depsについて語れ 2oz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チビアダー
暴力ロッドにスピニングも加わり
ますます勢いづくdeps
まだまだ語ってちょうだい&hearts

前スレ
depsについて語れ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1020389598/
2名無しバサー:03/02/20 21:19
ゲッツ!
3名無しバサー:03/02/20 21:20
>>1
スピンニグ
4名無しバサー:03/02/20 21:28
ゲッツ板谷
5名無しバサー:03/02/20 21:37
>1
なんだよ俺が作ったテンプレ使ってないじゃん。
せっかく検索用に【デプス】と【奥村】ってスレタイにつけたのに。
ばかばかばか!
6 ◆V/BXqMaTSU :03/02/20 21:40
すまん!前スレで1000取ったの俺だ。ホントすまん!
999くらいだったらいいなーとか思ってたのに・・・。
これからはデプスマンセーになるからさ。
でもデプスのブレードは前から大好きだけどね。
それ以外のルアー使った事ない。今度いっぱい買っとく。
7 ◆bsViUL4o4k :03/02/20 22:08
デプスで一番釣れるのはなんでつか?
8名無しバサー:03/02/20 22:12
>7
質問が漠然としすぎてて答えようがない。
もっと範囲を絞って聞かないと誰も答えてくれないよ。
どういうシチュエーションで使うとかさ・・・。
9名無しバサー:03/02/20 22:24
>7
まずはジグヘッドを使え
10名無しバサー:03/02/20 22:26
>7
自分で何種類か使ってから聞きに来い
11名無しバサー:03/02/20 22:26
>7
俺はデスアダーノーシンカーか
ラドの高速ドッグウォークを薦める
12名無しバサー:03/02/20 22:29
>7
こんな質問の仕方をするところを見ると年齢も低い、かなりの初心者と思われる。
小さい方のスピナベ買っとけ。それかジグスピナー。
シャローカバー周りにひたすら通す。
13名無しバサー:03/02/20 22:36
>7
人気者だなw
14名無しバサー:03/02/20 22:36
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
15名無しバサー:03/02/20 22:38
マッドウェーバーこれ最強なり
16名無しバサー:03/02/20 22:38
厨相手に意外とみんなマジレスしてるな。
ラバジスレの反省で、さっさと追い払おうって事か。
17名無しバサー:03/02/21 01:10
>16
どいつもこいつもビクビクしやがってくだらねぇ
仲良くやしたきゃヤフでも逝けよカス共プ
18名無しバサー:03/02/21 15:03
だまれ! ケツの穴!
197 ◆bsViUL4o4k :03/02/21 20:15
なんか知らん内に人気モノだなw
さらっと一番釣れた事あるのをレスして
くれればいいだけなのにな
まぁdeps好きだが

もうこねーよw
20名無しバサー:03/02/21 20:21
>7
ホントに荒らしとかネタじゃなかったんならゴメンネ(´・ω・`)
21名無しバサー:03/02/22 12:50
呂鳥での実釣連載は終了なのかえ?
22珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/22 13:16
非常にどうでもいいことだが、
最近買ったデスアダーの西瓜は
前買ったやつよりも色が濃い。
23路罠 ◆RtrapQPXy2 :03/02/22 23:30
最近デプス売れてないね。
昨日、一ヶ月前位にいろいろ入荷してる店みても
置いてある物がほとんど減ってない。w
発売当初は人気だったのにな〜。
・・・僕が次買うとき困らないから良いけど。
おまいらの行きつけの店ではデプス売れてますか?
24名無しバサー:03/02/22 23:32
売れてない
流通を良くすると売れなくなるようだ
やはり生産調整&出荷調整が吉か?
25路罠 ◆RtrapQPXy2 :03/02/22 23:45
>生産調整&出荷調整が吉か?
それだとメガみたいになってしまう可能性あるから
消費者にはうれしくないね。
これからデプスはどうなるんだろ。

フィッシングショーでデプスのクランク出てた?
あれ気になってるんだけど誰か知ってる?
26名無しバサー:03/02/22 23:45
いつ行っても有るって(・∀・)イイ!!
27Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/22 23:56
>25
でも売れるって事は全体で見た時はユーザーも嬉しいって事になるんだよな。
メガよろしく一部には反感買うけど、いざアンケートを取れば人気メーカーみたいな。
今のラッキーみたいに成り下がる事もある諸刃の剣なわけだがw
28珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/22 23:59
いつでも買えるのは歓迎すべきことやけど
メーカーが飛ぶ可能性もあるからねえ。
29名無しバサー:03/02/23 00:40
デス&チビしか売れてない。
ラドが売れないのは、季節的なこともある
からわかるけど、Bカスもブロスもラバジも売れてねーー
30名無しバサー:03/02/23 00:46
無くなるのも困るが、
変えないのも困る。

欲しい時に、欲しいだけ、買いたいね。
31珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/23 01:09
同じバーヒル内のメーカーなのに
なんでニイノミのブツは出荷が少ないんよ
とここでゴネてみる
32名無しバサー:03/02/23 20:30
>珈琲
同意。ブリッツもワイヤー丈夫だし、流れの中でも使いやすいし、
もうちょっと売って欲しい。
33名無しバサー:03/02/23 21:48
depsのキーフローターとライジャケ用大型depsワッペンってもう売ってるのか?
34名無しバサー:03/02/23 21:49
デプスのジグ売れてないんか?
俺けっこう好きなんやけど
35名無しバサー:03/02/23 21:54
ニイノミさんのペンシルなんて見た事無い。
個人的には是非使ってみたいのだが・・・。
今年こそ手に入れられるのかな?
ニイノミさんもこういう状況は望んで無いと思うが。
36Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/23 21:58
ローディーラー使ってみたい。。
売ってても割引が少ないのは我慢かな。
37名無しバサー:03/02/23 22:02
>36
楽天のfield1で安売りしてた気が。
38名無しバサー:03/02/23 22:07
デスブロウってサイドワインダー初の高感度ロッドのような気がする。
スイムベイトにはスラップよりウイットマーダウンラップの方がはまってるよな。
39Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/23 22:36
>37
サンクス!!
でも3割引きも逝ってないんだねぇ。
マイナーチェンジ後の見た目が禿しく好みっぽいので俺は待ちかな。
4037:03/02/23 22:40
>Megaassさん
マイナーチェンジ後のモデル買ったら、インプレお願いします。
41Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/23 22:43
>40
ローディーラーは、もう何年も前から欲しがってんのに結局買ってないから
買うかどうか永遠に未定のままかもだよw
42質問:03/02/23 23:38
ほんとにデプスのルアーはデカバスが釣れるんですか?
最近、ショップで良く見かけるので買うか迷ってるんですが・・

43名無しバサー:03/02/23 23:53
3インチセンコーやサターンワームを使うのをやめて
いつでもデスアダーにすればたぶんアベレージは上がる
釣れる匹数は減るけどね
 
ラドやワイヤーはそんなに変わらん
むしろフルサイズスイムベイトやマスキー用プラグの方が
デカイの釣れると思う
44珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/24 01:15
>35
ライブワイア、クセあるけどええすよ。是非ゲトしてみてくだされ

>34
わしも一番好きダス

>アス
硬いスピニングほしいいうとったけど、サイドワインダーはダメなん?
45おいらはアゴなし:03/02/24 01:40
奥チャン、フィッシングショーでバジェットにアクションさせてたけど、
もー、すんごいことになってますたよ。
46Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/24 01:48
>44 コータソ
サイドワインダーは長いし高いしで興味わかねっす。
ってかスピニング離れが究極に進んで現在購入計画保留ちう。
俺の実行力の無さを舐めんなよw
47名無しバサー:03/02/24 08:48
デプスあんまり製品増やさない方がいいと思うけどね。
Bカス時代くらいが落ち着いていて良かった。
48名無しバサー:03/02/24 22:26
どういうスシテムになってんの?
デプスで作ったヤツは全部バレーヒルが買い取って
問屋への出荷調整はバレーヒル任せなのかな
バレヒルから月毎の生産量指定されて作ってんのかな
49名無しバサー:03/02/24 22:51
谷山が「もういらん」って言った時点でデプスあぼーん
50アナルさん:03/02/24 23:34
成り上がり奥村・・・素敵やん?
51名無しバサー:03/02/26 16:57
デプスポークはいつ発売?
52名無しバサー:03/03/01 05:50
>51
フィッシングショーで4月ごろって言ってたような。バジェットのことだったかも。
53名無しバサー:03/03/01 05:52
だれか、デスブロー浸かってるひと、印プレきぼんぬ。
よろぴくおねげーします。
54名無しバサー:03/03/01 05:55
何かここ、書き込みのペース遅いですね。
55名無しバサー:03/03/01 21:05
どの固めスピンニングよりデスアダーがマッチする竿。
ヘッジホッグではためがきかんし、あわせも心配だ。
私はデスブロー信者です。
56名無しバサー:03/03/01 21:11
短い竿で究極の対デカバス用剛竿を出して欲しい。
57名無しバサー:03/03/01 21:36
フィッシングショーでDEPSの社員に
訊いたけど、バジェットは最悪今年末or
来年って言ってたよ。
残念・・・
ロングノーズとか作ってる場合じゃないと思う
58名無しバサー:03/03/01 21:37
>55
ヘッジでもだめなの?
59名無しバサー:03/03/01 21:49
だからヘッジとかはデカバスかけたときに
バットにためが効かないし、デスアダーサイズのワームを
投げることを想定してないからいまいちなの。
ライジャケ用deps&サイドワインダーワッペンを作ってほしい。
おっきいやつ。
60フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/01 22:25
>>55
ベイトではだめなの?

スピニングならサイラスの66Mがでたら試してみては?
61名無しバサー:03/03/01 22:35
>56
ディープジギング用ロッドという手も・・・
キャスティングに難アリ
62名無しバサー:03/03/02 01:18
>55
何か欲しくなってきたぞ。関西在住ですが、
どこかこの竿置いてある。お店知りませんか?
ご親切な方の情報求むっ。
63名無しバサー:03/03/02 01:20
>62
はじめに、あなたは何処ですか?
6462:03/03/02 01:26
関西やゆうてるやろ ぼけ
65名無しバサー:03/03/02 01:29
では、分かりやすいように聞きましょう

あなたのおうちはどこでちゅか?
6662:03/03/02 01:31
あーん?
関西ゆうたら、関西じゃ ぼけ
67名無しバサー:03/03/02 01:34
ふむ、もっと分かりやすいように聞きましょう

あなたのおうちはかんさいのどこでちゅか?
6862:03/03/02 01:38
ごめんなさい
ほんとは滋賀なんです僕
正直にこたえると「滋賀を関西にいれるな」とかの
突っ込みがこわくて…・…
69名無しバサー:03/03/02 01:44
滋賀作はそんなに下手には出ませんよ。
誠意といえばw
70名無しバサー:03/03/02 01:44
いえ、そこまで聞ければ十分です。だいじょうぶですよ。
滋賀県は関西です。それで怯えていたのですね。

さて、肝心の竿の販売店ですが・・・
これは明日お伝えしたいと思います。

             それではおやすみなさい
7162(本物):03/03/02 04:06
私が知らない間に、勝手に話が進んでましたね。
滋賀じゃないです。大阪です。
デスブローの情報求むっ。
7270:03/03/02 04:44
あなたが本物でしたか
今起きました
おまたせしました
 
さて、閑人の竿の販売店ですが・・・
朝の支度をしてからお伝えしたいと思います
 
            しばしお待ちを
73名無しバサー:03/03/02 04:47
ハッキリ言って売れないね
7470:03/03/02 07:13
いやいや、参りました。
なんか彼女が朝から発情しちゃって・・・
ところで、例の件についてですが
彼女を満足させないとお伝えできそうにありません
        
                 あしからず
75モドキ( ´∀`)偽 ◆uSSEXPbzw6 :03/03/02 10:35
>>62
去年の9月の中頃だけど、神戸三宮のMAXで10本位有ったよ。
76名無しバサー:03/03/02 13:12
depsって『ひさの屋』に来てる友達がみんなデブだからついた名前と聞きましたが
マジですか?????
77名無しバサー:03/03/02 16:31
デブアダー
チビアダー・・・・納得(w
7862(本物):03/03/03 00:26
>74
やっぱり、これって中川家の礼二みたいに
突っ込み入れといたほうがいいのでしょうか。
79名無しバサー:03/03/03 00:30
あれも、気の毒というかなんというか・・・災難でんなー。
80名無しバサー:03/03/04 19:11
既出だったら申し訳ござらぬが、デスアダー、チビアダーで、
お勧めのカラーってどれでござるか。

81名無しバサー:03/03/04 19:25
デプス使う奴はテビデブが多いのは事実(w。
82名無しバサー:03/03/04 20:00
>>80
スモーク

>>81
デビデブって何でつか?ピチピチパクパクピッタンピッタン
83名無しバサー:03/03/04 20:09
ティビデブと言った方がわかりやすいか?
84名無しバサー:03/03/04 22:38
たまに書き込みあったらこれかよ。
しょーもない書き込みすんなよ。
85名無しバサー:03/03/04 22:50
>>81
すると、場さーのほとんどはデプスを使ってるってことだね。
86名無しバサー:03/03/04 22:52
>>82
スモークって、フレーク無し?
87名無しバサー:03/03/05 00:31
>>80
あくまでも個人的な印象ということで。(新色は使ったことないんでのぞく)
条件 : デスアダー、ノーシンカーのただ巻き(この時期はダメですね。)

朝有効
シナモングリーンフレーク
ルートビアグリーンフレーク

日差しが強いとき有効
ナチュラルプロブルー

夕方有効
スモーク

いつでも有効
◎グリーンパンプキン
◎ブラック
◎ブラックブルーフレーク
○ウォ−ターメロンシード
○ウォ−ターメロンブルーフレーク
○スモークシルバーフレーク

続く
88名無しバサー:03/03/05 00:31
ダメ
ウォ−ターメロン
チャートリュース

???
ホワイトソリッド
パールホワイトシルバーフレーク
クリアペッパーレッドフレーク

使ったことがない
スモークブルーフレーク


デスアダーの方のスモークブルーフレークを見た事がないんですけど
だれか手に入れたことある人います?ホスィ。
89名無しバサー:03/03/05 09:52
デスアダーのチャート釣れるじゃん。

去年の5月ごろ琵琶湖でワッキーリグやったら半日で50アップ4本釣ったぞ。
90珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/05 10:00
漏れ、デスアダでは結構釣ってると思うんやけど
ルートビアグリーンフレークでだけは一匹も釣れてない・・
西瓜色は使用頻度の多さ含め一番釣れてる
次に成績いいのはプロブルー、グリパンかな

リグはライトジグヘッドでストップ&ゴー(シャローボトム多し、
もしくはノーシンカー表層トゥイッチ、フリーフォール等
釣行時間は80パーセント、早朝〜10時。
ロケーションはクリア〜ステインが多いかも。
91名無しバサー:03/03/05 13:20
新色の赤、ええであれ。
働いてる子から強奪したがこの時期に50釣れた。
92名無しバサー:03/03/09 15:31
スイムベイト用でスラップショットは買いですか?
93名無しバサー:03/03/09 16:14
スイムベイト用ならウイットマーダウンラップを買えって。
間違いないからさ。高いけどよ。
サイドワインダーならこれだけそろえたらいいとおもうよ。
 @スーパーボーダー(スピナーベイト、ジグ用)
 Aアウトクロス(ジグ、巻物全般用)
 Bスペックルレーサー(軽量ジグ、ジグヘッド、ノーシンカー用)
 Cデスブロウ(ジグヘッド用)

 ハザードマスター、コンストリクター、スラップショットは他の機種で
 代用できるとおもう。スイムベイト用はダウンラップ。これほんと。




94名無しバサー:03/03/09 17:23
昔、カベラスでウィットマーダウンラップなるロッドを買いました

GL2と同じブルーのつや消しブランクで、スパイラルガイドが付いた何の変哲もないロッド




そう!名古屋のアメリカ人が経営する某ビッグべイター御用達ショップで
アメリカのバスプロハンドメイドのカスタムロッドと銘打って5万円弱の高値が付いている
あのロッド!
最強、最軽量、最高感度とかいってるあのロッドです




うそつけクソアメ公!
95名無しバサー:03/03/09 21:38
質問なんですけど・・・
ハザードマスターって陸っパリでいろんなものに使えますか?(当方河口湖メイン)
96名無しバサー:03/03/09 22:15
>>95
ファストムービングでバンザイ
97名無しバサー:03/03/09 22:16
ワームもいけるで
98名無しバサー:03/03/10 00:25
デスアダーのジクヘッドリグで、一番釣果の出る方法を詳しく教えてもらえませんか?m(_ _)m
99珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/10 00:40
すげえ関係ないかもやけど、アンクルジョッシュから
デスアダー風ポークによう似た形のん出てへんかな?漏れの見間違いかな

あと、デスアダー8インチ(?)て発売決定してるんかな?
100名無しバサー:03/03/10 00:47
3lbのフロロラインに1/16ozのジグヘッドを尻尾から差すのが
デカバスハンター達のシークレット、いや常識といわれている。
フックサイズは1/0以上が多い日も安心だな、
また、差す向きだが横の方がフォールでスライドするからお薦め。
縦の場合はスイミングの不安定な姿勢を是正する為に
1/64ozのネイルシンカーを最後方下部に埋め込むのが一番良い。
あとアクションは極力、ナチュラルに、静かにを心掛ける事かな?
101名無しバサー:03/03/10 01:38
>>100 ご丁寧にありがとうございます。勉強になりました。良かったら1.7gでの奥村流の釣法を教えて下さいm(_ _)m
102名無しバサー:03/03/10 01:59
デスアダの6iの話??
103名無しバサー:03/03/10 02:34
>>102 はい。どうしても6インチ、1.7gデスアダーでつりたいんです。すみませんm(_ _)m
104名無しバサー:03/03/10 08:44
ノーシンカーでいいよ。
105名無しバサー:03/03/10 19:23
ラドスケってどうやって動かすの?
ベイとのMH6フイートの竿で動かしてるけどイマイチわかんね。
106名無しバサー:03/03/11 03:26
99>>ポーカーのことですか?でもリブ(横のヒラヒラ)がついてないみたいですね。
107名無しバサー:03/03/11 03:57
>>105
あれは動かすんじゃないの。
高速タダ巻き
あとね、真夏に放置しとくとヤバイよ。  バーーーン!
108ラスカル ◆aRH4uwjZAM :03/03/11 21:14
さっきルアニュー見たんですが、日本記録を釣った人
ロッドがサイドワインダーに替わってますね。
たしかエバグリ大好きだったと思ったけど。
ひさの屋=奥村の影響かな。
1091=田中:03/03/11 21:16
元気があればベルもある
110名無しバサー:03/03/11 21:21
>108
ナナマルのにいちゃん?
111名無しバサー:03/03/11 21:22
流石に今の時代初代コンバットは使いたくない。
112ラスカル ◆aRH4uwjZAM :03/03/11 21:48
>>110 うん。

>>111 あのすぐ後、フィッシュオンに載ったんですが
ロッドがすべてインスパイアに替わってましたよ。
エバグリからもらったんかな。
113名無しバサー:03/03/12 04:45
今週やっと休みが取れて、琵琶湖に行けるのですが良いポイントありますか?(おかっぱり)
114名無しバサー:03/03/12 04:46
名鉄!!
115名無しバサー:03/03/12 04:51
>>114 ありがとう!!他にもありますか??
116 :03/03/12 04:51
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
117山崎渉:03/03/13 15:05
(^^)
118珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/13 17:34
救済の青汁ワラタ
119名無しバサー:03/03/13 23:53
山ノ下湾の500円エリって封鎖されたの?
120かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/16 20:47
今日、デスアダーを買ったんだけど、
フックはゲーリーだと何番が良いの?
121名無しバサー:03/03/18 00:06
ゲーリーフックは知らないけど、個人的には1/0〜3/0。
4/0以上だと、フックが太すぎてワームの持ちが悪いようなきがする。
122名無しバサー:03/03/18 00:23
俺は最低4/0使用
それ以下だと針先がワームに隠れたりしてフッキングが悪いので

123121:03/03/18 00:38
>>122
俺と全く逆ですね。
フッキングという意味では、122さんが全くもって正論だと思います。
124かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/18 01:16
おい、デスアダーの使い方を教えろよ!
125蕗罠 ◆RtrapiqZok :03/03/18 02:36
ゲーリーじゃないけど
5/0使ってます。
でかい方がこのワームは良いような気がする。。
ちょっと食い込み悪いし・・。

