僕達にはダイコーがある!vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2げとー。
3名無しバサー:04/05/07 18:40
2げっと?
4名無しバサー:04/05/07 18:42
>1

有難うごさいました
5名無しバサー:04/05/07 18:47
いきなりやけど、
誰かサイラスの72ML(スピンニグ)使ってる人おらん?
琵琶湖でデカイスティックベイトのノーシンカーとか
ジグヘッド用に考えてるんやけど?
6スプーク ◆.Spooooooc :04/05/07 19:27
すまん、サザンクロスしか使ってない。

b千ゲトおめ!
7名無しバサー:04/05/07 20:08
俺も気になるなあ72ML。1アンドハーフだね。ウェーディングで3000クラスのリールでデスアダーやセンコーをブン投げしたいね。一日中はしんどいやろうな。後、車にはいるのかが微妙やね。作りもいいけど高いね。地元は税込22050円。
8名無しバサー:04/05/07 20:10
メジャと共倒れ
9@:04/05/07 20:11
俺SYC63M持ってる
10名無しバサー:04/05/07 20:29
>7
同じような釣りかも。
普段はハリアーの80使ってる。ウェーディングで。
長めのスピニングのロッドって、あんまりないんよね。

11名無しバサー:04/05/07 21:00







     ブ  ル  ー  ダ  ー  最  強  伝  説 ! ! ! !     







12名無しバサー:04/05/07 21:17
ギャレットの70H見てきた。サイラスの70Hと近いがティップがやや柔らかい
気がした。見た目はかっこ良かった。安っぽさは感じない竿だね。
買ってしまおーかな・・・。
13MK ◆MK/821UaRE :04/05/07 22:18
新スレおめ〜(=゚ω゚)ノ

実は前スレでブルーダーを買うのに色々悩んでた818は俺ですた。
この場を借りてもう一度お礼申し上げまするm(__)m
14名無しバサー:04/05/08 00:29
>>13
漏れも遅ればせながら、ブルーダー購入&即バスゲットおめ!

コピペ荒らしの書き込み禁止に巻き込まれて、
レスができなかったよ。
15MK ◆MK/821UaRE :04/05/08 08:31
>14
わざわざどうもです。
しかし買ったブルーザー気に入りすぎてここんトコ使いっぱなしですわ。
去年買ったカリスマKS60Lは放置プレイ中です(w
16名無しバサー:04/05/08 17:51
竿にしろルアーにしろ、家にいるときはあらゆるシチュエーションを考えて、
すべて取りそろえておきたくなるんだけど、いざフィールドに出ると
一本しか使わなかったりするんだよね。特に漏れみたいな陸っぱりは
一本で充分なんだが、ダウンショット専用のライトスピニングとか
6.6fのラバジモデルとか喉から手が出るほど欲しい。
2m超の竿なんて俺の車には入らないんだが・・・
17名無しバサー:04/05/08 18:01
16は結局竿1本しかない貧乏人か
18名無しバサー:04/05/09 01:58
うちもロッド50本以上あるけど使うのは2,3本だなw
19名無しバサー:04/05/09 12:08
>>16
たしかに長い竿は車にはいるか入らないかで悩むなw
漏れの車も普通のセダンだから、後部座席から運転席と
助手席の間を通して、乗せなきゃならん。
そうすると6.6f(1.98m?)は入らないかな・・・
屋根に乗っけるタイプの車じゃないし。
20名無しバサー:04/05/09 12:18
カリスマ66ULってグリップの長さは何センチあるですか?
21名無しバサー:04/05/09 12:29
>>16

その載せ方でも載るだろう。

軽でも66なら普通にのるぞ
22名無しバサー:04/05/09 12:33
>>21
乗るかな?
どうやって入れればいいの?
23名無しバサー:04/05/09 12:48
ブルーダーをセパレートグリップにしたい・・・
24名無しバサー:04/05/09 14:00
車には斜めにいれたら入るよ。竿に負担がかからないよう、工夫しだいやけどね
25名無しバサー:04/05/09 14:33
ギャレットなかなかよさげだったよ。
パーツは安っぽいけどブランクスはマットブラックでサイラスと比べても
遜色ないんじゃないかな
26名無しバサー:04/05/09 14:37
ギャレットはブランクの張りは緩めですか。
それともかなり硬めですかね。
27名無しバサー:04/05/09 14:46
ベイトの66MHはサイラスと比べてもかなりキンキンだったよ
持ち重り感もなさそうだし。でもEVAグリップはタクティックスと同じような柔らかい感じだったね。
スピニングの63MLもサイラスと振り比べてみた感じではほとんど変わらなかった。
結構シャキットしていたよ。

28名無しバサー:04/05/09 14:49
魚掛けた香具師はいないの?
29名無しバサー:04/05/09 15:49
バット、ベリー、ティップに分けてインプレしてくんない?
30名無しバサー:04/05/17 07:00
age
31名無しバサー:04/05/17 09:00
サイラス注文しちゃった!
(ギャレットにしなかったのはグリップがコルクのが好きだから)
今日の昼頃に納期と値段わかるぽ。

楽しみだ〜。
32名無しバサー:04/05/18 00:18
サイラス68MGは、カーボンですか?グラスですか?
教えてください。
33名無しバサー:04/05/18 00:28
グラスでつ。
34名無しバサー:04/05/18 00:36
>>33
有難うございました。
てっきりバット部分にカーボンで装飾してあるので
カーボンかな?と思ってました。
MGのGはグラスの意味だったのですね。
35名無しバサー:04/05/20 16:12
サイラス66MH、カリスマ66MH、ギャレット66MHのそれぞれの重量教えて
36 ◆Qtei.FXDE. :04/05/20 19:20
>>35
ダイコーってなぜかロッドの自重表示してないんだよね。
私も知りたい。

TELしなきゃダメなんだろうか?
3731:04/05/20 21:17
サイラス662Mキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!!

土曜に愚痴湖いってきまつ。
今日は抱きしめて・・・寝るw
38名無しバサー:04/05/20 21:45
>>37
オメ。
抱きしめすぎて折るなよ。(w
39(゚∀゚) ◆KEw0Rc1qd2 :04/05/20 22:25
新スレおめでとうc⌒っ*゚д゚)っφ
40名無しバサー:04/05/21 00:19
昔、サッカーのスパイクを初めて買ってもらったときに
うれしくて履いて寝た小学生時代を思い出したw
41名無しBasser:04/05/21 00:46
KENのフェザーアースを使用1日目で折ったの思い出したじゃん・・(何

ギャレットの63L買うか63ML買うか迷うところだ・・
42名無しバサー:04/05/21 03:53
タックルインプレッションサイト見たらいいよ。
43名無しバサー:04/05/22 17:33
今ダイコ-のHPって機能してるのか?
44名無しバサー:04/05/22 23:34
サイラスの72かギャレットの64が欲しいな。どちらもいい竿やね。でもカリスマのバランスのよさにはまだまだ。でもダイコーいいね
45名無しバサー:04/05/23 14:08
ギャレットのブランクってサイラスのように
薄カーボンシート多重巻き製法なのかな・・。

46名無しバサー:04/05/23 16:50
それは素材がよろしくないってことですか?やっぱりカリ棒かな
47名無しバサー:04/05/23 19:10
ギャレット

ブランクコンストラクション:
高品位のミッド&ハイモジュラスプリプレグによるハイテンションフィーリングの操作性と
高剛性の実現をコンセプトに製作された、まったく新しいブランクス設計。
いたずらに極端なテーパーやギミックを含むことなく、多様な状況に対応する汎用性を追及した。
また、徹底したローレジン化と必要最低限の軽量化をクリアし、
ギリギリまでプライ数をアップしたことで、バットパワーはもとより高いリフティングパワーを発揮する。
4831:04/05/23 23:56
土曜に愚痴湖行くって言った者です。

38pですがサイラスで38pのをゲッツですヨ。
おろしたてのタックルで釣れると嬉しいもんやねw
49名無しバサー:04/05/23 23:57
HPは機能してるよ。
50名無しバサー:04/05/25 14:39
カリスマリミテッド。開発中だってよ
ソースはルアマガ
51名無しバサー:04/05/25 20:59
サイラス63MHの粘りはなかなかのものだね。
50UPの強烈な引きにも余裕を持って対応できたよ。
この一本でなんでもできるので、オカッパリの人にはお勧めするよ。
ただ、少し持ち重りするのが難点かな。でもそのほうがキャストのし易さにつながってるかも。
52名無しバサー:04/05/25 21:05
今日カタログゲット。
53名無しバサー:04/05/25 23:40
リミテッドなんてダ○ワみたいやな。別にダイコーにそんな期待はいらんのが事実。販売価格三万円以内で、短所の少ない安定感がブランド価値だけどな。他のブランドの価格の追随はやめてほしいね。
54Megaass ◆MnmXS2/ass :04/05/26 00:41
>50
リミテッドとか作って売るのは勝手だけど
とりあえず『カリスマ』の名は捨てた方がいいと思うのが俺だけですか?w
55名無しバサー:04/05/26 01:46
エバクリの中の人はダイコー?
ジャッカルの中の人は天竜?
メガの中の人は中国?
ウエダの中の人はウエダ?
56名無しバサー:04/05/26 04:33
なんで、カリスマのリミテッドなんだろ・・
コブレッティじゃないのかよ?
57名無しバサー:04/05/26 05:01
正直順番だろ。
58名無しバサー:04/05/26 05:16
チーピンリミテッド
59名無しバサー:04/05/26 08:17
カリスマが一番リミテッドを作るのにふさわしいんだと開発者が申しております リールシートも変わるしバット部分にケプラー、値段は上がるだろうな
60代行者 ◆tbWymftu56 :04/05/26 09:02
カリリミ・スマリミ
どっちにしても言い難いな
61名無しバサー:04/05/26 13:54
カスリミ・カマリミなら言いやすいぞ
62名無しバサー:04/05/26 13:55
いやカリテッドだな
63名無しバサー:04/05/26 15:34
コブレッティは既にリミテッド級だから?
カリリミ か・・
ダメな予感、中途半端だろ
64名無しバサー:04/05/26 17:54
リミテッドじゃなく名前を新しくして欲しい。

コブレッティはアルテの青マジョーラを塗って欲しい。
スゲーカッコ良いと思うぞ。
65名無しバサー:04/05/26 18:38
アグレシオンとアルキーがなくなってギャレット
ブルーダーがサイラス
でよろしいか?
66名無しバサー:04/05/26 20:59
ダイコー 竿自体の評判は良いのに
竿のネーミング、ロゴの字体とかイマイチ・・ な気がすんでつけど。
67名無しバサー:04/05/26 21:05
なんでコブのペットネーム消えたの?
コブはネームの法が有名だったのに

正直型番で言われてもなー
68名無しバサー:04/05/27 00:46
>49
HPのどこが機能しているんだよ!
いつまでたっても冬のまま。潰れた会社だから仕方ないけどね。
もう春は来ないのかな。ダイコーには・・・
近所のショップも「もう仕入れない」といっているとこ多いし・・・
アア・・・おれのカリスマが泣いているよ。
69名無しバサー:04/05/27 00:48
>>68
シモネタ、イクナイ!
70名無しバサー:04/05/27 00:55
>>59
値段は定価で4万弱だった。問題はそこからどれだけ値引きするかだ。3万きったら買っちゃうな俺は。
71代行者 ◆tbWymftu56 :04/05/27 01:10
コブリミ・・・


ダメだ。。。
72名無しバサー:04/05/27 01:34
まあダイコーのネーミングが駄目なのはもうしょうがないね。
ブルーダーもカリスマもコブレッティも出た当初は
「なんだそりゃ」って感じだったけど結局馴染んだ。
73@@:04/05/27 01:49
コブレッティーグランドスラム


なんでプロは使わないの?山下のお布施?
74名無しバサー:04/05/27 04:50
>>73
いやちょっとまて!誰がグランドスラム達成したんだ?
75代行者 ◆tbWymftu56 :04/05/27 07:06
>か@氏
単純な話しなら協賛スポンサーに名前が無いね
天竜はあるのかな?深いとこは分からない
でもたまに上位陣のタックルが紹介された時
メーカー出さずに66Hって表記になってるの見たよ
76名無しバサー:04/05/27 08:24
カリスマリミテッドって値段カリスマと変わらないね

バトラーリミテッドみたいにオリジナルの上位機種だと思っていた
からちょっと驚き。
77名無しバサー:04/05/27 11:54
カリスマで十分!
78代行者 ◆tbWymftu56 :04/05/28 18:19
新しいダイコーのカタログ見たぞ!白い表紙が目印だ
ギャレットも載ってたな。良く考えたら買ってとけば良かった

スーパーカリスマは無かった(勝手に命名

新作カリスマの名前を予想しないか?
79名無しバサー:04/05/28 22:44
3/8のスピナベと9gぐらいのテキサスにお勧めの竿はなに?
教えてえろい人!
80名無しバサー:04/05/28 22:45
60MH
81@@:04/05/28 23:09
>75
3大ブランクスメーカー
テンリュウ、ダイコー、ウエダ

ウエダだけプロいるのにね
あとシマノのロッドもjbプロはNGだっけ?
82名無しバサー:04/05/28 23:48
ウエダ?ブランクス?
83名無しバサー:04/05/29 04:42
駄メジャーの新ロッド「スライサー」
逆から読んだら
サ イ ラ ス
84名無しバサー:04/05/29 10:40
明日あたりサイラスの70Hを買ってきます。

これでカバーのの釣りもスイムベイトの釣りの楽しめるぞ
85名無しバサー:04/05/29 10:57
15ヘぇ〜やろう
86名無しバサー:04/05/29 22:10
メジャクラの広告ウザッ
87名無しバサー:04/05/31 22:00
ギャレット、上臭とか大型店の入荷まだ?
88名無しバサー:04/05/31 22:08
ギャレトかなりいい!
89名無しバサー:04/05/31 22:10
シマノロッドにはバーニーと桐山さんが付いてますな〜。
90名無しバサー:04/05/31 22:29
>>83
正直感動したYO!
91to:sage:04/06/01 03:27
>>83
メジャスレにもあったよね
92名無しバサー:04/06/01 11:54
以前は代講うざかったがメジャができてそうでもなくなってきた。
要するに中にいるやつらがうざかったと再確認。
93名無しバサー:04/06/01 12:26
すらいさーさいこう
94名無しバサー:04/06/02 00:24
にふにゃふにゃ。
95名無しバサー:04/06/03 22:32
ギャレットの1ピーススピン630MLってサイラスの同モデル触ったかんじだと
630Lと比べてあんまかたくない気がするし、絶対跳ぶような気がするけどどうなんすかね

63くらいで軽めも使えてハリもあるスピニング竿欲しいんだけど・・
LよりはMLのほうが良いんすかねぇ
96めるぽ:04/06/11 14:44
板違いかもしれないがコブのペットネームと新家サソのローディーラーのペットネームはどっちの方がいい?
97名無しバサー:04/06/11 17:12
サブネームじゃなくてペットネームなんですね。
知らなかった、、、
98名無しバサー:04/06/15 18:23
激Rー?聞いたことねぇなw

ま、テムジンと比べりゃここのロッドなんてカスだよ。
99名無しバサー:04/06/15 21:35
マジオカで関和学がコブ使ってるが、トーナメントでも使ってるのかな
100代行者 ◆tbWymftu56 :04/06/15 21:43
100ダイコー!!
101名無しバサー:04/06/15 22:57
>>98
釣り?手無尽どこで造ってたか知ってる?
102名無しバサー:04/06/15 23:00
>>98
「ここの」って言ってる時点でダイコーしってるだろ。
103名無しバサー:04/06/16 01:10
>>98
聞いた事はなくても、気づかずに愛用してるんじゃない?
それもかなりお気に入り。
それとも単に、煽り厨?
104名無しバサー:04/06/16 03:17
なんかおかしい奴が2〜3人?
105名無しバサー:04/06/16 08:10
目欄
106名無しバサー:04/06/16 09:03
>>98








テムジソのブランクが代行製なのを知っている確信犯つまりイマカツの工作員
またエヴァ厨か!
107名無しバサー:04/06/16 11:35
つい先日コブレッティを買いました。
知人に見せたところブランクスが俺のと一緒と言われました。
そのロッドはDUELのトランスリアライズ(多分)でしたが
コブとブランクス同じなんですか?
108名無しバサー:04/06/16 20:00
もしDUELブランク=ダイコー製と同じならノリピーもフカシソもイマカツ一座のグルに...ガクガクブルブル
109名無しバサー:04/06/16 21:13
HPがリニューアルしてるな・・・中途半端に
110名無しバサー:04/06/17 06:13
カナタンの画像消えたYOヽ(`Д´)ノ
リストラとかだったら悲しーよ
111名無しバサー:04/06/17 12:42
ぬるぽ(^^メ)
112名無しバサー:04/06/17 23:11
一応あげときますね
一応ぬるぽしまつね。
114名無しバサー:04/06/20 17:47
>>113

ガッ
115名無しバサー:04/06/22 14:35
結局 カリスマって良い竿なの?
特にMHの竿が気になって…。
教えて偉い人!!


あ、あと、サテライトとデイズとも比較してくれるとありがたい…。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
116115:04/06/22 14:36
例えば営業になった気分で 俺にカリスマを勧めてみるとか!!

そういう企画物plz
117名無しバサー:04/06/22 16:35
プレステージ現役で使ってます。
15年位前に買ったやつ。
118元1:04/06/22 20:40
僕、プレステージマスターズ持ってる
あれ、今使うとキャストぶれして困ったさんだけど
しかも1万以上したのに、今では、標準みたいなSicではないし、
ニューガイドコンセプトでもないし
買った当時はお世話になったんだけどなあ
スピニングのMLだけどクランクからテキサスから何でも投げてた。
しかも10ポンド巻いてたし
あの当時はあれ一本で十分満足してたんだけどなあ。
119名無しバサー:04/06/22 21:09
マスターズって今のロッドから見るとかなりユルいよね。
あれはあれでいい竿だけど。
120名無しバサー:04/06/22 21:32
>115
カリスマのMHは底モノに使うんならコブよかいいよ。
巻物には・・・使わないよね?
衛星と日々は知らない。
121名無しバサー:04/06/22 22:06
サイラスとデイズやったら、絶対にサイラスやね!デイズはブランク薄すぎて、強烈な
フッキングを躊躇してしまう。それに柔らかすぎて、キャストしづらい。自分が硬めの
ロッドに慣れてるからかもしれないが。まあ、あの値段で感度やバランス、重量はすばら
しいと思う。サイラスは若干持ち重り感があるものの、気持ちよくキャスト、フッキング
できる。自分は63MH使っているが、トップからボトムまで一通りなんでもこなせる。
感度もいいし、バイブやスピナベ・クランクなどののりもいい。一本でなんでもやるなら
結構使えると思う。これから買うならギャレットの方が安くていいかも。
122名無しバサー:04/06/22 22:09
ギャレットのラインナップおしえて!
ベイトは6f以下のモデルはないのですか?
検索してもでてこない
123名無しバサー:04/06/22 22:30
124名無しバサー:04/06/22 22:58
>>123
関係ないんだけどね、
Majorcraftサイラスって書いてある所をクリックしたらスライサーだった・・・
125115:04/06/23 02:09
底ものから巻物まで オールマイティに長めのMHを使いたいです
126名無しバサー:04/06/23 04:44
>>125
囮捜査w
127メガ基地:04/06/23 23:45
メガの竿ってどうですか?
128名無しバサー:04/06/23 23:52
>>127
逝ってよし
129名無しバサー:04/06/24 00:13
>>127マルチウゼー
130名無しバサー:04/06/24 00:38
>>121

同感ですな。
やはりサイラスの魅力は“フッキング”と“魚を掛けた”ときの使用感にあると思うよ。
1万円台であのブランクスは“優秀すぎる”と言ってよいきがする。
俺、サイラスの66mhもってるけど、持ち重りはしないよ。
店でリール付けさせてもらった感じ、サイラスはmとmhの間で重さが、かなり変わってくるみたい。
でも、確実にブランクスのパワーは上がってるから決して損ではないと考えられるな。


ジグが使えるパワーを採るならmhかhがお勧めだし、汎用性を求めるならば絶対mがお勧め。
特にmはデイズ(持ってるよん)の同パワーと比べて格段に張りがあって、デイズでは厳しい3/8ラバジが使えるし、
スピナベとかの引き抵抗が大きいルアーを使ったときの使用感も圧倒的に上。リールシートも微妙にサイラスの勝ち。
しかも50g程度のスイムベイトを投げれるというオマケつきw

131名無しバサー:04/06/24 07:57
コブのラインナップの中で、
カリの60MLのフィールに一番近いのってなんでしょう?
132名無しバサー:04/06/24 14:16
>>131
お母さんはそんなの知りません!
133名無しバサー:04/06/24 20:49
>>131
オッス!おら悟空!
134名無しバサー:04/06/24 20:51
ギャレットってあのままラインナップ増えないの?
6fのベイトが欲しいんだが
135名無しバサー:04/06/24 21:47
>131
コブスレに代行者ってのがいるからそいつに聞くと良いよ
ダイコー関連なら間違い無いアドバイスをしてくれるよ


