インディーズルアーを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
WILL teat SWaB 津波 FULLSIZE ミキハニ などなど・・・
インディーズについて思う存分語ってくれ

  
2満月の狂人 ◆RTVQOknmVI :02/12/28 05:07
トップ系が多いのか??
2get
3名無しバサー:02/12/28 05:08
どこそれ?
4:02/12/28 05:08
やっぱりそうなるかもね
5名無しバサー:02/12/28 18:44
age
6名無しバサー:02/12/28 18:46
スレタイはヒヨコになってるけどこっちでいいんじゃない?

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1026995356/l50
7名無しバサー:02/12/29 11:31
ところでインディーズとメーカーの違いというか、線引きってどこ?
8名無しバサー:02/12/29 12:26
>7
問屋に卸してるか卸してないかじゃないの?
インディーズのルアーって直接釣具屋に持ってくから。
9名無しバサー:02/12/29 12:54
んじゃクワイエットもフロッグもBPもありって事で、OK?
10名無しバサー:02/12/29 12:54
あ。となると道楽もありか。
11名無しバサー:02/12/29 12:56
>>9.10
スタンス的にはインディーズと言っても
いいかもね。
12名無しバサー:02/12/29 13:01
>11

了解。
13名無しバサー:02/12/29 13:02
ところでWILLルアーってどうYO?
14名無しバサー:02/12/29 15:53
インディーズの木製ルアー=ハンドメイド
って思ってるバカが多いね。

パートのオバチャンに作らせてるのが悪いとは
言わないが、せめてスイムテストやってから
出荷しろよな。
15名無しバサー:02/12/29 15:54
B級ルアー列伝 P69のコメントが良い事言ってるよ。
16名無しバサー:02/12/29 16:19
スイムテストなんかした日には塗装が
バリバリに割れてしまう某メーカーには
酷な話だ。
17名無しバサー:02/12/29 17:46
>B級ルアー列伝 P69のコメントが良い事言ってるよ。

律儀に調べてあげたよ。
「今のルアーはリアル志向か下世話なキワモノの二分化してると思うんですよ。
特にインディーズ。無理に個性を出そうとしているのか、奇をてらったカタチに
ガチャガチャ金物をつけてお茶を濁す、というものがほとんどでしょ?
一本筋の通った…(以下略)
18名無しバサー:02/12/29 18:52
道楽はやっぱインディーズかな!?
あそこまでいけばメジャーじゃないの?
ZEALのルアーの塗装だけはインディーズ以下だね。
ZEALのルアーを買う奴ってまだいるの?
19シルビア ◆eardKycD56 :02/12/29 19:02
>>18
1000円でジタバタあらいくん買いますた。
20古川ケンイチ#:02/12/29 19:05
上州のBBルアーはどうよ?
21名無しバサー:02/12/29 19:15
そういう意味ね。音楽と同じで。
22名無しバサー:02/12/29 19:39
BBルアーのバ度もどきホスイ…
23名無しバサー:02/12/29 20:38
旋盤で削れる形意外の物買うと良いと思うがどうよ?
24名無しバサー:02/12/30 01:59
>17

なるほどね。確かにそう思う。
奇をてらった形や名前が多すぎる。
そういう意味ではザウルスとかは正当派だと思うね。
25名無しバサー:02/12/30 03:47
ある程度ルアーの形とかって出尽くしてるからどうしても同じ様になる・・
そしたらパクりってたたかれる、だから個性的になっても仕方ないし
個性的なものが作れるのがどんな分野でもインディーズの良いとこでもあるし
奇のねらっても売れない物は売れないし!
ザウルスも正当派でいいと思う。
そんなザウルスでも当時では奇をてらったルアーだったマンボーやダンプティー
出してるし結果としてはそれは素晴らしいルアーだった訳だからいいんじゃない。
露骨に二番煎じを狙ったルアーはどうかと思うけど!
26名無しバサー:02/12/30 04:59
>25
ザウルスっていいか?
たしかに万ボーは釣れるかもしれないが、ダンプティーは釣れるかなー。
ちなみに二番煎じを狙ったルアーはどこ?
27名無しバサー:02/12/30 06:22
二番煎じを狙ったルアー・・・「二番煎じ」なんじゃ・・・・
蛙落とし、どないせいっちゅうねん
雑音蛙は好きだけどね
28名無しバサー:02/12/30 06:25
京都の亀山のアヒルとWILLのMADMOUSE
どっちが買い?
29名無しバサー:02/12/30 10:03
つーか出発点から違うよな。あのルアーのコピーが欲しいと思って始めたら
やっぱ二番煎じどころかパクリの域を脱しない。でも、最近、一部だけど、
頑張っている所もある。シーバス屋のが進んでいる部分も多いのが残念。
3024:02/12/30 11:25
>25 26

ザウルスのルアーが良い悪いとかじゃなくて、狙いというか、ルアーを
作るアプローチというかそういう部分の姿勢がよいと思うのよ。
ルアーって形してるし。

B級列伝の書いてる事って、そういう次元じゃないと思うのよね。
もっとひどいのあるじゃん?
個人ビルダーのって。当然、売れてないみたいだけど。w
儲からないだろうから、減って、増えての繰り返し・・・・・

31名無しバサー:02/12/30 15:24
WILL、WILLってうるせーな
関係者の (・∀・)ジエーン でつか?
32名無しバサー:02/12/30 17:35
津波ルアーはどうよ?
33名無しバサー:02/12/30 22:03
津波は高いだけ、何がいいの?
あんなの子供でも作れんじゃないの。
WILLはジエーン決定だな。
34名無しバサー:02/12/31 15:00
買ったよ。TUNAMI。
塗装はげたよ。
35名無しバサー:02/12/31 18:26
津波買ったら自分でコーティングを・・・・゚・(ノД`)・゚・
36名無しバサー:02/12/31 20:54
津波、ヒヨコ買うんだったら
アカシやミキスケが2個買える。
37名無しバサー:02/12/31 20:56
上昇屋BBルアーのインプレしてくれや!
38大阪市43歳:02/12/31 21:11
コジレイのオシッコのお風呂にゆっくり漬かりたいね。
39名無しバサー:02/12/31 21:12
あっ変態だ
40名無しバサー:02/12/31 22:25
津波のルアーはZEALより塗装がひどい。
あんなもん買ったらあかんがな。
今江がファイナルウエポンで、ビートキングを使ってるらしいけど。
こんなこと書くと今江ファンのバカ共がこぞってビートキングを買うんだろうなー。
ま、どこにも売ってないから買えないか・・・
41名無しバサー:03/01/01 00:25
あけましておめでとうございます。
日本のインディーズルアーメーカーの草分けです。
これから初詣に行きます。今年も宜しくお願いします。
42名無しバサー:03/01/01 00:34
パラノイアはどうよ?B&Jが見え隠れする気がするんだが
43名無しバサー:03/01/01 01:03
>42
塗装良し、仕上げ良しで買っても損は無いと思うよ。
形からすると旋盤後に手で削ってるみたいね。
44名無しバサー:03/01/01 01:16
ダイソーマンセー
45ハンドメイダー:03/01/01 02:02
ダンガンTOKYOエ〜YO!
46名無しバサー:03/01/01 02:18
ミキスケのノイジー買ったやついる?
インプレしてくれ。
47名無しバサー:03/01/01 06:04
>46
ハニーダンス?ドロッピングスネークtypeN?
48名無しバサー:03/01/01 14:29
超タイプNってやつ。
49名無しバサー:03/01/01 16:19
>41
自分で「草分け」って。w
どこのブランドよ。

5041:03/01/01 19:48
ガウディ森田です
51名無しバサー:03/01/01 21:22
ガウディつかってみたい!
52名無しバサー:03/01/01 21:47
SWABのピロポン買った。
も一個SWABでフローティングバズみたいなやつあったけどあれどうよ??
53名無しバサー:03/01/02 01:05
>51

ガウディ高いよ。
54名無しバサー:03/01/02 03:56

ガウディ値段の幅があるよね
オリジナルが3500ぐらいで1トンは7000円ぐらいだっけ

SWaBはスピンダウトか?変な音が出るぞ。プコプコプコ・・・・
55名無しバサー:03/01/02 04:51
ガウディって、どこまでこっちの注文聞いてくれんの?色だけ?
56名無しバサー:03/01/02 10:21
>52
ヒロポンって動きどう?
57名無しバサー:03/01/02 11:16
>56
小場所ネチネチ系。悪くないね。スローで引くで尚良し。値段も手頃だし。
>54
スピンダウト、ホスウィー!
58名無しバサー:03/01/02 11:55
ここは自演スレだな。
59名無しバサー:03/01/02 12:51
へ?ガウディって「インディーズの草分け」?w
レプリカだと思ってたけど。
60名無しバサー:03/01/02 13:41
ガウディってレプリカでしょ。名前までパクってら。
61名無しバサー:03/01/02 14:17
ガウディ名前までパクってるって・・・
別に一般的な名前なんだから・・・
いまあるルアーのアイデアは1950年代までにほぼ出尽くしてますがなにか?
ろくに勉強してなくてパクリがパクリだと気付かないクソビルダー&クソバサー
多過ぎ!
63名無しバサー:03/01/02 14:25
>>62
だから何?
64名無しバサー:03/01/02 14:38
だからオリジナルぶるなと。
65名無しバサー:03/01/02 16:57
まーそれを言い出したら、ありとあらゆる工業製品がそうだからなあ。
全くの新機軸がその辺の町工場から生まれる可能性はゼロじゃないにしても
可能性は低いしょ。
ルアーのインディーズブランドは現状、懐古趣味的なのが主流だからなおさらだ罠。
作り手も使い手もそうゆう、良く言えばリスペクトつかオマージュつかサンプリングつか、
つまりはパクリを見つけてはニヤリとしてんのが精神衛生上吉じゃない。
パクリネタにマジギレ (・∀・) カコワル!
66名無しバサー:03/01/02 17:00
>ルアーのインディーズブランドは現状、懐古趣味的なのが主流だからなおさらだ罠。


俺はこの辺がかなりクダラねえ。フックくらい国産のましなものつけんかコラ。
67名無しバサー:03/01/02 17:05
パクリ論争もう秋田。(INアケゲー板


トリプルフックを見てパクリと逆切れする奴はいないのか?(いnバス板
68名無しバサー:03/01/02 17:09
(名もなき弱小ビルダーの叫び)
国産フック高すぎじゃコラ!
製品の価格にまともに反映してしまいます。
69名無しバサー:03/01/02 18:46
>67
アホか?お前。車のデザインをパクったとか論争するときにタイヤの話するか?
70名無しバサー:03/01/02 19:49
ぶっちゃけ言うと人間が作る以上、この世に完全なオリジナルな
モノなんてありえないよ。


71名無しバサー:03/01/02 20:06
>69
マジレすきも〜ィ。
72名無しバサー:03/01/02 21:23
国産フックやすいよ。
まとめて発注すればね。
73名無しバサー:03/01/02 21:27
ところでインディーズ系のルアーで妥当な値段ていくらぐらい?
俺は4000円ぐらいがベストだと思う。
74名無しバサー:03/01/03 00:10
高くて5000円くらいまでだよね
75タキオン電撃:03/01/03 00:19
>インディーズ系
うん、定価の半額だね
76名無しバサー:03/01/03 00:58
何か7000円以上の値段の高いルアーを作ってる処程、
作りやコーティングが雑な処が多いような気がするんだが・・・
77名無しバサー:03/01/03 01:06
値段が妥当なインディーズルアーってあるかな?
78名無しバサー:03/01/03 01:10
値段&クォリティーとか考えて納得出来るのは天狗とジャンキーくらい。
僕的にはね。。。
79名無しバサー:03/01/03 01:40
>78

天狗は分かる。買ってみて納得できたし。
で、ジャンキー良いとこってどう?
値段はインディーズの平均的な5000円ほどだけど、
コーティングとかはどう?強いの?

買った事がないのだ。ジャンキー。
80名無しバサー:03/01/03 02:33
レコードはいいと思う。塗装はキレイだしコーティングもバッチシですよ。
81名無しバサー:03/01/03 04:05
レコードはそんなにキレイじゃないよ
確かにコーティングは厚くて頑丈だけど。
キレイと言えば、パラノイア、ミキスケ、ジャンキーかな?
値段も手ごろだと思う。
82名無しバサー:03/01/03 04:15
作者が釣りしない香具師でもルアーのデキ(ノリ)が気に入れば買うの?
その辺知りたい。
83名無しバサー:03/01/03 04:32
>82
具体的にだれ?
84名無しバサー:03/01/03 04:43
天狗
85名無しバサー:03/01/03 05:38
もしそうだったらどうよ?って意味で。
8678:03/01/03 10:21
>79
ジャンキーのいいとこは、動きです!見た目に派手さはないけど
使ったらよく分かると思います^^普通にかっこいいですよ。
塗装もいいしコーティングはめちゃめちゃ強いです!けどなかなか
買えないのと、オリカラのほとんどがワイ○ドフ○シュでしか
売らない事が欠点です^^;
87名無しバサー:03/01/03 15:06
>82

買うよ。釣りをするのは自分だしね。
だいたい、本人が釣りするかしないか?ってプライベートまでつっこんで
知りたいとは思わない。うれしそうに自分で釣ってHPで画像アップしてるブランド
って逆に売りたい!ていう意図が見え見えでいやだね。
もちろん、動きが悪いのは論外だけど。







88名無しバサー:03/01/03 15:17
>86

なるほど。情報サンキューです。ジャンキーは動きですか。
一度、見つけたら買って使ってみます。
僕的にはもう少し、塗装を凝ってもらえると嬉しいんですが・・・。
8978,86:03/01/03 22:12
>79,88
正月限定ヴァンガードとかWFのオリカラとかは塗装も変わってて
なかなかいいですよ!基本的に川仕様で結構流れがあるとこでも
かなり動くルアーばっかりです!特にヴァンガードを使ってみて
ほしいです(・∀・)

90467:03/01/03 22:19
すれ違いかも知れないけど、誰か風来堂のトップ福袋
買ったかい?なんでもインディーズ系の正月用SPカラー
が入ってるらすぃ。
91名無しバサー:03/01/03 22:23
>467
それ居れも気になる。
噂で大吉あたり??って話。
92名無しバサー:03/01/03 22:29
>91
う〜ん、大吉はないみたいだね。
俺的には、ジャンキー・ボッコムあたりが欲しいんだけど、
ガウディ入ってたら鬱で中々手が出せん。
詳しくは↓コレ
http://www.furaido.co.jp
93名無しバサー:03/01/03 23:15
注文してみた
94名無しバサー:03/01/03 23:27
Basskervilleってどう?センスいいと思う。
95名無しバサー:03/01/03 23:32
ベンザつかってみたい
96名無しバサー:03/01/04 01:55
糞と思うブランドは?
97名無しバサー:03/01/04 13:00
道楽
98名無しバサー:03/01/04 14:41
>96
BP
99名無しバサー:03/01/04 21:42
フロッグ
100(つTwT)つ美尿 ◆C/TTWeivuk :03/01/04 21:43
100げっとー
101名無しバサー:03/01/04 21:43
>>95
便座?
102名無しバサー:03/01/04 21:57
様式?和式?
103名無しバサー:03/01/04 22:26
104ΩΣ λνξ  ξξ:03/01/04 22:32
浜松の伊藤はウィークエンダー
105名無しバサー:03/01/04 23:17
自演バレバレだな。
106名無しバサー:03/01/05 01:48
ATGはとてもうさんくさいです!
107名無しバサー:03/01/05 02:24
漏れ、ATGのビルダーがとあるショップに売り込みに
きてるところに居合わせた事がある。
はた目にも二足三文なルアーを持ってきてて、それだけでも
十分痛いのに、しまいには買い渋るショップの人に
「俺はATGだぞゴルァ」的なゴリ押しをしてるのを見、
あの集団のルアーは一生買うまいと心に誓いますた。
108名無しバサー:03/01/05 02:40
 
109名無しバサー:03/01/05 03:49
>107
誰?
110名無しバサー:03/01/05 04:35
ATGもギルドを名乗るくらいなら、ちっと身内の躾を気にした方がええな。
排他的とか特権的なとこまで中世のギルドの真似せんでええ。
せやないとそのうち衰退するとこまで真似する羽目になんで(藁
111(・u・)チンペイ ◆/JGRUJgWLQ :03/01/05 10:01
5/8oz〜1ozあたりのトップ好きが集うスレと見受けたけど
質問イイかね?

1・竿どんなん使ってる?オススメのショート(6ft以下)のロッドは?

2・タックルボックスは?

3・最近スイッシャー(特にフロントスイッシャーでピンスポット
  ネチネチするのん)が釣れると思ってるんだがオススメってある?


(※)追記
(自分独自という意味で)オリジナルにこだわってる人がいるけど
オリジナルとは「元々どういうものであったか?」という解釈
の問題になるんだよ。だからパクリもの大いに結構。
「どのような解釈をしたか?」が製品の個性になるものなんだよ。
Dabの本の引用もあったがそこを誤解すると「単に奇を衒っただけ」
の栓ないルアー詰んないルアーになるんだよ。(プラグにかけてます)
その点では実はガウディ森田は誤解してて、道楽あたりは
意識してか天才肌なのかちゃんとできてる。
(さらには「そんなん木にハリついとったら釣れる」という彼の発言においても
彼の「オリジナル」という言葉の解釈に対する真摯さが出ている
112名無しバサー:03/01/05 11:13
>107
バ○カ○?
113名無しバサー:03/01/05 11:23
114名無しバサー:03/01/05 11:53
>107

そういう話ショップの人に聞いた事ある。
ATGのメンバーのルアーを仕入れると、後からわんさかと「ATGっす」
と営業しにくるらしい。 
雑誌の取材でもATGのメンバーの取材をすると、ぞろぞろメンバーが
よってくるのも、そのせいらしい。
「なるほど。そういう理由でか」と納得した。
何が非営利団体なんでしょ?
在庫あまりまくってるショップのHP見ると「かわいそうに」と思う
ようになった。笑。

115名無しバサー:03/01/05 11:56
文句いうより先に 大将の森田のルアーをかえっ!

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=konitan74&&f=&at=true&alocale=0jp&escrow=0
116名無しバサー:03/01/05 12:09
ブランド力ないから群れようとするんだろ。
俺はボッコムが気になるんだが、メンバーだから買うのやめた。
逆にビルダーは群れる事によって、不利な部分もあるって考えないんだろうか?
なんとかショーっちゅうイベントも、うさん臭い。
高校生の文化祭か?っちゅうねん。
で、トップ堂あたりのしょぼい雑誌で後日レポート。。。みたいな。
もうえーっちゅうねん。飽きたっちゅうねん。
117名無しバサー:03/01/05 14:26
津波のライブは文化祭以下。
アレで盛り上がれと言うのは無理。
118名無しバサー:03/01/05 14:58
>117

生で聞いた事はないのだが、「盛り上がりました!かっこいー」という
レポート見て疑ってました。
それでHPの曲のサンプル聞いたが痛かった。
演奏が下手とか言う問題じゃなくて。
でも、やっぱり生も痛いですか?w


119名無しバサー:03/01/05 15:00
ああいうオッサン連中は、自分らだけがロックを理解してると
思い込んでるから、最近の10代、20代がどれくらいのテクニックと
テンションで演奏してるか知らないんだろ。
じゃなきゃ、あんなレベルのくせに雑誌に音楽コラムなんて
恥ずかしくて書けないぜ普通。
120名無しバサー:03/01/05 17:07
>119

禿同。

そういや、年も結構いってるもんなぁ。
なんて言うんだろ、熱く盛り上がってる奴らを冷めた目で見てるわけじゃ
ないんだが・・・
ちょっと見てて恥ずかしい。
もうちょっとスマートにいけないものか?と思うね。

うーん。そのうち、ATGバンドって出来るかもしれない。

121名無しバサー:03/01/05 19:50
津波の人ってえらいの?
なんかロックやってるからって威張ってるような気がするんだけど
いい歳だと思うんだけど、恥ずかしくないのかね。
ルアーが片手間なのか、バンドが片手間なのか?
まーどっちでもいいけどね。
どっちも興味なし。
122名無しバサー:03/01/05 22:15
津波のルアーは食いつきの面などからラッカー系の塗料を使ってます。
ギターなどもその方法。
でも、ルアーはギターじゃないだろ。
しかもラッカーって一番安い塗料じゃん
それなのにあの値段はおかしくない?
リグなんかもそれほど金かかってないと思うし、ダブルフックも安い。
デザイン代か?
123名無しバサー:03/01/05 23:08
津波の味方する気はさらさらないが
セルロースやアクリル系その他もろもろひっくるめて
乾燥の早い塗料はみんなラッカーと呼びまつ
124名無しバサー:03/01/05 23:22
津波のHPのその件にツッコミ入れるならば
「ラッカーを使ってるから塗装が弱い」という奴らの主張、
セルロでコーディングされてて頑丈な他ブランドのルアーを見て
どう思ってんのかと小一時間…
125名無しバサー:03/01/05 23:28
>116
ボッコムもメンバーなの?がっかり鬱だぁ。
結局ATGの面子ってどんだけ居るんだぁ?
126名無しバサー:03/01/05 23:30
ギターと水に浸けて酷使するルアーじゃ
使用条件が全然違うのにね。
127名無しバサー:03/01/05 23:32
ATGってなんですか?どなたか教えてください。
128名無しバサー:03/01/06 00:39
オメーラ、今年のBABAshow行く??
去年いったことあるヤシいない??
シナミライブるらしいんだけどさ。別に聞きたくねーが。
そこでオリカラ売られるっていうじゃん。それ気になんだよなあ。
129名無しバサー:03/01/06 11:06
今年は津波。ソロでCD出すそうだよー。w
買いだな。買い。w

130名無しバサー:03/01/06 12:02
>128
漏れは行ったよ!オリカラ満載!

