が漂い他の水辺利用者の迷惑になるのでやめましょうね。
126名無しバサー:04/10/09 15:46:12
釣った後取る行動は何種類かあると思うがどうよ

リリースする
指定生簀に入れる
〆て現場で処理→埋めるor地面に放置or水の中に捨てる
〆て持ち帰る→食べるor捨てる
生かして持ち帰る→飼う
127名無しバサー:04/10/09 16:04:14
一番悩まなくていいのは、バス釣りをやめるだな
128名無しバサー:04/10/09 16:08:42
それは一番悩む
129名無しバサー:04/10/09 16:15:35

最強台風22号接近中!!
130名無しバサー:04/10/09 16:58:59
>>126
指定生け簀がある場所って?
富士沼以外でどこか生け簀設置してる場所あるの?
131名無しバサー:04/10/09 18:09:01
また釣りいけないぬ(´・ω・`)
132名無しバサー:04/10/10 07:36:58
台風通過後に行くと温かい風が吹いて
スイッシャーとかバドみたいなルアーで狂ったように釣れる状況になった時がある。
急激な気圧の変化とかでお魚さんが馬鹿になるんだろうね。
シーバスも同じ。
133名無しバサー:04/10/10 09:21:00
行こうかな
134名無しバサー:04/10/10 16:33:58
将げん沼ってバスいるの?
135名無しバサー:04/10/10 22:15:04
>>134

 間もなく駆除されます。 ほとんど、餌を食い尽くして絶滅寸前だけど・・
136名無しバサー:04/10/10 23:20:48
エェー(´゚д゚`)
んじゃ明日行ってくるかなー
137名無しバサー:04/10/11 16:53:38
今日、泉の野池行ってきますた20センチぐらいのが2匹だけだたよ(´・ω・`)まぁトップしかやらなかったからと言い訳してみる
138名無しバサー:04/10/11 19:49:44
処理の仕方だけど
一匹 解剖して浮き袋の位置を知る(もう知っている人はいいkど)
で 次からは針で(畳針りみたいなの)で 浮き袋をブスって刺す
これ、アメリカの川なんかで、そこに居てはいけないはずの魚を釣った時の
(持ち帰って食べないときの)規則です。場合によってはトラウトもこの適用を
139名無しバサー:04/10/12 02:31:22
>>138
ソースは?
140名無しバサー:04/10/12 06:37:27
いまのところ宮城で漁協が漁業権種にしている魚は、遊漁規制心得など見る限り
アユ、コイ、ウグイ(ハヤ)、ヤマメ(サクラマス)、イワナ、ニジマス、ウナギ、サケ
といったところか?
一時は富士沼を管轄する漁協が、バスを漁業権種にしようという動きがあったが頓挫。
141名無しバサー:04/10/12 21:58:09
おまえら釣れてるかー
142名無しバサー:04/10/12 22:03:23
釣ったバスの草むら放置は、他の人が後で気持ち悪い思いするし、
結局殺しているわけだから、可哀相だけど素直に殺して持ってかえるか、
生体持ち出しで飼うか食うか殺すしかないよね。
主張・スタイルがあるなら俺はリリースしてもいいと思いますよ。(またなんだかんだ
言われるんだろうけど)
リリ禁だけども、全員が全員それにならって駆除ってのもおかしいと思わない?
確かにさ、生態系うんぬんは事実だと思うけど、あくまで
生態系でしょ?もっと違う面から見る必要もあるんじゃないのかな?って
俺は思います。
143名無しバサー:04/10/12 23:03:29
>>142言ってることが厨房並だぞ。ってかリア厨?
要は釣った魚に沸いた「情」に対してこの「情」をないがしろにするほどリリ禁て大事なものなのかな・・・ってことか?
それとなんだかんだ言われると思ったんならsageろ。
144名無しバサー:04/10/12 23:14:41
>>142
うわっ、今どき珍しい香り立つ馬鹿。日付が昭和だよ。
145名無しバサー:04/10/12 23:32:31
>>144日付は平成、若いんだよ。ところでお前いつもリリ禁について絡んでくるやつだろ?
お前はブラックバスって魚が好きか?
146名無しバサー:04/10/12 23:45:27
>>145
>いつもリリ禁について絡んでくるやつだろ?
呼んだ?折れ今回は大人しくしてたが絡んで欲しいのかw
147名無しバサー:04/10/12 23:51:53
バスが死ぬのが可哀想と言ってる人に一つ良い事教えてあげる
バスを殺したくなければバス釣りを止めればいいんだよ
そしたらあなたが釣ったバスはキープされず生き続けられるんだ
娯楽でバスを釣ってる人は一考してみては?
148名無しバサー:04/10/12 23:54:30
>>146今回って・・・暇なやつだな、普通に釣果報告するやつより頻繁にこのスレチェックしてるだろ?
149名無しバサー:04/10/12 23:55:38
>>142
>主張・スタイルがあるなら俺はリリースしてもいいと思いますよ。

その考えってテロリズムだぞ
アルカイーダと全く理屈は同じw
主義主張があるから爆弾テロをする。
主義主張があれば何をしてもいいのか?
やっぱバカーってテロリストだったのかw
150名無しバサー:04/10/13 00:05:45
>>142はもう少し広い視野を持てば今の気持ちをうまく文章に出来るようになるぞ。
>>149もバサー馬鹿にしてるけど知的レベルは一緒だな。
151名無しバサー:04/10/13 00:10:14
荒れるからヤ メ ロ  !!
152名無しバサー:04/10/13 00:13:19
>>150
もう少し広い視野ってテロのか(w
オマイに比べればマシだと思うが(w

153名無しバサー:04/10/13 09:33:32
>>142
法をあえて破るなら、そこに美学やこだわりを持って欲しいってね
ちなみにB型ですか?
154名無しバサー:04/10/13 13:30:52
割り込んですいません。利府にある県民の森に5つの池があると聞いたのですが、入り口はどこにあるのですかね?グランディの方から入ればいいのですかね?すいませんが、教えてください。
155名無しバサー:04/10/13 15:07:05
県民の森はでるからやめておけ。
156名無しバサー:04/10/13 15:13:26
ローリング族が出るのか?
157名無しバサー:04/10/13 19:08:31
>>154
仙台方面から向かって利府街道の陸橋越えて
元のFamilyMartあったとこの信号交差点左折。
行く意味無いから、通り過ぎて加瀬沼に行けYO!
158名無しバサー:04/10/13 19:42:01
県民はヤバいよ!!
結構あがってるみたいだし…
159名無しバサー:04/10/13 19:45:21
加瀬沼、藻だらけになってから行ってない・・・
160名無しバサー:04/10/13 21:21:23
漏れもご無沙汰だが、もう枯れただろ。
今からクランク、スピナベで爆釣だよ!
161名無しバサー:04/10/13 21:37:31
週末は加瀬沼にチャンネラ集合だ!!
162名無しバサー:04/10/13 21:41:29
藻があったほうがポイント絞りやすくね?
163名無しバサー:04/10/13 21:45:08
>>161

そこで、全員タイーホ!! 少なくとも顔晒し!! 宮城のバスカス一掃!!
164名無しバサー:04/10/13 22:28:23
なぜタイホーさせまてん
165名無しバサー:04/10/14 05:09:28
来年の春にでも・・・

加瀬沼の正面で・・・

チャンネラOFF会を兼ねて・・・
チャンネラ杯争奪・・・

陸っぱりトナメントを・・・

開催してみないか・・・

オマイラなら来るだろ・・・

スポンサを求むわけだが・・・
166名無しバサー:04/10/14 06:54:47
>>165

バス駆除に協力頂き感謝します。dクス
167名無しバサー:04/10/14 09:42:15
オフ会や釣り大会やってもらえるとありがたい
リリースを監視しやすいし、違反した場合新聞や雑誌にも載せやすい
168名無しバサー:04/10/14 11:35:26
相変わらずクソスレですね
169名無しバサー:04/10/14 13:22:12
>>167
オマエは一体何物なんだ?ヒッキーでDQNの池沼だろW
オマエに何が出来るんだ?リリース監視しやすくて違反したら新聞雑誌に載せるだと?
で、どのように行動に移すのだ?オマエには到底不可能なわけだが・・・。
オマエをDQNバサーが潰しますが、なにか?
170名無しバサー:04/10/14 13:28:31
>167おまえほんとばかでつね ぐたいてきにどうするのかせつめいしてくださいね ばか
いいかげんあんちくじょはがあらすなよな このひまじんが ばか
まいにちりりーすいはんかんししてろよ ばか しね ばかばか
171名無しバサー:04/10/14 17:17:50
やっぱり宮城はDQNバサーの本場だなーw
172名無しバサー:04/10/14 19:01:53
D.Q.N.
173名無しバサー:04/10/14 21:18:46
オフ会すると見せかけてやって来た>>167の顔写真をさらすオフってのも面白そうだな。
174名無しバサー:04/10/14 21:19:25
荒らしてんの他県のバサーだろ?
楽しいか?暇なひきこもり野郎
175名無しバサー:04/10/14 22:34:52
>>173
それ、面白そうだな。
賛成しまつ!
176名無しバサー:04/10/14 23:23:26
ノコノコやって来たらみんなで囲ってボコボコにしてやろうぜw
177名無しバサー:04/10/14 23:48:53
馬鹿なバサーの集団には馬鹿な煽ラーしか来ない罠p
リリ禁の県で妄想いだいて釣りごっこ。哀れの典型だなw

仙台駅前で僕たちバサーです!在来魚よりバスの方が
経済効果がありますって、訴えてみな。 糞どもが ペッ!!

178名無しバサー:04/10/15 01:32:25
行間から必死さが伝わる良い見本ですね
179名無しバサー:04/10/15 02:52:38
>>177
お前カッコ悪いよ はしたないよ 情けないよ 荒らすなよ
180名無しバサー:04/10/15 05:04:40
山間にある小さな野池
おそらく一部の人間の仕業だろう
月に5,6回の釣行毎に真新しいゴミがあった
目に付く物は出来るだけ拾った
目障りだし、釣り禁になるのも嫌だったから

昨日、久し振りにその野池に行った
周辺には大量にゴミが散乱していた
水面には、まだ原型を保ったままのタバコの吸殻が浮いていた

全身の力が抜けると共に決心がついた
「もう、やめよう」


                          釣果 ぼ〜ず(´・ω・`)
181名無しバサー:04/10/15 06:10:19
なんだよ、バス辞めるのかとオモタ。
そんな時は見切って、ラン&ガンしろや!
182名無しバサー:04/10/15 09:57:26
ブラック・バサー・・・(ワルそう
183名無しバサー:04/10/15 11:13:56
ブラック・ンイレ
184名無しバサー:04/10/15 16:17:02
昨日の諏訪池でのしゃがみパンチラ画像。
わざと?スカートでしゃがんで釣りしたらみんな見るよ!
http://up.pandora.nu/img/109782132300.jpg
185名無しバサー:04/10/15 16:45:15
ねみー
186名無しバサー:04/10/15 21:50:44
ねみー
187名無しバサー:04/10/15 22:05:04
ブラックバス釣り・・・悲しい趣味だね、、、
188名無しバサー:04/10/16 00:03:29
うちの近所の沼じゃ鼻水垂れ流してるようなアホガキがバス釣りしてるから
バサーというとそういう印象しかありませんね
189名無しバサー:04/10/16 18:49:23
お前と同類だな
190名無しバサー:04/10/16 22:05:13
ビビーまっ糞祭いきまつか?
191名無しバサー:04/10/16 22:15:20
>>190
そんなのあるの?
192名無しバサー:04/10/16 22:37:56
>>188
それ漏れでつ。
名取だろ?
193名無しバサー:04/10/16 23:28:52
ビービー祭りってなに?
194名無しバサー:04/10/17 00:02:06
10月30日から3日まで5日間ありまつ
泉店3周年記念だからでつよ
まぁ正月みたいなメガの定価販売だけだろうけどさ
195名無しバサー:04/10/17 04:13:13
マッ糞には逝かねよ
196名無しバサー:04/10/17 06:36:10
漏れもあんな糞ぼったくり態度悪い店いかねぇな
197名無しバサー:04/10/17 07:30:28
パワスポ・タクベリあげ!
198名無しバサー:04/10/17 10:06:44
>>197
こっちも何かあるんすか?
199名無しバサー:04/10/17 17:47:06
今回は野池での釣果報告です。
到着当初は気温が8度と寒かったが
次第に気温も上がり 当たりらしき物が 数回。
岸際 葦際を常吉で引いてきて漸くHIT
その後続けざまにHIT
しかしすべてコバッチ
ここは小さいお魚しか居ないのかと
目を凝らして岸際を眺めると
居るじゃ〜 あ〜りませんか!!!
グッドサイズの見えバスちゃん。
暫く様子を覗い 何時もの常吉投下。
ワームを近づけると逃げる
正面・後方・側面と色々な方向からコンタクトしてみたが駄目
そこで 待ち伏せストーカー作戦に変更
このバス 狭い範囲を行ったり来たりしている為
おおよその行動パターンが読める
予測したポイントに常吉沈ませ
あとはじっと待つだけ
姿勢はなるべく低く 両膝付いて静止状態です
すると案の定 またやってきたグットサイズのバスちゃんが…
結構警戒心が強い魚なのか 大きな動きは厳禁


200名無しバサー:04/10/17 17:50:53
細かく・短く 1点シェイク
そしてしばらく待つ
これをバスの動きを見ながら繰り返す。
「だるまサンが転んだ・テク」と呼んで下さい
だ・る・ま・さ・ん・が…
ガコーンとHIT!!!
凄い引きと共に上がって来たのは ジャスト40cm
その後 気温も上昇し、当たりも無くなった為 終了
やっぱ見えバスは 気合入りますよね〜
何処に居るか解らなくて投げるより
10倍 集中力でます!
201名無しバサー:04/10/17 18:45:30
>>199>>200
釣ったバスはどう処理しましたか?
202名無しバサー:04/10/17 18:51:56
>>198
なにもしてないでつ。
>>201
いい加減逝ってくれ。
203名無しバサー:04/10/17 20:38:47
>>202
犯罪を放置できないのでね。藻前らが、きちんとバスを処理できるように
なったら、逝ってやるよ。藻前ら、現場ではやりたい放題だからな。
204名無しバサー:04/10/17 21:46:17
>>202
もういい加減シカトしろって。
こんなやつここでしか相手してもらえないから来てるんだし、ほっときゃ保守代わりになるんだから。
205名無しバサー:04/10/17 22:35:18
>>203
現場で見てるなら
こんなとこでぶつくさ言ってねーで
現場で言えや。このとんちんかん。
206名無しバサー:04/10/17 22:37:11
とんちんかんだって(プ
207名無しバサー:04/10/17 22:40:17
ウケてくれたか?
とんちんかん君
208名無しバサー:04/10/17 22:54:02
ついでに言うと
「犯罪を放置できない」性格の奴が
現場ではなにも言えないくせに
「2ちゃんに書き込む」ことで正義をかざしてるつもりに
なってんのも充分「(プ」だけどな。

209名無しバサー:04/10/17 23:12:27
>>207>>208
(プっていわれたのがそんなにショックだったの?
210名無しバサー:04/10/17 23:42:36
そういうのも全部スルーだな
211名無しバサー:04/10/18 00:05:03
>>205-206見て分かるだろうけどこいつかまって欲しくてしょうがないんだよ。
触れたとたんすぐレス付くだろ?
212名無しバサー:04/10/18 00:18:21
だって面白いように釣れるんだもんw
213名無しバサー:04/10/18 00:21:07
後ろめたい事やってなければ釣った後どう処理したか聞かれてもなんの問題も無いよなぁ。
それを荒らし扱いするって事は、つまりはそういう事なわけで。
犯罪者が被害者ヅラしてるって言われても仕方のないことなんだよ。
214名無しバサー:04/10/18 00:30:22
リリ禁なんだからリリースしないのが前提だろ?それを一々言ってくるのがうざい
以後釣った後どうした?というようなレスはやめろ
215名無しバサー:04/10/18 00:51:12
>>214
黙ってスルー。
216名無しバサー:04/10/18 02:20:50
>>211
>>215
言ってる本人が一番スルー出来てないんだよなw
217名無しバサー:04/10/18 02:33:16
私は釣ったバスをスコップで砕いて畑の肥料にしています。
詳しく書くと、いったん畑の隅に砕いて埋めておいて、半年位してから
その土から目立つ骨だけを取り除いて畑に撒きます。
処理に困ってる人は試してみてよ。
218名無しバサー:04/10/18 09:29:05
バスは釣ったその場で踊り食いですよ
219名無しバサー:04/10/18 11:12:56
釣った魚はどうしたの?







