日曜日はパパと一緒に印旛新川だろ・・・PARTX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
だろ?



やっぱり肩肘張らずに印旛新川だろ・・・PARTW
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1088404811/l50
荒廃した瞳に映るのは印旛新川だろ・・・PARTV
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1066212284/
人生露頭に迷ったら印旛新川だろ・・・PARTU
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1034013358/
こんな世知辛い時代だからこそ印旛新川だろ・・・
http://sports.2ch.net/bass/kako/1004/10044/1004458111.html
2名無しバサー:04/09/07 12:18
しなやかな2
3名無しバサー:04/09/07 12:21
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  >>1 good job!
 ヽ     |
  \    \
4名無しバサー:04/09/07 12:25
釣れないのにPart5まできたか・・・
マニアもいるもんだな
5名無しバサー:04/09/07 12:28
>>1
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエエエエエエ工工工
6名無しバサー:04/09/07 14:00
またスレタイで揉めるヨカーン・・・
7名無しバサー:04/09/07 14:12
かわいいスレタイw
8名無しバサー:04/09/07 14:45
なんでこうも自己中多いかね、新川スレは。
前スレから荒らしてる香具師間違いなく確信犯だろ。
9名無しバサー:04/09/07 17:46
確信犯の意味知ってる?
10名無しバサー:04/09/07 18:06
パパと一緒に?親子連れウゼェよ。
連れてくるならもっとガキ教育してからにしろ。
11名無しバサー:04/09/07 18:58
ファミリーの週末のレジャーに印旛新川か・・・
12名無しバサー:04/09/07 23:03
こちとら受験勉強の合間を縫ってなんとか印旛新川いってんのにね。
こまったもんだよ
13Yachiyo_Evolution:04/09/07 23:43
どーもー!
印旛新川の番人「八千代市民」の登場でーす。

あ、俺、今日仕事しながら一日中スレタイ考えてたんだけど、サ、
先を越されてるヤン。それじゃ主役になれないヤン。
脇役なんて、ヤンヤン。

あ、俺、この天気の中でもバス釣りに行きたくて行きたくて仕方ないんだ。
14名無しバサー:04/09/10 12:09
昨日いったけど何の反応もなかった。
バサー何人かに聞いたけど全然ダメって言ってた。
コイはけっこう釣れてるみたいだった。
バスよいずこへ?
15名無しバサー:04/09/10 13:55
>>14
日曜日に親子連れに釣られたから週初めは釣れないよ
16名無しバサー:04/09/10 14:21:53
親子連れクサイ
なんか酸っぱいんですよ・・・
17名無しバサー:04/09/10 15:08:48
>>16
酸っぱいのは藻前だろ?(プゲラ
18名無しバサー:04/09/10 15:54:16
>>17

お 前 が 一 番 臭 い ん だ よ
19名無しバサー:04/09/10 15:55:36
>>18あなたはほんとうにくさいですよばか
20名無しバサー:04/09/10 16:26:11
前スレ先に消費しろよ
21名無しバサー:04/09/10 18:50:59
>>16,18
藻前とか語尾にばかとつけたり頑張ってるな












と い う か 必 死 杉
22名無しバサー:04/09/13 22:33:48
人じゃなくてバスは釣れてますか?
23名無しバサー:04/09/13 23:48:00
リストラされたのを家族に言わず会社へ行く振りをして印旛新川だろ・・・PARTY
24名無しバサー:04/09/14 01:08:47
長いなぁ

リストラされても会社へ行く振りして印旛新川だろ・・・PARTY
これでもまだ長いか?
25名無しバサー:04/09/14 01:45:23
印旛新川 IN THE SHINKAWA
26名無しバサー:04/09/14 19:45:08
新川って草魚いる?
27名無しバサー:04/09/14 20:00:27
いないだろ
利根川水系か霞、北浦にいるよ
28名無しバサー:04/09/14 21:58:01
だから前スレ先に消費しろと言っとるだろがっ!
29名無しバサー:04/09/15 11:08:50
>28
草魚、死体なら先月見たよ。さすがにデカイ。
印旛沼は利根川から水流すこともあるし、ヘラ師が放流してるかもしんないし。
まぁでも実際いたとしても極々わずかだろうから、27のいうとおりいないと考えるが自然かと。
30名無しバサー:04/09/15 12:52:40
草魚いる。ハクレンもボラもいるし。
31名無しバサー:04/09/15 14:31:44
ハクレンはわりとよく見るな、死体だけど。臭くてたまらん
ボラは見たことねーや。やっぱ利根川経由?
花見川ならボラは水面覆うほどいるけどな。
32名無しバサー:04/09/15 23:46:11
>>29
これまで何度もスレで草魚かけて大変な目に遭ってる人間がここにいるから
数はかなりいると思うけど。

家族連れが引っ掛けて騒いでるのもたまに見かけるし。
なんとか草っていう仕掛けで狙ってるおっさんも新川によくいる。
33名無しバサー:04/09/16 09:15:56
ほうれん草だな
34名無しバサー:04/09/16 15:57:06
三平か?
だったらおひたしにして醤油かけないと。
35名無しバサー:04/09/19 17:15:38
馬鹿が重複建ててやがる
36名無しバサー:04/09/19 21:22:23
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.27.296&el=140.14.39.395&la=0&sc=4&CE.x=79&CE.y=80
ここっていいの?
いったことある人いますか?

37名無しバサー:04/09/19 22:29:27
今日いってきた。釣果は2匹。
ちょっと減水してたね。上流部はアオコがまだいたよ。
38名無しバサー:04/09/19 22:46:38
明日は、祝日。やっぱこむかな?
39名無しバサー:04/09/20 01:19:51
恐らく今も新川はバスより鯉のほうが釣れるんじゃないかな。
6年ほど前の話だが、海釣り用の太い竿で釣りしているお年寄りが、
かなりの数の鯉を吊り上げているところを観た。
数週間後、友人とともに真似したが、これも爆釣だった。
40名無しバサー:04/09/20 01:25:51
鯉なんて近所の公園で釣れるわいw
41名無しバサー:04/09/20 01:31:54
鯉と言えば、鯉師が狙ってるのはどんな鯉なんだ?今年を振り返ると、
鯉師より鯉を釣り上げてるぞ漏れはw
以上にデカイのばかり。。
42名無しバサー:04/09/20 16:50:18
どんな鯉って・・真鯉とか大和鯉ってことか?

俺がよく話す鯉師によると、サイズに関して言えば40〜50aくらいが大体平均らしいよ。
70以上とか滅多にお目にかからないし、そういうのを釣りたいなら江戸川とか利根川行った方が
いいってさ。
他の鯉師はもっとデカイの釣ってるのかもしんないけど。
43名無しバサー:04/09/20 22:34:33
どっかのWeb siteには、野池のソウギョをモリで突いて「一撃」とか
自慢しているのがあったなあ。
モリにロープを繋いで、数メーターに接近して「一撃」とか「水面が爆発」
とか「最後にはエラに手を突っ込んで中身をすべて引きちぎって終了」とか
いった過激な表現もあった。
釣り板ではちょっとした祭りになった時期もあったが、新川でも真似したら
反感買うかもしれないな。鯉師たちに。
44名無しバサー:04/09/21 00:30:49
いつも逝くポイントで、バイブレーションを引いていると、猛烈な引きにあったがばらしてしまった。
フックを見ると、巨大なウロコが・・・

後日、同じポイントで、再びバイブレーションを同じように引いていると、またもやあの引きが来た。
数秒のファイトで、またもすっぽ抜け。
そして、水面には悠然とヒラを打つ白地に赤の錦鯉の姿が・・・
45BLUEMAX ◆Z4VLLUR5ec :04/09/21 00:34:54
46名無しバサー:04/09/21 01:26:07
>>45
ヤッチーみたいなヤツだなw
47名無しバサー:04/09/21 01:59:13
>>45
いや!スゲー!こんな漢がいたのか!?
48名無しバサー:04/09/21 12:26:49
キモい
49694?A????E?B:04/09/21 21:28:18
>45
めんどくさいので全部見なかったのだが可哀想じゃない?
50名無しバサー:04/09/21 21:31:56
ルアー釣も大差無い
51名無しバサー:04/09/21 22:45:51
>>44
新川は鯉ヘルペスは大丈夫なんだな
安心した
52名無しバサー:04/09/22 13:28:43
>>46-49
【猫】悪徳ライギャーから草魚を救え!2【オコチャマ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1087203342/l50
53名無しバサー:04/09/23 00:41:54
やっちーのギャフに匹敵するアフォさ加減だな。
やっちーは上半身裸でギャフを構えてバスを数匹腰にぶら下げた
写真をトップページにHP作ってた時期があったけど、ハズいのか
今は消えてしもうた。
54名無しバサー:04/09/23 09:05:06
↑八千代市民w
名無しで売名行為か?そんなHPは存在しない。
もうそう言うの飽きたよ
55名無しバサー:04/09/23 21:29:14
今日は新川にしては、よく釣れましたね。
半日で30うpが5本と40うpが2本でした。
ハードルアーの方が釣れるのに、朝から皆さんはノーシンカーやらで
ネチネチやってコバッチ虐めに励んでましたね。
趣味でやってるのかな?
56名無しバサー:04/09/23 21:41:23
>>55
お疲れ様。新川は、オカマが多いです。歌舞伎町並にw
男は、ハードルアーで豪快に釣るべし(σ`∀゜)
57名無しバサー :04/09/23 21:49:12
いやーその通り、
ネチネチセコセコジメジメ、
ワームで釣って何が楽しい?
あんな釣りするならバス釣りなんて辞めちまえ。
今日はBBクランク(これ釣れるんだって)で43cm。まあまあでっさ。
58名無しバサー:04/09/23 22:10:31
釣り方に決まりはナイ
人それぞれ
お前の下手な釣りを人に押し付けるな
59名無しバサー:04/09/23 22:18:51
確かにバス釣りなんだからってのは、解る!!
でもネチネチセコセコジメジメ日本人っほくていいんじゃんバクワラ

…ワームでも釣れれば楽しいと思ってる椰子は、巨人ファン。
60名無しバサー:04/09/24 03:14:10
超ヘビーテキサスをブッシュにむりやりぶち込んで、ガツン!とアワセ

これも漢の釣り。
61名無しバサー:04/09/24 06:47:52
真冬に超ヘビキャロを対岸まで投げてズル引き。
しんどいし、コイも釣れる。

これは漢の釣り?
62名無しバサー:04/09/24 10:35:16
>>61

それは男のロマン

63名無しバサー:04/09/24 17:37:02
トップ>>その他ハード>>ラバジとか>>>越えられない壁>>>ボーズ

こんな感じの人が多いのでは?
64名無しバサー:04/09/24 18:20:28
そんなに釣りたいなら、管釣りでも逝ったら?
成田辺りにバスの管釣りがあっただろ。
あ、ロストしても痛くない、ワッキーばかりやってる
貧乏人が多いから無理か。
65名無しバサー:04/09/24 19:12:26
おい!新川最近釣れなくなったな!?
でも周辺はちょっとオサレになってイイ感じだなー!!
植樹も進んでなかなかGOOD!!

珍走がたまに米中の裏の田んぼに女連れで
タムロシテルナのが気になるな・・・。
釣りながら椰子らがシンナーでもやってないか
時々監視してるぞ。
66名無しバサー:04/09/25 00:38:35
H本見てるんだよ。エッチ(σ`∀゜)
67名無しバサー:04/09/28 16:52:04
印旛新川まだまだいけるのでage
68名無しバサー:04/09/28 22:24:56
台風前だからなんかしらんが、活性あがってきてるぞ。
とにかく今日は今年の夏の釣れなさが嘘のようだった。
夕マズメのみで7本。最大でも30a程度だったが釣れれば楽しい!

ただ、朝夕は思いのほか冷え込むから長袖で行った方がいいぞ。
風邪ひいちまった・・
69名無しバサー:04/09/28 23:20:18
例年だとシャロー狙いの夏パターンは9月半ばまで
ここから台風と秋の長雨で、水が入れ替わり、アオコが押し流され、水温が下がっていき、
バスの居場所の掴みにくい秋のパターンに変わっていく
70名無しバサー:04/09/28 23:51:11
明日までは早い釣りで数が出るから、
少しでも時間がある香具師は行くべし!!
71名無しバサー:04/09/29 01:36:35
台風でパターンが変わるかな?
週末はどうなることやら・・・
72名無しバサー:04/09/29 14:27:48
台風age━━━━━(・∀・)━━━━━キター!!!!!
今何処にでもバスいる感じでウマロいい
73名無しバサー:04/09/29 17:14:45
このクソ雨の中行ったヤツいる?
74名無しバサー:04/09/29 17:48:58
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.7.26.9N35.46.4.8&ZM=11

ここにあるゴミ箱いつも溢れてるねゴミが。
75名無しバサー:04/09/29 23:12:59
みなさんに聞きたいことがあります。先日、「カニ」らしきものを目撃したの
ですが、見たことありますか?場所は城橋の護岸側(釣具屋がある方)のちょっと
下流に行ったところに水が流れ込むところのちょい沖のブロックみたいなのが
水面にちょっと顔を出している所でした。最初は「亀」かなと思って動きを見て
いると、スーパーで売っている「毛ガニ」くらいの大きさで、形もカニでした・・
また「ネタつくりかよ」と叩かれそうですが、こんな突拍子もないウソついても
仕方ないのを理解してください。
もし見た方いたら教えてください。
76名無しバサー:04/09/29 23:27:20
>>75
そこまでデカイのは見た事ないけど、所謂サワガニを小汚くしたようなのならたまに見るよ。
よく岸際の壁にへばりついてる。
77名無しバサー:04/09/30 01:06:29
サワガニは日本中の淡水にいるけど、調べたら大きさは3cmくらいらしい。

でも、俺も南房総の某ダムで幅15cmくらいの蟹を見たことあるよ。
35cmくらいのバスがずーっと興味もって追いかけてた。
78名無しバサー:04/09/30 01:15:54
モクズガニじゃないかな?河口で産卵して遡上するよ。緑っぽい色の淡水毛蟹。
79名無しバサー:04/09/30 01:33:47
花見川なんて、雨降ったあととかは、何万匹って単位で3センチくらいのカニが
わいて出てくる。最強に気持ち悪いから。
8077:04/09/30 01:48:45
あ、モクズガニだ。間違いない。
ダムで見たから陸封されたんだな。
http://www.zspc.com/mokuzu/kaiyu/kaiyu06.html
http://www.zspc.com/mokuzu/
81名無しバサー:04/09/30 03:20:24
昨日雨ん中行って来たけどダメダメだったね
8275:04/09/30 22:59:01
75 です。みなさんレスありがとうございます。
見間違いじゃなかったんで安心しました。先日は3ヶ月くらいぶりに妻の許可
がおりましたので行ったのですが、この時期でもアオコがひどかったですね。
水が汚いのではっきりとした姿が確認できなかったのですが、確信しました。
あと噂の桑納川を車内から見たのですが、あの「水草」は何ですか?昨年までは
桑納川でよくボートを下ろしていたのですが、見なかったような・・。
川を覆わんばかりに繁殖していましたが、水質の悪化
と関係があるんでしょうか?あるいは「水草」の違法放流?があったのでしょうか?

83名無しバサー:04/10/01 00:58:44
オオマリコケムシ
84名無しバサー:04/10/01 08:08:31
水草あった方が水質よくなる気がするけどなぁ
85名無しバサー:04/10/01 08:17:34
でもトロロ藻はヤダ
86名無しバサー:04/10/01 21:45:34
おっしゃる通り外来種の長柄蔓野鶏頭です。
87名無しバサー:04/10/01 22:50:40
だと思ってよく見ると、猫の死体だったりもするね。
88厨房:04/10/01 23:47:22
明日新川逝ってきます
89名無しバサー:04/10/02 09:09:00
詳細報告ヨロ

特に水がどうだったか気になる
90名無しバサー:04/10/02 09:44:50
やっぱ、野池とかよりも新川周辺って難しいですよね?
初心者向けじゃ無いっつーか。
91名無しバサー:04/10/02 10:29:55
そうだな。どう考えても初心者にはお勧めできる場所ではないな。
昔は初心者の為の川って感じだったけどね。

・都心から近い
・護岸されてる場所も多くオカッパリしやすい
・雑誌やネットで割と頻繁に話題が出る

↑これだけみるとまさに初心者向けだな。
今の初心者が新川来たってつまんないと思うよ。だって、釣れないもん。水汚いし。
わかりやすい狙いどころが岸際と橋桁くらいしかないしね。
あとはけっこう通わないとわからんもんね。

だから、どっちかといえば
「ある程度の腕や経験を持つ奴が朝夕マズメ狙いなんかで短期勝負するトコ」
って感じがするな。俺の独断だけどね。
92名無しバサー:04/10/02 11:06:10
>>91
ですよねぇ。釣れなすぎなんで自信なくしてたんですが、
元々難しい場所だって思う事にしました。
93名無しバサー:04/10/02 13:06:28
そうかなぁ?
オレ的には小一時間で結果が出る、
お手軽スポットなんだけど。
今でも普通にトップで出てくれるし。
94名無しバサー:04/10/02 17:25:39
>93
毎回そうならお前は天才。
たまにそんなことがあるってんならただの勘違い野郎。
後者だろ?

話の流れが他のフィールドとの比較した話になってるとわかってるか?
お前は3つ前のレスも読めないのか?
反論してみろバーカ

95名無しバサー:04/10/02 18:15:28
93じゃないけど、俺も毎回トップで出てるよ。
(マズメ周辺の2〜3時間の釣行)
つっても、出る迄はいいがキャッチまで至らない事が多い・・。
台風の翌日は3バイト(2ノラズ、1バラシ)←新川本流。
切ない。
96名無しバサー:04/10/02 18:51:45
しっかし皆マナー悪いな
97名無しバサー:04/10/02 21:36:12
>>96
どうした?
98名無しバサー:04/10/02 21:48:02
ま、悲しくなるぐらい釣れない釣り場だから
このスレだけは大ホラ吹かせてあげようや。
99名無しバサー:04/10/02 21:55:22
毎回トップで釣れる場所って・・・
俺の目には見えない謎の釣り場があるのか?
100名無しバサー:04/10/02 22:01:08
トップといってもスピニングでしか投げられないような極小物ってオチ?
101名無しバサー:04/10/02 22:27:34
毎回トップって言っても30位のこばっちなんじゃない?
102名無しバサー:04/10/02 22:42:41
あんたらがチマチマつねって釣ってる魚も30くらいの子バッチだろ!!

護岸際も浅いんだからワームのついてるスピニングより、トップ(せめて1/4くらいで
勘弁)のベイトでランガンした方が釣れると思う。

時間と季節にもよるが、この季節ならつれるだろ。
103名無しバサー:04/10/03 00:22:32
いや俺もトップオンリーだけど最近はちっこいのしか釣れない
あぶれは無いんだけど30↓の釣ってもなあ
104名無しバサー:04/10/03 01:37:56
花見川って釣れないんですかね?
ストラクチャーはかなり豊富なんですけど。
105名無しバサー:04/10/03 02:08:54
新川にトップで挑むとは・・・・・・

ドンキホーテよ!!!
106名無しバサー:04/10/03 02:32:33
最近は釣れてる?
2,3年前はホントにトップで2,3匹は釣れてたんだけど・・・
橋の上からバドとかw 

もう1年以上いってないなからな〜
107名無しバサー:04/10/03 03:16:49
でも、バズで食ってくるから
あながち嘘でもないような気もするなあ。
ただ、ちっちゃいけど(良くて30くらい)。
108Yachiyo Evolution:04/10/03 05:59:59
たった今、桑納川の中流から帰ってきた。
今朝はトップで乗らなかったんで、TDクランク系で38cmのと同じ位のを2匹
合わせて3匹釣れたぞ。
あ、俺、最近大道具小道具どちらもDAIWA志向なんだ。
新川を愛するバサーは皆トモダチだと思ってるんで、見つけたら声かけてね。

よろしく!
4649!
109名無しバサー:04/10/03 08:01:07
>>108
バス板あっぷろーだにうp汁!!

DAIWA志向なわりに、ダイワスレで見ないし。
やっちーはtypeR+でも使ってるのか?
見つけたらEvoのEの前にHって書いちゃうかもよ?
110名無しバサー:04/10/03 09:50:02
まぁ俺的な結論からすると、総合的には釣れなくはないけどかなり厳しいってところかな。
そりゃバスはいるんだからトップだろうがなんだろうが釣れるときゃつれるでしょ。
正直、昼間はトップ投げる気にならないからそれは実際どうなのかわからんけどね。

新川「普通に釣れる」って言ってる奴は他いけば「超爆釣」なほど釣りウマなんだろうね。

>104
確かにストラクチャーは豊富だ。バサーもほとんど見かけない。そこそこ上流なら川幅狭いから対岸も狙えるな。
でも、足場はほとんどないに等しい。かなり下流までバスはいることはいるけどね。
基本的に車で釣り歩くのは不可能なので、チャリとかバイクなんかのアシと気合で薮漕ぎする根性があれば
すこしは美味しい思いできるかもしんない。

とはいえ実際に行って見ればバサーがいなくて話題にもあまりならない理由がわかると思うよ。

111名無しバサー:04/10/03 12:28:35
今年は久しぶりに何十回も通い、近距離にいる人にはほとんど声かけたが、夕方の時点で3本以上
釣ってる人なんてほとんど会わなかったぞ。

ここで偉そうなこと言ってる奴、是非新川オフでも開いて実際に見せて欲しいもんだ。
多分実際に俺が会ったことある奴も多いだろうけど。
112名無しバサー:04/10/03 13:34:16
はっきり言って、2.3年前はボコボコ釣れたけど、
最近の新川は本当にバスがルアーに対して
口を使わなくなってきてると思う。

地元・船橋のルアーメン「林君39歳」も嘆いてますよ。

113名無しバサー:04/10/03 15:38:26
口を使わないとかじゃなくて、数が減ったんじゃないの?
ヘラ師・鯉師の毎日通ってるようなおっさんも2〜3年前から変わったって言ってるし。

114名無しバサー:04/10/03 16:09:42
>>111
俺の知り合いにもいるんだよ。
釣れてもいないのに某サイトの釣果報告に嘘の釣果投稿してたり、
自分釣れもしないのにBBSで他人に釣れる方法レクチャーしてうんちく垂れてるやつが。
本日の釣果ですとか言って数年前の写真うpしたりもしてる。
ネットで神扱いされて本人は喜んでるよ。 でもさ、










           虚しくならんのかね・・・
115名無しバカー:04/10/03 16:13:58
僕も昨日新川行って来ました。10時ぐらいにスピナベでボトムをゴリゴリ引いてたら
ガツン!!と伝わってきてすかさずアワセマシタ。サイズは43でした。
>>113
数が減ったのはエッグイーターのギルとか鯉がいるからじゃないの?
さゆりとれんぎょもいるけど・・・
116名無しバサー:04/10/03 18:40:35
電撃age!!
117名無しバサー:04/10/03 19:46:46
>>108 先代のヤッチーは確かコンクエストを使ってたような…
118名無しバサー:04/10/03 19:54:55
モマエラ、新川の流れで印旛本湖にもいくよな?
勿論オカでね。

俺はどちらかと言うと、本湖・・・
119名無しバサー:04/10/03 19:56:09
>>113
そうそう。それが言いたかった。
120名無しバサー:04/10/03 20:19:35
>>115
「さゆり」て…





















                       誰?
121名無しバカー:04/10/03 21:05:08
>>120

人じゃなくて淡水魚。
見た目は海の魚っぽいけど、霞ヶ浦でも個体数が減って問題になっている魚のこと
マイクロクローラーの常吉で釣れた
122名無しバサー:04/10/03 21:18:14
サヨリでは?
123名無しバカー:04/10/03 21:25:41
すいません。間違えました。。サヨリですね
124名無しバサー:04/10/03 21:38:44
八千代では、ぼうとかぼるとか言うよ<さより
125名無しバサー:04/10/03 22:05:19
天城越えか?
126名無しバサー:04/10/03 22:10:56
さよりは海の魚だろ?
127名無しバサー:04/10/03 22:19:25
淡水のサヨリもおるでよ
128名無しバサー:04/10/03 22:27:39
サヨリいるよ、昔、印旛捷水路でルアー追っかけてきたよ
129名無しバサー:04/10/03 23:25:33
はんぺんをストローで型抜きした餌で釣る
130名無しバサー:04/10/03 23:57:52
淡水のさよりなんているのか。知らんかった。
131名無しバサー:04/10/04 00:30:27
ホントにサヨリはいるらしい
新川までやってくるかは知らないが、印旛沼では目撃談がいくつかある

印旛沼の意外なお魚さんたちベスト5
http://shootbait.hp.infoseek.co.jp/Info_io.htm
132名無しバサー:04/10/04 01:26:14
ttp://www.town.tamatsukuri.ibaraki.jp/museum/fish/fish13.htm

これこれ、逆水橋でバス釣ってた日にフラフラと水面下を泳いでるのを
偶然見つけ、思わずロッドで口ばしの辺りを突いたら「カチカチ」と音がして
気持ち悪かった。「海にいるはずの魚が何で〜??」ってずっと思ってたよ。
133名無しバサー:04/10/04 02:14:17
おまいらが見た新川での珍しい魚を語れ

   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
134名無しバサー:04/10/04 03:52:43
さよりw
5月頃からかな?結構良く見るよ。
しかも、ゆらゆら橋の近くとかで。
5,6匹くらいの群れで岸際を泳いでるね。
数年前、朝から網持って掬いに来てたオッサンもいたし。
食う為とは思えないけど。
でも、実際に泳いでるのを見ると綺麗な魚だね。

ワタカはすごく沢山居るよね。
15〜20cmくらいかな。かなりの群れで表層を泳いでる。
毛針持参で釣ってみた事もある。
意外とデカイトップやスイムベイトでの釣果も出るのは、
こういうことなのかとも思った。

と、久々にマジレスしてみた。
135名無しバサー:04/10/04 04:13:38
ぬっ!

