初めてベイトリールを買おうと思いますが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
バス歴一年。
今までは海釣り用スピニング使ってましたがベイトがかっこよく思えてきたので
ベイトを買おうと思います。

ちなみにロッドは中古でマミヤOPのBORON HBC−601ML(定価20000ちょっと)のやつを4000円位でゲットしました。
色々バス板で聞いてスコ1000が良いと感じてます。


どうなんでしょ?
2名無しバサー:04/02/20 22:41
うんこちんちん
3名無しバサー:04/02/20 22:41
8ゲット
4びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/20 22:42
最下層記念カキコ
5名無しバサー:04/02/20 22:42
誘導
★ルアー釣り初心者にアドバイスおながいします★ part.2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1064054137/l50
6名無しバサー:04/02/20 22:43
糞スレ建てんな!



-----------------------終了------------------------
7シルビア ◆eardKycD56 :04/02/20 22:43
2ゲット!
8名無しバサー:04/02/20 22:44
記念パピコ
9名無しバサー:04/02/20 22:44
>1は氏ね
スコ1000って最高の安リールだよね。(苦笑)Part4
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1060432582/l50
10びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/20 22:45
>>7
遅い、遅いよ〜〜
11名無しバサー:04/02/20 22:45
2chバサーならクイックファイア小船400XT!
12名無しバサー:04/02/20 22:46
   ハハハ              ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧
 ( ^∀^)< >>1あほか.  > (^∀^ )
 ( つ ⊂ ) \____/  ( ⊃ ⊂)
  .)  ) )             ( (  (
 (__)_) (^∀^)ゲラゲラ   (_(__)
13名無しバサー:04/02/20 22:47
ダイワの【フォアダイス105P】がオススメだ!!
14名無しバサー:04/02/20 22:49
>>11
それってどんなの?
スコ1000よりいいの?


俺は小さめのルアー投げる事が多いんだけど。
ワームは勿論使わないよw
15びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/20 22:50
>>14
1ガンガレ
16名無しバサー:04/02/20 22:50
2chバサーならクイックファイア小船400XT!
2chバサーならクイックファイア小船400XT!
2chバサーならクイックファイア小船400XT!
17名無しバサー:04/02/20 22:50
>>13
どうお奨めなの?

ダイワはTD−Sが一番コストパフォーマンスがいいって言ってたよ。
18名無しバサー:04/02/20 22:50
>1
 アルファス買ってレポートしてくれ
19名無しバサー:04/02/20 22:51
>>15
今シーズンこそは初の50オーバー狙ってます。

>>16
だからどこがどういいのか教えてよ。
20シルビア ◆eardKycD56 :04/02/20 22:54
スコ1000XTMgDCARがいいよ
21メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/20 22:54
>>1
ネタっぽいけど、マジレスしちゃうぜ!
無理をしてでも最初からいい道具つかっちゃおうぜ!
よって5月まで今の道具で我慢して、んで5月発売のTD-Z Type-R+を買っちゃおうぜ!
ちょっと値は張るけどいい物だよ!たぶん!
22名無しバサー:04/02/20 22:54
シマノのカルカッタTEDCかクロナークで決まり!
23名無しバサー:04/02/20 22:56
友人はフォアダイスいっぱい持ってる
24名無しバサー:04/02/20 22:56
>19
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
25名無しバサー:04/02/20 22:56
DCは高いけどいいよ。
26名無しバサー:04/02/20 22:58
イクシオーネがいいよ
27名無しバサー:04/02/20 22:59
俺はフォアダイスひとつも持ってない
28名無しバサー:04/02/20 22:59
ダイワのミリオネアSW203がいいんじゃない?
色も黒赤で格好いいし新製品だし
キャストが下手くそな>>1が池ポチャしても大丈夫そうだし
29名無しバサー:04/02/20 22:59
マジレスしてあげる
スコ1000なら間違いない
もう少し出せるならメタマグもバランス良い

長く使いたいならシマノがいいよ
バスワンは知らないけどw
30名無しバサー:04/02/20 22:59

      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
                                  _、-ー┐              r'´⌒Vヘ
                           ┌┐□□ _、-' _,、-┘              (     )
 ┌ー−-ー┐            ┌ー┘└ー┐|_、-'                  /  _ノ
 └-┐┌ー┘            └−┐┌ー┘          , ‐''"´ ̄```' ‐ . /  /
┌ー.┘└−┐┌ー.-┐┌ー-ー┐ ___||____          /          `ヽ/
└ー┐┌−┘└ー┐|└ー-−┘/ / | |\ \       ,i´              i、
   ノ ノ   ┌ー− ー┐     /__/  /__/   \ノ     |             ‐'i l
  ノ__ノ    └ー−-−┘                 ___|    ●  ●  /  i  |
  ┌────┐     ┌┐    ┌┐       / / |           | | | |
  └─── /□□┌ー┘└ー┐┌┘└ー┐□  / / i               | |  |  i
      //      └ー┐┌−┘└┐┌┐ |   / / ────────┴┴┴ /
     ( (       , -┘ |    //  | |  / /   ヽ               /
      \ \_    ( ○ |   //  // /__/      \_           , ‐'´
       \___|    \__ |   ̄  //              ` ー ---- ーー'´
               _//    //     □
               |_/       ̄
31名無しバサー:04/02/20 23:00
漏れ少し持ってるよ・・・
32名無しバサー:04/02/20 23:00
皆さん色々カキコしてくれてありがたいのですが私は始めてのベイトなんです。
そこをふまえてアドバイスしてホスィです。

あまり高すぎのはちょっと・・・
33シルビア ◆eardKycD56 :04/02/20 23:01
どーでもいいがロッドワークスレに似てるよね^^
34名無しバサー:04/02/20 23:01
っつーかリールなんてなんでも良いし、このスレもどうでもいい
35名無しバサー:04/02/20 23:03
やっぱピナクルだろ!
36名無しバサー:04/02/20 23:03
>>34
じゃあわざわざ書き込むなよ。矛盾した奴だな。消えろボケ。
37名無しバサー:04/02/20 23:03
アルファスとミリオネアぐぐってきた。



初めてで扱えるのか?
38名無しバサー:04/02/20 23:03
フォアダイス持ってる奴は負け組w
39びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/20 23:05
>>35
千夜釣行で大活躍してたな
40名無しバサー:04/02/20 23:05
マグサーボ
41名無しバサー:04/02/20 23:05
>>29
やはりそうですか。

ちなみに新品と中古はどうですか?
新品で15000円くらいで売ってるんですけど。

私の中ではロッドは中古でも大差ないけどリールは(特にベイト)新品のがいいのかなと思ってます。
42名無しバサー:04/02/20 23:06
もうこれくらいにしとき。
43名無しバサー:04/02/20 23:07
   ∧∧ ドス?_
  ( ,,゚Д)??─┴┴─┐     
  /  づ  終了   |   
〜′ /└─┬┬─┘   
 ∪ ∪ .   ││ _ε3  
        ゛゛'゛'゛
44びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/20 23:08
>>41
ABUにするんだ。10年はラクに使える。最近相場下がりまくりだから安く買えるぞ。
おすすめは1600番あたりだ
45名無しバサー:04/02/20 23:08
私の希望は簡単に扱えてバックラッシュしにくく少し上達してもそのまま使えて軽いルアーも投げれて
ってのがホスィです。
46名無しバサー:04/02/20 23:09
>>44
ABUの1600番あたりってスコ1000に比べどうお奨めですか?
47名無しバサー:04/02/20 23:09
>>45
なら90年頃のアブ2500C
48びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/20 23:09
>>45
1600なら3gのスピナーも投げれるぞ
49名無しバサー:04/02/20 23:09
香ばしいな。香ばしコーン
50名無しバサー:04/02/20 23:10
>>45の希望通り
コンクエストDC
51名無しバサー:04/02/20 23:12
>>45の希望通り
クイックファイア小船400XT
52名無しバサー:04/02/20 23:12
37 初めてのヤシで扱えないリールなんてないだろ? 1 そもそもロッドは何使うんだ?
53名無しバサー:04/02/20 23:12
壁に耳あり。モハメド・アリ
54びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/20 23:12
>>46
シブイ、使い心地がいい、アルミフレームの剛性と輝き、
単純で故障知らず、回転よすぎないからバックラしにくい、
あらゆるルアーに対応可能、つーかかっこよすぎ、
クールすぎ、イカすぜ1600c!!

飛距離はスコ1000に全く歯がたたんな
55名無しバサー:04/02/20 23:13
軽量ルアー多用、コストパフォーマンス重視なら、なおさらスコ1000だな
あと、初心者は新品買っとけ。
12000円前後であるだろ?
56名無しバサー:04/02/20 23:13
1は何歳か当てるスレ
57名無しバサー:04/02/20 23:15
31歳無職
58名無しバサー:04/02/20 23:16
みんなこの手のスレ好きだなぁ。>>2-56>>1に気持ち良く釣られてるのに気付け。
59名無しバサー:04/02/20 23:16
>>52

>>1にカキコしてるよ。
マミヤOPです。
60名無しバサー:04/02/20 23:16
1は5歳。人間に例えるなら25歳。
61名無しバサー:04/02/20 23:16
15歳学生でちゅ。
62名無しバサー:04/02/20 23:18
>>55
私の家の近くは15000円くらいです。

>>57
・・・あたり。
有職だけどw

>>58
マジなんですけど。

63名無しバサー:04/02/20 23:19
34歳 未婚 地方公務員
何時も市民、上司に苛められて このスレで釣りをすることで欲求不満発散中。
64びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/20 23:19
>>62
おいコラ、がんばって答えた俺は無視かよ
65名無しバサー:04/02/20 23:20
>>50
コンクエストやアンタレスは店の人に聞いたら初心者はブレーキの調節が難しいから(細かい)
止めといたほうがいいって言われたよ。
66名無しバサー:04/02/20 23:20
(*´Д`*)<ハァハァ アブはダサいってさ
67びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/20 23:21
残念。そういう俺実はスコ1000持ってたりしてなー(微笑
さて今度こそ風呂に行く
68名無しバサー:04/02/20 23:22
>>64
ごめんなさい・・・
見捨てないでください。


飛距離があまりにも出ないのはちょっと・・・

あと1600Cって普通に中古ショップに置いてますか?
69名無しバサー:04/02/20 23:22
じゃあコロネットでも買っとき
70名無しバサー:04/02/20 23:23
オレはダイワのベイトの方が難しいと思うが。
71名無しバサー:04/02/20 23:23
>>45の希望通り
クイックファイア小船400XT
72名無しバサー:04/02/20 23:24
漏れもお勧めは
クイックファイア小船400XT
73名無しバサー:04/02/20 23:24
1はどこ地方かあてるスレ
74名無しバサー:04/02/20 23:25
オシアジカーなんてどうよ?
75名無しバサー:04/02/20 23:25
>>びゅーち
1600Cってクラッチがヤバイって聞いた事有るけど本当?
76名無しバサー:04/02/20 23:27
1に忠告!馬鹿に煽てられて身元を明かすのは危険だぞ!ここはあくまでも2chだぞ。
77名無しバサー:04/02/20 23:30
カルカッタチヌ最強
78名無しバサー:04/02/20 23:30
ベイトリールなんてなんでも買いや。
79名無しバサー:04/02/20 23:30
バスワンXTと声を大にして言いたい。折れはイキナリ5500C
を買ってしまったが、普通に7g程度のルアーも使うならバスワン
XTの方がいい。ある程度使い潰そう。
面子や、プライドやら、周りの目が気になるならやっぱりスコ1000
とかがいいんじゃないかな?
80名無しバサー:04/02/20 23:31
>1は釣りに飽きて、寝てしまいましたとさ。





ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーー
81名無しバサー:04/02/20 23:39
バス板とは思えない伸びだったなw

初心者は飛距離出ねぇリールはやめておきな
新品のスコ戦に1票。後悔はしないはずだぜ…
82名無しバサー:04/02/20 23:44
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1070886685/
1はココでベイトリールの事をしつこく聞いてたバカだろう
83名無しバサー:04/02/20 23:45
メタニウムが一番使いやすい
84名無しバサー:04/02/20 23:48
>>71
ぐぐったけどわからなかったよ。

>>76
ありがと。
晒しそうだったよw
85名無しバサー:04/02/20 23:53
>>79
バスワンXTぐぐりました。
性能はまずまずなんですか?

>>80
だからマジですって。

>>81
やはりスコ1000が一番お奨めですか。

86名無しバサー:04/02/20 23:54
TDX
87名無しバサー:04/02/20 23:55
ある意味バスワンはウマイ人向けと言えないこともない。
スコ千を安売りセールで買え。
88名無しバサー:04/02/20 23:57
>>1
おまえ見たいのにはペンが一番良いんでないかい
お勧めするよ
89名無しバサー:04/02/20 23:59
で、>>1よ。買うリールは決まったのかい?
まさかアンタ、1000まで引っ張るつもりじゃねぇだろうな?
男は、決めるときは決めるもんだぜ!
90名無しバサー:04/02/21 00:00
はっきり言って、いちいち相談することでもないと思うぞ。
釣具屋に行って実際に手にとって、ハンドル回すなりスプール
弾くなりして「これだ!」と思えるヤツ見つけなよ。
初心者なんだから。仮にそれがピーキーな機種だったとしても
自分が気に入って、納得して買ったものなら飽きずに使えると思うけど。
91名無しバサー:04/02/21 00:00
単発質問スレは放置しよう
92びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/21 00:01
だれか1600のクラッチがヤバイって言ってたな。
別にヤバくねぇよ。壊れたこともなけりゃ使いにくいと思ったことも無い
93名無しバサー:04/02/21 00:07
最新型じゃないアブから始めれば、
次に国産ハイエンド買った時に感動が味わえるかもな…
94名無しバサー:04/02/21 00:08
>>1
どんなルアー(タイプや重量)を主に使う気?
95名無しバサー:04/02/21 00:10
7グラムのテキサスリグうあダウンショットなんかに使うにはどのようなリールがオススメなんですか?
96:04/02/21 00:10
グランダールワー
97名無しバサー:04/02/21 00:12
リボルバー
98名無しバサー:04/02/21 00:12
グランダーシリーズのスケルトンJrってやつは本当によく釣れるんですよ〜。
あとシノビートの黒!
マジで釣れるんだけどはずかしすぎて人が多いとるかえない
99名無しバサー:04/02/21 00:13
めざせ24時間で1000スレ!
100名無しバサー:04/02/21 00:15
100
101名無しバサー:04/02/21 00:15
消防向けスレじゃないんだから…

でも、確かにスケルトンは釣れるね
102名無しバサー:04/02/21 00:17
>>89
初めてのベイトだからいつも以上に慎重になってます。

>>90
スプールまわしてもそれがどうなのかが分かりません。

>>94
ちっちゃいミノーかクランクベイトです。
103名無しバサー:04/02/21 00:18
新井君リールを買え
104名無しバサー:04/02/21 00:18
>>95
94だが俺ならアンタAR。その次の候補はスコ1000。
105名無しバサー:04/02/21 00:19
アライクンリール買えYO
106名無しバサー:04/02/21 00:20
予算はいくらなんだい?
安ければ安い程よいって答えはダメよ
107名無しバサー:04/02/21 00:23
中古でイクシオーネ買えyo
108名無しバサー:04/02/21 00:26
初心者に中古はオススメできない

そいつが俺のルールだぜ
109名無しバサー:04/02/21 00:27
>>106

15000円くらいまでデ。
本当にお得なら20000でも。
110名無しバサー:04/02/21 00:28
>>108
私もそう思って悩んでます。
整備とか苦手だし。
111メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/21 00:28
もう素直にスコMgかピナクルビジョンでいいんじゃないの?
112名無しバサー:04/02/21 00:30
>>107
リョービは良くないって聞きました。
しかも高級品ですね。
ぐぐりました。
113名無しバサー:04/02/21 00:30
>>111
スコ1000とスコMgの違いを教えてもらえますか?
114名無しバサー:04/02/21 00:31
>>113
アゲでやれ
115名無しバサー:04/02/21 00:32
>>102
94だ。軽量メインならスコ1000良いんじゃないか?今度出るスコmgも良いかもね。
ただ俺ならコンク50を買う。
遠心ブレーキは設定がムズイって言われるけど、最初強めで徐々に緩くしていけば
すぐ慣れるよ。 ガンバレ!
116名無しバサー:04/02/21 00:32
ネタスレにナゾレス
117名無しバサー:04/02/21 00:40
>>115
カル50では、釣りのスタイルが限定されすぎる
そいつはニーズにあわせて買い足しするリールじゃないか?