食べたよ。

でいいじゃん。
220名無しバサー:04/10/18 11:16:01
とりあえず釣果報告する人は
文末に「食べたよ」って付け加えるルールにしとこうか。
敬具みたいな感じで。
221名無しバサー:04/10/18 15:58:36
良心の呵責にさいなまれなければいいんじゃない?
俺は楽しませてくれたバスを侮辱するような気がして嫌だけど
222名無しバサー:04/10/18 16:42:58
やた!40でたよ。良かったーこれでいつでも冬を迎えられる。
ちなみにあとはコバッチでした。

釣ったやつは全て捨ててきました。○○○に。
223名無しバサー:04/10/18 16:55:50
>>222
ちゃんと殺して廃棄が許可された場所に捨てた?
むやみに捨てるもの腐って臭くなるから考え物だよね
224名無しバサー:04/10/18 20:35:51
今まで釣りしてきますた。結果は30くらいのが3匹だけですたがなかなか引いたので満足です。これから食べます
225名無しバサー:04/10/18 21:02:25
ホント粘着ウゼェーな
226名無しバサー:04/10/18 21:38:02
>>224
寒い中ご苦労。
やっぱワームオンリーすか?
オレは今日ワームにしか反応なかったんで、よければ教えて。
227名無しバサー:04/10/18 23:21:47
>>224
どんな料理法で食べましたか?
228名無しバサー:04/10/18 23:53:24
いや、ハードでも結構反応したよ
SRミニを岸際スレスレで2本でて、あとサミーで向こう岸までひたすら遠投して3バイト1ゲトーですた。
てか、ベイトオンリーなのでワムはあんまし使いまてん(^^;)
229名無しバサー:04/10/19 18:42:48
サミーで3バイト。
まだ出るのかよ!
230名無しバサー:04/10/19 19:41:33
クリアなところがあったので>>228を参考に
バスハンターをひたすら投げてみました
小バスながら4匹げと
ただし15センチ未満ですた。
231名無しバサー:04/10/20 10:13:31
>>227
ワラタ
232名無しバサー:04/10/20 18:53:22
台風に潰されて、今年もシーズンオフかぁ・・・
233名無しバサー:04/10/20 23:19:03
国家の最高機密を知る俺
234名無しバサー:04/10/20 23:52:09
11月半ばまでまだいけるよ
それに草も枯れてくるから無駄に藪漕ぎしなくてもいいし人少ないし逆に釣りやすいよ
235名無しバサー:04/10/22 04:03:59
あげ
236名無しバサー:04/10/22 18:41:25
ようやくこのスレもしおらしくなってきたな
237名無しバサー:04/10/22 19:06:34
オマイラまだ釣れてまつか?
今から雪降る頃まで釣れるのはどこでつかね?
やっぱり大沼でつか?
238名無しバサー:04/10/22 21:23:00
 滅びゆくバサーだけが集まると話しが暗いな。
駆除派に煽られていた昔が懐かしいだろ。
もう、お前らを誰も相手にしないよ。あとは官憲に任せた。
239名無しバサー:04/10/23 04:24:37
(゚д゚)ハァ?
240名無しバサー:04/10/23 11:40:43
>>238
(プ
241名無しバサー:04/10/24 04:39:57
DQNバサー達はそろそろ牡鹿に集うんでつか?
やっぱり冬は活性上がってロックフィッシュマンセー!なんでつか?
242名無しバサー:04/10/24 07:34:07
俺は管釣りに行く
つーか、角田にあるバスの管釣りってどんなよ?
243名無しバサー:04/10/24 09:12:20
DQNバサーはどこに行っても糞だから人間やめてもらいたい
244名無しバサー:04/10/24 09:27:00
藻前が人間やめろなっ!
245名無しバサー:04/10/24 10:04:18
このっ糞ガッ!ペッ
246名無しバサー:04/10/24 16:12:22
>244
243は池沼だから放っておいてやろうよ
247名無しバサー:04/10/24 18:18:25
ヒッキーは家から出れないからどこかでバサーを見る事は無いはずだが・・・
248名無しバサー:04/10/24 20:40:03
犯罪釣りがそんなに楽しいか?
多少知恵のある元バサーはとっくに更生しているぞ。
249名無しバサー:04/10/24 20:53:14
>>237
コバッチは、それなりに出る
今日も釣ったよ、で喰ったよ
でかいのは、なかなか・・・
250名無しバサー:04/10/24 23:28:32
昼間行ってきた
2、3時間やったよ
シャローにまだいるよ
20センチぐらいの子バスだけだけど8匹ぐらい釣れた
デカいのは釣れなかった…もうディープいっちゃったのかな?
251名無しバサー:04/10/25 00:59:28
何処に釣り行ったの?
コバッチでも釣れていいなぁ!
252名無しバサー:04/10/25 02:31:12
>>250
釣ったバスはどう処理しましたか?
253名無しバサー:04/10/25 04:39:52
丸飲み
254名無しバサー:04/10/25 06:37:36
>>250>>251
そんな小さいバスまで釣ってキープしてるなんて感心感心。
これからも頑張って駆除に協力して下さい。
決して違法行為に走らないように・・・・・p
255名無しバサー:04/10/25 15:12:05
unko
256名無しバサー:04/10/25 15:22:42
miyaginobaka- kujoshimasuyo???
257名無しバサー:04/10/25 17:56:50
ごめん、場所は近辺の住人に迷惑掛かるかもしれないから言えない
けどまぁまぁ有名な野池だよ
釣ったバスは食った
258名無しバサー:04/10/25 18:28:03
今日の釣果は…聞くな。
259名無しバサー:04/10/25 22:44:10
252=254
すげーな寝てねーのか?
無職?
260名無しバサー:04/10/25 22:45:46
聞かずとも分かるさ・・・同士よ。
俺もここ最近うんざりだ。
261名無しバサー:04/10/26 23:57:37


  宮城のバス釣りも終わったな・・・

262名無しバサー:04/10/27 05:39:54
>>261
終わってるのはお前のデコだ
263名無しバサー:04/10/27 11:53:22
>>261
藻前が一番終わってんだよ!
ヒッキーチビデブハゲオタ童貞が!
バス釣り出来ねえーくせにw
264名無しバサー:04/10/27 22:27:13
>>263
バス釣りなんかしたくないもーーーん
害魚釣ってお気楽ブチこいている椰子らを
日本から駆除するのが楽しいだけ  ベエエエエエエ
265名無しバサー:04/10/27 23:20:05
>>264
と2ちゃんで吠えるだけか ベエエエエエエ
266名無しバサー:04/10/28 11:27:43
おいおい!このままじゃ糞スレになっちまうぞ・・・・・
誰かおもしろい話題や情報はないもんかね?
267名無しバサー:04/10/28 15:45:45
頼む!↑君!釣りに行って来てくれないか?
オレは寒くてダメだ。
268名無しバサー:04/10/28 21:00:32
八郎潟でたくさんバス死んでたよー
269名無しバサー:04/10/28 22:24:57
今日、矢本で池干ししていた。バスは大漁だったけど、なんと、その他の魚は
大きなコイが1尾だけ。バスは見事に痩せこけていた。
270名無しバサー:04/10/29 03:53:49
その後はどうなってんの?
271名無しバサー:04/10/29 22:53:25
どうなったのか言えや!
272名無しバサー:04/10/29 23:32:00
この調子で矢本方面はドンドン駆除されそうな悪寒。
地図で探して見たけど駆除された溜め池はゴミ処理センターのあたりなのかな?
273名無しバサー:04/10/30 06:50:52
新聞でも読んだけど、凄まじい状況だね。
関係者によると共食いしていたバスも多かったらしい。
狭い閉鎖系の水域ではバスは完全に共倒れするまで
食い尽くすことがよくわかった。
しかし、バス釣りする人もこれを望んでいるわけでは
ないのでしょ?
274名無しバサー:04/10/30 07:57:10
>>273
魚類で共食いは普通です。
別段変った事じゃない。
275名無しバサー:04/10/30 11:20:18
共食いは普通だよね。
自分達の卵や稚魚を食べるし。
だから飼育する時に親と分けたりするんでしょ?

完全に共倒れもありえないし。
276名無しバサー:04/10/30 12:12:50
これはあきらかに異常な環境下での共食いだろ
他のエサになるような小魚がいっさい居ないってんだから

人間でいえば雪山に飛行機が墜落して生き残った人間が仲間の
肉を食ったのと同じ事
277名無しバサー:04/10/30 13:41:18
ベイトが豊富なとこでも共食いはあるだろ
バスカラーだって普通にあるし普通に釣れるし
278名無しバサー:04/10/30 15:06:38
共食いしか生き残る術が無い環境はどう考えても異常だよ
279名無しバサー:04/10/30 17:00:56
マスなんて自分の生んだ子追い回して食ってるぞ
上流は他の種類の魚がいないからな
280名無しバサー:04/10/30 17:32:02
>>276
新聞にザリガニやカエルが居たって書いてあるじゃないですか?
281名無しバサー:04/10/30 18:04:38
食う物が無くなって共食いか
地獄絵図だな
282名無しバサー:04/10/30 18:23:24
なんでも共食いするよ!
以前ザリガニを二匹飼ってたら一匹ボロボロになって殻だけになってたし・・・
283名無しバサー:04/10/30 19:42:32
 食う物がなくなって、共食いすることは他の魚でもあるだろう。
だが、県内の溜池をここまで、悲惨な状況に追いやった魚は
かつて、バス以外にあったか?

 何で、バサーはそこまで事実認識を歪めるのか? 遊びのために
バス以外の生き物はどうなっても良いというのか? 情けない
284名無しバサー:04/10/31 01:26:54
溜池なんて水が溜まってればいいんだよ。
285名無しバサー:04/10/31 01:28:19
んじゃバスもいらんわな
286名無しバサー:04/10/31 01:39:34
水抜けば全滅。在来魚も一緒に。
287名無しバサー:04/10/31 01:46:17
溜池にバス以外の魚が居なければならない理由も無いし
288名無しバサー:04/10/31 01:48:03
>>283そう、バスさえいればどうだっていいよ他の魚なんて。
もともと日本の在来種なんてちっちぇー魚ばっかでしょ?
いなくても迷惑しないじゃん。それに日本の淡水域に古来の生態系もクソも無いって。
昔から人間に都合のいい魚ばかり放流されてたんだから。
ニジマスとかヘラブナとかワカサギとか鯉(これも中国からの外来魚って知ってた?)とかね。
289名無しバサー:04/10/31 02:01:14
はいはい
そろそろ誘導http://c-docomo.2ch.net/test/-/bass/i
290名無しバサー:04/10/31 03:05:25
何の誘導?
291名無しバサー:04/10/31 04:06:43
ワカサギって、もとは宍道湖といった汽水にしか棲息していなかった。
292名無しバサー:04/10/31 04:08:59
ってスレ違いだな。すまん。
293名無しバサー:04/10/31 04:21:20
294名無しバサー:04/10/31 04:24:39
>>293
何故に携帯で・・・・・・・
295名無しバサー:04/10/31 07:53:33
パソコン持ってないんだろ。っていうかできない。
296名無しバサー:04/10/31 10:54:51
>>288
こんなバカーがまだいるんだね。この発言は重要なので色々なところで
使わせてもらいます。標本ものだw
297名無しバサー:04/10/31 10:57:23
>>296
2ちゃんねるをソースにする方ですか?
298名無しバサー:04/10/31 10:58:56
2ちゃんがソース

  キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
299名無しバサー:04/10/31 13:06:49
ワカサギも放流、ヘラ、鯉も放流。自然って…
300名無しバサー:04/10/31 13:11:27
とりあえす゜300
301名無しバサー:04/10/31 13:19:15
この発言は重要なので  この発言は重要なので
この発言は重要なので  この発言は重要なので
302名無しバサー:04/10/31 15:56:01
>>301
池沼デツか?
303名無しバサー:04/10/31 17:52:31
>>288
鯉は在来魚だったという説が今は有力ですよ
304名無しバサー:04/10/31 18:14:32
↑隊長!バカ発見しました!
305名無しバサー:04/10/31 18:20:17
鯉は在来魚もいるが
外来魚もいる。だろ。
306名無しバサー:04/10/31 19:11:31
>>288大恥かいたなw
307名無しバサー:04/10/31 19:17:36
放流しているのがどっちか判らんのだから
恥はかいてないだろ。
308名無しバサー:04/10/31 19:42:12
自信満々に外来魚って言い切っちゃったもんなw
309名無しバサー:04/10/31 19:42:22
池沼に釣られてますよ。
310名無しバサー:04/10/31 19:56:37
はんかな知識でモノを語るとこういう大恥かくってこったなw
311名無しバサー:04/10/31 20:06:49
そういう問題じゃなくて、バスによって生物相が極端に貧相にされた
池沼があると言う事実をバサーはどう受け止めているのよ?
312名無しバサー:04/10/31 20:08:21
バスだけいればあとはいらんよ
313名無しバサー:04/10/31 20:12:10
コイは中国から移入され、日本中に広まったと考えられています。
昔から移植が盛んなため、自然分布の範囲は明らかではありません。
314名無しバサー:04/10/31 20:20:40
バスだけいればあとはいらんよ
バスだけいればあとはいらんよ
バスだけいればあとはいらんよ
バスだけいればあとはいらんよ
バスだけいればあとはいらんよ
バスだけいればあとはいらんよ
バスだけいればあとはいらんよ
バスだけいればあとはいらんよ
バスだけいればあとはいらんよ
バスだけいればあとはいらんよ
バスだけいればあとはいらんよ

      宮城バサーの本音
315名無しバサー:04/10/31 20:29:22
ここまでのレスはどう見ても駆除派ですよね。とするとこんなデリカシーのないのが
バサーと認識されちゃいますよね奴らの策動に乗っちゃw奴らとはわかってますよね皆さんw
316名無しバサー:04/10/31 20:34:27
>>313
君も往生際が悪いねぇw
遥か昔の地層から鯉の化石が発見されたりしてるんだよ
317名無しバサー:04/10/31 20:35:11
宮城にまともな駆除派なんていませんよ
318名無しバサー:04/10/31 20:36:45
>>316
化石発見ってのは、いました(過去形)だろ。
今までその種が存命してたかどうかは判らんぞ。
319名無しバサー:04/10/31 20:38:27
● 日本最古といわれる鯉の化石は、

長崎県の壱岐島の新生代第3紀中新世(2500万年前〜500万年前)の地層から

発見されました。

 また、約200万年前に堆積したといわれる滋賀県の古琵琶湖層や縄文時代の住居跡・貝塚などからも鯉の骨が多数出土

しています。このことから、鯉は、中国か

らの移入だと思われていましたが、現在

では、国内において天然に分布していた

と考えられています。
320名無しバサー:04/10/31 20:39:11
T-REXは今でもいるはずだ。
だって化石が発見されたりしてるんだよ。

という文章は何かおかしいよな?
321名無しバサー:04/10/31 20:41:00
>>320
T-REXはいないが鯉は今でもいるじゃんw
322名無しバサー:04/10/31 20:41:31
>>321
放流しているからだろ
323名無しバサー:04/10/31 20:43:35
ちゅうか、昔いたから今もいるというのはどうなの?
トキなんか良い例だろ。
今いるトキの半分は中国産だぞ。
324名無しバサー:04/10/31 20:45:33
ここの擁護派は鯉が外来魚とはっきり言い切ってるが根拠なんかはあるの?
いちおう在来魚の可能性もあるという根拠は出てるのだが。
325名無しバサー:04/10/31 20:47:22
>>324
外来輸入鯉は実際存在するからな。
間違ってはいないぞ。
326名無しバサー:04/10/31 20:47:46
>>288
>鯉(これも中国からの外来魚って知ってた?)


はずかちぃ〜(ゲラ
327名無しバサー:04/10/31 20:49:10
>>325
いやそういう可能性とかの問題じゃなくてさぁ、ハッキリ外来魚であると
言い切っている根拠を知りたいわけよ。
328名無しバサー:04/10/31 20:51:12
>>327
いんじゃねえの可能性で。
実際>>324も可能性で書いているんだし。
輸入されたのは事実だし。
329名無しバサー:04/10/31 20:51:29
鯉いらない
330名無しバサー:04/10/31 20:53:29
どちら側も否定の根拠は可能性だw
331名無しバサー:04/10/31 20:53:44
鯉も卵食う害魚。たくさん居ちゃ困るだろ。
332名無しバサー:04/10/31 20:55:00
どっちかというと外来魚の可能性もあるというだけだな
>>288が自信満々にいうほどの根拠はなさそうだし
333名無しバサー:04/10/31 20:56:37
>332
鯉は200年前云々が一般説だろ。
334名無しバサー:04/10/31 20:57:02
鯉が益魚だなんて言ってる奴は駆除派にもいないよ
バスと同じ害魚だが、バスのほうがはるかに害魚性が高いってだけ
335名無しバサー:04/10/31 20:57:29
鯉は天然もいるが、広まったのは中国産が入ってきてからなんだよ。
336名無しバサー:04/10/31 21:01:33
>>335
擁護派は天然鯉と錦鯉を混同してるってことだね
337名無しバサー:04/10/31 21:02:00
なんかいろんなとこから、いっぱい北ね
338名無しバサー:04/10/31 21:02:04
>>332
一般説を可能性として考慮するのはどうなの?
339名無しバサー:04/10/31 21:02:56
鯉をワームで釣った人居ますか?
スレ違いスマソ。
340名無しバサー:04/10/31 21:04:02
>>336
してねえだろw
輸入の鯉と錦に何の関係が?
341名無しバサー:04/10/31 21:04:38
342名無しバサー:04/10/31 21:05:45
>>341
あんたもういいよ

だから>333書いたのに。
343名無しバサー:04/10/31 21:05:49
>>288
>鯉(これも中国からの外来魚って知ってた?)


