【オマージュ】パクリ疑惑総合スレッド【コピー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
バスフィッシング業界も過渡期なのか、最近増えてきたパクリ疑惑
に関する話題全般を語るスレです。
パクリ疑惑製品に関する情報はもちろん、パクリ疑惑に対する議論
の場等にも使って下さい。

関連スレッド
★訴訟??パクリ・ルアー★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1041502583/l50
2ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/15 00:42
3ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/15 00:44
(・3・)エー 3だYO
4名無しバサー:03/08/15 00:49
Bz!
5名無しバサー:03/08/15 00:51
なまず
6名無しバサー:03/08/15 00:59
ぶっちぎりのクオリティーは
ぶっちぎりのパクリだ
7名無しバサー:03/08/15 01:00
ナマズ
8名無しバサー:03/08/15 01:04
とりあえず上海ハニーBOYはボン ジョヴィのレイズ・ユア・ハンズ・オン・ミーのパクリだろ?
9名無しバサー:03/08/15 01:06
リフラフ(昔サムのいたグループ)はWHAMのパクリだろ?
10名無しバサー:03/08/15 01:06
ナマジィ
11名無しバサー:03/08/15 01:08
C-shockはG-shockのパクリです。
12名無しバサー:03/08/15 01:10
ぬぁむぁどぅ
13名無しバサー:03/08/15 01:10
コーモラ(ry
14名無しバサー:03/08/15 01:11
なまず
15名無しバサー:03/08/15 01:12
必死な>1をナマズがからかうスレはここですか?
16名無しバサー:03/08/15 01:13
糞スレ立てた>1が
ひとりぼっちでレスを伸ばそうとする・・・













夏だなぁ
17名無しバサー:03/08/15 01:13
41 :マサ・イトー :02/09/21 19:02
今月の断言
バイト−X(その壱)のBGMのベースリフは、はっきり言ってモトリー・クルーの「Dr. Feelgood」のパクリである。


18名無しバサー:03/08/15 01:14
>>1や!
出てこい!w
19名無しバサー:03/08/15 01:17
>18=1










必死杉
20名無しバサー:03/08/15 01:17
言わずもがなでコーモランはこの分野の王様ですな
詳しくは↓に色々載ってるね
ttp://www1.seaple.ne.jp/terra/cormoran.htm
21名無しバサー:03/08/15 01:20
ラッキークラフトのクラシカルリーダーミノーは下野正希が
サム山岡のミノーポップ(現コトカス)をパクろうとして失敗した

22名無しバサー:03/08/15 01:22
23名無しバサー:03/08/15 01:23
うんうん
24名無しバサー:03/08/15 01:28
>>21
わかるよー
25名無しバサー:03/08/15 01:31
>21
コカトスと釣り比べるとかわいそうになる・・・
クラシカルが釣れないんじゃなくて、コカトス釣れ過ぎ。
26名無しバサー:03/08/15 01:35
かわいそうになる・・・














>1が
27名無しバサー:03/08/15 01:38
>>1のやろー!
盛り上がってるじゃねーかちくしょー!w
28名無しバサー:03/08/15 01:39
>27=1






つまんねーから、もうちっとひねれ
29名無しバサー:03/08/15 02:11
まーね・・・
30名無しバサー:03/08/15 05:44
やっぱり
ジャッカルスレのアンチさんたち呼んでこないと
ぜひご来店してもらいたいんだが

31名無しバサー:03/08/15 06:53
なまず
32名無しバサー:03/08/15 06:55
ジャッカルスレにいるFLT厨こっち来いや!
随分と語りたがってた様だからこっちなら存分にできるだろ?
まさか場ができた途端にビビリ入ったんちゃうやろな?w
33名無しバサー:03/08/15 07:00
ナマズ 
34山崎 渉:03/08/15 07:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
35名無しバサー:03/08/15 09:18
とりあえずマスクとフラットサイドクランクどっちからいく?
36名無しバサー:03/08/15 11:40
ニャマジュ
37名無しバサー:03/08/15 13:13
パクリじゃ無い物を探す方が困難とオモワレ
38名無しバサー:03/08/15 13:45
パクリといえば「**え****」だが
これは○○を超えた!とか言うわりに短命なモノが多い
39名無しバサー:03/08/15 13:59
151 :名無しバサー :03/08/14 19:11
てか、プロトルアー公開しすぎて逆にパクられてるぞ(藁
しかもラッキーに。ワイヤーでボディをつなぐササラ
シリーズはチャイニーズドラゴンって奴のパクリ〜。
   〜以下、ジャッ○ルHPより〜
開発者「えっ、これってジャッ○ルスタイルにアップ
    するの?ダメだよ、真似されちゃうよ」
本文:…って、これを真似するんですか?それってい
   らぬ心配でしょ。
40名無しバサー:03/08/15 14:28
ナマズ
41名無しバサー:03/08/15 17:07
真似されちゃうよ

カァ?オマイらが真似しんてジャン
42名無しバサー:03/08/15 19:11
ニゴイとヌマズ
43名無しバサー:03/08/15 23:33
44名無しバサー:03/08/16 01:19
魚念
45名無しバサー:03/08/16 17:22
ナマズナマズ書いてる野郎、同一人物だったらかなりの粘着サイコだなw
46名無しバサー:03/08/16 17:30
ナマージュ
47名無しバサー:03/08/16 18:11
なんなのこのスレw
48名無しバサー:03/08/16 19:18
このスレはナマススレになりますた。
49名無しバサー:03/08/16 20:06
namazu
50名無しバサー:03/08/16 20:53
なまず
51名無しバサー:03/08/16 20:59
レスの半数が魚念なの?
52名無しバサー:03/08/16 21:45
ジャッカルスレでのアンチがいなくなった途端に
ナマズ荒らしか・・・夏だな
53名無しバサー:03/08/16 22:04
何がナマズだ馬鹿。面白くねえんだよ。
厨は引っ込んでろ。








                           ナマズ。
54名無しバサー:03/08/16 22:10
エバ繰りの新作、クレイジークレイドルのリップ形状は既出鯰
55名無しバサー:03/08/17 14:19
厨房がウザイな…




ナマズ
56名無しバサー:03/08/17 16:23
エバもネタ切れなのでしょうかねぇ
57名無しバサー:03/08/17 16:54
あるイミいけてるな








ナマズ。
58名無しバサー:03/08/17 16:57
流行るかもな








ナマズ
59名無しバサー:03/08/17 17:03
ん…?











ニゴイ
60名無しバサー:03/08/17 18:49
>>52
いやヲタがパクリ批判恐れて荒らしてるという見方もできるぞw

荒らすのはどうでもいいんだけど正直ツマンネ
61名無しバサー:03/08/17 23:57
次にjがだすペンシルもドッカで見た形だな。
あんなんガ似っシュの二の舞やろ。

FLTはもう売ってるの?
62名無しバサー:03/08/18 00:14
FLTのホムペってどこ?ググってもでてこないんだが・・・
63名無しバサー:03/08/18 08:29
オレもそのパクリみてみたい、探してもみつかりません

パクリってみて笑いたいです、おせて下さい
64ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/18 08:57
なんでもかんでもパクリばっかのメーカーってあるよね。
まあ、日本人らしいと言えばそれまでだけど。
ずーっとパクリばっかのコーモランも>20見てたまには使ってみたくなった。
65名無しバサー:03/08/18 09:13
66名無しバサー:03/08/18 22:14
>65
これはまた大物だな・・・w
パクリもそうだが、アクションとかパーツを説明するのに
やたら横文字の略3文字を使いたがるのはなんなんだろ?
ルアーはジャカル、売り方はメガ方式って事かね。
67名無しバサー:03/08/18 22:23
ねえ…
FLTのサイトの「ティーブレイク」に書いてある文章って本当に女が書いてんの?
68名無しバサー:03/08/18 22:55
エラスチックだって、すばらすい

作った奴の頭の中どうなっているのだろう?
パクリにもここまできたかと、1人で盛り上がって回りは引いている気配
マスクどころかレアもこの件はどう思っているか聞いてみたいです。

とりあえず誰か勇気のある奴FLTにメールしれ
三番煎じのお気持ちインタビュー
69名無しバサー:03/08/18 22:58
見てきた、痛々しいサイトだった。
70(o ̄∇ ̄)o ◆Waseda8hp2 :03/08/18 23:11
エラストマーとプラスチックをあわせた名前ですかね
71名無しバサー:03/08/18 23:41
テイーブレイク書いてるのは奥さんちゃうの?
72名無しバサー:03/08/18 23:44
70タソ
それだったら、激しくセンスないですね

いや〜ジャも糞だけど、久々に真性糞みたので、力抜けるようにワラタ
この痛いFLTの話はしばらくつづくですかね
73名無しバサー:03/08/18 23:57
おいおまいら、FLTのホムペ今やたら重いぞ!
見てた香具師手上げろ!w
74名無しバサー:03/08/18 23:57
はい。

ttp://www8.ocn.ne.jp/~elastic/index.html
エラスティックってのは作ってる会社名/素材名みたい
ググったら化粧関係や歯列矯正なんかがイパーイ出てきた
エコ・プラスティックから造語のじゃねーのか?
75名無しバサー:03/08/19 00:02
エロチックみたい
76名無しバサー:03/08/19 00:06
そうか なとりで完売カー。
こういうのがまかり通ると皆コピーしちゃうよな。
77名無しバサー:03/08/19 00:07
入荷数が問題w
78名無しバサー:03/08/19 00:09
>elastic

-[形] (more 〜; most 〜)
1.
a.弾力のある, 伸縮自在の 《★[類語] ⇒flexible》
〜 string ゴムひも
an 〜 band 《英》 輪ゴム.
b.しなやかな
〜 motions しなやかな動き.
2.〈人・感情など〉不幸があってもすぐ立ち直る, 容易に屈しない; 屈託のない
an 〜 nature ものにこだわらない性質.
3.〈規則・考え方など〉融通性のある.

-[名]
1.[U] ゴムひも, ゴム入り生地.
2.[C] 《米》 輪ゴム.
79名無しバサー:03/08/19 00:10
そんな単語があったのか しらなんだわ
80名無しバサー:03/08/19 00:32
エラスティックポリマー=エラストマーって事だそうです。
マスクと同素材ケテーイ!

ソース
ttp://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011120-4/jn011120-4-3.html
81名無しバサー:03/08/19 01:09
http://www.flt.jp/Technology.htm
今アクセス集中。
テータイムコーナーに。「アクセス集中していただき。反響の大きさに喜びうを隠せません」
とか書きそう。ポジテイブ主義。
82名無しバサー:03/08/19 01:29
しかし素材名「エラスチック」なんて変に濁してる辺り自覚はありそうだなw
83名無しバサー:03/08/19 12:09
しかし同意語だが「リップレスクランク」なんて変に濁してるあたり自覚はありそうだなw
84名無しバサー:03/08/19 15:59
こいちFLTはここに来て、ジャッカルパクリから
さらにパクリのパクリとして話題提供とそのアホ文章で俺的にヒットです。

FLTパクリ対策として本家アロウズはなーんの反応もないね
ジャッカルも放置しています、でもこれって少なくとも加藤氏にはおもいっきり
喧嘩売ってますね
アロウズはそのバックの財団を武器にどう来るのでしょうか
素人ではわからないので、情報キボンっす。
85名無しバサー:03/08/19 16:50
えふLてぃー
もとバスプロらしいからさらしあげで画像キボンっす。
どんなアホ面か見てみたいです。
ジャよりこっちのほうが、DQN度合いが上ですので、しばらく楽しみ

86名無しバサー:03/08/19 17:22
Ban Nice!こと坂内博氏の画像。上から3枚目。
ttp://www.jbnbc.jp/special/world00_2/220.html

ワールドプロ在籍時の成績はこちらで検索。
ttp://www.jbnbc.jp/special/dpc/explorer.php3
87名無しバサー:03/08/19 17:30
サンクス、チェクしました。

思うに、ジャッカル加藤氏とアロウズ財団を敵に回してバス業界でやっていける
のかと、、、
というのも知らないお馬鹿か FLTは回り引いているだろうなぁ〜

危険近寄るなって感じかな、今のワールドメンバーだったら
パクリの天才と言われる加藤氏でも業界にはちっと力あるだろうに
レアのアロウズは財団包囲網がつよいからなぁ

まあ〜たのしみです
88名無しバサー:03/08/19 17:58
エロティックage
89名無しバサー:03/08/19 18:23
さっそくヤフオクに出とるね。今のところ入札ないみたいだけど
公式ホムペ、理屈こねてる割には肝心のスペック載ってないのが
気になってたんだがwこれでやっと分かった

自重 13.0g 全長 95o 定価 \1,700

だとさ。たけーよw
90名無しバサー:03/08/19 23:02
あれじゃ高いね、マスクとレアの株が上がるだけだ
91名無しバサー:03/08/19 23:15
実はこのスレは自作自演宣伝スレであるという罠にお気づきですか?
92名無しバサー:03/08/19 23:22
うん、全然パクリとかも興味なかったのに
柔らかいってだけで、わざわざアローズに絡めて
ソルトから他スレに貼りまくってたもんな

釣れるんなら別にどうでもイイよ
93名無しバサー:03/08/19 23:27
一人で盛り上がってるマルチはウザイね。
94名無しバサー:03/08/19 23:35
っつーと本人の自演??
95名無しバサー:03/08/19 23:46
叩かれることで実はかなり知名度アップしてますよね



     こ れ が 狙 い だ っ た の で す !
96名無しバサー:03/08/19 23:50
>>94
だろ

叩くにしても、こんなに貼り付ける奴はいない
97名無しバサー:03/08/19 23:54
はあ?
自演だったら何か問題でもあるのか?
ないんだったら黙ってろよクズ!
98名無しバサー:03/08/19 23:56
>>97
うるせーな
文句あんのか?お?
叩かれるのが嫌だったら貼り付けるな カス!
これからも僕を応援して下さいね (^^)
           ∧_∧
           (  ^^ )
          /   \
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│

100名無しバサー:03/08/20 00:10
出る杭は打たれるのです。
101名無しバサー:03/08/20 00:10
山崎トラップ発動キター!!
102名無しバサー:03/08/20 00:10
また大内君だ!!
103名無しバサー:03/08/20 00:13
ちょっとウケタ
104名無しバサー:03/08/20 00:49
FLT貼り付け犯な。
105名無しバサー:03/08/20 08:28
ふと、ちょっと心配になったこと
メーカー名もろだして叩くとヤバイかな

と言いながらFLT パクリバカ
ジャッ刈る  元祖パクリ 偽装FLTかも
でもFLTのサイトのバカ加減はみていて笑えるので、もっと濃く
バカ路線はしってほしい、あの文章読むと、非常に背中がカイーノ

106_:03/08/20 08:39
107名無しバサー:03/08/20 14:27
エフエルティ連発してる奴って東京方面のヤツだよねぇ?
だとすると・・・
108名無しバサー:03/08/20 23:45
坂内博ってダイワ契約プロだったんだよな
って事は少なくとも加藤、小野とは接点ありまくりな訳だ
ジャスレでOEM説唱えてる人はこの辺が根拠の一つなのかな
他に情報あったらカキコキボン
109名無しバサー:03/08/21 02:25
つーか、私、パクリルアー愛用者なんですけど。
で、コーモラン使える!と。因みにかへるくんは最高グゥ。実に全部が高完成度。何が狙いなのかはっきりわかる。
色々なメーカーのイイとこを全部パクったら、結局すんごい特徴のある、老舗なだけのことはある知名度になったというとってもイイ見本。
オリジナルに高いカネ払うならコピー品の方が結局安いからずっとコストパフォーマンス高いし。
コーモソナーに至っては比較対象がないくらい完成度が高い。
まるちゃんに関しては、さすがウイグルワートにヘルメットかぶせただけのことはある!
訴訟対策か?アレンジか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、発展に大きく関わって、ブームを影から支えて、バス釣り業界の底上げに一役買って、しかも、バス釣り全体のマナー向上に貢献してもデカイ顔ひとつせず!
あの素敵なコピー専門ブランド以上に貢献してきたメーカーはやはりまったくない。
あのケツの穴みたいな名前の会社の貢献と言ったら数え切れないが、たとえばコーモに憧れるパクリ好きなルアービルダー達を作り上げたことだ。
コーモラン大量購買運動だ〜。
110名無しバサー:03/08/21 19:22
>>109

コモはでしゃばっていないから、叩かれないんだよ
オマイみたいに言うと、ジャッカルと同じになるぞ

コーモランでコストパフォーマンス高いというのは、ちっと違うのではないか

あれは代用品ではない 代わりにはならない

111名無しバサー:03/08/21 19:31
>>108確かにあの感じだと、繋がりありそうだけど
加藤が簡単に他に技術提供とかOEMするかな?それだと雑誌やサイトなどで
触れたり、情報発信があっても言いと思うが、それも見当たらないし
製品はみるからにジャのOEMのように見えるし

トカゲの尻尾きりの会社としての可能性も見えるね、やばくなったら
切り離すのはあいつならやりかねんし

112名無しバサー:03/08/21 19:48
自演で伸びてるスレはココですか?















なまず
113名無しバサー:03/08/21 20:25
>>111
でもルアー業界の技術提供とかOEMって公式にはアナウンス
されてないケースがほとんどじゃないの?
漏れも噂レベルでしか知らんからなんともいえないんだが。
DUOは色々やってるらしいけど雑誌じゃんな事触れられてもいないし。
114名無しバサー:03/08/21 20:31
竿もOEMは触れられて無いよ
115名無しバサー:03/08/21 20:38
ルーミス、ダイコー、天龍辺りか
116名無しバサー:03/08/21 21:07
そうだね、やっぱり喋るのは禁句なんでしょ
ルアーは自社製っていうのはかなり少ないと聞きました。

で、ルーミスはどこのメーカーが使っているの?
117名無しバサー:03/08/21 22:28
ロドランさんのページにロードランナーバラしたら
ルーミスブランクだったって書いてあったよ
・・・ってもこういう事じゃないか
118名無しバサー:03/08/22 21:09
ルーミスはシマノが買収でしゅ
119名無しバサー:03/08/23 21:45
どりーむらっシュってなによ。
120名無しバサー:03/08/24 00:25
ウッドベイト製作者の弟子が作ってるんだろ。

ウッドベイト工法継承者の免許皆伝wを受けてるはず。
121名無しバサー:03/08/24 00:31
このスレ、通報されてたよw
122名無しバサー:03/08/24 00:52
>>118
なんだよね。チファはアボーンみたいだからシマノが正規で輸入してくれないかな?。
ブランクだけ輸入して、パーツは国内で取り付けてくれたら嬉しいんだけどなぁ。
123名無しバサー:03/08/24 00:53
>122とまったく同じレスをルーミススレで見た
124名無しバサー:03/08/24 00:58
はじめにPOP-Rありき
ハンクルポッポR=マイコー=凄い飛沫=黄魔法

どうなのさ?
125122:03/08/24 00:59
本当?。少なくともルーミススレにカキコしたのは漏れじゃないよ。
でも良いと思うんだけどなぁ。シマノさんお願いすます。
126名無しバサー:03/08/24 21:58
誰かFLT買った香具師つるかよ
127名無しバサー:03/08/24 22:25
マグナムバッドはパクリだけどイイ
128名無しバサー:03/08/25 17:15
パクリなら居間屁の電撃ぱら舅ジグ。ガード付きの半々じゃねーか!
129名無しバサー:03/08/25 17:17
N-domと電撃もね
130ダイワ愛用者:03/08/26 12:03
ダイワの深溝スプールってZPIの深溝スプールそのまんまだね。w
大手企業がパクってるのもな〜・・・。しかも自信満々だった
マグフォースVじゃないし。自ら否定してどうすんの?
131名無しバサー:03/08/27 02:10
132名無しバサー:03/08/27 02:14
バラ氏を提言
133名無しバサー:03/08/27 03:40
>>130
こんなとこにアフォのパクリ厨がいたw
お前リール使った事あるか?w
134名無しバサー:03/08/27 03:44
>>130
ワラタw
マジで言ってんのか?(・∀・)
確かにアフォだな…
135名無しバサー:03/08/27 03:51
>>130
お前が自信満々に言っちゃってるよ(ゲラゲラ
祭りの予感(・∀・)
136名無しバサー:03/08/27 03:56
ホモの暴露みてーだな>バラ氏を提言
137名無しバサー:03/08/28 22:29
やっぱFLTはOEMだったね。
138名無しバサー:03/08/28 23:28
>137
詳細キボンヌ
139名無しバサー:03/08/28 23:56
133,134,134<アンチZPIですか?D社社員?
140名無しバサー:03/08/29 00:14
居れもFLTのジャOEM疑惑の真相知りたい
141名無しバサー:03/08/29 02:36
つーか、私、TCB(Two Channel Basser)なんですけど。
で、FLT(Flex Lure Technology)は使える!と。因みにATB (Active Transforming Body)は最高グゥ。実に全部が高完成度。何が狙いなのかはっきりわかる。
ベイトフィッシュの水流のこと考えたら、結局すんごい特徴のある、HST(Hydro Sprit Tail)なだけのことはあるバイブになったというとってもイイ見本。
レアやマスクに高いカネ払うならトランザムの方が結局釣れるからずっとコストパフォーマンス高いし。
エラスチックに至っては比較対象がないくらい完成度が高い素材。エロチック。
アルファベット3文字に関しては、さすが略称にはコレしかない!NHKか?SOSか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ソフト素材プラグ発展に大きく関わって、ブームを巻き起こして、バス釣り業界の底上げに一役買って、しかも、業界全体のオリジナリティー向上に貢献してもデカイ顔ひとつせず!
あの素敵な「素材の持つフレキシビリティさ」という言葉以上に英語を使いこなした売り文句はやはりまったくない。
あの男塾のJの必殺技みたいなネーミングセンスの会社の貢献と言ったら数え切れないが、たとえば2ちゃんねるの名無しバサー達のためのネタを作り上げたことだ。
トランザム95、TKU(大量購買運動)だ〜
142名無しバサー:03/08/29 03:10
向こうのショップのサイトを色々見てたらこんなのが。
http://www.bossbaitandtackle.com/Group/27S4TA1KMIVYZ4T4.htm
他にも探すと色々有って面白いよ。
143名無しバサー:03/08/29 14:15
そもそもバイブレーションは25年前漏れがつくった
みんなぱくり放題しやがってよ〜
144名無しバサー:03/08/29 15:14


141よ

しょせんパクリなんだよ、後出しがさわぐんじゃねぇ
お前みたいなのは日本人の恥 チョソに行け!!
145名無しバサー:03/08/29 16:00
>>141言い訳が、物まね君そのままです
オマイみたいなのが、模倣品を増殖させる癌だ
146名無しバサー:03/08/29 16:04
物まねを作っているときってどんな感覚?ねぇFL○

万引きに近いでしょ、窃盗にちかいでしょ
147名無しバサー:03/08/29 20:07
>146

365 名前:名無し三平 投稿日:2003/08/27(水) 01:16
今月また忘れたころに サスケって金属板むき出しのメタルバイブ出てたな。
これもFL○がjklより先にパクって売らせていただくかなと。

バス板の恥だから釣り板まで逝くな
かまってクンならここで相手してやっから思う存分やれよw
148名無しバサー:03/08/29 20:19
>>144
>>145
どうでもいいが>>141はテンプレ有じゃなかったっけ?
マジレスカコワルイw
149名無しバサー:03/08/29 20:42
ていうか>>141をFLTマンセーのカキコと捉えちまう香具師が
いることの方が笑えるが
150名無しバサー:03/08/29 22:26
あと二三日の我慢
151名無しバサー:03/08/29 23:53
な〜つのお〜は〜ひ〜
152名無しバサー:03/08/30 22:06
FLTっていうのが出るんですね。
ここで知ってしまった。
サイトみたけど、金魚ルアーって感じでルアーとしての
造形力がない、買うことないからどうでも良いけど
153名無しバサー:03/09/01 21:14
>>144-145
「つーか、俺、○○なんですけど」のガイドライン
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1062173792/l50

>>151
直太郎オモロイね

>>152
デムパ?
FLTのトランザム95ですが、たぶんジャッカルさんと何らかの関係があると思います。
内部構造が似すぎているというより、全く同じです。
(樹脂を切り離した後、穴、ワイヤ、その他のパーツもろもろ)
違うと言えばジャッカルリングを使ってないくらいでしょうか?

泳ぎは試してないので不明ですが(スイマセン)、少しボディが薄めのため
マスクバイブよりも柔らかく感じます。(2本テールは、どのように作用するんだろ??)
パクリというより、ジャッカルに製造委託または、同じ生産元だと思われます。
(でも、確かな情報ではなく推測のため誤りがあるかもしれません、どうぞご容赦を)
155名無しバサー:03/09/02 22:29
いわゆるOEMですよ。
ちなみに早引きしないと動かないし、早く引きすぎても動かない。
塩梅が難しいです。ケツノテールは、いわゆる無理矢理差別化。
逆にチープさをかもし出してます。
>>155
OEMって何の略でしたっけw
(さあ、検索にかけて!!ビジネス辞典をひいて!!)

俺の場合ルアーの動き云々はあまり気にしません。
自分の意図した通りのことを、してくれれば十分ことたりるので
私の場合は、完全サイレントバイブとして使うだけなので・・・。
(マスクバイブは手元に伝わる振動も大きいので、使いやすかったです)

ま、いいんじゃないですか、釣れないルアーなんて存在しないですから。
買った料金分こき使ってあげましょう。
157名無しバサー:03/09/03 00:20
オーイーエム 5 [ OEM ]

〔original equipment manufacturing〕取引先の商標で販売される製品の受注生産。


三省堂提供「大辞林 第二版」より

なんでwなの?>>156
158名無しバサー:03/09/03 01:07
>>155の判別からすると、FLTはプロトモデルなしの一発仕上げでしょうね
新規、二番煎じメーカーのやることらしい
某メーカーはだすと言って半年かかっているぜ
いいのか悪いのかは知らないが
>>157
おお、わざわざありがとうございます。
ちなみに「相手先商標製品製造」と日本語では訳されるって知ってました?
(と、ふってみるw。いえ、つい勢いで書いちゃったんですよ、お手数お掛けしました。)

>>158
外見は、しっかりしていますし、そう悲観しなくても・・・・。
まあまあ、ポジティブに考えましょうよ!!
160名無しバサー:03/09/03 02:04
IT業界だとOEM品が粗悪だと、OEMメーカーは干されるんだが
釣具業界はどうなんでしょう
161名無しバサー:03/09/04 23:42
名無しバサー :03/09/04 20:08
ルアマガで見たんだが、ソルト用シリコンコートてのが

>塗るだけでハードルアーがナチュラルな動きに変わり、
フックがボディに当たる音などを吸収してくれる。
また集魚成分配合だからバラシも激減!

