ちょっとした質問はここで&スレッド案内所Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無しバサー:04/05/20 19:36
>>898
ジャングラいもテキいいぞ!試してみて!
901名無しバサー:04/05/20 20:59
>>900
898を人柱にしようとする悪質なバサ派遣
902名無しバサー:04/05/20 21:00
センコー&テキサスはそうなんだけどねw
903ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/05/20 21:29
スティックベイトのテキサスはよく釣れる。
何より投げやすい。
イモグラテキサスも同じようなもんだろ。
904名無しバサー:04/05/20 21:49
ちょっと気になるんですが、
モラム?の3600番台でSW仕様って物なんですけど、
コレって5インチとか6インチの゙グラブをノーシンカで使う際に十分飛ばせますか?
今はスコ1000を使ってるんですが、とてもブっ飛びます
905ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/05/20 21:51
スコ1000になんの不満があるの?
906名無しバサー:04/05/20 21:55
>>905
血便みたいな色
907ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/05/20 21:59
(ノ∀`)アチャー
それは同意だな。
スコ1000mgは最高だよ。キャスコン以外。
908名無しバサー:04/05/20 23:28
過去の経験からいくと、A型やO型には釣りの下手な奴が多と思うのですが
いかがなもんでしょうか

【A型】気が短い。ミニワームでセコイ釣り。
    周りが釣れて自分だけ釣れないと非常にあせる。
    思い込みが激しく、一度釣れると同じルアー、ポイントでばかり挑む。

【O型】釣りのセンスがない。魚の気持ちがわからない。
    釣れないと遊んでしまうか、あるいは寝てばかりいる。
    実のところ、元々釣りには興味がない。

ちなみに、
【B型】釣りのセンスあり。周りを気にせずマイペースで攻める。

【AB型】徹底してバスを研究。要領がいい。
909名無しバサー:04/05/20 23:31
俺はO型だが、どうみてもそのタイプだとAだなあ・・・。
910名無しバサー:04/05/20 23:32
ついでに言うとBやABはオタ率高し。
911名無しバサー:04/05/20 23:33
出た!血液型で〜

気持ち悪いから死んでくれ
912名無しバサー:04/05/20 23:33
オレはBだが
周りの釣果は漏らさずチェックし、一度釣たことのある同じルアー、ポイントでばかり挑む
913名無しバサー:04/05/20 23:43
血尿が出ました
914名無しバサー:04/05/20 23:45
>>908
と、いうことで全く当たってません。
改訂版期待してまつ!
915名無しバサー:04/05/20 23:47
俺もB型だが釣り下手っぴw
友達に凄く釣りが上手い奴いるがそいつはたぶんA型。

>周りが釣れて自分だけ釣れないと非常にあせる。
>思い込みが激しく、一度釣れると同じルアー、ポイントでばかり挑む。

まんま俺じゃん

916名無しバサー:04/05/20 23:49
【血液型で釣りの腕を決める】
    釣りのセンスがない。魚の気持ちがわからない。
    周りが釣れて自分だけ釣れないと非常にあせる。
    思い込みが激しく、一度釣れると同じルアー、ポイントでばかり挑む。
    細木和子の番組は必ずビデオ録画する。
917名無しバサー:04/05/21 03:16
>>901
バカじゃないのてめえ
918名無しバサー:04/05/21 08:56
orz と OTZ ってどっちが正しい使用法でつか?
919名無しバサー:04/05/21 12:46
>>904
SWは持ってないけど普通のモラム36MAGの場合
少なくとも、5インチならスコ1000に負ける(6インチは使ったことない)
スコが10飛ぶとしたら、モラムは9.5以下ぐらい

海で使う事を考慮に入れてるならオレもスコmagをススメるなぁ
920MK ◆MK/821UaRE :04/05/21 16:00
>918
俺は OTL で使ってます
_| ̄|○ は辞書登録しちゃってますが(w
921名無しバサー:04/05/21 16:01
台風明け直後ってどうなんですかね?
922名無しバサー:04/05/21 16:05
バス釣りの人には ホモが多いって本当け?
923名無しバサー:04/05/21 16:09
>>922
そんな噂を聞いたのでホモ相手を探しに来たのか?
924名無しバサー:04/05/21 16:12
>921
台風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1026298301/
925名無しバサー:04/05/21 16:19
>923
ダメダメ 僕はおじさんじゃ萌えないの
926名無しバサー:04/05/21 16:53
ウホッ
927名無しバサー:04/05/21 17:42
保証書って免責6000円とかあるけど

