【フワ釣り】 究極釣法 【名古屋釣法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フワ師 ◆GosgI/xFos
とうとう立てたよ。
みんな追求してくれ!!
2名無しバサー:03/09/16 12:06
2げっとズザ〜ァッと
3名無しバサー:03/09/16 12:06
ただのスプリットじゃだめなのか?
4フワ師 ◆GosgI/xFos :03/09/16 12:07
>>3
スプリットは違うと思うけど…
5名無しバサー:03/09/16 12:08
比重が1チョイのワームのノーシンカーはどうよ
63:03/09/16 12:09
あ、超軽量ジグヘだったか?
7”削除”依頼厨:03/09/16 12:09
重複



      糸冬 了
8名無しバサー:03/09/16 12:10
その釣り方は立てこもりと関係あるの?
9フワ師 ◆GosgI/xFos :03/09/16 12:12
>>5
ノーシンカーだと水平にならないからな〜
でも底フワならいいかもね(・∀・)

>>6
そうですよ。1/32のジグへとか。
10フワ師 ◆GosgI/xFos :03/09/16 12:14
>>8
立ちこまなくてもいいと思うけど
そのへんはご自由に。
11名無しバサー:03/09/16 12:14
あれだけいうてたのに立てちゃったの?
12フワ師 ◆GosgI/xFos :03/09/16 12:20
>>11
立てちゃった(._.)
13名無しバサー:03/09/16 12:21
とりあえずスレの早いうちにフワ釣りがどんなものか書いておいたほうがいいと思う
14フワ師 ◆GosgI/xFos :03/09/16 12:28
フワ釣り
軽量ジグヘッド、ナイロンラインでラインテンション張らずに
ラインの重さでスーとワームを引いてくる釣法。

こんな感じかな?名古屋バージョンはまだよくわからない。スマソ(´・ε・`)
15名無しバサー:03/09/16 12:37
みんなどんなタックル使ってるの?
16名無しバサー:03/09/16 12:41
どうせ村上サヲだろ?
漁港で釣りしてたバカがやってる釣りだな、死ねカス上。
17名無しバサー:03/09/16 12:44
>>15
俺はキングボルトでやってるよ。
18名無しバサー:03/09/16 12:46
>>16
俺は冴掛だよ。イイ物はイイと認めろよ。
19名無しバサー:03/09/16 12:59
不和釣りとは、

・関西の田舎モンがやるものである
・醜いオカッパリがやるものである
・すぐに影響を受ける厨がやるものである
20名無しバサー:03/09/16 13:04
>>19
お前フワ釣り知らないだろ?w
>関西の田舎モンがやるものである
元は「名古屋」釣法。
>醜いオカッパリがやるものである
元祖は船。
>すぐに影響を受ける厨がやるものである
厨やお前みたいな初心者には無理な難しい釣りである。
21名無しバサー:03/09/16 13:07



>>1  が  名  無  し  で  潜  伏  中


22名無しバサー:03/09/16 13:09
>>19
フワ釣りとは視野の狭いカチカチの頭のお前には一生無理な釣法。
23カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/16 13:09
>フワ師さん

これってハイパー常吉リグみたいにカーブフォールさせーの、シェイクしーのって
感じでやればいいの?

ロドリのビデオ観ても、よくわからなかったんで。
24名無しバサー:03/09/16 13:10
>>21


 ア フ ォ が 名 無 し で 潜 伏 中 w
25名無しバサー:03/09/16 13:12
>>23
基本はシェイクもなしじゃないかな
時々ラインのスラックを取る程度であとはラインとワーム任せ

と、>>1のフワ師でもないのに書いてみる
26名無しバサー:03/09/16 13:16
>>23
シェイクを入れるのは名古屋式だと思う。
シェイクっていうよりラインを竿先で叩く感じかな。
んで、同時にゆっくり巻く。
27カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/16 13:17
>>25
レスどうも。
ラインスラックをわざと出すカーブフォールって事?
28名無しバサー:03/09/16 13:19
フォールだけじゃなくて、ワームとラインの浮力で微妙に底を切って移動する状態を維持しつづける感じかな
29名無しバサー:03/09/16 13:20










つ  ま  ん  ね  ー  釣  り  だ  な  w










30名無しバサー:03/09/16 13:22
>>29
まぁ、そう言うなよ。結構はまるから。
お前が出来たらの話しだけどねw
31名無しバサー:03/09/16 13:23
そんなセコイ釣りは俺には無理だ。
32カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/16 13:24
>>26
名古屋釣法ってスタッドみたいな大き目のスティックベイトに極小ジグヘッドをセットして
ピンスポでひたすらシェイクするっていう方法と26さんが言う方法があるって聞くけど
どっちなんかね? いまいちわかんないっス。
33名無しバサー:03/09/16 13:24
グチコ名物芋放置の方が釣れた
34名無しバサー:03/09/16 13:24
セコイ釣り?
積極的なバスを寄せてきて何の違和感もなく食わせる繊細な釣りだと言え
35名無しバサー:03/09/16 13:24
>>31
どこがせこいのかな?みんなにわかるように説明してねw

 出 来 る な ら ね !
36名無しバサー:03/09/16 13:27
村上信者は簡単に釣れるな〜(藁
37名無しバサー:03/09/16 13:27
>>32
元祖はギドリンガー?とかのデカワームのプロブルーだったと思う。
38名無しバサー:03/09/16 13:28
>>36
言い返せなくなると釣りって事にして逃げる( ´,_ゝ`)プッ 

 単 純 だ な w
39名無しバサー:03/09/16 13:29
なぜ村上晴彦が嫌いか自分でも理解すらできてないんだろうなぁ・・・
かわいそうに・・・
4036:03/09/16 13:32
村上は俺の考えたリグをパクリやがったからな〜。
ハンハンジグなる物を考えたのは俺だ!
41名無しバサー:03/09/16 13:33
ふ〜ん
42名無しバサー:03/09/16 13:35
で?
この業界は出したもん勝ちだよ
43名無しバサー:03/09/16 13:36
>>40
お前の前から俺がすでにやってた。
お前もパクリ。
4436:03/09/16 13:36
>>41
つか、あんなもん普通に思いつくだろ?
1/16〜1/32oz程度のジグヘッドにシリコンラバー巻くだけ。
俺は10年前には自分で作ってた。
45名無しバサー:03/09/16 13:37
で?
46名無しバサー:03/09/16 13:37
>>40
また釣りだと言って逃げるのかな?( ´,_ゝ`)プッ 
47名無しバサー:03/09/16 13:38
誰でも普通に思いつくもんなら
「>36から」パクったと断言できるのはどーして?

うぁぁぁぁ釣られた!!!
4836:03/09/16 13:42
ようするにお前らは俺の考えたリグで釣らせてもらってるの。
感謝しろよ低能ども!
49名無しバサー:03/09/16 13:43
ふーん
50>36:03/09/16 13:46
ようするにお前は俺らの暇つぶしのレスで釣らせてもらってるの。
感謝しろよ低能!
51名無しバサー:03/09/16 13:46
このスレはハンハンジグのスレじゃないんで氏んでくれる?
52名無しバサー:03/09/16 13:48




>>1  が  名  無  し  で  潜  伏  中





53名無しバサー:03/09/16 13:54
ハンハントレーラーのフワ釣りはっきり言って釣れる。
ただサイズが選べないのが難点・・・・
ロッドは、好みによるが冴掛もいいけどソリッドのようなベニャベニャのほうがやり易いと
思う。 
ちなみに名古屋釣法はベニャベニャ
    相羽君ミドストは少しベニャ
    ロボ奥田バシバシシェイクは固めのロッド
以上の3つはワームのローリング重視。 フワ釣りはナチュラルスイムでは
なかろうか。 村上オタの方いかがなもんですか。
54フワ師 ◆GosgI/xFos :03/09/16 13:56
>>52
しつこいね君。
これで満足か?ちなみに俺は名無しで書き込んでないよ。
ちょとニュー速に行ってた。
55カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/16 13:56
すげえな名古屋の爆発。

>>37
そうなんだ、今江本に載ってた「お子様リグ」の起源は名古屋釣法?
56フワ師 ◆GosgI/xFos :03/09/16 14:00
>>55
お子様リグとは?
今江本はシークレットなんたらってのしか見た事ないっス。
57カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/16 14:07
>フワ師さん

そのシークレットなんたらって本に載ってるよ>お子様リグ

確か軽量ジグヘッドをロングワームに仕込んで放置プレイって感じの釣り方だったと
思うよ。
58フワ師 ◆GosgI/xFos :03/09/16 14:10
>>57
探して見てみます。
名古屋式はそれに+αな感じだと思います。
59名無しバサー:03/09/16 14:10
ネコリグの放置も同じように釣れそう
60名無しバサー:03/09/16 14:28
>カーン
お前は釣り以前にまず仕事を見つけろよ(藁
いつまで親のスネをかじってるつもりなんだ?
61名無しバサー:03/09/16 15:09
おっ!フワスレ立ったんだ!!
乙!そして、おめでとう( ・∀・)
62名無しバサー:03/09/16 15:33
ジグヘッド万歳!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1000634338/l50
より

498 名前:名無しバサー 投稿日:2003/08/29(金) 20:58
今からここは【フワ釣り】 究極釣法 【名古屋釣法】スレになりました。
使用ロッドやライン、フック、ワームなど語りましょう。


重複。終了。
63名無しバサー:03/09/16 15:35
>>62
そこはとりあえずお試し期間だっただけだろ?
本スレはこっちでいいじゃん。
64名無しバサー:03/09/16 15:41
>>63
削除依頼厨には何を言っても無駄だよ。
あとは削除人の判断待ち。
65名無しバサー:03/09/16 15:41


田舎モンが集まるスレはここですか?
66名無しバサー:03/09/16 15:44
お試し期間で盛り上がったから独立スレ立てるってのが普通だろ
そうでなかったら何の為のお試し期間だよw
要するに盛り上がらないネタで新スレ立てて鯖無駄使いするなってこった
67名無しバサー:03/09/16 15:48
>1/16〜1/32oz程度のジグヘッドにシリコンラバー巻くだけ。
>俺は10年前には自分で作ってた。

はるちゃんも10年以上前にはハンハンの原型をバスクラブにのっけていたよ。

よってはるちゃんの勝ち
68名無しバサー:03/09/16 15:52
>>65
何が田舎モンなんだ?わかるように説明してくれ。

 説 明 で き る 頭 脳 が あ れ ば ね w 
69名無しバサー:03/09/16 15:53





>>1  が  名  無  し  で  潜  伏  中








70名無しバサー:03/09/16 15:56
>>69
そうくると思ったよ(ゲラゲラ
ずっとそうやって逃げるんだな(プゲラ
みなさ〜ん、>>69は真性低脳ですよ〜w
71名無しバサー:03/09/16 15:56
>>69
粘着君wバカ丸出し。
72名無しバサー:03/09/16 15:59
>>69
↑こいつは最近その言葉を覚えました。
嬉しくて使いたいだけなんです。許してあげてください
                       >>69の母より
73名無しバサー:03/09/16 16:07
>>70の低能君
お前はホントに「低脳」の意味を知っているのか?

×低脳
○低能
74名無しバサー:03/09/16 16:09
>>73
>>69は低「脳」でいいんですよw
75名無しバサー:03/09/16 16:10
>>74
低脳でぐぐってみ。
76名無しバサー:03/09/16 16:12
>>74
ワラタ。
確かに>69って同じ事言ってるだけのレベルの低すぎる脳みそだからなw
77名無しバサー:03/09/16 16:14
>>75
ググってみたら「低脳粘着君」って出た(ゲラゲラ
78名無しバサー:03/09/16 16:15






>>1  が  名  無  し  で  潜  伏  中











79名無しバサー:03/09/16 16:17
しょうがね〜な
こーなったらこのスレとことん荒らしてやる
80名無しバサー:03/09/16 16:18
>>78が噂の「低脳粘着君」ですねw
言い返せなくなるとこうやって逃げるんだ( ・∀・)つへぇ〜
81名無しバサー:03/09/16 16:19
>>79
アク禁になるだけ。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しバサー:03/09/16 16:27
くだらねーからsageでやれ糞餓鬼共
84名無しバサー:03/09/16 16:29
age
85名無しバサー:03/09/16 16:40
名古屋でもフワでもドッチでもいいが、そんな根掛り必死のセコ釣り止めろよ。
村上みたいなバカと信者のオカゲで釣り場が荒れるんだよ、死ねよバカドモ。
86名無しバサー:03/09/16 17:34
おまいらそんなセコセコやってると



  火  、  つ  け  ま  す  よ  ?
87名無しバサー:03/09/16 17:37
通報シマスタ







とか書き込むのかな?
88名無しバサー:03/09/16 17:54
>>86
店長も解放してくれ
89名無しバサー:03/09/16 18:14
さっき釣り行って来て村上式フワ釣りやってきたんだけどぜんぜん反応がなかった
ギルすらやる気失ってたかも
もうちょっと涼しくなったらまたいってくるかな
90名無しバサー:03/09/16 18:19
>89
逆に考えるとギルを気にせず出来る釣りだと今思った
91フワ師 ◆GosgI/xFos :03/09/16 18:52
荒れてる…
92:03/09/16 18:55
糞スレ上げんじゃねーよ。

コテやめろ!
93フワ師 ◆GosgI/xFos :03/09/16 18:56
>>92
どうしてですか?
94名無しバサー:03/09/16 19:11
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しバサー:03/09/16 19:33
みなさんはイイ人ですね。だって鉛を撒き散らさない人たちですもんね。

でも・・・ごめんなさい。
ボクは男らしくガンガンとハードルアーを投げる
攻めの釣りをやってるので、たまにロストしちゃいます。
これから秋パターンなので、バイブ投げ倒すと思うと
気が重いです。

ボクも別名「ルアーフィッシングって言うな!
池を汚さないえさ釣りだ!」と呼ばれる
名古屋釣法やってみようかな・・・・・。

99名無しバサー:03/09/16 19:43
てゆーか、そんなら餌釣りでいーんでねーの?

とか言うと、繊細さがどうこうとか言われるのかな?
100名無しバサー:03/09/16 19:59
>99
みなさんはゴムを使ってることで
かろうじてバス釣りって名乗れるんですから
最後の一線は越えられません!自殺行為です!
だってそれをやったらフナ釣りですよ!w

100ゲト。
101名無しバサー:03/09/16 20:05
正直メバルやってたらこんなの繊細か?と思うんだが・・・
確かにバランスは大事な釣りだと思うけど。
102名無しバサー:03/09/16 20:13
このスレ人気あるね。もう100越えている。
103名無しバサー:03/09/16 20:24
木寸上死ね。
104名無しバサー:03/09/16 20:42
>100 オメじゃなくって、バス釣りの魅力ってタクティクスでしょ?
それを重要視しないならば、餌でもいいじゃんって感じ。

って、海の餌釣りもやる人間の意見
105名無しバサー:03/09/16 21:20
>104
















大きな声ではいえませんが同意。
106名無しバサー:03/09/16 21:56
>105


てゆーか、この釣りの面白いとこを教えてくれーーーー。
繊細さか? 繊細さが面白いのか?
(単に釣れるってだけなら餌使うけど。)
107カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/16 21:56
ん?もう終わりかい?

ずいぶん早いんだなw
108名無しバサー:03/09/16 22:04
おい、フワ釣りとかって言ってるアホども!!
他の奴に嫌われてんだから、さっさとヘラにしろや。
繊細な釣りがしたいんだろ。実戦でこい、いつでも教えてやるぜ。

                           カツーン コツーン
109名無しバサー:03/09/16 22:05
なんかすごい粘着に目を付けられたなw
110名無しバサー:03/09/16 22:09
なんかそこら辺でアンチ村上が騒いでるなw
おそらくジム信者なんだろうな(ゲラプ
111カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/16 22:22
>>108

大江川に来てレクチャー頼むわw
112名無しバサー:03/09/16 22:24
ゲラプスタンダップ♪スタンダップフォーヤライッ♪
113名無しバサー:03/09/16 22:25
>111 カーン、この釣りって面白いの?
聞いただけだと、フラストレーション貯まりそうな釣りだけど。
まぁ、メンターとかそういう釣りの人はマスターしたいの分かるけどさぁ。
114名無しバサー:03/09/16 22:30
フワ釣りとは集中力と忍耐力の繊細な釣り。
やる気の無いヤツは出来ないって事。
115カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/16 22:34
>>113

アタリは多いから、楽しいよ。
いつでもどこでもやる訳じゃあ無いけどね。

良型のアタリを取るのが難しい。。
小バスなら簡単に釣れるけどねw
116名無しバサー:03/09/16 22:35
完全な荒らしがいるな。
そろそろ誰か通報した方がいいんじゃねーか。
117名無しバサー:03/09/16 22:36
>>115
わかる!
ラインの動きだけで絶妙にアワセが決まった時は最高だよね!!
118カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/16 22:42
>>117

そうそうw あの感じがたまらんねw

シェイクしながら泳がせる方法から入った方が、分かり易いと思うよ。
119名無しバサー:03/09/16 23:02
>>116
上げてるお前が荒らしだ
120名無しバサー:03/09/16 23:06
>>119
上げると荒らしになるの?
ねぇ〜どうしてどうして〜?
121名無しバサー:03/09/16 23:20
荒らしは構って君なので構うのをやめましょう
荒らしに構うのも一種の荒らしですよ
122113:03/09/16 23:23
じゃぁ、折れが荒しと思われていたと言うことで許して下さい。みんなスマソ
>114,115 THX
この釣りって必然的に、バスはいるけどスレてるとかタフで口を
使わないのを釣るってことになって、漁港とかがメインで1箇所
で粘る釣りになると思うけど、戦略性とかはどう?

