【リリ禁】琵琶湖リリース禁止総合スレ2【環境】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1職人
(前スレ)
【リリ禁】琵琶湖リリース禁止総合スレッド【環境】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1038895864/

てなわけでPart-2です。
琵琶湖スレ乱立が目立つようなので
清水国明もニュースなども琵琶湖関連、リリ禁関連の話題はこちらでどうぞ。
リリ禁ネット http://www.ririkin.net/
ゼゼラノート http://zezera.tripod.co.jp/

関連スレは1〜5くらい
2職人:02/12/11 22:44
清水國明、釣り巡って滋賀県を訴えちゃった その5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1036330978/l50
清水國明、釣り巡って滋賀県を訴えちゃった その6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1038276300/l50
3名無しバサー:02/12/11 22:45
また糞スレが立ったか
4職人:02/12/11 22:45
・外来魚駆除で在来魚も漁師によって大量に駆除
・外来魚駆除の中に含まれていた在来魚を外来魚として水増しし、駆除費を余計に請求していた疑惑
http://zezera.tripod.co.jp/data/ad/2b.jpg
・ブラックバスなぞ比較にならない程大量に捕れるブルーギル
http://zezera.tripod.co.jp/data/ad/2a.jpg
・元農政水産部技監・水産課長永松正昭は2001年4月1日に退職して県漁連の専務理事
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Os-Cdi7lVLcC:www.bcap.co.jp/s-hochi/01-01/n010125.html+%E6%B0%B8%E6%9D%BE%E6%AD%A3%E6%98%AD&hl=ja&ie=UTF-8
・琵琶湖の漁師が何人なのか把握されていない可能性が非常に大きい(漁師への補助金はザル勘定?)
http://www.yodoriver.org/biwabu/6th/biwabu_6th_giji.html
5名無しバサー:02/12/11 22:46
ったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!   お前ら死ねよ
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーション23の筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。


6職人:02/12/11 22:46
・浅瀬減少によって在来魚は孵化出来なくなった
・葦原減少によって在来魚は成長出来なくなった
http://www.kk.jcca.or.jp/kaishi/create2/p6_11.htm
http://www.page.sannet.ne.jp/jai_group/topic/gairai.html
http://www.iregui-net.co.jp/T_lib/Seitai/224/1.html
http://www.iregui-net.co.jp/T_lib/Seitai/226/3.html
・家庭排水、工業排水、農薬流入、道路に積もった自動車の排気物が雨によって一気に琵琶湖に流れ込む問題
http://www.kk.jcca.or.jp/kaishi/create2/p6_11.htm
・アオコの問題
http://www.longlife.pref.shiga.jp/virtualtown/gakusyukan/environ/lib/biwako/17/
・琵琶湖のフッ素化合物の汚染深刻
http://www.sankei.co.jp/news/020919/0919sha021.htm
 
7名無しバサー:02/12/11 22:46
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   高田社長が2getだ!!
   \ ━ /   
   ((Οっ V>       オラお前ら!ウチの商品買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     >>1 ボロロッド使ってんじゃねーよ(プ
   / / ヽ ヽ    >>1 ルアマガ読んで釣り覚えろよ(プ
   ト-<    |_/'.'.┐  >>1 今どき電撃なんて言葉使うなよ(プ
.               >>1 底を取れただけでプロ気取りか、おめでてーな(プ
.               >>1 デスより時代はケンだよ、3倍ヲタク君(プ
.               >>1以下は金利手数料は自分で負担しとけ(プ



8名無しバサー:02/12/11 22:46












                終                                  了








9名無しバサー:02/12/11 22:47
なんか今晩 メチャクチャ寒くない??
10名無しバサー:02/12/11 22:47
店員間で何かと話題&ネタになる履歴書と面接用シートだけど、
この間、すごいのがあったんだ。

     『中卒』

履歴書に写真も貼ってこない
一体いつの紙だ?と言うほど茶ばんだ履歴書

そして記入済みの欄
名前、年齢、住所、保護者の承諾、免許「原付」
「○年×月 原動機付き自転車免許取得」と書くはずを、「原付」のみ

自己アピール欄
「オレはバイクが大好きなので、そのことにかんしてはだれにも負けない」

…いや、そんなこと言われてもな。うち居酒屋だし。

ここまで凄まじいのは初めて見たよ。(当然不採用だったが)
だから>>1よ、お前よりイタイ奴はこの世の中にたくさんいるんだ。
こんな駄スレ立てたからって、落ち込むなよ。
もし、引き篭もってるなら、俺の店にこいよ。
こんな駄スレを平気で立てる、お前の勇気が気に入ったよ。
雇ってやるから、いつでも来いよ。じゃあな。