はずかちぃ〜(ゲラ
344名無しバサー:04/10/31 21:08:06
>>342
だからその通説が現在では否定されてるの。わかる?
まさかマラソンで水を飲むと疲れやすいとかウナギと梅干を食べ合わせると
腹を壊すとかいまだに信じてるわけではあるまい?それと一緒
345名無しバサー:04/10/31 21:16:25
釣果報告専用スレ
346名無しバサー:04/10/31 21:33:00
釣果報告です。今日、○○沼で50UP入れ食い、周りのギャラリーの
制止を無視して全部リリースしました。そしたら、ギャラリーが誰かを
呼びに行ったので、速攻で逃げてきました。バス釣りってスリリングで
楽しい!! 
347名無しバサー:04/10/31 21:34:36
話逸らすのに必死w
348名無しバサー:04/10/31 21:39:37
>>347
藻前、観察力0。低学歴だろ?
349名無しバサー:04/10/31 21:40:59
バサーだもん仕方ないよ
350名無しバサー:04/10/31 21:41:41
wだって。( ´_ゝ`) プッ
351名無しバサー:04/10/31 21:49:11
>>350
何か語ってごらん。




        潰してあげるから
352名無しバサー:04/10/31 21:51:35
バサーだって人間です!虫扱いはよしてください!
353名無しバサー:04/10/31 21:58:29
>>352
虫以下だね。食うためでもなく、他の生物の多大な犠牲の下に
遊び呆けている。駆除すべきはバスよりバカーか・・・
354名無しバサー:04/10/31 22:05:51
テンプレ読め
外来魚スレでやれ
355名無しバサー:04/10/31 22:10:17
バカーですが、何か?
356名無しバサー:04/10/31 22:11:43
○○ダム。4匹。ハード反応無し。深場でしか釣れなかった。
サイズ25〜35。
357名無しバサー:04/11/01 04:37:24
まるでバスの釣り場
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2004_10/i/041030i-basu.html

> 立ち会った県職員は「鹿島台町で実施したため池調査ではコイやフナ、シナイモツゴがいたが
> ここには昆虫もいない。バスがバスを食う生態系になっている」と話した。
> 池からは釣り糸をくわえたままの体長三〇センチ近いバスも水揚げされた。
> 作業に当たった人は「一部の人が、自分の趣味のために、池をバス釣り場に変えたことは明白」
> と指摘した。
358名無しバサー:04/11/01 05:07:41
>本ページに掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます。
無断じゃないよね。
359名無しバサー:04/11/01 05:31:31
>>353
中傷しか能がない人間の屑に言われたくないなあ・・・
360名無しバサー:04/11/01 06:50:55
>>357
無断転載。
361名無しバサー:04/11/01 13:28:32
昨晩、ネットで購入した「ダッチワイフ」と初めて交わった。
あまりの気持ち良さに連続射精で体力の限界に達してしまい
逝くと同時に挿入したままワイフに覆いかぶさった状態で
眠ってしまった。

今朝、いつものように母親が俺を起こしに来た時、間一髪
布団でワイフを隠したんだが、ワイフの長い髪が布団からはみ出し
明らかに2人分の膨らみを帯びた布団を見て、
母親「だ、だ、誰?」
俺「と、友達…」
母親「お父さーん!お父さーん!」
30秒後、父親に布団をめくりあげられ、素っ裸でワイフを
紹介する事になった…。

母親「何よこの人形! 友達だって言ってたじゃないの!」
俺「だ、だから 


362名無しバサー:04/11/01 14:08:20
よお!2ちゃんのおまえら元気か?。俺はバスフィッシング大好きな高校3年のアングラーだ!
俺の悩みを聞いてくれ。それはテムジンやインスパイアルアーが
なかなか手に入らないことです。だから恥ずかしくてフィールドに行けないんだ。
おかげでまだ1匹もバスを釣ったことがないのです。パパはバトラーとかシャウラを
買って僕に使わせようとしたのですがその場で折ってやりました。
だってこんな妥協した量産品のクソみたいなロッドじゃ釣りになりませんよね?
最近のフィールドはバスがスレていて皆さん釣れないようですが、僕がテムジンと
インスパイアルアー、バスザイルの帽子、バウオのゼブラで完全武装したあかつきにはきっと爆釣間違いなしです。
この前友達に「まずは普通のタックルで練習した方がいいよ」と言われました。
何も判ってないですね。案の定バックラッシュしまくりでしたがテムジンなら
間違いなくキャストできます。彼らは妥協組ですから判らなくてもしょうがないですよね。
こんな有能な僕がこんな所で悩んでいるのはとても無駄です。
ですからどなたかテムジンガゼルとコブラ新品を定価で売って下さい。中古は嫌です。
自分の右腕となるロッドが中古なんてそんな汚らわしいことはイヤです。
もちろんプレミア価格なんてふざけてます。
出来れば高校生なので36回払いの分割にしてください。
お願いです。テムジンを持つにふさわしい僕にどうか売って下さい。
本当に困ってるんです。お願いします。

363名無しバサー:04/11/01 21:26:51
>>357
コピ厨
364名無しバサー:04/11/01 21:54:59
バカー、話題そらしに必至だなw
池干しはこれからも続くよ。
バスの実害がどんどん明らかになっていく。
まともな人間はバス釣りから離れていく。
結局残るのはDQNバカー まとめてポイ
365名無しバサー:04/11/01 22:02:22
昨日大沼で釣りしてきた。

全裸で。
366名無しバサー:04/11/01 22:56:58
水抜きしたほうが鯉やフナ、その他は死ぬだろ
つか全滅だろ
人間が一番生態系崩してんじゃん
367名無しバサー:04/11/01 23:03:46
釣果報告スレってことを忘れてないか?

駆除派はカエレ
368名無しバサー:04/11/02 00:48:09
>>366
やるほうも断腸の思いなんだよ
それだけバス害に手を焼いてるってこと
369名無しバサー:04/11/02 01:19:57
宮城県釣果報告専用スレ
370名無しバサー:04/11/02 04:37:40
阿武隈も水抜きしろよ 駆除派
371名無しバサー:04/11/02 06:47:56
宮城県釣果報告専用スレ
372名無しバサー:04/11/02 08:28:09
真に生態系を乱してるのは、バスを密放流する奴とその動機を作ってる
バサーということです
373名無しバサー:04/11/02 11:52:14
釣果報告スレって言っても今報告するほど
釣れてないし、釣りにも逝ってない。切腹。
374名無しバサー:04/11/02 16:59:43
おまえら根魚の話しようぜ
375名無しバサー:04/11/02 22:47:07
>>366
お前、一度バス駆除の池干しに来てみな。バス、ギル以外の魚は
丁重に他の池や水槽に運び、再び、元に戻すんだよ。
ハッキリ言って、大変な苦労だ。これも、バスをばらまいた
お前らのお陰だよ。日本から出て行け!!
376名無しバサー:04/11/02 22:52:08
バスさえいなければこんな悲劇は起きないのにな
池干しで在来魚が死ぬことを心配してるバサーは、まずその原因となる
バスを殲滅することを考えてみては?
377一般県民:04/11/02 22:55:58
>>375>>376
そのとおりだと思います。


378名無しバサー:04/11/03 03:06:04
>>375
酸欠で死ぬやつ居るだろ。
379名無しバサー:04/11/03 13:49:39
あっあーんなんかいいかんじあおぞらうみどうこのろけーしょん?
380名無しバサー:04/11/03 16:42:46
内容:って何?
381名無しバサー:04/11/03 21:43:34
バサーも完全に精力減退のようですね。もともと、拡大してはいけない
魚と釣りだったわけですから、30年間の過ちを少しづつ償って、元の
気高いバス釣りに戻しましょうよ。そして釣り具業界に洗脳されない
真の釣り人作りを始めていきませんか?
382名無しバサー:04/11/03 22:09:49
宮城のバス釣りは終わりました
全国的に見ても終焉を迎えた釣りです
これからはどうバスを撲滅するか話し合っていきましょう
383ひろ:04/11/03 23:01:49
バスで飯食ってる人もたくさんいるんだよ
384名無しバサー:04/11/03 23:13:51
>>383  

 ひろくん

 そいつらが問題をこじらせ、解決を遅らせているんだよ。
密漁だって風俗だって、それでメシ食っている奴もいるだろがな。
385名無しバサー:04/11/03 23:17:53
今日野池で雨の中釣りしてきますた。
釣果は子バス4匹に鯉2匹ですた
何故鯉が二匹も釣れたのかは僕もしりましぇん

そのバスはリリースしてきました。
386名無しバサー:04/11/03 23:19:48
というのは冗談で、その釣った鯉の口の中にバスを2匹ずつ入れて
地面においてきますた。

( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)σイーケナィンダ
387名無しバサー:04/11/04 03:42:23
釣ったバスをアメリカ国旗の上で捌いてきたよ
388名無しバサー:04/11/04 06:40:07
>>386>>387

 先生に教室では静かにと言われたので、呼ばれても返事をしませんでした。

389sage:04/11/04 20:10:15
ネタ切れの為

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
390名無しバサー:04/11/04 20:30:10
みゃ~
391sake:04/11/04 21:31:21
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
392名無しバサー:04/11/04 21:38:16
みゃ~
393名無しバサー:04/11/04 21:39:13
にゃ~
394名無しバサー:04/11/05 09:48:15
矢本町の野池が水抜きされたって聞いたんですが、矢本のどこすか?
395名無しバサー:04/11/05 17:47:58
また放すつもりか?
396名無しバサー:04/11/05 20:08:44
釣果ボーズ。ベイトフィッシュはビックリするぐらいいっぱい居たが、
バスはどこへ?って感じ。最近の雨で増水して落ち葉とかがいっぱい
浮いてて釣りにならんかった。
397omamannko:04/11/07 00:16:32
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
398名無しバサー:04/11/07 00:18:55
みゃ~
399名無しバサー:04/11/07 01:49:53
にゃ~
400名無しバサー:04/11/07 08:15:00
非常に強い魚食性を持つコクチバスが、宮城県角田市や丸森町の阿武隈川でも
生息していることが初めて確認された。コクチバスは、ブラックバス(オオクチバス)
と異なり、川の上流まで遡上(そじょう)するため、アユやサケ漁への
影響が心配されている。国土交通省仙台河川工事事務所が今年、
「河川水辺の国勢調査」で、阿武隈川の県内6地点を調べた。
コクチバスは角田市と丸森町で
6月下旬に10匹、8月上旬に97匹、10月上旬に4匹捕らえられた。
体長は5―30センチだった。1999年の調査では見つかっておらず、
同事務所は「幼魚も多かったことから、阿武隈川で繁殖しているようだ」と危ぐする。
県阿武隈川漁協(丸森町)によると、コクチバスは一昨年から見られるようになった。
これまで大きな被害は確認されていないが、高野智広組合長は
「放流したサケやアユの稚魚がコクチバスに食われている。
このまま放置したら、将来、壊滅的な被害を受ける」と不安視し、
「釣ったバスを川に放さないでほしい」と呼び掛けている。
ブラックバスは主に川のよどみや湖沼に生息するが、コクチバスは流れの速い清流を上ることができ、活動範囲が広い。県内では名取川と七北田川で確認されている。
淡水魚の生態に詳しい仙台市科学館の高取知男学芸員は「最初は人為的に放流されたのだろう。今は自然繁殖している。上流にもいるため、同じ魚食性のブラックバスより影響が大きい」と指摘している。
[コクチバス]北米原産。繁殖力が強く、体長は最大50センチ。1925年に芦ノ湖(神奈川県)に米国から移入された後、国内での生息は確認されなかったが、91年に野尻湖(長野県)で見つかって以降、生息域を急激に広げている。
401名無しバサー:04/11/07 09:43:12
やっと根付いてくれた。みんな楽しんでくれ。
県北でもいずれ、以下省略。待っててくれ。
402名無しバサー:04/11/07 10:41:28
>>396
仔バスじゃなかったか?
403名無しバサー:04/11/07 11:06:52
パパ!これなら冬もバス釣りができるね(^^)
404名無しバサー:04/11/07 12:31:10
バスが拡散して喜んでやがる
これだからバサーは・・・
405名無しバサー:04/11/07 12:52:14
>>404
バスが拡散して喜んでやがる
バスを拡散させて喜んでやがる
406みゃ~:04/11/07 12:54:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
407名無しバサー:04/11/07 18:20:19
みゃ~
408名無しバサー:04/11/07 20:32:15
あげ
409名無しバサー:04/11/07 21:04:50
コクチ狙うぞー
410名無しバサー:04/11/07 22:35:58
スモールマウスバスのことでちゅね
泉のブルーギルも面白いよ。
411名無しバサー:04/11/07 22:55:20
てか阿武隈川ってこないだの台風のアレでまだ魚いるのか
412396:04/11/08 06:18:55
>>402
ハヤが群れで泳いでた。仔バスは数匹見かけただけ。
親バスは見かけなかった。
413名無しバサー:04/11/08 07:36:17
>>411
阿武隈川は上流から流されてきたバスが淵に溢れてるよ。
飢えてるからシンカーで攻めるとガツガツ掛かるよ。
>>412
スポーニング終えて見えるわけないでしょ。obaka
414名無しバサー:04/11/08 08:53:20
>>413
シンカーで釣れんのかよw
415名無しバサー:04/11/08 09:10:26
>>413
バカ野郎
416名無しバサー:04/11/08 09:27:39
シンカーで釣れたらネ申
417名無しバサー:04/11/08 13:19:57
>>414 つまんね
>>415 吊られてんじゃね!
418名無しバサー:04/11/08 14:04:25
>>417
そして、死ね
419名無しバサー:04/11/08 20:33:35
>>413
スポーニング以外でも見えバスは居るし
420sage:04/11/08 21:52:35
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
421名無しバサー:04/11/08 22:20:12
>>419=馬鹿
422名無しバサー:04/11/08 22:58:12
>>421
帰れ。
423名無しバサー:04/11/08 23:16:01
シンカーでどうやって攻めるんだろ?
いや〜ワラタ
424名無しバサー:04/11/08 23:38:18
ノーシンカーを短縮してしまったと考えてもワラエル
425名無しバサー:04/11/09 03:47:19
釣ったバスどうしてる?
俺は畑の肥料にしてるよ
426名無しバサー:04/11/09 07:08:02
河原の肥料。
でも河原に放置しても直ぐに消えるからカラスか動物が持っていくようだ。たぶんカラス。
427名無しバサー:04/11/11 15:42:19
くせー
428名無しバサー:04/11/11 17:47:04
釣ってきた
40ないのが2匹とあと30くらい多々。
やっぱ渋い。
ついでに新品スピナベを一匹ゲット。
429名無しバサー:04/11/11 18:55:30
>>428
場所は?
430名無しバサー:04/11/11 19:59:24
宮城は全内漁連の手下だから終わりだな。
431名無しバサー:04/11/11 22:27:14
バスに限ったことじゃないが、漁協の連中はどうにかならんのか。
欧米では遊漁は遊漁者組合によって放流・管理されていて、
日本の漁協のように職漁優先で遊漁はおざなりということはないよ。
まずこの漁協を遊漁から分離することが必要だろ。
いつまでも発展途上国以下(ケニアの方が余程制度がしっかりしていた)
の漁協に遊漁を任せていたら進歩は有り得ん。

なんで日本は遊漁者の立場がこんなに低いんだ?
432名無しバサー:04/11/11 23:29:27
>431 >>なんで日本は遊漁者の立場がこんなに低いんだ?
理由?『ある魚種』については
全国で密放流を繰り返したり
ボートで漁師の網を切ったり
農業用ため池の釣り禁止を平気で破って、野池と勝手に称して 釣り場にしたり
と、
社会人として守るべき最低のルールさえも、自分らの趣味or金もうけため
に平気で破る、釣り師の姿をしたヤクザorドチンピラor
社会のゴミが多いから。

433名無しバサー:04/11/11 23:33:09
泉のギルってどこの池にいるか教えてくれ
434名無しバサー:04/11/12 03:12:49
>>433
みゃ~
435名無しバサー:04/11/12 08:51:10
>>433
おまえがギル蜜放流したのか?!
  甘い汁はみんなにわけよう!
436名無しバサー:04/11/12 11:53:39
>>433
寺岡ダムあたりに行ってみなされ。

437名無しバサー:04/11/12 13:18:02
おれ寺岡2丁目に住んでる、小学校の近くだけど。寺岡ダムって変電所のところの?
438名無しバサー:04/11/12 19:34:04
そうそう、そこだよ。

あの辺だったらギルいる所色々あるでしょ。
439名無しバサー:04/11/12 20:17:23
コクチバスなど規制対象へ 外来種被害防止法で環境省

環境省は12日、魚類の専門家による会合を開き、日本固有の生態系や人、農作物に被害を与える外来種を規制する
「外来種被害防止法」の対象に、ブラックバスの一種で長野県野尻湖などに定着が確認されているコクチバスなど魚計
7種を入れる方針を固めた。
バス釣り愛好家の関心を集めるオオクチバスは、学識経験者や釣り関係者らによる個別グループを設け議論する。
7種はコクチバスのほか、北米原産でほぼ全国に分布するブルーギル、東アジア原産のカムルチー、近畿地方の
一部と沖縄県石垣島に分布するタイワンドジョウ、北米原産で茨城県・霞ケ浦で増加が指摘される
チャネルキャットフィッシュ(アメリカナマズ)、一部で鑑賞魚として流通するノーザンパイクと
ヨーロッパオオナマズ。
440名無しバサー:04/11/12 23:57:32
七北田にコクチいるよ。
441名無しバサー:04/11/13 00:13:54
寺岡ダムは立ち入り禁止だぞ!
442名無しバサー:04/11/13 15:45:32
いつから立入禁止になったの?
知らなかったよ。

最近なの?
443名無しバサー:04/11/13 17:08:20
寺岡ダムの流れ込みもいいよね。
444名無しバサー:04/11/13 17:26:30
>443 ← 432
445名無しバサー:04/11/14 12:00:30
寺岡ダムの良い思い出少ないなぁー

昔りんたろうでギル釣って遊んだのは楽しかった。
446名無しバサー:04/11/16 06:30:33
りんたろうでフナ釣ってたな・・・
もう15年前の話だ
447名無しバサー:04/11/16 08:19:07
寺岡ダムにフナがいるとは思えない。いたらすごいぞ。
ブラックバス、ブルーギル、スモールの中で生きているんだから。
448名無しバサー:04/11/16 08:42:15
寺岡にスモールいるなら
これからも楽しめるね。
449名無しバサー:04/11/16 11:21:17
寺岡にマジで告知いるのか?
450名無しバサー:04/11/16 13:02:40
いるよ。七北田川にもいるよ。
コクチの密放流も簡単だったよ。
密放流は止まらない。w
451名無しバサー:04/11/16 22:49:45
>>450
通報しますた。
452名無しバサー:04/11/16 23:39:40
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1099502232/
山形の某ショップDQN店主が主役で祭り開催中
453世界を×釣り人:04/11/17 00:31:54
ここ以外でも密放流の証拠は集まりつつあるみたいだね。

全く日本のバス釣りは、何でこんなになってしまったのだ?
40年前の芦ノ湖が懐かしい。

こんな犯罪的な釣りも世界でも珍しい。今後の展開が興味深いが・・
454名無しバサー:04/11/17 00:43:55
こないだの日曜日に大衡の野池で42cm釣りますた。
455名無しバサー:04/11/17 08:09:13
ヌ魔ザワ(笑)
456名無しバサー:04/11/17 08:13:45
つーかスレ立ててもう1ヶ月半か。早いな・・・
457名無しバサー:04/11/17 08:23:57
七北田川のコクチは
歩きやすいし面白いよ。
458名無しバサー:04/11/17 17:39:47
>>454
お前しもやまだろ
459名無しバサー:04/11/17 18:12:20
いずれにしろ、コクチの害魚ケテーイ、バカー害人ケテーイ
だから、駆除が盛んになる。その過程で当然オオクチも
駆除される。
さらに、一般国民もコクチって何が悪いの?と
関心を持つ。なら、オオクチも同じだべとなる。
オオクチ先送りの図式。環境省も馬鹿じゃない。
460名無しバサー:04/11/17 18:30:59
証拠がなければ罰せられず
っつか疑わしきは罰せず。
おまえバサーが密放流したとでもいうのかよ。え!?
461名無しバサー:04/11/17 18:32:23
ワイルド-○泉店入って見な
バスタックルで溢れてるぜ
462名無しバサー:04/11/17 18:35:39
七北田川はワイルド-○泉店じゃないだろ。もっと近い、以下省略。
463名無しバサー:04/11/17 22:28:50
>>460
現行犯でなければ検挙できないとでも思っているバカーが多いな。
容疑者不詳でも告訴はできる。そこまでやられてもバス釣りにしがみ
ついて行く気か?
464名無しバサー:04/11/17 23:50:48
仙台市内(駅周辺)でバス釣り出来るところなんかありますか?
まだ仙台にきて日が浅いので、わかんないんですが。それにまだチャリしかないもんで。

場所は教えていただければ地図で探します。
465名無しバサー:04/11/17 23:58:58
仙台駅地下の人造湖にでも池や
466名無しバサー:04/11/18 06:27:31
>>464
まだ、若いのなら取り返しがつく。早くバス釣りやめなさい。
467名無しバサー:04/11/18 07:08:12
泉に行きなさい
468名無しバサー:04/11/18 09:20:46
>>464
仙台駅の近くには広瀬川くらいしかないですね・・・
下流の長町の方はいるみたいです。
ずっと下流まで河原沿いに遊歩道があります。
あとはちょっと遠いですが西に行って、大崎八幡宮の近くの牛越橋の周辺か。
でもそこはイワナやニジマスがいるので、
マス類が解禁される3月まで釣らないほうがいいのかな?
広瀬川は禁漁期や禁漁区など規則がいろいろあるので調べてみたほうがいいかもしれないですね。
梅田川はどうなのかな?