サーチベイトでパターンを見つける釣りの対照的になるような
気がする。
123名無しバサー:03/09/16 23:26
>>122
村上式フワ釣りは食い気のあるバスに期待をする釣りだよ
投げてダメなら5m以上移動して投げる
その繰り返し
一箇所で粘っても釣れるかも知れないけど、やる気がないバスの
多いところでやる釣りじゃない
124カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/16 23:41
>>122

サーチ的に使うならシェイクしながらスイミングさせる方法がいいと思う。
基本的な事は123さんの説明通り。

125113:03/09/16 23:47
>123,124 なるほど、上辺を聞いて勘違いしていたかも。
チャレンジして自分に合う釣りかやってみます。
126名無しバサー:03/09/16 23:57
トップとかで楽しむって言うよりも、大きいのを狙って釣るタイプの釣りの気がする。
やってみたら意外と面白かった。
ラインの動きで当たりを取るのはノー進化とかでも好きだったからかも試練が
127名無しバサー:03/09/17 07:31
ばか村上の真似事してて面白そうだな。
ヤッパ玉網とか持ってんの?p
128名無しバサー:03/09/17 08:43
木寸上と木黄島は同じ匂いがする。
129名無しバサー:03/09/17 10:37
すげー粘着だなw
130名無しバサー:03/09/17 10:47
アスキーアート
 顔文字板・モナー板・AA長編・AAサロン・厨房板以外では、必然性がないと判断されれば削除対象になります。
 上記も含めた全掲示板で、連続投稿・コピー&ペーストに該当するものは削除対象になります。
 逆に、上記では必然性のない文章レスが削除対象になることがあります。

乱立スレッド
 厨房板以外では、内容にほぼ変化のないもの、内容が無意味なもの、などの乱立は全て削除します。

131名無しバサー:03/09/17 10:57
風邪が吹いてる時はどうしてる?
132名無しバサー:03/09/17 10:59
>>131
ゴルゴ巻きで
133名無しバサー:03/09/17 11:00
>>132
ゴルゴ巻きって?
134名無しバサー:03/09/17 11:09
グリップエンドを肩に当ててクルクル巻くこと。
銃持ってるように見えるからゴルゴ巻き。
135名無しバサー:03/09/17 11:10
>>134
その利点は?
136名無しバサー:03/09/17 11:18
さあどうだろ?
ラインを見るのには多少楽になると思うよ。
釣れるかどうかは知らん。
137名無しバサー:03/09/17 11:31
25歳。
先週まで童貞君だったけど、簡単に彼女ができる方法教えますスレで
2週間で5人抱いた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、スレの指示に従って実行すれば彼女ができる。
彼女じゃなくてセフレを作る事もできるし、
思い切って二股かけてしまえば15%で3Pできる。
金なきゃ家でマターリすればいいだけ。暇つぶしになる。
ティッシュとか爪楊枝だけでできるのでおすすめ。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1063420527/l50
138名無しバサー:03/09/17 12:51
クレジットカードを有効活用しましょう。
ショッピング枠を現金化してリボ・分割でらくらく返済。

この方法だと金利がクレジットカードのショッピングの金利ですみます。

来店不要、即日振り込みもOKです。

下のリンクをクリックしてみて下さい。
PC用 http://www.aience.com/cgi-bin/agent/index.cgi?ID=turnmoney&PG=index
携帯用 http://www.aience.com/cgi-bin/agent/index.cgi?ID=turnmoney&PG=i-index
139名無しバサー:03/09/17 13:48
大場所を効率よく探っていくワームの釣り。
ネチネチやるのは名古屋式とは違うんじゃない?
根掛かりを少なくして探りの効率を上げる為の軽量シンカー
フッキングの効率を高めるためのジグヘッド
ランカーのベイトフィシュパターンのみに絞るための大型スティックベイト
キャストストレスと掛かった後のやりとりが楽なスピニングのロングロッド。
湖北のおかっぱりランガンで身動きとりやすい様に
ロッド1本であらゆる釣り方をするために生まれたのが名古屋釣方。
はんはんはツネキチ、ネコリグ同様、単に村上氏の釣り方のテクニックだけど
名古屋釣方はそういう細かい「テクニック」のことではなく
どう釣っていくか、という「スタイル」に近いから比べるのは無理だと思うけど。
140名無しバサー:03/09/17 13:56
名古屋釣法って実際潜って魚がいるか確認するってのみたことあるけど
ってなると一箇所でその魚狙いでネチネチやると言うイメージだったんだけど違う?
141名無しバサー:03/09/17 14:00
>139
俺もそんなイメージです。いわゆる漁港のフワ釣りではなく
流し、探しながら釣るためのスタイル。
やりようによっては結構サイズ選べるんじゃなかろうか?
142名無しバサー:03/09/17 14:07
ここは何も知らないヤシが書き込むスレでつか?
143名無しバサー:03/09/17 14:10
正直、村上晴彦のやるフワ釣りの全体像はわかるけど、名古屋釣法はよく知らない
144名無しバサー:03/09/17 14:13
>あらゆる釣り方をするために

ワームでへコヘコやってるだけだろカス!
145名無しバサー:03/09/17 15:12

「フワ釣り」って結局ラインを張るか張らないか微妙なテンションで、
軽いジクヘッドを中層をスライド(水平に近いカーブフォール?)させて行く釣りで、

「名古屋釣法」てのが、軽いジグヘッドを中層でシェイキングしながらリールを巻いて
一定の層をスイミングさせる釣法って事であってるのか?


スレ伸びてる割に、いまいち理解できない。だれか説明してくれ。リヴァ以外で・・・。
146名無しバサー:03/09/17 15:16
ミッドストローリングってのとは全くの別物?
147名無しバサー:03/09/17 15:17
『名古屋重宝』ってとこを『フワ』に替えるとイイよ

148名無しバサー:03/09/17 15:18
>145
名古屋は
ロングロッド、ナイロンライン、(超)軽量ジグヘッド、
一定層をスライド(シェイキングはしない)だったと。

フワは・・・・・・・・・・・・・・定義を知らん。
149名無しバサー:03/09/17 15:23
>>148
一定層を泳がすためにはシェイクは必要じゃないの?
ナイロンの浮力を持ってしても。
一般的なシェイクとは違うかもしれないけど。
150名無しバサー:03/09/17 15:25
少なくとも「名古屋釣法」についてはちょっと間違ってる。
別に中層だけに限らず、底を取る釣りもある。
基本的には湖北の岩場で、岩をなめるように動かす。

中層の場合 『ギャンブラー スタッド』
底をとる場合は 『ラッキーストライク』のチューブ 色はプロブルーが定番


151名無しバサー:03/09/17 15:31
>149
>一定層を泳がすためにはシェイクは必要じゃないの?

1/32以下のジグヘッドとリーリングスピードで調節汁。
技術に自信あるならシェイキング(みたいなもの)でもいいのかも。
ミッドストローリングに近いのかな
152名無しバサー:03/09/17 15:32
ロドリマンセーじゃないが本家が語ってるからバックナンバーを探せ
153名無しバサー:03/09/17 15:37
確か・・・・・・2001年1月号 かな?加賀某とかいう方。
154名無しバサー:03/09/17 15:39
こんなもん単なるジグヘッド

名古屋だフワだの、名前で呼ぶもんじゃない。
あえて言うなら、ど田舎リア厨リグだな。
155名無しバサー:03/09/17 15:48
>>150
チューブはG4
ギドバグも
買いだめした記憶があるよ
156名無しバサー:03/09/17 15:52
>140
そこに魚がいると判っていれば
しばらくネチネチ攻めるのは当然だろう
ただ、はじめからそれだけを目的とした
リグやテクを言っているのではないと言うこと。
それだけが目的なら、もっと小さいチューブに
EXファーストティップのエアリアルみたいなロッドのが
いいに決まってるだろ?
157名無しバサー:03/09/17 15:52
>>154
ど田舎リア厨リグはノーシンカーが定番。

と事実を言ってみるテスト
158名無しバサー:03/09/17 15:54
>>153
詳しく載ってるのは、もっと前の号。
159名無しバサー:03/09/17 15:54
で、結局フワ釣りなんて誰もわかってないわけだね
160名無しバサー:03/09/17 15:55
>>155
G4ってデカイやつだっけ?
上州屋のワゴンの常連だったけど最近みかけないな
色はドギツいチャートか赤ばかりだったけど
161名無しバサー:03/09/17 15:56
>>159
そうかも知れない。
口で説明しにくいから。実際やってみて理解していくものだと思うよ。
162名無しバサー:03/09/17 16:03
シェイクするかしないかなんて
自分が思った層がしっかりトレースできていれば
どうでもいいことだろう。
そんな他愛もない見た目だけで釣り方の本質を
区別しようなんて、浅はかだよ。
ナイロンで40m先の10mディープで
竿先20cm程度のプルプルなんて
ワームまで伝わってないよ。
中層シェイクはリーリングのリズムを
とりやすいからやるだけだよ。
歌うたう時に足でリズムとるようなモン。
ただし至近距離で何かに引っかけてのシェイクには
ルアーアクションの意味もあるとは思うけどね。
163155:03/09/17 16:05
164105:03/09/17 16:11
名古屋釣法とはケチで有名な名古屋人が編み出した
節約バスフィッシングのことです!
フィッシングYOUで買った¥90のナッソのミニクローで
半年楽しむ為に、根がかりしないようにノーシンカーなのです。キッパリ!
165名無しバサー:03/09/17 16:13
ギドバグ×
ソウバグ○
166名無しバサー:03/09/17 16:13
名古屋といえば聖地「おおの」だろw
167名無しバサー:03/09/17 16:16
>>155
ギドスペシャルってやつですな。
ギドバグは黒×青爪(青ラメ入り)が一番好きです。
>>160
G4ならJでまだ見るよ。パンプキンが多いかな。だいたい190円。
ラッキーストライクよりどり4袋で500円の場合もあり。
168名無しバサー:03/09/17 16:21
タックル1本にワームも昔からあるアメ物3.4種類
フックも3/0にウエイト別に2.3種
雑誌で取りあげて盛り上がるような
楽しい釣りじゃないよ。
湖北で岸から効率よく多きのを狙うために
行き着いた基本スタイル。
シンプルだから、またここから亜流も
沢山派生しているけどね。
結局行き着くところは基本にもどるの繰り返し。
でも最近の湖北だとこの釣りは向いてないと思う。
169154:03/09/17 17:42
>>157
確かにそれも該当するな
170名無しバサー:03/09/17 19:33
フワ釣りしてる厨房がいたら実際ビビる。
171名無しバサー:03/09/17 19:39
人からよく地に足が付いていないと言われる僕はフワ釣り師
172名無しバサー:03/09/17 22:54
みんなどこのジグヘッド使ってる?
がま
174名無しバサー:03/09/17 22:56
ベタにADジグヘッド。
がま
176テキサス:03/09/17 22:58
フワといえば伝説の加藤さんかな。
177カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/17 22:59
ガマ

そういえばスライダーヘッドを使ったスイミングってどんな感じだっけ?
178名無しバサー:03/09/17 23:02
ドゥーナッシングメソッド
179名無しバサー:03/09/17 23:03
オーナー
ブタをつけて、岩を舐めるように引くんじゃなかった?
180名無しバサー:03/09/18 09:04
>177
チャーリー・ブリューワーが提唱した、スライダーメソッド
無防備な小魚が泳いでる姿を、イメージして
アクションをつけずに、ゆっくりと巻くだけ
181名無しバサー:03/09/19 09:21
☆に命名するようなものだ
みんなやったことはるが、先に名づけたもんがち
名古屋とつけたから他地域の人から恨まれる羽目に
182名無しバサー:03/09/19 10:16
>>162

>ナイロンで40m先の10mディープで

お前こそ、釣りの本質わかってないんじゃないの?
183なごや人:03/09/19 13:11
>>140>>名古屋釣法って実際潜って魚がいるか確認するってのみたことあるけど
魚じゃなくて岩を確認するんだろ!
ウィードは毎年生え方が違うが岩の位置は変わらないから水中を調べる為に釣りは捨てて
フックをつけずにシンカーのみを投げて何年もかけて湖北のロックエリアを調べたっちゅう話を聞いた事があるぞ!
(超地道な釣りや。確か釣りオタの村上氏でもマネできへんと言ってたな)
だから湖西の浜でやってる村上氏と名古屋の釣りは全然スタイルが違う。
タックルも名古屋はスローテーパーのトラウトロッドが基本らしい。

184きょうと人:03/09/19 13:28
受け売り
185名無しバサー:03/09/19 15:00
聞いたことがあるって・・・・
ロドリに載ってたまま・・・
村上も自分の釣りが名古屋と同じなんて一言も言ってないし・・
186名無しバサー:03/09/19 15:35
ロドリに載ってるのか?
187名無しバサー:03/09/19 17:20

結局、誰も「フワ釣り」・「名古屋釣法」の定義がわからず各々のフィールドで
釣れるライトジグヘッドの釣りを勝手に「フワ釣り」・「名古屋釣法」とか言って
定義しているだけだという事がよくわかったよ。


まぁ、釣れりゃ何でもいいって事で、このスレ終了〜。
188名無しバサー:03/09/19 17:24
>>187
だったらすべてのスレ終了だなw
189名無しバサー:03/09/19 17:27
ラインテンションをたるませることによって
ラインの気配を消すのが定義だろ?
190名無しバサー:03/09/19 18:14
トラウトロッドは基本だがや
191名無しバサー:03/09/19 18:56
シーバスロッドじゃダメ?
192名無しバサー:03/09/19 18:57
>>191
シーバスロッド=漢
193名無しバサー:03/09/19 19:03
13フィート対応ウエイト〜60gとかのシーバスロッドでやってたら神だなw
194名無しバサー:03/09/19 19:35
>>192
漢って何よ?
195113:03/09/19 20:51
あのさぁ、名古屋釣法ってチヌ釣りから取ったんじゃないの?
フカセ釣りのさぁ。
だから、村上さん考案? ってらしいなぁ、って思ったもんだよ。


と、適当なことぬかしてウマーな人の降臨を待ちます。
196名無しバサー:03/09/19 20:59
だーかーらー
名古屋釣法っていうのは加藤って人とその仲間が湖北の岩場で
岸から大物を狙うために考えた釣り方で、村上とは直接の接点はないんだってば

と釣られたところで、おおのの常連とかいうヒトいないの?
197名無しバサー:03/09/19 22:07
とりあえず名前がかっこ悪いよ。
口にするの抵抗あるっしょ?w
198名無しバサー:03/09/19 22:09
>>197
マキマキ、ピロピロピー、ワッキーは?
199名無しバサー:03/09/19 22:40
関東の人間は、こんなの知りません。
200名無しバサー:03/09/19 22:41
>>199
初心者ばっかりだからねw
201↑田舎モン:03/09/19 22:43
田舎モンよりはまし
202名無しバサー:03/09/19 22:45
>>201
田舎モンほど田舎モンと言いたがる(ゲラゲラ
203名無しバサー:03/09/19 22:46

おおの のオリジナルラインは最高     と書いてみる。
204名無しバサー:03/09/19 22:52
>>202
本物の田舎もんですか?
205名無しバサー:03/09/19 22:53
>>204
君がねw
206名無しバサー:03/09/19 22:56
>田舎モンほど田舎モンと言いたがる

実際は上京して勘違いしてるヤツほど言いたがるんだよねw
なまってるぞw
207名無しバサー:03/09/19 22:57
>>205
何故そんなに田舎モンという言葉に反応するの?
別に隠すことなんてないよ。
胸を張って田舎モンとして生きていけばいいさ。
がんがれ! 田 舎 モ ン ! !
208名無しバサー:03/09/19 22:59
>>207は茨城人
209207:03/09/19 23:01
おやおや、田舎モン3人に囲まれてしまいましたw
210名無しバサー:03/09/19 23:02
>>209
お前かなり必死だねw
東北人だべか?w
211名無しバサー:03/09/19 23:05
>>210
4人目の田舎モンの方ですか?
私は東京生まれの東京育ちですが。
212名無しバサー:03/09/19 23:06
>>211
脳内でつか?(・∀・)
213いなかっぺ大将:03/09/19 23:06
なにか?
214名無しバサー:03/09/19 23:06
東京なんて・・・と思う俺は京都人
確かに東京ほど都会ではないが、あんな住みにくい町より京都のほうがイイ!
215名無しバサー:03/09/19 23:07
田舎モンと言われるのは、お嫌いですか?
216名無しバサー:03/09/19 23:08
京都はいい所ですね
217名無しバサー:03/09/19 23:43
田舎モンの方がなにかといいよ
ちなみに俺は田舎モンだ たまに大阪とか東京とか行くと悲しくなってくる
あんな人とゴミしかないような所のどこがいいんだ?
218名無しバサー:03/09/20 01:26
31 名前: [] 投稿日:03/07/15 07:28
だから地元の人間だけが楽しんでいたころは10年以上安定していたといっておろうが
中部のヤツらって突出してクソだよマジで
カバーゲームオンリーっていうのは、ゲーム性だけじゃなく
自主的な禁漁期間を設定し過度のプレッシャーを与えないっていう
意義の方が大きいんだよ

フィッシュオンとサルジャー三宅→オープンゲームの元凶雑誌
おおの → フォトダービーでサルどもを煽り大型が出るフィールドを
      極端な過プレッシャーを与える要因を作ったカスショップ

でんでん丸ってのはオレは知らんのだが、ここもカスショップか?
とにかく中部は突出してDQN度が高い
見栄っ張りな県民性がにじみ出るのか?w
219名無しバサー:03/09/20 01:27
>216よくないよ。
220名無しバサー:03/09/20 14:45
>198
カコイイ!
221テキサス:03/09/20 16:13
>>196
おお、地元民ですな。
今は加藤氏でなく弟子の○○さんが活躍中ですね。
ロドリに彼がのっていたときはビクーリしたけど
ルアーやポイント、考え方など肝心なところは伏せてありましたね。
よく、オレノで語り継がれているウイードのはずし方とか、
岩の右と左の話とか、湖北の湖底深くの話とか、月の話とかなどなど

 また加藤氏が復活して70Upを釣り上げて欲しいですね。
72CMの写真をみてまじ、びびりまくりでしたので。
岩の影に位置し小龍に対し頭を向けている
新月は薄い色で満月は濃い色
震わして切らずに抜く
224テキサス:03/09/20 17:04
>>221
御免、オレノでなくオオノでした。
武山氏も第一人者ですけど、やはり本家はオオノさんということで。
>>ラオスの芥子 ◆Y6UXJb1X5g
おお!でてきましたね。
一投で結果がきまる超ピンポイント攻撃。
投げて守って打つ
226名無しバサー:03/09/20 19:38
ageとこう
227名無しバサー:03/09/20 19:39
フワ釣りは上級者の釣りだよね。
228名無しバサー:03/09/20 19:42
いや、発想とやってることは
鼻水たらした子供と一緒だよ。
229名無しバサー:03/09/20 19:43
>>228
釣れた(・∀・)
230名無しバサー:03/09/20 19:43
元祖名古屋の人たちって今はどこをメインにやってるの?
琵琶湖以外での活躍って聞かないけど
231名無しバサー:03/09/20 19:45
>>227
イイ釣りだね。
これに気付いてない>>228はリア厨w
232名無しバサー:03/09/20 19:55
>>229=>>231
もう反論できなくなって、釣れたで逃げかね?
233名無しバサー:03/09/20 19:56
リア厨には無理な釣りだな。
荒らしたくもなるさフワ釣り出来ない釣り下手なんだからw
234名無しバサー:03/09/20 19:57
>>228-232
↑こいつ本気で気付いてないなw
こんなバカ久しぶりだ(ゲラゲラ
235名無しバサー:03/09/20 19:59
236名無しバサー:03/09/20 20:01
↑自分の事をバカって言ってりゃ世話ねえな
237名無しバサー:03/09/20 20:04
>>287
         n_
          )  good job!!
 ( ,_ノ` )  / /
   (   ̄ ̄___/
   \   \
238名無しバサー:03/09/20 20:06


 釣りに気付いてない粘着リア厨がいるスレはここでつか?
239名無しバサー:03/09/20 20:08
>>231=234は自分の低脳ぶりを曝け出してしまい、
自殺してしまったのであまり責めないでください。
240名無しバサー:03/09/20 20:08
>>287
こんな簡単な釣りに引っかかるヤツなんていないだろ?
ってイターーーーー(・∀・)ーーーーーーーーーー!
241名無しバサー:03/09/20 20:10
>>239
本気か?wリアルで低脳だな(ゲラゲラ
お前氏んでいいよwこの世にいらない人種なんだからw
って人以下だったな(ゲラプ
242名無しバサー:03/09/20 20:12




