【中古釣具屋】ギルタックルベリー他ver2【リサイクル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しバサー:03/12/15 00:02
価値がわからずオ−ルドルア−持ち込む人がいるんでね。
安く叩いてオ−クションに出します。
911名無しバサー:03/12/15 00:12
>>910
( ´,_ゝ`)ヨカッタネ
912名無しバサー:03/12/15 00:14
>>910
( ´,_ゝ`)ガンバッテネ
913名無しバサー:03/12/15 00:38
rebassの方が良いじゃん。。。
914名無しバサー:03/12/15 08:11
もうそろそろver3だな
915名無しバサー:03/12/15 08:25
タクールヴェリーさんにはいつもお世話になってるんで、頭が上がりません
916名無しバサー:03/12/15 10:56
タクルベリーなんか5年以内に半分以上閉店するだろう。

917名無しバサー:03/12/15 12:41
>>916

5年以内なら9割閉店確実
918名無しバサー:03/12/15 12:58
おまけに本部のスポーツ天国も倒産するでしょー
919名無しバサー:03/12/15 18:42
本部の社長はFCから短期間で金をしぼりあげ中古業界が駄目に成ったら撤退して

老後はハワイあたりで優雅に暮らすでしょー
920名無しバサー:03/12/15 19:08
ベリーも品揃え良ければ良いんだが。。。
あとはネットで中古買うしかないか。。。
921名無しバサー:03/12/15 22:17
ベリーが品揃いが悪いのは買取の値段が低いので商品が集まらないのです。

922名無しバサー:03/12/15 22:47
>ベリーが品揃いが悪いのは買取の値段が低いので商品が集まらないのです。

品数不足をカバーするためにコピー商品を大量に作って中古に見せかけて
置いてるね。
ラパラのコピー、デユエル海ルアーのコピー、ウイグルワートのコピー
・・・・

本部が一括して中国の会社に作る。それを各店舗に買い取らせる。
品不足をカバーできる。安く作れる。本部はリスクを負わない

ほんと美味い商売を考えたものだ。
店は食い物にされているだけだな
923名無しバサー:03/12/15 23:06
本部に踊らされてるのはユーザー
おまいらの事だ
924名無しバサー:03/12/15 23:12
ここで、思いっきり踊ってます。w
925名無しバサー:03/12/15 23:12
ベリーもジャッカル大量に売れば良いのに。。。
926名無しバサー:03/12/15 23:53
>ウイグルワートのコピー
これどうよ?
927名無しバサー:03/12/16 00:18
もともと安いルアーのコピー作っても意味が無いですね。

コピーって普通人気商品を作るのにねー



928名無しバサー:03/12/16 00:32
>もともと安いルアーのコピー作っても意味が無いですね。

>コピーって普通人気商品を作るのにねー

ウイグルワートは人気商品だろうが。


929名無しバサー:03/12/16 01:02
ラパラも人気商品だろうが。
930名無しバサー:03/12/16 01:13
ウイグルワートやラパラは知名度があるけど

とても安いルアーだと思うけどな新品でも300円位ですね。

本物よりコピーの方が値段が高いのはどういう訳でつか?
931名無しバサー:03/12/16 01:15
デユエルは人気商品とまではいえないけど定番ルアーだろう(ソルトは)
932名無しバサー:03/12/16 02:14
ウイグル新品三百円でうっているとこあるか?
880〜 980はするぞ
933名無しバサー:03/12/16 02:35
>930は、しったかぶりクンってことでw
934名無しバサー:03/12/16 08:32
>>932
ウイグルワートやシルバーシャッドやホッテントットやショートワートはうちの近所の釣具屋で
300円でダンボール箱一杯売ってますよ。廃盤だから安いらしいです。
中古屋でも探せば中古で100円〜200円でありますよこの手の奴は
FATSOとかも200円ですねこないだ買いました。