仙台駅から一番近い野池って言ったら・・・与兵衛沼ですかね?
仙山線東照宮駅の北の蟹沢というところにあります。
ここなら仙台駅周辺からでも自転車でいけるかと・・・
池中一回りできる遊歩道が整備されてます。雷魚もいます。

地下鉄泉中央駅からなら野池結構あるんですけどね。
七北田川は遊漁証いらないし。
469名無しバサー:04/11/18 12:36:10
大崎八幡宮の近くの牛越橋の周辺こそスモールだよ。
イワナやニジマスは放流されない限り釣れないから監視にもこない。
きてもバスタックルみせれば問題はない。
470名無しバサー:04/11/18 13:46:31
>>469
あの辺スモールいるんだ。
ニジマスは放流しても秋にはあまり釣れなくなるみたいだし、
イワナは作並より上流で稚魚しか放流してない、冬になるとヤマメと一緒に上流から下ってくる
まあ大きめのルアー使ってれば大丈夫とは思うが
471名無しバサー:04/11/18 13:47:58
やっぱ川はスピナベ?
472名無しバサー:04/11/18 16:41:59
>>468 >>469 >>470

レスありがとうございますm(_ _)m

結構あるんですねぇ。チャリだけ、といっても実家からバイクとかもってくる予定ですんで、情報を元にいろいろ探ってみます。

ライギョいる所なんかもあるんですか!東照宮なら仙山線でもいけますよね。

ありがとうございます。
473名無しバサー:04/11/18 17:00:09
最近与兵衛の話聞かないが、どうよ
474名無しバサー:04/11/18 19:56:00
そんなとこ逝かないよ・・・
餓鬼の遊び場だな
475名無しバサー:04/11/18 20:27:08
>>464
長沼。
476名無しバサー:04/11/18 20:59:33
>>472
宮城県ルールを守って釣りしろよ
釣ったバスはちゃんとキープしろよ
477名無しバサー:04/11/18 21:06:08
>>474
寺岡だって学校脇じゃんか
478名無しバサー:04/11/18 21:07:21
>>476
ここ2ちゃんねるのバス板だよ。わかってる?プププッ
479名無しバサー:04/11/18 21:26:42
>>478
2ちゃんのローカルルールと現実のリリース禁止の区別も付かないの?
見上げたヴァカだな(w
480名無しバサー:04/11/18 21:29:14
仙台・七北田川でコクチバスの繁殖確認/県調査、生態系への影響懸念/県が

2004/10/27  河北新報 朝刊 
仙台・七北田川でコクチバスの繁殖確認/県調査、生態系への影響懸念
 県が仙台市宮城野区の七北田川で実施したブラックバスの生息状況調査で、26
日までにコクチバスの繁殖が初めて確認された。県内でコクチバスの繁殖が確認され
た河川は、名取川に次いで2カ所目。
 調査で捕獲したコクチバスは3匹で、うち1匹は10センチ程度の幼魚。県河川課
は「幼魚は放流されたのではなく、コクチバスが七北田川で自然繁殖していることは
確実」と説明している。
 ブラックバスはオオクチバスとコクチバスに大別される。コクチバスは流れの強
い河川でも繁殖できるため、生態系に影響を与える可能性が高いという。 七北田川
は近年、生態系が回復しつつある。県はキャッチアンドリリースの禁止を呼び掛けを
七北田川で強めるほか、他河川への放流を取り締まり、生息域の拡散を防ぐ方針。

 七北田川のコクチバスは、2003年8月の県調査で成魚が初めて捕獲されたが、
自然繁殖については不明だった。
481名無しバサー:04/11/18 22:44:31
もう、宮城のバス釣りもお終いだな。コクチは国が指定する害魚。
完全駆除を目指す。やがて、オオクチも何らコクチと変わらない害魚
であることに県民が理解を示す。害魚釣る人=害人ケテーイ
482名無しバサー:04/11/18 22:57:44
>>現実のリリース禁止の区別も付かないの?

バサーのリリースとオマエのリリースは意味合いがちと違うんだな。
リリースとは基本的には釣った場所に戻す再放流
密放流は生息してないエリアに新規に放流すること。判る?
ということで密放流は止まらないよ。
日本最大の供給源桧原湖で本山プロも頑張ってからな。
483名無しバサー:04/11/18 22:59:53
>>475
博物館の隣の?

今もあそこでバス釣れるの?てか、釣りしてる奴いるの?

昔は雷魚とかもいた記憶があるんだけど…
484名無しバサー:04/11/18 23:11:17
宮城では密放流も再放流も禁止されてます
485名無しバサー:04/11/18 23:13:48
>>482
厚顔無恥とはこのこと。リリ禁以前に全国バスの移植放流禁止が国の
お達しで罰則付きで定められている。リリ禁違反より罪が重い。
お前は常習犯だろ。犯罪幇助で通報済み。



486名無しバサー:04/11/18 23:15:21

 バス釣りとは本当に恥さらしな悪趣味ですな・・・
487名無しバサー:04/11/18 23:39:02
>>482

>日本最大の供給源桧原湖で本山プロも頑張ってからな。
ほう何を頑張っていると?

488名無しバサー:04/11/18 23:39:49
こんなこともしているぞ

303 :名無しバサー :04/11/16 12:58:44
そうそう、駆除なんて出来ないから放流したもん勝ち。バサーは不滅なのさ。

304 :名無しバサー :04/11/16 12:59:58
山古志村の天然ダムにも既に定着しているからな。
489名無しバサー:04/11/18 23:49:57
>>482
みたいなヴァカが居るからどんどん規制が厳しくなる。
お前みたいなのは消えろカス!
490名無しバサー:04/11/18 23:54:08
>>489
もう遅い。バス釣りはやがて隔離されて釣り堀だ。それしかない!!
491名無しバサー:04/11/19 01:54:49
俺はシーバスや根魚、渓流にナマズ、サクラとかほかにルアー釣りの逃げ道あるけど、
バス一筋で釣りしてる人はリリ禁は深刻だろうな。
でもバス釣りの代替になるような釣りってほんとないよ。
こんなバリエーション豊かで奥の深い釣りは、俺にとってはほかにない。
492名無しバサー:04/11/19 05:14:48
バスって底の浅い奴にはちょうどいい釣りだよな
493名無しバサー:04/11/19 06:43:27
>>492
馬鹿がそれを覚えたから多くの在来生物が犠牲になった。
494名無しバサー:04/11/19 08:34:42
>>491
おまえのような浮気性が一番迷惑なんだけど
寺岡とか博物館の隣りとか、本当のバサーは趣向に欠ける場所で釣りはしない。
川にボート浮かべた方が楽しいだろ、鹿島のように。
そうやってポイントを作り育ててきたんだ。ホントにわかバサーが一番うざい!
495名無しバサー:04/11/19 09:37:08
>>494
誰もオマエに迷惑かけてないでしょ(´_ゝ`)

俺は491じゃないけど、俺も他の釣りもするから多少491の気持ちがわからなくもない。


494、あなたの本当のバサーって奴の定義を教えてもらえないかな?
496名無しバサー:04/11/19 09:51:03
通年バスオンリーなヤツ
497名無しバサー:04/11/19 12:03:17
無暗な密放流が今日を招いた
498名無しバサー:04/11/19 12:12:18
伊豆沼・長沼に放流したのがリリ禁の決定打になったと思うが
499名無しバサー:04/11/19 12:20:10
んっなコターない
寺岡ダムでバス釣りが出来ると寺岡小学校では喜ばれてますが、なにか?
500名無しバサー:04/11/19 12:23:47










500
501名無しバサー:04/11/19 12:42:25
>>495

>あなたの本当のバサーって奴の定義を教えてもらえないかな?

ZEKE基地外妄想親子キタ━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━ ッ!!
基地外は大人しくカス掲示板にでも張り付いてろヴォケ

>>494そいつはダブハン・粘着・妄想のカタマリだから相手にするな






502名無しバサー:04/11/19 12:53:53
>>501
その名前は確か親子2代で池沼で規制派、バサーのどちらからも
嫌われている宮城の最低のカスですね(w
503名無しバサー:04/11/19 16:17:42
誰?
504名無しバサー:04/11/19 19:51:12
>>503
訳判らん持論を並べ立てて粘着、挙句の果てに足りない頭で
自作自演をしまくるが、HNの消し忘れで自作自演が発覚し
それを誤魔化す為に親子(これも多分自作自演)と称して
板に粘着した
宮城史上、宮城スレ粘着基地外と基地外度を2分する
ゆかいな基地外

↓この辺から見てみそ。ヤシの素晴らしい馬鹿さ加減が素敵だ(ワラ

http://www3.azaq.net/bin/read.cgi?300/mgf+15

505名無しバサー:04/11/19 20:52:03
506名無しバサー:04/11/19 23:09:29
 あの糞の役にも立たない野良板で偉そうなことを語って自爆した伝説の
あの基地外がまだ生きていたとは・・・・何と面の皮の厚いことだ

 阿武隈の橋の下にでも住んでいるホームレスの類だろか・・・
507名無しバサー:04/11/19 23:26:03
>>506
思い出したぞ。
たしか「俺はバサー」ってハンドルで親子馬鹿演じて潰された奴
あの基地外がZEKEというのかW
508名無しバサー:04/11/20 08:43:53
ZEKE・・・またここでも潰された・・
509名無しバサー:04/11/20 15:33:17
寺岡に行ってみましたがボでした
510名無しバサー:04/11/20 16:19:25
来年ガンバレ
511名無しバサー:04/11/20 19:38:28
>>509
仕事帰りに灯りのところで釣れたよ。スピナベで28cm。
512名無しバサー:04/11/20 22:51:14
ZEKEは過去スレにいる?
513名無しバサー:04/11/23 00:33:02
釣り板にあるルアーのアイナメスレで餌派が荒らしまくってるのと同じように思えてくる
お気の毒だ
514名無しバサー:04/11/23 02:12:48
将監沼が気になるのだがどんな感じですか?
515名無しバサー:04/11/23 05:04:25
>>513
どちらも非があるから、責められる。自業自得
516名無しバサー:04/11/23 05:13:00
 【快挙オオクチ決定!!】

 特定外来生物被害防止法:課題は駆除方法−−来春施行(読売11/23)
 日本固有の生態系や農業に被害を及ぼす恐れがある外来種を「特定外来生物」
に指定し、輸入や飼育を規制する「特定外来生物被害防止法」が来春施行される。
環境省は指定する生物の選定を始めたが、商業利用が進んでいたり国内に広く定着
した外来種もあり、作業は難航している。規制の実効性をどう高めるかが、今後の
大きな課題となりそうだ。【河内敏康】

 ★急増オオクチバス
 在来魚を食い荒らすとして生態系への影響を指摘されてきた外来魚がブラックバス類
やブルーギルだ。環境省は今月、このうちコクチバスとブルーギルを特定外来生物に指定
する方針を決めた。オオクチバスも、年内に指定が決まる見通しだ。
 宮城県内水面水産試験場は水鳥の飛来地となっている伊豆沼と内沼を舞台に、バス類
の駆除に乗り出した。モツゴなど水鳥の餌にもなる在来種が減少しているためだ。
今年5〜6月にかけ、ブラックバスが産卵しそうな場所455カ所に人工産卵床を設置した。
122カ所で産卵を確認、100万個以上の卵を駆除できた。定置網などを設置して、稚魚や
成魚の捕獲も進めている。同試験場の小畑千賀志・上席主任研究員は「さまざまな手法を
組み合わせて、駆除の実効性を高めたい」と話す。
 一方、釣り関連業者や釣り愛好家が参加する日本釣振興会の高宮俊諦・副会長理事は
「現実にはブラックバス類の駆除は難しい。生態系への影響評価も不十分で、短期間の
議論での指定はおかしい」と訴える。
国土交通省の河川水辺の国勢調査(02年度)によると、全国の1級河川の74%で
オオクチバスが定着していた。10年前は約5割で、全国の生息域は拡大中だ。
日本生態系協会の服部仁美研究員は「法律の施行は生態系の保全にとって大きな前進で、
対象種はできるだけ増やすべきだ。生息域を拡大している外来種の駆除方法の開発が
大きな課題」と話す。
517名無しバサー:04/11/23 14:20:03
>>513
あれはイソメ臭い人がルアーに嫉妬してるだけみたいだよ
518名無しバサー:04/11/23 14:52:19
バサーは馬鹿ということで
519名無しバサー:04/11/23 15:17:54
朝寒かったけど七北田川で23,24,29cmのコクチげっとしました。
寺岡ダムに戻しておきました。
520名無しバサー:04/11/23 16:08:19
>>519
ずっと続けろよ。
がんばって、検挙第1号になれ。
(それとも少年法に守ってもらえる年齢か?)
521名無しバサー:04/11/23 16:17:53
シーバスは もうダメだねー!行ってる?
522名無しバサー:04/11/23 19:07:31
コクチの方が寒くなっても釣れる?
523名無しバサー:04/11/23 19:26:27
寒いから釣れる釣れないというより
ラージとスモールは違うから。
うーっと
ラージはカバーやストラクチャーがメインだが
スモールはオープンスペースでも釣れる。
うまくいえないがひとつのヒントとしてくれ。
524名無しバサー:04/11/23 19:46:55
アイスジグで穴釣りすれ
525名無しバサー:04/11/23 20:36:33
根魚行っちゃう?
526名無しバサー:04/11/23 22:36:45
週末は根魚が良さそうだね?
527名無しバサー:04/11/24 01:03:18
>>522
そうだね。コクチの方が適水温が低いとアメリカの本にあったよ。
この季節、ラージほど活性は下がらない。
528名無しバサー:04/11/24 03:35:01






 言葉少なながら、バサーの必死さがよく伝わるスレでつねp



529名無しバサー:04/11/24 03:40:45
530名無しバサー:04/11/24 06:23:47
>>519

>朝寒かったけど七北田川で23,24,29cmのコクチげっとしました。
寺岡ダムに戻しておきました。

たとえ冗談でも、今は控えるべきじゃないのか!
全くお前のような香具師がいるから、バサー全体の人格まで
低く見られる。頼むから宮城から消えてくれ。

531名無しバサー:04/11/24 06:23:54
>>528
バカはジャムパンでも食ってろ
532名無しバサー:04/11/24 06:31:42
>>531
じゃ、パンくれよ。犯罪釣り師君
533名無しバサー:04/11/24 07:21:48
黙っていては釣り場が減るだけだろ。
釣り場は育てていくもんだ。偽善者面しないで堂々と楽しもうぜ!
534名無しバサー:04/11/24 17:55:54
>>533
犯罪であるバスの密放流を勧めているのですか?
535名無しバサー:04/11/24 18:00:19
「バスはゴミ箱へ、バサーはブタ箱へ」

 いい言葉だなぁ・・・・
536名無しバサー:04/11/24 19:23:16
荒 ら す な
釣果報告・釣り場情報ショップ情報を話し合う場だよ?
日本語読める?日本語書いてるんだもん読めるよね?
それともただの馬鹿?
537名無しバサー:04/11/24 20:01:06
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/11/22/20041122ddm016010105000c.html

特定外来生物被害防止法:

課題は駆除方法−−来春施行在来魚を食い荒らすとして生態系への影響を指摘されてきた
外来魚がブラックバス類やブルーギルだ。
環境省は今月、このうちコクチバスとブルーギルを特定外来生物に指定する方針を決めた。
オオクチバスも、年内に指定が決まる見通しだ。

 生態系や農作物などに被害を与える外来種を「特定外来生物」に指定
国の許可なく輸入したり飼育、運搬することを禁止する。違反した場合、法人は最高で1億円の罰金
個人は3年以下の懲役か300万円以下の罰金が科せられる。指定した生物については
国は都道府県などと協議し、捕獲や駆除を進めることもできる。

毎日新聞 2004年11月22日 東京朝刊  
538名無しバサー:04/11/24 20:04:29
ポパ〜イ!
たすけてー!!
539名無しバサー:04/11/24 20:38:05
>>536
黙れ!日本の自然を破壊する環境テロリストどもが!!
540名無しバサー:04/11/24 20:45:22
ざま〜みやがれ!! 