というかATGだからルアー買わないって人がいるのにビックリしたよ。。。
131名無しバサー:03/01/06 12:05
>130

そりゃいるでしょ。
132名無しバサー:03/01/06 12:07
めちゃめちゃ好きな形&カラー出ても買わんのかな?
133名無しバサー:03/01/06 12:11
120>
そらATG全体にいえるうさんくささが嫌いなら
そこのルアーなんか欲しくないんじゃない。
134名無しバサー:03/01/06 12:12
>132

俺は買わないね
ATGのノリが嫌だしね。あの雰囲気にはついていけん。
135名無しバサー:03/01/06 12:18
「今のルアーはリアル志向か下世話なキワモノの二分化してると思うんですよ。
特にインディーズ。無理に個性を出そうとしているのか、奇をてらったカタチに
ガチャガチャ金物をつけてお茶を濁す、というものがほとんどでしょ?
一本筋の通った…(以下略)

136まじめ:03/01/06 12:22
インディーズスピナーベイトのおすすめ教えてください。
よろしくお願いします。
137名無しバサー:03/01/06 12:24
>135 せっかくだから、省略しないで全部言ってくれ。漏れも同じ思いだ。
138名無しバサー:03/01/06 12:28
>136
そんなあなたにバ○カンのレスキューハンマースピナー(・∀・)
139名無しバサー:03/01/06 12:32
今のルアーはリアル指向か下世話なキワモノの二分化してると思うんですよ。
特にインディーズ。無理に個性を出そうとしているのか、 奇をてらったカタチにガチャガチャ金物をつけてお茶濁す、 というモノがほとんどでしょ?
一本筋の通ったしっかり表情のあるモノってほんのひと握り。
後発であればあるほどツラい部分ではあるんですが、 ここらのルアー眺めていると、 もう少し“ルアー”してて欲しいな、と思う今日このごろ…。
140茨城県民:03/01/06 13:41
>136 茨城ローカル物だが、GODHANSのGSーRフローティングブレードがいいかも。だがレスキューハンマースピナーもオススメだったりするw
141128:03/01/07 00:34
>130
サンクス。今年行ってみようかな??
ASIAでやるんだよな、確か。
142130:03/01/07 09:33
>128
けどイベントは寒いですよ
143名無しバサー:03/01/07 09:56
いいんだよ転売ヤーにとっちゃイベントなんてあろうがなかろうが
どーせ見やしねーんだから。
開場直後にダッシュ、目当てのものを買い占めたらとっとと撤収。
144まじめ:03/01/07 10:14
>138/140

ありがと!
もっとおしえて
145名無しバサー:03/01/07 11:25
>143

納得。w

146名無しバサー:03/01/07 11:26
>143
でも、流して高値になりそうなブランドってATGである?

147名無しバサー:03/01/07 11:53
フルサイズくらいじゃない?
148名無しバサー:03/01/07 12:03
イベント時のオリカラなんて、ほとんどB品で製品には出来ないブランクで
作ってるんでしょ?
149名無しバサー:03/01/07 12:39
     ┃                                     ┃
    ┃                                       ┃
   ┃                                        ┃
   ┃  ━━━━━                    ━━━━━━   ┃
   ┃                                         ┃
   ┃                                        ┃
    ┃                                       ┃
     ┃        ━━━━━━━━━━━━━          ┃ ウツダシノウ

150名無しバサー:03/01/07 13:55
ATGが大嫌いな人はどこのブランドのルアーが好きですか?
151まじめ:03/01/07 14:24
>138/140

_HP探したけどないね(w
どこかに画像ないかな?
152名無しバサー:03/01/07 14:26
>>150
オリカラと書き込んでるヤツはZEAL好き。
153名無しバサー:03/01/07 14:27
>>138
あれってスピナーベイトかな?
プラグだと思うんだが・・・・
154名無しバサー:03/01/07 14:35
俺は天狗好き。
155138:03/01/07 15:10
ねたでつヾ(´д`)ノ゜
156まじめ:03/01/07 15:13
お〜い
157みむら:03/01/07 15:54
138
ネタかよッ!!
158名無しバサー:03/01/07 16:17
作者はキモイがバルカンはイイ。形状は良く考えられていると思うがどう?
159名無しバサー:03/01/07 16:19
バルカンは仕上げが悪いしカラーリングのセンスが・・・
160名無しバサー:03/01/07 16:19
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
161名無しバサー:03/01/07 17:49
レスキューハンマースピナーはバルカンじゃなかったら使ってみたい!
バルカン使ってたら恥ずかしいよ・゚・(ノД`)・゚・
162茨城県民:03/01/07 18:03
>まじめ氏 ヤフーで GODHANS ルアー で検索汁。「TeamGODHANDS」ってのがそう。url張りたいんだけど携帯だとめんどくさい。PCからだと2chに書き込めないのよ。
163名無しバサー:03/01/07 18:34
>136まじめ氏 遅レスですいません。
当時(5年前)バトルスタールアーズってワイヤーベイトメインで製作してた
ブランドがあって、よく使ってた。上野ブッシュさんで売ってました。
164名無しバサー:03/01/07 19:00
バトルスターは今でもあるよ。でもバトスタとかリキベイトはどっちかというとメジャーですね。メンター使いすぎ。
165163:03/01/07 19:17
>164
そうなんだ。今はTOPのみなんで全然知らなかったよ。
当時はバリバリのインディーズブランドだったよーな。
それに、リキベイトありましたね〜w
166まじめ:03/01/07 19:25
>162
ありがとう、検索してみたけど飛べません。他にキーワードある?
>163、164
ありがとう、HPアドレス消えてるみたい。
上のブッシュHPへ行ってみるよ。
167名無しバサー:03/01/07 19:55
>136まじめ氏
バトスタはHPアドレス変わってる。
矢ふーで2つ出る。ドミネ田ーが欲しい。売ってないけど。
168茨城県民:03/01/07 20:07
>まじめ氏 え?ヤフーで行けますよ。「GODHANDS(スペースで1マス空ける)ルアー」ね。「 」はいらないよん。
169名無しバサー:03/01/08 00:18
けっこう伸びるね。
このまま500位行きたいね。
170名無しバサー:03/01/08 00:50
しかし今のところ自作自演の宣伝かアンチATGの書き込みしかない罠
171名無しバサー:03/01/08 09:46
VIPサーフェイスはどこに行ったの?
誰かおせーて!!
172名無しバサー:03/01/08 10:31
>171

借金まみれで逃亡中らしいです。
マジレスです。これ。 
173まじめ:03/01/08 11:27
>168
ありがとう、飛べました。
過去に一度雑誌か何かで見た記憶ある。
バイブレーションがブレード変わりについてる奴もあったね?
ゴッドハンズの奴はおもしろそうですね
174名無しバサー:03/01/08 11:44
 
175名無しバサー:03/01/08 13:05
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ!
176名無しバサー:03/01/08 13:20
またローカル物だがシュガークラフトって知ってる? あの釣れない事で有名な新川のデカバスハンター必須ルアーでつ。
177名無しバサー:03/01/08 15:21
風来堂で売ってる「Get's」ってルアー使ってる人いる?
リアル系のTOPで仕上げは美しいんだけど、実際アクションとかはどうよ?
バズベイトも面白そうなの出てるからちょっと気になるんだよな〜

>>173
GODHANDSのスピナベは以前スピナベすれで紹介されたのを見て買ったけど
結構面白いよ〜 値段もそこそこ安いしね
フォーリングでもくるくる回るフローティングブレードが結構笑えます
ただちょっと塗装が弱いんだよね…
護岸際とかがんがん通すとすぐに塗装剥げます
ま、メーカー製でも剥げるときは剥げるけどねw
178名無しバサー:03/01/08 16:33
ストレンジランドってどう?
179まじめ:03/01/08 16:45
>177
クランクするんじゃないんだ!
バイブレーションおっきそーだね
なんとか手に入れてみるよ。
フローティングブレードは
1度竹で作ったことあるけど
回転しにくいんだよね(w
180名無しバサー:03/01/08 16:52
>178
ビルダー胡散臭い。
本業は何なんでしょ?
181名無しバサー:03/01/08 17:14
>180
以前はオールドタックルの販売やってたよね。
今はビルダー一本槍なのかな?
182茨城県民:03/01/08 19:55
>177 バイブレーションは期待しないほうがいいよ。あのブレードだけがクルクル回ってる感じかな。入手はWEB通販しかないかな。茨城の4店しか扱ってないし生産量もかなり少ないから。
183名無しバサー:03/01/08 23:56
ストレンジランドはノイジーだけいいね
184名無しバサー:03/01/09 00:59
>180
あの人風来堂のイベントには必ず来てるね。
年始にも居た。
>178
うり坊って不利不利荒いくんみたいな奴はちょっと気になったな。
185名無しバサー:03/01/09 09:11
186名無しバサー:03/01/09 10:27
ストレンジって売れてるの?
あの人生活できてるのかな・・・。
雑誌(ロドリ)とかの取材断ったりしてちゃまずいと思うんだけども。
187名無しバサー:03/01/09 11:03
そこそこ売れてるんじゃない?すぐ飽きそうだけど
188くとるふ:03/01/09 17:26
マイナーだけど、オーバー・ザ・ムーンが好き。
安くてきれいで固くてちゃんとハンドカービングで、ビルダーがテスト釣行で
50アップ上げたプラグしか発売しないトコとかが好き。

欠点は生産量の少なさと卸してる店が全国に3箇所だけという店かな?
189名無しバサー:03/01/09 17:45
       
190名無しバサー:03/01/09 18:22
>188
なんかあやしいヾ(´д`)ノ゜
191名無しバサー:03/01/09 19:49
マイナーブランド誉めるとすぐに自演とか言われるからやんにくい。
でも、あんまり知られてなくても、いいルアー作ってるとこって実際あるよ。
てか、今雑誌に出まくってるブランドに良い物はほとんどないと思うが。
192名無しバサー:03/01/09 19:55
>188禿同over the moon好きだな。
ボンスは特にイイ!!
193名無しバサー:03/01/09 20:16
>>191
禿同。個人製作でもショップ製作でも、いいものはたくさんあるが、
ほめると宣伝と言われるのはちょっとね。
もっと売れてほしいショップブランドとかあるんだけどねえ。

この板もIP記録するようになったし(メルマガ参照)
イタイ発言はなくなるだろうが。
194名無しバサー:03/01/09 21:50
ライフベイトも好き。
ありゃ安い!!
195名無しバサー:03/01/10 00:01
そーでもないよ。
本当に好きで書いてるのと自作自演とは見分けつく。
196名無しバサー:03/01/10 00:09
良いと認められるのは、昔のライフベイトのペンシルポッパー、パラノイアのナッド2、
トップウォータージャンキーのルアーくらいかな。
197196:03/01/10 00:15
トップウォータージャンキーのルアーは、作者が生きてる間は修理してくれる
様な事が書いてある紙がルアーと一緒に入ってたはず。

修復不可能なルアーを買わせる奴らとは、違うと思うけど。
198名無しバサー:03/01/10 00:17
ホワイト・スモーキーはどう?
199196:03/01/10 00:25
蛇皮のルアーは使わせてもらってます。
良い技術持ってると思いますよ。

ただ、5本針のダブルスイッシャ-は“飾り物”になっちゃいました。
200名無しバサー:03/01/10 01:01
ライフベイトは安くていいよね、俺も好き。
あとショップの好き嫌いあるかもしれないが
アートフィジカルのはよく釣れるから好き。
でもホームページ、いいかげん新作を載せて欲しい、いいのあるのに勿体無い。
http://www.aka-intl.co.jp/artfiz/products_lure.html
201名無しバサー:03/01/10 20:04
トップウォータージャンキーの塗装、コーティングは凄いよ。
形的には地味だけどかっこいい。飽きない感じかな?というか
ロドリに出てたのがビックリした( ゚д゚)ポカーン
202名無しバサー:03/01/10 20:25
http://dowluck.com/cgibin/d_yybbs/yybbs.cgi

売れてもこんな感じになると痛いね・・・(´・ω・`)
203名無しバサー:03/01/10 20:44
>202
何?キチガイのスクツ?
204名無しバサー:03/01/10 20:54
>202
イタタタタタ。。痛い
205名無しバサー:03/01/11 00:34
>>200
あそこのヒゲ親父は話だすととまらねーんだよね。
何か買わないと店を出してくんないオーラが出まくり。
だから嫌い。
206名無しバサー:03/01/11 01:43
5000円以上出すなら出荷前にスイムテストでアクションチェックも
きっちりやってるワンマンメイドのハンドメイドルアーを買いたいな。
無名でもいいから「これはいいぞ!」っていうお勧めはありませんか?
207名無しバサー:03/01/11 02:28
この前スーパーブッシュで見かけた、断面が五角形のダーターが
なにげにいい感じしてた。
次の週に行ったらもうなくなってて名前とかも知らないんだけど、
誰か知ってるor持ってる人いる?
208名無しバサー:03/01/11 04:55
>>206

「工作員」ってやつがオススメ
マイナーだけどなかなか良いよ。スイムテストもやってるらしいし
209名無しバサー:03/01/11 06:47
なんだよ工作員って?聞いたこと無いぞ
210名無しバサー:03/01/11 06:56
>>200
そりゃあんた、小心者すぎ。
俺なんか買わないで店出ることしょっちゅうだよ。
211名無しバサー:03/01/11 10:08
偶然ルアーってどう?塗装とかコーティングはちゃんとしてる?
212名無しバサー:03/01/11 10:34
213山崎渉:03/01/13 16:55
(^^)
214名無しバサー:03/01/14 15:37
最近盛り上がらないな。道楽のせいか?
215名無しバサー:03/01/14 16:10
オーバー・ザ・ムーンのルアーが見てみたい。
URL書いてちょ
216名無しバサー:03/01/14 21:44
>215
ttp://www.surface-or-die.com/buki/framepage.html

ここのルアーのとこに出てるよ。
217くとるふ:03/01/14 21:45
ライフベイト >
 あの価格なら今の出来具合でも安いんだろうけど、最近はテンプレも
 しっかり貼ってないからLIFEの文字がボケちゃったりしている。
 どこのメーカーも売れ始めると質が落ちるのはしょうがないのかな?
 道楽も昔は1万円の価値があったけど最近のは塗装も弱くなって残念です。

オーバー・ザ・ムーンのHPじゃないけど >
 ココに画像が出てる。ちなみに今はここのHPの主が更新停止中なので
 注文は不可能。ここのリンク先の人とかが使ってます。
 購入希望なら私が知ってるのでは袖ヶ浦のタイトラインズって店で取り扱ってます。
 ここはムーンのビルダーさんが自分で車に乗ってくるのでたまに話を聞けます。
 
 ttp://www.surface-or-die.com/buy/moon.html
218名無しバサー:03/01/14 23:27
ライフベイトはもう2まわりデカければ・・・
http://www.real-bait.com/
ココのルアー持ってる人います?いつも売り切れなんだけど。リアルすぎて凄い!
220名無しバサー:03/01/15 16:08
昔はって・・・。あんた昔の道楽のボロさをしらんのか?>>217
221名無しバサー:03/01/15 16:11
いまヤフオクで高く転売できるのってある?
222名無しバサー:03/01/15 23:56
>221
いーぱいあるがな。
223名無しバサー:03/01/16 18:46
>219
リアルタイプには興味ありません・゚・(ノД`)・゚・
224山崎渉:03/01/22 06:28
(^^;
225名無しバサー:03/01/23 15:55
最近元気ねーなー。
226名無しバサー:03/01/23 19:55
元気っつっても、どこぞのヘタレビルダーが自作自演で宣伝しまくってただけじゃんよ。
誰かがマジでマイナーなブランド名あげたら途端にレスが途絶えるのがその証拠。
このスレ住人で真剣にその辺りのブランドをおっかけてる香具師なんて皆無じゃないの?
227名無しバサー:03/01/23 21:18
>226
あまりにもマイナーすぎて誰も知らないんじゃないの?
画像とか出してくれないとついていけないよ・゚・(ノД`)・゚・
228:03/01/23 21:23
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
あややの制服姿!
携帯電話専用だから、パソコンからは見れないよ。
229名無しバサー:03/01/23 23:47
>225
季節柄か??
230名無しバサー:03/01/24 00:57
好きなブランドを書きこんだだけで自作自演といわれる
そんな雰囲気じゃ盛り上がるわけない

つまり226はこのスレに不要なヤシってことだな
231名無しバサー:03/01/24 01:05
226(・∀・) ドッカイケ!!
232名無しバサー:03/01/24 01:39
>>230-231
で、その君たちの好きなブランドって何?
煽りだけ書いて情報ナシじゃ226と同類だろうよ?

ハネクラのウエストリバーウォッシュてどう?
動作の立ち上がりとか、飛距離とか、回収時の抵抗とか。
233名無しバサー:03/01/24 03:32
おれ的には工作員のMAD KILLERかな?
234名無しバサー:03/01/24 08:28
だから工作員て何だよ藁
せめてトプ堂のカタログ本とか、そういう全国誌にでも
載った事があるブランドでないと、話続けらんないよ。
235名無しバサー:03/01/24 13:49
みんな、タックルボックス何使ってる?
236名無しバサー:03/01/24 14:26
俺的にいいと思えるのはバドジョイ、大吉、リアルベイト、ホワイトスモーキー
だけ。後はゴミ
237名無しバサー:03/01/24 14:36
>>236
どこがいいの?
238名無しバサー:03/01/24 14:53
臭くてたまらんわ〜
239名無しバサー:03/01/24 17:18
>233
工作員のMAD KILLERとやらの画像うpしてよ。
240名無しバサー:03/01/24 17:39
オーバーザムーンって安いね。ティートとか高いよな。
241名無しバサー:03/01/24 18:05
個人的にちょっと気になってた、アンシェント&モダンカンパニーと
ダゴンっていうヘドンのレプリカルアーを作ってるブランド。
ここ数年、見掛けないんだが潰れたんかな?
242名無しバサー:03/01/24 19:30
アカシ、teat、津波がロッド出すみたいだけど買う予定の人いるかな?
243名無しバサー:03/01/24 23:38
西岡さんのm.s.l.c.を買おうと思ってるんですが
どれがオススメですかね?
ぜひアドバイスお願いします
244名無しバサー:03/01/25 00:00
>242
実物を見てみないことには何ともいえん
値段もアホみたく高かったら買わん
245名無しバサー:03/01/25 00:17
>242
きっとブランクなんかどーでもよくて、デザイン・カラー
で客の購買意欲を掻き立てるってとこだろーなww
俺は買わんよ。
246名無しバサー:03/01/25 00:26
釣り好きのオサーン達がルアーだけならまだしも
勢い余ってロッドまでリリースかよ。信者以外は買わんだろ。
どんどん道楽化していくな。
247名無しバサー:03/01/25 00:29
確かに道楽の後を追従してる様にしか思えないトコも多いね。
街中で着れんような変なシャツ出してきたり
誰が買うんだっていう無駄なグッズを出し始めると末期的状態。
248名無しバサー:03/01/25 00:32
確かに・・・な〜んか重みを感じないんだよね。
249名無しバサー:03/01/25 00:35
本人たちはイケてるとでも思ってるのかね?
数年後バス釣りが今より衰退した時の彼らの生活が見てみたいな。
250名無しバサー:03/01/25 00:48
正直ヒヨコのロッドには引いたよ。
251名無しバサー:03/01/25 00:54
侍ポールのほう?
252名無しバサー:03/01/25 00:57
mslcって何ですか?
253名無しバサー:03/01/25 01:00
↑西岡さんのルアーでしょ?
カワイイ系の多いけど興味なしです。ごめんね。
254名無しバサー:03/01/25 16:28
侍ポールを馬鹿にするなよ・゚・(ノД`)・゚・
255名無しバサー:03/01/25 17:03
アカシロッドは35800円みたい。おまけルアーがついてるみたいだけど。。。
けどブランクは天龍源一郎みたいだしいいかも!?