   低 脳 が 逃 げ に は い り ま し た
243名無しバサー:03/09/20 20:12
引っかかったヤツ気付いてないんだな。
確かに久しぶりだなこんなアフォw
244名無しバサー:03/09/20 20:14
誰か他のスレに宣伝してこいよw
こんなバカリア厨滅多にみれないぞ(ゲラゲラ
245名無しバサー:03/09/20 20:15
>>288
お前正気か?
誰か教えてやれよw
246名無しバサー:03/09/20 20:19
雑談スレから来ました(・∀・)
>>288はバカですか?
247名無しバサー:03/09/20 20:21
>245
予言者降臨
248名無しバサー:03/09/20 20:23
滅茶苦茶だな
みんなバカは>>228ですよ。
249288 ◆Y6UXJb1X5g :03/09/20 20:23
バカっす
小バスを釣って喜んで写真に撮るようなものです
250名無しバサー:03/09/20 20:25
>>249
確かにそれはバカw
でも>>228はさらにバカ(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
251名無しバサー:03/09/20 20:25
自爆を流そうと必死でレスを付ける糞餓鬼クン♪



      見  苦  し  い  ぞ
252名無しバサー:03/09/20 20:28
上級者の釣りには必ずアンチがいるもんだよ。
253名無しバサー:03/09/20 21:11
>252
自分を上級者とでも言いたげだな。    プッ
254名無しバサー:03/09/20 21:12
>>253
また釣られたのか?いい加減メール欄に気付けよ。
255名無しバサー:03/09/21 01:28
>254
おいおい、もうやめとけよ。

って、お前自演しまくりじゃねーか!!
256百姓:03/09/21 10:23

陸っぱりは滅せよ           
                     
                            
257名無しバサー:03/09/21 10:26
このスレにも言ってるし。百姓ってバスやってるんだねw
258名無しバサー:03/09/21 10:31
百姓、最近手を抜きすぎ。陸っぱりメンターの時の方ががんばってたぞ。
259名無しバサー:03/09/21 10:33
この百姓は偽物じゃんw
メール欄知らないリア厨だろ(ゲラゲラ
260名無しバサー:03/09/21 17:46
ふわ
261名無しバサー:03/09/21 21:34
名古屋だがや
262名無しバサー:03/09/21 22:02
名古屋はええよ 
みんなが優しいがね
263名無しバサー:03/09/21 22:06
72cmってあの車の中で撮ったってやつか?
口空きの
264名無しバサー:03/09/21 22:24
リサイクルの街  名古屋
265名無しバサー:03/09/21 23:01
名古屋撃ち
266名無しバサー:03/09/22 19:12
名古屋長方って、釣り方が究極っていうか、釣る人の場所の
選定と、当たりの取り方が究極なんでない?
267名無しバサー:03/09/22 19:59
バス釣り板って究極とか最強とか好きなやつ多いよね。
視界の狭いバカ丸出しって感じしない?
何を基準に言ってんだか。
268名無しバサー:03/09/22 20:13
いいんでない? バス釣りって子供っぽい遊びだもん。
子供って最強とかそーゆーの好きじゃん。最強の格闘技はカポエラだー、みたいな。
269名無しバサー:03/09/22 20:48
いつまでも少年の心で・・・
270名無しバサー:03/09/22 20:57
路地裏の少年
271名無しバサー:03/09/22 21:08
田舎門はクセーな
272名無しバサー:03/09/22 21:59
吐怪門はツメテーな
273名無しバサー:03/09/22 22:23
東レのナイロンってどう?
バウオなんだけど。
274名無しバサー:03/09/22 22:30

ナイロンと言えば>>203

275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276名無しバサー:03/09/22 22:40
粘着しすぎだな。
いい加減アク禁要請だせよ。
277名無しバサー:03/09/22 22:41
粘着してる奴にいちいち反応する奴ウザイ 氏ね
278名無しバサー:03/09/22 22:44
>>277
でもさすがにやりすぎじゃないか?
ここ最近こんなひどい粘着野郎いなかっただろ。
279名無しバサー:03/09/23 14:09
>268
子供と幼稚は違うと思うんだが・・・。
ちなみに最強の格闘技は夫婦喧嘩だ。
280名無しバサー:03/09/23 17:34
>>267
もちろん釣果を基準にですが何か?
281名無しバサー:03/09/23 18:11
何か?じゃねーよ田舎もんが!
282名無しバサー:03/09/23 18:14
>>281
田舎モンって言ってばかりでお前必死だなw
他のスレでも嫌われ者だね(ゲラゲラ
お前近いうちにアク禁になると思うから気をつけな。
283名無しバサー:03/09/23 18:16
>280
寝言は寝て言え。
284名無しバサー:03/09/23 18:17
落ち着けカスども
285名無しバサー:03/09/23 18:18
>>281
必死に吠えてないで田舎のリグと都会のリグ書いてみろ。
理由もな
286名無しバサー:03/09/23 18:19
人がどんな釣り方をしてようと、マナーを守ってれば個人の自由だと思うけどね。
287名無しバサー:03/09/23 18:26
>>282
田舎モンには嫌われてる罠w
288名無しバサー:03/09/23 18:41
>>281
まだ〜?答えられないの〜?
リア厨だからわからないでちゅか?
ってか、ニホーンゴワカーリマースカー?
289名無しバサー:03/09/23 20:12
都会に住んでる者の独り言ですまぬが


田舎の方が釣り場が多くて羨ましいのだが…



290名無しバサー:03/09/23 20:13
>>289
皇居のお堀でつりをやれ
291名無しバサー:03/09/25 12:41
さむいな
292名無しバサー:03/09/25 17:38
↑お前が憎い
293名無しバサー:03/09/25 17:52
↑何故?
294名無しバサー:03/09/25 21:38
フワするときのジグヘッドってオフセット使ってる?
俺はむき出しだが。
295名無しバサー:03/09/25 22:41
やっぱ男らしく、むき出しだろ!
296名無しバサー:03/09/26 16:54
いやっ!男らしくジグヘッドだけ投げろ!
297名無しバサー:03/09/26 18:00
>>296
菅釣りのニジマスならそれで釣れるんだけどね
298名無しバサー:03/09/26 18:35
JHのみで釣れるほどバスは甘くないぞよ。
299名無しバサー:03/09/27 13:47
落とした100円ライターにはバイトしてきたぞ。w
300名無しバサー:03/09/27 14:19
ギルはフックだけでも食ってくるよね
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302名無しバサー:03/09/27 14:49
>>301
警告!
303名無しバサー:03/09/27 16:09
>301
ハマちゃん?金日成?

304beavis and butt-head ◆MZxC.db2gw :03/09/28 14:10
>>14
何故軽量ジグヘッドじゃないといけないんだろ、、
そこら辺よくわかんない
ノーシンカーのセンコーで似たような事が出来るような、、違うか
305名無しバサー:03/09/28 14:21
>304
基本的に10年以上昔の釣り方だから

今みたいにメソッドに応じたワームの豊富なラインナップもなかった
ただ秘密のベールに包まれた釣りで伝説的なデカバス釣果を記録してたものだから
そこばかりがピックアップされて「名古屋釣り」=無敵のような
極めて短絡的な図式が出来上がってる
306beavis and butt-head ◆MZxC.db2gw :03/09/28 14:28
>>305
え?オレが書いたのはフワについてだけど・・・
フワもそんな前からあったのか、、ここ最近かと思ってた。
307名無しバサー:03/09/28 16:42
フワと名古屋宗家は極めて似てると見た!のだ
因みに名古屋にはいくつもの分派がある
どこかで聞いたような簡単なヤツから神経を超磨り減らすモノまで
秘密のベールに包まれている分想像力と共に多彩な広がりを見せた
フワの神髄は後者だ
そこまで辿り着いた者はあまりにも少ない…
308名無しバサー:03/09/28 18:42
おれもそな感じだと思う
309名無しバサー:03/10/02 13:59
のびねーな
310名無しバサー:03/10/04 12:07
>>309
それだけ複雑な釣りなんだよ。
出来る人が少ないのが現状。
311名無しバサー:03/10/04 13:29
奥が深そうだな。
ところで糸でアタリ取るのであればPEの方が良いのでは?
と思うトーシロー小野でした。
肝はですねぇ

水平姿勢を維持する事にあります
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314名無しバサー:03/10/04 14:26
>>310
勘違いの知障

全然複雑ではない、単なるジグヘッド
こんなもんやろうとする人間がいない
                           
                            
                          
                          
                           
                             
                           
                           
                           
                            
                             
315名無しバサー:03/10/04 15:56
>314
多分誰も釣れない





オレハツラレタノ?
316名無しバサー:03/10/04 17:50
>>314
自分のやってる事が気持ち悪いよw
早く死ね!
317名無しバサー:03/10/04 17:59
アンチ村上の粘着リア厨は覚えたてのメール欄を活用中w
318名無しバサー:03/10/04 18:23
なんか勘違いしてるヤツがいるな。
ジグヘッドはリグであって釣法ではない。
全然わかってないんだなw
319名無しバサー:03/10/04 21:54

ジグヘッド ≠  名古屋釣法

 ふわ   ≠  村上晴彦

名古屋釣法 ≠  ふわ

村上晴彦  ≠  矢部太郎 

320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321開いた口が塞がらない名無しバサー:03/10/09 22:40
早くも320スレで自滅か・・・・・・・・・・・・・・・・
ムラオタよ、静かに眠れ。

できれば目覚めないことをキボンヌ
322名無しバサー:03/10/09 22:48
>>321
なら上げるなよw
専用スレ逝ってこい。
323名無しバサー:03/10/09 22:50
語る度に荒らされたら(ry
324名無しバサー:03/10/09 23:09
>>321
村上信者を装った荒らしか・・・
                          
                         
                         
                         
                        
                       
                          
                         
                          
                          
                          
                        
                         
                         
                        
                          
                        
                       
                         
くたばれ!
325名無しバサー:03/10/09 23:12
みんなどんなロッド使ってる?
俺はキングボルトから冴掛に買い換えたよ。
326名無しバサー:03/10/09 23:25
俺はデスのF2-62XSです。
これからはsageで語りましょう。
327名無しバサー:03/10/09 23:33
ファイティングファルコン2
328名無しバサー:03/10/09 23:39


秘宝
329名無しバサー:03/10/10 00:43
高林道男のヘコヘコ釣り
330名無しバサー:03/10/10 11:37
アンチスレでフワ釣り完全否定してるヤツって本当にアフォだなw
繊細な釣りした事ないんだろうな。
2チャンネルで間違った事断言しちゃったしw
331名無しバサー:03/10/10 14:21
ke!
332名無しバサー:03/10/10 21:02
どのワームがオススメ?
良く行く池のアベレージは25〜40です。
333 ◆Wun1lX7dG2 :03/10/10 21:28
Jabitto
334名無しバサー:03/10/10 21:32
アベレージになってないーよ
335名無しバサー:03/10/10 22:09

>>332はアベレージの意味が解って無いのでしょう









プ!
336名無しバサー:03/10/10 22:10
粘着キター(・∀・)
337名無しバサー:03/10/10 22:11
>>332
スティックシャッドがいいんじゃない?
グラスミノーでも良し。
338名無しバサー:03/10/10 22:18
通りすがりのものですが、スティックシャッド+1gジグヘッドって飛距離出ないから使いづらい・・・
339名無しバサー:03/10/10 22:19
>>338
ベイトで使ってるの?
高比重だからぶっ飛びだけど。
340名無しバサー:03/10/10 22:22
ノーシンカーでもベイトでそこそこ飛ぶよ。
341名無しバサー:03/10/10 22:23
6ftスピニングのライトロッドで4lbのフロロで投げてます
ぶっ飛びというほど飛ばない・・・
342名無しバサー:03/10/10 22:25
>>341
投げ方悪いね。
343名無しバサー:03/10/10 23:50
>>332はアベレージの意味が解って無いのでしょう









プ!
>>332はアベレージの意味が解って無いのでしょう









プ!
344名無しバサー:03/10/11 00:03
>>330
漏れはハトランユーザーだし村上も好きだが、おまいよりは
アンチスレの>1の方がまともな事を言ってる気がするんだが。
言い方には難有りだが要は根掛かりを増やすような釣り方は
自粛しようぜって言ってるのを
繊細な釣りしたこと無いんだろうな
の一言で聞く耳持たないってのは周りが見えてない信者って感じで
正直言ってキモいぞ。
345名無しバサー:03/10/11 00:14
>>344
根掛かりを皆無にするのはむずかしいだろうけど、ある程度他のスピナベとかで
底の状況を確認しておいてからやらないとダメだね
根がかったラインのせいで釣りがまともにできなくなることもあるし
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348名無しバサー:03/10/11 01:02
sageで荒らすのはリア厨の得意わざw
349名無しバサー:03/10/11 01:04
>>344
名古屋釣法&フワ釣り知ってるか?
350名無しバサー:03/10/11 01:06
>>343
正しく詳しく説明してあげなさい。
351名無しバサー:03/10/11 01:08
ハードルアー使うよりはフワ釣りなどの繊細な釣りは根掛かり率は少ない。
と、マジレスしておこう。
352名無しバサー:03/10/11 01:11
盛り上がってるねw
ここの粘着もいい加減にしとけよ
マジ通報しよう
353名無しバサー:03/10/11 01:24
『荒らし』
『構ってくん』
『困ったさん』
『かんちがい様』

は、違います。
荒らしは無視する、と言うのは誤認です。

無視の効果が在るのは、構ってくんのみです。
荒らしに住み着かれたら、もうアウトです、
対処出来ません。
住み着かせない空気を作る方が大事です。
354名無しバサー:03/10/11 23:50
『荒らし』
『構ってくん』
『困ったさん』
『かんちがい様』

は、違います。
荒らしは無視する、と言うのは誤認です。

無視の効果が在るのは、構ってくんのみです。
荒らしに住み着かれたら、もうアウトです、
対処出来ません。
住み着かせない空気を作る方が大事です。
無視の効果が在るのは、構ってくんのみです。
荒らしに住み着かれたら、もうアウトです、
対処出来ません。
住み着かせない空気を作る方が大事です。
無視の効果が在るのは、構ってくんのみです。
荒らしに住み着かれたら、もうアウトです、
対処出来ません。
住み着かせない空気を作る方が大事です。
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356名無しバサー:03/10/17 13:50
age
357名無しバサー:03/10/17 14:31
bass:バス釣り[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030449498/
こういう荒らしが来たら削除依頼をしましょう
358名無しバサー:03/10/17 18:52
粘着も消えたしマターリ語ろうぜ!
359名無しバサー:03/10/17 19:56
粘着が消えてもアンチはいるわけだが
                                  
360名無しバサー:03/10/17 20:04
>>359
削除されるだけ。
ってか書き込みのかなりレベルの低さからみて全部粘着リア厨一人だろ。
アンチ=リア厨。
361Made in NAGOYA:03/10/20 00:54
なんか、どんどん飛躍してるようなんでちょっとヒントを。

1.何故1/64ozのジグだけワームキーパーの向きが逆なのか?
また、超軽量のジグでも2/0のフックなのか?
2.何故、ナイロンの2号ラインなのか?
 注)「おおの」の2号ラインは11.5lb
3.何故、構えがあのような形になるのか?
 注)ロドリの記事には記されていないが、ラインスラックはどれくらい出てるのかな?

ここいら辺を考えるとどういう釣り方かが見えてくるとオモワレ...
このスレの中にも、核心をついたレスはあるので探してミレ!
ちなみに、元祖K師とK某の釣りは全くの別物。










おまけ:「底モゾ」とは※※※ッ※※※
362名無しバサー:03/10/20 01:00
>>361
わかりやすく教えてくれ。
363名無しバサー:03/10/20 01:20
>361
だから何なんだよ?


気持ち悪いレスしてんじゃねーよ!
364南光坊転回:03/10/20 05:25
1/0でないの?8.5lbでないの?24.5cmでないの?


「底モゾ」とは「ねっとでおッ得!!」と検索したら分かったよ
365名無しバサー:03/10/20 19:21
「底モゾ」とは「カネナッシング」と検索したら分かったよ

つまり金が底をつきたわけね

ところで元祖K師は解るが K某って誰よ?
366名無しバサー:03/10/20 20:05



>>365
うるせー馬鹿
367:03/10/20 20:41
ぷ!
368ウエダカナ:03/10/20 21:38
>>327
>>329
菊本のビデオ見ただろ(w
369名無しバサー:03/10/20 21:40
村上式フワ釣りして、キターーーーーーーと思ったら根がかりだった・・・
普段根がかりしない場所だったから魚だと思ったのに・・・
370名無しバサー:03/10/20 21:41
ファイティングファルコン2は下野ロッドなんじゃないの?
371名無しバサー:03/10/20 23:19
>>369
バスのアタリもわからんのか?
372ウエダカナ:03/10/20 23:53
ファイティングファルコンは菊元の湖北デカバスおかっぱりロッド
373名無しバサー:03/10/20 23:55



>>371
うるせー馬鹿
374名無しバサー:03/10/20 23:57
>>373
メール欄逆読みか…
浅いな…
って、釣られた〜( ̄□ ̄;)!!
375名無しバサー:03/10/20 23:58
>>374
釣られてないよ
376名無しバサー:03/10/21 00:27




何がうるせー馬鹿なんだよ?   死ね
377名無しバサー:03/10/21 00:28
>>376
わざと釣られにくるな。
378376:03/10/21 00:30
>>377



ゴメリンコ
379名無しバサー:03/10/21 00:30
>>376
ウルセーバカ
380名無しバサー:03/10/21 00:33
>>377
ウルセーヴァカ!
381名無しバサー:03/10/21 00:34
やっぱり荒れ出したか。
382名無しバサー:03/10/21 00:35
>>381
そんなこと書くと、余計に荒れるからやめれ
383名無しバサー:03/10/21 00:36
bass:バス釣り[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030449498/
こういう荒らしが来たら削除依頼をしましょう
384名無しバサー:03/10/21 02:40
フワとか名古屋釣法って
ラインスラッグやラインの水切りとかが
キモなんだろうけどイマイチつかめないな。
簡単に習得出来るモンだとは思わないけど。
でも何となく釣りしてる奴には
最も理解出来ない釣り方のような気がする。

でもさ、ジグヘッドとかノーシンカーやってて
風や水の動きでラインって横に流されるじゃん。
そういう時に無意識に竿を横に向けたり
立ち位置をちょっと横にズラしたりしたりしない?
無意識にラインテンションやルアーの流し方を
コントロールしてるんだよね。
よく分からないけど、そういう事を突き詰めたモノののかな。
って気がするよ。
385名無しバサー:03/10/21 02:48
384の話を要約すると、ふわとかなごやちょうほうって、



田舎モンオカッパリ厨のオナニーって事だろ。
386名無しバサー:03/10/21 03:07
>384
普通は流れや風に逆らわない方向にラインスラッグを処理するわな。
ラインが水を切らないように。
大事な事だけど、雑誌等には意外と書いてない事のひとつ。
387名無しバサー:03/10/21 03:16
”張らず緩めず”ってのはよく言ったもので、これが出来ると大幅に釣果が上がる。


388名無しバサー:03/10/23 15:00
5〜6年前の琵琶湖なら
緩めてるだけで大幅に釣果が上った。
389名無しバサー:03/10/23 15:51
↑んなわけねーだろ!!