スコ1000は禿同
118名無しバサー:04/02/21 00:46
イクシオーネはクラッチが使いにくいyo
119名無しバサー:04/02/21 00:47
俺が初めて…唯一買ったベイトリールが4600C3

今も使い続けていて、軽いミノーから小さめのスイムベイトまでコレで投げる

根気があるなら薦めます
120名無しバサー:04/02/21 00:48
>>117
たしかにそうだね。
小さいミノーを使うって言うので書いてみました。スマン。
121名無しバサー:04/02/21 00:50
スコ1000がいい
122名無しバサー:04/02/21 00:58
>>1
で、ヲチはまだですか?
123名無しバサー:04/02/21 01:02
慎重派の>>1は、まだ迷っているようです

ところで、誰もピクシーとは言わないのねw
124名無しバサー:04/02/21 01:03
4000円にピクシーは・・・
125名無しバサー:04/02/21 01:09
スコーピオン1500がいいyo
126名無しバサー:04/02/21 01:14
1500はさすがに設計が古いyo

長持ちするけど
127名無しバサー:04/02/21 01:16
スコーピオン1500なら中古でも問題ないyo
しかも安いyo
128名無しバサー:04/02/21 01:19
真実屋のボロンか・・重くてダルくて
なかなか良い竿だよw
129名無しバサー:04/02/21 01:21
もう寝るyo

じゃ>>1、決まったら報告してyo
130名無しバサー:04/02/21 01:22
>>115
ありがとう。
頑張ります。
今後もこのスレで経過報告しますのでヨロシクご指導お願いします。

>>119
4600C3カコイイね。
本当は私も外観はスコ1000のようなタイプでなく4600C3のようなタイプが好きです。
安売りしてるのかな?
131名無しバサー:04/02/21 01:26
スコ1500はメンテしやすいyo
132名無しバサー:04/02/21 01:26
>>128
そうですか?
自分的には軽くて柔らかくて安くていいかなと。
最初はフェンウィックのゴールデンウィング(定価40000ちょっとのが一万弱)にしようと
思ったのですが最初だから安いロッドにして欲しくなったらまた買えば良いとマミヤにしました。

>>129
はい。
必ず報告します。
133名無しバサー:04/02/21 01:28
アクシスXT
134名無しバサー:04/02/21 01:28
>>131
そうなんですか?
スコ1500は1000の後継機種だと聞いたので1000のがいいかと思ってるのですが。
1000と1500の違いを教えていただけますか?
135名無しバサー:04/02/21 01:29
>>133
アクシス100は少し考えました。
でもそれならもう少し出してスコ1000買ったほうがいいって言われたもので。
136名無しバサー:04/02/21 01:35
>134
1500が先で1000が後。
1000は遠心ブレーキの調整が特別な方法。
ラインキャパは1500が上で全体が1000より大きい。
HBC−601MLに合わせるなら1500の方な気がする。が、
今は中古でないと存在しないぞ。
137名無しバサー:04/02/21 01:41
>>136
1000が先だよ
その後廃盤になって最近また復活したの
138名無しバサー:04/02/21 01:46
>>136
丁寧な説明サンクス。
そうか・・・1500の中古も候補に考えるか・・・
中古屋で安いの探してみます。

>>137
そうなの?
詳しいね。
139名無しバサー:04/02/21 01:50
1500の中古なら5000円くらいで買えると思うyo
140137:04/02/21 01:55
>>138
中古でもよいんならメタニウムXTがお勧め
1マソ以内で買えるし非常にオールマイティーに使える
先代の赤メタなら中古で5千円程度で手にはいるしね
141名無しバサー:04/02/21 02:00
赤メタいいね。軽いし丈夫。パワーハンドルもついてる
142名無しバサー:04/02/21 02:03
1500が先だろ!最近出たのはクイックだろ!アフォ!
143名無しバサー:04/02/21 02:06
>>139
5000円いいですね。
練習して慣れたら良いヤツを買えばいいですね。

>>140
赤メタもいいけど何処がいいのかよくわからなかったよ。
近所で傷がまぁまぁあるのが5000円位で売ってた。
使用には問題ないって言ってたけど。

>>141
パワーハンドル?
パワステのようなものなんだろうか・・・
でもそれじゃバスの引きが楽しめないのじゃないだろうか・・・
144137:04/02/21 02:12
普通に1000が先ですが何か?
その後赤メタが発売され1500が発売されクイックファーが発売
銀メタがでてMGがでて1000が復活しクイックファーも復活
確かこうだったと思うよ
まー10何年も前の話だから知らなくて当然だが人にアフォと言うのはよくないよ。
145名無しバサー:04/02/21 02:15
スコ2000があったような
146名無しバサー:04/02/21 02:16
懐かしい話を見ていたら、
スコ2000をビックベイト用に欲しくなった。
147名無しバサー:04/02/21 02:19
wかぶったw

loll

やっぱ知ってる人いたね<2000
148137:04/02/21 02:20
スコ2000なんてないと記憶してますが。。
シマノのリールはバンタム100からMGとDCとARを除く全てを持っていますがなかったと思いますよ
外国版にもなかったと記憶しています
149名無しバサー:04/02/21 02:23
ここで言ってるのは今のスコ1000だろ!昔のバンタムスコ1000の話しなんかしてないよな?アレとコレは別物だろ???アフォ!
150名無しバサー:04/02/21 02:25
>>137
スコーピオン2000ふつーにあったぞ。
151名無しバサー:04/02/21 02:26
バンタムスコーピオン2000!初めてスコの名が付いたときのリールだ!
152137:04/02/21 02:27
ボケてますね私
153名無しバサー:04/02/21 02:30
おいヲタども!週末なのにお家で2chでつか?熱いトークの影には寂しい影が。オレは女にしゅぶらせながら2chだか何か?
154名無しバサー:04/02/21 02:31
ちゃんと日本語打て
155名無しバサー:04/02/21 02:33
俺のPCは女の背中の上だが何か?バックでハメながら2chだが何か?中出しだが何か?
156名無しバサー:04/02/21 02:34
べつに何も。別に何も。ベツに何も。
157名無しバサー:04/02/21 02:34
>>153
どっか行け!カスが
158名無しバサー:04/02/21 02:35
ヲマイはちょっと誤字があっただけで文章が理解できなくなるバカとみた!
159名無しバサー:04/02/21 02:36
あらあら嫉妬でつか??カスが!
160137:04/02/21 02:37
隣りで事務の女の子寝ていますが何か?
今夜は何も変わった事はしていませんが。。
だから携帯で2chしてるのかな私
もう寝ます
161名無しバサー:04/02/21 02:38
おや・・・
ブルーギルが紛れ込んだようですねw
162名無しバサー:04/02/21 02:40
>>137
病んでるな
好きでもない社員に手だしちゃマズイだろ
163名無しバサー:04/02/21 02:41
ギル釣って遊んでもらったことないのか?オレのチンカスにもおよばねーな!ゴミか?
164名無しバサー:04/02/21 02:43
スコ1500よりも赤メタがいいよ。
値段が高くなるけど。
165名無しバサー:04/02/21 02:43
>137
襲っちゃえ
166名無しバサー:04/02/21 02:43
寅ですが何か?ネジつくってますが何か?
167名無しバサー:04/02/21 02:52
普通にベイト入門すんだからややこしいこと書いてもしょーがないぞ。
価格と投げ易さ考えたらアクシス、スコ1000あたりが普通におすすめだろ。
またダイワの安めなリールでもいいよ。
168名無しバサー:04/02/21 02:57
ダイワの安めなリールでもいいよって・・・ヲマイ何様?
169137:04/02/21 03:00
本当に病んでますね私
スレ汚し申し訳ない
最後に入門ならやはりシマノ、大和の1マソ前後のリールがなら何でも良いと思います
シマノならアクシス、スコ1000が無難でしょう
大和ならアルファスがよさそうです
170名無しバサー:04/02/21 03:09
使ったこともないアルファスを勧めちゃいかんだろ。
さりげなく>>1を人柱にして、インプレを聞き出そうとする欲が毛穴から出てるわw

>>1のロッドがMLだから、俺ならスコ1000を勧めるよ。
10ポンドを巻けば3/8までのプラグをストレスなく扱える。
171名無しバサー:04/02/21 03:15
ナルヘソ!ナルヘーソ!ナルヘーソ!
172名無しバサー:04/02/21 03:17
ダイワに一票。
ベイトリール初心者であれば、常に一定のブレーキ力が得られる
マグの方がいいのでは?調整が楽な点も初心者向けだと思うが。
機種は財布に合わせればいい。
173名無しバサー:04/02/21 03:23
財布の色でつか?それとも大きさでつか?それとも財布の値段でつか?財布の何に合わせるんでつか?
174名無しバサー :04/02/21 04:16
>>1
伝説のピナクルビジョンなら俺がタダでやるぞ。
175名無しバサー:04/02/21 04:20
パクッたDCならタダでやるぞ!
176名無しバサー:04/02/21 04:47
で、まんまと>>1の面と住所を割った>>175は罪を>>1に擦りつける。
177名無しバサー:04/02/21 06:45
赤メタにしとけ
178名無しバサー:04/02/21 06:59
今日もいっぱい釣るぞー
179名無しバサー:04/02/21 07:05
赤ムタにしとけ
180名無しバサー:04/02/21 09:45
>>1は最高の釣り師
181名無しバサー:04/02/21 10:02
これだけひっぱといてオチはまだかよ!
182名無しバサー:04/02/21 10:10
1も盗んだらええねん
特にメガとかのスッテカー貼ってるような奴らから取っても別にバチはあたらないよ
183名無しバサー:04/02/21 10:22
>>182
盗みはしません。
盗んだ道具で釣っても私の心は誇れません。

ちょっと仕事に行ってきます。
また夜にレスします。

皆様レスありがとう御座います。
184名無しバサー:04/02/21 10:24
>>182
スッテカーってなんですか?

オマイの脳にはバチがあたっているようだな
185名無しバサー:04/02/21 10:32
>>184
ワロタ!

バックラしたくないんならダイワだな。
中古で旧TD−Xを探せば6、7千円であるし十分じゃないか?
186名無しバサー:04/02/21 10:37
ピクシーはいいぞ。
何が凄いかって、ストイコビッチのフィギュアがついてくる。
1871:04/02/21 12:27
サダー買います
188名無しバサー:04/02/21 13:05
おい、1よ、こんなとこ見てても無駄だ。

1万〜2万で買える売れ筋のリールをすぐ買いにいきなされ。
メーカーはダイワかシマノ。そんだけのこった。くだらんことで悩むのは
暇なバカのすることだ。
189名無しバサー:04/02/21 14:17
>>188
くだらん悩みにつきあってるやつはもっと暇なバカっていいたいのれすか?
190名無しバサー:04/02/21 15:09
アブのトルノ3006HSってのもいいと思うぞ。遠心とマグのダブルブレーキだからね。漏れも買おうとおもってるが結構飛ぶらしい。まあ重量は国産のほうが軽いが。
191名無しバサー:04/02/21 18:03
キャスプロメタルライトとかな。
192名無しバサー:04/02/21 19:59
2chバサーならデジタナSLSレバードラグ4000XT!
193名無しバサー:04/02/21 20:03
2chバサーならクイックファイア小船400XT!
これで決まり!
194名無しバサー:04/02/21 20:08
今日修理した2601C IARメインで使ってみたけど、
ギア比低いのがかったるくて途中から予備でもってきたスコ1501に換えたら、
いつも使ってるのにものすごくいいリールに思えた。
195名無しバサー:04/02/21 20:17
スコーピオンクイックファイヤーじゃダメなのか?
新品16000円くらいで買えるだろう
196名無しバサー:04/02/21 20:37
>>195
スコーピオンクイック買うならクイックファイア小船のほうがネタになる
197名無しバサー:04/02/21 20:41
>>196
そうか だよな 2chバサ−ならやっぱクイックファイ『ア』小船だよな
アソビのないスーパーストッパーだもんな
198名無しバサー:04/02/21 20:57
>>197
そんなに強調しないでくれよ・・・
ちょっとした間違いじゃん(´・ω・`)
199名無しバサー:04/02/21 21:03
>>198
いえいえ クイックファイアって呼ぶのがこのスレのルーツ(何)だと思ってたんです(´・ω・`)
200名無しバサー:04/02/21 21:05
プロキャスターZ103HLは?
古いけど安いし性能はそこそこだからオススメです
201名無しバサー:04/02/21 21:07
中古TDX(マグフォースより前)かキャスプロ。
スコ1000のどれか。
202名無しバサー:04/02/21 21:10
やっぱマツモトーイだろ
203名無しバサー:04/02/21 21:12
>201
キャスプロってバックラッシュしにくいそうだけど飛距離は
どうなの
204名無しバサー:04/02/21 21:18
ぶっ飛びしかもオートマで。
205名無しバサー:04/02/21 21:19
ただいま。

クイックファイア小船400XTがよく出てくるけどこれって淡水・海水どちらでも使えるのかな?
ならホスィな。

あとクイックファイアとスコ1000てどっちがいいのですか?
206名無しバサー:04/02/21 21:20
その二つでどっちがいいかなんて迷う必要はない。
小船を買えば全て解決
207名無しバサー:04/02/21 21:20
カルカッタ400まじオススメ
208名無しバサー:04/02/21 21:21
クイックファイヤに1票
まぁ小型ルアー主体ならスコ1000で。

カバー、ピッチグ用に1台あると便利そう<くいっくふぁいや
209名無しバサー:04/02/21 21:23
サダー>ミング>ピッチグ
210名無しバサー:04/02/21 21:23
クイックファイア小船400XT
渋くて最高
211名無しバサー:04/02/21 21:25
>>205

日本のバスプロの半数は使ってる
”クイックファイア小船400XT”
はマジお勧めだよ。
212名無しバサー:04/02/21 21:29
和むスレだね(爽
213名無しバサー:04/02/21 21:29
>211
マジ?
214名無しバサー:04/02/21 21:31
マジで小船いいかもしれないぞ。
ハンドルどっかでジャンク探してきて付ければ。
215名無しバサー:04/02/21 21:31
小船ってゆう名前がまぁ気になるところではあるが
それさえ気にしなければマジ最強!
216名無しバサー:04/02/21 21:35
とくにSVSのあたりがいいね小船
217名無しバサー:04/02/21 21:36
実はこヴね400XTって03new
218名無しバサー:04/02/21 21:39
銀座【小舟】のママは美しい
219名無しバサー:04/02/21 21:40
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/3457/part5.html
16 名前:前園 ◆KyUpmG9.1. 投稿日:02/10/16 23:12 ID:nULph/e4
孤独ならキャバ嬢1人に入れ込め。
まじでちゃんと相手にしてくれるぞ。
そのかわりかっこつけるな
金はないと言え(w
http://1983.rocketspace.net/html/20030807/43/1037469027.html
3 名前:(=・ェ・=) ◆KyUpmG9.1. :02/11/17 02:51 ID:AjdbmgYI
28歳バイトキャバクラで給料の60%つかってまーす
6 名前:(=・ェ・=) ◆KyUpmG9.1. :02/11/17 02:58 ID:AjdbmgYI
>5
生きる「希望」「情熱」なんだよね
全体的に

↑彼女がキャバ女だってさw
女も終わってるw
220名無しバサー:04/02/21 21:41
キャバ女=小船
221アナゴ(K-1武蔵似):04/02/21 21:43
同僚の義母がフネですが何か?
222名無しバサー:04/02/21 21:46
アクシス101
223名無しバサー:04/02/21 22:04
ABU 2500C
224名無しバサー:04/02/21 22:19
アクシスでいいよまじで。俺3シーズン使ってるけどギアの噛み合わせ
がたまにズレて変な音出るくらいだよ。正直もうガタガタだよ。でも
安いからしゃーねーなって諦めつくからいいよ。高いのに壊れたら
怒ってお店に突撃もんでしょ。
225名無しバサー:04/02/21 22:23
3シーズンの使い捨てリールでつか。それならもっと(ry
226名無しバサー:04/02/21 22:59
オレのアクシス4年目だけど全然問題なし
227名無しバサー:04/02/21 23:12
>>1よ。
とにかくスコ1000にしておけ。
近日中にスコMgが出るから、また安くなるはずだよ
228名無しバサー:04/02/21 23:14
>>1よ。
とにかくクイックファイア小船400XTにしておけ。
これだけみんなが勧めているんだから。間違いないはずだよ。
229名無しバサー:04/02/21 23:20
>>1よ。
とにかくイクシオーネにしとけ。
中古で7000円。
230名無しバサー:04/02/21 23:24
マグサーボ
231名無しバサー:04/02/21 23:27
トライフォースで十分だよ。マジで。
5年間愛用してました。
232名無しバサー:04/02/21 23:43
万引きならタダ。
できれば高いリールのほうがいい。
233名無しバサー:04/02/21 23:45
ティアグラ30>>>>>>>>>>>>>>クイックファイア小船400XT
234名無しバサー:04/02/21 23:46
万引きはダメずら
235名無しバサー:04/02/21 23:54
ティアグラって何?
236名無しバサー:04/02/21 23:59
チヌマチック>>>>>>>>>>>>電動丸3000H
237名無しバサー:04/02/22 00:02
とりあえず>>1は右巻きか左巻きどっちが欲しいんだ?
238名無しバサー:04/02/22 00:05
>>235
トローリングとかに使う島ののリール
239名無しバサー:04/02/22 00:11
つーか、本人がいないんだけど…

やはり最高の釣り師?
240名無しバサー:04/02/22 00:14
やっぱりダイレクトリールがいいんじゃないか!!
241名無しバサー:04/02/22 00:14
>>235
飲むとギンギンになる
242名無しバサー:04/02/22 00:16
たぶん本人はいつも使ってるバリバリノ高級タックル持ってバス釣り行ってるんでしょ。
Myバスボート乗って。
243名無しバサー:04/02/22 00:18
チヌチェイサーHGカコイイ
244名無しバサー:04/02/22 01:41
>>237
一応右巻きです。
人に聞いたら右利きの事は左ハンドルのほうが着水後すぐ巻けるから良いって聞きましたが
そんなにすぐ巻く必要も無いと思うし右が慣れているので。



しかし何人もクイックファイア小船400XT を奨めるから買ってみようかなって気になってきたよる
245名無しバサー:04/02/22 01:43
やめとけって
やぱしスコ千
246名無しバサー:04/02/22 01:50
>>245
クイックファイア小船400XT って船釣り用の投げれないリールですか?
ぐぐっても出てこないんですが・・・
247名無しバサー:04/02/22 01:50
やめとけって
やぱしダイナミック150 SF早技
安いよ
248名無しバサー:04/02/22 01:52
249名無しバサー:04/02/22 01:52
おまいらガンガレ後4倍やったら1000行くぞ!
1000行くまでやらないと、先生許しませんよ。
250名無しバサー:04/02/22 01:54
ダイナミック150SFとクイックファイア小船400XT
いわゆるライバル商品だな
251名無しバサー:04/02/22 02:01
>>248
どう考えても投げれそうにないんですけど・・・

>>249
500までに買いたいと思っています。

>>250
ライバルということはダイナミックも投げれないのかな・・・
252名無しバサー:04/02/22 02:03
>>1
現時点の候補を中間報告せよ
253名無しバサー:04/02/22 02:11
シマノ:スコ1000、スコ1500、赤メタ、カルカッタ
ダイワ:TD-X、TD-S、トライフォースX、プロキャスターX
リョービ:キャスプロメタル、イクシオーネ
254名無しバサー:04/02/22 02:25
1 スコ1000
2 TD−S
3 赤メタ
4 1600C 
5 スコ1500
6 アンタレス
7 ピクシー




大穴 クイックファイア小船400XT
255名無しバサー:04/02/22 02:32
アブは?
…IVCBとEONPROなんかいまやそこら辺と同価格だから元値考えるとかなりお買い得感が。
まどちらもブレーキ強化しないと使い辛いから初心者には向かないか。

その代わり飛距離は国産一流機に負けないが。
256名無しバサー:04/02/22 02:40
クァンタムのエナジーなんかもコストパフォーマンスに優れてるかもね。
初心者でも扱いやすいし巻き心地と飛距離も侮れないレベルだし。
値段も安いと来た。

マニアックな機種でティカのスカルプターなんてのもあるが
こっちは使ったこと無いから知らん。
マイナースレのインプレではなかなか良い感じだったが
ナチュで9800円と言う安さで12ベアリング
ベアリングマニアにはたまらん仕様…なのか?
257名無しバサー:04/02/22 02:43
>>255
1600Cがアブじゃないのですか?