って書くとアレかな・・・
136名無しバサー:04/06/24 21:48
ひなちゃんがいつの間にかでっかくなってる〜
137名無しバサー:04/06/25 03:17
>130
俺も66MHだけどそうかな?
45位の抜く時も気になるしキャストの時のテップの納まりもよくないぞ
次はデイズにしようかなと思ってる(軽いし)
138名無しバサー:04/06/25 03:40
サイラスは厨房ロッド
139代行者 ◆tbWymftu56 :04/06/26 02:36
こばわー夜中に目が覚めた
>>131
コブの中だと59なのかな?3インチ足りないな・・・
サイコガンかな?60だけどMだな・・・
ボウ&アローかな?61でMLだけどスローテーパーだな・・・
全部俺の持ってないモデルだった・・・スマンコッテス
140名無しバサー:04/06/26 20:01
カリスマももう4年近く使ってるけどさすがにブランクスがヘタッて来た。
でも最初堅めだなと思っていたんだけど結局は丁度いいセッティングだったって
ことだね。あとはユルめの巻き物専用ザオということで折れるまで付き合って
やろう。
141名無しバサー:04/06/26 20:54
ルアマガの3万以下ロッドインプレ!
ギャレットが、一番人気だね。まぁたった三人の感想だけどさ・・・
142名無しバサー:04/06/26 21:54
出たばっかりの竿が一番人気ってアテになるかい!
単に期待するニューロッドってとこだろ。スポンサーの意向も踏まえてな
143名無しバサー:04/06/26 22:08
人気と言うかインプレ後のお気に入り!
144名無しバサー:04/06/28 08:46
ダイコーとケソクラフトどっちがイイ?
145名無しバサー:04/06/28 09:55
メジャークラフトよりはケンクラフトかな
146名無しバサー:04/06/29 22:40
藻にMajorcraftサイラス売ってるぜ(プゲラ
147名無しバサー:04/06/30 06:57
ギャレット>メジャースティック
148名無しバサー:04/07/01 18:32
6月中にHPをリニューアルするって書いてあったんですが
149名無しバサー:04/07/01 20:00
移転してリニューアルもしたみたいですね。
ttp://www.f-daiko.com/
150名無しバサー:04/07/01 20:14
ギャレットとサイラスってそんなに値段違わないけど
どこらへんに違いがあるんだろう?
どちらも低レジンという言葉が出てきてるし
151名無しバサー:04/07/01 20:19
ギャレットの6f以下のモデルでるのマダー?
152名無しバサー:04/07/01 22:11
>>150
サイラスの方が若干高弾性だとよ<社員さん談
あとは見た通りパーツが違う。センサーメタルコネクターなど

個人的に、ブランクの外観はギャレットの方が高級感があるな!
153名無しバサー:04/07/02 18:00
154名無しバサー:04/07/03 06:16
SYS-602UL買ったんだけど
柔らかすぎたかなぁ。。。

これで50UPつれます?
155名無しバサー:04/07/03 09:28
釣れまつか?トイツくん(プゲラ
156名無しバサー:04/07/03 10:00
>>154
釣れましたよ、鯉ですけどw
カバーがない(少ない)所+それなりのラインで慎重にやれば、大概のロッドは大丈夫でしょう。
157名無しバサー:04/07/03 11:29
>>154
君はMSC-602MLとMSS-602ULで、霞ヶ浦をメインにオカッパリしている人ですか?
158154:04/07/04 09:59
>>156
ありがとー
アタリはあるんだけどなかなかあわなくて。。。
がんばってみます
159155156157:04/07/04 14:20
いえいえ
160名無しバサー:04/07/05 20:39
アグレシオンどうよ?こないだ買ったんだけど・・。
161名無しバサー:04/07/05 21:31
ダイコー信者のコテども

ギャレットどうなの? 感想を教えてちょ

162名無しバサー:04/07/05 21:50
>>161
いいよ。
買えば?
163名無しバサー:04/07/05 21:58
ななしはすっこんでろ
164名無しバサー:04/07/05 22:11
ダイコーのロッドのベイトリールとの相性ってどうなの?
ダイワ?シマノ? どっちでも合う?
165名無しバサー:04/07/05 22:32
問題ねーだろ?
166名無しバサー:04/07/06 21:01
リールシートはフジの汎用だからね。
問題が出るのはアンタレスぐらいなもんでしょ。
167名無しバサー:04/07/07 04:10
ブルーダーとカリスマはアンタレス付けても無問題
ちゃんとクラッチ切れるよ
168名無しバサー:04/07/08 22:09
サイラスも、アンタレス大丈夫だったよ。
169名無しバサー:04/07/08 22:57
今日店でサイラス(60L)見てきました。
通販でギャレット(60L)を買うつもりだったのですが、サイラスのグリップの長さが
個人的にちょうどよい長さだったので、どちらにするか迷ってしまいました。
まだギャレットを実際に見たことがないので、どなたか画像(グリップ部分)が
見れるところをご存知ないですか?もしくは同じ長さ(60L)なのでグリップ
部分の長さも同じなのでしょうか?
170名無しバサー:04/07/09 18:56
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:18
上州やに、カリスマガイド修理、イクシオーネのOHを頼みました。
ロッドは、ガイドはメーカーに出さないでガイドを取りつけてくれるとの事です。さてどうなることやら。
お前みたいのをマルチってゆーんだな
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:05
ひひ
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:19
あれ?ダイコーって潰れたんじゃなかったの
175名無しバサー:04/07/12 19:56
このばかちんがぁー!!
ちゃんとのこっとるがな!!
ちょっと組織の掃除をしたかったんだよ。わかってやれよ〜。
176名無しバサー:04/07/14 20:39
ギャレの63Lよさげだな
買おう 63MLは張りがあるのにミディアムファーストってのがようワカランので
177名無しバサー:04/07/19 18:43
カリスマのリミテッドって公式な情報?
フリップ竿が出たらすごく欲しい!!
いつ頃出るの?
178名無しバサー:04/07/19 21:15
サイラスの70Hとギャレットの70Hはどっちがグリップ短いですか?
179名無しバサー:04/07/20 00:31
>>178
サイラスの方が短い。

で、ギャレットの方がガイドが一個少ないよ。
180179:04/07/20 00:56
因みにギャレット69Hと70Hでは、69Hの方が多少パワーが上だからか!?何故かグリップが70Hより若干長い。
181名無しバサー:04/07/21 23:18
カリスマスティックが実は一番カリスマ性がないと言ってみたりする。
182名無しバサー:04/07/22 07:01
>>181
あるよボケナス
183名無しバサー:04/07/22 21:03
今更ながらジグヘッド極めたいんだけどいー竿無いですかね。
184名無しバサー:04/07/25 00:06
58〜60 L〜MLクラス
ショートで張りがあるヤツ 無難
185光太郎 ◆Jackal.4KA :04/07/27 20:26
Basser見てて思ったけど、
関和プロっていつから、コブになったのかな?
186名無しバサー:04/07/27 23:42
>>185
漏れが薦めてから
187名無しバサー:04/07/28 17:54
コブでJBのトーナメント出れるの?
188名無しバサー:04/07/28 18:53
出れるけどウィニングタックルとかで商品名を出せない
バリチュー>66Mベイトとかになる
189名無しバサー:04/07/28 18:54
>>188
そうなんだ。特に問題ないんだね。
190名無しバサー:04/07/28 18:55
その点、バサーのオールスタークラシックの記事は正直で良いね。
昔読んでたときたまーにブルーダーとか使ってる人いたりして萌えた。
191名無しバサー:04/07/28 22:20
ブルーダーって、何気に名竿だったよね
192名無しバサー:04/07/29 08:59
7年使ったブルーダーの2Pを2100円で売った!
6300円の値が付き、4ヶ月売れずに残っている・・・なんか切ないぜw
193名無しバサー:04/07/29 18:15
サイラスかっこいいな
194名無しバサー:04/07/29 23:48
グリップはタクティクスみたいだな<サイラスベイト
195名無しバサー:04/07/30 22:31
ベクター今になってほしくなってきた。もうどこにもないね
196名無しバサー:04/07/31 01:19
ナイアードベクター?
俺はマキシマックスの前のスピードスティックが欲しい。
ガイドはニューコンセプトのSICに巻き変えて使いたい。
197195 :04/07/31 02:23
スピードスティックはベイトのグリップがシブイな。
同じ理由でベクターはオフセットのグリップでダイコーにしちゃあ
珍しかったな。まあ今となってはどっちも売ってないだろ。
昔の竿はよかったな。
198名無しバサー:04/07/31 02:54
>>197
ナイアードベクターのスピニングは凄い出来が良かった。
トルク、パワー、強靭さ、感度、どれを取っても当時の一級のクオリティー
を備えてた。
同時期に出ていたプレステージ・トーナメントグレードのスピニングの
腰の無さには閉口したけどね・・・
199名無しバサー:04/07/31 06:46
スピードスティックの70Mを使ってます。
テレスコは便利です。
最近はグリップ着脱式と固定ばかりで寂しいですね。
200名無しバサー:04/07/31 09:03
200太鼓
201名無しバサー:04/07/31 13:24
グリップ着脱も少ないな。俺の車だとスムーズ6フィートまでが
楽に積める上限。6フィート3インチ〜の竿はせめて
グリップだけでも外れてくれると助かる。
202名無しバサー:04/08/03 14:05
クマガヤの万代書店(中古)行ったら、サイラスベイトが18000円で、カリスマベイトが15000円だったのにはびびったw
因みにデイズのスピニングは10000円!

しかし万代書店って高い気が汁、買い値が良いのかな・・・
203名無しバサー:04/08/04 06:33
あげ
204名無しバサー:04/08/04 16:03
コブスレ統合記念age
205名無しバサー:04/08/05 03:00
コブのサイボーグ買ってきた。ビッグベイトに使う予定。誰かサイボーグ使ってる人いますか?
206:04/08/05 17:50
オマエ
207代行者 ◆tbWymftu56 :04/08/05 19:49
コブレッティーのことならある程度の力になれると思います
スピニング ハニーフラッシュ 60/003
以下ベイト
電光石火   63/007
Esquire    65/005
Patriot    64/006
囮捜査    65/007
VALE TUDO   66/006
DEMPSEY   67/007
CHI-PIN 七・壱 71/008
この中の竿に興味や質問がある方は何でもどうぞ
そしてコブスレ統合記念カキコ
208:04/08/05 19:54
↑エアトリックは何であんなに弾いたり、バラしたりしますか?
209名無しバサー:04/08/05 20:27
僕達にはアルキーがある
210名無しバサー:04/08/05 21:54
>207
囮とバリーの違い
211名無しバサー:04/08/05 23:16
カリスマリミテッド情報は?
212名無しバサー:04/08/06 00:14
代行者さんに質問です。コブのサイボーグはもともと何を使う為に開発された竿なんですか?
213名無しバサー:04/08/06 00:16
誰かコブスレの過去スレ貼ってくれ〜
214名無しバサー:04/08/06 23:41
>>212
ラバージグや、ヘビースピナーベイトのスローローリングに対応させた、
レギュラーテーパーのエキスパートモデル。

サイボーグ使ってる奴、みたことないな
1/2や3/4のスピナーベイト使うなら、電光石火が一番だと思うけどな

掛けた瞬間から取り込むまでが、一番面白い竿はBOW & ARROWだと思う今日この頃
215名無しバサー:04/08/07 01:25
214さん。サンクス!
216名無しバサー:04/08/08 00:16
>>214
弓矢のインプレたのんます
あわせてルリール、投げてるルアー、用途などよろ
217代行者 ◆tbWymftu56 :04/08/08 12:54
>210氏
まず、テーパーが違います。バリチューはRFで囮はFです
巻物の特性からするとバリチューの方が良いと思います
俺的には囮はFの為か、少し垂らしを気持ち長めにしないとバックラしやすい
巻物でバックラはストレスの元ですからね(w
ただ、巻物を掛ける瞬間はFの方が良かったりもするので、一概に
囮が巻物に向いてないとは言えません。あと大きな違いはパワー面でしょう
バリチューじゃちょっと重いかな?ってのが背負えます。オカッパリで
便利な竿はどっち?って聞かれると俺は間違いなく囮と答えます
>光太郎氏
ルパンは最終的にジャクソンになるのでは?と聞きました
エアトリックは。。。なんででしょうね。スピのくせに掛ける竿なんですよね
>212氏
大体な所は>>214氏が説明して頂けてます
チーピンよりもパワーがあるサイボーグ。気になるとこですが、もし俺が使うと
したらやはりラバジ、テキサスでしょうか。しかもドヘビーカバー
あれでゴミ溜まりの中へテキサス(フロリダ)をすー。。。っと落として
コン!!なんてを想像しちゃいます。
ビックベイトも十分行けるでしょう。竿を持った感じだと非常にバランスが
良い竿だと思いました。チーピンにも言えますがHパワーなのにこのバットの
太さで不安だな。。。って思いましたが、ダイコーはこれで十分なんだねと
思いました。
218名無しバサー:04/08/08 23:22
サイボーグでモンジャを使って昨日、池原で52cm上げてきたよ。セパグリップなので多少ですがビッグベイトを投げる時に投げにくかったですが(少し不安になる)パワーと安定感は申し分ないです。これでWフットガイド&Wラッピングが付いていれば最高のビッグベイト竿です。
219名無しバサー:04/08/09 15:51
コブスレ落ちたね
220名無しバサー:04/08/09 17:22
>>217
代行者さんはバスフィッシング歴何年くらいなんですか?
221代行者 ◆tbWymftu56 :04/08/10 00:20
>>220
途中間が空いたけど小学2・3年生頃からやってます
っても当時はドジョウのちょんがけ&玉浮
小学5年生でスピニングデビュンしてその年の誕生日に
ジョンイトラパラを買ってもらった(w
中学の時ダイコーのスピードスティック&バンタム10Xでベイトデビュン
今に至ります。今は32歳です。。。
222220:04/08/10 04:36
凄い!20年以上か〜エキスパートですね

漏れはその半分くらいだけど、コブレッティクラスのロッドなんて持ってないですよorz
223名無しバサー:04/08/10 16:17
>>219
落ちたっつーか1000逝って、次スレ立てずにここと統合って事になったんだよ
だからここはダイコー総合スレってこった
224名無しバサー:04/08/10 16:33
>>222
なに使ってるの??
225222:04/08/10 20:01
>>224
今まで一番高くて定価36000円、機種名は取り敢えず秘密にしておきます。
コブレティは定価が55000とかだけど
実売は30000切るからなぁ。
227名無しバサー:04/08/11 14:51
コブレティは、半額とかあるのに
なぜ?アルテサーノは安くならんのかな
板違いだが、誰か半額のところ教えてけろ
228代行者 ◆tbWymftu56 :04/08/11 20:57
アルテサーノって良い竿か分からないけど
見た目はかなるカコイイ
9ft位な竿を持ってると便利そうね
229(・e・) ◆X83V...... :04/08/12 00:39
>代行者
電光石火ってどんな感じの竿ですか?
インプレお願いします。
230名無しバサー:04/08/12 01:17
>>225

ラグゼか・・・
231名無しバサー:04/08/12 02:24
>(・e・) ◆X83V......

糞コテ市ね
232名無しバサー:04/08/12 14:13
ウィードで鼓舞29800円で売ってたんだね〜
まだ多少残ってるみたいなので欲しい人は見てみて
http://www.weed.co.jp/shop/list.cgi?6600&%83R%83u%83%8C%83b%83e%83B%81%5B&1
233名無しバサー:04/08/12 16:09
大阪の某ショップがコブ半額セールやっているぞっ
234名無しバサー:04/08/12 18:50
マジな話で、ギャレットを、オークションに出ないし新品で1万6000円で買おうかと思っているんですが
これは間違いですか?
235名無しバサー:04/08/12 21:17
別にギャレットいい竿だと思うけど。
236代行者 ◆tbWymftu56 :04/08/12 23:14
比較対象になるか分からないけど
ギャレットにはコブやカリに無いマイルドさがある
普通にバスを釣ったりするのなら、かなる良い条件の竿だと思う。俺も使ってるけど
良い竿です。特に「そろそろデカバス釣りたいな」って考え始める人には
薦めたい竿だな
237名無しバサー:04/08/12 23:41
234です。
有難うございます。
スピニングの63Lなんですけど、某雑誌みてサイラスよりは張りが強そうだし
買ってみたいと思います
238名無しバサー:04/08/12 23:43
すんませんageちゃいました
239名無しバサー:04/08/13 02:18
サイラスとギャレット両方持ってるけど、ブランクの張りで言うと、
ギャUL<サイUL<ギャL<サイLって感じです!
因みにMSと比べると、先重り感が多少あるけど張りや魚を止めて寄せるパワーは明らかに両者共MSに勝ります。
個人的にブランクデザインはギャレットのが方が好みですね〜私は四割引きで買いましたがw
240名無しバサー:04/08/13 10:57
ギャレットいいですね。
個人的には自分もブランクの色が黒の方が好きかな。 
241名無しバサー:04/08/13 12:33
電話問い合わせ社員さんによると

ギャレットはサイラスより弾性は劣るものの、ブルーダーと同等だそうです。
また、ベイトのガイド数がギャレットはサイラスより同モデルで1つ少ない。

前にもレスしましたが、疑われる方はご自分で問い合わせてみたらどうでしょうか?
242名無しバサー:04/08/13 20:52
弾性は少ないほうがいいことが多いと思う。
ガイドの数も少ない方が飛ぶとか(吉田幸二談
243名無しバサー:04/08/13 21:29
>>242
ガイド数が少ないと抵抗力が軽減されて飛ぶのは理論的に当然だけど、弾性は少ない方が良いのかな?
目的によって違ってくるのでは・・・
カリスマやコブレッティーはサイラスより高弾性だと思うしね。
244名無しバサー:04/08/13 21:31
実は同じブランクスにガイドとスレッドを巻くことで
高弾性になっているような「気がする」だけとか。
245名無しバサー:04/08/13 21:43
あっ俺は241243だから

それからガイド数が多い方が良いなんて言ってないからねw

俺はギャレットのガイドフレームについて問い合わせた序でに、サイラスとの違いを尋ねたら、>>241のような返答を男性の方にされたもんで。
246名無しバサー:04/08/14 08:21
>>242
>弾性は少ないほうがいい

┐('〜^)┌そんな〜こった〜ない
247名無しバサー:04/08/14 19:20
>>230
素晴らしい感ですね!
248名無しバサー:04/08/15 20:04
ダイコー初めて買ったんですがカナリいい竿ですね。
無茶ハリがあって感度もいいし軽いし、バランスもいいし。
今までな〜んとなくチャチなマイナーメーカー・・・って感じのイメージでしたが
あれは凄い。バトリミやシャウラにも負けないんじゃないかな
249名無しバサー :04/08/15 20:55
あんた、マイナーメーカーって…
250名無しバサー:04/08/15 22:26
>今までな〜んとなくチャチなマイナーメーカー・・・って感じのイメージでしたが

こんな奴の評価・・・イラネ
251名無しバサー:04/08/15 23:07
まぁそう言わんでくれ。
ダイワやシマノみたいな会社とはまたイメージ違うだろ。
252名無しバサー:04/08/16 06:58
>>251
 >248はヒドイだろヒドすぎる
253代行者 ◆tbWymftu56 :04/08/16 07:12
ある程度釣りをしてると、竿やリールに不満が出てきて
「このメーカーはどうかな?」って気持ちが芽生える」
そんな時に「ダイコー?」知らなかった俺も居たな(w
調べてみると歴史やどんなメーカーかが分かってきた。

俺は天竜がバス竿作ってるのさえ知らなかった。渓流竿のメーカーだと思ってた
ダイコーは海メインだとも。
254名無しバサー:04/08/16 11:41
弾性はまぁ巻物の場合は勿論低い方が良いでしょう
ボトム感知系は勿論高いほうが良いでしょう・・・
255名無しバサー:04/08/16 13:24
同メーカーなら価格差=性能差!
256名無しバサー:04/08/16 13:37
>>254
あなたの理論だとダイコー巻物No.1はアグレシオンでつねw
257256:04/08/16 17:19
補足

グラスロッドは除いて
258名無しバサー:04/08/16 20:16
>>256
ちょっと待て。
プレステージマスターズを忘れてないか?
259256:04/08/16 20:47
>>258
やっぱりなw
現在販売してる中(中古は除く)でって補足するか考えたけど、解ってくれると思ったからね〜

そんなん言い出したらアルキーとか・・・
あ〜ぁもう終了するから
260名無しバサー:04/08/18 01:03
今までに買ったダイコーロッド

プレステージマスターズ
スピードスティック
マキシマックス
ブルーダー3本
カリスマスティック
サイラス
ギャレット

以上
261名無しバサー:04/08/18 05:26
>>260
コブも買ってちょうだいな
262名無しバサー:04/08/18 18:34
カリスマとコブレッティの違いを誰か詳しく教えて下さい。
グリップ&リールシートの違いは判りますので、ブランク特性などをお願いします。
263名無しバサー:04/08/18 20:03
マキシマックスって7フィート以上の竿あるの?さすがにフリッピング用は無いよね?
264名無しバサー:04/08/18 20:08
>263
確か76のXHがあったはず。
265名無しバサー:04/08/18 20:15
それはグリップ着脱式ですか?
70Hは無いのでしょうか?
266名無しバサー:04/08/18 20:19
>265
マキシマックスシリーズはグリップ脱着式でつ
70Hはあったかどうかはわからん
267名無しバサー:04/08/18 20:48
70Hもありますよー
268名無しバサー:04/08/18 21:31
カリスマはもう時代遅れですか?
こないだ某釣具店で15000で売られていました・・・(新品)
269名無しバサー:04/08/18 21:34
>>268
俺なら即買い
270名無しバサー:04/08/18 21:35
>>269
そうですか通常はいくらで売られてるものなんですか?
271名無しバサー:04/08/19 05:41
>>270
だいたい25000円くらい
272268:04/08/20 01:58
>>271
昨日見に行きましたが1本だけ売ってました!
70Hだったと思います。値段は2万円だったです。
他の安いのは全部売れたみたいです。

