2ピースでおすすめの竿 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
やっぱり2ピース派って人
前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1023845670/250-349
2 ◆rGAmYmdMhE :03/07/09 10:20
2get
3_:03/07/09 10:21
4リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/07/09 17:55
自動車を使いフィールドへ向かう者に2ピースなぞ必要なかろう。
ここでそれらの論議をしあう者達は、自動車を持たない中・高校生なのか?
5:03/07/09 17:57
創価
6名無しバサー:03/07/09 17:58
スクーターじゃないバイクでワンピースは無理ムリです
7名無しバサー:03/07/09 18:02
(´ι _`  ) あっそ
8名無しバサー:03/07/09 18:03
>>4
トランクのポイと放り込めるところがいいんだよ
クソコテ復活か?

>>1 乙 スレタイあっさりしすぎだけど(´・ω・`)
9名無しバサー:03/07/09 18:16
simano バスライズ 

リールとセットで、更にお得
10名無しバサー:03/07/09 18:29
ベイトロッドのMLでトイツかデイズかサイラスを考えてるんだけど
誰かインプレ求む。
11名無しバサー:03/07/09 18:31
>10
ハァ?
12名無しバサー:03/07/09 18:34
創価なのかそうなのかそうかそうか
13名無しバサー:03/07/09 19:14
あんまり関係ないけど 
竿に書いてる5桁ぐらいの数字は何ナノか教えてください。
14名無しバサー:03/07/09 19:39
製造番号
15名無しバサー:03/07/10 02:39
ネオバーサルなんだけど、あれってトライフォースに
sicガイドつけただけなんでしょうか?
振った感じトライフォースと同じように感じる‥
使ってる方います?
16名無しバサー:03/07/10 02:42
ネオバーサルを出す意味があったのかどうか・・・。
パックロッドの選択肢があってもよかったんではなかろうか?
17名無しバサー:03/07/10 18:18
662MLRBだと自重が135gもあるんですよね‥
バランスはどうなんだろうか。
18名無しバサー:03/07/10 23:29
>>17

お前はキャシャリンかよ?
135gでうだうだ言うなら釣りやめろよ。w
19名無しバサー:03/07/10 23:33
まぁ無難にトイツだろうな
他には見当たらない
20名無しバサー:03/07/10 23:55
17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿
17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿
17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿
17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿
17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿
17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿
17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿
17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿
17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿 17=リアル馬鹿
21名無しバサー:03/07/11 10:53
>>4
君はあまり釣りをやってないね
22光太郎 ◆Jackal.4KA :03/07/11 19:33
釣りする人、しない人とで旅行に行く時とか、
釣り旅行には行くけど予定がそれだけじゃ無い時、
社員旅行の時とか、2ピースは便利。 

普通に釣りに行く時でも、ロッドーホルダーにかけるより
たたんだほうが、バックミラーも見やすいしなぁ、

でも1ピースも好き
まぁ、適材適所という事で。
23名無しバサー:03/07/15 10:41
2ピース1本欲しいのですが野池でオールマイティに
使えるおすすめの竿おしえて
24名無しバサー:03/07/15 11:02
MLのロッドなら何でもいいよ
25名無しバサー:03/07/15 11:07
やっぱりMよりMLぐらいの方がいいのでしょうか?
26名無しバサー:03/07/15 11:22
軽量のものも結構いけるしね まあリールの絡みもあるけど
というか これはベイトの場合だけど

つーかスピニにmなんかなかったな
27名無しバサー:03/07/15 11:29
リールはスコ1001です。
具体的のどの竿あたりがおあすすめですか?
28名無しバサー:03/07/15 11:54
トイUの62買って人柱になって欲しい
29名無しバサー:03/07/15 11:55
FVR
30名無しバサー:03/07/15 11:57
値段でいくと
ラグゼクーペ
フレイム
↑二万5千円以上
トイ2
二万以下
スコピヨン
サイラス
FVR
31名無しバサー:03/07/15 12:00
ここのブルダーにしとけ
http://www.tsuchiya-co.co.jp/daiko-rod/blu.html
32名無しバサー:03/07/15 19:35
近所の釣具やでネオバーサルが6800円で売ってます。
今トライフォース使ってて、
値段も安いから買い換えようかな、と思ったりもするけど、
トライフォースのガイドがsicに変わっただけなら
わざわざ買い換える必要は無いのですかね。
33名無しバサー:03/07/15 19:45
トライフォースは触った事ないが
買い換える必要があるほど差はない
見た目が違う程度だと思う
ネオバーサルはだるかった
34名無しバサー:03/07/15 20:11
ネオバーサルのスピニングロッドってトラウト系だから
あまりオススメできない
35名無しバサー:03/07/15 20:13
Newバスワンとサンダー棒のどちらかを買おうとしてるんですが
性能的にはどちらも同じくらいなんですか?
36名無しバサー:03/07/15 20:22
サンダー棒もってるけど
NEWバスワンより軽いし張りがあっていいと思うよ
37名無しバサー:03/07/15 20:24
雷棒は見た目以外(・∀・)イイ!!
38名無しバサー:03/07/15 20:24
>>42
少し値段は上がるけど、4000、5000円程足してサンダースティックがいいかもよ。
ありゃ悪くない安ロッドだと思う。
シマノはNEWバスワンが安いにしては良くできてるって聞くけど、振った
ことないからわからないなぁ。
3938:03/07/15 20:29
>>42>>32の間違いでしたスマソ
4032:03/07/15 21:00
>>38
やはりどうせ買い換えるなら
サンダ―スティックのほうが良いですか。
ではもう少し今のトライフォースを使い込んで、
金を貯めてからにします。


41名無しバサー:03/07/15 22:15
お金が貯まりかけると、もう少し上位機種が気になる。
今度はそれが欲しくなって、また金を貯め続ける。
それの繰り返し
42名無しバサー:03/07/16 00:53
ダイワの安ロッドはガイド飛ぶぜ
43橋本人:03/07/16 06:34
某釣具店開発って書いてあったシックスセンスって言う2ピース。
セパハンで何気なしに買ったけどこれが結構イイ。
MLなんだけど1/32〜1/16のジグヘッド、3インチ程度のノーシンカー
なんかには問題なかったなあ。
絞り込まれてもつなぎ目が痛く感じることもなく、
アクションもだるくなく。
ちなみに俺は某釣具店の社員じゃないよ。
そうそう、竿の感じとしてはカリ棒のLクラスかな?
MLって書いてあるけど使い勝手はLっぽいところがDQN。
44名無しバサー:03/07/16 06:36
ブルーダはダメだ
45名無しバサー:03/07/16 07:55
>>32
サンダースティック、自分のいきつけのところの釣具店で投売りだったな。
5000円ぐらいだった。安売りしてるとこもあるかもしれないから、いろいろ
店回ってみるのもいいかもね。
46名無しバサー:03/07/16 10:50
サンダースティック662MRB
¥11000て高い?
47名無しバサー:03/07/16 11:09
高いでつ
48名無しバサー:03/07/18 16:14
NEW BASS ONEは思いの他イイでょ
49名無しバサー:03/07/18 17:11
2ピース最強ってどれ?
50名無しバサー:03/07/18 17:14
>>49
デイズ
51名無しバサー:03/07/18 17:41
>>49

フレイム
52名無しバサー:03/07/18 17:49
TOYA
53名無しバサー:03/07/18 19:19
scorpion
54名無しバサー:03/07/19 00:15
フレイムって柔らかくない?ベタッとしてるというか。
中弾性つかってるらしいが・・
55名無しバサー:03/07/19 00:23
デイズ買うか考えてるんだけど
テンリュウのシュスタってどうかな
まだ発売されてないみたいだけど待つ価値有り?
56名無しバサー:03/07/19 00:48
>54
俺はそれが駄目でした。。。
なんかダルいって言うか頼りないって言うか。。。
でも、そこが柔らか竿好きにはたまらないんでしょうな
57名無しバサー:03/07/19 00:50
使い分けじゃないの?
巻物にはプライドより使いやすいよ。
58名無しバサー:03/07/19 01:39
俺も旧EDGEが好きだったんでフレイムのほうが使い勝手がいいな。
59名無しバサー:03/07/19 04:58
シマノのアクシスはいいロッドですか?
60名無しバサー:03/07/19 06:21
だめだな
61名無しバサー:03/07/21 11:50
age
62名無しバサー:03/07/22 00:10
ヒロ内藤 ペガサス シリーズっていいロッドですか?

63名無しバサー:03/07/22 16:37
トイツってあんまり話題に出ないね
2ピースでは一番いいロッドと思うけど
人気ないね
メーカーのせい?
64名無しバカー:03/07/22 18:24
>62
普通に使う分には問題ないよ。
ティップ付近までラウンドガイドが付いているのがダサい
62Bを使ってますけど、叩き売りで¥4800だったので
文句言えませんね。
65名無しバサー:03/07/22 18:42
>>63
俺は使ってるよ
霞で一人だけ爆釣してる時「何コイツ」て顔を竿見られるけど
手にしてるのが「何、トイツ」?
お後が宜しいようでw
66_:03/07/22 18:42
67汁 ◆eardKycD56 :03/07/22 19:21
>>65
わ〜っはっはっはっはww
マジワラタ!!!
マジおもろい!!!
マジで腹イテーよ!!!

アンタ天才じゃねぇ?
コテ名乗れば絶対人気者になれるよ!!

>手にしてるのが「何、トイツ」?
ぎゃ〜っはっはっはっはっはっはwwゲラゲラゲラブピーww
68名無しバサー:03/07/22 19:28
4Sが最高!
69無料動画直リン :03/07/22 19:36
70名無しバサー:03/07/22 23:53
シマノスコーピオンEV 1652R2 を買おうとしてるんだけど、
いかがなもんでしょ?
おもにハードルアーぶん投げが主体なんですけど。
現在はNewバスワンの1582。もっと飛ばしたい・・・
71名無しバサー:03/07/23 00:09
>70
じゃあ、もっと長いの買った方が良いよ。
ショートに決めたい時に1582使えばいいんだから。
EVなら1703があるんじゃない?
かっ飛ばしならこれでいいじゃん
73名無しバカー:03/07/23 00:13
>70
1803-2使ってます。
ものすごく飛ぶけど、
長すぎて なかなかテイクバック取れません。
遠投だけなら重宝します。
74名無しバサー:03/07/23 00:23
70です。
1803が近所の釣具屋で12000円で売ってたので、
買ってみることにします。来週にでもインプレします。
ちとドキドキです。
75名無しバサー:03/07/23 00:27
BASS BOMBER最強伝説
76名無しバサー:03/07/23 11:24
>>65
ワロタヨ
77名無しバサー:03/07/23 14:34
2万円前後でいいロッド探しています。
候補
トイツ
デイズ(ちょっと安い)
サイラス
シェスタ(もうすぐ発売)
どれがいいと思います?
ちなみにベイトのミディアムです。
78名無しバサー:03/07/23 15:21
>77
バスワソXT
79名無しバサー:03/07/23 20:28
サンダースティック662MRB
4割→\9000て高いですか?
80名無しバサー:03/07/23 20:29
>79
まずまず
81名無しバサー:03/07/24 12:33
前スレにスコEVはインドネシア製ってカキコがあったけど、 日本製じゃないの?JAPANって印字されてたような‥ 見間違い!?
82名無しバサー:03/07/24 13:07
EVはどうかな
83名無しバサー:03/07/24 14:32
(*´Д`*)ハァハァ
美少女のくっきりワレメが見れるサイトを発見したでつ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/
84名無しバサー:03/07/24 17:07
EVから下はみんなインドネシアだと思われ
85名無しバサー:03/07/24 17:20
>>84
( ´,_ゝ`)プッ
スコシリーズは全部日本製ですがw
86名無しバサー:03/07/26 21:14
¥10000 前後の2ピースベイトでMかMLの
Rテーパー、7フィート
そんな竿ないもんですかねぇ。
何かありました?
87名無しバサー:03/07/26 22:50
今、ブルーダーが\9800で売ってるよ
88名無しバサー:03/07/26 23:46
>74
オレも1803買おうかとお店で竿を手に30分以上迷ったんだけど
結局オレにとっては重くてやめることにした。これで長時間だと
きついなってことで。そのへんも考慮してみて。
89名無しバサー:03/07/27 00:13
今ガンガッテルから応援汁!!
【2003】2ch的流行語大賞【2003】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e76b90d9b80f.html

9086:03/07/27 00:58
ブルーダーにはMLかMの7フィートある?
91名無しバサー:03/07/27 01:39
ない
92名無しバサー:03/07/27 07:01
スコEVの1803Rにしとけ
93名無しバサー:03/07/28 08:53
>>86
あるにはある。1,2年前のバスプロショップのカタログでは
シェークスピアやクァンタムなどの数社からL、ML、Mクラスが出ている。
俺は面倒なので個人輸入をしたことがないけど、
本気で欲しいなら代行業者もあるから相談してみては?

94名無しバサー:03/07/28 09:09
>>86
だいぶ予算オーバーだし、ちょっと短いけど
トップが好きなら道楽のHじゃないよスティックにロンググリップを着けてみるとか。
一万円にこだわるなら、ヤフオクでシーバス用の出物を探すしかないでしょ。
95名無しバサー:03/07/30 09:47
>>86
スレ違いだが、バトラーならあるぞ
96名無しバサー:03/07/30 18:38
>>86
ちと長いがカワスペの中古探せ
10000前後はキツイと思うが
ていうかあったら漏れが欲しいw

>>95
モデル名教えれ
グリップ着脱式は2ピースロッドとはいわねーぞw
97山崎 渉:03/08/01 23:38
(^^)
98名無しバサー:03/08/03 19:05
DAY'S 622M買いますた。アグレシオン602Mからの買い替え。
軽くて振りぬきやすいし、レギュラーテーパーだから投げやすい。
多少柔らかく感じるけど、40upのバスや50cmの雷魚も余裕で抜ける。
バットパワーは充分だと思います。
アグレシオンが糞ロッドに感じます。あ、もともと糞ロッドなのかな?w

欠点はブランクスが無研磨無塗装なのでオカッパリしてるとキズだらけになる所。これはきつい。
6.2フィートも使ってみると絶妙な長さ。
13500円ぐらいで買いました。オススメでつ。
店で振り比べたらサイラスよりも良かった。
99名無しバサー:03/08/04 03:40
私もアグレシオン602Mを使っておりました。
先日、折ってしまって買い替えを検討してました。
デイズ良いみたいで気になってきました。
青ダーの662MLが新品9800円だったから思わず買っちゃったのだが失敗だったかな・・・
100名無しバサー:03/08/04 13:42
>>98
60と62では飛距離って結構変わるものですか
101名無しバサー:03/08/05 02:35


    もちろん シマノの アクシス


102名無しバサー:03/08/05 03:54



バスワソXTだろ                どう考えても
103名無しバサー:03/08/05 04:23
マスワンXT
10498:03/08/05 08:40
長さというより、ブランクス(張り)が全然違うので良く飛びます。長さでの飛びの差は微妙かと。
105名無しバサー:03/08/05 13:33
バスワン嫌。
釣り場いくと厨房供が使ってる
しかも生意気にNEWのほう
106名無しバサー:03/08/05 19:25
でもnewバスワンはぶっちゃけ性能はどうなのかな?
安竿としては使える方なのかな。
あとロクハンの竿を試してみたくて、近所で売ってる2500円の
バスライズ1651買ってみようかと思ってるんだけどどうかな?
あんまり駄目なんだったらやめようかと。
107名無しバサー:03/08/05 19:59
>>105
厨のいる釣り場に行かなきゃいいだろカス!
バスワンごときに嫉妬してんじゃねーよカス!
陸っぱりの時点でお前は厨だろカス!
ゴミを捨てるんじゃねーよカス!
そもそも2ピースなんて厨専用だろカス!
嫌だったら1ピース買えよカス!
車も持ってねーくせにガタガタ言ってんじゃねーよカス!
お前は木の枝で充分だろカス!