11職人:02/12/11 22:47
<琵琶湖にまつわる様々な疑惑>
「外来魚駆除で在来魚も漁師によって大量に駆除」
「外来魚駆除の中に含まれていた在来魚を外来魚として水増しし、駆除費を余計に請求していた疑惑」
「琵琶湖総合開発ですでに1人頭3000万円の補償金を頂いてる漁師が外来魚駆除で新たな補償金」
「琵琶湖総合開発の影響で漁獲量が減少になっても、国からその補償金を頂いているので本来は文句言えない漁師」
「琵琶湖総合開発を補償金を頂いてるので、今さら在来魚保護の為の葦原等を返せとは口が裂けても言えない漁師」
「漁獲量が減った事を外来魚のせいにすれば更に補償金が頂ける、補償金二重取りシステム」
「県漁連の理事長は元県水産課長(天下り)」
「ブルーギルを琵琶湖に持って来たのは紛れも無く県によるもの」
「そのブルーギルは雑食性で、魚の卵まで何でも食べる」
「浅瀬減少によって在来魚は孵化出来なくなった」
「葦原減少によって在来魚は成長出来なくなった」
「アオコの問題」
「家庭排水、工業排水、農薬流入、道路に積もった自動車の排気物が雨によって一気に琵琶湖に流れ込む問題」
「バスによる食害で琵琶湖の在来魚が減ったのなら、バスの漁獲高が減って来た現在、在来魚は増加するはず」
「琵琶湖の漁師が何人なのか把握されていない可能性が非常に大きい(漁師への補助金はザル勘定?)」
「毒性のフッ素化合物汚染で、琵琶湖の魚は食っても大丈夫?」
「今後もまだまだ続く様子の琵琶湖総合開発事業(ダムを7つも作る?)」
「首都機能移転誘致と、びわこ空港建設問題」
12名無しバサー:02/12/11 22:47
るせーヴぉけ。俺が世間ではビビってるだと(゜Д゜)ハァ?
んな訳ねぇーだろ!!俺の周りには俺に逆らえるやつなんていないんだゼ!ゴルァ!
住所と名前の変わりに俺の学校でのあだ名教えてやるよ。
ありがたく思えよ!!俺の学校でのあだ名は「シャドー」だシャドー。
なんかアングラな街出身みたいでかっこいいだろ(^-^)。
シャドーってなんか暗いイメージで友達少なそうな感じだが、正直クラスの連中とは
上手くいってる。 その証拠によ
クラスで女子から何回か、
「明智君っていっつもパソコンしてるよね。なんか周りと雰囲気がチョット違って
秀才って感じ?」とよく言われたこともあるんだぜ!
あと男子からも
「明智、タンポポとプッチモニの新曲買ったよな?オマエだけが頼りだぜ!」
ってよく話し掛けてくれるんだぜ!!俺って結構友達多いだろ?
ヒッキーのオマエと違うんだよクソが!俺にもとりえの1つ2つはあるんだよヴぉけ。
名無しの癖に粋がってんじゃねーゾ?
分かったら二度と僕に文句たれんなよ糞餓鬼!!カントンが!!
13名無しバサー:02/12/11 22:47
--- Original Message -----
From: "Hiroyuki Nishimura" [email protected]
To: [email protected]
Sent: Friday, July 27, 2001 12:34 AM
Subject: 今回の件について
こんばんは、お世話になってます。
2ちゃんねる掲示板の西村です。
ご連絡するのが遅くなってしまいましてすいません。
この度は、私こと西村博之が運営するインターネット掲示板サイト「2ちゃんねる」の
利用者が、そちら様に対して大きなご迷惑をおかけした点について深く遺憾に感じております。
 言論の自由が与えられている掲示板において、その言論を否定しただ荒らすのみと言う行為は
到底許されるものではありません。また、この様な行為を行う利用者が当サイトに居たという事は
まことに悲しく残念でなりません。
当サイトの特徴として完全匿名であり、また、運営側もipアドレスを含めた個人情報を一切記録しておりません。
しかたがって、今回そちら様にご迷惑をおかけした者を特定することは、2ちゃんねるサイドでは到底不可能です。
しかしながら、その様な行為に及んでいる者は今までの経験上ごく一部の利用者であり、他の大多数の参加者は
極めて普通の人々であることをどうぞご理解下さいますようお願いいたします。
2ちゃんねるは、決して荒らしを推奨しているわけでもなく、他サイトに迷惑が掛かる可能性がある様な
書き込みに関しては、発見もしくは報告がありしだいすぐに発言削除で対応するようにはしております。
ただ、先ほども書きましたように、利用者に正しい言論の自由は与えております。しかたがって、
自分の意見を述べる、それに対し反論するなどの書き込みやスレッドに関しましては、原則として削除しかねます。
それを行うことは、2ちゃんねる上での言論封殺ということにもなりかねないからです。当然の事ながら、
そこで出てくる荒らし依頼などに関しましては、すぐに削除いたします。 この点は、何卒ご承知置き頂ければ幸いです。
2ちゃんねる管理人 西村博之
それでは、よろしくお願いいたします。
ひろゆき
[email protected]
http://www.2ch.net/2ch.h