スイムベイトでも釣れるのね・・・・
136名無しバカー:04/10/04 20:34:51
電撃ブリッツ!!


知ってる?
137名無しバサー:04/10/04 21:31:41
新川じゃなくて花見川だったら、鮎釣れてるの見たことある。
あと、鮭が上がったって話も結構聞くよね。

あんまり珍しくないかも
138名無しバサー:04/10/04 21:34:50
>鮭が上がったって話も結構聞くよね

初耳。
新川も?
139名無しバカー:04/10/04 21:56:38
ttp://bassroman.hp.infoseek.co.jp/bassp-200459.htm

>>ALL
このHPで釣れた魚なんだかわかります?
140名無しバサー:04/10/04 22:25:05
>>139
レンギョじゃん
新川にも来るんだ
サヨリ、レンギョ、けっこう利根川経由の魚が入ってくるんだな
セイゴもいるかも
141名無しバカー:04/10/04 22:28:57
>>140

れんぎょってもっとサメみたいにスマートな形してるんじゃないの?
142名無しバサー:04/10/04 23:04:57
>>141
なんか違う魚をイメージしてない?
特徴
・臭い、とにかく臭い。。。
・ぬめりがすごい、とにかくぬめぬめ。。。
・下あごが弱い。バス持ち厳禁
143名無しバサー:04/10/05 01:03:03
ハクレンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
144名無しバサー:04/10/05 01:34:52
そうぎょミナミ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
145名無しバサー:04/10/05 02:32:06
あおうおヒガシ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
146名無しバサー:04/10/05 02:38:03
タニシ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
147名無しバサー:04/10/05 05:15:27
連魚と草魚の違いがわからん
148名無しバサー:04/10/05 05:27:12
>>147

ぐぐれよ ばか
149名無しバサー:04/10/05 06:37:39
オマエガナー
150名無しバサー:04/10/05 08:16:27
新川じゃないんだけど、その昔江戸川でブッコミやってたらレンギョが釣れた。
結構な大物でやり取りに数分かかっていたら、川原を散歩中のおばちゃん達が
集まってきた。
「あら〜おにいちゃん、大きいのが釣れたわねぇ〜」
「このお魚、何ていうのかしら?」
「食べられるのかしら?」
などと騒ぎ立てる外野をよそに、俺はコイツをどうやってリリースしようか
考えていた。
すると外野の中の一人が

「あら、江戸川って鮭も釣れるのねぇ…」



この言葉を聞いた途端、外道だったはずのレンギョが、急にいとおしく感じた。
151名無しバサー:04/10/05 11:19:53
>>150の話はどこがポイントなんだ?
152名無しバサー:04/10/05 11:38:12
まあ大多数の人間が誤解しているが、ボラってのは本来ぬめりも臭みもないんだよ。
生息域の水質が悪いだけ。近海物のボラなんて美味しいよ。
卵だって日本三大珍味の一つカスミだし。
153名無しバサー:04/10/05 12:09:08
日本三大珍味

1 唐墨(からすみ)     ボラ・サワラなどの卵巣を塩漬けにし、圧搾・乾燥させた食品
2 海鼠腸(このわた)    ナマコの腸(はらわた)の塩辛
3 海胆(うに)         ムラサキウニ・アカウニ・バフンウニの卵巣(食用)
154名無しバサー:04/10/05 13:15:23
どんな魚でもぬめりはあるでしょ。
ボラが特別ヒドイとも思えん。そういうこと言ってる奴はライギョ釣れちゃったらどうすんの?

臭いについていえばバスだってかなり臭いだろ。
ただバス持ちするからあんまわかんないだけでしょ?




155名無しバサー:04/10/05 15:45:12
>>154 最初は臭いと思うけど、自分が釣れ始まって
好きになった魚の匂いは自然と臭わなくなるんだよ。
156名無しバサー:04/10/05 21:22:22
>>154
いや、ボラの臭いとぬめりは特別。
レンギョも主食がアオコだから泥臭さは半端じゃない。
157名無しバサー:04/10/05 22:00:36
生臭い臭いが手に付いたら、手が乾いた状態で
リンスの原液を塗ると臭わなくなるよ。
158名無しバサー:04/10/05 22:03:06
ボラはまじで臭い海やったことある奴だったらわかるはず
159Yachiyo_Evolution:04/10/06 01:34:29
>158
花見川のボラはすげー臭かった。

あ、俺、今日が誕生日で、ハタチになりましたーーーー!!!
皆祝って、祝って、祝ってーーーーーー。
そろそろ原付卒業したいぜ。
160名無しバサー:04/10/06 02:19:06
>159
正体現したな、やっちー。
社会人のフリはネタだったんだな!
161名無しバサー:04/10/06 03:27:01
>>159
おまい何代目かしらんけど、初代の設定は確か

・海浜幕張近辺でSE (後にクビ)
・ランエボ所有

だったぞ。
162名無しバサー:04/10/06 03:42:26
何代目かしらんけどw
163太郎:04/10/06 15:49:14
今朝は、久しぶりに爆釣でした。
40UPが4本TDミノーで30UP4本キンクーのワッキーで
きました。
164名無しバサー:04/10/06 22:56:59
>>163
脳内おつ
165名無しバサー:04/10/06 23:55:56
俺明日朝行こうかな〜
166名無しバサー:04/10/07 00:14:40
この地震で明日は釣れないと見た
167名無しバサー:04/10/07 00:17:37
明日は巨鯉が釣れます
きっと貴方の針にも・・
168名無しバサー:04/10/07 00:19:39
明日は
新川の水底が荒れる→バスが水面付近に浮上→トップで爆釣!
(゚д゚)ウマー
169名無しバサー:04/10/07 00:30:08
新川で鯰釣れる?
170名無しバサー:04/10/07 00:54:27
普通に気温が今日明日で激変だから厳しそう
171名無しバサー:04/10/07 01:18:23
>>169
ルアーではわからないが、10年前は神崎川では、ミミズ餌のぶっこみ釣りで入れ食いだった。
ウナギもたまに釣れた。
今は知らない。
172名無しバサー:04/10/07 01:43:09
ナマズはルアーでも釣れるよ。
日が沈んでからジタバグ引き倒してみ。
ただ、シーズンはもう過ぎたかも。
173名無しバサー:04/10/07 01:45:23
去年の11月頃に神崎で釣ったよ<ヌル臭ナマズ
174名無しバサー:04/10/07 03:41:53
今から出撃だ
175名無しバサー:04/10/07 06:32:42
撃沈しますた
176名無しバサー:04/10/07 18:22:24
>>175
孤独に耐えてよく頑張った!
177名無しバサー:04/10/07 18:22:28
>>174-175
チョトワラタ
178名無しバサー:04/10/08 21:55:06
明日釣り行く人ー?
179名無しバサー:04/10/08 22:15:58
流されてこい
180名無しバサー:04/10/08 23:33:10
台風中のバスは流れの弱い所で必死にふんばってるから飯喰ってる場合じゃないんだよ。

バスの身にもなってみろ! 暴風雨の中家から追い出されてみろ!

181名無しバサー:04/10/08 23:50:15
でも人間は台風中でも飯食うよな。
182Yachiyo_Evolution:04/10/09 00:01:02
よーし、みんなー!
今夜はフローター持って平戸橋に集合だ。
ナイトゴーグルも忘れんよーにな。
それ忘れて懐中電灯付けたらK察に見つかって保護されてしまうぞ。
あ、俺、今夜はもちろんトップオンリーだよ。
183名無しバサー:04/10/09 00:18:31
>>181
テメーは暴風雨に晒されて飛ばされそうになってる時に飯喰うのかw

因みに家の中は台風じゃねーぞ。
人間の作り出した快適空間だぞw

行間も読めんオマエは、980円のテレスコ厨なんだ(ry
184名無しバサー:04/10/09 01:05:31
神崎川激流になってるだろうな
185名無しバサー:04/10/09 01:19:51
>180
台風中のバスと人間をマジに同列に扱ってるお前の方がよっぽど(ry
人間にとっての家=バスにとって流れの弱いところ、と考えるのが自然では?

181はそんなお前をバカにしてのレスに思えるけど?
行間の読めない980円のテレスコ厨はお前では?

反論ドゾー
↓ ↓ ↓ 
186名無しバサー:04/10/09 01:30:43
きついから台風中に釣り逝くのはやだな,俺
逝くなら前後(はぁと
187名無しバサー:04/10/09 01:33:15
↓ ↓ ↓    >>185
↓ ↓ ↓    オウム返ししか出来ないお前の負け。
↓ ↓ ↓    


188名無しバサー:04/10/09 03:06:06
↑ ↑ ↑  >>187
↑ ↑ ↑  矢印厨のお前の負け。
↑ ↑ ↑    
189名無しバサー:04/10/09 03:21:32
ガキの喧嘩はよそでやれ
190名無しバサー:04/10/09 10:48:02
>>182
3代目ヤッチー、ヤチエボIII,、おつ
今頃は花見川まで流されたか?
191山田さん:04/10/09 11:50:55
あそこってデカバスも多いけどコバッチのほうが多いw
192名無しバサー:04/10/09 13:35:33
>187
オウム返しの意味すら知らないお前は何?
バーカ
193名無しバサー:04/10/09 14:05:27
>>192
しつこいぞ
194太郎:04/10/09 14:26:46
>>164
画像見れば分かるからな。嘘は言ってないよ。
いいかげん信じろよ。
195名無しバサー:04/10/09 17:20:36
その画像ってのはドコにあんだよ?
196名無しバサー:04/10/09 17:47:57
明日、印旛沼近辺が楽しみだ。
どれくらい水没してるんだろう?クヒヒ
197名無しバサー:04/10/09 17:54:16
>>194
あのさあ、お前の釣果が嘘だろうと本当だろうとどうでもいいんだよ
それを信じて人が集まって地元バサーはマジで迷惑してるわけ
お前は人が少ない夜ばっかやってるからわかんねーだろうけどな
おまえの虚栄心を満たすためのオナニーの為に地元民が犠牲になってんだよ
198太郎:04/10/09 18:51:34
>>197
それは、悪いことしたな。すまない。
あまりにも信じてもらえなかったから、嘘つき呼ばわりされるのが、
我慢できなかった。
199名無しバサー:04/10/09 19:12:40
>>198
ってことは、釣れるって事じゃねえかw
200名無しバサー:04/10/09 19:37:29
>太郎

わかったらもうこのスレくんな
201名無しバサー:04/10/09 19:53:14
>>200

オマエは2ちゃんにくんな
202名無しバサー:04/10/09 19:58:05
つかさー、こんだけ情報が筒抜けの時代に、隠そうとしても無駄だって。
203名無しバサー:04/10/09 20:04:10
確かに。

釣れんのを他人のせいにしたいんだろw
204名無しバサー:04/10/09 20:55:52
ただ、太郎は人に話したいんだろうな。
友達いないから。
205名無しバサー:04/10/09 21:43:42
>>197
狂おしいほど同意。

太郎とか言うオナニー野郎のおかげで去年からあの滝もう人入りまくりだもん。
「俺だけのシークレット教えてあげるよ」みたいなノリかも知れないけどさぁ、
マジ迷惑かけまくりなの。お前だけのシークレットでもなんでもないの。
ここで詳細にポイント晒したり自分でサイト立ち上げてまで晒してんじゃないよお馬鹿さん。
北浦とか亀山湖みたいな馬鹿でかいメジャーじゃないんだよ。





206名無しバサー:04/10/09 22:25:58
>>205
オマエが心の狭い香具師だってのは分かったから(ry
207名無しバサー:04/10/09 22:48:15
心が広い狭いの問題じゃないだろ
208名無しバサー:04/10/09 23:11:53
揚げ足獲ってるのは太郎本人だろw
209名無しバサー:04/10/09 23:51:59
リアルで誰にも相手にされないんだろ。
ネットなら多少なりとも自分のこと認めてもらえると思ったんだろ?
HPっつっても携帯用ののヘボいやつだしね。PCないの?

210名無しバサー:04/10/09 23:54:55
お前らも遠征とかして他のフィールド荒らしてんだろーが!
ホームだけ嫌って我儘でしかないわな
211Yachiyo_Evolution:04/10/10 00:07:05
太郎!
いいぞいいぞ!その調子だ。
印旛新川を河口湖レベル、いや国際レベルのメジャーフィールドに
するためにガンバローや。
俺のHPも、皆見てね。俺が上半身ハダカになって平戸橋に38cmランカー2匹
掲げて立っているトップ画像が目印だ。
212名無しバサー:04/10/10 00:12:59
>>210
荒らしてないし、ましてや2ちゃんで小さなポイント暴露なんてしないよ
213Yachiyo_Evolution:04/10/10 00:25:09
>ましてや2ちゃんで小さなポイント暴露なんてしないよ
例えば、平戸橋東岸の橋の下の船の脇とか?
西岸だって負けてないぞ。あっちには矢板というシークレットもあるし。
クランクが一番効くなんてシークレットも晒したら反則だよね。
214名無しバサー:04/10/10 00:42:20
そう思っているのはお前だけ
215池坊:04/10/10 01:01:06
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.7.23.2N35.46.6.8&ZM=11

この辺のごみ下、葦際を小さめのテキサスで打つとイイ型が釣れるよ。
ここでの自己最高は48
因みに、この辺には常にバスがかなり溜まってる
ここでトラウトベイト投げたら、何処に隠れてたのかバスがウヨウヨ湧いてきた。

ポイントは時合と静かなアプローチとフォールのアタリをとる事。
検討を祈る。
216池坊:04/10/10 01:17:40
あと、ヤッチーも言ってるけど平戸橋ってクランクなんだよね、何故か。
散々叩かれた日曜の昼にでもクランク。
でも、クランクだからと言って底を叩くのはナンセンス。
1Mダイバーぐらいのを橋脚に向かって投げて色んな角度で引いてくる。
ここで釣れるヤツって小さくても筋肉隆々なんだよね。

水面が波立つぐらいに風が吹いてたらかなりの確立で釣れるね。
でも、無風時だとルアーを追ってきたバスと目があった瞬間に逃げられるw
217名無しバサー:04/10/10 01:19:19
>>211
メジャーフィールドにする意味は?
そんなことしたってなんのメリットもないよ。
218名無しバサー:04/10/10 01:29:58
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.5.38.7N35.44.43.4&ZM=11

ここだろ。太郎さんが爆釣してる滝壺って。雨の日や雨の後、とにかく暗いうちが勝負らしいよ。
みんなも恥ずかしがってないでポイント晒そうYO!!

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.6.21.6N35.46.37.3&ZM=11

ここもお勧め!!神崎川の第二佐山橋周辺。ここは朝夕ならトップで40アップよく出るYO!!
219Yachiyo_Evolution:04/10/10 01:35:39
>217
俺がプロショップ「八千代市民」を開く時に商売繁盛するやん。
商売繁盛したらこのスレの皆を優先的に会員客にしてさ、県内
サイキョのプロショップにして、バスプロをイパーイ輩出するんだ。
どや?

>218
いいぞ!いいそ!その調子!
俺も夜が明けたら行ってみて、釣れたら他所のスレにまで遠征して
晒しまくるからね。静かだったら釣れなかったと思ってくれ。
220217:04/10/10 01:38:10
>>219
それが本気なんだったら、納得。
221名無しバサー:04/10/10 01:42:55
>219
やっちーが店開いたら2ちゃんねらーの万引き攻撃に晒されて
すぐにあぼーんだな。
222池坊:04/10/10 01:45:51
おっ! 同志。

ほな、タイムリーなポイントをば・・・
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.7.11.8N35.46.35.2&ZM=11

ここからは割りと綺麗な水が流れ込んでるので、台風、大雨の翌日が吉。
そっと近寄ってみると、デカイバスが流れに頭向けて泳いでるよ。
しかも4,5ひきのスクールでね。
で、釣るポイントはバスに気付かれないように、上流から小さいノーシンカー流し。
流れが速いときは、テキサス流し。

荒れてない時でもこの辺は魚影濃いからオススメ
223太郎:04/10/10 06:51:40
224名無しバサー:04/10/10 16:36:49
>>太郎さん
増水の程度はどんなもんです?
225名無しバサー:04/10/10 20:50:08
明日釣れる気がするのは漏れだけ?
226名無しバサー:04/10/10 21:05:21
今日の昼過ぎに行って見ましたが、増水がすさまじいです。
護岸が水没してました。(平戸橋近辺)
227名無しバサー:04/10/10 21:33:48
じゃ明日も駄目かな?(´・ω・`)
漏れ秋の釣り下手だからどのみち坊主…
228名無しバサー:04/10/10 22:39:56
>>219 で、どうでした?釣果希望!!
229Yachiyo_Evolution:04/10/11 02:17:13
>226
水没してたら平戸橋の東岸の護岸北岸の葦際手前にある水門吐出しに
良型のバスが居つくヤン。それトップで迷わず食ってくるヤン。
パワーのある台風が来た時のみ通用する美味しいチャンスやん。
そのチャンス逃したらあと何年か巡って来ないヤン。オリンピックの
生中継見逃すようなもんヤン。オリンピックの女子新体操見逃すのと
同じくらいもったいないヤン。俺、そんなのヤンヤン。

あ、俺、今朝一応行ったんだけど、そこ。で、やったんだけど、居な
かったなー。しょうがないんで、葦際でクランク引いて、水没護岸の
エッジにノッキングさせる技で、30cm前後のを5本かな。デジカメに
写す気にもならずにリリース。オリンピック級のポイントで不発だった
んで何が釣れても燃えてこなかった。
230名無しバサー:04/10/11 02:54:05
という夢を見た
231名無しバサー:04/10/11 15:03:06
妄想www
232名無しバサー:04/10/11 15:15:59
まだ神埼川とか行ってる椰子いる?
233名無しバサー:04/10/11 15:22:43
荒川はすごい悪臭
234名無しバサー:04/10/11 18:24:32
今日は人多かったな。ここ見て行ったんか?
釣れてたけど。
235名無しバサー:04/10/11 18:36:01
>>234何処行きました?
休日は多いですよね…
236名無しバサー:04/10/11 18:51:19
>>235
新川本流。っていうか、俺はやってないけどね。
ぶらついただけだけど、バサーはたくさんいた。
237名無しバサー:04/10/11 19:08:38
新川も大変だな。
俺は明日●●あたり行こうか悩む。
238名無しバサー:04/10/11 21:00:15
明日行く人いますか?(・∀・)
239名無しバサー:04/10/12 02:36:10
まだ早朝ならトップでいけるかな?
240名無しバサー:04/10/12 03:03:02
誰か今から行こうぜ
241元くちぴ:04/10/12 18:13:12
今日行ってきました。
台風様様wまだトップでいけるね。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mir41012180400.jpg
242名無しバサー:04/10/12 18:18:43
↑またおまいは数年前の写真貼って喜んでんのか?
画像解析という技術がある事を早く学んでくれ。
しかもHN[元]くちびってなんだ?なんにも変わってないしw
243名無しバサー:04/10/12 18:24:18
画像解析の方法を教えてください。
244寝不足 ◆EL900.nFOY :04/10/12 18:32:08
Exifで検索してみれ
245元くちぴ:04/10/12 22:41:23
おい;画像は今朝とったののだぞ…
246元くちぴ:04/10/12 22:52:58
ついでに携帯で撮った画像です。撮った時間は、AM5:30。
数年前で、日の出前にこの画質で撮れるのだろうか?
ついでにフラッシュじゃなく携帯内臓フォトライト。

必死になって申し訳無い;
まったりしましょうよ(´_ゝ`)
247名無しバサー:04/10/12 23:39:18
たった1匹釣った写真でも信じられないなんて、情けないヤツ。
248名無しバサー:04/10/12 23:47:26
>>246
ルアーはアンカニーチャップ?
249名無しバサー:04/10/13 00:44:01
>>248
2001年のアンカニーチャップです。
250名無しバサー:04/10/13 06:46:59
>>241
あのさあ、お前の釣果が嘘だろうと本当だろうとどうでもいいんだよ
それを信じて人が集まって地元バサーはマジで迷惑してるわけ
お前は人が少ない夜ばっかやってるからわかんねーだろうけどな
おまえの虚栄心を満たすためのオナニーの為に地元民が犠牲になってんだよ
251池坊:04/10/13 07:31:36
>>250
ほな、君にだけ教えてあげるよ
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.7.19.1N35.46.31.7&ZM=11

ここ超有名ポイントだけど、魚が溜まってるのは川のベント側の橋脚端っこの下。
橋脚の新川よりの端の下とも言う。

でも、ここはかなりプレッシャーきついので・・・。
餌並みに小さいワームが吉。
で、ホットケね。

これは、ある時餌釣りのガキが同じ所から何匹も釣ってたのを見て気付いたんだ。
健闘を祈る
252池坊:04/10/13 07:43:01
今日は大サービス
>>250のコピペ君にだけもいっちょ教えちゃうぞ!
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.6.29.3N35.44.55.9&ZM=11

ここの流れ込みも超有名だけど、釣りかたオバ
ここは、どうやらデカバスの回遊ルートになってるみたい
よって、この辺でよくみかける子ザリぐらいのワームのホットケ。
でも、丁度回遊とタイミングがあわないと釣れないので時間がかかる時があるね。
要は餌釣りのようにボーっと待つ事。ひたすら待つ事。

個人的にここは40うp率が高いのね。
賢答を祈る
253名無しバサー:04/10/13 08:28:39
この両方とも神崎桑名で1、2を争う有名ポイントだし…
254名無しバサー:04/10/13 09:04:28
>>250はきっと友達いないんだね。
釣りを皆で楽しもうって気が無い。