カス!
108名無しバサー:03/08/05 20:05
>>107
あなたは、車を持ってるですね。うらやましいかぎりです。
ど う せ 中 古 の ク ラ ウ ン だ ろ w
109名無しバサー:03/08/05 20:05
newバスワン厨房用
110名無しバサー:03/08/05 20:07
バスワン厨房用
111名無しバサー:03/08/05 20:09
>>108
貧弱なエンジンのミニバンでは?
112名無しバサー:03/08/05 20:16
厨房専用でも良いやつは良い
113名無しバサー:03/08/06 16:45
(・∀・)
114名無しバサー:03/08/06 17:41
>>108
中古のクラウン?学校卒業したらお前にお勧めの車だろ
115名無しバサー:03/08/14 17:25
保守age
116名無しバサー:03/08/15 22:20
age
117名無しバサー:03/08/23 17:48
age
118名無しバサー:03/08/23 18:44
実際のところバス・ワンはどうなんでしょうか?
119名無しバサー:03/08/23 18:45
プロは使ってないね
120名無しバサー:03/08/23 18:47
バスワソは悪し
バスワソXTは善し
121名無しバサー:03/08/23 18:47
2pcと言えば名竿FC60が2003年バージョンとして復活しました
この話をすべきですよ。
122名無しバサー:03/08/23 18:50
FVR66CM-2もすごく良い竿ですよ
123名無しバサー:03/08/23 21:20
メタMgに合う2万円前後の2ピースロッド教えて
124名無しバサー:03/08/23 22:49
無印スコピー
125名無しバサー:03/08/23 22:58
>>123
バスワソXT
126名無しバサー:03/08/23 23:26
>121
え?本当に??
もう発売されてるんですか?
127名無しバサー:03/08/28 11:48
XTはイイね
128名無しバサー:03/08/28 20:38
スコーピオン1651-2か1652-2ってどうですか?
129名無しバサー:03/08/28 21:13
見た目で選んだ>フレイム
130名無しバサー:03/08/29 18:31
ほんとにお前等いい竿を知らないんだな
ト     イ     ツ     だ     よ
いい竿はメジャーのトイツ
これだね
131名無しバサー:03/08/29 19:57
アグレシオンは糞じゃないよ。65UPのサクラマス
だって釣れるし、70upのシーバスだって難なく釣れる
いい竿だぞ。各メーカーの最高峰のロッドも持ってるが
一番の竿だと俺は思う。


132名無しバサー:03/08/29 19:59
>>130
TOY2のインプレって世界中捜してもむつからんぞ

お前買え

>>128 見た目はショボイが出来はいいよ
1パワーだったら相当軽いものまでいける 無理すれば18グラムも投げられる
133名無しバサー:03/08/29 22:56
投げられても巻けない、フッキングできないダルな竿
134ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/29 22:58
今日ハートランドXの602MFBを買った。
バランスがいいので絶対重量のわりに持って振った感じはすごく軽い。
まだ投げてないけど、期待しとこう。
135名無しバサー:03/08/30 00:45
>>133 死ねバーカ
>>134 かなり固いらしいけどね
136名無しバサー:03/08/30 00:48
スコピーの悪口言われるとバカみたいに反応するやつ居るよなw

>>134
CXじゃなくてXか・・・。


137ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/30 00:49
CXでつ!
2マンちょいしましたでつ!!!
138名無しバサー:03/08/30 01:03
俺もCXは5本持ってるけど値段の割に良い竿だよ。
ちょっとクセがあるけどバランスが秀逸。
139ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/30 01:07
そうだよね、よさげだもんねコレ。
早く使いてえよお〜
スピも買っちゃおっかな。
・・・って最近ハマバギーやらアンタARやら買ったばっかなのに金使い杉; ̄Д ̄)
140名無しバサー:03/08/30 01:15
スピはグリップにちょっと難あり。
ハトランZのグリップ使って欲しかった。
141リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/30 03:07
レサトも2ピースを出せば売れると思うのだがな。ははは。
142名無しバサー:03/08/30 03:08
>>141
1ピースでも売れてない(・∀・)ニヤニヤ
143名無しバサー:03/08/30 07:51
シマノロッドをレスしてるのは厨房とみなす
144名無しバサー:03/08/30 08:36
無印スコピのブランクスはxtと同じなんだよ

ハイパーxなんだよ
145名無しバサー:03/08/30 09:40
>>142
1ピースだから売れないんだよ
シマノ使ってるのは厨だからな
146名無しバサー:03/08/30 09:51
オマエのロッドは棒なんだろ
147名無しバサー:03/08/30 10:01
シマノユーザーは厨または厨並みの低脳な大人ってことで
148名無しバサー:03/08/30 10:13
お前はシャウラで殴り殺されろ
149名無しバサー:03/08/30 10:17
>スコピーマンセーのアホども
お前らの歴代使用ロッドを書け!
俺より少なかったら厨とみなす
150名無しバサー:03/08/30 10:52
150ピース
151名無しバサー:03/08/31 02:26
通りすがりのなまず者ですが、
2ピースで、ML〜Mくらいのスロー気味のベイトロッド何かお勧め教えて頂けませんか。
投げてんのは大抵ジタバグその他トップのみです。
152名無しバサー:03/08/31 08:51
フレイムのグラス
153名無しバサー:03/08/31 15:15
スピニングの2ピースでデイズとサイラスならどっちが買いか悩んでるんですが皆さんのご意見を聞かせてもらえませんか。
スモールプラグをメインにとかんがえてますが・・・。
154名無しバサー:03/08/31 17:34
↑両方ダメでしょ、実際。
スコにしといたほうが吉。
155151:03/08/31 18:32
>>152
GルーミスのCBR783を薦められてんですが、1ピースは持ち運びしんどくて。
それに近いもの(2ピースで)というと、どのへんが適当でしょうか?
156名無しバサー:03/08/31 20:51
>154
てめえはスコスコ、スコスコうるせえんだよ。
157名無しバサー:03/08/31 21:29
>>156
スコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコ
スコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコ
スコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコ
スコスコスコスコスコスコスコスコスコシネスコスコスコスコスコスコ
158名無しバサー:03/09/01 00:06
ドピュッ
159名無しバサー:03/09/01 00:12
フキフキ

スッキリコ。
160名無しバサー:03/09/01 00:58
ほんとにお前等いい竿を知らないんだな
ト     イ     ツ     だ     よ
いい竿はメジャーのトイツ
これだね
161名無しバサー:03/09/01 02:14
>160
といつって駄メジャの竿だったんだ!
今、初めて知ったよ。
やっぱり7種類なのかな?
162名無しバサー:03/09/01 07:24
↑( ´_ゝ`)プ
163名無しバサー:03/09/01 13:02
>>131
今さらだがアグレシオンの感度の悪さは1万以下で投売りされてるリョービとか
スズミといい勝負だったよ。ちなみに662Mね。SICの代わりにブランクの性能が
大幅にブルーダーより落ちてるんだろうと思う。継ぎ目は非常にいいと思ったけど。
悪い2ピースって竿振るたびに継ぎ目のところから振動するやつ無い?いくら
力入れてはめても緩んできたりするやつ。
164名無しバサー:03/09/01 13:06
>悪い2ピースって竿振るたびに継ぎ目のところから振動するやつ無い?
有る。
165名無しバサー:03/09/01 14:21
FC60はいい竿だと思うけど何でみんなスルーなの?
166名無しバサー:03/09/01 14:48
>156->159

禿藁た
167名無しバサー:03/09/01 16:00
感度、軽さ、継ぎ目の造り、強度
どれをとってもトイツが2ピースナンバー1だと思う
ベイトのMLとスピンニグのUL持ってるけど
霞の岸釣りはこれで十分
40UPも楽々、釣り揚げられる
ちなみにリールはスコ1001とカルディア2005
最高だね
168名無しバサー:03/09/01 16:11
うそくせぇ
169名無しバサー:03/09/01 16:50
>167
タックルがハイCPですね。
なかなか鋭い選択眼をお持ちで。
170名無しバサー:03/09/01 17:48
>>169
駄メジャー社員降臨中
171店員:03/09/01 17:54
トイツいいとは思うんだが、売れねぇんだよ
172名無しバサー:03/09/01 18:40
私、30過ぎなんですよ
30過ぎてデスやエバは恥ずかしいんですよ
決して金は無くはないんですけど
色々、出費が多い世代につき、20代の様な感覚では
いられないんです
そこにたまたまトイツの出現、即バイト
使いやすくていいですね
バス釣り暦20年の私が言うんだから間違いないです


173名無しバサー:03/09/01 18:41
↑底の浅い20年だな
174名無しバサー:03/09/01 18:49
>>173
煽厨キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
175名無しバサー:03/09/01 19:04
>173
煽るのも下手だが、釣りも下手そうだなw
俺がメジャーを使う理由はこれだ!
http://www.raus.de/crashme
176名無しバサー:03/09/01 19:12
>>175
アドレスワロタ
177名無しバサー:03/09/01 20:33
>>167
ベイトのMLとスピンニグのULね。
随分、ヤワな釣りしてんだなあ
178名無しバサー:03/09/01 22:21
>177
ヘビーなロッド=豪快な釣り
柔らかいロッド=ヤワな釣り
と決め付けてる時点でお前に釣りのセンスどころか向上力も無い
幼稚な厨房だな
179名無しバサー:03/09/01 22:40
情報を得る唯一の知識が雑誌だけだから>>177の様なド素人が
いるのも解らないでもない。
まぁ雑誌の記事を理解出来ないだけかもしれんが。
180名無しバサー:03/09/02 01:57
180SEX
181名無しバサー:03/09/02 07:55
>177
何、こいつ?
釣り自体知らないと言ってるようなレスだなw
182名無しバサー:03/09/02 11:14
おまえら釣られてます。基地外は放置ですよ?
183名無しバサー:03/09/02 11:48
一応夏のお勉強タイム

【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす

184名無しバサー:03/09/02 15:34
>>183
漏れなら、こう反論してくるのではないかと推測する。
「ML、ULロッドで葦の中にいるバスをブッコ抜く豪快な釣りができるんだな?」
「ML、ULロッドでヘビールアーを遠投する豪快な釣りができるんだな?」
185名無しバサー:03/09/02 17:07
>>184
葦にも薄い濃いがあるだろ?濃い葦にしかデカバスは居ないと決め付けてる
時点でおまいも素人というのが解る
ML,ULでもヘビールアーを遠投できるよ
折れようが平然としてたら、それこそ豪快なヤツではないか?
ものごと決め付けたらいかん
その時点で終わり
なにも学べないということだ 解ったか ド素人ども
186名無しバサー:03/09/02 18:59
アンチメジャー派
戸田ボ常連って
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
187名無しバサー:03/09/02 19:17
>185
じゃオマイはなんなのよ?玄人?
188名無しバサー:03/09/02 20:37
サンダースティックこうてみた。
竜のマーク以外は安竿にしてはいい竿だと思いました。
189名無しバサー:03/09/02 21:01

>折れようが平然としてたら、それこそ豪快なヤツではないか?

つか、ULのロッドに例えば6in以上のワーム3/0以上のぶっといフック付けて遠投してなお且つ
本当に魚ノセられるんか?

なにも学んでないということだ 解ったか ド素人
190名無しバサー:03/09/02 21:14
191名無しバサー:03/09/02 22:47
>つか、ULのロッドに例えば6in以上のワーム3/0以上のぶっといフック付けて遠投してなお且つ
本当に魚ノセられるんか?

ハァ、夢の無いやつだなおまえは。
不可能を可能にするからおもろいんやんか
おまえ厨房だとしたら無難な公務員にでもなれや
つ   ま   ん   な   い   や   つ
192名無しバサー:03/09/02 22:50
193189:03/09/02 22:53
>ハァ、夢の無いやつだなおまえは。

うーん。今日はなかなかシブかたな。
やっとノッたか。
194名無しバサー:03/09/02 22:58
また釣りでもないのに釣り宣言
195名無しバサー:03/09/03 00:29
貴様等2ピースの話に戻せ
それともこれが本題‥
196名無しバサー:03/09/03 07:52
>>193
下手な煽りで釣ったつもりだが
悔しさがにじみでてるよ、おまえw
197fhiughhghroejgfahsgl:03/09/03 18:58
>193

悔しいな ああ悔しいな 悔しいな
198名無しバサー:03/09/03 19:02
ブラをはずさずに乳首だけ出しての本番です。
よく関西系の裏ビデオで見かけるのですが
撮影者も裏ビデオの見すぎなのでしょうか?
可愛らしい少女の艶かしいオマンコ描写はさすがというよりありません。
騎上位での下からのアングルがいい!
素人援交の無料モロ動画をチェック!
http://66.40.59.73/index.html
199名無しバサー:03/09/03 20:59
6.6以上のロッドどのくらいある?サイラスとフレイムに
あるのは知っているんだが他にいい奴ある?
200名無しバサー:03/09/03 21:00
200無い
201名無しバサー:03/09/03 21:16
>>199
思いつくだけでもダイワ、シマノ、ダイコー、ウエダ、オフト、メジャースティック・・・
どういう使い方をするのか書いてくんなきゃわからぬよ
202199:03/09/03 21:18
バス釣り以外何に使うんだよバカ。大丈夫か?お前。
人の心配してないで、病院でもさがせや
203名無しバサー:03/09/03 21:25
>>202
同意ですね
最近の病院はインターネットが出来るとは
204名無しバサー:03/09/03 21:30
>>199
お前は師ね
205名無しバサー:03/09/03 21:46
>>201の質問の意味をこれっぽっちも理解できない>>199がいるスレはここですか?
206199:03/09/03 21:47
>>201=204=205
プ 顔が真っ赤になって、必死に書き込んでるのが目に浮かぶよ
器のちっちゃい人間だのぅ
207名無しバサー:03/09/03 21:48
「どういう使い方」と聞かれて「バス釣りに決まってんだろ」とは痛すぎる。
>>199のバスフィッシングはタックル1セットで十分だなwwwwwwww
208名無しバサー:03/09/03 21:49
>>206
ハズレ

>>201>>204>>205
笑えw
209名無しバサー:03/09/03 21:50
違った
>>208>>205は抜け
俺だ
210199:03/09/03 21:52
さすがバス板レベル低いなw
これしきの煽りに釣られるようじゃねえ
211名無しバサー:03/09/03 21:53
出た。厨の常套句w

ま あ が ん が れ や
212名無しバサー:03/09/03 21:56
くだらなすぎ

リアルで殺り合えよ、モニターの前で吠えてねーでさ
213名無しバサー:03/09/03 21:57
で、>199は>201の質問の意図を理解できたのか?
214199:03/09/03 21:57
>>210
お前センス無い。 騙りならもっとうまくやれ

>202 206はオレ
215名無しバサー:03/09/03 22:03
新技の騙り自演ですか?( ´,_ゝ`)プッ
216名無しバサー:03/09/03 22:42
パームスのフレイムが【赤】でカラフルでいいぞ、ロッドの性能は腕でカバーして。
217名無しバサー:03/09/03 22:50
夏休み終わってもガキはウロチョロするんだな
218名無しバサー:03/09/03 23:03
しかも学校のこと愚痴りながら
219名無しバサー:03/09/04 00:52
休みに慣れ、登校拒否してる
敗北者が集うスレなんだよなここは
220名無しバサー:03/09/04 00:54
こっちもヨロシコ
【2002】2ch的流行語大将【2002】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3de9d08b0004e.html

【2003】2ch的流行語大賞【2003】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e76b90d9b80f.html

221199:03/09/04 02:18
偽者は気にしないでやってください。

1/32のジグヘッドとか軽めの常吉をしてみたいんです。
釣り場のアベレージが小さいので小バス相手に遊べるような竿が
いいなぁと思っています。
・パワー UL〜L
・長さ 6.6〜8
・調子 レギュラーぐらい
7〜8cmぐらいのバスでもはじかない竿なら上の条件を満たす必要は
ありませんのでお勧めなどあればよろしくお願いします。
222名無しバサー:03/09/04 07:31
トラウトワン
223名無しバサー:03/09/04 07:42
>>221
ダイワの冴掛 ミッジディレクション
使ったことどころか店頭でみかけたこともないけど
本家村上プロデュースだからいいんじゃない?

小バス狙いならトラウトロッドでも面白いかも
224199:03/09/04 20:04
やっぱりトラウト竿ですかねぇ。前に店に8ftのトラウト竿が
入荷してるのを見て衝動買いしそうになりました。しかし、
サクラマス用らしくMパワー表記を見てあきらめました。やっぱ
究極はダイワの村上竿かなぁ・・・実際雑誌のインプレ見てみても
面白そうなんだよね。>村上竿のツネスペとか
225名無しバサー:03/09/04 20:37
ウルトラライトのトラウトロッドって面白いよ。
3グラムぐらいの極小ミノーやスピナーって小バス狙いにもいいし
ただ6フィートくらいが大半になるのかな
226名無しバサー:03/09/09 16:35
あげ
227名無しバサー:03/09/09 17:11
hage
228名無しバサー:03/09/09 18:11
冴え掛けミッジ最高ですか?
229名無しバサー:03/09/09 20:40
>>199
シマノのカーディフ(今年の8月?に出た竿)66XULがいいと思う。
ギルが大物に感じるぐらいの竿の曲がり。
230名無しバサー:03/09/09 21:32
>>229
俺もそう思ってたとこです。特にカーディフエリア?だったかなダブルグリップの奴
あれがカコイイと思いましたよ。
231名無しバサー:03/09/09 21:33
  
  総合カタログ
http://0927.h.fc2.com/

  完全攻略法!
http://00927.h.fc2.com/
232名無しバサー:03/09/09 21:45
>>230
カーディフエリアは2、3年前に出た竿だよ持ってるけど。
あのセパハン邪魔だし、使いづらいよ。
今年のモデルは曲がり方が全然違う。
233名無しバサー:03/09/09 22:01
カーディフXTもいいな
ワームにはちょっと柔らかいのかな
カーディフのブランクでウルトラライトのベイトを作ったら面白そうだね
234名無しバサー:03/09/09 23:02
フレイムにもライト7フィートのスピニング
あるみたい。
235名無しバサー:03/09/09 23:13
前に渓流竿でベイトロッド作ったらキャストの時ペンシルがケツに刺さった。
しなり過ぎ・・・。即スピニングに変えた・・・。
236名無しバサー:03/09/10 00:30
ジグと常に使うんでしょ?
トラウトロッドはヤメた方がいいよ。
バットから曲がるから使いづらい。
237リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/10 02:08
2ピースなど、使わないに越した事は無い。絶対に1ピースの方が優れているのだから。特に、レサトは誰にでも安心して、自信を持って薦める事のできる優秀な製品である。
238名無しバサー:03/09/10 03:29
>>232
ガクッ・・・そうでつか・・・

>>236
ジグヘッドは1/32を常も1g近辺しか使わないんで多分大丈夫だと思います。
あくまで小バス相手に楽しめる負け犬的竿を求めてますんで。w
それに胴調子ばかりでもないようですし。先調子を選べばいいかと。

にしてもなんでトラウトロッドって全体的に値段が安いんだろう。
239名無しバサー:03/09/10 23:36
ブルーダーは?