便乗ですわ


685 :名無しバサー :03/09/04 23:12
それ見た、また便乗品だパクリスレのネタ行きだ

↑この便乗商法の詳しい、どんな馬鹿っぷりか見てみたい。
FLTぽいっかな?




162名無しバサー:03/09/04 23:55
製品名、メーカー名 キボン
163名無しバサー:03/09/05 00:55
やりほうだいだな、あかせよ糞メーカー
164名無しバサー:03/09/05 02:44
便乗アゲアゲ どこよそれ
165名無しバサー:03/09/05 03:08
AQUIMA BAIT COAT
マドネスてメーカー
「ルアーがベイトに進化する」だって
166名無しバサー:03/09/05 19:39
age
167名無しバサー:03/09/05 20:05
?もしかして偽装社名
母体があるような・・・売り逃げするきだな
168名無しバサー:03/09/05 20:35
イラネー
169名無しバサー:03/09/06 08:44
マドネスジャパソといったらフォーミュラ屋
エギ用とかSHIN-ZOフォーミュラ
170名無しバサー:03/09/06 14:05
シンゾーが絡んでいるのになんで便乗品がでるのだ
171名無しバサー:03/09/06 15:16
シリコン塗ってハイ出来上がりはアロも黙っていないのでは
シンゾーと繋がっているのにしてもねぇ
メール出して聞いてみるよ
172名無しバサー:03/09/06 15:31
神格化しすぎっ!!W
173名無しバサー:03/09/06 15:42
シンゾウは関係なくマドネスが勝手にやったと推測
マドネスが製造元だから芯の象は関係ないのではと、まあオガ県に聞くのだな

確かに神化だな
174名無しバサー:03/09/06 16:48
メール出してしまいました。
175名無しバサー:03/09/06 17:03
>173
OEMじゃないの?
176名無しバサー:03/09/06 17:14
OEMとと思うけど、シンゾーと言えばヲガケン
レアと言えばアロウズなので
どうなってんだ 
177名無しバサー:03/09/06 18:18
報告期待刷る
178名無しバサー:03/09/08 01:03
マドネス製造元の岩本製作所HP
ttp://www.iwamoto-net.co.jp/FISHING/madness2.html
179名無しバサー:03/09/08 22:23
っで、FLTはその後入荷してるの?
180名無しバサー:03/09/09 16:52
>>178 どもどもサンクス 例の疑惑のものはアップしてないね
BBSを締めているのは・・・

FLTはこっちでは見ないよ、釣具店でも仕入れないとのこと
マスクバイブでこれだから、これより売れるはずないので・・・でした。
181名無しバサー:03/09/11 20:32
ホームページ更新してるよ。まだあったんだ。
182名無しバサー:03/09/11 20:59
サッカーしてる場合かよ。
183三平汁:03/09/13 16:41
誰か買ったやついねーのかよ
184名無しバサー:03/09/13 19:03
>183
>>154

>アリ
と言いつつ漏れもインプレキボン
いいんですかインプレしてw(あるスレでは釣果報告だけコッソリとしてたり)
トランザムは釣れますよ。(でも、俺は動きがどうこうは分かりませんので)
使用場所はクリアでハイプレッシャーな川です。(ま、関東ほどじゃないですけど)
バズ→デッカイミノー→スピナベ→トランザムというローテです。
一番反応が良かったので、これで押し切っちゃいました。
(反応がある流し方がありまして、基本的にアップクロスに投げました。)
普通のバイブレーションと使い方は全く同じです。(ちょっと、ゆっくり目に巻きました)
手元に泳ぎがしっかりと伝わってくるので楽しいですよ(マスクバイブも同じくw)
岸際のサイトでカーブフォーリングにも良い反応でした。(後ろに投げて、見つけて、パク)

まだ、使い込みが足りませんが、その場面では効果的だったらしく
2投に1バイトでイイ釣りさせてもらいました。
(でも、時間帯の影響で他のルアーでも釣れたかもしれません)

じゃらじゃら系、サイレントやコトコトでも釣果が違うと言われるバイブレーション。
その一つのジャンルとして「柔らか系完全無声バイブ」(え、タイトル長い?)と考えればイイと思いますよ。
(あ、フッキングが2本掛かりやすいのもホントですよ。ちなみにバーブレスで使いました。)
186名無しバサー:03/09/13 19:25
へー。いくらもらったの?
>>186
レスありがとうございます。(俺にですよね・・・汗)
えーとちなみに、「ー1530円(税抜き)」ですね〜。
(俺ってウエダの社員やらアロウズやら、いろいろあるな〜。嬉しいような悲しいような。)
あ〜、お金はイイから現物支給してくれないかな〜と・・・。(ま、いろいろ頂くこともあるけど・・・一般の人にですよw)

別にトランザムを爆釣ルアーとは考えていませんし、あくまでルアーの1ジャンルです。
(ま、釣れないルアーなんて存在しませんしね。評判が悪かったりすると、そそられるw)
普通のバイブレーションでも、十分釣果がたたき出せる方には全く無用な長物です。
手返しの良いナチュラルルバイブレーションとして私は重宝していますよ。
(でも、俺はローテ早いので、釣れなきゃスグ変えちゃいますよ)
188名無しバサー:03/09/14 01:09
とらさん、アロウズ語りながらそのパクリ語っちゃ・・・
節操というものがないぞな
アロウズ10月10日の雑誌で巻頭カラーで特集らしいね
189名無しバサー:03/09/14 02:43
>>188
世の中にはパクリは絶対許せん!そんなメーカーは氏ね!という奴もいれば
パクリだろうが何だろうが使える物なら俺は使うよ、という奴もいる。
アリ氏は節操が無いんじゃなくて君と違う視点で物事を捉えてるだけでは?

後、パクリだとか言われてると余計に使いたくなってくる人種もいる。
漏れの個人的見解だとアリ氏は多分このパターンw
190:03/09/14 14:22
パクリ出してもいいと思うが、いかにも自分が最初に開発した みたいなうたい文句はよくないな。
「流行の〜を使用した」とか事実を認めて出す分にはいいんとちゃうか?
あとは購買者が決める。
191名無しバサー:03/09/14 15:18
190さんは師匠なのですか、どもども
全体的に同感です。ジャとかFLTとかマドネスのセールストークはアロの
そのまんまの便乗ですし、どれも売れないでしょうが
アロのbbsで話されていたプチレアが出たら、この辺りは苦しいよな
192名無しバサー:03/09/14 21:42
1番弟子の師匠か?
193:03/09/14 22:06
別に師匠じゃない。
あまりに目に余るから喝を入れたいだけ。
194名無しバサー:03/09/14 22:35
虎さんこんにちは、喝入れたいメーカーはどこですか?
お弟子さんは、浮気者でアロウズがイイとかFLもイイとか
節操ないようですが、虎さんの喝入れメーカー聞きたいです。
195:03/09/15 14:44
蛇 と ELT と エヴァ かなあ。
196名無しバサー:03/09/15 16:46
エヴァもそうですか、やっぱりあのビックベイトですか、ご意見頂きたい
虎さんは言葉少ないですが、中々詳しそうですね、ちょっと言葉の中から
感じるものがありました

もしよろしかったらもっと虎さん的な考えなんか聞いてみたいです。
197:03/09/15 20:49
いえ別に。
ただ商品サイクルが短いのは仕方ないんだけど、そんなに毎月毎月雑誌でバンバン新製品
だの、プロトだの、新色だの出されてもついていけないし。それほど魅力的なものもないじゃない。最近。
業界的にネタが限界なんだろうけど、フラットクランクと聞けばどこもそっくりサン連発。アメリカのルアー
まんまみたいのもあるし。。作り逃げ、売り逃げみたいな。
 もっと練って練ってオリジナリテイっていうか、いいもの出してよ。年3作くらいでいいからさ。
198名無しバサー:03/09/15 21:05
確かに、カップ麺状態だな
199名無しバサー:03/09/15 21:16
言い得て妙である
200名無しバサー:03/09/15 21:21
201名無しバサー:03/09/15 21:43
虎さん、意見ありがトウです。
そうですね、最近ネタ切れしたメーカーは新作だしまくりですが
それって末期症状かもしれません
売り逃げっていうルアー増えました
安易なパクりも多くなりましたし、熱くなれるような作品はないですね
まだソルトやトラウトのほうがましでしょうか

ホントに粘って作ってもらいたいです。
パクリって基準が難しいですよね。
ルアーを実際に使っていない方にしてみれば、柔らかければ全て同じに見えますからね。
(泳ぎを見れば全然違いますし、コンセプトも全く違いますよね。)

個人的にはコンセプトとしては、レアの方が古いと思います。
例えると、マツダのロータリーエンジン(水冷ポルシェでもいいやw)のようなものです。
動きは、あくまでハードプラグの動きです。けれども、その動きを徹底的に追及しています。
(アロウズの姿勢はロータリーをあきらめず進化させてきたマツダ技術者のようw)
何度も書いていますが、シリコンの方を語っているのは、ただのミーハーさんじゃないかと
疑ってしまいます。(ありえない使用法や冗談にマジレスされたときは凍り付きましたw)

逆にジャッカルのマスクは、ニューコンセプトカーですね。
(これから出てきそうなハイブリットのスポーツカーくらいかなw)
動きは完全にハードプラグのそれではなく、いわゆるスイムベイトに近い泳ぎです。
「魚の動きに近づけよう」という結果がこうなったと思います。
逆に「柔らかい」ことを語りたいならこっちのルアーで語る方が適切ですね。
(こっちのルアーの類似品これから増えますよ〜。)

これから「柔らかい」をコンセプトとしたルアーはたくさん出てくるでしょう。
ですが、アロウズのルアーはパクレない。(ま、ちゃーんと資料読みましょうw)
ハードルアーの姿を捨てなかったことは、ある意味不器用でもあり、
他のメーカーがその動きを真似しようにも、真似できないでしょう。
(動きが真似できない上に、真似すると特許侵害で・・・)

実は、「柔らかい」、「シリコン」にこだわっている人が多いから
こんなに柔らか系ルアーがたくさん出るんですよ。
(そう問題は本質より文字通りルアーの「表面」にこだわるユーザーですw)
203名無しバサー:03/09/16 20:50
っていうか、昔から頭がハードでえらから後ろがソフトベイト、もしくはトラウトベイト
っていうのは昔からあるわけで。
 マスクと狙っている効果は同じじゃないのかな?
ニューコンセプトとはいえないような気がするのですが。
シリコン系っていう素材をルアーのボデイにつかったていう素材的な新しさ?
はありますが、コンセプトは昔からあるのではないかな。。
どうでしょう?皆さん。
204名無しバサー:03/09/16 20:54
いやな、そもそもここの皆さんに聞くよりも、魚に聞け。
205名無しバサー:03/09/16 20:59
魚に聞きましたが、応えてくれませんでした。使い方がまずいのか。
ルアーが悪いのか。
>逆にジャッカルのマスクは、ニューコンセプトカーですね。
>(これから出てきそうなハイブリットのスポーツカーくらいかなw)

ここ変更してプリウスってのは、どうですか?
(書いてて何かイイたとえを考えてたんですけど、これがピッタシかと)
トラウトベイトよりもサイズを小さくしてタックルも選ばず、使いやすくしていますよね。

アロウズとは、コンセプトが違うと言うことを納得してもらえて嬉しいです。

207名無しバサー:03/09/16 21:08
ラッキー時代に加藤が頭ミノー、後ろ半分ワームの
試作品を見た記憶があるんだけど
208名無しバサー:03/09/16 23:07
>>207
98年に発売されたバサーの増刊かな。
ビーフリーズを半分に切断して後部にスタッドってワームをつけてるね。
で、加藤の文章を一部抜粋
「ルアーにおける硬質プラスティックと軟質プラスティックの組み合わせは、今に始まったことではない。その昔、ビル・ダンスの手によるダンスズ・イールがトーナメントで話題になったこともあるし、ミノーにカーリーテールグラブを付けた物なども随分出まわった。」

>>アリ氏
>アロウズとは、コンセプトが違うと言うことを納得してもらえて嬉しいです。

それなりに昔のルアーに興味がある人は分かってると思うから、あまり気にしなくていいと思うよ。
柔らかい素材を使ったバイブレとかも昔からあるしね。
209名無しバサー:03/09/17 00:04
参考になった、アロウズガンガレ、パクりに負けんな
>>207
爪楊枝で結合したやつですよね。
私は今でもその本を持っているので、よ〜く知っていますよ。
(泉さんのバズベイトチューンは今でもしてたりします)

今の柔らか系ルアーは、過去の物とは素材が違い、より耐久性があり、意図した動きが出しやすいんですよね。

>>虎さん
すいません、迷惑をおかけしたみたいで。(ホント勘違いされて大変でしたねw)
私の師匠は、米国スレなどで活躍されていた「とらぬらホイミ」さんです。
多数派の意見や、雑誌の知識をまんま書いていた、私にいろいろ教えてくださった
バス板で初めて出会った尊敬できるコテハンさんでした。

最近では、実際に確かめもせず憶測でルアーの動きを語ったり
カキコのパクリまで出てきて少し悲しいですね。
211名無しバサー:03/09/17 01:22
とらさんって真面目だな

で、情報っす。BBS見てきなよアロウズガンがッテいるよ
それもバスに対してだよ
212名無しバサー:03/09/17 02:01
ぉぉおおっっ リリース推薦派、勃発だ
県もバックアップ すっごいっ
>>211
う〜ん、まじめか・・・。(ついでに、橋本さんって真面目と言うより不器用というより・・・)
よっぽど皆さんの方が潔癖性だと思っていたので嬉しいですね。
特許の隙間をついたりするのは今の世の中では当たり前なのに
ジャッカルをパクリというなんて初めは信じられなかった。
(あれがパクリだったら、どうなるんだろうw
 せめて特許の本を読んで、勉強してからきちんと書いて欲しかった)

例えば、学生の皆さん、学校のイベントだってそうじゃないですか
前の年の、そのまんまは当たり前で、プログラムの文書の書式まで
わざわざ似せたりしますよね。(え、うちは毎年違う?w)
そう言うことが、社会ではもっとえげつな〜く行われていると考えればイイのでは?
(いや、ある意味学校の方がヒドイかな〜?)

ただし、ルアーに対して、これは釣れない発言だけは許せませんね。
釣れないルアーなんてないのにルアーのせいにするなんて・・・。
しっかり使い込んでやって、初めて分かるものであって
ちょっと使ってダメとわかるくらいなら初めから形を見て
自分の釣りには合わないと、購入を断念するように思いますしねw
214名無しバサー:03/09/17 03:06
とら濡らたそ、どこよんだ
全然内容がかみ合わない、教えて、もしかして俺が違うところ見ている?
リリース推薦、バス公認活動というところでないの
215名無しバサー:03/09/17 03:11
213>>まとめて返すとわかんないよ、全部一レスにたいしてかとおもタワ
>橋本さんって真面目と言うより不器用というより・・・

ここがBBSを見た感想ですね。(あえて濁したんですがw)
香川のみなさまの夢が理想が叶うことを心から願っています。
本当にそのようになったら夢のようですね。
(でもな〜、釣り人にとっては、良いことか、どうかは今は分かりませんが)

(すいません、ここではスレ違いのカキコですが、妄信的な場で客観的なことを
 書き込むにはあの場はふさわしくないし、最近は・・・になってますしね
 といってもココも似たようなものかw)

また、ここのスレタイのみ気に入ってるかもw
パクリ疑惑というスレタイも私にはお似合いかと思いますし。
217名無しバサー:03/09/17 16:43
俺は彼の作っている物、行動なんかみると
次元が違うくらい頑張っているんじゃないかな

何もしない人もいる中、小さな一個人レベルで自治体は動きませんゾ

218名無しバサー:03/09/17 16:48
吊られて見てきました
とらぬらあれ見て何にも感じないのですか、もっとすごいことでないですか
実現は不可能でも香川でリリース禁止はないでしょう
滋賀県のような最低な結末になるのはもういやだ

スイマセン、ここ活用させて頂きます。
書き込みを見ても、きちんとした方みたいなのであえて苦言を書きます。(失礼をお許しください)

>俺は彼の作っている物、行動なんかみると、次元が違うくらい頑張っているんじゃないかな
橋本さんの作っている物ってどうすごいんですか?どれくらいお金がかかっているんですか?
実際ホントの話なんでしょうか?ただの宣伝文句じゃないのですか?(こんなこと思ってもいませんよw)

以前、ロードランナーのブランクスは、どこの物が使われているか議論になっていましたね。
あるコテハンさんが、実際にシートを剥がして確かめていました。
「実際に確かめて見てみればイイじゃない?」と思ったからだよとおっしゃっていました。
いちいち議論しても仕方ないだろう?確かめれば早いじゃない?と言われグーの音も出ませんでした。

とある方は、リール飛距離スレ(?)でリールのブレーキ機構や構造を語るとき
必要な資料を図書館で調べたり、取り寄せたりしてから書き込みをなさるそうです。

結局、人任せで良いんでしょうか?
自分たちは何も考えず、確かめず、行動せずでいいのでしょうか?

>小さな一個人レベルで自治体は動きませんゾ
動かせないような立場に今いるのは、自分たちで選択したものですよね。
また、個人でなければイイ話ですよね。(うわ〜、自分で書いていてゾッとするwあくまで理屈ですけど)

結局人任せで何とかなると思っている「バス釣り」って、あなたにとってはどのようなもの?
本当に私たちは、身を切らずにこのまま、お任せでいいんでしょうか?
(これは自分に向けて書いている気がしました。俺って何もしてないよな・・・。)
220名無しバサー:03/09/17 22:24
とらぬらさん、なんか訳わかんないよ
実際に彼の作っているものって凄いよ、個人で認定とれまっか?
ルアーで新聞でれまっか?産経新聞に写真入りででかく載っていたよ

と、とらぬらさんはどう彼に言いたいのですか、
オイラはレアもっていないんだけど、このような人は今まで居なかったんじゃないの
アロウズはバスルアー今はないけど、まあ将来でるのは見えていることだけど
今の活動は、俺は結果どうあれ正直嬉しい

221名無しバサー:03/09/17 22:28
でも、バス市場厳しいですよ。るあーぜんぜんうれないって。
222名無しバサー:03/09/17 22:30
そうなんでつか?でもソルトより全然売れるでしょ
223名無しバサー:03/09/17 22:31
いやソルトは売れてるでしょ
224名無しバサー:03/09/17 22:33
なんだ、少し見ない間にパクり板が
こっこんな雰囲気だったかあ〜
225名無しバサー:03/09/17 22:33
儲かってそうなのはメガくらいだけど、
バス業界全体としたらますます冷え込んでいくんだろうな。
ますます風当たりつよくなっていくだろうし。
あの〜、私はアロウズのファンです。
アロウズの今の姿勢に何の問題も、何の文句もありません。
(あ、採算度外視発言はちょっとw)

簡単に書きます。
結局、「人任せなのね」ってこと。

何も知ろうとせず、憶測や雑誌の一部知識を議論するだけで
行動しようともしないまま、今回も人任せ。
(ハッキリ言ってパクリよりたち悪いですよね。便乗商法ですかねw)

例えば、せめてアロウズのあのカキコが出たら、
私に何か手伝えることは?と問い合わせるか自分には何ができるだろう?
という考えが浮かばないような人ばかりの状態のままやると理想と現実に苦しむ人が出るでしょう。
(最近の意味の方での、情けは人のためならずでしょうね。)
227名無しバサー:03/09/17 22:38
ではこれからは静岡バスツアー
かがわバスツアーなんていうのが流行る?
228名無しバサー:03/09/17 23:04
>>220
おいおい・・・>>219のどこをどう読んだらアリが橋本・アロウズを認めてないみたいな
風にとれるんだ?訳分かってないのはおまいだけだぞ多分・・・

>アリ
禿同だがここみたいな隔離スレにマジレスすると住人が住人だけに誤解が多くなるぞ
あとスレ違いだしw
229228:03/09/17 23:06
うおっとアリ本人からカキコあったか。いらぬおせっかいだったなスマソ
230名無しバサー:03/09/17 23:10
補足ありがと
>>229
いえいえ、逆にこのカキコすごく嬉しかったです。
(本当にコレを見て口元がゆるんでしまいました。)
でも、確かにすれ違いなんですよね〜〜。
う〜ん、向こうのスレ完全に○○○な感じになってるからな〜。
今後どうしましょう!!(本当に困っていますw)

でも、220さんの熱い気持ちも分かるよな〜。
ということで、アロウズと一緒に戦ってくださいね。
(ネタと冗談はあまり得意じゃないのは、おわかりですよね)
232名無しバサー:03/09/17 23:23
とらぬらさん、別に否定したわけでないのでスマソ
俺もアロウズの行動には同意する
>>232
分かって頂けてよかったです。
234名無しバサー:03/09/18 00:57
今さらなんですがBBS見てきました
すごくいい事じゃないですか、頑張って欲しいです
235名無しバサー:03/09/18 01:02
>>231
確かに某スレちょっと信者だらけになりつつあるから
別にこのスレで語ってもいいんじゃない?正直最近燃料不足だしねw
確かにスレ違いかも知れんが、あるレスがきっかけになり違う方向性で
スレが伸びるのもいい意味悪い意味両方で2chの醍醐味かと。
そういえば某スレもこのパターンだな…w
236名無しバサー:03/09/18 01:21
どこ見たらいいんですか?全然しりません
教えて君すいません
237名無しバサー:03/09/18 01:28
>236
このスレに目通してもまだどこ見たらいいか分からない様な人だったら
見ても多分その人には必要の無い情報だと思われ。
238名無しバサー:03/09/18 01:59
まあまあアロウズっていったらバスじゃ無名に近いし1部のマニアック
層のアイテムなんで知らなくてしょうがないんじゃない
ソルトで知らなかったらやばいでしょうが

ここのbbsにあるよ

www.arrows.jp.com
239名無しバサー:03/09/18 17:21
つーか、いま世に出回っているルアーなんて全部パクリとちゃうんかい!w
240名無しバサー:03/09/18 17:30
バスがパックリくわえつくからでつ
241名無しバサー:03/09/18 17:31
>239
wとかつけてますけど激しく既出の意見ですw
242名無しバサー:03/09/18 20:35
アロウズ論争は何回ループしてるんだ?
もうよかろう?マスクはかなり前から
その発想はオープンにされていたし、似たような
考え方のルアーはごちゃまんとある。逆に「アロウズ
がすべてのオリジナルだ!」なんていう論拠なんて
どこにあるんだ?
特許申請を出したか出さないかの話でしょ?
今までそんなの従来の発想に過ぎないゆえに特許申請
なんて他のメーカーが恥ずかしくてできなかった
だけじゃないの?
243名無しバサー:03/09/18 21:22

恥ずかしくてて出来ないメーカーなんてあるわけないだろ
頭悪いか、金ないかだ
244名無しバサー:03/09/18 21:24
241>>鋭い意見 ほれますタ
245名無しバサー:03/09/18 21:26
アロウズの特許って、全く阪神に関係ないヤツが
ダメモトで「阪神優勝」を商標登録申請したら
通っちゃったみたいなもの。
246名無しバサー:03/09/18 21:27
>>245はバカ
247名無しバサー:03/09/18 21:30
それに近いかも、でもやった本人の目的は違うけどね
アロのるアーのデキからみても目的は違うよ
イイルアーだし、実際バス吊れているようだし
248名無しバサー:03/09/18 21:31
居間江も隠し持っているはず
問屋関西だし
249名無しバサー:03/09/18 21:35
243>>またまた惚れますタ
なんかな〜、カキコに対して拒絶通知理由書を送るべきでしょうか?
(特許出願の書き方には決まりがあるので、その用件を満たしていれば
 大丈夫です。書いたり読めたりしないと困りません?)
簡単な本でも読むとすぐに書けるようになりますよ。(もちろんアイデアがないと・・・)
オススメは、特許庁が配っている冊子が一番(というかタダで頂いたw)
特許ワークブック「書いてみよう特許明細書出してみよう特許出願」
これは、学生にも分かりやすく書いていますよ。
(図書館にあるかと思いますので、機会があれば一読をオススメします)

あとココの基準だと、世の中すべてパクリになっちゃいますよ。
(自分の身の回りや言動・行動全てが人の物真似に〜〜!!あ、俺もかw)
251名無しバサー:03/09/18 22:36
とらぬらさん

人は飯食って、寝るの繰り返ししか出来ない人もいるから
むりっすよ、
出せないのも>>243のように
金より申請の仕方知らないし、金で任すと高いので
ならパクくろうという安直な糞メーカーが多すぎんですよ
そういう方は、寝なきゃいいんじゃないですか?(当たり前じゃないんですか?)