--------------------------------------------------------------------------------

14名無しバサー:02/12/11 22:48
hjkl
15名無しバサー:02/12/11 22:48
16名無しバサー:02/12/11 22:48
uyhijokpojihuguiokll;l
17名無しバサー:02/12/11 22:48
yuihjo:;l:

].:l@kojion
18職人:02/12/11 22:48
外来魚(ブラックバス、ブルーギル)駆除対策について
http://www.pref.shiga.jp/g/suisan/ga_shiryo2.html
http://www.pref.shiga.jp/g/suisan/ga_top.html
ブラックバス問題を考える
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/cd5/motosato/syutyou/rikkyo2002.html
ブラックバス問題の現状について考える
http://www.niigata-mizubenokai.or.jp/inpaku/report/bass/bass1.html
環境を考える
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/ecology/eco/eco22.html
19名無しバサー:02/12/11 22:48
20名無しバサー:02/12/11 22:49
gtfryguhijokp


];[
p@l
21名無しバサー:02/12/11 22:49
1です。どうやったらこんなスレを作れるか伝授します。
まず、電波を受信しやすくするために裸になり、体毛を全部剃ります。
そして全身に金粉、または銀粉をまぶします。
しばらくは、電波発信能力を鍛えるために、食事をとらず、
水と塩だけをとります。
頭蓋骨に直径1mmの穴を2つ開け(受信用及び発信用)
、脳の中心に向け、アンテナとして長さ30cm、直径1mmの銅線を
差し込みます。(脳には痛点がないので痛くありません。)
電波を受信しやすい場所(家、高層ビルの屋上)に立ちます。
ただし、我々の電波状況のよい、昼にやって下さい。
電波を発信します。両手、両足を大きく広げ、気合をいれて、
「ギコハニャーン」と思いっきり叫んで下さい。
これは道具を使わない方法です。道具を使う方法については
次回、教えます。
22名無しバサー:02/12/11 22:49
gvtyguiojp@

];:lokl

l
23名無しバサー:02/12/11 22:49
私は人が殺されるのが嬉しくてたまりません。その遺族らの悲しみを想像するたび
爽快な気分になるのです。◆
・特に私はスクールキラー(学校殺死)を高く尊敬している。
まず、私が特に尊敬する犯罪者の氏名を羅列する.
・酒鬼薔薇聖斗(東真X郎) ・宅間守 ・宮崎勤 ・てるくはのる(岡村浩昌)
・福本謙 ・ネオむぎ茶(T口S一) ・豊川主婦殺人少年(K藤)・丘崎誠人
・上記8人の英雄達に制裁されたゴミ共を中心とし、犯罪被害者を叩いていこう!
24名無しバサー:02/12/11 22:49
bugthij
];lp@

]:
25名無しバサー:02/12/11 22:50
gyuhijgtfygui


]:l;kpoj@ihu
26名無しバサー:02/12/11 22:50
西村国之 昭和23年1月8日生まれ
西村明子 昭和22年6月12日生まれ
西村真弓 昭和49年9月19日生まれ                
西村博之 昭和51年11月16日生まれ
27名無しバサー:02/12/11 22:50
yguhgyuhijhujk[[;:lk
28名無しバサー:02/12/11 22:50
hvgyguhiop

[:mkjnh
29名無しバサー:02/12/11 22:50
これは荒らしじゃないんです
テンプレ連続針できるようにしたたげなんです
30名無しバサー:02/12/11 22:50
unko
31名無しバサー:02/12/11 22:51
32名無しバサー:02/12/11 22:51
gvftyuhigytyuio


];@kojio
33名無しバサー:02/12/11 22:51
34名無しバサー:02/12/11 22:51
uyhiop

.:;lklo
35名無しバサー:02/12/11 22:51
100
36名無しバサー:02/12/11 22:51
イエーイ
37名無しバサー:02/12/11 22:51
uyguhijokl

]:;l
38名無しバサー:02/12/11 22:51
執拗にいくよ
39名無しバサー:02/12/11 22:51
uhijo
;@
40名無しバサー:02/12/11 22:52
gtyftgyu]]
p[okjh
41名無しバサー:02/12/11 22:52
100まではしりつづける
42名無しバサー:02/12/11 22:52
151 :誰かスレ立て頼む :02/12/10 23:30
名前: 元バスターズ
E-mail: sage
内容:
>仙人とその愉快な仲間達とは?環境保護を唱えているが専門知識に乏しく、
>誤りを指摘されると逆切れ。
>第2掲示板は閉鎖。
>さらには仲間の潜水艦岩魚が密放流をしていたことが発覚!
>最早彼らに環境保護運動をする資格は無いと思われ。

リリ禁決定後のヲチもしなくっちゃ。
以下、マターリとドーゾー

《過去スレ》
・ひでえDQNだbigfishingの法則
http://sports.2ch.net/bass/kako/999/999448412.html
・DQNオールスターチーム bigfishingの法則2
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1007752806/
・在来魚バスターズ!bigfishingの法則その3
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1013795283/
・在来魚バスターズ!bigfishingの法則その4
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1020701361/
・ひでえDQNだBigFishingの法則その5
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1022329675/
・密放流者誕生!BigFishingの法則その6
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1026321939/1
43名無しバサー:02/12/11 22:52
tyguhijojkl
]:k
44名無しバサー:02/12/11 22:52
オモロイコピペ気ホヴ
45名無しバサー:02/12/11 22:52
46名無しバサー:02/12/11 22:52
yuiopk