390名無しバサー:03/10/23 17:39
>>389
388の言ってる事は本当だよ
当時は(て言うか、もっと前からだけどw)放ったらかしにしとくだけで
勝手にバスの方から食ってきていた。
もしかして388はブーム以降にバス釣り始めたの?(ぷ
391名無しバサー:03/10/23 17:41
>>390
俺は389ではないが5〜6年前ってブーム全盛期じゃなかった?
今でも緩めてると釣果上がるね。
>>389は多分アンチでしょう。繊細な釣りが理解出来ない初心者です。
392名無しバサー:03/10/23 17:50
チヌの本でも読んどけYO!
電撃からフワからネタ満載だぞ。
393名無しバサー:03/10/23 17:51
394388:03/10/23 20:43
確かに漏れはブーム全盛?・後?〜琵琶湖に通うようになった。
一応バス釣りは、それ以前からやってたが・・・

あの頃は漁港じゃ20〜30cmぐらいのリーダの常吉が全盛で
みんな張りっぱなしか、シェイクしっぱなしだった。
そんな中、漏れはNSで緩めてほっとくと周りより数も型も上った訳よ。

だからカップル見てると男は、かっこつけて?シェイキングとかしてる横で
彼女の方が適当にほかって置くと彼女のほうが釣れてるなんて光景よく見たよ。(笑)

まぁ信じない奴や ぷ!とか言ってる奴がいるけど漏れ的には
あの頃が懐かしくてマジレスしてみました。

長文スマソ
395名無しバサー:03/10/24 01:16
ジグヘッドのスイミングと、
常吉のスイミングの違いを教えて下さい。
396名無しバサー:03/10/24 01:27
ふわなんたらと、
オカッパリの違いを教えて下さい。
397名無しバサー:03/10/24 01:57
>>396
ふわなんたら→釣法
オカッパリ→岸釣り
398名無しバサー:03/10/24 04:49
岸釣釣法
399名無しバサー:03/10/24 15:19
貧乏くさい
400名無しバサー:03/10/24 15:24
>>399
何が?どう言う風に?
401名無しバサー:03/10/24 15:39
やっぱ竿は立てるの?
402名無しバサー:03/10/24 15:52
男ならストロングにいけよ!
403aaa:03/10/24 16:46
いけよ(@3@)
404aaa:03/10/24 16:48
  
  TTTTTTTTTTTTTTT
405名無しバサー:03/10/24 16:56
やっぱり名古屋スレは、マナーがなってないな。
406名無しバサー:03/10/24 16:58
>>405
何が?
407名無しバサー:03/10/24 16:58
フワ釣りで木の枝を釣りました
408名無しバサー:03/10/24 17:01
長靴と空き缶も釣らないと、、、
409名無しバサー:03/10/24 17:03
>>405
>>407>>408みたいなゴミ拾いもいるんだぞ!!
410名無しバサー:03/10/24 17:06
あれだろ、湖東は遠浅でストラクチャーもしょぼいから
長浜港にトレーラー突っ込んだままにして魚を寄せてるんだろ。
411名無しバサー:03/10/24 17:10
>>410
浜の遠浅ってストラクチャーないよな。
昔から産卵場所には向いてないんだよね。
今ウェーディングしてるせいだって言ってるキチガイがいるが
以前の問題ってことに気付いてないのが笑えるw
412名無しバサー:03/10/24 17:19
そういってる>411の足元に潰されたネストがあって
まるで気付かずに、2ch書きこしてるのが笑えるwww
413名無しバサー:03/10/24 17:21
>>412
俺はウエーディングした事ないよ。
でもフローターだから同じようなもんか(;´Д`)
414名無しバサー:03/10/24 17:26
バスボで浜突っ込んで底の砂利が舞い上がるのが面白いw
ウエーダーとフローターが引き波で消えるんだよギャハハハハハ
415名無しバサー:03/10/24 17:57
あの〜スレ違いですけど…
416名無しバサー:03/10/24 18:04
そうでもない。

フワ釣り、名古屋釣法、上田ともにオカッパリである。
オカッパリは無意味な存在である。
無意味な存在であれば、死ななければならない。
417名無しバサー:03/10/24 18:07
>>416
陸っぱりがなくなるとバス会にダメージが大きいけど?
所詮ボートオンリーなんて少数派の意見w
418名無しバサー:03/10/26 19:18
木寸上用品を買うことは、彼にフェ○チオするのと同義です。
そして気持ちよくなった木寸上は信者に「陸っぱり、ふわ釣りは善」
という、脳内でしか通用しない免罪符をわたすのです。
陸っぱりはそれを持って釣り場へ行き、一人で悦に入っているのです。
まさにオナニーです。
419名無しバサー:03/10/26 21:43



>>418
うるせー馬鹿
420ケン:03/10/27 16:37
フワ釣りって何か凄そうですね
わしワーム使わないから今度デッドスティックログでやってみます
421名無しバサー:03/10/28 08:04
凄くは無い
422超絶技巧 ◆Y6UXJb1X5g :03/10/28 21:27
つまるところシェイクをするとサイズが伸びない
423名無しバサー:03/10/28 22:08
オカッパリ族から抜けようとした少年を暴行して死なせたとして
傷害致死罪に問われた3少年(15〜16歳)の公判が27日、
水戸地裁(林正彦裁判長)であり、2被告の親がそれぞれ証人として出廷、
水戸家裁下妻支部の少年審判で裁判官が少年らに
「犬のうんこでも肥料として使われる。オカッパリ族はリサイクルもできない産業廃棄物以下だ」
と話したと証言した。















424名無しバサー:03/10/29 03:25
>>423
無駄な改行はいらん
425名無しバサー:03/10/29 17:12
暴徒族から抜けようとした少年を暴行して死なせたとして
傷害致死罪に問われた3少年(15〜16歳)の公判が27日、
水戸地裁(林正彦裁判長)であり、2被告の親がそれぞれ証人として出廷、
水戸家裁下妻支部の少年審判で裁判官が少年らに
「犬のうんこでも肥料として使われる。暴徒族はリサイクルもできない産業廃棄物以下だ」
と話したと証言した。
426名無しバサー:03/10/29 17:36



>>423>>425
うるせー馬鹿

427名無しバサー:03/10/30 00:24
フワ釣りってナニ?フカセ釣りみたいな感じ?
428名無しバサー:03/10/30 08:37
そうだよ
429名無しバサー:03/11/08 11:36
名古屋の人はケチだからメガルアー買わないのか....

              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
430名無しバサー:03/11/08 12:41
          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
         ;'`・∀・. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
431名無しバサー:03/11/20 00:00
この時期くらいからかなり有効な釣りだね。
432名無しバサー:03/11/20 18:16
やはりオカッパリの屑スレは、この時期になると伸び悩みますね。
433名無しバサー:03/11/20 18:25
>>432
この時期からはバス板全体が伸び悩む時期ですね。
よかったらバス板でこの時期になるとすごい伸びるスレを教えてもらえませんか?
434名無しバサー:03/11/20 18:38
>>432
君みたいな荒らし厨が居る限り伸び続けますが?
435名無しバサー:03/11/20 19:30
436名無しバサー:03/11/20 19:56
>>435
君の言いたい事はそんなスレなどこの板にはないってことか…
シャンホクラフノライトシクヘット
438名無しバサー:03/11/21 00:07
>>436
大馬鹿野郎
439名無しバサー:03/11/21 02:03
>>437=虫
440名無しバサー:03/11/21 15:53
確かにこれでしか釣れないデカバスがおる。
俺も最初は信じられなかったが、目の前で何度も・・・。つづく

>431
その真意は?
441名無しバサー:03/11/21 19:07
>>440
俺は431ではないがフワスタイルの事では?
寒いからてっとりばやく5m感覚で探ってって食い気のあるバスだけ釣ってくとか?
442名無しバサー:03/12/02 13:13
日曜にこの釣り挑戦してきました。
釣果は45、47、53が釣れた。何故かデカいのが釣れるね。
ラインは張らず緩めずウイードなどは切らずに抜く、これだけで釣れるんだからすごいよね。
ただ感覚って言うか感度って言うかわかりにくいので素人初心者には理解出来ないだろうな…
だから釣れるんだろうけどね。巻物バカって言われる人種にも一生理解出来ないんだろうな…
巻物バカ=素人初心者ブーマーって事か…
443名無しバサー:03/12/02 13:44
激しく納得 切らずに抜くってのが釣果を伸ばすんだなーと
444名無しバサー:03/12/02 16:55
風が吹いたら終わりの釣りね?
445名無しバサー:03/12/02 17:41
>>444
風が吹けばその風に乗せて自動フワ釣りでつ。
君原理がわかってるから向いてるかもよ。
446名無しバサー:03/12/02 17:46
ナチュラルドリフトと命名スマスタ。
447名無しバサー:03/12/02 17:47
>>446
すでにミドストと命名されてまつ。
448名無しバサー:03/12/02 17:48
>>447
ミドストはまた違う釣りかと
449名無しバサー:03/12/02 17:49
ミッドストという名前が痛い
450名無しバサー:03/12/02 17:49
このように、ぱくりぱくられのだましあいが、何たら釣法でんな。
それを楽しむのも、また一興。
451名無しバサー:03/12/02 17:54
>>448
447じゃないがミドストだよ。
>>450
この業界ぱくりぱくられは常識。
452444:03/12/02 18:50
>>445
いや向かい風や横風の時はどうしてる?
453名無しバサー:03/12/02 21:40
>>452
向かい風は最高の条件だろ。
横風も出来るぞ。やりにくいけど…出来ない事はない。
君が下手くそ初心者じゃないならね。違うと信じてるよ。
俺の言ってる意味わかるだろ。
454名無しバサー:03/12/02 22:49
ん〜。例えばあえて有名なスタッド+1/32〜1/16で、68〜70の竿使っても、
そんな飛ばへんやん? 向かい風。
広範囲でバスがおるかどうかも解らん場所には、向いてない気がする。
ある程度飛ぶリグで釣って「ここ!」ってのが解ったら、
皆には釣れんのをそれで釣るって事はできると思うけど。
その「ここ!」って場所を探すのが年々難しくなってるから。。特に今年はメジャーな場所が
壊滅してたりで。
他人の情報聞いてとかやったら、例えば1時間アタリなくてもそれ1本で粘れるけど。
俺は誰もいない場所とか探すの好きやから、あんま向いてないと思った。
風ビュービューで皆帰る時に、あえて出撃したり。で、結局思いリグに逃げてまう。
その状況でもこれで釣るなら、あんた天才やわ。
あおられた8lb位のナイロン糸の微妙な変化見てアタリとるんやろ?
っていうか、風でそこまで飛ばすのが。。使ってるルアーが違うのかな?
455名無しバサー:03/12/02 23:04
>>454
なるほど。
俺はスティックシャッドメインだから飛ぶな〜。
探りながら釣る釣りだけど、大体の予測は立ててキャストするもんだろ?
みんなは違うのかな?俺は予測えお立てるよ。
風を味方に付ければ簡単だよ。味方にするのは難しいけどね。
確かに場所によったらどうしようもない風はあるね。
そんな時は諦めて他の釣りしましょう。
456名無しバサー:03/12/03 08:41
>>455
もしかしてナイター?
ナイターは風少ないし、バスも接岸してきてるし。
スティックシャッドって常のヤツ?するとジグも騎士のやつ?
ところで何処でやってるの。詳しい場所じゃなく。川?野池?湖?
実は俺琵琶湖で、もう来年あたりバス釣り辞めよう(子供の関係で)と思うんやけど、
最後に1年かけて、こればっかやろうと思うんやけど、4万5万の竿買ってやる価値
あるかな?
やるのは琵琶湖・本湖サイド。漁港内のチビバスやなく、本湖のデカバス。風の影響モロなとこ。
だからいつも風で諦めてたんやけど、やる価値あるかな?
(最近みんなやってるけど、釣れたの見たの1,2回。みんな竿振り過ぎな気がするし、
そもそもバスの居場所まで届いてない気がする。)
457名無しバサー:03/12/03 10:19
>>456
俺455じゃないんだけど、横レスごめんね。
456さん、残り1年かけてでもやっておくべきですよ。
俺も湖西の浜〜河口のナイター中心なんだけど、いわゆるフワ釣り(名古屋釣法と言うのかな?)
を試し出してから飛躍的に釣果が伸びましたよ。
最初は安い竿を使っていたんだけど、だんだん突き詰めていく内に結局冴掛とイグニス買ってしまいました。
高価なので購入に踏み切るまでかなり悩みましたが、絶対価値ありましたよ!
基本的には6.7〜7.4ftのヘビーアクションのベイトタックルを使ってストロングな釣りをしているんだけど
気分転換と言うか、自分の中のコンセントレーションを高めていこうとする時に冴掛+イグニスを使っています。
例えばデスアダーみたいなワームをベイトタックルでノーシンカーで使用するのとは、また違った繊細感があって
尚且つデカイのが喰って来るので本当に楽しいですよ。
烈しくお勧めです。
458名無しバサー:03/12/03 10:28
>>456
俺は近所の野池、ダムがメインです。昼でも夜でも釣れるよ。
俺は最初バトラーのキングボルトでやってたんだけど段々自動的に冴掛が欲しくなって来ました。
で、思い切って冴掛+ルビアス2000買っちゃいました。
459名無しバサー:03/12/03 10:36
>453
Bボーイうざい。
460名無しバサー:03/12/03 11:20
ベイトに拘る必要は全くないよ
むしろ飛距離の必要なこの釣りはシーバスタックルが最強
感度も今の9ftシーバスロッドは半端じゃない
461名無しバサー:03/12/03 15:37
この釣りする時やっぱりみんなナイロン使うの?
462名無しバサー:03/12/03 15:46
>>461
最初フロロ5lb使っていたけど、ラインブレイク怖いからナイロン8lbに替えた
ドラグ調整さえしっかりしておけばナイロン8lbでも55cmを強引に寄せれた
463名無しバサー:03/12/03 15:54
>458
漏れもキングボルト使ってんだけど、冴掛欲すぃ。
遠投性とか、感度とかってどう違う?
464名無しバサー:03/12/03 19:10
ハートランドZ701HRB使っている人いたら
インプレ聞かせてもらえませんか?

湖西のランカーハンターがこぞって使っていたTL-701-5RBを使っていた
のですが、折れてしまったので後継にハートランドZのこのモデルを考えて
います。同じ用途を目的に作られたモデルですので似たようなモノだと
思いますが、両方使ったことがある人がいれば相違点を教えてください。

Ltは次のような用途に使っていたのですが、ハトランの70Hも適しているでしょうか?
1〜18inスイムベイト
1/16〜5/8スピナーベイト
バズベイト
ディープクランク
1/32〜1/2ラバージグ
ビッグバド

LTは1/16クラスのプラグでも余裕で投げられたのですがハトランの方は
どうでしょうか? 
465名無しバサー:03/12/03 19:13
またコピペか・・・
466名無しバサー:03/12/03 19:57
>>463
遠投性も感度も冴掛が上ですな。
でもフッキングはキングボルトの方が良かったと思う。
キンボではバラした記憶ないんだけど冴掛はちょいちょいバラすんだよね…
冴掛になってから感度が半端じゃないので前アタリがわかるので早合わせになりがちです。
467名無しバサー:03/12/03 20:25
>466
ほほう。どちらも上でつか。(*´Д`)欲スィ・・・
漏れもキンボではほとんどバラシてないなー。
感度的には不満はないし、あのテーパーのおかげで魚は寄せやすいのだが遠投性が・・・
インプレサンクス。
468名無しバサー:03/12/03 20:47
>>467
それと、掛けてからは冴掛のパワーはマジすごいよ。
45くらいでも楽勝です。小バスなどでは楽しめない竿でもあります。
俺と同じ道を辿りましょう!買って後悔は無いですよ。
469456:03/12/03 21:38
おお〜。すごいレス。
(2チャンなのに。。)
今日は時間無いのでじっくり読ませてもらうよ。また聞きたい。
(それまで荒れるのでsageでよろぴく。)
470名無しバサー:03/12/05 04:06
アンチスレの1が消えた&スレ凍結とともに関連スレが荒れなくなったな。
あいつアク禁になったのかな?
それとも冬は釣りしないヌル初心者バサーもどきだったのかな?
どっちにしても荒れないから良い事だ。
471:03/12/05 14:22
そんな能天気な事、言ってると荒らしちゃうよw
472名無しバサー:03/12/08 14:15
ラトルスネークでやるのもいいね(・∀・)
473名無しバサー:03/12/08 17:51
>>471
アンチスレの1でつか?w
474名無しバサー:03/12/08 17:54
>>472
グラブ系はすごくいいよ(・∀・)
475名無しバサー:03/12/15 13:32
こんなクソ寒い中フワなんてやってられっか!
476名無しバサー:03/12/15 19:42
【炉厨、ポイ捨て】 ピワ子非行寝休校 【いやずら】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1071484638/
477456:03/12/21 18:53
>>457とか
スマン。レス遅れた。
そんなに飛躍的に釣果あがるの?マジで?
やってみっかな〜〜。う〜〜ん。
俺は浜でキャロメインやけど、やっぱ釣果上がる?
そもそも釣れるバスが違うとかさ。。?
おもいきって竿買うかな〜。「冴掛」の2ピースってどないでっか?
478名無しバサー:03/12/21 21:54
俺457なんだけど・・・
456さん、えらいこと間が開きましたなw
コツを掴むまではなかなか一筋縄ではいかんけど、
一旦ラインテンションを張るか張らないかのギリギリの感じを把握できたら
そこから後は釣果が飛躍的に上がると思われ。
ちなみに俺も普段は河口や浜でキャロオンリーだよ
キャロとはまた全く違ったスタイルになるので、キャロに反応が悪い時の気分転換には最適だと思う。
よくキャロで遠くのポイント狙っていると、足下にデカイのがウロウロしている時ってあるやん?
そういう奴が食ってきたりするので、あなどれんよ>スティックシャッドのジグヘッド
ほんでから2ピースの方は漁港オンリーなら良いかもしれんけど、浜で使うんやったらどうやろ?
やっぱり1ピースの方にしといた方がええんとちゃうかな?
柔そうに見えるかも知れんけど(1ピースの方)、バットパワーはめちゃめちゃあるで
夏のベストコンディションのボテボテ50upでも強引に寄せてこれたよ。
479名無しバサー:03/12/22 18:55
>>478
なるほど〜。あんがとさん。
まぁ竿は考えるとして、とりあえずスピニングに糸巻かなあかん。
ずっと使ってないから。
糸はやっぱナイロン8lb?
昔よく使ってたけど、8lbで軽いルアー投げてると、
すぐ糸ヨレして使い物にならんことない?
みんなどうしてるんやろ?ズボッて抜けたりせーへん?
480名無しバサー:03/12/22 19:11
>>479
俺はナイロンの8lbをお勧めします。
これまでにフロロ5lb、フロロ6lbを試してみて、結局ナイロン8lbに行き着きました。
フロロ6lbは使用感と、軽いウエイトのジグヘッドを使った時の飛距離という点で論外
フロロ5lbだと50upが来たときに若干心細い
そんな訳でナイロンの8lbを試してみたところバッチグーでした。ちなみにバリバスゲームを使ってます。
バリバスゲームはしなやかなので、1/32ozのジグヘッドみたいな軽量ウエイトでもトラブルは少ないですよ。
低伸度や、硬いタイプのナイロンラインではトラブりましたw
参考になりました? ちなみに俺478ね。
481名無しバサー:03/12/22 20:32
>>478
ダイワのスピニング使えば問題ないよ。
俺は東レのポリアミドプラスをお勧めするよ。
ちなみに俺はルビ2000にポリアミドの8ポンドです。問題なしです。
482名無しバサー:03/12/22 21:36
テクナの専用ロッドってもう出てたっけ?
483名無しバサー:03/12/22 21:48
相羽はどのワームでミドストしてんだ?
アイバーホッグじゃ飛距離出ないし。
484名無しバサー:03/12/22 21:59
>>483
結構前のルアマガでミドストを解説した時にいろいろなワーム使ってたな。
あとで調べてみるかな。
485名無しバサー:03/12/22 22:05
ミドストは、藻だらけで底モノ使えない南湖で、どうしようもないから使われるんだろ?
底モノ使える場所なら、別にミドストじゃなくても・・・違う?
486484:03/12/22 22:42
>>483
デプス・チビアダー、ギャンブラー・バスミノー、マーズ・チビフライ、
ギャンブラー・スタッド5inch、KTFT・エアボディシャッド、
ロボワーム・アライブシャッド4inch、ZBC・フルーク4inch
487名無しバサー:03/12/23 10:02
>>481
478だが、ちなみに俺はイグニス2506Cを使っているよん。
以前は安モンのリールを使っていて、その時に低伸度のラインを使ったらトラブル続発だった。
いざリールを買い換える時にシマノかダイワかで悩んだんだけど、ダイワにしておいて正解だったと思うね。
あっ、別にシマノのスピニングが「悪い」と言ってるんじゃないよw
巻取りの質感ではステラが最高ですね。
どうでもいいけど、良スレですな〜
488名無しバサー:03/12/23 10:04
× 安モンのリール
○ 安モンの外国製のリール
489名無しバサー:03/12/26 13:28
>>487
ダイワにしたおまえは負け組
490名無しバサー:03/12/26 15:38
フワ最強はアライブシャッドとゆうことでよろしいでつか
491名無しバサー:03/12/26 16:36
>>490
甘い!
通はスラッゴーだよ。
あのプリッとした素材が絶妙の波動を生む
おまけに針持ちが異常に良い。
俺は1本のスラッゴーで10尾ぐらいのバスを揚げたよん
んで、まだ使える状態w
492名無しバサー:03/12/26 17:32
餌持ちのよさ&超超微小波動で
チューブこそ最強!