買っといた方がいいですかね?
273名無しバサー:04/08/20 06:28
>>272
はっきりと用途があって、必要なら・・・・・・・・・
274262:04/08/23 23:32
代行者さんはカリスマ持ってませんか?
コブレッティとの違いってどんなとこなんでしょうか?
275代行者 ◆tbWymftu56 :04/08/24 20:45
カリスマは66Hを持ってました
ジグ竿として考えるとEXFなんでジグを動かすにあたり
ティップが入って使い難かった。また折れは手が小さいからグリップが
太くて力が入らない。また、あのヘッコミに妙な違和感を感じた
単純に合わなかったです。その竿は義弟にあげました。彼曰くかなる使い易いと
コブのブランクはカリスマの余計な所を削いで、軽量高弾性に振った感じがしますが
バット部分の粘りはむしろカリスマより低弾性のような気がするのは
折れだけだろうか?そのためか掛けてからはコブの方が楽しいと思います

ちなみにカリスマ66Hとサイラス66Hは全くの別物
276274:04/08/25 07:17
代行者さん詳しくサンクスです!
やはりコブレッティの方が高弾性で軽いんですね。
最後のカリスマ66Hとサイラス66Hの違いも気になるな〜
雑誌ロドリ、SYS-60Lのインプレは
(同じ60Lでも、ブルーダーやカリスマに比べたら、サイラスのほうが張りがあってファースト寄り、コブレッティは高弾性と、違いがアリ、使い分けろ!)
ベイトモデルもこんな違いなんですかね?
277名無しバサー:04/08/25 09:26
リミテッドはまだぁ〜
278名無しバサー:04/08/25 09:37
8月発売予定だったと・・もう8月終わりだね、今月の各誌に何か情報は?
279代行者 ◆tbWymftu56 :04/08/25 15:27
みんなでカリスマリミテッドの名前を予想しましょう

折れは
スーパーカリスマだと面白い(w

スーカリ。。。
ダメっぽいな(w
280名無しバサー:04/08/25 18:32
(´,_ゝ`)ツマンネ
281名無しバサー:04/08/25 20:42
だいこーどん! だいこーどん! どどんがどん!
282名無しバサー:04/08/25 23:04
超々カリスマ

ダイコーだったらありえそうな気がする
283代行者 ◆tbWymftu56 :04/08/26 16:50
何か良いネーミングは無いかの

条件としてはカリスマが入ってること

でも全く違う名前だったりして
284名無しバサー:04/08/26 17:45
カリスママスターグレード


だめか、パクリやし
285名無しバサー:04/08/27 08:44
コブRC67と610だったら、どっちがハマスペに近い?
286代行者 ◆tbWymftu56 :04/08/27 08:56
両方とも全く違います
67のデンプシーはテキサスやラバジ系のボトムな釣りが目的です
610のサイボーグはパワーや張りが強すぎます
ハマスペ的なコンセプトの竿はパワーの差を除けば
デビルアローだと思います
もしくはヘビーゲージかな
287285:04/08/27 09:23
>>286 サンクス

数字表記は
5ML、6M、7MH、8Hくらいになるんですかね?
288名無しバサー:04/08/29 00:41
カリスマ611MHが15750!
グリップがあと5cm短かかったら買ったのにな〜
しかしサイラスベイトが18900って誰も買わねぇよw

因みにコブレッティは2万8千から3万、MS-63MLも15750でした。

by 二回目の番台隈谷店
289名無しバサー:04/08/29 22:46
うちの近所の店、カリスマが4割引でコブが5割引。
値段的に大きな差が大して大きくなくなってきた。
こんなに値引かれると、定価って何だろう?
新シリーズの前触れ?ダイコー、がんがれ!
290名無しバサー:04/08/30 00:09
数年後いや来年には、どこのメーカーも投げ売りしてバス部門から撤退しそうな阿寒。。
291285:04/08/31 21:13
遂に初コブゲットしました!
機種はラバジ&ワームがメインなので、デンプシーです。
持って見ての感想はやっぱり軽いですね〜量ったら130gでした。
ただリールシートの凹凸に慣れるのに少し時間がかかりそうです。
ラインを通して曲げてみると、ベリーからバットにかけて凄く張りが強く、かなりきつめのファーストテーパーだなと思いました。
これで今まで使用していたデ○ズを巻物専用にして、二刀流で攻めたいと思いますw

週末が待ち遠しい。。。
新竿オメ!
293285:04/08/31 21:28
>>292 どうも〜てか即レスでつねw

補足
ちょっと不満なのはガイド数が10個もある事です。
個人的には、67なら9個が良いと思うんだけど・・・
ティップ入りやすくするためにガイド数増えてるんでは?
295285:04/08/31 22:07
絶対とは言えないけど、ガイド数が多い方とフッキング力は高まるみたいだね。
まぁニューガイドコンセプトが考案された直後くらいに発売されたロッドってガイド数が多いよね〜

最近はギャレットみたいに飛距離重視で少ないロッドも見直されているけど・・・
296285:04/08/31 22:13
多い方と×
多いと○

レスし過ぎスマソ!
失礼します。
297名無しバサー:04/09/01 00:32
コブレッティが半額だったので、6本買ってみた

早く夏休みがほしい
6月から一回も釣り行ってねえ
このままだと、釣りに行かないうちにベイトロッドはコンプリートしそう
24時間以上の休みをくれ

298名無しバサー:04/09/01 00:51
>>297
18マソかよ
299名無しバサー:04/09/01 06:21
盆栽一直線だな。
300名無しバサー:04/09/01 13:22
300kgデブ
301名無しバサー:04/09/01 19:46
エイハブスピニングリール
302名無しバサー:04/09/03 19:23
何気にコブの免責額22400円に驚いた漏れw
303名無しバサー:04/09/04 00:02
ギャレット76Zの情報ないかな
これってジョイントグリップ?テレスコ?
304名無しバサー:04/09/04 08:37
>>303
ルアマガの広告見れ
305名無しバサー:04/09/04 20:54
デンプシーの筆下ろし

1/2ラバジ+グラブをキビキビと動かせるティップの張りと軽さが気に入りました。
ライン表記が10〜16になってるけど、20lbは普通に使える感じですね。
(これはフロロの場合なのかな?)

今日はデンプシーでは釣れなかったので、早くこれで大物を釣りたいw
306名無しバサー:04/09/05 00:25
>>304
つれないなー、田舎にゃルアマガ置いてないんだよね
隣町まで買いに行くのもマンドクサイんで詳細よろしこ
307名無しバサー:04/09/05 21:59
聞くが、ブルーダーのGCって何?見た感じグラスっぽいから
グラスコンポジットの略とか?
308名無しバサー:04/09/06 17:15
ギャレット、ブランクのデザインや性能は価格考えたらとても良いと思うんだけど、
強いて言えば上位三機種に装着されているセンサーメタルコネクターも付けて欲しかった!
機種によっては曲がった時にブランクとカップエッジが擦れてキズつくから、なんか萎えるんだよね・・・
この点はメジャーもそうなんだけど、コストを安くする為に仕方ないのかな!?
309名無しバサー:04/09/06 18:09
アグレシオンとブルーダー(共に中古)が同じ値段であったんですけど、どちらの方が良いのですか?
たしか、ベイトロッドだったと思います。
310名無しバサー:04/09/06 19:07
サイラスとカリスマの同レングス・パワーを比べると
カリスマの方が硬いんですか?
311名無しバサー:04/09/06 19:53
>>309
ブランク性能はブルーダーの方が良い
デザインは好みによる
312名無しバサー:04/09/06 20:15
ブランク性能も好みだろ?

定価で比べて性能を決めてる香具師の語りはあてにならんよ。
313名無しバサー:04/09/06 21:05
>>312はうましか
314名無しバサー:04/09/06 21:22
同一メーカーの比較なら価格差が性能差です
これは自動車や家電製品など大概の物に当てはまるし、当然だろw
性能と好みは違う!

氏ねよ>>312
315名無しバサー:04/09/06 21:41
>>310
カリスマの方が硬いよ。と言うか張りがあるのかな。
竿だけ振ってみた感じではカリスマに比べて、サイラスは凄いしなるから
柔らかく感じるのかも。でもサイラスはその粘りが魅力だと思ってる。
ジグ系→カリスマ
巻き物→サイラス
って感じでオレは使ってる。




316314:04/09/06 22:02
カリスマでもレギュラースローの63Mや65MGCはファーストムービング系に向いてるからお試しあれ!
まぁ好みだけどさ。
317307:04/09/06 23:35
シカトしてねぇーで答えろや
318309:04/09/07 00:04
もう一度ショップに足を運んで見ますか。

参考になりまつた。どうもです。
319名無しバサー:04/09/07 22:57
ねぇーで
320名無しバサー:04/09/08 01:50
>>307
ブルーダーなんてここ数年中古店でしかみないが、多分そうだろう。
はっきり知りたいならメーカー問い合わせだな。
321名無しバサー:04/09/08 11:00
すいませんダイコーがコンバットかデストロイヤーの製造元って本当ですか?
322代行者 ◆tbWymftu56 :04/09/08 22:14
今日初めてギャレットを触ってきた(w
確かにサイラスより軽くて使いやすい鴨
でも投げる時って竿の重量がある程度あった方が良いような希ガス
折れ的には何でサイラスと別けたのか意味不明
価格帯から言うなら12000円位の竿を作った方が、より売れると
思うんだけどなぁ。ギャレットの69Hは名竿なオカン
323名無しバサー:04/09/09 00:07
>>236で代行者はギャレットを使ってると言い、
>>322でギャレットを初めて触ったと言っている。

ハァ?適当くんでつか?
324名無しバサー:04/09/09 00:33
嘘つき代行者32才(;´Д`)ハァハァ
325名無しバサー:04/09/09 19:35
代行者はバスバカなので大目にみてあげましょう
326名無しバサー:04/09/09 19:44
コブレッティはかっこわるいけどサイラスはかっこいい
327代行者 ◆tbWymftu56 :04/09/09 21:47
>323氏
サイラスと間違えました
すんませんです。

折れのサイラス66Hは某氏に改造して頂いたので
普通に使うとかなるダメ竿になってしまいました
でも折れはラバジ用にと思って改造をお願いしたので
重いですが、良い感じに仕上がってます。バランサーのみで
バトリミのスピニングに近い重量です(ww

ギャレットの2Pは何気に欲しいかも
お出かけ竿には良いよな〜

今日は囮とサイラス」66Hとエスカイヤーで掛けた。エスはバレたけど。。。
囮はオカッパリには便利な竿ですね
守備範囲が広い
328名無しバサー:04/09/09 22:58
ダイコーが潰れて、親会社がそのままサービスや修理を受け継いでるんですよね?
ではもうダイコーからロッドって出ないんですか?
仕入れることとかできないんですかね?在庫限り?
自分、ダイコー最近気に入っちゃってるんですが・・・
329名無しバサー:04/09/09 23:03
・・・・・アフォ
330名無しバサー:04/09/09 23:05
コブ安くなってるねー。

近所で55%引きだったからエスカイアとハニフラ買って来た。
週末デビュー予定。
331328:04/09/09 23:16
知らないんですよ・・・教えてください。
お願いします。
ぺこっ
332名無しバサー:04/09/09 23:49
なんだお前、俺を釣る気か?

新しい竿でてるだろう。

って釣られてしまった漏れ・・・・。_| ̄|○
いい人すぎるな。
333名無しバサー:04/09/09 23:51
20世紀における目覚ましい科学の進歩と技術革新は、各種産業の発展を促進し、経済、社会全般において
素晴らしい物質文明を創り上げました。弊社も1993年に釣竿生産部門をダイコー株式会社として分離独立させ
低価格ながら国内生産と良質のプロダクトをコンセプトに、ブランクスサプライヤーとして数々の
ビッグネームブランドを手掛けながら、自社ファクトリーブランドである「DAIKO」製品を歴史ある大分工場で
誇りと熱き想いを抱いた職人達の手によって造り出してきました。
しかしながら、日本の経済社会全体に及んだ時代の大きなうねりは、海外生産品の大量流入から
需給のバランスが崩れ、価格破壊、流通破壊、組織破壊を引き起こし、その結果、市場無視の過当競争が生じ
釣り人のための釣竿という、本来最も大切にされるべき精神が忘れ去られようとしている感があります。
このような世情を鑑み、弊社は、企業改革の一環として、大分県豊後高田市における釣竿の
製造・販売を開始して50有余年を迎えた歴史と、10年という永きにわたりご愛顧を賜りましたダイコー株式会社を
一旦解散し、もう一度創業の原点に立ち返り、あくまでもお客様である釣り人に何を必要とされているのか
常に釣り人の立場でその時々のニーズをきめ細やかに把握しながら、お客様に満足していただける釣竿造り
快適な釣りをサポートする高品質の製品の提案と供給を心がけながら、堅い決意をもって新しい挑戦をはじめます
この決意の礎にあるもの……それは、釣り人の心すら燃やし続けた釜の炎を絶やすことなく
あくまでも、Made in Japan を貫き、それを誇りとする「DAIKO」ブランド製品の生産です。
当然のことながら、大分でのブランクスの製造管理から品質保証、販売、修理に至るまで凡て
従来通り弊社が行ってまいりますので、今後とも、よろしくお引き立ての程、お願い申し上げます
334名無しバサー:04/09/10 00:02
>>327
□+化←これって何の略?
335名無しバサー:04/09/10 00:06
336名無しバサー:04/09/10 00:07
>>334
ウェェェェァ・・・
普通に囮
337名無しバサー:04/09/10 00:07
イヒ
338328:04/09/10 00:14
いや、マジ教えてください。
新しい竿でてるって・・・・・ダイコーという会社は潰れたと聞いたんですが・・・・
今までにも出してる竿は親会社が引き続き製造できても、
新しい竿はもうできないんじゃ?
339334:04/09/10 00:28
いや、モデルナンバーを知りたいのだが?
340名無しバサー:04/09/10 00:43
>>338 ニヤニヤしながらカキコしてるんでつか?
341338:04/09/10 01:33
マジです。
皆さんのようにダイコー通じゃないんで知らないのです。
お願いしますから、教えてください。
ぺこっぺこっぺこぺこっ
342名無しバサー:04/09/10 01:45
>>341おまえは礼儀正しいからおしえないばか。
343名無しバサー:04/09/10 02:17
>>341 無問題だからチャリヅマリミテッド予約汁(゚д゚)
344名無しバサー:04/09/10 02:56
すいませんダイコーがコンバットかデストロイヤーの製造元って本当ですか?
345334:04/09/10 07:52
>>207のだいこ〜どんのレスで判りました

しかし代行者氏は007系が三本、パワーのあるロッドが好きなんだな〜
346代行者 ◆tbWymftu56 :04/09/10 09:44
>345氏
その007は全部性格が違う竿なんですよ〜
霞だと自然にパワーフィッシングになってきます
でもスプリットとかも好きです
347名無しバサー:04/09/10 15:20:12
霞なんてベイトは囮だけで何とかなる
348名無しバサー:04/09/10 15:34:28
貧乏なら1本で十分だ
349328:04/09/10 21:49:57
つまりダイコーは潰れたが、その親会社が修理やサービスや、これからの製造も
引き継ぐってことですよね。
でも新ロッドとかはどうなるんです?
親会社がやるんですか。
350名無しバサー:04/09/10 21:57:06
ロッドメーカーが大こーに
ブランク作ってもらってたんだよ
こういう仕様で性能でナドナド
ガイド、グリップも社外品でしょ
ほとんどのメーカーは。
351328:04/09/10 21:59:58
それは知ってます。
でも実際どこのメーカーがダイコーにブランク作らせてるんでしょうか。
そこら辺は公表されてないんでしょうか。
352名無しバサー:04/09/11 00:41:31
>>351
うざいから、質問せずに、過去ログ読め。
353名無しバサー:04/09/11 11:57:32
デンプシーで二度目の釣行にて、4匹釣る事が出来ました!
リグは、自作3/8FBラバジ&EQUIP1/2ラバジ+ケイテックツインテイルグラブです。
ラバジを繊細にアクションさせられ、底の起伏等もビンビン伝わってくる高弾性なブランクが素晴らしく、買って良かったと再び思ってしまいますた。
ありがとうダイコーw
354ダイコー:04/09/11 12:27:39
どういたしましてーーー
355名無しバサー:04/09/11 15:31:39
デンプシーはバランサーかましたくなる
356beach:04/09/11 16:02:01
すいませんが、いまさらながら、カリスマのKS−S60
タフコンスペシャルの実力を知り、是非購入したいと思うのですが
新品、中古を問わず売ってるところ教えてくださいませんか?
357名無しバサー:04/09/11 16:40:28
>356
ヤフオク
358328:04/09/11 22:18:35
>>352
読んだけど情報なかったよ
359名無しバサー:04/09/11 22:20:06
カリスマ良いと思うけど、一番手前のガイドが小口径のスピニングはどうしても好きになれない。
360名無しバサー:04/09/13 11:32:49
先々月だったかなカリスマの特集をしてたルアマガにOEM生産?じゃなかったら7千〜1万くらいは高価になるだろう。
みたいな記事があったけど、と言う事はダイコーのロッドって価格以上の製品なのかな?
例えばコブレッティーがEGから発売されたら6万台の定価になったりするのかな・・・
361名無しバサー:04/09/13 14:42:43
>>360
何で君はそう厨房くさいんですか?
362名無しバサー:04/09/13 16:39:42
>>361 ○○人さん?

住人の反応テストをしてるのさ
363名無しバサー:04/09/13 22:33:33
カリスマのリミテッドモデルは
ま〜だぁ?
364代行者 ◆tbWymftu56 :04/09/14 20:55:36
ウォー!!
なんだかスロット調子良いぞ!!
昨日今日で10マソ勝ったぞ
ロッド買うぞロッド買うぞロッド買うぞ!!
365:04/09/14 20:56:45
電光石火クレ
366名無しバサー:04/09/15 02:30:32
ここはデブの日記帳じゃねーんだよ。
367名無しバサー:04/09/15 05:19:38
>>364
そういう時こそラインやシンカーなどを買うんだよ
368代行者 ◆tbWymftu56 :04/09/15 06:57:55
>某氏
いやです。掛け声がやらしいので(w

>367氏

ソレダ!!
369名無しバサー:04/09/15 08:56:21
デンプシーで6号シンカー+ジャンボグラブと1/2デルタフォースでも釣る事が出来ました!
ディープクランクは使わないし、大体の中〜重量級のリグをこれ一本でカバー出来るので重宝しています。

ただ、リールシートの凹凸がまだシックリこないw
ECSシートだったら個人的に言う事なしだったんだが・・・
370名無しバサー:04/09/16 20:31:56
ギャレットスピニング63L(・∀・)イイヨ
371 ◆Qtei.FXDE. :04/09/17 16:00:55
今度ダイコーから出るサイラスのMHで7フィートの
モンスタースピニングに興味ある。
やっぱ重いんだろうか?
372名無しバサー:04/09/17 19:35:56
>>371
お主の重いと思う基準が判らない。
373代行者 ◆tbWymftu56 :04/09/18 17:41:43
カリスマリミテッドの情報を仕入れました
374名無しバサー:04/09/18 18:28:40
カリスマリミテッドを買いました
375代行者 ◆tbWymftu56 :04/09/18 21:00:25
全部で5本出るそうです
ベイト4本・スピニング1本のようです
ただし、どんなラインナップ・スペックかはまだ不明です
各種類限定200本と言ってました。だから全国のショップに5本並ぶのは不可能
多分ダイコー製品を良く売ってもらってる店にしか卸さないのでは?と予想してみるテスト
HP上で少し宣伝し、雑誌等では殆ど宣伝しないようです。
出す時期が問題ですが、秋と言ってましたので10月〜11月としても
折れとしては11月が濃厚と思ってます。ショップにもサンプルや注文FAXは来てないようです
ラインナップとしてはありきたりな所は突いてこないのでは?と
専らの噂です。

以上代行者のレポートでした
376名無しバサー:04/09/18 21:09:47
昨今ダイコーのロッドってコブ、カリスマともに在庫限り半額なんかの扱いだぜ
それで新たに限定モノなんか仕入れるところってかなり少ないんじゃね?
最近はサイラスとギャレットばっかしか置いてないしさ
11月発売ってのもシーズンも終わりかけでこの不景気じゃ仕入れ厳しいだろなー
377名無しバサー:04/09/19 14:19:24
GLC-60ISはスパイラルガイド仕様なんだね
この価格帯にしては凝ってるな
378名無しバサー:04/09/19 14:34:52

379名無しバサー:04/09/20 00:30:49
コブのグリップの凹凸、太鼓型リールにいいみたい!
コンクエスト購入だ!
380名無しバサー:04/09/20 10:58:50
>>379
デンプシーにメタMgレフトの組み合わせです
どうも手が小さめだからか!?丸型は好きになれないんだよねぇ・・・
381名無しバサー:04/09/20 21:41:03
竿が折れてもずっと新しい竿買わずにリミテッド出るの待ってるよおれ。
頼む、ヘビーカバーで使えるサオを出してくれ。
382名無しバサー:04/09/20 23:29:15
>>381サイボーグ
383名無しバサー:04/09/22 22:26:02
>382
コブは剛性感が足りんのよ。
384名無しバサー:04/09/22 23:13:10
プッ
385名無しバサー:04/09/23 06:40:21
ダイコーは質実剛健です
386名無しバサー:04/09/23 18:48:02
>>383
そうか?釣りか?
387名無しバサー:04/09/23 19:36:21
リミテッドの詳細何処かに無いかな?
388名無しバサー:04/09/23 19:42:50
釣りじゃねえぞ?
コブはスリムな設計で剛性感は明らかにカリのが上。
389代行者 ◆tbWymftu56 :04/09/23 21:37:54
>387氏
まだショップにも下りてなんのでまだ無理っぽいですね
>>375程度の話で申し訳ないですが