投売りで安いし。
240リヴァ華サソ:03/09/10 23:39
もし2ピースを使うのであればバスワンXTがいいであろう。
241名無しバサー:03/09/10 23:53
サンダー棒は?
242名無しバサー:03/09/11 00:40
>>239
今使ってるのが602ULなんよ。これじゃティップが硬くて
弾いちゃうんよ。で、トラウトロッドがいいかなと。
243名無しバサー:03/09/11 07:40
トイツを知らないなんて
お前等愚かだな
244名無しバサー:03/09/12 21:44
で、実際トラウトロッドで釣りしてる香具師いますか?
245名無しバサー:03/09/12 22:24
前はたまに使ってたけど、今は使ってない。
やっぱり柔らかすぎて、使えるルアーも限られるし。

30cmくらいのバスを釣るならバスロッドのほうが楽しいよ。

25cm以上の魚には興味がないっていう人には推すが。
246名無しバサー:03/09/12 22:58
ルーミスの7ft UL 2PC(パンフィッシュ用SRだけどもう廃盤)使ってるよん。
スモール狙いにPEラインで小さいトップ投げるには最適。
柔らかいからシェイクも楽。
40upでも全然平気よ。
ディープフラットの2.5gライトキャロにも使用。
バス用のソリッドロッドより食込みがイイ!
247名無しバサー:03/09/14 13:12
FVRのスーパーファインは?68のやつは2ピースじゃなかった? あとは低番手のフライ竿を改造する。安物なら1980円くらいであるし。
248名無しバサー:03/09/14 14:08
トラウトで小バスを楽しくって言うのもいいと思うがでかい
の狙うのもいいんで2ピース最強ロッドとかきぼんぬ。
MHからHクラスの6.6〜7.6ft程度の竿でいいのある?
249名無しバサー:03/09/14 14:59
TDトルネードってどうですか?
店で触ってみた感じでは軽くて
張りがあってよさそうだったけど…。
250名無しバサー:03/09/14 16:57
安ければよい。
251名無しバサー:03/09/14 17:00
トルネは固い ベイトの話だけど
252249:03/09/14 17:36
近所の釣具店で4割引で売ってました。
これって安いですか?
陸釣りでシャッドなどの軽量ルアーや
ライトテキサス、ノーシンカー用に
602MLFB買おうかなと思ってます
253リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/09/14 20:50
≫252
止めておけ。素直にレサトにする事を薦める。
ここでレサトにせねば、後々後悔する事になるぞ。
254カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/14 20:52
>>249
オレ使っているけど、値段の割りに使えるロッドだよ。
感度もそれなりにあるしね。







ただ、40うぷとファイトするとギシギシと軋む音がするが・・・・。
255名無しバサー:03/09/14 20:57
>>252 値段はそんなもん
>>254 MLFB使用ですか? MFBはヤバイぐらい固いです
256カーン ◆vTMvRg9Sks :03/09/14 21:08
>>255
662MLFS-OHだよ。ミディアムライトって謳っているけど、ちょっと硬いね。
257249:03/09/14 23:56
>>254 >>255
情報アリガトウ
明日買いに行きまつ
258名無しバサー:03/09/15 00:37
15000円以下でロッドとリールをかいたいんだけど、お勧めは?
用途はジグヘッド・常吉・ノーシンカーなど5g以下のライトルアー全般ということで。
259名無しバサー:03/09/15 00:40
>>258
ニューバスワンとアルテグラでいいんとちゃう
260258:03/09/16 01:23
ありがとうございました。
261名無しバサー:03/09/16 02:02
リールはカーディナルでええんちゃう?
262名無しバサー:03/09/16 03:00
258です。
女友達に進めてあげたいのでなるべくトラブルが無く軽量なのがいいと思うんですけど。それだとリールは何がいいでしょうか?
すれ違いでもうしわけ無い
263斉藤一:03/09/16 03:03
アルテグラだけはやめとくべきだな。
なにせあのカラーリングだから女性だと引くと思われる。
264名無しバサー:03/09/16 07:45
>>263
女性が引くのはリールじゃなくて
キモイお前の顔だと思う
265名無しバサー:03/09/16 22:42
今日、ラグゼクーペ666で海行って来ました。
スピンソニックでカマスを釣りました。
シーバスを抜き上げ失敗してバラしてしまいました。
266名無しバサー:03/09/17 17:35
軽さ、感度、強度、1ピーと遜色無しといったら
トイツしか選択指がねぇこと位わかんだろ
267名無しバサー:03/09/17 17:36
UFJウエダ最高
268名無しバサー:03/09/17 20:28
>>266
リヴァさんのダメジャー版みたいねw
269名無しバサー:03/09/18 07:40
軽さ、感度、強度、1ピーと遜色無しといったら
トイツしか選択指がねぇこと位わかんだろ

270名無しバサー:03/09/18 16:17
ジグヘッド・常吉・ノーシンカーか、初心者が一番退屈する釣りだな。
271名無しバサー:03/09/19 20:04
選択ゆびがねえ?
272名無しバサー:03/09/19 21:19
高級
ハトラン
ラグゼ パームす
273名無しバサー:03/09/21 01:21
age
274名無しバサー:03/09/21 01:44
ばす1
275名無しバサー:03/09/21 01:48
>271
269がヤクザなら指が足りないのかもしれんなあ
276名無しバサー:03/09/21 03:22
最近の竿は安くてもヨサゲ。SIC搭載レベルなら何でもOKと思う。
リールは、やっぱアルテグラかな。カーディ○ルの見た目+ベアリング数+値段に
騙されるな。ハンドル重すぎ。全然回らん。
277名無しバサー:03/09/21 17:06
>>276
安い竿の場合SICで選ぶと確実に泣きを見るよ。俺アグレシオン買って
後悔した人間のひとりだから。ブランクカラーが最悪だけどブルーダーは
あの値段でSIC+高、中弾性ブランクだからお得感があった。

SICガイドのまともなロッドが欲しけりゃ2万クラスを買ったほうが安全。
まぁ、実際にものをさわってみなきゃわからないんだけどね。
278名無しバサー:03/09/21 17:18
エムデレで決まり。
279名無しバサー:03/09/21 17:20
>277
>俺アグレシオン買って後悔した人間のひとりだから。
どういう風に良くないの?
車に載せたままの、どこでもロッドにしようと思ってんので詳細キボンヌ
280名無しバサー:03/09/21 17:27
アグレシオン602M持ってるけどいい竿だよ。
ブルーダーみたいにベロンベロンしないし。
281276:03/09/21 17:39
277
 実は俺ブルーダー愛好家。あの値段(しかも今は叩き売られてる)では
買った当時あれ以上にいいのはなかった。のでその良さは知っているよ。
その前はバスワン(XTでない)のを使ってた。それも十分な能力はあった。
3年くらい経ったある日折れたけど。あれで初の40アップも釣ったし
さみしかったもんだ。
今からバスワンを買おうとは思わないけど、例えば初心者で費用を抑えたい人に
勧めるなら、SICは1つの大きな基準になると思う。
まあ、現時点でアグレシオン買うなら、叩き売りのブルーダーのが絶対お勧めだね。
 カラー(ブランクの青、ガイドの金)が不人気の種だけど、先っぽにつける
ルアーがあんなオモチャなんだから、あのカラーはそれに良くあってると思う。
俺はそういうオモチャ風なものが好きなので、ブルーダーはなかなかだ。
ちなみにリールはカルカッタXT。バカ丸出し。
282名無しバサー:03/09/21 17:41
>>279
簡単にいってしまえば感度が悪い。あまり感度優先の釣りには
向いていないかも。(ツネ、ジグ打ちとか。)

その前にブルーダーを買っていたのでブルーダーの感度に慣れていた
せいもあるけど。ただ、ブランク自体は頑丈だと思う。

最近の高弾性ロッドは投げたら折れたみたいなことが
あると聞くが、多分そういうことはまったく起こらないと思うよ。
巻物用のブン投げロッドとしては可もなく不可もなくといった感じ。
283276:03/09/21 17:44
まあ、己の満足度にあったモノを買えば何でもいいんだけどね。
ハードガイドで満足ならそれもよし。RRじゃないと満足できないならそれもよし。
284名無しバサー:03/09/21 17:47
と、言いつつジグ打ちに使ってるんだよね。1/4ozのラバジで
ライトカバーまでだけど。釣果は雷魚10匹ぐらいかなぁ。w

ブルーダーは曲がるからベロンベロンに感じる人が多いと思うけど
このロッドは曲がらないから同じパワー表記のブルーダーに比べると
多分若干硬く感じると思う。
285名無しバサー:03/09/21 17:48
>>284
>>282の追記です
286276:03/09/21 17:49
そういえばブルーダー66M+カルカッタXTコンビて、最初やけに重たく
感じた。連れのトライアンフエアリー+メタニウムXTコンビに比べたら
バランスが悪いのか、やってられなかった。
何でも慣れは必要かな。慣れたら、これ以上のものは無いとさえ思ったよ。
287名無しバサー:03/09/21 17:54
>>286
そうそう。なんか最初は文句たらたらのタックルでも使ってるうちに
色々試してるとはまる釣り方とかあるよね。

俺はブルーダー602UL+エアレックスXTだけど1/32ozのジグヘッドに
かなりはまった。40cmもたくさん釣ったし。逃げられたのは雷魚だけだ。w
288276:03/09/21 17:56
ブルーダーはRRに似た性質をもつ… かも…
とにかく頑丈。コシがちと弱い。コントロールは割とつけやすい(と思う)
ただ、バランスはやっぱ良くないかも。その辺は自分で工夫すれば、
道具としての機能はRRにも劣らない… というのは言い過ぎだが。
289276:03/09/21 18:00
ULか。俺は66Mの他に60ML+エンブレムX(2代くらい前)がスピですわ。
60オーバーのナマズ(ちっこいスピナベ)、コイ(ドッグX)にも耐えた。
UL今も安く手に入るかな。管理漁場用に買いたくなってきた。リール1個余ってるし。
290名無しバサー:03/09/21 18:15
ブルーダーはブーマー御用達の糞ロッド
291名無しバサー:03/09/21 18:23
ブルーダーが発売されたのはバスブームの落ち着いてきた
97年とマジレスしてみるw

おれもベイトのULでミニプラグを楽しんでる。2ピースじゃないけど、スマソ
292名無しバサー:03/09/21 18:57
ブルーダー腰が弱いってのは結構あるかも。ただ俺は
あのゆるゆるなのに感度がそこそこあってしかも折れない
という性格はかなり好きだな。アタリを感じて釣れるように
なったのはこの竿のおかげだよ。

ちなみに俺が掛けた雷魚はどうやら子連れのママンだったらしく
それだけが心残りだ。ラインブレイクした後雷魚の稚魚が岸よりに
退避して来てたよ。

あと、アグレシオンは662M+1501で使ってるけどこっちもかなり
頑丈なんでオープンウォーターなら安心して雷魚と勝負できる。
急に走り出しても粘る。ドラグロックして試したけど何とか70cm
キャッチできたよ。

と言うよりある程度硬さがあるんで魚のほうも重さ無いと
弾いちゃうんですけどね・・・硬さの中にも追従性が欲しい所。
293名無しバサー:03/09/21 19:28
俺、ブーマーっす。そういや97年にブルーダー買った。
そして去年イカブームに乗ってデスペラード買いました。
よく釣れます。丈夫だし。まだ現役だす。ブルーダー。
ちなみにつり歴は長いよ。もう20年はやってるよ。
ダイコーはイイ! 安くてよい不細工な竿を作る国産メーカーさ。
294名無しバサー:03/09/22 01:13
>279使ってて全然良くない、感じ。
中古のブルの方が・・・。
295名無しバサー:03/09/22 12:08
俺は今はサイラス使ってるブルより少しマシ。
296名無しバサー:03/09/22 17:31
投売りのブルーダーを買おうかと、さっき釣具屋に行ってきたけど、
BC60MとBC60Lしか無かった。残念。11000円は安いと思うけどなー。
297名無しバサー:03/09/23 00:54
WEEDなら\9800だし、まだ何種類か残ってるぞ。
298名無しバサー:03/09/26 06:51
age
299名無しバサー:03/09/26 23:27
グラスの2ピースってある?
300名無しでバカー:03/09/26 23:30
>299
flame
301名無しバサー:03/09/26 23:34
>299
ぶるだー
302名無しバサー:03/09/27 00:22
2ピースなら、断然フレイムをお勧めしますよ。
2ピースはどうしても構造上しなりが1ピースに比べて不自然なんだけど
フレイムはグラスをうまいこと使って(ここら辺はよく知らないけど)まるで
1ピースのような「振り抜き感」みたいなのがあります。
でもやっぱりグラスで誤魔化してるだけなので1ピースに比べたら
飛距離、軽さでやっぱりちょっと劣りますけど。
ですが2ピースには便利さ、手軽さという素晴らしい長所がありますから
2ピースの中でならフレームがよいです。
303名無しバサー:03/09/27 10:52
2Pも欲しいけど(・∀・)イイ!!ものは1Pと値段変わらないね…
304名無しバサー:03/09/27 11:08
2ピーならトイツだろ バカたれ
305名無しバサー:03/09/27 11:45
↑極貧厨氏ね
306名無しバサー:03/09/27 13:03
↑バカに釣られる大バカ
307名無しバサー:03/09/27 13:09
バスワン。
2652−2はちゃんとロッドにあたりが出るから驚いた、
ワンピースロッドとの差は腕でカバー出来る。




と思う。
308名無しバサー:03/09/27 17:07
バス湾は確かに良い竿だが、ちょっとのめり込むと
何故かあれでは満足できなくなる… メーカーに踊らされているとわかっていても。
触れ医務は高すぎ。こだわるのはイイが、2ピースにそこまで求めない。
309光太郎 ◆Jackal.4KA :03/09/27 19:50
こんな事書くと、自分のアフォさ加減を晒すようで、困ったもんだけど、
わたしゃ、最近までフレイムしか高価なロッド持ってなかった。
なぜか最近、シャウラに萌えて、使い始めたんだけど、
ダルイと言われる、「フレイム」
高感度と言われる、「シャウラ」
違いは、解かるんだけど、どっちが良い?って言うのは正直無い。
FGPS−601と2621FF、使い分けても、感度に差なんて感じられない。

2ピースは各下って言うのは、普通に使ってる分には無いと思う。

あっ、先っぽが飛んでいく時が困りもの。(・A・)コマッタ
310名無しバサー:03/09/27 20:15
何も分かっとらん。
フレイムはあのダルさ加減がいいんじゃないか。
311光太郎 ◆Jackal.4KA :03/09/27 20:21
えっ? おいら解かってないの?Σ(゚Д゚)ガーン
って言うか「ダルい」ですか?必要十分な、反発力だと思いますけど。

スペックオーバーでも、結構平気な所とか
昔のフェンウィックとか、みんなあんな感じじゃなかったですか?
あれを、軽くして赤くしたらフライムになった。って思ってるんですけど。

最近のロッドは、高弾性ばっかりで、
久しぶりにミスタードンとか使うと、ほのぼのします。
312光太郎 ◆Jackal.4KA :03/09/27 20:25
あっ、フライムになってる、「Flame」と混ざりました。スミマセン
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
313名無しバサー:03/09/27 21:30
シャウラのリールシートで2ピースがあればなぁ。多少重くなっても
あのリールシートは結構カコイイからなぁ。
314名無しバサー:03/09/27 21:34
↑だからリールシートは重くないって何回言え(ry
315名無しバサー:03/09/27 21:42
>313
オレもほしい!
ダイワでもシマノでもハイエンド2ピース出してくれゴルァ!
316名無しバサー:03/09/27 21:55
超高弾性で2Pなんか作ったら
EXファーストテーパーのロッドができるぞ。
俺はそんなのいらね。
317名無しバサー:03/09/27 22:04
>316
EXファーストとは限らないのでは…
マンドレルのテーパーで、いくらでも変わると思うけど?
個人的にはEXファーストの2Pも欲しいな。
318名無しバサー:03/09/27 22:14
某4s
319名無しバサー:03/09/27 22:31
シェスタの2ピースはあんま良くなかったな。
1ピースも2ピースも一般人にわかるほど差無いだろと
思ってたけどそんなこともないのかも。
ブルーダーの2ピースはかなり優秀だった。
あと上の方で子バス用にトラウトロッド検討してた人は
竿買ったのかな?
オレはメバル竿お勧めします。
長いのもあるし2ピースだしだいたいの竿はEXファーストだし。
320名無しバサー:03/09/27 22:44
>>314
まぁおちつけ。
321名無しバサー:03/09/27 22:50
>319
シェスタのBC632MとSP632L使ってるけど、
十分合格点のロッドだと思うけどね。
ベイト、スピニング共、ティップがしなやかで食い込みがいい反面、
バットが硬めで粘りがあるので
魚を掛けて取り込む時、楽だったよ。
322名無しバサー:03/09/27 23:22
ギャレゴでやってるへら継ぎを使用した2ピースとかでないかねぇ
323名無しバサー:03/09/28 00:54
出るのを待つな! 
ヘラ竿を買って、ガイドとリールシートを取り付けるんだ!
お店でやってくれるかも。意外と安くつくと思う。
324名無しバサー:03/10/01 19:39
無印スコーピオンとブルーダーで迷ってるんですがどちらがいいとおもいますか?
325名無しバサー:03/10/01 20:21
↑マルチ死ね
326名無しバサー:03/10/01 21:51
>325うるさいはげ
327名無しバサー:03/10/01 22:10
死ね
328名無しバサー:03/10/01 23:07
大和 3だー
329名無しバサー:03/10/02 00:07
俺の2ピースは1ピースになってます
330名無しバサー:03/10/03 18:40
ブルーダーってまだ売ってるんですか?
331名無しバサー:03/10/03 21:22
売ってるよ
332名無しバサー:03/10/03 21:54
電人ブルーダー
333名無しバサー:03/10/04 00:57
合体せよ!ストロングブルーダー
334名無しバサー:03/10/04 10:51
オートバイになりそう(w
335名無しバサー:03/10/04 19:29
>332->334
オサーン
336名無しバサー:03/10/04 19:33
叩き売ってるよ
337名無しバサー:03/10/04 19:53
>336
今買い時だね!
338名無しバサー:03/10/07 22:06
フェンウィックの復刻2ピースは発売されたんかな??
339名無しバサー:03/10/13 18:42
ヘビ−な2ピ−スでおすすめなのは
ケンクラフトのフェザ−ア−スB702M
(チタニュウムゴールドコーティングガイド製)