あっ、アイバーソンのシークレットばらしちゃった
493名無しバサー:03/12/26 17:33
スラッゴー売ってねぇ・・・
いい、いいとは聞いても単純に入荷しないんじゃ買いようがない・・・
494名無しバサー:03/12/26 17:54
>>493
嘘!?
俺とこの近所のショップじゃ山盛り売ってるよ!
しかも売れないもんだから投売り状態w
1パック190円だったよ。
思わず大人買いしちゃったよww
分けてあげよか?
495名無しバサー:03/12/26 18:41
>>489
シマノリールでやると…
ってか、こんな常識な事知らないってことは君やった事ないでしょ?
496名無しバサー:03/12/26 19:27
>>494
あるところにはあるみたいなので、近所の店の
ワームコーナーとかワゴンの中を漁ってみます。
497名無しバサー:03/12/28 12:38
リアルな魚の形のワームとかどうよ?
キャスティークにそんなのあるでしょ?
498名無しバサー:03/12/28 13:16
キャスティークっつーとジャーキーJかな
浮力が強いイメージがあるけど使えるかな・・・
499名無しバサー:03/12/28 17:45
この時期は中層スイミングより底モゾの方がいいのかな?
底モゾはよくわかんないけど。
500名無しバサー:03/12/29 09:09
500!
501名無しバサー:03/12/29 12:45
( ´,_ゝ`)プッ
502名無しバサー:03/12/31 13:39
中古ルアーやでフワ釣りにつかえそうなワームを漁っていたら
全部そろったスティックシャッドを4袋発見。
一つが300円であとは200円。
200円の奴を3袋購入。
年末に得したよ。
503名無しバサー:03/12/31 18:43
中途半端っつーか、はっきりと駄竿だよ




















メジャ棒は


504名無しバサー:03/12/31 20:58
>>503
誤爆?だろ
505名無しバサー:04/01/01 00:05
あけおめ!!
506名無しバサー:04/01/01 18:39
このスレ人少ないな。

フワ釣りのレベルが高過ぎるのか?
それとも実は釣れない、活躍の場がないのか?
この板の住人のレベルが低いのか?
フワ釣りするレベルの人は、ここへは来ないのか?
やる価値ないのか?
よくわからないのか?

どれだ?
507名無しバサー:04/01/01 18:42
>>506
◎フワ釣りのレベルが高過ぎるのか?
×それとも実は釣れない、活躍の場がないのか?
×この板の住人のレベルが低いのか?
×フワ釣りするレベルの人は、ここへは来ないのか?
×やる価値ないのか?
◎よくわからないのか?
508名無しバサー:04/01/01 18:44
わざわざどうも
あんた竿なに使こてる?
509名無しバサー:04/01/01 18:46
>>508
べたに冴掛ですよ。あなたは?
510名無しバサー:04/01/01 18:48
>>509
>>506はフワ釣りすらやったこと無いと思われ・・・。
511名無しバサー:04/01/01 19:01
あるよ。ブルーダー60ULで。
釣ったことないけど。何が悪い?
512名無しバサー:04/01/01 19:04
>>511
別に悪くないよ。
ULだとラインスラッグ取るのに穂先負けない?
513名無しバサー:04/01/01 19:09
明日北に行ってきます
今年も釣れるといいなぁ〜♪
>>497
ジャーキーJは全然むかないですよ、ノーシンカーも含めて
スローリトリーブは横に倒れて駄目ですよ、
トゥイッチやジャークならいいですけどね
515名無しバサー:04/01/05 16:45
7ftはさんで6.6ftあたりがいいのか、7ftオーバーが良いのか御意見お願いします。
当方身長170cmです。
516名無しバサー:04/01/05 16:47
長さよりティップの食い込みの良さとか感度の方が重要じゃないかな。
517名無しバサー:04/01/05 16:51
実はブランクス(ソリッド)はもう決まってまして。
以前シバスの7.6ft使ってたんですが、
最近は6ftの短竿お気楽釣りばかりで。
長いのは結構、疲れるなー、と。
で6.6あたりにしようか、それとも気合?いれて7ft超にしようか迷い中てナところです。
518名無しバサー:04/01/05 18:43
名古屋釣方は7フィートのULの竿がいいと聞いた
「冴掛」はMLだけど、食い込みはいいのか?
穂先だけULとか?
519名無しバサー:04/01/05 19:00
冴掛使うフワ釣りは食い込み云々より感度を当てにしてアタリに
積極的に合わせていく釣りになるんじゃないかな。
520名無しバサー:04/01/05 21:36
俺、昔ワルだったから
世の中のありとあらゆる悪い事全部してきたぜ。
万引き強姦麻薬は当り前、
俺にとって法に触れる事なんて朝飯前。
ケンカも相当強い。
一秒で20発パンチが繰り出せる能力の持ち主だから、
ラッパー系DQNなんて俺とケンカしたら瞬殺もの。
俺と同じ領域で戦える奴なんていないんじゃないの?
その証拠に今でも裏道歩くとみんなよけて通る。
素人相手に拳はふるえないけど
売られたケンカは必ず買う。これが俺のポリシー。
でも最近ケンカ売る奴がいなくなって
うずうずしてるんだよな。俺の拳が泣いてるぜ
ネットでも俺、顔きく方だからさ。
ヤバ系のサイトの管理人はだいたい知り合い。
俺怒らせると怖いよ?
仲間内じゃハッカーなんて呼ばれて恐れられてるからね。
この世から抹殺する事くらいわけない。
女にもモテモテ。初体験は12歳の頃。
毎日違う女とセックスしてたなー。
みんな俺とやりたいんで順番待ちしてるから予約は一年先までいっぱいだった。
今はそういうの全部やめて、ギャルゲーやるのに燃えてる。
隠居生活ってやつかな(w
521名無しバサー:04/01/05 23:58
>>520
糸フワフワさせて、それが動いたら合わせるんじゃないの?
感度いる?
安物66Lではきついかな?
522名無しバサー:04/01/06 00:05
>>521
ラインでアタリが取れればそれで十分だと思うよ。
ただ、冴掛クラスの感度があるとラインがある程度たるんでいても
アタリが出るから有利に越したことは無いと思うけどね。
523名無しバサー:04/01/06 22:53
すいません 初心者なので質問です
冴掛って何ですか?気になって眠れません
524名無しバサー:04/01/06 23:04
メガバス社製の竿
いわゆるカケ調子の極み
525名無しバサー:04/01/06 23:05
そうなんですか よくわからないです
ありがとうございました
526名無しバサー:04/01/06 23:07
>>523
ダイワ ハートランドZ 冴掛 6101MLFS-SV
527名無しバサー:04/01/06 23:09
>>526
調べてみます ありがとうございました
528名無しバサー:04/01/06 23:11
冴掛のネーミングがメガバスっぽいとか言う奴がいるが

 ど こ が ?
529名無しバサー:04/01/07 00:12
>>522
冴掛の穂先が特別柔らかいとか、そんな訳ではないのね?
ただ感度が凄いと。
お金と相談して検討してみるよ。あんがと。
530名無しバサー:04/01/07 02:19
ハートランドは



















オカッパリ専用の駄竿
531名無しバサー:04/01/07 08:56
>>530
フロスペも?
ハトラン使ってるトーナメンターいるけどどう説明する?
コンセプトに陸っぱり専用なんて一言も書いてないけど?
君勘違いしてんじゃないの?
バカですか?
532名無しバサー:04/01/07 13:16
>>531
釣られてますよ。
533名無しバサー:04/01/07 16:26
だから、人がよく釣れる竿なんだろ。
534名無しバサー:04/01/07 17:48
>>530
なかなか良いラインテンションだ!
535名無しバサー:04/01/07 18:38
釣って釣られて
決して進化することのない
2チャンネラーの歴史
人もそうだから自分も安心
駄人間の巣窟
それが2ch
536名無しバサー:04/01/07 19:06
ハンハン使えば簡単にフワ釣り出来るね(・∀・)
俺的には2.5gのハンハンが飛距離も出ておすすめ(・∀・)
トレーラーはスティックシャッドのちぎれたやつを使い回し。
537名無しバサー:04/01/07 22:50
フワ釣りと名古屋釣法って同じですよね?
ラインの重さを使ってワームを水平にスーッと引いてくる、というけど
ラインの重さを使うだけじゃ平行に引いてくるなんてできないっすよね?
どうやって平行に引くんですか?
538名無しバサー:04/01/07 22:54
>>573
張るか張らないかくらいのラインテンションでシェイクするとやりやすいよ。
練習して感覚つかまないとむずかしいよ。
539名無しバサー:04/01/07 23:00
>>536
ハンハン使うとフワ釣りとは違うものになってしまう気がする。
540名無しバサー:04/01/08 02:06
ラインの浮力を生かして、じゃねぇか、どちらかというと。
541名無しバサー:04/01/08 11:30
>>539-540
そんなことねーよ!
お前らアホだろ?
もうちょっと勉強してこいやタコ!
542名無しバサー:04/01/08 12:37
俺もハンハンはフワとは違う使い方をするな。
ラバーがあるから移動量少なくできるけどね。
543536:04/01/08 14:05
ハンハン使うと一定層引きやすいんですよ。
フワとは違うかもしれないけど(´・ω・`)
544名無しバサー:04/01/08 14:50
>543=536=ラ○○ル
545名無しバサー:04/01/08 16:15
>541
な、浮き釣りでもやってろ。
546名無しバサー:04/01/08 18:23
>>545
バスしか知らんミーハー世代

邪魔だから氏ね
547名無しバサー:04/01/08 18:25
>546な、もギルでも釣ってろや。
548名無しバサー:04/01/08 18:49
意地はらずに、餌つかえ えさ
549名無しバサー:04/01/08 23:46
正直フワなんたらとか、名古屋とか言って騒いでるのは田舎者。

都会の人間はそんなことやりません。

田舎者独特の釣りですね。しかも子供のね。

田舎者でも大人はやらないとは思いますが・・・

どうですか?
550名無しバサー:04/01/09 21:49
ここに書き込む549ぐらいに、基地外。
551名無しバサー:04/01/09 22:10
ロドリにここのスレタイと同じような事書いてるのハケーン!
ジグヘッドのフワ釣り、中層バスに肉薄する究極釣法。だって!
難易度5段階で5だよ。やっぱ難しい釣りなんだね。
552名無しバサー:04/01/09 22:29
すげー普通の釣り方だと思うけど・・・
553名無しバサー:04/01/09 22:31
>>552
君の普通の釣りってのを聞きたい。
是非語ってくれ。
554名無しバサー:04/01/09 23:01
だから、ここのスレタイと同じような釣りなんちゃうの?
555名無しバサー:04/01/09 23:02
>552
同感。
556名無しバサー:04/01/09 23:11
この釣りが普通ならミドストとか流行らないよ。
最近アンチ復活したのか…
557名無しバサー:04/01/10 01:32
>>552=555

まさに山奥の田舎モン発言だな。
カッペしかやらんことを普通って(プギャラポップ
お前海見たことある?















                           
558名無しバサー:04/01/10 02:36
タコが海からカキコか・・
559名無しバサー:04/01/10 11:09
もともとボーターが、中層の回遊バスを釣る為使ったんだろ。
「居付きのバス」とは全く違うバスを。

陸っぱりで「中層」いわれても・・・効果ないとは言わないが、他ので釣れる確立も高い
560名無しバサー:04/01/10 11:14
バカ ボーターが真似したんだろ
>陸っぱりで「中層」いわれても・・・
お前には一生無理
561白撥中:04/01/10 12:36
>560
出ました、クソ餓鬼得意のマネッコ論争!!
そんなもんどうだっていいんだよボケ。
お前のレスはボーターに対する嫉妬心丸出しだな(プギャラポップ
562名無しバサー:04/01/10 15:18
>>561
お前の言ってる意味がわからん
お前義務教育受けたのか?
お前みたいなのがいるからバスやってるだけでバカだと思われてるんだ

死んでくれまじで
563名無しバサー:04/01/10 15:23
>>561-562
いや実際バスやってるヤツは大概バカなんだよ
早く気づけよ
564名無しバサー:04/01/10 15:28
今日スティックシャッドでフワやってきました。
釣果は52、48,46、45、35〜40が3本。
やっぱ難しいと言われてる釣りは釣れるね。
565名無しバサー:04/01/10 22:33
>>562
お前
お前
お前
お前
お前
お前
お前
お前
お前
お前
お前
お前
お前
お前
お前
お前
氏ね
566名無しバサー:04/01/10 22:48
>>565
( ´,_ゝ`)プッ  おまえも一緒に逝こう
567名無しバサー:04/01/10 23:38
>>564
またナイターだろ?
568名無しバサー:04/01/10 23:40
>>563
マイブームは?
569563:04/01/11 00:24
>>568
ちんちん シュッシュッシュ 
570名無しバサー:04/01/11 00:24
>>567
夜釣りは怖いからやらないよ。
571名無しバサー:04/01/11 21:39
夜釣りは違法だからやらないよ
572名無しバサー:04/01/11 21:41
違法なの?
573名無しバサー:04/01/11 21:43
563に軍配
574名無しバサー:04/01/11 21:45
じゃあこの板にいるのはみんなバ(ry
575名無しバサー:04/01/11 21:52
相羽のミドストのビデオ出るらしいじゃん。
576名無しバサー:04/01/12 16:26
フワってシャローの方がいいのかな?
577名無しバサー:04/01/12 17:16
>>576
陸ッパリなんだから当然

578名無しバサー:04/01/12 17:18
>>576
意味不明。
579名無しバサー:04/01/14 00:19
名古屋はシェイクする釣りなの?
580名無しバサー:04/01/14 00:22
>>579
シェイクって云うか糸を叩く感じでリズム取るんじゃなかったっけ?
アクションとは関係ないのは確か。
581名無しバサー:04/01/14 00:29
折れはフワは底の釣り、名古屋は中層の釣りって考えてんだけど。
どっちも、風なりラインの重さなりを使ってルアー動かして
当たりをラインで取るんでしょ。
582名無しバサー:04/01/14 00:34
同意
ミドストはどちらかというと名古屋から派生した感じ。

あとよくよく考えると村上式のフワ釣りってそう特異なものでは
ない気がする。
投げて底付近をずるずる、ワームの移動はロッドで、
リールは糸ふけを取るだけっていう一般的なワームの使い方だし。
583名無しバサー:04/01/14 00:47
感度マンセー時代の釣りだと、テンション張りっぱなしで、ストラクチャーを舐めるように
引くのがとても難儀。フワはそこをオートマチックにしただけであって、テクさえあれば今
までの釣りとそれほどの大差は無いでしょ。
584名無しバサー:04/01/14 00:47
小川珍太郎
585583:04/01/14 00:54
訂正します。
・・・今までのタックル(ウェイト、リグ含む)でも大差は・・・
です。
586名無しバサー:04/01/14 01:18
お前らが上級者なだけです。
消防厨房には無理だよ。
587名無しバサー:04/01/14 01:24
釣り板のメバルスレに
名古屋釣法っぽい釣り方を書いてた奴が
いたけど、他の奴は完全に「?」って感じだったな。
バスやる奴はアホも多いけどそれなりに
レベルの高い奴も多いと思うよ。
588名無しバサー:04/01/14 03:11
>>バスやる奴はアホも多いけどそれなりに
レベルの高い奴も多いと思うよ。

変な日本語ですね、どっちも多いなんてw
589名無しバサー:04/01/14 10:45
馬鹿になるくらい何かに打ち込む事は良い事だと思うよ。
590名無しバサー:04/01/14 10:46

期待して1から読んだが、ここは村上厨か基地害の集まりやなw

本当にフワや名古屋解ってやってる奴なんて1割もいないんじゃないの


残りは馬鹿の一つ覚えみたいに冴掛にナイロンラインでジグヘッド

使ってりゃ『これがフワや』とか言ってイキがってる厨房じゃないw
591名無しバサー:04/01/14 10:47
>>590
2ちゃんで期待して呼んでるお前が(ry
592名無しバサー:04/01/14 10:51
>>590
その1割になるためにみんな色々試行錯誤してるんだよ。
君が言ってるようにこの釣りがもの凄く難しいって事だよ。
難しい釣りって事わかってくれてありがとう。
593名無しバサー:04/01/14 12:22
>>590
俺の知ってる人そうだよ。
でも、冴掛にナイロンラインでジグヘッドなんてレベルじゃなくて
適当な竿にジグヘッドでフワとか言ってる。
村上晴彦の岸釣り大全1だけをみたみたいだけど、フワ釣りの
キモとなるところは一切わかっていないかと思われます。
自分もその1割にはいるかわからないけどね。
594名無しバサー:04/01/14 12:39
なんか「その1割を目指して!」みたいでカコイイ(・∀・)
俺の周りでもただのジグヘッドでフワ釣りって言ってる奴いるよw
でもそれはそれで良い。
結局は本当のフワ釣りやミドストなど理解してる人だけ釣れるんだから。
595名無しバサー:04/01/14 12:51
>俺の周りでもただのジグヘッドでフワ釣りって言ってる奴いるよ

↑お前も含めてだろダボが!