>124
普通のノーシンカーみたいに使えばいいかと。
ナチュラルにね。
126名無しバサー:03/03/18 03:42
漏れはがまの5/0だな
たた巻きでも釣れる
127かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/18 07:06
5/0持ってないよ。買ってくる。
スピニングで使ってンの?ライン何LB?
128名無しバサー:03/03/19 10:12
>>127
KS62MLにフロロ6lbで使ってるが特に問題なし
129ヤマちゃん:03/03/19 10:24
デスアダーをスピニング!?
130名無しバサー:03/03/19 10:30
131ヤマちゃん:03/03/19 10:38
そうゆうのやめようよ
132かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/19 19:27
スピニングでフロロ6lbか。。。。

デスアダーって10g近くあるよね。うーん
133名無しバサー:03/03/19 19:46
>>132
デスアダーは14グラムらしい
ほんとはミディアム程度のベイトで12lbくらいでやるんだろうけどな
俺はアホみたいに飛距離出して
食い込みが実は悪いデスアダーを向こうアワセにするためにスピでやってる
まぁその辺は好き好きだな
134かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/19 19:54
デスアダーは14グラムらしい

そんなに重いのか。ふーん。ベイト&ナイロンかな、使うなら。
135名無しバサー:03/03/19 23:15
コンストリクターってどんな感じですか?
136名無しバサー:03/03/19 23:26
>かに
チビアダーにすれば?
137名無しバサー:03/03/19 23:27
>>135
あくまで漏れの意見だが。
重さ的にダブルハンドで投げたくなる感じ。そのくせ、グリップの長さが中途半端。
ペンシルでいえば、1/2oz以上じゃないと投げづらい。
でも、魚かけてからは安心感があるし、マスキージタバグも余裕でなげられます。
138名無しバサー:03/03/20 07:24
ハザードマスターは重いという先入観を払拭する軽さだった

店内プロって言われそうだからこのへんでやめとく
139かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/20 19:54
ゲーリー5/0フック買ってきますタ
チビは飛ばないからなあ
140名無しバサー:03/03/20 23:34

 スペックルレーサーってどうよ?
141名無しバサー:03/03/21 00:28
>137
ありがとう。

1本で、トップ・巻物・テキサス
するなら、コンストリクターより
アウトクロスの方がいいんかな?
142名無しバサー:03/03/21 11:11
だーかーらー。サイドワインダーはスーパーボーダー抜きでは
語れねーよ。まったく。
143名無しバサー:03/03/21 19:39
>>142
そーかー?w
144燦燦弼 ◆R33MjJqnb2 :03/03/29 22:18
コンストリクターとアウトクロス、両方持ってるけど。。。
腕力に自信があるならコンストリクターが便利だな。
あの中途半端なグリップのおかげでトップやジャークベイトは扱いやすい。
でも、スピナベなんかはダブルハンドでキャストしたくなるから、
巻物にはアウトクロスが良いねぇ。ジグも使えるし。

まあ、この2本あれば十分なんだけどなw
145燦燦弼 ◆R33MjJqnb2 :03/03/29 22:18
あ、sageちまったよ。
146名無しバサー:03/04/01 23:03
スカパーの番組見た。
奥村でも釣れない日はある、と。
(彼の場合デカいの限定だけど)
1471=田中:03/04/02 01:36
アウトクロスはジグやるにしては少しスローですよ
しかしバーサンスタイルような感じですかね?
ハマスペのハードバージョンという感じに思いますよ
148燦燦弼 ◆R33MjJqnb2 :03/04/05 21:19
>>田中
そうですな。アウトクロスはヘビーバーサンスタイルっぽいカンジ。
にしても、最近は暖かくなって人が増えてきたのもあるけど
漏れの暴力タックル見て退く人が多いような気がするw
149名無しバサー:03/04/05 21:32
>>148
その内訳は?
150名無しバサー:03/04/05 21:34
付いてるルアーも教えて
151名無しバサー:03/04/05 22:06
とりあえずチビアダーウオーターメロン買いました。雑誌で評判だったので
早速近所の野池行ってノーシンカーでdeadslow・・・沈黙
ジグヘッドでdartfall・・・沈黙
朝夕行ったけど釣れへんやんけ
152ヘラブナ上がり:03/04/05 22:08
カルカッタコンクエ400とか使ってたら、尊敬するな。
153名無しバサー:03/04/05 23:37
やっぱ仕事なんでリリースしまくりなんすかね?
154燦燦弼 ◆R33MjJqnb2 :03/04/06 22:05
>>149
基本的にはアウトクロスにカルコン300の組み合せで
デカクランクやデカスピナベ。
コンストリクターに5500cででっかいトップやジャークベイトだけど
アウトクロスにジグ、テキサスやクランク付けてる時は
コンストリクターに〜5/8のスピナベかな。

ホッツィーのBigやカンニバル129(シバス用のミノー)を付けて使ってると
不思議そうなカオで見られる事が多々あり・・・。

最近はカバー打ちはそんなにしないから、
アウトクロスにTD−X着けてコンストリクターに青ミリ着けるよ。
155名無しバサー:03/04/07 00:03
>>154
割と、普通なタックルに思えますが。
どの辺が暴力タックルなのか、私には解りませんでした。

ひょっとして、
ルアーの着水音が、ドボン!!  バッチャーン!!  だから
周りに人が居なくなったのでは??

と思う今日この頃、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
156名無しバサー:03/04/07 01:05
俺もそう思った。
スイムベイトとかくっつけてたらスゲーと思ったけど
157グッドリッヂ:03/04/07 04:03
奥村和魔佐はここで脱いでるよ。マジビビリ。
http://www.maskmelon.com/cmmbrand_mn/mai_hagiwara/cmm4_maihagiw12155.jpg
158名無しバサー:03/04/08 01:06
スピニングの長いほう、売ってるとこ、知りませんか。
159名無しバサー:03/04/08 01:21
つーか、俺は7.6ftのベイト探してるんだけど
160名無しバサー:03/04/08 02:39
>>157
161名無しバサー:03/04/08 04:56
>>157
そりゃ違う
162名無しバサー:03/04/08 13:29
>>157
たしかに なんとなく 似てる! ワラタ
163名無しバサー:03/04/11 23:14
スカパーの釣りステ見た。奥村でてた。
きっとバジェットもポークも発売まだまだ。
164名無しバサー:03/04/15 01:40
グリップが抜けなくなったんだけど、
うまいことぬく方法ってなんかある?
165(;´Д`)ハァハァ:03/04/15 14:40
>164

>>157で抜け。(;´Д`)ハァハァ
166山崎渉:03/04/17 11:04
(^^)
167名無しバサー:03/04/17 19:41
>>164
CRCでも吹き込んでみたら
168名無しバサー:03/04/17 20:37
>>164
根元から切断
169山崎渉:03/04/20 05:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
170名無しバサー:03/04/22 18:47
ハザードマスターのみんなの使い道をキボンヌ
171名無しバサー:03/04/23 05:56
>>170
スピナベ
172名無しバサー:03/04/23 21:47
>170
バイブ、スピナベ、バズ
173名無しバサー:03/04/25 20:16
ポーク4月発売なのに釣具屋デスしか置いてなかった。
そのとき定員に聞いたがノングノーズは5月発売らしい。
えっ、もうしっとる?
174名無しバサー:03/04/25 20:25
とらがもう出てたって書いてたよ!
175名無しバサー:03/04/25 20:28
しかし冴えないメーカーですね。失速感は否めませんな
悪くはないけど輝きが足りない。
176Megaass ◆MnmXS2/ass :03/04/25 20:37
ワイヤーベイトが主力商品じゃしゃぁねぇよな。
177寅 ◆uOImz87ahw :03/04/26 01:12
都内ですと、サンスイ、ギル、ポパイに出てますよ
ポークね。あれは確かにいいもん名あ・・・
178名無しバサー:03/04/27 18:15
キーフローターは売ってる?
179名無しバサー:03/04/27 20:33
リグルホッグ、フリッカーレッグツイン、フラットワーム各3個ずつ、
大人買いしてきますた。てろてろりん、てろてろりん、です。
180名無しバサー:03/04/27 21:17
発売されたポークの色に黒はあります?
181名無しバサー:03/04/27 23:56
>>180
メディア等では黒以外がクローズアップされていますが、
当然、黒あります。必ずこれは押さえときましょう。
個人的には、赤がリコメンド。
182珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/04/28 00:59
てろてろりんなのか。フゥゥゥ!
183173:03/04/28 21:20
東京いいな〜。自分、中国地方の人だよ。
184名無しバサー:03/04/28 22:01
デスアダーでかくて釣れそうも無いので半年バックにしまってた。最近使いダしたらやばいやばい!釣れんのよこれが!!今じゃメインルアーです。マッディな所でも普通にくるよ。最近デスアダーのおかげでぼうずは皆無!自分にとって革命だよ。
185ののぽん ◆BpPeXlqGj6 :03/04/28 22:05
ちびあだぁーがすきです
だめですかぁ〜
ゲッチュウポン!
186フクシン ◆pygPiPuWdY :03/04/28 22:13
デスアダーとBカスタムSWがお気に入り〜
最近はどこでも手に入れられるからいいね〜
187名無しバサー:03/04/28 23:16
あのフロッグのようなもの、どう思う?
188名無しバサー:03/04/28 23:16
昨日ここでアダルトDVD買ったんですがすごく安くてすぐ届きました
購入したのは看護婦、OL、人妻、スッチ、女子大生などです。
抜けました!

http://www.net-de-dvd.com/
189名無しバサー:03/04/28 23:57
バス釣り初心者です。
デスアダーのオススメリグとその使い方を教えて下さい。
190カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/29 00:12
>189
ノーシンカーがいいんじゃない。
今年使い始めてまだ0だけど。
191名無しバサー:03/04/29 00:26
>カニ
お前一年中ゼロだろが
192名無しバサー:03/04/29 00:52
ちビアだーはダウンショット
うねうね動く
ノーシンカーも良い
スイミングもできるセンコーて感じ
尻尾が揺れるからバスがよってくる。
193名無しバサー:03/04/29 02:38
奥村のディープロージョンにデスの水中映像がある!ラバジの様に動かす。ちょんちょんロッドでふけを巻き取る。そんで俺はデスでバスをgetすることが簡単になった。本当にくるよ。テキサスリグが一番動きがいいしねがからない。
194名無しバサー:03/05/03 18:27
デプスポーク使った人いる?
195名無しバサー:03/05/03 18:30
奥村死は今も琵琶湖で釣りしてるんでしょうか?
リリ禁とか守ってる?
196名無しバサー:03/05/03 18:30
>>193
有益なレスさんくす。釣れそうだ。やってみるべ。
197名無しバサー:03/05/04 21:25
ラドってライナーで投げたらトビウオみたいにはねることあるよな?
今日、せまいとこで釣りしてて、ライナー調のキャストばっかしてたら
きずいたんだけど、そのキャストでオーバーバンク手前になげると
いい感じで奥にはいっていって、よかったよ。2引き連れたよ〜。
198雑魚場特派員:03/05/12 20:14
HPの大半が真っ白でマカーに見られへんで!!
たたたた頼みますわ。

長ーいポークがただ巻きで、ぶるぶるしとるね
それで止めた時にぬるりんとしよるね
199名無しバサー:03/05/18 02:28
200まで後一個
200199:03/05/18 02:29
200ゲット
201名無しバサー:03/05/18 08:21
デスアダー(大)に使うフックって、みなさん
何番使ってますか?
202名無しバサー:03/05/18 08:29
5/0
203名無しバサー:03/05/18 08:33
漏れも5/0

現在5/0フックのWt,1/8ジグヘッド製作中
204名無しバサー:03/05/18 08:46
がまの3/0
205名無しバサー:03/05/18 10:18
5/0使ってるよ
センコーなら5inまでは1/0がいい
206名無しバサー:03/05/18 11:18
俺はgamaのEWGの5/0だな

>>203
バランス取りが難しそうだね がんがれ
207名無しバサー:03/05/18 12:19
俺デコイの3/0。デスのカラーはウォーターメロン。釣れる!
208名無しバサー:03/05/18 12:45
3/0ってフッキングが甘くなることないですか?
209名無しバサー:03/05/18 16:00
合わないフックだとフォーリング姿勢も悪いしね
210珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/18 16:08
漏れもだいたい3/0。ほとんど横セットやし。
3/0で全然フッキング可能です。もっと小さいハリで乗せたこともある。
動きはハリが小さいほうがいいはずやし。
微々たる差とは思いつつも極端にでかいフックは避けてます。
211名無しバサー:03/05/18 16:27
3/0かな。
・・・この話題はガイシュツだな
212名無しバサー:03/05/18 16:35
デスアダーを葦にピッチングで入れていくの(・∀・)イイ!!
213名無しバサー:03/05/18 16:37
>>212
俺だけのシークレットだと思ってたのに
釣れるよね
214名無しバサー:03/05/18 16:42
>>213
うん 
215名無しバサー:03/05/18 17:45
デスアダーってほんとに良く釣れるのに、たまに、そんなでかいのにくるわけない、とか言う人多くないですか?まーみんな使わないおかげで釣れるからよしとしますけど。そんな経験ないですか?
216名無しバサー:03/05/18 17:51
そうそう、ホント釣れるよね
重さもあるかたキャスティングも楽だし
使わない人はかわいそうなくらいだよ

8インチ?にも期待
217名無しバサー:03/05/18 18:25
>>215
あるね
ほんと勿体無いというか何と言うか・・・・・・
218名無しバサー:03/05/18 18:39
バス釣り初心者です。
デスアダーのオススメリグとその使い方を教えて下さい。

前にも書いたんですが、かにさんしか返信くれなかったので、もう一度・・・w
219名無しバサー:03/05/18 18:42
どうやって使ってます?
220とらぬらさんの一番弟子アリ ◆qZjndq7ceM :03/05/18 18:46
そうですね、まずは縦と横のセットのノーシンカー
ワッキーもオススメ(水面系として使うとデカイのが)
ラバージグのトレーラーも案外いいです
デス、チビアダーはジグヘッドも最高に良いです
テキサスリグに使うのもぴったりだし・・・
要するにどんなリグでも使える万能ワームです
自分の使いやすいリグを組めばいいと思いますよ
(中層の魚には、ジグヘッドやノーシンカーみたいに)

>>212
ラバージグにスレているような状況にも有効なので参考までに
(ノーシンカーかテキサス)
221名無しバサー:03/05/18 19:05
おまいらデスアダーのフックサイズは良く分かったんですが、ジグヘッドはどうですか?
デプス製の使えば良いんだろうけど中々売ってないです。
デプス製以外でこれはイイ!ってのあったら銘柄、サイズ共に教えて下さい。
222超絶倫暇人:03/05/18 19:07
222oz
223珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/18 19:15
>219
拾うトコ全然ならなかったらスマソ。
漏れがよくするのはライトテキサスでリグってフラットポトムでストップ&ゴー。庭棲魚のイメーヂす
スピードは底を切り過ぎない程度。ポーズは活性見て長短つけてます。
同じ要領でウィードフラットに乗せたりも。こんときはウィードに頭突っ込むのが嫌なんで
ノーシンでリグってハラにミサイルシンカー入れてまつ。
んでノーシンでサブサーフェスをトゥイッチしたり。これはベタですけども。
あとタダマキ、駄目っぽいですが意外といいんです
クリアで見ると分かるけどテールがいい動きしてる。
バスってあーゆーの好きそうと勝手に思ってまつ。細いものが微振動みたいな
224名無しバサー:03/05/18 19:23
とらぬらさん、珈琲さんありがとうございます。
好奇心で買ったのですが、大きさ故にどうも億劫になってしまって。
細いものの微振動ってまさにアナルパールですね
225とらぬらさんの一番弟子アリ ◆qZjndq7ceM :03/05/18 19:24
バンバン使ってくださいね〜〜
釣れますよ(キッパリ)

でも、珈琲さんの意見はいつも参考になるなー(俺なんて・・・)
226名無しバサー:03/05/18 19:27
色は何がオススメなん?
ウォーターメロンは定番だろうけど
227超絶倫暇人:03/05/18 19:30
グリパンとかサイズ的にもウンコみたいだよ。
パールホワイトも結構いけるらしい。
あとはクリアに赤と黒のラメが(綺麗)
228とらぬらさんの一番弟子アリ ◆qZjndq7ceM :03/05/18 19:32
>>227
ひーさん、新しいトリップはつけないの?

俺はツートン系がおすすめ
229珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/18 19:44
カラーはボトムより少し目立つ色が好きかも
ウィード上で使うときは現行(昔は薄かった)の濃いウオタメやパンプキングリーンバックが好きですし
茶系のハードボトムならグリパンやデッドシャッド
ツートンを横セットで使うのはおかしいかもしれんけど気にしてませんでつ。アクセントだと思ってる
完全にボトムを切った使い方のときは水色を見てきめまつ
>>229
なるほどーー
ボトムより少し目立つ色をと(メモメモ・・)
いつも勉強になります
231暇人:03/05/18 19:48
おれ実はマカーなんですよ。いや窓'sもあるけどw
で、エクスプローラーで書き込むと名前欄が文字化けして
変な記号になっちゃうんです。毎回入れ直すの大変だし...

ちなみにデスアダーにはおかっぱ利フックの3/0です
232珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/18 19:48
dでもない。思い込み的なものばかりでスマソ。
画像スレの常連になれるほど釣ってたら説得力もあるっちゅうもんですがw
233名無しバサー:03/05/18 19:50
デスアダーは他のワームの色が移りやすい
試行錯誤して(゚д゚)ウマー
234名無しバサー:03/05/18 20:09
デスアダーを使ってる方達はいい人=釣れる本物のルアーをわかってる人達ばかりですね!奥村さんはたたかれることも多いすけど、素晴らしいデザイナーです!ロッドもワームもハードもラバジもすべていいです。
235名無しバサー:03/05/18 20:47
デスアダーに噛まれました。
>>235
だいじょぶですよ、落ち着いてくださいー
ココは病院(バス板)ですよー
ハイ、自分の名前言えますかー?
237ののぽん ◆zzRwN2H3vE :03/05/18 20:51
めがばすつかうぽん!
げっちゅうぽん!
238本物ののぽん ◆BpPeXlqGj6 :03/05/18 20:57
にせだまれ!
239名無しバサー:03/05/18 21:57
メガバスもデプスもいいものはいいんだよ。それぞれこだわりがあるのもイイ。何だカンダイってみんなバスをつりたいから、いい物を使う。本当に釣れる物を知ってイテ使ってる人達にリスペクト!
240221:03/05/18 22:07
うう、レス伸びてるのに漏れの質問はスルーでつか・・・。
みんなあまりジグヘッドでは使ってないのかな。それともちゃんとデプス製
探して使ってるのかな・・・?
241珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/18 22:09
漏れはデプスのでつ。ジグスピにもこれ使うので・・
242名無しバサー:03/05/19 00:48
この前デスアダー6インチのスモークブルーフレーク初めてみたよ。
243わるお:03/05/19 11:52
>>221
スキップインザシェードがおすすめ。
2/0サイズで1/8とか1/16を使ってる。

デスアダーのシャッドテール出ないかな。
つーかいろんなテールのみのセットのほうがいいんだけど(w
244名無しバサー:03/05/19 18:37
スピナベのナイトヘッドってカラーはどういった状況で使うのが良いですか?
245とらぬらさんの一番弟子アリ ◆qZjndq7ceM :03/05/19 18:46
>>244
ブラックカラーのスピナーベイトは常時効きます(ヘッドだけレッド仕様が待ち遠しいけど)
ただ、クリアウォーターに良いと聞くことが多いんですが、実はマッディウォーターでも最高に効きます
まず、シルエットがはっきりと見えることが大きいですね
バスは視力のあまり良くない魚なので、シルエットがはっきりした方が
アピールします。(ワームでも黒はオススメ)また、派手すぎないため
ナチュラルカラーでもあることがスゴイのです
ま、試してくださいな(ブラックカラーオタクの道へようこそ)

金ラメがあるけどそれは、それで効きます
朝も昼も夜も場所を問わず効くってのが個人的な見解です
(人と同じカラーを使いたくないし)
246とらぬらさんの一番弟子アリ ◆qZjndq7ceM :03/05/19 18:49
あ、追加そんなにたくさんルアー買えないし
(色をたくさん持つほど、俺には金がない!!)
247ntoska046031.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/05/19 18:57
http://.jp/staff/in.cgi?id=11363
私はこのサイトで釣行費を稼いでいます。
ttp://.jp/staff/in.cgi?id=11363
248名無しバサー:03/05/19 19:56
>>245
あなたいいヒトねチュ
2491=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/05/19 20:01
とらぬらさんもブラックカラーオタクですか?
わたしもハードもワームも黒大好きですよ
リペイントも真っ黒にしてもらったりしていますよ
とにかくくろはマッディ クリア両方でいつでも釣れるですね
250名無しバサー:03/05/19 20:05
>>248
ありがとね(チュ)