];lk
47名無しバサー:02/12/11 22:52
f
48名無しバサー:02/12/11 22:53
tdufyuih

]:;kjiu90
49名無しバサー:02/12/11 22:53
誰にもよくーませない
50名無しバサー:02/12/11 22:53
gyfuhijkl

.:,;lkojihuuy
51職人:02/12/11 22:53
琵琶湖に特化した話題はこちらで。

一般的なバス外魚論、アンチバスの話題は
↓でどうぞ。
【総本家】バス問題〜第七章【総本家】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1038983330/l50
52名無しバサー:02/12/11 22:53
ddd
53名無しバサー:02/12/11 22:53
uihojk
]:;lkojp

]:
54名無しバサー:02/12/11 22:53
55名無しバサー:02/12/11 22:53
56名無しバサー:02/12/11 22:54
ddd
57名無しバサー:02/12/11 22:54
疲れた
58名無しバサー:02/12/11 22:54
この速さなら言える。
実は俺包茎
59名無しバサー:02/12/11 22:54
58
60名無しバサー:02/12/11 22:54
うvひじょkl;
rdfgvhjklml;
61名無しバサー:02/12/11 22:54
俺はロリ
62名無しバサー:02/12/11 22:55
yguhijokl
];,lmkjjk

],l
63名無しバサー:02/12/11 22:55
>57
もう?
インポ?(プ
64名無しバサー:02/12/11 22:55
unko
65TTW微妙 ◆C/TTWeivuk :02/12/11 22:55
X-60 FW 発売決定記念sage
66名無しバサー:02/12/11 22:55
1000
67名無しバサー:02/12/11 22:55
ghjk]
]:,mkj
68名無しバサー:02/12/11 22:55
マスミさんと結婚したい
69名無しバサー:02/12/11 22:55
tfgyuhjkl

:;lkjio
70名無しバサー:02/12/11 22:55
いいねー
71名無しバサー:02/12/11 22:56
ghbjkl

,;kojiuij
72名無しバサー:02/12/11 22:56
73名無しバサー:02/12/11 22:56
ちんこ
74名無しバサー:02/12/11 22:56
ドンドン荒らせ!テイノウども!
75名無しバサー:02/12/11 22:56
>>65
X−68000ユーザーですが、何か?
76名無しバサー:02/12/11 22:56
ertfghj

l
77名無しバサー:02/12/11 22:56
とにかくこのスレの前半は必ずあらされるんだな
78名無しバサー:02/12/11 22:56
ghjkmljl

]:
79名無しバサー:02/12/11 22:57
>>75
グラディウスやってる
80名無しバサー:02/12/11 22:57
100取った奴は神!!
81名無しバサー:02/12/11 22:57
100鳥祭りだ
82名無しバサー:02/12/11 22:57
gvhjbんkhjkhg
lk
83名無しバサー:02/12/11 22:57
すいすいすいはー
84名無しバサー:02/12/11 22:57
erdfgvhbjklml
85名無しバサー:02/12/11 22:58
今日は勢いが違う
86元バスターズ ◆xSK1SiC5MI :02/12/11 22:58
100げと!
87名無しバサー:02/12/11 22:59
職人って古川だったのか

市ね
88元バスターズ ◆xSK1SiC5MI :02/12/11 22:59
おらおら!
休むなオメーラ
89 ◆Mjk4PcAe16 :02/12/11 22:59
90名無しバサー:02/12/11 22:59
このスレ 大人気ジャンw
91 ◆lnkYxlAbaw :02/12/11 22:59
92元バスターズ ◆xSK1SiC5MI :02/12/11 23:00
100
93名無しバサー:02/12/11 23:00
よかつたね職人さん(w
94名無しバサー:02/12/11 23:00
100
95名無しバサー:02/12/11 23:00
もう空く゛100だね
96 ◆P0qNc.u5gI :02/12/11 23:00
(´・ε・`)スゴイイキオイデアレテルナァ・・・
97名無しバサー:02/12/11 23:00
100取った奴はうんこさん
98名無しバサー:02/12/11 23:01
100
99名無しバサー:02/12/11 23:01
ごちそうさん。
荒らしは氏ね。
100元バスターズ ◆xSK1SiC5MI :02/12/11 23:01
100
101名無しバサー:02/12/11 23:01
ごちそうさん。
荒らしは氏ね。
102名無しバサー:02/12/11 23:01
このスレ続けられると困る香具師がいるんだな。






       漁 師 必 死 だ な ! (藁




103元バスターズ ◆xSK1SiC5MI :02/12/11 23:01
100
104元バスターズ ◆xSK1SiC5MI :02/12/11 23:01
100
105元バスターズ ◆xSK1SiC5MI :02/12/11 23:01
100
106名無しバサー:02/12/11 23:01
バス板最速1000スレてずか?
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108名無しバサー:02/12/11 23:02
一気に100超えたな
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110名無しバサー:02/12/11 23:02
なんか必死なヤツがいるね(W
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しバサー:02/12/11 23:03
>110
自分の事か?(ププッ
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120名無しバサー:02/12/11 23:04
hbjkl
121名無しバサー:02/12/11 23:04
アク禁規制スレに発見された!
今すぐ回線切らないと
個人情報抜かれて規制対象になるぞ!