スペックはミディアムだが、どう使っても
ヘビ−と思われる。( 1/4-1 1/4オンス ) 
これ以上ヘビ−な2ピ−スは見つからなかった。
1オンス以上のスピナベやヘビキャロ、障害物へのジグの
ぶち込みに主に使用、3年前購入後すぐ、相模湖で50センチ
をオカッパリ でのヘビ−カバ−攻めで釣った思い出がある。
しかしピンク色のロッドという デザイン的に嫌なところもある。
それとケンクラフト製というのが気にならない、 実践機能主義の
パワ−フィッシャ−には超おすすめだ。
価格 3年前 1万円 
   1年前 2千円
340名無しバサー:03/10/13 20:03
ヘビ−な2ピ−スT'zLAC シンクスティック
めちゃ硬い。さすがヘビーアクション。
一応シリコンガイド
1オンスのスピナベを思い切って振り抜けます。
341名無しバサー:03/10/13 20:05
ラグゼクーペ677もなかなか良いよ。
硬いだけじゃなくて粘るんでキャストも楽
342名無しバサー:03/10/22 21:29
フレイムの603を買いますた
スコ1001と組み合わせます
いつも車に携帯して気軽に釣りを楽しみます
これが1番
343名無しバサー:03/10/22 22:26
廃盤だがシマノ エクセージ 二本目
344名無しバサー:03/10/22 22:47
>>340
禿同。
漏れのメインウェポンもシンクスティック。
名前は…忘れた。
でも、トリガーから尻があんまり長いから
ノコで拳一つ分切ったけど。
345名無しバサー:03/10/26 00:55
newフレイムの664を買いますた
カルコン101と組み合わせてます
いつも車に携帯して気軽に釣りを楽しむ予定だったけど
綺麗なロッドとリールに傷がつくのがイヤで

中古のアグレシオン602Mと
中古のスコ1001使ってます
これが1番(涙
346名無しバサー:03/10/28 08:16
6〜6.6位のMH ベイトロッド探しています。
ロングA15A・5インチのログ・フラッシュミノー110を遣いたいんだけど…
ミディアムだと、柔らかいし。 いいもの無いでしょうか。
347名無しバサー:03/10/28 13:21
ここはオカッパリのスクツですね
348名無しバサー:03/10/28 13:55
>>347
貧乏人は失せろ
349名無しバサー:03/10/28 15:46
うえだ
すぷりっとしょっとすぺしゃる
350名無しバサー:03/10/28 16:31
350はいいぞ〜





















351名無しバサー:03/10/31 21:05
新品でカルカッタ101XTを手に入れますた
ニューフレイム603に取り付けます
これはいいですね
コンクエじゃない所がいい

352352:03/11/01 00:02
皆さんの知恵を貸していただきたく、書き込みをいたします。
ブルーダーのBC-602ML,BC-602L,BC-562ML,トイツの
MSC-602MLで迷っています。スコ1001使用で、ルアーは
小さめの物全般を使うことが多いです。(1/8oz〜3/8oz)
たまに1/2ozぐらいのものを使いますが、それ以上のものは
ほとんど使いません。以前スコEV1602を使っていたときは、
ちょっと自分には硬くて扱いづらく、もう少し短くても
いいかなと思いました。どなたかアドバイスを頂けないで
しょうか?よろしくお願いします。
353名無しバサー:03/11/01 02:29
>>352
巻物全般の横の釣りならBC-602MLかMSC-602ML。
ショートピッチング多用の縦の釣りならBC-562ML。

まぁ俺の場合の意見だけど。他の人の意見とか待って
自分にあった選択をすればいいかと。

もしも一本で色々こなしたいならパワーのある長竿を
選択した方がいいと思う。手首の力加減でいくらでも
ルアーへのアクションの付け方や飛距離は変えられるので。
やわらかいロッドだと重めのルアーへの対応がきついからね。

前にも書いたけど俺はAGC-662MとBS-602ULを使ってる。
AGC-662Mは6'6の長さを使って5gから17gまでなら気持ちよく
遠投できるしショートピッチングでも10g程度まではこなせる。
BS-602ULの方はフィネスワーミング、ミノーイング等に。
354352:03/11/01 12:36
早速のお返事大変ありがとうございます。私はここ数年釣りをしていなかったのですが
、以前はスコEV1602、TD-Sの6'6たしか巻物系に対応しているグラス系のロッド、
アクションはMぐらいだったと思います。TD-Sのスピニング6ftくらいの1/32ozから
投げられるロッドを使っていました。情報が少なくてすみませんでした。状況が変
わり、2ピースのロッドでその辺りの長さ、硬さのロッドを2〜3本そろえてい
こうかなと考えています。3本はオカッパリにはきついなとも思っていますの
で、ご意見参考にさせていただこうと考えています。
355名無しバサー:03/11/01 12:37
トイツがいい まじで
356名無しバサー:03/11/01 12:39
トイツは軽い
感度がいい
安い
贅沢な作り
357352:03/11/01 12:59
>355
>356
ご意見有難うございます。私はブルーダー、トイツ、デイズ、サイラスと、
2ピースで良さ気なロッドを触って軽く振ってみたことがあるだけなので
実際にトイツがそれらに比べて感度が良いのかどうかは判断がつきません。
ここの書き込みすべて読んだのですが、判断に苦しんでいる段階です。
前述の書き込みとかぶるところがあると思いますが、実釣ではどういった
違いを感じるのでしょうか?わがままな質問ですみません。
358名無しバサー:03/11/01 14:09
>>352
君の様な素人では5万円のロッドだろうが2万円のロッドだろうが
違いは解るまい
所有感を満たしたいなら金を出せばいいし
とにかく釣りたいなら安いのを買ってあまった金で釣り場へ通う事だ
359名無しバサー:03/11/01 14:11
誰かスレ内容をまとめてクレ
360名無しバサー:03/11/01 14:13
おまえがしろ
361名無しバサー:03/11/01 15:47
安い竿で釣りまくれ
オーラが出るぞ
362名無しバサー:03/11/01 16:14
トイツとデーヅはスピゴットフェルルールがいやだったら辞めといたほうがいいよ
363352:03/11/01 16:49
>358
釣り暦は8年ぐらいですがやっぱ素人のままなんで分らないんですかね。
遊びなんで楽しけりゃいいかなと思ってたんですが。確かに5万のロッド
所有してたことがないのでなんとも言えません。
>361
それ同感です!
>362
参考にさせていただきます。
364名無しバサー:03/11/01 19:06
>>363
ただ「いいマジで」とか何がいいのかわからないカキコや
良い所箇条書きするだけのカキコはネタだと思って
無視したほうがいい。デイズヲタに限らずね。

竿なんて使用感の方が重要だから。性能良くても
ストレスのたまる竿は最悪だからね。
365352:03/11/01 20:13
>>364
説得力ありますね。使用感ですか〜、やっぱりロッドとのフィーリングって
重要ですよね。もう一回候補のロッド達を振ってきてピンときたやつにします。
ブルーダーがまだあるのか不安ですが・・・。ご意見有難うございました。
366名無しバサー:03/11/04 17:48
age
367名無しバサー:03/11/05 01:02
旧フレイムの603を中古で買いますた
中古スコ1001と組み合わせてます
いつも車に携帯して気軽に釣りを楽しむ予定だったけど
綺麗なロッドとリールに傷がつくのがイヤで

中古のアグレシオン662Mと
中古のアクシス101使ってます
これが1番(涙
368名無しバサー:03/11/05 01:05
↑バカ?
369名無しバサー:03/11/05 01:14
>>367
ひょっとしてスピナベとかメインかな?
だったら604がおすすめだったんだけど。
ちなみにコンクエストとの組み合わせで使ってるけど、
色の組み合わせは最高です。
もっともこのロッド、パーミングしやすいのはロープロのリール
なのは言うまでもないですが。
370名無しバサー:03/11/05 03:00
>>368-369
>>367はコピペ。マジレス(・A・)イクナイ!!
371名無しバサー:03/11/21 11:42
シャウラ2ピーまだー
372名無しバサー:03/11/21 17:51
トイツがいい まじで
373名無しバサー:03/11/21 19:47
374名無しバサー:03/11/25 21:55
2ピースでヘビーアクションのロッドってありますか?
フレイムの666はあんまり好みではなさそうなので、
他にあったらおしえてください。
375374:03/11/26 22:45
誰か教えてくれませんか。
376:03/11/26 22:59
ダイコースピードスティック
377名無しバサー:03/11/26 23:16
ダイコープレミアブロス
378名無しバサー:03/11/26 23:49
>>376
レスありがとうございます。
ぐぐってみましたが、私の理想とは程遠い代物でした。
よって却下です。
379374:03/11/26 23:50
>>377
レスありがとうございます。
ぐぐってみましたが、どうやら長過ぎるようです。
よって却下です。
380374:03/11/26 23:51
他にありませんか。
誰か教えてくれませんか。
381名無しバサー:03/11/26 23:51
シャウラなんてどうよ?
382374:03/11/26 23:56
>>381
レスありがとうございます。
シャウラに2ピースがあるんですか。疑問です。
よって保留です。
383名無しバサー:03/11/26 23:56
マジレス。
確かラグゼクーペにあったよ。ティップはヤワめだったけどね。
384名無しバサー:03/11/26 23:58
釣り辞めたら?
385名無しバサー:03/11/26 23:59
>>382
1745Rは2Pだよ Hロッドだし
386374:03/11/27 00:01
>>383
レスありがとうございます。
なかなか良さそうですね。
ただ、あの色はいかがなものでしょうか。
とはいえ候補No1です。
ありがとうございました。
387名無しバサー:03/11/27 00:02
>>385
これにコンクエDCの組み合わせなら100bは固い
388374:03/11/27 00:04
>>385
速レスありがとうございます。
センターカットの2ピースなんでしょうか。
もしそうなら、かなり良いです。
返事頂けたらうれしいです。
389374:03/11/27 00:06
>>387
レスありがとうございます。
しかし、私は100mも飛ばすつもりはありません。
どちらかというとジグに使いたいと思っています。
390374:03/11/27 00:10
>>384
返事送れてすいません。
釣りではありません。
本当に教えて欲しいのです。
それともバス釣りをやめろとの事でしょうか。
391374:03/11/27 00:18
他にありませんか。
誰か教えてくれませんか。
392名無しバサー:03/11/27 00:24
マイケルジャクソンの持ってるツーピースって何なの?
393374:03/11/27 17:36
誰か教えてくれませんか。
394名無しバサー:03/11/27 18:30
>>374
なぜに2ピーなのか意味が解らん
どんな釣りをしたいねん
395374:03/11/27 20:25
>>394
レスありがとうございます。
私の移動手段がバイクだからです。
また、カバーへのジグ打ちをメインに考えております。
どうか、2ピースで向いているロッドを
教えて頂けないでしょうか。
真剣に探しております。よろしくお願い致します。
396374:03/11/27 20:28
1ピースならアウトクロスが理想です。
スピナベにも使いたいので。
2ピースでアウトクロスっぽいロッドはないでしょうか。
397名無しバサー:03/11/27 20:36
>>374
アブのホーネットバンクシャフトBSC702Hてのもある。
もう生産してないから在庫探すか中古になるけど
398名無しバサー:03/11/27 20:36
アウトクロスはグリップから抜けるんじゃ・・・
399:03/11/27 20:36
ない

終了

さようなら
400374:03/11/27 20:40
>>397
レスありがとうございます。
探してみます。
401374:03/11/27 20:41
>>398
レスありがとうございます。
センターカットの2ピースを探しています。
402374:03/11/27 20:42
>>399
レスありがとうございます。
あなたのような浅い知識の方には用はありません。
さようなら。
403名無しバサー:03/11/27 20:44
マタギで作れば?
404374:03/11/27 20:47
>>403
レスありがとうございます。
そういう手がありましたね。
一度問い合わせてみます。
ありがとうございました。
405名無しバサー:03/11/27 21:33
374=八方美人
406名無しバサー:03/11/27 21:45
374に死を



374に死を



















374に死を
407名無しバサー:03/11/27 22:04
人に聞いてばかりじゃなく、少しは自分で考えたら?
408374:03/11/27 22:46
>>405
意味不明です。

>>406
意味不明です。
409374:03/11/27 22:47
>>407
厳しいレス痛み入ります。
私も自分で色々探し、考えたのですが
いかんせん乏しい知識と微力な検索能力でして
答えに至りませんでした。
このスレならこんな私に適切なアドバイスを
してくださる方がいらっしゃるのではないかと思い、
カキコした次第です。
410名無しバサー:03/11/27 22:48
自作って手もある
411374:03/11/27 22:48
気分を悪くされた方がいらっしゃるなら
素直に謝罪します。

申し訳ありませんでした。
412374:03/11/27 22:51
>>410
レスありがとうございます。
自作ですか・・・
しかし当方非常に不器用でして、
自分の納得できるものに仕上げる自信がありません。
せっかくのご意見ですが、却下させて頂きます。
413名無しバサー:03/11/27 22:53
ロドランに教えてもらえば出来る筈
414374:03/11/27 22:57
>>413
速レスありがとうございます。
実はオリジナルロッドのスレも覗いてみました。
先程も言いましたが、当方非常に不器用です。
ガイドにスレッド巻くなんてとてもではありませんが
私にはできそうにありません。
415名無しバサー:03/11/27 23:12
FVR72CMH-2 J なんてどうだ
最近店頭で見かけないけど

http://www.tiemco.co.jp/products/bass/rod/fenwick/fvr_c_2pc.htm
416374:03/11/27 23:19
>>415
レスありがとうございます!
本当にありがとうございます!
はっきり言います。

い い で す !

心はほぼ決まりつつあります。
貴重なレスありがとうございました。
他にはないですか。
あつかましくて申し訳ありません。
417374:03/11/27 23:29
実は以前FVR66CMH-2Jを使用しておりました。
このシリーズでこれより硬いロッドがあるとは
知りませんでした。
あるときポッキリいってしまい(勿論自分の腕のなさからです)、
あまりいいイメージがないんですね。
あと、あのフォアグリップもあまり好みではありません。

ほぼ、このロッドに決まっているのですが、
もし他にも選択肢があるのなら教えてください。
お願い致します。
418名無しバサー:03/11/27 23:42
ポパイオリジナル
ST CROIX PREMIER PC66MHF2.HJ
さわったこと無いから詳細はわからんけど

http://www.popeye-web.com/onlineshop/
419374:03/11/27 23:51
>>418
レスありがとうございます。
せっかく教えて頂いたのですがイマイチでした。
これよりは前に教えて頂いたFVRの方が良さそうです。
わざわざ調べて頂きありがとうございました。
420名無しバサー:03/11/28 00:00
>>374
お前わがままで超暇人だな
421名無しバサー:03/11/28 00:00
重そうだけど、ダイコーのSYC−702MHとか。
他スレで会社が解散と書いてあったが・・・。
422名無しバサー:03/11/28 00:02
>>374
お前何時間2chやってんだよ
ロッドの選択より時間の使い道の方が今のお前には重要
423名無しバサー:03/11/28 03:12
意味不明な374に死を
424374:03/11/28 21:06
>>420
はいそうですね。次。
425374:03/11/28 21:07
>>421
レスありがとうございます。
もちろんそのロッドは候補に入れましたし、
店頭でもさわらせて頂きました。
しかし少しやわらかいかなと。
ありがとうございました。
426374:03/11/28 21:08
>>422
くだらない言い回しですね。
頑張ってくださいね。
427374:03/11/28 21:09
>>423
意味不明です。
428名無しバサー:03/11/28 21:12
身長と体重を教えれ
そもそもヘビーな竿を扱えるかが疑問だ
429374:03/11/28 21:15
>>428
レスありがとうございます。
172cmの68kgくらいだと思います。
大丈夫ですよね?
アドバイスお願い致します。
430374:03/11/28 21:20
長い間、私のわがままに付き合って頂きまして
ありがとうございました。
色んな意見をいただいたのですが、
>>415さんに教えて頂いたロッドにしようかと思います。

親切にアドバイスしてくださった方々、
あらためて感謝いたします。
本当にありがとうございました。

スレ汚し失礼致しました。では。
431名無しバサー:03/11/28 23:34
やっと消えた・・・
良かった良かった。
432374:03/11/29 00:25
てか、全てネタでした。
お前等釣るのはバス釣りより手軽でおもろい。