      「バスはゴミ箱へ、バサーはブタ箱へ」
541名無しバサー:04/11/24 21:33:26
↑口だけ野郎ウザイ氏ね
542名無しバサー:04/11/24 21:54:33
ヘラ氏がバス釣ってるの見て笑たよ。
なんとか手前まで寄せても逃げられるの繰り返し。
さすがにあのタックルでは取り込むのが大変だ罠。
以外と引きを楽しんでたみたいだった。
543名無しバサー:04/11/24 22:32:22
544名無しバサー:04/11/25 00:18:01
よーし!冬はコクチ釣るどーーー!
545名無しバサー:04/11/25 00:19:37
環境テロリストか(笑
お前厨房か?ただのヲタか?
546名無しバサー:04/11/25 04:46:59
密放流の防止には見せしめタイーホが一番、さぁ、誰が捕まるかな?
このスレに張り付いているゴキブリバカー君よ。
547名無しバサー:04/11/25 04:59:21
本決まり・・・・悪い、漏れバス釣りやめる

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/11/22/20041122ddm016010105000c.html
548名無しバサー:04/11/25 07:38:47
宮城バカーはA級戦犯だな。
549名無しバサー:04/11/25 08:24:34
心配するな。罰則規定ができても監視取締するヤツはいない。まさか警察?
逆にこれに安心して駆除派の動きも止まるし、
釣りが禁止されるワケじゃないから
密放流やリリースした証拠がない限り堂々と釣りを楽しめるというもんだよ。
ポパイもたすけてくれているんだよ、七北田とか寺岡とか。
550名無しバサー:04/11/25 13:21:44

悪い、漏れバス釣りやめない
551名無しバサー:04/11/25 15:11:58
読売新聞「ブラックバスは網の外?外来種被害の法対策骨抜きか」
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041125it05.htm
552名無しバサー:04/11/25 15:41:03
>>546
密放流の防止には見せしめタイーホが一番って、誰が捕まえるかな?W

553名無しバサー:04/11/25 15:44:51
>>546
被害届も証拠も無いのに警察が管理者がいる池を見て回るってか。
公共の新港にも見回りに来なくなったというのに。
554名無しバサー:04/11/25 20:58:22
上州○が近くにあるのに広瀬川にはスモールいないの?
555名無しバサー:04/11/25 22:12:53
>>554
とっくに入れているよ
556名無しバサー:04/11/25 22:32:34
>>551

>外来種被害の法対策骨抜きか

 この言葉をよく噛みしめてみ
557名無しバサー:04/11/25 23:28:26
バスの完全駆除はむりじゃない?
558名無しバサー:04/11/25 23:42:09
生息数の抑制は出来るよ
559名無しバサー:04/11/26 05:40:45
誰も完全駆除を短期目標にはしていない。
大切なところから排除していきたいのだ。
それと心ないバサーによる密放流を防ぐため、
徐々に温床となる池沼を駆除、大場所では監視と
抜き打ちタイーホで抑制する。
そこまで嫌われているバス釣って楽しい?
560名無しバサー:04/11/26 07:24:34
宮城チャプの菅釣りってどうよ!
561名無しバサー:04/11/26 08:26:28
バスの完全駆除はむりじゃない?
だから放流して新しい釣り場を創ろう!

桧原湖産のスモール希望。
562名無しバサー:04/11/26 08:34:50
釣ったバスを殺すのが可哀想だから隣りの沼に放しましたが、愛護精神はタイーホですか?
563名無しバサー:04/11/26 12:57:36
宮城のスモールマウスバスは桧原からの移植ですが、なにか?
564名無しバサー:04/11/26 13:41:19
ギルは?
565名無しバサー:04/11/26 14:33:06
>>560
中新田のフィッシャーズインしかいったことないよう
バスの管釣りなのにマスばっか釣れたよ
566名無しバサー:04/11/26 16:06:05
エサ代が割合わないからな。
メダカ棲む大通川で釣れるのに管釣りで楽しむヤツはいないさ。
567名無しバサー:04/11/26 20:47:56
おいおい、全国のバサーは関ヶ原に参戦しているのに、田舎のバカーは
知らんぷりかよ? まぁ、学がないから仕方がないか。
568名無しバサー:04/11/26 21:40:20
おまえが田舎で釣り楽しんでいるんじゃないか。
これだから都会の釣り人は身勝手で。。。
569名無しバサー:04/11/26 22:41:57
>>567
どこの人?
570名無しバサー:04/11/27 05:59:27
>>596
宮城と一緒で、みんなに馬鹿にされる埼玉バサーだけど
ここ数日、オオクチを巡って何が起きているかは、よく、
わかっているよ。もう疲れた。寝ます。

571名無しバサー:04/11/27 06:00:50
   × >>596
   ○ >>569     ○| ̄|_
572名無しバサー:04/11/27 12:58:45
>>570
埼玉の代表的釣り場っていえばやっぱ荒川?狭山湖?
宮城はもうリリ禁されてるから、何を今更って雰囲気なんだよね
573名無しバサー:04/11/27 14:00:14
おいおい
こっちは在来魚を犠牲にしてバスを容認したのに、釣れないといって宮城を見捨てるのか?
やはり田舎は都会のゴミ捨て場だったのね。
574名無しバサー:04/11/27 15:13:30
別に見捨ててないぞ〜
575名無しバサー:04/11/27 19:34:03
バス釣りやっているガキを写真撮っていたら、血相変えて逃げやがった・・・p
内心は悪いことやっている自覚はあるんだ。  この遊びが流行りそう
576名無しバサー:04/11/27 23:43:56
ビデオカメラと双眼鏡も有効だよ
577名無しバサー:04/11/27 23:45:50
タオルでも良いから腕章っぽく布を腕に巻きつけると効果倍増w
578名無しバサー:04/11/27 23:57:14
はいはい脳内君たちは薬飲んで寝ましょうね。

ところで今日ラドスケールの練習にボウズ覚悟で釣り行って来たんだが
対岸のオバハンに綺麗に入ってピョコピョコポーズピョコピョコポーズでやったら30センチ釣れた
ラドで最初の魚釣ったよてかまだトップにでるんだね
579名無しバサー:04/11/28 04:33:40
場所は?
釣ったバスはどうしましたか?
580名無しバサー:04/11/28 05:24:59
>>578
まだ、やめられないのかよ    バス釣り。。。
これだけ嫌われて、政治力だけでかろうじて持っている悪趣味
情けねぇよな  全く、、、、
581名無しバサー:04/11/28 07:42:32
県内でのバス釣りは禁煙のオフィス内で堂々とタバコ吸ってるようなものだよな
喫煙(バス釣り)が許可された喫煙室(管理釣り場か県外)でやりなさい
582名無しバサー:04/11/28 07:50:24
>>581
おまえは勘違いしている。バス釣りは大麻と合法ドラッグ。
バサーはスモールを麻薬と認め断念し、
ラージを合法ドラッグとして脱法化を狙っているわけだ。
583名無しバサー:04/11/28 08:06:57

釣りはできても、リリースはできない。
これを守らないから犯罪釣りと言われるし、写真を撮ろうとすると
コソコソ逃げ出す。自分たちが一番、悪い趣味だとわかっているからだ。

なんで、天下を揺さぶる大激論が進行しているか宮城バサーはわかっているのか?
実害があるのに、これで金儲けしよう悪徳業界が政治家を使って防衛している
からだよ。だが、その攻防戦も表に晒されるようなってきたら、業界の弁明に
国民は呆れるだろうよ。

584名無しバサー:04/11/28 08:21:32
>>583
>>釣りはできても、リリースはできない。

ちょっと違う。
リリース禁止条令では出来ても、釣り禁止条例はつくれなかった。
だから大麻と合法ドラッグに例えたんだよ。
そんな脱法を許さないために
特定外来生物被害防止法にブラックバスを含めようとしているのだが…。
585名無しバサー:04/11/28 10:06:57
精神の平衡状態を保ってられない方が多いようですね
こんな人たちが駆除派であるというのは悲しい
586名無しバサー:04/11/28 14:56:19
精神の平衡状態を保ってられない方が多いようですね。
こんな人たちが今だにバス釣りしてるんですね、悲しい。
587名無しバサー:04/11/28 17:24:41
>>586のような子供みたいな人が駆除派なんて私は悲しい
588名無しバサー:04/11/28 17:27:34
>>587のような子供みたいな人がバサー、法規制は必要だね。
589名無しバサー:04/11/28 17:33:06
宮城は全員バカ。
ここは釣果報告専用スレ。
590名無しバサー:04/11/28 17:35:19
ミツホウリュウ の報告もココでちゅか?
591名無しバサー:04/11/28 20:00:05
寺岡も新興住宅地だったんだ
そこにバスがいることは密放流以外なにものでもないんだよ
592名無しバサー:04/11/28 20:01:39
鹿島台町にも密放流したれや!
シナイモツゴなんか知ったこちゃない。(^∀^)ゲラゲラ
593名無しバサー:04/11/28 20:09:14
NBCはダム湖に桧原湖のスモールを密放流する予定です。
そこで育った稚魚を広瀬川と名取川に。
594名無しバサー:04/11/28 20:11:06
告知 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! NBC
595名無しバサー:04/11/28 20:14:42
ザリガニもたくさんいるから
鹿島台町はよさそうだね。利府の近くだし。
596名無しバサー:04/11/28 20:17:54
鹿島台町 (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
597名無しバサー:04/11/28 20:19:33
シナイモツゴもいなくなれば一緒だよね シナイモツゴ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
598名無しバサー:04/11/28 20:28:01
NBCが宮城でバス密放流を組織的にやっていたという噂は本当だったのか・・・・

 頭とまじめに話ししてきたのが情けない


 こいつら、ぶっ潰されても仕方ない

599名無しバサー:04/11/29 02:25:44
オマイら
ZEKEがこの前からニュー速で大暴れ
今度はバス問題スレで暴れているぞ(w

誰か迎えに行ってやれよ(w
600名無しバサー:04/11/29 16:29:12
600リリ禁

601名無しバサー:04/11/29 18:09:50
鹿島台町といえば吉田川にエレキ付けてボート浮かべてたやつがいたが
楽しそうだった。
602名無しバサー:04/11/29 21:23:45
>>599
ZEKEじゃねぇな、香具師は・・


  あれはもっと莫迦だ。
603名無しバサー:04/11/30 07:21:15
吉田川でも阿武隈でも広瀬でもコクチが年々増えている。
これはバサーにとって、致命傷になるだろう
まったくばかだよ。状況というものをまるで考えていない。
604名無しバサー:04/11/30 08:15:42
コクチ増えたらそれでいいんじゃないの?
605名無しバサー:04/11/30 12:30:29
阿武隈でラージしか釣った事ないよ。場所が悪いのかな?
606名無しバサー:04/11/30 12:33:37
>>603
致命的って誰が?
釣り人は釣れる魚を釣るだけであってバサーじゃなくてもスモール釣りはするよ
607名無しバサー:04/11/30 12:56:49
だったら鹿島台にバス放流すればいいんだよ。
天然記念物シナイモツゴなんて保護活動じゃなく、町あげてバス駆除条令になるぞ。
608名無しバサー:04/11/30 14:22:22

モツゴ=水鳥の餌

結局食われる運命
609名無しバサー:04/11/30 15:41:34
>>608
宮城のバサーは心底無知で馬鹿だな
610名無しバサー:04/11/30 16:19:00
小魚見てもバスのベイトフィッシュだくらいしか思わないんだろうね
611名無し三平:04/11/30 16:22:04
>>608はシナイモツゴとモツゴの違いを知らないんだろうね
612名無しバサー:04/11/30 16:31:33
シナイモツゴもモツゴも釣ったって何もおもしろくない
釣りの対象ではないな。
613名無しバサー:04/11/30 16:37:33
お前は魚を見て、それしか連想しないのか?
614名無しバサー:04/11/30 16:48:43
>>613
何が魅力か分りやすく説明してくれないか?
615名無しバサー:04/11/30 17:33:34
バスの魅力はその強い引きと手軽さだよ
616名無しバサー:04/11/30 17:50:09
>>615
キミは真のバサーだ
617名無しバサー:04/11/30 18:39:35
いやいや、ごまかさないでモツゴの魅力を説明してくれないか?
618名無しバサー:04/11/30 20:48:55
>>617
あんた、希少種がバスによって壊滅の危機に瀕しても、
「希少種は釣りの対象魚として魅力的じゃないから」
というアフォな理由で見殺しにするん?
619名無しバサー:04/11/30 20:49:33
7匹3000円の価値ある食材
620名無しバサー:04/11/30 21:02:34
モツゴやタナゴを繊細な仕掛けで1尾1尾釣るのも趣があって楽しいが、なにか?
621名無しバサー:04/11/30 21:49:05
バス釣りは簡単に大きな魚が釣れるのが好き
きちゃない生エサも触らないですむし
622名無しバサー:04/11/30 21:54:17
>>621
その簡便さがバーチャル的、背後の犠牲が全く見えない
623名無しバサー:04/12/01 02:55:54
>>619
なんだ、そのぼったくりわ?希少種なら食材にするな!!

>>620
子バス以下。理解出来ん。
624名無しバサー:04/12/01 03:55:45
デカイ魚が好きならカジキやマグロでも釣ってたら?
625名無しバサー:04/12/01 05:53:54
お前馬鹿ですか?
デカバスを釣りたいんだよゴルァ!!
626名無しバサー:04/12/01 06:51:35
>>625
釣ってもリリースできませんが・・・
627名無しバサー:04/12/01 07:41:10
>>626
リリース常習犯の情報はたいぶたまったらしいぞ
628名無しバサー:04/12/01 09:40:32
↑こいつの脳内にたまってまつ
629名無しバサー:04/12/01 12:09:55
>>626
食った事にすればいいんだ!
630名無しバサー:04/12/01 15:54:46
七北田川のスモールを食う気にはなれんな
631名無しバサー:04/12/01 16:31:15
日本ではスモールマウスが小魚を食い荒らすギャングだと言われているそうだが、
ここセントクレアではマスキーのベイトフィッシュになることさえ珍しくないのだ……。
http://www.basswave.jp/overseas/global/jon/jon5.htm
632名無しバサー:04/12/01 17:26:10
バサーを脳改造して池で泳ぐようにしたらバスを捕食するようになるのかな?
633名無しバサー:04/12/01 17:30:47
はい。
634名無しバサー:04/12/01 18:12:12
粘着駆除派の頭の中にもピンク色の脳がちゃんと入っていますか?
635名無しバサー:04/12/01 19:24:46
県内の内水面にピラニアとかワニガメばんばん放せば
みんなバスどころじゃなくなるヨ!
636名無しバサー:04/12/01 20:26:55
粘着駆除派の頭の中はシナイモツゴが詰まってます。
637名無しバサー:04/12/02 06:12:47
バカーの言うことは低いね
638名無しバサー:04/12/02 10:08:33
これがバサーの精一杯です
639名無しバサー:04/12/02 10:41:55
スモールマウスが小魚を食い荒らすギャングだと言われているそうだが、
仔魚の時期は鯉やウグイのベイトフィッシュになることさえ珍しくないのだ……。
640名無しバサー:04/12/02 13:38:54
そういえばこないだの番組で、巨大な鯉の群れの中に小さなハゼが平気で突っ込んで行ってたなぁ
鯉って本当に積極的に小魚を捕食するん?ボラも。
まさかルアーで引っかかってくるからとか言わないよね?
641名無しバサー:04/12/02 13:54:04
宮城バサーは馬鹿というか無知というかアフォばかりですね。
642名無しバサー:04/12/02 14:19:16
>>641
オマエ友達から「面白くない」って言われるタイプだろ
643名無しバサー:04/12/02 14:26:47
>>642
笑い処を教えてくれよ (^∀^)ゲラゲラ
だから宮城のバサーは、
644名無しバサー:04/12/02 14:49:32
アホか?
オマエの性格の事だよ!
645名無しバサー:04/12/02 18:40:59
>>642
>>644
 (^∀^)ゲラゲラ
646名無しバサー:04/12/02 22:27:23
>>640
大型の鯉は魚食性も示すよ。主食ではないけどね。
647名無しバサー:04/12/03 07:23:35
>>646
sageレスする必要もないよ。
>>640はNHKで放映した琵琶湖の水路の番組を大袈裟に書いてるだけのアフォだから。
なにが巨大な鯉の群れだよ 洗い場の中で飼ってる鯉だろ
なにが突っ込んでいっただよ 引き込まれた水路を伝って洗い場に到達しただけで
小さなハゼじゃなくて、2〜3cmのヨシノボリの稚魚の遡上だったろ。
情報は正しく 人に伝えるときにはキチンと伝えろ 
鮎も遡上する水路でボラを引き合いにだす馬鹿どこにいるんだよ
そんな馬鹿はオマエだけだ! だからシナイモツゴとモツゴの違いも知らないんだろうな
ホント宮城のバサーって、
648名無しバサー:04/12/03 08:25:55
>>640が書いた
『巨大な鯉の群れの中に小さなハゼが平気で突っ込んで行ってた』はあの番組のことだったの
それは馬鹿だね

( `∀´)おい>>640、馬鹿を自覚しろよ。
649名無しバサー:04/12/03 14:41:48
>>647
残念ながらあの鯉は水路で泳いでたもの(もちろん誰かが放したものだろうが)
小さなハゼもヨシノボリの群れだが、ハゼには変わりが無い
650名無しバサー:04/12/03 17:26:08
>>649
おまえにとってラージもスモールもギルも、みんなバスなんだろうな
馬鹿を自覚して逝ってよし!(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン

651名無しバサー:04/12/03 19:27:26
やくざも珍走もバサーも、傍から見たら見分けつかねーもんな
魚の見分けがつかないぐらいでギャンギャン喚くなよ、この糞が!
652名無しバサー:04/12/03 19:34:27
魚の見分けがつかないぐらいでギャンギャン喚くな

恐るべし宮城の馬鹿バサー
653名無しバサー:04/12/03 19:35:42
頭わりいな( `∀´)>>651
654名無しバサー:04/12/03 20:23:05
ヨシノボリがハゼの仲間だと知らなかったバサーが顔真っ赤にしてるw
655名無しバサー:04/12/03 21:41:17
 おいおい、何を次元の低い話ししているんだ
宮城のバサーはこんなの理解できるか?ん〜?

 バサーによる密放流の科学的な根拠だ。これから
バンバン出るぞ。

http://ichthyology.kanpira.com/annual_meeting_2004/
656名無しバサー:04/12/03 22:37:45
バス釣り最高!
宮城の野池最高!!
宮城のバサー最高!!!

バス釣りは永遠に不滅だ!!!!
657名無しバサー:04/12/04 00:22:52
>>655
そんな事しても密放流する香具師は捕まらないぞw
658名無しバサー:04/12/04 07:32:26
来年の施行以後は捕まえます
659名無しバサー:04/12/04 11:37:54
バス釣り最高!
宮城の野池最高!!
宮城のバサー最高!!!

