□□□□ABU総合スレッドPart8□□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しバサー:04/08/23 23:07
八千円は高い。
五千円以下を捜しましょう。
後、ちょっと出せば新品の五千番手買えるやん
953名無しバサー:04/08/23 23:12
みなさん有難うございます。
ショウケースに高そうに飾って
あったもので。
>952さん。
それもそうですね。
そうします。
954948:04/08/23 23:18
>953 ベアリングを安く仕入れて追加するのはどう?
955名無しバサー:04/08/23 23:28
ベアリングだけの問題じゃない気が…

ファイブスターユーザーだけどね。
956名無しバサー:04/08/24 00:01
4600C欲しいんだけど、何を買えばいいのかな?

初心者なんでいろいろ教えてくだされ。。。
957井前:04/08/24 00:04
>>956
専用スレあるで。
958名無しバサー:04/08/24 02:26
ディプロマットをバスに使ってる人いますか?
2500Cに合わせてトップと巻物主体で使いたい。
鱒ロッドだからテーパーは良さそうなんだけど
何しろ実物を滅多に見ないんで
知ってる人教えてください。

総合スレだから竿の話題もありだよね?
959名無しバサー:04/08/24 05:44
>>958
自分は持ってないから分からないけど↓で少し語られてる。

ベイトタックルでのトラウトフィッシング
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1038029820/
960名無しバサー:04/08/24 20:41
ディプロマット俺も気になる。
買って試してみたいけど、店頭に置いてないから触れなくて不安。
持っている人、バスで使ったことある人、是非ともインプレお願い<(_ _)>
961名無しバサー:04/08/25 16:05
最近オールドのアブマチック170買ったんだけど最高!ベイトとスピニングの良いとこどりだ。
基本的にスピニングなのでバックラしないし軽いルアーも飛ぶ、そのうえワンクリックでキャスト
できベイトみたいにサミングもできる。あんな楽なリールはないね、まさにアブマチックなリールだ。
962おちえて君:04/08/25 19:19
オールドに詳しい人に質問があります。
5500のブラウンを所有しているのですが、
フットナンバーの下2桁が00だと
コパーに変色すると聞きました。
別の人に聞くと751200でないと
変色しないと言う人もいました。
どの説が正しいのでしょう?
ちなみに私が所有している2台は
どちらも751200で去年発売した、
サンセットオレンジに限りなく近い色をしています。
963ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/08/25 19:22
ABUは製作者の気まぐれで同じモデルでも一台一台違う手作りのワンオフもの・・・ってのは言いすぎか?
964名無しバサー:04/08/25 20:32
2005LPって使い心地どうなんでしょうか?
誰か使ったことある人、お願いします
965名無しバサー:04/08/25 20:38
>>964
まず売ってるのかそれ?
値段にもよるけどトルノより見た目が好きなんで気になる。
シマノっぽいって言わないように。
966名無しバサー:04/08/25 20:51
ネットで検索しても数件しかヒットしないし
アブのHPにもまだ出てなかったから怪しいですが
安いらしいしスプールとかブランキングなんで
かなりほしいです
967名無しバサー:04/08/25 20:54
アブのHPに1003て小さいのが有るね。
968名無しバサー:04/08/25 22:08
アブのHPのNEWS/PRESS INFOってとこにちょっと情報あるね。
The wiffle spoolなるスプール搭載らしい。
どっかで写真見た時はシマノのブランキングスプールみたいになってたから
恐らくそれのことだと思う。
ギア比 6.2:1 重量8.5oz グラファイトフレーム 値段は74.95ドル。
順当に行けば日本での売値も5600D5より安いはず。

あと同じところに5600D6、6600D6やら
4007LPやらの情報がある。
4007LPはギア比、重量は2005LPと一緒、フレームはアルミ、
ブレーキシステムは5600D5とかと一緒。値段は124.95ドル。

ちなみにアブのページにこれらのリールの写真は一切無いので
見た目どんな感じかはわからんです。
969名無しバサー:04/08/25 22:12
最近のアブは新製品がことごとくマグブレーキだね。
遠心やめるのかな。
970名無しバサー:04/08/26 03:33
次スレどうする?
971名無しバサー:04/08/26 04:06
立てられなかったんでテンプレだけでも

□□□□□ABU総合スレッドPart9□□□□

世界でもっとも有名な釣具メーカーABUを語るスレです。
現行モデルからオールドタックルまでABUに関する話題なら何でもドゾー。

過去スレ
□□□□□□ABU総合スレッド□□□□□□
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1039659485/
□□□□□ABU総合スレッドPart2□□□
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1049122456/
□□□□□ABU総合スレッドPart3□□□
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1053934246/
□□□□□□ABU総合スレッドPart4□□□□□□
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1062791479/
□□□□□□ABU総合スレッドPart5□□□□□□
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1071754151/
□□□□□□ABU総合スレッドPart6□□□□□□
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1077209611/
□□□□□□ABU総合スレッドPart7□□□□□□
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1081771416/
□□□□ABU総合スレッドPart8□□□□
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1087645178/

関連サイト
Abu Garcia公式(英語)
http://www.abu-garcia.com/
アブマニア
ttp://www.abu-mania.com/
釣り具のオプションパーツ屋 “Avail”
http://www.avail.jp/index.htm
972名無しバサー:04/08/26 19:21
新スレたったな。
973名無しバサー:04/08/26 19:28
974名無しバサー:04/08/27 01:41
1003ってカコイイね。Lハンドル出たら買う!って
どうせないんだろうけど・・・
975名無しバサー:04/08/27 09:12
さて今日中に埋まるかどうか
976名無しバサー:04/08/27 10:58
SX1600SW出してくれないかな。
977名無しバサー:04/08/27 16:38
埋め立て支援age
978ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/08/27 16:51
今日中古屋で1021を16000円で買ってきた。箱無し。
今を逃せばもう手に入らないかと思って。
買った後別の中古屋に目をつけてたスピードスティックSSC-56Mを買いに行ったら1021があった。
箱付きで17000円。