>>249
田中さん、こんばんは
そうなんですよね、黒いルアーは釣れますよね
(田中さんがブラックカラーオタクだなんて〜〜〜驚き)
でかいのも釣れますし
カラーセレクトに悩まず、人よりも釣果をあげるには黒でしょ
田中さん、黒推進しましょう(嬉しいな)
251とらぬらさんの一番弟子アリ ◆qZjndq7ceM :03/05/19 20:06
なんでハンドルネームが消えてるの!!と逆ギレしてみる
>>250は私ですよ〜〜
2521=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/05/19 20:17
わたしのタックルボックスはビックリに黒多いですよ
デスアダー チビアダーもブラックとウォーターメロン中心ですよ
メガバス(黒いワームないですが) デプス ゲイリヤマモトみんなです
253とらぬらさんの一番弟子アリ ◆qZjndq7ceM :03/05/19 20:22
同じです、同じです!!
ブラックとウォーターメロンがボックスに所狭しと並んでいます
いつも、似たカラーを買ってしまいますね(デスアダーの新色には期待だけど・・)
ただ、私は、ツートンカラーオタクでもあるのです(まさに私はカメレオン)
皆さんも、黒を試す価値は大いにアリですよ
254雑魚場特派員:03/05/19 22:12
儂はガマの1/32ozの1/0を心臓リグで使う
釣って裂けたら裏返し、それでも裂けたら尻尾を移植
裏表使ったら、今度はノーシンカーか軽テキ、
裂けたら再移植、次はノーマルジグヘッドして
やった事無いけど最後にはワッキーも出来る。
尻尾をギルに齧られたら千切れたカットテールやママドンを移植。
拾ったデスアダーも残りあと6本!!(暗色はええね)
255221:03/05/20 01:20
ジグヘッドのレスサンクスですた。
スキップインザシェードは見かけるんで試してみます。
みなさんノーシンカーの時よりジグヘッドの方がフックサイズが小さいんすね。
参考になりますた。
256山崎渉:03/05/22 01:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
257名無しバサー:03/05/22 02:37
ヤヤアダーってなに?
258名無しバサー:03/05/22 11:53
≫257
デスとチビの中間サイズ?
259リョウ ◆Rab//OWJTU :03/05/22 20:23
ロングノーズウェーバー(おとといくらい?)発売しました
ポークもまだ使っていませんが、どちらの商品も期待がもてるのでは?
(欲しい、欲しい!!)
で、インプレよろしくお願いします(デプスのホームページで動きは見れますよ)

66XF気になる・・・・
260名無しバサー:03/05/23 16:09
ポークの使い心地は如何なものか。
そんで、何個入り?
261名無しバサー:03/05/23 22:44
B−カスタム最高
262 ◆Rab//OWJTU :03/05/23 22:47
いや〜、俺もイイと思います
アウトクロスに5/8くらいでいかが?(ぶっ飛ぶよ〜〜)
263名無しバサー:03/05/24 19:51
ステロイドハッカー って何??
264名無しバサー:03/05/24 23:53
今日久しぶりに釣りに行ってきた。
デスアダーの4インチ赤ノーシンカー2本釣った。
2ちゃん見て釣れるとかいてて半信半疑で使ったが
釣り人生で始めて釣れるルアーと感じた。
アタリは凄く多かったがかなりバラシタノガ欝。
2651 ◆M9WDzWFhcg :03/05/24 23:55
チビアダーやたら釣れるな。
266名無しバサー:03/05/24 23:57
チビアダーのアクション教えろ
267名無しバサー:03/05/25 00:15
ビチビチあくしょん
268名無しバサー:03/05/25 14:09
サイドワインダーについてひたすら語ろうぞ。
まずは新作デスブローから。
さぁ語れ。
269名無しバサー:03/05/25 14:37
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
270名無しバサー:03/05/25 18:32
昨日買ったマッドウェーバー、塗装が剥げてた。
なんかちょっと悲しかったよ。
271名無しバサー:03/05/25 20:18
ラバジのラバーってかなり品質いいような気がするだべ
272名無しバサー:03/05/27 12:14
アダーデスって何?
273名無しバサー:03/05/27 20:04
≫272
デスアダーのしっぽちぎってあたまっかわ
につけたやつ。
昔のルアマガかロドリにのっとったはず。
274山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
275名無しバサー:03/05/29 05:21
デスアダー8インチまだぁ〜?
276名無しバサー:03/05/31 09:07
サイドワインダーについてひたすら語ろうぞ。
まずは新作デスブローから。
さぁ語れ。頼むから語って。
277名無しバサー:03/05/31 14:25
>>276
とりあえず、オマエが買ってインプレしる!!
278ごっつい ◆tsGpSwX8mo :03/05/31 14:36
スイムベイト用にスラップショット買ったけどなかなかええよ。
あれだけ硬いと少々のスイムベイトが投げられます。
ちなみにソルトでジギングに使ったけど問題なかったよ(w
100gジグで水深90mをジャーク・・・
279珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/31 16:10
長っパナうぇ〜ヴぁ〜買いますた
近日投げてきまつ
280名無しバサー:03/06/04 01:37
コ〜ヒ〜さんどうでした?

だれか釣りビジョン観たかな〜?
281名無しバサー:03/06/04 01:42
>279
>280
確かにあのバズベってデプスにしちゃえらい普通のルアーに見えるんで
実際に使った人の話聞きたいでつね。
2821=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/06/04 12:23
>>281
浮くが遅いのであまり好きでないですね
283名無しバサー:03/06/04 13:14
>282
マッドウェーバーも浮き遅いって聞いたけど
今度のも遅いんですか?
2841=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/06/04 15:26
マッドウェーバーとはくらべものになりません良いですよ
しかしV4最強ですね
285名無しバサー:03/06/05 00:11
>284
結局の所ロングノーズウェーバーは良いのか悪いのかどっちなんだよw
浮きは遅いけどマッドウェーバーとは比べ物にならない位良いって事か?
よくわからんのではっきりしてくれ。V4最強ってのだけは理解できたからw
286珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/05 16:30
>280
スマソ家に忘れた(;´Д`)
んで息でペラ回してみたけどそれによる振動はかなり強いす

>田中さん
コイツも浮き上がり遅いんですか?
2871=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/06/05 16:41
>>コーヒーさん
おそいではないです わたしはノイズメーカーも好きですが同じくらいうくと思います

>>みなさん
バズベイトといえばやっぱりV4とくらべてしまうです
誤解の書いたで みなさんにめいわくおかけてごめんなさい
288名無しバサー:03/06/05 19:43
>>287
日本ご不自由なの?
289名無しバサー:03/06/05 19:49
>>288
いいじゃないですか
290名無しバサー:03/06/05 22:50
田中パニック晒しage
291名無しバサー:03/06/05 22:58
>>290
田中さんはいつもこうですよ(^_^)
前にシビックにキレて普通の言葉になったときは悲しかったです…
292名無しバサー:03/06/05 23:00
>>291
あれは偽だったよ。トリップまでコピーだったかと…
293名無しバサー:03/06/05 23:04
294名無しバサー:03/06/05 23:05
>>292
マジで?なんかほっとした(^_^)
295名無しバサー:03/06/05 23:08
>>293
ホントだ!田中さんは東京だからなw
2961=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/06/05 23:36
わたしは見ているばかりが多いで あまり書かないですが
たくさんの人が話してもらえてたいへんうれしいと思うですよ
297名無しバサー:03/06/07 18:34
長鼻波江、ヤフオクでも人気ないですね。今月号の炉鳥では思い出したかのように
社長がV4取り上げてましたね。考えたら、あの波江プロップをプラペラにしたら
どうだろうか?浮き上がりが非常によくなると思うが。。。
298名無しバサー:03/06/13 20:05
はやくバジェットうりだしてくれー
299名無しバサー:03/06/13 22:04
>>298
depsのホームページで見たけど
すげー動きじゃったな〜

はよでんかな〜
300名無しバサー:03/06/16 00:10
あー再度ワインだー干すイよ〜。金ためなきゃ。だよーり。
301名無しバサー:03/06/16 22:42
>>300
たまにヤフオクで安くでとるよ。
個人的には今度でるらしい77XSが気になる。ホスィ。
302名無しバサー:03/06/16 23:01
一品一品、散々、雑誌で奥村が見せ付けて、
消費者を引き付けておいてから販売する、上手いやり方だ、
これだとラインナップ少なくて済むし、出だしだけでも間違い無く売れ、
出だし品薄になり希少価値が出て、カラー等関係無しに売れる、
引き付けられる消費者が痛いのかな?(私は何時も踊らされますーテヘ)
303ミクロアダー:03/06/16 23:20
depsに引き付けられる消費者は本物がわかる人達なのですよ(^_-)!
304とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/16 23:34
デプスの商品で最も秀逸なのは、ロッドでしょう。
(大小デスアダーお世話になっています、スピナベもバズも良いよな・・・)

XH程度を棒とおっしゃる方は多いですけど、そんことないです。
サイドワインダーを買うときの3箇条。
1,バランサー有りのにすべし(バランスも良いし、これ感度も違う気がする)
2,アウトクロスが、オススメ(これで巻物もジグもスイムベイトも全てこなせる。間違ってもHクラスの奴から入らないように)
3,中古でも安いのありますよ(脱着式、バランサー搭載この用件の満たしたものを捜しましょう)

2ですが、そのあとは、どっぷりなるでしょう。
感度が良い。正しいキャストができているなら、すご〜くルアーが気持ち良く飛ぶ
あと、意外としっかり曲がる。(本当です、H以上のロッドを買ったことのない方、人生損しています。)
ジグにいくならスーパーボーダー
もっと重いのがやりたいとスラップショット
今悩み中の中級者の方、塗装に傷有りのの中古で良いですから。
どうぞお試しください。ロッドは使わないとわかりませんから(店内でも分かることもありますけど)
(ちなみに私は、柔らかいロッドも大好きです)
305カキ:03/06/16 23:35
>304
どこで釣りしてんのよ?アメリカ?
306とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/16 23:38
>>305
野池ですよ。(野ダム、川)
確かに河口湖では、必要ないかも。
(ただし、ジグ用のスーパーボーダーをあえて使うと良いと思います。感度も良いし。
 河口湖は釣れないって言いますけど、スイムベイトが効くらしいですね。
 ただし、ウオデスクラスでは、ありませんが・・・・もっとデカイ奴です。ムフフ)
307名無しバサー:03/06/16 23:46
>>306
ライギョと併用できるのある?
308名無しバサー:03/06/16 23:54
ロングノーズウェーバー、EXCの対極だな、泥派には必要なし。
309とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/16 23:57
>>307
はっきり言ってリリーパッドのスゴイところではきついです。
専用をオススメしますが・・・・・。(本当に雷魚のパワーはスゴイ)
バスタックルでは太刀打ちできない場面が多々あります。(Mクラスであげられることもありますが)
雷魚をなめてはいけません。(雷魚のためにも)

参考までに、スラップショットかアウトクロスが良いと思います。
スラップショットは、スイムベイトもいけますので。(ジグもスピナベも)
アウトクロスは何でも使えます。 (結構軽い物もできます。ただし、投げるのにコツがいります)
専用には、使い勝手でも負けますが、ある程度なら使えると思いますよ。

長さが5インチ違えば別のロッドは間違いありません。
専用ロッドの意味は、パワーでなく長さでしょう。パワーも、もちろん重要ですが・・・。
これ逆にバス用ロッドでも言えます。(ショートロッドオンリーの方、68くらいを使うと驚くと思います。)

310名無しバサー:03/06/16 23:58
>>弟子さん
ありがとう
専用ロッドにしますわ
>>310
いえ、レスサンクスです。
また、よろしくお願いします。
312名無しバサー:03/06/17 00:04
↑なんだこれ?
>>312
自演かってこと?
答えてもお礼を言ってくれる方は少ないので、
ご丁寧にありがとうってこと。

そう言う方とは、またお話したいとおもいますので。
314名無しバサー:03/06/17 00:14
アリはつくづく良コテですな。
>>314
ありがと〜〜(涙)
初めて言われた。(だいたい俺って話題にもあがらない空気コテ?ですからw)

(いちおう自演じゃないですよ)
バジェットはやく〜〜。
俺のアウトクロスが待ってるよ〜〜。
317名無しバサー:03/06/17 19:42
ヤヤアダーってなに?
318名無しバサー:03/06/18 02:56
ぁゃゃダー
319名無しバサー:03/06/18 17:37
レスからすると、アウトクロスがとってもバーサタイルみたいですが、
シャロクラとか使えますか?
スーパーボーダーも気になります。また、ハマスペを持っている方に聞きたいのですが、
ハマスペに一番近いデプスのロッドはなんですか?

デスアダーについてですが、スローに引くとローリングするんですが、自分だけでしょうか?
速く引くと、くるくる回ってしまいますが、フックバランスが悪いのでしょうか?

長文すいません
320とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/18 17:49
>>319
こんばんは。
一応アウトクロスを持っていますので・・・。
初めに、サイドワインダーというロッドは、ハートランド(村上さん物)とは、
作っている方の考え方が違うと思います。(どっちも良いロッドですけど)

1つ目は、サイドワインダーはブランクスシートをは厚く巻き35tを使用。
ハートランドは、高弾性のフィーリングに違いのではないでしょうか?
重さをデプスのホームページで見てもらえば分かるように重量はあります。
バランスが良いので、疲れはしませんけど。(現行のバランサー付きのモデルのおかげで)

2つ目は、サイドワインダーの方が若干フィーリングが固め(疾風のようにティップが繊細ではない、もちろん浜スぺとも違う)
基本的にダブルフットのガイドです。(ただし、棒じゃなく、きちんと曲がりますよ)

まだいろいろ違いは、あります。別物ロッドと思った方が良いと思います。(それともテーパーが似てるのってことですか?)
あえて、一番近いロッドは、アウトクロスかな〜〜??(ハザードマスターとか?)
321暇人:03/06/18 17:50
竿の事はわかりません。
デスアダーですが、ローリングとはクルクル回っちゃう事ですか?ローリングアクションの事ですか?
前ならセッティングが悪いか、ワームが曲がってます。
ローリングアクションならばそれは仕様だと思ってください。平べったいワームですから特にロールしやすいのだと思います。
気になるならフックにガン玉挟むか、横(水平)にセットしてつかってください
322とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/18 17:58
サイドワインダーは、オススメします。
ハートランドとは違う釣りが体験できることは、間違いないと思います。
(私も、村上さん系ロッドを所有しているんですけど、1本買ってから、デプスのロッドが好きになりました)

アウトクロスは、レギュラーテーパーなので、巻物にOKです。
個人的にはベストは、5/8オンスのスピナーベイトです。
それを中心にして、コツさえつかめば、下の方は結構軽いものまでOKです。
(上は、ブロディやウオデスくらいのスイムベイトは、気持ちよくフルキャスト可能です)

スーパーボーダーは?
男の竿(ジグ用ってことになっていますが、こちらもスピナベとか巻物もできます)

デスアダーが回りますか?
フックを大きめな物にしてはどうですか?(ガマの話題の太軸の5/0とか)
また、インサートシンカーを入れるのも良いですね。
縦セッティング、横セッティングでも違いますよ。
(あんまり速く巻いたら回るより、浮きませんか?)
323名無しバサー:03/06/18 18:02
俺も回る…
なんで?ちなみに5/0つかってますが。
324暇人:03/06/18 18:21
オフセットフックを刺す時に、頭のド真ん中よりチョイ下から刺して2節目から出すと
バランス良くなると聞いた事ありますよ。やってみてください。
あと基本的に中心線よりフックが左右にズレてると回ります。
325とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/18 18:26
>>324
おー、今度試してみよ〜〜。
(浮き上がりも少し遅くなって良さそう)
326名無しバサー:03/06/18 18:29
珍しく暇人が有益な情報を…w
goodjob!
3271=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/06/18 18:34
>>319
ハマスペとアウトクロスは似ていると思いますよ
もちろん固さはぜんぜんちがうですが
いちようわたしはりょうほうもっているです
328暇人:03/06/18 18:53
>326
ゴルァ(゚Д゚)w
ってゆーか悟りました。この板はコテ多いからネタだけでやってくのはつらいです。
これからは真面目に釣りの話オネリーでいきます。(本来そうゆうものだしね)
329名無しバサー:03/06/18 18:54
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
330名無しバサー:03/06/18 18:59
>328
アンタの上の人はネタオネリーだよw
331319:03/06/18 19:02
>>20〜24、27さん、丁寧なレスありがとうございます。
とても参考になりました。
竿ですが、ハマスペとは違う竿のようですね。でも、相当みなさんの
使った感じがよさそうなので、今度買って見ます。

デスアダーですが、自分以外にも、回ってしまう人がいましたか・・・
21、22、23、24さんのレス、早速やってみます。
332とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/18 19:09
>>331
お〜、仲間が増える。(嬉しいですよ)
1.バランサー付き(金色のタイプね)。
2.オフセットハンドルタイプがオススメ(持ち運びが多少便利、感度も強度も全く問題ないです)

とくにバランサーが付いているかどうかは、死活問題ですよ。(現行の物はついています。昔はなかったです)
どうぞお気をつけて。(知ってたら、ごめんなさい)

サイドワインダーを使った後、今自分が使用しているロッドをまた使うといろんな発見がありますよ。
333名無しバサー:03/06/18 20:27
デスアダーって皆さんどー使ってるの?
334とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/18 20:32
>>333
基本は、ノーシンカーの表層引きや軽めのトゥイッチ。
テキサスやヘビキャロも良いし〜。ラバジのトレーラーもOK。

でもやっぱり、ノーシンカーのデスアダーを葦の中に入れていくのが、スゴクいい(今の時期最高)
(ジグで釣りきったと思った後でも、また魚が出てくる。5インチのヤマセンでもやれる。
 俺だけのシークレットと思ってたけど、これ2chで実践しているがいた。あのときは、驚いたな〜)
335名無しバサー:03/06/18 20:33
今度やってみます。楽しみっすわ。
336とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/18 20:38
>>335
やってみて下さい、重量あるから揺すればヘビーカバーでも落ちていくし、
スローフォールが効くのかな?チョチョンとアクションつけるとその場でターンするからじっくり攻めれるし。
一度お試しあれ!!(釣れなくても怒らないでね)
337名無しバサー:03/06/18 21:24
誰かラドスケールの使い方教えて…マジで
338とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/18 21:26
>>337
http://www.depsweb.co.jp/radscale/radscale.html
デプスのホームページからですよ。
私の意見よりこっちの方が信頼できるし、動画もありますよ。
(ちょっとコツをつかむと、釣れるようになるルアーです。引っ張りすぎないように。)
339とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/18 21:31
http://www.depsweb.co.jp/
あと、ここの上の方にある、SECRETMETHODの所も参考にして下さいね。
340337:03/06/18 21:46
>>338-339
丁寧にありがとん。
コンストリクターまで買っちまった漏れですが、
未だラドで釣ったことがないのです
これ見て精進します!
341とらぬらさんの1番弟子アリ ◆Rab//OWJTU :03/06/18 21:50
>>337さん
ご丁寧にありがとうね。
いいな、コンストリクター持ってるんだ!!
俺も一匹釣るまでが長かった(引っ張りすぎててアクションが出なかったんだと思う)
今いい時期だからね〜。頑張ってくださ〜い。
342名無しバサー:03/06/20 03:34
だれか、フローターでサイドワインダーつかってるって人いますか?
もし使ってる人いたら、ロッドのモデルと乗ってるフローターおしえてちょ。
343名無しバサー:03/06/20 04:08
>>342
ロッドが長すぎてきっとブチキレするよ
344名無しバサー:03/06/20 20:33
>>342
去年、琵琶湖で赤いリバレイのフローター乗ってる人を見たことがある。
自分もフローターだったのでその人と話したけど、スーパーボーダー
一本だった、スイムベイトとスピナーベイトだけで結構数釣ってた。
カコヨカッタ・・・その時スピニングに頼ってた自分はあまり釣れなかった。
345名無しバサー:03/06/27 03:04
80XRプロト使ってみたいな。
346名無しバサー:03/06/27 09:50
68のスピニングがかなり気になってます。
たぶん食い込み等は、まったく期待できない竿だと思うんですが
ルアーを一気に吸い込むぐらいの大型しか眼中に入れてないって事かな??
自分はおかっぱりなんで少しでも長い竿が使いたいんですが154gを
一日シェイクとなると疲れるだろうな〜
347名無しバサー:03/06/28 15:15
>>345
手首逝っちゃいました。へなちょこな私には、ステラやイグニスにしないと
重すぎて、だめかも。その代わり、パワーは申し分なし、バスごぼう抜きです。
348毒牙:03/07/07 23:07
最近、デスの尻尾だけ持って狩れる。
あわせがはやいんか、ギルなんかもう、よ〜わからん。
ウインナ〜みたいなのが増えていくばっかじゃ〜。ちっくしょ〜
>>348
俺もです俺も!!
ギルの多い池で使ってるんですけど、それはもう(バスもたくさんいるんですけどね)
その現場を目撃することもしばしば。悔しい〜〜。
やっぱり精神衛生上、あの尻尾ないと良くないですよね。十分釣れるとは言っても。
350名無しバサー:03/07/12 18:12
ラドスケールやザラの大きめのトップに合うのはコンストリクタ以外で他にないですかね?
351名無しバサー:03/07/12 18:15
>>350
オレはラドやザラを葦にブチ込む為に
コンストリクターを使っているわけだが。
352名無しバサー:03/07/12 18:15
あの変なダーター?やトレーラー?に萎えた。所詮ねずみ小僧か。
353名無しバサー:03/07/21 09:11
バジェットってまだ発売しないの?
先にシマノのトリプルインパクトでちゃったじゃん!
354名無しバサー:03/07/26 00:24
まー50歩100歩 どっちも所詮パクリダシ
355名無しバサー:03/07/26 19:57
サイドワインダー3割引の店とかってある?
356名無しバサー:03/07/26 20:37
ちびねずみ
357名無しバサー:03/07/27 02:19
デスアダーで、シーバス釣った事あるひといますか?釣れるかな?
358名無しバサー:03/07/27 02:37
>>357
以前田中さんが1mのシーバス上げてたよ
359名無しバサー:03/07/27 03:16
ソース

489 :1=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/04/22 22:13
たったいま1メートルのシーバスが釣れたですよ
うれしいですよ

492 :名無しバサー :03/04/22 22:30
>>489
田中さんまじですか
場所はどこですか?