私みたいな若輩者が言うのは気が引けるのですが、
ちょっと、皆さん世の中の価値観がずれていませんか?
(いや、パクリネタでは苦笑させて頂きました。皆さん、優しい方が多いんだなって。
 あと、憶測で書きすぎでは?本1冊も読めば専門家、気取れますよw)

私の価値観では、特許も出さないメーカーが努力不足だと思いますよ。
金がない?いや〜、金使おうという発想が問題かと(それなら自分でしましょうw)
パクル方のメーカーは当たり前のことをしているだけですよ。(企業努力ですよね。)

最後に、特許の適用範囲が甘くて悔しい思いをしているメーカーも多いですよ。
(出す出さないで問題になっているメーカーって・・・。さようなら〜〜)
関係ないけど、アロウズさんの特許の適用範囲がウマイですね。
253名無しバサー:03/09/18 23:55
この知ったげスレは笑えます
>>253
いや〜、ビンゴです!!
俺なんて完全に知ったかぶりですからw
(ちょうどいいタイミングですね。)
255寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 00:00
お、いいタイミングで・・・
ところでアリ君、正直アロウズのレアとマスク、この両者本当にコンセプトパクリっての
どう思う?
256寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 00:01
失礼、この両者本当にコンセプトパクリかどうか?
にしといて。
>>255
パクリではないと思います。
本当にルアー触ったかたと、動かしたことが一度でもあれば納得しますよね。
(あ、寅さんお買いになったそうですね。)

寅さんって法学部の方でしたよね。
それなら特許関係のこともお詳しいのでは?
個人的には、特許の面から見ても大丈夫だと思いますし。
(レアは、特許で。マスクは実用新案ですけど)
258名無しバサー:03/09/19 00:05
でも、有ろう図のプラグってデザイン的にはダイソールアーだよな。
259名無しバサー:03/09/19 00:07
>257
どうも、色々裏の寅公ネットで情報を聞きました。
相当釣りのスキルはある様子。なので今回のプロジェクトにスカウトします。
詳細は後ほど。
260寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 00:08
なるほど、やはりアリ君もそう思うか・・・
自分も正直、マスクの狙っている部分とレアのすごいといわれている部分。
この2つをみてどうもマスク=レアって言うのに疑問点を持ち続けてさ。

特許法関連は暇があったら調べてみるけど、でも、機能面からしてアロウズは
ジャッカル訴えるのは難しいと思うよ。
261名無しバサー:03/09/19 00:10
すみません。スキルあるんですが、どうしたら寅さんのプロジェクトに参加出来ますか?
262寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 00:11
それに、正直訴えたあとのこと考えると・・・
ジャッカルがアロウズに特許使用料払うにしても、果たしてアロウズは
訴訟費用の元が取れるほどの使用料がジャッカルから入るかってのは疑問でしょ。
ってかあり得ないと思うけどね。メガバスクラスにマスクががんがん売れているならともかく・・・
だから、アロウズが訴えるってのはないんじゃないの?
263名無しバサー:03/09/19 00:13
おまえただの法学部学生ってだけだろ?ププ
>>260
私も訴えるのは難しいと思います。

逆に、アロウズの特許の適用範囲なら
今後、硬くて(外が)柔らかいルアーを作られる心配がないとは考えています。
(あのハードルアーを捨ててないことが、また良いんですけど)
265寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 00:20
>アリ君
一応、釣り関連の特許でまともに収益が上がった例を書いとくよ。
釣りのラインについてなんだけど、日本の東洋レーヨンの前身となる会社で
昭和16年にナイロンラインが開発、生産が開始されていたわけ。
しかし戦後にアメリカのデュポン社が同じ製法で特許をとっていたことがわかり
技術的には全く得るものがないにもかかわらず特許使用料を払い続けた歴史がある。
らしい。
確かに釣り糸クラスの消耗品なら特許使用料とって儲けが生まれるけど。
マスクじゃ儲けが生まれるかと行ったら疑問だけどねぇ。
266名無しバサー:03/09/19 00:21
いいデザイナーとくっつけばもっと名品になると思うけどね。
外側がやわらかいという特徴以外はちょっといけてないよね。
>>265
東レさん、払っていたんですか。(初耳です)
確かに、東レが、他のメーカーの物も含めて作っていますしね。
(それにしてもこの分野はデュポンが強いからな〜)
268名無しバサー:03/09/19 00:25
寅さん、とらアリさん
非常に分析いいですね、外から見て思わずカキコです。

自分が思うにはアロウズがしようとしていることはおそらく
マスクに対してでなく自分の技術の認知を高めると言う行為と思いますよ
それは本人でなくって例の自治体の後押しとか後押ししているバックからの
要望ではないでしょうか

とくに急成長した会社とか、このように一気に人が群がります。
まあこの規模のルアーメーカーとしては非常に稀なことなので、ホントのところは
わかりません
>>268
え、訴訟を起こして認知度を高めるんですか?
270寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 00:27
そう?レアのあの特徴は(デザイナーは怪我の巧妙だと思うけど)
たしかに、あれでなければ出せない物があると思うよ。
レアのリップ折りチューンとかは確かに考えてるなって思えるし・・・
あ、でもスレ違いだからほかのスレにしとくか。
271名無しバサー:03/09/19 00:28
>>266
そりはオマイのセンスがないだけ
レアが発売した時に飛びついたのはメガヲタ
272名無しバサー:03/09/19 00:30
別にレアのハンドメイド造形がすごいとは思わないが
見た目はよく出来ているワームじゃなくって
きちんとプラグしている。
273寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 00:31
>例の自治体の後押しとか後押ししているバックからの要望ではないでしょうか

スマソ、ルアーの性能のことしかわしゃ頭にないんでそこらの背景に関しては
全然わかんないです。ただ、自分の中ではレアはマスクのパクリってのはあまりにも疑問だったもんで・・・
274寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 00:35
ちなみに、万が一アロウズがレアの製法をばらしたくないのなら
特許はとらないはず。
というのも、特許はとったらその製法の情報を開示する義務があるわけ。
だから、ホントに秘密にしたい(ケンタッキーフライドチキンが例に出てたと思うけど)
製品は、特許をあえてとらないって方向が少なからずあるらしい。
次に、特許をとったからといってとった会社以外は作ってはいけないというのは法的に無理なのよ。
あくまでも特許は使用料をせしめられる程度にとどまるわけ。
結構常識かもしれないので知ってる人いたらスマソ。
275名無しバサー:03/09/19 00:40
寅さんマスクがレアのパクリでしょ間違ってるよ

それと国内の特許は製法の公示義務ないよ
コンセプトに特許なわけで、製法じゃないっす
276寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 00:42
>275さん
え?コンセプトなんですか?
さいでしたか・・・そらジャッカルやばいかも。

んー特許関連の上の話はケンタッキーの話だから全然違いましたねごめんなさい。
277名無しバサー:03/09/19 00:43
とんでもございません、こっちも勉強になります。
278寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 00:54
あと、特許関連に関する話ですが
車のガソリンエンジンの話で、昔、フォード社の業績があまり伸びていない
時代、(ガソリン車初期の話だぞw)
その時は、ガソリン車のエンジンの特許なんて儲からないから誰も取ってなかったそうです。
ところが、フォードの業績が上がったときに、とある人がガソリンエンジンの特許とっちゃったわけ。
すると、フォード車一台生産に付き使用料を払わないかんわけで、フォードはその特許に対して訴訟を起こしたんです。

ポイントは、儲かるから特許とる価値があるわけで、儲からないならとってもしょうがない。
という考えもあるって事です。
それを考えてみると、アロウズの特許は儲けにつながるかと思ったら疑問だとおもう。
279名無しバサー:03/09/19 00:57
ふむふむ、それも一理ありますね
儲かると思ったらしいけど、開発費あんなにかけて元取れるんかなと
ちょっと心配。
280名無しバサー:03/09/19 00:57
国内特許って技術特許じゃなったけ?
コンセプト特許なのか?
281寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 01:02
俺的には、あくまでもこれは推測だけど・・・
アロウズの特許はほかのメーカーに対するけん制程度だと思う。
うちの製品はこんなにすごいんですよーって言う宣伝面もあるし・・・
もしかしたら、そういった面を宣伝して某コラボ好きの有名メーカーとの提携
を狙う企業戦略ってのかもしれない。
いずれにせよ、アロウズはジャッカルを訴えたりはしないんじゃないの?
>>279
いくら開発費がかかっているんですか?
普通のルアーの何倍くらいなんですか?

>>280
アロウズは「物の発明」でしょう。
例えばケンタッキーなどは、「物を生産する方法の発明」の方でしょう。
他にもいろいろありますけどね〜。
283名無しバサー:03/09/19 01:03
アロウズもシリコンを成型する方法の発明の方じゃないかな
284寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 01:06
ちなみに、278の例の判決は・・・
その出した特許の通りにエンジンを作ったところ、全然動かなかったので
フォード車の使用してる4サイクルエンジンには適用外という判決が出たそうな。
(2サイクル限定の特許となったらしい)
すれ違いスマソですけど、特許とったからって判決はすっきり出ない可能性もあるってこと。
285名無しバサー:03/09/19 01:07
聞いたところによると、田舎で家立つ程らしいよ
確かずいぶん前にBBSで言っていた
別に特別なファンじゃないけど彼のその正直くん
みたいなキャラがイイ

でもその反面、財団や行政や特許やらと頭いいのか仮面君なのか・・

286名無しバサー:03/09/19 01:09
国内特許は物を作るための技術か、物の機構ぐらいしか特許取れないんじゃなかったか?
物はこれです。作り方は秘密です。機構は秘密です。じゃ、特許くれない
287名無しバサー:03/09/19 01:09
いやいや、ボキはイトさん以来のビルダー誕生の可能性あり
288名無しバサー:03/09/19 01:11
286>>過去ログにあるように機能デザインの申請とかだったと?
>>285
やっぱりそうですよね。
その手の情報に弱いファンが多い物で。(ファンじゃないなら問題ないですね)
後、(型)手彫りとかインディーズ、カラーが綺麗なんかだと、
もう聞いただけで妄想が始まる型が多いんですよね。

>>286
あの〜〜。
特許請求の範囲は、3つ定義されているんですよね(確か・・・)
1,物の発明
2,方法の発明
3,物を生産する方法の発明
じゃないんですか?俺もこれは覚えていたくらいですから・・・
【訂正】
特許請求の範囲に記載されている発明の定義は、3つに定義されているんですよね
291寅 ◆uOImz87ahw :03/09/19 01:18
ちなみに、メガバスの特許の場合は意味合いが違います。
あそこまで有名で売れるメーカーになると、当然ながらそのルアーのパクリが出てきます。
メガバス純正でなくても純正と同じぐらい釣れるのであれば、そっちの売り上げが上がり
メガバスの価値を維持できなくなるので、特許とってパクリメーカーを訴えて潰していく。

アロウズの場合だと、マスクがアロウズの売り上げをあからさまに落としているとはデザイナーも
実際手にとってわかってるでしょうし、機能面でも全然違うので、やはり訴えは無理かと・・・
今後アロウズのコンセプトをあからさまにまねた安いパクリルアーが横行すればアロウズも特許を盾に
訴えに出るかもしれませんね。
292名無しバサー:03/09/19 01:19
289>>
1,じゃないでしょうか

やっぱこれだけマンセーがいると言うのは、手彫りとか
綺麗とか、そんなのもちょっとはあるかも
正直いってパケに入っていたルアーみて
なんだこりゃ?と思ったよ
293名無しバサー:03/09/19 01:22
横入り師です

1個のルアーでこれだけ話題を振りまいた貢献に
2003年、グッドルアー賞

とかどう?
294名無しバサー:03/09/19 01:22
物の発明っていうのは、物の機構を指すのね

たとえば、ハンマーを発明したとした場合、
頭が鋳鉄でできていて、木の柄が付いてる
頭のおもさを利用して、物を打ちつける物
として登録する
単に物体だけを、登録するわけじゃないってこと

上にある機能デザインって言葉が一番しっくりくるね
>>292
やっぱり共通認識みたいですね。
>>282参照)
>>294
あの〜〜、特許法2条を見てくださいね
297名無しバサー:03/09/19 01:26
機能デザイン

そうですな、しっくり来ますタ
見ていて途中からでスマソ
298名無しバサー:03/09/19 01:27
それよかアロウズの彼ってどこかのメーカーの出身?
憶測で書いてる方いるでしょう!!(俺は釣られているのかな?w)
どこから、そんな表現がでてくるのか(苦笑)

せめて、手元に資料と、電子図書館と当該資料ぐらい用意しましょうよ。
300名無しバサー:03/09/19 01:35
横入りで悪いけどおせてよ、どこのメーカの出身ですか
301名無しバサー:03/09/19 01:36
とらアリ
本家のスレ下がりまくっていますよ
>>300
すれ違いっぽいけど、いいですよね・・・?
(ルアーメーカー出身ではないと思いますよ。
 恋すると大変ですね。無駄なことまで知りたくなりますもんね)
303名無しバサー:03/09/19 01:39
アリさんアリがとう・・ワラタ?
ちょっと知りたくなっちゃったのでアリんす
>>301
他の方が、がんばってくると思って訪れていませんよ。
(でも、コッチで私、スレ違い多発しているんで、そろそろ対策考え中です)

気持ちだけ、盛り上がっているところに水を差すのもね〜〜と
(あ、最近の展開なら大丈夫かもw)
305名無しバサー:03/09/19 01:43
とらアリさん、放置しているとみんな書いていないし
やたら他のスレでアロウズの話出てくるし、たいへんですね

でもどのスレでも検討している、これって凄くない
306名無しバサー:03/09/19 01:45
BBS更新してました 
>>305
アロウズさんが注目されるのは、ファンにとっては大変嬉しいです。

>でもどのスレでも検討している、これって凄くない
スゴイですよね、この熱狂ぶりは。(俺も驚いています)
名無し時代に、初めてミノースレで話題を出したときは完全に
放置されたことが懐かしくさえ思えます。本当に急速に・・

ですから逆に、私はルアプレスレでも最近は浮きまくっていました。
(だいぶ冷めて来たので向こうにもどろうかなw。すれ違いは、マズイですから)
向こうだって似たようなものだからコッチを再利用したいな〜(いや、都合がよすぎるかな〜?)

>>306
見てきましたよ。大変そうですね〜。
(と、今回のネタは他人行儀な態度で逃げようかとw)
308名無しバサー:03/09/19 02:12
そうだね、オイラも戻ろうかな
と、いってもアリさんがこんなところに居たので
釣られちまった。
元人は何があったかさっぱりのひともいるん出ないの
ではっす。
>>308
ただいま、戻りたくない家出少年の気分ですw

おやすみなさい。
310h:03/09/19 10:59
ここに、美少女中学生の縦スジ画像がいっぱいありますた!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/sukesuke_idol/

エロい… (*´∀`*)ハァハァ
311名無しバサー:03/09/19 22:28
有ろう図やっぱk-店にデカ目玉つけたような宇宙人でざいんはやっぱ安っぽいよ。
ちゃちい。
312名無しバサー:03/09/19 23:28
頭でっかちの脳内妄想厨が魍魎跋扈するスレがここですね!
313名無しバサー:03/09/19 23:32
シリコン剥がすとKーTENみたいだね
314名無しバサー:03/09/20 00:00
>>296
これの意味が分からん
真意を述べよ
>>314
機能デザインって?という意味です。
きちんと法律で「特許請求の範囲」に記載されている発明の種類が
>>289に書いたような3つに定義されているということを
確認していただきたいという意味です。
(あ、厳密に言うと他にもあるんですが・・・)
316寅 ◆uOImz87ahw :03/09/20 00:37
>アリ君
私的でスマソですが、メール送りましたんで見てください。

317名無しバサー:03/09/20 00:55
>>315
2条は特許請求の範囲じゃないが・・・
>きちんと法律で「特許請求の範囲」に記載されている発明の種類が
>289に書いたような3つに定義されているということ

ごめんなさいね。既に>>290の書き込みで書き忘れを訂正しているんですが?
(「特許請求の範囲」が機能デザインなんですか?良く分からないんですが・・・)
あと、第2条の3項(?)にきちんと、「特許請求の範囲」に記載されている発明の種類が
1,2,3,と3つ書いてあるの分かりませんでしたか?

>>316
寅さんメール確認しました。(返事は少し待ってくださいね。)
>>252で変なカキコしたために、地獄を味わっています。
今日は寝られると良いなw
(え、それならカキコするな?w。究極の選択ですね)

私は、自分の知識に自信がないので手元の資料、ネットを
フル活用して、できるだけ間違いないようにしています。
間違いがところどころあると思いますがご容赦ください。
320名無しバサー:03/09/20 07:27
別に間違ってもいいんじゃない、間違いながら修正ありがここでしょ

そうですね、自分が間違っていても気づいていなかったり
意味も分かっていないようなのが、多いですからねw

>>294
別に機構じゃないんですよ。こんな風にしても特許とれるでしょう。
(世間一般の常識ならとれないように思えちゃうんで勘違いする方が多いいので)

今回は、ハンマーについての発明を例にします。(やっぱりこれじゃあ、取れないかもw)
〈従来技術〉
「ヘッドが鋼のハンマー」

〈従来技術の問題点〉
従来技術では、
@繊細な作業をする場合、ヘッドが鉛だと重すぎる
A逆により重いヘッドを利用することで作業効率が上がる
B鋼のヘッドは飛びやすく、処理にも困る
(C鋳鉄を利用した場合、一発でヘッドが・・・)

(発明実施の形態)
普通はここで図を交えて説明します。
図が書けないので省略させてくださいね。(なんて本当に書いたらぶっとばされるよなw)
ここで考えられる素材をたらふく書きましょう!!

〈発明の効果〉
上記のような構成をとることで、使用時にヘッドが飛んでいくようなことがなく、
繊細な場所でも使用でき、鉛のように処理に困らない点が優れている。

このようにヘッドの素材を変えたりするだけでも
従来技術と差異があると登録できます。〈今回は例が悪すぎw)
ちなみにステンレスをヘッドとしたハンマーがあるのはご存じですよね。
(何に使うか知っている方、ウフフ。)
「特許請求の範囲」に記載された発明が以前あげた3つの定義のいずれかによって
特許権の効力が及ぶ範囲が異なりますからね。
(ハイ、ここでまた勘違いする人がいるでしょう。ここじゃ説明しきれんw)
特許をとる時の基本は、従来技術とかぶらない範囲で大風呂敷を広げるのが鉄則です。
「鉛筆」として登録するより「筆記用具」、「乗用車」より「車両」のように
294さんは、かなり表面的には知っている方のよう方なのに・・・・

>物の発明っていうのは、物の機構を指すのね
物の機構だけだったら大変だな〜(パクって下さいって言ってるようなもの)

>単に物体だけを、登録するわけじゃないってこと
あれ?上の発言と違うけど、これが正解、分かっている方だな〜。
(というかそういう登録をしないとパクラれますよ)

>上にある機能デザインって言葉が一番しっくりくるね
え〜〜、最後にガクっときましたw(範囲が、狭!!w)

アロウズ(レア)のをきちんと読んでいる方は分かると思いますが、
素材についても言及がありますよね(ここでコーティングだけを考えた方・・・ウフ)
内部ウェイトの素材をタングステンなんて書いたら死にますよね。
「タングステン」→「高比重の素材」な感じで書いていたような気がします。
(くそ〜〜、特許庁電子図書館ただいまメンテナンス中w)

やっぱりココを見ていて294さんみたいに知識のある方がいらっしゃりますね。
(こういう方と話すのは楽だな〜〜、今回はスイマセン例に使わせて頂いて)
反面、世間の常識で発言しているため、法律上「パクリ」(特許侵害)と言われる
範囲が全く分かっていない方もいるようですね。
(ホント特許請求するときは気を付けましょうね)
323名無しバサー:03/09/20 15:01
なんだかんだといっても認知的にはアロウズがオリジナルだよ

いまさら軟らか系をだしても、それが特許範囲外であっても
オリジナルの地位は揺るがないよ

ジャ○ルにしろ、デュ得る、FTL、あと二流ルアーもろもろ、にしろ見て真似してだしました
これは事実だから


324名無しバサー:03/09/20 15:24
蛇は間違いない
325名無しバサー:03/09/20 15:25
発想ということでいえばアロウズさえもオリジナルではないとわかってるわけだし
リップ付きのシリコンワームは駄目ですか?
ジグヘッドもオフセットもいけますよ。
柔らかいリップが水を押し、後半部が細かく震えるんですよ。
ウォブもロールも現場でお好み次第ですよ。

特許申請しました
とにかく特許面では認めてもらえたと思ってイイのかな?(また蒸し返されそうw何度目かな?)

まあまあ、皆さんよく考えてください。
ジャッカルが柔らかいルアーを出そうとしていたのはかなり前から。
コンセプト的にもスイムベイトに近いですね。

>いまさら軟らか系をだしても、それが特許範囲外であっても
明細書を見ても分かるようにアロウズは従来の魚的動きを求めた
柔らかルアー(スイムベイトなど)とは違うと書いています。
(それでは頭部にウェイトが集中することや、重心移動など内部機構が使えないと指摘しています)
きちんと読んでいらっしゃらないんようですね。
漢字とひらがなと分かりやすい図で構成されているので意外と面白いですよ。
(俺の長〜〜いカキコよりは、うっとうしくないですしね。)
そうしないと、結局ルアーマガジン的カタログ知識になってしましますよ
(もちろん、ロッド買うときは、あのテーパー書いてくれるし便利ですけどね。)
レアやアロウズをより知ろうと思うなら、何も雑誌の使い方だけでなく、
もっと分かりにくいところまで知識を求めることは、
意味があるかは分かりませんが、より知りたいという人を満足させるに
足るのでは?と思います。(他のルアーを知ることや特許の知識も増えますよ)

>>320さんのようなカキコを見て、ここならと思い、失礼覚悟で書かせて頂きました。
それに急速に名前が広まったアロウズ。
マスクのミノータイプが発売される時点でも9割9分の方が何それ?でしたよ。
(1%の方は、秘密にしておきたいからスルーしたとおっしゃっていましたがw)
また、レアを本当に持っている方が何人いらっしゃるかも疑問ですね?
(大きさにびっくりして、一度も投げずタックルボックスの肥やしにしている人もいるかもw)
レアって意外と硬いことも分かっている方が、少ないようですしね。

ルアープレゼントスレを一度読み、ジャッカルスレを目を通すと
ジャッカルを悪者にしたいのは分かります。
(私の場合ルアー動きなんか分からないので、自分が使いやすいとか
 イメージに合うという点で、ジャッカルさんが好きですよ。
 もちろん、釣れますよ。1匹も釣れないルアーなんてナイのに全然釣れないってw)

また、やけにアロウズをメガバスと較べたがる。(ハッキリ言ってウンザリw)
もっとレアが知れ渡ると、挙げ句の果てに言うんでしょうか
俺は初期レアをもっているんだぜ(それver2ですねと突っ込みましょうか?)
まるで、ARMSを持っているメガバスユーザーのような物でしょうか?
(結局バス板でも馬鹿にはするがとても気になっているユーザーが多いみたいですねw俺もデス)

その道具を愛し、それを自慢し使い込まれている方はメガバスオタクであっても
たぶん意気投合できると思います。昔からの本当のユーザーさんがバス板にもいらっしゃるようで
本当に凄いなと思います。(道具に不満を言うのでなく、そのロッドを愛し使い込む姿勢が)
ウワサや流れ、適当な理由でルアーを批判するのは・・・・。

あ、皆さん喜びそうですから、BBSで橋本さんがPOPーX(マックスだったけ?)を
作り込んであると褒めておられましたよ。(佐藤さんは懐疑的だったそうです)
(ここで橋本さんがどこを見ていたか分かる方には分かりますよね)

スイマセン睡眠不足で書いていることがぐちゃぐちゃです。(読み返していませんし)
失礼な点も多いですし、間違いもあるでしょうが、お許し下さい。
330名無しバサー:03/09/20 16:36
(・∀・)オナカイパーイ
>>330
すいません・・・・・汗。
(これで夕飯が必要ないですねwと切り返そう)
332名無しバサー:03/09/20 22:48
これまでの話をまとめると、パクリの総合商社はエイテックということでオーケー?
333名無しバサー:03/09/22 02:06
初めてここに来ましたが、おもしろ
とらぬらさんとやら、がんばってくれたまえ
>>333
はっは〜〜、ありがたきお言葉。
335名無しバサー:03/09/23 03:19
マドネスのシリコンコートの売り方
レアのようになるって、釣具店で言っていました、殆ど信じてなかったけど

それでも新しものずき友達に勧めて、そくチャレンジ

なめています、はがれます、色によってはシワが出る
ソフトタッチにするには皮膜層が薄すぎ、明らかに便乗製品まるだし
1800円高すぎ
336名無しバサー:03/09/23 16:04
まあ便乗品ったらそんなもんだろ
買う方が糞
337名無しバサー:03/09/23 17:00
マスクってすぐボロボロにならない?
338名無しバサー:03/09/23 18:17
過去ログの話ですけど、たしかジャッカルスレでも
評価悪かったようです、水分を吸うのしエラストマーでは耐水性に限界
があるのでしょう、この辺りはシリコンを選択したアロに分があるかと

>>335
同じくまたまた便乗製品。
339名無しバサー:03/09/23 18:36
ジャッカルってもうすぐボロボロだね
340名無しバサー:03/09/23 20:19
>>339
なにが言いたいのか、裏にはなんかあるのかい
341名無しバサー:03/10/03 02:26
Jネタで盛り上がっているところに割り込み失礼します。

http://www.lures.com/rookie.htm

コレってMB他井府-Xのネタ元なんでは?
なんて思った次第であります。
342名無しバサー:03/10/03 05:20
うむ〜なんとも・・難しい
343名無しバサー:03/10/03 08:34
ちうか、あのてのカエル型ルアーなら
今まで腐る程あるっての。
344名無しバサー:03/10/05 01:23
どれも蛙型って使いモンになんねぇ
345鋳痲衛箇津詫蚊:03/10/05 02:12
邪カルのルアーは釣れんねェ
346名無しバサー:03/10/05 03:44
下手なんでつね

と釣られてみる
347名無しバサー:03/10/05 08:29
345、名前なんて読むの
348名無しバサー:03/10/05 08:41
今江克隆
349名無しバサー:03/10/06 02:27
348 サンス湖
350名無しバサー:03/10/10 15:33
誘導されてきました
デュ○ルからアロウズの発泡特許の奴、確か過去ログで言っていたやつ
まんまパクリでましたね、あれはマスクよりマジやばそうですけど
どうですか、アロ柔らか系のパクリやられっぱなし、しっかりしろよ デス
>>350
こんばんは〜。
発泡特許ってどれですか〜?(すいません、一通りみてきたんですが、何番ですか?)