忘れてた。
あとアクシス100も候補。
258名無しバサー:04/02/22 02:50
アクシス?スコ1000、1500以下だよw
値段だけでもの言うなよ。
初期TDXが使いやすい、中古に抵抗があるなら
だまってスコ1000かTDS買いな。
中古だがカルカッタも銀以外なら○。
アブ、クァンタムは使いにくい。
259名無しバサー:04/02/22 02:50
小船にしとけって。
この値段でこの性能は反則ですよ。
260255:04/02/22 02:52
>253と書き忘れね。
261名無しバサー:04/02/22 03:30
予算1万位なら俺だったら迷わずメタXTの中古の極上品を買うね
262名無しバサー:04/02/22 04:08
中古でもいいんならここで通販してるが
ttp://www.trg-land.com/
263名無しバサー:04/02/22 05:58
エナジーて左ハンありますか?あとラインキャパも教えてホスィです。
264名無しバサー:04/02/22 07:09
自分で調べろ 
出来ないなら氏ね
265名無しバサー:04/02/22 07:11
お前が死ねよ!
266名無しバサー:04/02/22 11:33
ザウルスが死にました
267名無しバサー:04/02/22 11:48
シマノは遠心だから初心者には難しいよ。
アンタレスは店員の言うとうり超上級者向け。
ダイワは素人向けだから、しばらくそれで慣れればいい。
色々な欲が出てきてからシマノにすればいい。
268びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/22 12:29
いいかげんにしろよ>>1!!
偽者か本物かわかんねーじゃんかよ!
ところでこのスレに801がいる予感がするのは俺だけか?
どうでもいいけどー
269名無しバサー:04/02/22 12:30
(*´Д`*)<ハァハァ びゅーちとベイト選びハァハァ
270びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/22 12:32
>>269
こんなとこにまで・・・・
271名無しバサー:04/02/22 13:20
(*´Д`*)<ハァハァ びゅーちとクイックファイア小船400XT
272名無しバサー:04/02/22 13:30
びゅーちのフォアダイス山盛りびゅーちのフォアダイス山盛りびゅーちのフォアダイス山盛りびゅーちのフォアダイス山盛りびゅーちのフォアダイス山盛りびゅーちのフォアダイス山盛りびゅーちのフォアダイス山盛り
273名無しバサー:04/02/22 13:50
この人、ネタじゃなかったら某インプレサイトの
Q&Aに行けばいいのに。
274名無しバサー:04/02/22 18:37
これだけレスついたし、もういいだろ

あとは自分で選びな
275名無しバサー:04/02/22 20:49
>>268
それってトリップ付けろってことですか?

>>273
2chで聞きたいんです。

>>274
新品ならスコ1000でいきますが中古の場合はどれがいいか迷ってます。
276名無しバサー:04/02/22 20:53
クイックファイア小船400XTまんせー
277名無しバサー:04/02/22 20:55
中古は赤メタがいいyo
278名無しバサー:04/02/22 20:56
占拠されそうな悪寒
279名無しバサー:04/02/22 21:12
>>275
新品でも中古でもスコ1000でよし

つーか、初心者は中古やめとけって!
280名無しバサー:04/02/22 21:22
>>276
クイックファイア見てきましたが普通に使えそうでしたね。

>>277
近所に傷の多い赤メタが5000円くらいで売ってました。

>>278
何に?

>>279
確かに整備とか出来そうにありません・・・。
281名無しバサー:04/02/22 21:24
だったら決めてしまえ!
282名無しバサー:04/02/22 21:47
傷は気にするなyo
赤メタにしなyo
メンテも簡単だyo
283名無しバサー:04/02/22 21:49
アカメタは島ので修理できないぞ
284名無しバサー:04/02/22 22:05
>>283
じゃあどこで修理してもらえるんですか?
285名無しバサー:04/02/22 23:08
常習屋
286名無しバサー:04/02/23 00:30
とりあえず中古で赤メタを5000円くらいで買ってベイトリールというものを体感してみようと思う。
駄目なら連れにやればいいし。

赤メタに不満が出てくればスコ1000やアンタレスとかに買い換えようと思う。
287名無しバサー:04/02/23 00:40
それがいいyo
288名無しバサー:04/02/23 00:41
と、いうことでオチもなく終了でつか。
289名無しバサー:04/02/23 00:44
まだ終わりません。

私はすぐ悩むので買うまではわかりませんから。

今日バス釣りました。
43cmでした。
引きが強かったから50オーバーかと思ったよ。
290:04/02/23 01:34
シマノ工作員も手の込んだ悪戯するようになったものだ。

そんなことまでしてダイワをシカトしても無理無理w
291名無しバサー:04/02/23 01:37
ぬるぽ工作員も手の込んだ事をするようになったもんだ。
292名無しバサー:04/02/23 01:40
>>290
誰に聞いてもベイトは
シマノ>>>>>ダイワ
って言うんですよ。
293名無しバサー:04/02/23 01:45
>292

やっと正体をw
294名無しバサー:04/02/23 07:42
おれはアンタレスとTD−ZだったらTD−Zだけどなぁ


まぁ>>292は他人の意見聞いても聞き入れないでしょ

おまえが気に入ったの買え!

ベイト初心者なんだから差なんてわかんねぇよ。

みんな一長一短!リストの中に特に悪いリールなんてない

あと性能求めるならもっと金出せ!

まぁ俺のお勧めはクイックファイア小船400XT だけど・・・
295名無しバサー:04/02/23 07:54
俺はチヌスペシャルをヲススメする
296名無しバサー:04/02/23 11:09
>>1よ、無理してもそれなりにイイ物を買いなさい。
とりあえずで安物買っても使いにくかったり飛ばなかったりで
結局イイ物に買い直すことになると思うよ。
297名無しバサー:04/02/23 11:13
>>296
が言ってるように クイックファイア小船400XT で決まりだな。
298296:04/02/23 11:25
いやいや、小船400XTなんて言っとらんw
おいらもTD-Sかスコ1000あたりがオススメかなー
最低でも中古美品が良いんじゃないかなー
299店員壱 ◆G//RSBMceM :04/02/23 12:29
中古のTD−Xにしとけ。
300名無しバサー:04/02/23 12:30
もう300かい
301名無しバサー:04/02/23 12:34
赤メタ、銀メタ、具体的な性能の違いはなんですか?
302名無しバサー:04/02/23 12:45
>301
赤くない
303名無しバサー:04/02/23 13:20
石鯛500。
304296:04/02/23 13:23
アルファスもいいんじゃない?海でも使えるらしいしねー
305名無しバサー:04/02/23 13:27
バス釣り用に拘る必要は無い。電動リールなら巻物系ルアーは楽。
306名無しバサー:04/02/23 14:00
なるほど、電動使ってみます。




むりじゃー!
307名無しバサー:04/02/23 14:48
>>1
こんなんも結構良いかもねぇ?
ttp://www.ryobi-fishing.com/fishing/r-caspro.html
308名無しバサー:04/02/23 16:25
>>297
ワラタよ
309名無しバサー:04/02/23 16:30
アブイオンがおすすめ。
310名無しバサー:04/02/23 16:30
スコーピオン1000
きっと叩き売られるから
311名無しバサー:04/02/23 16:43
バス釣り始めたくて釣具店いきますたがその際わけのわからんデシャバリなオヤジに勧められるがままチヌスペシャルとオリムのイカダ竿買ってきた漏れは負け組でつか?
何も気付かず誰にも指摘されずに半年間ガンガリますた。
312名無しバサー:04/02/23 16:49
>>311
今となっては勝ち組
313名無しバサー:04/02/23 16:49
>>311
いいんじゃない。

俺も最初は980円の海釣り用ロッドと1000円くらいの海釣り用リールでバス釣り始めましたよw
で、6〜7匹釣ったよ。
型は小さかったけどね。
314名無しバサー:04/02/23 16:50
>>307
何か凄く良さそうだね!

遠心とマグネットのダブルブレーキなんて凄い!
315 :04/02/23 17:51
男ならSZMのスピニングこれで十分
米との高いリールを買うのは正直師匠ですよ
316名無しバサー:04/02/23 18:05
キャスプロ(9800円)
キャスプロライト(12800円?)
スコ1000(15000円位?)
スコ1500(15000円位?)
あとはイオンの一番下のグレードとか、TD-S、イクシオーネとかそのあたりが
同じ位の値段かな。

金があるならコンクエストあたりがいいかと。
個人的にダイワよりシマノのリールの方が使用感がイイ。
317名無しバサー:04/02/23 18:27
30過ぎて、たかだか15Kの買い物でモタモタしてる>>1は激しくカコワルイ
318名無しバサー:04/02/23 18:45
俺もアンタレスとTD−ZだったらTD−Zですね。
けどスコ1000も値段のわりにはいいリールですよ。

実際、クイックファイヤ小船を購入する前までは
傷とか気にしなくていいからオカッパリじゃスコ1000だったし。

いまはオカッパリで一本って時には小船使ってます。
319名無しバサー:04/02/23 19:16
確信犯でイオンPROまたはアンタレスを買うのはどうだ?
使いこなせるようになれば、もうほとんどのリールを制覇したも同然!
まー、サジ投げなければの話だが・・・
320名無しバサー:04/02/23 19:16
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
321名無しバサー:04/02/23 19:26
イオンにしとけ!

サイドプレートの「トップバリュー」が目印だよ
322名無しバサー:04/02/23 19:51
>>318
かなり詳しいインプレありがとうございます。
僕もどのリールがいいか迷っていたところでした。
明日ショップ行って小舟買ってきます!
323名無しバサー:04/02/23 19:57
うん、小船はハッキリ言ってオススメです。
これ買っときゃ間違いない!
324名無しバサー:04/02/23 20:01
結論から言うと、コンクエ100 50の2個あれば十分。他の糞リールなど考えなくてよい。
高いと思うならスコ1000を試してみるといい。
325名無しバサー:04/02/23 20:05
>>324
小船使ってから出直せタコ糸野郎
326名無しバサー:04/02/23 20:07
>>311
その親父は神だ。チヌの筏釣りといえば、ハトランの別誂ツネスペ。
アタリは穂先が取ってくれるというヤシでつね。
327名無しバサー:04/02/23 20:13
ここのスレ見てて気になったので小舟買ってみたがいいねーこれ。
もう一台買っちゃいそうだ。
328名無しバサー:04/02/23 20:15
しかしお前らもイジワルだなw
たしか小船ってSVS付いてな(ry

まあ、単発質問の糞スレだからどうでもいいけどなw
329名無しバサー:04/02/23 20:43
>328
ノーブレーキ改造する手間が省けるからいいだろ?

しかもスコ1000→バイオクラフトは¥22000→¥22800に対し
クイックファイア→小船XTは¥24000→¥15000のバリュープライス

こりゃ買うしかないね
330名無しバサー:04/02/23 20:57
真剣にはじめようと思うのであればシマノ、ダイワの定価3マソくらいの買えばまずハズレないと思うよ
中古は初心者の場合状態の見極めが難しいから止めとく方が無難
皆さんがおっしゃっている通り扱いやすさやなどの点でシマノを勧めます。
スコ1000、メタMG、小船あたりを買えば間違いないです
レンタルボートなども利用し釣りに行かれるんであればやはり小船がベストかと思いますよ
値段も手頃ですし周りの釣り人に実はボートに乗って釣りするくらいの腕なんだよとさりげなくアピール出来ますしね
331名無しバサー:04/02/23 21:05
偶然小船が40%offになっていたので注文してきました。
親切に有難うございました
これで私も一通り恥ずかしくない程度に道具揃いましたね(腕は別として)
あとはスピンニグ用の本格的な竿ですね。
何かお勧めはありますか?
332名無しバサー:04/02/23 21:13
きびしくなってきたからそろそろ終了でいいよね?
333名無しバサー:04/02/23 21:15
まだ終わりません

スピンニグの竿を聞いていませんから

早く答えて下さい
334名無しバサー:04/02/23 21:17
もう小船ネタは秋田yo

スピニング用の竿ならプロテックSIす
335名無しバサー:04/02/23 21:20
>>334

こんな高級でバスプロが使うようなロッドは私のお小遣いでは買えません。
もっと安いやつないですか?
336名無しバサー:04/02/23 21:21
スピンニグにはSZMの【静波1号330】がいいですよ。
あの清水盛三プロもロングロッドは有利だと言ってます。
13フィートのこのロッドあらゆる場面で重宝します。
337名無しバサー:04/02/23 21:24
テムジンって芋が良いみたいよ
モンゴル製だから。
338名無しバサー:04/02/23 21:26
11フィートだろw

確かに常吉には最適な竿だな
339名無しバサー:04/02/23 21:29
ダイワのプロキャスターってのはどーなんでしょう?
340名無しバサー:04/02/23 21:30
ダイワの安竿はよくないよ
341名無しバサー:04/02/23 21:31
俺も静波と疾風の二本使い分けてるよ。
342名無しバサー:04/02/23 22:11
小船のMg化きぼん
343名無しバサー:04/02/23 23:38
>>1
本当に小舟買ったのなら写真撮って晒してくれないか?
344名無しバサー:04/02/23 23:41

買うんだったら、有名メーカーの現時点で一番高いのを買え。

性能は最高なので使ってて気持ちいいし、なんてえたって胸を
張って使えるぞ。
絶対後悔はしない。
345名無しバサー:04/02/23 23:44
分相応のもんにしとけ。
初心者マークがフェラーリに乗っても危険なだけ。
346名無しバサー:04/02/24 01:48
つーか>>1はもう来てないのか?
347名無しバサー:04/02/24 05:20
>>346
きてますよ。

小船が気になってて・・・w
348名無しバサー:04/02/24 05:22
>>346
誰でもできますよw
349名無しバサー:04/02/24 08:00
アンタレスのどこが難しいんだろう?
スコ1000と変わらないぞ?
アンタレス使ってる人がTD-Zを使うと凄いキャストを
ガンガン繰り出せるのか?
だったら、TD-Zの方がいいじゃんw
350名無しバサー:04/02/24 08:22
>>347
素直に小船にしとけって!
買って損はないリールだと思うよ
俺は最初のベイトリールはスコ1500だったが
竿選び間違えてペニャンペニャンして最悪だった・・・
小船に合うさおってなんだろうな?
351名無しバサー:04/02/24 08:30
早めに決めないとシーズンインしちゃうぞ!
くやしがる前に買っておくことをお勧め汁
小船は汽水でも淡水でも使えるしさ
船釣りだってできちゃうし
買って損は絶対無いリールだと思うよ
えらそうに言える立場じゃないけどさ、まぁ
よ〜く考えていい物買ってくれぃ
352名無しバサー:04/02/24 08:44
>小船に合うさおってなんだろうな?
極イカダ誘い140/160M

まちがいない
353名無しバサー:04/02/24 10:55
ダイワがおすすめだよ。シマノはハンドルノブがとれるんだってさ。
シマノリールスレ参照。
354名無しバサー:04/02/24 10:57
シマノがおすすめだよ。ダイワはハンドルノブがとれるんだってさ。
ダイワリールスレ参照。
355名無しバサー:04/02/24 11:09
ネジの緩みくらいチェックしろよ。
ハンドルノブよりシマノのハンドル自体はマジ取れる。
(裏から小さなネジで止めるタイプな)緩みは要チェックってこと。
356名無しバサー:04/02/24 12:28
丈夫なリールを買うのがいいよね。アブのT−PRO3600CLWなら一万円くらいで売ってるぞ。10グラムくらいのプラグなら国産リールと遜色ない飛距離だせるけど。
357名無しバサー:04/02/24 13:54
>10グラムくらいのプラグなら国産リールと遜色ない飛距離だせるけど。

それなら最初から国産リール買うよな。絶対。
358名無しバサー:04/02/24 14:45
USA向けのシマノCALYXもいいぞ。80年ごろの旧バンタムのデザイン
を踏襲していてフレーム一体成型。直で入れてる店で20000円以下だろう。
シャンパンゴールドは好き嫌いが分かれるところだが、仲間内&釣り場でかなり
目立つと思われ。
359名無しバサー:04/02/24 14:48
みんなどうでもいいリール買わそうとしてないか?w
360名無しバサー:04/02/24 14:55
いや、自分が買う前に他人に使わせて様子をみたいな、と。
無難なのはやっぱスコ1000か。でも、後で小さいとか言われそうだな。
361名無しバサー:04/02/24 15:03
スコ1000、色もゴキっぽいし、プラスチッキーで安っぽい。
愛せないかも。
362名無しバサー:04/02/24 15:05
折れが初めてベイトリール買いに行ったときのこと。
色々雑誌を読んで検討した結果、当時最新だったTD−X
を買うことにしたんだけど、実際に釣具屋に行ってTD−Xの横に
並んでいたアブの5500Cに一目惚れ。今でもアンタレスに混じって
現役で使ってるよ。釣果におけるリールの比重なんて低いんだから
気に入ったヤツを使えばいい。腕はあとからついてくる。

363名無しバサー:04/02/24 15:12
とりあえずここでまとめてみると クイックファイア小船400XT
で決まりだな。
364名無しバサー:04/02/24 18:34
>>361
禿同

ついでにウザガキがよく使ってる点でも気に入らない。
365名無しバサー:04/02/24 18:58
>>362
ガキ率の高さは同意w
まあ、安物だからしょうがないんじゃない?
366名無しバサー:04/02/24 19:51
>>365
おまいは誰に同意してるのかわからんのだが。
367名無しバサー:04/02/24 20:54
大の大人がスコ千て訳にはいかないよな!
あれはガキ向けだ。見栄でも無理でもしろ。
それが大人だ。逃げたい気持ちは重々わかる
368名無しバサー:04/02/24 20:56
つまり、子供はスコ1000で充分。
大人はカルコン100ってこった。
369名無しバサー:04/02/24 21:23
じゃぁ、おまいはスコ1000愛用者なんだな。よかったらスコ1000のインプレよろ。
370368:04/02/24 21:27
いや、カルコン100を愛用してます。
友人がスコ1000持ってるけど、トーナメントグレードじゃないから
(略)銭失い。
バンタム1000の方がマシだ。
371メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/24 21:27
>>368
禿ドゥ!
372名無しバサー:04/02/24 21:40
1よ、スマン。
皆でこのスレを台無しにしてしまった。
結論:クイックファイヤ小舟最高ってことで。
373名無しバサー:04/02/24 22:13
スレが伸びるのは嬉しいのですが・・・w

私が今考えてるのは中古で5000円くらいのベイトリールかって少し遊んで
春頃にスコ1000mgを買おうかなと思ってますが。
374名無しバサー:04/02/24 22:21
赤メタにしる!!
375びゅーちZERO ◆IGEMrmvKLI :04/02/24 22:22
ここの>>1のがんばりに賞状を与えたい
376名無しバサー:04/02/24 22:23
>>374
それは良い洗濯だ!
377名無しバサー:04/02/24 22:24
(*´Д`*)<ハァハァ びゅーち発見
378名無しバサー:04/02/24 22:39
赤メタって元は何ですか?