122名無しバサー:02/12/11 23:05
これまでのシリーズ中最高の荒れ方だな
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しバサー:02/12/11 23:05
gvhbjnkl

]:.;,lkoj
126名無しバサー:02/12/11 23:05
yghjkl

;lkiho
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128名無しバサー:02/12/11 23:07
なんだもう終わりか!!
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しバサー:02/12/11 23:07
せめて150まで
132名無しバサー:02/12/11 23:07
>>121 必 死 だ な ! (藁 >>121 必 死 だ な ! (藁
133名無しバサー:02/12/11 23:08
飽きてきたけど

漁師必死だな
134名無しバサー:02/12/11 23:08
ghjkl
lkじ
135名無しバサー:02/12/11 23:08
ghjkl
lkじ
136名無しバサー:02/12/11 23:08
ghjkl
lkじ
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
139名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
140名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
141名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
142名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
143名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
144名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
145名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
146名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
147名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
148名無しバサー:02/12/11 23:08
fgvhgf7yhiojkn

]lmku
149名無しバサー:02/12/11 23:09
今日は二重カキコですでないな
150名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
151名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
152名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
153名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
154名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
155名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
156名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
157名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
158名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
159名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
160名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
161名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
162名無しバサー:02/12/11 23:09
gvhbjhuiojkl

]:;,mnkbjg
163名無しバサー:02/12/11 23:09
ターボ炸裂か?
164名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
165名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
166名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
167名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
168名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
169名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
170名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
171名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
172名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
173名無しバサー:02/12/11 23:09
174名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
175名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
176名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
177名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
178名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
179名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
182名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
183名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
184名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
185名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
186名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
187名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
188名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
189名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
190名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
191名無しバサー:02/12/11 23:09
hgyuhijokjn

;lkjiu
192名無しバサー:02/12/11 23:09
凄すぎ
193名無しバサー:02/12/11 23:10
ツール使わんとムリだな
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195名無しバサー:02/12/11 23:10
200
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しバサー:02/12/11 23:10
>>194
オセーヨ
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201名無しバサー:02/12/11 23:10
200
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204名無しバサー:02/12/11 23:11
みんな必死だな
205名無しバサー:02/12/11 23:11
いつまでやるんだ
206元バスターズ:02/12/11 23:11

誰かスレ立て頼む!!
立てられん!

DQNオールスターチーム bigfishingの法則7
名前: 元バスターズ
E-mail:
内容:
>仙人とその愉快な仲間達とは?環境保護を唱えているが専門知識に乏しく、
>誤りを指摘されると逆切れ。
>第2掲示板は閉鎖。
>さらには仲間の潜水艦岩魚が密放流をしていたことが発覚!
>最早彼らに環境保護運動をする資格は無いと思われ。

リリ禁決定後のヲチもしなくっちゃ。
討論OK、ヲチ先のカキコは控えめに!w
以下、マターリとドーゾー

《過去スレ》
・ひでえDQNだbigfishingの法則
http://sports.2ch.net/bass/kako/999/999448412.html
・DQNオールスターチーム bigfishingの法則2
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1007752806/
・在来魚バスターズ!bigfishingの法則その3
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1013795283/
・在来魚バスターズ!bigfishingの法則その4
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1020701361/
・ひでえDQNだBigFishingの法則その5
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1022329675/
・密放流者誕生!BigFishingの法則その6
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1026321939/1
207名無しバサー:02/12/11 23:12
 
208名無しバサー:02/12/11 23:12
はてい
209名無しバサー:02/12/11 23:12
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無しバサー:02/12/11 23:13
クソスレは潰される