あと、今の心配事はマスクリップレスですね。
発売されたようですけど、実物を見てないのでちょっと保留させてください。
352名無しバサー:03/10/10 18:44
>350に、おまいはこのスレのアリのレスを全部読んでからカキコしろ
とレスしようとしたら本人降臨したよw

マスクリップレスはやはり若干気まずい気が…。
漏れも実物見てないが、内部のボディケツまで入ってるみたいだし
サイズ的にもシーバス狙いだし…。どうなんだろ。
353名無しバサー:03/10/14 21:54
>>351

特許公開平10−178972 であります、鑑定宜しくお願いします。
名前も雑誌にでていた名前なのであっていると思います。
この辺りのこと詳しくないんだけど


354名無しバサー:03/10/14 21:56
なんかよくわからないけど、アリさん?ガンバ
355名無しバサー:03/10/15 09:04
とらぬら本人待つか、、
見てみたけど難しいな

なんかこの展開 勇気がなくてて見れない・・・のスレに似ていないかい
356名無しバサー:03/10/15 11:00
特許にひっかかっるひっかからないとかじゃなくて、
倫理的にパクリは厭だなぁって思うんですよね僕は。
357名無しバサー:03/10/15 12:42
ほんと俺もそうおもう、何でもありのやりすぎメーカー多すぎ
それも結構名前あるところでもやってくるしな
ネタがなくて必死なのはわかるが、恥ずかしくないのかと聞いてみたいよ
358名無しバサー:03/10/15 13:10
>>356-357
だからその「パクリ」の定義が各人によって違う訳で
おまいがパクリだと感じたものが他人にはそう感じられないというケースもあるだろが
つか倫理的にとか感情論はさんざんガイシュツ。スレ嫁
パクリ疑惑メーカーを擁護するつもりはさらさらないが、おまいらの話はレベル低すぎだろ
359寂しい脳みそだな:03/10/15 14:26
あのさ、さんざんガイシュツなのわはかってるよw
でもさ、お高いレベルでムツカシイ文を根拠にコレは特許的に回避しているからOKです。
なんて、納得いかないもんはいかないよぅ。
まあな、確実に「パクリ」の定義をしたいなら特許やらが万人ウケだわな。間違いない。
360名無しバサー:03/10/15 16:02
スレの流れってもんがあるだろ
特許的にはOKだから別にいいんじゃないって事を言いたいんじゃなくて、
今はきちんとした検証をする事によって、パクリ、馴れ合いが横行してる
メーカーと業界の問題点を語るってトコだろ。
あのメーカーはパクリばかりだ、許せないって類の話はまたFLT級のネタが
見つかった時にでもやろうやw
>>353
スイマセン遅くなりました。
でも、それってレアのじゃないですか?
いや〜番号見てデュエルの方が、公開が平成10年??と思ったんですけど・・・。

あなたの周りに使用料を払っている製品ってどれくらいあるでしょうか?
そういう問題ではなくても、ルアーであなたがパクリと感じるラインで自分の周りを見たらどうでしょう?
(あ、2chのカキコだって似たようなのものでwあ、これは標準化ですか?なんかループしているようなスレとか・・)
なぜパクリ(?)ということが当たり前かというと・・・・(長くなるのでリクエストがあればw)

今、自転車に鍵を掛けてなくて盗られてしまったら、やはりそれは鍵を掛けない方が悪いという感じではないでしょうか?
(といっても、鍵を掛ければイイという、その次元では済まなくなっているんですけどw)
自社製品にきっちりとした(ここ重要w)特許を掛けておくのは、企業責任ですね。
ちなみにパクリもされないような会社、製品は、終わってますねw
(大変みたいですよ。ああ、怖い怖い。そんな馬鹿な〜〜ということもあるらしい。法律も勉強しなきゃならない時代か・・・・)
362名無しバサー:03/10/15 19:09
とらぬらさん
やっぱりアロウズのほうがかなり早いですなぁ、これって間違ってないですよね
雑誌に出ている人なのですかね?


あの〜〜、>>353の番号
特許公開平10−178972 (この前側の数字がちなみに公開年つまり平成10年。西暦なことも)
これってレアのものですよね。

>デュ○ルからアロウズの発泡特許の奴
って方の番号を教えてくださいな〜〜という意味ですよ。(誰か〜〜)
(スイマセン、書き方が悪くて。。。反省)
364名無しバサー:03/10/15 20:58
とらさん、書き方うーん、、わかんないよ
で、やっぱりパクッタのですな、デュ得る
雑誌見ましたか?アロウズ特集、過去ログの新聞ネタとか財団ネタ
のってましたね、ムラオカっていうテスターも遠征で釣りしていました
なんだか最近はソルト熱いな、バスはちょっとマンネリ気味かも
365名無しバサー:03/10/15 21:06
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|やわらか系パクルなゴルァ  |
|_________|
        || ∧∧
        ||(゚д゚,,)
      Φ⊂ ヽ by アロウズ
あ、分かりました。な〜〜〜んだ私の勘違いでした。申し訳ありませ〜〜〜ん。
てっきり何か新たにデュエルが特許をとったのかとw(もうそのネタは来ないかと思っていたのでw)
ライブベイトシリーズに新しいのが続々出ているということだったんですね。
あれは大丈夫だと思いますよ。スイムベイトの小型のような気さえします。

>>365
ちなみに柔らか系は、もう一ジャンルになっていると言っていいでしょう。
(スイムベイトだってある意味、柔らか系の流れの原点とも言えますからね)
367名無しバサー:03/10/15 21:52
だって発泡になっているところヤバイよ、横から突っ込み入れてみた
368名無しバサー:03/10/15 21:56
360が微妙にイイ事いったような気がする


パクリ、馴れ合いが横行してる ⇒だよな、、、法に触れなきゃなんでもアリなんだよな
369名無しバサー:03/10/15 21:58
359もよくわかっているな
370名無しバサー:03/10/15 21:59
派栗かどうかは別として
消費者をなめてる商品、メーカはいずれ淘汰される運命
発泡って?発泡プラスチックのことですか?(シリコンのこと?)

ちなみに違いの一つは、浮力があるか?ないか?
(というか、重心移動が入っているか入っていないか?)
ま、ある意味レアは柔らかいと言っても、あくまでミノーに近いってことです。
372名無しバサー:03/10/15 22:40
発泡体だよ、マスクの発泡タイプのようなものをデュが出すらしいよ
それがアロウズが上の番号で申請されているという事ですハイ、申請はシリコンでなく
発泡樹脂となっています。

デュ得るって何時までたってもこんなことばっかりで垢抜けない
というか、社長があれだしな無理もないか

370の意見、同意!!
実際に使ったり、使い込んで判断してくれないユーザー。
(クソルアーだ!!釣れない←釣れないルアーなんてあるか〜〜)
分かろうとしたり、工夫してくれないユーザー。
例えばレアが素晴らしいと思うのはなぜですか?(理由のほとんどが、外から入った情報では?)

何度も書きますが、個人的には法律上でなくてもコンセプト・使用感とも違う気がしますが。
(あくまで私が使った上での個人的な感想ですよ。)

>>パクリ、馴れ合いが横行してる
正しくは、世の中に今出回っている製品の95%はパクリでしょう(このスレでの基準)
学生さんは、自分の学校の催し物ほとんど毎年同じでしょ。
社会人の皆さん、問題を解決しようとするとき、まず従来のもので使える物はないかと考えますよね。
馴れ合いなしでは、いきていけないですよね(あ、ただ親しい人がいないというのはナシw)
>アロウズの発泡特許
そんな特許ありません(いじわるかもw)

>マスクの発泡タイプのようなものをデュが出すらしいよ
マスクのようなボディから、泡がでるようなものが発売されるのですか?
まるで、バークレーが出したタブレットみたいですね。(おふざけ)

http://www.mitsufuku.co.jp/hp/hp-division.htm
ちなみに発泡体とは、こういうようなものことも言いますw。
あくまで発泡体と言っても種類がたくさんあります。
それこそプラスチック系か非プラスチック系かに始まりいろいろ。

レアの特許では、発明の呼称は、あくまで「疑似餌」
また、皮膜材に使用されるものとして軟質発泡浮力素材を使用すると書いてあります。
(シリコンRTVゴムが好適とも書いてあります)
375名無しバサー:03/10/17 00:16
意味がワカンネーとらさん

発泡体って泡じゃなくつて発泡っていったら浮力体であり
それはアロの特許に出ているのが、まんまデュの新製品ですよ
ライブベイトの新しいやつだよ、もしかしてとらさん知らないの?
いまのウソっぽいライブベイトの素材の発泡した奴だよ
376名無しバサー:03/10/17 01:55
とらぬらさん、横入りでわりぃ〜ですけど
俺も読んでいてわからなかったよ
デュエル軟質発泡はアロが96年に出しているのは番号でみたけど
同じに見える やっぱこれは非常にマズイと思うぞ
そのURLのような発泡ですが、それのようなもんでないかい
デュは海外製なのでシリコンは無理かと
377名無しバサー:03/10/17 05:14
アリの文章は問い掛けを多用したり、こちらにも考えさせる事を多分に要求させるのが
常なので(嫌いではないが)、こういった微妙な話題を扱う時はどうしても解り辛いレスに
なるだろうな。本人もわざとやっている節ありありだがw
さておき漏れも現時点でのアリの見解を聞きたかったり。特許ネタを持ち出した
責任を持って答えれw>アリ
378名無しバサー:03/10/17 13:22
そうだよ、全然わかんないよと初書きコ
犯人はDU得るなので、わかりやすいんだけどサ
379名無しバサー:03/10/17 18:11
>>378
ホントに初カキコ?
似た文体見かけるけど。>>364とか>>372とか。別にどーでもいいが。
380名無しバサー:03/10/17 22:57
ありは、わかりにくいの禁止 もっとストレートに話そうぜ
>>374
発泡体というのは、製造の過程に使われる原材料とか、からじゃなかったですっけ?
発泡剤をまぜるとか、そんな理由じゃなかったですっけ?
(じゃなくて製造の過程で発泡するからでしたっけ?)
確かに発泡体は、浮力材として使われるようなことがありますけど・・・。
試しに「発泡体」で一度検索にかけてみると分かると思いますよ。

軟質発泡ってw(ちなみにシリコン発泡体という言葉はあります)
382名無しバサー:03/10/17 23:33
知らないなら口をはさむなよ
アロウズの特許は別に軟質発泡浮力材(長い。。)が皮膜されていることに
関してだけに掛かっているわけではないですよね。
簡単にいうとレアというルアーとその作り方に掛かっているといった方が、まだ正しい。
(厳密に言うとまちがいですけど。まあ、発明の名称はあくまで疑似餌ですから)

デュエルさんとかぶっているのは、ジャッカルさんの方が近いのでは?
(でも、どっちも小さなスイムベイト的な考え方な気もしますけど)
アロウズは従来からあるスイムベイトとの違いをどう説明しているか確認してみたください。(宿題!!)
レアは腐ってもミノーでしょう(別に腐ってないですw柔らかくはなっていますけど)
(補足)
発泡剤というのは、ベースになるゴムやプラスチックの中に
他の配合剤と一緒に加え、加熱して分解し、窒素ガス・炭酸ガス・一酸化炭素、
アンモニアガス、水素ガスなどを発生させて(この段階が発泡、ブクブクw)、
細胞構造を形成するための薬剤。

http://www2.kanazawa-it.ac.jp/eco/dioless.pdf
イメージに近い写真がなかったですけど、この2ページ目の写真が近いかな?

このスレに書き込む時は、完全装備ですw
手元に本を寄せて、検索かけまくって、特許庁のページを開いて(8〜12時は止めちゃう日があるから困るw→もうすぐ復活)
確認してからカキコしています。(それでも良く間違えてるし〜〜。。。)
あ、お疲れ様〜〜〜。(今日は寝られるのだろうか)
385名無しバサー:03/10/18 00:12
発泡体について知りたいんじゃなくって、デュエルがパクッテいるかということ
だよ、アロウズの特許には二種類あって皮膜タイプと発泡があるんでないのか?

アリさん意見ごちやまぜになっていると思うが
>>385
いや〜、なんか意味不明な単語が飛び交っているのでつい(業界人っぽく略しているとかw)
しつこく書きます。「発泡」=泡だつこと、泡が発生すること(辞書引きましたw)
ちなみに揚げ足をとられないようにするのは特許の基本

ちなみに、二つとも発明の名称:疑似餌(以上)

>>発泡体について知りたいんじゃなくって、デュエルがパクッテいるかということ
383の下の部分参照してください。
387名無しバサー:03/10/18 01:06
でゅエ流きらい、カコ悪い
388名無しバサー:03/10/18 01:32
>387
そんなあなたの突入先は

いま一番熱いのはDUEL!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1046165358/l50
389名無しバサー:03/10/18 01:37
いやぁぁ〜それだけはお許しください
390名無しバサー:03/10/18 02:03
>>385
お前の方がごちゃ混ぜになってると思われ
デュが特許上でパクってるかどうか判断する為には、その発泡体とやらの定義を
はっきりさせとく必要があるだろが
もっとスレを良く読んで、考えてからレス汁
391名無しバサー:03/10/18 11:13
アリは発砲隊についてはどうでもいいって言ってるかと思ってた!
あ〜もう俺のウンコチンチンな脳ミソにゃぁわからねぇついていけねぇ!
だからなんなんだよ!と。
結論を避けて情報だけ落としていくってぇのはスバラシイ話題ふりな反面、
タダの責任逃れでしかないときもアルゼ!
392名無しバサー:03/10/18 12:23
見ているだけで感じたこと
アリさんと言う方が話しの要点をずらして話しているだけと感じましたよ
でももう逃げも厳しいよ
>>391,392
YesかNoで答ます!!(ので、どの質問?スイマセン。。。)
394名無しバサー:03/10/18 12:31
ABUの波リムってどうよ?
395391:03/10/18 15:51
何の話をしようとしてるのかわからん。
上っ面引っかいただけのバカが偉そうにパクリパクリ言ってんじゃねぇよ
ってことなんですかね?
396名無しバサー:03/10/18 18:02
>>393
デュエルの創業日は?
397名無しバサー:03/10/18 18:14
とらぬらさん、今まではとても正統派で喋ってきたあんただか
2チャンネラーっぽくならなくてもいい、そんなそらしたように喋る奴いっぱいいるので
そこんところなんか真似しないように、オリジナリティーでいこうぜ
398名無しバサー:03/10/18 18:15
>>396
それって意地悪な質問ダニ
399名無しバサー:03/10/18 18:16
波リムってなんだ?もっと詳しく
400ちまちま:03/10/18 18:36
昔、ZEALが超入手困難だった頃、テラー3/8の抱き合わせで買った、アライ君のニセモノ。
今見ると、泣きたくなる。
401名無しバサー:03/10/18 18:41
偽者というかしっかりした版権モノだが
アニメの「ラスカル」はいくらなんでもまずいだろうと思ったなぁ
402名無しバサー:03/10/18 19:00
作った奴は売り逃げだな、恐ろしく糞ルアーだった
>>396
Yes!!(はいw)
昭和42年 北川安洋(現代表取締役)が疑似餌の制作工場を武雄市にて創業。

>>397
私は初め絶叫系だったような・・・・(汗汗)
そらしています?気を付けます(反省)
404391:03/10/18 20:56
すいません言葉足らずのバカやろうですいません。
395はアリさんへの質問ですた。
>>395
350さんの、問いかけから始まったと思いますよ。

いえいえ、どこを見ているかの差でしょう。
私と皆さんではパクリの基準が違うのでしょう。(特許、法律上ではなく個人的見解として)
また、特許の上でもパクリでないと私は判断しています。

柔らか系として皆さんはくくっているようですが(そういう風に私も何度か言っている気もw)
何度も書きますが、レアは柔らかいことが優れているのではなく、それは特徴の一つでしょう。
個人的には、レアというルアーとして見ています。
(簡単に言うと柔らかければ同じというなら、スイムベイトだって柔らかいですよね。)

レアはデッカイ消音系ミノー
マスク、ライブベイトシリーズは小さなスイムベイトという区別をしています。
レアは、ミノーをより進化させ、マスク、ライブベイトシリーズはベイトの動きに近づけるために。
(橋本さんの語られる開発のコンセプトと、加藤さんがおっしゃるマスクのコンセプトは違いますよね。)
406名無しバサー:03/10/18 22:04
いや、もういいよ
407名無しバサー:03/10/18 23:30
トラ、苦しいぞ
408名無しバサー:03/10/18 23:41
2chに犯されたのですか?前と違うじゃん
>>407
よ〜し、徹底的に理論的に説明します。
誰も宿題に答えて下さらないので、自分で答えようw

1.従来品みたいに全体を柔らかい素材でつくっちゃうと
 a.中に空洞部が作れない
 b.浮力を持たない
 c.針掛け部の強度が落ちる
 d.表現力の乏しい塗装になっちゃいます(従来素材)
2.頭部は硬く作っている物では
 a.ルアーが曲がって飛距離が落ちる
 b.外観が魚っぽくないんじゃない

というような従来のルアーの問題点を解決したのが
レアなんですと書いています。(つまり、こんなルアーとは違うんですと宣言)
これって、どこかのルアーの欠点を言っていません?
でも、もう少し過程を大事にしましょうよ〜。
たとえば、素材とか、特許のこととか。
私もこのスレに書き込むようになってから更に勉強しましたよ。
(せめて検索かけるとか、入門書を1冊かうとか、ちゃんと文字だらけの説明を読んでみるとか)
別に答えを知っていても何の特にもならないですし、答えだけ知っても何の役にも立ちませんよね

簡単、手間を省き、楽しようという考えじゃだめですよ。(企業だったら楽して儲けよう)
まさに、パクリ的な思考じゃないですか。(自分も日常生活のなかでしてるよな〜、反省)
今の自分に意味不明でも、調べ考えことから逃げちゃだめですよね。
(と自分に言い聞かせるw私もよく思考を止めちゃうんですよね。または、寝ちゃうんですよね)
411名無しバサー:03/10/19 00:47
おっちょっと良くなった
そうキチンとしてくれ、変なヤシには期待していないがアリさんは
ボケツほらないように、釣り板にはレアを語って総攻撃くらった奴いたからな

で409をみるとレアの改良した要点だね
まあマスクもライブベイトも、確かなのは楽して儲けようというのが汚いな

デュは散々パクッテいるから常習犯、ジャも最近の作品はひどいもんだ
412恋う鳥 ◆v01Qdq5ApY :03/10/19 00:49
どこかのルアー欠点を96年に言ったアロウズは神だな
413名無しバサー:03/10/20 00:17
アリさん今日はお休みですか
414名無しバサー:03/10/20 05:29
デュエルスレ見てみたらライブベイトは消音系みたいね。
っつか曲がらないらしいw

>アリ
>>410のレスは身に沁みますた…
でも、マスクやライブベイト等が、レアの特許的にもコンセプト的にもセーフだとすれば
この話題のきっかけになったアロウズ橋本氏のBBS発言は一体何だったんでしょ?
他メーカーへの威嚇・先制パンチを兼ねた通告?
それともアメみたいに訴訟ビジネスで儲けようとしてるとか…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
415無名 ◆MJonMHUn5Y :03/10/20 08:56
>>アリ氏
>せめて検索かけるとか、入門書を1冊かうとか、ちゃんと文字だらけの説明を読んでみるとか

(;'-')ノ <スミマセン、メガの太陽電池内蔵だかモーター内蔵だったかの実用新案みてゲラゲラ笑ってました。

>>414
確かに特許的にアウトになりそうなモノはなさそうなんだよね。
パクリとか言われてるルアーを見ても内部構造などは昔からあるシンプルな構造だったりするし。
とりあえずネット上の口コミの影響力を十分に理解しての発言だって事は分かったが・・・

あと、2ちゃん以外の板を巡回してたら面白そうな論文を見つけたのでURL載せとく。
釣り関係じゃなく邦楽関係だが、このスレに限れば無関係でも無さそうだし。
興味ないだろうから適当にスルーしてやってくだせぇ。

<パクリ>を巡る論考
ttp://mmcs.edhs.ynu.ac.jp/~askaw/sotsuron/
>>409のカキコを見て、マスクやライブベイトシリーズを思い浮かべた皆さん。
ブブ〜〜〜w(客観的に考えれば、分かると思います。ジャッカル・デュエルを意識しすぎです)
これは、何度も言うようにスイムベイト(タロン系とキャスティーク系)の欠点です。

ちなみにこれらの欠点はマスク、ライブベイト共に使用する上では、全く気にならないほど改良されています。
同じカレーでも家々によって味が違うように、制作者は必ず自分の色や味付けをします。
>>413
昨日は忙殺されていました。(釣りのお誘いもあったのに、泣。俺の太刀魚〜イカ〜w)
結局、昨晩(今日の朝?)というか最近は、イスで仮眠をとっていました。体痛い〜〜w
やっと落ち着ける、やっと寝られる。

>>414
さあ、どこを訴えられるんでしょうか?うーーん謎w
(日本では、もめ事、不祥事、裁判には周りが敏感だから大変でしょうね)
あと、春頃ライブベイトの説明してたなと思い出したのでコレどうぞ。
http://www.fishing-v.co.jp/station/log_103.html
これの12分10秒以降です。(違ってたらスイマセン。最後の方です)
>>415
なんですか!!それ〜〜〜(興味おおあり)
全然気づいていませんでした。今も捜索しましたが、発見に至りましたんでした。(隊長!!)
そんな面白いものに気づかなかったなんて。。。(で、まだ見つかりませんw)

パクリを巡る論考面白いですね(卒論か〜)。音楽(芸術?)関係の話みたいですけど、かなり普遍的なようなことの気がします。
(まだ、最初しか読めていません。眠いのについ読んじゃう。。。こういうの結構好きなんです。単純な思考回路なのにw)
もう、少し読み進めたいと思います。(あ、こういう資料提供嬉しいです。ありがとうございます)
友人が大好きだったAIR(かなり聞いた記憶がw)にそんな話があったのは知らなかったな〜。(意外と音楽は聴いているけどネタは詳しくなかったりw)
419名無しバサー:03/10/21 00:22
うっとうしい
もう来なくていいよ
420無名 ◆MJonMHUn5Y :03/10/21 05:34
>>アリ氏
もう見つけてるかも知れないが一応。
え〜と「メガバス」で検索すると38件見つかるはず、で一覧表示で上から6番目の項目だね。

出願番号 : 特許出願2001−148787
公開番号 : 特許公開2002−335816

音あるいは振動を発生させるのが目的と。
さすがにこれを商品化する事はないとは思うが見てみたい気もするな。
それにしても、この手の公的な文章は読みなれてないから疲れる(;´Д`)
で、「パクリを巡る論考」、あれ論文じゃなく卒論だったか、いや申し訳無い。
AIR当時の頃はどうだったかは知らないが(99年の話だし)現状は邦楽板、少年漫画板、バス板とかを見る限り、パクリ云々は特定の団体、個人を叩くための最も安易で誰にでも出来るお手軽なネタでしかないなってのが個人的な印象。
>>420
おお、今見てきました。見つからなくて途方に暮れていましたよ。(いや、本当にw)
勝手に実用新案だろうと思いこんでいたんで、見つからない筈です。
ありがとうございました。(良かった、おねだりしておいてw)
でも、メガバスさんもエライですね、思いついたらきっちり特許とってますから。
う〜〜ん、このルアーどうなるんでしょうw(一応とっただけだと思うけど、太陽電池。。面白そうw)

だいぶ読めましたよ。面白いですね〜。(ただし、頭の中で整理中です。ただいま、グチャグチャです)
422名無しバサー:03/10/21 14:52
ALFEEの「裏切りへのプレリュード」のイントロって、 QUEENの「FLASH」でしゅ。そのまま。
ALFEEの「星空のディスタンス」のサビは、ホテルカリフォルニアそっくり
ALFEEの「街角のヒーロー」がビートルズの「Hey Jude」そっくり
ALFEEの「RAINBOW IN THE RAIN」の間奏の一部が、 QUEENの「SEVEN SEAS OF RHYE」の間奏に似ていると思う。
ALFEEの「水曜の朝午前3時」とS&Gの「水曜の朝午前3時」 パクリというかむしろオマージュ
ALFEEの「ヒステリック〜」は風の「海風」とかジェフベック
ALFEE「うつろな瞳」=イーグルス(ry
423名無しバサー:03/10/21 23:56
>>420
理論派を装った荒らしの相手すんなバカ
>>421
荒らしウザいんじゃ!くんなボケ!!
>>422
邦楽板に(・∀・)カエレ!!
424名無しバサー:03/10/26 14:49
パクリって?・・ 国産ルアーは全部パクリだよね! オリジナルってあるの?
425名無しバサー:03/10/26 14:55
>424
得意気の様だが激しくガイシュツな意見だよ
426名無しバサー:03/10/26 23:43
オモシロイです、見てよかったですココ
427名無しバサー:03/10/27 00:49
>424
エギ
428名無しバサー:03/10/27 16:58
>>416
ちなみにこれらの欠点はマスク、ライブベイト共に使用する上では、全く気にならないほど改良されています。
同じカレーでも家々によって味が違うように、制作者は必ず自分の色や味付けをします。


ありさん、とのご意見なんですが、初心者の者としてこれを改良したのが
アロウズってことであれば、後者はまずいんでないかと・・・
これに浮力体と発泡がからんで、わかわかりませぬ
429名無しバサー:03/10/27 18:17
>>428
だからアリの持論は、アロウズ・レアはミノー系のルアーでマスク、ライブベイトは
スイムベイト系だって言ってんだろが。何度ループさせりゃ気が済むんだ文盲君は

ひとまず結論が出た話はもういいから、マスクリップレスについての考察でもしようや
430名無しバサー:03/10/27 19:48
別にループさせたいんじゃありません 人によってとらえ方違う為
まあまたループになるんで最後にするけど、要約って言うところを見ると
侵害になると感じただけだ、それは人によって違う

マ○クリップレスはもっと構造似ているので、逃げようが無い
デュの発泡ラ×ブベイトはアロのとどう違うのかな、そのまんまのと俺には見える
これがパクリじゃなかったら、法律自体が終わっているさ
431名無しバサー:03/10/27 19:54
特許公開平10−178972
取ってきたよ、検索で発泡、疑似餌、ルアーと入れてみても探せる
発泡、疑似餌でもでるぞ
これは同じに見えるな
432名無しバサー:03/10/27 19:58
ま、商品出す前にそこらへん調べるわな。
>>ちなみにこれらの欠点はマスク、ライブベイト共に使用する上では、全く気にならないほど改良されています。
これらの欠点とは、スイムベイト(タロン系・キャスティーク系)の欠点のことです。
レアは初めからスイムベイトとは、構造・コンセプトは違っていたので、もともと解決されていました。
(レアは、スイムベイトではなく、フックが当たる音を消したりするためが出発点だからです。)
マスクやライブベイトは、スイムベイトの欠点を素材や精度を上げることで解決したものと思います。
(魚の動きに近づけるためにスイムベイトを使いやすくしたものというコンセプトです。)

お店で見たのですが、マスクリップレスってホントにプラスチックにコーティングしているタイプなんですか?
パッケージの外から見ただけでは、リップ有りのマスクと同じように思いました。
スイマセン、もうこのネタが終わった(このスレに書き込むことはナイ)と思っていたので買わなかったです。
荒らすつもりはないので、少し我慢して下さいね。
(あと、実際に買っても、使ってもないので、マスクリップレスは全く分からない状態ですので、上の感想は責任もてません)
434名無しバサー:03/10/27 23:44
新ネタ
メガバスの新ルアーTYPE-X(今月号のルアマガ参照)と
REBEL ウィーフロッグ(http://www.angle-japan.com/rebelweefrog.htm参照
これがオマージュってヤツでつか?