495 :1=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/04/22 22:33
大井埠頭でデスアダーデスアダーですよ
360名無しバサー:03/07/27 04:09
何で2回もデスアダーって言ってんのかな?
何となく笑ったw
おれもコレ見て笑った経験ありw
そして再びワロタ
362名無しバサー:03/07/27 09:25
トムとジェリーのジェリーの方
363名無しバサー:03/07/27 12:04
ロングノーズウエバーってどう?
マッドウエバーとどっちが良い?
364名無しバサー:03/07/27 12:28
トムじゃない方
365名無しバサー:03/07/27 14:00
サイドワインダー最初の1本ってなにがいいの?
ちなみの俺は主にスピナベとラバジしか使いません。
おかっぱり専門です。
366名無しバサー:03/07/27 14:15
>>365
黙ってアウトクロスやねん
>>365
スピナベ、ラバジのみならスーパーボーダーが良いと思います。
ファーストテーパーでXH。操作性の良さが特徴で、オススメです。
ジグは1/2オンスクラスがベストマッチです。(大きめなトレーラー付けても負けないパワー)

(ファーストテーパーのジグロッドが嫌いな場合は、アウトクロスが良いと思います。
 レギュラーテーパーで、他のルアーにも応用範囲が広く、本当の意味での入門用の1本にはコレが一番と思います。)
>>366
やば、意見が少し食い違った。
でも、文章見れば367さん、分かってもらえますよね。
アウトクロスが好きな私の気持ち。
(本当の意味でも入門用って俺、どうしてもアウトクロスって言いたいらしいw)
うわ、自分に呼びかけてどうするんだ〜〜。
366さん、ごめんなさい。(367ってもろ、自分じゃないのw)
今日も黙ってアウトクロス使ってきます〜。

アウトクロスはジグは1/2オンスクラスもちろんOK。
スピナベは5/8オンスがベストと個人的には思います。
(軽い方にも重い方にも、ルアーの種類にも応用範囲は広いです。)
370357:03/07/27 16:32
>>359
サンクス。
早速使ってみます。ジグヘッドだよね?!
371名無しバサー:03/07/27 17:46
ねずみ男
372名無しバサー:03/07/27 21:09
ロングノーズウエバーってどう?
マッドウエバーとどっちが良い?
373名無しバサー:03/07/27 22:05
トムじゃない方
374越牟田康男:03/07/27 22:21
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <永眠するぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         越牟田康男
  
375名無しバサー:03/07/27 22:29
ラドスケールの顔って、ジョーズっぽいよね。俺だけかそう思うのw?
376名無しバサー:03/07/27 22:33
っつーかねずみだろ。
377名無しバサー:03/07/27 22:36
ネズミニハミエナイyo!
378365:03/07/28 00:04
>>367

今年の夏はスーパーボーダーで
いきますわ。
>>378
おお、365さん決断されましたか。(わざわざ、レスありがとうございます)
新品買っちゃうんですか?
どちらにせよ良い買い物ですよ。
ガシガシ、バス掛けて
良く言われる40アップぶっこ抜き〜〜ってのを体験してください。
(他のロッドは、このロッドほどパワーがないですから、少しへっぴり腰のぶち抜きになります)


ちょっと小ネタ
サイドワインダーの中古を買う皆さんへ。
中古買うならバランサーモデルを!!(これは絶対)
これは不確定ですが、タックルベリーが安い気がします。(これは、不明確な情報)
380名無しバサー:03/07/28 13:53
>>379さん
バランサーモデルについて詳しく教えてください
381名無しバサー:03/07/28 15:37
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
美少女のクッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/
382名無しバサー:03/07/28 22:52
奥村の顔はどう見てもねずみだ
383名無しバサー:03/07/28 23:16
>>382
いいから!
384名無しバサー:03/07/30 00:39
今日スカパーで奥村出てたねage
例のフロッグ(ソフトクロウラーベイト)と
一見、ワッキー用っぽい新ワーム使ってました。
つーか、このワーム良さげだね。ホスィー
385名無しバサー:03/07/30 00:47
ネズミ捕り器誰かセットしろよ。
386名無しバサー:03/07/30 00:51
>380
379じゃないけど。
バランサーモデルっつーのはグリップエンドにアルミのバランサーが
付いてるモデルのことれす。
初期モデルはバランサーが無く、ゴムにプラ製のエンブレムが付いてる
ちゃっちいやつです(失礼)
私は初期・現行とも使ってますが、バランサー仕様のがロッド持ってて
楽な感じ。人それぞれだとは思いますが・・・
あと、これも個人の感性の問題だとはおもいますが、現行の方がデザインも
かっこいいかと。
長レススマソ
387名無しバサー:03/07/30 01:01
っつーか所詮バレー昼の1ブランド
388名無しバサー:03/07/30 09:27
バランサーモデルはリールシートのエンブレムがガンメタ。
以前のモデルはゴールド。
389名無しバサー:03/07/30 13:25
ロングノーズウエバーってどう?
マッドウエバーとどっちが良い?

390名無しバサー:03/07/30 16:15
ロングノーズウエバーってどう?
マッドウエバーとどっちが良い?

391 :03/07/30 16:28
デプスのポークにポークフレックス入れるときは注意しよう。
私は10個のうち3個溶けてなくなりました。(2ヶ月くらいで)
黄色と青は要注意。青が溶けるにのはアンクルジョッシュと同じだが。
392名無しバサー:03/07/30 17:14
>>391
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
393名無しバサー:03/07/31 11:48
>>386
つーか そもそもバランスとれてないロッドうってたの?
あとからバランサーモデルなんてのを出すって事は。
おしえてくれ
394名無しバサー:03/07/31 12:35
つーかマイナーチェンジってのは十分有り得ることでしょ。
使ってるウチに改良点が出て来たとか、ユーザーからの意見
が有ったりだとか。
395 :03/07/31 16:44
ロッドなんて使い込んでなんぼだからマイチェンするの当然だと思う。
次から次へニューモデル出すよりいいかと。
けどバランサーくらいならバージョンアップくらいユーザーサービスであってもよさそう。
396名無しバサー:03/07/31 20:57
はれて、サイドワインダーユーザーの仲間入りです。
ヤフオクで、使用時間3時間のスペックルレーサーをゲトしますた。
がんがん釣りまくってやろうと思います。
397名無しバサー:03/07/31 21:50
>>396
19000円のやつだなw
398396:03/08/01 22:59
明日、届くぞ。
このスレを見ると、スペックルとハザードに関しては、パワーはワンランク
下と思って良いのですか?
ってことは、スペックルはMH?
399山崎 渉:03/08/01 23:23
(^^)
400名無しバサー:03/08/01 23:44
デスアダ-の5inってまだでてないの?
来年になるのかな? それともボツ?
モレはめちゃほしいのだけど
401名無しバサー:03/08/02 00:27
来年くらいに出ると思われ
402名無しバサー:03/08/02 16:38
deps・・・今内部分裂で大変なんだって。
(話によると”大奥”状態だとか)

大 変 ね。
403越牟田康男:03/08/02 16:43
この釣りは俺にしかできない・・・かもしれん。
404名無しバサー:03/08/02 17:51
>>402
詳細希望
405名無しバサー:03/08/04 19:38
教えて厨でスマンが
漏れも>>390が知りたい
誰かレスしてやってくれyo
406名無しバサー:03/08/05 01:52
この間、初めてデスアダ買ってみたけど、
でけぇなぁ、おい。
本体だけで14gもあるのかよ。
こんなんで近所のスレッカラシ野池で
釣れるのかよ!


もまいらおすすめの使い方教えてください・・・
407名無しバサー:03/08/05 01:54
ずる引きと永めステイをくり返す
408ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/05 02:50
ジグヘッドでテキトーに泳がす
409名無しバサー:03/08/05 05:57
>>406
ノーシンカーの表層ただ引きでアクションは一切つけない。
ってのが去年までは有効だったけど、今年に入ってから
自分の釣行する範囲では何故だかあまり効かなくなってしまった。

25cmくらいのバスでも余裕で喰ってきますよ

集魚効果は抜群のワームですね。
410名無しバサー:03/08/05 17:20
中古でコンストリクター買いました!
これで俺もdeps房です・・・
411名無しバサー:03/08/05 21:52
仕切ってるオバハンが、自分の気に入らない奴を、奥村にある事ない事言いつけて退職に追い込む、との事。
そいついわく『醜い嫉妬心』らしい。
412名無しバサー:03/08/05 22:20
明日、スペックルを試してきます。
行ってきたら、インプレすっから。
413名無しバサー:03/08/05 22:36
<<410
コンストリクターいいっすよぉ〜。
特に今の時期、デカトップに使うといいと思いまっす。
他にも巻物系にも愛称ばっちりです。
同じコンストリクター使いとしてガンガレ!!
414410:03/08/05 23:36
>>413
ありがとうございまっす!
すでに今日デカトップ使ってきました!
計3匹でしたが・・・いいですわ〜このロッド
扱いやすいし、ノリ良いし、パワーあるし、ナベもいけるし・・・
俺の欲しかったロッドがやっと見つかったって感じです。
トップはいい・・・バジェットまだかな〜
415名無しバサー:03/08/05 23:44
ロングノーズウエバーってどう?
マッドウエバーとどっちが良い?
416名無しバサー:03/08/06 05:41
女なんか集めるとロクな事にならん
ましてやオバハン、とくれば最悪だし
パートは若い娘に変えたほうがいろいろ好都合だよ
417名無しバサー:03/08/06 09:34
デスアダーなんだけど、いらなくなったスピナベのヘッドをジグヘッドととして
使うのってありかな?
418名無しバサー:03/08/06 09:36
>417 ナシ
419名無しバサー:03/08/06 09:38
なしか・・・
良いかなとおもったんだけどな・・
420418:03/08/06 09:42
じゃあ、あり






421417:03/08/06 09:44
レスしてくれるのは、ありがたいけど
マジレすして。
422418:03/08/06 09:49
じゃあ マジレス

 ど っ ち で も い い

 
釣れればどんなリグでもアリということに気づきなさい
423名無しバサー:03/08/06 09:53
釣れるかどうかまだわかんないから、こうして聞いてるわけで。
424418:03/08/06 09:55
そんなヤツは知らん
425名無しバサー:03/08/06 09:56
じゃあ、いいや
426名無しバサー:03/08/06 09:56
奥村ってスピニング下手だよね。
427名無しバサー:03/08/06 12:08
>>417
やってみろ
428名無しバサー:03/08/08 02:27
>>426
確かに。
どっかの記事でスピニングタックルどっかにやってしもたって言ってたな。
まあ師匠にはスピニングタックルなんていらんてことやね。
ハイシーズンやからかもしれんけど、ベイトオンリーで十分なのでしょう。
商売なんで、仕方なくスピニングロッド作ったって感じがするが。。。
429名無しバサー:03/08/09 18:28
誰かチーズもってこい
430名無しバサー:03/08/10 00:23
ジェリー奥村 トムと仲良く喧嘩しな
431名無しバサー:03/08/11 01:11
ジェリー 藤尾 荒井チュー!
432名無しバサー:03/08/12 19:46
サイドワインダーのエンドグリップって
問い合わせれば交換してもらえんのかな?
知ってる人いたら教えて
433カーン ◆vTMvRg9Sks :03/08/12 19:54
ポークのインプレおながいします。
434名無しバサー:03/08/12 22:19
指に保存液付いて乾くと、唾が乾いた臭いプラスアルファーな臭さよん。危険
435名無しバサー:03/08/13 10:08
>>432
エンドグリップがマイナーチェンジしたとき、有償でいいので交換してくれ
とメーカーに頼んだら拒否された。
なのでダメだと思う。
436名無しバサー:03/08/13 11:14
以前、どっかのスレで、セパレートタイプのやつで、
グリップごと交換したって言うのは聞いたことあるけど。
437432:03/08/13 14:24
うむむ・・・
何で有償でもだめなのだろうか・・・?
メーカー側になんかまずいことあんのかなぁ。
さすがにグリップごとの交換はすげーかねかかりそうだからなぁ
438名無しバサー:03/08/13 20:54
>432
先週ヤフオクで落札した香具師か?
439名無しバサー:03/08/14 03:01
>>432
何で、エンドグリップを交換するの?
旧型のゴムだから?削れて無くなったから?

エンドグリップ(バランサー)部分は、グリップエンドに埋め込み接着してる。
交換するなら、グリップ部を削ることになるので、リアグリップ自体を
交換することになります。
440名無しバサー:03/08/14 04:02
んなもん温めてカッターの刃差し込んでチョイチョイちゃうの?
441名無しバサー:03/08/14 12:28
>>440
んなもんそんなことしたら、EVAが変形するだろが。
やったことあんのか。
442名無しバサー:03/08/14 16:56
>433
ポークフレックスは気をつけろよ溶ける奴あるぞ。
アンクルよりばらつきは遥かに少ないし浮力けっこう高いので良し。
アンクルには沈む奴あるからね。
ただいい色はあまり売ってないんだよ。
大好きな青はポークフレックスでドロドロに溶けてなくなっちゃたんだ。
ストレートの奴は単体でもいいけど、フックがいいのないんだよ。
太軸のガード付きワッキーって出ないかな。
443名無しバサー:03/08/14 17:09
もっと歯が出ないかな
444カーン ◆vTMvRg9Sks :03/08/14 18:11
>>442
ありがとうございます。最近のアンクルはなんかハズレっぽいのが
多いからね。試しに購入してみまつ。
445名無しバサー:03/08/14 18:24
げっし目ってやつ?
446名無しバサー:03/08/14 23:56
いやカピバラ
447山崎 渉:03/08/15 08:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
448名無しバサー:03/08/15 10:06
いつのまにかデスアダーが数サイズになってるし
449びぎなーひで:03/08/15 10:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      ひで





450サイド購入計画中:03/08/15 20:57
質問です。
皆さんはサイドワインダーにはどんなリールをつけているんですか?
リールが軽すぎるとバランスが取れないような気がして・・・。
451名無しバサー:03/08/15 21:43
>>442
奥村がデスアダのワッキーにつかってたやつは?
452ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/15 21:52
>>450
サイドワインダーにはメタニウムMgだYO!
453名無しバサー:03/08/15 22:01
》450

漏れはコンストリクターにカルコン200だな。でかいの掛っても不安無しだよ。個人的なオススメでつ。
454サイド購入計画中:03/08/15 22:31
なるほど・・・。参考になりました。
455名無しバサー:03/08/16 11:54
歯は大事にしよう。出っ歯は
456名無しバサー:03/08/16 22:02
デスアダーでもっと釣るためにフォーミュラーかなんかに漬け込みたいのですが
誰かオススメないですか
バークレーのアトラクタントに漬けといたら表面溶けてきて泣き・・・
457名無しバサー:03/08/17 17:34
アヌス大好き〜
458名無しバサー:03/08/17 17:38
うざ
459名無しバサー:03/08/17 21:00
さんまより出っ歯?
460名無しバサー:03/08/18 01:14
誰か〜
デスアダーにソークしてるやついない?
トリプルAは漬け込んどいても平気かの〜・・・
461名無しバサー:03/08/18 01:19
ゲリヤマので試したるか…
462名無しバサー:03/08/18 01:28
>>460
やんなくていいやん
464ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/18 07:19
>460
俺デスアダーにAAAつけてるけど別に変質とかしてないしよく釣れるよ。
漬け込むってほどじゃなくて、袋の中にピュッとかける程度だけど。
>442読んでドキっとしてすぐに自分のポークをチェックしたけど、
俺のDepsポーク青のソスナー入りはまだ無事だった。
ていうかけっこうイイ感じ。
用心してソフナーの量を少なくしたのが良かったのかな。
465名無しバサー:03/08/18 13:05
>>434
たしかにその臭いだな。激しく臭いw
466460:03/08/18 20:57
>>464
ありがたやありがたや
さっそく明日にでもビュビュッとやっときますわ
ヘヘヘ…爆釣ダナ
467名無しバサー:03/08/20 00:26
あの歯は挿し歯?

ーーーーーーー
 I I I
 I_I_I
468 :03/08/20 21:55
>>464
慎重やね。俺はスプーン1杯強いきなり入れちゃったんだ。
黄色と青は溶けてなくなっちゃったよ。
黒やウォーターメロンやピンクは全然平気。
そういえばアンクルも青はすっごく柔らかいね。
469名無しバサー:03/08/22 21:12
_______________
i i
i i
i___i
>432
ドライヤーで熱して捻ると取れるよ。
若しくは、ヤカンでお湯を沸かして、蒸気をグリップエンド部分にかけて
加熱して捻るとポロッって取れます。

エポキシ接着剤は加熱すると緩くなって取れます。
再び取り付けの時は30分硬化型のエポキシ接着剤で貼り付け硬化するまで
テープなどで固定すればOKでつ。
はみ出した接着剤は硬化前ならば燃料用アルコールで拭き取れば綺麗になります。
471名無しバサー:03/08/24 01:35
______________________________________________
. . .
. . .
.......