スコ1000?
スコ1500?

それとも赤メタって種類があるの?


>>375
がんばりまつ。
379名無しバサー:04/02/24 22:43
BantamScorpionMetaniumXT
380名無しバサー:04/02/24 22:47
>>379
???
381名無しバサー:04/02/24 22:48
赤メタには嫉妬したもんだ。そんなおれは
アブ派。もう十年以上経つなぁまだまだいける
382名無しバサー:04/02/24 22:53
赤メタは神経質なところがないし、今でも充分トップクラスの性能だね。
ABUもメンテが楽だし、TWとか大きいプラグなら充分。パーツも豊富だし。
どんな高性能なリールでも、メンテできないと意味ない罠。腕にもよるし。
383名無しバサー:04/02/24 22:58
赤メタとスコ1500(両方中古)どちらがいいと思いますか?
出来れば理由も。
384名無しバサー:04/02/24 23:01
1500は10年近く前の廉価版だからやめれ
385名無しバサー:04/02/24 23:04
>>384
わかりました。
赤メタはどうですか?
386名無しバサー:04/02/24 23:22
オマイは決める気があるのかと小(ry
387名無しバサー:04/02/24 23:23
赤メタ5000円ならめちゃ安いじゃん。漏れが欲すぃ。
388名無しバサー:04/02/24 23:28
>>387
どこに赤メタ5000円って書いてる?
389名無しバサー:04/02/24 23:34
赤メタは当時は最高級品だったような。キャスト
は見ててもとてもスムーズだった。おれは
フルキャスト…アブ派のおれも性能を認めざるを
えなかった。スコは赤メタ以外は子供仕様かな
390名無しバサー:04/02/24 23:39
赤メタはね、ちゃんとしたやつ
選ばないとそんだよ。
そのころの島野はスプール軸が
弱いから無理な力で曲がっちゃう。
回転がよければ問題はないけどね。
391名無しバサー:04/02/24 23:40
>>386
あるのですが・・・

変なもの買って使わないくらいなら元がとれそうな物を考えています。

>>387
今日買いに行ったら売り切れてました。

>>387
今度見つけたら即買いします。
392名無しバサー:04/02/24 23:42
赤メタは





樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂樹脂
393名無しバサー:04/02/24 23:55
おいおい、メンテもできない椰子が中古リール選べるのか?
元とりたいなら、新品にしておけ!

電動丸ならメタルジグ楽しいぜ!
394名無しバサー:04/02/24 23:55
>>392
左サイドプレートのみな!
結局、SVSユニットが金属なので
体感するほど違いはない
395名無しバサー:04/02/24 23:58
樹脂が嫌いな香具師は平織りカーボンもダメなのか?
396名無しバサー:04/02/25 00:01
電動丸もよさげだが最初は クイックファイア小船400XT がいいかな。
397名無しバサー:04/02/25 01:53
ダイワ TEAM DAIWA-X / TD-X 105Hi
を中古で買おうと思います。

整備とか全然駄目なんですけど大丈夫かな?
398メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/25 01:56
>>397
もうちょいはやくいってくれれば俺が安く売ってやったのに・・・
もう分解してパーツ取り用にしちまったよ。
399名無しバサー:04/02/25 02:02
なんでもいいから早く買え!整備なんかしなくていいんだよ
400名無しバサー:04/02/25 02:07
本当にいい加減買えよwワム嫌い
401名無しバサー:04/02/25 02:19
今一番欲しいのはスコ1000mgなんで春に発売したら買おうと思ってます。
それまではTEAM DAIWA-X / TD-X 105Hi で我慢しようかなと。
402名無しバサー:04/02/25 02:20
>>398
安くってちなみにどれくらいですか?
私は中古で5000円くらいで買おうと思っています。
403名無しバサー:04/02/25 02:35
スコ1000mg右はもう出てるじゃ?
404名無しバサー:04/02/25 02:44
SALTIGA-Z40 たいがいのバスはブッコ抜き出来ます。あとシーボーグ1000もお薦めです。アルミボートぐらいなら楽勝に引っ張れます。
405名無しバサー:04/02/25 08:20
TD-X中古でも15000ぐらいするでしょ?
だったら新品の小船買った方が絶対いいと思うけどなぁ
買って損はないリールなんて全部同じだよ!
何でもいいから早く買え!
おまえの優柔不断すぎる!
あと自分で何も考えられないのかと・・・
406名無しバサー:04/02/25 08:55
セルテート買え>1
おまえみたいな優柔不断な香具師はスピニングで良し
セル買ってインプレしてくれ。人柱として。
中古にするんだったらダイワの方が確かにいいね!
もちろんベストなのは小船だが
408名無しバサー:04/02/25 10:11
409名無しバサー:04/02/25 11:22
スコ1000mgの右って本当にもう出てるの?
雑誌には春頃って書いてあったんですが・・・
410名無しバサー:04/02/25 11:24
もう春だよ
411名無しバサー:04/02/25 11:25
3月5日発売ってどっかの板で見たが。
412メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/25 11:25
>>409
業者サンプルかなんからしいよ。
413名無しバサー:04/02/25 11:40
>>410
まだ二月だから冬でしょ。

>>411
本当に?
ルアーマガジン3月号には春頃ってだけしかカキコしてなかったけど・・・

>>412
業者サンプルってことは出回ってるのは中古ってこと?
414名無しバサー:04/02/25 11:48
>>413
二月=冬

プッ
415名無しバサー:04/02/25 12:09
>>414
一応日本における昔からの四季の分け方は
3・4・5月⇒春
6・7・8月⇒夏
9・10・11月⇒秋
12・1・2月⇒冬
ですが何か?
416名無しバサー:04/02/25 12:15
>>415
補足サンクス。
417名無しバサー:04/02/25 12:34
1月からすでに春
418名無しバサー:04/02/25 12:53
藻前の脳内がな。
419名無しバサー:04/02/25 12:54
消費者金融のCMの話
サラ金のターゲットっていうのは低所得者と低学歴者なんです。
だから?T●コム?Uがドカチンとフリーターが金を借りるCM作った。
するとヤッパリそういう関係の人達がたくさん借りにきた。
?T●イク?Uも負けじと新しいCMを作る時、ターゲットをしぼった。
そこに白羽の矢が当たったのがバサーなんです。
他人のバスボートみて「いいな〜」
そして「そうだ!借りれば良いんだ!」と思い付く。
実際、顧客リストの趣味の欄には?Tブラックバス釣り?Uと書かれたのが多い。
                                 以下略
某週刊誌のコラムより
420名無しバサー:04/02/25 12:54
わかった。スコ1000mgはもう出てるから。
春の定義はどうでもいい
421名無しバサー:04/02/25 13:04
>>420
どうでもいいんじゃなくて自分が無知だっただけだろ、おバカさん。
ところでスコ1000mgでてるって普通のそこらの釣具屋に並んでるってことかい?
あなたの中での「出てる」の定義を教えてくれよ。
422名無しバサー:04/02/25 13:10
昨日、釣具屋で見たよ。
値札貼ってなかったから、変だとおもた。
モックなのかな
423名無しバサー:04/02/25 13:12
>>421
立春って言葉知ってるか?
普通に釣り具屋に並んでた。
雑誌にも発売中って書いてあるし。間違いじゃないと思う。
424名無しバサー:04/02/25 13:35
>>423
当然知ってるけど?だから2月は春なんだといいたいわけ?
残念だけどそれは違うよ。日本古来の区分では2月は冬なの。
そりゃ2月の下旬頃は陽気も春らしくなってくるけどね。
んで、普通に釣具屋に並んでたってどこの釣具屋よ?
普通に並んでるのかぁよ〜し俺もいくつか釣具屋に電話して聞いてみるかぁ〜。
425名無しバサー:04/02/25 13:37
春なんでどーでもいいんだよw
本題に戻せ。
426名無しバサー:04/02/25 13:41
立春から春です。今の時代に生きてるんだから
勝手にトリップしないで下さい。

釣具屋は言いません。会社帰りに2個買う予定だから。
427名無しバサー:04/02/25 14:01
>>426
( ´,_ゝ`)プッ  別にスコMgなんか(゚听)イラネ ーっての。
お前がうそこいてるかどうか確かめるだけだよ。
428名無しバサー:04/02/25 14:06
>>427
ワロタw
すげー欲しそうだし、必死だw
429名無しバサー:04/02/25 14:07
スコマグ売ってたよ¥21000でした
ピクシの銀色、黄色の右左も売ってたよ
430名無しバサー:04/02/25 14:20
早くシコマグ1000買ってこいや!
431名無しバサー:04/02/25 14:22
釣り逝けよ・・・天気良いんだし、釣れるぞ、多分今日は。
432名無しバサー:04/02/25 16:26
>>431
今行ってきたけど駄目でした。
天気は良かったけど寒かったのと風が吹いていたので一時間もせず切り上げました。
433名無しバサー :04/02/25 16:38
>>428
( ´,_ゝ`)プッ  すこMgなんか高く評価してるのはおまえみたいな
ガキのシマノ厨だけだよ。みんなが欲しいと思ってるのかい?これだから
脳内妄想の激しいシマノ厨はキモいんだよ。メガオタと性質が一緒だな(藁
434名無しバサー:04/02/25 16:42
糞餓鬼共が騒いでんな
435名無しバサー:04/02/25 16:47
>>433
すこ1000mgってよくないですか?
私はかなりホスィんですけどw



ちなみにシマノ房ってわけではありません。
436名無しバサー:04/02/25 16:49
>>435
釣られるな。
>>433はスコ1000mgが欲しくて欲しくてタマランのだが
近所では売ってないか金がないか。
買おうとしてる香具師らに粘着して煽ってるだけだ。
437水野晴夫:04/02/25 16:52
>>436
いやーシマノ厨って本当に妄想が激しいですねぇ〜。
それではまた来週お会いしましょう。
438名無しバサー:04/02/25 16:52
シマノリールの売上NO.1〜(ソースは自分で探して来い〜)
439名無しバサー:04/02/25 16:54
↑日本語が不自由な方までいらっしゃいました。
440名無しバサー:04/02/25 16:55
437=7439

プ
ダイワ社員だね
441名無しバサー:04/02/25 17:00
>>440
君はどこのリール使ってるの?
シマノ?ダイワ?
442名無しバサー:04/02/25 17:03
ABU
443名無しバサー:04/02/25 17:04
カンタム最強
444名無しバサー:04/02/25 17:05
ダイワがシマノに勝っている所を具体的に述べてみよ
445名無しバサー:04/02/25 17:06
>>ワーム嫌い

スコ1000MGほしいならそれ買っとけ!
そのうち絶対高いリール欲しくなるけどな。
446名無しバサー:04/02/25 17:12
>>445
アンタレスとコンクエストとメタmg持ってますが?
誰が見てもスコマグは魅力的。買う買わないは置いておいて
値段から見れば相当いいものだと思うぞ
447名無しバサー:04/02/25 17:13
ス子mg米源で19500円ですた。
448名無しバサー:04/02/25 18:09
>>446
確かに魅力はあるけどアンタレスの回転には勝てない!
アンタレスは回転よすぎだ!
449名無しバサー:04/02/25 19:50
軽量ロッドやショートロッドにはバランス最悪なアンタレス
450名無しバサー:04/02/25 19:52
てか村○の店で普通に売ってるだろ
売ってないっていってる奴は調べてから物言えよ
451名無しバサー:04/02/25 19:54
間を突いてイクシオーネを奨める
452名無しバサー:04/02/25 20:05
1000mg上州屋で40%offなら即買うけど
20%offならゴールデンウイークまで待つ
453名無しバサー:04/02/25 20:09
>444
・デフォでシマノのパワハンと同じ長さのハンドルが付いている
・すぐに使い込んだような外観になる
・遠心ブレーキでバックラ多発する人には使いやすいかも
くらいか?
454名無しバサー:04/02/25 20:14
>・すぐに使い込んだような外観になる

なんだこりゃw
455名無しバサー:04/02/25 20:25
アクシスでいいじゃん・・。

456名無しバサー:04/02/25 20:32
悪死すさいこーだぜ?
刈る100XTと性能的に
かわらんし。
外見がしょぼいくらいか?
457名無しバサー:04/02/25 21:47
ヤフオクでTD−Zゲットしようと思ってたら他の椰子に競り落とされてた。
458名無しバサー:04/02/25 22:00
>>456
カルXT使ってから言え!性能全然違うから!
ベアリングの数も違うしスプールも違うし・・・
459名無しバサー:04/02/25 22:07
このベイトリールならすべて解決でし
フルメタルボディーなのに超軽量。値段も15でつ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16241467
460名無しバサー:04/02/25 22:20
>>459
無理ですw
461名無しバサー:04/02/25 22:33
>>460
確かにカジキマグロは無理と書いてるね
というか最軽量じゃない?
TD-Z-Rより軽いぞコレ
462名無しバサー:04/02/25 22:35
キャスティングがちとキビしそうだが
バス程度なら不足はないね
463名無しバサー:04/02/25 22:47
中古のダイレクトリールにしとけば間違いない。
アブ、マツモトーイあたり
464名無しバサー:04/02/25 23:00
>458
藻前こそ悪死す使ったことあんのか?
折れは島野ならほとんど
使ったぜ?
465名無しバサー:04/02/25 23:10
>>464
使ったよ、全然違うよ。
飛距離とかいう前にスムーズに糸でるよカルXTの方が。
普通のカルとカルXTは性能違わないけどネ。外観と軽さだけの問題だから。
でもアク〇スは明らかにスペック違うジャン。
466名無しバサー:04/02/25 23:20
>465
コンクと悪死す使ってるが、コンクは使えて
悪死すは使えんなんてことはない。
性能うんぬんは差があるかもしれんが
実釣に関しては全く問題ない。
細かいスペックにこだわるんなら
ハイエンドつかえば?
467名無しバサー:04/02/25 23:32
>>466
>456 :名無しバサー :04/02/25 20:32
>悪死すさいこーだぜ?
>刈る100XTと性能的に
>かわらんし。
>外見がしょぼいくらいか?

ここでアク〇スとカルXTと性能的にかわらんし。って言ってるジャンカーー
別にアク〇スが悪いって言ってんじゃないゾー!俺も持ってるんだしーー
性能は違うよ?っていう意味ジャンカヨー
細かいスペックなんてこだわってナイゾーーーー
アク〇スもカルもいいリールじゃねーかヨーーー
468467:04/02/25 23:35
でも性能は違うと・・・
469名無しバサー:04/02/25 23:43
平成不況で貧乏になった友人

数あるオールドタックルを売り払い、アクシスとメジャーのトイツを購入

その素晴らしい性能に驚嘆した友人は飛躍的に上達しました

しかし友人は最近

『中学生が同じタックル使ってるのをよく見かける』

そう嘆いています
470名無しバサー:04/02/25 23:43
>476
折れにはコンクも悪死すも似たり寄ったり。
昔のリールに比べてエントリーモデルで
この性能?と思えるのが悪死す。
逆にハイエンドでこれかよ‥‥
と思えるのがコンク。
雑誌にいいように振り回されてる
気がする。折れは中古で刈るXT買うなら
新品で悪死す買うね
471名無しバサー:04/02/25 23:51
おまいら、このスレのスレ主の存在忘れてますよ。
存在自体ネタだけどw
472名無しバサー:04/02/25 23:54
スレ主はケソのマグナス買って幸せになりましたとさ

お・し・ま・い
473名無しバサー:04/02/25 23:59
折れは悪死すをすすめる。
アブもいいが初心者にはきついからな。
スコ1000もいいが、キャスコンのゆるゆるさ
とドラグの弱さ考えたら悪死すです
474名無しバサー:04/02/26 00:02
キャスコンのゆるゆるさ
とドラグの弱さ考えたらってどっちがどうなの?
アクシスってカルカッタ100xt並に良いらしいね
475名無しバサー:04/02/26 00:05
>>1よ。
ここまでひっぱったんだからもういいだろ。
早く クイックファイア小船400XT 買え!
476名無しバサー:04/02/26 00:05
>>471
常にスレチェックしてますかよw



なんかアクシスの評判がいいみたいですね。
今はスコ1000mg買おうと思ってますがアクシスもいいですね。

あと誰かこれはお得っていうベイトがあれば(ヤフオクで)教えていただけますか?
477名無しバサー:04/02/26 00:06
>>475
クイックファイア小船400XT はHPでカレイ用だって書いてありましたが・・・
478名無しバサー:04/02/26 00:07
アクシス買っとけ。
479名無しバサー:04/02/26 00:10
ズィールイクシオーネ

下手に釣り友達に気を使うより、このリール使うだけで友達に笑ってもらえるよ\(^O^)/
480名無しバサー:04/02/26 00:10
>>459
これちゃんとロッドにつくんか?

・・・ちょっと欲しいな
481名無しバサー:04/02/26 00:11
>>480
欲しんかいw
482名無しバサー:04/02/26 00:20
>474
スコ1000はキャスコンがゆるゆる。
外れそうなくらい。でドラグも弱い。
合わせでラインが出る。
悪死すにはそれがないんだよ
483名無しバサー:04/02/26 00:31
クイックファイア小船400XTはベースが名機・初期バンタム。
総合的な使い勝手やコストパフォーマンスでは、これ以上優れたリールはない。
外観やスペックでしか選べないやつには使えない、まさに漢(おとこ)のリール。
484名無しバサー:04/02/26 01:07
>>483

外観に惚れてバンタム100EX買って今だに使ってる俺って・・。
485名無しバサー:04/02/26 01:34
>>484
賢者
486名無しバサー:04/02/26 01:45
結局どんなリールでもそれほど大差ないってことかな?