漏れは買わんが。
256名無しバサー:03/01/29 13:21
高い。うらしま堂の方が、全然良い。
257名無しバサー:03/01/29 21:10
トプ堂見てて改めて思ったけど、津波&teatはなんであんなに高いの?
コーティングもめちゃめちゃ弱いし・・・。
258名無しバサー:03/01/29 22:24
>>257
道楽などにつられて
259名無しバサー:03/01/29 22:37
おまえらキムチくせーんだよ
260名無しバサー:03/01/29 23:22
バスカーヴィルのルアーは最高だな。
261名無しバサー:03/01/30 00:00
>257

勘違いしてるから。
262名無しバサー:03/01/31 00:06
アカシロッドについてはHPで色々書いてたよ
「めっちゃこだわってます!」ってアピールしてるけど
結局は外注(天龍)丸投げやん。
己で巻こうってちょっとでも思わんのかね。ビルダーって一体何?
263250:03/01/31 00:22
浦島のブランクが良いとか言ってる人まだいたんだね・・・・・

あそこはグラファイトは良いと思うけど、グラスは全滅(例外あり)だよ。
264名無しバサー:03/01/31 05:09
漏れ、ビルダーだけどロッドは全部自分で巻いてるぞ
さすがにブランクまでは作れないが(w

ブランク発注して、届いたブランクを微妙にカットして自分好みのアクションにしてさ
パーツも気に入ったメーカーの物だけ使ってる。
新品でもガイドの石が割れてんのとか、あるんだよな
そういう細かいチェックとか、ガイド足の削り方とかさ
折れは、そう言う所にも、こだわって作ってる。
ガイドの塗りも3回塗ってるしね。

ルアー出荷の合間に、やってるんだけど
手間ばっか掛かって、ぜんぜん儲からんでつ。。。



折れも、丸投げで、丸儲けしてみたい (W
265名無しバサー:03/01/31 07:08
こっちでも結構叩かれてますな
トプ堂スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1040205582/
266名無しバサー:03/01/31 13:06
>264 小規模でやってるビルダーが儲かるわけ無い罠w
儲けだけ考えるんなら、ビルダーなんてやってないでしょ。
自分の人件費をまともにのせたら、まず利益なんて出ないと思われ。
267名無しバサー:03/01/31 22:37
うらしまのグラスの何が悪いんじゃい!!
言えるもんなら言ってみ〜!!
268名無しバサー:03/01/31 22:43
漏れも知りたい。買おうか検討中だったんだが>うらしま
269名無しバサー:03/01/31 22:57
>263
俺も聞きたいぞっ!何が悪いか言ってみろ!ゴルァ
おながいします。
270名無しバサー:03/01/31 23:06
あのバットで満足ならばどうぞお求めください。

ロッドなんて個人的趣味そのものだから、他人にケチつけるつもりは毛頭ないが、
Uは品質や考え方が、パブリックイメージと懸け離れていると思う。

ロッド自分で巻いてるやつで『Uなら間違い無い』と思ってるやつは少ないよ。
271名無しバサー:03/01/31 23:10
ローハイドのバットと来た日にゃ、それはもう・・・・・

それにあの重量級ガイドがフロント寄りに付いてるんだから、
キット買いはともかく、完成品を買った人は●●だね。
272名無しバサー:03/01/31 23:33
>271さんは、
ローハイドのスウェルバッドにどんな不満があるの?
俺は結構好きだけど。
273名無しバサー:03/01/31 23:43
>>270
>>267>>269じゃないけど
具体的にどう全滅なのか?
何処のメーカーと比べてどう違うのか?
俺も知りたい
274名無しバサー:03/01/31 23:49
好きなら別に良いとおもうけどね。

ただ、バットは弱いよ。ティップがきれいに入って、ベリーの最後の方で
“グッ”と踏ん張る力が足りないのは、バットに力がないからじゃないかな?

うまく説明できないけど、ブランクの重さが同じなら、ティップの肉を削って
それをバットに盛って欲しいって感じかな。

天龍が作ったっていう道楽のスウェルに比べたらまるでオモチャだよ。
275名無しバサー:03/02/01 00:06
>274
それは、天龍の道楽スウェルと同スペックのローハイドを比べた結果か?
当然の事だが、レングス・ルアーウェイトが違えば感じも変わるよね。
276名無しバサー:03/02/01 00:22
でも、ロッドは妥協点の綱引きでセッティングが決まる物だから、
バットは何か意図があって、敢えて弱くしてるのでは?って
考え方ができるかもしれないけど、それではあの竿先の重さの説明が
どうしてもつかなくなる。(自分はUのローハイドは三本使った)
すくなくともデメリットを負った分のメリットは無いように思う。

>273
荒らすつもりはなかった。気を悪くしたようだったら謝る。
ただ、具体的に言うと、ティップを幾らか詰めれば使い物になるって程度のブランクだよ。
だけども、素人の竿作りを親切にサポートしてくれる浦島をこき下ろす意図も無い。
良いモノ、悪いモノの線引きはしたい竿オタの愚痴だよ。



>264あたりが言う「ブランクを微妙にカットして自分好みの・・・・」
って感覚が理解できる人は分かってくれると思う。

っていうかスレ違い甚だしいね。
277272:03/02/01 00:34
>276
なるほどね。俺は昔使っていたフェザーウェイト社のローハイドの完全復刻って感覚で
使ってる。当時を良く再現出来てて好きだよ。当時はあんなモノだったw
確かに現代のイメージでは違うだろうね。1oz.オーバーをぶっ飛ばせて
デカイの掛けた時の操作性とか考えると物足りないかも。

それと、グラスで例外あり。って書いてあったけど、それも気になるなぁ。
自分は、うらしまサンのは後はアーティスト使ってます。これもダメかな?

俺も激しくスレ違い。
278268:03/02/01 00:42
>276,272
漏れにはちょと高度だったけど、参考になりますた。
禿しくスレ違いだったけどありがd。
スレ違いついでにアーティストのインプレもキボン。
279名無しバサー:03/02/01 00:50
>272,275
そうだね。
マツモトイの初回ロットと、次(何ロット目かはわかんない)のロットを振り比べたとき
あまりにもアクションが違うので驚いた。ガイドのスペーシングがまるで変わってた。
具体的に言うと、竿先を軽くなるようにガイドがバット寄りに付いてたわけ。
(おれには判断がつかないけど、ブランクも変わったと言ってる人もいる)
道楽の肩を持つのはのは、なにかとキビシイ昨今だが、よく考えて作っているなと思った。

ローハイドとマツモトイのスペックは詳しく知らないのでわからないけど、
少なくとも、1oz周辺のプラグを扱うっていう意味で、テーマは同じだとおもうけども、
うらしまローハイドと比較してみようって気にはならないね。向上心の差だよ。
280273:03/02/01 00:51
>>276
ちゃんと答えてくれてありがとう
よく思わせぶりな書き込みして放置
って奴が多いから確認したかったのよ
モチロンUの竿に興味があったからなんだけどね
よく分かりました

281名無しバサー:03/02/01 01:00
それから、ケチをつけるワケでは無いけど、フェザーウエイト(おれ使ったこと無い)
の物とはまるで別物だよ。ってWさん本人が言ってた(w。
でもあのブランクが数千円で買えるのもちろん魅力だよね。素直に感謝したい。
アーティストはストライク好きだったので、おれも飛びついたよ。

ただ、カバーにPEラインを使って1ozくらいのを放り込む釣り方をする自分には合わなかった。
で、例外のグラスだけど、クランク用の7フィートくらいのブランクのことね。
それをグリップ込みで6フィート弱になるように詰めて使う。1〜2ozくらいに具合が良い。
今はどうだかわからないけど、数年前は確かラミのブランクだったような記憶がある。
282名無しバサー:03/02/01 01:11
>276
「良いモノ、悪いモノの線引きはしたい竿オタの愚痴だよ」
あんたよく言った!
その区別ができてこそ初めて好き嫌いの世界かと。
じゃないと、ちゃんとした話できないよね。




283名無しバサー:03/02/01 01:45
今夜は有意義でした。皆さんアリガトン。
最近のバス板は煽りや荒らし、中身の無い話題ばっかでつまらんかった。
スレ違いだが、皆さんとロッドの話で熱くなれました。
また何処でお会いしましょう!!てな訳で落ちます。
284名無しバサー:03/02/01 02:16
>最近のバス板は煽りや荒らし、中身の無い話題ばっかでつまらんかった。
おれもそうオモテタ。最近はROMってた。

非常に建設的な話だ。
スレ違いではあるけどここの住人の質がわかった。

いいね。
285名無しバサー:03/02/01 02:23
フライオタみたくテーパーデザイン載せてくれれば今後の参考になるのになあ
286名無しバサー:03/02/01 04:07
感動した・・!
ゆくゆくは俺もそんな釣り師になりたい!
287名無しバサー:03/02/01 19:15
一瞬良スレになっちゃったね
288名無しバサー:03/02/03 18:18
トップウォータージャンキーのルアーが発売されたね!
289名無しバサー:03/02/03 21:37
ジャンキーの発売されたルアーって何?
釣れるの?
290名無しバサー:03/02/03 22:07
ttp://www01.vaio.ne.jp/t-lines/itsnew.html

↑288じゃないけどこれでつ。釣れるか釣れないかは貴方次第
291名無しバサー:03/02/05 22:27
『工作員』とやらの画像はまだ〜?
292名無しバサー:03/02/05 23:31
工作員ってのは、ひょっとしてインディーズでもない
個人が趣味で小遣い稼ぎ程度でやってるレベルなのか?
293名無しバサー:03/02/05 23:56
>292
ミノルクラフトみたいなもんかwww
294名無しバサー:03/02/06 00:02
    ∧ ∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,, ・Д・),__カタ__ <  早く工作員作らないと・・・
 〜(つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \________
    |\|| PC-9801 |
     \,,|==========|
295名無しバサー:03/02/06 00:04
>>295
ピュウ太で作れや・・・
296bb:03/02/06 00:04
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

297名無しバサー:03/02/07 11:10
☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < 「工作員」まだー?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |  愛媛みかん |/
298名無しバサー:03/02/07 22:13
みなさんお勧めのペンシルはなんですか?
299名無しバサー:03/02/07 22:31
やっぱりザラでしょ。
アレを超えるものは無いだろう。
ま、時代の重みも多分にありますが…
300(oTwT)o ◆C/TTWeivuk :03/02/07 22:32
300
301名無しバサー:03/02/07 23:38
でもザラはインディーズじゃないしなぁ
インディーズならライフベイトが好み
302299:03/02/07 23:49
>301
すまんね。たしかにインディーズではないわ。w
>298
インディーズって事ではBASSKERVILLE/JACK-O オススメ♥
ボディのテール下部がえぐれたフォルムで強烈なターンするよ。
303名無しバサー:03/02/07 23:59
僕的にヴァンガードと、ザウルス(インディーズじゃないか?)
のファンキーモンクがいい。
304名無しバサー:03/02/08 00:15
俺が自分のと友人等から片っ端から集められるだけ集めて30種類くらいのインディーズペンシルを動かし比べたがヴァンガードとイーブーがブッちぎりだった。力が逃げずに前に前に行こうとするあのウェイトバランスはどうなってるのだろう?
305ATG好き・明日はBBS行く!:03/02/08 00:58
>122
ティート、ツナミはラッカー仕上げだけど、だからいいじゃないの?以前「割れたから交換してほしい」とかナンセンスなこと言ってる人に会ったけど、釣りは下手だった。
店先で「割れるから・・」と言っていた人のタックルボックスを見せてもらったらどれも使ってないように綺麗だった。
ウレタン仕上げのルアーを見て「これ、塗装いいよね」と言っていた人がいたが、ウレタンコートって結局は中身が木である必要ないんだよね。発砲樹脂やプラでもいいわけじゃん?密封しちゃうんだから。
使ってみて良いのは絶対ラッカー仕上げよ。
306名無しバサー:03/02/08 01:06
>305
122って、あんた激遅レスだなw一ヶ月以上経ってるよ

ババショー報告宜しくね。
307名無しバサー:03/02/08 18:11
>305
こういう人がいるから津波もteatもそこそこ売れてるんだね。

けど
>ウレタン仕上げのルアーを見て「これ、塗装いいよね」と言っていた人がいたが、
>ウレタンコートって結局は中身が木である必要ないんだよね。発砲樹脂やプラでも
>いいわけじゃん?密封しちゃうんだから。

これは恥ずかしいから言わない方がいいよ・・・。
308名無しバサー:03/02/08 19:42
おまいら、ラッカーフィニッシュが良いなんて鵜呑みにしてんじゃねーよ
ラッカーが良いと言われるのはギターの世界だけだよ。
楽器の世界でラッカーが良いって言われるのは
独特の艶もあるけど、塗膜が薄いから木材の鳴りを阻害しないってことね。
デリケートだし、耐久性無いから扱いが難しいってのが定説。

一方、ポリウレタンは、耐久性は有るが塗膜が厚くなるんで安い価格帯の物に多い訳。

ルアーの場合は、ラッカー使うメリットは全く無いよな
それよか、ラッカー使う事によるデメリットの方が圧倒的に多いと思われ...
309名無しバサー:03/02/08 19:52
つーか、別スレでも何度も何度も何度も何度も書いた気がするけど、
ギターの世界でラッカーフィニッシュっていうのはニトロセルロースの事。
セルロースで仕上げてて割れないルワーは世の中にいくらでもあるわけで、
津波やティートが割れやすいのは単に塗装がいい加減なせい。(塗膜が薄い)
310名無しバサー:03/02/08 20:03
Teatルアー塗装について

ラッカーフィニッシュのためオールドルアーのような風合いが使う度に現れてきます。
早くひび割れにしたい方は完全乾燥(半年以上ストックしているもの)させたルアーを
使用すると速攻パキパキ!逆にひび割れの進行を遅くしたい方は湿度管理(例:たまに
霧吹きなどで水分を補給させる!加湿器などのある部屋で管理すると○!)を徹底してください。

ってホムペに書いてあるね。
311名無しバサー:03/02/08 20:19
>307〜309 禿禿禿同
>310 まぁ、割れるのが好きな人もいる様なので好みでしょう。
意図して割れるようにしてますってか?物は言い様か…
そーいや味ですって言ってる大手メーカーもあったな。
312名無しバサー:03/02/08 21:51
まだ「割れるのが鯵」って言ってるヤシいるのか?
別に割れなくても「鯵」とか「風合い」なんてのは自然と出てくると思うが。
フックサークルとか当て傷とか歯傷とか。。。
そんで割れない方が必然的に長い間使えてそういう「思ひ出」も増えると思うんだが。
まぁ要するに手抜きの言い訳ですな。
それと、あれか。カラーリングが雑なのも鯵か?
313名無しバサー:03/02/08 22:25
>>310
塗装の悪さを開き直って風合い云々と言い訳するって最低だな
きっとビルダーとしての誇りも塗装と同じで薄っぺらなんだろうね
314名無しバサー:03/02/08 22:38
塗装はそのままでいいから、せめて半額にしろYO!!
315名無しバサー:03/02/08 22:40
昔なんかの本で見たけど、ブランクをいきなりプラサフにドブ漬けしてたな。
そりゃ割れるって。今は知らんけど。
316名無しバサー:03/02/08 22:41
定価って今¥7800とかだっけ?
半額だと¥3900か。
ライフベイトってやっぱ凄いわ。
317名無しバサー:03/02/08 23:33
誰かババショー逝ったヤシ居ますか?
318308:03/02/08 23:37
漏れ、ビルダーなんだけどさ...
手を抜く為にプラサフとか使ってるビルダーって
良い印象無いな。使ってるヤシや、そのブランドが好きなヤシには悪いが。
あんなの溶きパテなんだからさ、強度なんて無いに等しいし
お馴染みの「ロックのプラサフ」は金属の下地用だから
厚塗で使う物じゃ無いんだよね。粉末を固めたような物だから厚く塗るほど脆くなるんだな。
そのかわり、地金に薄く塗った時の食い付きは抜群に良いよ。

折れは、下地でセルロ3回、ウレタン系で10回、
トップコートにニ液ウレタン2回でやってる。
心配性ってのもあるが、そうでもしないとヘドンみたいに100年後に
プラグが残っているって事が物理的に不可能だと思ふぞ。
水に入れたり、投げたり、ぶっつけたりで
ただでさえ、使用条件厳しいのに。。

半年や、1年でボロボロになるプラグなんて...






商売しか考えてねえな。結局は流れに乗って洗脳した方が勝ちってことか(W


309>そうだよね。楽器塗装スレの連中は知らないヤツ多い(W
ホームセンターとかハンズでニトロセルロース必死こいて探してるよ
まあ、普通のラッカーでもニトロ系の物はあるけど
彼等が探してる物には、釣具屋で売ってる物が一番近いだろうね!
319名無しバサー:03/02/09 00:03
100年後に評価される・・・・男のロマンだな
話それるけど、ギターの世界で何でもラッカーが言い訳ではないよ。ポリを敢えて使う
高級ギターメーカー(exジェームス・タイラー)やマスタービルダーもいるしね。
それに、現在アメリカの州法でラッカー使えない地域も有るし。フェンダーなんか
ラッカー塗装だけで、別の地域に持ってってフィニッシュなんてやってるし、木材に
よっては、ポリの薄いフィニッシュの方がいい事もあるらしい。
激しく脱線スマソ。
>318プラサフってどっかのハンドメホームページで見たけど、軽い木材使うときに、
重量稼ぐ為に、使うビルダーもいるとか書いてましたわ。

>
321名無しバサー:03/02/09 00:08
>308
評価出来るブランドはありますか?
322名無しバサー:03/02/09 00:12
>>318さん質問ですが
セルロとウレタンとニ液性ウレタンはどのように特性がちがうのですか?
最近ハンドメイドをはじめたのですが
イマイチその辺がよくワカラナイもので・・・
323名無しバサー:03/02/09 00:21
>322
まぁレスの流れでしょうがないけど、
出来ればハンドメスレでやられた方がいいかも。
324名無しバサー:03/02/09 00:23
まぁ、一緒に風呂に入ってバリバリに割れてしまうような
ルアーは駄目だって事ですなw
325名無しバサー:03/02/09 04:17
teatも津波も売れてるんだからいいんじゃないの?悪いとか手抜きとか言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。売れてるって事はセンスをかってる人が多いってことでしょ。金のない奴は買わなきゃいいし。俺も金があったら素直にほしいよ。
326名無しバサー:03/02/09 05:49
>325
おまえは、阿呆か(W
所詮、ルアーは工業製品だって事を忘れてんじゃねぇのか?
アートでも、何でもねえっつーの。勘違いしてんじゃねーの?おまえらは(W

いいかい?お魚を釣る為の道具なんだよ。
評価する所は、楽しんで釣りが出来るか?ってところだけだろ?
センスなんてもんは、二の次。
いかに長い間、楽しく釣り(釣れなきゃダメな。釣れなくても楽しいなんて言ってるヤツは話になんない)が出来るかってのが大前提だ。

金取って、店頭に並んでんだから作りが悪けりや文句言われて当然だ。
自分が、手ぇ抜いたりスキルが足んねぇのを屁理屈でごまかしてるんだからな。
327名無しバサー:03/02/09 05:59
白鳥に刺さってたルアーの銘柄が知りたい(^o^)v
328(。・_・。)ノ:03/02/09 07:20
デジタルKEIです。重いけど見てくれ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
329名無しバサー:03/02/09 07:36
>>326
おまえは、阿呆か(W
いいかい?お魚を釣る為の道具なんだよ。
評価する所は、楽しんで釣りが出来るか?ってところだけだろ?
釣るにしても人によって楽しみ方が違うのを知らないのか?

オマエモナーは止めといてやった(w

釣りたいだけだったら餌を使え。
一番つれるぞ(w
センスなんてもんは、二の次。
釣れなくても楽しいなんて言ってるヤツは話になんない。(ゲラゲラ
330名無しバサー:03/02/09 07:44
>>329
オマエみたいな馬鹿はどうしようもないねえ。
「俺のルアーはあれより釣れる。釣れないルアーを使っるのは馬鹿」
と思ってんだよね。
釣りは餌が一番釣れるぞ(ゲラ

>釣れなくても楽しいなんて言ってるヤツは話になんない
ルアー釣りやめればぁ(大藁
バカだから気が付かないんだよね(ゲラ
331:03/02/09 08:41
昔のゴダグレイは結構よかった。(ダーター持ってる。)
塗装も頑丈だし、泳ぎも普通によかったし、今のゴダはGT専業になっちゃったが
たまにはバス用もまた出して欲しい。
あと中部で人気のHANDSOMEはどうっすか?持ってる人は感想聞かせて。
332名無しバサー:03/02/09 13:12
釣り板だからな。よく釣れるな(W
図星だろ。おまえ。
そんなに、悔しいか(W
まあ、変な宗教に騙されないように気を付けろよ(稾
333名無しバサー:03/02/09 15:09
>>332
( ´,_ゝ`)プッ


334名無しバサー:03/02/09 15:12
>釣り板
( ´,_ゝ`)プッ
バス釣り@2ch掲示板
   ↑
読めますか?(ゲラ
335名無しバサー:03/02/09 15:23
ちなみにインディーズビルダーがつくった
ロッド、ラインって使ってる?
俺は高いだけで使う気になれないのだが
336名無しバサー:03/02/09 15:28
あの金額は名前代がほとんどでしょう?
337名無しバサー:03/02/09 15:30
大量生産してなきゃ
必然的に値段は上がるわな
338名無しバサー:03/02/09 15:33
外注じゃないですか。
339名無しバサー:03/02/09 15:35
>>338
いや、だから
1000本作るのと100本作るのでは
一本辺りの単価は当然違ってくるよ。

部品代から組み立てまで全部ね。
340名無しバサー:03/02/09 15:37
それなら同じ物でも大手メーカーの方が安いとゆー事ですか?
341名無しバサー:03/02/09 15:42
>>340
そうだね、全く一緒だったら大手メーカーの方が安いだろうね。
流通経路の問題もあるから
全部が全部そうじゃないと思うけどね。
342名無しバサー:03/02/09 15:43
見た目も大事だしね〜
難しいもんだ。
343名無しバサー:03/02/09 15:48
そりゃ大手メーカーは汎用性込みの大量生産だし
それなりに研究して作ってると思うから、こっちが買い
ミキハニとかがロッド出してるが、まさか売れんだろ!
知識もポリシーもないのに安直に名前付けて売れるわけがない。
ラインなんて売ってる店自体少ないんだから、
近くに売ってる店がありゃあいいが、
わざわざライン買いに遠出する気にはなれん。
344名無しバサー:03/02/09 15:52
インディーズビルダーはルアー作りだけに専念した方が。
調子に乗ってロッドやラインを出すところに限って
ルアーが駄目な気がする。
345名無しバサー:03/02/09 18:04
ツナ○のファンってわけじゃないんですけど。
さっき、HPよんだ。
ツナ○の嫁さん?彼女?って なかじ○ ら○の娘なんすね。
はじめてしった。
お父さんつかまっちゃったけど、大丈夫なのかしらん?
馬場ショーどころではないんでしょうか?
作業場にも警察くるの?あーしんぱい。
シンナー類とか大丈夫なの?