596名無しバサー:04/01/14 12:53
>>595
それが何か?
お前もだろヴォケが!!
いちいち煽るな!!ハゲ!!
597名無しバサー:04/01/14 13:14
そもそも『フワ釣り』なんて言葉自体が村上厨っぽくてカコワルイw

平気で口に出してる奴の気が知れない罠w

勘違いしてもらっちゃ困るが俺は村上本人が嫌いなわけでなく
むしろ奴の想像性豊かな部分は凄いと思っている。

しかし村上厨は勘違い馬鹿が多くて見てるだけで恥ずかしいw
まさに、村上ロッドにジグヘッド使ってりゃ・・・って奴だなw
598名無しバサー:04/01/14 13:22
>>596がその典型
599名無しバサー:04/01/14 13:58
>>598
冴掛は適してんだからいいじゃん。
お前は全然用途の違う竿でするの?
600名無しバサー:04/01/14 14:24
別にフワやろうってんなら竿なんてカンケー無い。
601(・∀・)ニヤニヤ:04/01/14 14:27
>>595

>>596は自分の低脳ぶりを曝け出し、自殺してしまったので
あまり責めないでください。
602名無しバサー:04/01/14 14:32
>>601
お前単純だって言われないか?
603名無しバサー:04/01/14 14:32
フワなんてジグヘッドじゃなくてもできるだろ?みんなナに言ってんだ?
604名無しバサー:04/01/14 15:33
>>603
だから、それすら解ってない香具師が多いって事だって
6051001:04/01/15 08:47
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
606名無しバサー:04/01/16 11:34
>>605
わーい!パート2OKなんだ(・∀・)
とうとうこのスレもバス板に定着してきたね(・∀・)
607名無しバサー:04/01/16 14:36
横レスですまないが、ノーシンカーで肉頭4inをなげて15mくらいの距離で
底を感じながら5分以上かけて引くように釣ってると良く釣れる。
フワとは少し違うようだがこれも似たようなものでつか?
ちなみにそこのフィールドは豆バスばっかりだがそんな中でも割に良型が釣れる。
608名無しバサー:04/01/16 15:05
>>583 >>585
こんな感じ
609名無しバサー:04/01/16 15:23
>>607
そこまでゆっくりと底を感じながらっていうとただのズル引きと言った方が的確かも。
610名無しバサー:04/01/16 16:33
フワとは違うが、限りなく近い。
亜流ってやつかな。
611 :04/01/16 16:40
漁港オタ釣法
612名無しバサー:04/01/16 17:14
>611
どこでやってもフツ−に釣れるぞ。と釣られてみる
613 :04/01/16 17:18
子バス虐めはやめろ!!!
614名無しバサー:04/01/16 17:20
>>613
デカバス狙いの釣法でつよ
615 :04/01/16 17:23
細いラインでチマチマリグってらんねー
チマチマシェイクしてらんねー
616名無しバサー:04/01/16 17:24
>>625
ツネキチリグと勘違いしてません?
617名無しバサー:04/01/16 17:25
>>616
キティーちゃんの相手はしない方が良いですよ。
618名無しバサー:04/01/16 17:25
野池のややこしい所で
ふわ釣りとかいって巻かれちゃう奴が出てこない事を祈る
619名無しバサー:04/01/16 17:26
613はなんか誤解してるぞ。
それは愚痴湖の奴らに言ってくれ。
620名無しバサー:04/01/16 17:50
俺はダウンショットのミドストしてますねん
この下について錘にどうも反応すんねんね!知らんけど
その錘についてきてパクッ〜いきよるねん
621名無しバサー:04/01/16 17:53
そんな粉バスほっとけ!
622名無しバサー:04/01/17 12:46
age
623名無しバサー:04/01/17 13:56

冴掛+ナイロン+ジグヘッド=フワ釣り

冴掛+ジグヘッド=フワ釣り

ジグヘッド=フワ釣り
624名無しバサー:04/01/17 14:03
Hロッド+高比重ワーム+ノーシンカーでもフワ釣り可能
625名無しバサー:04/01/17 18:30
>>624
ブルーザーがよさげ。
626名無しバサー:04/01/17 18:42
せこいやつには
せこい釣りってことだよな?
釣りもセコければ
人間もセコイってことだよな?
だよな?
627足長お兄さん:04/01/17 18:46
>>626
この釣りはセコ釣りとは違うと思いますよ。
来たら良型が多いってだけで数はそんなに釣れませんから。
デカバス1本勝負って感じがします。



って、釣られましたか?
628名無しバサー:04/01/17 19:56
オカッパリ+ワームなんだから充分せこ釣りだろ

俺はフワなんたらも名古屋も詳しく知らないけどね。

というより、知ろうとも思わない。

こんなもん田舎モンの糞餓鬼がやることだからな。
629名無しバサー:04/01/17 20:57
バスやってる奴はすべてセコ釣り
630名無しバサー:04/01/17 21:45
>628
山根信者ウゼェ
631足長お兄さん:04/01/17 21:57
>>628
そうですか。
では、ここ見なければ良いだけの事じゃないですか?
それと、都会の人の釣り方教えてもらえますか?
俺が良く聞くのは3インチ以下のダウンショットなどがメインだと聞きましたが。
632名無しバサー:04/01/17 22:31
>631
メインを決めないコトがバス釣りのオモロイ所
633足長お兄さん:04/01/17 22:38
>>632
そうですね。すいません。
一人一人考えが違うから釣り人はアングラーって呼ばれるんですよね。
初心を忘れてました。
634名無しバサー:04/01/18 02:18
胴長=ウエーダーのパロ?
635名無しバサー:04/01/18 02:20
>>628
ワラタw
陸っぱりってセコいんだw
ハンデあるようにしか思えないんだけどw
636名無しバサー:04/01/18 02:26
>>628
こんな書き込みしてて何が楽しいのかな?
暇なのか?
読んでると憐れみすら感じるんだけど
637名無しバサー:04/01/18 02:28
ところでジグヘッドの中層攻めなんか
児玉が元気だった頃、すでに彼がやってたんじゃないのか?
638名無しバサー:04/01/18 02:37
>>637
やってるやつは昔からやってるもんだ。
639名無しバサー:04/01/18 02:38
名古屋は別として、フワはあくまで釣法。
リグ、タックルを選ばずのものです。
名古屋は、中層メインの気もしますが、ほんとにでかいやつを釣る
のは底ズルだそうです。
640名無しバサー:04/01/18 02:41
名古屋釣法の加藤?
あいつ曰く中層では58までしか釣れないらしい。
んなぁこたぁないと思うけどね。
641名無しバサー:04/01/18 03:26
>>639 >名古屋は別として、フワはあくまで釣法。

いや、名古屋も釣法でしょ


>>640 >あいつ曰く中層では58までしか釣れないらしい。

まあ中層だけで釣るには限界があるって事でしょ
642名無しバサー:04/01/18 04:09
>名古屋は、中層メインの気もしますが、ほんとにでかいやつを釣る
のは底ズルだそうです。

????
その時の魚が居る&反応するレンジを探ればよいんでしょ!?
皆、難しく考えすぎだよ。シンプルに考えよ!
643名無しバサー:04/01/18 11:56
>>642
ここに棲息してるのはバカばっかりだから、釣れない言い訳
として難しいって言ってるだけだよ。


644名無しバサー:04/01/18 11:59
>>643
そうかも知れないね。
粘着するなよ。
645名無しバサー:04/01/28 18:59
>>643
このスレ見たけどデカイの釣れてるって言うレスが多いけど。
簡単にデカイのが釣れたらみんなやってるよ。
646名無しバサー:04/01/28 19:03
>>645
馬鹿は放置してください。
647名無しバサー:04/01/28 19:06
>>641
名古屋はあくまでジグヘッド、一方フワはどんなリグでも
セッティングさえ決まれば可能、という意味です。
解りズ楽てスマソ
648名無しバサー:04/01/28 19:44
>>645
デカイのが釣れてるっていうのは
糞餓鬼の戯言だから気にするな。
649名無しバサー:04/01/28 20:49
>>648
糞餓鬼ほどこの釣りに否定的だよ。お前みたいに。
蝦はいいよね。蝦は。まず喰い易い。
651名無しバサー:04/01/28 23:22
>>649
田舎モンが何言ってんだよw
652名無しバサー:04/01/29 07:38
また田舎モン厨きたーー(・∀・)ーーー!
思わず糞餓鬼だと云う事実に反応しちゃったね♪
で?どこがどう田舎モンか答えてくれるかな♪?今度は逃げないで答えてね♪
653名無しバサー:04/01/29 13:49
煽りにのるなよ
スレが荒れるからな
654名無しバサー:04/01/31 19:13
名古屋最強!惟信高校
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/link5.htm

じっぷはジャエイムスだげだろ、すげえのはな
655名無しバサー:04/02/16 11:59
この釣りのメインは春だよね?
と言うことで語ろうage。
656名無しバサー:04/02/16 14:04
?
年がら年中だろw
657名無しバサー:04/02/17 10:17
サルベージage
658名無しバサー:04/03/04 20:12
次に出るツネキチファイルはフワ釣りのビデオっぽいね。
んで、相羽のミドストビデオ見た香具師いる?
659名無しバサー:04/03/04 21:27
見たよ。
フワとミドストはかなり違うのがやっとわかった。
1年ぐらい前のルアマガでミドストの特集見たけど、ビデオの方が
遙かにわかりやすかったし。
とりあえず相羽のベシャリがイケてないことははっきりした。
660足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/04 21:57
>>659
もっと詳しく教えて(・∀・)
661名無しバサー:04/03/04 22:02
>>660
何をしりたいの?
662名無しバサー:04/03/04 23:57
ミッドストリートはアイバーソンが開発したらしい
663名無しバサー:04/03/04 23:59
結局ミドストと名古屋は同じなの?
664名無しバサー:04/03/05 00:22
イマイチ名古屋釣法がどんなものかわからん。
665名無しバサー:04/03/05 00:26
このスレを名古屋で検索しつつみたけど、ミドストは名古屋に近いのかもな。
近いというか進化というか。
縦ミドストと横ミドストとかロールさせたりさせなかったり、
ストップアンドゴーとか取り入れたり。
666名無しバサー:04/03/05 01:22
おいおい縦ってなんだよ??
667名無しバサー:04/03/11 00:31
>>665
名古屋の今風に簡単にしたのがミドストって書いてた。
668名無しバサー:04/03/21 05:49
相羽ってミドストするときシェイクしてた?
669名無しバサー:04/03/21 08:42
↑誰に聞いてんだよカス!
670イマイチ:04/03/21 10:44
 名古屋とか、フワとか、良くワカランが、俺は1/32ozジグヘッドに
チビアダー&デスアダーとかを付けて、その場所や、気分で着水後5秒〜
10秒沈めた後、ユックリユックリ巻いてくる。
 すると「ココンッ」とか、時には「ゴンッ」とかくる。
当然小さいのも混じるが、大きいのだけを狙うなら覚悟を決めてデスアダーで通す。 

 こういう釣りが、名古屋釣法とかフワ釣りとか言われるやつなの?
671名無しバサー:04/03/21 11:01
それは只の中層スイミング
672名無しバサー:04/03/21 12:44
よくわからんけど、楽しければいいとおもう。(そういう自分はフワ釣り
はあんまり好きじゃない)
673名無しバサー:04/03/21 13:04
名古屋釣法って、超軽量ジグヘッドによるシェイクなんじゃないの?
674名無しバサー:04/03/21 13:21
>>670
それは名古屋ではなくフワ釣りになるね。

>>673
中層スイミング。シェイクは一定層引くためのリズムみたいなもん。
675名無しバサー:04/03/21 16:57
>>673
名古屋釣方法、フワは方言です。
東京ではジグヘッドのスイミングと言います。

要するに、カッペ独特の臭い言葉なんですよ。

676名無しバサー:04/03/21 16:58
>>675
ミドスト、レベストはぁ???
677名無しバサー:04/03/21 18:28
ここの粘着も同じ事の繰り返しか・・・
678名無しバサー:04/03/21 18:43
>676
ミッドストリート、レベルストリートはアイバーソン、つまりほっぺの赤いDQNの造語
679名無しバサー:04/03/21 18:44
>>678
つまんね〜。
680名無しバサー:04/03/21 18:48
>>678
釣りかな?でもマジっぽいなぁw
681名無しバサー:04/03/21 18:51
ミッドストローリング→相羽
レベルストローク→今江
682イマイチ:04/03/22 13:27
>>671〜675
レスというか、リアクションさんくす! 
結局のところ、名古屋とフワの決定的な違いとは??
となるので、私は「ライトジグヘッドのスイミング」と
呼びます。呼ばせていただきます。 

                 以上、アリガトちん。
683名無しバサー:04/03/23 00:14
おまえら暇で良いな
小さいことにこだわってちがいどうこういっておもしろい?
684名無しバサー:04/03/23 00:15
>>683
そんな事より日本語もっと勉強して来い。
話はそれからだ。
685名無しバサー:04/03/23 00:19
>>683
マジレスしてやるけど、
ほんの些細なことに気を遣わない人は2ちゃん来ない方が良い。
お前みたいにわかってない奴が理解できずに荒らしになるから。
686名無しバサー:04/03/28 10:34
デストロイヤーで名古屋釣法用の竿作ってたよね。使った人いる?
687名無しバサー:04/03/28 11:54






















688名無しバサー:04/03/28 13:48
>>686
どの竿?
689名無しバサー:04/03/28 14:30
↑必死だな(プ
690名無しバサー:04/03/28 16:21

誤爆?
691名無しバサー:04/03/28 22:57
デストロイヤーF1-67だっけな。04モデル?にもあるみたい。
692名無しバサー:04/03/31 18:08
今月のロドリに名古屋釣法の記事載ってるね。
加藤と渡辺が出てる。
693名無しバサー:04/03/31 18:10
ルアマガには村上晴彦がフワの解説してるしなんだろ。
時期合わせてるのかな。
694名無しバサー:04/03/31 18:16
>>693
フワのシーズンだからじゃない?
695名無しバサー:04/03/31 18:42
今江のレベストビデオまだ〜〜〜?チンチン(AA略)
696名無しバサー:04/04/01 02:29
ロドリの今月のお題のハイテクニックで
今江、村上、斉藤3人とも中層の釣りって答えてるね。
確かに昔からボトム3年中層10年?って言うしね。
697名無しバサー:04/04/01 03:09
トップが一番簡単だしな。
698名無しバサー:04/04/01 03:10
言ってるのは今屁だけだろ。
そんなむずかしいもんじゃねーよ。自分に凄いテクニック有るように思わせたいだけ。
699名無しバサー:04/04/01 03:12
>>698
3人って書いてるけど?
トップとかボトムに比べれば難しいだろ。
700名無しバサー:04/04/01 03:13
700フワ
701名無しバサー:04/04/01 03:38
昔からボトム3年中層10年?って言うしね。

言ってるのは今屁だけだろ。
702名無しバサー:04/04/01 04:27
じゃあ水面は一生か?
703名無しバサー:04/04/01 05:46
>>701
今屁だけじゃなかったと思う。
ってか今屁が言ってたか?

>>702
水面?トップか?それとも表層?
どっちにしても一番簡単だよ。見えてんだから。
704名無しバサー:04/04/01 06:26
ロドリのメジャーあてた写真って尾びれ閉じてるやん・・・
オレなら、恥ずかしくてロクマルとは言えん。
やっぱ口閉じ尾開きで尾びれの一番くぼんだ所で測るんが男やろ!
ってオレだけ???
705名無しバサー:04/04/01 06:38
>>704
お前だけ。
普通は口閉じ尾開きできっちりしっぽの先ではかる。
お前のは男でも何でもない。ただの意地っ張り。
しかもサイズ違ってるわけで。
706名無しバサー:04/04/01 06:44
>>704
結局はごまかしじゃんw
正当なサイズ計らずに「俺は尾びれのへこんだとこで小さく計ってるんだよ」
とか言ってんだろwんで、「ちゃんと計ったらもっとあるんだぞ」とか
言ってサイズ曖昧にしてるんだろw
正々堂々きっちり計りましょう。それが男です。
707名無しバサー:04/04/01 07:01
>>704
おい!お前!



     惨 め だ な w

708名無しバサー:04/04/01 09:14
ロクマルとは書いてないような・・・
709名無しバサー:04/04/01 15:12
ちなみにオレは704ではないが、
サイズは尾びれの1番くぼんだ所で測ってるぞ。
704の男がどうとかはどうでもいいが、
キッチリした測り方は704の測り方じゃないの?
ロドリの写真は確かに尾びれが閉じてた訳だし・・・

極端に言うと拓寸でもいいんならカナーリでかく測れるなw
710名無しバサー:04/04/02 13:41
711名無しバサー:04/04/03 06:18
>>710
結局どの測り方が正しいんか分からん
712名無しバサー:04/04/03 18:41
長さなんて、ローカルルールしかないからね。
世界記録とか言っても重さだし、ショップの写真コンテとか魚拓コンテとかでも
ここからここまで測りましょうみたいな感じだしね。
713名無しバサー:04/04/03 21:35


















714名無しバサー:04/04/08 06:43
>>711
口は閉じてゼロにあてる。
尾っぽは最大限伸ばして、そこ。

それが一番本人も納得いく計り方では?
やっぱ「少しでも長くしたい」ってのが釣り人の本心やし、尾っぽは
伸ばした方がいい。
へこんだ部分やと、そこが欠けてるバスとかいるしね。そんなん55級が
49cmとかになりかねんよ。つまらんやん。
名古屋釣方の人も「釣りは楽しく!」って言ってるしさ。
そんな「ヘコんだとこ」なんて無理せんでも。
715名無しバサー:04/04/08 06:48
なんやこのスレ、ぜんぜん伸びないやん!
またブーマーがわんさか集まると思ってたのに。

バサーのレベルも上がってきた、モノを見る目ができてきたってことかな。
716名無しバサー:04/04/08 13:37
なんかサイズの測り方でもめてるなー。
本人が納得する方法でイイんちゃう?