俺はおかっぱリ専門だから少しでも飛ぶほうがいいと思ったんだけどね。
さすがに投げれないベイトは欲しくないけどw
487名無しバサー:04/02/26 01:46
もう少しでレス500行くな・・・



1000いったらスコ1000mgを記念に買おうかなw
488名無しバサー:04/02/26 01:50
マジな話、用途と腕にもよる。竿にもよる。
大きいTWオンリーなら、それこそダイレクトリールでもOKだし。

初心者マークがフェラーリ載っても危険なだけ。
しかし、扱い易いスーパーリールも(安目のものでも)ある。
最終的に持ち主が気に入って使ってればいいんじゃないの?
489名無しバサー:04/02/26 01:53
>、扱い易いスーパーリールも(安目のものでも)ある。

それそれ!
それを教えてください。
お願いしまつ。
490名無しバサー:04/02/26 01:54
みんな、いいやつだなw
まー、長く使いたいなら新品で20000円クラスを買っとくべきだと。
ダイワだろうがシマノだろうが値段相応にいいぞw
ただ、ボートメインなら深溝スプールのがいいかも。
糸を巻いた上でのスプールの直径は投げやすさに直結するからな。
オカッパリメインなら浅溝スプールにしっかり巻いておく、と。
直径は少ないほうが飛距離は出ないが投げやすい気がするのだが。
あと、根掛かり外す時に太いラインで真っ直ぐ引くとシャフトが
曲がるって話を聞くが、いかなものか?
メタMgでは散々フックひん曲げて根掛かり外したが、回転が
悪くなることはなかったな。ただ、軽さは好みによるとこで。
オススメはメタMgってことでいかがか?
491名無しバサー:04/02/26 01:56
>>490
すいません・・・
メタMgって赤メタのことですか?
それとも新品で30000ちょっとのやつのことですか?
492490:04/02/26 01:57
ちなみに、手の大きさと相談はすべきだろ。
パーミングのしやすさは重要でしょ?
その点、ロッドとの兼ね合いがあるから、自分のロッドを
お店に持ってくなりして、実際につけてみるのをすすめる。
493490:04/02/26 01:58
>>491
銀色のメタだよん
494名無しバサー:04/02/26 01:59
>490
メタmgはいいよね。
ニューメタからスプール軸「が強くなり曲がりにくく
なりますた。
かなり強いよ。マグボディの経年変化も気になるが
出始めに買ったメタmgはバリバリ好調。
でも悪死すもいいよ(笑)
495名無しバサー:04/02/26 02:00
スマン、新しいもの詳しくない。ダイワや新しいABU知らないし。
無難なのはスコ1000じゃない? 探せばまだまだ他にも良い
リールがあると思うよ。リョービとか調べた?
あるいは、メタニウムXTを中古で買うのはどう?
予算に余裕があって本気でやりこむならカルコン100か200。

個人的に気になってるのはシマノのUSAモデルのCALYXだが、
たぶんクイックファイア小舟と共通ベース。初期バンタムに似た
デザインでフレーム一体成型(精度が出せる)。$80位じゃなかっ
たかな? リスキーだからお薦めはしないが。
496490:04/02/26 02:01
ちょっと値段的には張るが、長い目でみるってことで。
497名無しバサー:04/02/26 02:03
>>492
手はそんなに大きくないです。
指は短めで太目かなw

>>493
サンクス。
銀色カコイイね。
498名無しバサー:04/02/26 02:04
うーーーん。
中古のお奨めは赤メタ・銀メタか・・・

ちょっとヤフーでいいのがあったら落札してみるか。
499490:04/02/26 02:06
カルコンは使ったことないから、試してみたいな。
購入リストの上位だ。
ダイワは>>492に書いた理由で、パーミングで少し小さかったんよ。
あと、リールの軽い重いもロッドとの相性もあるし、自分の腕力
にもよるからね、重いほうがいい人もいるし、軽い方がいい人もいる。
500名無しバサー:04/02/26 02:07
501名無しバサー:04/02/26 02:08
赤メタはシャフトが弱いから
やめたほーがいい。銀メタと内部構造
違うし
若干改良された
502名無しバサー:04/02/26 02:09
赤メタはシャフトが弱いから
やめたほーがいい。銀メタと内部構造
違うし
若干改良された
503490:04/02/26 02:10
ベイトが始めてなら、ロッドとリールの相性を重要視する俺としては
買いたいロッドとリールを実際につけてパーミングしてみるのも
いいんでないか?
504490:04/02/26 02:12
>>503の続きな。
それをやらせてくれるお店を選ぶのも大事でないか?
505490:04/02/26 02:31
銀メタの話なんだが、純正のオイルだと少しモッタリ感がある。
メンテナンスは説明書通りでいいが、使うオイルを変えてみると
結構差がでるって感じてる。使ってみないとわかんないけどなw
506490:04/02/26 02:34
>>505
スレ違いだな。ぐは
507名無しバサー:04/02/26 02:41
スコMg右が出たんだからさっさと買えよ>>1
508490:04/02/26 02:49
>>507
同意。
アレコレ悩むのも楽しいけどな、前にも出たがシーズン間近だし
ボチボチ決めて、ラバーシンカーででも練習しとけよ〜w
509名無しバサー:04/02/26 11:41
そんなに悩むほどの事でもないと思うけど・・・
510名無しバサー:04/02/26 12:35
もうベイトは諦めてスピニング買え☆
511名無しバサー:04/02/26 13:34
>>1

ごめん。ちょっと聞いて良い?


おまえか買う気あるのか!
512名無しバサー:04/02/26 18:15
ないだろ
513名無しバサー:04/02/26 21:12
勿論買う気はあります!

もう欲しくて欲しくてたまりません!
514名無しバサー:04/02/26 22:03
決めました。
中古のメタニウムMgにします。
近所の店で、15Kで売っているのを見つけました。
見た目はかなり綺麗ですし、予算的にもいい感じです。
みなさんありがとうございました。

ところで、これは海でも使えますか?
同僚からシーバス釣りに誘われたのですが…
515名無しバサー:04/02/26 22:04
>>514
メタマグ錆びるよ
516名無しバサー:04/02/26 22:05
無理です。
ってまた決めねぇのかよ!
517名無しバサー:04/02/26 22:11
>>514
メタMgをソルトで使うなんて狂気の沙汰としか思えません。
ソルトを視野に入れてのお勧めは、ズバリ、カルカッタしか無いでしょう。
そのカルカッタでも、ソルト正規対応でありラインキャパも充分なものは一つしかありません。
すなわち―――――カルカッタ小舟―――――
518名無しバサー:04/02/26 22:12
ところで、これは海でも使えますか?
同僚からシーバス釣りに誘われたのですが…

海どころか塩ワームでも怖いよ
519名無しバサー:04/02/26 22:13
>514
バサーは海水使用に異常なほど神経質だが
竿につけたまま裏表に水かけとけば大丈夫よ
520名無しバサー:04/02/26 22:21
アンタレスAR
521名無しバサー:04/02/26 22:25
>>514
私のふりをしてるのですか?

トリップつけるしかないかな・・・
522名無しバサー:04/02/26 23:13
>>521
つーか、オマイは本物?
トリップつけろとは言わんが、本物なら名無しはヤメレ
トリップつけますた。
524名無しバサー:04/02/26 23:24
IDにITOオメ!
525名無しバサー:04/02/26 23:27
おっ 500超えてるじゃん。後476レスだガンガレ!
526名無しバサー:04/02/26 23:34
くれぐれも1000到達前に買ってくれるなよ。
もし1000逝く前に買ったら・・・場をつなぐために小舟を1台買ってくれ。
527名無しバサー:04/02/27 00:01
>>523
止めてください。







トリップもう少しまってください。
今探しています。
528名無しバサー:04/02/27 00:02
>>526
ヤフオクで安いのを競り落とそうと思っています。


いい情報あれば教えてください。
529名無しバサー:04/02/27 00:05
>>528
ほれ、タイムリーなのがあったぞ。買え。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14327181
530名無しバサー:04/02/27 01:01
アライくんリール買えや!
531名無しバサー:04/02/27 01:04
>>529
あいや〜。カルカッタシリーズにも小舟あったのでつか…。つーか微妙に高い値段あるね。
532490:04/02/27 01:11
みんな、楽しみすぎw
533名無しバサー:04/02/27 02:18
今後の展開を予想。
〜900 どのリールがいいか >>1がうだうだ悩み続ける
900〜 結局、スコMgを購入しインプレする。使いこなし方を名無しに
    聞きまくる
534名無しバサー:04/02/27 07:34
次スレはもちろん小舟インプレッションに決定!

小舟クラブ設立キヴォン。
文字をカリカリして消してるのは臆病者。入会資格なし。
(ハンドル交換は可)
フィールドで小舟メイトに合ったら無意味に全身でVサイン。
会員証も発行。カルカッタ系の小舟オーナーはゴールドのカード。
年一回小舟で釣りオフ会。釣りの後はバーベキュー…と見せかけて湯豆腐。
ユニフォームはなぜかKEN CRAFTのウインドブレーカー。
535名無しバサー:04/02/27 07:50
>KEN CRAFTのウインドブレーカー
  ↑これが納得できません。
536名無しバサー:04/02/27 07:53
「くあんたむ」逝っとけ。
537名無しバサー:04/02/27 11:46
さて給料も入ったし小舟買ってくるか。
538名無しバサー:04/02/27 16:33
ここはいつのまにか小船オタに乗っ取られたような気がしてきた・・・
539名無しバサー:04/02/27 16:34
マジで誰か一万以下でお奨めのベイトリールがあれば(ヤフオクで)リンク貼って欲しいな。
あまりにもお得なら一万超えててもokです。
540名無しバサー:04/02/27 16:37
>>538
えー、違うよー。
マジメに相談に乗ってあげてるだけだよー。
541名無しバサー:04/02/27 16:40
それだけ小船がいいってことだろ!?
雑誌じゃあ儲けのためにたいしたことないリールが
さもすばらしいリールだと言わんばかりにのってるが
実際はそんなことありえない!
リールの悪口なんてほとんど書かない!価格の割りに高性能とかかいてな。
1番信頼できるのはユーザーの情報!
トーナメントプロが自分のスポンサーのルアーが1番最高!
というのを信じてそのルアーを買うバカもいるからねぇ〜。
そうはならないようにしてくれぃ

あえて言おうではないか「小船最高と・・・」
542541:04/02/27 16:41
>>541のレスは>>538にってことで
543名無しバサー:04/02/27 16:51
>「小船最高と・・・」



なんかカコイイなw
544名無しバサー:04/02/27 18:00
カルカッタの小船はSVS付きなので「小船会」からは除外でおねがいします
545名無しバサー:04/02/27 19:14
   

       ,.、,、,..、.,、,、、..,_  
      ;'`;、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.
      '、;: ..: ,:. :.、.:',.: .: _;.;;.;′
       `"∩''`゙ ` ´゙`.∩ 
        //∧_∧  | |
        | |( ´Д`)// <早くリール買えよ、カキフライぶつけんぞ!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

546490:04/02/27 19:46
なにげに、クイックファイア小舟ってこう…いいよ。
547名無しバサー:04/02/27 20:19
はよ買えや!
548名無しバサー:04/02/27 20:23
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

549名無しバサー:04/02/27 20:25
         | |‖│||
    ┌― | |‖│|| ―┬────
    |   | |‖│||   |
    |             | | ̄ ̄ ̄
    |   / ̄ ̄∨ヽ.  |  |
    |   /     ∨. | |___
    |  /___________ヽ  |ガシャン
    |  / | \/_|ヽ  |
    |  | |  ゚| □| \.| ←>>1
    |  | |  ゚|  |\__|つ
    |  | |  ゚|  |  |
              とにかく買え!

550名無しバサー:04/02/27 20:31
中古美品のTD−Xでいいんじゃない?性能いいよ。
551名無しバサー:04/02/27 20:40
4600C3…\9,800
552名無しバサー:04/02/27 20:49
1万円ぐらいなら、TANATORU小舟GT1000かなぁ。
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/fune/32_3.html
553名無しバサー:04/02/27 21:03
>>552
その小船は使ったことないけど、あんまり良くなさそうだ。
>>248の小船はまぢでお勧めだよ。
お金がある今はTD-Z使ってるけどね。

ちなみに自分ごとですが・・・
今から6〜8年前、初めて釣具屋さんでバス釣りセットを買った!
俺はそれが正しいとずっと思っていた・・・しかしそうではなかったのだ!
なんと、スピニングの竿にベイトのリールだったのだ!!!
記憶に残っている釣具屋の言葉
「バス釣りやったことないの?初めて?大丈夫かな〜」・・・ニヤニヤ
まぁセットで5000円ぐらいだったんだけどね。
その後はスコ1500→小船→TD-Zって感じかな。
ちなみにスコ1500はすぐ壊れた・・・
554名無しバサー:04/02/27 22:35
中古なら困苦100だべ。
タマにはマジレスもしとこう。
555名無しバサー:04/02/27 22:35
555ゲト
556名無しバサー:04/02/27 22:44
>>554
今クエストっと金色がカコイイですね。
ホスィ。。。
557名無しバサー:04/02/27 22:46
小舟会に意見するようでアレだが、俺のお薦めはチヌマチックだな。
558軟 弱 者 に 用 は な い:04/02/27 23:08

>>541
分かってるね。業界のプロパガンダに毒されていない541に敬意を表します。
自分の目で得た情報、これがなにより貴重です。

>>544
違う他者を認めてこそ小舟オーナー。キミには小舟は10年早かったようだね。残念です。


>>577 おっ、分かってるね。かなりのベテランとお見受けしました。
マチックには友好団体として敬意を払いたい。クラブできたら告知の方宜しくお願い致します。

敢えてコピぺしておこう。
>次スレはもちろん小舟インプレッションに決定!
>小舟クラブ設立キヴォン。
>文字をカリカリして消してるのは臆病者。入会資格なし。
>(ハンドル交換は可)
>フィールドで小舟メイトに合ったら無意味に全身でVサイン。
>会員証も発行。カルカッタ系の小舟オーナーはゴールドのカード。
>年一回小舟で釣りオフ会。釣りの後はバーベキュー…と見せかけて湯豆腐。
>ユニフォームはなぜかKEN CRAFTのウインドブレーカー。

追伸
USモデルのCalyxも小舟の一員と認めて下さい。
559名無しバサー:04/02/27 23:44
皆さん、ヤフオクでカルカッタ100XTを落札しようと思います。
状態はいいようです。
どれくらいまでは出しても損はないですか?

あとロッドもチームダイワ トルネード 602MFB-OH を落札しようと思いますが性能とかどうか分かる人いますか? 
560名無しバサー:04/02/27 23:50
なんだその軟弱なタックルは…
オシアジガーで、ジグのスペシャリストを目指せよ
561名無しバサー:04/02/28 00:02
>>560
よく分からないのですがどの辺が軟弱なのでしょうか・・・

リールはokなのかな?
562名無しバサー:04/02/28 01:49
誰かカルカッタ100XTとチームダイワ トルネード 602MFB-OH の性能を教えてください。

ちなみにカルカッタ100XT>>>スコ1000でいいですか?
563名無しバサー:04/02/28 02:34
>>553
あ〜あ… だから最初から小舟にしとけば良かったのに…
小舟なら海で使っても錆びないし。
564名無しバサー:04/02/28 05:27
海にも逝こうというのであれば、A-RBのリールにしときなさい。
そして、小舟という名称に惹かれつつも敬遠してしまう君の心情がわからんでもない。
そこでだ・・・バイオクラフト辺りでどうだね?
565名無しバサー:04/02/28 06:06
ふっ、甘いな。
最強の錆びないリールは












バスライズ+A-RBだよ













566名無しバサー:04/02/28 06:10
ついでにマジレスするなら
A-RBすら必要ないのだ。








なぜならバスライズのベアリングは絶対に






錆びないのだ!




567名無しバサー:04/02/28 06:14





スプールベアリングに関しての話だけどなw






568名無しバサー:04/02/28 06:38
>>566
えっ?プラベアだから?(笑

>>563
そのときなーんにも知らなかったからなぁ
569名無しバサー:04/02/28 06:55
しかもバスライズには
脆弱なインフィニットストッパーなんぞ付いとらん。






まさに漢のリールだ!




570名無しバサー:04/02/28 09:04
>>562
カルカッタ100XTならオクで1マソで買えるからお勧め
571名無しバサー:04/02/28 09:45
>>570
サンクス。
落札狙ってきます。
・・・性能は分かりませんか?
572名無しバサー:04/02/28 09:53
性能はいいよ。でも、小船には劣るね
573名無しバサー:04/02/28 09:55
カルカッタチヌ
574名無しバサー:04/02/28 10:13
中間発表
 海物
  ・ミリオネアSW203
  ・オシアジガー
  ・デジタナSLSレバードラグ4000XT
  ・石鯛500
  ・SALTIGA-Z40
  ・シーボーグ1000
 小舟会推奨
  ・クイックファイヤー小舟400
  ・カルカッタ小舟
  ・ダイナミック150SF
  ・チタノスタナトル小舟GT
  ・バイオクラフト
 ベテラン推奨
  ・チヌマチック
  ・カルカッタチヌ
  ・チヌチェイサーHG
 バスリール候補
  ・TD-S、スコ1000、ピナクル、マグサーボ、アブ1600・2500、DC、バスワンXT
   メタXT,TD-X、最新型じゃないアブ、新井君リール、アンタAR、イクシオーネ
   メタMg、コンク50、4600C3、赤メタ、大和の1マソ前後の、アクシス、アルファス
   旧TD-X、ピクシー、1〜2万で買える売れ筋の、トルノ3006HS、クイックファイヤー
   プロキャスターZ103HL、TDX(マグフォースより前)かキャスプロ、マツモトーイ
   IVCBとEONPRO、エナジー、スカルプター、カルカッタ銀以外、スコ1500
   TD-Z、アンタレス、コンクエ100、シマノ、ダイワの定価3マソくらいの、シコマグ1000
   カルXT、バスライズ(A-RB)
575名無しバサー:04/02/28 10:22
いつの間にか小舟会ってできてるしw
つーか漏れももちろん入会希望。
576名無しバサー:04/02/28 10:38
>>575
小舟会へようこそ。
>>1がクイックファイア小舟400XTを買う日まで共に戦い続けよう。
577名無しバサー:04/02/28 11:01
値段的にクイックファイヤ小舟に一票。
578名無しバサー:04/02/28 11:58
>>559
TD-TO 602MFB-OH 継がすぐ緩むへなちょこです。
579IMAKATU ◆KyUpmG9.1. :04/02/28 14:13
>>1
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7412043
これを買え。22Kまでなら買い。
580名無しバサー:04/02/28 15:18
近所の釣具屋21Kだったよ
581むし ◆CARPLOUcDU :04/02/28 19:05
西条のかめやだと21kだったよ。
とりあえず今日しこmg使ってみたけど、普通のしことあんまり変わらんw
得意のマイクロロン注して遠投もしてみたけど、重いもんだと普通のしこと変わりなす。
立ち上がりはかなり軽いから、ピッチングとか軽いものなら普通のしこよか幾分投げやすいですだ。
普通のしこのデキがいい分、劇的な差は感じんかったよ。
あ、重さの違いは劇的だった、まるでおもちゃのような軽さだったよ。
582名無しバサー:04/02/28 19:17
>むし
メカニカルブレーキの具合はどうだった?
583IMAKATU ◆KyUpmG9.1. :04/02/28 19:20
>581
スコ千を巻いてるとき、微妙にガタついてるというか、(ハンドルノブのとことか)
そういうのは改善されてる?あとメカニカルブレーキのピッチとかどう?
584むし ◆CARPLOUcDU :04/02/28 19:32
メカもかわりなく、Oリングなしでつまみの中にバネが入ってるだけ。
で、微調整は期待しちゃいかんかと。
わしキャスコンをあまり使わないほうなんで、締めこんで使ったりしてないから
効き具合等はわからんです。
>ゾノ氏
微妙ながたつきってのは普通しこと同じくらいあると思う。
わしの持ってる普通しこが結構使い込んでるんで比較にならんのだけど、手持ちの分と
比べた限りじゃがたつきは少ない、けどあるw
585IMAKATU ◆KyUpmG9.1. :04/02/28 20:43
>584
へー。スコ千スレに買った人のインプレあるね。
カルディア(ダイワスピニング)も微妙ながたつきがあるんだよ。
なんか気になる。釣果に影響は無いと思うけど
586名無しバサー:04/02/28 21:38
何か小船会に乗っ取られそうだったがやっとバスリールのお奨めが出てきた感じだ。
587むし ◆CARPLOUcDU :04/02/28 21:40
>ワーム嫌い氏
もしなんなら、今日買ったしこmg20000円で売りますよー。
588名無しバサー:04/02/28 21:43
>>586
まあもちつけ。
下記のスレで話題がでているが、今回のスコMgは個体差があるかもしれない。
小舟も含めて再検討してはいかがかな?