>388氏
あれはあれで丈夫ですよ(w
でもコブの程度でも十分だと思うので
そう考えるとカリは過剰なのか?とも思ってしまいます
390名無しバサー:04/09/23 21:53:45
俺のカリスマスティックは最近剛性感が無くなってきたよ。
391名無しバサー:04/09/23 22:20:21
>>390
年取るとみんなそうよ
392名無しバサー:04/09/23 22:29:04
俺のチソコも最近剛性感が無くなってきました
393名無しバサー:04/09/23 23:08:26
何故カリスマはコルクが凹でるのか?
あれがダメで買えません!
リミテッドはどうなるの?
394名無しバサー:04/09/24 00:03:57
>389
魚を掛けてからも、コブだと細いわ、反発がつよいわで
ビョンビョンして嫌いってのもある。
395名無しバサー:04/09/24 05:03:11
コブレッティは素晴らしいと思います。
396名無しバサー:04/09/25 12:21:40
ダイコー最高!!
397名無しバサー:04/09/25 21:23:28
質問なんですが・・・
サイボーグはオールダブルフットガイドですか?
398名無しバサー:04/09/25 22:23:27
>>371,377
俺ね、両方とも予約入れてある。
店員がメーカーに問い合せたところ、9月下旬と
言ってたが遅れてるようです。
399名無しバサー:04/09/26 13:27:13
今日発売の各雑誌にサイラスとギャレットのニューモデルが紹介されてまつね!
400名無しバサー:04/09/26 21:07:57
400age
401名無しバサー:04/09/27 07:22:35
ワームは嫌いがカリスマよりアクシスの方が良いだとよ!
確かワームは嫌い氏は初心者だと思ったがマジか?
402名無しバサー:04/09/27 11:10:50
合う会わないがあるから 別にいいんでねーの
403名無しバサー:04/09/27 23:50:31
ステイシーに1番あうロッドって、どれですか?
404名無しバサー:04/09/29 00:09:40
サイラスやギャレットもビッグベイト向きロッドを出して来てけど、そんなに流行っているのかね〜
405名無しバサー:04/09/29 02:15:26
今からバス釣り始める奴も減っているからな
流行の釣りの竿が売れてるらしいぜ
406名無しバサー:04/09/30 01:22:39
代行者氏も言ってたが、
ファーストアクションは巻き物のキャスティングには不向きだが、巻き物でもフッキングにはファーストの方が良いように思う今日この頃。
ただあまりに硬めのファーストだと流石に弾いてバレ易いけど・・・
407名無しバサー:04/09/30 20:36:47
408名無しバサー:04/09/30 20:51:27
 今日、予約していたGLC60ISを受け取って
きた。 ちよっとティップに張りがあるかな。
明後日、試してきます。 サイラスのMHのスピニング
ロッドは10月中旬頃から出荷開始らしいよ。
409 ◆Qtei.FXDE. :04/09/30 23:56:19
>>408
>>サイラスのMHのスピニングロッドは10月中旬頃から出荷開始らしいよ。

情報サンクス。
ダイコーのスピニングって質のいいコルク使ってるから好きなんだよね。
40%OFFなら欲しいな。
410代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/01 10:12:05
ギャレットのフリップ芋か。。。
これはかなる良さ気だな
入荷してるの触ってみたい
411名無しバサー:04/10/01 14:58:13
ブルーダー以来、久々にダイコーブランドの竿買った。
ハニフラ…いいじゃないか!
変幻〜と随分迷って買って満足してるんだが、変幻〜も気になる。
両方持ってる方、インプレよろ。
用途がかぶらないなら、変幻〜も買います。
412代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/01 17:16:26
>>411氏
ハニフラは良い竿ですよね〜
折れもこの前久々に40うpをハニフラで釣りました。リールはルビアス2506です
リグはスプリットで、ステイ中に吸込みバイトでコン!!痺れましたね〜
ULなのに結構なパワーを感じました。穂先は繊細ですがバットはしっかりって感じですよね
変幻の方がよりライトリグ寄りに振ってますよね。もう未知の領域って感じ
折れは滅多にライトリグをやらないんで想像つかないな。。。
413名無しバサー:04/10/02 12:14:21
サイラスSYS-60UL+ルビアス2004+カットテイル(WM)のネコリグ
これで45匹前後釣れました!(最大42,3cm)
細身ブランクの割にパワーがあって良いね
ティップがもう少し軟らかければ、尚ヨシ!
414名無しバサー:04/10/02 21:05:28
408です。 GLC60IS使ってきました。
どちらかというと、プラグ向き。 1/8ozラバジに
グラブのトレーラー、1/8ozテキサスもまぁまぁでした。
個人的に感度は満足していますが、ティップに張りがあるので
もう少し柔らかく食い込みが良いと最高なんですが・・・
バットは強く、寄せるのもラクでしたよ。
もっとも、40cmチョイのヤツが最高でしたけど苦笑

415名無しバサー:04/10/02 22:26:02
日テレで千里眼の特集やってるぞ
416名無しバサー:04/10/03 01:06:57
なんでダイコーって
すぐ40%OFFとか50%OFFとかやるんだろう
イメージ(そのうちどうせ半額みたいな)が・・
最初からデイズやベローチェみたいに安くギリギリの値段設定でいけば?と思う。
ロッドの完成度はみんな良いのに。
417名無しバサー:04/10/03 01:32:03
俺は4割5割引きするのここ1,2年前から知ったけどな
それまでは全て2割引きで買ってた。
一部の激安店を除いて、2割以上引くようになったのはダイコー自体がヤバくなってからじゃないの!?
418名無しバサー:04/10/03 02:18:43
ブルーダーのスピニングは持っているのですがベイトはどうでしょうか?
使用している方どんな感じか教えて下さい、これ入札しようか悩んでいます。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19805791
419名無しバサー:04/10/04 13:56:26
>>418
昔使ってたけど、ベイトもスピニング同様に癖の無い平凡なロッドで、なんでも使い易いですよ。
420名無しバサー:04/10/06 19:11:12
ダイコーサイコー!!
421名無しバサー:04/10/06 21:19:16
ね〜みんな あまりカバーとか狙わないんだけど7g前後のテキサス、
ラバジ使いたいんだけどギャレットのベイトでMかMHどっちがいいかな?
アドバイスよろしくおねがいします
422名無しバサー:04/10/06 21:22:53
コブレッティーで底物用を買おうと思うんですが、
デンプシーとヘヴィーゲージで悩んでます。
もしお持ちの方がいたら2本の特徴を教えて下さい。
よろしくお願いします。
423名無しバサー:04/10/06 21:26:31
瘤ってどっちかといえばオタ竿だと思う。
ブランクスの癖がデスやフェンに似てるからなぁ。
両方ともオタ竿やろw

ブランクスで言えば俺はカリが好き。
カリが瘤に比べて若干重いのは、肉厚があるグリップのせいだと思う。
ブランクスの自重自体は、両者あまり変わらないのでは?
424名無しバサー:04/10/06 22:00:28
     _______
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ |
  |::::/ --((・))―((・))
  ( 6    ̄ つ  ̄ ヽ
  |    ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | <  ハニフラは良い竿ですよね〜
   ヽ     ―    丿   \________
  /\,______,/
 / (__))    ))
[]_ |  | Cobrettyヽ
|[] |  |_代行者__)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | DAIKO|:::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (____)__)
425名無しバサー:04/10/06 22:06:04
↑ハゲワラ スゲェよあんたw
426名無しバサー:04/10/06 22:09:22
     _______
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ |
  |::::/ --((・))―((・))
  ( 6    ̄ つ  ̄ ヽ
  |    ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | <  その007は全部性格が違う竿なんですよ〜
   ヽ     ―    丿   \________
  /\,______,/
 / (__))    ))
[]_ |  | Cobrettyヽ
|[] |  |_代行者__)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | DAIKO|:::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (____)__)
427名無しバサー:04/10/06 22:25:49
そのAAマジで代行者に似てるw
428名無しバサー:04/10/06 23:40:12
>>417
昔からだ。
429名無しバサー:04/10/07 11:56:59
>>422
デンプシーユーザー

購入した理由
@ハマスペをよりジグ&ワーム重視にしたロッドが欲しかった
Aショートグリップ好み
BTD-LT以降セパハンを使ってなかったので、久しぶりに使いたくなった

使用してみて
あと2、3インチ長かったらな〜と思う事以外は、大変満足しています。

デンプシーしか持ってないので判りませんが、より濃いカバーを攻めたいならヘビーゲージなのでは・・・
430429:04/10/07 12:06:56
修正
Aロングロッドの割にショートグリップ好み
(例えばKC-611MHとかは個人的にロンググリップ過ぎる)
431名無しバサー:04/10/08 06:14:29
コブレッティでセパレートグリップのモデルは、
ベイトスピニングそれぞれどのモデルなのか全てわかる方いますか?
432代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/08 09:50:10
>431氏
ベイト
RC64/006  パトリオット
RC67/007  デンプシー
RC610/009  サイボーグ
RC71/008  七・壱
スピニング
RCS63/004  六三四
RCS64/005  e.s.p(esper)
RCS65/003  TELESIGHT(千里眼)
RCS64/002/S  Shake Down
以上です
433413431:04/10/08 13:03:14
>>432
代行者氏どうもです!

主に根こリグ用として、サイラス60ULからShake Down64/002への乗り換えを検討しようと思います。

EXファーストみたいだし、>>413の不満が解消されそうな気がするのですが・・・
434代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/08 16:43:16
>433氏
ちなみにシェイクダウンは 1/32〜1/8で、ソリッドティップモデルです
いつかはシェイクダウンが欲しいです。俺はスプリットに使いたいですね

確かブランク的には千里眼と長さが同じです。グリップの長さが違うくらいかな
竿の性格は全く違いますが(w
435名無しバサー:04/10/08 20:36:10
私はシェークダウンは常・猫・輪キーで使用していますが
EXファーストだけあって感度良好です。

436433:04/10/08 21:14:21
>>435 良さそうですね

しかし、コブレッティのスピにはEXファーストとセンシティブファーストがあるが、どんな違いがあるのだろうか・・・
437名無しバサー:04/10/09 22:34:21
     _______
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ |
  |::::/ --((・))―((・))
  ( 6    ̄ つ  ̄ ヽ
  |    ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | <  ハニフラは良い竿ですよね〜
   ヽ     ―    丿   \________
  /\,______,/
 / (__))    ))
[]_ |  | Cobrettyヽ
|[] |  |_代行者__)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | DAIKO|:::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (____)__)
438名無しバサー:04/10/09 22:49:46
コブレッティの50%オフくらいしてる通販ページないでしょうか?
439名無しバサー:04/10/10 06:34:52
>>427
代行者氏の顔って晒されたことあるの?

>>438
半額じゃないけど、藻はニッキュッパァだよ!
440名無しバサー:04/10/10 06:56:15
2ch御用達のショップで探してみれ
半額は数店あったぜよ
○スメイト○N○INITYとかK’○とか○ャスター○ウスとか
人気の番手はすでになくなってたりするから急げ!
441名無しバサー:04/10/10 12:32:48
やっぱ人気あるのって
バリチューキンコンキン?
442名無しバサー:04/10/10 17:57:48
>>409
408ですが、今日SYS−70MHを受け取ってきました。
どうやら、出荷開始が少し早くなったようです。

持ってみての感想ですが、タイラントをスピニングロッドに
したらこんな感じ?!という具合です。
ティップの具合ですが、タイラントよりほんの少し張りが
あるかな。 バットはかなり太いです。レサト1704R並み。
ヘンな例えですいません。
443名無しバサー:04/10/10 18:01:48
>>442
使ったら淫プレお願い。
444 ◆Qtei.FXDE. :04/10/10 23:12:07
>>442
丁寧に覚えていてくれてありがとう。m(__)m
家に料理用か何かのハカリある?
だいたいのロッドの重さが知りたいなぁ。
445名無しバサー:04/10/10 23:19:24
>>442
そんなパワフルなスピニングでどんな釣りするのか気になりますw

60ULが約105gだから、150g以上はありそうだね。
446名無しバサー:04/10/11 09:39:56
>>444
すいません、ハカリがないので・・・
説明が難しいけど、ブームスラングに
似たような重さだと思います。

>>445
ゲーリーの大きいイモグラブをかなり葦奥に
ノーシンカーでぶち込んで獲る釣りをしてるので、
それ専用です。 ラインは12lbのフロロで
リールはもう、シーバス用のやつです。
今まではバスプロショップのMHのやつを使ってましたが、
この狙い方って、けっこう釣れますよ
447名無しバサー:04/10/11 18:44:40
サイラスのイオンプレーディング加工ガイドって、ステンレス製としては最高級クラスなんだってね
釣りビジョンの新製品を紹介する番組で、同種ガイドを装着するシイラ用ロッドの紹介時にメーカーの方が言ってました。
448名無しバサー:04/10/13 01:22:49
プレステージクラシック使ってる漏れは
逝って良しでつか?
449名無しバサー:04/10/13 18:06:22
>>448
昔、ベイト持ってたよ!
への字型のグリップは保存して未だに使えるけど。
450名無しバサー:04/10/13 19:09:35
コブは生産中止らしいねぇ。
どおりで半額が目立つと思ったよ。
修理という名の交換はこれから1年間OKで、
それ以降はNGなんだろうな。
451名無しバサー:04/10/13 20:00:50
まじですか!
今からコブを使おうと持ってたんだが…
で質問です。今までボロンロッド使ってたんだけど、高弾性コブとの
違いはどうでしょうか?EG社のAやV社のX-HEAD(ラズルヘッド)使って
たんだけど、コブの変幻トランスミッションやハニーフラッシュが気になるんで。
軽さはコブだと思うけど、感度などはどうでしょ?
実際に乗り換えた方のインプレお願いします。
452名無しバサー:04/10/13 20:11:35
>>450
生産中止なのか
コブに代わる新型出るのかな
無理か・・・
453名無しバサー:04/10/13 20:37:16
ソースは?まさか某インプレサイトじゃないよね?
確かに半額で売っているが関西では今年の頭ぐらいからそうだったけど・・
生産中止なのに保証書有りって珍しいね、青棒の時は無しだったんだけど。
454代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/13 20:55:14
このての話しって前にもありましたね
そうですサイラスが出る時のカリスマとコブです
あの時は両方生産調整に入ってサイラスばかり作ってましたね

今回は?



あの噂の竿が出るのか?
455名無しバサー:04/10/13 21:20:42
>>450
修理に出したこと一度もないけど、ロッドって一年以内なら新品と交換してくれるの?
456名無しバサー:04/10/13 22:46:38
457名無しバサー:04/10/14 05:49:00
>>456
この店がどこから聞いてきたか知らんが
この様子だとマジで生産中止ってのもぜんぜんあり得るわけで・・・・・悲しいよ
458名無しバサー:04/10/14 21:06:20
まあ、バスでギャレットクラス=シーバスのフェルザスで、
そこから、バスもシーバスも上のクラスを新型投入する予感。
コブクラスは、やはり1番最初に投入する必要あるんじゃないのかな?
で、カリスマ=デスペラードクラスが今後どうなるのか?気になる。
アルテサーノが評判良いので、1番後回しかな?
459名無しバサー:04/10/15 19:44:29
生産中止ネタで盛り上がらない事自体が
不人気を如実に物語っているのであろう。
これがカリだったら、もうちょっと騒ぐ?
関和は、何を使うのだろう。カリ?サイ?
460名無しバサー:04/10/15 19:49:51
定価が高い>手が出ない(売値は安いのに)
割引率が高い>不人気っぽい

ってイメージが有るのかも
461名無しバサー:04/10/15 20:26:29
バス板自体、人が少なくて盛り上がってませんからw
462名無しバサー:04/10/16 00:07:53
>>461
藻前みたいなヤシが盛り下げるシナw
463名無しバサー:04/10/16 00:58:01
>>462=シナチク大好きチャイナ人
464名無しバサー:04/10/16 01:58:02
新作出てもすぐに3割・4割引きってイメージあるからねぇ。
まぁ、実際そうだし。
定価で買うとなればブランド力で負ける。6万でエバなんかと並んでたら、
大抵の人はエバ買うだろ。俺みたいなダイコーヲタ以外は。
同じ値段なら竿屋の…とわかっていてもやっぱりメディアの影響力がね。
もう最上級クラスは出さないんじゃないの?コブが性能的に遅れてるってことも
限界もないのに、新たに高いロッド出して同じこと繰り返す余裕はないはず。
初・中級モデルに専念しそうな予感。コブはいい竿なんだがなぁ。
465名無しバサー:04/10/16 04:36:10
>>464
ダイコーの竿って、元々3・4割値引きを考慮に入れて、
値段設定しているだろ。
定価で買う事も無いし、中間マージン省けるから1万程度安く売られている。
そんな事も知らないで、「俺みたいなダイコーヲタ」と名乗るのか。

今年に入って、シーバスの最高機種アルテサーノを2種追加しているし、
初級モデルのアグレシオンを切ってギャレット投入して、
ボトムアップして底辺初級竿を作らない事にしたのも知らんのか。
シーバスでも、フェルザス投入しているし。

カタログにも、「快適な釣りをサポートする高品質の製品の提案と供給」と
書いてあるし、某社と違ってダイコーは、高品質志向になっているんだぞ。
ヲタを名乗るのなら、ホムペやカタログチェックしてから成りすませ。
466名無しバサー:04/10/16 10:35:25
464の言っていることはよくわかるが、
465は底が浅すぎ。
いままで語られ尽くした値段設定話をひけらかし、
製品構成把握して、ホムペやカタログチェックして
なにがわかるのよ。もしかしてあんまり竿にさわって
ないんじゃなの。
467代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/16 11:12:08
ダイコー竿が好きな人が結構多いようでうれしい
468433:04/10/16 19:43:28
中古のUnder Pressureを触ってきたんだけど、ティップがテムジンULくらい軟らかかったのでビクーリ!
ちょっと軟らかすぎなので、やっぱShake Downにしまつ(`・ω・´)
469名無しバサー:04/10/17 02:56:04
465、勉強しなおせ!
470名無しバサー:04/10/17 21:24:22
ブルーダーの66Mのグラスを持ってる人感想教えて下さい。
471名無しバサー:04/10/18 09:34:05
ダイコーの本体の大丸興業って企業としてどうなんですか?
472名無しバサー:04/10/18 10:03:25
大丸デパートの系列の商社。釣具事業部はその1部門。戦後竹竿をアメリカに
輸出していた関係で竹竿の産地である九州高田で竹竿工場を買収。以後素材
が竹からグラス、カーボンに移って現在に至る。輸出が好調なときは儲かって
いたが現在はたぶん事業部としては赤字と思う。
473名無しバサー:04/10/18 19:06:54
コブのデビルアローがかなり気になるんだが、誰かインプレしてくれ。
474代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/18 21:47:13
コブはやはり終了のようです(涙
これからはサイラスやギャレットクラスに力を入れると言ってました
トップモデルが売れる時代でも無いですしね
価格体形も変わるようです。定価を下げて値引き率を上げると
ショップ単位で差が出ないようにするのかな?