じゃあ〜ねぇ〜
433374:03/11/29 00:53
僕は童貞で短小で包茎で早漏なので荒らしたまでです

顔も出川似です

だから許してねん
434名無しバサー:03/11/29 19:17
>>432>>433
くだらない事しないでください。
435名無しバサー:03/11/29 19:17
>>431
すいませんでしたね。
436名無しバサー:03/12/06 08:18
3,4lbライン、3,4インチワーム中心なんだけど、スピニングのULで、サイラス,トイツ,シェスタならどれが良いと思いますか?因みににアベレージ30、最大47の野池で使用します。
437436:03/12/06 08:23
に が余計だった(>_<)

他にお勧めがあったら教えて?ただし定価3万以下で。
438名無しバサー:03/12/06 15:58
トイツにしる
439名無しバサー:03/12/07 03:03
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
440436:03/12/07 09:01
>>438
理由はなんですか?
良かったら教えて。
441名無しバサー:03/12/07 13:28
工作員だからw
442名無しバサー:03/12/07 14:20
トイツ買ったよ。良かったよ。
もっと2ピースが主流になれば良いのに。。。
443名無しバサー:03/12/07 16:32
2ピーは車や電車でもOKな機動力
トイツは超高弾性ならではの感度
デイズは中弾製ならではの乗りの良さ
それぞれの利点を使い分けろ
444名無しバサー:03/12/07 16:33
中弾製×
中弾性○
445名無しバサー:03/12/07 16:46
トイツのスピゴットフェルールっていかがな物かと
446436:03/12/07 16:46
トイツはチタンフレームなのに、サイラスより安い!ブランクが劣るって事ですかね?
447名無しバサー:03/12/07 16:58
↑企業努力だよ バカタレ
448436:03/12/07 17:10
タレじゃないよ野郎だよW
3万以下ならトイツがオススメみたいですね〜
参考にしま〜す/~~
449名無しバサー:03/12/10 06:05
トイツ66M持ってる人いない?
いたらどんな感じ?
やっぱ長い2ピースって重くてモッタリしてる?
450名無しバサー:03/12/10 07:11
>>449
マルチ(・A・)イクナイ!!
451名無しバサー:03/12/10 08:46
シマノ GAME TYPE E S83F 湖北最強伝説が始まっています
452名無しバサー:03/12/10 13:29
オイ糞シマノ!1
シヤウラで4p出せるんだったら2ピも出せるだろ!!
技術的には4ピの方が難しいはずだしさ

おーおーおー
453名無しバサー:03/12/10 18:23
シャウラの4かうべきだとおもう
454名無しバサー:03/12/17 09:21
ここでトイツが良いって勧められたけど、メジャスレで折れやすいとの評判なので買わない事にしますた。
455名無しバサー:03/12/17 16:38
ネタスレを信じるなんて
456名無しバサー:03/12/20 09:30
シェスタよさげ。
シェスタのULかL使ってる人いますか?
457名無しバサー:03/12/23 11:45
ちょっとロッド選びに困ってるので質問です。
2ピーススピニングでライトリグとかシャッド、ミニクランク、ハンハンとか
使いたいます。2〜12g睨んでるのはネオバーサル、サンダースティック、TDトルネード
バスワン、アクシス、スコーピオンEV、など。
やっぱりある程度値段のいいやつがいいの?
もしほかにオススメの竿とかあったら教えててくだされ。
458名無しバサー:03/12/23 12:26
シエスタのレッドヘッドなら使ってる、よく首振るぞ。
459名無しバサー:03/12/23 22:17
>>457
ネオバーサル以外ならなんでもいいと思うが・・・・
個人的にネオバーサルはなんか中途半端な印象を受ける。
新しいバスワンは値段の割に(・∀・)イイ!!って聞く。
アクシスはXTは良いと聞くが無印はあまり良くないらしい。
サンダースティック、TDトルネード 、スコーピオンEVあたりは半額あたりでよく投売りされてるのを見るけど
性能的に問題ないとは思う。
あとスコーピオンEVは中古でよく見かける。だいたい5000円くらいか
自分はスコーピオンEV、サンダースティックを使ってるけど、値段的なことを考慮しても不満は無い。
予算、カラーとか自分の好みでよろしいのでは?
460名無しバサー:03/12/23 23:33
トイツにしろバカヤロー
461名無しバサー:03/12/24 16:07
スコーピオンEVの5.8ft2g〜12gにしようかと思います。
本当は6ftがいいんだけどEVにはなくて。
でもたった10センチの違いなら大丈夫だし、
前のロッド(6ft)よりは飛ぶでしょう。w
462名無しバサー:03/12/24 21:44
>>461
じゃぁ人に聞くなや
463名無しバサー:03/12/26 01:41
2ピースって選べるほどないし。。。
フレイム、スコーピオン、トイツ
どれでも良いんじゃないの?
464名無しバサー:03/12/29 00:13
シャウラは4Pか・・・・
まずは2P作って欲しかったな。
465名無しバサー:03/12/29 02:37
ティップ側とバット側をつなぎっぱにしとけば2Pとして、
466名無しバサー:03/12/31 01:02
DAY'S
467名無しバサー:03/12/31 01:30
もっと2ピース出して欲しいな。。。
1ピースって収納にも持ち運びにも困るだろ?
468名無しバサー:03/12/31 01:42
メガもだせよ
469名無しバサー:03/12/31 01:47
2ピースって今のところ何社でてるの?
470名無しバサー :03/12/31 02:38
F4-66Xの2ピースほすぃー。。。
471名無しバサー:03/12/31 13:11
ダイワの2ピースってあったけか?
472名無しバサー:03/12/31 14:56
いっぱいある
473名無しバサー:03/12/31 17:24
ダイワって竿の種類ありすぎ
同じような性能の重複ロッドばかり
474名無しバサー:03/12/31 17:27
バトリミに2ピースだしてやったら
サンタさんにリクエストする用意がありますけど
475名無しバサー:03/12/31 17:34
柳龍はいつでるんだろう。。。
476名無しバサー:03/12/31 22:39
バスプロ連中は自己満ばっかだから
似たようなロッドを自分の監修名で出しやがる
型番がダブりそうだとリミテッドにする

もうアホかと。
477名無しバサー:03/12/31 22:43
「リミテッド」この言葉に誘われて買う香具師大杉
478名無しバサー:03/12/31 23:49
いやいやいやいやいや
漏れは柳龍のの方が欲しいぞゴルァ
479名無しバサー:04/01/01 12:34
値段抑えるとシマノのバスワンXTじゃないの?
いま一番ヘビーなのをずっと使ってる。
480名無しバサー:04/01/01 12:37
値段抑えすぎ
481名無しバサー:04/01/01 18:28
>>476
なるほどな。
悪いのはバスプロじゃなく、それを選ぶヤツだな
体格、釣りスタイル、好み、気の長短、好き嫌いetc、
そのバスプロと全て同じなのか?と問いたい
482名無しバサー:04/01/01 18:55
>>481 >>476
漏れも同じ考え。はじめはそういったものを買っても、ある程度
経験積んだら、自分に合ったものを自分の目で探せと。
483名無しバサー:04/01/01 23:12
2ピースは種類無いので
妥協して1ピース買おう!
484名無しバサー:04/01/02 14:37
柳龍いくら位かな?
485名無しバサー:04/01/02 17:25
2ピースで定価が一番高いロッドってパームスのフレイム?
486名無しバサー:04/01/02 17:29
>>485
いくらくらい?
ハトランZも高いぞ。
487名無しバサー:04/01/02 17:35
>>486
3万後半だよ。
488名無しバサー:04/01/02 17:38
>>487
ハトランは4万後半。
489名無しバサー:04/01/02 17:58
>>487
ハリアー80は5万後半。
490名無しバサー:04/01/02 18:04
>>489
スレ違い
491名無しバサー:04/01/02 18:05
>>490
2ピースですよ。
492名無しバサー:04/01/02 23:05
>>491
テレスコかなんかだろ。グリップが外れるだけの。
493名無しバサー:04/01/02 23:06
>>492
バット部分です。
494名無しバサー:04/01/04 02:51
シェスタとサイラス
張りの強さと感度を求めるならどっちが良いですか?
495名無しバサー:04/01/04 02:54
サイラスは強度あるけど感度はちょっと悪いな。
張りの強さはあんまり関係ないと思うぞ。
496名無しバサー:04/01/04 09:13
柳龍が欲しいでつ
497名無しバザー:04/01/07 21:42
サイラス、トイツ、シェスタで迷ったのですが、一番値引き率が良くて安かった、サイラスにしました。満足しています!
498名無しバサー:04/01/08 20:03
↑おまえ 負け組み ケテイだよ
499名無しバサー:04/01/08 20:52
その中でサイラス一番感度きついよ
でも感度だけじゃないからね
500名無しバサー:04/01/08 20:52
>>1金が無いならスコーピオンで我慢しなさい!!
501名無しバサー:04/01/08 20:52
テスト
502名無しバサー:04/01/08 20:56
スコーピオンは普通にええよ
503名無しバサー:04/01/08 21:01
>>1リールは何がいいんだ?俺はスコーピオン1000だ
504名無しバサー:04/01/09 00:00
ロッドによりリールの相性がある罠。
505名無しバザー:04/01/09 07:46
>497全部持ってるけど、それぞれ良さ悪さ有りで、トータルでは差はないから安かったなら良いと思うよ。

>498は、人間性が負け組
506名無しバザー:04/01/09 08:05
>>498













バスワン使いの煽り厨はスルー汁 ギャハハハハハ
507名無しバザー:04/01/09 08:15
↑おまえが釣られてるよ
508名無しバザー:04/01/09 08:55
507=498
509名無しバザー:04/01/09 12:41
てか2ピース派って、負け組ちゃうの!?
510名無しバサー:04/01/09 13:00
ハートランドのMAGNUM TAPER DESIGN MODEL
602MFB 6'(1.83) 2P M  1 1/4-3/4 8-17 24,800
は安いけど性能はどう?
511名無しバサー:04/01/09 16:53
ジモティは高級車で通勤して、たまにサラッと竿出してデカバス釣るのさ。
2ピースでも1ピースでも1,2本。

 アホみたいにロッドホルダーに竿ズラ〜並べてる方が、ダサイ。キモイ。貧乏人。
512名無しバサー:04/01/09 17:31
本人が良かったらなんでもいいんじゃねぇ
他人がどうこう言う事じゃない!!
513512:04/01/09 17:43
今気が付いたんだが、
>>505-509
ってバザーになってるから自作自演だな(W
514名無しバサー:04/01/09 17:46
>>513 するどいなw
515名無しバサー:04/01/09 17:47
>>510
使ってたけど良い竿だと思うよ。バランスのせいか表示よりも軽く感じるし。
気持ち硬めなんで巻物よりはジグ向きだけど、割と何にでも使えるかと。
漏れは大き目のミノーのジャーキングなんかにも使ってた。
516名無しバサー:04/01/09 18:45
バザーアフォw
517名無しバサー:04/01/09 18:50
バザー>>505-509晒しage プゲラッチョ
518名無しバサー:04/01/09 23:38
>>513-517
釣りだろ。そんな分かりやすいの。
519名無しバサー:04/01/09 23:42
518のバザーが自演しにきたぞw
520名無しバサー:04/01/10 02:34
釣り人って馬鹿だから自分が釣られたのを指摘されると
やれ自演だ釣れたのはおまえだとか騒いで見苦しいね。
521名無しバサー:04/01/10 05:28
(´・ω・`)<みんなもう喧嘩はやめてよぅ
522名無しバサー:04/01/10 05:49
バザー>>505-509>>520って馬鹿だから自分が自演したのをを指摘されると
釣りだろ?とか釣れたのはおまえだとか騒いで見苦しいね。
523名無しバサー:04/01/10 05:52
3P好きですが何か
524名無しバサー:04/01/10 18:22
今2ピースロッド買うとしたら何がお勧め?
525名無しバサー:04/01/10 18:23
>>524
どんな竿が欲しいんだ?
526名無しバサー:04/01/10 20:56
太くて固くて反ってるサオ
527_:04/01/10 21:04
新しいバスワンのデザイン良いよね。
528名無しバサー:04/01/10 21:06
アグレシオンなんかどう?
529名無しバサー:04/01/10 22:37
2ピース程度の竿ならトイツが丁度良いんじゃないか?
1ピースまでメジャー買うことはないが。。。
530名無しバサー:04/01/10 22:44
>528
つまんない竿だぞ。
531名無しバサー:04/01/10 22:46
>528
俺602Mで50うp3本釣ってるよ〜♪
532名無しバサー:04/01/11 00:36
それは竿ではなくて運
533名無しバサー:04/01/11 13:39
524ですが >>525-529レス、サンクス! (>>526以外)
バイクで釣りに行きたいなと思ってるので、それで2ピースが欲しく
なったんですよ、基本的にはバイクでロッド1本だけ持って行きたい
からベイトのバーサタイルロッドが欲しいです。値段とか関係無しに
先の条件で皆の1番良いと思うロッド挙げて下され。
534名無しバサー:04/01/11 16:03
バスワンの1581−2  7,700円

シマノの1581は昔から何でも使えるとして定評がある。
何より見た目がいいよ。短いのも魅力。
535名無しバサー:04/01/11 16:15
>>533
FlameのFPGC-603、604
FDGC-664あたりはどう?
俺はFPGC-604使用。
536名無しバサー:04/01/11 18:26
デイズなんかいいでないの?
537名無しバサー:04/01/11 19:01
533
あなたの好みで決めて下され
538名無しバサー:04/01/11 19:01
カーディフ買えよ
539名無しバサー:04/01/11 21:26
柳龍っていつでるの?もう待ちわびてます。
540名無しバサー:04/01/11 22:02
539 ロドリには、2月中旬って載ってる。
MLじゃなくてMだったら漏れも欲しい!
541名無しバサー:04/01/11 23:12
その頃なら丁度良いから買おうかな
値段にもよるけど
542名無しバサー:04/01/12 09:54
振り出し式ロッド欲しいんだけどダメでつか
543名無しバサー:04/01/12 11:18
駄目でつ。お母さんは許しません。
544名無しバサー:04/01/12 19:33
トイツにしる
545名無しバサー:04/01/12 19:34
プレッソ買えよ
546名無しバサー:04/01/12 19:37
シルファー買えよ
547名無しバサー:04/01/12 19:38
シルバークリーク買えよ
548名無しバサー:04/01/12 22:37
もう買うの止めますた
549名無しバサー:04/01/15 13:37
高価なパーツに惹かれてトイツを購入したんだが、後悔しています。腰がないとゆうか非力過ぎ!
満更2チャンも嘘ばっかりではないんですね・・・
550名無しバサー:04/01/15 16:48
トイツ使いって見たことある?
漏れはないけど。
ハトランマンセー!!
551名無しバサー:04/01/15 16:55
売ってる店が少ない
552名無しバサー:04/01/15 17:07
濡れはトイツ持ってるけど別に大丈夫だよ
553名無しバサー:04/01/15 17:15
DAYSはいいよ〜
554名無しバサー:04/01/15 18:35
無難に蠍でいいんじゃない
555名無しバサー:04/01/15 18:39
感度ナンバーワン&パワーナンバーワンの2ピースって何?
556名無しバサー:04/01/15 18:40
sコヒオンはフルすぎる
557名無しバサー:04/01/15 18:48
高価なパーツ目的に買うから後悔するんだよw
漏れはトイツだが、スピニングは殆ど使わないから
2マソくらいで良いや・・・と思い購入。
サブロッドには丁度良い性能と値段ですよ。BEST OF それなり!
558555:04/01/15 21:41
>>555バスワンWWW
559名無しバサー:04/01/15 22:13
>>558
おいw

いや、俺も知りたいな。
マジレスキボン。
560名無しバサー:04/01/15 22:30
toy2って名前がヴァカみたい
561名無しバサー:04/01/15 22:39
トイツってもしかして7種類あるのか?

562名無しバサー:04/01/15 23:59
トイツええで
563名無しバサー:04/01/16 02:28
トイツってなにげに人気あるような・・・
564名無しバサー:04/01/16 06:22
ウリはガイドだけ!
名前はダサー!
総評、それなり!
565名無しバサー:04/01/16 10:11
トイツは1ピーにも劣らない
感度と強度と振りぬけの良さがある
ド素人は黙ってろ!
566名無しバサー:04/01/16 10:59
駄メジャー社員必死だな
567名無しバサー:04/01/16 12:45
マジで新バスワンはあなどれないぞ
568名無しバサー:04/01/16 12:46
アグレシオン
569名無しバサー:04/01/16 19:43
toyU=トイトイ
570名無しバサー:04/01/16 19:47
目がバス社から出ているものを
二つに折ったもの。
これかなりお奨め
特に「エッボルジオン」とかゆーやつ
571光太郎 ◆Jackal.4KA :04/01/16 19:52
先日旅行に行ってきて、ちょこっと釣りも出来たんだけど、
釣りをしない目上の人が、一緒に車に乗ってたので、
2P持ってて良かったよ。

感度がどーの、こーの言う人いるけど、別に感度なんて変わらん<オレには
デメリットは、先っぽだけ飛んでいく事があるのと、
2Pだってだけでバカにする人がいる事。
572名無しバサー:04/01/16 23:00
2PCはテーパーデザインは1PCほど多種多用なものができにくいのが
惜しい。
573名無しバサー:04/01/16 23:35
偏見無しでいくならトイツだろ
フレイムは値段だけ一流
デイズがいいかと
どうせ2Pだし

ダメジャー社員じゃないからね
574名無しバサー:04/01/17 00:37
トイツは1ピーにも劣らない
感度と強度と振りぬけの良さがある
ド素人は黙ってろ!
トイツは1ピーにも劣らない
感度と強度と振りぬけの良さがある
ド素人は黙ってろ!