バス釣りは永遠に不滅だ!!!!
660名無しバサー:04/12/04 13:33:32
>>658
無理。捕まるようなアフォはいません。
661名無しバサー:04/12/04 14:22:14

 フロリダいいなぁ
662名無しバサー:04/12/04 14:46:22
持って来て増やして下さい。
663名無しバサー:04/12/04 14:47:20
甘いな。コクチのリリ禁違反も対象、そこからゲロ吐かせる
664名無しバサー:04/12/04 15:08:06
吐カネーヨ、バカ
665名無しバサー:04/12/04 15:10:06
そうでもねぇよ、バサーは煎餅3枚でダチを売る
666名無しバサー:04/12/04 15:25:27
吐カネーヨ、バカ
667名無しバサー:04/12/04 15:36:12
>>666
何を吐かないの?
668名無しバサー:04/12/04 15:45:43
いまさら聞くのもおかしいが、今年はもう納竿しました?
寒いので億劫になりましたが今度の休みに最後の釣行に
いくだけ行ってみますわ。竿さえ出さない結果になりそうだが…
669名無しバサー:04/12/04 15:55:27
なんで駆除派がこんなに粘着するんだろう?しかもこんな地方スレに
670名無しバサー:04/12/04 16:02:57
かなりねばらないと釣れなくなって来たんで最近は行ってません。
釣果報告見ても釣れてなさそうだし。野池だったら釣れそうな
気がするんだけど。このまま今年は納竿かな。
671名無しバサー:04/12/04 17:28:15
 寺岡でコバチ1匹
672名無しバサー:04/12/04 20:40:16
冬に全面凍結した野池の攻略方法を教えてください
氷を割って釣ってる方いますか?
673名無しバサー:04/12/04 20:54:44
ワカサギ釣りみたいに穴をあけてジグしゃくってりゃいいんだけど、
平野部の野池で氷に乗るのはやめとけ。
サイカチとか毎年のように死んでる。
674名無しバサー:04/12/04 21:05:03
七北田川で手軽に済ませる
675名無しバサー:04/12/05 04:56:57
小さい池にソウギョがいるのは、ヘラ師がヒシなどの浮葉植物
があると釣りができないからそれを除去するためにいれている
んだってね

ジャミを除くためにバスを放流する
ヒシを除くためにソウギョを放流する
釣り場を作るためにヘラを無許可放流する
バサーがじゃまになれば生態系とかほざいて排除する
ビールの缶や弁当のカス、ネリエも放流

ヘラ師最悪
676名無しバサー:04/12/05 05:06:34
全部バサーの被害妄想からくる想像だよね
確たるソースとかあるの?
677名無しバサー:04/12/05 05:13:22
↑↑↑
釣り場に行かないバカ発見!
ソースも糞も釣り場に立てば状況分かるはず。
脳内粘着オタ5963!
『釣果報告専用スレ』
678名無しバサー:04/12/05 07:27:07
図星かいw<妄想&想像
679名無しバサー:04/12/05 09:54:14
バカーはこの場に及んでも、堂々巡りの詭弁や嘘で
駄々こねているのか? 全く下等な連中だ、絶滅させるしか
ないだろう。

近年においてもコクチやフロリダの違法放流の実態が次々と
明らかになり、その危機感さえ感じられない糞は新だ方がいい
680名無しバサー:04/12/05 10:40:25
やっぱ、宮城バサーって全国的に馬鹿で有名なんだ

673 :名無しバサー :04/12/05 10:18:35
>>672
そうか?告白しただけでも一般のバサーとは
一線を画すると思うぞ。
知り合いのバサーでも、闇放流を肯定している奴は多いし
ここまで拡散してしまった原因を、未だにJ州屋がだけ犯人とか
プロョップがだけ犯人とか言ってるし
挙句の果てには、漁協がどうのこうのとか(調整池や溜池に漁協なんてないって)
駆除できないように、県内の内水面全部に放流してしまえば言いなんていう奴もいるし。
(宮城県なんだが、ここで言われている「宮城のバサーは最低バサー」と言うのは、強ち間違いではないと思う。)

新規ダムの湛水開始とともに、裏磐梯からコクチを誰かが放流したらしいのだが
不思議に、噂はバサー連中には知れ渡っていた。
同時期に周辺水域でコクチが釣れ始めたり、やることがあまりに露骨なんだよなぁ。
681名無しバサー:04/12/05 11:00:09
>新規ダムの湛水開始とともに、裏磐梯からコクチを誰かが放流したらしい

どこのダム?
682名無しバサー:04/12/05 11:09:21
七ヶ宿、七北田、大倉、南川 どれも古い  わかった! 朝比奈か
683名無しバサー:04/12/05 11:11:50
>>682
福島県境のやつでねぇの フクスマンはコクチ好き
684名無しバサー:04/12/05 12:03:59
我々はバス釣りを辞めて、海に転向することを勧めます。

 http://www.seanet.tv/gazou/241130n4.jpg

685名無しバサー:04/12/05 13:13:39
コクチ好きは宮城だろ。渓流で釣れるんだもの。
686名無しバサー:04/12/05 14:44:34
>>685
コクチは阿武隈川を福島から下ってきますた
687名無しバサー:04/12/05 14:58:06
そして海に降り
七北田川に昇ってきました。
688名無しバサー:04/12/05 15:19:28
そして、吉田川にも入り南川ダムをよじ登りました。

サイカチはカワウが運んだということでいいでつね
689名無しバサー:04/12/05 15:41:07
【密放流実行者晒しのルール】

※ 移植放流禁止の規則制定以前の無断放流も含む

1 氏名は必ず伏せ字にすること
2 いつのことか明記
3 放流水域(支障がある場合は伏せ字)
4 対象種
5 その根拠を記載

(例)
1 ○○釣具店店長 田○▲男
2 1994年頃
3 ○○県▲▲沼
4 オオクチバス
5 本人の発言、バスを移植し、再生産も確認したと言って
  当たりルアーを勧めた。この発言は多く者が聞いている。
  地元では有名。
690名無しバサー:04/12/05 15:45:10
なんだテメェー!
691名無しバサー:04/12/05 15:57:47
>>690
心当たりがあるようでつね・・w
692名無しバサー:04/12/05 16:45:11
何で駆除派はいちいちこのスレにくるんだ
いい加減うざいから外来魚問題スレ行けよここは釣果専用スレだぞ
宮城のバス駆除問題を語りたかったら新スレ作れ馬鹿
693名無しバサー:04/12/05 17:45:17
卵がカワウの胎内で温められて孵化してウンコと一緒に出てきたんだよね
694名無しバサー:04/12/05 18:08:57
このスレでマタリされては困るんだよ。バス釣りの周辺環境を軽い頭に
叩き込むのが目的さw 
695名無しバサー:04/12/05 21:05:52
バカーの頭にはワームが詰まっていますから、これ以上入りません
696名無しバサー:04/12/05 21:28:36
吉田川にスモールはいないだろ?
697名無しバサー:04/12/05 21:31:59
吉岡周辺はもうコクチしか釣れん
698名無しバサー:04/12/05 22:13:38
嘘吐き
699名無しバサー:04/12/05 23:28:30
南川ダムの下流にもスモールいるぞ。漏れ釣ったし
700 :04/12/06 00:58:45
700gero!!
701名無しバサー:04/12/06 01:43:44
噂には聞いてたが、いい引きするね。スモール!!
702名無しバサー:04/12/06 08:10:42
吉田川や南川ダムにコクチだって?!
画像あればみせてみろよ。
703名無しバサー:04/12/06 11:49:45
>>702
南川の小口の写真見たいならポパイにでも行ってみたら?

あの店のおかげで一気に情報広まっちゃったから。

704名無しバサー:04/12/06 14:58:50
どこにあるポパイ?
七北田の?
705名無しバサー:04/12/06 18:03:58
↑オマイは逝ってよし!
706名無しバサー:04/12/06 19:49:13
スミマセン 許してください(>ω<。)
707名無しバサー:04/12/06 20:44:21
ポパイって、確か福島スレで密放流を暴露されていたな
708名無しバサー:04/12/06 20:54:24
709名無しバサー:04/12/06 21:07:30
現在ラージが入ってる場所に、スモールを大量放流して入れ替えを・・・
710名無しバサー:04/12/06 21:18:00
>>709
それもバスの移植放流が禁止された以降のことだ。

完全な犯罪の上で享楽をむさぼっている悪趣味がバス釣り

世間をこれだけ騒がせて、法律で縛られようとしているに

まだ、ガキにルアー売って金稼いでいる悪徳商人が情けない
711名無しバサー:04/12/06 21:36:42
大雨の増水で自然に放流されればいいんだ。
712名無しバサー:04/12/06 22:07:32
>>708
画像無いぞ!
713名無しバサー:04/12/06 22:26:05
甘えるな、逝って釣って鯉
714名無しバサー:04/12/06 22:56:20
ウソじゃねぇ 画像あるぞ〜!! 見てみそ

http://akitagenryu.hp.infoseek.co.jp/bass/ogura/OGURA.HTM
715名無しバサー:04/12/07 07:39:33
>>714
馬鹿かオマエは。宮城スレでなんで akita なんだよ。ボケ!
716名無しバサー:04/12/07 07:45:55
宮城県内でバス駆除とか水抜きやってっか?
やってないよな それだけやる気は無いということだよな
717名無しバサー:04/12/07 13:28:34
やっても無駄だから。
718名無しバサー:04/12/07 13:49:32
そうそう、悪いのはバスじゃなくバサーですから。
719名無しバサー:04/12/07 13:51:09
リリ禁 も 無駄だから。
720名無しバサー:04/12/07 18:53:09
>>716
鹿島台町でやってたよ。
721名無しバサー:04/12/07 19:01:19
宮城県釣果報告専用スレ
722名無しバサー:04/12/07 21:20:13
723名無しバサー:04/12/07 22:16:05
伊豆沼だけじゃん。
スモールの画像もないし
証拠無しばっかで呆れた。(-"-;)
724名無しバサー:04/12/07 22:29:31
ソース無しの語りは駆除派の常套手段
725名無しバサー:04/12/07 22:30:12
>>723
お前、バス釣りやったことないだろ コクチが宮城県内に広がりつつあるのは
少し広く釣ってみればすぐわかる。

新聞見てれば、仙台市内、大河原、鹿島台、矢本でも池干し駆除が行なわれて
いることはわかるはずだ。引きこもりの厨坊か?
726名無しバサー:04/12/07 22:35:06
さら晒してみせろやボケ! (-"-;)
727名無しバサー:04/12/07 22:36:48
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
728名無しバサー:04/12/07 22:40:13
>>726
少し落ちつけw
729名無しバサー:04/12/07 22:41:32
>>726
無知ほど恥ずかしい物は無い
新聞報道された物ぐらいソースを出せとか言うなよ
このカス!
それとも貧乏でまともに新聞も読めんのか(w
全く宮城バサーの脳内は年中お花畑のようだな(w
730名無しバサー:04/12/07 22:47:27
要するに井の中のゴキブリが宮城バサーなのです
新聞も読んでいない、ネットで自分で調べることもできない池沼でつ
731名無しバサー:04/12/07 23:50:33
はいどうもお花畑のバサーです一年中良い香りですよ
で、スモール釣りてぇんだが皆さんルアー何使ってる?
まだトップに出る?
732名無しバサー:04/12/08 04:04:33
>>731自分で考えろ低脳が!
733本気バサー:04/12/08 06:52:11
密放流起源のコクチ釣って、喜んでいるバカー、釣りたいと騒いでいる真性バカー
こいつらがいる限り、宮城のバス釣りはさらに締め付けられるわ。
AFOな連中だ。滑稽すぎて悲しくなる こいつらはバス釣りを適正な形で次世代へ
継承しようとすることすらも考えつかないだろう。遊ぶだけ遊んで自分たちが楽しければ
あとはどうでもよい。宮城バカーのリアル生活そのものだなp
734名無しバサー:04/12/08 07:32:05
で、っていう
735名無しバサー:04/12/08 07:41:47
昨日の会合でバス業界はオオクチも害魚あることを認めて防除に協力すると
言っているぞ。コクチはもちろん業界も昔から駆除対象としてきた。
捨てられたのだよ、底辺バサーは。業界もイメージダウンを考えて、
バスグッズの生産・取扱いは減らすだろうな。案外、暴力団の資金源として
バスグッズが持て囃されるのではないか。ダークなイメージがぴったりだなp
736名無しバサー:04/12/08 08:04:01
コクチを川に放せば通年楽しめるから法案は関係無い。
737名無しバサー:04/12/08 08:04:53
誰も釣られません・・・残念
738名無しバサー:04/12/08 08:10:30
麻生太郎総務相は日本釣振興会会長辞任!
捨てられてやんの!バス業界とバカー

あとはバカーの駆除か、永かったな・・・
739名無しバサー :04/12/08 09:10:05
スーパーマッチザハッチ
宮城の川でスモールマウスバスと遊ぶ
里見栄正
740名無しバサー:04/12/08 09:56:02
これからはリバースモールの時代到来!!(・∀・)!!
741名無しバサー:04/12/08 10:00:28
川で釣りしているだけで、バサーといわれなくて済む。
そもそも里見栄正なんかフライに隠れて見えないだけで
根っからのバスフリークだかんね。
742名無しバサー:04/12/08 14:05:39
http://www6.ocn.ne.jp/~yocehan/
鹿島台の池が出てる
743名無しバサー:04/12/08 14:56:15
宮城 (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
744名無しバサー:04/12/08 15:28:04
>>742
(´3`)空吠えに萎え 宮城のバサーはこの程度の情報しなかいのかよ
745名無しバサー:04/12/08 20:14:29
宮城のバス釣りどころか、日本のバス釣りが昨日から劇的に変わったことになる。
来年はある意味、バス釣り排除元年となるかも知れない
これを知らないのは宮城バサーだけかよ。
そういえば、135年前も東北は遅れをとったよな、またかよ。
西日本の言いなり、策略に翻弄されるなよ、たとえバサーでも
東北に息づく仲間だろ、こちらから、締付けられる前に先手を打って
考えないか。
746名無しバサー:04/12/08 22:18:00
>>745が良いこと言った ガンバレ
747名無しバサー:04/12/08 22:30:50
いっしょにやるべし
748名無しバサー:04/12/09 04:52:10
来年も普通にバス釣りやるよ。
749名無しバサー:04/12/09 05:35:38
俺も俺も
750名無しバサー:04/12/09 07:26:33
普通じゃなくなるよ
751名無しバサー:04/12/09 07:42:59
告知ミツホウリュウ いつどこで?
752名無しバサー:04/12/09 08:29:31
もともと普通じゃないよ、宮城は馬鹿なんだから。
753名無しバサー:04/12/09 08:32:49
名取川 広瀬川 吉田・鳴瀬川にスモールを放してる
いまさらどうなるの(^∀^)ゲラゲラ
754名無しバサー:04/12/09 08:43:09
自演で密放流ですか?>753
755名無しバサー:04/12/09 08:44:33
バサーでない方が混ざっているようですね >754
756名無しバサー:04/12/09 08:48:26
川バス駆除なんて無理だよ。
757名無しバサー:04/12/09 09:17:23
川バス駆除なんて無理だから、川に告知ミツホウリュウ。そして楽しもうぜ!!
758名無しバサー:04/12/09 11:36:38
ベイトフィッシュは琵琶湖産鮎
こちらも放流モンだし自然に害は無い。
759名無しバサー:04/12/09 12:00:40
桧原湖がある限り大丈夫だ〜!
760名無しバサー:04/12/09 12:32:19
>>758
いまどき琵琶湖産鮎とか言っているヤシは脳内(プ
何処の漁協も使ってねーよ
んなことも判らんで好き勝手いってんなよカス
761名無しバサー:04/12/09 12:34:19
>>745
西日本なんて遠すぎてピンと来ないなあ
762名無しバサー:04/12/09 13:12:35
>>760
どのみち鮎なんて放流物やから問題ないよ
763名無しバサー:04/12/09 14:00:07
鳴瀬川にバスはいません
764名無しバサー:04/12/09 15:00:52
もう、やめようよ。いくら2ちゃんでも、密放流を煽るよなことは。
本当にやった香具師なら書き込めるはずないだろ?
これからどうしたら、バス釣りが続けられるか、知恵を出し合って
みたらどうだろう。このままではリリ禁よりキツイ規制がかけられる
ように思えてならない。
来シーズンは宮城で釣らないか、リリ禁を守った方が結局、得を
するようにも思える。
765名無しバサー:04/12/09 16:03:05
密放流を煽る?
よく平気でバス釣り楽しんでいられるよな。偽善者どもが!
766名無しバサー:04/12/09 16:03:41
>>764
いや、待て、まず最低限これくらいの事実を理解した上でないと
空論になるし、荒らしにぶちこわされる。その後、冷静に話し合おう
折れは付き合うぞ

バス問題の経緯と背景
http://www.fra.affrc.go.jp/buelltin/bull/bull12/no12contents.html

767名無しバサー:04/12/09 16:05:59
>>764
禿胴
( `∀´)密放流を煽るよのは良くない。今まで通り隠密にやらないとダメだ。
768名無しバサー:04/12/09 16:11:44
>>767
お前、駆除派だろ
769名無しバサー:04/12/09 16:21:08
告知してミツホウリュウしたバサーなどいないから今まで通りだ
770名無しバサー:04/12/09 16:23:08
2点目は、その密放流の実態についてでありますが、昨年来いろいろ報道の中で、
私が放流しましたという方が新聞の記者さんのインタビューの中で告白のような
ことをされていて、八郎潟から私が持ち込んだという方が名乗りを上げている
ような記事もるる出ておりますが・・・

http://www.a24-o.jp/newpage6.html

771名無しバサー:04/12/09 16:24:44
>>767
マークしました。
772名無しバサー:04/12/09 18:33:20
蕪栗もラムサール条約登録湿地か・・・いっそのこと富士沼も加瀬沼も
773名無しバサー:04/12/09 19:27:00
>>772
死守する。
774名無しバサー:04/12/09 19:31:31
>>773
何か死守するって面白いね。
子供がオモチャ取り上げられるの駄々こねているようで
775名無しバサー:04/12/09 19:34:44
コナン面白いね
776名無しバサー:04/12/09 20:28:04
加瀬沼も1987年までバスいなかったんだけどね
777名無しバサー:04/12/09 20:43:00
>>776
やっぱし、ヘラ師か漁協の放流でつか? それとも進駐軍?
778名無しバサー:04/12/09 20:57:50
NBC宮城でしたよ
779名無しバサー:04/12/09 21:01:36
泉周辺より先に加瀬沼に現れたからね。宮城県でも初期の方じゃない加瀬沼。
780名無しバサー:04/12/09 21:16:39
宮城は確か角田の内町が一番で1981年、その次がサイカチじゃなかったかな。
その後は全面展開で大倉、仙台市内の溜池など都市郊外が狙い打ちだった
ように記憶している。その頃、加瀬にも入ったんじゃないか?

>>778 これもN○Cの仕業かい?