これ悲しいけど宿命なのよね
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215名無しバサー :02/12/11 23:15
やっと荒らしどもの無駄な抵抗は終わったか。
216名無しバサー:02/12/11 23:15
>>215
俺を書くと(以下略
217名無しバサー:02/12/11 23:16
俺を書く?
218名無しバサー:02/12/11 23:16
新スレたったら又暴れちゃうよー
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220名無しバサー:02/12/11 23:19
おらおら
221名無しバサー:02/12/11 23:20
北斗百列拳
あたたたたたたたたたた
222名無しバサー:02/12/11 23:20
たたたたたたたたたたたたた
223名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
224名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
225名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
226名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
227名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
228名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
229名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
230名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
231名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
232名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
233名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
234名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
235名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
236名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
237名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
238名無しバサー:02/12/11 23:21
たたたたたたたたたたたたた
239名無しバサー:02/12/11 23:21
この荒しのモチベーションは、どこから来るのか?
精神的にトラウマが在るのか?
一度精神内科の門を叩くのをお薦めします。
240名無しバサー:02/12/11 23:21
お前はもう、死んでいる
241 ◆P0qNc.u5gI :02/12/11 23:22
(´。ε゚`)ヒデブ
242名無しバサー:02/12/11 23:22
ホントニ、リョウシヒッシダナw
243名無しバサー:02/12/11 23:23
もっとやれ。10分後また見に来る。
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248名無しバサー:02/12/11 23:29
250
249名無しバサー:02/12/11 23:30
あっビーグルだ
250名無しバサー:02/12/11 23:30
250
251名無しバサー:02/12/11 23:32
ニゴイげっと!!
252名無しバサー:02/12/11 23:39
終ったか?
253名無しバサー:02/12/11 23:58
さっきの荒らしはスゲーナー
何かこのスレに恨みでもあるのかな〜

まあいずれにしてもみんな氏ね。
254名無しバサー:02/12/11 23:59
一昨日の有意義な話の続きが聞きたいんですけど
255名無しバサー:02/12/12 00:13
結局、生態学では現実の被害の有無に限らず可能性がある以上
外来種は一匹もいない方がよいとするのはわかった。

ただ駆除の方法っていうのが何も確立されていないようだ。
生態学は外来種の危険性の啓蒙には使えるが、実際の駆除になると
あまり研究は行われていないようで、無力。
結局はその分野では素人と思われる水産系の役人が指揮を
とってるのではないかい?

それでは啓蒙で守ろうとしてきたものが返って失われるのでは?

これでいいのかい?生態学!
256名無しバサー:02/12/12 00:15
157 名前:名無しバサー :02/12/11 23:30
リリ禁ネットの読者投稿って既に2chなどで論破された内容ばかりですね。
所詮一般バサーの主張なんてのはこの程度なのかと思うと、リリ禁によってバカが
炙り出されることになってよかったと思います。
257名無しバサー:02/12/12 00:22
また教授現る
258名無しバサー:02/12/12 00:22
役人「バスは一匹もいない方がいいんですよね?」
生物学者「そのとおりです」
役人「じゃあ駆除はじめます」
生物学者「あのぉ、環境整備もお願いします。でないと意味ないんで。」
役人「すっこんでろ!」
生物学者「・・・ショボーン」
259名無しバサー:02/12/12 00:30
>258役人がいよいよ漁師の首を締め始めるようです。
補助金疑惑のせいで、今後漁師への払いは全て「地域通貨」になります。

地域通貨で買い取り検討 外来魚回収
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2002dec/11/CN2002121001000427A1S00.html
260名無しバサー:02/12/12 00:36
>>259
リンク切れ?
261ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 00:37
>>260
京都新聞は2ちゃん直リンガードあり。コピペすべし。
262名無しバサー:02/12/12 00:43
ん?それでもできないが俺だけ?
263ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 00:48
>>262
消えてるみたいだね
264名無しバサー:02/12/12 01:00
ごめーん。ネタかぶっちゃった。
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/editorial.html
〜肝心の県内の県水産試験場や漁業関係者らは何をしていたのかとの疑問からだ。
水産試験場では「昭和六十年度から三年間、コクチバスを使って蒲鉾を試作していた」と弁明するが、
それならなぜノウハウを披瀝(ひれき)しないのか。
外来魚も、“地産地消”の観点から、加工して、地域通貨で循環させる時代なのに。
265名無しバサー:02/12/12 01:03
あれ、荒らし終わった?
スクリプトか?
それとも手動か?
他の板でもここ2,3日、荒らしが出てたようだが?
266名無しバサー:02/12/12 01:06
県の外来魚買い上げ補助金支出中止求め、住民監査請求 大津市の会社員 /滋賀

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021207-00000007-mai-l25
267ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 01:09
BBC Editionalでゼゼラが服部氏に怒られる???
http://www.biwako.org/bbc/editorial/ed021212.asp