575名無しバサー:04/01/17 00:39
2ピースなんて機動性以外は求められないんだから
欲しいなら一番安いヤツで充分。
性能を求めるなら1ピースを買いなさい。
576名無しバサー:04/01/17 00:46
両方求めるのはわがままでつか
577名無しバサー:04/01/17 00:46
>>576
うん
578名無しバサー:04/01/17 01:00
トイツがいい=ド素人
579名無しバサー:04/01/17 01:01
うんうんこ
580名無しバサー:04/01/17 01:49
トイツ使いは、雑誌見て通販で買うため他を知らない。
581名無しバサー:04/01/17 12:59
性能を求めるなら1ピースを買いなさい。
性能を求めるなら1ピースを買いなさい。
性能を求めるなら1ピースを買いなさい。

プ
582名無しバサー:04/01/17 13:16
キャスプロ
583名無しバサー:04/01/17 13:41
575=素人
584名無しバサー:04/01/17 13:42
1ピーと2ピーを使い分ければいいだけだろ
糞ども
585名無しバサー:04/01/17 14:07
>>565=574はトイツ使用のプロなんだってさぁw
トーナメントに参戦してるんでつか?
586名無しバサー:04/01/17 14:12
>>585 いったいどうしたの?釣り?
587名無しバサー:04/01/17 14:29
↑釣り?自演?
588名無しバサー:04/01/17 14:30
真性馬鹿か厨だろ

と釣られてみる
589名無しバサー:04/01/17 14:36
なんでもいいよ2ピースなんか!糞
590名無しバサー:04/01/17 14:53
ABYの竿もなかなかと思うが。SICだし。
591名無しバサー:04/01/17 15:02
工房以下限定スレですから プッ
592名無しバサー:04/01/17 15:04
でも持っておくと便利
593名無しバサー:04/01/17 15:43
トイツは1ピーにも劣らない
感度と強度と振りぬけの良さがある
ド素人は黙ってろ!

594名無しバサー:04/01/17 15:45
1Pってオナニーのことだろ?
595名無しバサー:04/01/17 17:12
フェンのスーパーファイン68ULはどうでしょう?
冬のセコ釣り限定で使える2ピース探してます。
596名無しバサー:04/01/17 19:46
595 Mデレ
597名無しバサー:04/01/17 22:52
高いMデレ買うよりも、トラウトロッドのほうがいいぞ。
最近は管釣りロッドが充実してるし。
598名無しバサー:04/01/17 23:11
Mデレって何?
599名無しバサー:04/01/17 23:12
>>598
冴掛〜midge direction〜
600名無しバサー:04/01/17 23:13
600ディレクション!!
601名無しバサー:04/01/18 00:40
どこをどう読んだらデレになるんだ?
602名無しバサー:04/01/18 01:08
最下位インリンオブジョイトイトイ
603:04/01/18 21:29
サイラスとシェスタを徹底比較して、どちらが真の勝利者か、述べなさい。
604名無しバサー:04/01/18 21:58
トイツが勝利者
605名無しバサー:04/01/19 00:01
トイツは1ピーにも劣らない
感度と強度と振りぬけの良さがある
ド素人は黙ってろ!


606名無しバサー:04/01/19 00:24
てか、なんでトイツ使わないの?
デス、エバなんかより
断然いいぜ?
男はトイツだよ
金玉ついてんの?
607名無しバサー:04/01/19 00:25
WJだけは勘弁して下さい
608名無しバサー:04/01/19 05:01
一人の工房がトイツトイツと必死でつね プッ
609名無しバサー:04/01/19 05:40
つまんね
610:04/01/19 06:20
自演?
611名無しバサー:04/01/19 06:35
さわってきたけど、
トイツの662MはMH位の固さがあったから、通勤帰りのデカバス狙いにオススメ。
他のは知らんけど、普通2ピースはグテングテンになるのに、張りとバットの強さを
強調した方向へいってるから、かなり使える竿だと思うよ。
612名無しバサー:04/01/19 07:01
611 負け組
613名無しバサー:04/01/19 07:05
うぜぇからメジャスレ逝け
614名無しバサー:04/01/19 08:00
↓バスワンでOK?
615名無しバサー:04/01/19 10:37
トイツ買ったかなりよかったオススメ
616名無しバサー:04/01/19 10:49
新バスワソ、トイツもいいけど
サンダー棒もいいぞ!
617名無しバサー:04/01/19 10:54
フレイムは値段の割りには感度がイマイチかな
でも魚が掛かってからの竿のカーブの美しさはたまりません

ハイシーズンのお気楽釣行にはイイと思うが
シビアな状況が多い人にはあまりお勧めしない
618名無しバサー:04/01/19 10:58
トイツは感度いいよ
619名無しバサー:04/01/19 11:00
昨日トイツのパックロッド買った。
今からテストしてくる。
620名無しバサー:04/01/19 11:02
パックロッド???
621名無しバサー:04/01/19 11:03
トイツって日本って琴だろ?
622名無しバサー:04/01/19 12:19
トイツ中毒者による究極のバカスレだな
623名無しバサー:04/01/19 12:37
暇なんですね駄メジャ−社員って
624名無しバサー:04/01/19 13:00
↑昼間から暇ですねw
625名無しバサー:04/01/19 13:23
性能が劣るとか感度が劣るとかってごく微弱な物でしょ?
あと振り抜きがどうとか。
アイマスクして1Pと2Pランダムに振っても多分分んないだろ
626名無しバサー:04/01/19 13:30
そうそううるさい奴に限って分かってねーんだよな
627名無しバサー:04/01/19 13:39
↑それよくある
628名無しバサー:04/01/19 13:50
トイツにしる
629名無しバサー:04/01/19 15:15
トイツ>エバ=メガ
630名無しバサー:04/01/19 15:20
↑まあたしかにトイツは性能いい。よかったよ
でもしつこすぎると印象悪くなるぞw
631名無しバサー:04/01/19 15:36
トイツは1ピーにも劣らない
感度と強度と振りぬけの良さがある
ド素人は黙ってろ!

632名無しバサー:04/01/19 16:12
トイツ>ロドラン
633名無しバサー:04/01/19 20:02
toy2は単純にダサいのです
ブルダーと同じ理屈です
しかしブルダーは、あれはギャグです
トイトイの場合は自覚がない分、常緑や壊れ物と同じ位ダサいです
634名無しバサー:04/01/19 20:06
>>633 壊れ物ってなに?
まあ皆お互い様でつねw
635名無しバサー:04/01/19 20:13
デストロイヤーの事だと思われ・・・・。
636名無しバサー:04/01/19 20:19
トイツ最強買ってみて文句言うべし
637名無しバサー:04/01/19 21:00
自覚がないっつーより狙いすぎで痛い
638名無しバサー:04/01/19 21:18
じゃあトイツが改名してデザイン変えたら最強と言うことで
639名無しバサー:04/01/19 21:22
つうかトイツもブルーダーも名付け親はいっしょだろ
コブもパワー009でエスパーとか確信犯的に
脱力ネームを付けれるところが面白いけどな

エスパーダだのクロスファイヤーだのウェアウル
そんなのよりよっぽどシャレが効いてて好きだな
640639:04/01/19 21:23
009はサイボーグだった
641名無しバサー:04/01/19 21:27
ロッドの名前なんて皆似たような痛い名前だろ。気にするな
642名無しバサー:04/01/19 21:29
確かに
643名無しバサー:04/01/19 21:33
スレタイ嫁!ここはトイツを語ろうだぞ!
644名無しバサー:04/01/19 22:12
↑あほ
645名無しバサー:04/01/19 22:48
かーちゃんトイツ買ってー!!
646名無しバサー:04/01/19 23:20
エスパーダだのクロスファイヤーだのウェアウル

dasse
647名無しバサー:04/01/20 00:11
トイツは1ピーにも劣らない
感度と強度と振りぬけの良さがある
ド素人は黙ってろ!
648名無しバサー:04/01/20 00:29
↑あほ↓
649名無しバサー:04/01/20 01:07
トイツは1ピーにも劣らない
感度と強度と振りぬけの良さがある
ド素人は黙ってろ!
650名無しバサー:04/01/20 01:51
確か今年からトーナメントで使用できるのはトイツだけになったんだよね
651名無しバサー:04/01/20 02:04
トイツって何かね。
652名無しバサー:04/01/20 04:49
彼の世界観
653名無しバサー:04/01/20 07:48
トイツは1ピーにも劣らない
感度と強度と振りぬけの良さがある
ド素人は黙ってろ!

654名無しバサー:04/01/20 12:24
人生の勝者のみが手にする資格がある


















それがト・イ・ツ!!
655名無しバサー:04/01/20 12:30
トイツは勝ち組。ホント
656名無しバサー:04/01/20 12:34
ダイコーのプレステージマスターズはどうよ
657名無しバサー:04/01/20 13:09
トイツの闇金で一家バラバラにナリマスタ(`・ω・´)
658名無しバサー:04/01/20 13:30
つーかトイツ氏ね
659名無しバサー:04/01/20 13:52
まじレスすると

ホ―ネット602UL
ただし、今残っていればの話。
660名無しバサー:04/01/20 14:24
緑のTD-Sだ!
これしかない!!
661名無しバサー:04/01/20 15:41
ダイワの竜巻どうよ?
662名無しバサー:04/01/20 15:52
トルネードも良いけどトイツには劣る
663名無しバサー:04/01/20 15:55
見ているだけド素人や、実際には何の経験の無い奴、掲示板で得た情報と知識だけの奴
でも、ネット上だと、出来る人や能力の高い人を茶化したり、揚げ足とってやり込めたり
できて楽しそうだな。

おまえたちのような無知な凡下が対等以上の立場でもって意見を書込みするのは、多いに僭越だな。

664名無しバサー:04/01/20 16:10
言ってる事はよくわからんが、とにかく凄い自信だ
665名無しバサー:04/01/20 16:13
と ネット上で言われてもねぇ
666名無しバサー:04/01/21 00:27
オレどうもダイワ以外のグリップはパーミングしにくくてダメだ・・・
667名無しバサー:04/01/22 02:53
ハートランドXの602MFBってどうですか?
いい感じですかね? グッリップと Fテーパーがきになるんですが…
グリップは12.9mmらしいのですが長すぎたりはしませんか?
今は雷棒の591MLRBをつかってるのですが2ピがやっぱり便利なんで
後MLアクションよりちょっと硬いほうがいいなと思い…
668名無しバサー:04/01/22 14:15
トイツが1番って言ってるだろ!
669名無しバサー:04/01/22 14:19
>>667 トイツはいい 買ってみるべし
670名無しバサー:04/01/22 14:22
ホーネットのULは名竿だと言われるよね。
プアマンズエアリアルみたいな扱いで。
どっちも使ったことないけどさ。
671名無しバサー:04/01/22 14:58
トイツって名前は悪いが、それを抜くとマジで買いじゃない?
2ピーではナンバーワンだと思うよ
672名無しバサー:04/01/22 16:05
初心者や学生はトイツで十分
673名無しバサー:04/01/22 16:17
ドラゴンのマークはやめてくれ。なんか幼稚。
674名無しバサー:04/01/22 16:35
といつもこいつもトイツトイツって…
675名無しバサー:04/01/22 17:11
>>667
ハトランはガチガチに固いぞ
676名無しバサー:04/01/23 00:02
トイツ最高
677名無しバサー:04/01/23 00:18
2Pなんて糞!!



よって使ってる奴も糞!!!
678名無しバサー:04/01/23 00:36
カリ棒76XH以外の2Pなんてイランわ。
2Pごときに何万も出す奴はアフォ。
679Megaass ◆MnmXS2/ass :04/01/23 00:39
一時期その『何万もする』クーペが欲しかったのにぃ。。
でも確かにあんま高い2ピは必要無い気がせんでもない。
それで買うのやめたし
680か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/23 00:43
>670
ホーネットのLをいまだに使ってるよ。管釣り用に。
エアリアルもってるけど、別物で良い。
ホーネット実売15Kで、コンバットが4万とかが未だに理解不能。

681名無しバサー:04/01/23 00:53
俺はホーネットのベイトのL持ってた。
投げやすくて曲がりが凄く綺麗だった。
682名無しバサー:04/01/23 02:44
2ピは中古でこれ定説 ダイコーですかー?
683名無しバサー:04/01/23 02:57
中古で売ってるところが近くにない
ネットで中古サイラス売ってない?
684659:04/01/23 03:01
ホーネットのULは
発表から1年位は工場もそればかり作っていた。
実際に発注に追いつかず、
「社販に回して」なんて言ったら、それこそ小1時間・・・・
685名無しバサー:04/01/23 07:50
     ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; ) ←>>677
  ( ・∀・)   つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)

686名無しバサー:04/01/23 09:25
トイツいい
マジで
687名無しバサー:04/01/23 10:24
大体ロッドの名前やデザインなんてほとんど痛い
688名無しバサー:04/01/23 11:49
2ピースが糞か。1Pには構造的に絶対勝てないがそれは言い過ぎではないか
持っておくと便利だし
689名無しバサー:04/01/23 13:41
だるな1ピーなんて幾らでもあるわけだが
690名無しバサー:04/01/23 14:10
2Pの欠点
*選択肢が少なくなる
*繋ぎ目に必ずガタがくる
*感度や振り抜けが若干わるい
*同じラインナップの1Pとブランクの質が違う物がある

2Pの利点
*収納スペースが少なくて済み、持ち運びに便利
*破損したときに修理費が安くて済む
691名無しバサー:04/01/23 14:15

    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  

692名無しバサー:04/01/23 14:17
せいぜい釣れない理由を2ピーのせいにしてろ
このカスども
693名無しバサー:04/01/23 14:19

「トイツ」はほんま一回店で触ってみるのをオススメするよ。
チタンでガイドが小さい(ベイト)ので、あまりの軽さと、
できの良さに驚くよ。

高い竿ばっか買ってしまって首がまわらず、現実を見たくないガキが騒いでるようだが、
ちゃんと反論できないなら、やっぱ現実は認めないと。

694名無しバサー:04/01/23 17:01
小学生のとき友達からマンコという言葉を聞いて
気になったので母に「ねえねえマンコってなぁに?」
と尋ねたら「あなたはね、そこからでてきたのよ。」と教えてくれた。
次の日の授業で、
先生が「あなたたちはどこ出身かわかりますか?」
と質問した。いつも一番に手をあげる優等生だった俺は
「はーい マンコです マンコ!」
俺の人生は崩れ始めた。

6952Pなんて糞餓鬼専用:04/01/23 17:54
>高い竿ばっか買ってしまって首がまわらず

ガキに対して使う言葉ではないな
696名無しバサー:04/01/23 17:58
↑( ´_ゝ`)トラウマがあるらしい
697名無しバサー:04/01/23 17:58
>>693
>>高い竿ばっか買ってしまって首がまわらず、現実を見たくないガキが騒いでるようだが、
>>ちゃんと反論できないなら、やっぱ現実は認めないと。
これはいらなかったな。

君にとってはバスロッドは高いものかもしれないが、
社会人にとってはバス用のロッドなんてハイエンドロッドすらも
一般的な趣味にかける金額を鑑みれば安いもんだろ。

よって>>693こそがガキ!
698名無しバサー:04/01/23 18:00
せいぜい釣れない理由を2ピーのせいにしてろ
このカスども


699名無しバサー:04/01/23 18:27
↑2Pにトラウマがあるらしい
700659:04/01/23 20:32
>>697
693の言ってることは少々言い過ぎかもしれないが。
要は2Pだろうが1Pだろうが良い竿は使うってことだ。
正直ホネULなんかは半分が偶然の産物だったが
いい物はイイ

それに
リーマンの分際で毎週の如く釣りに逝っていた俺は
釣行費用として、年間1000K以上使っていた。
趣味にかける金額としては十二分にキツイ出費だったと思う。
当然、道具にかける金額はシビアになった。
「使える」物を優先した。
恐らくその中に697の好みは殆ど無かったと思う。

ハイエンドがどうのこうの
道具がどうのこうの言う前に
まずは場数だと思うし
使える物は使う
いかがなもんだろう?


少しマジレス過ぎたか?
701名無しバサー:04/01/23 21:02
>>700
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

↑これを押すのが面倒なのでもっと簡潔にお願いしますね。
702659:04/01/23 21:40
悪リイ・・・・・


ポリポリ・・・・
703名無しバサー:04/01/23 22:07
2ピースの竿を1ピースと同じ土俵で話してるから、わけ解らない議論になる。
2ピースには2ピースの良さがあるんだから、その良さが解る人だけが使えばいい。
704967:04/01/23 22:11
えっと、テムジンや、バトラーリミテッド使ったことありますか?
値段が高いだけあってやはり、他のロッドには替えがたいものがあると思います。
それは場数とかそういう問題ではなく、道具のよさ=技術の底上げということになりませんか?