【シマシマ】シマノリールart15【リルリル】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1075893398/
スコ1000って最高の安リールだよね。(苦笑)Part4
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1060432582/
589名無しバサー:04/02/28 21:47
釣り博には間に合わなかったらしいが、夢屋から小船のチューンナップパーツがでるらしいよ。
590名無しバサー:04/02/28 22:28
>>587
マジで欲しいけど高くないですか?
西条のカメヤで新品が21000でしょ?

もう少し安くなりませんか?
15000円がいいな♥

591名無しバサー:04/02/28 23:12
はよ買えや!
592名無しバサー:04/02/28 23:54
593名無しバサー:04/02/29 00:09
俺も迷っています・・・
アルファスの発売が6月なので
スコMgにしようかと思っていましたが
よく考えると+5000円でピクシーが買えるんですよね
やはり性能的にピクシーのほうが良いのでしょうか?
594名無しバサー:04/02/29 00:14
>>586
詳しく知らないのでしたら冗談扱いは止めて下さい。10年本気でやり
こんだ人でないと、このコストパフォーマンスの凄さは分かりませんよ。
2gのルアーをピッチングするのは苦しいかも知れませんが、それ以上
のものを使う分には全く問題ないと思われます。

今日JSYで現物を見て来ました。手持ちのスペアハンドルに代えれば
どの機種もいけそうです。定価の20%OFFなのでいっそう迷うところ
です。
まあ、どれを選んでも性能は「金額の2クラス上」なわけですが。

現在私が購入しようとしているのは以下のモデルです。
●クイックファイア小舟400XT(スコーピオンQFと共通ベース、定価¥15000)
●クイックファイア小舟400(旧クイックファイアと共通、¥12000)
●BIOCRAFT400F(スコーピオン1000(MG)と共通、¥22800)
●カルカッタ小舟400(カルカッタと共通、¥32500)
他にもAXISベースのものや初期バンタムベースのモデルもありますので、興味がある
方は下記のシマノのHPで調べてみて下さい。
(画像、スペック、価格等の確認はこちらで)
http://fishing.shimano.co.jp/


595名無しバサー:04/02/29 00:56
>>1
で、買ったの?
596名無しバサー:04/02/29 01:01
おい、「ワーム嫌い」よ
漏れのスコーピオン2000を2kで売ってやる
TD-X103を4kで売ってやる
おまけに4601Cガンナーも付けたる



だから俺にエアリティー買え
597名無しバサー:04/02/29 01:06
やっと今気づいたよ。
>>1は小船会会長だったんだんな・・・
小船信者獲得のための自演だったとは思わなかった。
598名無しバサー:04/02/29 01:30
>>594
そんなに怒らなくても・・・

>>595
・・・まだです。
今はヤフオクチェック中です。
カルカッタ100XTが一万超えてました。
どれくらいまで出しても損はないですか?

>>596
おおっーー!!
と思ったけどオチがあったのですねw

>>597
違います。
ただ>>594のように強くプッシュされてるので少しずつマジで惹かれてます。
599名無しバサー:04/02/29 02:21
このスレ見てたら小船が烈しく欲しくなってきた!絶対買ってくる。
>>598会長よろしく
600名無しバサー:04/02/29 02:36
600!
601IMAKATU ◆KyUpmG9.1. :04/02/29 02:40

たぶんだけど、ピクシーは買ったら後悔する
俺はいらない
602名無しバサー:04/02/29 02:50
小船会か・・こんだけ徒党を組むのは古川グループ依頼じゃねーのか。
あ〜懐かすい
603名無しバサー:04/02/29 02:51
>>599
1ではありますが会長ではないです・・・

>>600
皆さんのおかげでここまでスレが伸びました。
感謝してます。
今は新品ならスコ1000mg
   中古ならカルカッタ200XTが欲しいと思ってます。

>>601
イマカツさんといえばルアーマガジンでアマゾン取材してましたね。
ピクシーは小さいルアー投げるのにはいいって聞きましたが?
604名無しバサー:04/02/29 02:53
>>602
私は>>1にカキコしてるようにバス歴一年未満の若輩者なので古川グループというのを存じておりません。
バス板のコテ軍団ですか?
605名無しバサー:04/02/29 03:11

        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡     間  違  い  な  い ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (くくくヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )

606びーちゅZERO ◆KyUpmG9.1. :04/02/29 03:27
>>603
ピクシーで投げるルアーだったらスピニング使ったほうが良くないか?
プロでピクシーで上位入賞したやついないだろ。
プロはマジで上手いよ。名の知れたやつならだけど。
607490:04/02/29 03:28
しかし何だな。次は、カルカッタにしようとは思っていたが、
カルカッタ小船になるとは思わなかったな。
てか、小船の存在しらなかったし。
608名無しバサー:04/02/29 03:33
>>606
そうなんですか。
勉強になります。

>>607
えっ!?
・・・買うんですかw
609名無しバサー:04/02/29 03:40
小型ルアーならピクシーよりコロネットミニがお勧め
610490:04/02/29 04:24
>>608
「騙されたと思って」
いや、だって面白そうなんだものさ。
こういうの使ってみたくならんか?って俺だけか…
611名無しバサー:04/02/29 06:53
ってゆうかはよ買えや!
いつまで悩んでるつもりなんだよ
どこまで優柔不断なんだよ!
いいかげんにしろよハゲ!
金がねぇっておまえは何歳だよ!
無職か?ヒッキーか?
金もねぇのにベイトリールなんて買うんじゃねぇよ!
分かったか?分かったらおとなしく・・・




小船買ってみようぜ!!
1です。
トリップつけてみました。
これからもよろしくお願いします。
613名無しバサー:04/02/29 11:23
>>594
キミもかい。
漏れもクイックファイア小舟400XTにするかバイオクラフトにするか迷ってるとこだよ。
614名無しバサー:04/02/29 14:46
ケンクラフトのブレーカー着てる工具師ってなぜか多いよね

スコのクイックファイヤー(右)、マジで明日買うつもりなんだが
どうでしょう?
>>614
クイック小船ですか?


あとでどんな感じかレポしてくださいw
616名無しバサー:04/02/29 19:11
新品でスコ1000Mg買うなら、TDX103Hが買えるぞ
617名無しバサー:04/02/29 19:33
漢ならミリオネア(初代)だろ!
>>616
スコ1000mg実売で21000ですよ?
TD−X103Hは実売いくら?

あとTD−X103H>>>スコ1000mgなんでしょうか?
619名無しバサー:04/02/29 20:04
オイラならキャスプロメタルライトかアクシスだな。
どっちもカナリ愛用中。
ミリオネアとか持ってるけど
その二つはもう一つずつ欲しいとオモタ。

特にキャスプロはヘタレなオイラでもよく飛ぶYO!
620名無しバサー:04/02/29 22:43
>>618
23000円ぐらいじゃないか?
同価格でいくと、メタMgも買えるな。
621名無しバサー:04/02/29 23:11
23000円なら、あと2000円出せばピクシー買えるぞ。
622名無しバサー:04/02/29 23:30
あんまり小さいリールだと、ベイトならではのカバー周りの釣り(パワーと太いラインが必要)や
クランクの男引き(特に夏の終わりの中層の大物狙い)ができないよ。

名より実を取るのなら、小舟だけでなくダイワの「早技」シリーズも要チェック!
>>620
メタMgはいくらくらいで売ってますか?

>>621
ピクシーはよくないって言われましたよ。

>>622
小船シリーズについて店員に聞いたけど投げれないって言われました。
バス釣りに使うと言ったら鼻で笑われましたw
624名無しバサー:04/02/29 23:46
>>623
シマノのHP、チェックした?
先入観を捨てて良く見れ。
625名無しバサー:04/02/29 23:49
おいコラー
折れも今日常習で小船見てきたが
SVSっつーかブレーキらしきもの
なんてついてないやろ?
どないして投げれってちゅーねん
レスしろ小船会
>>624
シマノのカタログ手に入れて(ダイワも)いろいろ見てる。
627名無しバサー:04/02/29 23:52
>>625
あなたはまだ始めたばかりの初心者ですね。
小船はまだ早すぎるようです。
628名無しバサー:04/02/29 23:54
>>627
折れは十年バスやってる
海入れたら十数年
>>628
あっそれなら私もバス歴は一年未満ですけど海釣りは小学生の低学年からやってたので20年以上のキャリアですね。
630名無しバサー:04/02/29 23:58
ベイトリールにブレーキなんて必要と思ってるの?初心者丸出し発言で失笑だよ
昔使ってたカルカッタ200なんてブレーキブロック付けたこと無かったよ!
小舟の良い点はバスと対等な駆け引きが出来る・・・かな?
そういえば店員さんが2〜3メートルくらいなら投げれるって言ってましたよw
>>630
えっ・・・
カルカッタ200ってブレーキ駄目なの?
ヤフオクでゲットしようと思っていたのだが入札しなくて良かった。
633名無しバサー:04/03/01 00:02
>>625
だ・か・ら〜。
シマノの精度なら、慣れればブレーキなんかいらなくなるんだって。
もう言わせないでくれ。
初心者にはつらいが、これに慣れればサミングマスター。スプールから
完全に指を離さないのがキモ、とだけ言っておこう。

キャリア自慢ですか? ほお、微笑ましいねえ。上には上(ry
634名無しバサー:04/03/01 00:02
じゃあ向かい風でも投げれるんだな?
折れと一日釣りで勝負するか?
結果はみえとるけどな
メタMg買えば?
多少フット高いけど、気にしなければ最高だぜ。
シマノなら   間   違   い   な   い   。
636名無しバサー:04/03/01 00:06
汚前らみたいにブレーキの使い方
すらわからん馬鹿どもに
負ける気はせん
ノーブレーキは練習すりゃ誰でも
できるやろ
折れは利き手と逆で投げとるしな
637IMAKATU ◆KyUpmG9.1. :04/03/01 00:07
>635
フットが低いから、ロッドによって、リールもロッドも傷がつくんじゃなかったっけ?
638630:04/03/01 00:10
>>632
ん?漏れが使っていたカルカッタは初代モデルだが何か?
ヤフオクに出てるか?
馬鹿みたいにブレーキブロック付ける奴になってからは買ってない。
639名無しバサー:04/03/01 00:10
やはりガンナーしか駄目だな
640名無しバサー:04/03/01 00:10
みんな、このスレの主旨を忘れていないか?
641名無しバサー:04/03/01 00:10
>>636の愛機はカルコンDC
642名無しバサー:04/03/01 00:11
>>640
ゴメン。煽りにそそのかされて忘れるとこだったよ

さぁ!大いに小舟について語り明かそう!
643名無しバサー:04/03/01 00:12
そんなんきいた事ねぇ
644名無しバサー:04/03/01 00:12
>>636の趣味はロリコンデートクラブ通い
645名無しバサー:04/03/01 00:14
>>636
たいしたものだ…うらやましい。






だが、小舟ならどうかな?(ニヤリ)
646名無しバサー:04/03/01 00:15
>>641
アナログブレーキしか
持ってない
>>642
折れも言い過ぎた
小船が良い悪いじゃなくて
初心者に小船はちょっと
厳しいもんがある気がする
647636:04/03/01 00:16
小舟ならラパラF3を20bは飛ばせるな
>>637
フット低いのはスコMgだよね!?


649名無しバサー:04/03/01 00:20
>>646
最初に苦労するか後で苦労するか、それだけの問題だ。
本気で上手くなりたいのなら、結論は自ずと明らか。
>>635
メタMgってスコMgより全然上ですか?

>>636
ブレーキどころか一度もベイト使ったことありません・・・
早くベイトホスィ。。。
651名無しバサー:04/03/01 00:20
>>647
小船じゃなくても飛ぶのでは‥‥
そもそも本来の使い方と
間違ってる
投げるのではなく落とし込む
のでは‥‥?
アクシスがいいよきっと。
>>642
違いますw

私が始めて買うベイトリールを検証するスレです。
655名無しバサー:04/03/01 00:24
おまえら未だにリール巻いてんの?
俺金持ちなんで電動買っちゃったよ
それも全自動!
656名無しバサー:04/03/01 00:24
やっぱ電動丸すっか?
657名無しバサー:04/03/01 00:25
>>650
メタmgいいよ。
長く使えるし。
その辺はスプール径で選んだ方がいい
スコ1000<メタ<アンタ
メタmgって人気あるんだね。
俺、全然使わないから出品しようかな。
659名無しバサー:04/03/01 00:26
>>656
あなたの口から電動丸がでるとは・・・
ひやっとしました。
やりますなー。流石電動リールについてわかっていらしゃる!
660名無しバサー:04/03/01 00:27
>>649
利き手と逆でも
投げれるか?
ピンスポに投げれるように
なってからこい
話はそれからじゃ
661名無しバサー:04/03/01 00:27
>>658 >淵野辺さん
1に譲ってあげたら?

しかし、主旨に関係ないところで結構ためになるスレだな。
リールひとつ選ぶにも経験がいるもんだな。
662名無しバサー:04/03/01 00:28
>>661=淵野辺
>>657
サンクス。
スコMgやめてメタMgにしようかな・・・

>>658
いくらくらいが希望ですか?
>>661
ホスィです。

>>662
自演ってことですか?
665名無しバサー:04/03/01 00:33
まぁ一万二千で即決
箱なしなら一万一千だな
666名無しバサー:04/03/01 00:34
自演ですね
667661:04/03/01 00:37
自演ではない。私は淵野辺某ではなく、単なるびゅーちマニアだ。
さて、あのスレに戻るか…
>>661
落札相場見たら15,000円てとこですかね。

リールも人によって好き嫌いあるからなぁ。
使う頻度でいえば俺の場合、スコ1000>アンタレス>メタmgってとこですね。
スコ1000mgはまだ使ってないので自分に合うかまだ分かりませんが。
669名無しバサー:04/03/01 00:41
661 :名無しバサー :04/03/01 00:27
>>658 >淵野辺さん
1に譲ってあげたら?

しかし、主旨に関係ないところで結構ためになるスレだな。
リールひとつ選ぶにも経験がいるもんだな。

668 :淵野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :04/03/01 00:38
>>661
落札相場見たら15,000円てとこですかね。

リールも人によって好き嫌いあるからなぁ。
使う頻度でいえば俺の場合、スコ1000>アンタレス>メタmgってとこですね。
スコ1000mgはまだ使ってないので自分に合うかまだ分かりませんが。
>>668
落札相場ってどうやってみるんですか?