コブに関しては寂しい限りだなぁ。ヘビーゲージとシェイクダウンを探します
475名無しバサー:04/10/18 22:04:41
まあしょうがないよ
俺のよく行く店もデビュー時こそ並べられてたが1年経てばケースに戻され
隅っこに追いやられてた。最近だとカリスマも量減らされてサイラスとギャレット
メインで展示してる。やっぱりメーカーもこの2ブランドに力入れてるんだろうね
レア竿も飽和状態で店も在庫に限界あるから良い竿も並べてもらえなきゃ廃盤行き
476デンプシーユーザー:04/10/18 22:20:00
>>474
一昨日球磨蛾や磐梯に行ったんだけど、その2機種は無かったな〜
それで63/007、65/007があり、ティップを曲げてみたら、やはりRFの63/007の方が軟らかかった。
以前、代行者氏が言っていた007の違いが良く解りました。

しかし、磐梯コブは全て28000以上って高過ぎ!
477名無しバサー:04/10/18 23:20:10
代行者よパトリオットについて詳細なインプレを頼む
478名無しバサー:04/10/19 07:48:37
コブは5割引き カリが4割引の店が何店かあるのだが、これはカリスマは
まだ続投するってこと? カリも廃盤なら5割にしてもいいと思うのだが・・・


479代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/19 12:53:58
>>477
パトリオットですね。実は折れ的には出番が少ない竿なんです
なもんで詳細といえるか微妙ですが。。。
はっきり言って癖がある竿です。EXFに近いFな為か、はたまた折れの
投げが下手ってのもあるだろうがきちんと投げてやらないと飛びませんし
バックラしまくりでした。気持ちたらしを長めで投げてます。
竿の自重はかなる軽いので1日使っても全然OK。ちなみにリールはバリウスM200で
平行位なバランス。折れが思うにライトテキサスが一番相性が良いと思います
3.5gのシンカーにロッククローとかはかなる良い感じです。あとはジャークベイトかな
主にスレッジとJB90SPを使ってます。ジャークがティップで出来ます(解り難いね)
パワー自体はMで問題ないですしセパハンも調度良い感じ。使い込むとかなる良い竿かも
折れが思うに感度ではデンプシーに次ぐのでは?と思ってます
480名無しバサー:04/10/19 16:44:13
サンクス!代行者はアロー系使ってる?
481代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/19 17:17:27
>480氏
残念ながら持ってません。
弓矢は竿の自重が軽過ぎてバリウスだとバランスがかなる悪かったです
あと、ショートロッドを持ってません(w
悪魔矢は、なんというか・・・バリチューとかぶってる?と思ったので買いませんでした
でも全く違う竿なんですけどね。でも今思うとエスカイヤを買ったので
折れ的にはエスカイヤの方がなんとなく好きです。MLのくせにパワーがあるしね。
エスカイヤとカルコン50のタックルで軽量級は殆ど制覇出来ます。
あ、なんか横道にそれちゃいました
482名無しバサー:04/10/19 17:35:04
ってことは代行者は、巻物は主にバーリトゥードとエスカイヤー?
俺デビルアローが底ものもできたらかなり欲しいいんだが、どうなんだろうか
483名無しバサー:04/10/19 17:39:17
股間の竿はショートロッドだけど。
484代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/19 17:48:46
>482氏
過去にヒマジソが書いてましたが、テキサスにも良いと言ってましたね
一概に合わないとも言えないかもしれません
折れは巻物は軽量級をエスカイアで。中量級をバリチュー、中重量級を囮。重量級は七壱です
囮とバリチューの使い分けは主に鍋で分けてます。陸だと竿を持ち歩くのが不便ですから
自然とエスカイアと囮を多用してます。
485名無しバサー:04/10/19 18:10:12
なるほど、囮はやっぱ守備範囲ひろそうな感じ。
ヘビーゲージはどんな感じ?
486代行者 ◆tbWymftu56 :04/10/19 18:20:58
>485氏
ヘビーゲージ?折れは持ってませんよ。欲しいんです(w
ラバジにいいかなと思って。今はサイラス66H改を使ってます
どうせならコブで揃えたいってのもありまして。。。
だからってサイラス66Hが悪い訳じゃないです。むしろ好きです。カリスマ66Hより
全然折れに合ってます。やっぱりラバジとかはティップが入るのって嫌なんですよね
487名無しバサー:04/10/19 18:32:22
俺はギャレット69Hが欲しい。
ラバジやら巻物やら、重量級にかなりよさげ。
488名無しバサー:04/10/21 02:13:39
スカパー!の無料日なのでch753観たら、サル番長がコブ使ってた。
489超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :04/10/21 23:36:40
デビルアローは低弾性謳ってますけど結構感度あります。
底小突くようなジグ、テキサスでも使いやすい感度持ってますよ。
だけど巻き物竿なんで7g以上はペナンペナンしてだるいですね。
まぁ4インチセンコーなんか投げやすいし、もちろん巻き物のノリもいいかんじ。
12g前後の巻き物主体でいく日はコレ選んでます。
>ジソ


アロー系のグリップがかっこいいな。。。
あの透かした色がいいね
491名無しバサー:04/10/22 11:13:20
スカベンジャーだからね!
??
493名無しバサー:04/10/22 12:36:00
代行者>
RC66/006バリチューはテムジンコブラみたいな
感じなの?
ブランクスは同じダイコーらしいけど。
494名無しバサー:04/10/23 12:20:18
無謀かなと思いつつデンプシー一本でオカッパリ!
しかし意外にも幅広く対応してくれました。
釣れたルアー
自作ラバジ+グラブ、ケイテックトレーラー
ナベ(デルタ1/4&1/2、Bカスタム3/8)
サミー65、ディープシィドゥ3.2、ファットペッパーJr
以上で16匹(20後半から40半ば)でした。

プラグはリトリーブ時、ラインを弛ませてバレないようにしたので、なんとか張りが強いデンプシーでも使えました。
しかし寄せるパワーは凄いの一言!(サイズはイマイチだがw)
495名無しバサー :04/10/23 12:46:35
HPでリミテッドの情報キター
>495氏
サンクスコです
早速見てきました。折れ的には欲しかったスペックは無かったです。。。
でも性能的にはかなる期待します
497名無しバサー:04/10/23 16:44:53
定価はほぼカリと同じぐらいだけど限定という要素も考えると
値引きは10%〜15%ぐらいかな?
498名無しバサー:04/10/23 19:40:53
フリ竿イイ!
499名無しバサー:04/10/23 20:27:32
71Hに決めた
500名無しバサー:04/10/23 21:09:45
500
501名無しバサー:04/10/23 21:14:44
リミテッドどこでみれるの?
502名無しバサー:04/10/23 21:36:22
>>501
HPの2004秋の新作って所をクリック汁
直リンはなんとなくやめとくyo
503BLUEMAX ◆Z4VLLUR5ec :04/10/23 21:37:44
504名無しバサー:04/10/23 21:45:46
EVAにセパハンか・・
505名無しバサー:04/10/23 21:54:41
どっかで見たようなレングスだな。
どこぞの不良在庫ブランクで作ったのかな。
506名無しバサー:04/10/24 01:00:13
余りならまだしも、不良のが使えるわけないだろ!と、釣られてみる。
507名無しバサー:04/10/24 07:46:36
バリチューとサーミス666のどちらかで、悩むな〜
508名無しバサー:04/10/24 08:41:30
バリチューできまりでつっ。サーミスはグリップ細すぎ。
おりのティンポより細いでつっ。
509507:04/10/24 20:33:43
バリチューがパワスポで22000円
サーミス666Rが万代で25000円
どちらも美品でした!
以前レスしたけど、万代だとコブは28000以上(バリチューはない)

デンプシーを持ってるだけに、う〜ん迷うな〜
510名無しバサー:04/10/25 00:07:08
リミテッド発売日記念上げ!!
511名無しバサー:04/10/25 20:41:51
まだ発売日じゃないのでさげ
512名無しバサー:04/10/26 20:48:32
バリチューか囮、どっち買うかほんとに悩む。
弓矢かエスどっち買おうか、ほんとに悩む。
513名無しバサー:04/10/26 21:08:33
ソ、ソ、ソクラテスもプラトンも
ニ、ニ、ニーチェもサルトルも
みんな悩んで大きくなった♪
514名無しバサー:04/10/27 02:31:29
おーきいわ
大物よ
俺もお前も大物だ
515名無しバサー:04/10/29 20:34:32
シェイクダウン(・∀・)イイ!!
516名無しバサー:04/10/29 23:19:24
どんなところが?
517515:04/10/29 23:32:20
>>516 一番は海苔
518名無しバサー:04/10/30 12:02:00
大宮のTBで、美品の電光石火が17800で売ってました!
519名無しバサー:04/10/30 19:46:22
電光石火は名竿。即買いだな
520515:04/10/31 20:13:31
代わりにサイラス60ULを売りました!
5000円でした・・・orz
521名無しバサー :04/11/01 00:52:27
>>515
シェイクダウン俺も買ったけど、なんに使ってる?
 正直、ダウンショット用に買ったんだけど、カリの
 S60の方が、シェイク中のアタリが取り易くてイイ!
 だもんで、ノーシンカー用に使ってるんだが・・・
 今はアンダープレッシャーが気になる。
522520:04/11/01 01:17:39
主に4インチカットテイルのネコ&グラブのテイルを2/3カットしたイモだよ。

今日は快勝だー!!
523名無しバサー:04/11/02 12:15:43
コブのグリップエンドマークはなんでRodsなんだろ?
バスロッドの代表とか象徴みたいな位置付けをアピールしたかったからかな・・・。
524名無しバサー:04/11/03 00:23:47
コブのリミテッドま〜だ〜ぁ?
525名無しバサー:04/11/03 00:34:46
てか何でお前等潰れたメーカーのロッドなんて使ってんだ?アホかと
526名無しバサー:04/11/03 00:46:28
ぢゃあエバグリのロッドも使えませんね?w
527名無しバサー:04/11/03 03:16:52
>>525
死んじゃえ!
528名無しバサー:04/11/03 20:36:13
529名無しバサー:04/11/03 22:10:42
442です。
今日、SYS−70MHを使ってきました。
葦奥をノーシンカーのイモ(ジャンボグラブ)にて。
ラインはフロロ12lbです。 (やや少なめに巻くと
ライントラブルは避けられます。)
それほど大きいやつは掛けてませんが、葦奥からラクに抜けますよ!
530名無しバサー:04/11/03 22:27:18
>>525
 潰れちゃう位 高性能なロッドを安値で出してくれてるから
531名無しバサー:04/11/04 00:15:54
カーリミってまだ手に入れた人いないの?
532名無しバサー:04/11/04 00:48:10
限定本数少なすぎ
533名無しバサー:04/11/04 01:39:13
ビッグベイト、超ヘビーカバー用にサイラス73MBXを買おうか迷ってるんだけど、
誰か使った人いる?やっぱり70Hよりガチガチなんかな?一応4ozまでオーケーだし。
534名無しバサー:04/11/04 11:20:55
>>533
悪い事は言わんヴェローチェ72Xにしとけ!
535名無しバサー:04/11/04 22:09:33
>>531
まだ販売してないと思われまする。
536名無しバサー:04/11/05 13:24:19
73MBXオクには出てるよん
537 ◆Qtei.FXDE. :04/11/06 01:27:59
>>529
もしかしてホームページをお持ちじゃありませんか?
使ってるルアーとか似ていて親近感が湧きますw
538533:04/11/06 20:37:06
今日73MBXとヴェロ72Xの現物を見比べてきました。

ヴェロ… 軽いのはいいとですけど、デザインが好かんとです!
とくにリールシートが嫌とです!セパも!

やっぱりサイラスですね!(というより自分、既にサイラス4本持ってるんで、ビッグベイト用も
サイラスで併せたかったというのもあります…。サイラス大好きです///)

73で完全1ピースっていうのは多少の不便はありますが
思ってたより持ち重り感なかったし、あと個人的にノリがよさそうと思います。
2oz前後がかなり扱いやすそうですハイ。
539名無しバサー:04/11/06 20:43:13
>533
テーパーはギャレット76みたいにティップふにゃふにゃ、バットガッシリ系だった?

デザインだけならギャレット76もカクイイ
540533:04/11/06 21:14:02
>>539
いえ、まったく別モノですよ。
これも個人的ですけど、ティップ、ベリー、バットの硬さバランスがga76より
格段にいいです。手に取った時、「これだ!」って感じでした。
誰に何と言われようと俺は73MBX買いますっw

あ、何気に69CWXも捨て難いです…
541名無しバサー:04/11/06 21:25:24
>>537
529です。 はい、ホームページ持ってます。
お粗末なので恥ずかしいですが・・・
SYS−70MHとギャレット60ISは、どちらも
気に入ってます。
今日は管釣りですが、ギャレット60ISで1/8oz
ラバジにパワースタウトで釣りましたが、かなり
楽しめました。
542名無しバサー:04/11/06 21:31:04
>>533
サンクス
最近のビッグベイトロッドってギャレット、ヴェローチェ、アマフリバリスタとかティップが柔らかすぎると思ってたんだよね。
吸い込み性能は上がるかもしれんが、キャストしにくそうだったから・・・サイラス買いか・・・
543名無しバサー:04/11/06 23:00:32
スイムベイトならカリの69SBSも悪くないぞ。
今までバラシ無しでつw。
544名無しバサー:04/11/07 23:50:31
SBSはガチガチ過ぎ
545か@:04/11/08 14:03:00
ダイコー使ってるだけで、恥辱を感じる。。。メガサイコー
546名無しバサー:04/11/08 23:02:26
河口湖だったら弓矢かエスカイヤどっち選ぶ?
547か@ ◆6g/lggxuko :04/11/08 23:28:05
>>545
出てけ。
俺はダイコーロッドはシーバスでお世話になっている。
548名無しバサー:04/11/09 00:15:43
すいません、スパイラルガイドに関して全く無知な俺に
このガイドのメリットを教えてください。
549超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :04/11/09 00:24:53
>>546
オカッパならエスカイヤ
550デンプシーユーザー:04/11/09 18:28:52
最近8割近くのバスを以下のタックルで釣っています
デンプシー(ヴェローチェ662MH)+メタMg+GT-R20lb(フロロ14lb)+1/2コロラド鍋(トレーラーにゲーリーグラブ)

残り2割が同上記タックルで自作ラバジとクランクです。

デンプシーは休日用でヴェローチェは平日早朝用なのですが、
この2本は実に性格が似ていて個人的に大満足です(・∀・)イイ!!

以上独り言でした。
551名無しバサー:04/11/09 21:53:11
ラバジやテキサスもするならエスカイヤかな。
巻物だけにしか使わないなら弓矢かな。
でも自分は悪魔矢使ってます。
552名無しバサー:04/11/09 22:54:00
エスカイヤ触ってみたいんだが近くには売ってねぇ・・・。
バーリトゥードは名竿だな。
553名無しバサー:04/11/10 17:25:56
>>551
MLでラバジ?5gくらいのヤツか?

漏れラバジは1/4をM、1/2までをMHで使用!
3/8はMでもいけるけど、MHが理想的だと思う。
あくまでも個人的意見ですが・・・
554名無しバサー:04/11/10 21:13:44
サイラスのソリッドティップモデル
SYS-63XLを使ってる人いない?
555名無しバサー:04/11/10 22:15:41
>>553
546さん曰く河口湖での使用とのことなので
このところの河口湖バスはえらく吸い込みが弱いのです。
1/4でも重いかなと思う事が有りました。デバイスやら
ジグヘッドにラバー巻いてる人ばかりですよ。

自分の場合ラバジは1/4以上ならMHです。
リザーバーでの釣りがメインなので1/4以下は使用しません。
556名無しバサー:04/11/11 16:43:08
誰かフリッカーもってる人いない?
インプレしてほしい。
557名無しバサー:04/11/11 19:35:22
KC-66Mが中古18.9Kで
あったんだけど買い?
5インチセンコとかで丘から遠投したい。
558名無しバサー:04/11/11 21:03:21
程度にもよるがかなり高い
559名無しバサー:04/11/11 23:33:48
カリスマはコルクの凹みの必要性がわからん
560名無しバサー:04/11/12 15:59:53
ぬるぽぬるぽ  ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ   ぬるぽ   ぬるぽ
ぬるぽ   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
 ぬるぽぬるぽ   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ   ぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽAMADISSぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬる  ぽぬるぽぬるぽぬるぽ  ぬるぽぬるぽ
ぬるぽ   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ   ぬるぽ       ぬるぽ
    ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽ   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ  ぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ   ぬるぽぬるぽ
                      ぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
     ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ  ぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽ       ぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬる
ぬるぽ
ぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽぬるぽぬるぽ
ぬるぽぬるぼ
561名無しバサー:04/11/12 16:04:06

   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>560

562名無しバサー:04/11/14 18:52:49
皆さんは今年50うP何匹釣られましたか?
自分は7匹です!ダイコー竿ではその内2匹ですが・・・
563名無しバサー:04/11/16 21:59:10
みなさん囮とデンプシー、どっちが好きですか?
564名無しバサー:04/11/16 22:25:17
56 56 52 52で4本 40アップは57本 
565デンプシーユーザー:04/11/17 17:28:36
>>563
007ファーストと共通点はあるけど扱い易さとか含めて囮の方が人気あるんじゃないの?

漏れはデンプシーでも少し短いと感じるくらいのロングロッド派なので、デンプシーを買いましたが・・・
あと久しぶりにセパハンが欲しかったとゆうのも買った理由です。
566名無しバサー:04/11/17 21:03:59
デンプシーって持ってないんですけど、
触った感じだとティップからかなり硬いですよね?
だからどうせならヘビーゲージ買っちゃえって、思ったりするんだけど
どうなんでしょう?
567名無しバサー:04/11/17 21:16:02
>>566
正解
568名無しバサー:04/11/17 21:20:45
あとセパハンがいやなんです。
569名無しバサー:04/11/17 21:32:49
>566
ティップやわらかい?
最高のボトムロッドだよ。ダブルフットじゃないのが欠点。
コブの追加モデル5機種はメジャークラフト分裂時に作った物だから怪しい。
570名無しバサー:04/11/17 21:45:14
>>563=>>566-569=トイトイw
>563氏
用途の関係を考えると、囮の方が人気ありそうね
でも折れ的には圧倒的にデンプシーかな。テキサスを多用するし
なんていっても囮には無いスペックがデンプシーにあると思う
ボトム感知能力や魚を獲りに行く力は囮より勝っていると思います
ただ、オカッパリをする時1本でどっちを使う?って聞かれたら迷わず囮(w
アルミで出る時はどちらも外せない竿です。しかも両方ともテキサスを
結んでしまうんだな〜これが
572名無しバサー:04/11/17 22:28:41
>571
囮とデンプシー両方テキサスつけて、どういう使い分けするんですか?
>572氏
5〜9gのシンカーの時にデンプシーを使います
ですが春は3.5gのシンカーにブラッシュホグのオリジナルを結びます
9gを越えるシンカーを使用し、かつ動きをつけるような時は囮です
ちなみに5g未満はパトリオットで使います
ラバジはサイラス66H改もしくは七壱を使用してます。
フットボールはバトラーアードバーグス(ww
574名無しバサー:04/11/17 22:44:28
面白くないんだがwww
575562:04/11/17 22:50:10
>>代行者氏
今年、これまでに50うP何本釣りました?
>575氏
1匹も釣れてません。全然釣りに行けなくなったので腕が落ちまくりです
元々高くないので目があてられません。。。最近の霞は状態が良くなってきたので
是非とも釣りたいです。もう2年は見てないなぁ(遠い目
577575:04/11/18 00:02:39
そうなんですか・・・
霞ヶ浦は昔、古渡や州の野原にレンタルボートで何回か釣行したことがあります。

今年はメインが霞ヶ浦所在県の隣県の野池&川で、
あとは鬼怒川&小貝川での釣行でした。
勿論、オカッパリですw
578名無しバサー:04/11/18 22:27:10
サイラス66H改ってどんな改造してんの?
579名無しバサー:04/11/18 22:36:33
シーッ!グリップエンドがどっか転がってなくなっちゃったんだから
580名無しバサー:04/11/18 23:52:26
>>578
>>327

>>579
それはデイズだろ!

これでいいかなトイトイw
581名無しバサー:04/11/20 22:01:32
ロクマルモンスターってどうよ
582名無しバサー:04/11/21 00:49:28
カリスマリミテッド出荷されたみたいだね、全国限定50本らしい
583ジル・ベッソン:04/11/21 01:16:10
エークセレント!!!
584名無しバサー:04/11/21 01:38:15
カリスマの65MGCてグラス竿使っている方いますか?
カリスマ65MGC、コブレッティーのエスカイヤ、ルーミスのクランク竿で迷っています。
クランク(ディープはほとんどつかいません)メインで小型〜中型トップを時々使う目的で予定しています。
585名無しバサー:04/11/21 09:08:27
>582

限定50本は少ないなぁ。一生見ることもないかもしれん。
586名無しバサー:04/11/21 12:54:42
リミテッド実物見てから買いたいな・・・
近くの店に入るといいけど
587ジル・ベッソン:04/11/21 15:05:32
君たちはコブレッティにどんなリールをつけるんだい?
ちょっと言ってみて。
588名無しバサー:04/11/21 15:12:13
結構いろいろな店でゴブが新品半額程度で買える
、、、すごい時代になったものだと思う
のと同時にテムに群がる人達見て物知らないって怖いなあと思う今日この頃。
589名無しバサー:04/11/21 15:15:55
>>588 お前もどうかと思うが
590超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :04/11/21 16:39:22
テムズンに群がってる人もそんなに見かけなくなったよーな。
そもそもコブも半額で処分したまま再入荷しない所ばっかり。。。orz
591名無しバサー:04/11/21 17:08:46
聞いたら入荷してくれるってよ
半額でOKだってさー
592名無しバサー:04/11/21 17:10:31
エアリアルに群がってる人いっぱいいるけどなー
593名無しバサー:04/11/21 18:06:56
コブのリールはコンク100、スコ1000かな。
その日の気分。
594ジル・ベッソン:04/11/21 20:20:35
エレーックト!!!めちゃめちゃエクセレント!!!
595名無しバサー:04/11/22 20:11:15
リミテッドはオリジナルカリスマよりちょっとは軽くなってるのかも

しれないけど、店で触った感じでは劇的に変わってはいないかな?