このスレの初心に帰ってみますたw
435名無しバサー:03/10/28 00:01
お、そうだアロウズの特許は司法にまかせるとして初心に返るのはいいね

ウぃーフロッグのことどってがだうなのか教えて
436名無しバサー:03/10/28 09:54
クランクベイトやバイブレーソンのような王道カテゴリーのひとつである
フロッグタイプシャローランナーにメガバスが満を持して進出!

ってか?
437名無しバサー:03/10/28 11:09
>ウぃーフロッグのことどってがだうなのか教えて
? 少しもちつけ。意味分からん
438名無しバサー:03/10/28 12:52
ドッテ(・∀・)人(・∀・)ダウ
439名無しバサー:03/10/28 23:41
マスクリップレスはモロアロウズケイデハ?
440名無しバサー:03/10/28 23:47
ジャッカルはどこまでOKなのか線引きしようとしてるんだよ
441名無しバサー:03/10/29 00:57
マスクリップレスはモロアロウズデショ。
まんまボデイカバーしてるし。。でもあの塗装はがれすぎ。。。
>>443訂正
久しぶりに釣り雑誌を立ち読みできる時間がありまして、
偶然目に入った広告には・・・・きちんと書いてありますね!!
間違いなく硬質樹脂が内部に使われていると書いてありました。
お詫びの上訂正させて頂きます。
(やっぱり買って確かめてから書けば良かった・・・トホホ)
443名無しバサー:03/10/29 19:51
マスクはアロー図の朴りじゃないよ
444名無しバサー:03/10/29 20:38
公告の売り文句。針音さえしないサイレント仕様だってさ
ストラ〜イク!
445名無しバサー:03/10/29 21:00
>444ケソの朴李カヨ!!!
446名無しバサー:03/10/29 23:14
>>442
そんなわけの分からん訂正など(゚听)イラネ
446さん、指摘ありがとうございます。
(゚听)イラネ ←可愛いw
すいません>>433の訂正です。
久しぶりに寝すぎて、頭がボーっとしているようですw
448名無しバサー:03/10/31 23:44
モロアロウズってどんなに見えているのかと、オモタ
449名無しバサー:03/11/01 21:30
エビールの元ネタってこれっすか?
ttp://members.ozemail.com.au/~rioslures/index.html
450名無しバサー:03/11/02 00:18
>>449
スゲエ、よくこんなの見つけてきたな〜
451名無しバサー:03/11/02 00:35
96年1月号のルアーフリークにイトーシャチョーが
パクリルアーについて熱く語ってんぞー
452名無しバサー:03/11/02 00:57
それ古すぎ、でも知ってる
今度は、アロウズのハシモトが語るかぁ
453名無しバサー:03/11/02 00:59
>>451
漏れも知ってる、それ。

たしかパクる奴の事コキ下ろしてたよなw
454名無しバサー:03/11/02 01:08
アロのパクリ書きおろしはちょっと実名で書き下ろして
欲しいな、とユウカ 雑誌でそんなことイマドキ書けないだろう
455名無しバサー:03/11/02 01:16
>>450
今○水と風○堂で売ってるからチェックしれ。
456名無しバサー:03/11/02 01:25
>>449
それツレから豪州土産に貰った・・
457名無しバサー:03/11/10 23:48
うーん、誰かネタとソースお願いします。
こっちでやりましょ

ジャスレから来ました。
458名無しバサー:03/11/10 23:50
komedanさん、こっちに宜しくお願いします。
459komedan:03/11/11 00:17
皆も知ってると思うけど、ハマクルのパクリが出たよー
グリフター、ハマクル以上に釣れるルアーの名前は、
ジョイントミノウ!!
460名無しバサー:03/11/11 00:20
ttp://www.aucfan.com/search
↑これでハケーン
461名無しバサー:03/11/11 00:26
これね
ttp://www.aucfan.com/search?ss=63&o=t1&q=%a5%b8%a5%e7%a5%a4%a5%f3%a5%c8%a5%df%a5%ce

こりゃネタにもならん小物だねwどちらかつーとコモラン方面だし
つかタイプXがこのスレでイマイチ盛り上がってないのが不思議
バス板はメガヲタばかりなのか?w
462名無しバサー:03/11/11 00:38
確かにデカハマR!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7807391

でも、日付を見ると商品化はこっちが先なのね(w
463名無しバサー:03/11/11 01:01
日付をみると?どういう意味?
ハマくるが後だしか
464名無しバサー:03/11/11 01:43
デカ濱狂R(リップ付き濱狂)は11月入ってから出たんで
まぁ、プロトテスト中に、濱狂のパクリ+リップチューンで
既に店頭に並んでたということかな
465無名 ◆MJonMHUn5Y :03/11/11 02:03
そのジョイントミノー、何ヶ月も前から売ってるし、全然最近じゃないな。
確か千円以下だったはず、これも風雷堂で売ってるな。
466名無しバサー:03/11/11 02:14
中国製だな
それをパクッタのかいやすげー
467名無しバサー:03/11/13 02:30
誘導されて来ました
ええっと、シリコン塗るやつだけと

ここでイイのかに
直接聞いたわけじゃないんだけと、店によると
ァロ渦がもとは多少お互い知っていて、レアが売れたもんだから
我慢できなくなって、塗るの出したらしい、で亜ロが怒ったんだって
亜ロはバックがあるのでつよいっす
ルアー1個買える値段で剥がれるし、厚みもレアみたいにならないので
売れていないって そんなところ
468名無しバサー:03/11/13 08:17
>467
お前アホだろ。
シリコン塗るっていってるけど、アロウズの使っているのとは素材は全く違うのは当然だし、
なんでアロウズに怒る権利があるんだよw。
>亜ロはバックがあるのでつよいっす
アロウズのバックってw、お前適当な情報をちょこちょこ集めて妄想するな。
お前の価値観って、官に支援されていたら強力なバックがついているになるのかよw。
そんな中小企業、ベンチャー企業はごまんとあるぞ。
パクリのことでもそうだけど、お前らアホすぎ。
469名無しバサー:03/11/13 19:25
625 :名無しバサー :03/11/11 18:40
バスコークってシリコン充填剤、ルアーに薄く塗ったら
レアみたいになるかな?
470名無しバサー:03/11/13 20:33
安物ルアーで試してみるのが良いんじゃないの
厚みを着けるまで大変だし、泳ぎが悪くなるかもしれないけど
471名無しバサー:03/11/13 21:30
行政機関がバックについているのはルアー業界ではメガバスとアロウズ
だけとおもうが、実際には滅多に認定されるもんじゃない
上場企業より、優遇されるもんがある
472名無しバサー:03/11/13 21:47
>471
へ〜〜、で?、ルアー業界関係者なの?。
上場企業の恐ろしさ知らんとは。
上場企業自体ルアー業界では少ないしね。
何が優遇されるんだ、え、え、分かってる?。

>ァロ渦がもとは多少お互い知っていて、レアが売れたもんだから
>我慢できなくなって、塗るの出したらしい、で亜ロが怒ったんだって
>亜ロはバックがあるのでつよいっす
アロウズをも馬鹿にした、このカキコを疑わないお前らじゃ無理かw。
アロウズが怒るかw。
473名無しバサー:03/11/18 18:32
で、どうなのよ?

揚げ
474名無しバサー:03/11/18 18:43
なんかキモ
475名無しバサー:03/11/18 19:29
なんだかんだで、ジョイントミノー万セー
476名無しバサー:03/11/19 22:19

やっぱ今年のM P L 最もパクッタルアーは   は
50票タイプーx、30票マスクシリーズ 20票マッドザッカー
で、タイプーxに決定ってことでよろしいか
477名無しバサー:03/11/20 18:39
なんだかんだで、ジョイントミノー万セー
478名無しバサー:03/11/20 23:53
taipu-x けっこうあまってるみたいね。
都内でも普通に買えるし、逆に福袋用に隠してる店、意味ないじゃーん。
そこまでの価値はないでしょうよ。
479名無しバサー:03/11/21 00:26
メガが大量に入る某ショップ。
いまだタイプXが店頭に出ない。

これは福袋用に取っといてあるのか?
480名無しバサー:03/11/22 00:27
福袋はタイプXはバス用
レアフォースはソルト用

そんなところで、ただ今店は必死でストックです。
481名無しバサー:03/11/22 11:06
福袋=売れない糞在庫との抱き合わせ処分チャンス ってことでよろしいか。
482名無しバサー:03/11/22 15:45
たぶんよろしい、いや絶(ry
483名無しバサー:03/11/22 16:48
ホントの糞在庫は定価の6割引で単品売り
それでも、売れ残ってる・・・
484名無しバサー:03/11/23 11:03
いや380円ワゴンだな
485名無しバサー:03/11/23 18:14
■ 極悪非道なワタナベ氏 vs 被害者の有間しのぶさん

「パクられた」「絶対このページ見てる」「まだ飽きないの?」

な、なんと「ろじっくぱらだいす」の管理人ワタナベ氏が
有間しのぶさんという人気漫画家のネタをパクっているという
疑惑が浮上。当の有間さんは数ヶ月にわたって
自らのホームページで被害を訴え続けています。

いったい今後どういうことになっていくのか!?

◇ろじぱらスレPart9(ヲチ中)
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1069478733/
◇野天掲示板(ヒートアップ中)
 ttp://ns.31rsm.ne.jp/~asay/noten_board.cgi
◇野天 有間しのぶのオフィシャルホームページ
 ttp://ns.31rsm.ne.jp/~asay/
◇ろじっくぱらだいす
 ttp://www.juno.dti.ne.jp/~logicp/
486名無しバサー:03/11/23 23:04
フォースとタイプXは出回っていないな
やっぱ、抱き合わせ用か
487名無しバサー:03/11/26 23:43
フナジーとかエバのトラウトベイトケツだけソフトの。あれってアメもの
パクッテルだけやンなア。本家が結構あちこちの雑誌出てきてるから、パクリ
モロばれ状態。バス業界はパクリガ当然のようにまかり通るようになってきたねえ・
今江が言えばすべて正論なのかなあ。
488名無しバサー:03/11/27 00:14
いや、いくにらなんでもあれはパクって誰でもわかるよ
そんなに売れると、もう終わるよ
売れない予感ありあり、そして必死になるねきっと
489名無しバサー:03/11/29 16:44
また、蛇ぱくったらしいね。蛇パクリすれにでてる。
490NEGADESU:03/11/29 17:21
いまさら何もおどろかん。
また椰子がやったのか?ってくらいか。
まさに ハイエナ。
491名無しバサー:03/11/29 17:24
ゼロシリーズの素材と下等が紹介していた素材が同一であるソース希望
492名無しバサー:03/11/29 17:26
ルアマガ
493名無しバサー:03/11/29 17:29
っつーか、素材は違うかもな。でも考え方は一緒。
特許内容わからんが、「比重1以下の樹脂;;」となってたら、引っかかるだろうな。
比重1以下の樹脂て結構あるみたい。ポリプロピレンとか(フィーダーボックスの素材ね)
ダイワのはそれとも違うみたいだけど。
蛇のは「エアプラス」とか言ってるから樹脂に細かいエア混ぜたとかじゃないの??
それって強度不安ありそうね。でもエア入れてもやっぱ比重1以下の樹脂にはまっちゃうんじゃ。。。
494名無しバサー:03/11/29 17:43
「新素材を開発」ってんじゃなくて、OSPの薄リップみたいに
「別用途で使われてた素材をルアーに使うと良さげっぽい」
程度の話なんじゃないの?
495名無しバサー:03/11/29 17:51
>>494
OSPの回路基盤は、その行為事体がただのパクリだろ。
496名無しバサー:03/11/29 17:52
エアプラスってのは発泡素材とかかな
色も白濁してるし
ダイワのゼロボディに採用されてるのは透明だからなぁ
別素材と思っていいのかも
コンセプトは同じだけどね
497名無しバサー:03/11/29 19:07
実用新案ってことかい?
新素材の開発は零細企業には難しいだろうな
巨大資本に任せましょうよ
498名無しバサー:03/11/29 20:45
ダイワの特許は素材ではなく、あくまで比重1以下の素材を使ったルアーという特許ということでしょうな。
499名無しバサー:03/11/29 22:17
でしょうね。だから考え方パクリになるわけですね。
500名無しバサー:03/11/30 18:16
下等はパク利を認めろ・
比重1以下の素材。
生分解するワーム。
502名無しバサー:03/11/30 21:38
>501
こういう風に書くとまた
とらさん何言いたいのか全然わかんないよ〜
ってな厨が続出しまつよw
いや、どういう反応が来るか期待してたり・・・・嘘ですw

例えば「生分解するワーム」ってコンセプトのワームはたくさんありますよね。
でも、パクリと思いますか?それは違いますよね。
素材を変えてより針持をよくしたり、生分解のスピードを調節したりと様々な違いがありますからね。
コンセプトが同じでもアプローチが違うというものが、ほとんどですからね。

雑誌は簡単に分かりやすく書くので、メーカーの意図した通りに正確な内容が載るわけじゃないですからね。
確かにおかしい記事ですよねアレ。
(たぶん比重1以下以外の何か付加機能か何かが世界初なんでしょうかね?)

ちょっと横道です。
http://www.fishing-v.co.jp/regular/station/log_108.html
ちなみにここまでルアーの説明を分かりやすくできます?
今ルアーの制作者の意図したことを理解している人てほとんどいないと思います。
要するにルアーの作り手のペースに使う方がついていけてない。
(私も間違いなく周回遅れにされています。)
504名無しバサー:03/11/30 23:15
>>503
どの辺が分かりやすくルアーの説明をしてるの?
>>504
バニーの説明が面白かったです。
バドのパクリとしか言えない人との差が明確ですね。
バニーはどこがバドと違い、進化しているかが、きちんと説明されていますね。

ロッドについても言えるんですけど、作り手の意図をくみ取ろうとしている人が少ないですよね。
オーダーメイドじゃないんですから、こちらがロッドに合わせるべきなのに・・・。
(ロッドに文句つけるなら自作しなさいw)
ルアーでも理解しようとか工夫することなく1,2度で結論をだしてしまう。(使う前から決めつける人も多いですよね)

加藤さんのSKポッパーの説明するときの、あの感じイイです!!
506名無しバサー:03/11/30 23:32
>>505
バドについてあえて触れないようにしてるようにしか見えませんでしたが
後ろカットすることにより発生するウォブリングの中にブレードを入れる、ってまるっきりバドですが
>>506
バニーとバド形の時点で全然違いますよw
分かりやすく説明するとバドの後ろ側はミニバン(後ろがスパっ)、バニーの後ろ側は角度がついているでしょ。
これだけで全然後ろの流れは違いますよね。
たぶんバドの方が後ろの渦は大きいと思います。(ミニバンの空力が悪いのと同じように)

他にもブレードの位置も違うし・・・・。
皆さんのパクリ概念って、これくらい違ってもパクリなんですか・・・・汗

ジャッカルの加藤さんの今までの経験や知識に私たちはかないませんよね。
つまり、見えている物が全く違う。
要するに私たちが偉そうに語っていることは、無知こその自信ではないでしょうか。
私はもっと分かりたいし、理解したい。
これは似ているから同じなんだと思うのなら、そこで止まってしまうんじゃないですか?
(といっても止まることも重要だとも思いますよ。
 バスプロの方が4インチのカットテールと3.5インチは全然釣れ方が違うって言っても、そうなんですか・・・と思いますw)
508名無しバサー:03/12/01 00:44
>>507
当たり前
そんな細かい違いなど違いの内に入らん

加藤が経験と知識からルアービルドしてるとは思えん
他のルアー見てポッと出のアイデアだけで構成しとる
しかも素人でも思いつきそうなアイデアだ

ちなみにバドのブレード位置変更(バニーの位置ね)は古くからあるアイデアね
509名無しバサー:03/12/01 00:47
とらぬらさんの一番弟子アリ ◆Rab//OWJTUは信者
盲信しすぎて自分がみっともないことを書いていることに気づいていません
こういう人を相手にしない方がいいと思いますよ
510名無しバサー:03/12/01 00:55
大体、田辺も今江も並木も皆パクリマクリ
511果糖:03/12/01 00:56
まったくオタってのはパクりにちょっとした作り話付ければ信じるんだもんな
ぼろい商売だよ
>>509
私は、根本的に自分を信じていません、自信もありません。
ですからみっともないことを書いているということは疑いない事実でしょう。
本当に分かっている方にすれば、おかしなことを書いていることも多いと思います。

自分はオンリータックルパワーというスタイルを目指しています
タックルを信じてあげて自分を疑うようにしています。
このルアーはどんな風に使ってあげればいいのかと言う風に。
自分がルアーをどれだけ活かしきりたいといつも思っています。
(偽善ではなく、人を批判することを禁としています。最も自分が底辺と思っているのだから)
また、そのことで他の方の良いところことも吸収することができると思っています。

でも人気メーカーや人気物に対するその気持ちは少し分かる気がしますw
(やっぱり私はネガティブな部分が捨て切れませんね。つい嫉妬してしまいますw)
ちなみに一社に入れ込むことは、ほとんどないです。
ロッドも1社でそろえることもないですし、ルアーもいろんなメーカーの物が気になるクチですから。
やっぱり実際に使ってみたいと思うタイプなんです。

パクリについては今の世の中というより、昔からパクリだらけだと思います。
皆さんの基準でしたら、全ての物がパクリだとさえ思います。
今、皆さんが考えているもの、書いている書類、文章でもいいです。
自分の日常生活で自分が創作しているもので、これは自分オリジナルだと言い切れるものがありますか?
514名無しバサー:03/12/01 01:32
なんだ只の偽善者か
反吐が出るな
515名無しバサー:03/12/01 01:34
今かいとる文章はオリジナルだ
別に誰の文章もマネしていない
本人は真似てないつもりかも知れませんが・・・。
ほとんど内容は、繰り返しですし、よく似てはいますよ。

いやネットとリアルな世界でキャラを使い分けている人の方が怖いですw
517名無しバサー:03/12/01 01:53
どれとどれが似てるんだ?
どの文章がどうパクリなんだ?
脳味噌蛆がわいてるのか?
2ch内のカキコの批判のしめる割合がほとんど。

バス板だったらジャッカル、メガバス叩くのが一般的ですよね。
皆さん同じ考えなんですか?

なぜジャッカル、メガバスのようなメーカーは良く叩かれるか。
その理由もほとんど同じ。
あ、ルアー出す度にパクリというのもよく似てますね。
(自分が責任を負わずに批判が出来ますからね
 また、批判するのは意外とストレス解消になるみたいですし
 別に当事者や偽善者でない限り批判するメリットは他にないですしね)
すいません、ムキになりすぎました。こっちが悪いです。
自分もあなたを批判する理由ないですもんね。
別に人にもいろいろ考えがあって当然ですよね。批判がない方がおかしい。
それを全否定しようとしている自分も518で自分が書いた状態と変わらないと思います。
どうか失礼をお許し下さい。
(またケンカつきあってくださいw)
520名無しバサー:03/12/01 02:20
2chの良いところ、悪いところを理解して
ここ使えばいいだけだよ
というわけで、それなりのルールーをまもって語ろう!!

まあメガは人気で叩かれ、蛇は・・・で叩かれ
これも人気ということで、、、
>>520
やっぱり寂しがり屋の私としては2chは必要不可欠ですからねw

スイマセン、優しい言葉ありがとうございます。
(気をつけます・・・)

522名無しバサー:03/12/01 02:29
まあ普通の大人は使い方わかって喋っているからね、心配なし
ここも釣りの一環として貢献していると思うよ

冷静になれば煽り、叩きなんて何にも感じないしな
とらぬらさんの書きはよくみているけど、その形で良いと思うよ
変にここ慣れして、染まっていないのが○
がんばってくだされ
523無名 ◆MJonMHUn5Y :03/12/01 05:19
>人を批判することを禁としています。最も自分が底辺と思っているのだから

リアルで底辺にいながら批判しまくってる俺は駄目人間
それにしても、気がついたら少年漫画板とかと同じノリになっちゃってるなぁ。

>本人は真似てないつもりかも知れませんが・・・。
>ほとんど内容は、繰り返しですし、よく似てはいますよ。
>2ch内のカキコの批判のしめる割合がほとんど。

この手の書き込みはテンプレ化しちゃってるし自分で文章を考えなくても済むからね。
2ちゃん以外の掲示板(2ちゃんのノリに染まってない板限定)とかだと批判する時でも自分の言葉で書いてるし書き逃げはあまりないんだけどねぇ。
そういや2ちゃんが余所の掲示板で嫌われている理由の一つに余所の板のネタをすぐ「パクル」というのがあったりする。

てな事はともかく、アリ氏の書き込みは教えられる事が多いから、あまり気にしないで書き込んで下さいな。
524名無しバサー:03/12/01 08:26
おおっ!
気持ち悪い擁護がいるな
アリの発言がタメになりそうなどという奴は頭を使って無い奴かアリ本人・・・ゴホン

まぁ、押し付けがましい奴だということだ
525名無しバサー:03/12/01 11:37
いやいや、本人じゃないよ
523のことって自分も感じているので、自分なりの言葉って大切かな
と、俺も感じていました

526名無しバサー:03/12/01 11:43
無名さん、522さんありがとうございます。
またいろんなとこで、迷惑なまでの長文書いていると思いますけどよろしくお願いします。

>>524
私は、そういうことを絶対しませんのでどうぞお信じ下さい。
コテハンにしているのも自分の意見に自信があるわけでもなく
ただリアルの世界と同じように私の意見に責任を少しでも生じさせるためです。
それに見ている方にも分かりにくいですし、どういう意見を持っている人間か分かりませんよね。
(ただコテハン名を消すのは面倒なだけかもしれません)

この長ったらしいコテハン名も米国スレでとらぬらホイミさんと言い合いをしたことがキッカケなんです。
逆にいろいろ教えてくださり、このようなコテハン名(弟子w)になったわけです。
ですから、本当に524さんみたいに逃げることなく、きちんと話してくださる方に悪意を持ちませんし、
これからもよろしくお願いしますという思いだけです。
どうぞ仲良くしてください。(お手柔らかなツッコミでお願いしますw)
528名無しバサー:03/12/01 19:13
まずその慇懃無礼な口調をなんとかしろ
言行一致して無いぞ

それにオマイのコテの歴史なんぞ知った事やないし前にも聞いた
529名無しバサー:03/12/01 20:00
>>524=528でつか?
>それにオマイのコテの歴史なんぞ知った事やないし前にも聞いた
粘着さんでつか?
ご存じでしたか。何度も書いている物ではないので驚きました。
二度までもつまらない話をお聞かせするなんて確かに失礼ですよね。
さすがにコテハンさんでない限り区別がつかないので勘弁してください。

今回はを謝罪する立場なので、このような口調ですが普段は結構おちゃらけな文章になっています。
たぶん、ご存じですよね・・・。
確かに丁寧すぎる言葉遣いは失礼に当たるのは分かります、こういうキャラなんで今回はどうかお許し下さい。

どうぞご贔屓にw(今度は失礼ですか?ボキャブラリーのない私にはこれが精一杯なんです。)
531名無しバサー:03/12/01 21:16
チョトおかしい人が沸いてきたところでネタ振りw

今屁の新作のバドタイプの奴が、バドのリファインと見せかけて
実は蛇のバックボーンクリッカーのパクリだと思うのだがいかがか?
532531:03/12/01 21:18
チョトおかしい人はアリさんの事ではないでつ念の為w
533名無しバサー:03/12/01 21:34
じゃ誰のこと
534名無しバサー:03/12/01 22:03
>>529
粘着って・・・・このスレにかいとるがな

>>530
丁寧な言葉を指して慇懃無礼だといってるわけではない
慇懃無礼の意味分かるな?
535名無しバサー:03/12/01 22:16
インキンタムシ系だと思うのでございますですわよ
>>524
意見を戦わせるときでも相手に私が分かりやすく、自分が逃げられないようにコテにしています。
(カキコの内容は長文だし、面白くないからコテやめろというのは勘弁をw)
ですから、話した内容は必ず自分にリターンしてきます。それを見た人が私を判断するわけですし。
だから相手の方に悪いと思えば謝りますし、相手の方を軽く見ることは絶対ありません。
ネタを書けないタイプなので、いつも相手に対して真剣にマジレスをしているつもりですが。
(だからうっとおしく、お節介だったり・・・・汗)
537名無しバサー:03/12/01 23:45
>>503
http://www.fishing-v.co.jp/regular/station/log_108.html
見てきました。
バニーはパクリとまでは行かないけど、バドの本歌取りですね。
先ずバドが釣れるという事が前提にあり、分析し彼なりの工夫を入れただけ。
>>537
私もその意見に賛成です。
(本歌取りってピッタリの表現ですね。)

ひとつ思ったんですけど、ルアーはフックの大きさを変えただけで影響がでると言われますよね。
ウェイトの位置や大きさ(重さ)を変えたプロトを作るみたいですし。
それに全く同じ物を作ること、動きを再現するのは不可能だと思います。作れても量産できませんね、タブンw
(ルアーの形については、少しの違いで大きく変わりますよ。これは説明できる自信ありません)

今世の中に出ている工業製品は、ほとんどそんな感じで作られていると思いますよ。(世の中に存在する全てが)
例えばアロウズのレアだってミノーの形とスイムベイトのハイブリットしたものと言えますから。(ちょっと違う気も・・・w)
けれど、頭で考えるのは簡単ですけど、それをコストを考えた上で実際の使用に耐えられるようにするのは大変ですよ。
(作っても動かないって意外と多いんですよwえ、私が悪い?)
539名無しバサー:03/12/02 00:36
その本歌取りのアイデア自体が昔からあるバド改造パターンなわけで
製品まで作れたのは単純にルアーメーカーにいたからなわけで
アイデアを含め全然斬新じゃないからパクリと言われるわけで
マスクもバニーもSKポッパーもポッパーペンシルもその他出てきたやつも
540名無しバサー:03/12/02 00:41
>>538
ルアー生産に考慮するほどのコストはかかりません
ユーホーキャッチャーの人形と一緒です
541名無しバサー:03/12/02 00:46
>製品まで作れたのは単純にルアーメーカーにいたからなわけで
カッコイーねーw
>ルアー生産に考慮するほどのコストはかかりません
儲けを出すためにコストを考えるんですよね。
船の設計とかでしたら、何を設計者(コンピュータ)が計算しているかというと
実は安全な範囲の強度を確保できているか
逆に強度が高すぎないよう(その分コストがかかる)な計算をずーーっとしているんですよ。
(鉄は水より安いって知っています?)