オレの周りは704、709と同じで
口閉じ尾開きで尾びれの1番くぼんだトコロで統一してる。
仲間内では統一しとかなアレやし・・・

それぞれの釣り仲間で統一してるケースが多いのでは?
717名無しバサー:04/04/08 15:34
お前らいちいちサイズなんて測ってんのか


まぁお前らみたいなド下手には一匹が貴重だもんな



















かわいそうだからさっさとリリースしてやれよカスども
それと触る前に手を濡らせよカス
718名無しバサー:04/04/08 17:20
>>717
まぁお前みたいにサイズ計るまでもないコバッチばっかり釣ってりゃ
どうでも良い話しだな。
719名無しバサー:04/04/08 17:30
>>718
うまい!
720名無しバサー:04/04/08 19:49
自分は
無理に引っ張ったり、押さえ込んだりはせず自然な状態で
口開き、尾閉じで測ってるけど?ここ見てると反則っぽいですね
721名無しバサー:04/04/08 20:50
別に人に自慢するわけじゃないのなら、どんな測り方でもいいと思う。
ただし自己流の測り方をきちっと把握して、自分がどれくらいのを釣ったのかは
きちっと把握しといた方がいいと思う。
折れの場合は、バスは手持ちの状態で竿のロゴとか文字で何センチか把握してる。
竿のグリップ側の末端から50cmと40cmになんの文字がくるか把握しといて、
吊り下げて測る。
メリットはさっさと逃がすことができ、尻尾が地面に触れる程度ですむ。
基本的にはこの状態で測って人に教えるときは8cm引いた数字を教えてる。
「〜cm位のが釣れたよ。」みたいな感じ
ただ、デカイのがきたらそん時は口閉じ尾開きで尻尾の末端で測ってるよ。
722名無しバサー:04/04/08 21:27
別にどうでもいいじゃん、金を賭けてるわけでもないんだし
証拠を要求されるわけでもないし。
723名無しバサー:04/04/08 21:32
ミドストとレベストの違いを答えよ。
724名無しバサー:04/04/08 21:32
お前らいちいちサイズなんて測ってんのか


まぁお前らみたいなド下手には一匹が貴重だもんな



















かわいそうだからさっさとリリースしてやれよカスども
それと触る前に手を濡らせよカス
725名無しバサー:04/04/08 21:34
726名無しバサー:04/04/08 21:34
>>723
名前以外は一緒
727名無しバサー:04/04/09 00:04
お前らいちいちサイズなんて測ってんのか

まぁお前らみたいなド下手には一匹が貴重だもんな



















かわいそうだからさっさとリリースしてやれよカスども
それと触る前に手を濡らせよカス
728名無しバサー:04/04/18 21:22
保守
729名無しバサー:04/04/19 08:18
フワ、名古屋、ミッドどれであろうが、そんな飛ばんやろ?
で、でかいバスって神経質ですぐ逃げるやろ?
朝〜晩までヘタクソどもがルアー投げまくってワーキャー騒いでる場所で、
そんなんやっても釣果変わらんと思うけど。どう?
それなら遠投した方が釣れると思うねんけど。?
730名無しバサー:04/04/19 11:00
それも分かるがそうとも限らんのが生き物相手の釣りだわな。
それがオモシロかったりもする。
731名無しバサー:04/04/25 09:59
>>729
バカはキスでも釣ってろ
732名無しバサー:04/04/28 08:03
スピラドから出るジグヘッドの中層釣り用の竿はもう出たの?
733名無しバサー:04/04/28 15:09
>>732
この前問い合わせたらGWあけには出荷との事。
遅れててスマソって言われたw
734名無しバサー:04/04/28 15:16


カス釣り
735名無しバサー:04/04/28 21:00
>>733
マジ情報?
GWに使いたいのになー
736733:04/04/28 21:36
マジです。
オレもGWには使いたかった。
ゼナックはカタログも遅れてるなー。
737名無しバサー:04/04/28 22:35
フワと言えば極小ジグヘッドにワームな訳ですが、みんなワームは何使ってんの。
俺はパワホ3使ってんだけど変かな。スイムでもアピール高いんだけどなぁ
738名無しバサー:04/04/28 22:38
>>737
ありだよ。ってか極小ってのは間違いだよ。
俺はラトルスネークでやってる。
739名無しバサー:04/04/28 22:46
おれはブラカバ6&8でやぅってる〜しかもベイトだけどね
740名無しバサー:04/04/29 03:05
>>732
2年前から構想してたロッドっての嘘臭いな。
741名無しバサー:04/04/29 04:52
ホントだと思う奴いないだろ
742名無しバサー:04/04/29 05:57
                             
      ■■■                          ■■■     
    ■厨厨厨■                      ■■■■■    
    ■厨厨厨厨■                  ■■■■■■   
    ■厨厨厨厨厨■              ■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨■          ■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨■      ■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
    ■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■    
      ■厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■     
        ■厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■      
          ■厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■       
            ■厨厨厨厨厨■■■■■■■        
              ■厨厨厨厨■■■■■■         
                ■厨厨厨■■■■■          
                  ■厨厨■■■■           
                    ■厨■■■            
                      ■■■             



743名無しバサー:04/04/29 20:25
良いジグヘッドない?
744名無しバサー:04/04/29 20:52
>>743
マジックショットミニ
745名無しバサー:04/05/04 14:36
おらはスタッド5インチに極小スプリット、フックは03ファインのオフセット。
ラインはピーイー1、リーダーフロロ4ポンド
フックのすぐ近くにガンダマがキモ。ウィードのなかを引く
746名無しバサー:04/05/09 09:27
秘密なんだけど、オフセットフックのアイ手前にラインを結び接着。
ラインは下側たらし、ガンダマをうつ。ラインの長さは5センチ、先は結ぶ。
ガンダマは移動できて便利。上に付ければジグヘッド的、下に下げれば常的。
ハイパー常的にも使える。いい釣りしてます。
747野池でやってみたいが、、:04/05/12 14:11
フワ釣りのロッド、ラインは何がいいの
748名無しバサー:04/05/12 14:51
↑踊らされる前にやめとけ



















749名無しバサー:04/05/12 15:19
>>747
冴掛、ポリアミドプラス8lb。
750名無しバサー:04/05/12 23:31
ここだけの話(暴露)いまや名古屋重宝究極はジグヘじゃなく!ネイルのお布施だよ!
時代が変化してまだ明かされてないが、、、伝承者軍団は今やネイル時代だよ!
よりナチュラルに自然に殺気を消すとここにきているのだが、、詳細はまだ明かせない!
751名無しバサー:04/05/12 23:37
>>747
エアリアル、FCスナイパー12lb
752名無しバサー:04/05/12 23:42
エアリアルに時点でおまえわまったくダメだわ!デカバスばらすだけだわ!
753名無しバサー:04/05/12 23:56
まさか寝入るBOM?

寝入りっぱなにビクゥッって起きるとき無い?

寝入りにBOM・・・
754747:04/05/13 00:14
サエガケ、イグニス所有
スタッドは4か5か どっちですか
ラインはフロロ?
755名無しバサー:04/05/16 00:34
ダメバサーの巣窟だな
756名無しバサー:04/05/30 02:13
すんませーん。。質問スレ捜したのですが。。
カルティバの脇刺って針はもう店頭に並んでますか?
あと、おすすめのフロロ5LBありましたら。
757名無しバサー:04/05/30 04:00
フィナの鬼掛とブラッシュイージーは使えそうだね。
758名無しバサー:04/06/04 05:37
いや〜久しぶりに(ショート)常ったけど釣れるねー。
スタッド&ライトジグヘだともっと釣れるの??
759名無しバサー:04/06/09 17:52
アキタ。
760名無しバサー:04/06/15 23:32
鬼掛かなり使えそう。
フックサイズ選べるしデカイワームのフワも出来そう。
あとワームキーパー良いね。
761名無しバサー:04/06/19 13:15
名古屋釣法で磯用のリアルドラフトやサスペンドを使ってる人います?
海用で比重が1.01とかでよさげなんだけど・・・やっぱ淡水用のナイロンライン
が最強?
762名無しバサー:04/06/21 02:27
最近、名古屋釣法にチャレンジしているんだが
どーしてもラインが張ってしまう。
ラインスラッグを出しながらのアクションができん
誰かコツを教えてくれ
763名無しバサー:04/06/21 05:00
>761
レグロン「サスペンド」っーのはどーよ?
764名無しバサー:04/06/21 05:12
ウエイト軽くしてみたら?
あと、若干風のあるときにラインに風はらませてみて、糸さばき試してみる、とか。

違うか、これ?w
765名無しバサー:04/06/22 22:31
>>764
ある意味自動フワ釣りだな。
766名無しバサー:04/06/24 00:07
ワッキーでフワ釣りってどうよ?
767名無しバサー:04/06/24 00:07
ミドストとは、軽量ジグヘッド+ワームで、
リーリングではなくラインをシェイクすることによって一定層をスローに引くものですよね。
ワーム沈む→ラインスラッグが少なくなる→ラインシェイク→ラインスラッグ量が戻る=ワーム浮くみたいな。

この一定層をスローにってのは正直あまり関係ないと思ってます。
この動きは分解すると、シェイクというより細かいトゥイッチとも言えます。
つまりアクションそのものはただリーリングするより大きくなってる。
それが釣れる理由だと俺は解釈してるんですが、どうでしょ
768名無しバサー:04/06/24 00:09
>>767
ワームは動かさないのがキモ。
ボーと泳がすのが良いんだよ。デカバスに効く!
769名無しバサー:04/06/24 00:13
どうだろ?
ラインの浮力で引いてくるかんじじゃねーか?
ミドストてのはチガウンかね?
770名無しバサー:04/06/24 00:21
カナモの言ってる、ワームを折ってジグヘッドをそこからつけるやり方。
なんかワームの頭の部分がプラグでいうリップの役目を果たすらしいんだが
試したことある人いる?あれなんか意味あんの?リーリングするだけでウォブリングするとか。
ライトテキサスやノーシンカーでもトゥイッチすりゃあイレギュラーに動くしなー・・・
771名無しバサー:04/06/24 00:22
>>770
あれは奥村がやってるあばら掛けのまったくのパクリですよ。
なんか一定層引きやすいとか聞いたけど。
772名無しバサー:04/06/24 00:23
リップの役目を果たすというなら、潜るのだろうか・・・・
773名無しバサー:04/06/24 01:08
ワームをミノーみたいに使いたい。横に激しく2,3度ダート、ストップ・・みたいな。
教えてくりえ
774名無しバサー:04/06/24 01:10
>>773
新家さんのビデオ見なさい。
775名無しバサー:04/06/24 01:13
見たことないが・・・スピナベをバシバシ動かすのと同じやり方なんちゃうかって予想してみる
776名無しバサー:04/06/24 01:16
>>775
そうだけど、ワームに細工しとる。
スラッゴーのスリットあるよね?その反対側はないんだよ。
で、その反対側にも切り込み入れて即席スリットを作る。
そうすればなまめかしいダートのするスラッゴーの出来上がり。
777名無しバサー:04/06/24 01:16
777釣法
778名無しバサー:04/06/24 22:40
あのー初心者で申し訳ないんですが教えてください。
ハードプラグだったら場合によって使い分けしてパターンを掴んでいくじゃないですか。
例えば素早く探る時はクランク。アタリがなければ活性が低いようなのでミノー・・・とか。

ワームの場合はどうでしょう?
常、ワッキー、スプリット、ミドスト・・・とか、どういう風に、
シチュエーションに合わせて使い分ければいいんでしょ?
779名無しバサー:04/06/24 22:47
魚の状態というか喰いたい(口使いたい)ワームいれりゃいいんでない?
というのが定型の回答、らしい。
780名無しバサー:04/06/24 22:59
ぶっちゃけスプリットも常もワッキーも釣れる率なんて大してかわらんよ。
シチュエーションなどなし。気分!
781名無しバサー:04/06/24 23:06
中層で激しく動かしたい時→常
シャローのボトムを攻める時→ワッキー
782名無しバサー:04/06/24 23:25
っていうかワッキーが一番釣れるだろ。
中層攻めもボトム攻めもワッキーだけで十分。
シンカーを変えるだけ
783ハリアー ◆HARRIERs5o :04/06/24 23:26
常吉ワッキーも良いよ(・∀・)
784名無しバサー:04/06/24 23:28
>>783
君友人の疾風を折ったそうだね?
どうやったらあんなロッドが折れるんだい?
785ハリアー ◆HARRIERs5o :04/06/24 23:29
>>784
ハリアーで一閃です・・・
綺麗にスパーンと折れましたね
786名無しバサー:04/06/24 23:31
>>785
真面目に答えんかい!!!
787ハリアー ◆HARRIERs5o :04/06/24 23:32
>>786
ビクッ(*_*;
詳しいことはハトランスレ見てくらはい。
788名無しバサー:04/06/24 23:33
常とワッキーは合わないと思う。
ワッキーはあの「クイクイッ」って動かして1ポーズすんのが一番良い感じ。
常にしたらポーズできない
789ハリアー ◆HARRIERs5o :04/06/24 23:34
>>788
ラインちょっと張れば良い。
790名無しバサー:04/06/24 23:34
そういわずに一度やってみ。
常吉ワッキーはいいから。
791名無しバサー:04/06/24 23:49
ワッキーを常ることで何の意味があんの?マジレス希望
792778:04/06/24 23:52
>>781さんありがと。
他にも教えてください。
皆さんどうやって使い分けるの?
793名無しバサー:04/06/25 00:29
>>禿同
794ハリアー ◆HARRIERs5o :04/06/25 00:35
>>791
一定の場所でアピール出来るしサスペンド状態?にも出来る。
底取りやすいし根掛かりしにくい(根掛かりしてもシンカー取れるだけ)
って感じかな。
795名無しバサー:04/06/25 09:05
ハイパー常吉って、あれガン玉なんの意味があるの?
おしえちくりー
796名無しバサー:04/06/25 12:52
>>795
ガン玉なかったら常吉でなくなるよ。
ハイパーはめちゃ小さいガン玉の事。
797名無しバサー:04/06/25 13:53
>>796
いや、そりゃ分かるんだけど。
例えば常だったらシンカーをボトムに沈めといて、ワームを浮かして一点シェイクとかできるじゃん。
7gくらのおもり使えば。
ハイバーのガン玉って意味何?
798名無しバサー:04/06/25 13:54
>>797
詳しいことはロドリビデオ見てくれ。
799名無しバサー:04/06/25 14:01
ハイパー常は中層とかで泳がせるんじゃなかったっけ?
んでガン玉は振り子みたいに動いて、スピナベでいうとブレード
的役割してるとか言ってたような。
はっきり覚えてないや。スマソ。
800名無しバサー:04/06/25 14:04
極ライトジグヘッドとかだったら手前によってきちゃう「だけ」なのを、
まぁ、シェイクもどきというかライン揺らすというか、アクションつけてる気分に慣れるじゃん。
中層で。ま、ジグヘッドリグるのめんどくさいじゃん?ウエイトかえんのwそれだろ。
801名無しバサー:04/06/25 14:06
常系は針が上下上下って動くからその時ワームもクリンクリンする。
それを最大限アピールさせるために作ったのがイーピンリャンピン。
802名無しバサー:04/06/25 23:11
>常系は針が上下上下って動くからその時ワームもクリンクリンする。
そんなもんは、重り付ければなんでもそうなるだろ
803名無しバサー:04/06/25 23:13
は?じゃ、スプリットでやってみ。
804名無しバサー:04/06/25 23:13
>>802
だから常系って言ってんじゃん。
805名無しバサー:04/06/25 23:16
>>802
ラインを張ったときにフックポイントが上を向き、ラインを緩めたときに
オモリが下に引っ張ってフックポイントが下を向く。
その繰り返しでワームが長さ方向にロールするからリャンピンがクルクル回るってこと。
806名無しバサー:04/06/25 23:18
>>805
説明上手い!!
807名無しバサー:04/06/25 23:19
テキサスでも同じ動きになると思う
808名無しバサー:04/06/25 23:21
>>807
ネタだと思うがテキサスは針が倒れて横向くだけ。と、マジレスしてみた。
809名無しバサー:04/06/25 23:24
>>808
なんでよ
810名無しバサー:04/06/25 23:25
えっ!!本気なの???
811名無しバサー:04/06/25 23:28
御託はいいから、テキサスだと横を向き、常だと下を向く理由を教えてくれ。
ちゃんと説明できたら、謝ってやる
812名無しバサー:04/06/25 23:36
>>811
オフセットのテキサスで良いんだよね?
それだとワームの背中に針がある状態だよね?
止めたらこけるわな。
常の説明は>>805読んだらわかるでしょ。
それと論点ずれてる事に気付いてね。テキサスで針クリンクリンしても意味ないからさ。
813名無しバサー:04/06/25 23:37
オカッパリ【おかっぱり】
バスを岸から釣ろうとする最下層の人間。いつでもどこでもスピンニグに
ワームというセコ釣りスタイル。使い古したワームや弁当の箱、空き缶を
必ず捨てていく外道。バス以外の岸釣りはオカッパリとは言わない。
オカッパリ=差別、軽蔑する言葉
814名無しバサー:04/06/25 23:45
>バスを岸から釣ろうとする最下層の人間

バスじゃなくても陸っぱり

>いつでもどこでもスピンニグにワームというセコ釣りスタイル。

んなわけないw

>弁当の箱、空き缶を必ず捨てていく外道。

陸っぱりは飯時はコンビニなどに直行できるのでそれはない。
しいて言うなら、買い込んで湖上で食べてる浮いてる人達が原因。
815名無しバサー:04/06/25 23:52
テキサスなら
針先は背中だが、針の大部分はお腹だぞ。

>それと論点ずれてる事に気付いてね。テキサスで針クリンクリンしても意味ないからさ。
どこがどうずれてんの?何故意味ないの?
次のレスでもう終わりにして。俺も何度も聞きたくないから。
そしたら謝るよ
816名無しバサー:04/06/25 23:55
>>815
謝らなくてもいいよ。
じゃあ聞くけどテキサスで針クルクルさせて何か意味あるの?
ってか君のオフセットの付け方が逆じゃないか?
そら話しにならんわな。
817名無しバサー:04/06/25 23:58
>>815
お前頭悪い
818名無しバサー:04/06/26 00:01
逆ちゃうって。ワームがこうあるとしたら・・・