781名無しバサー:04/12/09 21:52:48
仙台市内の溜池って何処のこと言ってんだよ。
泉ニュータウンができた当時は塩漬けして配れるほど剥茸が採れたもんだが
バスは居なかったしバサーも居なかった。
加瀬沼も改築される前でライギョと亀ばかりだったぞ。木塀でな。
782名無しバサー:04/12/09 22:33:42
正確に言うと、仙台市内の溜池に広がったのは1980年代後半から1990年代に
かけてで、その後10年間の広がりが異常なくらいだったな。
783名無しバサー:04/12/09 22:40:08
ふぁいや~  ю
784名無しバサー:04/12/09 22:45:55
N○Cの仕業で一番問題なのは、訴訟騒動で金に困っている組合を
協力金で釣ったこと。愚痴湖方式でな
785名無しバサー:04/12/10 07:23:22
正確に言うと1980年代後半から1990年代って
場所も年も曖昧じゃねえか馬鹿野郎
786名無しバサー:04/12/10 07:28:03
1990年代初頭には32カ所の県内池沼 移入後10年かかってこの程度、
それがさらにその後10年で100カ所を超えた
787名無しバサー:04/12/10 08:22:32
1980年代(80年代後半)に 仙台市内の溜池と加瀬沼にバスは居なかった!!

おまえらが言う仙台市内の溜池って何処だよ!
いいか、泉区は1980年代(80年代後半)にはまだ泉市。
しかもまだまだ宅地造成中でバスもバサーも居なかったからな。
で、仙台市内の溜池って何処だよ!
788名無しバサー:04/12/10 16:21:23
釣果報告しろよ
禿共
789:04/12/10 17:33:28
もうどーでもえ〜やん!とにかく釣果やら何やらを書いてよ
790名無しバサー:04/12/10 17:39:22
釣れたらいいんだ釣りたいんだよ!
だってバサーだもん。
791名無しバサー:04/12/10 19:45:52
釣っても殺しちゃうんだよなぁ・・・
792名無しバサー:04/12/10 22:21:57
殺せ!
釣って釣って
釣りまくって殺せ!!
793名無しバサー:04/12/10 23:09:58
少なくとも、1990年以降の仙台市内のバスの広がり様は尋常じゃない。
OH、ひょうたん、三凶、太白、五色、将監、寺岡と次々と密放流が
展開。昨日できた水溜まりにも今日はバスが・・・の勢いだった。
現在、そのルートを遺伝学的に検証中 と同時に聞き込みもかなり
進んでいる。

794名無しバサー:04/12/10 23:21:18
>>793
はっきり書いたらどうなんだ?
小出しにして引っ張るのは面白いんだろうが
俺が書いてしまおうか?

某国立大学の卒論から始まった実地調査が
ゼミの研究課題として受け継がれ
コクチの蔓延から、お隣の県の大学との共同研究に発展し
追い風を受けて、その成果の中間的なまとめの発表段階に来ている。

ここまでで辞めて置いてやるよ。
時期とか内容は、お前さんが書くんだな。w
795名無しバサー:04/12/10 23:25:28
>>794

 そうですが、、、何か?  取締機関にも情報提供してますよ
796名無しバサー:04/12/10 23:32:59
>>795
ガンガレ、STさん!! 腹黒いバカーの息根を止めてくれ!!
宮城からバス釣りを根絶するまで不退転の覚悟で戦いましょう!!
797名無しバサー:04/12/10 23:36:27
>795

もしかしてNゼミの人?
798名無しバサー:04/12/10 23:38:48
>>797
チミの名前もわかりますよ
799名無しバサー:04/12/10 23:40:00



























800名無しバサー:04/12/10 23:41:51
801名無しバサー:04/12/10 23:43:55
やめれ.......まじで。
802名無しバサー:04/12/10 23:51:09
>>801
藻前も密放流をな・・・
803名無しバサー:04/12/11 00:02:28
初めて、ここに来ましたが、宮城バサーがルールを守らず
密放流を繰り返しているという噂は本当だったのですね 


              全国バサーの敵  誌ね



804名無しバサー:04/12/11 00:03:37



















805名無しバサー:04/12/11 00:06:10


















806名無しバサー:04/12/11 00:08:13


  バサーのやることはどこも同じ・・・情けない
  昨晩の粘着バカーか、藻前の時代はもう終わった

807名無しバサー:04/12/11 00:32:02
 バス釣り、ボロボロ・・・・

御大将が逃亡、本陣が不正行為  もうだめぽ

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamanashi/news/20041210ddlk19040005000c.html



808名無しバサー:04/12/11 02:07:06
ここでバサー煽ってるのってとんぺいの人なの?
809名無しバサー:04/12/11 02:13:56
とんぺいって何?
810名無しバサー:04/12/11 02:33:42
>>809宮城人だったらわからないか?
811名無しバサー:04/12/11 03:44:13
東・北・(大)
812名無しバサー:04/12/11 09:28:58
>>811
こりゃ敵わないや、バス釣りやめすぺ
813名無しバサー:04/12/11 09:41:10
バサーの90%以上が高卒以下といわれてます。
人種が違うのです。学歴では負けますが、屁理屈なら負けません。
814名無しバサー:04/12/11 11:25:52
バカーはそっくりそのまま、将軍様の国にでも移住してくれないかな。
どうせ、バス釣り取り上げても社会や海でまた迷惑かけるだろうから。
日本のバスを人道支援で送ってやるから、あっちで思いっきり密放流
でもやってちょうだい。
815:04/12/11 11:39:09


  『要りません。バスだけください。フィレにして・・』

816名無しバサー:04/12/11 13:47:30
慈円乙
817名無しバサー:04/12/11 14:06:40
バサーが嫌われる10の理由

1.バスだけが魚でその他は餌になるために存在すると思っている。
2.簡便さだけを追求し、汚れ仕事には手を出さない。
3.バスは本当に不味い魚と信じ込んでいる。
4.伊豆沼の魚が減ったのを環境変化にすり替えようとする。
5.密放流についてヘラ師と漁協に濡れ衣を着せようとしている。
6.英語が喋れないのに英単語を日本の接続詞で繋いで会話する。
7.茶髪のタバコ臭い女を連れている。
8.迷惑駐車がいつまで経ってもなくならない。
9.ゴミ拾いをすれば、バスの迷惑を見逃してくれると思っている。
10.論破されると荒れまくる。
818名無しバサー:04/12/11 14:15:37
釣ってはリリース、釣ってはリリース。
自己満足な自然に優しい馬鹿どもよ。
常識人の目には動物虐待以外の何ものでもないぞ。
死の恐怖は一度味わせたら充分じゃないか。
二度と味わうことのないよう、釣ったら食って弔ってやれよ。
819名無しバサー:04/12/11 14:31:09
>>817
 これも足しておくよ

11 バス駆除は税金の無駄遣いだから止めろという
12 フェンスがあってもよじ登り、看板があっても蹴倒す
13 リリース禁止を守らない
14 コクチを今でも移植しようと思っている
15 バスよりギルが悪いとわめき立てる
16 バスが無害だという科学的データを持ち合わせない
17 逝き詰まると煽り茶化しの1行レス
18 白鳥などの国際渡り鳥にまで迷惑をかけている
19 コピペのパブコメで数で勝てると妄想を抱いている
20 駄々こねるだけで自浄作用が働かない


820名無しバサー:04/12/11 19:37:14
県北でコクチ居るとこありますか?
821名無しバサー:04/12/11 19:40:09
着水井池
822名無しバサー:04/12/11 19:43:36
>821
それどこ?
823名無しバサー:04/12/11 19:59:57
とんぺいってアホなんだ。
824名無しバサー:04/12/11 20:31:54
この時間帯になると途端に頭の軽いのが出てきたな
ロードオブザリングでも見て歯磨いて寝ろ。
お前らには宮城のバス問題解決できない
825名無しバサー:04/12/11 20:39:46
ついでにこれも w

駆除派が嫌われる20の理由(中国編)

1.バスだけが害魚だと思っている。
2.いつも汚れ仕事しかさせてもらえない。
3.バスを本当は主食としている。
4.伊豆沼の魚が減ったのをバスにすり替えようとする。
5.密放流について、自演なのにバス師と漁協に濡れ衣を着せようとしている。
6.中国語が喋れないのに中国人をバカにしている。
7.禿なので茶髪にできず、ウンコ臭い。
8.迷惑駐車したくても、車を持っていない。
9.バサーにゴミ拾いさせるために、積極的に粗大ゴミを捨てる。
10.論破し、荒れまくるほどの知力・体力がない。
826名無しバサー:04/12/11 20:41:34
>>822
自分で探そう
827名無しバサー:04/12/11 20:42:00
>>825
 これも足しておくよ

11.バス駆除は税金を使えというが、税金を払っていない。
12.フェンスがあってもよじ登り、看板があっても蹴倒すほどの体力はない。
13.リリース禁止した魚を食べている。
14.コクチを今でも移植して欲しくないが、髪を移植して欲しがっている。
15.ギルよりバスが悪いとわめき立てるが、根拠を持っていない。
16.バスが有害だという科学的データを持ち合わせない。
17.逝き詰まると煽り茶化しの1行レスを自作自演してしまう。
18.白鳥のことは知らないくせに、白鳥などの国際渡り鳥にまで言及する。
19.コピペのパブコメで数で勝てると妄想を抱いている。
20.駄々こねるだけで自浄作用が働かないというが、風呂嫌いのため自浄できない。
828名無しバサー:04/12/11 20:47:49
>>827
自分で創造できなくて、別スレからのコピペかよ、宮城バサーらしいな

頭の悪さが・・・なさけなーーーー

829名無しバサー:04/12/11 20:53:34
>>824

とりあえず、来年以降もバス釣りは継続して出来ますので
問題は解決済みでございます。ご協力ありがとうございます。
830名無しバサー:04/12/11 20:56:52
いよいよ、来年はバス釣り廃絶元年です。
水溜まりでバス釣っているバス糞には石をぶつけてやりましょう。
各企業でバス釣りやっている社員は左遷しましょう。

ISO800001---バス釣りをやる職員がいないこと。
831名無しバサー:04/12/11 20:58:56
>>828
ぢゃーおまえはどこのアフォだよ
832名無しバサー:04/12/11 21:00:54
来年、人前でバス釣りやれる香具師は痴呆か確信犯だな
リリ禁取締も徹底するし・・・
833名無しバサー:04/12/11 21:03:07
>>830
君の負け
834名無しバサー:04/12/11 21:06:19
>>833
バスさえ居なければキミも人の道を外さなくて済んだかと思うと残念だよ。
バサーにとっては耳の痛いスレかもしれませんが、嫌な事から逃げ回らず
真剣に向き合うことも今後もバス釣りを続けるうえで必要になるかと。
835名無しバサー:04/12/11 21:11:56
なんでここの駆除派って呆れたレスしか出来ないんだろう。
大卒はありえないね。
836名無しバサー:04/12/11 21:13:54
>>835
悔し紛れの高卒君p
837名無しバサー:04/12/11 21:17:32
【元祖】バサーが嫌われる20の理由(東北編)

1.バスだけが魚でその他は餌になるために存在すると思っている。
2.簡便さだけを追求し、汚れ仕事には手を出さない。
3.バスは本当に不味い魚と信じ込んでいる。
4.伊豆沼の魚が減ったのを環境変化にすり替えようとする。
5.密放流についてヘラ師と漁協に濡れ衣を着せようとしている。
6.英語が喋れないのに英単語を日本の接続詞で繋いで会話する。
7.茶髪のタバコ臭い女を連れている。
8.迷惑駐車がいつまで経ってもなくならない。
9.ゴミ拾いをすれば、バスの迷惑を見逃してくれると思っている。
10.論破される荒れまくる。
11.バス駆除は税金の無駄遣いだから止めろという
12.フェンスがあってもよじ登り、看板があっても蹴倒す
13.リリース禁止を守らない
14.コクチを今でも移植しようと思っている
15.バスよりギルが悪いとわめき立てる
16.バスが無害だという科学的データを持ち合わせない
17.逝き詰まると煽り茶化しの1行レス
18.白鳥などの国際渡り鳥にまで迷惑をかけている
19.コピペのパブコメで数で勝てると妄想を抱いている
20.駄々こねるだけで自浄作用が働かない
838名無しバサー:04/12/11 21:20:35
>>834
真剣に向き合わないのはここの駆除派の態度が悪いのが原因のひとつです。
839名無しバサー:04/12/11 22:37:14
>>838は北朝鮮の人ですか?
840名無しバサー:04/12/11 23:17:42
ここの駆除派の態度が悪いのでリリースします!!
841名無しバサー:04/12/11 23:52:37
駆除派のやつはそもそも釣りしてんのか?してるとしたら自分の中でどんな位置づけなの?
842名無しバサー:04/12/12 00:02:47
バス釣りを研究しながら熱心にやっています。駆除のために。
843名無しバサー:04/12/12 00:47:37
>>842
それじゃあ、お前は釣り師じゃないな。
844名無しバサー:04/12/12 07:06:20

今までも対話をしようと何度も試みたが、ことごとく煽りや逆ギレで

話し合うことすら拒否してきたのが宮城バサーではなかったか。

この場に及んで、反バス派が態度が悪いから・・・・とは、片腹痛い。

845名無しバサー:04/12/12 09:04:16
駆除するためには現状を知る必要があるので、今日もこれからバス釣りと釣具屋巡りです。
フィールドで出会ったら気軽に情報交換しましょう。駆除してあげますから。
ロッドとルアーはバサーを引き寄せるMegabass一式で揃えてます。
846名無しバサー:04/12/12 10:19:14
着水井池ってどこにあるの?
847名無しバサー:04/12/12 10:30:49
メガバス一式とはヘタな奴を意味するから俺は話し掛けないよ
848名無しバサー:04/12/12 12:07:57
>>844
煽ってるのは両方だろ。
849名無しバサー:04/12/12 12:36:41
>>848

過去に煽らないで話しかけてきた人もいたのでは・・・

宮城バサーはそれすらも煽って追い出した

850名無しバサー:04/12/12 12:49:13
駆除派の中でもバスが隔離されて、制御できるのなら一部にいても
仕方がないというハト派もいる。ハト派であってもバスがいてはいけない
水域は徹底的に駆除をしている。バサーが心を改めて、駆除に協力しながら、
バスを特定の水域=飼養施設への封じ込めを行なっていくのなら歩み寄れる
ところがあるだろう。だが、タカ派は時間がかかってもバスの完全駆除と
バス釣りの根絶を目指しているので、接点はない。

 時間の経過とともに、世の中はタカ派に有利な展開となりつつあるな。


851名無しバサー:04/12/12 13:16:36
>>850
この点は出ねぇよぉ!のガイドライン見た後だから「接点」で笑ってしまって本文どうでもいい。
852名無しバサー:04/12/12 13:27:26
>>851
あのさ、みんながわかるように、日本語で書いてくれない?
853名無しバサー:04/12/12 15:16:25
>>850
バサーに何を言っても無駄、モラトリアム、サンクチャリも与える必要なし。
密放流を遡って糾弾し、ひたすら駆除あるのみ。バス釣りやること自体が
シンナーや珍走のようになるまで徹底的に啓蒙すべし。
854名無しバサー:04/12/12 15:27:12
>>853
もし、オオクチが仮に特定に指定されても、宮城ではリリ禁さえ守れば、
今までと何も変わりないじゃない。釣ること自体に犯罪性があるわけではないし。
このまま、将来にわたって続いていくのだろ。いいよ、犬の餌に持って帰るから・・


855名無しバサー:04/12/12 15:37:34
今までどおり、リリースします
856一教員:04/12/12 16:05:43
こちらをご覧になってるバサーの皆さんの中にも
お子様がいらっしゃる方も多いと思われます。
外来生物の規制に関する法律や規則が次々と
制定されていく中、私ども教育現場で働く者としても
徐々にこの問題に時間を割いていかねばなりません。
まだ、分別の付かない子供にバス釣りをさせるのは
どうか、ご遠慮願いたいのです。学校においても、
バス釣りは有害な生物の遊びとして、紹介しております。
バス釣りをやる子がいじめられた事例も多くなってきて
います。バス釣りの周辺環境は悪い方へと進んでおり、
これは不可逆的と思っております。お子様の健全な
精神修養と正しい自然観を培うためにもバス釣りを
覚えさせることのないよう、くれぐれもご協力お願い
いたします。                
857名無しバサー:04/12/12 16:57:53
野池行って来ました 枯れたアシからラバジで二匹でした
食べました
858名無しバサー:04/12/12 17:09:37
>>857
どこの野池か書かなくちゃ、情報ではないだろがっ
859名無しバサー:04/12/12 17:14:42
>>858
スマソ、伊豆沼でつ
860857:04/12/12 18:08:29
>>858 859はニセモノです
大郷の池です
861名無しバサー:04/12/12 18:14:45
>>860

 それでよし、最初から素直に出しなさい。で、もっと詳しく。
862名無しバサー:04/12/12 19:53:54
>>856
 あんた、本当に先生だったら聞いてくれ。確かに俺らはバス釣りにのめり込んでしまったから
今さら、方向転換はできないんだよ。でもな、何が何でもバス釣りを現状維持で残そうとしている
のは釣具屋の総本山「日本釣振興会」に関係する県内の二つの団体と釣具屋だけだ。
少なくとも俺はバスの弊害もよくわかっている。年々、バス釣りが反社会的な遊びにされつつある
のも身をもって感じている。
 だからよ、自分の倅には、させていねぇ。おそらく、倅が青年になる頃にはバス釣りはどこぞの
管釣りぐらいでしか堂々とできなくなるだろう。そして、人前ではバス釣りやってますなんて、あから
さま言えない時代が来るだろう。そんなことは、バス釣りやっている連中はみんなわかっているんだ。
だからこそ、倅には釣りを広く覚えてもらおうと、渓流から船まで幅広く教えていこうと思っている。
 先生よ、信用してくれ。子供達までは巻き添えにはしねぇ、だが、俺たちは死ぬまでバス釣り
を止められねぇ。親父がバサーでも学校で子供が虐められないよう協力してくれ。頼む。
863名無しバサー:04/12/12 20:38:36
自演乙
864名無しバサー:04/12/12 21:00:16
>>863