まず、なんでルアーにそこまで理想を求めてるか分からないです。
(完全オリジナルなんてもう99%出てきませんよ)
鉛筆に6角形のものがありますよね。
これって転がらなくて、握りやすいということで採用されました。
すんごく儲けたらしいですよ。

ビールのロング缶やジュースの350ml缶も結構有名な話ですよね。(え、古い?)

やったもん勝ちなんですよ、結局は。
だからそういうことをある人が言っていると、聞いていた人が、そんなに簡単だと思うなら何でやらないの?
と聞かれてグーの音もでなかったことが・・・。(私の経験談ですw間抜けですね)
>>542
採算度外視ですごく安全な船を造りました。
ということは、ありえないという意味です。
(自分で読んでも分かりにくいので補足しときますw)

儲けを出すことが企業に与えられた至上命題ですからね。
(ただし、ギリギリまでコストを絞っていても儲からないのが今の造船業、というか今の日本企業w)
544名無しバサー:03/12/02 01:30
船とルアーのコスト計算を一緒にするとは流石ですw

ルアーに完全なオリジナルを求めてはいない
無理なのは分かっている
ただ自分のアイデアでないのに自分のもののように
振舞う奴(またそれを擁護する奴)が嫌いなだけ

やったもん勝ちは確かにそうだが、やっちゃいけない
領域をわきまえないと勝てない
545無名 ◆MJonMHUn5Y :03/12/02 02:04
>>542
>まず、なんでルアーにそこまで理想を求めてるか分からないです。
俺も理解しかねる。
ガウディがオールドのリメイクなのは有名な話だがリブンシケーダと同じ構造のルアーも1910年代に既にあるし、ゼロフッターと同じように腹部にヒレがあるルアーも1930年代には存在してるし、と例をあげればキリがない。

>>544
利益上げないと作りたいモノも作れないし、どの商売でも多少のハッタリは当たり前だろうに。
ユーザーが知識をつけていけばいいだけの話だろう。

>ルアーに完全なオリジナルを求めてはいない
>無理なのは分かっている
>ただ自分のアイデアでないのに自分のもののように
>振舞う奴(またそれを擁護する奴)が嫌いなだけ

単なる感情論は不要。話が進まないし、ループするだけだ。
船の話はたとえ話ですよw
物作りを行ううえで何が重要か
期限を守ること、要求される最低ラインを超えていること。

>ただ自分のアイデアでないのに自分のもののように
>振舞う奴(またそれを擁護する奴)が嫌いなだけ
別にそれでいいんじゃないですか?
そういうことをして儲けたり、雑誌に出て目立ったり。(私はこっちが腹立つw見栄っ張りです)
それをできる立場にいて、それを認めている人たちもいるんですから。

こういうことは仕方ないと思いますよ。皆さんも経験ありませんか。
「何か何か意見はありますか?」とか「質問はありますか?」と聞かれても
ダンマリ、又は同じ意見ですとか?(あ、俺もデス)
自己紹介をすると
前の人のまんまをパクルw(気を付けているけど俺もよくするw)

そう言う風に日常生活でも皆さん面倒事はイヤじゃないですか?手抜きしてません?
その立場になってそれをしない人がいるんでしょうか?
(ルアー業界ってマシじゃないですか?すごく穏やかな方だと思いますよ)
547名無しバサー:03/12/02 02:55
とらぬらさんが言うアロウズのレアが出て、やわらか系がどーッと他のメーカーから
出てきたのは便乗としか思えません
548名無しバサー:03/12/02 06:36
例の新製品紹介は全部アイデア自体はパクリと言える罠
でもマスクだけはオリジナル性があって別格だと思った
コンセプト自体はむしろレアよりも上だと思えるし発展性も見込める
549名無しバサー:03/12/02 11:26
つまりパクリだパクリだって騒ぐ奴がダメ人間ってことなんですね。

マスクとレアについては最初のコンセプトが上か下かなんて言えないと思いますが。
まったく方向性が違ったわけですから。リップレスで曲がらなくなったのは疑問大ですけどね。
安易にコンセプトのマネに走った感があり。あ、パクリとは言いませんよ別に。
550名無しバサー:03/12/02 19:41
548>>その意見、ソルトには言わない方がいいよ
レアの方が先だし、便乗したのは、あ!!もういいループな話になるから
551名無しバサー:03/12/02 22:28
まー蛇は素材、形状ともにパクリまくりだなと。
552名無しバサー:03/12/02 22:35
本屋で見つけました
ジャ○のまねまくり本 かなり引きました 

なんか本の名前も似たような感じ、、、
553名無しバサー:03/12/02 22:37
やわらか系ってバークが最初だろ?
554名無しバサー:03/12/03 00:14
日本国内特許じゃないかな?このネタもループっす
555名無しバサー:03/12/03 12:27
レアとリップレスマスク、共に曲がらないらしいけども触感はどうなん?
どっちも同じような柔らかさ?
556名無しバサー:03/12/03 14:19
>>555
柔らかさはエストラマーの方が上
557名無しバサー:03/12/03 21:27
今日やっとルアーマガジンを読む機会がありまして(遅すぎますよねw)
ジャッカルの比重1以下(?)の素材の部分を読んだんですけど、(ある意味)スゴイですね。

飾っている文字を見ると完全にジャッカルが開発(無理ですよね)したような書き方。
また、そういう風に完全に書いていました。(表現忘れました。)
でも、加藤さんのインタビュー部分は確かに「見つけた」という表現になっていますね。
これじゃあパッと見た人や文字を読まない人が勘違いしても仕方ないですね。
559名無しバサー:03/12/05 02:33
そうだね、あの素材ってそう新しいものじゃないし
なに言っているんだろうね
560名無しバサー:03/12/05 07:51
>>558
なるほど、とりあえず今回の件はルアマガ糞確定と
しかしルアマガ、TBSみたいだなw
>>559
おお?詳しい人降臨?あの素材の詳細キボン
TDゼロシリーズの素材とは同一?違うもの?
561名無しバサー:03/12/05 20:13
いや、そんなに工業界では全然珍しくないので普通にあるものです
似たようなもの
PPと呼ばれているもの皆の家にも近いのがあるよ
これを代変えでルアー使ってもパテントなんて取れません 爆笑

アリ氏、アロスレ新しいのあるのですか?ちょっと見てましたので

ポリプロピレンって・・・。(高校の教科書にも載っていますよね、確か)
確かに比重が1以下ですね。こんなことも知らない俺って・・・(無知w)
561さん、お詳しいですね。(今習っているとか?)
身の回りの物でないかなと思ったら、一番初めにひっくり返したプラスチックのコップがそうだったw
(タックルボックスもそうでした。よく使われていることは知っていたけど、これほどとは・・・)
叩いてちょっと高めの音がするのがポリプロピレンですね。
61さんが書かれているようにPPって書かれていたりもします。
さ、身近にあるもの見てみましょう。(出てくる出てくるw)

ま、ルアーには使わないでしょう。(たぶんw)

アロスレ立てて頂けましたよ。(bachiさんに感謝)
563名無しバサー:03/12/05 22:30
PPは塗装乗らないし接着性なし
564名無しバサー:03/12/05 22:34
>アリ
家庭科の教科書にのってるw
>>563
それも知らなかった・・・・。
ポリマーのことなんか分からないw
(鉄とかステンレスの方がまだ・・・・ルアーに使わないってw)

>>564
え、ほんとですか!!すごいw(てっきり化学の教科書かと思っていた)
なんで載ってるんだろう?(育児関連のの食器について?)

お風呂に入っていてタライをひっくり返すと >PP< が懐かしいw
これは100円ショップのプラスチック品のあたりは、たくさんありますね。
566名無しバサー:03/12/06 00:59
でしょPPなんて当たり前、塗装も接着もそんなに対した技術ではないわな
シリコンとはちゃうよ
567名無しバサー:03/12/06 04:09
シリコンもルアーに使うのはどうかと思うが?
例えば人体に無害だと謳っているが、豊胸手術での発ガン性も指摘されたのは
記憶に新しい。シリコン独自の波動とか謳っているがデータも公表していないし
信憑性に欠ける罠。ブーマー御用達って事で良いですか?
>>566
ポリプロピレンとシリコンをなんで較べるんですか?
技術云々よりコストが安くて、作ることができるというのは良く分かりますが。
どうしてルアーにはPPは使われないんですか?
(この手のポリマーは世の中ごまんとあるんですよ。PPとジャッカルの素材を較べるなんてナンセンスな気が)

>>567
大賛成。いや、本当にそうです。
無害というより、影響がほぼゼロに抑えられているとうことでしょう。
例えばタングステンが安定している物質なだけで、湖底に沈めばゴミになるのは何ら変わりないのと同じですね。
また、人体に同じような構成物の他の人の臓器を入れても拒否反応を示すくらいですから。
世の中の物は、やっぱり長所ばっかりというわけにはいきませんからね。(そっちばかり見ていても仕方ないですけど)

波動概念は私も信じていませんというより確信が持てません。(信憑性に欠ける、この表現がピッタリ)
ただ、音が小さくなるとか確信の持てる部分は信じますが・・・。
(雑誌でデータをとってジョイントルアーについで2位になったことは聞いたことありますが、どうやってデータとったんだろう?)
では、レアの何が優れているかと問われたならば、ミノーとして優れているんですね。
使えば水をしっかり押しながら泳いでいるのは分かりますよ。
自分で考えず、人から聞いた知識を鵜呑みにして結論を出すのがブーマーが馬鹿にされる理由ですよね。
569名無しバサー:03/12/06 18:35
イエス パクリワン!!
570名無しバサー:03/12/07 01:01
そのレアの波動値だけど、ソルトウォーターの特集で
確か大学の実験室の巨大水槽での測定器数値でした
ノーマルルアーではぶっちぎりの波動値。
波動は確かに違うのはありますけど、イコール釣れるではありません。

シリコンより安全性が高い成型樹脂は今のところ少ない
そしてシリコンは他の軟質樹脂とちがって多孔質で表面の微穴が水を掴んで
泳ぐそうです。
そしてシリコンって何千種類もあるので全部を一括しての結論もも無理ありますよ
かなり大きく分けて2分野になるのですね
レアに使っているのは医療グレードのものらいしよ
某素材商社の人が言ってました、信越からは持ち出し禁止らいしですけど社内で1部の
人間しか知らないらしい
思うにどうしてアロウズのような小さな会社にそんなに大きな企業が執着して
援助するほうが少しきになります。
行政も企業も不思議ですね、そんなに魅力あるのでしょうか

571名無しバサー:03/12/07 01:08
アリ氏
波動測定は国立長崎大学で行われました。

回流水槽での多角度からの測定です。
572名無しバサー:03/12/07 02:19
ココで言う「波動値」とは表面粗度の摩擦抵抗の事ですか?
だとしたらコーティングしたルアーは分が悪いのは当然です。
ブッチギリっていうのも納得。
おお、みなさんありがとうございます。
素材よりコッチの話が得意ですw

すいません、もう1つお聞きしたいんですが、
回流水槽を使ったのはわかったんですが、
何を測定したかご存じですか?(というか何と書いています?数値の単位とか)

(表面祖度?の摩擦抵抗ではないと思いますよ。
 ジョインティッドルアーが勝っているらしいですし。)
574564:03/12/07 09:12
>アリ
服の繊維の事で載ってました。
見ようと思ったが、教科書学校に置いてた・・・。
>>574
ありがとうございます。そうか、そっちですか!!
教科書なんてほとんど学校に置きっぱなしだった気がしますw
家庭科の教科書なんて家にもって帰ったことがなかったような・・・(汗)

再利用しやすい素材でポリプロピレンも見直されてるんだなと再発見。
http://www.fcc.co.jp/JCFA/sozai-shohin/mini/mini-09.html
このページの受け売りだったりするw
576名無しバサー:03/12/07 14:18
>>572>>573
その波動値の特集の雑誌はソルトの仲間の家にあるので
見に行ってきます。
と、言うかスレタイからかなり離れてしまうような
アロウズスレのほうに書いておきましょうか、こっちでもいいですか
>>576
わざわざスイマセン。(今日は寒いのに・・・。ありがとうございます)

確かにアロウズスレの方がいいかもしれませんけど、向こうに書くのは大変そうですので
こっちに書いちゃってもいいんじゃないですか・・・いいですよね?
(このスレ脱線することで、いろいろ面白い話ができていますしね)

それに、脱線していること全く気づいていませんでした。(何の話からだったんだろう・・・)
578576:03/12/07 19:12
今、友達の自宅にいて波動値の特集の記事みているのだけど
書くの大変なのでどこかにアップしたいです、アップローダーいいの知りませんか
釣り系とかあればいいなと、えっちい所じゃないところ紹介してください。
579名無しバサー:03/12/07 19:52
お疲れ様です。
http://hide-bass.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi?
バス板専用アップローダといばココです。よろしくお願いします。
581名無しバサー:03/12/07 23:37
ただ今、ウプ中です
582名無しバサー:03/12/07 23:52
583名無しバサー:03/12/07 23:55
アクションとボティーの大きさに比例していないところが面白い
584名無しバサー:03/12/08 00:47
>582
乙カレー。先ず、実験方法だけどリトリーブの速度をスロー、ミディアムをそれぞれ
52、75(cm/s)としたのは、このサイズ(10cm前後)の小魚なら突進速度(全速)で
100(cm/s)程度(魚の突進速度は体長の10倍毎秒程度)なので評価出来る。
ベイトの生態に合わせるならスローは30(cm/s)でも良いのでは?と思った。
多分この速度では動かない物が続出するので50程度としたのでしょう。
>583
これは短に引き抵抗の計測だったので主にリップサイズや形状に左右された値が
出たのでしょう。竿では曖昧な感覚が数値化されると他のルアーの指標にもなる
のでありがたい企画でした。>>576氏ありがとう。
585名無しバサー:03/12/08 01:08
JPG画像でも見れるようですね、よかった
画面拡大機能があれば、本並のサイズで見れると思います。
586名無しバサー:03/12/08 03:20
記事を読む限りではレアのアクションは特徴があるようだな
すいません、遅くなって。お疲れ様です。
これかなり大変でしたよね。無理なお願いしてすいませんでした。
とても興味があったんです。おかげでじっくり読めます(嬉泣)
588名無しバサー:03/12/08 18:51
マックとかWINのOSでもみんな字まで読めるかな
画面拡大機能ってどの位普及してんだろ、なければ字は読めそうにない
です。win2000は本よりでかくなりました。
589名無しバサー:03/12/08 19:29
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ユーザー補助→拡大鏡
これってデフォで付いてるんじゃ?(WINね)

ま、見づらいけど。
590名無しバサー:03/12/08 19:49
見れないよぉ、ギザギザで読めない
私は文字までしっかり見えましたよ。(大感謝)
他のルアーの部分も興味深いのが多くて面白いです。
Bフリーズなんかが特に。(最近タッチー用で気に入っててw)
ほんとに足を向けて寝られないですよ。(西の方ですか東の方ですかw)
592名無しバサー:03/12/08 21:20
こんなことやって
著作権法、大丈夫なのか
593名無しバサー:03/12/08 21:24
俺もおもた
594名無しバサー:03/12/08 21:25
>>582
逮捕だね
595名無しバサー:03/12/08 21:49
おぉ〜い!だいじょ〜ぶかぁ?
これって結構本格的にやってますよね。
タックル人気ランキングより、すごく面白かった。
読んでおけば良かった、買っておけば良かった(気づいてもなかった、私って・・・)

波動値の単位が無次元になっていることに頭をひねってる最中です。(何で?)
597名無しバサー:03/12/08 21:57
やばっ!!  やっちゃったね
この騒ぎってネタじゃないんですか?
真面目にやってるんですか?
いや、あまりにも良くあるパターンなんでスルーしちゃいましたよw
(まさにパクリスレにピッタリとか?)

自分でどういう風になるかお調べになるのが早いですよ。
599名無しバサー:03/12/08 22:06
>アリさん
禁・無断転載って書いてあるよ

>>599
なるほど、真面目に書かれているんですね。
それはなるべく無断転載しないでねという意味ですよw
(これ案外合っていますよ、間違いと思われるなら、
 どうぞどのようになるかお調べ下さい)

やっぱり、はさみやカッターナイフを持ち歩くのもためらう人がいるって聞いたことがありますけど・・・。
赤信号も絶対に渡らないとか?(ちなみに私はほとんど待ちますw)
パクリの基準を考えても純粋でいい人たちばかりなのは分かっていますけど。
(これで何か妙に納得しちゃいましたw)
601名無しバサー:03/12/08 23:09
まあなにはともあれ、面白かったのでヨシ
602名無しバサー:03/12/09 01:46
>>600
ふーん、禁・無断転載ってそういういみなんだ知らなかったなぁ
じゃあ、著作権ってなんだろうねぇ
603名無しバサー:03/12/09 01:48
波動値ってのはレアに都合のいい計算式で出したとみた・・・
まぁよくあることだけど
604名無しバサー:03/12/09 03:10
そこまでは操作できないでしょ、いくらなんでも
それにソルトじゃ大物釣果報告多いらしいし
605名無しバサー:03/12/09 03:31
はなわが違法コピー防止のキャンペーンタレントに起用されました。
現在テレビCMにも堂々出演中です。

でもその本人がパクリ疑惑です。
 ↓  ↓  ↓
はなわ TITLE:突然失礼します。 投稿日 : 2003年11月21日<金>23時59分
嘉門さんのファンの皆様 初めまして。僕はベースギターで自己満足の唄を歌っている、
はなわと言います。今回皆様にお伝えしたいことがありまして、書き込みをさせて頂きました。
僕は今『エンタの神様』という番組の中で、毎週ガッツ石松さんの唄(ガッツ伝説)を歌っています。
僕の勉強不足で同じような唄を嘉門さんが以前歌っておられたという事実を正直全く知りませんでした。
しかもタイトルまでほとんど同じ事に自分でもビックリしています。その事実を知り、
いてもたってもいられず先日、嘉門さんにお忙しい中、貴重な時間をもらいお話しさせて頂きました。
嘉門さんはとてもいい方で、笑っていただき、先輩としていろいろ今後のアドバイスまでしてもらいました。
嘉門さんの所属レコード会社「DAIPRO-X」さんに対しても謝罪させて頂きました。
そしてファンの皆様に対してもしっかりとした形で謝罪したく、この場を借りることにしました。
テレビの関係上、だいぶ先の放送分まで収録してしまっているので、御理解よろしくお願いします。
どうもすみませんでした。      
はなわ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

606名無しバサー:03/12/09 16:56
ジャッカルスレにまた訳の分かんない香具師が出てきたな・・・
607名無しバサー:03/12/09 19:49
どれどれ見に行ってきます
608名無しバサー:03/12/09 21:46
age
609名無しバサー:03/12/11 20:45
こっちに燃料投下ないです。
蛇スレにパクリ話、取られてるぞー
610名無しバサー:03/12/11 21:23
メガバスのPOP−XとHMNGのバブルポッパーってどっちがパクリ?
http://www.aikis.or.jp/~f-hmng/ductwood.html
に「コピー品も出るほどである。」なんて書いてあるし・・・
611名無しバサー:03/12/11 21:51
俺的にはパクリって言えるにはいたらないなあ
612名無しバサー:03/12/11 21:54
別にパクるのはいいよ
ただ、劣化コピーは止めてくれ
パクり元を鼻で笑えるレベルのものなら文句は言わん
613名無しバサー:03/12/11 23:08
>610
ともにダイワの特許のパクリダヨネ。ウオータースルーギルは。
614名無しバサー:03/12/11 23:37
DA・YO・NEー
615名無しバサー:03/12/12 00:01
D・V・D!!
D・V・D!!
616名無しバサー:03/12/12 19:05
そうだなダイワが近いと思う
617名無しバサー:03/12/12 19:20
>>609
しかし蛇スレのパクリ厨はひでえなw
サスケがソナー、ゲイブレードのパクリで、新作のミノーがX55のパクリって・・・
コレ成り立ったら元祖系アメルア以外全部パクリじゃねえかよw

つうかどうせ叩くんだったら蛇みたいな小物より、業界のトップに
君臨する女鹿叩いた方がやりがいあるだろうに
突っ込みどころも多いしw
618名無しバサー:03/12/12 22:08
蛇はめにあまるからさ、乱発しまくり椰子。
619名無しバサー:03/12/12 23:58
そだな、ジャはワザとにやっているとしか思えませんし

コーモ欄みたいにはずしパクリじやなく、狙っているし
620名無しバサー:03/12/20 09:41
あのエアプラス??てのも考え方はダイワのゼロといっしょじゃねーか。
621名無しバサー:03/12/20 12:16
>>620
激しく既出

つうか考え方一緒ってのもパクリなのかよw
ルアー作ってる所だったらどこでも、比重の軽い素材使って浮力上げるのが
良い動きを出す方法ってのは考えてると思うがw
622名無しバサー:03/12/21 21:59
比重1以下の軽い樹脂 っていううたい文句がパクリ。
623名無しバサー:03/12/21 23:58
エア プラス だから気泡入りの樹脂でしょうな。
624名無しバサー:03/12/26 23:52
重複防止age
625名無しバサー:03/12/28 08:43
ルアマガにカタログ添付。エアプラスはやっぱパクリ決定。
626名無しバサー:03/12/28 10:55
おまいら各社から出そうなモンスタージャックのパクリは
スルーでつか?
特にエバ信者、あれってどうなの?おかげで売り上げ
伸ばしてもらったから大人の事情で暗黙の了解でつか?
627名無しバサー:03/12/28 13:14
>>623
気泡入りっつーかわずかに発泡させてるんじゃないかな。
でも水中に入れたときの透明度は結構高かったな。
628名無しバサー:03/12/28 14:22
626>> それは当たっているよ
大人の事情、売ってやったからな

ルアー本来のコンセプト、性能であればほっといても売れるし
そうでなければ衰退するしな
629名無しバサー:04/01/04 12:42
パクリなら「世界初」とか書くなよ。
って思うよ エアプラスと FLT
630名無しバサー:04/01/10 21:07
そうだそうだ。
631名無しバサー:04/01/12 10:46
世界初(当社調べ)っての義務付けろよ。彼らには。
ちゃんとしらべてねーんだろうしさー。
632名無しバサー:04/01/12 19:24
まあいつもの事だよ
考えることを辞めた者のいくすえにならないように

昔は違ったのにな
633名無しバサー:04/01/14 17:19
ティンバーフラッシュについてお前らの意見を聞かせて下さい
634名無しバサー:04/01/15 00:06
635名無しバサー:04/01/15 01:04
>ティンバーフラッシュについて
別にいいんじゃない?
636名無しバサー:04/01/15 01:37
あれがいいのか?そのまんま便乗でないか
637名無しバサー:04/01/19 21:49
お前らとりあえずこれ見てくれ
http://www.tiemco.co.jp/products/bass/lure/gary_yamamoto/shad_shape.htm
これって小サイズとはいえ、あれのボディとあれのテールをくっつけただけの形じゃ…
愛馬、チムコ、お前らもか…?
638名無しバサー:04/01/19 22:30
「この形状は一見似たようなものが多いが、