コソコソウジウジネチネチ一人で秘密のポイントでも勝手に作ってくれ。
255名無しバサー:04/10/13 09:11:19
>>254
これはコピペだけど地元のみんなの願いだよ
256名無しバサー:04/10/13 09:17:48
>>251確かに数はでるw
>>252確かに40upでるw

>>250の言うように人が集まるとしても上の二つ限定じゃない?
>>241はそれが狙いだったりしてねw
257名無しバサー:04/10/13 09:25:09
>250秘密基地は、できましたか??
258池坊:04/10/13 09:32:43
ヲッ!
今日は賑わってるねー、ほな。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.9.56.9N35.45.3.3&ZM=11

ここも有名ポインツだね。
ここでのアタリリグはテキサス、ただテキサス、ひたすらテキサス。
ボーターもよくくるポイントだけど、オカの利点はエレキ音の無さかなw
魚影も濃いらしく、スイッチが入るとポポポーンと連発できるね。
でも、葦の中より、角のオープンエリアのが釣れるね。
下にゴロタ入ってるからかな・・・。
見当を祈る
259名無しバサー:04/10/13 10:06:35
まったくバス釣りに関係ないんだけど、例えばこのスレって、ROMどんくらいいるの?
1000人くらいはいるんだろうか。
260名無しバサー:04/10/13 10:25:51
>>250-258
1人でジサクジエン楽しいか?
261池坊:04/10/13 10:37:46
そこまで〜、暇じゃね
262名無しバサー:04/10/13 11:58:56
池坊がこのスレで一番暇そうに見えるよ
263名無しバサー:04/10/13 12:02:58
254だが自演ではないですよ
264名無しバサー:04/10/13 12:07:40
池坊さんメジャーだね〜w
M所でランカー上げてこヒーロ〜なりwww
265名無しバサー:04/10/13 12:37:27
個々スレ住人いっぱーいだね(・∀・)
2チャン釣り大会できるよバクワラ
参加費270円優勝者は全員の参加費を貰える。
ヾ(*´3`*)ノ小銭王バンザイ
━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

妄想すんマソ
266名無しバサー:04/10/13 12:46:03
なんでこんなローカルなのに人多いんだろうな
267名無しバサー:04/10/13 13:26:52
>>266
人が多いんじゃなくて自演だらけという事にはよ気付け。
要注意キー「釣りり♪」
268名無しバサー:04/10/13 16:29:33

そうなんだよ。
本当は新川より中央排水路の方が釣れてるんだけど、
人が集まるのを避けるために、ココで捏造の釣果情報を流して
アングラーを新川に誘導してるってワケさ。
269名無しバサー:04/10/13 16:53:20
>>251
チビワームのセコ釣りして喜んでる香具師はグチ湖か釣り堀でもいっとけや
270名無しバサー:04/10/13 17:02:34
そもそも鹿島川や神埼川や桑納川は新川ではない・・・
271名無しバサー:04/10/13 20:41:18
桑納・神埼・手繰川は新川支流だからかたいこと言わずに勘弁してくれ
272池坊:04/10/13 21:19:18
>>269
だからポイント晒してんだよ。
ちびワーム使っても面白くないから。

Hのベイトロッドしか使わん主義だから。
チビワームのノーシンカーも昔はそれでやってたw
273Yachiyo_Evolution :04/10/13 23:00:55
つーか、「池坊」って俺のもうひとつの人格なんだよね・・・
274名無しバサー:04/10/13 23:10:29
ここで晒されてるポイントって秘密のポイントでもなんでもなくて、地元の人間じゃなくても
釣り歩いてれば誰しもキャストしてみる気になる教科書的なポイントしかないじゃん。

流れ込みとか、明らかに目に見えるストラクチャーとか。ここで晒されてるような場所は、休日に
行けばバサーが入れ替わり立ち代り来るとこばかり。仮に気づきにくい場所だったとしても
人が来るからすぐわかるってば。

いちいち騒いでる奴はそんなに人に知られてない場所だとでも思ってんの?

減水したときの地形とか底のストラクチャーとかをここで晒してるっていうなら話は別だけど。
275名無しバサー:04/10/13 23:11:35
>266
釣れるからだよ。
だからAGEろや!AGE AGE AGE----!
Ageるほど釣れるのが新川なんだ。
276名無しバサー:04/10/14 00:03:59
>>274何やってんの!?
だからあれらは釣りだから
メジャーポイント晒して人をそっちに集中させる作戦。
277池坊:04/10/14 00:38:20
僕はヤッチーじゃないです。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.11.3.3N35.44.52.7&ZM=11

ここは別名、スキッピング練習場!
対岸のブッシュにラバジ、テキサス、デスアダーのスキップ!
いたら「ゴン!」って向こうあわせが多いな。
因みに時合い次第でトップも池沼。

拳闘を祈る

278名無しバサー:04/10/14 01:05:21
池坊さんらーじゃー(・ω・)ノ
279名無しバサー:04/10/14 01:09:42
>>277
新川の全ポイントあげるきですか(゚Д゚)
280池坊:04/10/14 01:24:22
>>279
そんな〜、まだまだあるヨ〜!
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.10.55.7N35.44.36.6&ZM=11

ここは超一級ポインツだね。
やぶ漕ぐ必要はあるけど、漕ぐ甲斐はあるね。
特に、今のような増水時はヤバイね、ホントにやばい。
あ〜、言っちゃった。

だって、ここは必殺の50うpポインツだからね。
281名無しバサー:04/10/14 04:49:20
>>280
印旛沼は怖いから無理。
282池坊:04/10/14 05:56:13
がんばれ!
283名無しバサー:04/10/14 08:15:23
>>277
↑立禁
284池坊:04/10/14 08:18:25
>>283
立ち入り禁止じゃないよ。

だって、俺漁師のおっちゃんと雑談しながら釣りしてんもんw
285名無しバサー:04/10/14 13:59:47
>>274
印○NETや雑誌等で得た情報やポイントをそのまま他所にコピペするのが
釣○り♪くんの得意技だからな。(印旛沼スレ参照)

>>284
漁師と雑談しながら釣りができれば立ち入り禁止の場所で釣りしてもいいという理論、
いやぁ〜さすがリア中の発想は違いますねぇ〜。
そんな事してるとまた農家のおばちゃんに怒られちゃうよ(ゲラ
さてそろそろ「池招坊」、じゃなかった「池坊」をNGワードに登録しますかな。(くちび登録済み)

286池坊:04/10/14 14:49:14
>>285
妄想乙!

では、ちょっと飛びます
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.11.52.8N35.45.18.5&ZM=12

ここにはミニチュアリリパットがあるんだけど・・・
常に居着きのバスがいるよ。
横のちょっとした岬の周りにもバスが周ってる。
リリパットバスは警戒心薄いから中に入れさえすれば釣れる確立が高い。
岬バスにはちっこいスピナベなんかが実績。

自分の中ではある意味保険的なポイント
287池坊:04/10/14 15:05:50
次はまた飛んでここ
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.14.51.6N35.44.33.0&ZM=12

当たり前のようにここも魚影が濃いね。
マズメ時は中心部、昼は周りの葦際がいいね。
最近いってないけど・・・まだへらステージあんのかな?

対岸の葦際なんかで掛けちゃったひにゃー、正にファイト!が出来る
印旛水系では珍しいポインツw

ただ、バス以外の魚影も濃いので夜にはオススメできない
288名無しバサー:04/10/14 16:32:13
印旛沼スレでやれよチンカス
ウゼーよ
289名無しバサー:04/10/14 17:11:53
○旛NETの掲示板では全く相手にされなかったのにここでは相手にしてもらえるから粘着してるんだろう。
前スレではこいつとかちくびとか(同一人物)完全スルーだっけどね。
ま、以後放置で。自演もそう長くはもたんだろ。
290名無しバサー:04/10/14 17:13:05
新川ネタが全然出て無いじゃんか沼ネタは印旛スレ池
それと黙認だから禁止じゃないってのは小学生の理論
一人で行くのは勝手だが責任取れないのに紹介するな
291池坊:04/10/14 17:57:59
>>290
小学生じゃなくて成田市のこうずのもりに住んでいる中3ですが何か?
292名無しバサー:04/10/14 18:17:41
きゃすてぃんぐじゃだめですか?
293名無しバサー:04/10/14 20:05:57
いいねーいいねー!もっとポイント紹介ヨロ
294池坊:04/10/14 21:53:48
○旛NETだの、前スレだの・・・妄想乙。

ネタをふられちゃー、しかたなかんべ?
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.15.56.9N35.44.15.0&ZM=9

ここは非常にオカッパリしやすい初級者向けポインツ
所謂、遠浅なんだけどスゴイよ、魚だらけw
別名、三目釣りポインツw

ここで実績が高いのはシャロクラ。
これだけで、バスと魚雷とナマズ釣れます。
下手に横のへらステージに浮気するよりも、ここで粘った方が吉。

295Yachiyo_Evolution:04/10/14 23:09:53
第1級ポイントは人であふれてきたので、最近は宮内橋にいってまーす!
ストラクチャーの密度はそれなりに濃いんで、やる気にはなりやすいね。
東岸沿いに村上橋まで歩きながらラン&ガンしていけば、どんな初心者でも
釣れるんだ。今が一番釣れる。
ヘラ台は最近のはしつこく作りすぎてダメだな。基本は小さな水路や土管
が流れ込んでいるところだ。小屋前は1番乗りしないと、ちょっと厳しい。
宮内橋東岸を150mほど南下して川に下りるスロープがあるけんど、あそこは
岸に近づく前にスロープの中腹から1発は投げておいた方がいいぞ。
あ、俺、それでヒットさせると根がかりしたバスを回収ランディングに
なっちゃうんだ。係留船を狙う時は、無理して引っ掛けないように。
水中カメラ沈めて見た友人が言ってたけど、あの係留船の下のバスはちょっと
やそっとじゃ逃げないらしい。スレているかもしれんが、あの場所は今でも
トップでよく出るぞ。
296名無しバサー:04/10/15 00:54:59
あっそ
297名無しバサー:04/10/15 07:31:54
ヤッチーって何人いるんだろ?

つーか登場がカブらないのが不思議。
298名無しバサー:04/10/15 08:37:38
>>294
>>295
GJ
土日行ってみるわ〜
299池坊:04/10/15 11:48:09
今日もいい天気〜♪

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.15.56.6N35.45.59.7&ZM=11

ここは印旛水系一深いポインツ
マジ深いw
ここでは普段使う事のない3/4スピナベ投げまくり。
風に向かって投げまくり!
それで釣れん時は足元、ブッシュにピッチングスピナーベイティング

ネチネチやっても釣れんポインツだから人の回転が早いね。
人がいても、あとで来たら入れる事が多いね。
300池坊:04/10/15 12:01:13
もうすぐお昼休みだから〜

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.15.51.8N35.47.36.0&ZM=12

ここは魚影濃いね、バスとギルね。
底に流れがあるからか、上物の反応がいいね。
トップとかバジングとか。
でも、ここは水が澄んでる場合が多いからその辺気を付けんと釣れんね。
河口に向かってロングキャーストする時は左右の葉っぱに要注意!
301池坊:04/10/15 12:16:28
昼は何たべよ・・・

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.15.51.8N35.47.36.0&ZM=12

ここは居付きのナイスバスがいるね。
もうテキサス、個人的にはデカチューブのスキッピングね。
先に釣られてなければ、釣れる事が多いね。
でも、運動神経いい人にしかお勧めで機内。
落水しても責任とれませんので悪しからずんば故事を得ず。
302名無しバサー:04/10/15 12:42:18
>291
池坊、中3でこの文章が書けるなら、かなり頭いいね。
でも粘着さが気持ち悪い。
実は成人しててこれ書いてたとしたら、ちょっと同情する。
なんか可哀相で。
303池坊:04/10/15 13:09:06
どうやら池坊は3人いるらしいよ
304名無しバサー:04/10/15 13:29:03
池坊は学校いってないのか?
305池坊:04/10/15 14:45:52
朝から酒のんでるよ
306池坊:04/10/15 17:24:27
行ってない。
新川とここの住人達だけが友達だよ。
学校では誰も相手にしてくれないしね。
俺のレベルに周りがついて来れないんだろうな。
ここではみんなに歓迎されてうれしいよ。
これからもたくさんポイント晒してくからしっかりついて来いよw
307名無しバサー:04/10/15 18:44:20
だから晒すなら新川のポイント晒せや
沼は沼スレでやれ
308名無しバサー:04/10/15 19:47:53
>>307
新川のポイントなんか晒せるわけないじゃん。

だってこいつ新川知らないもん。沼ポイントにしても某所で得た情報ばら撒いてるだけだし。
こいつのホームは中央排水路。排水路以外の場所のポイント晒しまくって
スレ住人を挑発、そしてそれに激怒した住人が「だったらお前の行ってる中央の
ポイント晒したるわ!」ってなるのを待ってる。それが狙い。
中央排水路のポイント聞き出すのがこいつの目的だから。
こういうレスするとまた「妄想乙。それなら中央のポイント教えましょうか」
とかいってでたらめポイント出してくると思う。
こいつの行動は単純だからね。かわいそうな香具師だよ。
シーズン終了が近づいてこいつは今かなり焦ってますw
309池坊:04/10/16 00:31:19
人気者ですいません

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.8.54.5N35.45.43.8&ZM=12

ここはR&Gポインツ
シュパシュパフリップ゙しながら歩いてるとたまにアタル感じ。
ラバジはすぐ小汚くなるのでテキサスかな。
たまに、フナみたいな色の小バスが釣れるのね。
310地元メーワク:04/10/17 02:54:10
新川でシークレットが一気に減った年だな。
これでどんだけシークレットが残ってるよ?

>309
何とか言ってミロや、八千代市民!
311池坊:04/10/17 09:11:35
僕はヤッチーではありません

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.12.2.8N35.45.30.7&ZM=12

ここにもバス、ギルがおります念
いかにも剛竿!でフリップしてるおじさんをよく見かけます念
テキサス、ラバジの良い練習場です念

因みにカエルもおります念
312名無しバサー:04/10/17 12:12:17
虚しいからそろそろ自演やめなよ。
必死に上げちゃって。
おまいの晒してる場所全然シークレットじゃないし。
誰でも知ってる場所じゃん。
しかもまた釣り禁止の農業用水路なんか晒してるしな。>>309のとこ。
313池坊:04/10/17 12:21:26
別にシークレットだなんて思ってないからw
あと、ホントに釣り禁なの?ネタ? 本当ならソースキボンヌ

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.14.8.2N35.47.52.1&ZM=12

この周辺もよく釣れるね。
何でも釣れるよ。
だから地元のキッズが多いね
314名無しバサー:04/10/17 12:21:31
>>池坊
圧倒的に迷惑って書き込みが多いんだから、
いい加減やめとけば。
315名無しバサー:04/10/17 12:33:35
ポイントさらされてブーブー言ってる奴って(ry
316名無しバサー:04/10/17 12:44:10
ポイントがいっぱいあっていいなぁ
今度行こッと
317名無しバサー:04/10/17 14:09:49
>池坊

正直新川以外のポイントはスレ違いだよ。
みんなにかまってもらいたいのはわかるけど。
前に書いてあったように、沼スレに書き込めば?
318名無しバサー:04/10/17 17:03:36
今日行ってきた。
全体的にそこそこ釣れてた感じに見えた。
319名無しバサー:04/10/17 17:13:23
わざとらしく○旛NETに釣りり♪降臨w
ほんと単純というかなんというか・・・
しかも相変わらず完全スルーされてるw
320名無しバサー:04/10/17 17:32:17
新川や印旛のポイントどんなに晒されても痛いと思ってるヤツは特にいないんじゃない?
池厨の晒してるポイントなんかポイントなんて呼べないとこばかりだし。
そもそも新川で特別釣れる場所なんか無いって事皆わかってるしね。
琵琶湖などメジャーな場所でのポイントっていうと半日で2桁とか、50うpの実績多数とか
そういう場所の事を指すと思うんだけど、新川なんかどこで釣ったってたかが知れてる。
それこそチマイワームでネチネチやってりゃどこだって釣れるよ。特別な場所行かなくたって。
ただ新川で数釣りや大物狙いは今はもうほぼ無理。
あと池厨の晒してる場所ってほとんど昔のポイントだね。
ほとんどが既に終わってる場所&現在釣りができなくなってる場所。
最近の新川を全く知らないってのがバレバレ。
俺が今年使ってるポイント十数か所が一度も出てきてないし。
おそらく現在の印旛・新川でリアルタイムで釣りしてる人間は皆
こいつバカだなぁ〜って笑ってるんじゃない?
だからレスがない。他県の人間も一度来れば気付くだろうしね。
長々とスマン。一応マジレスしといた。

321名無しバサー:04/10/17 18:04:33
>>313
だから沼スレ逝けって。何度同じ事言われてんだオメーは?
スレ違い連続投稿でそろそろ通報&アク禁は覚悟しろよ。
数度に渡る誘導も無視、アク禁ケテーイだな。
322名無しバサー:04/10/17 18:08:50
地元民必死だなぁw
323名無しバサー:04/10/17 18:14:06
>322
一度新川来てみろよ。納得できるから。
必死になってポイント晒し非難する価値があるほど優良な釣り場じゃない。
ただね、釣れないのは変わらないんだけど、人大杉になるとウザイのよ。
324Yachiyo_Evolution:04/10/17 19:30:21
平和な新川にそんなに他県から人集めて、何が楽しいんだか。
325名無しバサー:04/10/17 19:40:11
新川はバス釣りの雰囲気を楽しむ場所って感じだな。で、釣れればラッキーぐらいの心持ちで。

都内や神奈川の人間がわざわざ亀とか房総野池に行くこと考えればたいしたことない場所って
わかりそうなもんだけど。
326名無しバサー:04/10/17 19:55:12
>>320
チマイワームでネチネチやってりゃどこだって釣れるんですか?
何かポイントいっぱいで楽しそうなので今度襲来します
亀、牛はもう秋田
昔は激渋印旛で有名だったのに
ポイント紹介よろ!
327名無しバサー:04/10/17 20:11:23
>>326
新川は全域にバスが散ってるから、どこでやっても大差無いって事。
チマイワームでひたすら護岸沿いテクトロしたりアシひたすら打ってけば釣れるよ。
ただ一日釣りしてもせいぜい3匹がいいとこだね。
アブレる可能性大。ポイントはたくさんあるよ。でもバスの数が少ない。
新川は狙って釣るというよりも交通事故的に釣れる魚ばっか。
俺は印旛沼や新川に通って10年以上になるけど、
ここ数年釣果二桁は経験無し。多分5回に一回はアブレてるね。
個人的には新川来るより牛久のジグ打ちの方が遥かに釣れると思うけど。
まぁ一度新川の厳しさを体感しに来てみてよ。

328名無しバサー:04/10/17 20:12:15
このスレやたらと上がってると思ったらネ申がいんじゃんw
329名無しバサー:04/10/17 20:14:01
>チマイワームでネチネチやってりゃどこだって釣れる

いかにも簡単に釣れるような言い方だけど実際そんな甘くないと思うが。
まぁ、この時期なら1日やればボーズではないかもね。
330名無しバサー:04/10/17 20:14:12
ちなみにバスが散ってるってのはバスがそこらじゅうに沢山いるって事じゃなくて
すくなーい数がポツポツと散ってるって意味だからね。
10年前はうじゃうじゃいたんだけど。今は・・・・・
331名無しバサー:04/10/17 20:51:27
今日、夕方行ってきた
池坊ポイントで釣れた!
32だったけど、久々にバス釣った!

GJ!! 池やん
332名無しバサー:04/10/17 20:58:48
>331
もう自演はいい。
やっと下げる事を覚えたようだがその書き込み内容でsageは逆に不自然。
333名無しバサー:04/10/17 21:08:49
最近このスレ見るのが楽しくてしょうがないんですが。
人間の性が出まくりですねw
334名無しバサー:04/10/17 21:19:16
池坊アク禁にビビりポイント晒しをやめた模様w
今後は自演一本で行くようですw
335池坊:04/10/17 21:41:11
ネ申ですが何か?
336名無しバサー:04/10/17 22:56:51
新川でゴムボートに乗ってバス釣りしたことある人いますか?
337池坊:04/10/17 23:58:40
神ではありませんので

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.14.8.3N35.47.57.6&ZM=12

はい、ここもテキサスポインツ
以外かもしれないが、底をずる引きが一番実績高いね。
バイーンと遠投してズルズル。
ただ、足場が高いのでスピンニグよりはベイト向き

338名無しバサー:04/10/18 00:10:26
>>337
>ただ、足場が高いのでスピンニグよりはベイト向き

これ、なんで?
339池坊:04/10/18 00:23:57
減水時は水面から足場まで2mぐらいあるから
大きいの掛かったら困るよ。
バスじゃなくてもw
340名無しバサー:04/10/18 00:38:41
>>337
漢字間違えてるよ。みっともない。
341池坊:04/10/18 00:45:26
違うトコつっこんでよw
342名無しバサー:04/10/18 00:51:53
>>341
つーか沼スレでやれって
ここ二ポイント出したいんなら新川のポイント頑張って探して来い
それくらいのルールは守ろうや
343池坊:04/10/18 01:18:08
リクエストに答えて・・・

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.6.37.2N35.45.24.5&ZM=12

まー、何てこと無いポインツだけど・・・
この周辺に限らず、分厚いカバーを攻略したい時。
テキサスシンカーの2個付けをお勧めします。
貫いた後は、カバー直下でステイ→中層ステイ→ズドンと落とす。
どちらかと言うと、これは新川上流向けテクだね。

沼すれ、新川スレと2つに分ける程の規模もないのでこのままで逝きます。
だってさ、亀ですら単独スレないですから。
344名無しバサー:04/10/18 01:29:29
>>池坊
おまえ来てから、このスレつまんなくなったな。
345池坊:04/10/18 01:34:55
うん、だって僕が誕生する前はおっさんの馴れ合いスレだったからね。

ガラッと変えたよね。
ごめんね。
346池坊:04/10/18 02:41:06
じゃー、みんなで盛り上げていこー!

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.6.34.7N35.45.25.6&ZM=12

ここも超有名ハイプレッシャーポインツなんだけど・・・
なぜか、シャロクラだと釣れちゃうんだよね。
ここは風の谷になってるみたいだから常にプリプリのバスが隠れてる。
個人的にRSー100の打率が高いね。
これは印旛水系では外せない。
盛り上げていきたいから、、、初めてルアー名晒してみますた
347名無しバサー:04/10/18 03:38:18
>池坊

いや、あんたはネ申だね
348名無しバサー:04/10/18 07:04:01
餌釣りだと爆釣だから数はかなりいるはずなんだが、ルアーには全くアタックしてこない。スレ過ぎ。
349池坊:04/10/18 10:00:38
はい、きょ〜もい〜てんき〜♪

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.5.49.9N35.46.49.3&ZM=12

ここは、2002年からの護岸プロジェクトの煽りをくってもう駄目ポ
かと思われたが、逆にいい感じの落し物をしてくれたお陰でより釣りやすくなったポインツ
元々、水深がないポインツなので小バスのスクールなんかが確認しやすい
でも、デカイのもいるんだな。
ここでのヒットルアーは・・・状況により何でもですw
350名無しバサー:04/10/18 20:36:27
>>349
おまえ、プータローなのか?
351池坊:04/10/18 21:35:23
僕は太郎じゃないよ

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.6.31.9N35.44.56.0&ZM=12

ここはファミリー向けポインツだね。
でも、朝一なんかはトップで釣れちゃうよね。
合流地点付近だから魚影も濃いね。
イイ型の雷魚もいるよ
対岸で投網投げてたオッサン元気かな
352名無しバサー:04/10/18 22:29:59
>>僕は太郎じゃないよ

でも太郎の取巻きじゃねーかw
353池坊:04/10/18 22:50:14
取り巻きって???