 じゃっかましいわ!!すっこんでろ! テメェに親の心がわかるのか。

865名無しバサー:04/12/12 21:17:45
バス釣りとは


@. バスフィッシング業界が反社会的なバスの密放流という行為の上に乗っていること。

A. 外来魚・ブラックバスという強力な肉食魚がほかの魚を食べ、在来の生態系のバランスを崩していること。

B. 全国的にバスの密放流を禁止し、バスストップキャンペーンが嵐のごとくに吹き荒れているにもかかわらず、
  新外来魚・コクチバスが全国に広がりつつある。
  魚も手口も極めて悪質化していること。

C. 日本の淡水に「新星、コクチバス」が登場したことは、バス釣りファンにとって大いに歓迎されたが、
  それとは逆に自然と在来の魚を愛する釣り人たち全てを敵に回してしまったこと。


866名無しバサー:04/12/12 21:38:53
先生よ、信用してくれ。子供達までは巻き添えにはしねぇ、
だが、俺たちは死ぬまでバス釣りを止められねぇ。

そういって自動二輪の免許が分類され、
高速道路で2人乗りが禁止になり
ヘルメットを被るよう義務つけられてしまった。
バスは悪。速攻駆除に努め猛反省しなさい。
867名無しバサー:04/12/12 21:41:15
その昔、生活の一部だった大麻は
吸引するヤツが現れたことで麻薬認定され栽培も所有も禁止され
麻は生活から消えてしまった。でも今は誰も苦労していない。
バサーよ、バス釣りを止めてもその苦しみは一時的なもの。
バスは悪と知り、速攻駆除に努め猛反省しなさい。
868名無しバサー:04/12/12 21:45:36
ブラックバスはダム湖や溜池に放流したのが間違いだった。
川にスモールを放てば誰にも後ろ指刺されることなく釣りができる。
川はみんなもの。川で釣り禁止にならない以上、そこで釣りが楽しめるのだ。

みんな桧原湖に行け、そして宮城の川に新しい釣り場を創ろう!!
869名無しバサー:04/12/12 21:59:26
まだ施行された分けじゃないから移植は自由。
漁協認定魚以外に漁業権はないから自由に釣りができるわけですね。
870名無しバサー:04/12/12 22:02:07
新しいポイントとしてシナイモツゴがいる吉田川水系が狙い目かな。
そこからNBC岩手に引き継いでもらって北上川に放せば
ダイワバックアップのもとベイトフィッシュは鮎で桧原産定着間違いなしだね。
871名無しバサー:04/12/12 22:05:31
ふ、西山徹の意思を継いでダイワバックアップってか。
872名無しバサー:04/12/12 22:06:42
>>864
周囲にかけてる迷惑を自覚しろ!
873名無しバサー:04/12/12 22:18:55
宮城は鳴瀬川くらいか、未開発なのは。
874名無しバサー:04/12/12 22:20:13
>>872 ムキニナッテカコワルー
875名無しバサー:04/12/12 22:22:52
バス板ID表示になんねえかな?
876名無しバサー:04/12/13 01:16:28
>>867
マリファナ禁止はアメリカから押しつけられた法律のせいじゃないの?
877名無しバサー:04/12/13 01:29:47
バサーもアメリカからバス釣り禁止と言われれば釣るの止めるのかな?
878名無しバサー:04/12/13 03:58:55
>>856
ややヒステリックですな。
879名無しバサー:04/12/13 05:51:56
たぶん釣りだとは、思いますが、特定にコクチやオオクチが指定されようが
されまいが、既に各県内水面漁業調整規則でバス類の移植放流禁止が定められており、
罰則もあります。アワビの密漁と何ら変わりない。現行犯でなくても事情聴取は可能

現在のバス釣りの状況を考えると、冗談でもコクチの移植をほのめかすカキコが
あること自体が宮城バサーの資質の低さを表しています。

>>868>>870は同一人物によるものと思われますが、県内で新たにコクチの生息域
の拡大が確認された時には警察に情報提供します。
880名無しバサー:04/12/13 08:25:05
>>879
アワビの密漁ってお馬鹿ですね。
現行犯でなくてどうして事情聴取可能なのか教えてほしいよ。

コクチを活かしたクーラーが車内にあっても違法ではない。
コクチを活かしたクーラーを持って河原を歩いていても違法ではない。
空のクーラーを持って河原を歩いていても違法ではない。
川でコクチが釣れても誰が放流したものか断定は無理ですが、なにか?(^∀^)ゲラゲラ
881名無しバサー:04/12/13 09:10:29
ポイントで見張ればいいんだよ!
釣れる所は誰でも入りたいからな




882名無しバサー:04/12/13 09:18:55
東北でブラウンの釣れるとこ教えてください!!
883名無しバサー:04/12/13 09:24:06
>>881
馬鹿かおまえ。おまえ管釣りオタ?
884名無しバサー:04/12/13 21:28:58
>>880
>コクチを活かしたクーラーが車内にあっても違法ではない。
>コクチを活かしたクーラーを持って河原を歩いていても違法ではない。
>空のクーラーを持って河原を歩いていても違法ではない。
>川でコクチが釣れても誰が放流したものか断定は無理ですが、なにか?(^∀^)ゲラゲラ

 それを見ていた人が刑事手続きすれば、上記の行動をとった者は被疑者となり捜査が始まる。
状況によってはタイーーホもしくは在宅捜査、、、クーラーに遺伝子が残ればアウトだな、、、
885名無しバサー:04/12/13 22:39:08
>>880
状況証拠だけでも有罪になるから、君の認識は甘いよ
886名無しバサー:04/12/13 22:45:40
安心してください、状況証拠だけでは有罪はおろか警察は取り扱いしません。(^∀^)ゲラゲラ

887名無しバサー:04/12/13 22:49:14
>>それを見ていた人が刑事手続きすれば、

証拠も無く見たという申告だけではねー。(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
888名無しバサー:04/12/13 23:31:07
>>886
>>887
やはり考えが甘いというか認識不足というか無知というか・・・(プ
889名無しバサー:04/12/14 00:04:32

駆除派の妄想っていつまで続くの・・・
890名無しバサー:04/12/14 00:16:30
膨らむ一方だからね。
891名無しバサー:04/12/14 03:48:43
状況証拠じゃ逮捕されないと思ってる甘い考えの犯罪者が集うスレはここですか?
892名無しバサー:04/12/14 07:49:42
本当にバカーはお気楽だね。新法施行に当って、爪を研いでいる取締機関は
警察だけだと思っているところがお目出度い。藻前ら見せしめタイーホでも食らえよw

リリ禁もボチボチ気をつけろよ
893名無しバサー:04/12/14 08:07:58
>>880>>886>>887

 もう少し刑事手続き勉強しな。お前らもマルタイだw

894名無しバサー:04/12/14 09:09:41
釣男
今年も目がまんさい
元旦7時
895名無しバサー:04/12/14 18:40:59
バサーじゃない人こなくていいのに
896名無しバサー:04/12/14 18:57:08
>>895禿同
897名無しバサー:04/12/14 22:18:11
>>894

 釣具屋も少しは反省しろよ。バス釣りがこんなになっても、

初売りの宣伝かよ。最後の最後まで頭の悪いバサーから金搾り取る

つもりだな。
898名無しバサー:04/12/14 22:38:57
結局、釣具屋と釣り雑誌にうまく乗せられてきた半生だったような気が・・・・・
899名無しバサー:04/12/14 23:18:57
バスバスターズに錦の御旗がおりました。 官軍です。

 さぁ、バカーは逃げるしかありません。 

900名無しバサー:04/12/14 23:20:26
900バサー
901名無しバサー:04/12/14 23:37:45
宮城でバス釣りやっている皆さんはいち早く社会に復帰して下さい。
902一県民:04/12/15 00:15:14
今晩の、いや、昨日の「きょうの出来事」は最高でした。
バス釣りの醜さが業界共々、如実に表現されていました。
これまでのバスバスターズの皆さまの献身的なご努力に
心から御礼申し上げます。

 これからも皆さまと手を取り合いながらバス並びにバス釣りの
排除を推進して参りたいと思います。かけがいのない宮城の自然、
バス業界とバサーのために取り返しがつかなくなる前に救いましょう。

903名無しバサー:04/12/15 00:38:07
何で駆除派がここで雑談や感謝の言葉を述べてるの?駆除派はそんな識別もできないような奴らの集まりなのか?
俺らバサーにモラルを求める前にお前等だってきちんとした行動しろよ
社会で俺らは悪人とされてるかもしれないが2ちゃんでお前らは荒らしだよ。わかってる?
904名無しバサー:04/12/15 01:09:10
リアル社会で悪人を認めるとは相当キモいヤシだね(w
そんな調子だから平気で密放流やリリ禁が平気で破れるんだね

>俺らバサーにモラルを求める前にお前等だってきちんとした行動しろよ

それ以前の問題だろ(w
ネタでも密放流の相談をしている時点でアウト、泥棒に入る
手口を相談しているに等しいスレでアラシとか言っても全く効果なし
少しは外の状況を把握しろヴォケ



905フ” ラ 汁 ◆IaREZAXXX. :04/12/15 01:20:26
>>902
見ました。
驚きました。

稚魚佃煮にして、バス関係者に食っていただきましょう。
906名無しバサー:04/12/15 01:21:30
伊豆沼の水鳥について調べてみました
伊豆沼・内沼財団の人が東北の某新聞で「伊豆沼の水鳥が著しく減少している
バス以外に理由は考えられない」と語ってたけど、この人は知ってて虚偽
の話をしている可能性がある。

水質や植生などの環境も大きく変化しているし、バス出現以前にも
水鳥の大幅な減少が見られている。

http://www.kt.rim.or.jp/~hira/jawgp0/gt/gt45/gt45-12.html

1)沈水性の水草を食物とするカモ類(ヒドリガモ, ヨシガモ, オカヨシガモ)が激減し, 未だに回復の気配がない(図2).
2)沼を主に休息地として利用しているマガモ, カルガモ, コガモが著しく減少している(図3).
3)甲殻類のヌカエビ等を主要食物とするミコアイサは86/87シーズンまでは個体数が安定してい
たが, その後急激に減少した(図4).
4)ユスリカ(ヒシモンユスリカ)を主要食物とすると考えられるホハジロは漸増傾向を示し, オナ
ガガモ, マガモに次ぐ優占種となった(図4).
これら1)〜4)は, 1980年夏の洪水によるマコモ群落の大量流出と沈水性水草への撹乱を契機として
引き起こされたものが多い. またそれ以降, 湿地としての伊豆沼の生態系が大きく変化したと考えられる.

907名無しバサー:04/12/15 01:23:30

http://www.khb-tv.co.jp/miyagi/izunuma.html

周辺部は、湿地帯が取り囲んでおり、ヨシ・マコモの群落が形成されて
いました。このことが隣の水田から、水の流入があっても、それを自然
浄化し、富栄養化を防止していました。
昭和60年頃、この沼の様子は一変しました。水域は著しくせばめられ、
干拓され水田となり、水域は堤防に囲まれるものとなったのです。
ところで、伊豆沼と内沼の水の汚れが最近目立ってきました。
背景には生活排水の流入、植物の枯死や鳥の糞、畜産などによる汚染があり
ます。
また、湖沼の富栄養化の原因となる窒素、リンを吸収し、固定化する働きを
持つマコモが、ハクチョウの増加に追いつかれずに、減っていることも汚染
の原因にあげられます。
908名無しバサー:04/12/15 01:34:51
>>906
オマイ脳内?
TVで報じられていたのはコサギの現象について
食性が全く違う種を並べ立てて環境悪化に仕立て上げるのは
完全な・す・り・替・え(w
こういうのは最もたちが悪いですね。

ちなみにコサギの減少については、鳥類、魚類の学者が連盟で
きちんと検証を行い、バスとの因果関係を示した上でバスが影響している
という論文発表している。しかも数年前に(w

ネット上には置いてはいないけど、図書館等で調べれば
ちゃんと出てくる。

909名無しバサー:04/12/15 01:57:13
バスターズは駆除派からも嫌われてます。
910名無しバサー:04/12/15 04:13:12
884>>おいおい、民間人が刑事訴訟おこすのかよ。
911名無しバサー:04/12/15 07:54:04
おい、お前ら!
ここは宮城県釣果報告専用スレだ。
912名無しバサー:04/12/15 08:05:31

  はははは、バサーもう涙目だなp 痛快痛快

 平気でコクチの密放流する語るスレなんて、犯罪幇助スレ、ぶっ潰すしかない

 宮城バカーがマターリ釣果語っている場所なんて、もうこの日本にないんだよ。
913名無しバサー:04/12/15 08:11:14
>>909
バスバスターズは宮城のヒーロー  バサーは癌  宮城から出て行け!!
914名無しバサー:04/12/15 16:14:37
駆除派は抽象的なレスしかできないのか?
痛快痛快って言ってる奴は尚更だ、まともに話す気ないなら出てけ
915名無しバサー:04/12/15 19:05:27
バスターズは駆除派からも嫌われてます。どうしようもありません。
916名無しバサー:04/12/15 19:17:32
駆除するのは勝手だが、バスターズの一方的な考え方は嫌われて当然だな!
917名無しバサー:04/12/15 19:41:07
何がヒーローだよ!頭大丈夫か?
ここではバスターズは嫌われ者なんだよ!

オマエがさっさとここから
      出 て 行 け ! !
918名無しバサー:04/12/15 19:44:32
スマソ。
917は>>913へのレスで。
919名無しバサー:04/12/15 22:14:23
バスターズは宮城県民のヒーロー、頭が病んでるバサーにとっては痛い存在
920名無しバサー:04/12/15 22:27:55

   バス釣りやめろ

       環境テロリストは
  
             宮城から出て行け
921名無しバサー:04/12/15 23:32:31
何でバス釣りが環境テロリストなの?
僕らは何らかの理由によってそこに住み着いた魚を釣ってるだけだよ?
悪い?環境荒らしてる?
922名無しバサー:04/12/16 02:35:37
このスレ10月頃は粘着してるやつも一人位しか居なかったんだが最近は二、三人居る感じだな。
オフシーズンの方がスレの伸びるってのも変な話だな。
923名無しバサー:04/12/16 12:48:25
それだけ宮城バカーが嫌われてるってことだろ

俺もバサーだけど、宮城のやつらは嫌いだ!
924名無しバサー:04/12/16 18:50:13
バス釣りしないのにわざわざこの板のこんな地方スレに来て粘着する人
もっと他にすることないの?ねえ?
925名無しバサー:04/12/16 20:32:07
>>923
荒らしを公言してるのかお前は?
926名無しバサー:04/12/16 20:58:32


 伊豆沼があって、強烈な試験場があって、バスバスターズがいて、リリ禁の

 宮城で釣ってて、、、、、、、、、、、楽しい???

927名無しバサー:04/12/16 21:22:38
県民の敵=DQNバカー 
ここは業界にも見放されたましたね。
釣り具業界はとっくにロックフィッシュにシフト済みです。

928名無しバサー:04/12/16 21:22:42
バス釣りは楽しいよ!
やってる時は嫌なことを忘れられる。
929名無しバサー:04/12/16 21:24:34
>>928
釣りから戻って禿しい嫌悪感 いつか辞めないと・・・
930名無しバサー:04/12/16 21:31:38
sage
931名無しバサー:04/12/16 21:36:51
age

晒せ! 世界に宮城バサーのえげつなさ!


932sage:04/12/16 22:03:13
>>927
バサーがそのままロックフィッシュにシフト出来ると思ってる馬鹿発見!!
933名無しバサー:04/12/16 22:08:37
>>932
バカーは海に来させねぇ、ゲーセンにでも逝かせろ
934アルトリア。 ◆88SaberLM. :04/12/16 22:32:22
バサーが海に目を向けてからとたんに車上荒らしが増えました
935名無しバサー:04/12/16 22:36:05
そういえば、海辺にも野糞が増えたな
936名無しバサー:04/12/16 22:44:04
少なくとも現在バス釣りをやっている人間は社会の動きをまるで読めないか
確信犯。いずれにしろ、まともな人格の持ち主ではないことは世間も気づき
始めている。面と向かって言うと切れるから、みんなで眉をひそめている。
937名無しバサー:04/12/16 23:19:08
バス釣りから釣りに入った人を弾劾する理由が判りません。
なぜ、釣り人は自分の釣りを一番とするのでしょう?

生態系どーのこーの言う方々は、その薄っぺらさに失笑してしまいます。

このスレで本人は暴れているつもりかもしれませんが・・・・
938名無しバサー:04/12/16 23:24:52
>>937
その薄っぺらで自己中な考え改めな、、、坊主
939名無しバサー:04/12/16 23:30:20
自己中????
んじゃ、自分の考える「いびつな生態系」がどれほど自己中心的な
エゴの集合体か理解してる?
940名無しバサー:04/12/16 23:33:12
「坊主」って・・・・
決まったつもり???
941名無しバサー:04/12/16 23:37:12
おいおい、いびつな生態系にしたのはお前らバサーだろが、本末転倒
942名無しバサー:04/12/16 23:38:32
バサーじゃないけど・・・。
駆除派・擁護派共に見直すべきとこはあるでしょ
943名無しバサー:04/12/16 23:42:37
バサーじゃないけど・・・
今でもなぜ、コクチバスやフロリダバスが広がっているのでしょうか?
944名無しバサー:04/12/16 23:45:31
それが、自然。>943
945名無しバサー:04/12/16 23:46:47
>>944
その解釈がいかにもバサーらしい身勝手、それで今、日本から追い出されようと
しているのですよ。いい加減に目覚めたら?
946名無しバサー:04/12/17 00:19:07
バサーもバスと一緒に日本から出てってください
947名無しバサー:04/12/17 01:50:17
駆除派ってなんでこんなに嫌われ者なの?
948名無しバサー:04/12/17 03:13:49
バス釣りもしないやつが駆除したいという理由
でバス板に来、さらに宮城スレも探すというのがなんとも
痛い。
949名無しバサー:04/12/17 05:51:23
神次郎とかいう角田のバス釣り掘は土日しかやっとらんのか?
950名無しバサー:04/12/17 06:56:28
>>948
奴らはバサーや擁護派を苛めて楽しみたいだけなんだと思う
951名無しバサー:04/12/17 10:46:26
>>949
平日は予約入れてないとダメらしいね。
中新田と比べると料金も高めだし。

その分バスがスレてないのかね?
952名無しバサー:04/12/17 10:54:08
サラリーマンBB釣堀なので
平日無料です

岩手のほうがいいよ。1500円で釣り放題だし。
それと解かってると思うけど
佐々木より釣男がいいよ

福袋は五千円が吉
サイクロン+MRX+ベビグリ+α
953名無しバサー:04/12/17 22:18:06


 日本にコクチが入ったのは、1925年を除けば、野尻→桧原→七ヶ宿→南川で良いですか?

 太陽川さん



954名無しバサー:04/12/17 23:06:12
きっと地下水脈で繋がってるんだよ
955名無しバサー:04/12/17 23:10:22
海から遡上してきた事実を>>953は知らない。
956名無しバサー:04/12/17 23:10:45
>>954

  やっぱり、噂は本当だったのですね・・・

957名無しバサー:04/12/18 03:42:02
うさんくさいレスの応酬w
958名無しバサー
マジレスの連発!