前歯が自慢です
472名無しバサー:03/08/26 14:15
とりあえずアウトクロスを買ってみたんだが
グリップに根元まで入らないし
しっかりはめてみるとこんどは抜けなくなる・・・
なんかいい方法ないのかな?
(なんかやらしい文章なのはほっといてw)
473名無しバサー:03/08/26 16:22
>>472
蝋とか塗ってみるとか?
474名無しバサー:03/08/26 17:07
スーパーボーダーでスイムベイトできる?
475472:03/08/26 18:00
抜けなくなっちゃいましたw
どうしよう
476名無しバサー:03/08/26 18:17
>>475
247 :1=田中 ◆Na4byTvbP2 :03/07/18 00:23
>>246さん
ありがとうございます
やはりさしたままずっと置いておいたのがわるいですかね?
グリップがないとロッドホルダにたたないので抜きませんでした
スーパーディッガーやF4−71Xは抜いているので大丈夫でしたよ
とうぜんまわしたりはしないでした
アウトクロスは買ったときから抜くときは2人がかりでしたよ
253 :名無しバサー :03/07/18 21:02
1=田中さん。
ママレモン薄めて流し込み、やで。ほな!
477名無しバサー:03/08/26 22:51
スライディングジグって何グラムと何グラムあるの?
>>477
7 10 14 あと知らんYO!
479名無しバサー:03/08/30 22:51
デスアダーの針の刺し方 オススメを教えてくれお願いします
メーカー推奨の切れ込みに針先隠す方法で、
バイトは数回あったが、口にかけることさえできなかったです
釣れるまでこれしか投げないと決めた
480名無しバサー:03/08/30 22:53
針が小さいのでは?
481名無しバサー:03/08/30 23:25
5/0 です 下手糞でスマン
今日初使用だったということで許していただけると嬉しい
482名無しバサー:03/08/30 23:42
横刺しや、切れ込みを下にするとか
いろいろやって見るといいよ
483名無しバサー:03/08/31 02:49
口にかからなかったら
食いきれない子バスだと思って諦める!
と、頭の中で考えつつもう一度同じ所にキャストしてしまう
・・・ヘタレな俺
484名無しバサー:03/08/31 07:54
今デスアダー生産してないって本当?
485名無しバサー:03/08/31 18:29
>484
注文が少ないからじゃない?
一定量の注文が集まったら生産するのでは
486名無しバサー:03/09/01 10:56
デスアダすぐ売り切れるのにね。
生産してくれよ。手持ちがヤバクなってきたのでタックルベリーでデスアダ5本で300円を買ってきちゃった!
487名無しバサー:03/09/01 22:20
Bカスタム及びミニブロスは
マッディーレイクでも強いのですか?
488名無しバサー:03/09/01 22:25
強い弱いというより普通に釣れる
489名無しバサー:03/09/02 12:44
ルアマガの別冊でdepsのが出るねage
490410:03/09/04 23:40
今日コンストリクター折れました・・・
ブッシュの向こうでバスを掛けて持ってくる時引っ掛けちゃって
ちょっと引っ張ったら乾いた音を立ててパキィィィンってバラバラに・・・
鬱です・・・
491名無しバサー:03/09/05 14:11
>>490
・・・ご愁傷様。
ってかサイドワインダーっていくらコンストリクター
が相当固いモデルじゃないにしろデカバスを掛けて獲る
ことをコンセプトにして作ってるんだからちょっと引っ張っただけで
折れるのって意外。
よっぽどロッドに疲労がたまってたのかもw
それが理由ならメーカーに問い合わせたら
保障期間中なら無料で直してもらえるかもしれない。
と思うw
492410:03/09/05 14:33
>>491
中古なんで・・・
やっぱそのせいかな?
でもそのポイント行くまではガンガン釣ってたんだけど・・・
気に入ってたんで本当にショックです。
でも次はアウトクロスが欲しいと思ってます
>>490
410さん、心中お察しします。
たぶんロッドに傷が入っていたからでしょうね。(塗装の傷じゃないですよ)
傷が入るとあっけなく折れちゃいますからね。

俺も中古のアウトクロスですけど、今のところ問題なしです。(傷多数、グリップてかりまくりでしたw)
アウトクロスは、中古店で探すのもいいですけど、
ヤフオクの方が相場が安いように感じます。(使用数回の後期バランサー付きが、2万以内で買えますよ)

アウトクロスはより汎用性が高いからオススメスです。
パワーは、もちろんコンストリクター同様(以上?)にパワフルです。
494名無しバサー:03/09/08 22:25
さんまといい勝負
495名無しバサー:03/09/09 21:55
デプスのホームページが真っ白けになってしまいます。
どう対処したらよいのでしょうか?
496:03/09/11 21:04
でっ歯でまっしろけ_
497名無しバサー:03/09/11 21:41
コンストリクター最高ですよね。同じ所有者として悲しさを痛いほど伝わってきますね。いつかまたコンスト手中に入れることを願います!
498名無しバサー:03/09/11 22:37
デプスのロッドって、どこ製?
499名無しバサー:03/09/11 23:27
デプス本発売してました。
その本にデスアダー5inが発売中ってなってたのだけどもう出てる?
500名無しバサー:03/09/12 01:38
500ゲット
501名無しバサー:03/09/12 01:56
>アリさん
アウトクロスは汎用性が高いみたいですけどヘビーバーサタイルロッドと思っていいんですかね?テーパーとかは何になります?
すいませんけどインプレお願いします。
出来たらスーパーボーダーもお願いします。
申し訳ない。
502名無しバサー:03/09/12 20:13
アウトクロスはヘビーバーサタイルです。
しかしでかバスをかけると思いのほか曲がります。
しかしトルクが全体にかかってるなぁ〜って感じがします。
レギュラーテーパーです。
スーパーボーダーはキンキンのジグロッド。
以前はデストロイヤー一辺倒でしたがF5・F6クラス比で無いくらい「棒」
もっともサイドワインダーらしい1本。
私はジグ系が常にメインなのでサイドワインダーは
スーパーボーダー、アウトクロス、スペックルを所有してます。
あとデスアダー専用機としてデスブロウ。

でかバスかけたら良さが分かります。



503じん:03/09/12 20:18
柳英次のHP柳ガイドサービスのBBSがファン同士の抗争ですごい

http://www42.tok2.com/home/yanagi/
504名無しバサー:03/09/12 23:50
みんな柳を助けてやれ・・・・
>>501
おお、すごい!!
全く502さんのおっしゃる通りです。
確かに、アウトクロスは、何でもできちゃいます。
それこそ7gのクランク(これは言い過ぎかもw俺は使います)から
結構な重量のスイムベイトまでOKです。(ヘビーカバーにぶち込み系もOKです)

スーパーボーダーは先調子なロッドです。
ジグ・スピナベにピッタリですが、他のルアーも十分OKです。
(アウトクロスより多少専門性が高いくらいですね)

オカッパリ1本派の私はどんなルアーも投げちゃえ系の人なので
いろいろ試しているのですがこのアウトクロスは適応範囲が広いです。
(他のロッドは、それぞれの専門性に振っています。と言っても何でも投げますけどw)

今501さんが、お持ちのロッドにもよりますが、
何でもやりたいならアウトクロス(巻物・ジグもバッチリ)。
ジグ・スピナベを中心にとお考えならスーパーボーダーですね。
(という、ありきたりな紹介しかできません〜〜〜スイマセン)

あと、奥村さんが出された本に詳しいタックル解説があるので
立ち読みでもイイと思うので、見てみると、使い手としてもかなり
納得!!の内容が書いてあったと思います(そりゃ、まあ本家ですからw)
506501:03/09/13 00:39
>502、アリ氏
親切丁寧にどうもありがとう!
私は今ディアブロを使ってますがデプス本も見てアウトクロス検討しようと思います。

507501:03/09/13 00:46
あ、度々申し訳ないですがアウトクロス、スーパーボーダーそれぞれジグ、スピナベは何cがベストですか?
>>507
いえいえ〜。(遅レスだったのに、すぐに気づいて頂けて嬉しいです)
スピナベについては、アウトクロスは、5/8オンスと1/2オンスあたりをメインとして使っています。
スーパーボーダーも似たような範囲です。(といっても3/8〜3/4オンスなら2本とも全く問題ないです)
ジグには、1/2オンスを中心に考えています。
(これに私は4インチのホグ系ワームをセットすることが多いです)

とここまで書いて適応範囲がかぶっていることが発覚(え、ディアブロで使っているルアーとも変わらない?w)
けれど、ロッドの特性が違うために全く操作感が違います。
今さっき挙げなかった違いと言えば、
やはり、先調子のスーパーボーダーの方が意志が伝えやすいです。
また、アウトクロスは飛距離が出ます。(オーバーヘッド振り切ったときは、気持ちいいですよ)

ディアブロを基準ロッドとするならその上を埋めるロッドとしてのロッド選びですよね?
この2本ならピッタシだと思いますよ(私もMHのロッドを基準ロッドとして持っていますから)
適応ルアーは上に、広〜〜くとっているのでディアブロと重なっているところがあっても
性格も適応ルアーの範囲も全く違うのでご安心を(持ってもらえば1発で分かるかとw)
あとは、上の紹介内容と好みの問題です。(お店での第一印象が悪い方を買うのも手かもしれませんwいや、真剣に)
自分の釣りを広げるためのロッドとして・・・。
(ただいま、ナマズ用のビックプラグ投げ用のロッドとしてアウトクロスが活躍
 ヘビカバを1オンスのテキサスでピッチング・フリッピングで打ち抜くようなこともしています)

(あ〜、うまく書けない〜〜。スイマセン。何度書き直してもうまくいきませんでしたw)
509506:03/09/13 11:45
>アリさん
そのとおりです。ディアブロの上の範囲を考えてます。
文を読めばアリさんの一生懸命さが十二分に伝わってきます。
毎回丁寧なレス感謝します。
どうもありがとうございました。
510名無しバサー:03/09/13 13:35
511名無しバサー:03/09/13 16:21
たいしたロッドチャウやろが。あつくなるなよ。
512名無しバサー:03/09/13 17:29
↑じゃあお前が言う「たいしたロッド」ってのはなんなんだ?
513名無しバサー:03/09/13 18:05
バトリミとかハトラン、サイラスとか、こせいがるというか、突出した何かがあるさおかな。
開発製造も自分のところでやてるとか。
>>509
いえ〜、そこまで言ってくださって感激です(男泣)
いろんなメーカーのロッド触って、しっかり考えてください。
(こういうレスが返ってくることは少ないので、ホントホント嬉しいです)
また、ロッド談義しましょ(他メーカーでも歓迎w)

>>511
え、そんなにスゴイって書いてあります?(そういえばいつの間にか所有ロッド自慢にw)
確かにサイドワインダーは汎用性、パワー、バランス、感度どれも及第点です。
(重量は、他のロッドと較べて明らかに重い。ま、これにはちゃんとした理由も利点もあるんですけどね)
その中でパワー(硬さのことではないですよ〜)などは、他のロッドを遙かに凌駕しています。
個人的には、完成度の高い(パーツや組み)ヘビーハイパワーロッドという考えです。
ま、ヘビカバや広大なエリア、重量級ルアーを使いたいとき以外は(デカバス狙いもですね)必要ないという方も
いらっしゃるかもしれませんね。(他の場面では、他に優れているロッドはたくさんあるでしょうしね)

ちなみに私は体格も良いわけでもないです。(超軽量ロッドも愛用しています)
使い込んでいるうちに、ヘビースピナーベイトベやヘビーカバーをする時は、己の非力をカバー
するためには、バランスの良い重量のあるパワーロッドが必要だと言うことを教えてもらいました。
(太い糸の使用を叫ぶ方は多いですけど、ロッドのパワーを上げる方が早いですよ。)

たいしたロッドではないというのはある意味正しいかもしれません
ただ、替わりのないロッドということは間違いないと思いますよ。
515名無しバサー:03/09/14 11:27
こんにちわ
スラップショットようにコンクエスト401をかってきたで
あしたつりにいってこようとおもうですよ
メタニウムではバランスが悪かったと思ったですが
401はジャストフィットする気がするですよ
ファイヤーラインの50lbsまいたです
516名無しバサー:03/09/14 13:28
こんにちは
田中さん
517名無しバサー:03/09/14 14:53
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

518名無しバサー:03/09/14 14:59
デプスのポーク(フラットワーム)って、針注す穴開いてる?
開いてないのは俺のだけかな?
519名無しバサー:03/09/14 15:43
>518
俺もフラットワーム以外の持ってるけど
あいてなかったよ〜。
初めてポーク使ったんだけど以外に硬くて
針させないね
520名無しバサー:03/09/14 16:06
えっ、こんな先っちょに刺して大丈夫?
ってところに穴が開いてますよ>デプスポーク
521名無しバサー:03/09/15 02:12
デプスポークには520さんのいうとおりあながあいているですよ
はずすときにもこまらないほどのおおきさのあなですよ
とれたこともありませんですよ
522名無しバサー:03/09/15 02:53
デプスのポーク硬くない?
みんなそのまま使ってるの?
523名無しバサー:03/09/15 22:49
バジェットってもう出荷済?デプススタイルにそんなことが書いてあったんですけど。
誰か釣具屋で見た人いますか?

524名無しバサー:03/09/15 23:08
>>523
まだじゃ無いかな〜。ヤフオクにも出てないし。
例の記事のダンボールの中身は他のルアーだと思う。
まぁ、バジェットの写真が出てるところは一応、
ルアーが生産されるまで出荷体制が整って来てるってことじゃない?
今月中には出荷されると思うに100元

>>522
自分的には適度な硬さでした。
ちなみに、愛用してるのはリグルホッグ。
ひげとおててがいいのね〜
525名無しバサー:03/09/15 23:40
>523
バジェット スカパーで見ただけだけど、シマノのトリプルインパクト
になんとなく似てる。水面ウネウネ系のシングルスイッシャー。
実際のところどうなんだろう。
526メガバス大好き ◆293wpP47WQ :03/09/17 22:02
俺もフラットワーム持ってるが、買ってすぐにポークテンダー入れてほっといた。
今見たらデロデロになってた。
穴はかなり上のところに空いてるね。
しかし臭いな、このポーク。
527名無しバサー:03/09/18 21:03
グリーンパンプキンのポークも、ポークフレックスを入れると
溶けますか?
528名無しバサー:03/09/19 01:08
バジェット見たことある人いる?
でかいのだろうか?
529名無しバサー:03/09/19 10:21
>528
95mmと書いてあった。けっこうファットだし、でかく見えるかも?
530名無しバサー:03/09/19 16:43
>526
ポークテンダーってすぐにやわらかくなります?イマイチやわらかくならない
気がするんですけど・・・シェイクが足りない?
531名無しバサー:03/09/20 00:10
depsのことを考えると
夜も眠れません
532名無しバサー:03/09/20 02:22
ツレからラドスケールもらったんだけどデプス本には載ってないカラーだった。マットホットタイガーみたいな・・・・もしや偽物?だれか教えてくり。
533名無しバサー:03/09/20 02:29
よく考えるとデスアダーって5inじゃないのか?
534名無しバサー:03/09/20 02:38
>>532
それおそらく新色のホットタイガーだよ。
http://www.depsweb.co.jp/radscale/radscale.html
ラドスケール好きだから欲しいんだけど、
まだ売ってるの見たことがない..

>>533
最近出ましたね。
でも実物見たことがない..
個人的には5は必要ないかな?
やっぱ6がいいや
でもとりあえず買ってみよう
535名無しバサー:03/09/20 03:16
>534
レスさんくすです。ラドスケール117?って腹に書いてあった。そっか、新色なのか。
536名無しバサー:03/09/20 14:29
たぶん117じゃなくて111だとオモワレ
111はサイズのこと?
537名無しバサー:03/09/20 18:00
>536
帰ってきて確認したら111と書いてあった。
意味はどーでもいいんだけどね。
538寅 ◆uOImz87ahw :03/09/20 18:06
フィッシングフェスタin小田原に行って来ました。
デプスブース見てきましたが、バジェットできてましたね。
銀系のリアル系とチャートが展示されてました。
大きさはマグナムバドぐらいの大きさでした。
539メガバス大好き ◆293wpP47WQ :03/09/21 02:00
>530
どうだろうな?
俺のは発売してすぐ買って、家に帰って入れて今まで放置してたからな。
デプスのは最初から結構柔らかかった気がする。
すぐ柔らかくはならなくてもおおむね、柔らかくなると思うが?
アンクルジョシュはポークテンダー入れたくらいじゃ、柔らかくならないやつもあるな。
最夜から柔らかいやつや、叩いてある程度柔らかくなったやつなら、
半年もすればデロデロになるが、とにかく固いやつは何しても無理だな。
俺の持ってる三年くらい漬け込んだのに超固いビッグダディなんて、多分一生使わないだろう(w
540名無しバサー:03/09/21 18:14
>530
>539
ヒデビロンはわざと硬いの使うっていってたよ
なんでもその方が水を押してアピーリーだとか
つうかこれはラバジスレの話題だな
◎ ラバージグについて語って下さい 3 ◎
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1057659047/l50
固いポークはフッキング悪い気がするんで柔らかくしてる。
って、スレ違い申し訳ない。

デスアダーって最近出荷されてないのかな?
近所にクリア/レッドフレーク(?)がないんだよ。
542名無しバサー:03/09/21 23:04
デスアダー用のフックをいろいろ試してるんだが、スゴイフックの5/0って小さくない?
今まではデコイの5/0を使ってたんだが、同じサイズでもこうも違うもんかな?

先日、マッドウェーバーで初めてバスをかけたんだけど、いきなりワイヤーが伸びちゃいました。
耐久性はこんなもんなん?
543名無しバサー:03/09/22 23:25
ブームスラングって、
バスとのやり取りが全く楽しめないくらいガチガチなんですかね?
544名無しバサー:03/09/22 23:30
>542
私も最初はスゴイフック5/0使ってたんだけど、小さいって言うよりも
ワイヤが細いんじゃないかと思います。
個人的にはカルティバのデカッぱりフックの5/0が今のところお気に入り。
カルティバのフックは錆びにくいし(デスアダーって塩入だし)、
デスアダーはもちろん、ブルーザーでもokです。
スレ違いっぽくてスマソ
545名無しバサー:03/09/22 23:48
depsホムペでバジェットがdebutになりましたね。
いよいよ発売?
546 ◆Qtei.FXDE. :03/09/23 17:19
デプスはもっと販路を拡大してほしい。
デスアダーなんて本格的なバスプロショップでしか見たことない。
デスアダーの5インチ発売なんてまるで知らなかったよ。
みんなどんな店で買ってるの?
547名無しバサー:03/09/23 17:24
デスアダーを贅沢にジグのトレーラーにするのがマイブーム。
デスアダーって以外にリグを選ばないね。
548名無しバサー:03/09/23 17:34
>546
どこ住んでるの??
549名無しバサー:03/09/23 17:41
サイドワインダーに合うリールはなんですかね?
550名無しバサー:03/09/23 17:57
本家にならってアンタレスかMgてところでしょ。
メガにITO、今屁厨にABUみたいでウププな気もするが
551名無しバサー:03/09/23 19:09
さらにリールのハンドル部分にエンブレムステッカーを貼れば、
君も立派なdeps厨だ!!
552名無しバサー:03/09/23 19:35
俺も貼ろうかな
553549:03/09/23 19:38
レスサンクス!
やっぱりアンタレスでつか。
スッテカーも貼りたいけど売ってあるのみたことない。
554名無しバサー:03/09/23 20:22
バジェットいつ出荷なのかな?
げげっ!普通にサイドワインダーにアンタレス使ってるけどもしかして恥ずかしいの?
駄レスで555・∀・
557名無しバサー:03/09/24 18:57
俺もサイドワインダ+シマノリールで統一してる
シマノ、ダイワなら誰が見ても選択肢として正しいと思うよ
ダイワは一応持ってるけどヤワイから
ハザマス一本持って遊ぶときくらいしか使わない
558名無しバサー:03/09/24 20:59
俺イクシオーネ使ってるんだけど・・・。
アウトクロスにマグ
スーパーボーダーに遠心
使いやすいんだけどなぁ。
見た目も結構良いと思うしw
559名無しバサー:03/09/25 16:19
>544
レスサンクスです。遅くなってすみません。
でかっぱりフックですかぁ〜。試してみようと思います。
560名無しバサー:03/09/25 18:04
バジェット星井
561名無しバサー:03/09/25 18:12
デプスの本見て思ったけど、このスレの住人の方でラドスケールやマドウェーバを使ったギルパターンが成功した人はいますか?
562名無しバサー:03/09/25 18:37
中古のコンストリクター10000円って買いですか?
563名無しバサー:03/09/25 19:39
めちゃ買いデショ!安いから傷や汚れチェックした方がいい。
564名無し:03/09/26 12:24
バジェットまだー?
565名無しバサー:03/09/26 15:56
コレじゃなきゃなんつってる奴は釣りのウデはあがらんな(w
566名無しバサー:03/09/26 18:05
でも水まんじゅうホスィ!
567名無しバサー:03/09/26 22:29
>>566
馬井!
568名無しバサー:03/09/26 22:32
Bカスタムの8分の3とミニブロスの2分の1の違いってなんだ?
569名無しバサー:03/09/27 01:13
>>568
ヘッドの形が違うから
バイブレーションがちょっと違うんじゃないのかなぁ?
あとウィードとかのスリ抜けとか
でも俺ならミニブロス使っちゃうけどw
ミニブロスのほうが釣れるから
570名無しバサー:03/09/27 09:14
Bカスタムの8分の5オンスが欲しいけど売ってない・・・
571ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/27 09:51
>>570
SFSでいっぱい売ってたような?
572名無しバサー:03/09/27 13:38
>569
私もミニブロスの方が好きです。
おっしゃってる様に障害物への引っかかりがミニのが少ない気がしてるので。
まぁ、私がBカスタムを使いこなせてないってのも原因なんですけど・・・
このルアーのシークレットw って何?