それだったら自分で折って新品と交換してもらえばウマー

じゃないのですか?
928名無しバサー:04/05/21 17:45
>>927
そうだよ。
929927:04/05/21 17:48
>>928
サンキュです
ニアリ
930904:04/05/21 19:38
>>906
ナンダヨ!血便なんて言ってナイヨ!
デザイン的に1000よりモラムがイイんです

>>919
サンクスです
931メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/05/22 14:47
最近バスもいろいろ社会的に風当たりが強いのでシーバスでも始めてみようかと
思うのですが、リールはおそらくセルテートの2500あたりにしますが、ロッドは
な〜んもわかりません。タクルベリーとかで手ごろで中古の安いの探すのでどんなのがいいか
教えてください。
932メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/05/22 15:18
313 名前:名無しバサー :04/05/22 13:22
カッツは結婚したらしい・・・

ジムスレでこんなのをハッケソしたのですが、本当ですか?相手はサキッチョですか?
933名無しバサー:04/05/22 15:21
>>メガヲタ

潟Cマカツ IMAKATSU
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1080479844/l50
934名無しバサー:04/05/22 15:58
>>931
動機が不純すぎる、なおかつ板違い
935名無しバサー:04/05/22 18:14
青森関係のスレって無いんですか?
936名無しバサー:04/05/22 18:18
>935
スレタイ検索って知ってるか?
937探し者:04/05/22 19:43
バグリー クローフィッシュ(http://www.lure.co.jp/l_b/crank/b-c-bag-crawfish.jpg)
の沈むバージョンのルアーって名前なんでしたっけ?姿形はそっくり。

昔、けっこう釣れたルアーを見つけた!と思ってクローフィッシュを買ったのですが、
フローティングだったのでガックリしました。どなたかご教授お願いします。
938ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/05/22 20:06
ttp://www.lure.co.jp/l_b/crank/b-c-bag-crawfish.jpg
()カッコを付けるな。
頭のhも抜け。
939名無しバサー:04/05/22 21:21

誰お前
940名無しバサー:04/05/22 21:51
>まつ
今は一枚噛ませるからh抜き要らなくないかい?()は要らねえな、確かに
941名無しバサー:04/05/22 22:23
>>937
レーベルのディープトラックダウンクローフィッシュかな
942名無しバサー:04/05/22 23:09
>>937
沈むかどうかはしらんが、ダイワのザ、リーガーニーがそっくり。
ハサミがジョイントになってる、とんでもなくカッチョエエルアーだぞ。

今なら絶対買ってるな。あのルアー。葦際、リップラップ、野池の堰堤沿い。
使えそうな所一杯あるね。
943@@:04/05/22 23:48
>>931
俺はプレミア11Lの伸び縮みするロッド買ったけど、
長すぎたけど、良かったよ。60弱を結構釣った。今、手放した。
11fは長すぎた。疲れる。
8〜10fが良いと思う。
あとは釣りスレにシーバスロッド関係のスレが3つぐらいグレードに分かれてあるから
それを参考に。
俺はプレミアブロスの9fあたりをオクで狙ってるんだけど、なかなか出てない。
944名無しバサー:04/05/22 23:57
テンリュウのSRM辺りを買っとけよ。性能良いし、安いぞ。
>>937
その画像の、バグリービティクローはバルサだからね。
レーベルのやつだと思う。レーベルクロウ。
リップの先に、金属ボール入ってなかった?
946名無しバサー:04/05/23 18:37
10lbフロロと12lbナイロンって同じ条件で同じルアー投げたときにどっちが飛距離でますか?
947名無しバサー:04/05/23 18:43
ナイロン

948名無しバサー:04/05/23 19:12
>>947さん
ファーストムービングルアーの感度ならどっちですか?
949名無しバサー
感度ならフロロ、のりの良さならナイロン