面識もないよ
354名無しバサー:04/10/18 22:54:41
似たようなチンカス以下の人間ってことだよ
355名無しバサー:04/10/18 23:02:14
マジで誰かさんのおかげでこのスレがつまらなくなったよ。
ポイント晒すなら自分のHPでも作ってやれよ。
356Yachiyo_Evolution:04/10/18 23:02:15
>339
だから俺は磯玉の先にギャフ付けて魚に優しい、ぞ。
なるべく刺さないように、エラに引っ掛けるんだ。
磯玉ってさ、ほら、てれすこぴっくヤン。短くもできるヤン。
短ければ普段腰にぶら下げても邪魔にならないヤン。

あ、俺、この前の土曜日のお昼に、平戸橋西岸で37cmのバス釣って、
片手でギャフの柄を伸ばそうとしてうまく伸びなくって、「えい」と
振って振り出し式にして伸ばしたんだ。バスをリリースしてから縮め
ようとしたら、さ、引っ込まないヤン。

お昼過ぎに平戸橋南西で磯玉引っ込ませようとモガいていたのは、俺なんだ。
磯玉引っ込まなくて6.3mのままじゃ車に積めないヤン。だから叩き折って
帰りに釣具店で新しいの買ったんだ。新川でイライラしながら磯玉折ってる
俺を、皆変な奴と思ってたらどーしよー?

あ、俺、日曜には新しい磯玉ギャフ使ってたから、心配要らないからね。
357池坊:04/10/18 23:02:19
はいはい
358池坊:04/10/18 23:05:45
5秒の間に3人書き込んだ訳かw
359名無しバサー:04/10/18 23:34:38
エラに引っ掛けたら中のエラに傷が付くような気がするんだが…
360名無しバサー:04/10/18 23:58:44
語尾に「ヤン」付けるの思い出しやがったw
361名無しバサー:04/10/19 00:08:41
このスレ参考になるなぁ。
362池坊:04/10/19 06:25:56
もう22箇所も紹介しちゃったのか〜・・・

ちょっと自粛します。
気が向いたらまた再開する鴨
363名無しバサー:04/10/19 10:23:13
携帯とPCで同時に書き込んで
「5秒の間に3人書き込んだ訳かw」だって(プッ
364名無しバサー:04/10/19 10:52:56
sageる暇人にageる池坊か、、、
実に滑稽なスレだなオエ
365名無しバサー:04/10/19 10:54:02
>>362
GJ!またよろしく〜
366名無しバサー:04/10/19 15:55:08
>>362
今度来る時は2ch専用ブラウザについてよくお勉強してからきてね!
特にID表示についての項目のところ要チェックね!
367池坊:04/10/19 18:46:33
気が向きましたw

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.12.43.0N35.42.46.7&ZM=12

この辺は結構水深も流れもあるから色んな釣りできるね。
おまけに人がいないからパンツ一丁でも恥ずかしくないw
水はかなりクリアーなので狙い目は葦。
いい感じの倒れ葦とかたくさんあるからバスも多いね。
368名無しバサー:04/10/19 23:01:04
>367
おい、ヤッチー!
URL貼り付けは飽きた。
今度からAAで地図書けや。
369名無しバサー:04/10/19 23:20:08
>>367
↑殺人事件現場。被害者は釣り人
370池坊:04/10/20 00:19:47
>>369
確かに近いね。
夜のへら死だっけ?

371名無しバサー:04/10/21 02:15:40
釣れてるんだからさー、今。
だからAGEろやAGEろ!
A G E ろーーーーーーー!
372池坊:04/10/21 15:32:04
僕がいないと一気に過疎化だな〜

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.10.20.6N35.44.39.2&ZM=12

ここはね、初心者にはお勧めできない。
ボートもバンバン入ってくるし、水きれいでバスもすれてるから。
ポインツは・・・サイドハンドでの長距離スキッピング


373名無しバサー:04/10/21 19:08:59
>>372
GJ
374名無しバサー:04/10/22 04:42:45
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.9.47.4N35.44.59.0&ZM=9

こっちの方が釣れるって。
雷魚も釣れるって。
対岸までジャンプ出来るって。ばか。
375名無しバサー:04/10/22 18:36:13
今日の昼、神崎橋を見に行ったら
車が7台も止まってやがったアフォカ
376名無しバサー:04/10/22 19:29:14
わざわざ見に行ったお前もアフォだと思うが?
377名無しバサー:04/10/22 20:27:12
>>376
そのうちの一台ハケーン!!
378名無しバサー:04/10/22 20:45:34
池坊の経済効果は計り知れないなw
379名無しバサー:04/10/22 21:05:14
イケ棒は序盤に飛ばしすぎてそろそろネタ切れか?
はかないモノよのう。そのうちポイントが皆つながってエリアになって、
結局新川ならどこ行っても余所より釣れるんで、下手な幻想抱かずに
いつも通ってる場所でいーやってオチになるんだろーな。
俺はいつも阿宗橋だけどね。
380名無しバサー:04/10/22 21:42:13
阿宗橋好きですか?
381名無しバサー:04/10/22 23:03:19
>>376
わざわざって家から一番近いから寄っただけなんだけど
382名無しバサー:04/10/23 01:29:01
>>381
千葉NT住人ですか?
383名無しバサー:04/10/23 01:38:59
>>382
凄く近いけど微妙に違う
384名無しバサー:04/10/23 03:49:11
池某って太郎だろw
385池坊:04/10/23 04:09:39
違うよ。

そろそろ朝飯食って出発します。
386名無しバサー:04/10/23 09:36:05
>385
少しカキコの勢いが衰えているぞ。
新川のメジャー化を狙いたければ、継続が必要だ。
ガンガレ。
387名無しバサー:04/10/23 12:33:02
もうポイントと呼べないような普通の場所しか挙げられなくなってるじゃんコイツw
しかもほとんど沼ばっかりだし。
悔しかったら新川のポイントでストリンガーでバス10匹くらい抱えてる
写真でもうpしてみろや。まぁ無理だろうなw
388名無しバサー:04/10/23 12:43:15
つーか新川本流の事何も知らないっぽい
389名無しバサー:04/10/23 18:06:27
>>375
そんなのしょっちゅうだよ。
あの辺は春から〜秋はいつも車いっぱい、人いっぱい。
桑納の入り口もいつもいっぱいいるな。釣れないのに。
390名無しバサー:04/10/23 19:23:10
>>389
平日の昼間っからだからじゃない?
391池坊:04/10/23 22:08:37
久々の釣行でしたが午前中で40、40、30、+2バラシとまずまずの釣果でした。
他所にいってた友人は2桁いったそうなw

こっれって地震と関係あるのかな?
右手の親指がヒリヒリしてますw
392名無しバサー:04/10/23 22:45:18
新川系の魚はあんまし歯は鋭くないような
393名無しバサー:04/10/23 23:41:33
>>392
池坊はやっちーに継ぐ脳内だから・・・
394名無しバサー:04/10/24 01:01:22
>>391
右手の親指がヒリヒリしてるのはスペースキーの押しすぎだろw
395名無しバサー:04/10/24 02:18:53
ちんちん擦り過ぎだろ
396池坊:04/10/24 04:07:58
今まで晒したポイントとそうでない所の区別がつかなくなってきましたw

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.6.17.4N35.46.39.1&ZM=12

ここはトップポインツ
だから人多いね。
水門が動くと真昼でも、スイッチオンだね。
3人で逝って、同時に3人フィッシュオン!ってのもあったな。
でも、岸際ギリギリを通すとブラウンスネ〜クカマ〜ンになっちゃうよ
397名無しバサー:04/10/24 10:35:26
やっぱり最強ポイントはここでしょ。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.6.30.8N35.44.56.8&ZM=10
ボウズ逃れにはここ。
ヤバくなったら、ここに寄るからw
398名無しバサー:04/10/24 15:05:23
よお!2ちゃんのおまえら元気か?。俺はバスフィッシング大好きな高校3年のアングラーだ!
俺の悩みを聞いてくれ。それはエボルジオンやメガバスルアーが
なかなか手に入らないことです。だから恥ずかしくてフィールドに行けないんだ。
おかげでまだ1匹もバスを釣ったことがないのです。パパはバトラーとかシャウラを
買って僕に使わせようとしたのですがその場で折ってやりました。
だってこんな妥協した量産品のクソみたいなロッドじゃ釣りになりませんよね?
最近のフィールドはバスがスレていて皆さん釣れないようですが、僕がエボルジオンと
メガバスルアー、i.t.oのサンバイザー、鬼手仏心Tシャツで完全武装したあかつきにはきっと爆釣間違いなしです。
この前友達に「まずは普通のタックルで練習した方がいいよ」と言われました。
何も判ってないですね。案の定バックラッシュしまくりでしたがエボルジオンなら
間違いなくキャストできます。彼らは妥協組ですから判らなくてもしょうがないですよね。
こんな有能な僕がこんな所で悩んでいるのはとても無駄です。
ですからどなたかエスパーダとディアブロ新品を定価で売って下さい。中古は嫌です。
自分の右腕となるロッドが中古なんてそんな汚らわしいことはイヤです。
もちろんプレミア価格なんてふざけてます。
出来れば高校生なので36回払いの分割にしてください。
お願いです。エボルジオンを持つにふさわしい僕にどうか売って下さい。
本当に困ってるんです。お願いします。
399名無しバサー:04/10/24 16:12:08
コピペ乙
400名無しバサー:04/10/24 18:31:53
フィッシュオン!←古っw
401名無しバサー:04/10/24 19:01:37
今日は釣れたわけ?
402池坊:04/10/24 19:24:48
>>400
カッパジグ最高! なんて言ってるあなたにだけは言われたくなかった。
403名無しバサー:04/10/24 22:49:04
池坊、せっかくだからポイント紹介のHP作ったらどうだ?
404名無しバサー:04/10/24 23:41:18
ヤッチー、太郎、行け棒
新川の輩出するコテはこんなのばっか。
405池坊:04/10/25 06:41:51
新潟の人ガンガレ!

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.10.50.2N35.44.34.8&ZM=12

ここはライギョポインツ
でも、カエルじゃなくデスアダーね。
リリパッド王国の上ではライギョ、入水後、葦中はバス狙いって寸法。
ライギョ2、バス1って割合かな。
ヘビーラインにヘビータックルは必須だよ。
406名無しバサー:04/10/29 23:00:25
今日の神崎橋は練馬と所沢と土浦と袖ヶ浦からのお客さんで賑わっていました
407名無しバサー:04/10/29 23:49:10
>>406
へぇ〜、普段の日って人いるんだね。
知らなかった、いつもそうなの?
408名無しバサー:04/10/30 00:00:16
そんな遠くから来る価値ねぇっての

いや、まじで
409名無しバサー:04/10/30 01:48:39
>>407
昼間っから5台以上十台以下ってとこかな
410名無しバサー:04/10/30 01:51:45
どこでそんなに有名になったんだ?
ネットか?
411名無しバサー:04/10/30 05:02:00
ここ意外に思い当たらないんだが
412池坊:04/10/30 05:39:01
僕一人で25箇所紹介したからね。
その他の人をあわせると・・・
功績を称えて、ジャンガラのフリーパスくれまいかw

気になってたんだけど今まで躊躇してた人達が来てるんだろうね。
新参さんもジモティーも釣果報告ヨロ!
413名無しバサー:04/10/30 11:02:49
>>406
皆さん釣れてた?
414名無しバサー:04/10/30 13:47:06
先週は釣れたぞ!神崎橋でタイニープレの底ずるびきでね。
ワーミングクランクだね サイズは35くらい3匹だったね
他の人は釣れてなさそうだったなぁ
415名無しバサー:04/10/30 13:50:48
明日も行く予定だからさ、報告するよ!
今日は仕事で行けない・・・残念!
416413:04/10/30 13:56:15
>>414
レスサンクス。
3本はなかなかいいね。
新川本流は相変わらずダメだよ。
10月の一週目くらいまではポツポツ釣れたけど。
明日も頑張って。
417池坊:04/10/30 15:36:12
>>414、415
この時期は釣れる人とそうでない人の差が激しいね。
僕も先週、バサー6人と話したけど誰も釣れてなかったよ。

セオリーさえ知ってれば釣れるはずなんだけどね。
因みに先週は大増水後の晴天だったから、葦の最奥、葦際の底をスローにやった。
風の吹き始めと終わりによく釣れた。
どれもランカーかと思うぐらいよく引いたよ。
時期が時期だからね。

僕も今週は逝けない・・・釣果報告期待してます。
418名無しバサー:04/10/30 17:03:54
ホントに2chだけでそんなに動くか?
このスレってだいたいどのくらいの人が見てんの?
419名無しバサー:04/10/30 17:25:27
ケース1
釣り仲間3人の中の一人でもここを見てれば、3人に情報が伝わった事になる。
で、そのうちの一人が取引先のバサーにその情報を伝える。
そのバサーが同僚のバサーに・・・

ケース2
例えば、リア攻、リア厨でクラスに5人バサーがいたとする。
そのうちの一人が「〜釣れてる、釣れるらしい」と情報を流す。
その内の一人が他のクラスの・・・
420名無しバサー:04/10/30 19:17:49
>>419
そうだね

釣り雑誌みてもありきたりの場所しか出さないし、
かと言って、いつも行っている場所は飽きた、あるいは釣れん。
で、2hで情報収集ってとこじゃない?
まあ関東在住だったら来れない場所じゃないしね。
ただ、わざわざ来るほどのところとも思わんけど。
(俺、車でちょろっと来れるから感覚がマヒしてるのかもしれんけど)
421名無しバサー:04/10/30 19:20:45
>>419
新川とか神崎は前から他県バサーとか多かったよな。
別に今年になってから突然増えたという印象は無い。
数年前から雑誌やテレビにも度々登場してるし。
印旛沼って場所自体が超有名だもん。

ただ印旛N○Tは一時期凄い人寄せの原因になってたと思う。
あの頃ローカルのバス釣りチームとかの目に触れちゃって凄かったからね。
2chがかなりの影響を及ぼしてると思い込みすぎるのはどうかねぇ。
ねらーが錯覚するほどたいして影響してないぜ、実際。釣り以外の事もそうだけど。
422Yachiyo_Evolution:04/10/30 19:22:55
どーも!久しぶりの八千代市民でーす!
最近ちっと寒くなってきたけど、この冷たい雨の中でもバスの
活性が鈍らないのがWinter BASSING発祥の地「印旛新川」の魅力
だね。
今の時期新川で「寒くて釣れない」とボヤくヤツは、魚の活性じゃなくて
バサーの活性が足りないのが原因だ。俺なんか、あと1ヶ月はまだ上半身
ハダカの迷彩ペイントのままだ。何?そんなヤツ見た事ない?
それは俺が巧みな迷彩カラーで風景に溶け込んでいるから、注意力の足りない
バサーには見えないのかもしれんな。
あ、俺、今朝も平戸橋の中央から真北に見える場所で、35cmを筆頭に4本
釣ったぞ。TDクランク系のディープなやつで、底叩き引きをやって釣ったんだ。
アタリの手応えは向こうアワセがほとんどだったから、活性はまだまだ鈍っ
ちゃいない。
明日もまた行くぞ。
このスレを読んだ君も、あなたも、そなたも、貴様も、お前も、
休日は印旛新川へGo!
印旛水系の野池や水路に浮気しないで、印旛新川本流でホンモノのバス釣りを
楽しもうぜ!
423名無しバサー:04/10/30 19:23:28
自作自演ごくろう
424Yachiyo_Evolution:04/10/30 19:27:05
>423
礼には及ばない。
425名無しバサー:04/10/30 19:30:22
印旛水系っていつの間にか入漁料取られるようになってたんだな。
釣りしてる時運が悪いとおじちゃんが回ってきて500円徴収されるみたい。
426ウェーディングの鬼:04/10/30 19:31:52
宮内橋の東岸から橋の下の護岸に降りて、すぐ北の岸沿いに
ウェーディングしながら城橋まで攻めていこうと思うんだけど、
あの辺の水底は安全でつか?
危なそうだったら、実行前に教えてください。
427名無しバサー:04/10/30 19:37:39
俺も2chがそこまで影響してるとは思えん。
情報が出てもあんまり動きがないし。
428池坊:04/10/30 19:47:15
って事で僕は無罪w
429名無しバサー:04/10/30 20:13:45
>>426
ウェーディングしながら川の中歩いて城橋まで移動するって事?
やめときなよ。へたしたら死ぬぞ・・・
川が穏やかな時でも水底は渦巻いてる。
川での溺死の原因はほとんどがあの水底の渦だよ。
あと警察に見つかったらやばいよ。最近よく白バイがパトロールしてる。
俺は以前アシ際のところで膝まで使って釣りしてたら警告受けた。
430名無しバサー:04/10/30 20:45:54
新川系でウェーディングは止めとけよ
底なしのヘドロばっかだぞ
431名無しバサー:04/10/31 00:28:36
新川で溺死って、あの中に入り込む奴いるのか?
潜水具付けたって俺はヤダネ。
432名無しバサー:04/10/31 01:15:24
日本で1,2を争う汚い水に入るのか・・・
433名無しバサー:04/10/31 02:21:07
〜ヤン
〜ヤン

付け忘れてるぞw!
434名無しバサー:04/10/31 06:35:47
>>425
漁協もないのになんで入漁料?
インチキ臭いな
435名無しバサー:04/10/31 06:44:18
漁協あるよ
436名無しバサー:04/10/31 10:04:02
そうそう、阿宗橋に入漁料の看板があった。
今まで金とられたこと無いけど。
437名無しバサー:04/10/31 18:50:58
>>434
漁協もあるし入漁料も取られますよ。
ただ組織が小さい事もあってまだそんなに厳しく回収してないって感じ。
来年あたりから本格的にやるって話だけど。
438414:04/10/31 19:01:50
今日、行って来たので報告!!
 大増水&激にごり・・・まいったよ!
釣果だけど1匹だけだったよ。んで、カエルも1匹 (^^) ハハ
桑納川の二本目の橋の流れ込みで釣れたよ。
キモは流れ込みの上の方から、ミノーを落とす。。
一番流れがきつい所で、ベイトが落ちて来るのを待ってるんだね!
もっと詳しく聞きたい? 長くなるので省略ね
439名無しバサー:04/10/31 20:02:06
>438 
一匹しか釣れない肝を聞いても肝い
分かっているならもっと釣れって池坊が言っていた。
440414:04/10/31 21:00:21
>439
分かってないなぁ〜
人が居るから、流れ込みはなかなか入れないんだよ!
流れ込みでも、にごりが有る所もあるんだよ!
釣れない奴もたくさん居るだから教えてるんだ
もー報告はしないから宜しくな!
ちなみにバイトは3回だったから、当たりがとりずらいんでな!
んじゃーみなさん頑張って釣ってね
441名無しバサー:04/10/31 21:27:30
>>440
うん、もういいや。
442名無しバサー:04/10/31 22:10:55
>>440
かえっていいよ
443池坊:04/11/01 13:06:42
ま〜、ま〜

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.15.11.3N35.49.18.7&ZM=12

この辺一帯も魚影濃いね。
他の所との差はあまり感じないけど、何故だろ。
個人的には、この近くに入ってるトラップがベイトを・・・

444名無しバサー:04/11/01 19:39:19
>>440



釣りり♪登場ってことで



勘弁してやって



池坊もそういってるし
445池坊:04/11/01 20:05:12
で、報告は一人だけ?
聞いちゃいけなかった?
446名無しバサー:04/11/02 00:01:51
で、ウェーディング決死野郎はどうなったんだ。
脳内で満足したのか、それともリアルで沈んだか?
447名無しバサー:04/11/02 08:11:17
448名無しバサー:04/11/02 12:10:23
しっかし相変わらず某掲示板での彼のスルーされっぷりは凄いねw
管理人さんも完全スルー体制じゃなくていっその事アク禁にでもしてあげればいのに。
会員の人らも2chの新川スレ&印旛沼スレ見て正体知ってるんだろうねw
449名無しバサー:04/11/02 14:31:53
450名無しバサー:04/11/02 17:07:40
http://svpic.zive.net/data/up0076.jpg
ブルドッグソー(ry
451名無しバサー:04/11/02 22:29:39
グロ画像張るのはやめれ!
452名無しバサー:04/11/04 13:46:48
453名無しバサー:04/11/06 09:00:26
672 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/11/04 23:22 ID:???
法務省からの要請があり、故香田氏の動画を張った人物のログを
同省に提出する予定です。また、今後も監視を強化します。


ゆうべサーバ落としたのはログ洗い出しのためだったんですねえ

■香田氏画像関連で2ちゃんログが法務省に提出される模様。
■それに関連して11/05の未明に一時的なサーバー停止を確認。
■ログの洗い出しが行われる為、法に触れるスレ建て・書き込みをしている香具師は
■当局からの事実確認照会をガクブルして待て。
■危機管理能力のある香具師は、しばし退避せよ。
454名無しバサー:04/11/06 11:41:15
>>453
ネタをマジコピペ? カッコワルイ
455名無しバサー:04/11/06 15:40:32
グロはって喜んでる中学生は帰れ
456名無しバサー:04/11/07 21:56:27
Ageろや!ageろ!
今月もまだまだ絶好調じゃないか。
桑納川も神埼川も先崎水路も、まだワーム使う季節じゃないね。
活性の高いバスは巻き物で勝負だなあって感じさせるのが
印旛新川じゃないか。今朝なんか俺の足元に誤射でトップ投げてきた
厨房が慌ててリトリーブしようとしたとこにヒットしてたな。
これは宮内橋の話だよ。東岸のちょっと南下したところだ。
対岸でも誰か釣ってたね。
457池坊:04/11/08 22:33:26
をっ、皆さん釣れてますか〜?
458名無しバサー:04/11/13 22:18:35
明日行こうと思うんだが、最近はどうなんですかね?