935名無しバサー:03/12/16 11:26

どこですか?
936名無しバサー:03/12/16 11:35
934はウソツキ認定
937名無しバサー:03/12/16 12:14
>934
オレが倍の値段で箱ごと買うから、教えろ。
または、キミが買ってきたものを、倍で買い取る。
938934:03/12/16 12:20
>>935
店を教えたら荒れるので教えられません。
>>934
真実です。だいち300円は普通だと思いますが
もっと信じられない事いいますけど
うちの近所の釣具屋の倉庫でバンタム100や200を発見したんですよ
それも新品です。1個1000円で売って貰いました。
ダイワのマグサーボやミリオネアも残ってました。
他にもその当時のシマノやリョービやダイワのルアーもありました。

まだまだ倉庫にお宝が一杯あります。

ただしこの店は昔国産のメーカーがメインだったので

ヘドンやABUは扱って無かったのが悔やまれます。

へんぴな場所にあるので当時から商品はあまり売れてませんでした

それに釣具は副業でメインは何でも屋なんですよ。
他の物で儲けてるので釣り具はどうでもいいようです。


ヘドンやABUを扱ってたら多分ずっと売れ残ってたと思う。

この店は誰かにえぐられ無い事を願う。

939名無しバサー:03/12/16 13:08
>>938
どこの釣具屋でつか?
940名無しバサー:03/12/16 13:26
>938
それだけのヒントでもそのうち誰かがえぐりに行くでしょう。
荒らされるのも時間の問題です。
941名無しバサー:03/12/16 14:08
エ・エ・エ・エ・エ・エ・エエエエエエエエエエエエエ〜〜〜えぐりたいっ!!!!!!!!!
942名無しバサー:03/12/16 17:40
その店は。。。たけしちゃん。。。うわ、しまった。何でもないよ。聞き流せ。。。
943名無しバサー:03/12/16 17:41
hukushimanoasokodaro?
944名無しバサー:03/12/16 17:57
田舎はそういう所あるねー

945名無しバサー:03/12/16 18:11
>938
そこ俺知ってるよ。
とりあえず、明日自分の分確保したらここに店の名前載せるから。
よろしこ
946名無しバサー:03/12/16 22:50
貧乏ってなんか楽しそうだね
947名無しバサー:03/12/16 23:14
貧乏ー 貧乏ー 貧乏ー 涙ーの貧乏ー

948名無しバサー:03/12/16 23:39
3年位前、初めてベリーに逝ったときはあまりの安さに感動(それまでは新品オンリー)したけどな。今となっては…目が肥えてしまった(W

コピーだったとは…
949名無しバサー:03/12/17 11:24
初めてベリーに行った時は商品がしょぼいのに高いので

もう2度と行かないと決めました。
950名無しバサー:03/12/17 14:32
ベリーの中古ルアーは高いので売れ残ってるのが多いです。
もう袋がよれよれに成ってますよ。
いいかげん値下げして売ったらいいのにね。
951:03/12/17 14:35
はい!950おめでとうございます!

次スレ立てヨロシコ!!!
952名無しバサー:03/12/17 14:42
確かにいつも同じ売れ残り商品ばかりで
そのくせ値段を下げようとはしない。。。
はじめは世の中もラッキーとかエバグリとか珍しく買っていたが
今となってはステイシー?( ´,_ゝ`) イラネ プレデター?( ´,_ゝ`) イラネ
もうすこしマシな中古売らないとな。
953名無しバサー:03/12/17 16:28
>>950
次スレたてといて。よろしく。
954名無しバサー:03/12/17 23:19
次スレと同時に在庫一新しろと脅迫しておいて下さい
955名無しバサー:03/12/17 23:20
タクルベリーの中古ルアーのオリザラは400円もする

量販店だったら新品でも400円位で買えます。

タクルベリー高杉
956名無しバサー:03/12/17 23:24
ギルは500円もするぞ おりざら
あそこもたかいよな
957名無しバサー:03/12/17 23:33
ギルは定価の半額で計算してるからじゃないの?
けどオリザラ\500で計算合うかな?
958名無しバサー:03/12/18 01:07
定番だからオリザラもプライドがあるんだよ
959TOYOTA ◆WQPTOYOTA.
次スレ立てたんだが、禿しくセンス無いタイトルになってしまいました。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1071677915/l50