346名無しバサー:03/02/09 18:40
BBS行って来た!たくさん人がいてたまげた。AKASHI、LOCAL、BOCCOMは早々に完売かましてた。
FULLSIZEは行列だったが並べば必ず買えた。よかった。継いで人が多かったのはHIYOKO、teatのベテラン組だった。
他はぼちぼち抜けてく風だった。4時間ほどで帰ったが、ドリンクが一杯500円は高かった。クラブだからしょうがないのか?
以上、報告終わり。
347名無しバサー:03/02/09 19:14
馬場ショーって結局限定ルアー即売会でしょ?
ならドリンク¥500=プレ値と考えれば安いのでは?
348名無しバサー:03/02/09 23:23
>346
そんなに人きてたの?
ほー。報告さんきゅ。

意外とローカルが売れてるのか・・・・ふーん。
逆にワースト3も教えてほすぃ。
売れてないとこもあったわけ?



349名無しバサー:03/02/09 23:31
ローカルのルアー、見た目がなかなかいいから気になってるんだけど、
塗装とかはどうでつか?強いですか?

近くに販売店ないから実物見えないのです・゚・(ノД`)・゚・誰か教えて!
350名無しバサー:03/02/09 23:33
限定ルアー即売会か。
前に誰か書いてたけどな〜んか重みを感じないな。
351名無しバサー:03/02/09 23:42
普段、店でうれのこってるブランドも多いしね。
352名無しバサー:03/02/10 16:20
>343
ミキハニは他のビルダーより知識はあるんじゃないの?
だって昔ザウ○スの営業マンだったんでしょ
工場の転勤断って独立したとか聞いた事あるけど。
353初心者:03/02/10 17:18
私もミキハニのルアーは、感心する塗りもありました。
しかし世間全体を見ると知識よりも
人気が先行してしまうのは、
買い手の判断なんです。

これからが本当に試されていくことになっていくのでしょう。
とりあえず、皆さんがんばってください。

適当は一生通用しなくなっていくでしょう。
354名無しバサー:03/02/10 17:23
最近「福助ルアー」が出たね
355名無しバサー:03/02/11 00:21
まぁ宣伝上手なヤシが残っていくのも確か
良いもの作っててももアピール下手糞だとね・・・
356:03/02/13 01:30
プラスチックイメージやるな。ハイテールの次はフィッシュケーキか。
昔のB級物で、今はプレミア付いてるやつが安価なレプリカで買えるのは
結構得した気分になるな。
357名無しバサー:03/02/13 01:59
プラスチックイメージってなに?
ググッてもでてこないよ
358名無しバサー:03/02/13 17:21
>>331
ゴダグレイはゴミ問題とか釣り禁問題なんかで
ウダウダやってる間はバス用は作らないそうだ。

ちなみにゴンタクレの河内?だったか...のなまりだそうだ。
359名無しバサー:03/02/14 09:06
プラサフ云々は「ハンドメイドルアーの世界2」に出てますた。

◇ひよこ
 木材成形終了→クリアラッカーにドブ漬け2回→プラサフ吹き付け→塗装
◇ティート
 木材成形終了→プラサフドブ漬け1回→塗装

こんな工程でした。塗装後のコーティングなんだったか忘れた。
4年程前の本なんで今は知らんし、俺は詳しい事知らないから耐久性だとかは
ようワカランが・・・詳しい人語っておくれ。
360名無しバサー:03/02/14 10:54
アマビルダーの方がよっぽど手間掛かってるぞ(ちなみにオレも作ってるヨ)。
どっちにしてもプラサフ前の下地処理が少なすぎるぞ(直でサフは論外ね)。
クリアラッカー2回位では木目は絶対に消せんわな。
プラサフの厚塗りで強引に木目消してる感じだな。
実物みたら確かに木目出ちゃってるし、時間経ったやつはサフが肉やせして更に木目浮いてる。
木の上にサフ乗っかってるだけだから、そりゃすぐに水吸って割れるわな。。。
あ、味だからいいんだっけ(w
361名無しバサー:03/02/14 11:01
>359
プラサフの話は>>318が言う通りだと思います。どーやっても、厚塗りすると衝撃には弱いです。
仕上げは、あの本ではどちらもウレタン。ひよこがドブ漬けor吹き付け、ティートは吹き付け。
回数とか書いてあっても、それだけじゃ耐久性は判断つかないし、今は何を使ってるのかは知りません。
でも、ほっといても割れると言うのは…
362名無しバサー:03/02/14 11:22
ティートで木目見えてるカラーリングもあったよね?
そいつはプラサフすらやってないってことか。

塗装を薄くってのは重くならないように、浮力を出来るだけ保つ為か?
363318:03/02/14 12:12
プラサフネタで盛り上がってるようなんで続きを
脆くなるって前にも書いたけど、プラサフを下地に使うと
実は塗装の食い付きも、かなり悪くなるんだな。
そこそこ、しっかりした上塗りの層が有ったとしてもプラサフの層が厚いと
そこからボッコリ剥がれてしまって白い部分が大きく露出してしまう訳だな。
要は、脆くて柔軟性が全く無いプラサフの層から上下に分かれてしまう訳。
これは、プラサフの厚塗による塗装への悪影響。

ボディにクラックが入るのは、防水処理が不完全だったり
もともと、割れ易い木材を使ってるのが原因だと思うぞ。
ウチでは、動きと耐水性考えてヒノキ使ってるけど
過去5年間、水吸って割れた割れたってクレームは無いよ。

で、プラサフで下地を作って上塗りをウレタンで仕上げたとする。
プラサフの脆さを補う為に、ウレタンを分厚く塗ったとすると、
ウレタンの黄変とか、トップコートのクラックとかの問題が出て来るよ。
硬度の高い一液ウレタン(フロアMとかね)の場合は、
そこそこの強度が出る場合があるけど、
2液で仕上げる場合は、塗膜に柔軟性があるから
下地が脆いと、かなり、弱い仕上がりになるよ。

木目が見えるナチュラルフィニッシュは、何を使ってるんだろうね?
まあ、セルロかウレタンのどっちかだとは思うけど、
しっかり下地作ると、気泡が入り易いんだよな。ナチュラルって。
うちでは、ドブ漬けの時に照明当てて、1つずつ気泡つぶしてるけど(w

あと、同じ素材で塗装が薄い場合は
ピョコピョコした落ち着きの無い動きになりがちなんだよな。
364名無しバサー:03/02/14 13:36
>318氏
>>359みたいな書き方であなたのやってる工程を教えてくんろ。
晒せる範囲で結構ですので。

あと、作ってるのはトップ系?リアル系?
365名無しバサー:03/02/14 15:10
ラッカープラサフ下地にウレタンを重ねてるのは塗装の事を
何にも知らない素人のやる事。
366名無しバサー:03/02/14 15:21
>プラサフ
皆さんスキル高くてためになります。ども。

>ひよこ&ティート
その工程はあくまで4年程前の本からのものなんで今は知らないです。
ティートの色や形は良いセンスしてると思うけど。
ひよこはあまり好みではないなぁ。
どっちも持ってないんで動きは知らないけど。
367名無しバサー:03/02/14 15:44
318さんがだいたい誰かわかった。
て言うより、最初からわかってもいいやって感じで書いてるみたいだけど。
実際そこのルアー使ってるけど確かに強い。それに塗装もキレイ。しかも安い。
でも悲しいかなイマイチ売れてないのかな?まったくみんな見る目ないね。
合ってるよね、天才ビルダーさん?
368名無しバサー:03/02/14 16:14
漏れもあの人だと思う。
個人的には好きなブランドですので、このまま頑張ってくだされ。
(ペラ等にブランドネームを入れるともっと良くなると思いますが、
難しいんでしょうか・・?)
369名無しバサー:03/02/14 17:30
このスレでも少し話題になってた人かな?
370367:03/02/14 17:44
多分まだ出てなかったと思う。
そうだよね、天才ビルダーさん?
371318:03/02/14 18:05
あっ!バレてるのか(w
まあ、うちのWEBでもコーティング回数の事とか書いてるしね。
たぶん、その人で合ってると思うよ。
BBSでも、ちゃんねら丸出しの書き込みしてるしね。

>364
俺は、top系です。リアル物に関してのスキルも有るけど
面倒なんで、自分用のしか作って無いです。

木材成形終了→セルロにドブ漬け2回→1液ウレタン8回〜10回→ペーパー掛け→
セルロ吹き付け→ラッカー系ホワイト→ベースカラー→カラーリング→2液ウレタン2回→
表面研摩鏡面仕上げ。ってな感じです。

手が掛かりまくるので、極貧生活まっしぐらです(w

>367,368
ありがと!そうです。あの、偏屈でワガママな極貧ビルダ−です。
俺的には、売れなくても、きっちり手を掛けて長く使える物じゃないと
金取ってるんだから、ユーザーに申し訳ないからね。
売り上げが少なくて、どうにもならなくなったら
売れ線に走るんじゃなくて、キッパリ廃業するつもりだよ。

金物は、既製品の中から形やクオリティが良い物だけを
選んで使ってるんだよね。安くても気に入らない物は使わないよ。
オリジナルで作るのも良いんだけど、価格に跳ね返って来ちゃうから
ユーザーの為にならないって判断なんだよね。
372367:03/02/14 18:17
スーパーひとし君にしといたら良かった。
どっちにしろ応援してますです。
373368:03/02/14 18:55
318さん
やはりあの方でしたかw
ロッドビルドの話あたりから、そうじゃないかなと思ってました。
自分も偏屈者なのでw 周りに流されない318さんの製作姿勢には
非常に好感を持ちますね。自分も応援してますです。ハイ。











374364:03/02/14 18:56
>>318@ビルアー氏
サンクスです!
しかし果てしない作業ですなー。好きじゃないとやってらんないですね。
どこのブランドかはいまいちピンときませんが...。
375368:03/02/14 19:02
ゲッ 上レスで無駄な隙間が大分開いてしまいましたな。
スンマセン。
376名無しバサー:03/02/14 19:48
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
377名無しバサー:03/02/14 19:54
318さんって誰〜!?(泣
誰かヒントを・・・
378367:03/02/14 20:14
>377
ミノルクラフトだよ
379名無しバサー:03/02/14 21:08
正解。
380名無しバサー:03/02/14 22:58
ごめん。本当にごめん。最初に謝っとく。
腹抱えてワロタ。みんな本気でおだててるのか?それともネタ?
381名無しバサー:03/02/14 23:47
おれはGのKさんだとばっかり・・・・・
382名無しバサー:03/02/15 00:30
ゲーリーヤマモトの小林さん?(w
383名無しバサー:03/02/15 00:44
だ・・・誰なんだ?
ちょっとでも、極貧生活助けたいから買いたいな
でもブランド明かしちゃうと叩く人間や、宣伝だと騒ぐヤシが出てくるし・・・
ヒントだけでも!
384名無しバサー:03/02/15 01:00
ローカルのはねとんぼ、俺のヤツはぶつけた訳ではないのにボディの下に
丸くヒビが入り始めたと思ったら、そのままウェイトがポロリと落ちた。
他にも同じ経験をした方はいますか?
ちなみに購入は1年以上前です。
385名無しバサー:03/02/15 01:09
あっそ
386名無しバサー:03/02/15 02:06
ウチの近く318さんのルアー扱ってるショップがない
東京にいった時に買いに行くかな
387名無しバサー:03/02/15 04:16
つーか、個人サイトもちゃんと持ってるみたいだし、
馴れ合いならそっちでやった方が平和だぞ。
趣味の道具なんて自分がどれだけいいと信じ込んでいるモノでも
嫌いだとかクソだと感じるヤツも間違いなくいるし、
2ちゃんなんだからそういうのも遠慮なしに書き込まれて当然。
わざわざ本人降臨で荒れる原因作ることもなかろうよ。
388名無しバサー:03/02/15 05:07
━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━
389名無しバサー:03/02/15 06:11
ローカルの食用蛙欲っし〜い!!
390名無しバサー:03/02/15 09:15
>384
津波とどっちがマシな感じ?
391ロドリマン ◆VUwd2HdlBA :03/02/15 09:53
リブンカブトのインプレキボンヌ
392名無しバサー:03/02/15 10:01
393ロドリマン ◆VUwd2HdlBA :03/02/15 10:08
>392
ありがとーーー
394:03/02/15 20:16
今日始めてハンドサム使ったが(新製品のドラゴンスティック)インディーズ物にしては
塗りが丈夫そうだった。
動きもぬめっとしてなかなか良い。
395名無しバサー:03/02/15 20:46
ワイルドウォーカーはいい!!
396名無しバサー:03/02/15 21:05
漏れが今までに良いと思ったブランドは

TWJ、318さんのブランド(w、天狗ベイト、オーバーザムーン、バスカヴィル

くらいかな?teatは色も形も結構好きだけどコーティングが駄目すぎ。
アカシも出来がイマイチ。ミキスケは安っぽい。あのドラゴンボール
カラーはヤバイよ。。。ヒヨコも昔は結構良かったけど今は・・・。

397名無しバサー:03/02/15 21:17
もっと情報くらさい
398名無しバサー:03/02/15 21:19
アルカディアリーフってどんな感じ?
399名無しバサー:03/02/15 21:20
汁か!
400名無しバサー:03/02/15 21:20
今だ!400ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401名無しバサー:03/02/15 21:21
↑うわ、先こされた〜
12年前から狙ってたのに・・・(嘘
鬱だ氏のう(大嘘
402>>400だよーん:03/02/15 21:26
がっはっはっは!
そいつぁご苦労だったな!!
403名無しバサー:03/02/15 21:46
オークションで安く買った津波の蛙の足が折れた・゚・(ノД`)・゚・
他のルアーと同じように使ってただけなのに・・・(´Д⊂
404:03/02/15 23:13
>>398
安価な割に悪くないよ。
リアル仕上げが多いし、金具に凝ってる訳でもないのでいまいち人気ないが。
405名無しバサー:03/02/15 23:20
天狗ベイトいいよね
でもこの前買ったやつ鳥の絵が書いてあるんだけどその目が・・・
ツツツー――ってなってた、チト悲しい
406名無しバサー:03/02/15 23:21
>396
パラノイアも入れて欲しいな。
ババショー参加組全滅やん!
407396:03/02/16 00:08
>406
忘れてた(・∀・)パラノイアもいいでつ。

ババショー組では・・・フルサイズとボッコムがまだマシかな?
けど限定ルアー即売会(!?)に出てる時点であんまり好きじゃない。
なんか安っぽく感じるよね。それやのに転売野郎に対して文句言う
のはおかしいよ。
408名無しバサー:03/02/16 00:48
>>407
そんな所に来る客は、殆どが転売廚なのにね。
409396:03/02/16 01:02
>403
直接クレーム出した方がいいんじゃないかな?
津波もあのままのクォリティじゃ先はないな・・・。
410名無しバサー:03/02/16 01:06
確かに安っぽい。商魂丸出しでなんか嫌だ。
ところでTWJとかパラノイアっていちおATGみたいだけど最近はほとんど参加してないよね。
最近のATGのあまりの悪行に嫌気さしてるとみた。
411名無しバサー:03/02/16 01:29
大阪の限定ルアー即売会って今日だっけ?
行った人いる?
412名無しバサー:03/02/16 01:31
>>410
オレも、その二つのブランドはATGから抜けて欲しいよ。
製作しているルアーも、他のATG連中のようなアホっぽさは
感じないしね。入会しているメリットはあるのかな?
413名無しバサー:03/02/16 01:41
指詰めんとアカンのとちゃう?(w
414名無しバサー:03/02/16 01:42
このスレ久々に活性たかいねw
みなさん、そろそろ出撃ですか?
415名無しバサー:03/02/16 01:57
今日出撃してアボーンしまちた(;´Д`)
416名無しバサー:03/02/16 02:38
オク見たら転売野郎出撃してました。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/masachan6760082?
417名無しバサー:03/02/16 09:32
ATG潰れろAGE
418ロドリマン ◆VUwd2HdlBA :03/02/16 10:32
九州でインデぃーズ売ってる店
どこ?
419名無しバサー:03/02/16 10:56
>ロドリマン
BASS-BOMBとか、
CAMISAとか有名じゃない?
関東人の俺も知ってる
420名無しバサー:03/02/16 22:11
☆ チン     マチクタビレタ〜
                   マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) < 大阪ババショーレポまだ〜?
     \_/⊂ ⊂_ )   \_________________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |  愛媛みかん |/
421名無しバサー:03/02/17 09:01
つーかさー、インディーズルアーを「○○限定カラー」
とかでオークションに出す奴がいるけど、
インディーズルアーなんて毎回生産数が少ないんだから
毎回が限定みたいなもんだろ。
そう思うのは俺だけ?
422名無しバサー:03/02/17 09:31
>421
たしかにそうだけどビルダーが限定って言ってるんだから・・・
423名無しバサー:03/02/17 13:42
>421
禿同。
物は言いようですな。
ビルダーは転売するな!ってカッコつけて言ってるみたいだけど
その前にさんざん「限定出しまっせ!」って煽ってる。
同罪だと思うぞ、マジで。
作る方も買う方もアホばっかり。
424名無しバサー:03/02/17 15:25
ここにはルアーも音楽も両方わかっていない人がいます。
>>118-121
425名無しバサー:03/02/17 17:05
あの音楽を「良い」と判断する人がいるのかね?
426名無しバサー:03/02/17 17:28
ためしにぐぐってみなよ。
そこそこ売れてるインディーズなら、しっかり
ファンサイトとかあったりもするけどな・・・
まぁ釣り業界以外での知名度が、あのバンドの正しい評価に
なるんじゃないの?
427名無しバサー:03/02/17 18:08
高校生の学園祭レベルではないかと
428名無しバサー:03/02/17 19:04
最近結構人気(!?)のアカシブランドだけど、なんか塗装ヘボいし
ルアーのカラーも安っぽいんだよな〜・・・。長い事使うルアー
を目指してはないんかな?
429名無しバサー:03/02/17 19:12
ATGに関する結論



だめなやつは なにをやっても だめ



みつを
430名無しバサー:03/02/17 19:22
↑2点

早くTWJとパラノイアは脱退して・゚・(ノД`)・゚・
431名無しバサー:03/02/17 19:27
みつをワラタ
432名無しバサー:03/02/18 10:18
偶然ルアーって使った時ないんだけどいいのかな?
433名無しバサー:03/02/18 12:18
偶然は結構いいよ。
特に釣りタイガー。
パクリって言ったらそれまでだけど、塗りもしっかりしてるし、よく動くし。
なんといってもあのディフォルメがいい。
434名無しバサー:03/02/18 16:14
VAGABONDOはどう?
ナマズクロウラーインジェクト好きなんだけど。
435名無しバサー:03/02/18 17:03
リアル系は嫌いでつヾ(´д`)ノ゜
436名無しバサー:03/02/18 17:05
漏れは好きでつ
437名無しバサー:03/02/18 17:08
ドミナント最高
438ロドリマン ◆VUwd2HdlBA :03/02/18 18:50
>>434
最高!!
リアル系無敵!!
439名無しバサー:03/02/18 23:32
天狗の新作なかなかいいね!
440名無しバサー:03/02/19 00:19
パラノイアよりパラノイドの方がイイと思うのは俺だけか?
441名無しバサー:03/02/19 00:53
コマのルアーってどうなのよ?
あんまり話題にならないけど・・・
442名無しバサー:03/02/19 01:41
>441
「安かろう悪かろう」から抜け出せてないな。
理想つか理念は分かるが。
443:03/02/19 01:46
アメリカでは星の数程インディーズメーカーあるから、入れてくれる店キボン。
スイムベイト系や最近ではクランク系で脚光を浴び始めたけど、トップでも
どっかにすごい逸品が眠ってそう。
444名無しバサー:03/02/19 09:15
>426
音楽業界での津波の評価はどうなのよ?
445bloom:03/02/19 09:37
446名無しバサー:03/02/19 09:45
評価もなにも、評価の対象になるほど知られてねーつの。
447名無しバサー:03/02/19 10:06
>444
たまたまバスプロの住職がいる寺だったから
たまたまバス釣り好きな接骨医だったから
たまたま行きつけの焼き鳥屋だったから
などの理由でバス釣り業界誌に載り、その業界の中では
有名になったりするのはよくあることです。
448名無しバサー:03/02/19 11:33
都並か・・・
小学生の工作レベルのルアーにバカ高い値札付けて店に出せる感覚がワカラン。
そんな人間がリーダーしてるバンドなんて。。。
449名無しバサー:03/02/19 11:53
僕もオーバー・ザ・ムーンが欲しいけど
なかなか売っていません。
450名無しバサー:03/02/19 19:49
津波ルアーはいくら位だったら買う?
451名無しバサー:03/02/19 20:58
>>450
\2800円なら・・・
452名無しバサー:03/02/19 21:01
あ、俺も2800円なら買ってもいいなw
B.P.エキスパート並の塗装の薄さだし。
453882:03/02/19 21:23
あのへんてこなノイジーなら3500円までだしていいYOw
454名無しバサー:03/02/20 09:36
>449
オーバーザムーンは見つけたら買った方がいいよ。
すぐ売れちゃうから。
タイトラインとか風来堂で売ってるはず。
入荷しても1〜2日で売れちゃうみたい。
455名無しバサー:03/02/20 11:37
今度のヒヨコのペンシルは少々気になる( ゚⊇゚)
456名無しバサー:03/02/20 11:42
頼む!
インディーズは高くててがだせないよん
安く出来ないの?
457名無しバサー:03/02/20 11:47
ハンドメ値段で決めてんの?
安くてもいらないよ。
安かったら欲しいのは、しょくようがえると、ドミナント。

今メジャーのハンドメで欲しいのなんか一つも無いぞ。
458名無しバサー:03/02/20 11:54
>457
いつも何使ってるの?
459名無しバサー:03/02/20 18:20
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|    
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                | 工作員はまだかニャ
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
460名無しバサー:03/02/20 18:25
か、可愛い・・・萌え・・・
461名無しバサー:03/02/20 21:30
最近ライフベイトが値段は高く、品質は低くなってきたから辛い(´Д⊂
462名無しバサー:03/02/20 23:19
やっぱ無難にヘドンの現行品使うか。
463名無しバサー:03/02/20 23:37


見つけたら即買いしとけってのはドコのルアー?
464名無しバサー:03/02/20 23:41
>463
おまいみたいな香具師がいるから、
トッパーなんて低俗な呼び方されんだよ。あふぉ!