連れが言うには「人だけ多くて誰も釣れてない」らしいんだけど・・
459桑納川粘着厨:04/11/13 23:29:55
>458
釣れるから人が絶えないんじゃないか。
その大勢の見ている前でランカー37cmを釣って見せ付けたのが
俺なんだけどね。
460池坊:04/11/14 00:56:25
新川的なランカーは45うpだと個人的に思ってます。

ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.12.30.5N35.46.13.3&ZM=12

この辺は見た感じウヨウヨいそうだけど、実は上級者向けポインツ
と言うより上級者はここで釣りしないって話もあるけどw

そんな中でのポインツは・・・地合と風向きと水門の流れ。
いて喰わないのか、ドバッといなくなるのかは分からないけど
実は川鵜のたまり場だったりするし。
釣れてくるのは、頭良さそうなデブバスが多いね。
461名無しバサー:04/11/14 02:15:52
>>459
37でランカーかよ
462名無しバサー:04/11/14 08:49:14
見事に釣られすぎ
463名無しバサー:04/11/15 01:21:20
>>460
ネタ切れ?
本湖ばかりじゃねえかよ
464池坊:04/11/15 10:13:55
ご要望があれば続けますけれども・・・
465名無しバサー:04/11/15 10:23:47
>>464
だから晒すなら新川のポイントにしろって言ってるんだよ低脳
466池坊:04/11/15 10:30:01
それは要望とは言いません
誹謗です
467名無しバサー:04/11/15 12:02:17
誹謗じゃねえ、指摘であり事実だ
わかったか糞ガキ
468名無しバサー:04/11/15 12:13:52
>>463-467
うぜえから、どっか他のところでやれや
469名無しバサー:04/11/15 12:15:06
これからいってきます。
470バカ:04/11/16 13:27:03
新川スレでゴムボートに乗って自作自演や釣りしたことある人いますか?
471アフォ:04/11/16 14:41:19
はじめまして!!!
僕は2chバス板の新川スレに住んでいる中3です。
釣りの腕はまだまだですが、釣りが大好きです。
472名無しバサー:04/11/17 09:37:14
一昨日午後から雨がやんでから行ってきたけど、全くダメですた

神埼・桑納川はカフェオレ。反応なし。
新川本流たいして濁ってなかったけど、全く反応なし。
と、いうか生命感全くなし。

昼間でまとまった時間新川に行ってバサーを一人も見かけなかったのは初めてかもしれん。

もう冬か…
473名無しバサー:04/11/17 14:13:48
印西で良い野池ない?
474池坊:04/11/18 00:05:01
あるけど教えない
475名無しバサー:04/11/18 01:53:57
池房って太郎だろ。このスレの中盤の方でかなり叱られたのを根に持ってるんじゃないか?
元々ポイント晒ししてたのもこいつだし
476名無しバサー:04/11/18 05:37:31
↑、間違いない。
一時期は釣りり♪化と思っていたが、やつにはそんなに機動力が無いと判明

>473
殆ど釣り金
477池坊:04/11/18 09:35:09
何か勝手に妄想されちゃってるようですが。。。

僕は太郎でも釣りり?でもないよ。
そもそも釣りり?に至っては存在すら知りまスン。

ただ、地図リンク法は真似させてもらったけどね。
478名無しバサー:04/11/18 15:21:16
ほんとかまってちゃんの池坊は反応いいねぇ

うぜぇ
479名無しバサー:04/11/18 16:31:36
つかよ、うぜえのはどっちもどっち。
480414:04/11/18 20:05:56
釣りり?って、俺の事かな・・・
新川釣れてるぞ!先週は45あげたよ。神崎でね
他は30くらいが5本だったね!
釣り方は教えない。おバカちゃんが居るからな!
>472 激にごりの時は流れ込みの上からミノーを
流してみな流れが一番きつい所にね。 釣れるぜ! マジで
んじゃー気が向いたらまた来るわぃ
雄蛇が池でも46あげたよ! ハハ(^^
481名無しバサー:04/11/18 20:23:01
不思議な事に前々スレぐらいからクソコテは何人か登場してるんだけど、
複数のコテが同時に参戦してる事ってないんだよね。
太郎の時は太郎だけ、くちびの時はくちびだけ、池沼坊やの時は池沼坊やだけみたいな感じで。
まぁそれぞれのコテに取り巻きが現れる事はあったけど。自演で。
これは不思議だよな。
あ、同一人物だからですか、そうですか。
太郎で相手にされなくなると次はこれ、また相手にされなくなると今度はこれみたいな。
ほんとかわいそうな椰子だな。
482名無しバサー:04/11/18 20:45:41
>>481
みんな分かってるから触るな
483名無しバサー:04/11/18 20:58:41
>>481
しつこい。お前が粘着するから、奴らも出てくる。
無視すれば消えるって事が分かんない?
484414:04/11/18 21:24:25
おぃおぃ
俺は俺だぜ・・・
信用出来ないなら、週末朝一か夕方に神崎橋付近に来いよ
 黒か白の帽子で偏光してるから分かるんじゃん
ロッド2〜3本持ってやってるからさ
自演とか言われるのが、気に入らんよ。
485名無しバサー:04/11/18 21:28:32
神崎橋でロッド2~3本持ち歩いて帽子+偏光の奴なんていたっけかな?
486414:04/11/18 21:36:13
俺が居る。
 今週も行く予定だから、見掛けたらシカトしないで
声でも掛けてくれよ。
ちなみに俺は立派な大人31歳だからさ
>485 特徴を教えて!
487名無しバサー:04/11/18 21:43:35
週末はほか行くよ
わざわざ人だらけの神崎橋に行くメリットが全くない
488414:04/11/18 21:56:31
そりゃ〜そうだ!
そのほうがおりこうさんだわ
でもね、人が多くても釣れるんだよ
実際、俺は釣ってるしね、用は釣り方だよ
プレッシャーが掛かってる中でいかに釣るかだね
これが一番楽しい
他、行けばもっと釣れるかも知れんけどね
489池坊:04/11/19 00:54:46
釣られてみます。
ってか、特定のブラウザ使ってる人には分かってるはずなんですが・・・

僕と釣りりと太郎が別人だって事。
490名無しバサー:04/11/19 02:32:12
典型的カマッテ厨なので以降完全放置でヨロ!
たまに好意的なレス付けるのがいても全て自演と思へ。
完全放置すればいずれ自然消滅するだろうから皆頼むぞ!
以前の新川スレの流れに戻そう。
491名無しバサー:04/11/19 08:33:30
ヤッチーのカキコ頻度が減ったのは何故?
>>360とか>>433に指摘されたから?
492名無しバサー:04/11/19 12:37:30
>>490
またあの頃は良かった的懐古スレに戻したいのか?
493名無しバサー:04/11/19 13:35:46
パート4のスレタイで揉めだしてからおかしくなった
494名無しバサー:04/11/20 08:55:26
今日行った猛者はいないのか!?
昨日雨だったからカフェオレ予想でみんないかないのか?
久しぶりにイイ天気の週末なのに!

ええい、意気地なしめ!
俺がこれから行って来てやる!
495名無しバサー:04/11/20 15:04:01
今日通ったけどけっこう人いたよ

鯉師もけっこういた

496名無しバサー:04/11/20 15:15:05
最近へら師とコイ師が急に大繁殖しててビビる。
宮内橋周辺の杭地帯でジグ打ちしてたら20mぐらい先のへら師に
「来んなゴルァ!」って怒鳴られた。
気をつけて距離とってやってたんだが。
あいつら川沿いの道路に車や原付乱雑に駐車し放題、
ゴミ捨てまくりのやりたい放題。
のら猫に餌付けしてるやつまでいるし。
なんとかならんのかな。
497名無しバサー:04/11/20 17:27:24
あいつらゴミ放置になんの抵抗もないからな
498名無しバサー:04/11/20 19:12:18
>496
>最近へら師とコイ師が急に大繁殖しててビビる

ヘラ師も鯉師も単にシーズンだから多いだけだと思われ。特に鯉師は。
それに後から大繁殖したのは明らかにバサーでしょ。

>あいつら川沿いの道路に車や原付乱雑に駐車し放題、 ゴミ捨てまくりのやりたい放題

バサーも似たようなもんでしょ。単に釣りの性質上ゴミが出にかったり、駐車なんかが目立ちにくい
だけだと思われ。これはバサーとかヘラ師である以前の問題だね。

俺はヘラも鯉もやるが、一箇所にとどまって釣りしてる人間にとってアッチコッチ動いてそこらじゅうに
針のついたルアーボチャンボチャンやってんのって目障りだし耳障りだし、いつ自分の方に飛んでくるか
わかんないから、目の敵にされるのってある程度仕方ない部分はあると思うよ。
ヘラ師なんてかなり集中してウキ見てるから尚更。

俺はバサーでもあるからそんなことは別に思わないけど、マナー守って普通にバス釣りしてるだけでも
ヘラ師なんかを嫌な気分にさせる要素が十分にあるんだよな。
そのへんを頭の片隅に置いておくだけでもずいぶん違うと思う。
キャストする前に近くにいるヘラ師に一声かけるだけでも全然相手の見る目違うし、バスのポイント教えて
くれたりもするし。実際バサーに嫌な思いさせられることは多いそうだよ。

まぁその宮内橋にいたヘラ師は20M離れてるのにそれじゃーいくらなんでも度が過ぎてるから逆ギレ
してもいいトコロだとは思うけどねw

説教くさくて偉そうな文になっちゃったけど、煽ったり叩いたりするつもりはなかったんで気分悪くなってたらゴメン>496

499名無しバサー:04/11/20 21:21:08
>>498
コォイ師が昔より全然増殖してる
しかも奴ら一人で何本もずらーっと竿出しやがるし
500名無しバサー:04/11/21 10:37:38
印旛新川とやらには何の興味もないが、500getしておく
501名無しバサー:04/11/21 13:40:10
ヘラ士は単なるおっさんが多いがクォイ士は893が結構いるので揉めるときは注意!!
502Yachiyo_Evolution:04/11/22 00:31:46
今日はハンハンジグを初めて使ってみたぞ。
平戸橋西岸から神崎川にかけて、降りられない所は上からそのまんま
投げて岸辺を丹念に探ったんだ。そしたら39cmのデカバスが1匹釣れたんだ。

結構使えるヤン。ハンハンジグ。
あ、俺、最近までハンハンジグとフツーのラバジの区別が付かなかったんだ。
ハズカシーけど、さ。
503池坊:04/11/22 02:42:05
僕は釣りを卒業します。
自分より弱い生き物の命を弄ぶのってどうかと思ってたので・・・
ここはきっぱり卒業します。

でも、バス釣りは自分にとって本当にあってる楽しい趣味でした。
何事も、楽しんでいる人がいる反面苦しんでものもいる訳でバス釣りに限った事では9ですけどね。
年齢的にも・・・余暇は自分を磨く時間にあてようと思います。
今までバス釣りの為に使ってきたお金ももっと自分を高める為に使おうと思います。
人生の転機ってヤツですかね。

以上、独り言でしたw
504yachiyo_revo:04/11/22 09:23:29
「独り言」と書けば主旨外れなレスも許されると思っているその人間性から変えていった方がいい。
高める前に、凹んでいる所が多々あるだろっての。

>>自分より弱い生き物の命を弄ぶのってどうかと思ってたので

因みに、ここはこれからもバス釣りを愉しもうとしている人が多く集まる場所。
こんなレスを残して去れる貴方、素晴らしい感性をお持ちのようで。
優秀な方なのでしょうね。ご健闘をお祈り申し上げます。
505名無しバサー:04/11/22 09:47:40
>>504
さわんなバカ
506504:04/11/22 10:02:33
             \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::

>>505 ごもっとも
507名無しバサー:04/11/22 10:22:54
>>503
若者が何か目標を見つけたのはいいことだ。まっすぐ突き進め!
そして地位を築き、家族を持ち、また余裕ができたらいつの日か戻っておいで。

その時にもきっと新川はやさしく君を迎え入れてくれるだろう・・・
508名無しバサー:04/11/22 16:10:15
>>498
新川に15年通う者として言わせて貰うと新川のへら・コイ氏がここ2,3年
激減していて、つい最近になって爆発的に増えたのは事実だよ。
それは単にシーズン云々による問題だけではないと思う。
おそらく「特定外来生物被害防止法」の影響で今年の6月ぐらいから県内の
野池や小規模河川が相次いで水抜き、立ち入り禁止になって釣り場を失った
へら・コイ氏が印旛水系に流れてきたのが主な原因だと思う。
実際新川で会ったへら氏の方が同じような事言ってたしね。
だからバサーに釣り場を奪われたと認識していてバサーを良く思ってない人も
多いのかも。
勘違いと言えば勘違いだけどね。バサーだけが悪い訳じゃないし。




509名無しバサー:04/11/22 16:26:55
俺はナベ大遠投で対岸の小石のライン2本を引っ掛けた事ある。
勿論、ゴルァー! jhgfvg:mんbrtw・・・・スミダ・・・???

そう、チョンだったのだ。



510名無しバサー:04/11/22 16:42:01
>>508
なるほど、世の中は巡り巡っているという訳だ。
しかし新川沿いの路駐も、ここ最近は特に酷いよ。

511508:04/11/23 07:54:39
>>510
おはようございます。もしかして俺へら氏と思われちゃったかな?
俺はバサーだよ。最近の路駐はとにかく酷いね。
あと朝一でせっかくいいポイントに入ったのに、後から突然へら氏さんが降りてきて
隣で竿出し始めるのも嫌だね。
「どうせバスは移動しながらできるだろ」っていう認識なんだろうけどさ。
まぁただそういう時は俺は少し談笑して譲ってあげちゃう事が多いけどね。
釣りに行って他人と揉めて不愉快な気分になるのは嫌だし。
それにしても壮絶な量のゴミ残してく人も多いよなぁ。
余ったエサ地面に撒いて、弁当のゴミ入りコンビニ袋にエサ袋、酒ビン、その他
そのまんま置いて帰っちゃう人いるし。
「キレイにしてって下さいね」って言っても「土に返るから平気だっぺ」って言われちゃうし。
困ったものです。
512名無しバサー:04/11/23 10:28:26
結局バサーもヘラ師もどっちもっどっちだと思うよ〜
513名無しバサー:04/11/23 19:32:09
おまいら年末年始は千葉テレビでガンダムですよ
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041123190310.jpg
514Yachiyo_Evolution:04/11/23 21:26:34
小石やヘラ師がゴミを大量に散らかすのは、奴らの装備の規模によるものだな。
Bassoは比較的身軽ヤン。ルアーもロストしなければ水を汚さないヤン。
でもヤブこぎして絶滅危惧種のセイタカアワダチソウを何本もへし折るのはBasso
なんだなー。
あ、俺、セイタカアワダチソウは避けてススキを踏むように気をつけてるぞ。
ゴミだって出した主の車にそーっと纏めて数人分放り込む慈善行為を厨房時代は
やったっけなー。練り餌は水混ぜてビシャビシャにして窓の隙間から流し込んで、
タチの悪い小石に殴られそうになった事もあったんだ。暴力はイクナイ・ヤン。
515名無しバサー:04/11/25 00:37:06
>514
タチの悪いのは厨房時代のヤッチーだな。小石は被害者だぞ。
516名無しバサー:04/11/25 19:40:57
いちいちヤッチーとかに反応すんなって。
517Yachiyo_Evolution:04/11/27 21:43:13
冬が近づいているのにサ、あったかいヤン。
バスも浮かれて浮いてくるヤン。見えバスもイパーイいたヤン。
トップでまだまだ遊べる神崎川、いいねー!
あ、俺、トップな気分だったんでズイールばっか持ってったんだ。
プラスチック製だけどサ、結構レアやん。値段はハンドメイド並だったんだ。
今日ワームでネチネチやってた連中はサッパリだったみたいだな。

あ、神埼川って、浅いヤン。ホントは冬でもトップに反応するんだよね。
冬でも夜明けの1時間はトップで十分狙えるよ。俺が上に書いたのは、あったかい
方がバサーもトップを使うぐらいに活性が上がるって意味なんだ。
518名無しバサー:04/12/02 00:25:45
おまえら
もう冬休みか?
これからはネチネチツネキチシェイキングの季節だろ?
バサーよりバスの数が増えるチャンスだぞw
519名無しバサー:04/12/03 22:15:40
バスの数は変わらんと思うが
520名無しバサー:04/12/06 23:30:31
おまいら夏日の昨日もヒキコモリしてたのか?
昨日はトップで












                       あぶれたよ_| ̄|○
521名無しバサー:04/12/07 00:23:02
>>520
あんな風強い中よくトップでやったな
522名無しバサー:04/12/07 01:06:54
>>519
バサーの数は減ると思うが
523名無しバサー :04/12/07 01:33:00
もう新川では釣れないよ・・・・魚全体が減少しているみたい。
あの汚水じゃ当然かも。w
524名無しバサー:04/12/08 23:38:47
コイ科の魚は増えてる気がする。割合が増えただけで絶対数は変わらんのかもしれないけど。

モツゴとか、夏のハゼ並に釣れる。バスのせいで減ってるとは到底思えないなぁ。駆除派に見せて
やりたい。コイもヘラもそこそこ釣れる。
ギルはあんま釣れなくなったなぁ。でもマブナも全然釣れん。
525名無しバサー:04/12/08 23:42:17
>>524
クチボソ増えてるのか?
20年ぶりくらいじゃないか?
526名無しバサー :04/12/09 01:28:20
別に駆除ヽ(´ー`)ノ マンセーでなくてもバサーは(゚听)イラネ 
527名無しバサー:04/12/09 11:22:08
鯉とバスだったら、やっぱ鯉の方が劣化水質につおいの?
528524:04/12/09 11:25:14
>525
モツゴ増えてるかどうかはわかんないんだけど、とある場所で竿出してみたらアホみたいに釣れたよ。
でも違う場所で竿出したらウキがピクリともしないってこともあった。
群れで同じ場所にかたまって細々と生きてるのかもしんないね。

529名無しバサー:04/12/09 23:26:04
真冬の日だまりに
クチボソタナゴ釣りし
幼き頃
530名無しバサー:04/12/11 03:13:30
もう釣れない?
531名無しバサー:04/12/11 08:59:41
よーし邪魔なルアー野郎どもがいねえから、ぶっこみで巨ゴイでも狙うかな。
532名無しバサー:04/12/13 01:58:05
神崎川の護岸工事前きぼんぬ
春先はあの葦原が新川のコイ科の魚の産卵場所だったのに
533ばすてろりすと:04/12/18 03:06:15
神崎川って上流のシャローがねっとりしてよい感じなんだよな。
3月〜5月。こうじとは残念。
534名無しバサー:04/12/18 22:53:29
おまえらバスより先に冬眠するな!
ワームのねちねちシェイキング&ラバジの絨毯爆撃キャストで
新川のバスを叩き起こせ!
535冬こそトップ!:04/12/19 05:20:13
この季節は、寝てるバスをポッパーで刺激して目覚めさせて、
春の到来を錯覚させてやるのが勝利の秘訣だ。
ちょうど今ぐらいの時間から出かけて、小1時間ばかしポッパー
引きまくってバスのライズが出始めたら、そのまま使っても
良いが、俺はついついそこからミノーに切り替えて数を狙って
しまうんだ。
ポッパーはバスの季節感を狂わす反則兵器、だな。
536名無しバサー:04/12/19 06:05:02
はいはい
537名無しバサー:04/12/19 15:58:37
>>527
コイが悪い水質に強いかどうかはよく分からないけど、
新川の仲良し橋下のフェンスのとことか花見川の生活廃水が流れ込んでるところ
にコイがウヨウヨ群れてる。
もの凄い悪臭放ってて洗剤の泡が舞ったりしてるとこなんだけど。
538名無しバサー:04/12/19 19:23:36
>>535
北風に
かき消されてく
水しぶき
今日もお休み
新川のバス
539名無しバサー:04/12/19 19:24:36
>>535
北風に
かき消されてく
水しぶき
今日もお休み
新川のバス
540:04/12/19 23:26:52
がんばって考えた割にはヘボすぎだし連投だしどうにもならん
541名無しバサー:04/12/22 14:16:52
まだ行ってる奴いる?
今日行ってみようかと思うんだが
542名無しバサー:04/12/23 01:07:02
>>541
ワームでネチネチやればこの時期でも釣れますよ。
今日は30前後のを3匹ゲット。
流石にこの時期は人が少ないのでいいポイントを独占できるし
水位が少し減るから、夏場は見えない障害物を探すにもいいかと
思います。
543名無しバサー:04/12/23 08:31:40
>>542
うらやましい昨日は撃沈でした
544名無しバサー:04/12/23 16:49:40
今日は休みだったから、バサーが虫のようにワラワラわいてきてたねw
545Yachiyo_Evolution:04/12/27 01:57:28
冬の新川なら、釣ったバスが食べられるぞ。
冬だけだよ、臭みが無くて身がしまっているのは。
寄生虫も死滅している季節だから、刺身も安全だし。
新川バスが渓流魚の塩焼きに負けないうまさを持つ、美味しい季節だ。
俺はこの季節だけはリリースしないんだ。

あ、俺、この季節はアパートの自分の部屋で釣り仲間と忘年会やる時は
いつも新川バスを酒の肴にしているぞ。旨いヤン。マジで。
トモダチには「スズキの刺身だ」と言っているんだけど、さ、
ここならこっそり打ち明けても大丈夫ヤン。釣り仲間は誰も俺がヤッチー
なんて気付いてないし、サ。
俺が素人手習いで3枚に下ろしたバスの刺身の味って、どーよ?
546名無しバサー:04/12/27 07:53:58
>>545
美味しかったです
547名無しバサー:04/12/27 12:20:13
ロドリで印旛きてたね
当然ボコボコだったけど
548名無しバサー:04/12/27 21:50:26
>>547
当然ボコボコにしたでしょ ( -_-)ノビシ*)゜O゜)あぅ
549名無しバサー:04/12/30 13:22:06
県の代表的な湖沼の一つ、印旛沼で他の魚を食い荒らす強い繁殖力で「権勢」を振るってきた
オオクチバスやブルーギルが、このところ鳴りを潜めている。
ブルーギルは、盛時の7分の1まで減ったとのデータもあるほど。
一方で、エサになっていた小魚の魚影が目立つようになってきた。

県内水面水産研究センター(佐倉市)によると、バスは78年ごろ、
ブルーギルは84年ごろから印旛沼にすみ着いた。
バスは大きなもので体長が50センチ、ブルーギルは25センチに成長。
美味に誘われる一部の釣り客には人気があるものの、
モツゴやタナゴ、フナやコイの幼魚、卵を食い荒らす猛魚として嫌う人が多い。
バスは約10センチ幅の魚でものみ込むという。

同センターは、印旛沼漁業協同組合の協力で83年度から年4回、生息種を調査している。
張り網漁法で、1回に捕獲した個体総数に占める割合を調べるもので、
バスのピークは88年度の3・33%、ブルーギルは91年度の96・85%だった。
バスは90年度ごろ、ブルーギルは95年度ごろから減少傾向をたどり、
01年度はそれぞれ1・64%、13・02%と大きく減った。

その代わり、以前は1%に満たなかったフナ類が、98年度ごろから5%台に盛り返した。
タナゴやアメリカザリガニなども増えてきたという。

理由として、同センター資源環境研究室は(1)ライギョなど他の獰猛(どう・もう)な魚もいる
沼の生態系に適応して、個体数の増加に歯止めがかかった
(2)産卵に適した環境でなくなった、と推測する。

バスなどは砂地の水底を選び、尾びれですり鉢状の穴を掘って産卵する。
ところが、県水質保全課によると、印旛沼の化学的酸素要求量は1リットル中に9・1ミリグラム
(02年度)で、全国ワースト5に入る常連だ。
「底質がヘドロ化して砂地が減ったため、産卵できなくなった」(水産関係者)との見方もある。

記事の引用元:http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=4043
550名無しバサー:04/12/30 14:56:07
ほっ。これで、バス釣りも続けられるね。
551名無しバサー:04/12/30 19:07:01
>>549
15年前の半分かよ
つれないわけだな
ギルが減ったのはいいことだが
552ザ へんたい:04/12/31 17:04:45
昨日新川いてきたよ!
553 【豚】 【1408円】 :05/01/01 08:43:39
大吉
554名無しバサー:05/01/01 22:21:57
正月早々行ってきました
初釣行は40アップを1匹
寒風の中、鼻水ながして粘った甲斐がありました
555Yachiyo_Evolution:05/01/02 17:08:13
今日の新川は豊漁ですた。
平戸橋の東岸の沈船まわりで、41cmを1匹。
浅場だからペンシルを使ったのが吉と出たな。
他には城橋の東岸の南200mくらいの護岸場所で、37cm, 35cmと
冬眠バスを起こして釣った。こいつらは寝ぼけててトップには
反応しなかったから、POP-Xの甘いポップ音で気持ち良く目覚め
させて、TDバイブで引っ掛け・・・じゃなくて衝動食いさせて
釣ったんだ。寝ぼけていたから隣で仲間が釣られたのも気付かな
くて同じ場所で2匹連発だったんだ。
あ、俺、寒いと活性低いから、サ、冬バスのキモチすごーくよく
分かるんだ。