 ↑
説明文なんだが・・・おまえのが似ているんだよ
639名無しバサー:04/01/20 00:41
ティ婿はネタないからな、しょうがない
640名無しバサー:04/01/20 00:56
ゲーリーから出るみたいだからそれなりに売れるんじゃない?
ダブルボールは全く売れてないけど・・・・。
641名無しバサー:04/01/20 01:09
売れる売れないを議論するスレではないのだが・・・
642名無しバサー:04/01/21 22:23
ダイワの根魚ワーム去年から出てるが、そのワームを大きくしたのはシャッドシェイプワーム
やな。海用をパクッタか。
643名無しバサー:04/01/22 00:22
ジャ借るがまた露骨にぱくりまくってるな
レアの次はモンジャです
644名無しバサー:04/01/25 15:55
ジャスレで拾ってきた
クロシャのパクりだそうで…どうでしょ?
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/7960/ecbt2.htm
645名無しバサー:04/01/25 23:49
あらら
646名無しバサー:04/01/25 23:52
モンジャもパクリだからどうってことないだろ。
647名無しバサー:04/01/26 16:32
>>644のメーカー、他にもロボリーチ、ボディシャ、デスアダー、
カスタムトレーラー、スタッドとそっくりさん満載だなw
つかオリジナルデザインがほとんど無いような気がw
648名無しバサー:04/01/27 15:40
メガの新しいスイムベイト風のシャッドワーム。
どう見ても、さわむらさんちの罠ぷに見えるのは私だけ?それとも目の錯覚?
649名無しバサー:04/01/27 22:05
エ●ーグリーンのフ●ットサイドシャローって
まんま、フラットシャッドベイツのソニーBに見えるんだが。
650名無しバサー:04/01/27 22:38
見えるね、かなりネタに困っているようですね
>>649
俺はまんま○SPに見えました。。。
雑誌を見ていると
なにかに自分で味を足した物ばっかりだね
流されて行くばかり
653名無しバサー:04/01/29 01:38
同じく雑誌みてもなんだかなぁ〜って感じのばっかりだ
654名無しバサー:04/01/29 01:48
>652
>653
漏れは自分で味を足してる分まだマシだと思ってるんだがw
そんなおまいらが一番最近の製品で「おっ?」と思ったのって何?
655名無しバサー:04/01/29 01:48
到着しました。

今、ルアー業界では水面下で激震が走っているらしい


412 :名無しバサー :04/01/29 01:36
>>411
マジネタつていえるほどでないんだけど、業界系、問屋がらみから聞きました
今あまりにも蛇に限らず真似る行為が頻繁に多くなってきていた現状の警告として
AとかMとかが各社に馴れ合いの物真似を拿捕する行動にでたらしいです
Aの特許の件でRは完全に謝罪の方向にて動いたと聞きました
これはRの広告の1部が微妙に変わるので、敏感なお人はご覧あれ

まあRはこれから、あと候補はD、MA、JAなどなどらしい


413 :名無しバサー :04/01/29 01:44
業界激震の予感
パクリスレで続きやろうぜ



656名無しバサー:04/01/29 01:51
燃料投下でつね〜んで?
657名無しバサー:04/01/29 01:52
RとMAがどうしても分からん_| ̄|○
658名無しバサー:04/01/29 01:55
スマン何とか考えてくれ
Rはルアマ画にソースのヒント、MAはルアじゃ無い
http://hide-bass.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/949.jpg

Rってこれのことでしょ?シリコンって今月の広告に書いてあるもんね。
660名無しバサー:04/01/29 02:02
流石ですね、それモメタらしい
実はそれシリコンじゃないって事が判明して記載はソフトプラスチック?・・・うわー
シリコン使っていないのに偽装したのが・・・これ以上書けん
想像にまかす

661名無しバサー:04/01/29 02:03
マ・ジ でつか
だってさ、これ俺の映像だけど、パケに英語でソフトプラスティックって
書いてあったよ。確か。。。。
663名無しバサー:04/01/29 02:05
ソフトプラスチックってことはただの塩ビかな
664名無しバサー:04/01/29 02:05
まあこのメーカーはレコードバスのおかげでアメリカでしばらく大もうけ出来るだろうから
日本のバス市場なんて気にして無いでしょ、海市場は気にするかもしれないけどw
665名無しバサー:04/01/29 02:06
トイさんの俺もってるシリコンってなんも書いてない
レアが3k近い値段で、これたったの0.68kw
同じシリコンだったら、Rにやられちゃうね。
667名無しバサー:04/01/29 02:08
ラ派羅ですね輸入もとは
668名無しバサー:04/01/29 02:10
ようですよね、同じってあれ見てもそう思わなかったけど
痛いのは広告でだして違ったら致命傷だな
さて今まで堅実なイメージからRが逝きジル氏の道にならなければいいけど
669名無しバサー:04/01/29 02:11
ソフト小魚って動き悪くないか?
こんなもん?
リップがでかい分もっとブリブリ動くかと思ったのに・・・・。
670名無しバサー:04/01/29 02:12
ストーム=製造元 中国羅派だよ
671657:04/01/29 02:13
Rは勿論の事MAもワカタ!ヒントサンクソ
672名無しバサー:04/01/29 02:15
>>669
あれやっぱり動かないのですか、、
この辺りのソフト系の奴ってテキトウに作りましたってものが多くて
ハズレばっかり引いています
もうこりました、動かない、バランス悪い、ばたつきすぎ
レアは使えるんだけどそれを他に求めるのでダメなのか
673699:04/01/29 02:18
いや動くんだけどね・・・。
動きが不安定っていうか引くスピード選びすぎでした。
シャッドラップみたいなのを期待してたんだよ。
674名無しバサー:04/01/29 02:18
しかしAもやるな
ルアー界の巨人Rを向こうに回して勝利だもんな
業界の馴れ合いぶち壊しキボン
675名無しバサー:04/01/29 02:19
MAわかったのか、すげーワカラン
676名無しバサー:04/01/29 02:24
Aってアロウズでつか
677名無しバサー:04/01/29 02:27
>675
漏れの答えが合ってるのなら、このスレの上の方で話出てるよ
678名無しバサー:04/01/29 02:27
aは県から優企業認定受けているから、その援助があったと思われ
新聞に出ていたよ
認定持っているのメ画とアロ渦

679名無しバサー:04/01/29 02:28
>>675どうもでつ、みてきまつ
680名無しバサー:04/01/29 02:29
そうだ、馴れ合いって、あまり慣れすぎると
出てくるものがつまんないんだよぉ〜同じもんばっかじゃん最近
681名無しバサー:04/01/29 02:37
たいした祭りじゃないなー。
682名無しバサー:04/01/29 02:38
表示法に触れるとしては一級ネタだ
683名無しバサー:04/01/29 02:48
>682
だな。漏れの知る限りではこの業界では前代未聞

つかRが素材を偽装表示してたのなら、Aにとやかく言われる筋合いはないんじゃね?
むしろ素材違うんだからオーケーみたいな
それともあれか、Aに攻められて芋蔓式に出てきた事なのかね
684名無しバサー:04/01/29 02:57
どうなんでしょうねAは不当表示を突いて、自社の特許とか
でやったんでしょう
偽装表示と特許権利どうじに言われたら・・俺だったら死んだフリしかない
685名無しバサー:04/01/29 02:58
まあ表示不当は間違いでは済まされないからな
686名無しバサー:04/01/29 14:36
AがRを相手に選んだのは、叩きやすい相手だからでは・・・。
もっとあからさまなパクリをしている所もあるけど、
相手によっては政治力を行使して報復しかねないところがあるしね。(怪鳥様の庇護の元に)
687名無しバサー:04/01/29 14:38
このスレ、アロヲタが暗躍してるな・・・・
688名無しバサー:04/01/29 14:46
アンチキタワァァァァァァァァァ
689名無しバサー:04/01/29 15:07
がいしゅつだろうが、パラシュートジグひどいね。
まんま半半ジグ。ラバーの硬さがシークレットっていわれてもな・・
自家製じゃなく既製のシリコンラバーから選んでるだけだし
690名無しバサー:04/01/29 18:49
>>686 もっとあからさまにってどこですか?
691名無しバサー:04/01/29 19:00
虚偽広告・・・・氏んでください
692名無しバサー:04/01/29 19:25
Aの特許って国内じゃないの?Rって中国製でしょ?
問題無しじゃないですか?
693名無しバサー:04/01/29 19:26
ヴァカ晒しage
694名無しバサー:04/01/29 19:38
アの特許は国内だとしたら、日本内の輸入と販売はダメでしょう
通関で止められます
695名無しバサー:04/01/29 19:41
シリコンでコート下だけで特許取れるはずないだろ
696名無しバサー:04/01/29 21:41
坊や、特許庁のデーターペース見たか
697名無しバサー:04/01/29 22:00
相手にしなさんな、安置に釣られるだけ
ところで素材を間違って表記したと、主張したらどうなるのだろ
訂正したらそれですむのか、それで済んだら
公正委員会もいらないので、揉めたら広告代理店も調書とられたハズ
698名無しバサー:04/01/30 00:04
ラには最低限の節度と常識を持ってもらわにゃいと
699名無しバサー:04/01/30 19:30
新ネタ投入
絵羽
コンバットクラソク○ラットサイド−HPFクランク(OSP)
テ○ルスピソジグ−クルクル(邪道)

女鹿
スピソ○ルワーム−ワンナップシャッド(サワムラ)
キャッソ○ルワーム−インフィニ(ジャッカル)

絵羽ヲタ、女鹿ヲタ揃ってかかってこいや!!
700名無しバサー:04/01/30 20:23
不当表示は広告主のラ日本に問題がアリ過ぎ。
アの特許に引っ掛かるなら
ちゃんとアのライセンシーを受ければ良いのに。。。
そうすると定価が高くなる、というのはメーカーのエゴ。
そもそも日本のルアーの定価は高杉だし。
701名無しバサー:04/01/30 20:59
うん、そーだねあの広告は致命傷で言い訳効かない
メーカーのエゴまでは同意なんだけど
日本のルアー高すぎっていうのは、俺的にはよくやっていると思う
レアにしたってシリコン製、国内生産であの価格ではあれでも安い
他のシリコン製品から比べると、破格の価格設定
あとパクリじゃないけど、日本製のフリした海外物の価格に踊らされないように
おれの知っている限り、日本のメーカーの中身中国っていうのは多くあるから
702名無しバサー:04/01/30 21:04
>あとパクリじゃないけど、日本製のフリした海外物の価格に踊らされないように
>おれの知っている限り、日本のメーカーの中身中国っていうのは多くあるから
このネタってしょっちゅう出てくるけど、いつも推測の域を出ない話に
終始してるんだよね
できれば知ってる限りで詳細キボン
703名無しバサー:04/01/30 21:12
知っている限りですか、、1つだけ言うのでお互い1ずつだしましょ

代ワ 志摩ノ 海外表示ありですね

んじゃ、 無難にケソ
704名無しバサー:04/01/30 21:14
そして、T婿 
705名無しバサー:04/01/30 21:17
蛇は?
このスレとか蛇スレで、中国製だってさんざん吠えてる香具師いたけど
706名無しバサー:04/01/30 21:47
>>705
君みたいな信者にできたバカの壁をまず崩さないと真実は見えてこないよ。
707名無しバサー:04/01/30 21:57

お前はまず日本語をおぼえないと。今のままじゃ、真実は伝わらんぞ。
708名無しバサー:04/01/30 22:16
>>701
レアはどう見ても高すぎだと思うが。
シリコン製品だからしかたないって?もうちょっと勉強してください。
709名無しバサー:04/01/30 23:58
>708
アロ宣伝屋と信者がいるから仕方ないよ。
コーキングなんか馬鹿安いよね。本当にシリコーンが効くなら抜け道はあるけど・・・
710名無しバサー:04/01/31 13:23
種類が違うだろw
711名無しバサー:04/01/31 15:11
家電や薬品なんかの開発と違って、釣り業界大手企業に最も欠けているのが開発力。
資本の優位性は中小零細個人が開発したものをパクって、
より効率良く利益を得るることに費やされてるだけ
712名無しバサー:04/01/31 15:36
別にクォリティが良ければ中国製でも構わないと思うけど。。。

しかしルアーの意匠権、特許権って微妙なんだろうな。
機能がその形状を決定するものは意匠権も特許権も認めにくい、というのが
開発したメーカーの申請に二の足を踏ませ、
結果的にパクり屋を跋扈させてるのではないかと思う。
アはそういう意味で頑張ったので、じゃんじゃんパクり屋を訴えたら良い。
713名無しバサー:04/01/31 16:56
よくパクリの基準って問われるけど
ちょっと変えたりしただけで、正当化するメーカーは見ていても
楽しくないんだ

純粋な独創性のみオリジナルを語ろう
714名無しバサー:04/01/31 19:19
エバ、メガ完全パクリ。ウッド+ソフトテールもどんぐりの背比べ、
どれもいっしょやん。
715名無しバサー:04/01/31 19:27
バス用サイズ、コストパフォーマンスでストム買いだな。次はミノーで頼む!
716名無しバサー:04/01/31 19:27
エバーグリーンってメガバスを意識してる
717名無しバサー:04/01/31 19:28
バス用サイズ、コストパフォーマンスでストム買いだな。次はミノーで頼む!
718名無しバサー:04/01/31 19:57
じゃんじゃんパクり屋ってメーカー名あったら
ほれは興味ある
719名無しバサー:04/01/31 20:15
>>716
お前ブーマーだろ?
っていうか、ブームが終ってからブーマーに誘われた口だろ?
720名無しバサー:04/02/01 02:18
>>713
全く貴方の仰る通りだと思います
それで勿論貴方も米国製ルアーに限定してバスフィッシングを
楽しまれている方ですよね?日本製ルアーは須く米国製ルアー
のパクリですよね?
721713:04/02/01 06:51
うーん、米国ルアーが基準ではないのですが
真似しているという、自分の基準は今売れているから早速作りました
っていう製品は最低基準、最近多いですよねこんなメーカー

米国、日本に関わらず売れいる、早速、真似て似たようなもの作る

これが、日本のルアー業界の行く末の結果であれば悲しい
ここんところの新しい斬新なのはあのやわらかメーカー位
メガもスランプぎみだし、Eも真似しなくても良いと思うのだけど・・

がんばれよって、思ってます
722名無しバサー:04/02/02 02:31
釣り歴が長くないとルアー作れないが、
長いと既存のジャンルにとらわれた物しか
作れなくなってくるからなぁ
それにパターンフィッシングとか考えると
ニュージャンルも出にくいのかな?
723名無しバサー:04/02/02 21:58
固定観念という経験が生む性 

でしょう
724名無しバサー:04/02/02 22:04
リトルマックスは、ヘドンからじゃなくコ−モランからのパクリだろ?
725名無しバサー:04/02/03 01:26
>>720
「須く」って、何?
726名無しバサー:04/02/03 22:23
すべからく

分かんないなら辞書ぐらい引こうよ
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%90%7B%82%AD&kind=jn
727名無しバサー:04/02/03 22:46
>日本製ルアーは須く米国製ルアー
のパクリですよね?

副)
〔漢文訓読に由来する語。「すべくあらく(すべきであることの意)」の約。下に「べし」が来ることが多い〕当然。
「学生は―勉強すべし」
〔古くは「すべからくは」の形でも用いられた〕

意味不明。
728名無しバサー:04/02/03 22:49
日本製ルアーは当然米国製ルアーのパクリをすべきですよね?
729名無しバサー:04/02/03 22:53
分かんないなら辞書ぐらい引こうよ

分かんないなら辞書ぐらい引こうよ

分かんないなら辞書ぐらい引こうよ

分かんないなら辞書ぐらい引こうよ
730名無しバサー:04/02/03 22:55
誤用指摘粘着ウゼー
731726:04/02/03 22:56
すべからくが読めないから聞いたんじゃないのか?
>>720がどんな発言したかなんか知らんよ
732726:04/02/03 23:02
なお、>>720は「日本製のルアーは当然アメリカ製ルアーのパクリ(であるべき)ですよね」となり、
間違っていないような気もしますが。
733名無しバサー:04/02/04 00:10
old米ルアーの復刻やってるハルシオンはあり?なし?
734名無しバサー:04/02/04 00:13
なしだろ
735名無しバサー:04/02/06 21:19
モンスタージャックってキャスティークウッドベイトと・・・・
知りませんでした
 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48099457
736名無しバサー:04/02/06 22:57
顔まで似てる
737名無しバサー:04/02/06 23:39
>>735
知らなかったのか!このクズ!
738名無しバサー:04/02/06 23:47
知らなかったヨ
739名無しバサー:04/02/08 05:54
かつては上州屋でも売っていたキャスのウッドベイト。。。
当然、売れ残っていたが。。。
740名無しバサー:04/02/09 23:39
コンバットのクランクあれどうみても、今回のはOSPHPFつぶし?でしょ。
てんバーフラッシュ¥6,000てあんた。。。。高い!!いらん。
741名無しバサー:04/02/10 01:17
コンバットもospもOEMで、どっかが
作ってるんじゃなかったけ?
742名無しバサー:04/02/10 01:31
OEMとパクリはまったく別の話だろ
743名無しバサー:04/02/10 01:35
>>740
OSP自体パ○リだからなんの問題もない。
744名無しバサー:04/02/10 01:52
パクりパクられで、ルアーは進化?していくわけで・・・
745名無しバサー:04/02/10 07:23
一番たくさんパクッたメーカーのルアーが一番優秀
746名無しバサー:04/02/10 13:37
、、、、コーモラン?
747名無しバサー:04/02/10 14:09
↑おまい釣り博逝ったんとちゃうか?
748名無しバサー:04/02/10 14:10
週末だったなw
749名無しバサー:04/02/11 22:46
コーモ乱と蛇駆るのコラボか
750名無しバサー:04/02/12 02:04
ア○バーホグの丸パクリ具合は酷いな。
751名無しバサー:04/02/12 03:32
>745
そううまくいけばな。無自覚でやってりゃそうもいかんよ。
752名無しバサー:04/02/15 21:11
おいおい、釣り博終わって動き出ましたぞ
753名無しバサー:04/02/15 21:16
まあ、とらぬらが知ったかぶりして訳のわからんことほざいてたけど、
結局アロウズはマスクをパクリ認定してたってことね。


 
   
754名無しバサー:04/02/15 21:17
そみたい、とらぬらに聞きたい
っか、あの書き方だとわかんねーよ
755名無しバサー:04/02/15 21:18
ジャッカルと和解したんじゃないの?
そんな感じともとれなくも無い
756名無しバサー:04/02/15 21:21
しかし、あれだけオリジナリティーってことを強調してたジャッカルがあっさりロイヤリティー支払うことに同意したのか?
もしそうなら、ユーザを騙したってことだろ?
757名無しバサー:04/02/15 21:23
さあわかんねぇ、あの書き方だとどれがもめてて
和解したのか、オマイらには判断できるか
758名無しバサー:04/02/15 21:24
どうなんよ〜〜〜俺も知りテー
759名無しバサー:04/02/15 22:09
初めて口に出したか、とうとう
という事は訴訟準備出来たのだろうな
760名無しバサー:04/02/15 22:12
fltは相手にもされていない訳で
761名無しバサー:04/02/16 04:40
このスレ向きの話題って事でとりあえずコピペ
アロウズBBSより

さて今回はある課題があり、各社のブース訪問と様々な方とのお話し合い、そして新規のテスターさんなど、
スケジュールをこなしての釣り博となりました。
お話し合いをしたメーカー様
ラパラジャパン様
ジャッカル様
マドネスジャパン様
ラッキークラフト様
コーモラン様
各社、社長様、開発担当者様などと、今後の製品展開についてお話をした方、または過去にそのことで
対談したかたです。
詳しい方ならなんの内容かわかると思いますが、各社様とも現状での段階に違いがありますし、
ロイヤリティー契約になった会社様もあります、
話が平行線で再度調整しなければならない状態のものもあります。
もちろん快くお互いに相乗効果をめざしていく方針になった方もおられます。
この問題は難しいので一言では言えないもので、正しいものも
正しくないもの、偽か真か・・現段階では判断できません
あまり面白くない内容なのでこの辺で・・・
オンリーワン・オリジナル。そんなところ
762名無しバサー:04/02/16 05:17
コーモにまで逝ったのか。。。
コーモは業界の慣習として除外しないのか。。。
763名無しバサー:04/02/16 05:20
コーモはネタとして外して欲しいよねw

でもラッキーってなんかあったっけ?
764名無しバサー:04/02/16 05:37
>>655は神確定だな

ラッキーはわからん・・・ササラもダメなのか?
765名無しバサー:04/02/16 06:16
ラッキ―と手を組んで各社に警告をした?
766名無しバサー:04/02/16 07:25
>>761
マドネスジャパンはシリコンコーティング液を売ってるだけで、
ルアーにしてないのにダメなのか?(゚Д゚)ハァ?
767名無しバサー:04/02/16 08:01
いや、別にパクリを警告しに行ったんではないだろ。
768名無しバサー:04/02/16 10:41
アロ、本気で業界の慣習をぶち壊すつもりなんだな
あまり権利ビジネスに熱心になって欲しくは無いのだが

さておきロイヤリティー契約ってのはどことかね?
あからさまにシリコン使ってるのはマドネスだけな筈だが
他素材でもクレーム付けられる様に特許取ってあるのかな?
こういう時こそアリ氏にコメントキボンなのだが・・・現状じゃ無理か
769名無しバサー:04/02/16 10:51
↑とらぬら呼ぶな、ぼけ
あいつにスレが荒らされるんだよ 
770名無しバサー:04/02/16 10:55
特許を取るのが最近のバス業界の流行りみたいだけど
特許取得は客へのパフォーマンス目的がほとんどなんだろうな
遊び感覚で取得してたんだろうなぁ
本気でやる人のための特許なんだから、文句いうのはいいことだよ
でも、ラパラは以外だったな
外資系なら権利関係には敏感だろうし、下らんことしなさそうだったんだけど
俺も特許とって訴えまくろうかな
バス業界利益率たかそうだしな、といってもメーカーよりは
問屋の方がもうけてそうだしな
とにかく、おもしろくなってきた!
771名無しバサー:04/02/16 11:01
>アロ、本気で業界の慣習をぶち壊すつもりなんだな
>あまり権利ビジネスに熱心になって欲しくは無いのだが

はぁ?何いってんの
自分の権利を守るのは当たり前のことだろうが
772名無しバサー:04/02/16 12:00
全部まとめて警告した動きだね
他スレ見ていると、アロウズは開場でいたらしいし、俺見に行っていたけど
遭遇しなかった
ラッキーの問題になったのは展示していた、モンジャとレアを足して2で割った
思いっきりパクリの奴だろ、ショーケースに色も塗れないで飾ってました

773名無しバサー:04/02/16 17:53
もうみんな早いなこの話題
こっちじゃ、ショップから情報が出ていたよ、いやーこれらは雑誌ではまず
触れられない内容だから
帰ったらショップから聞いたこと書く
774名無しバサー:04/02/16 18:12
期待待ちsage
775待ち人:04/02/16 18:57
773は詳しく丁寧に説明しておくれ

スッゲーたのしみ!
776名無しバサー:04/02/16 19:32
今帰りました、ちょっと待っててくれ
777待ち人:04/02/16 19:39
正座してまってまつ
でも三平ルワーほしくてサンクスいきたいでつ
778名無しバサー:04/02/16 19:49
どうもっす、俺の行っているショップはショーと問屋の注文会って
いうのに行ってきた時の話っす

本人の話ありーの、言われたメーカーの話アリーので
情報は混乱してます。

まずは整理していくデス
ええっと、どうやら亜ロが各コピー、偽物、便乗と思われるものに
話し合いするために動いたのは事実のようで、今回の機会に一気に
やっちゃったようであるね
それで
779名無しバサー:04/02/16 19:57
各メーカーとの状況が当然違うもので、あんな書き方したのだと推測

話ではラパラは例のシリコン使用偽装疑惑を突いて証拠で固めて
やっけたらしい
パケにはソフトプラスチックで広告をシリコン使用と偽装した奴の話ね
そりをネタに行ったもんで、巨人ラパラはいきなりハイキックがコメカミにヒット
で、ダウンそこにストームの被りルアーの事言われたらもう死んだフリしかないって

それとマドネスは触れていない部分だけど和解したかも
でも監視の目とオガケンとの絡みでなんとかやっていくのでは?
という見方、これはルアーに使用の便乗でアロウズの気に触ったらしい


780名無しバサー:04/02/16 20:03
ジャはどうだろ・・前からここでは話題だけど
一番おおっぴらにやっているので、上手く話ししたのか、法的に逃げ道
あったのか・・さて
コモだけど、これはコモから言ってきたとの事、あのスイムベイトの奴ね
戦う前に1番に話が通ったらしいよ
デュ得るは完全無視、放置で逃げているらしい

全体的にこんな話してました、ただ内容がかみ合わないというか
まだ真実は出つくしていないし、よくわかりません
781名無しバサー:04/02/16 20:15
まあよくわかんないんだけど、とにかくやっちゃった人調査、捜索、手配
ってかんじかなぁ・・
782名無しバサー:04/02/16 20:22
いち早くお話あいに行ったコモランはやっぱ健在なんでつね
ちょっとウレシ
783名無しバサー:04/02/16 20:28
というか
そういったクレーム対策に慣れてるからこその対応では
784名無しバサー:04/02/16 20:30
コモは許して、他は訴訟です。by ァロ
785名無しバサー:04/02/16 20:31
ラパのルアマガの広告はまずかった、墓穴だった
786名無しバサー:04/02/16 20:35
ジャッカルもこれまでの寡頭の雑誌等での発言からすれば・・・
787名無しバサー:04/02/16 20:45
アロの社長ただものではない
あんな小規模なのにどうやって公的機関を見方に出来るのだろう
788名無しバサー:04/02/16 20:52
アロウズの特許のパクリで、一番恩恵を受けたのはジャッカルなのかね。
789名無しバサー:04/02/16 20:53
蛇もことを荒立てたくないから、素直に引くんじゃないか?
790名無しバサー:04/02/16 20:54
販売中止とかか?
791名無しバサー:04/02/16 21:04
中止はないんじゃないの
恩恵はマスクの売り方ではちっと厳しかったかも
792名無しバサー:04/02/16 21:51
アロはこのタイプ一本でやっていくから厳しい対応に出ているのだろうよ。
コピー品が市場に溢れれば死活問題だから。
別に小規模事業者でも特許が取れていれば、
弁理士も弁護士も非常にスムースに事を運べる。
事業の規模は全く関係ない。

ところで、コーモが安泰のようで何より。
他のメーカーは潰れても良いけどコーモだけには潰れてほしくない。
日本のルアーフィッシングを陰で支えているのはコーモだからw
だからと言ってコーモに欲しいルアーはないのが哀しいけど。。。
793名無しバサー:04/02/16 21:52
コモはすんなりいったのか!さすがコモだな
いさぎのよさは超一流だ、俺はこれからもコモ使う!
誰からも愛されるコモであり続けてほしい!
794名無しバサー:04/02/17 00:43
デュエルはカチンカチンに堅いからなぁ。。。
デュエルとしては困惑してるだろうなぁ。。。
そもそも、これ構造が抵触してるの?
シリコンが抵触してるの?
構造が抵触するなら、スイムベイト全般が抵触しそうな気がするから
シリコンのような気がするんだけど。
ストームはソフトプラスティックってかいてあるしなぁ。。。
わけわかめ。。。
795名無しバサー:04/02/17 04:18







      ア ロ − ズ 必 死 だ な
796名無しバサー:04/02/17 06:29
ぜんぜん必死じゃないボ
797名無しバサー:04/02/17 12:32
アロのは確か軟質樹脂で取ってたよ、シリコン以外でも駄目っていうように
そして浮力体や構造物が入っているという事、だからスイムベイトはOK
あと発泡軟質樹脂でデュのがヤバイ、これもアロが取ってる

コーモ欄が上手いのはいち早く近づいて接触したのがよかったのかもネ
百戦錬磨っす
798名無しバサー:04/02/17 12:45
コモの方から接触したらしいね、好感が持てたから、すんなりいったんだね
コモとアロはこれからも活躍し続けて欲しいな
で、ごねてる奴はどうなることやら
799名無しバサー:04/02/17 12:48
ラッキーとも仲はいいよ
というか釣り博でアロ渦がラッキーのブースで居ました
見ちゃったもんね
800名無しバサー:04/02/17 12:58
みんなでワッショイ!アロリンの輪

      アロ
    コモ  ラッキー
      友情
801名無しバサー:04/02/17 13:01
メガバスはどの位置?