っつーか、関係ないけどバジェット早く出して欲しいっすね。
滅多にニュールアーに反応しない友人もぴくぴく来てます。
573名無しバサー:03/09/27 13:43
>573
キノウ出テタヨ
都内何ヶ所カデ見タヨ
574569:03/09/27 13:57
なんでもdepsルアーは
最初の出荷は地元重視らしいよ。
だから京都近辺ならもう余裕(?)で手に入るかもね
575名無しバサー:03/09/27 20:46
奥村の本ってどうよ?
買った香具師いる?
576572:03/09/27 20:49
>573,574
えぇ!!もう出てるんすか!!
当方静岡なんですが、ぜんぜん見かけないッす。
今日も地元の大型店行ったんですが、あるのはいらんメガ○スのみ。
ほんとにうらやますぃ。
手に入った方、インプレたのみますです。
577名無しバサー:03/09/27 22:21
Bカスタムって実際どうよ?
本当にでかいの釣れんの?
578名無しバサー:03/09/28 21:25
でかいのどころかマメも釣れません
579名無しバサー:03/09/28 21:39
>>577
そこはムツカシイところだな、ただ釣れるのはマチガイない
Bカスだから釣れたのか状況にハマッたのか検証できないけどね
以外と数も釣れるし正直ワカラン
580名無しバサー:03/09/28 21:43
フレック>ブルーフォックス>バンブルビー>スタンレー>ブッシュワッカー>Bカスタム
581名無しバサー:03/09/29 01:58
バジェットはもう出ましたか?
582名無しバサー:03/09/29 17:31
「デプススタイル」何処にも売ってない。買った人いる?
もう売り切れか?
583グリフォンDR-X:03/09/29 18:11
584珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/09/29 18:23
こちら関西
本日バジェット確認しますた
585名無しバサー:03/09/29 18:53
>>582
北海道じゃ誰も買わずに売れ残ってますw
普通にルアマガのHPで通販できるよ。
送料はそれほどかかんないけど
手元に届くまで3日くらいかかる。
でも書店で注文するより早いわけで。
586名無しバサー:03/09/29 22:03
>583
もうこんな値段なのか〜。
げんなり。
>584
売ってください。
587名無しバサー:03/09/30 00:10
バジェットは何色が出ているのですか?
588名無しバサー:03/09/30 01:04
バジェットの重さは?
雑誌には3/4オンス、ヤフオクには
30gって書いてあるけど???
589名無しバサー:03/09/30 08:44
ルアマガに載ってたデプスの広告では
96mm/30g になってるね。
590名無しバサー:03/09/30 22:14
バジェットってそんな重いの!?
それだと、使用ロッドはアウトクロスになっちゃうんかな?
コンストリクターだときついか…
591名無しバサー:03/09/30 23:01
>590
いや、個人的にはいけると思うけどなぁ〜。
なにせ私、ビッグベイトもコンストリクターで投げてるんで。
40g以上のルアーでもへっちゃらかと思います。
ただ、モノが手に入らないよぉ。
っつーか、ネットで販売してる所無いんじゃない?
592名無しバサー:03/10/01 22:21
デプススタイルって本当に発売されたんか?
何処にも無いぞ
593名無しバサー:03/10/01 22:27
>592
今日、本屋で立ち読みしました。
594名無しバサー:03/10/01 22:38
>593
何処よ?
595名無しバサー:03/10/01 22:40
>594
@大阪。3冊くらい並んでたぞ
596名無しバサー:03/10/01 23:07
だから北海道には売れずにあるっつーの
597名無しバサー:03/10/01 23:44
地元の釣具屋にもいっぱいあるぞ
598名無しバサー:03/10/01 23:45
>592
発売日には20冊ぐらいまとまって置いてあるのは釣具屋で見たけど
今は2.3冊どこでも(釣具屋、本屋)置いてある・・・地方によって温度差があるのかな?
ちなみに当方中部。
599名無しバサー:03/10/02 00:50
>592 釣り具屋以外にも、本屋のツ○ヤにもおいてあった。 ちなみにこちら関東。 バジェット、どこにもねぇ。関東周辺は入荷してるんか?
600名無しバサー:03/10/02 00:53
>591 レスありがとうです。 40グラムまでいけるんすか。だったら余裕ですね。 確かに、投げれるかどうかよりモノがないっす。
601名無しバサー:03/10/02 01:33
>592

バジェット、マットチャートと
ジェットブラックなら買えたよ。

デプス強い店ならどこにでもあるのでは?

602名無しバサー:03/10/02 17:01
折れんとこはゴーストケタバスも買えた
思ったよりでかくてビックリ
603名無しバサー:03/10/04 10:40
ハリアー21でバジェット投げたら折れたYO・・・・
604sage:03/10/04 10:41
>>1-1000
バス釣りはスポーツなどではありません
カッコイイ、楽しい、自然を愛しているとかで、自分を肯定しないでください
確実に自然を破壊しているのですから。
605名無しバサー:03/10/04 11:26
>>603
まじかYO・・・
そんな重いのかよ・・・
606名無しバサー:03/10/04 12:02
チビアダーのノーシンカーに合うフックサイズ教えて下さい。
607名無しバサー:03/10/04 12:26
ゲイブのデカイやつだったら何でもいいんじゃない?
608名無しバサー:03/10/04 12:48
>603
バトリミは、いい竿でつが例えハリアーでも重い物は投げないで下さい
どのモデルも例外なく折れやすいでつ。
609七誌バサー:03/10/09 01:08
デカバス釣った事ある人、手ーあーげーて!
610名無しバサー:03/10/09 01:10
>>608
そんな事ないよ。使えばわかる。
サイドワインダーほどではないけどね。
611名無しバサー:03/10/09 18:12
ヤフ億、バジェットがすごいことになってるな…
612名無しバサー:03/10/09 20:33
誰かバジェットのレポ求む。 今回の出荷数、関東圏はかなり少なかったらしい。 辛いっす。
613名無しバサー:03/10/09 20:45
オク見てきたけど
いつも思うがあんな値段出してまで欲しい物なのかね?

どうせしばらく経てば手に入るのに…
614名無しバサー:03/10/09 21:29
デスアダーも最初の出荷量少なかったよね?オクでもちょっとだけ定価より高くなってたし。
これはデプスの狙いなのか?
615光太郎 ◆Jackal.4KA :03/10/09 21:41
>>614さん
うちの近所の店じゃ、デスアダー普通に売ってますよ。
ちなみに定価以下で販売してます。
616614:03/10/09 22:04
>>615
よく読んで、「最初の出荷量」ね。発売初期の出荷量って言ったほうがわかりやすいかな?
今はもちろん普通にどこでも売ってます。
617光太郎 ◆Jackal.4KA :03/10/09 22:09
スミマセン もうクソして寝ます。ヽ(`Д´)ノウワァァン
618名無しバサー:03/10/09 22:13
馬鹿だなぁ、アハハハハ
619名無しバサー:03/10/10 20:47
バジェット真冬に売れ残るの巻!
620名無しバサー:03/10/10 21:24
早速近所のボッタクリショップでバジェットのマットチャートが12000円で売ってました…
買うやつがいたら見てみたい…
621名無しバサー:03/10/10 21:41
ほほっ、それは見物ですな!
622名無しバサー:03/10/10 22:47
バジェット、ただ巻きで結構いい感じで泳ぎますが、
お魚さんはついてきませんでちた。
今度はいろんな使い方をしてみるでつ。
623名無しバサー:03/10/10 22:57
バジェット追加色でたねー。

カッコイイーーーー。

でも売ってない!
624名無しバサー:03/10/13 01:40
あげ
625名無しバサー:03/10/13 01:59
バジェット、出荷量少ないんなら
いらねーや!
626名無しバサー:03/10/13 02:11
バジェット、ヤフでエラいことになってるじゃん!
田舎ではフツーに置いてあるのに・・・

でもデプス↑
メガ↓
だね、今後はますます。
バジェット実物みたら、タイプXなんてまったく買う気しないよ。
627625:03/10/13 02:22
デプススタイルまで買った田舎もんですが
実物を見たことございませぬ。
628名無しバサー:03/10/13 05:09
:
629名無しバサー:03/10/13 05:21
トリプルインパクトといい、今回のバジェットといい、
ペラ付きのサブサーフェイス関係は今年の流行りかい?
630名無しバサー:03/10/13 11:09
プロップダーターマンセー
631名無しバサー:03/10/13 11:56
アウトクロスでタロン7インチって投げれるんですか?
632名無しバサー:03/10/13 12:05
>631
俺は投げてるよ
633米太郎:03/10/13 14:05
バジェット究極にほしかよ〜〜〜〜どっか売ってるとこなかとですか〜〜〜〜〜〜〜〜


お願いします
634名無しバサー:03/10/13 18:29
>633
漏れの近所の店で抱き合わせ販売してるでよ。

フラップスラップと洋物数個とあとなんかで7500円だか6500円だった。

買おうかどうか激しく悩む…
635名無しバサー:03/10/14 11:19
西宮の疑似餌屋にバジェットのSET販売が6800円でありました。
それもスイムベイトが2個もだ強烈だぜー



いらんわー


636米太郎:03/10/14 17:53
みんなはどうやってバジェットてにいれたとですか〜ネットで買った人はおしえてください〜



ほしか〜

637名無しバサー:03/10/14 18:50
行きつけの店で入ってるか?って聞いたら入ってるって言ったから
一個売ってもらった。その店4個しか入ってえんかったわ
やっぱ出荷量すくないんかな
638米太郎:03/10/14 20:22
結構そのみせ大きいですか?
639米太郎:03/10/15 20:18
今日ラバジ(ポーク付)拾って64cmの雷魚釣って30っ分位したら根掛かりして死んだ(´Д⊂グスン
640名無しバサー:03/10/15 21:22
>>639
ゴメン意味不明
641名無しバサー:03/10/15 21:29

本日ラバージグ(豚皮つき)を拾いました。
早速それを使うと、64センチの雷魚が釣れました
その後も調子乗って使いましが、30分後に根掛かりして、
無くしました。
642名無しバサー:03/10/15 22:02
雷魚が死んだのかとおもた
643名無しバサー:03/10/15 23:41
米太郎は
リ  ア  厨
644名無しバサー:03/10/16 12:50

今日ぶたのくっ付いたゴムを拾いました
64センチのちんこが釣れました
30分ぐらいもったけれど
カリがひっかかってもげました
死にました

雷魚の頭ってちんこそのままだもんね
気をつけなきゃ
645名無しバサー:03/10/16 13:43
米太郎のファンになりますた(はぁと
646米太郎:03/10/16 17:26
バジェットほしいな〜ラバジほしいな〜もう死にたいな〜
647名無しバサー:03/10/16 17:33
氏ね
648米太郎:03/10/16 17:59
ふ〜〜〜
649豆太郎:03/10/16 18:00
秋バスってなにが一番ききますか?(ルアー)
650豆太郎:03/10/16 18:45

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < I am mame
   \|   \_/ /   \____
     \____/
651ビルヌーブ:03/10/18 12:50
10月末にルワマガよりdeps奥村ビデオが出るそうです。

スカパーの七色釣行のやつ見た香具師いますか?
652名無しバサー:03/10/18 14:31
米太郎のせいで荒れてるね
653米太郎:03/10/18 15:34
なんかいい店ないかな〜
654名無しバサー:03/10/19 00:47
リグルホッグってどうよ?
655名無しバサー:03/10/19 03:23
七色たいして釣れてなかったぞ
656イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/10/19 12:27
ハザードマスター買っちゃいました!
(激安でったもんでつい・・・)
今から使ってきます。
657イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/10/19 19:29
使ってきました!
やはりパワーはMですがトルクはそれ以上!
これ一本でなんでも出来ちゃいますねw
658名無しバサー:03/10/19 20:10
>>657
ビッグスイムベイトでもなげててくださいw
659イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/10/19 20:14
なげましょうかw
660beavis and butt-head ◆MZxC.db2gw :03/10/19 20:15
>>656
いくらだったんでしょ、、ドコで買ったのー?
661名無しバサー:03/10/20 19:26
デスアダーをヤフオク使ってまで買う人いるの?!信じられないな・・・。
あんなに危ないオークションをワームを買うだけで利用するとは・・・。
ちなみに、デスアダー普通にフィッシングYOU関係なら売ってるはずだと思うよ。
サイドワインダーもいっぱい並んでたし。Bカスタムももうズラ〜っと並んでたよ。
662 :03/10/20 20:10
デスアダーないなー・・・カスみたいな色しかない・・・。

話は変わるけどこの前デスアダーで23cmのバスを釣ったん
だが、これってもしかしてデスアダーで釣れた日本最小サイ
ズではなかろうか?
663名無しバサー:03/10/20 20:53
>>662
20センチ未満釣ったことあるよ。
664名無しバサー:03/10/22 15:30
662は米太郎?
665 :03/10/22 15:43
>>664
違います。
ただの通りすがりのデスアダー好きです。
666金 正日:03/10/23 03:32
666GET
667名無しバサー:03/10/23 04:58
リグホ最高(・∀・)
668名無しバサー:03/10/24 20:38
今日から米減のSALEでバジェットが出ました。

明日はあるかな?
669名無しバサー:03/10/26 21:24
ちょっと聞きたいんだけど・・・

アウトクロスの前のモデル(バランサー無しのやつ)を手に入れたんだけど、
リールつけても、バランスが悪すぎるのよ。(竿先が下を向く)
だからグリップの後ろにバランサーみたいのを付けようと思ってるんだけど
何グラムぐらいのを付ければバランス良くなると思う?

670名無しバサー:03/10/26 21:58
他人に聞くことじゃないだろ
671名無しバサー:03/10/29 23:53
スーパーボーダーで雷魚できるかなぁ?
やっぱスラップショットはいるかなぁ?
672名無しバサー:03/10/29 23:54
>>671
スパボの方が堅いって聞いたけど。
673名無しバサー:03/10/30 22:33
フト思ったがdepsっていつもシーズン終了間際にルアー発売するよな
ラド、デスアダー、マッドウェーバー、バジェット全部、晩秋も近い頃に出してない?
別にどうでもいいんだけど
674名無しバサー:03/11/01 18:00
まあ出す時期が遅いと言えば遅いね
でも、無理やりハイシーズン前に出すところよりいい気がする。
675名無しバサー:03/11/01 19:24
デスブローとブームスラングどっちがいいの?
676名無しバサー:03/11/01 21:12
バジェットまだか〜?
場合によっては買ってやらなくは無いぞよ!
677名無しバサー:03/11/01 21:29
>671
やめとけ
678名無しバサー:03/11/04 01:16
炉鳥のビデオ見たぞ。
まぁ・・・それなりに・・・。
見直そうとは思わないかな。
それよりバジェットを買ったから
早く使ってみたいな。
679イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/09 21:34
ヤヴァイ速度でコケてハザードに傷がぁぁぁ〜。
自分の傷は治るけどロッドの傷は治らない(鬱)
でも思ったほど傷入ってませんでした。折れてなくて安心。
傷は勲章だと自分に言い聞かせてます・・・(涙)

しっかしラバジで向こうアワセでかかりますね、この竿は。
680名無しバサー:03/11/09 22:01
くじけるな!
藻前が真でもロッドは残り続ける
681名無しバサー:03/11/11 18:19
忘れようとするほど傷が気になってしまって
結局新しいのを買ってし(ry
682beavis and butt-head ◆MZxC.db2gw :03/11/12 02:08
>>679
>しっかしラバジで向こうアワセでかかりますね、この竿は。

どういう事?竿が硬いからアクション加えてるだけでフッキングするの?
683名無しバサー:03/11/12 09:49
脳内の話なので気にしないでください
684名無しバサー:03/11/16 23:47
ハザードとレーサーどっちにしようか迷う…
どっちのほうが使い勝手いいと思いまふ?
オイラはデスアダーのノーシンカーからバジェットまで
投げるつもりですが…
685名無しバサー:03/11/16 23:48
それならアウトクロスでしょう。
686イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/17 00:04
亀レスすんません・・・
>>681
禿胴。毎回傷が気になります。自分のケガは治るけどロッドは(ry
鬱だ・・・
>>682
1/4オンスのラバジなんだけど、アタリわかんなくてそのままアクション
させてると胴まで入ってってフックアップ完了。後はリール巻けばバレずに
寄ってきます。上手く考えてあるテーパーだなぁと思った。
>>684
ハザード持ってるんですけど、この竿は他社メーカーのオールラウンダーと
用途は変わらないロッドです。バジェットは辛いと思います。
重い物メインならアウトクロスの方がいいと思います。
687名無しバサー:03/11/17 20:37
アウトクロスを狙っていうるのですが、
グリップ部の継ぎ目が抜けなくなると聞いて不安でつ。
あと、感度はどんなもんなんでしょ??
持っている方、教えてください。
688名無しバサー:03/11/17 20:49
>687
ちょっと前に友人から使わせてもらったときのインプレ。
感度はイイ テーパーはハマスペと似てる。ガイドがダブルフット。
重いものぶん投げるときハマスペより安心感が保てる。
自分が持ってないのでこれぐらいしかわからん。へたれですまん
689名無しバサー:03/11/17 21:05
アウトクロスってハマスペくらいの硬さなの?
うーんアウトクロスでデスアダーのノーシンカー・・・大丈夫かな?
690名無しバサー:03/11/17 21:11
アウトクロスでデスアダー余裕でし
691名無しバサー:03/11/17 22:10
硬さはアウトクロスのほうが硬い。
テーパーが似てる
692名無しバサー:03/11/17 23:46
レーサーとアウトクロスにリールは何のっけてる?
693GT:03/11/17 23:47
デスアダーって何グラムあるんだっけ?
694ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/18 05:10
>>693
14グラムだYO!
695名無しバサー:03/11/18 22:58
バジェット福袋
696名無しバサー:03/11/18 23:13
すぐ飽きられそうなルアー
697名無しバサー:03/11/20 16:09
スペックルレーサーで1/2ozのラバージグは大丈夫?
698名無しバサー:03/11/20 16:29
>>697
今度出る66XFの方がいいかも
699名無しバサー:03/11/20 20:55
品番とサブネームの繋がりがイマイチわからん。
誰か整理してくれ〜。
700イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/20 21:09
HGC-74xx スラップショット
HGC-70XF スーパーボーダー
HGC-67XR アウトクロス
HGC-64XS コンストリクター
HGC-65HF スペックルレーサー
HGC-65HR ハザードマスター
HGS-60MHF デスブロー
HGS-68MHR ブームスラング
701名無しバサー:03/11/20 21:16
今までラグゼカマーのMH、テムジンの66MHを使っていて
パワー不足に感じる場面があってHクラスの竿の追加を考えています。
候補として70XFを考えているのでこの竿について教えてください。

@一番メインになるのはため池のブッシュ帯、アシの3/8〜1/2テキサスと
3/8クラスのラバージグになるのですがこれのマッチングはどうでしょうか?
たまにライトテキサスも使うのですが3/16シンカー+軽めのワームでも
キャスト可能でしょうか?

Aリリーパッドでジャンボグラブのノーシンカ-を多用するのですが
これはキャスト可能でしょうか?

Bおかっぱりの時は1本で行く時が多いので巻き物もある程度
使えた方がいいのですが ゲーリーバズクラスのバズや
3/8クラスのクランクを気持ちよく投げれるでしょうか?

汎用性を考えるとMHクラスの方がいいのはわかっているのですが
夏場のブッシュをうちぬくには1/2シンカーが必要なのとアベレージが
40cm前後の池もあるのでMHではちょっとパワーが足りないのです。
よろしくお願いします。

67XRの方が投げやすくていいでしょうかね?

702イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/20 21:32
>>701
う〜ん条件が厳しすぎw
アウトクロスが妥当かな〜。実質硬さHでもレギュラーな分スーパーボーダーより
投げやすいと思います。デプス本みてもらえばテーパー写真がのってますんで店に
サイド無くても大体分かると思いますよ。
703701:03/11/20 22:00
>>700、702

サンクスコ。軽いモノへの投げやすさを考えるとやはり67XRになりますか・・・
でも琵琶湖のボート釣りでヘビースピナべを使う時とか
カバーからぶっこ抜く時には70の長さが欲しいのですよねえ。
長さを取るか軽いモノの投げやすさと取るか・・・悩みます

70XRが一番なんですけどそんな竿開発中のアイテムにないですか?

704イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/20 22:09
>>701
DEPS本にはありませんでした。80XRなら開発中らしいですけどw
705名無しバサー:03/11/20 23:55
アウトクロスって200g近い重量だけど、
バランスが良いから重さをあまり感じないってホント?
それとmgとアンタレスと相性いいのはどっちなんですか?

オシエテ君でスマソ
706イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/21 00:09
>>705
アウトクロスはわかんないけど俺はハザードにメタマグつけてます。
(ってか今日メタマグ買った訳で・・・)
バランスに関してはサイドワインダーは竿自体のバランスがいいんで
リールの重量でバランスは変わらない気がします。
後は投げてて疲れないメタマグか、飛距離が出て巻き心地がいいアンタレスか
ってな感じで決めるのがいいと思います。
707か@:03/11/21 07:29
>>701
エバのテンペスト69Hは評判良いよ。
それ全部いけるでしょう。
708名無しバサー:03/11/21 13:38
>706
ありがとう!