年賀状3通しか来てなかったな。寂しいからここで住所晒して2ちゃんの
釣り仲間からも年賀状募集しようかなーーーー?10通以上来るなら晒しても
いいかな?って一人酒飲みながら考えてたんだ。
556名無しバサー:05/01/02 17:31:40
ヤッチー今年は年越しふぃっしんぐしなかったの?
557Yachiyo_Evolution:05/01/02 22:08:58
>556
今年の年越しは、寒かったヤン。
気のせいか、何かチラついてたヤン。
Z社のポッパー使っても目を覚まさないくらいバスも活性低そうだったヤン。
コタツでトモダチと酒飲んでたら行くのメンドくさくなるヤン。
トモダチだって最初はやる気あってタックル持って俺のアパートに来て、
寒いんじゃアレだから酒飲んで体あっためて、クルマ乗れなくなるけど俺の
トコからなら歩いても行けるからいいヤン、って飲んで盛り上がったんだ。
年末の格闘番組見てる内に眠くなってきて、2人とも眠ってしまったんだ。
目が覚めたら元旦の昼過ぎヤン。
2日酔いじゃ釣れるバスも釣れないヤン。
初新川でアブれるなんて、ヤンヤン。

あ、俺、新川の初バス手に持ってトモダチと並んで写真取って、それを
今年の年賀状にしたんだ。だから今年は出すのが遅くなっちまったんだ。
556君のトコに届くのもちょっと遅くなりそうだな。ワリーな。
515みたいな奴には、あんま出したかねーな。
558Yachiyo_Evolution:05/01/02 22:20:19
大晦日と元旦にはカキコ出来なかったなー。
釣り仲間が一緒の部屋にいるのに、2ちゃんにはアクセスできないヤン。
2ちゃんねらーだってのがバレるヤン。
あ、俺、今でも釣り仲間の間で正体バレてないんだ。
去年の忘年会でも少しだけ話題に出たけど、サ、誰も俺だって疑いも
しないんだよなー。
俺がヤッチーどころか2ちゃん見てる事すら皆知らないようなんだ。
飲んでる時にうっかり口が滑らないように、いっつもいっつも気をつけて
そう、 気 を つ け て いるんだ。
バレたら皆から総スカン食らうヤン。寂しくなるヤン。
一人ぼっちはヤンヤン。
559名無しバサー:05/01/03 12:04:39
脳内ネタが中途半端にリアルだとつまらないな
560名無しバサー:05/01/03 18:57:14
ヤッチーって架空の脳内バサーだろ?
561名無しバサー:05/01/03 21:23:47
やっちーは皆の中に居るよ
562名無しバサー:05/01/03 22:08:00
おわっ!!振り向いたら......。
563名無しバサー:05/01/04 00:33:01
俺の中の人はヤッチーだったのかっ!?
564名無しバサー:05/01/04 12:30:31
釣り仲間同士で「あいつがヤッチーかもしれない」と心の中で
疑った事のある新川バサーは少なからずいるだろうな。
M君ごめん、俺は君の事を一度だけ疑っていたんだ。
もう疑ってないから許してくれ。
565名無しバサー:05/01/04 12:39:19
>八千代

年賀状余ったから、もまいに差し上げまつ。
ただし、裏面が真っ黒に塗られていても気にしないでくださいです。
566たつきち:05/01/07 10:32:56
こないだグラブで巨鯉が食ってきてめちゃめちゃびっくりしましたヨ?場所は大和田駅よりの水門(?)から二つ目の橋の下でした。
567名無しバサー:05/01/07 15:38:34
>>555 ヤッチー

3匹で豊漁って・・・
568名無しバサー:05/01/07 19:01:35
この時期に3匹なら十分豊漁だろ
もし本当に釣れてるならね、多分誰も信じてないけど
569名無しバサー:05/01/08 08:06:50
印旛新川で釣りしたら手をきれいに洗いましょう。
570名無しバサー:05/01/09 19:53:18
>568
ヤッチーの釣果報告って、そんな信用ないの?
571名無しバサー:05/01/09 21:31:38
↑正月バカ登場
572名無しバサー:05/01/09 22:36:11
>>570
ヤッチー自体が何人もいる
573Yachiyo_Evolution:05/01/10 05:46:32
俺もヤッチー
574名無しバサー:05/01/17 23:57:00
君もヤッチー
575名無しバサー:05/01/18 06:01:43
みんなヤッチー
576名無しバサー:05/01/18 21:54:36
ぼくもヤッチー?
577名無しバサー:05/01/18 22:38:10
♪あなたもわたしもヤッチー
♪あなたもわたしもヤッチー
♪あなたもわたしもヤッチー
578名無しバサー:05/01/19 14:44:19
579名無しバサー:05/01/21 00:02:28
俺こそがヤッチー
580I am Yacchie:05/01/21 00:36:43
I am he as you are he as you are me and we are all together
581名無しバサー:05/01/21 00:55:15
つまり皆仲良しってワケだ。
582名無しバサー:05/01/21 21:51:25
ジョンレノンがいるな
583名無しバサー:05/01/21 23:57:33
やっちージョンレノン説
584名無しバサー:05/01/22 03:14:49
昨年末、宮内橋の上からロー(ry

...もう夜バスできね...
585名無しバサー:05/01/22 10:13:31
ロー ?
ローマ帝国?
ロールスロイス?
ロールキャベツ?
586名無しバサー:05/01/22 13:59:19
ローマ帝国に清き一票
587名無しバサー:05/01/22 14:43:38
ローキックを食らったに一票
588584:05/01/22 15:28:39
いや...ロープを一本用意いたしまして片方を橋の柵に、もう一方を
自分の首に縛り付けまして...橋のうえからジャ〜ンプ!

女だったらすぃ...
589名無しバサー:05/01/22 15:56:40
もやい結びでしたか?それとも巻き結び?はたまたマニアックにいかり結び?
590名無しバサー:05/01/22 18:53:05
かなり思い切ったバンジーだね
591名無しバサー:05/01/22 19:29:20
クリンチノットかユニノットだな
592名無しバサー:05/01/22 19:39:15
パロマーノットとかじゃないの?
593名無しバサー:05/01/22 19:54:43
ここはビミニツイストで
594名無しバサー:05/01/22 19:58:44
いやロープってことはPEだ
ここはやはりハングマンズだな
595Yachiyo_Evolution:05/01/22 23:03:21
>584
初めて知った。ショーーーーック!!
俺は宮内メインじゃないけど、新川でよく見かける人たち(彼らは俺がヤッチーである
ことには全く気付いていない)の中には宮内メインにしている香具師も多いんだ。
みんな知ってるのかなー?このことを。
596名無しバサー:05/01/22 23:04:52
宮内どうよ?
597Yachiyo_Evolution:05/01/22 23:39:09
オオクチバスが特定外来種指定?
終わりだーーー!
もう、何もかも終わりだーーーー!

新川のバスの終わりは俺が見届けてやる。
そうだ、俺が最後の1匹まで心を込めて駆除すれば、何も思い残すことは
なーーーい。明日は刺し網買って装備しようっと。
598名無しバサー:05/01/23 00:51:36
>>597
わにがめも退治してください。
ヤチエボ様(*´ェ`*)ポッ
599名無しバサー:05/01/23 20:37:16
頼むから誰かやっちーを駆除してください。
600名無しバサー:05/01/24 00:20:25
>>599
小池百合子に頼め
でも、ヤッチー狩りで誤爆して多数の善良なバサーが犠牲になる悪寒
601名無しバサー:05/01/24 01:40:53
新川懐かしいねぇ・・・
藪漕ぎしてたころが懐かしい・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
602名無しバサー:05/01/24 22:01:28
人生露頭に迷ったら花見川です
603Yachiyo_Evolution:05/01/25 22:23:17
>600
「善良」でないヤツが誤爆されるんだよ。
俺は去年の秋に釣り場でごみを捨てるヤツを見かけたんけど、サ、
注意しても逆ギレするだけだし、サ。ほら、俺ってギャフ持ってるヤン。
でもサ、できれば、俺も、手荒な真似はしたかないんだ。
だからサ、おっきな声で言ってやったんだ。
「おい、いくらお前がヤッチーだからって、釣り場ではマナー守れよな。」
周囲の痛い視線がそいつに集中するのを見て、俺ちょっとハッピーだったぞ。
あ、俺、去年はワーム飲んだバスを10匹ほど草むらに埋めたから、それも
ゴミ投棄になんのかなー?
604名無しバサー:05/01/25 23:12:42
自分をネタにしている。
ヤチエボ様(*´ェ`*)ポッ
605名無しバサー:05/01/26 00:09:43
>>603
じゃあ、問題ないな
ヤッチー風味のは全部駆除
ケテーイ!
606名無しバサー:05/01/26 00:16:55
>ヤッチー風味
どんな風味?おまいがまず手本を示せ。
607名無しバサー:05/01/26 00:36:44
俺は>>605みたいなやつがヤッチー風味なんだと思う。
608名無しバサー:05/01/26 01:46:07
おまいら馬鹿だな
新川で釣りをするバサーの事をヤッチーって言うんだよ
609名無しバサー:05/01/26 09:59:22
印旛沼ならギリでヤッチーにならずに済みますか?
610名無しバサー:05/01/26 14:42:04
>>608
印旛沼は?桑納川は?神崎川は?鹿島川は?手繰川は?
小竹川は?長門川は?中央排水路は?勝田川は?甚(ry
611名無しバサー:05/01/26 17:53:50
>>603
初期設定のヤッチーは死なせたバスは喰ってたはずだぞ。
過去レスくらいチェックしろよな。

最近、騙りのヤシらの質的低下が著しくて嘆かわしいわ。
612名無しバサー:05/01/27 01:25:39
>>609-610
ヤッチーがなんでヤッチーなのかわかってるのか!?
八街じゃないんだぞ
613名無しバサー:05/01/27 01:29:02
>>612
でも初代ヤッチーの頃から神崎や印旛等、
新川以外でも釣りしてるって本人が公言してるじゃん。
614名無しバサー:05/01/27 01:51:54
八千代市民は全員ヤッチー
615名無しバサー:05/01/27 08:52:04
八街市民もヤッチー
616名無しバサー:05/01/27 22:01:00
佐倉市民はサッチー
617名無しバサー:05/01/27 22:15:05
八日市場市だけどヤッチー
618Yachiyo_Evolution:05/01/27 23:03:43
工房ん時に先輩から新川の秘密のポイント(平戸橋近くの流れ込み)を教わって、
それを同級生や近所の子供達、ついでに厨房時代のトモダチにまで言いふらして、
平戸マリーナはそりゃあ人で賑わったもんサー。
2週間もすると先輩数人にトイレに呼び出されて、ボコられたんだ。
這いつくばったところを腹に蹴りまで食らって、最後にゃ便器舐めさせられてサ。
俺をボコりながらセンパイ涙を流してたっけ。相当あの釣り場に入れ込んでたんだナ。

あ、俺、今はもうその糞センパイどもを恨んでないヨ。
たまに通勤電車で会うとサ、その話になると笑ってるんだ。
不思議だよな。そんなセンパイも今は普通に家庭持ってるしサ。
俺みたいなヤツが独身も独身、道程のまんまだし。

新川は過去も今も俺の人生そのもの、サ。
619名無しバサー:05/01/28 17:59:20
t
620名無しバサー:05/01/28 23:30:43
>あ、俺、今はもうその糞センパイどもを恨んでないヨ。

逆だろ?そのセンパイはまだお前を恨んでいるはずだ。
621名無しバサー:05/01/29 00:01:44
>2週間もすると先輩数人にトイレに呼び出されて、ボコられたんだ。
>這いつくばったところを腹に蹴りまで食らって、最後にゃ便器舐めさせられてサ。


それでもバス釣り続けるあんたも凄ぇな。
622名無しバサー:05/01/29 00:59:17
だから、ヤチエボ様は凄いんにゃ(*´ェ`*)ポッ
623名無しバサー:05/01/29 01:38:58
>618, 621
まるで、このスレの住人にもそうしてもらいたいような言い草に聞こえるのは
俺だけか?
624名無しバサー:05/01/29 02:56:15
ヤッチーは真性マゾ11!!
625名無しバサー:05/01/29 16:03:27
ここは歴代ヤチヲチスレですか?
626名無しバサー:05/01/29 22:11:04
>>625
しらなかったの?

627名無しバサー:05/01/30 22:50:55
今日もどこかで、印旛新川板をみてヤッチーが
生まれる。
628名無しバサー:05/01/31 02:26:45
>627
そいつもマゾか?
629名無しバサー:05/01/31 03:28:57
ヘドロ・不法投棄・乞食・水死体。この新川での
幾万の出会い、幾千の縁に感謝して、今日もまた千夜釣行
630名無しバサー:05/01/31 03:34:34
「みじゅはちぎゅうのいのちでぃす!」
釣り場から明日を見つめて・・・釣り具の上州屋
631名無しバサー:05/01/31 21:47:56
うんこちんこまんこ

どうだグゥの音も出まい
632名無しバサー:05/01/31 23:38:56
おお、なんか段々初期の流れに近くなってきた
哀愁の新川も光臨してきたりして

↓以後良かった時代の回想レスのループ
633Yachiyo_Evolution:05/02/01 23:06:04
>632
あ、俺、釣り仲間の間でも自分がヤッチーだってコト誰にもバレてないんだ。
バレたら皆から総スカン食らうヤン。一人ぼっちになっちゃうヤン。
寂しいのは、ヤンヤン。

(奈良県行け腹ダムのスレで)
印旛新川ってどーよ?君もあなたもお前もそなたも、週末は印旛新川へGo!
ロクマルが君を待っている。
→レス→「お前ウザイよ。」
634名無しバサー:05/02/02 09:27:19
日曜日はパパと一緒に印旛新川だろ・・・

やっぱり肩肘張らずに印旛新川だろ・・・

荒廃した瞳に映るのは印旛新川だろ・・・

人生露頭に迷ったら印旛新川だろ・・・

こんな世知辛い時代だからこそ印旛新川だろ・・・


新川を愛するスレ感動しました。 八千代市民
635名無しバサー:05/02/02 10:17:56
大和橋の排水機場周辺、凍ってますた@通りすがりの人
636名無しバサー:05/02/03 00:07:25
>>635
あそこは新川の中でも一番水の流れがないから凍りやすいんだよな
でも、最近は凍っているのをあまり見た記憶がない
637名無しバサー:05/02/05 19:37:38
おまいら目を覚ませ
明日逝くぞ
638名無しバサー:05/02/05 20:10:02
新川で深夜に安全に釣りするなら、やっぱり宮内橋の橋の下か
両岸にある水門付近だよね。確かにあそこなら今の季節は昼間じゃ
信じられないくらいトップへの反応が良いし。
東岸の小屋前の土管前でポッパー鳴らせば1発だもんね。

宮内橋東岸を200mくらい南下するとちょっとしたスロープがあるヤン。
降りるとヘラ台があって、上流側に10mほど行くとちょっと降りられる
ようになってて、正面に係留船があるヤン。
昼間はぱっとしないポイントだけどさ、夜は結構当たるよね。
あ、俺、そこで夜にバスを狙っててナマズを釣る事も結構あるんだ。

係留船の前でどうしても昼間に釣りたければ、係留船に向かって右側に
バイブレーションを投げて、ゆっくり底引きするとたまに40upの超超ランカー
がヒットする事があるんだ。

さあ、この話を聞いたら君たちは印旛新川に行くしかない。
行け!今すぐ行くのだ。
君もお前も貴方も、週末は印旛新川へGo!

あ、俺、そんな子供でも釣れる宮内橋周辺じゃ自慢にならないんで、つーか
簡単過ぎて腕が鈍っちゃうんで、あんましそこにはいないよ。エキサイティング
なゲームやるならやっぱし、平戸マリーナとその対岸だろうな。もちろん、
神崎川も忘れちゃいけない。けど、初心者は宮内橋から始めるといんじゃねーの?
639名無しバサー:05/02/05 20:56:15
>>638
名前ぬけてるぞ
640名無しバサー:05/02/06 22:09:18
>638
思い出したぞ。そのカキコの後しばらくあの場所は厨房消防バサーで
にぎわっていたな。その中で得意げな顔して指導していたのがヤッチー
だったんだな。今度やったら許さんぞ。
641名無しバサー:05/02/08 00:57:02
釣り友達の一人がどうやらヤッチー風味なんですが、
晒してもいいですか?
642名無しバサー:05/02/08 10:41:55
うん
643名無しバサー:05/02/08 18:58:21
めでたいな
644名無しバサー:05/02/13 00:29:28
みんな新川行かないの?
645名無しバサー:05/02/13 00:32:08
俺今日いったよ
646名無しバサー:05/02/13 10:34:37
>>638
オマエ、ネルトキマドノソトゼッタイミルナヨ。
647名無しバサー:05/02/13 19:38:25
>646
Why?
648名無しバサー:05/02/15 19:44:53
神崎でスイムベイト投げてる奴は死ね!!
649名無しバサー:05/02/15 19:48:15
いいじゃんほっとけよ
どうせすぐねがかって終了だろ
650名無しバサー:05/02/15 19:56:01
>>649
確かに
651名無しバサー:05/02/16 05:24:20
花見川って結構釣れるんだね。
652名無しバサー:05/02/16 07:13:37
ボラでも釣りたいのか?
653名無しバサー:05/02/17 00:05:50
>651
雰囲気はいいのだが。全く釣れん。
654Yachiyo_Evolution:05/02/17 00:58:49
「ジュオン」見たらマジ怖くなってトイレに行けなくなりそうだ。
トリハダぞくぞく。夢に出てきそうだ。たすけてくれーーーー。
655名無しバサー:05/02/17 20:19:45
今週の日曜に神崎を中心に言ってきまつ
656Yachiyo_Evolution:05/02/17 21:40:46
>655
スイムベイトを忘れずにな。
657名無しバサー:05/02/17 23:41:36
>>656
わかりますた。
あっ僕はスイムベイト持ってないんだった・・・
658名無しバサー:05/02/18 02:53:55
1
659名無しバサー:05/02/19 15:59:23
スイムベイトは釣れます!!
660名無しバサー:05/02/19 21:17:39
>659
神崎川限定でね。
661名無しバサー:05/02/20 17:33:58
釣れた?
662名無しバサー:05/02/20 19:06:14
釣れます!
663名無しバサー:05/02/21 13:53:54
昨日本流で48釣れました。お腹パンパンでした。
deepX100のファントムできました。
もうそろそろスポーニングなんですかね?
かなり腹がデカカッタ。
664名無しバサー:05/02/22 01:59:43
>663
偉いぞ!産卵前の超ランカーの駆除こそが敵艦隊の空母撃沈に
相当する快挙だ。と、どこかの駆除サイトに書いてありました。
そのサイトではロクマルバスを年間15匹ほど撃沈していると言う。
1匹ぐらい分けてくれよー。
665名無しバサー:05/02/22 07:35:55
664 じゃあ例の場所に七時に来なさい。一匹でいいんだな?
666名無しバサー:05/02/22 13:17:51
新川って、釣った後リリースしてもいいんでしょ?
667名無しバサー:05/02/22 22:31:45
オイラも今日出撃して、44、42の2匹釣れました。
2匹とも腹パンでした。
668名無しバサー:05/02/23 00:14:26
おまいら
絶対リリースしる!
669名無しバサー:05/02/23 16:36:45
バス害魚論研究 〜自然保護と外来魚に関する調査〜
http://d.hatena.ne.jp/heizoheizo/

「かなり練習を積んできましたか?」

バサーオールスタークラシックの司会者の質問に霞オヤジこと吉田幸二氏はこう答えた。

「練習は積まなかったけど、今年は徳を積んできました。」

イカしてる!
670名無しバサー:05/02/24 01:43:02
>667
空母2隻撃沈か。艦載機はいかほどに?
671名無しバサー:05/02/25 16:28:29
>670
全部リリースに決まってんだろ!
672名無しさん@Linuxザウルス:05/03/02 23:12:44
半年前に神戸に引っ越してしまったが新川は良かったよな〜
また行きたいが、しばらく無理だろうな〜
673名無しバサー:05/03/02 23:15:47
印旛新川はボート出せるのか?
674名無しバサー:05/03/02 23:49:04
アルミくらいなら
675無音:05/03/05 00:20:53
新川いきて〜
八千代橋の西側、橋の直下上流側のの護岸の切れる
所が一部深くえぐれてるんだけど、そこにノーシンカーか
スプリットでワームを落とすと必ず釣れるよ。

上流に上がると10mほどの比較的新しい護岸があるが、
そごの上流側の葦際もたまに爆釣するな

そこから、さらに上流に上がって逆水橋まで続く護岸の始まりの
部分、軽く湾状になってるから、流れのある時はそこだね。
鉄パイプの杭があるところだよ。

逆水橋上流のポイントと言えばやっぱりトタンの土管回りかな?
下流側は岸際よりも10mほど沖がいいぞ。よく根掛するから何か
ブレークがあるからな。
上流側は湾になっている部分の葦際を狙え。
手前の杭にもバスはいるので気を抜いては行けないぞ。

平戸橋のあたりはあまり釣れないな。

阿宋橋周辺だったらなんと言ってもスロープ回りかな。
みんなやってそうでけっこう穴場だよ。

676Yachiyo_Evolution:05/03/05 02:31:30
>675
>阿宋橋周辺だったらなんと言ってもスロープ回りかな。
そこは橋の下からのアプローチが絶対条件だ。阿宋橋北岸を、足音を
忍ばせて橋の下へ入り、手前の竹杭をまず攻めて、それからスロープを
狙うのだ。
677名無しバサー:05/03/06 00:35:45
宮内橋周辺の田んぼからの流れ込み?で1ゲッツしました。
サイズは46で、でっぷり太ってました。
ちなみにヒットルアーは、新川定番のピーナッツUです。
それにしても寒かった。
678名無しバサー:05/03/09 20:01:39
今日は暖かかったんで、平日なのにバサーがたくさん。
35を一匹ゲット。
やっぱりお腹はパンパン。
679名無しバサー:05/03/12 12:54:48
なんか城橋の辺りで死体入りの車が見つかったらしいよ
680名無しバサー:05/03/12 20:59:34
確かに。白いワンボックスが沈んでました。
K察とレッカー業者が車を引き上げてました。
みんなで見学してました。
ところでバスはどんなルアーで釣れてますか?
681名無しバサー:05/03/12 21:02:08
確かに、白いワンボックスカーが沈んでました。
警察と業者が引き揚げてました。
ところで、今はどんなルアーでつれますか?
682名無しバサー:05/03/13 05:54:58
白いワンボックスがいいらしいよ
683名無しバサー:05/03/13 16:01:08
宮内橋カップルが多いだろ?
684名無しバサー:05/03/14 14:45:52
>>680-681
微妙に文章変えて連投したのには何か意味があるのか?
「みんなで見学してました」ってかなり頭悪そうだが。
685名無しバサー:05/03/14 21:33:26
どういう理由で頭が悪いと思ったか、ちゃんと言いましょう
686名無しバサー:05/03/15 08:12:17
釣りり♪参上
687名無しバサー:05/03/15 12:46:38
八千代橋周辺の工事
いつ終るんかのー
688名無しバサー:05/03/15 13:37:24
誰か「さん」登場♪♪
689名無しバサー:05/03/15 13:52:56
>>685
「見学」じゃなくて「見物」だろうが厨房。
690名無しバサー:05/03/15 14:09:01
ほんとに死体なんかあったのですか??
あの沈んでる車にラバージ具いれてバス釣っちゃったんですけど・・・
コワー
691名無しバサー:05/03/15 14:22:10
>>689
いや本当に学んだのかもしれないw
692名無しバサー:05/03/15 15:27:32
城橋釣れてます
693名無しバサー:05/03/15 23:56:24
>>691
転落した車の正しい引き上げ方をナ。
694名無しバサー:05/03/16 18:24:21
厨房がテムジン使ってる
695名無しバサー:05/03/16 18:28:43
>>694
だからどうした?