メガバスでもかっとけ。
465:03/02/21 00:34
チキチータの大ヒット以来、ハルシオンが調子づいてるな(調子に乗ってるだけかも
知れんが)
次に出すのはヘッドプラグ風の14cmのダーターらしいが、従来のレプリカ路線
じゃなくオリジナル路線みたい。
466ごーあへっど:03/02/21 03:30
キンコベイト復活してくれないかなア
467名無しバサー:03/02/21 21:13
キンコベイトっていいの?
468名無しバサー:03/02/22 19:41
木を愛する男サウスハンドは結構いいと思うんだけど・・・。
469名無しバサー:03/02/23 09:57
チキチータ売れてるの?
470名無しバサー:03/02/23 10:00
ブルドッキン何とかのボブサップはいいぞっ!今時あんなとぼけた顔の
ルアーは珍しい!!泳ぎもいいな!右フック!左フック!
471名無しバサー:03/02/23 13:56
ボブサップっていう流行に乗っただけの
名前がやだね。
どうもオリジナリティーが感じられない。
472名無しバサー:03/02/23 17:27
>466
キンコベイトの大塚さんはルアーのリペイント商売が
忙しいんじゃない?

>470
ただの羽モノで何の取り得もないじゃんw
473名無しバサー:03/02/23 17:55
>472ルアーは買って使ってから文句いいなよ!まああのプライスではおいそれとは
手が出ないのはわかるけど・・俺はサイズと表情が好きで買ったのだが、あの泳ぎだしは
ガンディーニと双璧だな!!荒井さんも褒めてたから聞いてみたら。
474名無しバサー:03/02/23 18:08
>473
だったら、迷わずハネクラの蝉を使うよ。

現状のハネモノで動き出しを売りにしてる。ってのも・・・
そこら辺はとっくにドコのブランドもクリアしてるんじゃない?

しいて挙げれば、俺も471同様、名前がイヤw
475名無しバサー:03/02/23 19:38
やれやれ、風呂ッ具信者か・・・
476名無しバサー:03/02/24 16:42
作者です!ボブの。。。
477名無しバサー:03/02/24 16:44
478名無しバサー:03/02/24 16:48
>476

>>387でも嫁。
479ボブファン:03/02/24 18:24
>>474確かに蝉はいい!でも、ボブのほうが実際泳ぎいいんだよね・・
それに羽もので泳ぎだしクリアしてるブランド少ないよ!!
名前だすのはまずいから書かないけど。
480名無しバサー:03/02/24 19:27
>479
泳ぎだしクリアしてるトコいっぱいあるやん。
481名無しバサー:03/02/24 19:48
ボブネタはもうヤメレ。
正直どうでもいい。
482名無しバサー:03/02/24 21:00
>>480ちゃんと使ってるか??あえていわんが、ろくなのないぞっ!
カップタイプは無しでだよ!
483名無しバサー:03/02/24 21:09
>482
は?カップタイプ?
ハネモノで、って話してんだよ。理解してっか?w
484名無しバサー:03/02/24 21:31
ハネものの話題なので便乗。
5/8oz.位でスローで確実にアクションするのないですかね〜
485名無しバサー:03/02/24 21:41
>>484
オールドのウッド製クローラーがいいと思うよ。
一度使えば、今のクローラー系パクリルアーを
使うのが馬鹿馬鹿しくなるから・・・
486名無しバサー:03/02/24 21:50
>>485
どれよ?
クレイジーでもバージョンが山ほどあるぞ。
あと中が腐ってる事あるし。程度がいいと値段高いし。
487484:03/02/24 21:58
>485
ウッドですか。
塗装とリグの雰囲気は抜群、
スリーアイのツーピースリグ(みんなそうか?)
実は持ってるんだけどハードな?
使用には耐えかねるのでお蔵行きに・・・。
中古も良いけどハズレ掴むと使えないしね。
もっとお手軽なのないですかね?
488名無しバサー:03/02/24 22:13
それこそアドニスのクラッパry
489名無しバサー:03/02/24 22:21
>482
使った事ある羽ものノイジー言ってみろよ
490セミ初心者:03/02/24 22:35
セミルアーの話題が上がってるようなので便乗します。
手頃な値段でお勧めって言うと、何かありますか?
クワイエット辺りが無難なのかな?
クレイジークロウラー位しか使った事ありません。
玄人の皆さんお願いします。
491名無しバサー:03/02/24 22:40
セミルアー?
ハネモノのことかな?じゃあ折れのオススメはガンディーニ。
でも細かく言えばハネモノじゃないかも。でもイイ!!
一度お試しを・・・
492セミ初心者:03/02/24 22:45
>491さん
御指導ありがとうございます。
セミルアーはハネモノとよばれるルアーを勝手に名付けてしまいました。
ガンディーニってFrogのですね。
気にはなっていました、今年は試してみます。
493484:03/02/24 22:51
クラッパー、そう、ツレが使ってるの見てこれはすごいと思った。
ハネ物はクレイジー、デカダンス、おまけにコウモン様しか
使ったことなかったんだけど、スローリトリーブで確実に
アクションするとは、って具合に感心したんですよ。
それでクラッパーに替わるウッドプラグがないかと。
クラッパーでもいいんだけどやっぱりウッドが好きなもんでね。
494名無しバサー:03/02/24 22:53
クラッパーのウッドがあるじゃんw
495名無しバサー:03/02/24 22:53
ガンディーにってどんな所がお勧めなんでしょ?
結構好きな人いるよね。
496名無しバサー:03/02/24 22:55
>494
エッそうなの?知らんかった。買いに行ってきます。
限定じゃないよね?
497名無しバサー:03/02/24 22:58
>>482
>>489随分喧嘩ごしだね、まぁ弱いものいじめ趣味じゃないんで・・
ワウ、ドナリーから2100あたりに始まって現行クンラもひととうり試しましたよ!
ただ、1つ1つ解説するのはいろんな人が読むここではまずいので・・
一歩間違えれば批判の様なことはしません!
498名無しバサー:03/02/24 23:03
>495
上手くは説明できんけど、
クローラー系の動きより、ジタバグみたいなカップ系の動きに近い気がする。
でも、カポカポって音じゃなくて、水面を羽で叩くピシャピシャって音がイイ。
クビ振りの時にもシッカリ音が出るしね。

あの水面を叩く音がいいのかな?で自己完結です。


499名無しバサー:03/02/24 23:08
>497

>>482は喧嘩ごしか?
それと現行クンラってなんですか?
500名無しバサー:03/02/24 23:11
500げと!
>497
あんた、蛙スレにも居たでしょ。荒井信者でつか?
501名無しバサー:03/02/24 23:13
>499さん失礼しました!
現行クンラとは今現在売っているルアーをまとめていったつもりなのですが・・
わかりずらくてすいません!
502名無しバサー:03/02/24 23:20
横入りですみません!
んで、結局のところのハネモノキングは
なんなんすかね?
ぶっちゃけ!
503名無しバサー:03/02/24 23:21
>501
で、そのオールドから現行に至るまでの殆どのハネモノを使った結果、
ボブサップが一番と?

それと、泳ぎ出しをクリアできているルアーを2・3個挙げてみて。
それなら構わないでしょ。(ガンディーニは除いてね)
504501:03/02/24 23:29
またまた誤解を招いてしまってすいません・・
何が1番というのは難しいのですが、インディーズのスレだったので今現在
1番お気にのボブをあげてみました!
それこそこのスレでクローラーはスレ違いかと・・
あの名前はあげませんが、浮き角度が左右わざとバランス崩してあるのがいいかと・・
505名無しバサー:03/02/24 23:30
wanderrerのドラゴンフライとlifebaitのノイジー買うならどっち?
506501:03/02/24 23:31
ライフのノイジー
507名無しバサー:03/02/24 23:34
ボブ好きの香具師の言う事は信用出来ん
508名無しバサー:03/02/24 23:38
>501
だいぶ前からスレ違いなんだし、いいじゃんw
それに、折れとアンタ含めて3,4人位しか居ないんじゃない?

で、ボブはバランス崩した設計だから、常にどちらかの羽根が
開いている状態ってわけ?う〜ん、それは考えてるかも。
でもさ、クビ振りとかはそのお陰でままならないんじゃない?
509名無しバサー:03/02/24 23:38
>>500蛙信者です
510名無しバサー:03/02/24 23:43
ボブは名前が嫌すぎる・・・
511名無しバサー:03/02/24 23:51
というかボブサップ信者は羽の調整とか出来るのか?
512名無しバサー:03/02/25 02:13
>>465
チキチータってシーバス用のルアーだろ?
バナナみてーだと思っていたら、チキータバナナとのコラボするらしい。
バドみたいになるのかね?ちょっと期待してるけど。
513名無しバサー:03/02/25 02:19
でもさー
ハルシオンはインディーズじゃないでしょ?
微みょーなところだと思っていたけれど、クママークは良く見る。
怪しい臭いのするメジャーと見た。どでもいいけど・・・
514名無しバサー:03/02/25 02:22
メジャー志向だよね。キッチリしてるからいいんじゃない?
515名無しバサー:03/02/25 02:23
確かに
だったらスレ違いだろ?
オレは寝る。あとは知らん!

516名無しバサー:03/02/25 02:25
>>515
もー寝ちゃうのかよ。
>>514
しっかりしてるとは?
517名無しバサー:03/02/25 02:34
あれだけバカ出来れば大したものだ
トレイシーよ。はよパンツ脱げ!
518名無しバサー:03/02/25 02:36
オリも見たい
519名無しバサー:03/02/25 02:38
本物のトレイシーローズは今、何やってんのかなぁ・・・
520名無しバサー:03/02/25 02:41
幾つになったの?
孫いてもおかしくないんとちゃう?
521名無しバサー:03/02/25 02:54
金取ってるビルダーが自ら書き込むって・・しかも名乗って?・・なんか軽蔑以外何も言葉が出ない・・。売れない理由も分かる気がするよ。
522名無しバサー:03/02/25 03:40
>>521
どのメーカー?
523夜巣:03/02/25 08:20
今1押しはローカルの食用蛙かな!ゴットマンも欲し〜〜い!
524名無しバサー:03/02/25 09:33
ボッコメン気になるぅぅぅ。
ストレンジランドもいいかな?
イワ●トカラーは置いといて。。。
みなさんはいかがなもん???
525名無しバサー:03/02/25 09:36
あとは、バンセンクローラーゴリ押し!
ぼくDDじゃないよん!
526名無しバサー:03/02/25 15:20
あかしのロッド。35800円。
初回で100本作るみたい。
買うやついる?
527名無しバサー:03/02/25 18:52
アカシロッドは高すぎだよ!
528名無しバサー:03/02/25 18:55
クイーンBEEて蜂のルアーどうなん?
529夜巣:03/02/25 20:04
>528
ただ巻きより、ネチリ用のルアー。
530名無しバサー:03/02/25 20:24
あの蜂は見た目がかなり(・∀・)イイね。
531夜巣:03/02/25 23:51
でもノイジー本来のお気楽ただマキでは使えない。
蝉のほうがいい。
532名無しバサー:03/02/25 23:53
見た目だけってのもねー?
どんなもんだろ?
533名無しバサー:03/02/26 08:45
beeはパーツもスプラッシュクラブ(既に倒産)だしね。それはさておき、まったく動かねえぞ。
534bloom:03/02/26 08:51
535名無しバサー:03/02/26 13:13
COOLの羽根物、SOULSはどうでつか? 誰か使った事ある?

親父の方はルアー作り引退したようですね。今後はプラの方のみだそうだ。
536名無しバサー:03/02/26 14:26
>>535
フック小さすぎ。
すぐ友達に売りました。
537名無しバサー:03/02/26 14:40
フックを替えて、という訳にはいきませんでした?
538名無しバサー:03/02/26 16:55
539名無しバサー:03/02/26 17:23
>538
いまいち・・・かな?
540名無しバサー:03/02/26 17:39
天狗ベイツの羽ものって動きいい?
買うか買わまいか迷う・・・(;´Д`)
541名無しバサー:03/02/26 17:43
「福助」が良かった。まだ釣れてないけど。
次作はいつ?
542夜巣:03/02/26 19:45
>540初期モデルは回転しました。
5431:03/02/26 20:13
1
544名無しバサー:03/02/26 20:48
>537
COOLのSOULSボディ腹側で4.5cmしかない。
オマケに腹はカップリグなのでフックサイズを上げると、どしても絡んでしまう。
せいぜい♯6がいいとこじゃないかな?

どうせなら、ワンフックで発売した方がよかったかも。
545夜巣:03/02/26 22:59
雑音蛙ってどうよ!
546名無しバサー:03/02/26 23:06
>542
初期っていってるけど1回しかリリースしてないのでは!?
547夜巣:03/02/27 05:45
途中でじゃっかんの仕様変更ありました!もちろん各店の納品は1度だけ!
クレームに対してはホームページで羽調整の仕方を説明してある。
ただ、ここデザイン、センスはいいけど・・・もっとルアー使えよ!!
548名無しバサー:03/02/27 12:47
天狗のオナバードの動きは(´Д⊂だけどハトコは(・∀・)イイね
549名無しバサー:03/02/27 14:48
>538
動きはよかたよ。自分にはチョット大きすぎたかも。
>541
福助は旋盤丸出しであの値段はどうかと・・・
550名無しバサー:03/02/27 15:43
パラノイアとハンドサム買いました
551名無しバサー:03/02/27 16:21
>550
(・∀・)イイ買い物だね!
552名無しバサー:03/02/27 18:07
漏れはビルダー自身も好きじゃないと買わないから福助なんて
問題外。
553名無しバサー:03/02/27 18:11
>550
オレもそのふたつは地味だけど優良ブランドだと思うよ。
チャチな作りのくせに平気で7千円とかつけるブランドとはチト違う。
554名無しバサー:03/02/27 20:02
パラノイア、バスカヴィル、オーバーザムーン
好感度◎
555名無しバサー:03/02/27 23:23
TWJ、天狗、ゴッドブレス
高感度◎
556名無しバサー:03/02/28 00:35
高感度×なブランドはいっぱいありそうだな・・・
557名無しバサー:03/02/28 00:54
ルアーを作っているビルダーがDQNっぽいと
イマイチ、ルアーに愛着が持てないのは確かだね。
558名無しバサー:03/02/28 01:04
本人達は「アソビゴコロ」のつもりで作ったデザインも
「悪い冗談」にしか見えないモノが多過ぎだ
559名無しバサー:03/02/28 08:38
teatは独特な雰囲気があっていいんだけど・・・もったいない・゚・(ノД`)・゚・
560名無しバサー:03/02/28 09:10
津波X←あれであの値段は高すぎる。
ローカル○←塗装にやや問題はあるが、独特の形が好き。
天狗○←形が好き。
TWJ△←微妙。
オーバーザムーン◎←値段、塗装、動き問題なし。
道楽△←高い。
パラノイア○←動きがいい。

以上、使ったことがあるインディーズルアー評価でした。
561名無しバサー:03/02/28 10:44
どうせ評価するなら、「○の△は塗装が□で・・・」みたいな方がよくない?
ペンシルは◎だけどノイジーは糞みたいなブランドもあるだろうしさ。

【ブランド】
【ルアー名】
【動き・音】
【形・部品】
【塗装】
【値段】
【総合】

みたいな感じ?
2ちゃん住人の毒舌なら雑誌なんかよりよほど信頼のおけるカタログが
できると思うんだが・・・
562名無しバサー:03/02/28 12:07
【ブランド】津波
【ルアー名】ビートガエル
【動き・音】音はいい。動きもまあまあ。
【形・部品】カップから音が出るのは独創的だった。今は結構まねしてる所が多いけど。
【塗装】はっきり言って最悪。1投目で割れたのにはビビッタ。しかも津波ルアーのほとんどが。
【値段】高すぎる。せいぜい5千円。
【総合】値段と塗装をしっかりしてもらえれば悪くはないと思う。
563名無しバサー:03/02/28 12:12
【ブランド】オーバーザムーン
【ルアー名】ダンサー
【動き・音】動きは最高。音は普通。
【形・部品】ハンドカービングが素晴らしい。部品は普通。
【塗装】強い。
【値段】あの出来であの値段なら安い!!
【総合】見つけたら買い。但しあまり売ってないのが難点。
564名無しバサー:03/02/28 12:14
プラのクラッパーとウッドのクラッパーってだいぶ性能が違うのでしょうか?
565名無しバサー:03/02/28 15:02
レコードのセミ買ったけど塗装はゴミ噛み多いし
形もイビツでした。
ハンドサムのロケットボーイ2は綺麗でした。
動きはまだ使ってないのでわかりません。
566名無しバサー:03/02/28 20:58
オーバーザムーンなんてどこがいいの??
動きもデザインも最悪!!
567名無しバサー:03/02/28 21:56
あのな、よく「塗装が割れるからどうの」とか書いてるけどな、
それって作ってる本人も割れるって明言してることやし、
別にとやかく言うこと違うがな。
それいややったら「割れません」て自慢してるとこのん買ったらええがな。
割れないのが欲しかったらプラ買ってたらええがな。
ウッドがええんやったら自分で納得できるもん作ったらええがな。
オバハンのヒソヒソ話みたいにごちゃごちゃごちゃごちゃ。
チンカスどもめが。

自作自演とか言うアホがおるから言うとくけど
俺はビルダー違うからな。
568名無しバサー:03/02/28 22:03
>>567
それは言える
割れるのが嫌だったら買わなきゃいい。
割れるのが嫌でも欲しいんだったら割れるのを我慢しる。
569名無しバサー:03/02/28 22:41
>567
>568
ものには値段に見合ったクオリティーが必要だと思います。自分もここで悪口は言ったこと
ないですけど(店にビルダー達が来るので直接口頭で本人に言います)作り手の頑張りも
必要かと思います。
570名無しバサー:03/02/28 23:09
>567,568
じゃルアー買う時はそのブランドのホメペ見たりしてちゃんと調べてから
買わないと駄目って事か?そんなん違うやん。そりゃ2000円とかのルアー
を買って塗装が割れるとかならまだ分かるけど、6000円とか7000円も払って
買った物が水につけたらすぐパリパリいくんだよ?それって絶対おかしい
よ!もしホントにビルダー自身が塗装割れる事に納得してる(気にいってる
!?)なら初めて買う人にもハッキリわかる様に『塗装はパリパリ割れます』
って箱か何かに書いて売ってほしいな。売れないと思うけど・・・。
571名無しバサー:03/02/28 23:14
>>570
値段は塗装の強さで決まる訳じゃないぞ
この値段でも買うやついるだろ、で決まる
1つ買って気に入るか失敗するかは勉強のうち
それを情報集めて回避するか自分で買って失敗するかは選択できるだろう

失敗したと思ったら二度と買わない、それでいいのでは
572名無しバサー:03/02/28 23:16
>>571
禿同
それが嫌だったら調べればいい。
友人に聞くとか、2chで聞くとか色々方法はある。

ちゅうか数見れば、塗装とか仕上げとかで
大体分かってくるだろ。
573567:03/02/28 23:19
>>569
確かに作り手の頑張りは必要です。
でも少し俺が言いたかったことと違うところは、
作り手が十人いるならば、何を頑張ってるか、どこにこだわってるか、十人十色。
買う側の好みも十人十色。
ルアーと言うもの、特にハンドメは、
何が入ってるかわからんビックリ箱じゃなく、買う時にじっくり見れる。
じっくり見て、自分の好みと違うならば、買わなければいい。
気にいったなら買ったらいい。
それを踏まえた上で、569のように、意見があるならきちんと言う人は
いいと思ます。

ただ、例えばババショー行って、プレミアつくかもっちゅうだけで買いあさったり、
そこに作ってる本人いるのにその時は何も言えんくせに、
こういうとこでだけ突然大口たたくやつ(多分ウジ虫みたいなやつですわ)に対して
別にほっとけばええかもしれませんが、
同じ趣味を持つものとして、ちょっと情けなく、ひとこと言うとこかなと。
574名無しバサー:03/02/28 23:22
でも、ルアーってさ
そこそこ、高い物でも保証書とか付かないんだよな。
売りっぱなしが、普通になっちゃってる

ロッドとかリールとかだと、かなり安い物でも
保証書付いて来るのが普通なんだが。
575名無しバサー:03/02/28 23:48
>574
保証って何を保証すればいいだ?塗装か?動きか?釣果か?
現実的じゃない気がするな。
使える物を見抜けないとバス釣りするのは難しい、って事でいいんじゃないの。

漏れにその能力が十分ある訳じゃないよ、無駄な物もイパーイ買った…
576名無しバサー:03/02/28 23:49
>574
オレもその辺は、何とかして欲しいと思うよ。
ペラが折れたり、グラスアイが取れたりした場合、
修理をぜひ、やって貰いたいんだけどね。
577名無しバサー:03/02/28 23:55
>575
おまえはロッドとかの保証に釣果が入ってると思うのか?