>707
テンペストは67MHだよ。69Hはタイラント。
709か@:03/11/21 15:25
え?嘘だろ?
今サンスイに電話で聞いたとこだが
710名無しバサー:03/11/21 15:32
69Hはタイラントが正解
711名無しバサー:03/11/21 15:37
うーん、アウトクロスとレーサーどっち買うかなぁ…
712か@:03/11/21 15:39
サンスイ新宿のだぞ


池袋に電話してみるわ
713名無しバサー:03/11/21 16:16
714名無しバサー:03/11/21 19:30
66XFのインプレキボン
715名無しバサー:03/11/21 21:05
>>714
僕はまだ出てないと思いました
716イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/21 21:33
717名無しバサー:03/11/21 22:19
http://www.depsweb.co.jp/

Now Developingって開発中?
718イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/21 22:32
>>717
たぶん。
ってかDEPSのページに出荷状況がUPされてるけど
それにも載ってないからまだだと思う。
719名無しバサー:03/11/21 22:40
?
720名無しバサー:03/11/21 22:50
66XFはまだ出てないってこと?
721イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/21 23:00
おそらく。
http://www.depsweb.co.jp/main_frame/shipment/shipment200311.html
これに載ってないから。
722名無しバサー:03/11/21 23:05
ハードカバーをスピニングタックルで狙いたいんですがブームスラングは適してますかね?他のメーカーでもお勧めがあれば教えてください!
723名無しバサー:03/11/21 23:06
ローディーラーのスピニングは?
724名無しバサー:03/11/21 23:10
77XSめっちゃ気になる。
ラバジもいけるかな?
725名無しバサー:03/11/22 14:30
ロドリのビデオおもしろいですか?
726名無しバサー:03/11/22 17:40
727名無しバサー:03/11/22 17:59
インプレの意味を取り違えてるんじゃない。↑のひと。
728名無しバサー:03/11/22 20:56
漏れは前ここ見てもう出てるのかと思ったよ…
729名無しバサー:03/11/22 21:26
いつ出たの?
730名無しバサー:03/11/23 00:33
明日の競馬にサイドワインダーっていう名前の馬が出るけど、
どうしても期待してしまう・・・
731名無しバサー:03/11/23 08:39
走るの遅そうだなw
732名無しバサー:03/11/23 11:11
奥村さんが乗ってるYO!
>730
馬のケツについて、いつも2着になりそう・・・
734名無しバサー:03/11/23 13:39
サイドワインダーの馬券買いました
735名無しバサー:03/11/23 15:09
ロドリビデオ、全然おもんないんですけど・・・。
736名無しバサー:03/11/23 16:44
>735
何がおもしろくないの?釣れてないのか?
買おうと思ってるんだが・・・
737名無しバサー:03/11/24 11:10
スペクッルレーサーでウオデス大投げれるかなぁ?
738名無しバサー:03/11/24 17:17
>>734
ご愁傷様
739名無しバサー:03/11/28 17:04
琵琶湖のボート釣りで5/8のBカスタムを使うには
70XFか67XRのどっちの方が向いています?
どういうシチェーションにはこっちが向いているとかあります?
740名無しバサー:03/11/28 17:32
〉737投げようとしたら何でも投げれる。
〉739どっちでも大丈夫。
竿の表示なんか気にするな。
>>739
740さんのおっしゃる遠い、5/8オンスメインでしたらどっちもOKだと思いますよ。

70XFでしたら、先調子なので一般的にはジグとかに対応力が広い。
67XRならレギュラーなので一般的には巻物に対応力が広い。と言われていますw

アウトクロスの方が詳しいのでそっちを書かせて頂きます。
スピナベ、クランク、かなり重いスイムベイトも大丈夫ですよ。
デスアダーのノーシンカーなんかも個人的にはよく使います。
1/2オンスのジグなんかにもバッチリ使えます。
長さの問題がありますがウェッピングして足の中からバス抜くパワーはあります。
実は私の場合ジグ系に使うことが多いです。ピッチングも含めてキャストの距離が出る気がします。
一言で言うと何でもできる竿です。Mクラスのロッドよりよっぽで汎用性が高いです。
ということで他の方、スーパーボーダーの詳しい説明頼みます。
(使ったことあるけど、あれもいいですよね。書こうと思いましたけど個人的にも聞きたいw)
742名無しバサー:03/11/29 13:52
アリさんだ
久しぶりだ〜
お久しぶりです。寒くなってきましたね。
deps製品は一つ一つがクオリティの高くて、今年も本当に活躍してくれました。

私はフラットバックジグでラバジにドップリになったクチです。
これとパワーホグだけで夏場過ごしたことがありますw
アウトクロスはピッチングしやすいので助かります。フリッピング、ウェッピングもこれでやっちゃいます。
今年も葦のど真ん中から、またヒシモごとバスを何本抜きあげてくれたことか(感謝)。

デプスのラバジ好きな人多いですよね。これからの時期も活躍してくれるでしょう。
(あ、バジェットまだ手にいれてないので欲しいw)
744名無しバサー:03/11/29 21:04
イグ使い=マッキー
745イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/29 21:11
否定はしませんが・・・
何か御用で?
746名無しバサー:03/11/29 23:36
いや、別に・・・
747イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/11/30 00:21
・・・
748名無しバサー:03/12/04 22:55
age
749名無しバサー:03/12/05 16:06
ロドリのメキシコ行って釣るビデオを見たけど、何でこんなに単調なんだ?
はっきり言って見ていてつまらんよ。
750名無しバサー:03/12/06 22:10
ロドリじたいつまらん。
751名無しバサー:03/12/14 01:17
あげます
752名無しバサー:03/12/14 01:20
ちびアダーってどうやって使うのが一番いいんでつか?
ツネ?ノーシンカー?ジグヘッドスイミング?
この時期の野池の話でつ。
753名無しバサー:03/12/14 01:21
>>752
ライブベイトリグ
754名無しバサー:03/12/14 11:44
デプスのバズって飛ぶ?
ヘッドの体積が大きいから相当重いと思うのだけど
何オンスクラス?

67XRでも飛びます? 70XFでも飛びます? 硬すぎて投げにくいですか?

短いけどRの方が投げやすいのかFだけど70の方がが投げやすいのか
情報キボンヌ
755名無しバサー:03/12/14 11:49
>749
最近のスカパーのやつはけっこうおもしろいよ。
756名無しバサー:03/12/21 12:52
谷山商事はデプス様様なんだろうな。。。
757イグ使い ◆TAuNmlb/hM :03/12/23 19:49
出荷情報が更新されてました。
http://www.depsweb.co.jp/main_frame/shipment/shipment200312.html
758名無しバサー:03/12/28 22:33
バジェットすごい人気ですねー。
たしかにあれだけ待たされて少量出荷では・・・。
しかし昔奥村社長の講話を聞いたとき、食性とリアクションの一体のカラーは赤と白と言ってました。
今発売されているカラーで言うと確かボーンクラックル、 レッドフラッシュを手に持って力説していました。他のカラーは水質等々、その時しだい、TOPなので楽しいカラーにするなど案外テキトーでした。
759名無しバサー:03/12/28 22:42
来年の福袋はバジェットだね

760名無しバサー:03/12/28 22:47
普通に買えると思っていたが
買えないんなら、バジェットイラネ
761名無しバサー:03/12/28 23:21
カラー選べる段階じゃないけど参考にするよ。
762名無しバサー:03/12/28 23:25
>>754
飛ぶ。
重さはデプスのHPに行け。
763か@:03/12/28 23:52
今日、タックルベリーでラドスケールのアユカラーを千円で買ったけど、
実際、どうなの?動きとか釣果とか。
764名無しバサー:03/12/29 00:37
>763
動きははっきりいって慣れないとキツイ。
最初は全然、思った通りに動かせん。
でもコツが解ればナカナカええルアーだよ。
釣れない時の早引きのドッグウォークがオススメ。
765か@:03/12/29 01:52
でも結局サミーのほうが手堅く釣れるんでしょ?
766名無しバサー:03/12/29 09:18
>>765
じゃ勝手にしろよw
767名無しバサー:03/12/29 09:23
ラドは夜がいい!!
768名無しバサー:04/01/02 02:48
(`Д´)<バジェットガンガン出荷しる!
769名無しバサー:04/01/02 17:37
バジェットは釣れるよ。初めて使った日に40UP2本釣れたよ。
今年の40UPはそれだけ。
770名無しバサー:04/01/02 18:10
>769
今年たった二日で・・・すごいな
771名無しバサー:04/01/02 19:13
しかも真冬・・・
772名無しバサー:04/01/02 19:34
正月セール巡りでバジェットげっと!
早く、トップの季節来てホスィ
773名無しバサー:04/01/02 20:24
769
去年じゃなく今年なんだな?
それだけ確認したい!
774769:04/01/02 20:34
去年の間違えに決まってるだろ!
>>772
11月に釣れたよ。11月にトップで釣ったのもはじめてかも。
暖かい日だったけどね。3月下旬から使えそうですよ。
775名無しバサー:04/01/04 01:10
パジェだのラドスケだの
10年後完全に消滅してるようなルワーほしがってる香具師痛いな
もともとプラグ得意じゃない奴が良いもの作れるわけ無いだろ
ちょっと前のインスパ厨を思い出しました
776名無しバサー:04/01/04 01:12
>>775
奥村ほどデカバスのみに絞って釣ってるやつはいないと思うが。

デプス最高です
777名無しバサー:04/01/04 02:54
>>776
工作員か? ただのあほ?
778名無しバサー:04/01/04 03:48
デプスのスピナベを評価出来ないやつは下手糞決定
779名無しバサー:04/01/04 03:51
デプスっていいのブレードだけじゃね?
ヘッドとワイヤーはクリスタルSとボッシュが最高!
780名無しバサー:04/01/05 10:06
ラドは下手にアクションせず限りなく遅いただ巻きが良いと思うが
781名無しバサー:04/01/05 10:18
俺は普通にアクションつけてつかってるんだけど全然OKだよ。
まぁ状況によるんだろうね。冬でもラドスケールつかってるの?
782名無しバサー:04/01/05 10:35
川なんかじゃ冬でも使うな。
もちろんアクションをつけても釣れるが経験上ね。
ちなみに関東在住。
783名無しバサー:04/01/05 10:44
781だが関西在住
俺もスロリトやってみます
784名無しバサー:04/01/05 11:26
ラドスケールってF4-66Xでも投げれますか?
785名無しバサー:04/01/05 11:33
メガヲタは勘弁してください・・・
786名無しバサー:04/01/05 11:36
同意
787名無しバサー:04/01/05 11:40
デブ酢ヲタはもっと勘弁してください…
788名無しバサー:04/01/05 16:18
ココはデプ酢ヲタのスレじゃないのか?
789名無しバサー:04/01/05 19:11
デプスのロッドでのパワー表示はH、X、XXとありますが、
ダイワでいうとそれぞれどれぐらいになりますか?
790名無しバサー:04/01/05 21:24
意外と軟いYO
791名無しバサー:04/01/05 22:24
>>789
ダイワでもハリアーのHとバジャーのHって違うよな?
ハマスペとハマバギーのHは違うよな?

で、何が聞きたい?
792名無しバサー:04/01/06 19:00
6インチを4インチにライター加工したプチアダー製造中
793名無しバサー:04/01/11 22:35
1月分のバジェットってまだ出てないよな。
カヘルカラー欲しい・・・
794名無しバサー:04/01/11 22:43
バジェット?外見で言えば芸術性マイナスだがなあ。
795@き:04/01/12 16:41
796名無しバサー:04/01/12 16:44
バジェットってなんで量産しないの?
797名無しバサー:04/01/12 16:46
品薄感を煽るため
798名無しバサー:04/01/12 17:16
サイドワンダ−ってどこのブランクスなの?
799名無しバサー:04/01/12 17:17
ダイコー
800名無しバサー:04/01/12 17:41
すいません教えて君で申し訳ないのですか
バジェットって人気はなんですか?
みためは>>794さんの言うように、とても作りが良いとはいえない
コンセプトも新しいところは?あのリップそれともペラ?

特別凄いアクションであったり、現実的にちがいはありますか?
それとも単に雑誌等での戦略で売れているだけ?
それだったら、興味ないのでパスします

知りたいのはルアーとしての性能に価値があるかという事です
ぜひデプス使いの方、宜しくお願いします。

過去ログでそれについて語っている部分がありましたら、遊動お願いします

では!!
801名無しバサー:04/01/12 17:42
誰も使ったことがないのでわかりません。
802名無しバサー:04/01/12 17:43
つか、ハイシーズンに使わんと分からん
803名無しバサー:04/01/12 17:48
多分、今のところは転売目的が殆ど何じゃないの?

804名無しバサー:04/01/12 17:49
バジェットでつれるところならバドでいけそう。
805名無しバサー:04/01/12 22:46
この前バジェットを手に入れて、野池に行って使ったら対岸の木に引っ掛けたよ。
木に登って回収できたけど、バジェットと一緒に木から落ちました(´・ω・`)
動きはトリプルインパクトとあんまり変わらないです。
806800:04/01/12 22:53
そうなんですか、やはりまだ実績とか使っていて売れてきた
ルアーじゃないんですね、ということは自分的には興味ないので
判断できてよかったです、どうもみなさんありがと
807 :04/01/13 00:47
次は、スイムベイトを作って欲しいな〜
808名無しバサー:04/01/13 02:27
>>804
賛成です
バジェットよりバドの方が釣れる
そこまでしてバジェット欲しいのがよくわからん
809名無しバサー:04/01/13 03:49
リップの形状で水流を下方向に送るっていう説明は理解できない。
810名無しバサー:04/01/13 10:28
科学的な根拠のない無理な説明を信じない人は

でぷすしんじゃにはなれません
811名無しバサー:04/01/13 11:53
バジェットを10個持ってますが何か?

普通に買えたよ
812名無しバサー:04/01/13 13:23
>>798サイドワンダ−ってどこのブランクスなの?

ゼナックですよ。ブランクだけでなく製造元が。
ダイコではないです。
813名無しバサー:04/01/13 13:25
>>812
って事はバレーヒルは全部ゼナック?
814名無しバサー:04/01/13 14:47
>>812

昔からゼナック?
それともマイナーチェンジしたときに
ダイコーからゼナックに変わった?

カリスマほぼ同じ素材使っているとウワサを聞いて
信じていたのだけど・・・
カリスマにロング&ヘビーデューティーシリーズが
でたときもサイドワインダーの設計の流用だと
思ってたよ
815名無しバサー:04/01/13 14:52
>>813>>814
発売時からゼナックですよ。
ちなみに憎いアニキの竿もゼナック製です。

>カリスマほぼ同じ素材使っているとウワサ

それは噂であって真実ではないでつ。
816名無しバサー:04/01/13 14:53
>>813

そうとはいえないと思う。
シーバス、ライギョ、ジギングと手広くやっている
会社なんだから、シリーズが違えば作っているところも
違っていても当然。

ザウルスだって、天龍製の竿もあればゼナック製の竿もあることだし
エバーグリーンだって現行品だけでもダイコー製、オリムピックの後身製、中国製
を使っている
817名無しバサー:04/01/13 17:23
バジェット、音は好きだな。
818名無しバサー:04/01/15 09:20
あだー8inchってもうでてるの?
819名無しバサー:04/01/15 11:19
4inch
5inch
6inch
8inch

ノーシンカーのフォールで使いたいんですが
以上のそれぞれにベストマッチなオフセトフックとサイズ教えてください
820名無しバサー:04/01/15 12:17
ワイドゲイプのオフセットフックの場合

4inは1/0
6inは4/0か5/0

5inはまだあんまり使ったことないけど
3/0あたりかな
821名無しバサー:04/01/15 12:25
>820
ちなみにどこの針使ってますか?
822名無しバサー:04/01/15 18:35
漏れは6インチには6/0か7/0使ってます。
メーカーはがまかつ。
8インチにはどれ使おうか・・・。
823名無しバサー:04/01/16 00:45
8インチでましたね。
824820:04/01/16 01:33
>>821
4/0まではゲーリの
5/0は二年ぐらい前に出たガマカツのスーパーワイドオフセット
(314だっけ?自信なし) このフックは太軸なのでスイミン時の
安定性がいい
825名無しバサー:04/01/16 01:44
今日初めてデスアダー6インチ使ってみたんですが・・・。
ノーシンカーだと強烈な引き波を作れますね。夏はトップとして使おう。
しかし、フックをセットした時、真ん中で上下に割れるのはよくない。
製品上の問題といえる。
826名無しバサー:04/01/16 11:43
>>825
最初から裂けてる部分以外で裂けるの?
827名無しバサー:04/01/16 14:27
>ノーシンカーだと強烈な引き波を作れますね。夏はトップとして使おう。

ヒシモが点在するようなところで使うといい思いできるよ
普段バズベイトを引いてくるようなところね。
遠投が効くし、存在感あるのでテンポよく探ってこれる
それなのに、ヒシモに引っ掛けて止めて見せることができる・・・
フロッグより乗りがいい。

ジャンボグラブのノーシンカ―とバズとフロッグのいいところ
取りみたいな感じです。お試しあれ
828名無しバサー:04/01/16 14:30
バジェットが高くなったんだけど何があったんですか?
829名無しバサー:04/01/16 14:36
>>828
ヤフオクですか?
前からこんなもんじゃないかな。
ここ数日間デプスのHP見れなくなってましたが、
今確認したら見えました。
830名無しバサー:04/01/16 18:41
ルアマガのランキングの影響だろうね
831名無しバサー:04/01/16 18:47
>827

結局ジャンボグラブで良いんじゃねーの
832名無しバサー:04/01/16 18:50
>>831
最近はグラブのテールの動きが嫌われてる気がする
833名無しバサー:04/01/16 18:57
そんなあほな・・・・


下痢のグらプは永遠につれる
834メジャーサイコー!!!!:04/01/16 19:01
引き波の違いで差が出ると思います。
スレてるバスにサミーの棒引きがきくようにある程度スレた魚にはグラブの動きは逆効果だと思います。
ある意味、イモグラブやデスアダーは究極のルアーかもしれませんね。面白みには欠けますが・・・・。
835 :04/01/16 19:05
デプスって最高だよな
大好きだぜ俺
ルアーはデプスしかつかわない
サイドは糞だがな
ラドが超好きで、コンスト買ったけど
まじ糞!
普通の竿使ってたら(テムジンをメインに使っているが)あんな洗濯棒
使ってらんねえ。
転売中
836名無しバサー:04/01/16 19:10
>>835
1万で売って
837 :04/01/16 19:12
おまいら、オカでサイドワインはいらぬぞ
838名無しバサー:04/01/16 19:14
>834

サミーの棒引きってほんとにつれるの?
その時ドッグウォークさせたらもっとつれそうだが。
839名無しバサー:04/01/16 19:22
オカバー折れたらアウトクロスにしようと思ってる
840名無しバサー:04/01/16 19:26
>>835
こういう香具師がいるとヤフオクでロッドが安く買えていいよね〜
もっと買ってくれ!w
841名無しバサー:04/01/16 19:32
メガヲタが流れ込んでいるとの噂
842名無しバサー:04/01/16 20:08
デプス
大好き
ルアー
サイド
ラドが超好きで
まじ
普通の竿
使って
転売中

でつか?
843名無しバサー:04/01/16 20:17
テムジンTDいとバジェット
これ最強!
844メジャーサイコー!!!!:04/01/16 20:59
>>383
サミー棒引きは釣れますよ。ペンシルならサミーじゃ無くてもいいんでしょうけどね。
ただ釣れるまでが信用しにくいんで、そこが問題かも。
個人的には緩やかな川の夜釣りでよく釣れますね。
845名無しバサー:04/01/17 23:44
8inch のデスアダーってひとつで何グラムあるの?
846名無しバサー:04/01/18 00:14
漏れも何グラムか聞きたい。
847sage:04/01/18 00:22
29グラム。
848名無しバサー:04/01/18 00:24
げっ!そんなにあるんでつか…。
手持ちのタックルでは無理っぽい。
849名無しバサー:04/01/18 00:28
ノーシンカーならMクラスでも行けそうだけど
850848:04/01/18 00:42
手持ち竿 ダイワHL-ZのNOIKE PLUGGERでは無理そうですね。
安いモンスタークイーンでも買っちゃおうかな。
851名無しバサー:04/01/18 01:19
なんでグラス>スイムベイトロッドにワープするんだ?
カーボンのM、MHクラスじゃ逝けないのか?
852名無しバサー:04/01/18 11:19
漏れは使い方としてはこんな感じかなぁ
8インチ・・ノーシンカー
6インチ・・ノーシンカー・テキサス
5・4インチ・・・ラバジのトレーラー・ジグヘッド
853名無しバサー:04/01/18 12:43
デスアダー
4から8インチまで揃ってる
ネトショップてどこかある?
854名無しバサー:04/01/18 15:01
depsが好きなのであげ
855名無しバサー:04/01/18 15:04
depsが好きなので、むしろsage
856名無しバサー:04/01/18 18:08
ウルトラマンカラー?ペプシマンカラーの間違いだろw
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34397342
857名無しバサー:04/01/18 18:11
>>856
ウルトラマンティガとかならわかるけどね。
(デスアダ)ー