自分が持ってないからやきもちでもやいたのか?w
696名無しバサー:05/03/17 07:24:01
>>695
見学しますた
697名無しバサー:05/03/17 07:54:44
>>695
俺もテムジン見学しますた
698名無しバサー:2005/03/22(火) 19:36:06
新川って、ワームだと何色系が釣れるの?
699名無しバサー:2005/03/22(火) 20:03:30
ウォーターメロン
700名無しバサー:2005/03/22(火) 20:37:15
グリパン
701名無しバサー:2005/03/22(火) 21:48:38
ダイソーの黒
702名無しバサー:2005/03/23(水) 20:19:31
みどりっぽい色が釣れるんですね。
703名無しバサー:2005/03/23(水) 23:23:37
色々試してみれば
   絶対緑では釣れないことが
         分かってもらえると思います。
704名無しバサー:2005/03/23(水) 23:33:52
>>703
数時間で調子がよければ5匹はつれますがなにか?
705名無しバサー:2005/03/24(木) 15:03:17
新川の水飲む
706名無しバサー:2005/03/24(木) 19:20:11
別に色なんて何でも釣れるよ
707名無しバサー:2005/03/25(金) 06:50:13
ピンクとか白(夜光るやつ)とかも?
708名無しバサー:2005/03/25(金) 08:51:32
ピンクとグローは実は知る人ぞ知る新川のシークレットカラー。
ピンクは何故か明け方に効く。
グローはまだ暗い内に浅いとこに落としてシェイク→ボヤ〜っとした光が
パッと消えた瞬間にアワセると釣れる。
ただグローで釣れるのはマメバスばっかり。これも謎。
709707 ◆0AYz.bHmT2 :2005/03/25(金) 09:52:32
>>708
どうも、707です(698も私です)。
なんとなく、トリップつけてみました。
グローのセンコーを持ってるんで、今度夜釣りするとき試してみます!

恥ずかしい話しですけど、釣りをやって数年、
総バス捕獲数が3桁代に突入していても、おかしくない年数だと思いますが、
未だに50匹ぐらい(正確には数えてないからわからないけど、
たぶんこんなもん)しか釣ってません。
そこで、みなさんに質問したいんですが、「当たり」がわかって釣ってるのですか?
私の言う「当たり」と言うのは、「ブルッ」といった手に来る微妙な振動のことで、
私がそれを経験したのは1回きり。その1回の経験はアンダーショットリグで杭のところに
キャストして底に落とし、ワームでアクションを加えてた時、
ブルッときたので、合わせたのですが、ヒットしなかった。
「今のは『当たり』に違いない」と思い、再びキャストするとバスがヒット!
結局、そのバスには、あとちょっとで、逃げられてしまったんですけど、
「当たりを感じてからヒットさせた」ということを経験し
妙に自信がついたのを覚えています。
その後、その「当たり」を感じたらバイトしてるに違いないと思うようになり、
その瞬間を待っていますが、ナカナカ来ない。
それ以後もバスを釣りましたが、ヒットするパターンとしては
→何か引っかかった(ラインが張ってる感じ。)
→根掛りなのか、バイトしてるのか、わからない。
→ラインが横に走ったらロッドを上げる。
こんな感じです。
みなさんは、どのように判断してるのでしょうか?
みなさんの知恵を貸して下さい!
710名無しバサー:2005/03/25(金) 10:22:06
クマー
711名無しバサー:2005/03/25(金) 14:11:30
>>709
もし当たりというかバスのバイトを感じたいなら管理釣り場に行ってみるのは
どうでしょう?
自分は昔から印旛で釣りしてたので、すごく釣れた時期にバイトがわかるように
なったので。
712マリオ:2005/03/25(金) 15:17:18
確かにそうですね!簡単なのは沢山釣ること(バイトを味わう)ですよね!
現在では管釣りに行くのが一番ですね!もう少し暖かくなったら河口湖に行くのもいいですよね!
713名無しバサー:2005/03/25(金) 15:27:52
>>709
ノーシンカーやライトリグでラインを緩めすぎてるんじゃない?
テキサスとかで底をずる引いてりゃ分かりやすいと思う
お勧めはPEでホグ系ワームを底を感じながらゆっくりずる引き
714707 ◆0AYz.bHmT2 :2005/03/25(金) 23:20:47
>>713
>>ノーシンカーやライトリグでラインを緩めすぎてるんじゃない?
ノーシンカーやライトリグは結構頻繁に使います。
これが原因の一つかもしれないので、以後、出来るだけ張るようにします。

みなさん、レスありがとうございます。
調べたところ、放年園が近くにあったので、
当たりがどんなものなのか、じっくり味わってくることにします。
715名無しバサー:2005/03/26(土) 08:56:07
>>709
河口湖いくなら放流の日を調べてからいったほうがいいよ。午前中で3桁も夢じゃない。
会社サボって放流日翌日の平日に行ったことあるけど、「こんなに釣れるものなの?」と思ってしまった。河口湖も渋い時はボウスの人もいるみたいだから情報集めてから行ってね。
716名無しバサー:2005/03/26(土) 22:08:27
>>715
三桁はネタだろ?
717名無しバサー:2005/03/26(土) 23:45:07
放年園では釣り方を間違えるとほとんど釣れません。
ついこの間行って来たところ、周りはほとんど釣れてませんでした。
釣り方は、マス針に茶系のゲーリーのワームを2cm位に切ってつけたものを使います。
恐らくペレットを餌として与えられているのでこのサイズがいいのだと思います。
この間は、ところどころにある杭にバスが群れで付き浮いていてたので、ちょっと先に投げて水面にルアーを寄せてきてバスの前に瞬間的に見せてパクッと食わせて釣るのです。
もしそんなに浮いていないようだったら、岸ギリギリに落としていき、アタリがあったら即あわせる方法をとるといいと思います。
どちらの釣りかたにしろ、アタリをとることやルアーを口にする瞬間が見えるので707さんにはうってつけの練習場所だと思います。
段々見切られて来たと思ったらトラウト用のアルミ張り系のフローティングミノーとか良いと思います。
トゥイッチした時ギラッっていうのに反応したりして、目の前まで追いかけてきたりとなかなか面白いとかと。
お勧めは大きさなどからメガバスのX30フローティングのグアニウムゴースト系がお勧めです。
718707 ◆0AYz.bHmT2 :2005/03/27(日) 01:37:59
>>715
移動手段は原付なので河口湖までは行けないです_| ̄|○
いつか、行ってみたい
というか、まだ金が貯まらなくて、原付すら手に入れてない_| ̄|○
免許は持ってるんですがね…

>>717
大変参考になります!
X−30は持ってますが、シンキングです_| ̄|○
ベビーミノーならもってるんで、こっちを使ってみることにします
719名無しバサー:2005/03/27(日) 02:34:53
>>717
アタリ取る練習ならそれでもいいと思うが・・・・・

そんな釣りして楽しいか・・・・・?

それに、まず底を取る事を覚えないと、実戦ではアタリもクソもなくなると思う。

>>718
免許持っててもモノが無いんじゃ移動手段とは言わんw
アタリの感触覚えるなら俺は普通に新川でパワーホッグ3インチテキサスで
ズル引きやった方がいいと思うけど。カラーは茶・緑系
X−30ならギルと戯れるという手もあるし。
アタリ取れるようになるともっと面白くなるから頑張ってや。
720名無しバサー:2005/03/27(日) 03:33:25
>>719
禿どう
ほんとその通り、底を取れなきゃお話にならないと思う
釣堀で当りとった頃で所詮は釣堀だと思うんだがね
721717:2005/03/27(日) 17:10:40
>>707
フローティングと言ったのは浮いている魚のルアーを襲う瞬間が見えるので面白いってことだけなので。

>>719,720
釣りは釣れなければ面白くないし、たとえ釣堀でも釣れれば楽しいものですよ。
釣堀で釣った方法を実践に生かせば良いだけです。
例えば「岸ギリギリに落としていき、アタリがあったら即あわせる方法」というのであれば、4インチカットテール程の大きさにして、春のパラ葦に落としてフォールで食わせるとうことに応用できます。
普通のフィールドではその釣り方で本当に釣れるかがわからないとやり続けることはできないと思います。
確かに底を取ることも重要ですが、それ以上に「釣りを楽しむ」「自信のもてる釣り」を見つけることの方が大切だと思います。
自信を持つことができれば、そのリグをやりこむことになるだろうし、いろいろ試行錯誤することによっておのずと底を取ることもできると思います。
釣堀は釣堀だと思うのですが、同じ魚をルアーで釣ることには変わらないのだからまったく得るものがゼロってことはないと私は考えます。
722707 ◆0AYz.bHmT2 :2005/03/28(月) 00:58:38
>>719
いい方を間違えました。
原付が移動手段になる予定ですw

>>721
>>フローティングと言ったのは浮いている魚のルアーを襲う瞬間が見えるので面白いってことだけなので。
はい、わかってます。
バスがルアーを襲う瞬間を観察出来るのって、結構面白いですよね。
僕もポッパーで経験したことあります。ちょーコバッチでしたけど


ググってみるとパワーホッグってのは、
ザリガニとかエビをイメージしたような形のやつですね。
昔、「ザリガニは大っきいバスにしか喰われない」と聞いたことがあるのですが、
これって、ホントなんでしょうか?
723名無しバサー:2005/03/28(月) 09:50:38
>>707
一概に食べないとは言い切れないですね。
小さくてもザリガニの全部が全部大きいとも限りませんし。
もしバスの生息するフィールドにザリガニが多くいればメインのベイトになるであろうし。
印旛新川ではザリガニと言うよりは手長エビやスジエビがメインのベイトになってると思います。
今まで何度か、口から手長エビの手が出てるバスなど捕食の最中のバスを釣ったことがあります。
パワーホッグは大きさの割りにシルエットが大きいのでテキサスでアシ際を釣ると一定の大きさ以上のサイズがつれる気がします。
もしあまり大きさに関係なく釣りたいというのであれば、3〜4インチストレートワームのノーシンカーをお勧めします
アシが生え揃うまでは圧倒的につれます。
724名無しバサー:2005/03/29(火) 01:39:02
ホグよりもロッククローがいいよ。ハサミすぐ切れるけどね…
725餌釣りバサー:2005/03/29(火) 01:56:03
>>722
以前ザリガニを餌にしてバスをつったことがあります。
釣れたバスは、30〜40cmくらいでした。
20cm以下のバスはつれなかったと思います。
ザリガニの手を片方つぶした方が良くつれますよ
726名無しバサー:2005/03/29(火) 02:17:07
727名無しバサー:2005/03/29(火) 02:17:59
誤爆スマソ
728名無しバサー:2005/03/30(水) 21:12:16
age
729694:2005/03/31(木) 21:14:20
コバッチが釣れる可能性はあるものの、
やはり、比較的大きいのが釣れる傾向にあるみたいですね。

話しは変わりますけど、みなさんの印旗沼、新川で釣った一番大きいサイズはどのくらいですか?
自分は中1の頃に外国製のスウィッシャー(たしか、ダイイングフラッターとかいうやつ)で
48センチを釣りました。
730名無しバサー:2005/03/31(木) 21:18:27
694?
731707 ◆0AYz.bHmT2 :皇紀2665/04/01(金) 11:22:46
すんません、729は私です(^_^;
732名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 15:06:46
新川は40以上なら他のフィールドの50以上の価値があると思わない?

新川ばっかり行ってると、30以上が釣れると良型って気がしちゃう。
733名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 22:36:22
おい ホンキか?
すごくいっぱいは釣れないけど、他のフィールド位は40うpは上がると思っている。
小さい釣りしてんだろ
734名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 23:35:37
>>732
むしろそこらの野池より40↑率高いと思ってるんだが
煽りじゃなくてマジで
735名無しバサー:2005/04/02(土) 09:16:15
>>732
そう思うのは勝手だがここにカキコはするな。
己の脳内だけにしとけ。
736名無しバサー:2005/04/02(土) 16:20:39
実際40うpなんて滅多にお目にかからなくないか?
737名無しバサー:2005/04/02(土) 19:47:58
↑アナタガ蔕糞ダカラデ・ス・トロイヤーン斑曲!!!デ40UP!!余裕デショ!

738名無しバサー:2005/04/02(土) 23:53:14
しょっちゅうじゃないけど、まぁたまには釣れるわな、40うp。
739名無しバサー:2005/04/03(日) 01:48:22
>>736
マジで普段どんな釣りしてんだ?
40アップはそんなに珍しいものじゃないぞ
友人や釣り場の知り合いも40↑釣っても
「結構良いサイズじゃん」位しか言わないぞ
740名無しバサー:2005/04/03(日) 03:24:08
30後半〜40前半はキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!って感じ
30前半はまあまあかなという感じ
30以下はいまいち
741名無しバサー:2005/04/03(日) 04:25:15
50上釣れたらめちゃくちゃ喜ぶけど40位じゃ普通だ
45以上は結構うれしい
まあ魚が釣れるだけで嬉しいけどね
742名無しバサー:2005/04/03(日) 20:15:12
今日、たくさん人がいましたけど
釣れたんですかね?
743名無しバサー:2005/04/03(日) 20:43:29
釣れない・・・まったく・・・
新川に通うようになって10年以上ですが
スポーニングのシーズンはまったく釣れない。
下手すぎですか?
744名無しバサー:2005/04/04(月) 02:00:03
10年前からずっとそうで他の時期は釣れるなら、上手い下手の問題じゃないのでは?

何か決定的に他の人と違うところがあると思うので、いろいろフィールドで会った人たちに聞いてみるのが
いいかと思われ。

745名無しバサー:2005/04/04(月) 20:45:58
なんでそんなつれんの?
俺なんか去年の11月トリプルインパクトで29cm釣ってから全くおとざたないYO
746名無しバサー:2005/04/04(月) 21:55:46
ヤッチー、もう春ですよー!
747名無しバサー:2005/04/04(月) 23:21:34
>>743
行くようになって20年w
確実に釣れなくなってるよ。
けど、印旛水系では、まだ釣りやすいと思うよ。
板違いだけど、佐倉の方の水路で釣れました。
748名無しバサー:2005/04/05(火) 19:07:20
745の俺はヤッチーでわない。
善良なF端市民だ
749名無しバサー:2005/04/05(火) 20:39:37
失礼、ではない だ。
750名無しバサー:2005/04/05(火) 20:43:06
律儀な奴だな。お前みたいな奴好き。
751名無しバサー:2005/04/05(火) 20:59:34
まじ?じゃあ印旛新川のヒットルアーとポイント教えてくれ。
752名無しバサー:2005/04/06(水) 14:07:55
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
753名無しバサー:2005/04/06(水) 19:38:59
何月何日から釣れだすよとかってわかる人いる?
754名無しバサー:2005/04/06(水) 20:28:51
↑リアルバカ?
755名無しバサー:2005/04/07(木) 13:40:23
今日このとき
756名無しバサー:2005/04/07(木) 13:45:06
誰か新川のヒットルアー情報くれ
757名無しバサー:2005/04/07(木) 15:46:17
age
758名無しバサー:2005/04/07(木) 15:48:04
>何月何日から釣れだすよとかってわかる人いる?
いねえ。いたらすげえっての
759名無しバサー:2005/04/07(木) 18:36:07
上げええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
760名無しバサー:2005/04/07(木) 19:56:19
>>756
Magic Bass見れ!攻略法まで書いてあるぞ!最高!
761名無しバサー:2005/04/07(木) 20:01:25
なにそれ。知らない。
762名無しバサー:2005/04/07(木) 20:20:21
Magic bassの中の人、あんま釣れてないよ。参考になると見せかけて何の参考にもならん。

でもよい意味でお気楽バサーて感じで俺は嫌いじゃない。釣行記以外のコンテンツはアイタタなのしかないけど。

763名無しバサー:2005/04/07(木) 21:00:20
と言うか今年になって全く釣ってない?そう、全く参考にならん。
でも厨房でもないのに堂々とメヂャーを使っているところなんてストイックな感じでイイ!
764名無しバサー:2005/04/07(木) 21:10:08
釣行記がいちばんイタイと思うんですが。
765名無しバサー:2005/04/07(木) 21:15:47
やっぱピーナッツなのよね
766名無しバサー:2005/04/07(木) 21:42:22
モデルAってどう?2とか
767名無しバサー:2005/04/07(木) 22:14:49
Magicbassの中の人も絶対このスレ見てるよね。
768名無しバサー:2005/04/08(金) 01:25:29
そのマジックバスとかいうサイト見てみたけどなんだコリャ

バス釣りサイトなのに関係ないくだらない主張みたいなのが満載でイタイ。文章もツマンネ
ただ自分が釣りに行くときの参考になればいいだけで、中の人がどんな人間で
どんな考えを持ってるかとかなんてどうでもいいっての。
769名無しバサー:2005/04/08(金) 08:32:54
Magic bassの管理人釣り師〜♪とかいうリア厨にポイント情報タカってたよ。
「ネット上に載せられないならメールでこっそり教えて下さいよ〜」とか
言っててマジ痛かった。
その後釣り師〜♪が立ち入り禁止の場所教えて彼は大喜び。
「今度行ってみます!ヒットルアーも教えてください!」
立ち入り禁止の場所で釣りしてんなよタコ。
釣り師〜♪って香具師も相当痛いリア厨だが。
770名無しバサー:2005/04/08(金) 14:09:49
攻略してから攻略をのせてほしいでつ。釣りしないシトでも考えずにこれくらいなら釣れます罠。
771名無しバサー:2005/04/08(金) 15:22:44
印施新川ってそんなに釣れないところなんですか?
772名無しバサー:2005/04/08(金) 15:34:49
いえ、Magic Bassの中の人が釣れてないだけだと思います。ご安心を!
773名無しバサー:2005/04/08(金) 21:45:22
MagicBassの中の人、全然釣れてないのに毎回やること同じだよね。バカなんだろうね。
774名無しバサー:2005/04/08(金) 23:00:52
だから結局新川のバス攻略法はなんなのよ。誰かカキコれよ。
775名無しバサー:2005/04/09(土) 03:21:42
>>774
まずは新川に行く事
次にルアーをキャストする事
そして経験を積み重ねる事

          −以上−
776名無しバサー:2005/04/09(土) 17:27:28
その経験を語り合うのがこのスレだろうが。ま、おっしゃる通りだが
777名無しバサー:2005/04/09(土) 19:27:56
若干一名クレクレ君がわめいてるな。
ここは新川について語り合う場であって各々の経験を語り合う場じゃありませんよバカ。
778名無しバサー:2005/04/09(土) 22:06:20
MagicBassのbbsに「2ちゃんで晒されてるよ、しかも的を得てる」って書きこみしたら
早速削除されてますたw
779名無しバサー:2005/04/10(日) 03:51:41
自分がイタイことに気づいてないんだって、ほっといてやれよ

で、新川で見かけたら笑ってやれ
780名無しバサー:2005/04/10(日) 12:45:02


Magic Baka


781名無しバサー:2005/04/10(日) 15:16:15
>批判してる人

ひでえなぁ、そこまで言うことないだろ。
あんたら自分の書き込みみて、情けないと思わないの?
恥を知れよ
782名無しバサー:2005/04/10(日) 16:16:03
( ´_ゝ`)フーン
783名無しバサー:2005/04/10(日) 17:45:59
昨日、今日行った人いますか?
釣れました? 
784名無しバサー:2005/04/10(日) 19:46:09
>781
イタイものをイタイって言うのがどうして情けない?どうして恥を知る必要がある?
785名無しバサー:2005/04/10(日) 19:46:48
中の人後輪!
786名無しバサー:2005/04/10(日) 20:06:44
イタイとかじゃなくて結局、新川のヒットルアーは何よ?
て〜か、新川釣れね〜よ なんでなのよ バスいね〜のかよ
787名無しバサー:2005/04/10(日) 20:20:16
>>786
中の人でつか?BBSでリアル厨房に聞いてくださいマシ。
788名無しバサー:2005/04/10(日) 21:52:38
>>786
何も考えずに絨毯攻撃。
789781:2005/04/10(日) 23:03:34
>>784
>>イタイものをイタイって言うのがどうして情けない?どうして恥を知る必要がある?

ホントにこんなこと、わざわざ説明しなきゃわからないの?
言われた奴の気持ちになれないんだな
ここの書き込みを見本人は、もの凄く不快な思いしたと思うよ。
あんたがいくつか知らないが、相手の気持ちを考えられない奴は幼稚園児と同じ
だ か ら、情けないと言っているんだよ。
だ か ら、恥をしれと言っている。
こんなこともわからないの?
790名無しバサー:2005/04/11(月) 08:13:03
放っておけよ。恥知らずは恥知らずのままでいいじゃないか。
791名無しバサー:2005/04/11(月) 08:22:16
>>789-790
スルーされたからって早朝自演すんなよ。眠れなかったのか?
レス付いてるか気になってしょうがなかったんだろw
792名無しバサー:2005/04/11(月) 13:00:07
いい歳こいた大人が立ち入り禁止の場所で釣りか。
こういう自分勝手な奴らのせいでバス釣りが日本から追放されようとしてると思うと腹が立つな。

そういえばつい先日も宮内の水門に5歳位の子供連れたDQNオヤジが
フェンス破って中入ってた。何考えてるんだか。
今度見かけたら通報するからな。
793名無しバサー:2005/04/11(月) 14:38:06
新川は確かに釣れるけどさ〜・・・
その自慢をしたいだけで、 釣れたバスを地面にベタ置きして、
写真撮って、さらけてるHPがあるんだよね。 

それって、どう思います? 
794名無しバサー:2005/04/11(月) 17:01:25
どうでもいい
795名無しバサー:2005/04/11(月) 17:58:46
そうね。
796名無しバサー:2005/04/12(火) 18:08:06
>>793 えっ新川釣れます? またまたご冗談を
797名無しバサー:2005/04/12(火) 19:22:30
新川釣れるって言ってる奴は他のフィールド行ったら凄まじいほど釣れるんだろうね。
798名無しバサー:2005/04/12(火) 21:23:55
釣れるっていっても1日がんばって2匹とか3匹とかそんなレベルだろ
799名無しバサー:2005/04/12(火) 23:35:02
>>796
中のシトでつか?
800名無しバサー:2005/04/13(水) 11:09:31
中の人の意味がわからん
801名無しバサー:2005/04/14(木) 20:11:03
最近釣果報告ないね。