ゼゼラはメディアリテラシーがないらしい。
268 ◆tsGpSwX8mo :02/12/12 01:10
>>265
まだいるよ。
269 ◆xSK1SiC5MI :02/12/12 01:11
>>265
ひひひ
270名無しバサー:02/12/12 01:17
メディアリテラシーねー。多分運動と運動靴がかかってると見た!!w
271ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 01:18
どうやって反応返そうかな。ゆっくり考えようっと。
272名無しバサー:02/12/12 01:21
>>271
無視するか、メールすれば?
メディア・リテラシーは、そもそも個々人さまざまであって、
他人に定義されなきゃいけないものではないし。
273ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 01:25
>>272
せっかくああやって書いてくれたんだから、なんか反応してみたいじゃんw
ガチガチに反論するのはつまらないから、何か気の利いた感じにしたいなと。
別に怒っているとかそういうわけでもないし。
274272:02/12/12 01:29
>>273
同意。
275名無しバサー:02/12/12 01:30
不幸にならないかもしれないけど、幸せにはならないなー。
その点、宗教と同じだ罠。
276テキサス:02/12/12 01:49
>>273 ゼゼラさん
それだけ注目されているとの事。
と、反応が楽しみですが。
個人的に服部さんの著書でバス釣りを覚えた口なので
お手柔らかにお願いいたします。
ところで、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021207-00000007-mai-l25
の情報はありませんか?
277ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 01:56
>>276
これは訴訟を起こすための形式的なものと思われます。目的はその後の訴訟です。
監査請求をした人しか訴訟できないから。
落としてた記事なので、近々ゼゼラノートにも書きます。
278テキサス:02/12/12 02:00
>>277
なるほど!!
30日以内に訴訟できるって奴ですね。

ボート組合ではできない理由がありますからね。
279テキサス:02/12/12 02:04
>>ゼゼラさん
もう一つ気になるものが、

■2002年12月11日(水)
●B.A.S.S.が発行するバスマスター・マガジン12月号に、
ロバート・モントゴメリー氏による、日本のバス、琵琶湖
の現状などについて書かれた記事が掲載された。
記事の中には、5月に滋賀県フィッシングボート協同組合
が主催で開催した第2回シンポジウムにオブザーバーとし
て出席したデイビッド・グリーン博士のコメントも記載さ
れている。なお、この記事はB.A.S.S.の会員のみが会員専
用ページで閲覧できる。

なんとか、これに書かれた内容がてにはいりませんかね。
周りに会員がいないので、ゼゼラさんのお力でなんとか。

280ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 02:08
>>279
どうにもならなさそう。残念。
281名無しバサー:02/12/12 02:10
おお!
もう300か。早っ!!
282テキサス:02/12/12 02:15
>>280
そうですか。残念です。
もし、手に入るような事がありましたら
FAXでもします。
283名無しバサー:02/12/12 02:16
>279爆chかノリオあたりに頼みなさい。
284テキサス:02/12/12 02:17
>>283
なるっ!
285272:02/12/12 02:21
Dr.グリーン、調査するのでしょうか?
するのだとしたら、そのこと自体を大々的に宣伝してほしいです。
費用を集めるために募金を募るのであれば、募金します。
その募金そのものも、宣伝して欲しいです。
今は、この問題、世間の関心があまりにも低すぎます。
バスが、害魚であれどうであれ、この問題が、一地方の問題として、
一部の人たちの間だけで語られる形のままに、終わるのは、
もったいないです。

ごめんなさい、独り言です。

286テキサス:02/12/12 02:26
>>285
いや、まったく自分もそう思います。
なので、是非書かれている事が知りたいです。
287名無しバサー:02/12/12 04:42
ゼゼラ対はっとり、お手並み拝見
288名無しバサー:02/12/12 06:38
清水訴訟にも言えることだけど、弁護団組んだり、独自の調査するのに
一体いくら必要なのかとかPRして欲しいなぁ。
289名無しバサー:02/12/12 06:49
こんなときに声を上げずして何事か。俺たちも意見を送るぜーー!! というわけで、
政府中央省庁とか、政党、マスコミに対して簡単に抗議・意見を送れるサイトを開いてます。
基本的にメールフォームからメールを送るんですが、一部にインターネットFAXと連携してます。
本拠スレッド http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1037278086/l20
首相官邸 http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/kantei/
TOP http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/
普通のメールだけなら効果薄いかも知れんけど、ここから送るとメールと同時に
FAXも送るんですよ(w
他に平沢議員とか小池議員などへメールも送れるから、
詳細はTOPページ参照されたい。
朝銀やら拉致関係でヘタレっぷりをいかんなく発揮しているアフォどもに気合を入れてください。
290名無しバサー:02/12/12 17:44
昨夜の荒らしは早速あぼーんされてるね。
これだけやらかすとアク禁は免れないだろうな。
291出張:02/12/12 19:06
【リリ禁】琵琶湖リリース禁止総合スレ1【環境】の>950へ
675=701さんレスありがとう御座います。
超おそレスに成りましたが。
有効な駆除技術の確立が成されるまで、現状の駆除方法を続けるのが
消極的な言い方になりますが、「しかたがない」と思います。
しかし、在来魚の棲み易い場所に琵琶湖を作り戻すことは、在来魚保
護(環境と共存している種と考え)として正しいと考えます。
ですから滋賀県の様子を見る(駆除のみ)という考え方には、賛成出
来ません。
琵琶湖の場合、移入種による環境変化、開発による環境変化が在り種
として考えた時どちらにも対応することが必要と思います。
>財源が有限であることを前提にお願いします。
申し訳ないですが、実際財源・費用等必要なのは十分に理解出来ます
がこのことに付いては、取り合えずコメント(そんな大した物では無
いですが)は、考えさせてもらいたいと思います。