バカは死ね
578名無しバサー:03/02/28 23:55
>>576
でもそのへんはだいたいぶつけたおしたりして壊れるわけで、
上手い人なら壊れないよ。
そこは保証云々じゃないと思うし。
それに有償でパーツ売ってくれるとこ多いよ。
どうしても欲しいリペアパーツがあれば頼んでみたら?
579名無しバサー:03/02/28 23:58
teat、津波の良さがわかるようになったら話してやんよ。
580名無しバサー:03/03/01 00:01
>577 だから何を保証するんだよ。バカにも解るように説明してくれよ。
581名無しバサー:03/03/01 00:03
>>577
おいおい、しょうないとこにツッコミ入れてやるな。
直接魚がかかるとこだから、例えで言ってるだけだろうが。
それぐらにの事で氏ねとか言われる人もたまったもんじゃないわな。。。
ったく。
582名無しバサー:03/03/01 00:12
>>575はアホ
583名無しバサー:03/03/01 00:14
577は二人に突っ込まれたのが悔しいらしい。
584アホでバカで死ねと言われた人:03/03/01 00:17
>577 説明マダ〜?
あと釣果は皮肉のつもりだよー
585名無しバサー:03/03/01 00:19
ルアーの補償、免責半値ってどう?
定価が上がるだろうな。

漏れはいらない。
586名無しバサー:03/03/01 00:35
>>584
おまえ、つまんないよ
587名無しバサー:03/03/01 00:36
577は答えに困ってるらしい
588名無しバサー:03/03/01 00:37
自作自演イクナイ!
589アホでバカで死ねと言われた人ではないが:03/03/01 00:39
氏ねと言ったものの、明確な答えが言えない人間が見てて一番悲しい。
590名無しバサー:03/03/01 00:39
とりあえず自作自演じゃないと思う
591アホでバカで死ねと言われた人:03/03/01 00:40
>568 いや、受けを狙ってるんじゃなくて、答えを待ってるの。
592アホでバカで死ねと言われた人:03/03/01 00:45
あら↑のは >586 だった。
593567:03/03/01 00:45
>>588
俺の事?
としたら違うっちゅうとるだろが。
作ることあるけど自分用のしか作らん、商売にはしとらんよ。

594名無しバサー:03/03/01 00:49
津波X←塗装×値段×
595名無しバサー:03/03/01 00:49
ハンドメスレのズラ氏、まじ凄いよ!見て見れ!
596567:03/03/01 01:19
おお、丁度いいのが出てきた。
ウジ虫→594みたいな。
ウジ虫のサンプルになってくれたのかな?
カタコトしか書けないのかな?
か、もしかしたら漏れを津波のビルダーか熱狂的ファンか何かと思ってるのかな?
それを書いて楽しいのかなんなのかよくわりませんが、
今日のところは寝ときましょ。
597名無しバサー:03/03/01 01:36
576X←性格×レス×
598名無しバサー:03/03/01 05:36
>595
見たよ。
どっかのプロビルダーよりはよっぽど技術あると思うぞ。
おっと、誉め言葉になってないな(w
599569:03/03/01 05:43
>567
良くわかりました。もっともです。
600名無しバサー:03/03/01 10:02
600ゲッツ(σ´・ω・)σ
601名無しバサー:03/03/01 15:17
みんな、カルシウムたりてないぞ。
仲よくしなさい。
602名無しバサー:03/03/01 16:18
塗装割れに対する意見も十人十色。

別のブランドを買えば済むと考えるヤシも居れば
怒りを憶えるヤシも居る。何も気にしないヤシも居る。
603名無しバサー:03/03/01 16:33
漏れはteatとか津波(ノイジーのみ)は結構良いと思うから塗装が弱いのが
もったいないと思うのよ。もっと頑丈なおちちが欲しい・・・。
604名無しバサー:03/03/01 16:49
結局塗装割れって中まで浸水すんの?
表面の塗装が割れるだけなら見た目の話しだから折れは構わないけど。
605名無しバサー:03/03/01 17:53
これの動きが気になるから買ってみようと思うんだけど色がな〜(;´Д`)

ttp://homepage2.nifty.com/akashi/demasse/demasse.html
606名無しバサー:03/03/02 01:08
>605
何でもかんでも金属パーツ付けんなよ!って感じ。

最近のモノってどこのブランドでも無理やり個性を出そうと、
奇をてらったフォルムに金属パーツ。

正直もうウンザリだ・・・・
607名無しバサー:03/03/02 01:14
そんなに金属パーツつけることが悪い事か?

文句言うなら自分で金属パーツつけないでフォルムも奇をてらわずに
オリジナルなものを考えて見ろよ

ウンザリなら買うな
608名無しバサー:03/03/02 01:21
>607
喰い付きいいねw

ここは2chだよ。なんでもアリって訳じゃないが、
>>1の意向に沿って、存分に言わして貰ってるよ。

なんでもかんでもイイネのマンセーレスが希望なら
そこのBBSにでも逝ってヤレ。
609名無しバサー:03/03/02 01:24
>607
おまい各スレで批判してる香具師に逝ってやれよ(プ
610名無しバサー:03/03/02 01:36
>>606
あんたのレスも正直もうウンザリだ・・・
どっかで読んだ批判をそのまま書いてるんだろ?
そんな批判しか出来ない人間か?違うだろ?
もっとまともなレスを>>605にしてやってくれ
611名無しバサー:03/03/02 01:37
>>608>>609
オマエモナー   って書かれちゃうぞ

気を付けろよ
612606:03/03/02 01:45
>607
あんた、いつ頃から釣りしてんの?
ブームで始めた方なら怒るのもしょうがないが・・・

最近のルアーってさ、リアル志向か下世話なキワモノ系の両極端でしょ。
インディーズなんて正に後者じゃん。売るため、個性を出すため
奇をてらった形にしてるんだろーけど、勝負する場所はそこじゃ無いと
思うんですよ。上手く説明出来なくてスマンね。

ってか、実際金属パーツ付いてんのが殆どじゃん。
ユーザーもそれらが無いとイマイチ購買意欲に欠けるってのが本心じゃない?
とくに最近の方々って。
613名無しバサー:03/03/02 01:45
>606
HIPPOPの評論まだ?
614名無しバサー:03/03/02 01:50
ジャパニーズ ヒプホプは史上最低の音楽だね。
聞けたもんじゃないよ・・・・
615名無しバサー:03/03/02 01:50
>>612
しょうがねーだろ
ペンシルもダーターも出尽くしてんだから
金属パーツを付ける位しか個性出す方法無いんじゃないの?
616名無しバサー:03/03/02 01:53
>612
言いたい事はなんとなくだが判る気がするよ。
でもルアーのアイデアなんてとっくにネタ切れで
結局はインパクト勝負となってしまうのは否めない罠

それに、金属パーツってオマケが無いと購買意欲が沸かないのも事実
ユーザーニーズがそうなっている以上、売るためにはしょうがない。
617名無しバサー:03/03/02 01:56
ペンシルとか各種サイズとある程度のカラーそろえたら購買意欲なくなるのはオレだけか?
実際に使うのはお気に入りのだけだし・・・
618名無しバサー:03/03/02 02:00
どんなペンシル作ってもオリザラを越えられないなんていわれちゃうし。
まぁ金属パーツは流行りモンだと思ってる。
でも金属パーツなんかじゃオレの購買意欲は高まらない。
619606:03/03/02 02:14
夜中に活性が上がってしまいましたね。
>606での軽はずみなレスが煽った感じで申し訳ないです。

>>615>>616
確かに出尽くしてますよね。それにユーザーがそれを求めているなら
しょうがないと思いますが、今回のHIP-POPに付いては既存(若干の変更)の
ルアーにパーツを付けたしただけ。って気がしましたので、ついつい・・・
アカシでもクラッチンフロッグって素晴らしいアイデアの
ルアーがあったじゃないですか。しかし今回のを見ると
メジャーになって初心を忘れてるんじゃ?って感じてしまいました。
620名無しバサー:03/03/02 02:22
>618
確かにそれは言えるわな。禿同だよ。
でも、ある面に於いてはオリザラ超えちゃった。ってのもあるんじゃない?
実際にあったとしても、それを認めてもらうのは不可能に近いと。
HEDDON100年の歴史ってハードルは高いからねぇ。
621名無しバサー:03/03/02 02:25
オりザラ越えてもまだゴッサがあるからなぁ
622モドキ( ´∀`)偽 ◆uSSEXPbzw6 :03/03/02 11:09
ガンダムのデザインでもそうだけど、原点回帰的なデザインをすると
パクリやオリジナルティーに乏しいと批判が来る。

かと言って、独創的なデザインや追加パーツで個性を出そうとすると
そんなもんガンダムじゃねーよ、とか所詮初代を超えられないと
批判が来る。

個人的結論、結局何やっても叩かれます。
どうせ叩かれるのなら好きにして叩かれた方がイイ。
623名無しバサー:03/03/02 13:37
まぁ、叩かれるって事はそれだけ注目されてるって事の裏返しだからね。
仕方ないんじゃないの。 叩かれも注目もされずにいるブランドが沢山
ある事考えればね・・・
624名無しバサー:03/03/02 15:48
そんなにザラっていいのか?よ〜わからん
625名無しバサー:03/03/02 15:54
>>624
1stから現行まで全部使ってみれば分かるよ
自分はエビスコザラが一番好きだ
626名無しバサー:03/03/02 17:27
>>602
怒りを覚えるってのはいいんよ。
それでも懲りずに買い続ける奴がいるってのがわからない。
買って使う度に怒ってるんだから。

塗装割れするから嫌いだ、って主張するのは別に構わないよ。
627名無しバサー:03/03/02 18:03
せめてカラーリングだけでもオリジナルにしようって気持ちは分かるん
だけど、ドラゴンボールやらガンダムやら。。。けど津波のカラーは
個性的でなかなかいいね!すぐにボロボロになるから意味ないけど(´・ω・`)
628名無しバサー:03/03/02 19:49
ボロボロになるからいいんじゃん。ジーンズやヘドンのオールドと同じだよ。綺麗なままで持ってたら20年後きっと凄いことになるぞ。
629名無しバサー:03/03/02 19:55
>>624
625の言うように、色々使ってみれば色々発見があるよ。
例えば、1stはフックサイズ変えたら格段にアクションがよくなったり。
個人的にはエビスコ〜現行プラドコは完成されてると思う。
荒れた水面でもあれだけアクションできるペンシルはすごいなと。

>>627
同じく津波のカラーリングは個性的で好きだ。
ノイジーとスイッシャーは音やアクションもかなり気に入って頻繁に使う。
ノイジーが有名だけど、スイッシャーも独特の音がしていい感じだよ。
ただし、ここにもよく書かれてるけど、
塗装割れとかを気にする人はやめたほうがいい。
個人的には使うとボロくなるけど、気に入ってよく使ってる証拠かな、
みたいな感じであまり気にしてないし、逆にそれを楽しんでる。
それと、ブチ当てたりしない限り、そんなボロくはならない。当たり前だけど。
ま、その辺の価値観は人それぞれだから、
自分の性に合ったの買えばいいんじゃない?

専門ではないからよくわからないけど、見た目を気にしなければ
塗装は木に直接塗って、コーティングをウレタン系でするのが一番良い気がする。
ほら、ギルモアなんてサンディングすらされてない木に直接塗ってるみたいだけど
全然塗装割れしないでしょ?
木の種類にもよるのかな?
ヒノキは割れにくいけど、バスウッドは割れ易いとか。
630名無しバサー:03/03/02 19:56
まん毛は何歳で生えますか??????
631名無しバサー:03/03/02 20:19
>>630
母ちゃんに聞いてみ。
632名無しバサー:03/03/02 21:45
天狗のヒラクワ使った香具師居ますか?
どんな感じか詳細キボンヌ
633名無しバサー:03/03/02 21:57
バスウッド
本当は「ベースウッド」って言うんだけどね...
634名無しバサー:03/03/02 22:02
>632
新しい方だよね!?もれもかなり気になるよヽ(`Д´)ノ !
635名無しバサー:03/03/02 22:27
>634
そーそー、新型の奴ね!
さすがに、発売したばっかりだから居ないかなぁ?
636名無しバサー:03/03/02 23:07
あのクワガタはかなり見た目(・∀・)イイ!!
637名無しバサー:03/03/03 02:40
塗装割れの話でいっつも思うんだが、
一回水漬けただけで割れるってことは、当然出荷前のスイムテストなんか
してない、って言うよりできないんだろうね。
オレとしてはそれが信じらんない。
バラツキあるのが当たり前のハンドメイドルアーだよ。
実際、どう考えてもこれ浮き方変だろってやつに当たったこと何回かあるぞ。
(クレーム付けたらやっぱ不良品だったよ)
こないだのババショーでも某人気ブランドがその場で
リグ組して「実演販売」してたらしいけど、それもおかしいと思ふぞ。
638名無しバサー:03/03/03 03:33
>637 禿同!!
製品のバラ付きが無いって自信持ってたとしても
最終検品を兼ねたスイムテストは、必ずするべきだな。
良心的なビルダ−なら、ウエイト組む時と完成時の2回は水に入れてる筈

たった、それだけの事で初期不良とクレームが激減する訳だから
作る側にしても買う側にしても、安心出来ると思われ
639名無しバサー:03/03/03 04:59
>638
03/03/03 03:33
3揃いだね。オメデトウ
640名無しバサー:03/03/03 05:05
03/03/03 03:33じゃなくて03/03/03 03:03 がよかったかと


641名無しバサー:03/03/03 12:13
最終スイムテスト出来ないブランドは、t○at,津○、ロ○カル、z○al・・・
他にあるかな?
642名無しバサー:03/03/03 12:38
>>641
インディーズじゃないが?ウッディーベルはダークホースだよw
643名無しバサー:03/03/03 12:58
ウッディーベルの実物なんて見た事ないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
644名無しバサー:03/03/03 13:10
sumluersはどうでしょう?あれもインディーズにはならないのかなぁ。
誰か使った事ある人いますか?
645名無しバサー:03/03/03 13:18
トップじゃないけど、シャロクラのチャンクは
1投目でつれた。2投目でなくした。
646名無しバサー:03/03/03 13:50
sumluersってなんでつか?
647名無しバサー:03/03/03 14:07
648名無しバサー:03/03/03 14:08
>645 二投で…(^_^;) 良かったと判断してもええんでしょうか。
ほとんど売ってるの見た事無いんです。

>646 sum山岡と言う人が作っているルワだす。
たしか、サミーの基となったペソシルもこの人が作ったそうです。
649646:03/03/03 16:56
>647,648
ありがとん(・∀・)!!しかし漏れ、リアルタイプには
興味ありません。。。あしからず(;´Д`)
650名無しバサー:03/03/03 17:34
age
651名無しバサー:03/03/03 19:32
お勧めペンシルありませんか?
652名無しバサー:03/03/03 20:41
>651
WOOD'N BROSのファンキーモンクはいい!
って全然インディーズじゃないね。激しくスレ違いスマソ
653名無しバサー:03/03/03 20:47
戒斗さんのカッパのパー助て、まだ作ってんのかな?
654@:03/03/04 01:36
道楽はさすがに塗装が強いな。持ってないけど漆バージョンならまずヒビ割れは
皆無だと思う。(お椀にも使われてる位だし)動きもややもっさりしてるが
悪くない。ま、あの値段で塗装がチャチだったら詐欺だが。
655名無しバサー:03/03/04 02:00
>持ってないけど漆バージョンならまずヒビ割れは皆無だと思う

持ってない人間らしい発言だなw
道楽の話したいなら道楽スレでやってくれ
656名無しバサー:03/03/04 13:04
オールド好きの人なら分かると思うんだけど、割れた所を目止めして使ってまた目止めして・・とこの作業を繰り返すのがルアーへの愛着が湧くし、自分だけのモノになって行くってことだと思う。
オレはteatも津波も使った事ないけど、制作者の意図はそこにあるのだと思う。だから頭から否定する人には永久に分からない楽しみなのさ。だから割れる割れるって文句言ってもしかたないんじゃない。
657名無しバサー:03/03/04 13:07
その楽しみは理解できるが
「割れるのが製作者の意図」ちうのはイカガなものかと。
658名無しバサー:03/03/04 13:14
オールド ------------- 何十年も経って、やっと割れて来る。80年の年月でボロボロ。

インディーズ ---------- 買って半年でヒビが入り、1年ほどでボロボロ。


制作者の意図って、こういう事でつか?
659名無しバサー:03/03/04 13:25
つーかすぐに割れるのを意図して作ってるようなブランドは
スイムテストも出来んだろうから、潜在的な不良品が多くなるだろ。
オレが前買った、あるブランドのルアーは、一度水につけただけで
バリバリにヒビが入った上に、右側に斜めに傾いて浮いたよ・・・・

そういう、いい加減なブランドと違って、古いヘドンとかは結構しっかりしてると
思うんだけどね。
660名無しバサー:03/03/04 14:34
買って半年もなにも1投しただけ・・・(ry
661名無しバサー:03/03/04 15:00
スイムテストスイムテストと言うが、スイムテストされたハンドメルアーなんか使いたくない。やっぱ処女じゃないと。
662名無しバサー:03/03/04 15:33
>661
そのセリフ、スイムテストしないビルダーが言い訳に使いそうだな。。。
663名無しバサー:03/03/04 16:27
もっとマニアックなインディーズでこれは!!
と思うルアーやブランドないでつか?
664名無しバサー:03/03/04 16:38
>663
ダイソー
665名無しバサー:03/03/04 16:40
>664
今やトップクラスのメジャーブランド
666名無しバサー:03/03/04 16:45
渓ズBRANDは?
667名無しバサー:03/03/04 17:21
スイムテストやってるメーカーなんて
ほとんど無いだろ。
ミノーのメーカーでもほんの少ししかないのに
TOPなんて皆無じゃないの?
668名無しバサー:03/03/04 17:22
>661
価値観としてはアリだと思う。しかし泳がないのは困る。でも使用済も嫌だ!微妙な男心だ。
669名無しバサー:03/03/04 17:29
>666
その辺のブランドのルアーのインプレできる人いますか?
670名無しバサー:03/03/04 18:13
バド&ジョイへの意見も聞きたいなぁ。でも使ってる人はほとんどいないか・・?
671名無しバサー:03/03/04 18:28
渓ズは手間考えてあの値段ならまずまずだね。動きはわからんけど。
これから伸びそう、または落ち込みそうなブランドってどこかしら?
道楽は痛いほど落ち込んできている気がするね。
ローカルは伸びてきそうだけど・・・どう思います?
672名無しバサー:03/03/04 18:42
ローカルは確かにここ1年で急に注目されてきたよね。これからが真価が問われる所だと思う。最近ヤフオクを見ているとティートの人気が高い。このページが活性上げてる気がするのだが。
673名無しバサー:03/03/04 18:44
ローカルはどこで買えるんだ?
674辛口:03/03/04 18:59
>670
賛美する人が多いんであえて言うけど、塗装は綺麗だけどやっぱ割れやすいよ。
ただ、泳ぎは比較的いい