俺、今日夕方から二時間程で2本。どちらも30a以内orz
802名無しバサー:2005/04/14(木) 20:16:26
801 えっどのへんで?
803名無しバサー:2005/04/14(木) 20:47:53
↑中の人
804名無しバサー:2005/04/14(木) 23:18:00
逆水ズラ
805名無しバサー:2005/04/15(金) 06:48:17
サイトランキングのage工作やめたみたいだね>Magic bass
806名無しバサー:2005/04/15(金) 07:18:07
中の人そんなことまでやってたんだ。
807名無しバサー:2005/04/15(金) 07:47:59
新川釣れるわけないだろー、チャプターの結果みてみな。でもオカッパリじゃーわからんなー。
808名無しバサー:2005/04/15(金) 16:48:07
そろそろ行こうかと思ってたら名古屋へ転勤(*_*)いついけるのやら
サイズはともかく、必ず釣れてた所だったのに
809名無しバサー:2005/04/15(金) 16:58:08
>>808
ポイント公開してください。
810名無しバサー:2005/04/15(金) 17:03:04
新川で必ず釣れるなら全国どこいってもそれなりには釣れんじゃないの?
名古屋、けっこう野池多いらしいし、いいじゃん。
811名無しバサー:2005/04/15(金) 18:50:21
812名無しバサー:2005/04/15(金) 19:17:48
素でツマンネ
813名無しバサー:2005/04/15(金) 20:59:20
age
814808 です:2005/04/15(金) 21:46:09
僕は 811 じゃありません!
結構メジャーな場所ですよ!この間も「ある意味」有名になったところです。
歩くのに疲れたら、護岸に腰掛けてマターリとギルのえさ釣りしてたのしんでました。
またいきたい。
名古屋の野池探してみます。とりあえず、ツーピースの竿と陸釣り道具(と普通の竿)は持って来ましたので。車がないのが痛いのですが。バントボートも庭の肥やしになってます。エンジンかかるかなぁ。
815名無しバサー:2005/04/15(金) 22:31:19
>>814
あ〜、逝ったところか。
816neo r ◆DS8NANnzKA :2005/04/15(金) 23:58:21
明日逝ってくるぜ!釣果があったら報告します。
817名無しバサー:2005/04/17(日) 00:51:31
>>816 さん
どうでした?
818名無しバサー:2005/04/17(日) 02:23:44
>>817
「釣果があったら報告します」
819名無しバサー:2005/04/17(日) 06:17:21
釣れなかったんですね ホロホロ
820816ではない:2005/04/17(日) 12:50:48
今日朝二時間くらいしかやってないけど一匹釣ったよ
38cmだったなぁ
八千代橋周辺で見え子バスと格闘してると無駄な時間をすごすから、普通にアシのポケットにいれていった方がいい
821名無しバサー:2005/04/17(日) 14:16:06
んで、君はどこで釣ったんだい?
822名無しバサー:2005/04/17(日) 14:33:08
2時間とか3時間とか、結構短い時間で釣りする人がいるけど、仕事の帰りとかにやってるんですかね?
823名無しバサー:2005/04/17(日) 17:34:08
新川なら3時間もやればあまりに釣れなくてウンザリする。
せめてそれなりの頻度でアタリでもあればやる気も持続するのだが・・・
824名無しバサー:2005/04/17(日) 21:00:56

だね。
半日位で、車使ってラン&ガンかな。

825名無しバサー:2005/04/17(日) 21:11:26
今日は絶好調。今年初の2桁達成。

…でも全部ギル。OTL
826816ではない:2005/04/17(日) 22:05:40
>>821
小室駅側の岸で八千代橋から100Mくらいの間
827名無しバサー:2005/04/17(日) 23:32:22
中の人にもぜひアドバイスしてあげて下さい!
828名無しバサー:2005/04/18(月) 03:24:05
中の人は「新川行って釣りました」とカキコすると
釣れたポイントやヒットルアーの情報にがっついてくるので面白いw

「場所は仲良し橋の下でヒットルアーはザラの5個連結です」
と答えて反応を見てみたいw
829名無しバサー:2005/04/18(月) 18:37:03
釣れない釣れないと言われながらも
土日などは釣り氏がイッパイ 
実は釣れているんじゃないかと・・・

ココに「2CH」来ないだけで
830名無しバサー:2005/04/18(月) 20:46:38
行ってみればわかるってw

なんで人が多いかといえば陸っぱりができるからでしょ
交通の便もいいから車持ってない若い奴も来やすいしね
831名無しバサー:2005/04/18(月) 23:13:33
新川普通に釣れてるけどな。釣れないとか言ってる奴がどこで釣ってんのか知りたい
832名無しバサー:2005/04/18(月) 23:33:10
だからその「普通に釣れてる」ってはどの程度なの?
833816ではない:2005/04/19(火) 01:56:46
ボウスを食らわない程度じゃないかな?
でも新川はつれないフィールドではないですよ。
ちょっとコツがいるくらいかなぁ。
他には確実につれると言うポイントもありますよ。
ただ普通のセオリー通りに狙ってもつれないかな。
他にはとあるルアーがとてつもなく釣れるってこともあります。
周りが沈黙する中、仲間内だけで10匹以上とったりもしました。
ここら辺はいっぱい通って経験を積んで見つけてください。
見つけた時は最高ですし、それがバスフィッシングの醍醐味だと思いますから。
834名無しバサー:2005/04/19(火) 03:51:44
他で普通って言ったら毎回2〜3匹は堅いくらいじゃない?
835名無しバサー:2005/04/19(火) 16:44:00
>>833
>他には確実につれると言うポイントもありますよ。

釣りにおいて「確実」なんてない。
本当に確実なら春・夏・秋・冬、俺をそこに連れて行って
毎回俺の目の前で釣ってみせろ。
836名無しバサー:2005/04/19(火) 21:12:20
835
ガキじゃないんだから、そこまで言わなくてもいいじゃん。
837名無しバサー:2005/04/19(火) 21:45:25
833

こいつバカすぎw
何で上からモノ言ってんの?「新川を知り尽くしてる俺」ってか?

ボウズを食らわない=普通に釣れる、とは笑わせてくれる
おまけにバスフィッシングの素晴らしさまで問いてやがる

ハッ

俺釣られた?
838名無しバサー:2005/04/19(火) 21:45:46
祝!マジックバスの中の人!
839名無しバサー:2005/04/19(火) 22:23:08
なんでこんなに釣れないって言ってるのかがワカラン。
亀とかよりは数は釣れんが、そんなもんじゃないの?

それともレスつけてるの3〜4人?
840名無しバサー:2005/04/19(火) 23:42:09
>>833は結構いい事言っていると思うのだが。

新川によく行く人なら、多少は共感できるだろ。
841名無しバサー:2005/04/20(水) 00:35:45
え〜、このまましばらく833の自演をお送りさせていただきます。
842名無しバサー:2005/04/20(水) 01:57:39
まあ833の言ってる事は間違った事じゃあないとは思うけど
別に新川じゃなくても当てはまることだし
843名無しバサー:2005/04/20(水) 02:02:34
まぁ確実ってのは言いすぎだけど、いるポイントにはいるよ。かなりの確率で。
844名無しバサー:2005/04/20(水) 09:10:44
千葉関係のスレにいちいち絡んでくる厨がいる。
他でもそうだけど、空回っていることに気づけよ
釣れないのは藻前だけ<<837
845名無しバサー:2005/04/20(水) 10:39:37
たまに現れる自称爆釣のハッタリコテハンが一番カラ回りしてると思うが。
そんなに釣れると言うなら、こんなところで吠えてないでチャプターとか
ローカルトーナメントに出てみればいいのに。
余裕で優勝できるんじゃないの?

釣れてる奴がたまたま2chやトーナメントに来てないだけなんて理論痛杉。
論より証拠、本当なら何かしらの結果持って来いと。ソースの無い話で吠えられても意味が無い。
846名無しバサー:2005/04/20(水) 12:08:11
猛双璧だから許してやれ。
847名無しバサー:2005/04/20(水) 12:22:13
てかどうせ太郎だろw
848名無しバサー:2005/04/20(水) 13:34:48
新川、ぜって〜バスいね〜よ
849名無しバサー:2005/04/20(水) 13:41:01
じゃ、他池
850名無しバサー:2005/04/20(水) 14:01:47
やだ
851名無しバサー:2005/04/20(水) 14:37:27
ヤッチー、何とかこの場を収めてくれ。
852名無しバサー:2005/04/20(水) 17:32:42
今朝狙ってきました。
低気圧接近のお陰かわかりませんが、異常に活性が高くヒット連発。
4時間で32、37、42、34、44と5匹釣れました。
853名無しバサー:2005/04/20(水) 22:03:59
ここのスレッドは面白いね。
釣れてる人と釣れてない人の書き込みがはっきりしてる。
というか釣れてない人の批判書き込みが痛いね。
854名無しバサー:2005/04/21(木) 00:20:11
はぁ、また太郎をキレさせてしまったようだ・・・
こいつしつこいから粘着始まったらなげぇんだよなぁ〜。
855名無しバサー:2005/04/21(木) 00:30:53
854の自作自演
856名無しバサー:2005/04/21(木) 07:21:33
今朝釣ってきたよ
1時間で50up3本出た
857名無しバサー:2005/04/21(木) 07:29:36
856 いやー、お見事
858名無しバサー:2005/04/21(木) 08:03:45
釣れてるって言ってる奴は他とちゃんと比べた話してんのか?

ここで釣れないって言ってる奴はあくまで「他と比べて」の話をしてると思うぞ?
他と比べて遜色なく釣れるって言うならネタとしか思えないね。もしくは他行ったこと無い
だけとかね。
859名無しバサー:2005/04/21(木) 11:18:39
>>858他多数

釣られ杉。
こいつらは以前から新川じゃなくて新川スレで釣りを楽しんでるんだよ。
典型的なカマッテちゃんだからスルーで行こう。
860名無しバサー:2005/04/21(木) 16:04:24
ここでヤッチーの登場ですよ
861不釣人 ◆DHUkT.fVlE :2005/04/21(木) 18:45:14
816です。
トリップ忘れたのでコテハン変えてみますた。

また今週末逝ってくるので釣果がなくても報告します。
862名無しバサー:2005/04/21(木) 19:32:49
今日昼から行ってきた。夕方までやって3本。サイズは全て30以内orz
でも新川にしてはけっこう釣れたと思う。但し終始セコ釣り。

巻物でがんばってた人数人に聞いたけどあまり釣れてなかったみたいだ。
鯉はたくさん釣れてた。何より今日は釣り日和で気持ちよかったぞ。

863名無しバサー:2005/04/21(木) 19:49:14
俺は朝から昼まで
39cmまでで、5本と2バラシ
護岸沿いにピーナッツ引きまくった。

冷静に考えたら、釣れてる人が茶プターで常に勝てると思ってるやつがいたなぁ
ここのスレに
864名無しバサー:2005/04/21(木) 20:57:50
釣れている人もそうでない人も釣りって自己満足な世界じゃない。
だから他人がどうでも関係ないでしょ。
関係なくないなら頭つかうか投げつづけるしかないね。
他とくらべてというのも生き物や自然あいてじゃ一概に比較できないっしょ。
レスにムキになるほど現場を知ってるのかっちゃしらないっしょ?ごく一部しか、本当は。
有益じゃない情報はスルーで
865名無しバサー:2005/04/22(金) 01:37:18
>>862
風強くなかった?
866名無しバサー:2005/04/22(金) 16:57:16
>865

俺は862じゃないけど昨日は釣りに集中できないほどではなかったよ
867不釣人 ◆DHUkT.fVlE :2005/04/23(土) 21:33:34
釣果報告いたします。

ボウズ。

            以上。
868名無しバサー:2005/04/23(土) 23:24:59
>>867
お疲れ様でした。
自分は来週トライしてきます。
869名無しバサー:2005/04/24(日) 21:50:40
鯉釣りの片手間に1日やってたけどボーズですた。反応すらなし。
バス釣りしてる人はたくさんいたけど全くと言っていいほど釣れてませんですた。
870不釣人 ◆DHUkT.fVlE :2005/04/24(日) 23:51:39
今日はちょっと用事があって逝けなかったんですが誰か逝きましたか?

土曜日はあちこちで話し掛けてたんですが、戻ってくる答えは「駄目ですねぇ」ばっか。
もう新川は駄目なんですかね?一日5本とか上げられた時代が懐かしいっす!
871名無しバサー:2005/04/25(月) 10:58:31
釣れねーのにあんなに人が来るわけねーだろ

釣れてんだよ
872名無しバサー:2005/04/25(月) 12:48:38
釣れてるならこれ以上人が集まるようなレスしなきゃいいのに

バーカ
873名無しバサー:2005/04/25(月) 13:41:18
>>872
いちいち反応しなくて良し。
このスレ見て騙されて来る人がいても、一度来れば真実が分かるはず。
現に去年の春頃ここ見て来たと思われる大量の他県ナンバーも
ほんの数ヵ月後にはパッタリ見かけなくなった。そういう事。

関係ないが長年続いた新川釣り大会が今年は突然中止になったらしい・・・
やはりこれにも特定外来生物の問題が絡んでいるのか・・・?
874名無しバサー:2005/04/25(月) 17:17:49
去年かなりいたね、他県ナンバーw

今は地元民ばっかw
875名無しバサー:2005/04/25(月) 18:13:14
神奈川ナンバーとか見たときはさすがに可哀想になった
876名無しバサー:2005/04/25(月) 19:18:55
神奈川ナンバーとかで3・4本ロッドもってデカイタックルボックス持って来てる人見かけると
そっと頭を撫でてやりたくなったね。心から同情したもん。
877名無しバサー:2005/04/25(月) 20:00:18
>>875-876
神奈川ナンバー
878名無しバサー:2005/04/25(月) 20:07:53
俺も東京ナンバーの(ry
879名無しバサー:2005/04/25(月) 21:37:57
>877

お前バカだろ
880名無しバサー:2005/04/26(火) 06:43:17
やっぱいないわけじゃないけど少なくなったよねバス
881名無しバサー:2005/04/26(火) 12:41:31
>880
印旛水系の生態系調査の網にかかるバス・ギルの割合も年々激減していってるからね。
コイやフナは何故かそんなに減っていない。
やはり水質汚染への適応能力はコイ・フナの方が上という事なのかも。

ところで新川沿いのマンション建設現場からよくセメントの様な白濁液がドボドボと
川に流れ込んでるけど、大丈夫なのかあれは。
マンションを覆うビニールとかも風に飛ばされて護岸に大量に散乱してたし。
なんとかしろよ行政。
882名無しバサー:2005/04/26(火) 14:20:58
俺が小学生の頃(20年位前)から印旛沼って汚染度ランキングベスト3の常連だったもんなぁ
「みなさんはその水を毎日飲んでます」って理科の授業で習って身震いした記憶がある。

今や絶対王者の手賀沼すら越えてるし、そりゃバスも減るよな。
883不釣人 ◆DHUkT.fVlE :2005/04/26(火) 17:56:27
新川に流れ込んでる桑野川は日本一汚い川じゃなかったっけ?
884名無しバサー:2005/04/26(火) 18:06:41
>>883
マジ?それはないんじゃないかな・・・?
桑納川は浄水施設もあって水の透明度は新川より全然高いと思う。
でも桑納も生命感があまりないんだよなぁ。
885名無しバサー:2005/04/26(火) 18:28:28
>883
それは勘違いと思われる
川で一番汚いのって関西のほうじゃなかったっけ?これも勘違いかも
886不釣人 ◆DHUkT.fVlE :2005/04/26(火) 18:47:42
>>884 885
確かそんな気がしたんだけど勘違いかもスマソ。

しかも桑野じゃなくて桑納川だし。
逝って来ます。
887名無しバサー:2005/04/26(火) 20:54:45
印旛水系では桑納川だけやたら透明度が高ことが多い気がするなぁ
新川本流はいつも期待を裏切らず汚い
888名無しバサー:2005/04/26(火) 22:46:20
888ゲト
889名無しバサー:2005/04/27(水) 17:44:32
889ゲト
890名無しバサー:2005/04/27(水) 21:11:54
今日夕方行ってきました〜

ボウズですた〜

話した人全員その時点では一匹も釣れてませんでした〜
891名無しバサー:2005/04/28(木) 01:27:41
今日も釣れてなかった
892名無しバサー:2005/04/28(木) 02:21:05
二時半〜5時半までの夕方三時間で三匹釣れました。
そんなに大きくはないですけどでっぷりバスでしたよ。

893名無しバサー:2005/04/28(木) 07:45:33
892 ずばりパターンは?
894名無しバサー:2005/04/28(木) 07:49:43
892 俺も聞きたい
895名無しバサー:2005/04/28(木) 13:08:12
>>893
>>894
最初アシを打っていってたのですが、アタリがなかったので今日はアシについてると言うより、アシよりほんの少し先を回遊してる可能性があると思い、アシと平行にほんの少し沖に投げていったところ釣れ始めたって感じです。
恐らくある程度風が吹いていたのが影響してアシから外側に出て捕食していたのかと。
両岸同じパターンで釣れたので正解なのか・・・・・。
もし他のパターンで釣れた方は書き込み宜しく。
896名無しバサー:2005/04/28(木) 13:38:35
この時期はコイのハタキのせいでアシの中にはバスいないと思う。
897名無しバサー:2005/04/28(木) 21:29:27
新川定番ルアーのピーナッツだけど、使い始めて今日で四回目のボウズ・・・。orz
新川おすすめカラーや、使い方を教えて下さい。
ちなみに自分は蛍光イエローっぽいピーナッツで、護岸沿いをロッドにブルブルが伝わらない位のスローリトリーブで
ただひたすら投げて巻くのみ。
ホントに釣れるのかな?
898名無しバサー:2005/04/28(木) 22:10:25
新川じたい、そう簡単には釣れないでショー。コイのハタキは、そろそろ終わるんじゃない?いつ葦に入るかだなー。
899名無しバサー:2005/04/28(木) 22:11:14
新川じたいは、そう簡単には釣れないでショー。コイのハタキは、そろそろ終わるから、いつ葦に入るかだなー。
900名無しバサー:2005/04/28(木) 22:30:21
900マジック!マジックかけてまたボーズ!
901不釣人 ◆k1ccyXTCh2 :2005/04/28(木) 22:52:39
なんか釣れてるみたいですね。
俺は残念ながら明日まで仕事なので土曜日逝きます。
今年初バス早く釣らないとなぁ。
902名無しバサー:2005/04/29(金) 00:26:52
確かにハタキはあまりいいとは言えないけど、一番ひどい時でもアシの中には居ますよ。
ある程度大きいを釣りましたから。
まぁ圧倒的に数は居ないですけどね。
903894:2005/04/29(金) 06:25:48
895 サンクス 今年、まだバスの顔 見てないもんで
904名無しバサー:2005/04/30(土) 00:01:10
太郎ってコテハン前にいたけどあいつら一派は白いとか印西の釣り禁の池でやってるな。
今度見つけたらマジで通報すっから。
905名無しバサー:2005/04/30(土) 02:26:55
ガンガン通報しちゃって下さい
906名無しバサー:2005/04/30(土) 03:15:32
新川もだいぶ葦が減ったよな
護岸工事しすぎだろ
907名無しバサー:2005/04/30(土) 08:25:22
何か関東人の釣り方見てたら大人でもやってる事が幼稚ですね。
908名無しバサー:2005/04/30(土) 08:35:24
>906
昔は藻だらけだったのに、今じゃ見る影も無い・・・
昨日はスピナベ3本、ラバジ2本でした。
909名無しバサー:2005/04/30(土) 10:16:25
907はバスが釣れない人
910名無しバサー:2005/04/30(土) 10:48:05
909は20pくらいのバスでも計測する人
911名無しバサー:2005/04/30(土) 12:22:48
>>904
しかもやつらは以前このスレで散々叩かれた腹いせに、
定期的にこのスレ荒らしにやってくるからウザイ事この上ないよ。
912名無しバサー:2005/04/30(土) 13:56:16
>>907
幼稚な釣り方ってどんなの?
913名無しバサー:2005/04/30(土) 14:07:19
太郎っていつの間にか携帯専用だけじゃなくて、
PC用のサイトも作ってたんだな。

ところで、サイト開設の日付が2005.9.25になってるぞw
おまいは未来人か?w>太郎                   
914名無しバサー:2005/04/30(土) 14:47:19
age
915名無しバサー:2005/04/30(土) 16:19:00
今日、印旛行った人いますか?風は強かったですか?
916名無しバサー:2005/04/30(土) 21:00:24
太郎君の携帯サイト晒しても良い?
917名無しバサー:2005/04/30(土) 21:18:23
>>916
是非w
918名無しバサー:2005/04/30(土) 21:45:13
太郎はだいたい誰か分かったよ。名前まで晒すのは勘弁してやるから違法行為は止めろよ。な?

太郎の携帯サイト↓
http://pksp.jp/hanauri/
919名無しバサー:2005/04/30(土) 23:08:58
つりっこ太郎って奴と花売り太郎って奴は別人?
920名無しバサー:2005/05/01(日) 16:50:44
oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
921名無しバサー:2005/05/01(日) 19:59:17
本日の釣果
3本
です。
ノンキー、30cm、43cm
朝5時半〜8時半の三時間です。
922名無しバサー:2005/05/02(月) 11:31:27
ノンキーって何ですか?
923名無しバサー:2005/05/02(月) 11:45:00
呑気な魚の事です
924名無しバサー:2005/05/02(月) 12:14:08
>>922
見えバスの事
925名無しバサー:2005/05/02(月) 13:04:35
ノンキー ←レアな仕掛けかと思った
926名無しバサー:2005/05/02(月) 16:03:24
>924
ウソ教えるな。
927名無しバサー:2005/05/02(月) 22:59:37
今日いってきますた。フラッと再度クランクで32センチだけ。つまらん
928名無しバサー:2005/05/04(水) 03:36:36
新川で鯉や鮒が減っているというが
バスの食害の影響もたしかにあると思うが
産卵場所が減ってきていることも大きいと思う
以前、神崎川が護岸工事される前は、神崎川の下流ははたきの季節になると
うるさいくらいはたきの音が聞こえてきた
今は、見た目はきれいに整備されているが、以前よりも
鯉や鮒が産卵しやすい葦の茂みがだいぶなくなってしまっている
バスだけのせいにするなと言いたい
929名無しバサー:2005/05/04(水) 03:55:33
そろそろスレタイで揉める時期ですねage
930名無しバサー:2005/05/04(水) 10:04:52
>>928
はたきって何ですか?教えてください。
931名無しバサー:2005/05/04(水) 17:39:10
魚の名前です
932名無しバサー:2005/05/04(水) 17:44:07
しゃらんきゅうのギターの人の事です
933名無しバサー:2005/05/04(水) 18:21:34
>>930
情報が尋問的にがっついて嫌がられているMASAさんでつか?
934名無しバサー:2005/05/05(木) 05:16:05
>>931
だからウソ教えるなって。
935名無しバサー:2005/05/05(木) 06:52:14
朝行くとバッチャバッチャやってるやつでしょ はたきって?
936名無しバサー:2005/05/05(木) 13:51:36
>>930
あっはんうっふんしてるアレです
937名無しバサー:2005/05/05(木) 22:17:40
新川釣り大会はあったのか?
938名無しバサー:2005/05/06(金) 07:41:19
今朝は全く駄目だった
なんか凄く寒かったし
939名無しバサー:2005/05/08(日) 11:44:02
>>929
前スレのラストで決まったやつでいいでしょ。
>>930
コイの産卵、とマジレス。アシの中でバタバタやってるあれ。
>>937
今年は中止になった。
>>938
俺も行ったけど全然ダメだった。
前日までと比べて急に寒くなったからね。
940名無しバサー:2005/05/08(日) 18:38:32
今日行ってきた。
神崎と新川合流付近で2本。水増えてて、いい感じだった。
941名無しバサー:2005/05/09(月) 00:00:16
>>940
おめでと、しかしGWは人多かったな
942名無しバサー:2005/05/12(木) 19:29:06
次スレ立てたいんだけど立てれん

前スレで、「失くしたモノを取り戻しに向かう先は印旛新川だろ・・・PART5」
に決まってたっぽいのでコレで。

誰かお願い
943名無しバサー:2005/05/12(木) 20:15:25 BE:258228195-
俺もたてれんかった、スレタイは文字数オーバーしてるっぽいから切った

失くしたモノを取り戻しに向かう先は印旛新川だろY

日曜日はパパと一緒に印旛新川だろ・・・PARTX
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1094526985/
やっぱり肩肘張らずに印旛新川だろ・・・PARTW
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1088404811/l50
荒廃した瞳に映るのは印旛新川だろ・・・PARTV
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1066212284/
人生露頭に迷ったら印旛新川だろ・・・PARTU
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1034013358/
こんな世知辛い時代だからこそ印旛新川だろ・・・
http://sports.2ch.net/bass/kako/1004/10044/1004458111.html
944名無しバサー:2005/05/12(木) 23:37:01
まだヴァカが勝手に新スレ立てやがりましたよ

瞳を閉じても浮かぶ情景は印旛新川だろ・・・Y
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1115908450/

スレタイはどうでもいいがギリシャ数字は勘弁してくれ
945名無しバサー
ギリシャ数字は伝統なのでいい