のスとアを抜いた

(デダ)ー

が落ちてた
ジグヘッドをつけてリフトフォールしたらすぐ釣れた。
10gくらいあるから投げやすい。
859名無しバサー:04/01/20 17:56
がまかつ   341バーブレス
カルティバ  オカッパリフック バーブレスオフセットワーム421
フィナ    ワーム462
デスアダーに使えそうなバーブレスフックってほかにないですか
860名無しバサー:04/01/20 21:00
おまいらデプスのポークって、ノーマルで使ってる?
861名無しバサー:04/01/22 20:46
店で8インチのデスアダー、始めて見た。
でけーなー!!
862名無しバサー:04/01/22 20:59
8インチって、単純に

(デスアスアスアダ)ー

  みたいなもんだろ。たぶん
863名無しバサー:04/01/22 23:59
デスアダーをテキサスで使ってイイ思いしたひといる?
激釣れの予感・・・
864名無しバサー:04/01/23 00:12
バジェットで良い思いした人いますか?
865名無しバサー:04/01/23 01:18
最強☆ バジェットヲ語る
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1070809041/
866名無しバサー:04/01/23 01:33
あのさー
デスアダーって田舎の便所にいるうじ虫にそっくりなんですけど
867名無しバサー:04/01/23 01:37
でかいうじ虫有り難がって買うおまいらは
メガヲタ以上にきもい。
868名無しバサー:04/01/23 12:29
うじだろうがなんだろうが虫にそっくりなのは良い事なんじゃねーの?
869名無しバサー:04/01/23 15:32
女にデスアダー見せたらうじ虫どうこうじゃなくても気持ち悪がって絶対触らなかった世
870名無しバサー:04/01/23 15:49
デスアダーの白はキモイ
871名無しバサー:04/01/23 15:59
いい年したおとなでボックスにデスアダー並べてる奴って
一般人からみたらフィギユア集めてるヲタ以上にきもいだろナ
872名無しバサー:04/01/23 16:11
でかあだーーーーーーー



    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
873名無しバサー:04/01/23 18:38

おまいらデプスのポークって、ノーマルで使ってる?
874名無しバサー:04/01/23 18:39
>>873
アブノーマルで使ってる。
875名無しバサー:04/01/23 18:49
>873ポーク買う前にあまってる

ちんこの皮使えよw
876名無しバサー:04/01/24 01:06
つまらん・・・
877名無しバサー:04/01/26 18:21
>>875はオナニー中毒です。
878名無しバサー:04/01/26 18:30
フロッグ二種類でるね
879名無しバサー:04/01/26 22:37
hisanoyakaidesugananika??
880名無しバサー:04/01/26 22:51
あんなのは蚊ね出してマデイラねー
881名無しバサー:04/01/27 11:30
つーかさ、いま奥村が開発中ってのはあの広告にのってるポッパーか?
なんかPOP-Xみたいなルアーだよな。ありきたりな表現すれば
882名無しバサー:04/01/28 17:57
80XR:ビッグベイト
77XS:ビッグベイト、コンストのパワーうp&ロング版
66XF:ジグロッド、ボーダーのショート版

↑サイドの新作だそうだ。
883名無しバサー:04/01/28 20:43
66XFはいつ出るのかな?
今のジグ用ロッドポッキリいったんで購入候補に入れようと思ってるんだけど
884名無しバサー:04/01/29 08:40
depsのスイムベイトまだ出ないのかな?
885名無しバサー:04/01/30 17:02
4月から会員募集だって(HPにて)
886名無しバサー:04/01/30 18:04
ラドスケールチューンモデル・通称“バッファロー”?
微妙にイラナイ。
887か@:04/01/30 18:28
>885
会員様限定ルアーを転がそうぜ!
>886
普通にいらない
888名無しバサー:04/01/30 21:36
ゾロ
デプス微妙
889名無しバサー:04/01/30 22:08
デプスは落ち目だな
890名無しバサー:04/01/31 01:43
落ち目になって、関係ねーやつが買わなくなることは
非常によいことだ
891名無しバサー:04/01/31 01:49
スピナベ高いよ。
あと、どこのメーカーにも言えることだが
ハッキリいってハンダ付け邪魔。
その工程すっ飛ばせばもっと安くできるだろ?

892名無しバサー:04/01/31 01:52
どこのハンダづけのこと?
893名無しバサー:04/01/31 01:55
スイベルのリング及びカラビナ(だっけ?)のとこ。
894名無しバサー:04/01/31 02:08
兎口
895名無しバサー:04/01/31 02:46
にわかデプスファンは早く消えて欲しいでつ。商品買えない。目鹿に戻って。頼むよ〜っ。
896名無しバサー:04/01/31 12:26
春先はショートバイトが多いから、デスを使うかどうか考えちゃうね。
チビアダーならイイんだろうけど、6や8インチはキツイかな。
897名無しバサー:04/01/31 12:32
↑激しく同意。
でかいの必要ないような人には買わないでほつぃい
898名無しバサー:04/01/31 13:13
兎口はもっと謙虚にニコニコしなさい!弱いクセに巻き舌でしゃべってカッコつけるな!
899名無しバサー:04/01/31 14:05
やっぱしなんだかBIGオンリーだと、
調子をこいてしまうんだよね
そのへんのやつらといっしょにしないでくれるかなあ?
900名無しバサー:04/01/31 16:40
メキシコビデオ観ました。あれほどおいしそうなポイントで
「釣れるきせーへんわー」だってさ。なに考えとんのじゃ、オノレ!
901名無しバサー:04/01/31 23:16
メキシコバスとか、どーでもいいです
902名無しバサー:04/02/01 00:51
今度出るスロレート輪ムは完全にはずしたな
903名無しバサー:04/02/01 09:53
メキシコのおいしそーなポイントでは10ポンドオーバーのバスが釣れる気せーへんのです。
904名無しバサー:04/02/01 10:06
つまり、下手ってことで・・・
905名無しバサー:04/02/01 10:24
だれかラバジ中層ただ巻きで釣れたヒトいる???
メディアでは有名だけどホント釣れるの?
906名無しバサー:04/02/01 10:31
キャリラバ&4インチグラブで釣ったことあるけど、
カーリーテールのスイミングワームだね。
石田川河口の3S釣法だって、ツインテールのジャングラだし
同じようなもの。湖ごとのベイトサイズによるんじゃない?
907名無しバサー:04/02/01 12:50
だれかラバジ中層スイミングについて詳しく教えてください。
ハイパーフットボールでやったりしてるのですが、
ゆっくりまいてきても着低してしまうのですが。
やりかたよくわかりません。
デカバスになぜ利くのかってのもわかりません。
それと、億村さん本人、あんまやっとらんことないですか?
まあメディアの前だけのことしかしらないのですがね。
908名無しバサー:04/02/01 13:34
おまえが思ってるより早く巻け
必ずしもスロリトではない
909名無しバサー:04/02/01 13:40
何ポンドのラインまいてる?
何グラムのジグ使ってるの?
水深は何メートル?
そこらへん解らないと何ともいえない。
底に着くなら軽くするか、
ウェイトそのままでトレーラーの抵抗を増やしてやるのがいい。
ビグデトリンガーなんか良いよ。
910名無しバサー:04/02/01 13:56
なんか抵抗ないし何やってるんだかわからないことない?
実際、奥村氏以外に「釣った!」って人いなくない?
だれか得意な方いませんか?釣れた話でもけっこうです。
(マキマキは釣れるのですが・・・)
911Megaass ◆MnmXS2/ass :04/02/01 14:08
奥村式のステディーリトリーブは苦手だなぁー
昔ボンドがやってたホンガリングだっけ?あれは何度かデカイのを釣った記憶がある。
でも夏とか秋ばっかだったような。。
底を取らないラバジは最近やってる人おらんから効くかなー?
912名無しバサー:04/02/01 14:11
50アップも釣ったことないくせに!!!
913名無しバサー:04/02/01 14:22
ラバジの中層ただ巻きは釣れるって自信がないと難しい釣りです。
取り合えず最初の1匹を釣る事ですが本に書いてあるのを忠実に再現する
のでなく自分で応用を考えて魚の居る所で釣る事。常吉やジグヘッドで
釣れるなら最初は5グラムのRRジグ+グラブのただ巻きで釣って自信を付
けたら?
914名無しバサー:04/02/01 20:29
ごめん
本買ったの忘れててさっき丁度ハケーンして
見たらわかったyお
ありがとー
915名無しバサー:04/02/01 20:43
理論は分かるんだけど実際釣れてる場面を見たことがない・・・
自信がもてないためにスグやめてしまう⇒釣れない という
循環に入っているなぁ・・・奥村氏本人以外に「釣れるよ!」
と声高らかに誰か言えるヒトいない?
916名無しバサー:04/02/01 20:45
ハンハンジグの中層なら間違いなく釣れるんだけど、
大きめのラバジを中層で引くってなるとそれなりのスピードになるから
時期によってはいけるかもしれないけど、あえてラバジでやる必要もないかな。
917名無しバサー:04/02/01 20:50
ハンハンジグの中層
って、今屁さんが「電撃パラシュート」
という名でまたまたパクリだと判明しました。
918名無しバサー:04/02/01 20:51
ハンハンジグの中層
って、今屁さんが「電撃パラシュート」
という名でまたまたパクリだと判明しました。
919名無しバサー:04/02/01 20:58
       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /       ヾ   \
     /  /       ヾ    \
    /           |ヽ    ヽ
    |           / | \  |
   /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
   |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||   <>>911 同士よ!ダイナミックなホンガリングは最強だよ。
   | |  |     ( _⌒_ )    | ||     \______________
   .|    |     _,..、_    /  |
   .|  ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
   |     ゝ\        /| | | |
  |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
  ////.∧|         /  | |  | | |
920名無しバサー:04/02/01 21:47
deps社製品のポーク使ってますかー?
釣れてますかー?
921スタンプ:04/02/01 23:58
>>915
俺は釣ってるぞ! 数はそんなにないが・・
ほとんど、岩盤エリアで風の当たっている日限定です。
でも、根気はいる釣りや!かなりスロリトです。ちみにみ水平にスイミング
させるのは最初は難関です。俺は小学校のプールで練習。ははは!
922名無しバサー:04/02/02 01:26
すわんプの鉢巻とっただけわーむほすい
923名無しバサー:04/02/02 14:21
>>915
オレは釣ってるぞ!状況はかなり違うが・・・
夏場ウィードエリアでスピナベに反応が無いとき、ウィードの中を通すなら
マキマキ、ウィードの上っ面をただ巻きするなら7グラム以下のラバジにブラ
ックカバー。琵琶湖ならギルが背ビレ出しで浮いている場所が一押し。
924ボーダー:04/02/02 16:55
大阪でバジェット普通に売ってるショップ知りませんか?
925名無しバサー:04/02/02 16:58
君たち、バジェットを今年どのように使っていくかね?
926名無しバサー:04/02/02 16:59
バジェットが定価で出回るようになったら考える。
927名無しバサー:04/02/02 22:10
5月以降が楽しみやー
ラド、マッドウェ、ロングノーズ、バジェ、デスの表層、etc
楽しみやわー
928スタンプ:04/02/02 23:11
DEPSのラバジのラバーって粘着しやすくない?溶けてる感じがするよ。
最近自作バジェット(もどき)引きまくってます。未だ釣果なし!
929名無しバサー:04/02/02 23:17
マグナムトーピードをチョイと改造するのもいい。
ウェイト仕込んでリップつける。結構つれる。
ただ、あんまり飛ばないのと、型を選ばないのが欠点。
930名無しバサー:04/02/03 09:49
バジェット買わんでもザラであの動きは出せると思われ
931名無しバサー:04/02/03 11:57
バゲットがほちいの!!!
932名無しバサー:04/02/03 14:11
スピナベのカラバリ大杉!
みんなは何色が好きですか?
933名無しバサー:04/02/03 14:26
今は縞々のがマイブーム。
Dゾーンのギルが一番好き。
934名無しバサー:04/02/03 14:29
あ、スピナベスレかと勘違い…。
Dゾーンならスレ違いやん…。
935名無しバサー:04/02/03 14:40
Bで言ったらブルースモークか?
936名無しバサー:04/02/03 15:46
Bだとグリーンスモーク&和香詐欺
折れて木に実績カラー出汁
937名無しバサー:04/02/03 15:48
>>935
河口湖でブルースモーク3/4を投げて釣れたバスが28cm
禿しくへこんだ。
938933:04/02/03 16:40
色目ではブルースモークがいいね。
んでクロキンやグリーンクリスタルみたいにスカートに
縞々の柄がはいってるのが好き。
939名無しバサー:04/02/03 16:44
あんましカラバリ多いと目当てのカラーが置いてない
場合があるからつらい。
940名無しバサー:04/02/03 17:41
>>939
多い方がバラけていいんじゃないか?
941depser:04/02/03 18:00
うん、ばらけてよいね!まあこっちも色々試したりもできるしね!
しかも人気カラー?(社長がメディアで使ってるカラー)
が基本的に売れてるけど、別に他色でも釣れる。
でも、使い捨てスピベ(DーZONE安いほう)の法が、もっと釣れる。
942名無しバサー:04/02/03 19:15
俺は琵琶湖でブルースモーク使ってたら
15センチくらいの小バスが釣れた。
フックが額?の真ん中をぶち抜いていて
まったく抵抗せず上がってきた。
死んだと思ってフックはずしたら
急に動き始めてビクーリしたよ!
943イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/02/03 19:52
>>939
そうなんですよ・・・
ロングノーズなんて赤とか青しかないよ。
944名無しバサー:04/02/03 20:41
buzzなんて何色でも釣れるやら
945イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/02/03 21:51
>>944
そうですか?
黒はまだマシですがオレンジ、青、赤は生理的に受け付けないので・・・
946名無しバサー:04/02/03 21:54
バズは白、黄色の2色に、押さえの黒(なくてもいいけど)があればいい!
947イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/02/03 22:01
>>946
なるほど・・・当方バズにはウトいもので・・・
で、ロングノーズを探しているのですが白、チャートはおろか
黒も見当たらず・・・マッドウエーバーなら沢山あるんだけど。
948名無しバサー:04/02/03 22:04
ロングノーズはうちの近くにたっぷり在庫があったな。
949イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/02/03 22:07
ウチの周辺には目が痛くなる色しか・・・
しかも在庫少ないし。注文してみようかな。
950名無しバサー:04/02/03 23:20
ナチュラムにいっぱいあるけど送料払うくらいなら車走らせるよなー
951イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/02/03 23:38
そういえばナチュにもありますね。ナチュで買おうかな。
952名無しバサー:04/02/04 11:15
ほんまbuzzなんてなんでもええって。しらんけど!
俺のロングノは一応カラーはライムチャートじゃなくってデッドグラス?やけど
死ぬほどのちょうボンロボロ、ベラなんかつかいすぎて
意味分からん色んになっとるし、スカート千切れまくっててあんまあらへんうえに
きたねー水質んときが数回あって、ドブ色みてやわ!
なんか変にボロってくると音とかも変わってきよるし
ぎやくにそれがええんやろなー

ちなみに去年の愁秋それでゴンロク獲りやした
彼女なんかはやっぱピンクとか好きやもんでそれで40pなら数本釣ってるし
50近いのも獲れてたでよ
953名無しバサー:04/02/05 02:56
そろそろ次スレよろ
954名無しバサー:04/02/05 06:31
立てるからテンプレください
955名無しバサー:04/02/05 09:28
最近メガヲタよりデプヲタの方がキモイ傾向が・・・・・
956名無しバサー:04/02/05 13:54
なんでもヲタクヲタクって言う人の方が肝位と思いますよ
957名無しバサー:04/02/05 14:56
↑ おたくのマジ切れ? w
958depser:04/02/05 15:19
デプヲタですがなにか?
もちろん会員ですがなにか?
959名無しバサー:04/02/05 15:45
ルアーは届きましたか?
960デブヲタ:04/02/07 14:38
集合です。男らしい釣りをしましょう。
961名無しバサー:04/02/09 13:08
男がいないみたいでつね。。
962名無しバサー:04/02/10 01:27
釣り博あったってのに、なんなの?
この盛り下がり具合w
963名無しバサー:04/02/10 21:30
デプス悲惨だな・・・
964名無しバサー:04/02/10 21:33
関東じゃデプスはイラネってことか?
965名無しバサー:04/02/10 21:35
関東にdepsは必要ねーやら。
966名無しバサー:04/02/10 21:43
関東でのdepsの売れ行きはどうですか?
967名無しバサー:04/02/10 21:51
次スレテンプレは>?
968名無しバサー:04/02/10 21:52
なきゃないでどうにかなりそうだな・・・
969名無しバサー:04/02/10 21:54
置く村について
なんてのはどう?
970名無しバサー:04/02/11 16:40
あげ
971名無しバサー:04/02/11 16:44
バジェットの異常な人気振りは何故だろう?
ラドスケはこんなに酷くなかったと思うが。
やっぱ楽に動かせるルアーは人気が出やすいのかな?
972名無しバサー:04/02/11 16:46
最初だけとちゃう?
買ったとしても、あのサイズ
よー使わんくなるだけやって!
973名無しバサー:04/02/11 17:01
>>971
それほど売ってもないのに人気があるのはバス雑誌のフィクションです。
それに振り回される奴がマヌケなだけ。
974名無しバサー:04/02/11 17:29
今の人気はビッグプラグブームに旨く乗ったってのが大きいと思われ。
あと、メガが暴落して金の使い道が無くなったため、ヤフオクでバジェット、モンジャなんかをガンガン買ってるヤシが多いと予想。
975名無しバサー:04/02/11 17:37
バジェットはヤフオク相場で4000円ちょっとか。
定価になったら買うかもね〜
976名無しバサー:04/02/11 17:40
年末ぐらいは6000円とかしてたから、このままいくとTOPシーズン前には普通に買えるようになるだろ
977名無しバサー:04/02/11 18:31
次スレ
depsについて語れ 3oz
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1076491750/
978名無しバサー:04/02/11 18:31
depsについて語れ 3oz
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1076491750/

立てたよ
979名無しバサー:04/02/11 18:31
埋め
980名無しバサー:04/02/11 20:07
バジェットいらね。
981名無しバサー:04/02/12 00:55
埋め立て支援
982名無しバサー:04/02/12 01:02
埋め立て地帯
983名無しバサー:04/02/12 01:09
つうか今時ホムペ会員2000円ってのはどうなの?
まあラドチューンくれるみたいだから相殺な気もするが
984名無しバサー:04/02/12 01:20
ラドチューンって、どうなってんだろうな?
985名無しバサー:04/02/12 02:27
バッファロー=暴れ牛=蹴散らす=水を蹴散らす?=ポッパー?
かなり無理あるな・・・
蹴散らされて逝ってくる
986名無しバサー:04/02/12 02:54
届きますた!!!!!
987名無しバサー:04/02/12 13:12
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
988名無しバサー:04/02/12 15:14
>>986
うpしる!そして神になれ!
ちなみに俺の来ねえ・・・
989名無しバサー:04/02/12 18:04
http://www.haro.co.jp/depsRod.html

オマケが高く売れそうだし買い得か?
990名無しバサー:04/02/12 18:06
>>989
バジェット最近4000円ぐらいだよ。
大して特にならん。
991名無しバサー:04/02/12 18:21
昨日とある野池で見た消防高学年。
道楽の高そうな(マツモトーイ?)リールに高そうなトップ専用ロッド、そのさきにはバジェットのボンドフロッグが結ばれていた・・・
世も末だなと思いました。
スレ違いかな?
992名無しバサー:04/02/12 18:24
>>991
子持ちオサーンバサーですが負けますた…。
993名無しバサー:04/02/12 18:26
ねらう!
994名無しバサー:04/02/12 18:27
2GET
          〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ      〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }      〈⊃  }      〈⊃  }
   ∩___∩  |   |___∩  |   |___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !.      ヽ !   !.      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ●   ● |  / ●   ● |  ./
  |    ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/   ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ / / __ .ヽノ / / __ .ヽノ /
(___)   /  (___)   /  (___)   /

995名無しバサー:04/02/12 18:27
994!
996名無しバサー:04/02/12 18:28
ペニス
997名無しバサー:04/02/12 18:29
996??
998名無しバサー:04/02/12 18:29
1000
999名無しバサー:04/02/12 18:29
1000だ!!!!!!!!!!
1000名無しバサー:04/02/12 18:29
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。