>671
渓ズは友禅以外はただの手抜き。泳ぎは極当たり前すぎで面白くも何ともない
と織は思う。それから落ち込みそうなとこだが、風雷銅とかスーパー部主、綿
鍋等に置いてある旧態依然系は壊滅。伸びそうなとこは若干あるが書くと、自
演と書かれるんでパスしとく
675名無しバサー:03/03/04 19:08
>674
自演なんて言わないわ!!
お願い!!
676名無しバサー:03/03/04 19:09
sage
677名無しバサー:03/03/04 19:33
勢いで言えばボムルアー
678名無しバサー:03/03/04 19:56
何で最近のブランドってバカ系ルアーばっかり作りたがるかね。。。
679名無しバサー:03/03/04 20:00
ブルーニングハーツってどうなんかな?
680名無しバサー:03/03/04 20:03
最近よく聞くローカルの塗装ってどんな感じ?
681名無しバサー:03/03/04 20:18
フルサイズは、本当に良いですよ。
ビルダーもなるべく壊れにくいようにと
がんばっていますが、
俺は、こいつを育てたみたいに勘違いしている
取り巻き??駄菓子屋がだめです。
俺の友達もここのクラブ
こいつの好き嫌いで首になりました。
たかが趣味なのに・・・
682名無しバサー:03/03/04 20:18
ちょっと前に、ババショーでリグ組して売っているブランドが有ったとか書いてありましたが、
その形態について、失礼とか当日までに用意しておけとか、
いろいろあるでしょうが、ビルダー自身は、本当に壊れにくい物を
作っていきたいと考えているようです。しかしそこの取り巻きの勘違いしている
やつがくせ者なんです。私の友人もそこでしか買えないようなうたい文句で
会員を募っていたので、がんばってここのルアーで釣りをするつもりで
会員になったんですが、どっかの会社の面接みたいに、人を小馬鹿に見下すわ、
挙げ句の果てに会員にも値打ちをこいて購買意欲を出したり・・・
その友人は、そこのクラブのリストラに遭い(そいつが退部させたみたい)趣味だった釣りから遠のいています。
でもその友人も未だにそこのルアー自身は、大好きなんですが、
勘違いして自分が運営しているような気持ちになっている
駄菓子屋が、嫌いなだけなんです。本当にここのビルダーは、
人もよいし、仕事も良いと思います。愚痴を書いてすみません。
以後通常の掲示板に戻して下さい。
本当に趣味であんなに批判されないと行けなかったか・・・
すみませんでした。
683名無しバサー:03/03/04 20:37
わかんにくい
684辛口:03/03/04 20:52
>675
とりあえず良いと思ってるとこは、ネットでしか売ってないとだけ言っておくよ。
めったに販売しないし、発売しても数分で売りきれる。だから申し訳ないが、
ここに書き込むと更に買いにくくなるから簡便しちくり。
685名無しバサー:03/03/04 20:54
あの駄菓子屋は一癖も二癖もあるみたいに聞くね
686世直し一揆(コピペ推奨):03/03/04 21:08
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
687名無しバサー:03/03/04 21:09
駄菓子屋って何。ネットショップ?
688名無しバサー:03/03/04 21:10
ウサコエンジニアリングってなんだよ?
689名無しバサー:03/03/04 21:37
転売されたみたいで一時オリカラ販売中止になったトコやね
690名無しバサー:03/03/04 21:45
みんな詳しくて感心しますよ。興味津々にレスをあよ。読んでしまったよ。
で、駄菓子屋ってドコですか?差し支えなければ教えて。
691名無しバサー:03/03/04 22:55
ア○シのホムペからでも探してください
692名無しバサー:03/03/04 23:16
ファンクラブって??
会員なら本当の事ここで話してよ??
ここのスペシャルって
どんな気持ちで塗るの??
ビルダーさん
693名無しバサー:03/03/05 00:51
駄菓子あげか?
694名無しバサー:03/03/05 05:35
正確に言うと洋菓子屋職人?
ほれttp://www5b.biglobe.ne.jp/~chux/index.html
悪い香具師じゃないとわ思うんだが・・・
数が出ない別注→ヤフ奥に出て当然と思われ
ゴッドブレス別注欲しかったでつ・・・
695名無しバサー:03/03/05 09:42
オリカラ→転売って流れは仕方ないと思うぞ。それに文句を言うのは
あきらかに間違い。買ってどうしようと購入者の勝手やんか。それで
欲しいルアーが買えて喜んでいる人もいるんやから。
696名無しバサー:03/03/05 10:22
インディーズビルダーとあの洋菓子屋の関係は確かに異様だよね。
インディーズビルダーを取り扱ってる小売店からよくクレーム来ないよね。
オレがSHOPオーナーだったら取引打ち切るよ、絶対。
697名無しバサー:03/03/05 10:48
318さんのブランドが大好きだから言うけど、あのお菓子屋の
別注だけは止めて・・・(´Д⊂。
698名無しバサー:03/03/05 10:50
>>657
割れるのが意図とまではいかないけど
強すぎない塗装は制作者の意図だよ>teat
699名無しバサー:03/03/05 11:43
U堂別注は確かに魅力的なものが多いがどうせ買えないと思うと文句しかでてこない。
自分の好きなブランドのが出てた時はかなりショックだったな。
700蜻蛉切:03/03/05 11:45
700!
701名無しバサー:03/03/05 12:33
>699
ちなみにどこのブランド?
702名無しバサー:03/03/05 13:09
ハンドメイドルアーの色なんてのはそもそも不定なもんなんだし、
少ロットで塗れるんだから、それをわざわざ限定ってことで売るのはどうかと。。。
売る方だけじゃなしに作る方にも問題あると思うぞ。
限定!を乱発するビルダーにいい印象はないな。
703名無しバサー:03/03/05 14:11
>702
同感!だったら取扱い全ショップ全部色が違うようにしろ!そしたら値崩れもしないだろうからいくらでも安心して買えるし、全国の人とトレードする選択肢も出てくる。
704名無しバサー:03/03/05 15:03
トレードってなんかいいな〜( ´∀`)
705名無しバサー:03/03/05 18:06
ハネクラのルアーってどう?
706名無しバサー:03/03/05 19:21
>705
はっきり言ってだめ。
707名無しバサー:03/03/05 19:35
>705
面白くもなんともない。
708名無しバサー:03/03/05 19:40
人のところの企画をとやかく言うな!!
買えなかった憂さ晴らしで
こんなところでしかいえない君たち・・・

俺らは、君らと違って少数精鋭で
楽しんで釣りをして何が悪い。

いろんな企画も代表がいろんな提案をして
そして良いカラーが出来たんじゃないか!!!
欲しかったら欲しいと頼めばいいじゃんか!!

でもそんなやつには、なかなか当たらないけれどね。
それと味もわからないやつに
駄菓子や呼ばわりして欲しくないね。
君らが食べる代物じゃないんでね・・・
709名無しバサー:03/03/05 19:44
トッパーってアホバッカリダナ

>>703 取扱い全ショップ全部色が違うようにしろ トレードする選択肢も出てくる

ハァ? 全部ショップ別注ですか?転売屋買いまくりじゃん。
   もしかして金銭トレード? 

バカは消えろ
710名無しバサー:03/03/05 19:45
トッパーって死ぬほど、ダサイ言葉ですよねw
711名無しバサー:03/03/05 19:58
>694
あっここ、神戸のナイスモーターサイクルズの画像パクってるやん
日記?のとこのバイク。
712名無しバサー:03/03/05 20:04
>708
なぁあんた、そのHPの洋菓子職人さん?
ナイスの画像、許可得て使ってンの?
悪いけど確認させてもらっていい?
713名無しバサー:03/03/05 20:06
いちいち答える必要ない!!
会員さんも熱くなるなよ!!

勝手に思う方はそう思え!!
714名無しバサー:03/03/05 20:07
念のため、画面キャプチャして保存しとけ>>712
715名無しバサー:03/03/05 20:10
別に迷惑もかかってないし、
おもしろいカラーで塗っているだけだし、
いちいち
一般の人にこことの関係
言われる筋もないと思う・・・

うちも商売だし、
よい企画には、手を貸しても良いんじゃない??
うちもうちの商品に自信有るし・・・
716名無しバサー:03/03/05 20:11
そこはかとなく祭りのヨカン
717名無しバサー:03/03/05 20:11
いずれ
「売って下さい」って
言うようになるさ。

そのときは売らないよ!!
718名無しバサー:03/03/05 20:12
味覚のことは言うな
この素人さん。
719名無しバサー:03/03/05 20:40
性格 悪そうだな・・・
720名無しバサー:03/03/05 21:05
マターリしる(゚д゚)!!ケンカは(・A・)イクナイ!!
721名無しバサー:03/03/05 23:26
祭りは・・・(´・ω・`) ショボーン
722@:03/03/05 23:26
ひび割れ自体は目止めすりゃ済む事だから別に気にはしないが、向こうのオールド物の場合
それこそ何十年間も経過した結果、ボロボロになってる訳だし、現行のポーやギルモア等の
ちゃちな塗装の物でも、実は意外とひび割れが起こりにくく丈夫だったりする。
まずは丈夫で劣化しないという、物作りの基本は押さえてるって事。
たかだか数年間、インスタントにオールドごっこで遊ぶ為だけに、わざと塗装をちゃちにする
性根が姑息だと思う今日この頃です。
FFMで好きなインディーズ系がたくさん紹介されてるのは嬉しいのだが、
あのミニコミ誌の「だんな」さんは時事問題について書かないでほしい。
政治関係の本や新聞を読むどころか、TVのニュースしか見てないのがバレバレ。
床屋のおやじと話したほうがはるかにマシ。
あれじゃバサーが全員ドキュンだと思われてしまうよ。
724名無しバサー:03/03/06 10:26
もっとマトモなトップ本がホスィ( ゚д゚)
725名無しバサー:03/03/06 10:27
ちゅうか本なんかイランだろ
今更何を学ぶのか・・・
情報もいらん
726名無しバサー:03/03/06 10:35
情報はいる
727名無しバサー:03/03/06 14:43
去年出たバサー別冊のトップ本は良かったね。
どっかのアホ雑誌とは大違い。
728名無しバサー:03/03/06 16:51
100年たっても現役のルアーを使いたい
729名無しバサー:03/03/06 22:03
この前発売されたハンサムのペンシルが良さそう!
730辛口:03/03/07 00:31
708>
言っちゃ悪いが、もしあんたがその店の主だとしたら、少しは言葉使いに
気を使ったらどうだ。お客さんあっての商売だろ?悪い評判たったら、ど
こぞの牛乳屋みたいに名前変えて商売しなきゃいけなくなるぞ。
731名無しバサー:03/03/07 00:50
本人がこんなとこに書き込むわけないじゃない。ほんまアホばっかし....
732名無しバサー:03/03/07 02:00
>>731
その店の主はバカだから素で書きこんでる可能性あり
あの店主キモイよ、どっか行ってくれ
733名無しバサー:03/03/07 02:22
マターリいきませう
734名無しバサー:03/03/07 07:12
ここに必死で書き込むオメーラがキモイ。
735名無しバサー:03/03/07 07:40
>>734
オマエモナー
736名無しバサー:03/03/07 07:42
エッチなアップローダーですよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
737名無しバサー:03/03/07 13:19
なんかいいルアーない?
738名無しバサー:03/03/07 14:23
ハンドサムのロケットボーイ2はどないてすか。
ただ巻きがサイコーですが、首も簡単にふるよ。
739ATG系大嫌い:03/03/07 18:01
 ほんとATG系は大嫌い。非営利団体と言っておきながらやっている事は、ただつるんでの営業。
群れてトップ堂等にわんさかたかっている。津波もうざいし、ティートもうざい。ただ目立てば
いいルアーなの?某ショップに勤めてたけれど、ATGのだれかが取り扱いになるとまるではハイエナのように
群がって営業にきた。何が、非営利団体だ。こんなろくな連中話題にする事自体止めて欲しい。
 それより、将来性のあるいいビルダーもいるのがもったいない。早く、洗脳から目覚めて欲しい。
 ATG以外のビルダーの話をしましょう。

テングベイト
ムチョウ ワークス
バガボンド
ハートアンドベイト
740名無しバサー:03/03/07 18:52
なにげにゴッドブレス好きだな〜。
741名無しバサー:03/03/07 22:35
>740
ゴッドブレス大好きでつ








TWJの次に
742名無しバサー:03/03/07 23:10
スミスとかヘドンとかのカラーが出てるホムペ知りませんか?
743名無しバサー:03/03/07 23:33
744zaqd37c814b.zaq.ne.jpn:03/03/07 23:34
745名無しバサー:03/03/08 10:21
なんか方向性が変わってきたぞ・・。マイナーなインディーズをわっしょいするコーナーか?
746名無しバサー:03/03/08 10:30
         インディ ワッショイ!!
     \\      ワッショイ!! //
       \\ それそれワッショイ!!/
           +             +
             + /■\  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   | インディーズ釣れるわけねぇだろが!!!!!
747名無しバサー:03/03/08 12:55
>>682
ここに集まる奴等は、日頃から人を小馬鹿にするようなヤシばっかりだよ。
心中お察しいたします。
748名無しバサー:03/03/08 19:33
う堂擁護隊は必死かつ過激だな。そんな噛みつかなくても。
749742:03/03/08 20:59
>743
激しくサンクツ(・∀・)
750747:03/03/08 21:47
>>748
スマソ・・・
ここに集まる奴等>”そこに集まる奴等”に訂正します。
ヨロシコ
751名無しバサー:03/03/08 22:08
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
752名無しバサー:03/03/08 22:24
>746
お前はうざい!死ね。
753名無しバサー:03/03/08 22:27
752に同感。御退場願います!
754名無しバサー:03/03/09 00:24
釣りに逝く時、これだけはかかさず持って逝ってる!ってルアーありまつか?
755名無しバサー:03/03/09 06:45
今月のトップ堂の新製品情報に出てた、鳥のルアーにジタバグ風のウイングを
付けてルアーって前にどこかで見たような、、、。でも、鳥好きだから気になる。
あと、レコードのジタガモ、ムチョウワークスの流星、ヒヨコのピヨペン。
国産鳥を買うならどれ?
756名無しバサー:03/03/09 06:48
ジタバグ風 → クレイジークロウラー風に訂正
757名無しバサー:03/03/09 13:04
色んな企画って言いながら
自分勝手に作って
その周りが
何にどう気をつっかているんだか??
「出来ますか?ください!!おねがいします!!」てな
言葉になるんでしょうかね??
そんなに気を遣わないと
怒られるような方と
釣りなどしている
姿がかわいそう・・・
一生つき合っていけるやつか?
一生こっちの面倒も見てくれるのか??
それともあのTATOOに気を遣っているのか??
つきあいのあるビルダーさん!!
俺はこいつと友達やと言えますか
色んなところで
色んなお客さんに
「駄菓子屋さんと友達!!」って
言えるビルダーさんどのくらいいるの
出てきて欲しいねぇー!!??
758名無しバサー:03/03/09 14:52
757の言っている意味が良くわからんけど、レコードのジタガモは論外。
ムチョウワークスの流星は、F雷同でしかも非売品しか見た事ない。ヒヨコは、最近
高くなったのでパス。なので、全然応えられない。
759名無しバサー:03/03/09 15:00
インでーズやさんは鼻の高い奴が多いってことじゃないの?
760名無しバサー:03/03/09 15:03
ピノッキー?カスでしょ?
761名無しバサー:03/03/09 15:13
何千円も出して「インディーズ」って呼ばれてるルアー
買うなら、自分で作ったほうが・・・。
きれいに作れなくてもそれはそれで・・・。
762業界通:03/03/09 15:24

怪文書


推測するに、666〜671は自作自演と思って間違い無し。
ただし、670は誤魔化す為のえさ。このスレは、アンチATGのかたまり。
しかも、中途半端にルアーを作るやつら。才能、オリジナリティ、共になし。
ただ、誹謗中傷の才能はあり。プロとして世に出たいが、あるいはネット等で
自分のルアーを少量販売しているがスポットライトが当たらずひがむ毎日。
ここでしか、不満のはけ口を出せない。既に有名なインディーズを叩きつつ、
それとなくたまに自分のルアーを聞いてみたりするチキン。
そのほかにも、バスカヴィルの自作自演もプンプンするスレあり。ということは
、、、おおかた、渓’Sブランドが中心になってやっているかあるいはその
仲間達というところだろうか。そうでしょ?わかってんだよ!
ちなみに、759、760もばればれ。
763名無しバサー:03/03/09 15:29
>762
どこを縦読みすれば(ry
764名無しバサー:03/03/09 18:13
>761
自作してると余計にちゃんと作ってるブランドから買いたくならない?
765名無しバサー:03/03/09 18:22
みんな色々あって面白いじゃない。平和ボケ日本っぽくていいと思うけど。でも、もしK’sやバス黴瑠が無関係だったら可哀想だよね。素直に・・。
766名無しバサー:03/03/09 18:28
>762 いいこと言った!スカッとしたよ。さすが情報通!>o<
                            _‖_パチパチ
767名無しバサー:03/03/09 19:10
757は、ケーキ屋の事ですよね!!
そこのF○○L S○ZEってとこの
BBS覗いたらぞっとしたよ!!
本当にみんな気をつかってるぜぇー!!
なぁ!!楽しいか??
768名無しバサー:03/03/09 19:28
ステッカーって・・・ (プ
769名無しバサー:03/03/09 20:04
スカっとしたぜ!良く言ってくれた。BY ATG

770名無しバサー:03/03/09 23:45
ハンサムが気になる今日この頃
771名無しバサー:03/03/10 01:01
770も結構ウザイ。前からハンサム、ハンサムってくどい。
もしかして、本人の自演?ハンドサムなんてどっかいけよ、そんなの!
772名無しバサー:03/03/10 01:25
自演自演って騒ぐ奴の方がウザイ。
結局そういう奴ってトプ胴でも見てルアーの良し悪し判断してるようなミーハーばっかりだろ。
ちゃんと見る目のある人間がちゃんと作り込んでるルアー見たらわかると思うが。
自演って書かれてる神息も系図部欄度も蓮蚊昼も半戸寒もちゃんとした物作ってると思うぞ。
少なくとも営利団体加入ブランドよりは(w
773名無しバサー:03/03/10 01:27
5年以上前にスタイルが固まったんで
3、4年程度の新参メーカーなど、使う気になれん
774名無しバサー:03/03/10 01:35
あぐらかいてる古参メーカーって最近多くね?
775名無しバサー:03/03/10 01:36
>773と言う事は、772の反論てこと?ありがと。BY 771
でも、3、4年と5年の違いって何?1年しか違わないジャン。
馬鹿じゃないの!
ビールは黙って黒ラベル。男はだまってハンドサム。寒いね。
凍えたよ。センスのNASAを露呈してしまったな、、。
前から薄々感じていたけど。あ〜さぶ。
776名無しバサー:03/03/10 01:39
>>775
あの・・・
固まったのが5年以上前なだけで
それまでに山ほどルアーを使ってるんですが・・・
777名無しバサー:03/03/10 01:44
っていうか、文章から772は本人もしくは関係者と認めているような匂いがします。
778名無バサー:03/03/10 01:53
山ほど持ってて肥やしにしないでね?。
779名無バサー:03/03/10 01:59
>777ゴッドブレス、なんて話題に出たッけ?
渓’Sブランド、バスカヴィル、ハンドサムは出たけど。ということは
多少の知識のある人じゃん。いちみが分かるんだから。まあー関係者か本人か、、、。
語るに落ちてしまったね。
780名無バサー:03/03/10 02:23
ATGの勝ち!
781名無しバサー:03/03/10 02:25
772なんだけどなんでそうなんの?いちシロウトだっての。。。
782名無しバサー:03/03/10 02:48
なんか活性高いね。春だね。
783名無しバサー:03/03/10 02:53
>>778
少数残して全部売った。
ペンシルは腕一つで動きは何とでもなる。
784mog:03/03/10 02:54
◎ 成功塾のシステムしかできない、すべての塾生が一生涯の
 財産である、成功スキルを身に付けられる奇跡!
  http://netproject.gooside.com/b009/
785名無しバサー:03/03/10 02:59
現行ザラ、クイバー、ラッキー13、バンプ、クレイジーが
一本ずつあれば事足りた。
786名無しバサー:03/03/10 03:07
今からナイター行ってきまつ。
787名無しバサー:03/03/10 03:14
スレ違いだが報告ヨロシコ!
788名無しバサー:03/03/10 05:49
マジで花沢さんイイよ。巨乳だし金持ちだし。
花沢さんファックしたい 絶対あげまん
789名無しバサー:03/03/10 05:49
貧乳のハヤカワさんが一番(・∀・)イイ!!
790(・u・)チンペイ ◆/JGRUJgWLQ :03/03/10 11:24
何でもいいからバドジョイ買えるようになることだけ
キボンヌだ。
あとはいい。
でもパラノイアは好き。
791名無しバサー:03/03/10 18:03
パラノイアの仕上げはいいね!
792名無しバサー:03/03/10 18:14
インディーズで、価格が妥当で仕上がり良いのはどこ?
マジレス希望!
793名無しバサー:03/03/10 18:43
うさこ堂!!
ここのスペシャル!!
注文は、ページ上で!!
794名無しバサー:03/03/10 21:22
>>788-789
なにいってんだ一番は王道のカオリちゃんだろ?
795名無しバサー:03/03/10 21:23
コーモリン
796名無バサー:03/03/10 23:02
>792それは、価格が納得できるって事?ハンクルのオリジナルとか
ウッドベイトとか10000円を楽に超える物もあるけど、妥当だと思う。
それに比べて、4000円〜5000円位でも高いとおもうのはある。
ブルーイングハーツとか二番煎じとかナンセンスとか、、、結構たくさん。
797@:03/03/10 23:45
結局この手の釣りは趣味性が高く、しかも消耗率が低く何年も使えるので
いい思いできれば多少高くても文句は出ないだろうね。
(ハンクル等は恐ろしく手間かかってるので、目ん玉飛び出るような値段
だが、ハンドメ命の好事家の間でひっそり流通してるだけなので、また別の話)
ただ趣味性が高い故に好き嫌いも分かれやすいので、ユーザーの支持を得られ
ない所のは安く買い叩かれるケースが頻発してるし(実際定価4000円近い
ハンドメ物がワゴンセールで350円で売られてた事あったし)価格破壊を快
しとしないメーカーはどんどん潰れてもらうしかない。
結局10年後も残りそうな所って10あるかないかじゃない?
798792:03/03/11 07:51
>796サンキュ
確かにハンクルやウッドベイトは高くても納得。
5000円未満でも、何これってルアーはたくさんあるよね。
好みの問題もあるし、作りに対して見合う価格のルアー希望。