_| ̄|○

さすがにもう一個買う気にはなれん。
今のやつをかわいがってやるさ。
979名無しバサー:04/08/27 17:38
>>976
漏れ、それ作って遊んでる。ニコイチでできるよ。
ちなみにトプ用なので、ギアはSRのローギアを移植。巻き心地もよくなる。

かなりカコイイ。
ただしコスト無視。
980名無しバサー:04/08/27 17:43
>>978
きっと状態が良いとか悪いとかの差なんだよ
ポジティブポジティブ!
981名無しバサー:04/08/27 19:57
>>978
箱に1000円の価値は無いと思う
982名無しバサー:04/08/27 20:37
でもオールドファンとかコレクター的視点で見ると
箱付ってのは1000円以上出す価値があるもんでないの?
詳しくは知らんけど
983名無しバサー:04/08/27 20:41
>>979
おお、豪快っすな。
しかしそれをすれば愛しのSXを海で使えると思うと
ちょっと惹かれる。
984名無しバサー:04/08/27 20:42
1021ってライトスペシャルがでっかくなったみたいなやつ?
985名無しバサー:04/08/27 21:13
>>982
箱に入れて眺めてーならそーかもしんねーけど
リールなんだから使ってなんぼ
986名無しバサー:04/08/27 21:37
>まつ 使ったらインプレきぼんぬ
987名無しバサー:04/08/27 23:48
カーディナル602買ったら702なんて出やがってたんだな。
702の方が見た目がまともだ。ちきしょう。
988ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/08/27 23:56
もちろん飾らずに使い倒すよ。
>>984
そう。
でもいろいろどうでもよさげな機能・スイッチがいっぱい付いてる。
フリッピンスイッチはいいとして、ハンドル逆転ON/OFFスイッチ。
なぜかサムバーとプッシュボタンが両方付いてる。
それをサムバーをロックしてプッシュボタンだけ使用可にするためのスイッチ。
クラッチを切るとレベルワインダーがフリーになって左右に自由に動く。
そしてハンドルを回し始めるとレベルワインダーが通常通り動く。
989名無しバサー:04/08/28 00:19
>>988
いろいろついてますね。2500Cとかとは別の
有る意味アブらしいリールだ。
990ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/08/28 01:05
あと、LINE ALARMっていうスイッチもある。
最初意味分からなかったから>>988に書かなかったんだけど。
このスイッチ入れるとスプールが回る時カリカリと音が鳴る。
安物スピニングリールみたいに。
リトリーブ時はともかく、キャスト時にも効くから、これ使うなら投げる時OFF。巻く時ONと。
んな事やってられるか。
991名無しバサー:04/08/28 01:37
2スピードとかシンクロとか>>988のリールにてんこ盛りの機能やら
意外とアブは企画モノ好きだな。
開発者はきっと実用を求めて作ったんだろうけど…
そうかな?よくわからん。
ポラリス1021FL買ったんだw
俺もたまに使うけど、ラインアラームとか付いてるんだよね。。
あのボディやサムバーの文字が、使ってるとすぐ消えてくるから、本当は
あんまり使いたくないw
あとクラッチが押してる親指の付け根に当たって痛いことが有る。
気をつければいい話だけど。
821も持ってるけど、巻き心地とかこっちの方が滑らかで気持ちいいが、ボディ
が1021より小さいくせに、すごく重い。。。
今江も昔愛用していたね>ポラリス
993名無しバサー:04/08/28 01:56
>990 ま@さん
それは確か、ブッコミ釣り等の置き竿をする釣りの時にONにしておけば
お魚が掛かって走った時(フリー又はドラグゆるゆる)にカリカリ音鳴りして
教えてくれる、って言う物だたんじゃぁ・・・。

とマジレスしつつ 1000はリア厨がいただきまつたよ、あしからず
994ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/08/28 01:57
>今江も昔愛用していたね>ポラリス
ザ・シークレットpart2ね。
俺オールスターGT2持ってらw
組み合わせて使ってみます。
995ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/08/28 01:59
そうかブッコミも視野に入れたリールだったのか。
1021使ってブッコミやってるオヤジとか見たらきっと一生忘れない。
996名無しバサー:04/08/28 02:00
>993
間違ってまつからッ!!。1000じゃありませんからッ!!。 残念ッ!!!

切腹ッ!!
997名無しバサー:04/08/28 02:04
次スレ
□□□□□ABU総合スレッドPart9□□□□
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1093515538/
998名無しバサー:04/08/28 02:05
今江が、ポラリス使っていたのは有名。
ギア比がクランクにいいから使っていると言っていた。
切り返えスイッチが多いし、故障したら、治すのが大変。
821もフェラーリみたいな外観で格好よくて買ったが、
1021とともに、レベルワインダーの引っかかりが最初ズレるし、
ブレーキゼロにしても、マグネットブレーキで失速する。
999名無しバサー:04/08/28 02:10
次スレ
□□□□□ABU総合スレッドPart9□□□□
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1093515538/
1000名無しバサー:04/08/28 02:10
連投規制きつくなったから1000取りがチキンレースの様相にw

で1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。