釣行費に1000Kも使ってるんだから、逆に道具もそれなりに良いものをそろえたくならないか?
そこは個人差って事になるんだろうが。
逆説的に、ガキの頃みたいにいつも遊べるわけでないことで、遊ぶ時はケチったりしたくないとかね。
705名無しバサー:04/01/23 22:13
いい2Pを買おう
706名無しバサー:04/01/23 22:18
濡れは2ピースサイラスで十分に満足してるし 
いい道具だと思ってる
707名無しバサー:04/01/23 22:21
個人的にはスコーピオンIGハイスピードの銀色のが2ピースではいいと思いました。
708名無しバサー:04/01/23 22:24
道具に金を掛けるくらいだったら、その分釣りに行きたい、と言う意見もあるわけで。
月1回の釣りだとしても、道具なんかよりビール持って友達と釣りしたいって意見とかね。
必死な形相してルアー投げてる奴ばかりじゃないんだし。
手軽な道具で、気が向いたときにぶらっと釣りに出掛ける。そういうのもアリだろ?
709967:04/01/23 22:32
いや、俺も気が向いたらガキの頃使ってた道具だけで釣りしたり、
釣りに行く前に、釣具屋行ってグランダー限定とか合計1000円以内でルアーそろえて見たいな感じで
ダチ同士バカ勝負してみたりといつも必死なわけじゃねえんだけどな。

まあ、許せる範囲で道具に金かけて、釣りにも行きたいってのが一般的な考え方だと思うが。
そうすると、金に余裕のある香具師はいくらでもいい物が買えるってわけで。
710名無しバサー:04/01/23 23:06
>えっと、テムジンや、バトラーリミテッド使ったことありますか?


トイツはそれらに劣るとは思えない
711967:04/01/23 23:09
>>710
正直、トイツがどうとか言う前にもう少し釣りに行ってください。
それとも既にこれが釣りですか?
712名無しバサー:04/01/23 23:22
2ピーのいスレでテムジンやバトリミ出されても。。。
スレ違いもはなはだしい
頭悪そうだよ おまえ
713名無しバサー:04/01/23 23:23
2ピーのいスレ ×
2ピーのスレ  ○

俺も頭悪い
714名無しバサー:04/01/24 00:00
トイツが糞ロッド?
もしそうならフルチン画像うpする
715名無しバサー:04/01/24 00:09
フルチン画像イラネ。
716名無しバサー:04/01/24 00:39
自分の車に楽に積めるという美点を買って2ピースを使ってる。
別に1ピースでも積めないって事はないんだけど漏れにとっては
積みやすいってのも使いやすさの基準だから。

竿に求める性能は人それぞれなんだからここで2ピースに
美点を見出してる人に説教した所で無駄だと思うよ。
717659:04/01/24 01:22
>>704・709
最初に質問に答えておきましょう。
2001年迄は、各メーカーのフラッグシップモデルは使ってました。
(ってーか、使わされていた)
正直、ハイエンドの1Pは凄いと思うよ。


ただ、ここのスレは2Pが1Pを凌駕!ってことじゃないんだろ?

それをふまえてホネULが1本持ってて損は無いと思った次第。
どっちかってーと銭に縁の無い部類の人間のくせに
いろんな釣りに手を出してるからホントきついのよ。

700で少々ムキになったのは謝る!
718名無しバサー:04/01/24 01:43
最新の2Pなら、5,6年前のハイエンドにひけを取らないと思うんだが、どうだ?
719名無しバサー:04/01/24 01:45
少なくとも価格性能比は、物凄く良い。5〜6年前のハイエンドロッドとの
比較は、俺にはわかんないの。
720名無しバサー:04/01/24 02:20
>>716
同意だが「美点」の使い方が違うと思われ
それをいうなら「利点」とか「長所」
721名無しバサー:04/01/24 07:54
とにかく1ピーと2ピーを比べるな
ただしトイツだけは別
なんら変わらない
てか。バスロッドで最強
722名無しバサー:04/01/24 10:03
プッ
723名無しバサー:04/01/24 10:08
いや確かにバスワンの1ピースとトイツは何ら変わらない!間違いない!
724名無しバサー:04/01/24 10:24
>>723
おまいはいっぺん師ね
725名無しバサー:04/01/24 10:37
ヌッコロス
726名無しバサー:04/01/24 10:52
FISH!!!!!!!!絶好調!!!!!!!!
727名無しバサー:04/01/24 11:54
低脳の極みだな




















728名無しバサー:04/01/24 12:22
TD-S!!
緑時代のな。
729通行人さん@無名タレント:04/01/24 12:24
↑釣りですか?↓
730名無しバサー:04/01/24 15:45
トイツ最強
731名無しバサー:04/01/24 15:54
TD-S緑時代けっこういいぞ。
最近のと比べるとチョット劣るが・・・
732659:04/01/25 03:34
もう1本忘れてた、
ウエダのオカッパリ
あまりにストレートなネーミングに釣られ
はずみで買ってしまったが
オールラウンドに使え、けっこう重宝した。

確かに設計自体は古いけど
中古で見かけたら考えてもイイ竿だと思う。
733名無しバサー:04/01/27 07:36
スピリッツはグリップダサイけどブランク性能はかなり良いと思う。しかもダサイグリップのお陰で軽いしね。
近所の釣具店では、新品が一万代後半で売っていた。
734名無しバサー:04/01/27 10:57
メジャクラのデイズっていうロッドはどんな感じですか?
それの6ftのベイトのMLを買おうかと考え中なんです。
釣りのスタイルはど素人が試行錯誤しながらガチャガチャやってます。
735名無しバサー:04/01/27 17:11
ガチャガチャ????
736名無しバサー:04/01/27 18:56
ガチャガチャ→ガサゴソ?







デイズ642M

サイラス702MH




フレイム買いたがる戯言師は石井ゾヌ美氏にHAR×2
737名無しバサー:04/01/28 00:48
デイズはトイツより
あらゆる面で劣るが
まぁ 許す
738名無しバサー:04/01/28 10:23
>>737
おぉ、許していただけますか。ありがとうございます。
つーかもうデイズ買いましたw
739名無しバサー:04/01/28 12:52
あ〜ぁ(>_<)
740名無しバサー:04/01/28 12:59
>>739
なんだよ〜!「あ〜ぁ(>_<)」とか言わないでYO〜(つ_T)
741名無しバサー:04/01/28 13:28
a
742名無しバサー:04/01/28 16:01
デイズは巻物に使用してまつ
感度はいまいちな気がするので底物には
不利な感じがしまつ
まぁ厨房にピッタリなロッドですな
 ハ ハ ハ ハ ハ
743名無しバサー:04/01/28 16:33
>>742
うるせーよ!おっさん!
744名無しバサー:04/01/28 16:34
まさに図星>>743
745名無しバサー:04/01/28 16:51
>>742
(゚听)イラネ


746名無しバサー:04/01/28 20:50
>>742-745

2 P 厨 の 醜 い 争 い だ な w
















BPSのマイクロライトなのですよ。
748名無しバサー:04/01/29 09:44
妥協無き2ピース・・
749名無しバサー:04/01/29 15:34
>>746
(゚听)オマイモイラネ キエロ

750名無しバサー:04/01/29 15:57
エクセージってどうよ?
751名無しバサー:04/01/29 17:09
>>749
2P厨
752名無しバサー:04/01/29 18:44
>>749
2ピーの使い手だよ
753名無しバサー:04/01/29 19:02
>>749
ツーピーチュー
754名無しバサー:04/01/29 22:09
メジャー使い出してから友達が出来ました

ジュースとかも買って来てとか言われるし 結構オア勧め
755名無しバサー:04/01/30 16:30
トイツ最高
756名無しバサー:04/01/30 17:16
おいらはデイズが安いしグリップが黒いのが好き。
性能はまだ買ってから使ってないのでわかんない・・
757名無しバサー:04/01/30 18:09
巻物ならウエダのSSS68Si
なんでもロッドならTSS68Si
758名無しバサー:04/01/30 20:39
>>754
パシリにされてるんじゃない?(藁
759名無しバサー:04/01/30 20:41
>>758
釣られてんじゃない?(藁
760名無しバサー:04/01/30 20:47
こんな見事に釣られる香具師久し振りに見たわw
いいもん見させてもろたよ>754>758
晒しageしときますw
761759:04/01/30 20:49
もしかして濡れが釣られた?
762名無しバサー:04/01/30 23:20
今時釣りしてる奴なんてまだいたんだ。
時代錯誤もいいとこだなオイ。
763名無しバサー:04/01/30 23:34
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |     >( c´_ゝ`)
                |
               J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
764名無しバサー:04/01/31 00:24
椰子達がいいよ。
765名無しバサー:04/01/31 03:13
>>760
何一人で騒いでんだか。晒しageのつもりが
自分の間抜けさを晒してるっていうか・・・
766名無しバサー:04/01/31 22:48
>>765
まったくだ。
767名無しバサー:04/02/01 13:42
結局おまいらは2ピーも使いこなせないクズ野郎どもだな
768名無しバサー:04/02/01 13:58
俺のスーツは3ピースですけど
769名無しバサー:04/02/01 14:02
2、3、どころか4ピースやテレスコンもなー
770何このスレ?:04/02/01 15:37







                   (;´Д`)








771名無しバサー:04/02/01 19:28
↑2P厨の自慰スレです。
























772名無しバサー:04/02/03 13:06
自作2ピース
773名無しバサー:04/02/10 10:18
age
774名無しバサー:04/02/10 10:19
釣り場でこけて強制2ピース
775名無しバサー:04/02/12 15:11
ufmウエダ・Pro4のスプリット・ショット・スペシャル
6’10”でロングキャストが出来て、ライトリグ全般をこなせる。
776名無しバサー:04/02/12 21:37
>775
しかもバット強烈だしな。
ほとんどベイトロッドみたいなバットの太さだし。
777776:04/02/12 21:39
ついでに777!
778名無しバサー:04/02/17 13:47

ほい。
779名無しバサー:04/02/17 14:42
>>775
俺もそれとLCS-60を持ってたけど、2本で1万で譲ってしまった。
中古店に売った方が良かったかな?
780名無しバサー:04/02/21 11:51
ハートランドクロスXの2ピースは
繋いでも全然2ピースに見えなくて良い感じ
781名無しバサー:04/02/21 16:34
>>780
漏れも602LFS持ってる。
バットが太くて実際はMLくらいのパワーがあり、ライトリグ全般に使えて良い感じ。
782名無しバサー:04/02/23 10:37
>>781
おいらはMHをハードカバーにブチ込んでるぜよ
783名無しバサー:04/02/24 20:54
すんません。教えてください。

バスワンXTのテレスコのヤツ使ってる人いません?
どんな感じでしょうか?
インプレしていただけたらうれしいんですけど。

スレ違いスマソ・・・
784名無しバサー:04/02/24 23:52
>>781
ガイドが小さい
785名無しバサー:04/02/25 00:34
>>783
606 名無しバサー 04/02/25 00:29
すいません。他スレで聞いたのですが、
教えて頂けなかったので、こちらで質問させて頂きます。
バスワンXTのテレスコを持ってる方いらっしゃいますか?
インプレお願いしたいんですが・・・

自分のカキコにすぐレスが返ってくると思うなよボケが
786名無しバサー:04/02/25 01:02
>>785
はいはい、ごめんプ
787名無しバサー:04/02/25 10:27
>>784
それに合わして2000番にしてるから大丈夫。

大口径には2500!俺の場合はね。
788名無しバサー:04/02/25 11:15
こんどシマノからでる
スコーピオンG4って2ピーあるのかな?
789名無しバサー:04/02/29 10:39
>783

パックロッド総合スレの前スレを読むべし。
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/01/998206906.html
790名無しバサー:04/03/03 06:47
騙されたと思ってトイツのベイト60ML買ったら、やっぱり騙されました(泣
バットは太めなのに見掛け倒しで、管釣りの35前後に遊ばれてしまった(苦笑
ダメジャーって本当なんですね(笑
やっぱケチらないで、一流メーカーのロッド買おう!
791名無しバサー:04/03/03 11:47
>790
所詮2ピース、無難にダイワ、シマノ狩っとけ
792名無しバサー:04/03/03 14:07
リョービもあなどれないw
793名無しバサー:04/03/03 16:45
今の季節は、特に冴掛が良いっすよ。
軽いシンカーで常吉!
セコイけど釣れるYO
794名無しバサー:04/03/03 20:06
フェンウィックのFVR
795名無しバサー:04/03/03 23:34
ラグゼクーペ
796名無しバサー:04/03/04 00:45
2ピなんて安物で十分!
797名無しバサー:04/03/04 06:30
柳龍
798名無しバサー:04/03/04 13:37
折って2ピース
799名無しバサー:04/03/04 20:05
バスワン
800名無しバサー:04/03/04 23:14
800
801名無しバサー:04/03/05 07:10
2ピは負け組
802名無しバサー:04/03/05 07:52
最近トイツ厨来ないねw
803名無しバサー:04/03/05 16:45
ダイワトルネード
804名無しバサー:04/03/06 11:46
製造中止のスピリッツ
805名無しバサー:04/03/06 16:11
はとらん
806名無しバサー:04/03/06 16:12
今度出るスコーピオンG4最高でち
807名無しバサー:04/03/06 21:58
>>806
04カタログにも出てないし見たことない。
いつ発売?
808名無しバサー:04/03/07 00:12
ぽっくんは伝説もミーハーロッド、ブルーダーを今もこよなく愛していまつ。
もう廃盤になったけど、後継機種のサイラスがいんでね?今から買うなら。
カッコも良くなったし。
809名無しバサー:04/03/07 00:12
「伝説の」の間違いですた…
810名無しバサー:04/03/07 00:16
ぽっくんってなんですか?
811名無しバサー:04/03/07 00:17
御坊茶魔ですか?
812名無しバサー:04/03/07 00:20
>>807
2pの正式発表はまだですが(1Pもまだだけど

現在無印スコがカタログ落ちしてる現状からして登場するというのが
世間一般の見方なんですね
813♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/07 00:36
スライサー、漏れがすすんで購入しましょう◊
814名無しバサー:04/03/07 00:37
パームス・フレイム
真っ赤っ赤なロッドが何ともw
815名無しバサー:04/03/07 01:18
なんかメイン2ピースロッドにメジャー使うのは微妙なので
フレイム買おうかな、と思ってまつ。
スピニングの方はトイツ使ってるけど特に支障無い。
フレイム=だるい の先入観と噂があるけどどうなのだろう?

値段の割に良いメジャー
値段の割にだるいフレイム
結果的にはどっちが上なのさ?ねぇ?
816名無しバサー:04/03/07 01:43
メジャーを使ったわけではないので比べられないのですが
フレイムはあのダルさがいいのだと思います。
巻物は私の感覚では弾かれたことはないですし、
ライトタックルでも長い時間くわえててくれるので活性どん底でなければいけます。
ちなみにバットパワーも問題ないです。
運もあるかもしれませんが661の6ポンドフロロで50upあがりました。
一応参考にいれてくれるとありがたいです。
817816:04/03/07 02:19

あがったのはバスじゃなくてライギョです。
818名無しバサー:04/03/07 02:20
>>816
まじめなインプレ後にヲチつけなくてもw
819816:04/03/07 02:44
オチじゃなくて書き忘れました・・・
スマソ
820名無しバサー:04/03/07 06:55
トイツ厨登場しましたねw
821名無しバサー:04/03/07 06:58
バスライズ>>トイツ
822名無しバサー:04/03/07 07:05
sageろ糞共!
メジャーが糞なのはメジャスレで結論出てるだろ!ボォケ!!
823名無しバサー:04/03/07 10:52
メジャ批判房多数か・・・( ´,_ゝ`) プッ

まぁフレイムでもメジャでも良いんじゃね?
824名無しバサー:04/03/07 11:19
オールラウンドに使いたくフレイム考えてるけど

FPGC-603 604
FDGC-664

で迷ってますが、パワー表記3 4ってどんな感じ?
あと使っててオススメとかあります?
825光太郎 ◆Jackal.4KA :04/03/07 11:23
>>824さん
フライム パワー3はMMLくらい
パワー4はM
純粋にミディアムパワーを求めるなら、604をオススメします。

3/8ozプラグ前後なら パワー3
3/8ozワイヤーベイトまでなら パワー4 かなぁ?
826光太郎 ◆Jackal.4KA :04/03/07 11:30
またフライムになってた、、、、フレイムに訂正

フレイムは色とダルさばっかり語られるけど、
軽いし、丈夫なんだよね。 全部レギュラーテーパーで扱いやすいのもいい所。
827名無しバサー:04/03/07 12:18
バスワン最強!
828名無しバサー:04/03/07 13:04
フレイムは紅くてカッコいいというデザイン点で3万と評価できるけど、
機能を求めると2万台の竿とさほど変わらんでしょ。ちょっと軽いか。
829名無しバサー:04/03/07 13:33
クーペ買え

このホデナス
830名無しバサー:04/03/07 14:07
>全部レギュラーテーパーで扱いやすいのもいい所。
全部レギュラーだったら使いにくい。そもそもレギュラーよりも
ファースト気味のほうが汎用性がある。バス釣りでは。
それがパー娘はダルいといわれる所以。
831824:04/03/07 14:28
うーん。。。
HPではFPGC-603が中間的なロッドみたく書かれていますし
でもそれが案外と柔らかめだったら重めのラバージグが投げにくかったり。。。
難しいな。。。どこか店で触って確かめて来ないと駄目っぽいですねw
832光太郎 ◆Jackal.4KA :04/03/07 16:35
>>830さん
汎用性は、ファーストの方が良いかもしれないですが、
キャストし易さなどの扱いやすさ、と言う意味で書いたつもりです。
まぁ、上記のどちらも人の好みなので、、、、
バトリミが好きな人もいれば、ロードランナーが
好きな人も居ると言うことでよろしいでしょうか