あれであの値段だったらタイラントにしよっかなあ。
596代行者 ◆tbWymftu56 :04/11/22 22:53:38
誰かサイラス70MG買った人居ない?店にも列んでないんだよな〜
出来がよけりゃ買いたいな。
597代行者 ◆tbWymftu56 :04/11/23 16:38:38
カリリミ触ってキターーー&取り置きしてもらったーーー
598ジル・ベッソン:04/11/23 17:14:42
代行者は何を買うんだい?
599名無しバサー:04/11/23 17:16:11
ダイコ物は一体何本竿を所有してるんだい?
>ジル氏
スピニングを買います。なんか折れが欲しかった竿って感じでリアクションバイトしてしまった(w
ちなみにリールの話だと、ベイトはほぼバリウスが付いてます。エスカイヤだけカルコン50
スピニングだとTD-X2506とルビアス2506
>599氏
今数えたら9本です。カリの66Hもあったけど、合わないので義弟にあげました。
その他バトラー4本・ハトランZ3本・エヴァ1本です。でもほとんどコブとサイラスしか常時つかってません
その他のメーカーのはリグと季節によって使い分け程度です。余り中古屋とかに売らないで
取っとく性格なもんで・・・あとはシバソ2本にジギング1本。。。クゥーいくらかかってんだよ
601:04/11/23 19:19:42
明日、誕生日だから ウストレイル76 クレ!
602ジル・ベッソン:04/11/23 19:49:04
う〜ん、なるほど〜。所で僕はエスカイヤを持ってるんだけど、
50との相性はいいのかい?
>某
何で某なの?(w
誕生日?そうですかもう何だかんだ30才ですよ。加齢臭だしまくって頑張りましょう
>ジル氏
相性もさることながら、ほとんどのルアーが投げれますよ。スモールプラグやノーシンカーも余裕です
あと春先にヘビダンやるんだけどこれまたGOOD
604名無しバサー:04/11/23 23:54:11
代行者バリウスなに使ってんの?
漏れはF200、F300持ってんだけど友人にチョッと馬鹿にされて
最近は使うのやめてます・・・
今日釣具屋行ってきたよ。
サイラスあったけどグラスおいてねーし、ハトランのグラス無かった。
サイラス買ってみっかな
605代行者(仇∞士) ◆tbWymftu56 :04/11/24 00:47:30
>604氏
バリウスはFもMも200も300と全て使い分けてますよ
バリウスは耐久性に優れ、不具合が少ないし丸型が好きなんで折れに合います
全部で14台だったと思う。
606604:04/11/24 00:57:47
>代行者
14台って・・・スゲェーな
今度、釣り行くときは久しぶりにバリウス使ってみるよ
なんかM200欲しくなったよ。
ちなみにM200て巻物用?
スレ違いなんでこの辺でサヨウナラ
607名無しバサー:04/11/24 01:00:02
体形に合わせて丸型。流石完璧なコーディネートだ。
608か@ ◆6g/lggxuko :04/11/24 01:04:21
代行者さんには、タイラントが似合うっていうか有効利用しそうだなあ。
なんでダイコーなんか使ってるか疑問だ。
菊元すきなんですよね。

本当は今江が好きなのかな。
609か@ ◆6g/lggxuko :04/11/24 01:05:36
代行者さんはタイラントをつかって(あ、EGのロッドね)
クリスタルSだっけ、のりぴーのまっディーに強いナベ
引き倒して、出かバスがんがん釣って欲しいな。
>マエゾヌ氏
流石なカキコですね(ww
単純にエバ竿でなくても十分ですから。もちろんエバ竿嫌いじゃないですよ
それに派手さがなくて渋くて好きなんです
ネーミングは痛いけど、馴れるとカコイイ
菊さん?大好きですけど竿はまた別な話しだね
611か@ ◆6g/lggxuko :04/11/24 07:01:15
そうですか。
>マエゾヌ氏
それよりダイコー竿買おうぜ。
613名無しバサー:04/11/24 10:53:02
万年ヤスオク中古ゾノに買える訳無いじゃんw 
614ICEMAN.Nullpopo ◆E3wmICEJCM :04/11/24 13:27:30
ズダズダズダズダズダズダズダズダズダズダズダズダ
ズダズダッダズダズダッダッダダダンダッダッダーーータラッターン♪
ヌルポヌルポノニュルポッポー
タラララッターッタラッターーッタララララ タラララッターッタラッターーッタララララ
タラララッターッタラララ タラララッターッタラララ ターーーッタララララ ターーーッタララララ
ピュインピュイン.....
ニュールニュルルッルNULL POINTER EXEPTION。
パーッパーッパー パーッパーッパー パーッパーッパララララー パララララ
パーッパーッパラララ パーッパーッパラララ パーーーーッパラララ パーーーーッパラララ
パーパーパーパーパーパーパラッパラーン♪ピロロロ♪
NULLNULLPORUNURUNURUPONNPONN!
デレレレレレレレレレ                      rュくT立l才´〉  ,.
スチャラカスチャラカスチャラカスチャラカ         _-<^d/仁K_,/=<_/
スチャラカスチャラカスチャラカスチャラカ         二{エlエ{dニ ((o)叭ニ|==-l NULLPO DAIKOーN
チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカ       ̄‐<_,P\l.ニK ゝ=< \
チャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカ♪         └ く」.立l上、〉  `
プキュンキュンキュンキュン....
NULLNULLnurunurunururururrurupo
テレレレレレテレレレレレテレレレレレテレレレレレ
テレレレレレテレレレレレテレレレレレレン♪
又ノレポ濡瑠歩
テーッテーテ テーッテーテ テーーーーー テッテレッテーッテレ
テーッテーテ テッテレーテー ッテレッテー ッテレッテー ッテレッテー ッテーッテレーテ
テーッテーテ テーッテーテ テーーーーー......
wwwwwwぬllぽwww
 G R A D I U S - F U L L S P E E D -wwwwwwwwnullponullponullponuyullpo
615名無しバサー:04/11/24 16:43:57
>>614
がっ
616名無しバサー:04/11/24 19:01:35
コブのグリップエンドあたりのコルクって欠け易いような気が汁

それで、もしコルクが欠けたり穴が開いたりしたら、皆さんどうしてますか?
漏れはアロンアルファーで埋めてるんですが・・・
617名無しバサー:04/11/24 19:07:07
>>616

ホームセンターでコルク売ってるよ。

粉状の物を接着剤とコネコネしてでき上がり。

仕上げは細かいペーパーでシコシコ。
618616:04/11/24 21:52:53
漏れはアロンアルファーのみを流し込んで、固まった後ヤスリやペーパーで仕上げています。

今度混ぜてやってみようかな〜
619名無しバサー:04/11/24 23:57:09
スピニングロッドを買い換えようと思うんですけど、
カリスマスティックとコブレッティ、両方ずいぶん安くなってるようですが、
どっちを買う方がお得なんでしょうか・・・。
あと万能タイプの竿がいいので、オススメを教えてくれませんか?

ちなみにこのスレでバリウス使用者いてちょっと嬉しいw
620名無しバサー:04/11/25 23:38:58
>>619
万能を求めるなら634で決まり
いい竿だよ
621ジル・ベッソン:04/11/26 19:29:08
六三四の中古まあまあ美品が、16500円は買かい?
622名無しバサー:04/11/26 20:23:09
フリッカー かいました!
623静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :04/11/26 20:52:18
ダイコーって地味だけど良いよな。
サイラスとコブ使ってそう思った。
コブは折れちゃったけどw
624名無しバサー:04/11/26 22:20:23
サイラス買いました
625名無しバサー:04/11/26 22:41:14
サイラスとスライサーではどっちが良い竿なの?
>静岡犬氏
はじめまして。コブは何を持ってたの?折れもサイラス使ってますが無骨な感じが好きです。


>サイラスとスライサー
トータル面で考えるとサイラスなのかな?竿の粘りが良いですよ
627名無しバサー:04/11/27 01:11:04
タイラントHD買おうと思ってたんですがサイラス新製品の69CWX買ってまいました。
こんな僕に意見してみろや!!
628静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :04/11/27 02:25:30
>>626
どもです。
コブはハニフラを持ってましたが・・・。
9月に愚痴湖で友人に踏まれてあぼーんです。
サイラスは66Mを持ってます。

今ではタクウォリの方が出動回数は多いですけどw
629名無しバサー:04/11/27 15:39:15
サイラスより安く売れたトイツって (笑)
630名無しバサー:04/11/27 16:25:08
10月、球磨谷磐梯逝った時
サイラスベイト…18900
メジャースティックベイト…15750
だったよ
他にコブ28000以上
デイズスピニング10500とかだった
パワスポだと全てもっと安かったけど。
631名無しバサー:04/11/27 17:19:07
>>624-625=トイトイ

こんなリアクションバイトでどうでつか?
トイトイ?
633名無しバサー:04/11/27 19:05:12
>>621

漏れなら即買い。
634名無しバサー:04/11/27 20:25:58
>>632
トイトイ=トイツ使い
635名無しバサー:04/11/28 00:20:47
いまカリスマの68Mを買おうか否か迷ってます。用途はバスのオカッパリと
シーバスのキャスティングです。オススメですか?
636名無しバサー:04/11/28 14:03:48
格安で出品されてます^^
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12043095
637名無しバサー:04/11/28 17:57:50
誰もリミテッド買ってないの?
買いましたよ
けど不具合があって使う前に工場行きです
リールシートに張ってあるシールがdでもないとこにズレてました(w
職人が減ったんだなってつくづく感じてしまった
多分張直して戻ってきます。折れ的には替えのシールだけもらえれば構わないが
ショップの店長が「クレーム処理します」って(w
リミテッドなのにねぇ。。。
639名無しバサー:04/11/28 19:32:23
 サイラス SYS−63L て自重何gか分りますか?
ダイコーのロッドてカタログに自重書いてないよねぇ。
640名無しバサー:04/11/28 20:39:26
サイラス SYC−70MG っていい?まだ見たことないんやけど
641名無しバサー:04/11/28 21:45:52
>>640

漏れも気になる。68との違いは?使った人インプレ4649.
642名無しバサー:04/11/29 08:39:36
コブと手無人のブランクが同じってマジ?
テム?聞いた話だと青ダーじゃなかった?
コブのベイトのブランクが宅ってのも聞いたことあったな
ソースは不明ですが。。。
でもエバはエバ、ダイコーはダイコーで医院で内科医?
644名無しバサー:04/11/29 16:53:59
デンプシーとエアライド、すげー似てるんだけどな
645名無しバサー:04/11/29 17:23:00
そのネタはテムユーザーが聞くとキレるんだよな。
どっちが先だ、どっちが真似した、とか。
そんな事どーでもいいと思われ。

646名無しバサー:04/11/29 19:16:45
テムジンがブルーダーのブランクだとしたら、凄いボッタクリでつねw
647名無しバサー:04/11/29 19:23:39
設計が10年前のエントリーロッドを5マソで売るんですかw
648名無しバサー:04/11/29 19:40:17
ブルーダーはミドルクラス
649名無しバサー:04/11/29 20:34:33
コブレッティーの634 4割引は普通でしょうか? 買おうか迷ってます。
650名無しバサー:04/11/29 20:38:06
普通ではないかな。5割引きとかの店もチラホラ見かけるしね
651名無しバサー:04/11/29 23:09:45
>>646
もしそうなら、ボッタクッてるのは代行でなく某社だろ。

>>649
5割引の店を探して買ったほうが良いね。
652名無しバサー:04/11/29 23:26:29
>>651
勿論EGの方を指しているわけで
653代行者(仇∞士) ◆tbWymftu56 :04/11/30 12:30:15
えっと。。。ちょっと微妙な話しを聞きました
コブが生産終了に伴い新しい竿が出るそうな。その新しい竿ってのが
どうもコブとカリスマの間の価格帯で出るようです。時期は不明ですが
来年の春〜夏位が時期かな?そんなことするなら数少なくてもいいから
コブを生産し続けて欲しかったな・・・
これからは定価を下げて掛け率を抑える方向になるようです。
654名無しバサー:04/11/30 13:02:44
もーいーよ。
655名無しバサー:04/11/30 13:17:00
囮捜査
656649:04/11/30 14:23:46
>650 651
そーします
657名無しバサー:04/11/30 14:35:51
カリスマも4〜5割引で売ってるね
658名無しバサー:04/11/30 15:54:59
>653
何処で聞いたんだい!?
>658氏
ん?まぁ色々なとこです(ww
660名無しバサー:04/11/30 18:13:19
なに〜!!!?コブが生産中止だって〜!!!!!
コツコツ揃えてきたのに〜!!ど〜してくれるんだよ〜!!!!

661ジル・ベッソン:04/11/30 18:29:44
新しい竿が出ても、結局コブの方が安くてお買い得じゃないかい?
でもかっこよかったらほしいな。
662名無しバサー:04/11/30 18:45:49
コブのスピニングてアノねじ山 手に触るとですか? 実物見たこと無いので 
663:04/11/30 19:04:45
セパハンのです 
664名無しバサー:04/11/30 19:41:52
カリスマも生産中止とかそんなことないよね?
665名無しバサー:04/11/30 19:49:37
別にコルクで出してくれなくていいのよ
666名無しバサー:04/11/30 19:52:34
スピはコルク!
と思うのは俺だけではないはず
667名無しバサー:04/11/30 20:00:14
個人の好みだが、
全てコルク。雨で濡れるとすべる、と言われるが何が何でもコルク。
EVAなら買わん。
668名無しバサー:04/11/30 20:26:38
>>667
ハゲド
グリップがEVAでブランクスが黒だと
全体が黒くてのっぺりした感じになるからヤダ
コルクのほうが見た目がメリハリ利いてていい
669名無しバサー:04/11/30 21:42:44
またトイトイか
670名無しバサー:04/11/30 21:54:54
人気機種のエバ、メガ
ダイコーミドルクラスのサイラス、ギャレット

大半のベイトがEVAでスピニングがコルクと共通点があるな。
671名無しバサー:04/11/30 22:54:29
上質なコルクは定期的に入荷しないのでEVAが使われる事が多いらしい。
672ジル・ベッソン:04/11/30 23:39:04
セパハンもやめてくれよ!
673か@ ◆6g/lggxuko :04/12/01 00:10:21
たぶん、代行者さんがエバロッドを使い出すと、
バス業界が変化すると思う。
674名無しバサー:04/12/01 00:50:59
>か@さん
もしかして代行者さんと知り合いですか?
あの人はマジで社員じゃないの?ネタとかマジっぽいんですよ
>674氏
もちろん社員じゃないですよ(w

>マエゾヌ氏
変化はしないでしょう(ww
SPスピットファイアはいまだに現役ですぞ!!ハゼ竿ですが。。。
676名無しバサー:04/12/01 21:13:17
ダイコーはコブとカリスマ以外は中国で生産しているの?
677名無しバサー:04/12/01 22:24:45
トイトイ降臨(´∀`∩)age
678名無しバサー:04/12/03 18:41:26
日本一のブランクメーカー
679か@ ◆6g/lggxuko :04/12/03 20:01:42
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10908026
このロッド、軽めのテキサスとかもできるの?
680名無しバサー:04/12/03 20:06:27
>>ゾノ
トップ用だよ
>マエゾヌ氏
極めて680に同意です。TWってのがトップウォーターの略です
軽めのテキサスですか?やってやれないことは無いと思いますが
低弾性のためダルイと思いますよ
682か@ ◆6g/lggxuko :04/12/03 20:19:21
>>681
出てくるの早すぎ(藁)
だるいですか。じゃあ、いいや。どうりで安い(人気ない)はずですね。
たしか淵野辺さんが持ってたような。。。
いや、人気無い訳じゃないと思うよ
欲しい人は欲しいところですよ。でも単純に巻物用の竿なら
のりが良い竿だから巻物には良いと思う

なんか日本語おかしいな。。。
684ジル・ベッソン:04/12/04 01:32:41
六三四買うか迷ってるんだが、だれか持ってる人いるかい?
685名無しバサー:04/12/04 01:36:04
ジル・ベッソン氏ね
686ジル・ベッソン:04/12/04 01:41:36
エレークト!!あかんがなエクセレント!!!
687名無しバサー:04/12/04 02:16:53
ジル・ベッソン おまえウザイよカス!
688名無しバサー:04/12/04 07:49:31
ESPが2万円って買い?
689静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :04/12/04 14:43:56
今日カリリミ5本触ってきたけどちょっと欲しくなっちゃった(゚ー゚*)
690名無しバサー:04/12/04 15:09:29

   カリ、もうなくなりつつあるよ
691名無しバサー:04/12/04 17:19:15
カリスマはいまだ評価されている数少ないロッド。
カリスマでタックル揃えても悪くないな。
692か@:04/12/04 17:25:12
静岡犬さんには、カリを扱えないと思いますよ。
もっと、初心者用の竿をお薦めします。
693名無しバサー:04/12/04 17:51:21
スピニングはカリスマ
ベイトはコブ
694名無しバサー:04/12/04 21:50:28
わしのはみんな コブですわ
695静岡犬 ◆Fsinu6lWPc :04/12/04 22:01:43
>>692
いぢめないでよw
696名無しバサー:04/12/05 20:35:58
あの、ギャレットの60ISと63MLならどちらが買いでしょうか??
持ってる人いたら教えてくださいませんか?
697名無しバサー:04/12/05 22:01:39
60IS使ってます。 X70からグリフォン、3/16ozスピナベ、
1/8oz〜3/16ozラバジやテキサスで使ってます。
63MLは使ったことないので知らないのですが、60ISは良いロッドだと
思います。
698名無しバサー:04/12/05 22:05:31
カリスマスピニングええわぁ
699名無しバサー:04/12/05 23:57:58
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′ 12月に入ると極端に朝昼の温度差が激しくなる今日この頃
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
700名無しバサー:04/12/06 00:02:16
700カリスマ
701名無しバサー:04/12/06 00:07:21
キュウタ
702名無しバサー:04/12/06 00:07:46
キモイAAそこらじゅうに貼るんじゃねーよ。
703名無しバサー:04/12/06 09:11:07
コブ、カリ共にスピニングは一番手前のガイドを大口径にしてくれていたら言うことなしなんだが…残念!
704名無しバサー:04/12/06 22:35:05
>697
どうもありがとうございます。
それでは俺も60ISで考えていきたいと思います。
705ジル・ベッソン:04/12/06 23:36:19
六三四かった!
706515:04/12/07 14:11:13
漏れが買ったからか!?ルアマガ1月号、藻の広告からシェイクダウンが消えたw
707名無しバサー:04/12/07 20:42:05
キュウタの竿
 六三四
キュウタ?
嫁の実家のネコと同じ名前だ
709名無しバサー:04/12/07 22:43:06
ホォ〜代行者氏は既婚者だったのか〜 ウホッ
710名無しバサー:04/12/09 11:13:46
NULLPOOOOOOOOOOOOOO
711NullpoICE ◆E3wmICEJCM :04/12/09 11:16:40
コブやサイラスのシートはオリジナルなナイスなシートで
ギャレットはECSとか既存品に萎え...
サイラスと同じヤシにしろ
712名無しバサー:04/12/09 13:04:19
コブのエスカイヤー買おうか迷ってるんすけど
持ってる人、どんな感じですか?
軽中量系プラグと1/8ozテキサスとかで使おうと思うんですが?
713代行者@誕生日 ◆tbWymftu56 :04/12/09 13:09:44
カリスマリミテッド買ってキターーー
今から試し釣りしてきます。とても寒いですが

>712氏
帰ったらレスしますんで、しばしお待ちを
トップドロワーKTDS-64Lの感想
今日はスプリットで使用しました。
タックルデーターとして
リール ダイワTD-X2506C
ライン サンラインベーシックフロロ 4ポンド
ワーム スライダー4インチ・バークレイ3インチミノー・ZBC肉頭4インチ
シンカー 名前忘れた ゴム張り0.5号
気象情報 曇り 強風 気温9度(車の温度計)
場所 霞ヶ浦旧港ビオパーク側
リールを付けてフォアグリップの中間あたりで平行状態

手元ガイドが大径になったお陰でよく飛ぶ。低弾性とうたってあるが感度は良い
極端なファーストテーパーだが低弾性のためか、フッキング(力を入れる)時に素直に胴まで
入ってくる。バットが今時の竿より太いのでかなる力強い竿と感じるが、その実かなる繊細な竿だった
スプリットのリーダーは役20cm位だったが調子良く捌くことができる。ストレスは感じなかった
寒くて1.5時間しか出来なかったがやる気にさせる竿でした。早く魚掛けたいです(T-T)
715代行者(仇∞士) ◆tbWymftu56 :04/12/09 22:23:39
>712氏
中軽量級のプラグを使用するには最適な竿だと思います。折れはリールをコンク50にしてるお陰か
ストレス無く遠投出来ます。またMLなのでパワー不足かな?と思いますが、なんのなんの
40オーバーでも楽に浮かすことができました。折れはエスカイヤで主にクランクを使用します
ノーネームクランクやディープシドゥにサンダーシャッド等です。勢い良く飛びますよ
またテキサスですが、ほとんどこの竿でやったことが無いですが1/8のシンカーで3インチとかなら
十分使えると思います。ファーストテーパーでフッキングもしやすいと思います
折れは春先にヘビダンを良くやりますが、こちらも相性がいいです。
軽量級のバーサタイルロッドと言えるとこは間違いないと思います
こんなんでどうでしょうか?また何かあったら聞いて下さい

716名無しバサー:04/12/10 00:40:54
優しいな代行者氏は…流石既婚者だ ウホッ
717712:04/12/10 07:11:29
さすがですわ!イメージとしっくりきそう!
購入決定ですわ、どうもありがとさん!
718名無しバサー:04/12/10 07:32:22
メジャースティックからステップアップを目論見、ギャレットを購入しました!
大変満足しています^^
719名無しバサー:04/12/10 07:54:45
ブーデーの自演キタ・・・
ダイコーにメールいたいけどアドレス消えてるな・・・
>716氏
ウホッ
>712氏
最近は結構値段が下がったから狙い目でしょう<コブ
721名無しバサー:04/12/10 13:12:42
どなたかKTDC-71H,KTDC-711Hのインプレを・・・
>ダイコーにメールいたいけどアドレス消えてるな・・・
いたいってなんだよ。。。
逝ってきます
>721氏
憶測と店頭で触った感じのみでよろしければ
KTDC-71Hは、七壱と感じが似てるようで似てませんでした
どこが違ったかと言うと、テーパーがこっちはファーストなんですよ
七壱はレギュラーでした。もしかしたら鍋や巻物よりヘビーなジグよりなのかもしれません
またパワーも七より上かも。表記的には1・1/2で同じでしたが
ラインパワーが新作は25ポンドとなってます
KTDC-711Hはカリスマのフリップ竿よりはるかに良い出来に仕上ってます
前作よりバランスも良くて、扱い易そうです。ガイドとかはきちんと見てないので
なんとも言えませんが丈夫に出来てると思います。俺もUSトレイル買ってなければ
買ってた鴨。もう一つの67の竿は既に売れてて触れませんでした(w
724名無しバサー:04/12/10 15:34:50

        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    昨日は誕生日だったんでつ。
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
725名無しバサー:04/12/10 23:21:17
七壱ほしいけど、50%OFFで売ってるところが見つからない・・・
726名無しバサー:04/12/10 23:56:53
カリスマ・リミテッドのスピニング欲しいけど、売ってるところが見つからない・・・
727:04/12/11 19:08:44
71 50%OFFだったら解体
728デンプシーユーザー:04/12/12 09:14:59
メガのF6-67Xってヘビーだけど、デンプシーよりティップは軟らかいね。
全体のパワーも同じくらいに感じたな〜

スタリオンってレギュラーファーストみたいだから、デンプシーよりはマイルドなのかな?
ってスレ違いかw
729名無しバサー:04/12/13 20:49:36
コブレッティ
730名無しバサー:04/12/14 19:14:12
50%引きに感動してサイラス60M衝動買い


いい買い物だったと思う
731名無しバサー:04/12/14 22:49:28
>>730
バンダイの中古より安いなw
732名無しバサー:04/12/14 23:26:38
関和がタクティクス使ってたとさ