671名無しバサー:04/03/01 00:43
ヤフオク見たほうがいいよ
672名無しバサー:04/03/01 00:46
>>670
ヤフオク

淵野辺も自演するんだ
最低
>>672
勝手に思っとけ。
675名無しバサー:04/03/01 00:52
淵野辺はフォアダイスてんこもり
>>673
ありがとう。

>>674
私は自演ではないと思っています。
自演するメリットが感じれないから。
677名無しバサー:04/03/01 00:58
>>673
淵野辺逆ギレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
メールアドなんて書きこんでも誰からもメールなんてこねよー
バカジャネーノ
>>677
いや〜来るんだな〜。
ウイルス付きがたまに(w。
679名無しバサー:04/03/01 01:02
淵野辺ウイルスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
680IMAKATU ◆KyUpmG9.1. :04/03/01 01:03
>678
綺麗なら俺が譲ってもらいたいんですけど。。。
値段にもよりますが。
681名無しバサー:04/03/01 01:05
暇だったんでフォアダイス調べてみた
◆フォアダイス
ペニスのカリ首に細かい粒(1ミリ未満)が一列にぐるりと一周できていたり、裏筋の亀頭の付け根辺りに小さないぼのようなものが数個ある。
男性器全てがそういうものではないですが、こういう人はかなりの数でいて異常ではありません。痛みやかゆみがあったり、
そのいぼが大きくなったり増殖するような場合はコンジローマやヘルペスの可能性があります。
そのままで問題ありませんがどうしても治したい場合は手術が必要です。(泌尿器科・皮膚科)

>>677
ヤフーってウイルスチェッカーついてなかったけ?
682淵野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :04/03/01 01:09
>>680
また釣りに行く時に見せるから、それで判断してみるのがイイんじゃない?
>>681
ウイルス入りだと全文削除されます。(w
683名無しバサー:04/03/01 01:12
>>682
貴方にとって使う頻度がスコ1000>アンタレス>メタmgのわけを教えてください。
685淵野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :04/03/01 01:32
>>684
スコ1000は適度な重さがあり手にスッポリ収まり飛ぶし扱い易い。
アンタレスの魅力は何といっても飛距離とすっ飛んで行く感じがイイ。
俺の場合はある程度重さがあった方が投げ易く感じるので…。
じゃぁなんでスコ1000mg買ったんだ?と思われるかも知れませんが。(w
ただ使ってみたいと思ったので。ある筋から聞いた話ではスコ1000mgは
スモールプラグが投げ易く、よく飛ぶと聞きました。
そろそろ寝ます。
686名無しバサー:04/03/01 01:43
ようはミーハーだって事だねw
参考にしないようにw
687名無しバサー:04/03/01 03:46
粘着ウザー
688名無しバサー:04/03/01 07:05
淵野辺在住さんには、今年、ビックベイトにチャレンジしていただきたい
>>685
そうですか。
ちなみに飛びはアンタレス>>>メタmg>>>スコ1000でいいですか?
690名無しバサー:04/03/01 16:53
スコ1000かメタマグでいいと思うよ
691名無しバサー:04/03/01 17:08
スコ1000が使いやすい。あの価格にしてあの性能!格好気にするなら色変えて!
耐久性でいくなら昔からあるABUがいいでしょう。
私の中ではスコ1000はいいと思うが私の家の近くでは実売15000円くらいなので
それならもう6000円だしてスコ1000mg(21000円)買ったほうが良いかなと思ってるのですが・・・
693名無しバサー:04/03/01 17:15
15000円と21000円に差を感じないのであれば高い方を選ぶがよろし
694名無しバサー:04/03/01 17:16
ヤフオク等でメタマグでいいじゃん
695名無しバサー:04/03/01 17:30
っつうかメタマグも新品23000円で売ってるぞ
スコーピオン1000 15000円
スコーピオン1000mg 21000円
メタニウムmg 23000円

コストパフォーマンスや色々考えてどれがいいかな?

一応お金はあります。
697名無しバサー:04/03/01 17:38
メタマグでいいじゃん
スコマグはちっとも変わってない
698名無しバサー:04/03/01 17:42
スコマグは外部調整とメタよりも僅かに軽いだけ。
あとは全てメタに軍配。
金があるんなら1000はいらないな。あとは自分で決めるべし
699名無しバサー:04/03/01 17:42
>>696
メタマグがコストパフォーマンス的にもイイ!金があるならそれにしといて吉。
でもスコ1000(15000円)も上達してからでも充分使える立派なリール。
つーわけでケチるならスコ1000!
思い切るならメタマグってとこでしょう。
700記念上げ!
皆様応援ありがとう御座います。
どうにか700までたどり着くことが出来ました。
大台までもう少しなのでもう少しお付き合いください。

ふ〜〜ん。
みんなの意見聞いてると
No.1 メタMg
No.2 スコ1000
No.3 スコ1000Mg
なんですね。

私てきにはスコ1000Mgの新品買おうと思ってたのですがちょっと考え変わりました。

メタニウムMgの新品とスコ1000の中古を買おうと思ってきました。
スコ1000ヤフオクで5000円位で買えないかな・・・
702名無しバサー:04/03/01 17:53
まぁ初心者なら外部調整の方がマメにブレーキを調整できるかもな。
703名無しバサー:04/03/01 18:38
>701
ココまで来たらガンガレ
最後の1000で全部ネタでしたってバラしても笑って許してやる。
704名無しバサー:04/03/01 18:45
最後の1000では「クイックファイア小舟400XTを買いました。小舟会の皆さん、有り難う御座いました」
でないと、オチとして弱いだろ。
705名無しバサー:04/03/01 18:52
ワームは嫌い=寅なのは定説ですね
706名無しバサー:04/03/01 19:03
なんだよ、ネタだったのかよ、小舟会。
クイックファイア小舟400XTをカルコン100と共に愛用してるおれの立場は…
707か@:04/03/01 19:58
初心者が前提だとすると
スコーピオン1000 15000円>手が小さくて腕力がある
スコーピオン1000mg 21000円>手が小さくて腕力が無い
メタニウムmg 23000円>手が大きくて腕力が無い

これで良いんじゃないの
708名無しバサー:04/03/01 20:00
スコ1000使うのに腕力が必要なんか!
709バス1:04/03/01 20:22
>>ワーム嫌いさん
初めてのベイトで何にしようかかなり悩んでる
ようなので折れ的インプレッションでリールを
紹介しましょう。基本的には島野派ですが、
大和、アブも多少使う浮気もんです。
評価は×△○◎の四段階でつけます。
710名無しバサー:04/03/01 20:23
>>708
禿ドゥ
711バス1:04/03/01 20:29
まずはこちら。
カルカッタ50XT
軽量コンパクトで小口径スプールなので
アキュラシーは◎
ドラグ△(ギアが小さいので弱いです)
軽いルアーと6フィートライトロッド
を組み合わせればかなりタイトな
キャストが可能
ギア比が低いので巻くのが大変‥‥
中古で一万前後でしょう
712バス1:04/03/01 20:38
コンクエスト50
50XTより問題点が大きく
改善され使いやすくトラブルの
少ないリールです。
コンクエスト全般に言える事
ですけど、可も無く不可も無く
というリールです。
巻き心地は◎なんですけどね
セールでは3万切る店も
多いです
二分の一オンスくらいまでなら
多用しています
713名無しバサー:04/03/01 20:40
>バス1タン
コンクエとXTの違いってどんなトコですか?
中古XT買おうか、コンクエ買おうかも迷ってるんで。
714バス1:04/03/01 20:46
コンクエスト100
スタンダードな番手です。
軽いものから重いものまで
いけます
正直、あまり好きではありません‥‥
持ってる人ならわかると思いますが
ドラグを締め込んでそのまま緩ませて
スプールを押さえながらハンドルを
回すと違和感があります
多少ドラグが張り付くのだと
思います。
ドラグを使わない人なら
問題ありませんが‥‥
雑誌の評価を真に受けて買ってしまった
自分がはずかすぃー
715バス1:04/03/01 20:48
>>713
番手は100ですか?
716713:04/03/01 20:49
横レスにレスサンクスでつ
101を買う予定です
717名無しバサー:04/03/01 20:54
コンクエなくなってしまったらハゲ?楽しみに電話連絡にでも行きましょう(^-^)日曜日はこれでルアーなげる村田さんを覗く主をチャリで適当に皆様に見せてあげてくださいねm(__)m彼らはチン皮剥いてから送信したよん!
718バス1:04/03/01 20:55
メタニウムmg
私の愛機です。
巻き心地はコンクエストに
劣るものの、軽さ、ピッチング
フリップなどやりやすいリールです
mgになってスプールエッジが薄くなり
軽いルアーも投げれます。
海での使用は無理ですが
マグボディの耐久性も十分です
ただ、初心者には少し慣れるまで
時間がかかるかもしれません
ブレーキ調整がややシビアです
719バス1:04/03/01 21:03
>>713
うーんと、違うところは
SVS。コンクエストはサイドプレート
を外せば簡単にブレーキ調整できるのに
対して、XTは一度スプールを外さなければ
いけません。
後は巻き心地や、ドラグ耐久性。
ちなみにアクシスはSVSが逆についており
スプールを外さなくても調整可です

720バス1:04/03/01 21:13
スコーピオン1000
これもカルカッタ50のロープロ
版といったとこですね。
コンパクトなリールで小口径スプール
軽いルアーを投げるためのリールです
外部調整SVSは調整が楽で◎
少しノイズが気になるギアは△
弱いドラグも△
でもコストパフォーマンスは◎
10〜14ポンドを巻いて投げて
巻くにはもってこいじゃないでしょうか。
mgがでたから値段も下がるでしょうし
(廃盤‥‥?)
ちなみにmgは持ってないのでわかりません
721名無しバサー:04/03/01 21:14
スンません。
スコ1000とTDXどっちお勧めですか?特に巻き心地と飛び重視でお願いします。
722バス1:04/03/01 21:27
アンタレスとコンクエスト200
もありますがビギナー向けではないので
無視します
後はTD−X(旧も)
マグブレーキは調整楽で簡単に
飛ばせます。巻き心地もいいし
軽いです。
島野は比較的金属ボディなんですけど
大和は樹脂チックな感じです
大和はZPI(社外品)のスプール
がでてますから飛びも変わるでしょう
島野は夢屋からスプール、ハンドル
が出てます
723名無しバサー:04/03/01 21:27
>717
日本語わからないの?
724名無しバサー:04/03/01 21:28
小船xtのいんぷれは?
725バス1:04/03/01 21:32
>>721
スコ1000とTD−X
で巻き心地と飛びを優先するなら
TD−Xをおすすめします
私はローギアのほうを使ってましたが
巻き心地はコンクエストと同じくらいでした
飛びはスコ1000よりTD−Xの方が
スプール径が大きいのでそこそこの
重さならスコ1000より飛ぶと
思います
726名無しバサー:04/03/01 21:34
>バス1
アンタレとコンクエ200のインプレ求む。
727:04/03/01 21:36
イヤ(^-^)
728バス1:04/03/01 21:44
>>726  ラジャー
アンタレス
巻き心地 飛び ドラグ
どれをとっても最高のパフォーマンス
だと思います
しか→し、バックラッシュが多い
メンテナンス性最悪
一部のリールシートではクラッチ切れない
ラインキャパが無いなど上げられます
よってビギナーにはきつい!
コンクエスト200
アンタレスと同じ37mmのスプール
でいい点はほぼアンタレスと同じです
ラインキャパは大きいですね
×はボディがでかい 向かい風に弱い
DCには勝てない などなどです

729名無しバサー:04/03/01 21:50
>バス1
さんくす
730淵野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :04/03/01 21:52
>>688
ビッグベイト用のロッドを探してる真最中です。
>>689
飛びに関していえばメタmgとスコ1000では、変らないと思いますよ。
迷ってるのなら取りあえず全部買ってみるのもイイのでは?
あとでヤフオクで売ればイイし。
関係ないかも知れませんがバスワンXTも飛びます。
オモチャっぽい巻き心地がイヤになりますけど(w。
731名無しバサー:04/03/01 21:56
↑なにが可笑しいの?
732名無しバサー:04/03/01 21:58
あのさ・・・・














バスライズ(新品4500円ぐらい)でいいんじゃないの?
733名無しバサー:04/03/01 22:07
せめてバスワンにしようよ
734名無しバサー:04/03/01 22:12
このスレにそそのかされてクイックファイア小舟400XT買っちゃったYO!
で、スタジオオーシャンマークのハンドルは付くか?
>>バス1 
沢山のインプレありがとう御座います。
出来ればこれからもこのスレに在住していただければ幸いです。

>>730
まだヤフオクで売った事も競り落としたこともない若輩者です。

>オモチャっぽい巻き心地がイヤになりますけど(w。
オモチャっぽいのは嫌ですねw

>>732
それは嫌です。
出来れば初めてのベイトですが慣れてきてもそのまま使えるくらいのパフォーマンスがいいです。
736名無しバサー:04/03/01 22:17
>>730
もうすぐ発売されるテムジンアマゾンフリップ・バリスタか
タクティクスTR/FR以上のロッドはありませんよ。
間違ってもモンスタークイーンなんか買わないようにしてくださいね。
737淵野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :04/03/01 22:27
>>736
ひょっとして…@○氏?
モンスターリンク…実はこないだ買いそうになったんだよ。
6.3f以上は車に積めないからシャウラ1605Rを考えてる。
738名無しバサー:04/03/01 22:28
このスレでマジレスする気になれないのは俺だけだろうか?
739名無しバサー:04/03/01 22:31
>6.3f以上は車に積めないから
軽自動車ですか?6.4fならインスパイア・プレゼンス
1/2oz-2ozがありますよ。オクでたまーに見かけますよ。
値段は15Kぐらいでしょうか。
740名無しバサー:04/03/01 22:34
>>738
安心しろ大概の奴はおまいと同じ意見だ
741メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/03/01 22:35
>>739
硬すぎ。あれじゃハジキまくる。重さが対応してりゃいいってもんじゃない。
742淵野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :04/03/01 22:37
>>739
人違いで失礼しました。2ドアで釣りには全く適さない車なんですよ。
15,000円ならモンスターリンクの新品より安いですね。
743名無しバサー:04/03/01 22:39
モンスターリンクは5000円ぐらいだよ〜
間違えた…モンスタークイーンの話でした。(苦笑
745か@:04/03/01 22:48
>742
俺の車、7fロッド積めるけど無理なの?
>>745
えッマジで?じゃぁ何とか積めるのか…。
747734:04/03/01 22:53
おまえらマジレスしてくれ
748か@:04/03/01 23:17
>746
マジですよ。助手席に斜めにして。7fは普通につめる。
7.4fはちょっと微妙かも。
ちなみに俺はアマゾンフリップ7fを買う予定です。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1071334259/661-662
749名無しバサー:04/03/01 23:32
ネットできなくて久しぶりに見に来たらまだリール買ってないんかい!
早く小舟買って小舟会に入会しろよ!
>>749
小船は買っていませんが敬意を表してトリップに小船を入れましたw
751749:04/03/01 23:37
あ。ゴメン。トリップ見てなかった。
ちょっと許すw
752名無しバサー:04/03/02 01:59
1の誠実さとみんなの善意、そして小舟会の活躍もあってとても良いスレ
になりましたね。
トリップにKOBENE(なんか後半がUZEEE!のような?)とは
感激です。
クイックファイア小舟400をバスにも海にも使ってるオイラとしては、
小舟会スレとクラブ設立キボン。
753名無しバサー:04/03/02 04:41
>>746
俺の7fロッドは積めなかったよ。後ろのガラスに(フィルム張ってるなら)
傷つくよ。ロッドも先が曲がります。助手席倒せばぎりぎり積めそうだけど。
いつもの積み方だと先ッポが曲がるのでロッドによくないです。
6.4fは余裕で積めた記憶があるけど
754753:04/03/02 04:54
>7f
正確には積める。を前提の話しです。
積み方を工夫すればなんとかいけると思いますよ。
755名無しバサー:04/03/02 08:11
ビックベイト用のロッドってキチンとした物の方がいいのかな?

とりあえず貰い物のミスターDQNのスネークヘッド使ってるんですけど・・。
756名無しバサー:04/03/02 09:06
>725
サンクス!!TDXいってみます!
757メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/03/02 11:50
>>737
んじゃTR・FRにしたら?あれグリップ部脱着式だから6フィートくらいの竿になるよ。
今日近所の釣具屋行ったらアンタレス5が29000円で売っていました。

スコーピオン1000 15000円
スコーピオン1000mg 21000円
メタニウムmg 23000円
アンタレス5 29000円

よく分からなくなってきた・・・

こうなったら中古のスコ1000を安く買って練習してからメタMgかアンタレス5を買おうかな・・・
>>758
アンタレス買うんだったら最初から買った方がいい。
別に投げるのは難しくないよ。
後で併用する時のことを考えると
アンタレスとスコ1000じゃ巻き心地もパーミング性も違うから。
俺自身スコ1000しか使えなくなったし。
760名無しバサー:04/03/02 18:05
んなぁもん何だっていいよ!
いい加減にしなさい。優柔不断すぎ。
ネタだとしても引っ張りすぎてツマラン。


中古の1マソのスコ1000買っとけ!
761名無しバサー:04/03/02 18:12
ぼちぼち次スレのスレタイ考えておこうか>>1
762名無しバサー:04/03/02 19:54
いるんか次スレ?
763名無しバサー:04/03/02 19:55
次スレは無用
764:04/03/02 20:10
あをたが不要(藁
765名無しバサー:04/03/02 20:12
つまんない>764
766:04/03/02 20:13
>あをたが不要(藁

酷すぎる・・・
767名無しバサー:04/03/02 20:43
藁の一つ覚え…ミットモナイ
>>759
何かブレーキ調整が素人では無理と言われたもので・・・

>>760
中古で一万なら新品買いますよw

>>761
なんとなくは考えています。
769名無しバサー:04/03/02 21:54
>753
車、何よ?普通乗用車なら7,4fまで大丈夫なはず。
>>757
その手があったね。それに決定でしょ。ていうかビックベイトやる人は
それが欲しいはずだし
>>755
ただ堅いジグやふりっぴんぐロッドはバイトを弾くからNGらしい
でかいルアーの巻物用のロッドが良いらしい
>>768
全然難しくなんかないよ。
他のリールより設定の幅が狭いとは思うけど。
どうせ回転がいいんだからブレーキ強めにすりゃあいいし。

俺自身はスコ1000マンセーなんだけどね。
>>770
そうですか。

でもスコ1000マンセーなんですねw



>バス1
スコ1000がコストパフォーマンスに優れているのはよく分かりましたが
メタMgとスコ1000Mgはコストパフォーマンス的にはどうですか?