>797
残りそうな所って、どのあたりだと思う?
799名無しバサー:03/03/11 07:51
しゃれたサイトだ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
           ∧..∧
キタ━━━━━━( ´Д`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             '/ / \ __   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
            / /  . \   __     ______
       ,.,..,.、,,,,/ /、,\  . )..,_       /i
      ;' ´Д`(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '、 ;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `"゛"゛' ''`゛ `'(___)
800(・u・)チンペイ ◆/JGRUJgWLQ :03/03/11 09:24
800
801名無しバサー:03/03/11 12:20
明石ブランド最高!
それ以外はカス
802名無バサー:03/03/11 12:49
ワゴンで投げ売られてたメーカー知りたい。
803名無しバサー:03/03/11 13:42
福野ルアー
804プラグ評論家こと。:03/03/11 14:36
ハンクル、ウッドベイトは確実だと思う。道楽は、母体からの出資で強引にもちそう。
ヒヨコも親の会社もしくは、もしもの時は道楽の支援でもつでしょう。ティート、ガウディー、
アカシもATGで上手い事やってつるんでいくでしょう。
天狗、ムチョウワークス、大吉、フルサイズ、ライフベイト、ジャンキー、
パラノイア等はかなり期待できるがこれからやめていく所もあるだろうし、逆に
化ける可能性もあると思う。津波は落ち目。持ち前の目立ちたがり屋でもっている
感じがある。スワッブは、スピンダウトと2作目(名前忘れた)の時は天才かも
知れないと思ったが最近ただの凡人だったということがわかって来た。
 ミキハニ、レコードはたくさん出しているがいまいちの感。フラッグシップが
思い付かない。バルカンは、本人がキモイ。(関係ないか)ボッコムも、はや
限界の感。ローカルは、ちょい期待。これからの生産量にもよる。ゴッドブレス
はヘドン趣味からヌヶきれず頭打ちの限界。もう、終わりか。ハートアンドベイト
は、結構地道な感じが好感もてるがやはりオールドの感も強い。バガボンドは
この御時世にあえてリアルで行く姿勢が好感をえる。新しい、リアル路線で頑張ってほしい。
ゲッツはもう消えたか。値段が上がってぱったり見なくなった。ファイブセンスも
良く頑張った。もう作ってないのか?さようなら。ドリームラッシュはもう
作ってないのか、残念。シマノとコラボしたらしいが。
 あと、どこがあったっけ?あっ、そうそう、V,I,Pはつぶれたらしい。
ストレンジランドも、本人何とかして欲しい。大人なんだから、身だしなみは
大切よ。ルアーはどうでもいいや。もっとマイナーな所だと、最近ヤフーオーで
見たマキルアーっての?あれ、そのうち遠藤さんに訴えられるよ。真似にはとても
うるさい人だから、、。ハンドサムは、ハンティングマウスは面白いと思った。
けれど最近手を抜いてません?ブルーイングは、あのイメージが強すぎる。
販売戦略失敗したんじゃない。ああいうのは、はさみはさみ出していく方がいいよ。
これから、大変よ。二番煎じ、ナンセンス、?いいよどうでも。あ〜つかれた。
 こんな感じですが、798さん。
805798:03/03/11 15:06
>プラグ評論家こと。さんサンキュ。
すごいね〜業界の人?
じゃもう一つ質問いいかな。
ペンシルとダーターの一押しはあるかな?
806s:03/03/11 15:10
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
807名無しバサー:03/03/11 15:16
>798
つうか、それはあくまで、おまいの脳内での話だべさ
趣味性高いものなんだから、おまえの感想がすべてでは無いと思われ

>805
素直なヤツだな。おまえw
ここは2ちゃんだぞ
808807:03/03/11 15:29
失礼!>804だった。ごめん。
809798:03/03/11 16:18
>807さん
あなたの脳内でのインディーズの一押しは?

俺の周りは道○が多いので、他のインディーズの
インプレ希望。(○楽買うと他が買えないから)
810(・u・)チンペイ ◆/JGRUJgWLQ :03/03/11 17:05
みんな色々好き嫌いあるんだな。でも変な煽りあいは好きじゃないんだよな。
「〜の自作自演」とか「買う奴の勝手」とかいうのが一番ウザイよ。
例えば塗装の割れにしたって
「一投即ヒビ割れってどうよ?もう買わない」って書いてて
「ほな買うな!好きで買う奴いるんやから、エエやろ!」
とか、転売問題なんかだと
「買った奴が転売してもそれ買った奴も喜ンどンねんからええやんか」

とかいうやり取りはツマランヨ。

「割れも味」というがそれも程ほどのモンだしそんな簡単な味ってなんか価値あるんだろうか?
ジーパン一回洗って真っ白になッたようなモンじゃないか!
普通そういうモンは不良品という。

買った奴が転売してもそれ買った奴も喜ンどンねんからええやんか?
直に買えたらもっと喜んだだろうが
そんなものをそんな買い方すること自体「エエ」とは思えない。
変だ。ブランド商売するなら作り手も売り手も買い手も
もう少し上等なやり方を考えたらどうか?
811名無しバサー:03/03/11 17:43
道楽信者みたいに転売人の正体をバラすんはあかんのとちゃう?
812名無しバサー:03/03/11 18:01
>>811
それは信者うんぬんじゃなく
人としてまずいんじゃない?
2chでいうとコテハンのオクIDばらすようなもんじゃないの?
813名無しバサー:03/03/11 18:53
道楽も掲示板自体削除する方がいいんじゃ・・・
814名無しバサー:03/03/11 22:01
どこのブランドももっと目(グラスとか)の処理をちゃんとしてよ(´Д⊂
いくらキレイなカラー塗ってても目の周りが汚いとガカーリするよ!
その点で考えるとライフベイトはさすがに上手いと思う。ちっと軽いから
漏れは買わないけど。
815名無しバサー:03/03/11 23:16
それより
うさこ堂で
店長のうんちくを聞いた方が良いぞ!!
お前ら!!

以前にも
「俺は会長だから、
会員に偉そうに言っても
いいんだ!!」って
宣言していた。

しかし
どんなやつか
見たこと無い
誰か情報を・・・
そんな凄いの??
バスプロ??
816名無しバサー:03/03/11 23:31
バカプロ?
817:03/03/12 00:42
道楽は所詮エヴィスの親方の道楽でやってるだけだから、親方の気分次第で
放り出される可能性も否定できない。
実際リール作ってた時、丁度山根が玉転がしに力入れてた時で、道楽は
「面倒臭ぇなぁ、どうでもええのんとちゃう?」的スタンスだったと
松本社長自身が逝ってた。
818名無バサー:03/03/12 01:32
>807脳内の言葉以外何があるの?神の声でもあなたは聞いているの?
とても興味がある。
819メーカー業界人:03/03/12 02:38
どいつもこいつも・・・・・
別に高くてもいいのでは?
トップ(インディーズルアー)って作って楽しくそれで釣れれば尚良しの
世界でしょ・・・確かにウッドとか手間暇かかるし、基本はmade in japan
で、手作業だし高くても仕方が無い!ちなみに国産プラルアーのはほとんど
が、made in chaina で日本に入って来るのが350円くらい(定価1600円)
350円で加工業者がメーカーに500円くらいで卸、問屋(800円)→ショップ
と流れるショップに入る値段は65%(約1040円)→消費者(〜1600円)
だいたい原価は低下の20〜25%までだよ、、、
それに比べてインディーズのウッド系は手作業が多くそれなりの値段でしょ!
それでも高いと思うのなら中古を買うか、買わない方が懸命!
もしくは自作で作ったら?
820名無しバサー:03/03/12 04:32
>>819
ワロタヨ…
821名無しバサー:03/03/12 10:15
>819
勉強になった!眼からウロコだね!
822名無しバサー:03/03/12 17:15
業者ならそう言う取引上の秘密を言ったらあかんよ。
823名無しバサー:03/03/12 17:22
なぜ、インディーズなのかっていうと大量生産できないし,
コストのこと度外視して製作することしかできないから
インディーズなのよ。
良し悪し以前に消費者に価格を追わせることで成り立つ
商売だからね、えばれる業種じゃないよね。
824名無しバサー:03/03/12 17:23
>819
高いといってる奴もいるけど
価格に見合った製品のレベルを求めてるんじゃない?
>>797>>798とか意見はそう読めるけど
業界人なら >>810に真っ向から反論してよ
くだらないうんちくはいいからさ
825名無しバサー:03/03/12 17:30
チンペイ凄いな。
826名無しバサー:03/03/13 08:25
age
827名無しバサー:03/03/13 14:35
>>819

65%で仕入れできるショップは少ないよ。
828名無しバサー:03/03/13 14:38
>>823
なぜインディーズかというと、ウッドボディならプラのように金型いらないし
塗りもハンドペイントだから、すぐに限定カラーとか言って売れる
少量生産だから今買わないと売り切れると言って煽れるし
たくさん作れといってもクオリティが維持できないので
これは○○年モデルとか言ってごまかせる。
829山崎渉:03/03/13 14:45
(^^)
830名無しバサー:03/03/13 19:33
age
831名無しバサー:03/03/13 19:34
やまざききもい
832名無しバサー:03/03/13 21:32
っていうかお前ら一回ぐらい自作で作ってから
語れよ
どうせウェイトの位置と泳ぎの
関係とかぜんぜんわかってねーんだろ
833名無しバサー:03/03/13 21:49
>832
漏れは自作で結構使ってるけど、そんな事分からなくても
買ったルアーの動きが自分好みであればそれでいいやん。
834名無しバサー:03/03/13 21:59
でも、塗装が割れるってうるさいやつの中には
塗装後のコーティングをどうしてるとか
ぜんぜん考えてない人もいそうだよね
実はセルロやウレタンのことも知らないとかね
835名無しバサー:03/03/13 22:54
>834
漏れは自作で結構使ってるけど、そんな事分からなくても
買ったルアーの塗装が簡単に割れなければそれでいいやん。



836名無しバサー:03/03/13 23:07
>835
834は、まぁそれぐらい知っとけばってことでしょ
っていうか関西人うざいよ
837名無しバサー:03/03/14 00:38
ていうか本当そんなに簡単じゃないよ塗装って。。
コーティング剤もいっぱいあるし。。相性とかもね
俺も弱い塗装は好きじゃないけど買ったルアーが弱かったら自分で再コーティングしてるよ!
まぁ〜好みの問題でいいんじゃない?
みんなコーティングとかよりもリグの位置の精緻さとかバリの処理とか目止めの仕方とかについてはあまり語らないのね・・
ヒートン曲がりなんて論外!そういうトコみようよ!
とりあえず買ったら一番最初に自分でリグ穴の目止めくらいはしよう!
しないで塗装が割れたなんていう奴は駄目っす
838名無しバサー:03/03/14 01:02
>837
は?市販品は完成品なのだから、手を加える必要がある物は不良品。
要、再コーティングの物なんて論外。水に入れて使うのだから防水処理は必然。
この位の心使いがなっていない所は、メーカーとして駄目駄目でしょ。
839:03/03/14 01:18
最近は割れ目に目止めして、いたわりながら使うのを前提にした物が多いな。
「高いから丁寧に使って当たり前」という傲慢さは腑に落ちん。
本物の高級ブランド品の多くは、ヘビーテューティーで長持ちするという裏の顔も
持ってるもんだ。漏れが持ってるヴィトンの財布はもう15年以上使ってるし、
ロレックスの頑丈さについてはわざわざ言うまでもないだろう。ジョンロブの靴も
水溜りに入っても平気な程丈夫に作ってある。
あとヘドンのオールド品も1年2年でひび割れだらけになったんじゃないぞ。何十年も
使われた挙句ああなった訳で、当時としては相当頑丈な作りだったと思う。
インスタントなオールドごっこ遊びが悪いとは言わんが、まず「工業製品」で「実用品」
だという前提条件は真面目に考えて欲しいな。
840名無しバサー:03/03/14 01:24
>839
ズ●ーる 津名見に言って聞かせて
やりたいね。全くw
841名無しバサー:03/03/14 02:07
age
842名無しバサー:03/03/14 02:17
ヘビーテューティーwwwww
ヴィトンの財布はもう15年以上www
水溜りに入っても平気な程丈夫ww
843名無しバサー:03/03/14 03:27
>>839
なるほど。
漏れもネジを緩める時、蹴っ飛ばしても壊れないからSnap-onとか
FACOM使ってるもんなぁ。

でも、どこのメーカーが丈夫なんだろ?
844名無しバサー:03/03/14 04:04
あんたらが言ってるのって一部のルアーブランドの事ばっかじゃん!
>838>839だから市販品は完成品てそりゃそうだ、でも相手はウッドだよ、あんたらがいう
ヘドンにも当りはずれがあったわけ、それが嫌ならプラ使えって・・
吊るしでしかルアー使わないなんてあんたは駄目駄目じゃんWW
あんたの言うロレックス壁になげてみ・・頑丈なんでしょ・・
つまりそういう事・・ルアーは割れて当たり前なの
845名無しバサー:03/03/14 04:18
誤解ない様にいっておくけど俺は弱いルアーは嫌いだよ
だけど買ったからには売るか再コーティングしてやるしかないじゃん
割れない様に手を加えるのも愛着わいていいよ!
>343工具に置き換えるとね彼等が言ってるのは工具を落として入った傷に文句言ってる様な物、
工具はなんの為にあるかっていうとネジを回したりするのが目的でしょ
ルアーも頑丈である事が目的ではなくて魚を釣るのが目的なのだから。
塗装にしても形にしてもいっぱいメーカーあるんだから感性にあうとこ見つけたらいいよ、
なんとなくわかってもらえたかな〜
846名無しバサー:03/03/14 04:41
>>839 >>844-845
まあまあ、おまえらの言いたいことは分かるが
あまりにも文章が馬鹿っぽすぎるぞ
847839:03/03/14 07:44
>343工具に置き換えるとね彼等が言ってるのは工具を落として入った傷に文句言ってる様な物
それは違うんじゃない?ネジ回してる時にドライバーのメッキが剥げるようなもんだと思う。
メッキは剥げて当たり前だがそれでも高級品は1本2本ネジ回したからと言ってハゲチョロに
なったりしないじゃん。
>ルアーも頑丈である事が目的ではなくて魚を釣るのが目的なのだから。
要は長く魚釣りに使えるよう頑丈に作るって事だと思う。
ちなみに漏れも買ったらアイ周りの目止めは必ずやるし、再コーティングして使った事もある。
最終的にはひびだらけになるのも当たり前だとは思うが、それにも限度って物がある。
じゃ、仕事逝ってきます。
848名無しバサー:03/03/14 07:52
エロサイトのサンプルムービー集めました
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html

あなたのHD内のムービーはここにUPしてくれ。
http://mav.nifty.com/ahp/mav.cgi?place=digikei&no=3727
849名無しバサー:03/03/14 09:03
>839
>839そこまでやってる人ならなおさらでしょ。自分のアングルに合う物を選んでくれって事、
気にいらんとこのはかわなきゃいいし、買う人いなきゃ淘汰されるだけだし。
気にいったとこないってんなら自分で作ればいいし。工具と違って作れるだからさ
塗装弱いとこもあるかもしれないけどそれはそれでそこが狙ってやってるんだから
あ〜だこ〜だいわないでおこうよ。ユーザーの賛同なけりゃ勝手に消えてくってばよ
850名無しバサー:03/03/14 11:30
その辺は考え方の違いというか
「気に入ってるから買う」ってのは確かにそいつの勝手だが
「ダメなものをダメという」のも勝手だろ。
まさか営業妨害とでも?
851名無しバサー:03/03/14 14:16
そんな事より、○波のライブいこーぜ!
852名無しバサー:03/03/14 14:42
以下ねぇ〜よ。
853名無しバサー:03/03/14 14:50
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29413392
どーよ?こんなんまで真似するの?
もとは売り物じゃなかったかも知れないけど。
854名無しバサー:03/03/14 15:31
839よなぜスナップオンがトップだったかおしえてやろう。
工具にも金属疲労があり必ずいつか壊れるが、例をあげると
今使ってるのが、ボルト7本目で割れたとすると次買ったやつも
7本目で割れるのです。つまり品質にバラツキがないのです。
そんなこともしらずに工具語るな、知ったかヤロウ。
あ、それから蹴飛ばすのはサルのやることです。
855名無しバサー:03/03/14 15:35
ごめん843でした
856(・u・)チンペイ ◆/JGRUJgWLQ :03/03/14 15:56
>買う人いなきゃ淘汰されるだけだし。

ここでの話は買う人がいるかいないかじゃないでしょう。
あまり買われてなくて良い物や売れてるけどそんなに良くなかったとか意見してってイイでしょう。
気に入らない奴はカキコせずに黙って自分で作れって訳にもイカンし。
「あーきれいだな」とか「釣れそうだな」「使ってみたいな」と思って値段見たら
7000円8000円しててヨッシャと買って一投目でパックリ割れてしまったら普通キレルよ。
別にそういう商品があってもいいんだけどね、注意書きで
「新品のまま水に浸けないで下さい。一発で割れかねません。
世間で言う不良品を味と称しております。」くらい書いておくか、販売員が言うかしておきゃあいいんだよ。
それで売れるならいいだろうし、皆が皆、「それも味」なんて思わないのが当たり前なのね。
普通「味」ってのは使い込んで時間かけて、ジワジワ熟成されるから「味」なんだよ。
インスタントなモンじゃないのね。

>ユーザーの賛同なけりゃ勝手に消えてくってばよ

賛同しない意見については「買う奴の自由だ。」で言論封殺じゃない。
ガンプラの抱き合わせオヤジと我慢できないガキのやり取りじゃねえか。
大人がそんなんでいいのか?俺はむしろ買ってる奴にいいたいよ。
どうせ売ってる奴は確信犯だから何いっても知らんフリだ。
神戸の震災の時のおにぎりの値段を思い出すよ。
その場合の売り手と買い手。
違うのは買う側は そ れ が な く て も 困 ら な い っ て こ っ た。
趣味なんだからいいじゃないか。そういう買い物する奴は、いや
むしろ売るほうはそういうだろう。
ぼくは趣味にも上等なのと下品なのがあると思う。
それだけの話だ。
857名無しバサー:03/03/14 16:44
>856
同意。高いから全部買ってから割れ具合を試す訳にもいかないからね。
その情報交換の場としてここがあるのだし、スレで出てきたのをまとめると、
割れやすいのは、津○とtea○、ZEA○みたい。他は何処がありますか?
858名無しバサー:03/03/14 16:48
明石は?
859名無しバサー:03/03/14 16:54
>(・u・)チンペイ
かなり激しく同意。漏れが考えてる事殆んど言ってくれてる!
860名無しバサー:03/03/14 16:58
アカシ、ボッコム、ローカルもあんまり造りよくないね。最近
ヒヨコも雑になってきた様な気がする。
861名無しバサー:03/03/14 17:39
ヒ○コはもともと雑いよ。
下地の処理が汚いせいか、木目というか、削りの部分がよく目立つし。
だから買ってないのだが。
割れるかどうか?はわかんない。
だれか報告よろしく。
862大阪市47歳:03/03/14 17:43
コジレイのうんこでダッチワイフを作り、抱いて寝たいよ。
863名無しバサー:03/03/14 17:51
>>862
恐ろしい男だ
864名無しバサー:03/03/14 17:57
ヒ○コの新作、アカ○っぽいなぁ。
ネタぎれか?
865名無しバサー:03/03/14 18:03
>>862
その妄想力に乾杯!
866名無しバサー:03/03/14 18:03
アカシっぽいというかサウスハンドっぽい
867名無しバサー:03/03/14 18:21
あのウサギ柄はちっとだけホスィ
868名無しバサー:03/03/14 21:42
うさこ堂デ取り扱いのルアーに
間違いはなし!!

お前らの腕と
見る目がないだけ!!

こっちは精鋭部隊で死に物狂いで
釣りしてるんだぜ!!

お前らに何が語れる??

そこらのビルダーのロッドより
うちの会長の考えるロッドが一番

そろそろいい加減にしろよな!!
このページ!!

インディーズ売り出したり
育てたりしているのは、
わがクラブの会長なんだぜ!!

文句あるなら
うちのページで書き込めよ!!
869名無しバサー:03/03/14 21:43
うちのページってどこ?
870名無しバサー:03/03/14 21:59
>868
頭の悪そうな書き込みだな。
すぐに洗脳されるタイプだろ?
871名無しバサー
そろそろこの冬に買ったルアーで釣りたい(;´Д`)ハァハァ