これってかなり接近しているでしょ
802名無しバサー:04/02/17 13:15
ラキーといえば、柔らか系のプロトがあったな。Fミノー
背骨があってモチモチしてた
803名無しバサー:04/02/17 17:50
もめたのはそのプロトてじょうね、モンジャとレアの2個1もあった
804名無しバサー:04/02/17 18:29
それと、背骨のは違うんじゃないか
805名無しバサー:04/02/17 19:36
>797
オスプレイは中にリグが入っているでしょ?
あれは構造物ではない、と判断してるのかな???
なんかヘンだな。。。
この「軟質樹脂+内部構造物の形態」は、輸入品のオスプレイによって
アロウズ以前に世間に認知されていましたね。
デュエルの発砲軟質樹脂ってのも、マイナーであれ輸入品で既に流通していた訳で、
(サデスしか知らんけど。。。)
「特許の新規性」に疑問が生じてもおかしくない。
要は、特許庁の審査が不十分で、かつレアの申請物自体が、
「他国製品の模倣」(特許庁はコレを非常に嫌う)と
法廷で判断される可能性はあるんではないか?
ホントにレアは特許なの?なんか意匠登録レベルの新規性しかないんじゃないの?
少なくとも同業他社の弁理士、弁護士なら
特許の無効を訴えるんじゃなかろーか。。。
806名無しバサー:04/02/17 19:56
>>805アロスレの過去ログですでに語られている内容です
浮力体という構造での軟質皮膜

発泡のは96年にアロが出しているってことで

あとね、国内で特許だせば世界共通ではありませんぞ
もちろん他国からもです。
807名無しバサー:04/02/17 19:59
全てはコーモ欄に聞け!!
808名無しバサー:04/02/17 20:10
確かに特許は申請した国内で有効、他国に取るならその国に申請しないと
という事で805さんよろしいか
809805:04/02/17 20:27
>あとね、国内で特許だせば世界共通ではありませんぞ
>もちろん他国からもです。

あぁ、知ってますよw
ただ他国製品であれ、一般に「市場で認知された既製品の模倣」に対し、
特許申請が認可されてますかね?
レアの申請は認可されちゃってるみたいだけど、
ただの審査不十分じゃないのかな?
「優先権の主張」は他社が未登録なんだから出来ないにしても
なんか法廷で争う手立てはありそうな気がするんだけどw

最初はレアの対応は正しいと思ってたんだけど、
なんか、それほど独創性の高い代物でもなく、
かえって市場の育成を阻害しかねないよーな気がするんだよな。。。

810名無しバサー:04/02/17 21:31
独創性もそうだけど、今までになかった構造と製法の確立が
アロの技術
こぞって真似しても品質はどこか劣っているものばかり
811名無しバサー:04/02/17 21:36
レアの構造って市場で認知されていなかったし・・
あれが新しいでしょ
というかこの話ってアロウズスレの過去ログまんま

812名無しバサー:04/02/17 21:42
オマイらループな話ダヨ
そんなこといっちゃ特許なんてなくなっちゃうじゃん
もっとしょぼいものも取ってるし、笑うよね
要は売れなきゃ意味ない
813名無しバサー:04/02/17 23:37
特許って6年だっけ?
814名無しバサー:04/02/17 23:46
特許20年です
815名無しバサー:04/02/17 23:52
ハードルアーに柔らかい素材を使うという発想自体は昔からあるけどね
816名無しバサー:04/02/17 23:55
そうですよありますね
アロの特許はそこの所も以来の技術とは違うって書いてます
要するに合体物でなくって被覆するというところらしい
817名無しバサー:04/02/17 23:57
ジグヘッド+軟質樹脂ではありませんって書いてます
だから重りを埋め込むのはありという事で、それは以来の技術にもある
と書いてました、暇あったらみてみたらどうでしをょうか
818名無しバサー:04/02/17 23:58
このスレとバス問題スレは不毛だな・・・
819ま@ ◆V/BXqMaTSU :04/02/18 00:02
アメリカ行ったらこういうの昔から当たり前のように使われてたりしてなw
820名無しバサー:04/02/18 00:02
そうですな・・・
821名無しバサー:04/02/18 00:04
被せるのはなかったようですが最近は被せて使えってばら売りしている
粗悪品があったね、あれは完成品でないので抜け道かもしれない
しかし見た目は悪かったけどさ
822名無しバサー:04/02/18 00:07
俺的にアロウズが成功したのは見た目と性能を落とさずに製品化したことに
つきる
最初見たときは確かに見た目の美しさに興味あった
よりプラグとしての機能を保って、見た目でも手を抜かなかったのが
支持された理由
823名無しバサー:04/02/18 00:43
上の方でパクリじゃないって理屈っぽく騒いでた馬鹿はどこにいったんだろう(プ
今読み返すとメチャクチャ笑えるんですが(ププ
824名無しバサー:04/02/18 01:31
そだな屁理屈君いたな
825sage:04/02/18 04:50
カメレスですが、俺も809と同じく今回の亜呂の対応に疑問を感じる一人です。
亜呂の、独創性と手抜きの無い完成度には以前から強い共感を覚えていましたが
今回の対応で正直一気にさめますた。
自分のオリジナルって法的な根拠がないとアピール出来ないものなのでしょうか??
所詮、特許がどーのこーのとか言ってもお上が認めた権利であって、釣具のオリジナル性を
その論点から論議する事は結局は不毛で、最終的な判断を下すのは特許庁でも
裁判所でも製作者でもなく使用者とお魚さん以外にはないのではなかろうかと思う。

パクラれたらならばもっとすげえもんを作ってモノで応酬する。
それが製作者としてのほんとの実力ではなかろうか。
個人的にはハスモト氏にはそういった心意気を見せて欲しかったと残念。
よそをバッシングしている暇があったらそのエネルギーを製作に使って欲しかったです。
それ以前に製作者自身が自分がオリジナルだと口にすることの恥ずかしさを知って欲しい。
そんな事は周りが判断することでしょう。
もちろん、パクル奴が一番悪いが、すべてが自分のオリジナルだと言い張ってる
方もその時点で同じ穴のムジナと思われ、製作者の底が知れる。
モノも発想もすばらしいのに、なんだか最近ハスモト氏が
奇妙にイトホに重なって見える。
亜呂よ、お願いだからイトホ化だけはやめてくれー!!

長文スマソ



826名無しバサー:04/02/18 14:17
>>825 自分も一部同感です

同じくアロウズは独創性とか完成度とは共感もてるメーカーですよ
ただ今回の行動って言われるようにアロウズがもっと良いものを、みんなが使って
楽しめる物を作って、より飛躍していけばいいんでしょうけど
そうして頂ければ回りも認めることだし・・・とも思いました

ただ彼も経営者だし開発とか資金が必要でそれら全てを果たして、自分の作品の力
だけでやっていくのも限界あるしそこまで自信ないんじゃないでしょうか
自分に置き換えて考えてみると、何となく見えてくるものがあります。

彼の言葉にも他と共存するという発言もあるし、発売を止めるという動きもあります

伊東氏とダブって見えるのはあの路線でやっていくには仕方がないのかもしれませんね
善人ぶってなにも言わない、なにもしないのでは、他のメーカー全てが
アロウズに共同してやっていくとも思えません

何も言わないのならやってしまえってと判断するメーカーもあるでしょう
実際そんなところが多そう
自分もメガ化になるのは好まないけど、真似できるものなら真似してみろ
ってやっていけるほど甘くは無いようにも感じました
827名無しバサー:04/02/18 14:46
>>もちろん快くお互いに相乗効果をめざしていく方針になった方もおられます。

って書いてあるじゃん、あまり気にするなよ
828名無しバサー:04/02/18 14:57
>>825-826
見事な自演
名前をsageにするくらいの厨房だしな
829名無しバサー:04/02/18 15:06
なんだかレアは高品質でよく出来てるのは
ユーザーは皆、理解してると思います。
特許を得られるような独創性があるかは、ともかくとして。
他社の似たような構造のモノは明らかに品質にバラつきはあるし、
完成度が低いモノもあると思う。
で、今回の対応になんで違和感を感じるのか考えてみた。
消費者は、パクり品とされてるものをパクり品として使う目を既に持っている。
「安価なパクり品」がライセンシーやロイヤリティによって
「高価なパクり品」になってしまったら、消費者として損するんじゃないかと思う。
レアを使いたいシチュエーションの時は、レア買って使うし。
市場で実際は、いずれのパクり品とも高品質、高価格のレアとは競合しないんじゃないの?
というのが、消費者の根底にあるような気がする。
要は消費者としては両方を適正な価格で使いたいです。
そして最終的に得をするのは消費者であってほしいものです。

なんてのもガイシュツかなw
830名無しバサー:04/02/18 15:28
それも一理ある!!

パクリ品っていうことは既にみんな見極める目を持ってるYO〜
831名無しバサー:04/02/18 19:26
>>829
それってユーザーとしてのエゴじゃないか
アロは膨大な開発費使って作ったんでしょ
自分だったらたたじゃ済まさない

使う側も見る目を持つことは大切だ
832名無しバサー:04/02/18 19:41
アロアロ ドコヘイク
              ┌─┐
              |優..|
              │良..|
              |ス .|
              |. レ|
              |. だ |
              |. よ|
ハニャーン ∧ ∧       | !!.│イイ!!  ∧∧ ぃぃょぅ    アロアロ・・・
     (゚ー゚*).     └─┤    (=゚ω゚).ノ     ∧∧
   /|∪∪ ̄|\  ( ・∀・)  〜(⊃OO     (; ´Д)
     |. しぃ.|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|─□( .へ┐U
〜 〜   ̄◎ ̄     ̄◎ ̄      ̄◎ ̄   ◎−ω>-◎
833名無しバサー:04/02/18 19:54
オマイら過敏に反応しすぎ
どんなこと言ったのかと思ったら、たいした事ない

それよかバス用早く出せっうの
話はそれからだ
834名無しバサー:04/02/18 22:29
>831
消費者のエゴが市場を創るんですよ。
一部の消費者のエゴしか顧みないせいで
今、メガが苦戦してるのが解りませんか?

パクりメーカーであろうが、特許持ってるメーカーであろうが、
メーカーのエゴで市場は造れません。
市場は間違い無くそんなメーカーを淘汰していきます。
835名無しバサー:04/02/18 22:37
んじゃ、パクッテもいいってこと、パくりあいで
いいものが作れるんかいナ
会社なら投資した恩恵がなきゃ次がないだろ
橋本だって伊東だって・・・ボランティアじゃないんだぞ

836名無しバサー:04/02/18 22:41
メガって苦戦してるの?あれでも良く売れているぞ
あれが売れていないったら他はしんでる
837名無しバサー:04/02/18 23:00
>835
おいしいとおもうなら、あんたがやんなさい。
おいしくないやめるなら、誰も止めないよ。
838名無しバサー:04/02/18 23:14
bbsでビーフリ買ったと橋本氏
他社のルアー買ったって・・・メーカーいないよね
こんな所は好感持てるよ〜
839名無しバサー:04/02/18 23:55
伊藤と橋本を同じ土俵で論じるのは少々違うような・・・
過去のルアーをリメイクしている点では何処のメーカーも同じだが
多くのルアーや色使いは俺のパクリだと放言する伊藤と、きっちり
新しい考えと技術を使った製品を作ってきた橋本とは、天と地の差だろ
840名無しバサー:04/02/19 00:05
凄い信者ぷりっすね、両者とも貢献は認めるけど
伊藤は伊東じゃないのとマジレす

おれはなアロウズがバス用のを作ってきたときに判断するよ
おそらく斬新なのかたいした事ないか大きくどちらかでしょ
それで彼の実力がわかるってもんよ
もし初代レアより進化したもの出してきたらその完成度次第では
凄いことになるかもナ

ソルトのちっぽけなメーカーがこれだけ浸透してくるのも過去にないし
コアな部分での知名度はあるしな

841名無しバサー:04/02/19 00:11
ハードコアならぬソフトコア、ってね。















コアはハードなんだけど。
842名無しバサー:04/02/19 00:12
上手い人、1名 オヌシやりますね
843名無しバサー:04/02/19 00:54
そういえば居戸尾って、確信犯でスピナベのデザインのアイデアをパックったこと
なかったけ?
844名無しバサー:04/02/19 12:20
どのモデルのこと?かな
かえるルアーもあれはヤバイ
845名無しバサー:04/02/19 12:49
>>840
マジレスすると伊東由樹は本名じゃない
846名無しバサー:04/02/19 12:53
レアに対して「海外製品の類型模倣ではないか」と再審査請求を
他社がする可能性はあると思うんだけどな。

過去例;最終的にストームが販売したタビーイール
    ビルダンスのダンス'sイール、ダンス'sクロウ(いづれもスローシンキング。ただの設計ミスのような気もw)
現行品:キャスティーク一連の軟質樹脂+プラスティックヘッド
    ストームのサスペンドスイムベイト(リリースがレアと同時期かも)

軟質樹脂の総皮膜もあれば軟質樹脂+プラヘッドの製品もあるんだけど。
参考までに。
847名無しバサー:04/02/19 15:08
軟質樹脂の総皮膜もあれば軟質樹脂+プラヘッド

上の点を改良した構造って申請しているよ、特許庁のデータ―ベース見てみみると
載ってますよ
848名無しバサー:04/02/19 16:04
ループな話だな、もう散々出尽くしたって
849名無しバサー:04/02/19 16:19
結局のところ裁判するなら訴状見ないことには争点になりませんな
素材、構造を論点にした場合はジャは負ける要素ないし
850名無しバサー:04/02/19 17:17
そんなことどっちでも良いんだよ
アロとジャじゃ出してるものまったく違うだろ

負ける要素? すでに認知度はユーザーが持ってるって、その位見る目は
あるだろ
851名無しバサー:04/02/20 12:48
>軟質樹脂の総皮膜もあれば軟質樹脂+プラヘッド
>「上の点を改良した構造」って申請している

ということは逆説的に上記のような構造のモノは
無問題という事にならんか?
市場から排除はできんのではないか?

もともと競合しないんだから、どーでも良い気がするんだが。
852名無しバサー:04/02/20 14:40
>>851 浮力体の有り無し
   あと発泡体の利用とこれは二つ別のよう
  
   となると競合するのはわかるでしよ、どうでもいいんだけど
   最初に作ったメーカーは気にするだろ
853名無しバサー:04/02/20 16:47
仲良く両立するって案はどう
馴れ合いじゃなくってサ ダメかな
854名無しバサー:04/02/20 19:22
>853
大賛成w
ただし、既にリリースされてるものは価格据え置きで。
良いか悪いかは使う側に決めさせていただく。
全部、10年後には亡くなると思うけど。
855名無しバサー:04/02/20 21:52
ユーザーに決めてもらうのが本筋だよね
856名無しバサー:04/02/20 22:17
そりゃそうだわな
857名無しバサー:04/02/20 23:36
マスクは頭部分にのみ樹脂がはいっていて後部はソフト部分のみだからokだな。
マスクリップレスはけっこうカバーされちゃってるけど

アロも審査請求してイナければまだ権利化されていないわけでしょ?_
858名無しバサー:04/02/21 00:52
審査請求にはまだ期間あるのでは?っと
最新のデーターは直接みないとわかりません、データ―ベースは初期登録
だけなので、本筋がみえないです。アロは審査請求通ってますぜ
あと権利化の前に市場規制とか警告できますよん
申請日付が大切なのです。
859名無しバサー:04/02/21 00:59
またオマイらやってる、、、
っか勝負はもう決まってるだろ
860名無しバサー:04/02/21 01:08
スレ違いだけどアロのレアフォースの限定が出たようで、ロッドとのコラボ
即日オール?完売だそうです。
売れ残りを知っている方、情報求む
通販できればなおウレシです。
861名無しバサー:04/02/21 01:14
釣り板で聞いた方がいいよ
862名無しバサー:04/02/21 01:49
>860
買ったぞ、俺。

ってかオレシーバス8割、バス2割だから・・・・・

明日、シーバスにいってきまふ
863名無しバサー:04/02/21 01:57
どこで買ったか教えろっいや教えてくださいませ
864名無しバサー:04/02/21 02:00
>>860-863
激 し く ス レ 違 い

どこで買えるだの限定色がどうだのってのはアロウズスレでやってくれ
【シリコン】アロウズ総合スレッド【オリジナル】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/fish/1068288869/
865名無しバサー:04/02/21 02:12
怒られました御免なさい、激しくすれ違いもホドホドです。
866名無しバサー:04/02/21 16:54
ウッ思わず乱入したくなる話題
限定でそんなに騒がなくても・・・カラーが違うだけで・・・
867名無しバサー:04/02/21 16:59

見た、まさにメガバス化してキモイ・・
868名無しバサー:04/02/21 16:59
ちなみに向こうの836は俺
869名無しバサー:04/02/21 17:08
限定ロッドに右往左往しているおまいらをみて悲しくなった・・・
メガオタとかわんねぇよ・・・

これか、確かにそうですな

アロウズってバスに来たらどうなることやら、、
870名無しバサー:04/02/21 17:10
838 名前:名無し三平[] 投稿日:04/02/21 16:36
おたくは人とちがったのがほっすいのよ。
藻前も本当はほっすいくせに WW
隠すなよ。

この反応もメガオタと変わらないしな。
メガオタがシーバスに行っただけかもしれないけど。
871名無しバサー:04/02/21 17:17
面白いねところで亜ロってバス用って出るの
872名無しバサー:04/02/21 19:04
まだ先の話
873名無しバサー:04/02/22 14:59
調子ノリ拡大して失敗するな
874名無しバサー:04/02/22 15:19
ロッドとコラボで出たレアフォースっていまどき抽選かよ!!
…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アロウズの行く末って・・やっぱ見てから決める
875名無しバサー:04/02/22 15:34
この一連の騒ぎの中でも
10年後も残るのは、
やっぱりコーモであってほしい。
876名無しバサー:04/02/22 19:01
コモは残るよ、アロの時も上手くやったみたいだしね
877名無しバサー:04/02/23 17:50
ヘー 今年BASSでるみたいでふ
878名無しバサー:04/02/23 23:34
でー
879名無しバサー:04/02/24 00:52
コモはアロに何がかぶったの?
880名無しバサー:04/02/24 01:28
フレーク?だったっけ
という海外で作っているスイムベイト
中に浮力体があって外皮がソフトがダメだったみたい
いち早くコモは話を通したとの事
さずかです。
881名無しバサー:04/02/24 02:35
コモのあれ耐久性に問題ある、接着していないので亀裂から脱皮しました。
882名無しバサー:04/02/24 19:55
浮力体は前部分だけで、全体覆ってないからokだと思うけど。
883名無しバサー:04/02/24 20:05
アウトですって、被るとダメならしい
で、こも欄の行動が良かったんでしょ
他は知っていて入らないフリしたんで怒られた?
884名無しバサー:04/02/26 21:48
ストームの広告に訂正入りますた
885名無しバサー:04/02/26 21:49
>>884
詳細希望
886名無しバサー:04/02/26 22:03
アロウズって調子に乗ってるなあ。
何様きどりだよ!
887名無しバサー:04/02/26 23:26
審査請求で特許登録されてなければ、他者牽制する権利なんてないよ
888名無しバサー:04/02/26 23:29
>>887 そんなことないてせす。
審査請求期間、申請期間もりっぱに請求も制御、警告もできますよ
889名無しバサー:04/02/26 23:31
誤字ったすいません
890名無しバサー:04/02/26 23:43
巨人ラパラを倒したのでなくって
仲間に入れたらしいよ
小が大食っちゃったのは恐れ入りました
891名無しバサー:04/02/26 23:52
884
何て書いてた?知りたい

シリコンじゃありません スマソ

かな
892名無しバサー:04/02/27 00:08
シリコンボディー  ×
ソフトプラスティック素材  ○
ですた(´・ω・`) スマソ

だったような
893名無しバサー:04/02/27 00:18
そもそもレアの特許が認められる保障ないのに何で警告できるんだ?
他者は特許取れないと思って、似たようなもの出してるわけで。
そりゃ、納得行かんから「はいそうですか」とやめんわな。JKLも。
894名無しバサー:04/02/27 00:39
888が言っている通りだと思いまつよ
申請中でも警告できますし、その時無視したら
あとでガクブルAA省略 損害額拡大
納得いかないから、やめないっていう会社のほうが馬鹿だよ
というか亜ロの特許審査請求通っていたよ
895名無しバサー:04/02/27 00:40
いまあるデータ―ベースは古いし更新されてませんから
と、言うわけですハイ
896名無しバサー:04/02/27 00:44
>>892 紹介サンキュ

やっぱ違ってましたストームスマソだったか・・ここの情報は時には役に立つ
おそるべし
897名無しバサー:04/02/27 14:19
おそらく子供の喧嘩じゃあるまいし
お互い話し合いして上手くやっていると予想してみた

他業種だとやりあいになってますから、俺の業界はだけど
898名無しバサー:04/02/27 23:57
知り合いの家で雑誌のつり博記事読んでいて、イヤな予感が・・・
ジップの新型シャロクラって、モロ・・・
名前も殆どひねり入ってないし、突っ込み大歓迎って感じですねえ。
誰も、つり博で突っ込み入れなかったのかねえ?
アンチニュートンで飛ぶようになるのは、元ネタルアー愛好者と
しては歓迎するが、筋通しているのかなあ?
899名無しバサー:04/02/28 00:01
900名無しバサー:04/02/28 00:02
90000
901名無しバサー:04/02/28 00:06
ジップのルアーって個性ない
902名無しバサー:04/02/28 00:06
寅さんいらっしゃ〜い
903名無しバサー:04/02/28 00:30
>>899
多分、本家は速度罠の事だと思われ。
904名無しバサー:04/02/28 02:17
つうかいよいよヤバイのはエバだろ
コン○ットクラソクの新作二点、両方とも○SPまんまじゃん・・・
森光はギリでオーケーだとしても、これらはどうなのよ?
905名無しバサー:04/02/28 02:39
>>904
だから○SPもパ○リだっつてんだろ。
アメルアーぐらい見ろよ。
906名無しバサー:04/02/28 03:42
○で隠さなくてもいいんで、よろしくです
907名無しバサー:04/02/28 23:07
ageとく

>905
「アメルアーだけがオリジナル。国産ルアーは皆パクリ」厨キタ━━━━━!!
908名無しバサー:04/02/28 23:49
>>905 自体がパクリ もういいって
909名無しバサー:04/02/29 00:08
>>907
だって事実だし
910名無しバサー:04/02/29 00:29
それはチミの目を疑うよ
911名無しバサー:04/02/29 22:44
パク利のパク利は救いようないな
912名無しバサー:04/03/03 01:47
ばくっとな
913名無しバサー:04/03/04 08:25
パクっておきながら、オリジナルを超えてない糞ルアーが多いな。
914名無しバサー:04/03/04 09:41
問題は、それなんだよな、オリジナルより糞。
915名無しバサー:04/03/04 11:33
良い事と言った ↑
916名無しバサー:04/03/04 12:42
何この自作自演(;´Д`)
917名無しバサー:04/03/04 13:12
自演坊必死だな(藁
918名無しバサー:04/03/06 08:27
ジャカル
919名無しバサー:04/03/06 10:46
ジャッコー
920名無しバサー:04/03/06 18:11
ジャッパク
921名無しバサー:04/03/10 11:07
ラッキーの骨が透けてる奴はどうよ
922名無しバサー:04/03/10 13:03
ジャッ○ルに限らず、エ○ーグリーン、メ○バスとパクリ大杉
しかも、パクリをパクリだと気付かず喜んで買ってる馬鹿も大杉(w
923名無しバサー:04/03/10 13:07
>>922
能書きはいいんだよ。釣れさえすれば。
924名無しバサー
>>922
(`Д´)ノ 先生!具体的にどこの何が何をパクってるのか教えて下さい!