あと、メタMgってメタニウムXT(赤・銀メタ)のMgバージョンなんですか?
772名無しバサー:04/03/02 22:36
フットの位置とスプール、ハンドルも違うな
773バス:04/03/02 22:44
>>771 ラジャー
スコ1000からmg化されて、内部もマイナーチェンジ
されてるはず。例えば、ギアやピニオンがジュラルミン化
されたり、細かいパーツも変わってるはず。
メタも赤よりXTの方がいいよ
スプール関係も全然違うし内部も改良されてます。
メタmgはさらに細かい(ドラグ)など変化が
見られました。基本的な部分では変わりませんが
耐久性のアップと考えてもらっていいです
コストパフォーマンスについてはいくらか
足せばmgになるわけですから非常にお得と
感じています。
軽さを無視するのであればスタンダードで
かまいませんが軽いに越したことはありません。
でも軽すぎるのもどうかと思いますがね。
mgの
774バス1:04/03/02 22:46
↑ 1が抜けますた
今確認して気付いたんだけど俺のカワハギ用リール小船だった(・∀・)
>>773
メタニウムXT(銀メタ)が近所の中古店で9000円くらいで売ってました。
買いですか?
それともスコ1000の中古のほうがいいですか?
>>775
それでも一応小船なので小船会への入会資格は満たしていると思いますがw
778名無しバサー:04/03/02 23:05
>>776
それは買いだ!俺が欲しい
もうスレも1000近くなってきたしそれでいいじゃん!
779名無しバサー:04/03/02 23:07
なんで中古にそうこだわるん?
>>777
俺の所有している小船1000もお勧めです(w。3,480円でした。

マジレスするとスコ1000は買って損はしないので一押しです。
待てるのならセール時に4割引きになってから買うのも良いでしょう。
781バス1:04/03/02 23:20
>>776
中古なら安いよ。一万ちょいでだいたい選べるし。
ただ、箱や付属品がないやつも多い。
説明書くらいならいいけど島野なら
ブレーキブロックや工具が無いとダメ。
私は予備を持ってるけど、ブロックも
消耗品だし、二種類あるからね。
まして初めて買うベイトなら私は
新品をすすめます。全部そろってて
新品の性能を堪能できるからです。
車とかと同じですね
>>778
なんかどうでもいいから早く決めろって感じかするんですけど・・・w

>>779
一応新品のメタMgかスコ1000Mgは買おうと思っていますが初めてなので
中古で少し使いかたを練習したほうがいいのかと思いまして。
新品を傷だらけにしてもなんだし・・・

>>780
近所で三割引がよくあるので四割も三割もあまり違わないかと思います。

>>781
やはり最初は新品ですか。

メタMgかスコ1000Mgを考えています。
783名無しバサー:04/03/02 23:33
>ワム嫌
最初に使うのを練習したいんならバスライズの中古で充分、たぶん1.5k出せば買えるよ
バスライズで感じた不満や利点を考慮して次のを新品で買えばいい

784バス1:04/03/02 23:42
>>782
うーんとね、メタかスコならね‥‥
スコmg持ってないからなんとも
言えないけど、どっちでもいいw
この二つなら間違いはないと思う。
値段は今ならどっちもどっちだし、
性能も大差はない。少し冒険するなら
スコで安全に行くならメタかな。
実は私は微妙にスコmg欲しいのですが
ロッドに合わせると使い道がないんです。
一番欲しいのがアンタレスARですね
785名無しバサー:04/03/02 23:53
漢は黙って「コロネット・ミニ」
>>783
そうですね。
では安い(5000円以下)のベイトを一つ買ってから次に新品を買うことにします。

>>784
私も性能はメタMgなんだろうなとは思うんですがスコ1000Mgは新しくてまだ誰ももっていないのと海でも使えるのが魅力で惹かれています。
いっそ、中古の安いのを買って、その後にスコ1000Mg買って、アンタレスへとステップアップするのがいいのかなと思ってきました。
787バス1:04/03/02 23:55
基本に帰れば>783
の意見が正しいんだけど、
ワーム嫌いさんは釣りが本当に
好きみたいなのでそこそこのを買うべき。
バスライズとかって極端な話、明日釣りやめても
いいよってスタイルです。バスライズがいい悪い
ではなく、ちゃんとしたもの買ったんだから
しっかり元とれるくらい使おうよ、釣りに
はまろうよ!って話です
それから安いリールを使おうが高いの
使おうがは本人次第ではないでしょうか
788バス1:04/03/03 00:00
おお?
ワーム嫌いさんの気が変わったみたいなので
>787は却下です。
では今度は5000以下のリールについて
話題を変えましょう。
789名無しバサー:04/03/03 00:07
中古の旧TD-Xでいいじゃんか。
元ハイエンド機で今じゃ5000円くらいだろ。
>>788
今週中に5000円くらいのベイトリールを一つ買おうと思います。
で、練習して四月か五月くらいにバスの活性が上がった頃に新品て゜メタMgかスコ1000Mgを買おうと思います。
(その頃は気が変わってダイワが欲しくなるかもしれませんがw)

一応今日近所でTD−Sの中古が(定価21000円くらいだったような気がする)5000円で売ってたのでそれを買おうかな思っています。
もしかしたら銀メタを9000円で買うかもしれませんが。
791名無しバサー:04/03/03 00:08
>786
それを世間では”安物買いの銭失い”というのよ
>>789
近所の中古店には置いてなかったです。
ヤフオクは現物みれないからちょっと不安なもので。
俺、バスワンXTは2個持っています。
アンタレス、メタmg、スコ1000と買い揃えて行くに従って
すっかり出番が無くなってしましました。でもこのリールは
外部からブレーキ調整出来るし、そこそこ飛ぶしマグネットブレーキなので
ベイト初心者にとっては非常に扱い易いリールだと思います。
最初のベイトリールで思い入れもあって、なかなか手放せないでいますが。
>>791
それを言われるとまた悩んでしまう・・・w


>バス1
銀メタを9000円で買えばある程度はずっと使っていけると思いますか?
795名無しバサー:04/03/03 00:12
中古のスコーピオン1500とかTD-X103HV,Hiとかも中古美品、備品完備でだいたい6000円くらいだしおすすめ
>>793
情報ありがとう。
候補で考えてみます。

ちなみに近所でDAIWA PROCASTER−Z マグV 105HL 16000円→8000円
                                   103H  19000円→9500円
                TRiFORCE−Z 155 SPPED SHAFT 8200円→3980円

全て新品があったのですが型は古そうなんですがどうなんでしょう?
798バス1:04/03/03 00:24
中古でもものがよければ問題ないです
付属品があればいいけど‥‥
ちなみにうちの近くの釣具屋で
ブレーキブロックが新品200ほど
で売ってたので問題は無いかなぁ。
島野系はスプール軸が曲がることが
あるので滑らかに回って巻いた
感触に違和感なければいいでしょう。
外見がきれいなら中身もきれいな事
多いしね
799バス1:04/03/03 00:41
大和ならマグフォースVのヤツがいいですよ
でも値がはるのでメタ9000円の方が
いいかも‥‥
本来、一番使いやすいのは大和の
マグフォースV系です。風が吹いても
ダイヤル回せば投げれるし、サミングテク
を必要とする場面が少ない。
でも少し練習すれば遠心でもいいし。
ある程度までいけばどっちも同じですけどね。
800名無しバサー:04/03/03 00:49
バスワン薦めてる人いるけどさ、もう次期モデル海外で売られてるんだよね
そのうち日本のやつも変わるんじゃないかね。
ttp://fish.shimano.com/publish/content/us/en/fishing/products/reels/reels_low_profile/Callisto.html


801名無しバサー:04/03/03 00:59
とりあえず練習用とかならプロキャスターZもいいよ。
見た目は良くないけど性能は十分。
プロキャスターZ(新品)と銀メタ(中古)はどっちがいいのでしょう?
803名無しバサー:04/03/03 01:41
銀メタ(中古)
804名無しバサー:04/03/03 01:43
初心者ならプロキャス
805名無しバサー:04/03/03 01:48
始めて買うリールだよね?
慎重になるのは当然だけどね、記念すべき
第一号のリールは思い出に残るよ
折れも厨房のときに始めてリール買った。
島野か変なメーカーだけど当時5000円
くらいだった。今なら500円もしないかも‥‥
やっぱり使えなくて一年後には友達にあげたよ
で、大和買って高校入ってメタ買って。
昔は中古なんか友達のお下がりしかなかったけど
今なら選べるからねぇ。性能なんか関係なく
自分の好みでこれだ!ってヤツ買った方がいい
何年かして、昔はこれに惚れたんだってね
806名無しバサー:04/03/03 01:53
てゆうか、縦読みでもないのに改行しすぎなんだよ
807名無しバサー:04/03/03 04:09
スコ千は軽量リールが投げやすく、ブレーキ調整が外部ですばやく出来る
但しラインキャパが少ない(といっても20lbで60m位は巻ける)
コンパクトでパーミングしやすく230gでも重さをあまり感じさせない
5gくらいまでは普通に投げられるのがウリ。

メタマグ
スコ1500の上級機種。マグ仕様でかなり軽いが型が古いのでフット高めでスコ千に比べ
るとパーミングしにくい。といってもスコ千がしやすいだけで使用感は悪くない。これが普通。
スコ千に比べスプールでかいのでラインキャパは充分。但しその分軽量プラグを投げる
のは難しくなる。1/4未満投げないのならいいかも。

カルコン100
丸型だけどフットが低いので非常にパーミングしやすい。パーミング感はスコ千にはかな
わないがメタマグより上だと思う。重量も220gくらいで激軽ではないが重くもない。巻き心地
は上記2機種と比較するとズバ抜けている。メカニカルもクリックで細かい調整が可能。
ブレーキ調整はXTから改良されてフリップオープンで変えられるが、フリップのネジが小さくて
開けにくい。こまめなブレーキ調整はあまりしたくないタイプ。

アンタレス
外見がピカピカしてて特徴的。ブレーキ調整がシビアでジャストで合ってないとバックラしやすい。
ブレーキ調整がうまく行ってるときはかなり飛ぶ。使うルアーがある程度決まっていればブレーキ
セッティングも頭に入っているのでバックラもなくなる。使い込めば問題なし。パーミング感も悪くなく
メカニカルがクリック式。遠投にこだわるなら

カルコン200
基本的に100と同じ。ローギアなので巻き抵抗の大きい巻物にベスト。パワハン標準装備で楽ちん。
番手がでかい分パーミングが悪いのはしょうがない。同じ番手としてはXTよりも良くなってはいる。
デカイ分重量もある。ラインキャパは充分にある。目的を持って買うリール。
808名無しバサー:04/03/03 06:30
>>807
インプレ乙。概ね同意。
でも、スコ1000でリール投げちゃダメよんw
おはよう、皆様。

しかし色々な方々の助言をみるとスコーピオン1000が8割くらいの人に支持されてますね。
特に小さい軽めのルアーを投げる時は良いようですね。
やはりスコ1000は語り継がれる名機の一つなのかもしれませんね。
810名無しバサー:04/03/03 07:12
そしたらもう答えは一つじゃん!
ここまで来たらスコ1000に何かの縁があるということで

ってゆーか、もう900近いんだけど、ホントに買うんだろうね?
811名無しバサー:04/03/03 09:34
小さいルアー投げるなら、初心者でも投げやすい&それ専用に設計されたピクシーが
いいにきまってるじゃん。
812名無しバサー:04/03/03 09:54
スコ1000いっとけ!
>>810
絶対買います。


・・・小船かはわかんないけどw

>>811
ピクシーって何気に高くない?
それならアンタレスとかのほうがいいかなと・・・

>>812
今回スコ1000買わなかったとしても一度は使ってみたいからどこかでは買うでしょうね。
814名無しバサー:04/03/03 11:09
っていうか、今回買わなければスコ1000は必要ないと思われ。
だからスコ1000買っとけ。

っていうか、ダイワはだめなのか?
マグネットの方が投げやすいが。
>>814
ダイワも良いとは思いますよ。

最初に他スレで聞いた時はスコ1000かTD−Sがコストパフォーマンス的にも良いからって言われたし。
ただその時に
スコ1000>>>TD−Sって聞いたから。
あとベイトはシマノ>>>ダイワ
スピニングはダイワ>>>シマノって聞いたものでシマノが良いかなって思ってるだけで。
816名無しバサー:04/03/03 11:35
銀メタいいと思うけどな
やっぱ新品のスコ1000がいいと思う
817名無しバサー:04/03/03 11:38
>802
激しくプロキャス。
818名無しバサー:04/03/03 11:45
>>815
はぁ?
>あとベイトはシマノ>>>ダイワ
>スピニングはダイワ>>>シマノって聞いたものでシマノが良いかなって思ってるだけで。
こんなこといってるのはバカな知ったか厨だけ。
だいたい、各個人使いやすさの基準は違うだろうに、こんなこと決め付けられるはずがない。
しかも製品ごとですらなく、メーカー単位で決めるなんて、アホの極致。
この2メーカーでどの製品がいいかと決めるならば、巻きごこちよりも軽さ、パーミング、投げやすさを重視する
俺の感覚では、実際使用して、ベイトは、機能性ではTD-Zが最高。丸型のカッコよさではカルコン。
他にはTD-X105Hiと銀メタくらいしかつかったことない。どっちも今の上位リールに比べるとやはり見劣りする。
スピニングは、コストパフォーマンス的には現在ではルビアス。でもやはり巻き心地はステラ。
セルテートはステラの巻き心地にかなり近い、そして値段も結構安い。ただ、バス専用とはいいがたい。
下位、中位機種は実際使用してないので正確なインプレ、性能比較はできないが、
ここはやはりみんながいうようにスコMgでいいと思う。
スペックとコストパフォーマンスだけみたら、相当なもんだ。
TD-Sに比べたらスコMgの方がたしかにいいだろう。ただスコ1000だったら
TD-Sとどっちがいいかはその人によるだろうな。
まぁあくまで俺の考えなんでな、反論されてもどうしようもない。

819名無しバサー:04/03/03 11:49
金あるんだったらスコマグでいいじゃん!
820名無しバサー:04/03/03 11:51
金無いんだったらスコ1000でいいじゃん。
っていうか、中古でいいじゃん。
821名無しバサー:04/03/03 11:55
>>818
必ずしも、使いやすさ=性能ではない。
使いこなせるこなせないは個人の技量による部分もあるから
結局はスペックと造りの緻密さで判断する。
822名無しバサー:04/03/03 12:22
>>1よ、イイコトを教えてやろう
ベイト使いは大きく分けて3つに分かれるんだ

ダイワ派
シマノ派
メーカーにこだわらない派

さぁ、どれを目指す?
>>818
私のような初心者にも分かりやすい丁寧な説明ありがとう御座います。
確かに言われるように製品ごとでなくメーカーごとで良い悪いを決めるなんておかしいですね。
心に留めておきます。

今はベイトが欲しいですけどスピニングも>>1で書いてるように1000円くらいの糸付きのダイワのセール品なので次が欲しいと思っています。
ルビアスをスピニングの候補の一つとして考えようと思います。

>>820
金は普通にあるんですけどヘタなもの買ってすぐに使わなくなって次を買うしかなくなるのは嫌なんです。
安物買いの銭失いっていうんですか。

>>821
技量はまったくないです。
生まれて一度もベイト使ったことないもので。

>>822
今は シマノ>ダイワ>>アブ>>>>>>>>その他のメーカーって感じです。
シマノとダイワはどっちで特にこだわりは無いです。


ちなみに巻きごこちってなんですか?
あと私が現在お金を出しても良いと思えるのは二万前後くらいまでです。
824名無しバサー:04/03/03 13:03
2万なら中古アンタレスかメタMgで決まりだな。
825名無しバサー:04/03/03 13:06
スコーピオン1000mgでいいっしょ。
初めてなら新品買った方が良いよ。
826名無しバサー:04/03/03 13:08
スコセンはずっと使えるりーりだからスコセンでいいじゃん。
俺、アンタレスももってるけど、いまはスコセンばっか。
827名無しバサー:04/03/03 13:10
だれも>>351に反応してくれなかった・・・
あえて自分で言おう「縦読みだと」
828名無しバサー:04/03/03 13:12
>>827
。・゚・(ノД`)・゚・。
829名無しバサー:04/03/03 13:17
>>823>>ちなみに巻きごこちってなんですか?
店で回してみれ

>>827
830名無しバサー:04/03/03 13:19
2マソクラスの値段なら大外しすることはない
いっそ見た目の好き嫌いで選んだら?
831名無しバサー:04/03/03 13:24
>>351
「小舟はベテラン好みだよな」「縦読みとは流石だよな、兄者」(AA略)

そうそう、安くて性能もいまいちの愛着の持てないリールを買うくらいなら
クイックファイアー小舟400に手持ちや中古のハンドルを付けた方が…
小舟なら10000円の予算があれば1クラス上の性能で10年使える耐久性。
マジでおすすめなんだが。ベアリングを代えてみたり、手を掛ける楽しみもある。
外装色が子供っぽくないのも大きな魅力。

どんなリールを選んでも良いが、ひとつだけ。
フレームは一体成型のものにしとけ。精度が出るからある程度の性能は見込
める。釣りしててストレスを感じたら元も子もない。かといって汎用性に欠け
る小さ過ぎるものもイクナイ!
>>824
今はアンタレスは考えていません。
1〜2年たって慣れた頃に買おうと思います。
メタMgも候補の一つですが基本設計が古い(そう聞いた)のと錆びやすいのがネックですね。
シーバスにも興味があるので。

>>825
>>826
今はスコ1000Mgの新品に傾いています。

>>827
ごめんなさい。
小船会の方ですか?
文章がしっかりしていたので気づきませんでした。

>>828
優しいですね。。。

>>829
回したけどよく分かりませんでした。
高いリールはスプール?が出たり入ったりしてるけどあれなんですか?
>>830
見た目はカルコンのような昔ながらのタイコリール風が好きです。
あとアンタレスやメタMgもカコイイと思います。
スコ1000は・・・少しオモチャっぽいですねw

>>831
今の私の技術ではカスタムなど到底おぼつかないです。
834名無しバサー:04/03/03 13:30
っていうか、もうそろそろ買えよ。
スコMgでいいじゃねーか。
>バス1
スコ1000Mgは使ったこと無いと言われましたが今までの経験則でいいので教えてください。
私のような初めてベイトリールに触れるようなものでも使いこなせるでしょうか?
836名無しバサー:04/03/03 13:54
スコ1000もスコMgも基本的にはかわらないだろ。
っていうか、お前質問する前にもう一回このスレ見直せよ。
ほんと頭悪いな。
837名無しバサー:04/03/03 14:00
>>835
クイックファイア小舟400XTと同じぐらい楽勝です。
838名無しバサー:04/03/03 14:01
後悔したくないならスコmgかスコ1000にしとけ!クイック小船も捨てがたいが・・・
安くてほんまにようできたリールや。mgかてモノはしっかりしてると思うぞ。
ダイワ買うならZかミリオネアにしとけ!同価格帯ならシマノがええぞ。
839名無しバサー:04/03/03 14:40
>>832
2万だせるなら、TD-Sの中古を1万弱で買って、さらにZPIのMgスプールを1万で
買えば、ぶっちゃけ投げやすさ飛びなど、相当な高次元で実現できると思うが?
840名無しバサー:04/03/03 14:44
銀メタとメタ専スプールは駄目か
841名無しバサー:04/03/03 14:59
>>839
それだっ!
842名無しバサー:04/03/03 15:04
>>839
てめー>>833のレス見れや
>>839
多分そんな高度なカスタムは出来ないと思います。
>>842
ありがとう御座います。
でもそんなに怒らなくていいですよw
845名無しバサー:04/03/03 15:08
>>841
海が・・・海が・・・。
846名無しバサー:04/03/03 15:10
>>833
ということは、丸型限定か。
なら、カルカッタチヌかカルカッタ小舟しかないということだね。
847名無しバサー
っていうか、スプール交換するだけだろうが、どこが高度なんだよ。
サイドプレート外して、スプール替えるだけ、リアル消防でも可能だろ。