コブやカリ使ってるバスプロって他にいるの?
733名無しバサー:04/12/16 01:38:48
>>732
昔、小島宏はブルーダー。
バサーに載ってたよう気が・・・。
734名無しバサー:04/12/16 01:46:21
俺わぁいまだにブルーダ現役で使ってまつ…負け犬なんかな〜_| ̄|〇
735名無しバサー:04/12/16 16:25:15
>734 気にするな。俺もだ
736名無しバサー:04/12/16 17:56:05
>732
ダイコーがスポンサードしてるプロはいないんじゃないの?
個人の使用ならいるんじゃないかな?
737名無しバサー:04/12/16 22:57:35
サイラスの68MG買いました。
実際に使ってみたら、思ったより張りあるんですねぇ。。
一昔前のグラスのイメージしかなくてびっくりしましたよ。
気に入ったので70MGも買おうか迷ってますが、お店で触った感じは
あんまり68MGと変わらない感じがするんだけどどうなんだろうね?
ルアーウエイトが68MGは3/4オンスまで
70MGは1オンスまででスペック的にはこっちの方が硬いイメージがあるんだけど
実際お店で振ってみると、張りに関しては68MGの方がパリッてした感じ。。
70MGはちょいでろーーんって感じがする。。
もともとディープクランク用の竿として今なやんでいるんだが。。。
買おうかなぁ。。ボーナス入ったし
738名無しバサー:04/12/17 01:43:47
冬に何本も購入して、ディープクランクですかそうですか楽しいですか アハハハハ〜
739名無しバサー:04/12/17 19:03:41
>>738
ボーナスのない貧乏人は、ひがまないように
740名無しバサー:04/12/17 20:30:14
|・ω・)
741名無しバサー:04/12/17 21:16:06
ボーナス8万だった。
742名無しバサー:04/12/17 21:45:35
>昔、小島宏はブルーダー。
>バサーに載ってたよう気が・・・。

ブルーダー使っているワールドプロは結構いたよ
サワムラがさめうらで優勝した試合のときタックルチェックしまくっていたけど
竿ブルーダ リールエンブレムXCの人は何人もいたよ
743汁 ◆Z4VLLUR5ec :04/12/17 23:10:05
私は今、そこそこの価格帯の1ピーススピニングロッドを探してます。
先日店頭でギャレットの60Lという竿を見つけて、
つや無し黒のシックなブランクに心惹かれ気味です。
この竿の使用感はどうでしょうか?
買いでしょうか?やめとくべきでしょうか?
アドバイスお願いします。

(当方、レスを頂いても返答はしませんが全て参考にさせて頂きます)
744名無しバサー:04/12/18 00:00:41
>>汁
63Lは高感度でもなくダルくもなくで、ワームからミノーまで扱えるバーサタイルロッドって感じです!
中途半端とも言えるけどねw
745大丸興業信者:04/12/20 00:06:38
サイラスの63MLGを使ったことある人いませんか?
インプレお願いします。
746名無しバサー:04/12/20 00:40:55
大丸興業信者氏ね
747名無しバサー:04/12/20 02:47:49
便乗

私は今、そこそこの価格帯のMLのスピニングロッドを探してます。
先日店頭でギャレットの63MLという竿を見つけて、
つや無し黒のシックなブランクに心惹かれ気味です。
この竿の使用感はどうでしょうか?
買いでしょうか?やめとくべきでしょうか?
アドバイスお願いします。

(当方、レスを頂いても返答はしませんが全て参考にさせて頂きます)
748名無しバサー:04/12/21 21:50:53
今コブレッティの購入を考えてて、電光石火と囮捜査で迷っています。
陸っぱりで、一本だけでいろいろオールマイティにやりたいなら
どちらを買うのがおすすめでしょうか?よろしくお願いします。
749名無しバサー:04/12/21 21:55:36
電光石火が完全なジグロッドだと思われ。
囮捜査は使ったことない。
>748氏
両方持ってますので参考としてください
まず電光石火ですが、完全にジグ寄りって考えて頂くより
ショートピッチでテンポ良く打ってく竿と考えて頂いた方がイメージしやすいでしょうか
折れ的にはジグだと1/4〜3/8までを使ってます。但しトレーラーによっては3/8はダルいと感じます
テキサスにも使ってます(ホトンドこっち)シンカーも3.5g〜8.8gまで使い、ワームは
4インチ以下です。巻物ですがグリップがショートな為遠投や重量級は向きません

囮の場合だと長さは6’5”で尚且つグリップはダブルハンド。そしてパワーは一緒
でもテーパーはファーストです。1/2ozの鍋やTDバイブにテキサス・ラバジと
多用してます。もし陸で1本だけっていうなら、折れは間違いなくこの竿を使うと思います
もちろんキャストさえしっかりしてれば囮でもテンポ良く打てますよ

長文スマヌ
751名無しバサー:04/12/21 23:08:12
あんたの場合グリップがショートでないと腹にひっかかる罠
752名無しバサー:04/12/21 23:22:02
オカッパリで1本なら電光石火はやめとけ
ボーターのジグロッドにはサイコーなんだがな
753名無しバサー:04/12/22 01:16:13
漏れ休日は、デンプシー一本でオカッパリやってますw
釣り場の8割がハンドランディング不可な場所なので、50くらいまでは牛蒡抜きします。
11月以降は1/2鍋、1/2&3/8ラバジ、スリンキー19gの3パターンです。
因みにリールはメタMg+GTR20lbとイクシLF+フロロ14lbを使い分けてます。

長文スマヌ
754名無しバサー:04/12/22 01:34:42
代行者氏に質問です

代行者氏は太っている。みたいなレスをたまに見かけますが、
もしかしてルアマガ03年8月号、恐るべし!ダイコー軍団の中でメガネをしている方ですか?
ただ、その方はカリスマ持ってるけど・・・
755名無しバサー:04/12/22 01:41:10
そうでつ
756名無しバサー:04/12/22 06:14:30
>>753
おっかねー奴だなぁ
757754:04/12/22 07:39:18
>>755 マジで?

代行者氏マジでその人なの?降臨して答えてくれ〜
758名無しバサー:04/12/22 14:37:12

        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》     ばれますた
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
759754:04/12/22 17:44:09
そうなのか・・・
じゃあ木村嘉浩って名前なんですね

いつも参考にさせてもらっています!ありがとう木村嘉浩氏w
760名無しバサー:04/12/23 00:33:00
そいつ広島岡山じゃん
761748:04/12/23 01:01:16
>>749>>750
囮捜査にしようと思います。
どうもありがとうございました!
762名無しバサー:04/12/23 20:02:28
>>761
ヘビーゲージのが良いと思うけどな・・・
763名無しバサー:04/12/24 01:12:40
ギャレットって人気無いのか? 全然話題にのぼらないな(T△T)
764名無しバサー:04/12/24 01:56:57
サイラス、1pcベイトのコルクグリップver出してほしいなぁ。

765748:04/12/24 11:59:20
>>762
理由など教えて頂けるとありがたいんですが・・・
3/8ozぐらいのを中心にスピナーベイトやメタルバイブレーションを投げ倒そうと考えてます。
766名無しバサー:04/12/25 14:05:10
代行者さん、バロウズの情報ないの〜?
767名無しバサー:04/12/25 14:17:16
バロウズ>トップドロワー>サイラス>ギャレットになるのか?
768名無しバサー:04/12/25 17:30:25
コブ カリスマ ブルーダーは眼中なしですか。シクシク、、、

数々の名竿よ、今までありがとう、、、
769名無しバサー:04/12/25 19:20:24
サイラスを海で使っているんだけど、何度か使用してたら
フレームとSICの間に青錆が出てきたんだけど、
もしやサイラスのフレームって海での使用はマズイ?
770ぴ〜2 ◆Mr89sDx63o :04/12/25 19:28:13
海で使ったら真水で完全に塩分を流します。タックルが濡れるのが生理的にダメなら
モーリスの「タックルにシュッ!」等の塩分中和剤を使ってください。
サビは浮いたことあるけどそのまま使ってますね。ズボラなので。
771名無しバサー:04/12/25 20:10:00
どんな竿でも海での使用後は真水で洗うのが常識ですよ
772超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :04/12/25 20:24:58
ガイドの足はチタンであろうと変色してくるよ
773名無しバサー:04/12/26 13:00:07
バリチューで59cmを土浦港にて釣ったおじさんがロッド&リールに載ってたぞ!
774名無しバサー:04/12/27 11:16:03
コブの品番の「/」のあとの数字の振り分けを教えてください。どなたかお願いします。
775名無しバサー:04/12/27 19:50:52
002=UL
003=UL〜L
004=L
005=ML
006=M
007=MH
008=H
009=XH

Sはソリッドモデル。

2002年のカタログに載ってるよ。
776名無しバサー:04/12/28 01:05:31
>>775
ありがとうございます!!
777名無しバサー:04/12/28 01:08:14
777頂きます。
778名無しバサー:04/12/28 01:42:08
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》     木村嘉浩でつ
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
779名無しバサー:04/12/30 16:01:45
来年は70UP釣るぞ!
780名無しバサー:05/01/01 10:32:08
新年そうそう日本新記録出たー!!
781名無しバサー:05/01/01 22:05:58
デンプシーってどう? 新品でどれくらいまで安いのあるんですか?
782名無しバサー:05/01/01 22:49:52
トイトイキター!!

バーゲン特価を除けば、新品コブは二万五千前後
783名無しバサー:05/01/01 23:21:59
>>782
そんな安いんですか!? ネットで通販できるとこで調べてみたんですけどそこまで安いのは無いみたいです。
あったらおすえて。
784782:05/01/02 00:22:15
ルアマガに載ってる米源55%OFFとか
785名無しバサー:05/01/03 23:37:02
コブレッティのバーリトゥードってどうですか?
買おうか迷ってるんで持ってる人いたらインプレして頂ければ助かります。
786名無しバサー:05/01/03 23:39:39
バロウズの新情報ないですか
787名無しバサー:05/01/04 05:47:39
バリチューは万能竿
788名無しバサー:05/01/04 05:50:39
>>785
このスレで聞いたら100%マンセーの意見なわけだが。
そもそも、もまいは「迷ったら買わない」とか自分の信念みたいなものは持っていないのかい。
789785:05/01/04 10:40:12
>>787
ありがとうございます。
なんでもできるってやつはなんでも中途半端ってイメージもありますが
コブレッティだしハイレベルで融合させてるんですかね?

>>788
いやいやいいんですよ、そんなこと百も承知。
買ってに後悔したことより買わずに後悔した方が多いもんで。
金なら働けばいいだけ。
マンセー意見で背中押して欲しいんです。
790787:05/01/04 12:18:02
中量級以下の万能竿ですね

飽くまでも私的ですが、
巻物なら1/2以下、ワーム&ラバジなら3/8以下が向いています。
791名無しバサー:05/01/04 14:26:03

        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》     独り言すまみせん
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
792代行者 ◆tbWymftu56 :05/01/04 14:32:31
バロウズは春の発売と聞きました。まだスペック等の注文書も来てないようです
793名無しバサー:05/01/04 14:42:58
>>792
乙!続報よろ
794名無しバサー:05/01/04 15:18:48
またハイエンドモデル出るんだね。わたしゃ嬉しいよ。
795名無しバサー:05/01/04 15:46:19
バロウズでデンプシーの再来待ってるよ
796名無しバサー:05/01/04 15:58:51
臀部死
797名無しバサー:05/01/04 16:09:40
久しぶりに木村氏キター!!
798名無しバサー:05/01/04 16:15:23

        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》     >>797 今年もよろしくおねがいでつ
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

799代行者 ◆tbWymftu56 :05/01/04 16:25:58
バロウズはハイエンドじゃないですよ
一応位置付けとしては
コブレッティー>トップドロワーズ≧バロウズ>カリスマといった感じです
でもトッドロ≧バロウズはどうかな・・・
トッドロは各種限定200本でしたね。「倒産してもダイコーはこれだけやれるぞ!」と
気概と赤字を出して作ったと聞きました(ww  実際良い竿でしたよ
ウチの近所は71と711がまだ残ってます

ちなみに折れは木村って人じゃないですよ(w
800名無しバサー:05/01/04 16:26:59
>木村
800アシスト豚クス
801名無しバサー:05/01/04 16:40:24
>ちなみに折れは木村って人じゃないですよ(w

人ではなく豚だもんな
802名無しバサー:05/01/04 16:41:45
キムの悪口いうな。
803名無しバサー:05/01/04 16:54:40
>>799

ハイエンドじゃないの?某雑誌にハイエンドって書いてあったよ。
別にどうでもいいけど。
804名無しバサー:05/01/04 17:23:24
>>803
ルアマガでしょ?
ルアマガは余り当てにしない方がいいかもよ

ギャレットを初めて掲載した時、チタンガイドって載せたくらいだからw
805名無しバサー:05/01/04 21:42:47
コブ販売ストップなんでしょ?
じゃあハイエンドモデルといいかたであっているのでは?
806名無しバサー:05/01/04 22:12:06
漏れの中では代行ではなく「コブで揃えたい」という気持ちが強い。
おまえらもそうだろ?
807名無しバサー:05/01/04 22:17:00
質問です

サイラスを使っていてスパインレスのメリットを感じるとれる人っています?
フィッシングショーでスパインレスのメリットを聞いてスゲーと思ったんですが
普通の人が普通に釣りをしてて感じとれるほど違いがあるのでしょうか?

70Hを持っているけど同クラスのダイコーの竿を使ったことないし
イマイチ実感つかめないです。
808名無しバサー:05/01/05 14:09:28
カリスマスティックKS-60Lのインプレきぼん
809代行者 ◆tbWymftu56 :05/01/05 15:13:52
>805氏
確かにそうですね。コブが生産しないってことならそういうことか
でも折れの中ではやっぱりコブをハイエンドと考えたいのはエゴかな?(w

>807氏
もしかしてエバスレでも質問してません?(w
はっきり言って良く分かりません。でもなんとなく?掛けた後の粘りが違うような
気がするようなしないような。。。ドッチヤネン
810785:05/01/05 17:37:47
>>790
ありがとうございます!!かなり欲しくなってきました。
鍋中心に巻き物で攻めたいんですが、このスレ読んでたら囮捜査もかなり気になってきました。

質問ばっかでスイマセン、バーリトゥードと囮捜査、
どっちか1本しか持たないとするとどっち選びますか?
どちらかは近いうちに、絶対買いますんで買ったらインプレさせてもらいます。
811785:05/01/05 17:40:14
↑あ、軽めの巻き物で考えてます。引いてる時の感じなど教えて頂ければ・・・
クレクレ厨ですいません・・・
812名無しバサー:05/01/05 21:00:30
過去ログくらい読んでくれ
まずはそれからだ
813名無しバサー:05/01/05 22:38:58
ていうかまだ買えんのかよ?
在庫はどんどん減ってると思うが。
814名無しバサー:05/01/05 23:21:56
ルアマガでさ、カリスマのKS-63Lがだいぶ人気なんだけど(これだいぶ前のランキングでも上位だったような)
これの何がいいのかな?
815名無しバサー:05/01/05 23:31:06
ルアマガのロッドランキングは当てにならん。
エバにメガばっかしじゃん。
816名無しバサー:05/01/06 16:58:03
>>810

さっさと買え!
817名無しバサー:05/01/06 18:38:39
>これの何がいいのかな?

使い安い長さ 使い易いパワー、使い易いテーパーの
818名無しバサー:05/01/06 20:04:36
大肛は所有する喜びを感じさせない糞竿
みんなにはウエダを是非触ってもらいたい
819名無しバサー:05/01/06 20:07:27
ウエダってのも考え物だよなあ。

まったく所有慾なんて起きないが
820名無しバサー:05/01/06 20:27:48
餓田<・流<代講  
821名無しバサー:05/01/07 00:51:15
>>817
なんとなく60Lのが人気出そうだと思ったんで。
822名無しバサー:05/01/07 02:26:17
サイラスの2pcって性能いいですか?
自分、オカッパリの遠出用に702MHを買おうか検討してます。
フルキャストなんかでつなぎ目が折れたりしませんか?
以前、デイズ642Mでヘビキャロ3号を普通にフルキャストしてたら
つなぎ目から綺麗に真っ二つになって…
使っていらっしゃる方いたらどんな感じか教えてください。



823名無しバサー:05/01/07 08:26:01
ば〜か!
ウエダ触ったことも無いくせに語るなかす!
ダイコーのださい見た目と叩き売り値段見ればで買う気もうせるわ!
あとウエダスレ荒らすなダボ!
824名無しバサー:05/01/07 09:46:04
>>822さん
632Mだからヘビキャロ3号は投げないけど、継ぎ目の感覚だけね。
しっかり差し込まないと振ったときに継ぎ目がギシギシする。俺のだけかも?
ブルーダー602Mも使っているが、これはギシギシしなかったが、差し込み方が
緩かったらしく、フルキャストしたら先っぽが飛んでいった事があった。
逆に言えばギシギシしないようにしっかり差し込めば、飛んでいくようなマヌケな
事にはならないで済むと思う。
825名無しバサー:05/01/07 14:37:13
ウエダのロッドってそんなにいいの?
826名無しバサー:05/01/07 14:42:00
グリップがショボイ<飢えだ
827名無しバサー:05/01/07 14:44:00
うえだ?
 
828名無しバサー:05/01/07 14:51:05
ギャレットとサイラスってどんな感じに違うんですか?
 値段はそんなに違わないんだけど 一応触ってもみました。
829名無しバサー:05/01/07 14:57:14
>828 サイラスの方がギャレットより高弾性らしい
830名無しバサー:05/01/07 15:14:02
>829
詳しく
831名無しバサー:05/01/07 15:19:01
カリスマのさ、あのベイトのグリップのくぼみ何のためにあるの?あれ邪魔。
832名無しバサー:05/01/07 17:52:49
ウエダ買えば間違いないのに・・。
833名無しバサー:05/01/07 18:00:45
>>832
他スレで必死ってことは、潰れるのか?上だ
834名無しバサー:05/01/07 18:28:46
へぇ〜  飢えだスレなんてあるんだ〜
835名無しバサー:05/01/07 18:42:22
カリスマのグリップのくぼみ 
 ただの飾りなのか?
みんな 何に使ってる? 
836名無しバサー:05/01/07 18:44:23
>>835
60級かかったらわかる。
837汁 ◆Z4VLLUR5ec :05/01/07 18:48:12
ギャレット新品でかったら竿+竿袋しかもらえなかったけど
プラスチックのケースないの?
サイラスはプラケースに入ってたのに
838名無しバサー:05/01/07 18:58:04
俺も無かったぞ! コブはあった サイラス〜か?
839名無しバサー:05/01/07 19:03:47
もともと無いんじゃない?テンリューみたく。
量販店なら他の竿のプラケースくれるところがあるんだけどね。
他の客が捨てていったやつを。
840名無しバサー:05/01/07 20:23:35
くぼみにはルアーキーパーとかツネキチクリップつけるためにあるんよ
841名無しバサー:05/01/07 20:27:24
おいおい 大肛なんて安売りが常識の糞竿使ってるおまいらが
ウエダ語れると思ってんの?
842名無しバサー:05/01/07 20:49:21
金無いからダイコー買う。
金有ればぜったいプロ4・・(泣
843名無しバサー:05/01/07 20:55:00
ウエダ(笑)を語るんだって。勝手に語れば。

ブランクがコー◯ック製とかサ◯ラ製のヤツだろ
844デンプシーユーザー:05/01/08 06:58:02
オフシーズンなのでちょっと改造しました
845名無しバサー:05/01/08 12:19:34
>>844
うpしいや
846名無しバサー:05/01/08 13:54:11
>>843
この大肛ヲタめ!ウエダスレを荒らすな!
847名無しバサー:05/01/08 13:58:22
基地害餓え駄竿ヲタは出て行け!
848名無しバサー:05/01/08 14:15:09
ダイコーをリストラされた人達がつくった会社がメジャークラフトってのは本当ですか?
849デンプシーユーザー:05/01/08 16:47:32
>>845
外観の違いはリアグリップの先にテープ巻いたくらいだから

自作バランサーを装着してみた!
リアグリップ先のコルクを約1.5cm取り除いて、板おもりを接着しながら巻いただけだけど。
ノーマルは地球マーク?みたいなとこが支点だったけど、改造後フォアグリップの金属パーツ辺りが支点になった。

ロッドのみだとかなり高バランス!しかしリール装着したら余り変化ないねw
大きく変化したのは自重が130gから160gにうpしたことかなorz

長文スマソ。
850名無しバサー:05/01/08 20:39:23
>>848

漏れはリストラではなく意見が割れたため と聞いたよ。
真実は?
851名無しバサー:05/01/08 23:47:09
>>849

確かにリールつけると大概はそれなりのバランスになるよね

最新の目我(特にスピ)なんて凄い先重りでバランス悪いし、バランスって値段じゃないなって思う今日この頃。。
852名無しバサー:05/01/08 23:56:23
打以降ヲタのみなさん
おねがいだからウエダスレ荒らさないでください
853名無しバサー:05/01/09 00:12:20
>>852=リアル基地害、重症のウエダヲタ
早く氏ね
854名無しバサー:05/01/09 00:15:11
自演すんなや
855名無しバサー:05/01/09 00:21:51
どこが自演に見えるのかなぁ〜♪ボクゥ〜♪
856名無しバサー:05/01/09 00:43:31
ジグ・テキに使うデンプシーにはバランサー必要だな
857名無しバサー:05/01/09 12:24:04
>>856

はげしく同意。
858名無しバサー:05/01/09 13:35:57
バランサーって簡単につけられんの?
859名無しバサー:05/01/09 13:39:57


690 :名無しバサー :05/01/09 12:13:45
そういえば去年の夏、グランデックスのステッカーを
んなもんもう売れないってなじみの釣具屋でもらったな〜
だれかホシイ人いますか?w



691 :↑の文と↓の文 :05/01/09 13:00:05
140 名前:名無しバサー[] 投稿日:05/01/09(日) 12:29:48
そういえば去年の夏も、営業の仕事を
んなもんお前じゃなきゃ売れないってなじみの定食屋で言ってもらったな〜
だれか私の才能をホシイ人いますか?w

コテスレの荒らしと酷似



692 :名無しバサー :05/01/09 13:25:54
今頃気がついた?