(~~~~~~~~~~~~~)←これわーむ
~~~~~~~~~~~~~
      ↓背中に出る
・-ヽ    ¬
  \___/←これふっく
    ↑お腹に出る(下向いてる)

だぞ。AAちゃんとなってるかな・・・・
819名無しバサー:04/06/26 00:03
正直申し上げて・・・二人ともうっとおしい。

sageてやったら?
820名無しバサー:04/06/26 00:06
>>818
←・-ヽ     ¬
  \___/
こう動くって事でしょ?
821名無しバサー:04/06/26 00:06
>>819
だったらお前が消えろ
822名無しバサー:04/06/26 00:06
オカッパリ【おかっぱり】
バスを岸から釣ろうとする最下層の人間。いつでもどこでもスピンニグに
ワームというセコ釣りスタイル。使い古したワームや弁当の箱、空き缶を
必ず捨てていく外道。バス以外の岸釣りはオカッパリとは言わない。
オカッパリ=差別、軽蔑する言葉


バス以外の岸釣りはオカッパリとは言わない。
バス以外の岸釣りはオカッパリとは言わない。
バス以外の岸釣りはオカッパリとは言わない。
バス以外の岸釣りはオカッパリとは言わない。
バス以外の岸釣りはオカッパリとは言わない。


823名無しバサー:04/06/26 00:08
>>822
じゃあ、ボートの方は一切ワーム使わないんでつね?
824名無しバサー:04/06/26 00:09
オカッパリ【おかっぱり】
バスを岸から釣ろうとする最下層の人間。いつでもどこでもスピンニグに
ワームというセコ釣りスタイル。使い古したワームや弁当の箱、空き缶を
必ず捨てていく外道。バス以外の岸釣りはオカッパリとは言わない。
オカッパリ=差別、軽蔑する言葉


いつでもどこでもスピンニグにワームというセコ釣りスタイル。
いつでもどこでもスピンニグにワームというセコ釣りスタイル。
いつでもどこでもスピンニグにワームというセコ釣りスタイル。
いつでもどこでもスピンニグにワームというセコ釣りスタイル。
いつでもどこでもスピンニグにワームというセコ釣りスタイル。
いつでもどこでもスピンニグにワームというセコ釣りスタイル。
825名無しバサー:04/06/26 00:11
なんだこいつ 気持ち悪い(オエ
826名無しバサー:04/06/26 00:12
>>820
テキサスにしたらライン張ればフックは上向き、緩めれば下向きになるじゃんよー
いっしょじゃんよー
827メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/06/26 00:16
←・-ヽ     ¬ ニター
  \___/
828名無しバサー:04/06/26 00:22
>>826
底でやってなんか意味あんのか?
そういうのを屁理屈って言うんだよ。。。疲れたわ。
とりあえず常での説明はちゃんと読んでないよね?
読んでたらそんな事言うはずないもんね・・・
829名無しバサー:04/06/26 00:23
>>826
だから〜!それだとフックが倒れて横になってるだけだって!
830名無しバサー:04/06/26 05:39
説明も何もワームの動きが全然違うよ
文句言ってる奴はやってみた事あるのか?
三年ぐらい前に漁港でかなり試したから判るけど、ライトテキサスのワームのゆれ幅なんてジグヘッド以下だぞ
ハイパー常と同じ使い方なら水中ではショートスプリットの動きに近い>テキサス
831名無しバサー:04/06/26 08:53
わからない奴多すぎ。
O型B型は黙って聞いとけ
832名無しバサー:04/06/26 09:28
>>831
B型馬鹿にするな〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
833名無しバサー:04/06/26 09:33
村上は何型?
えらく気になるが
834名無しバサー:04/06/26 09:48
>>833
B型っぽくないか?
好きなことにはすごい集中するけど
無関心なものにたいしてはしらけてるって感じしない?
835名無しバサー:04/06/26 10:22
ぜったいOではない。A かな
836名無しバサー:04/06/26 10:49
出た!
ついに出たよ。血液型で性格がどうたらって。

そんなんわかるわけねーだろバカ!
どこの田舎もんだよお前らは。
虫唾が走んだよ!!!!!


837名無しバサー:04/06/26 11:06
性格?性質は性格を造る元。血液型は性質の違いを顕著に現してるらしいね。でも、育った環境で変わるのも確みたい。犯罪者の血液型はその比率と等しいと
838名無しバサー:04/06/27 01:20
ハイパー常を試してみた。トゥイッチすると木寸上の言う通り
規則正しくガン玉が揺れてた。これがスピナベブレード効果か。

スプリットではトゥイッチしてもガン玉が動くだけでワーム自体の動きは少ないが、
ハイパー常ではワームの動きが激しくなった。

これがハイパー常の効果ってんなら分かる。
だが>>805
>その繰り返しでワームが長さ方向にロールするからリャンピンがクルクル回るってこと。
ってのが意味わからん。長さ方向って何だ?
839名無しバサー:04/06/27 01:39
4インチワームにジグヘッドだと、ノりません。
何秒か待っといてからアワセればそれなりにノるんですが、
針ごと飲み込まれて殺しちゃうんですよね・・・
なんかいい方法ありませんか
840名無しバサー:04/06/27 02:15
えーあるだろ?バーブレスマス針とかでシェイク(ソリッドがいいのかな?)したら、
それこそ勝手にどっかにかかってまんがな。
それでのんなきゃしょうがないって。そっと針じゃないとこつまんでくときとか、さー。
841名無しバサー:04/06/27 10:39
>>838
岸釣り大全のVol1をみろ
842名無しバサー:04/06/27 13:52
>839
即合わせで乗らない魚はチビと思ってあきらめる
843名無しバサー:04/06/27 17:28
スティックシャッドの常で
フワ釣りしてたよね。村上
あとベビー常とか
844838:04/06/27 20:01
持ってないし、買うのも馬鹿らしい。
金と時間がもったいないから。
教えてくれ。
845名無しバサー:04/06/27 22:00
俺はウォーターランドのスレンダーシャッド?だったけ。
それをこないだ買って使ってみたんだけど動きが凄くイイ!
しかしワームが長いだけに、乗らないんだよなぁ・・・・
頭の方から食ってくれ〜・・・
ってときどうする?
846名無しバサー:04/06/27 22:45
いやーしょぅがないんじゃない?地獄針だっけ?とか鮎かけ針のトレーラーフックとか?けど動き悪くなりそう出しナー。
ごみん。わからん。
>>845
よっぽどの小バスじゃない限りフックは口に入ってるんじゃない?
経験的にジグヘッドの場合はほぼ頭から喰うし、
ましてやスレンダーの尻尾だけをツマむとは考えにくい。
もししっかり口に入ってないんだとしたら、
フックを小さくするのもあり。
848838:04/06/28 11:56
838だ。誰か早く言ってくれ。謝るから
849名無しバサー:04/06/28 11:58
>>848
ちゃんとリグって良く見てこい。
ってかお前には一生わからんだろうけどな。
850名無しバサー:04/06/28 12:00
ちゃんとリグってよく見た。その上での結論だ。
ちゃんと言えよ。謝るっつってんだろ?
851名無しバサー:04/06/28 12:04
>>850
ちゃんとリグってよく見てないからわかってないんだろうがw
852名無しバサー:04/06/28 17:02
ちゃんとリグった。いい加減に答えろ。
脳内か?ボケが。
ちゃんと言ったら謝ってやろう
853名無しバサー:04/06/28 17:03
>>852
君ってすごい頭悪いでしょ?
このスレ良く読めばわかるよ。
854名無しバサー:04/06/28 17:17
あのな、このスレのは答えになってないんだよ。
特に805とか説明になってないのに本人は
「俺って説明うまいぜ!」とか勘違いしてる温室育ち系が書いたレスだ。
だからこそ俺につっこまれたら答えられない。
今お前がそうなってるようにな。
その態度1つ1つが木寸上ヲタのレベルの低さ、しいては木寸上自体のいい加減さまで
あらわしてんだよ。
ほれ、さっさと答えれ。
答えたら謝ってやるぞ?
855名無しバサー:04/06/28 17:20
>>854
自分が理解できないからって八つ当たりはイクナイ。
レベルの低さってお前・・・自分が一番レベル低いじゃんwわかってないんだから。
リグって使ったことあったら普通に>>805の説明で理解出来て当たり前。
もう脳内君はこれだから・・・
856名無しバサー:04/06/28 17:25
>>852
横やりですまんが、ちゃんとリグってないから805の説明通りにならないんだよ。
フックは何使ってる?
857名無しバサー:04/06/28 17:25
違うな。お前はただ俺に言い返そうとしてるだけだ。
じゃあ805の日本語として文章がおかしいことはどう説明する?
また屁理屈で返そうとするんだろう?あぁ、くだらん
第一そんなクソみたいなレスするくらいならさっさと答えればいい。
そうすればそれで終わりなのだから。
ってかさっさと答えろ。木寸上木寸上いっててハイパー常の効果も説明できんのか?
だから信者って言われるんだよ。

ほれ、答えたら謝ってやるぞ。お前と違ってこっちは素直だからな
858名無しバサー:04/06/28 17:26



流れを追う気にもならないクズスレですね


























859名無しバサー:04/06/28 17:26
>>854
おまえの読解力、想像力のなさには脱帽だな。
イメージの釣りである村上晴彦の釣りが理解できないわけだよ。
860名無しバサー:04/06/28 17:27
チヌ針使っとる。ちゃんとリグってないというなら、ちゃんとしたリグってのを
説明するように。まぁ間違ってはないはずだが。チヌ針にガン玉だ。
極論で返すなよ、先にいっとくが。

では、昼寝するから数時間以内にかいとくように。
以上
861名無しバサー:04/06/28 17:28
>>805の説明でわからない奴はカス
862名無しバサー:04/06/28 17:28
>>857
君ネタでしょ。完全に・・・
でも俺優しいから面倒見るよ。
君がリグった時針は上向いてる?
863名無しバサー:04/06/28 17:31
完全に釣りですな。
何言っても絶対に理解しないよ。
レス見る限りアンチだしな。
夕方なのに昼寝って逃げたし、追いつめたら釣りとか言うんだろうなw
864名無しバサー:04/06/28 17:36
つーかAD常のリャンピンの方使わないとわかんねぇだろ。
チヌ針にガン玉でリグろうとな。
865名無しバサー:04/06/28 17:39
>>806
ラインがおもりで下に引っ張られた時にフックの結び目が下にねじれて
フックもそのまま下向く。ラインを張ると同じように上にねじれる。
こんな説明しかできないや。
866名無しバサー:04/06/28 17:40
>>864
もっと左右非対称的な物の方がわかりやすいかもね。
867名無しバサー:04/06/28 21:07
>>865
そりゃー分かる。
けどライトジグヘッドでも同じことはできるだろ。(ワームにもよるけど)
それと俺が838で書いた以外の効果ってあんの?

あと何度かわざとらしく805を擁護しようとするのがいるが
>>805の長さ方向ってなんだ?
日本語がおかしいのか?
そこがわからんから805がわからん
868名無しバサー:04/06/28 21:10
>>867
だから常じゃないと無理だって。
ジグヘじゃならないよ。
あと、俺も長さ方向は意味不明だなw
多分引っ張られる方向って事だと思うが。
869名無しバサー:04/06/28 21:20

/→
/
          /
    <こここつ|
         |↓
         |
         ○
下手なAAで悪いけど常の引っ張られる方向だけでもわかってくれたらと思って。
870名無しバサー:04/06/28 21:21
ずれまくり_| ̄|○
871名無しバサー:04/06/28 21:30
>>867-868
”長さ方向”だけで切るな馬鹿
”長さ方向にロール”って書いてんだろ
872名無しバサー:04/06/28 21:33
長さ方向にロール・・・



???
873名無しバサー:04/06/28 21:40
物理を少し囓ってりゃロールだヨーだピッチだぐらいわかりそうなもんだが
文系もしくはタダの馬鹿には言葉の定義から説明しなきゃならないのか?
874名無しバサー:04/06/28 21:44
ここはフワ釣りスレだぞ。
フワ釣りと関係ない話はよそでやれよ。
875名無しバサー:04/06/28 21:45
>>874
ここは釣法のスレで、少し前に総合になりました。
876名無しバサー:04/06/28 21:52
根本的にわかってないんだと思う。
J=し←これを横にした感じが正しいんだが、これでもわかってくれないんだろうな。
877名無しバサー:04/06/28 21:54
荒らしは放置が大嫌いです。
放置しましょう。
878名無しバサー:04/06/28 22:00
荒らしは放置が大嫌いです。
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
フワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワフワ
879名無しバサー:04/06/28 22:09
多分だけど

ーーーーーー<     これをリャンピンワームとすると
    →          この矢印の方向が長さ方向だろ


880名無しバサー:04/06/29 03:03
>860
何号ぐらい?で、調子どーよ?シズ、針に打つの?
881名無しバサー:04/06/30 22:19
基本はスローで
882名無しバサー:04/06/30 23:09
bakasure
883名無しバサー:04/06/30 23:12
>>882
君はここに粘着して何になるの?
荒らすよりもっとやらなきゃいけない大事なことがあるでしょ?
そもそもここ荒らして君に何の得があるのか教えてよ。
俺の言ってる意味わかるでしょ?
884名無しバサー:04/06/30 23:18
↑意味不明
885名無しバサー:04/06/30 23:19
>>882-883
自演乙
886名無しバサー:04/06/30 23:19
>>883
ほっとけ カスを相手にするだけ時間の無駄
887名無しバサー:04/06/30 23:21
>>883
ほっとこ、ほっとこ!
何言っても、くだらん事で返してくるだけだし。
888名無しバサー:04/06/30 23:22
883=木寸上信者







www
889名無しバサー:04/06/30 23:25
>>886-887
自演乙
890名無しバサー:04/06/30 23:27
確か自分のレス以外全員同一人物に見えるのって病気だよね?
なんて病気だっけ?
891名無しバサー:04/06/30 23:29
>>890
自演乙
892名無しバサー:04/06/30 23:30
>>891
自演乙
893名無しバサー:04/06/30 23:30
>>892
自演乙
894名無しバサー:04/06/30 23:30
>>893
自演乙
895名無しバサー:04/06/30 23:31
>>894
自演乙
896名無しバサー:04/06/30 23:31
>>895
自演乙
897名無しバサー:04/06/30 23:32
>>896
自演乙
898名無しバサー:04/06/30 23:32
>>897
自演乙
899名無しバサー:04/06/30 23:33
>>891-898


  自 演 乙 !
900名無しバサー:04/06/30 23:33
>>899
自演乙
901名無しバサー:04/06/30 23:38
鬼掛使ったんだけど良いね(・∀・)
ウイードエリアでノーシンカー中層スイミングしたけど
殆ど根がからなかったよ。針先むき出しだからフッキングも良い!
針も丈夫!これは使えるね。
こんどテキサスでも試そうと思ってます。
902名無しバサー:04/06/30 23:38
>>901
自演乙
903名無しバサー:04/06/30 23:39
また基地外が暴走し出したか。
904名無しバサー:04/06/30 23:40
>>903
自演乙
905名無しバサー:04/06/30 23:42
一人で必死になってるな。
こんなことする以外にすることないんだろうな。
可哀想に・・・
906名無しバサー:04/06/30 23:44
>>905
自演乙
907名無しバサー:04/06/30 23:48
ワロタ
908名無しバサー:04/06/30 23:49
>>907
自演乙
909名無しバサー:04/06/30 23:50
↓氏ね
910名無しバサー:04/06/30 23:50
>>909
自演乙
911名無しバサー:04/06/30 23:57
次スレ
【フワ釣り】 究極釣法 Part2 【名古屋釣法】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1088607395/
912名無しバサー:04/06/30 23:59

こいつ本当に立てやがった・・・・だいたい
テンプレに過去スレとも何ともかいてない。
913名無しバサー:04/07/01 00:01
ってスレタイ変えようと思ってたのに。
ここは釣法総合になったんだからわかりやすくしようとしたのに。
914名無しバサー:04/07/01 00:02
>>913
自演乙
915名無しバサー:04/07/01 00:02
自演乙来ないな。
916名無しバサー:04/07/01 00:03
>>914
>>911-912は自演じゃないんだw
917名無しバサー:04/07/01 00:14
あげ
918名無しバサー:04/07/01 00:15
>>917
自演乙
919名無しバサー:04/07/01 00:18
>>918
1000取るまで自演乙
920名無しバサー:04/07/01 00:22
>>919
自演乙
921名無しバサー:04/07/01 00:23
>>920
自演乙
922名無しバサー:04/07/01 00:49
 
923名無しバサー:04/07/01 00:59
  
924名無しバサー:04/07/01 08:18
>>923
自演乙
925名無しバサー:04/07/02 14:41
>>924
自演Z
926名無しバサー:04/07/02 15:01
自演GT
927名無しバサー:04/07/02 15:05
自演て
928名無しバサー:04/07/06 01:37
フワ釣りの定義教えて下さい。
929名無しバサー:04/07/06 21:00
>>928
関西行って実地で憶えたら?
930名無しバサー:04/07/06 21:40
自演あ〜る
931名無しバサー:04/07/09 14:02
これってジグヘッドじゃないとダメなの?
ノーシンカーの方が漂うと思うんだけど。
932名無しバサー:04/07/09 14:06
>>931
漂えばいいってわけじゃない。
933名無しバサー:04/07/09 14:08
>>932
そうなの?
でもフワフワさせるんでしょ?
934名無しバサー:04/07/09 14:14
>>933
ロッドを上げてちょっと浮かせたときにジグヘッドの重さで頭下がりになって一定方向に
フワフワしながら進んでいくことに意味があるんだよ。
1/16のジグヘッドぐらいから始めて底を引いてくることから始めて、
1/32、1/64と軽くしていくとロッド操作で底を切り始める感覚がわかるようになる。
その延長線上に答えが!
935名無しバサー:04/07/09 14:17
>>934
レスサンクス。
昨日冴掛買ったんで今度試してきます。
936名無しバサー:04/07/09 19:27
フワ釣りってこの時期も行ける?
937名無しバサー:04/07/09 19:35
死ね
938名無しバサー:04/07/19 21:18
夏場のやる気がない時(他の人達が全然釣れてない状況)にハイパー常とか
ミドストが効きますな。状況が好転した時はもっと早い釣りに切り替えるけど。
939名無しバサー:04/07/28 03:31
夏は暑くて集中出来ん。
940名無しバサー:04/07/28 03:47
>>939
暑いと感じるのは初めから集中出来てない。

神の領域に達した者なら暑く感じない。
941名無しバサー:04/07/28 08:20
>>940
ちんこもメーキャップすれば、それもまた楽し っていうしな。。。
942名無しバサー:04/08/04 13:29
● 特定外来生物被害防止法ってなに?

今年の春に国会の承認を得ており来春までに施行される予定の国の法律です。
明治以降に日本に入ってきた全ての動植物の中から、我国の生態系、
人の生命若しくは身体又は農林水産業に係る深刻な被害を及ぼしている、
もしくは移入することで及ぼす恐れのある生物を「特定外来生物」として
その取り扱いを国が厳しく管理し国内から防除・駆除すると言うものです。

つまり来年春で全国でバス釣り終わり

943名無しバサー:04/08/30 17:43
このスレまだやってんの?
アイバーソンのセミパターンもフワの1つですか?
944名無しバサー:04/09/12 18:25:56
>>943
あれはサーフェイスミドストでしょ?
945名無しバサー:04/09/17 23:18:19
わふわふ
946名無しバサー:04/10/04 22:35:33
フワ釣りするのにいいワームってなに?
947名無しバサー:04/10/07 20:04:31
岡八郎ワームはいいぞ
948名無しバサー:04/12/05 20:47:47
スタッドレス
949名無しバサー:05/01/21 18:41:28
サルベージあげ
950名無しバサー:05/01/21 18:53:51
950人目の名古屋人
951名無しバサー:05/01/21 19:01:55
名古屋人じゃなくてもやってるだろ
952名無しバサー:05/02/07 17:13:36
うみゃー
953名無しバサー:05/02/07 17:21:43
>>952 みそかつ?ういろう?エビフリャー?コーチン?きしめん?
    それとも落合監督の指導!?
954名無しバサー:05/02/07 19:52:46
>>953
エビフリャーなんて言わねーだろw
955名無しバサー:05/03/05 21:52:06
ケッタ
956名無しバサー:05/03/06 16:37:55
>>955
名古屋じゃなくてもケッタって言うぞ。三重とかの名古屋周辺での話しだけど
957名無しバサー:2005/04/11(月) 01:32:33
久しぶりにブラック行ってくるかなぁ
958名無しバサー:2005/04/11(月) 23:16:17
保守
959名無しバサー:2005/05/15(日) 23:05:52
名古屋セコ釣りに変えろ。
960名無しバサー:2005/05/29(日) 10:34:14
保守
961名無しバサー:2005/06/01(水) 23:23:20
不和釣り、名古屋釣法、ミドスト中層攻略に合うリールはダイワ?シマノ?
ビデオなんか見るとダイワが多いけどライントラブル回避のため?
962名無しバサー:2005/06/02(木) 01:31:04


























963名無しバサー:2005/06/02(木) 08:14:33
こないだテレビで「パチンコ中毒」の特集やってた
中部はパチンコしかやることないから、治療のために琵琶湖に来てる
964名無しバサー:2005/06/16(木) 21:27:39
僕も心が病んでるので毎週琵琶湖と精神科に通っています。
965名無しバサー:2005/06/17(金) 11:05:58
オレ名古屋人だけど恥ずかしくってやらねぇよ、えさ釣りとどう違うんだ?
貧乏臭いつり方を究極とか名古屋とか付けるのは勘弁してくれ
966名無しバサー
まぁ、貧乏だから・・・