>>831さん
603だったら、ラバジは1/4ozまでかと、
604でも、3/8oz位が向いていると思います。
833名無しバサー:04/03/07 18:57
フレイムはあの赤いのと、ガキ向けってコンセプトがだっせー
834名無しバサー:04/03/07 19:13
じゃあ買わなければ良いだろw
835名無しバサー:04/03/07 21:16
全てにおいてフレイムに劣っているトイツ使いが必死だな
と、テスト。。
836名無しバサー:04/03/07 21:55
あそ
837名無しバサー:04/03/07 22:16
今更フレイムてのもね・・・
838名無しバサー:04/03/07 23:00
じゃあ何が良いんだよw
2ピースならフレイムが妥当じゃん
シャウラ2ピースでるなら買うけどね
839名無しバサー:04/03/07 23:09
サイラスとか
840名無しバサー:04/03/07 23:25
メジャーならせめてトイツだろ
漏れはフレイム買うけどね
841名無しバサー:04/03/07 23:26
>>838
G4
842名無しバサー:04/03/07 23:26
フレイム買うならクウペだな
843名無しバサー:04/03/08 00:05
トイトイ自演ガンガレ〜
844名無しバサー:04/03/08 01:33
2ピースならフレイム
845名無しバサー:04/03/08 18:07
じゃあフレイムで決まりってことで
846名無しバサー:04/03/08 18:44
トイツって乗りが悪いんですか?
847名無しバサー:04/03/08 18:55
トイツだって問題無いですよ
アンチから叩かれるのが嫌じゃなければ
フレイムだろうがトイツだろうが
仕様は違えどレベルは一緒。






これでまた叩かれるんだろうな・・・(((゚Д゚;)))) ガクガクブルブル
848名無しバサー:04/03/08 19:09
パームスのフレイムを眺めながら、積年の疑問を考えていた。それは「なぜフレイムは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、そのスペクトル線が赤色の方に遷移する
という現象である。つまり、本来のフレイムが何色であろうとも、フレイムが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のフレイムは高速で動いているか否か?それはフレイムの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、フレイムは赤かった。
よってこのフレイムは高速移動をしていないと言える。
849名無しバサー:04/03/08 19:56
難しい言葉並べて悦に浸ってんじゃねーよ。
850名無しバサー:04/03/08 19:59
トイツ>>>>>>フレイム>ラグゼクーペ>>>アグレシオン
851名無しバサー:04/03/08 20:03
ハトラン>>>>トイツ>クーペ>フレイム>>サイラス>>>>>スライサー>>>>>青ダー
>>>>>アグレシオン
852名無しバサー:04/03/08 20:04
>>849
難しいと思うのはお前だけw

しかもネタにマジレス
853名無しバサー:04/03/08 20:05
クーペ>>>>トイツ>ハトラン>フレイム>>サイラス>>>>>スライサー>>>>>青ダー
>>>>>アグレシオン


854名無しバサー:04/03/08 20:06
ALL1P>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>糞2P
855名無しバサー:04/03/08 20:06
デイズとバスワンとサンダー棒はどこよ?
856名無しバサー:04/03/08 21:43
低脳な比較は要らないって( ´,_ゝ`) プッ

なんでも良いじゃん。どれも性質は違ってもレベルは一緒だってw
857名無しバサー:04/03/08 21:47
厨房は安心するんだろ、比較すると
858名無しバサー:04/03/08 22:27
バスワンには世話になったなー。初めて買った竿だ。
これで初めてバス釣った時は嬉しかった。2年くらいこの竿で釣ってた。折れるまで。
正直MLクラスならこれで十分事足りるんだけどね。
859名無しバサー:04/03/08 23:03
じゃあまたバスワン買ってやれよ
860名無しバサー:04/03/08 23:12
てか1ピーマンセー派はヘッジホッグやグランドスラムを得意気な顔して
使ってるんだろ?
恥ずかしくない?プッ
トルネードが最強に決まってんじゃん。
あの厨房ぽさがたまらない。
862♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :04/03/08 23:49
スライサ注文しますた。
届くのが、二ヵ月後だそうです(´・ω・`)
863名無しバサー:04/03/08 23:56
>>860
君の憧れのロッドなんだw
864名無しバサー:04/03/08 23:56
遅いな・・・届くまでに飽きるぞ
865名無しバサー:04/03/09 06:13
陸っぱりで使うなら一本で幅広く使えるタイプだな。
ボートなら1Pと同等の種類があるフレイム。
まぁ(一部の人を除き)ボート派がわざわざ2Pを使うとは思わんがなw
866名無しバサー:04/03/09 17:20
>>ALL 1P使いへ
本気で氏んでください。頼みますから、氏んでください・・・・・・
あなた達の書きこみを見るだけで吐き気を催すんです・・・・・
僕が氏ぬくらいならアナタ達が氏んだほうがマシです・・・・・
アナタ達 存在価値が非常に薄弱なのです・・・・・
だから・・・だからお願いです、氏んでください・・・・・・

867名無しバサー:04/03/09 18:21
>865
4S


868名無しバサー:04/03/09 18:24
1Pは邪魔だから2Pにするのさ
869名無しバサー:04/03/09 18:57
フレイム高いよ・・・
870名無しバサー:04/03/11 11:56
値段含めてトータルでデイズ最高!
871名無しバサー:04/03/11 17:20
スピンソニックの3.5グラムと6.3グラムをたくさん買ったんですけど
こればっかり使うとしたら、スピニングで2PCSのお勧めはなんですか?
872名無しバサー:04/03/11 17:37
871です
値段は気にしないです
873名無しバサー:04/03/11 17:43
TDトルネードってグリップのデザインもアメリカンダイワと同じで
シンプルでかっこいいんだが、あの炎のアニメ絵が激しく厨房くさい・・

先日も野池でTDトルネード使ったガキが「ファイア!ベギラマ!」とか叫びながら
釣っていた。

甚だ遺憾である。
874名無しバサー:04/03/11 17:46
マジ安かったんで使えないかな?と思いつつ、バスマスターSXを買ってしまった俺・・・。
このロッドってみなさんどう思います?使えますかね・・・?
875鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/11 17:53
問題は腕だと思います。
876名無しバサー:04/03/11 18:44
2ピースはメジャーorフレイムで決まり!
>>873
それがカコイイんじゃないか。
2Pなんざ厨房の竿なんだから厨房ぽいのがちょうどイイ!
878鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/11 21:47
そんなに目立たないし気にする程度でも・・・
でも、購入を考えると細かいところが慎重になるね。
879名無しバサー:04/03/12 06:57
どうしてもグラスロッドが欲しくて、2年前にトルネードのワンピースを買いました。
あの部分はシールなので、わりと簡単にはがせると思います。
(ただし、コーティングの一部も一緒に剥がすことになります)
880名無しバサー:04/03/13 01:54
スライサーとデイズは何が違うんだか・・・イマイチ
881名無しバサー:04/03/13 14:07
>>880
スライサーは持ってないから判らないけど、
メジャ棒とデイズのブランクの差は殆ど(価格差程)ないよ!
ガイドの違いからか、振り抜けの良さの差があるくらいかな。
882名無しバサー:04/03/13 15:04
オーラのないロッドは飽きるよ
883名無しバサー:04/03/13 15:20
オーラロードが開かれて〜
884名無しバサー:04/03/13 15:29
オーラってバンド解散したのかな〜
885名無しバサー:04/03/13 15:32
2ピースはオールくそ!
886名無しバサー:04/03/13 17:00
昨日トイツ買っちゃったんだけど・・・
25Kで。
駄目?
887名無しバサー:04/03/13 17:03
2Kぐらいでしょ
でもトイツはいいよ
888名無しバサー:04/03/13 17:09
プッ
889名無しバサー:04/03/13 17:12
クーペェッペェッペェッ
890名無しバサー:04/03/13 17:59
トイツは魚を掛けるまでは最高!
掛けてからは(´・ω・`)
でもなかなかいいけどね。
891名無しバサー:04/03/13 18:00
バス湾で十分
892名無しバサー:04/03/13 18:01
>891
貧乏人は帰れ
893名無しバサー:04/03/13 18:02

図星w
894名無しバサー:04/03/13 18:04
以後放置でお願いします
895名無しバサー:04/03/13 18:04
バスワン使ったけど駄目だね
無駄な振動多いし継ぎ目がすぐずれる
まああの値段だからしょうがないのかやっぱ2Pはトイツだね
896名無しバサー:04/03/13 18:16
トイツ信者ばっかだなw
くだらない
897名無しバサー:04/03/13 18:19
>>896
安いから使ってみな
898名無しバサー:04/03/13 18:21
お年玉で買ったトイツが宝物なんだろうなw
899名無しバサー:04/03/13 18:25
>897
いらないってw
1ピースかって2ピースにしてるから
900名無しバサー:04/03/13 21:49
トイツ結構良いよ。スライサーとの違いが気になるが・・・
901名無しバサー:04/03/13 21:52
トイツもバス湾も結局釣れるバスは同じようなもんだと思う。
902名無しバサー:04/03/13 21:59
トイツってマジいいな
デスオタ、エバオタには解らないだろな
903名無しバサー:04/03/13 22:00
折れの宝物はバスワンだよ
904名無しバサー:04/03/13 22:04
そりゃ釣れるモンに変わり無いだろうよw
905名無しバサー:04/03/13 22:06
トイツなんかク駄竿買うんなら絶対バス湾買うね。
バス湾XT>トイツ
906名無しバサー:04/03/13 22:06
でも感度が悪いんだ
907名無しバサー:04/03/13 22:12
>>905
ク駄竿って?
908名無しバサー:04/03/13 22:20
俺の親父
トイチの貸し金業者でエライ目に遭いました(´・ω・`)
909名無しバサー:04/03/13 22:36
バスワン房、限界あるぞw
910名無しバサー:04/03/13 22:36
漏れはスピニングに限っては感度のよい1ピースにしてる。
ベイトは硬くてながけりゃそれでいいと思ってる。

911名無しバサー:04/03/13 23:02
あと、太くて持続力があれば言うことなしね。
912鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/13 23:21
FVRの話題が出ないね
アグレシオンとFVRは40%オフでよく売られているから
衝動買いしそうになるw
913名無しバサー:04/03/14 01:13
FVRなら4ピース
914名無しバサー:04/03/16 16:23
フレイムFPGC 603/604どっちも微妙な差ですた。
が!まぁ604の方が漏れには良いかな・・・
915名無しバサー:04/03/16 17:13
糞スレはsageでやれ!!
916名無しバサー:04/03/16 17:33
そうだそうだ!
917名無しバサー:04/03/16 17:36
   _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆))Д´) ←>>916
918名無しバサー:04/03/16 18:25
   _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆
  ( ゜д゜)  ←917
   ⊂彡☆))Д´)
919名無しバサー:04/03/16 20:13
トイツってマジいいな
デスオタ、エバオタには解らないだろな


920名無しバサー:04/03/16 20:30
そうだな・・・トイツまぁまぁだね。
値段を考えると満足だな
921鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/16 23:00
トイツも候補だったが
この金額だすならバトラーが買えると思いヤメてしまった
割切ってデイズにしました。
922名無しバサー:04/03/17 00:30
バトラーは止めとけ・・・
923名無しバサー:04/03/17 07:42
>>919=920=922=DQN
924名無しバサー:04/03/17 17:05
2ピースならデイズが一番!
間違いない!
925名無しバサー:04/03/17 19:58
2P厨は氏ね



926名無しバサー:04/03/17 20:18
大人で2ピースは負け組
927名無しバサー:04/03/17 20:21
926
ageたお前も負け組(糞
928名無しバサー:04/03/17 20:23
1ピー厨はメーカに踊らされてるバカーw
929名無しバサー:04/03/17 20:25
ちょっとそこのお暇なあんた!
悪いけど何が一番オススメなのか集計とってくれませぬか?
ちなみに僕にお勧めはハートランドクロスX!
930名無しバサー:04/03/17 20:49
>>929
トイツに決まってるだろ!!
ここはトイツ厨の慈円スレなんだからwww
931名無しバサー:04/03/17 21:08
930 禿同

集計取るだけ無駄だな。
932名無しバサー:04/03/17 21:53
トイツってどこの竿?
マジレスきぼん
933名無しバサー:04/03/17 23:13
PALMS FLAMEが好きだけど。
マイナー派だったらGamakatsu Cupeかな。
HLはZしか興味無い。
934名無しバサー:04/03/17 23:16
わざわざ上げて駄レスすんなカス
935名無しバサー:04/03/17 23:17
1ピースより2ピースの方が手間もお金もかかってる。
要するに2ピースはぜいたく品。
936名無しバサー:04/03/17 23:42
なんでも良いけど、人の好みの問題だからなぁ・・・
937名無しバサー:04/03/17 23:59
>>935



         よ か っ た ね















938名無しバサー:04/03/18 00:37
行間房は未だにいるんだな・・・w
939名無しバサー:04/03/18 00:49
w←こんなの使うバカまだいるんだな
















940名無しバサー:04/03/18 10:17
>>932
ケンクラフト
941名無しバサー:04/03/18 11:51
行間房>>>>>>>>>>>>>>>>>w という罠w
942名無しバサー:04/03/18 14:33
そろそろまとめてくれないか?
943名無しバサー:04/03/18 14:46
944名無しバサー:04/03/18 15:37
>>943
オススメなんて、所詮そういうものだよな、、、
安くなったら買ってもいいけど、高いな >トイツ
945名無しバサー:04/03/18 15:44
2P厨のオナニースレはここですか?
2P厨のオナニースレはここですか?
2P厨のオナニースレはここですか?
2P厨のオナニースレはここですか?
2P厨のオナニースレはここですか?
946鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/18 19:00
トイツの龍は、なんとかならんのか〜・・・
あれはかなりのマイナスです。
947名無しバサー:04/03/19 16:02
6フィートミディアムライトのロッドを探しています。
予算は2万円です。
とりあえず、現在の候補は、
フェンウィック FVR60CML-2J
メジャークラフト デイズ DC-602ML
948名無しバサー:04/03/19 16:05
↑貧乏厨降臨記念age
949名無しバサー:04/03/19 16:10
トイツ買えば良いだろ
950名無しバサー:04/03/19 16:14
予算は3万円なんですが、他に買いたいものもあるので18000円程度で抑えておきたいんです。
951名無しバサー:04/03/19 16:26
>>947
もう少し早かったら俺のデイズ譲ってあげたのに・・
新品から2回使用で中古屋で4000円で売っちゃった
その中古屋に別の日見に行ったら12000円で売ってて
ちょっとムカツキ
952名無しバサー:04/03/19 16:27
>>951
マジデカ・・・・。
それはやりすぎだな。普通中古屋は店売りの半額かそれ以上買取りだろ。
ちなみにどこの中古屋?
953名無しバサー:04/03/19 16:29
横浜ベリー?あそこは駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目ベリーだよ?
954名無しバサー:04/03/19 16:39
>>952
大阪のタックルベリー、あそこにはもう何も売りたくないな・・
買い取り1000円のルアー4000円で売られてたこともあるし・・
955名無しバサー:04/03/19 16:42
>>951
モデルナンバーは?
何故売ったの?
956名無しバサー:04/03/19 17:04
パワスポでバトラー売ったら14500円だった。
それを19000円で売ってた
これが普通だよね?
957名無しバサー:04/03/19 17:13
>>956
いや、それは儲け少なすぎでしょう。
企業としてはタックルベリーが正しいと思います。
958鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/19 18:09
慈善事業じゃないからね。
959名無しバサー:04/03/19 19:24
そうか?
どんどんベリーに売らなくなる人が増えて
そのうちベリーはあぼーんだろ。
後々の事も考えると、
細々とでも長く商売続けられるパワスポは勝ち組。
ってことにならないかな?
まっ、どっちもダメそうだけど・・・
960名無しバサー:04/03/19 22:07
1000ゲット
961名無しバサー:04/03/19 22:19
だれか、947の質問に答えてやれよとマジレス
962名無しバサー:04/03/19 23:12
>>947
でいず
963名無しバサー:04/03/20 11:52
Fenのほうがいいぞ。
964名無しバサー:04/03/20 12:06
だいたいの中古相場の買値売値はネットでちょっと引けば出てるだろ。
買い取り価格が低過ぎだと思ったら売らんこった。ベリーの価格があ
ながちおかしいとは思わん。そんなもんだろ。
965名無しバサー:04/03/20 12:34
>>947
フェンはトイツより上なんだから、デイズじゃ話にならんな!
966名無しバサー:04/03/20 12:42
グリップ&リールシートはダサダサだがブランクはイイ<FVR
967名無しバサー:04/03/20 13:16
本当のこと、
知らないくせに。

















デイズ。
最高にして最強!
968名無しバサー:04/03/20 20:53
・・・どう考えても>>956の方がアヤシイだろ
969鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/20 21:21
FVRは40%オフ
デイズは10%オフ
お買い得感はFVRにある。
970名無しバサー:04/03/20 21:25
メジャーはちょっとなあ。
とあげてみる。
971名無しバサー:04/03/20 22:03
バスワンの60MBがお気に入りだったが、
スピンソニックと一緒に継ぎ目から飛んで逝かれました
残ったグリップ側も投げ込んでおきました

こんなダメ人間でも、おすすめの竿ってありますか?
972名無しバサー:04/03/20 22:06
↑リールもか?
973名無しバサー:04/03/20 22:14
>>969
デイズ20%OFFだぞ<藻で!
974名無しバサー:04/03/20 23:33
FVRが40%引きの店ってどこですか?
975名無しバサー
>>974
ドン・○ホー○