偏狂的ウエダヲタ=偏狂的アロヲタ=コテハンスレの粘着荒らし
860高3 ◆tNHOcrmZ/s :05/01/09 14:42:07
ダイコーのブランクスはどこ使ってるの?
天竜?フェンウィック?ウエダ?
個性の無いロッドばかり出してるよな。プロもいないし。
861名無しバサー:05/01/09 14:46:56
坊主よ、わかっててしょうもない質問するな。
862デンプシーユーザー:05/01/09 14:57:49
>>858
漏れの場合、接着を乾かす時間要れても3時間くらいだった

約1時間試し釣りしてきた。
軽くグリップした時にピッタリ平行って感じです。
ラバジ、ナベ、メタルバイブ中心なので竿先が上がらず下がらずが自分好みで良かった!
テープが水に弱いのが欠点だけど、数円だからコマメに貼り変えれば問題なし、改造してみて(・∀・)ヨカタ!!
863名無しバサー:05/01/09 15:26:23
>862
ありがと、結構簡単そうだね。
おれもバランサーつけようかなぁ>ハリアーに
864名無しバサー:05/01/09 20:26:10
ルアマガに載ってたけどトップドロワーとかいうのが発売するそうな。

ダイコーで一番高い竿になるだろうな・・・。
865名無しバサー:05/01/09 20:55:36
バロウズが出るからカリスマはトッドロ発売と同時に生産終了なのか?
866名無しバサー:05/01/09 20:57:46
カリスマはどうなのかな・・・
EDGEもプライドが出たとき生産終了したの?
867名無しバサー:05/01/09 21:08:53
プライドはエッジの進化系だからダブるんじゃない?
ドロワーはモデル数がすくないしなぁ、まあ元のカリスマほど
細分化する必要はないかもしれないけど。
868名無しバサー:05/01/09 21:09:34
>>867
え?ドロワーもカリスマの進化系じゃないの?
869名無しバサー:05/01/09 21:37:13
もう少し様子見るのもアリだよ
870名無しバサー:05/01/09 21:38:50
まあそうだね。
ルアマガも次号で特集するみたいだし。(特集っていうほどでもないと思うが)
それで詳細がわかってからか。
トッドロはもう生産しないようですよ。限定200本です(各種ごと)
だからカリスマが終了することは無いと思います。親会社に吸収された時点で
ユーザーやブランクを卸してるメーカーに技術力を見せるために作ったと言ってました
確かにあの竿はコブに勝っているのでは?と思いました(スピ以外は持ってないので不明)
コブのスピってキンキンしてる気がするけどトッドロはそのなかにしなやかさが
備わったような感じ。64Lだけど感度的にはハニフラに近い(上か?)
多分バットパワーも強いと思う。早く魚掛けて確かめたいですね。
そういえばバットの透かしラッピングなのか平織りカーボンなのかかなる綺麗です
うpしますか?
今年は64Lを使い倒してみたいと思います。
872名無しバサー:05/01/09 22:17:37
>>871
流れの悪いうpろだでうpきぼん
>872氏
ちょっと待っててね。車に積みっぱなしだったから取ってきます
外寒そうだな。。。
874名無しバサー:05/01/09 22:23:37
てゆーかあんたほんとに何者だよ
875名無しバサー:05/01/09 22:26:42
寒くても汗かいてる者だ。
876か@ ◆6g/lggxuko :05/01/09 22:26:57
>>874
ダイコーの社員だよ
877か@ ◆6g/lggxuko :05/01/09 22:30:00
すみませんが、代行者さん。
俺はこないだタクティクスのスピットファイア64Lの新品をオクで3万3千円で
入札して、落札できなかったんだけど。
その64Lっていくら?正式名は?タクのスピットより良ければ買いたいんだけど。
バーサタイルなスピロッドを買おうとしてるんですよ。
878名無しバサー:05/01/09 22:42:13
880名無しバサー:05/01/09 22:57:53
>879木村さん
キムさん的にウエダはどう思いますか?
遅くなりました。デジカメの電池が切れてたので騙しながらの撮影です
このバットはぱっと見は茶色ですが日に当たるとこの模様が浮かび上がります
渋くてかっこいいと折れは思います。
>ゾヌ氏
スピットファイアでもインスパよりタクの方が近いと思います
でもティップはタクより繊細だと思います。バーサタイルかどうかはまだ試してませんが
小さいジャークベイトなんかもシャキシャキ動かせると思いますよ。折れは
スプリットがやりたくてこの竿買いました。スプリットには最高の竿だと思います
価格は定価で4万です。買値としては20〜30%引きが基本ではないでしょうか?
でも当時のスピット買うなら断然こっちを勧めますよ。技術力も上がってますしね
うpしたのに。。。ぐすん。。。
883超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :05/01/09 23:15:40
カコイイ、羨ましい
884名無しバサー:05/01/09 23:16:26
>キムさん
自分の質問はスルーですか?ウエダについてどんな意見をお持ちですか?
>ジソ
早く釣りたい。。。
>884氏
何にそんなにこだわってるかは分からんが。。。意見?
使ってないし分かんないよ。てか木村じゃないってーの(w
886名無しバサー:05/01/09 23:30:20
>>879
ちょっとわかりにくいけど、ニクイね!代行者乙だべ!
887名無しバサー:05/01/09 23:32:39
ドロワで66〜67MHのテキサス竿作ってくれてたら即買いしたのに・・・・・
期待して待ってたけど結局ラインナップになかったorz
>886氏
マクロ撮影したんだけどピントが合い難いね(細いから
2枚目は寝かせて写したけどどうも。。。
>887氏
KTDC-67Mstdは?
6'6"ミディアムクラスの汎用性にミッドヘビークラスのシャープネスフィールを与えた
モアパワーのバーサタイルスペック。ファストムービングからジグ&ワームまで
扱える極めて高い適応力を備える。適度に入る高感度なティップのファストテーパーに設計した
シーズンを通して最も活躍する場面の多いモデル。
890名無しバサー:05/01/09 23:40:38
>>871
マジで?やっぱりあれって期間限定ではなくてほんとに数が限定だったのか・・・
>890氏
のようですよ。だからショップに5種類並ぶのすら少ないと思います
近所には711と71がいまだに残ってますが
892名無しバサー:05/01/09 23:47:19
どどんがどん!! どどんがどん!! どどががおどふぉふぉ!

どどんがどーーーーーーーーーーーーーーーーん!
893名無しバサー:05/01/09 23:49:05
>>891
ウエダもいいでつよ
一回使ってみては?
894名無しバサー:05/01/09 23:56:06
>代行どん
デジカメはなんですか?
>894氏
古いっすよ。エプソンのCP−800S
買い換えたいです。。。
896名無しバサー:05/01/09 23:58:30
>>895
古杉w
897名無しバサー:05/01/09 23:59:44
>>891
そうですか・・・。
期待してたんだけどなぁ・・・。
まあ来月のルアマガでも参考にしようかな・・・
898名無しバサー:05/01/10 01:03:20
木村氏は優しいな〜流石既婚者だ ウホッ
899名無しバサー:05/01/10 01:15:15
 
900汁 ◆Z4VLLUR5ec :05/01/10 01:15:42
(・∀・)900!
901名無しバサー:05/01/10 01:16:37
>>900
ひどいよ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
902汁 ◆Z4VLLUR5ec :05/01/10 01:20:57
(・∀・)アヒャ!
903か@ ◆6g/lggxuko :05/01/10 01:29:48
そうですか。35K以下なら買おうかな。正式名称教えて。
透けると見た目が変わるって、まさにコンバットっぽいっすね。
ダイコーサイトに載ってるかな?
代行者さんって木村さんって言うのか?誰が晒してるんだか。
今日は書き込んだあと、キャバに行ったんですよ。
で、家の最寄の駅で財布に6千円しかないことに気づいたんですよ。
みずほ銀行コンビ二ATMは土日夜は使えないんですよ。
でも飲みに行って、たいしたお気にじゃないけど指名して、3千円借りましたよ。
ぶはは。
904か@ ◆6g/lggxuko :05/01/10 01:32:02
トップドロワーか。
サイトに載ってねーじゃん。
http://www.f-daiko.com/
905か@ ◆6g/lggxuko :05/01/10 01:40:57
一言
俺は代行者さんより経験不足かもしれないけど、
絶対にスプリットで勝負したら負けない自身がある。負けたら千円払うね。
今、スプリットなんか使ってる香具師っているのかな?
ちなみに俺は今、流行のワッキーはやり方わかんない。やったことないし。
以上
あとスプリットは初期スピットがメインなんだけど、へたるのがやなんで
新規ロッドを買いたいと思ってる。ウィードにひっかけたりするのに
ちょい硬めなスピット66Lが良いんですよ。
で、ロングリーダーで食い込ませ重視はファイティングファルコン70Lを使う。
シェイキングのショートスプリットにはインスパエアリアル(スプリットはシェいキングしても
たいしてワームが動かないけど)
そんな感じ。上記すべてのロッドは中古で9千円以下なら絶対に買いなのでお勧め。
906名無しバサー:05/01/10 01:41:13
>か@
ゴールデンウィークに愚痴子、放水路で勝負どうよ?
907名無しバサー:05/01/10 01:41:39
GWは琵琶湖だろ?
908名無しバサー:05/01/10 01:43:01
>か@さん

ウエダの竿についてどう思いますか?
釣りが上手なか@さんに是非使ってもらいたいんですが?
909名無しバサー:05/01/10 01:46:37
むかしは、国産の竿は

ダイコー≧ウエダ>・・・>オリムピック>・・>シマノ>NFT>ダイワ>RYOBI

だったよね。
910名無しバサー:05/01/10 01:48:47
嘘つき
911か@ ◆6g/lggxuko :05/01/10 01:48:47
>>906
良いですよ。でも、ボートにしましょうよ。放水路ってドリフトマニアですか?
ロイヤル、放水路は殺伐としてるのであまり行きたくないですけど。
>>907
俺は仕事的に決まった連休ってのはないんですよ。
シフト制なので3連休なら毎月取れるけど。毎月は顰蹙かいそうだけど。
>>908
ウエダはデザインがなんとも。ウエダを使うならシーバスロッドを使いますよ。
サーフスターだっけ?これはパームスかな。
今、シーバスで使ってるのはダイコーなんだけど。
ウエダで68ぐらいのスプリット専用ロッドが気になったけど、
専用って言われると他が使えなさそうなので躊躇しちゃうね。
912名無しバサー:05/01/10 01:52:24
自演して楽しいか?
913名無しバサー:05/01/10 01:53:29
か@さんは随分と釣りのスキルをお持ちとお見受けいたしました。
是非ウエダ使ってみてください、ウエダスレにも遊びに来てください。
ダイコーなんかより所有する満足度はずっと上だと思いますよ。
914か@ ◆KyUpmG9.1. :05/01/10 01:53:47
>>911
おまえ誰だよ(苦笑
ドリフトマニアってなんだよ(苦笑
915名無しバサー:05/01/10 01:56:25
>ぞの
ウエダいいぞ
スプリットショットSP使ってみれ
さらにスプリットが楽しくなる事受け合いでつ
916名無しバサー:05/01/10 01:59:44
自演して楽しいか?
917か@ ◆6g/lggxuko :05/01/10 02:29:48
>>914
おまえマジニートのぷーだろ。いっつも#21のIDで俺の騙りして。
あと愚痴個スレにも俺の騙りがいる(IDめちゃくちゃ)
>>915
高いっしょ。4万台だっけ?さすがに思い入れの無いメーカーに
2万以上とか出すのは引けるよ。

一時期、天竜とかも考えたけど、ダイコーもそうなんだけどさ、
プロが使ってないと、新たな使い方とか発見って難しいんだよね。
2ちゃんのインプレもためになるけど。みんな雑な答えじゃん。
代行者さんぐらいじゃないかな。まともなレスは。
EGスレだとま@さんとかも細かくインプレするけど。
918名無しバサー:05/01/10 02:31:44
おれは前園のインプレをいつも楽しみにしているよ。
919か@ ◆6g/lggxuko :05/01/10 02:52:27
>>918
今、机の上に蟻がいるよ。こんな時期に
920名無しバサー:05/01/10 03:18:34
羽蟻の羽が取れた奴ちゃう?木造なら注意?
921か@ ◆6g/lggxuko :05/01/10 09:55:42
昨日は泥酔していました。
代行者さん、失礼なこと言って、ごめんなさい。
最初から電波だと思ってるからw
>922氏
鳥検索乙です(w
>ゾヌ氏
失礼なんて思ってないですよ(ww
そこが前園さんなんですから。たしかにスプリットってマイナーになってきたよね
でも昔っからあるってことはやっぱり釣れるリグなんですよ。最初折れはコブのシェイクダウンで
スプリットやろうかと思った。でもソリッドってどうなんだろう、なんとなく
躊躇しちゃって買えなかった。きっと良い竿なのは間違いないんだけどね
インスパだとスーパーエアリアルでやるスプリットは絶妙でしたね。あれで肉頭3インチとかは
攻めるライトリグって感じだったな。
上田のスプリットスペシャルS4って言うんだっけ?(間違ってらスマヌ)あれも名竿と名高い
小山さん曰くスプリットはティップとバットは別の仕事をするのでワザと2pcにしたと
釣り博で言ってた。
トライアロー66はどうよ?
924名無しバサー:05/01/10 13:04:17
>>代行者氏
KTDS-64Lは自重何gですか?
それ以外のトップドロワーの自重も判りましたらお願いします。
925名無しバサー:05/01/10 14:34:41
というか代行者師って本当にダイコー社員なの?

まあそうじゃないとドロワー持ってないはずだもんな・・・
926名無しバサー:05/01/10 14:44:47
 UFMが、創業50年、常に大切にしている物。
                            それはクオリティ。
                   素材、テーパー、アクション、仕上げ。
ロッドのとしての性能はもとより、手にしたときの喜び、フィールドへの期待をも
                    感じられるロッド作りに努めています。
            そのために一本一本熟練のクラフツマンが製作にあたり、
                      厳しい検品の上、出荷しています。
            もちろんすべてが、日本国内で生産された自社生産製品。
                              すべてが自信作。
                     AS JAPAN QUALITY

927名無しバサー:05/01/10 15:28:35
925の言ってる意味がわからない
928名無しバサー:05/01/10 15:44:04
お前じゃわからないだろ
929名無しバサー:05/01/10 15:50:16
木村さんは大体何本持ってるんですか?
930名無しバサー:05/01/10 15:53:11
トッドロは社員じゃなくても買えるのに
925の言ってる意味がわからない
931名無しバサー:05/01/10 15:56:08

        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/  
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《 <そうでつ。ただのダイコーヲタなんでつ。
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》    
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }    
 [      、                   〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^

932名無しバサー:05/01/10 16:07:26
933名無しバサー:05/01/10 16:23:35
ウエダの何が自社生産なの?
934名無しバサー:05/01/10 16:30:05
>933
ウエダ一度触ってみ
すごくええよ
935名無しバサー:05/01/10 16:36:59
木村さんならウエダ使いこなすのも問題無しw
936名無しバサー:05/01/10 16:53:36
自演乙
937名無しバサー:05/01/10 17:00:33
とらぬらたん
今度はダイコースレ潰しですか?
938名無しバサー:05/01/10 17:03:16
とらぬらってどんな意味?
939名無しバサー:05/01/10 21:56:40
代行者さん、ドロワーのスペックって何があるんですか?
KTDC-64Mrav. [Medium Reactive]
KTDC-67Mstd. [Medium Sturdy]
KTDC-71H
KTDC-711H
KTDS-64L
です。ttp://www.f-daiko.com/2004autumn/01-karisma/spec-price.htm
どんぞー
941924:05/01/10 22:28:38
>>代行者氏乙です

自重は判らないですねorz

最も出番が多い機種を選りすぐって、ベイトが全てFASTなのはなんだかな〜
942名無しバサー:05/01/10 23:12:07
>代行者さん

なぜそんなにダイコーを押すのですか?
ウエダを使ってみればかなりの違いに驚きますよ
あなたのような霞アングラーでしたらウエダがお似合いじゃないのか?
943名無しバサー:05/01/10 23:16:21
>>940
スペック表どもです。

しかし、愚痴らせてもらうとなんでこんなスペックなんですかね・・・。
6.2、6.3あたりも出せばいいのに・・・。
944名無しバサー:05/01/10 23:23:06
ジャークロッドとクランキンロッドが無いんで失格
945名無しバサー:05/01/10 23:27:56
>>943
それが大肛
946名無しバサー:05/01/10 23:34:17

51 :名無しバサー :05/01/09 15:22:25
以前から皆さんと話し合いを重ねていた件についての報告をいたします。
昨日、有志の名無しさんとコテハンの皆さんの協力のもと合同調査を行いました。

投票で多かった土曜日の夜間という比較的に人の多い時間を選びました。
多くの方の協力のおかげで、例の彼も余裕のない状況に追い込まれ
どこのスレを優先的に荒らすのか、どのように自演しているのか
バス板を荒らしているのは本当に1人なのか、その時間帯の他のスレの進行状況など
様々な調査結果は向こうにも出しておきますし、質問にもお答えします。
また、64氏の公開して下さった、彼の詳細プロフィールなども分かりやすいところに戻しておきました。

一つ挙げますと、わきあいあいと賑やかで、特にその輪の中心に
コテがいるスレだと嫉妬にかられて永続的に荒らすようです。
荒らしを止めるのは、かわいそうですので、アロウズスレをはじめとした荒れているスレは
今まで通り向こうに作られたスレで名無し、コテとも仲良くやりましょう。

だいたいは、以前からの皆さん方の、予想通りの結果で拍子抜けだったとも言えます。
自分の言葉で文を書かせると面白くないうえに、ミスも多く、コテハンにはなれず
コピペやAA、一行カキコという手段をとるしかなかったという同情すべき事情も見えてきました。

最後に、荒らしを呼び込み、自演を行わさないためとはいえ、体験した感想は
荒らしというのは格好悪く、自分でもキモイという言葉がぴったりだと思いました。
ただ、皆さんの励ましもあり予想以上に楽しく行えました、皆さんお疲れ様でした。


947名無しバサー:05/01/10 23:34:50


52 :名無しバサー :05/01/09 18:28:04
>>51
お疲れ、昨日は夜勤で参加してなかったんだけど、盛り上がったみたいね
まだ結果があがっていなかったけど、どうなってるの?
早くあげてくれ。


53 :名無しバサー :05/01/09 19:40:42
>52
お待たせしました。
深夜分も含めて調査したので時間がかかりました。
多くの名無しの方やコテの皆さんからメールなどで
笑えたというお褒めの言葉?を頂きましたが、正直複雑ですねw
ここを選んだのも目立たず分かりやすいところということでした。
ですので、向こうにも書いていたんですけど、こちらにはレスをつけないようにお願いします。
948か@ ◆6g/lggxuko :05/01/10 23:37:20
代行者さん、トライアローは、自分的には柔らか過ぎます。
949か@ ◆6g/lggxuko :05/01/10 23:40:53
64Lってエキストラファーストか。ダウンショット向きのような。。。
ファーストテーパーが欲しいから、代行者さんのインプレ待ってから考えます
950名無しバサー:05/01/10 23:44:31
>か@さん
ウエダも触って見てください
あの軽さ、その競技性に特化した硬派な性能は他の追随を許さない
951か@ ◆6g/lggxuko :05/01/11 01:29:31
ウルセー
バカ
952名無しバサー:05/01/11 01:44:28
木村さんとか@さんは知り合いなの?
953名無しバサー:05/01/11 03:56:41
RCS61/004 FLICKER
RCS62/005 AIR TRICK
この二本で迷ってるんだけど、フリッカーがLでエアトリックがMLぐらいって事?

エアトリックのインプレ希望!!
万能スピニングになりえるかしら?
954名無しバサー:05/01/11 07:47:22
プロ4ならいいのあるんだが・・・
955名無しバサー:05/01/11 13:49:27
つうか、ドロワーのスペック糞杉。
予定変更してもっと追加していかないだろうか。

ルアマガに人気の5機種とか書いてあったのに、あの5機種って別に人気でもないだろ・・・
956光太郎 ◆Jackal.4KA :05/01/11 19:11:58
>>953
エアトリックのインプレ
硬い、とても硬い。 万能にはなりません。
センコー4以上など重めのワームを太めのラインでスキップ
どうしても大きめジャークベイトをスピで使いたい
1/4oz位のラバジをスピでやりたい等々、
特殊な環境での使用で輝くロッドだと思います。

普通のスピとして使うと、バラしまくりw
見えてて送り込んで、ライン切るくらいでフッキングしてもバレた。
購入後5匹連続バラシw なんか遊びの無いロッドです。
腕に自信がある方は、さにあらず。
957名無しバサー:05/01/11 19:20:24
>>956
フレイム使いじゃなかったのか?
958光太郎 ◆Jackal.4KA :05/01/11 19:56:05
>>957
フレイムも使うけど
最近はシャウラ+ロードランナーがメイン
959名無しバサー:05/01/11 20:23:18
おい、糞大肛ーヲタ!
ウエダスレ荒らすな!
出でくるな!カス!
960名無しバサー:05/01/11 20:38:32
>>956
フレイム使いってことは、あんたもしかしてあの光太郎ですか・・・?
961名無しバサー:05/01/12 15:17:05
いや、木村です。
962785:05/01/12 20:40:42
今さらのレスですが、バーリトゥード買ってきました。
10分ほど試しに3/8ozのスピナベ投げてみましたが、
自分的にはダルさも感じず快適に引けました。
あと、とにかく軽いですね!
963名無しバサー:05/01/12 21:36:44
カリスマリミテッドを初めて見たのがロドリの表紙だった漏れorz,,,
964名無しバサー
カリスマリミテッドなんて竿あったのか・・・?