(蛇足)いやー・それにしても昨日の荒しは凄かった・・・
292ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 19:20
ミリオネアにバサー出演中
293元バスターズ ◆xSK1SiC5MI :02/12/12 19:27
トリップ変えます。
◆tsGpSwX8moにします。
294元バスターズ ◆tsGpSwX8mo :02/12/12 19:28
これからもよろしく。
295名無しバサー:02/12/12 19:34
1000マソ取るかもね。
296シルビア ◆eardKycD56 :02/12/12 19:36
>>293-294
シルビア死亡氏ハケーン!!
297名無しバサー:02/12/12 19:45
[1659] 無題 投稿者:浪人生 投稿日:2002/12/12(Thu) 19:38 [返信]

明日のNHKの六時からのニュースの中で外来魚駆除のことをやるみたいですよ。
中部圏のみかもしれませんが・・・・・

298元バスターズ ◆tsGpSwX8mo :02/12/12 19:51
ちなみにこのトリップ使う奴はバス板に
少なくとも2〜3人はいるからね。
299名無しバサー:02/12/12 20:00
2、3人?
魚逝、Nobu-K、WINDIE
(゚д゚)オケ?
300元バスターズ ◆tsGpSwX8mo :02/12/12 20:03
>>299
以前公開されてるからもっと多いかも
301テキサス:02/12/12 20:22
>>292
誰が出てるの?
302名無しバサー:02/12/12 20:24
最近、漁師がせっせと網仕掛けてるね
毎日やってるんだろうか?

金の為なら、えーんやこーら
303名無しバサー:02/12/12 21:02
住民監査請求したのゼゼラじゃないの?
304 ◆tsGpSwX8mo :02/12/12 21:03
test
305名無しバサー:02/12/12 21:03
>>303 夕方のNEWSでやってたね。
306名無しバサー:02/12/12 21:03
清水とタッグくんでるヤツだろ
307名無しバサー:02/12/12 21:04
魚逝、きんころ、すかるぼ
(゚д゚)オケ?
308名無しバサー:02/12/12 21:04
>>267
いちいちくだらんことゆうオヤジだな
かまって欲しいだけなんじゃないの?
309名無しバサー:02/12/12 21:05
>>306
そうなの?
てっきりゼゼラだと思ってた
310ハツトリは電波:02/12/12 21:05
>ランクル100の盗難多発」なんてニュースを流せばランクルが売れなくなるから、メーカーがいい顔するはずがない。新聞やテレビにとって自動車メーカーは外すことのできない

そんなことはねーよ
ただランクルの売れてる数が多いだけなのに

マシ゛でアホやね
311名無しバサー:02/12/12 21:07
ってゆうかランクルに乗る奴はそれぐらい知ってるだろ
312名無しバサー:02/12/12 21:08
イマエさんの盗難防止システムはスゴイらしいね
313名無しバサー:02/12/12 21:08
いや、ランクルだけが狙われているのは事実だよ。
314名無しバサー:02/12/12 21:09
>308
 同意。JB嫌いなのはわかるけどさあ、組織力に頼って動員してゴミ拾いを
メディアで発表したって…みたいなこと書いてたけどさ、2chならわかるけ
ど、ああいうとこで、バス問題を語る文脈で書くことじゃないと思うよ。組織
力に頼ろうがなんだろうが、その分、拾われるゴミは多いには違いないわけだ
し、メディアでそういうアピールするのも世間的には重要なことでしょ。
 もちろん、かいちょは嫌いだけどね。
315名無しバサー:02/12/12 21:09
ランクル燃費悪すぎ
316名無しバサー:02/12/12 21:11
TOYOTAの盗難警報システムは誤作動おこしやすいから
俺の知り合いは警報付きだけど、いつもは解除してるヨ。

それじゃ盗難警報装置の意味ないじゃん!
317名無しバサー:02/12/12 21:12
>>314
2chレベルだな、ホントに。
大人が書く文章じゃないと
318名無しバサー:02/12/12 21:13
>>316
イモビライザーだっけ?
あれがあっても取られたりするの?
319名無しバサー:02/12/12 21:16
>317
 しかも「会員制のシェアウェア」(??)だから引用すんなとかさ、だったら
無料で公開するのやめたらって話だよ。大体、新聞からだって引用なら許されてるわけでしょ。
320272:02/12/12 21:27
>>314
>組織力に頼ろうがなんだろうが、その分、拾われるゴミは多いには違いないわけだし、
>メディアでそういうアピールするのも世間的には重要なことでしょ。

ほんと、そう思います。
321名無しバサー:02/12/12 21:31
身内を叩き合うのもこの辺にしとけYO!
かわら版のアンタも!
322名無しバサー:02/12/12 21:33
>>318
プロが本気出せばヤバイ

だから隠しスイッチで燃料行かないようにしたりする
警報機はクリフォードね ホーネットはダメよ
323ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 21:36
どう反応すればいいのかねー、しかし。
324名無しバサー:02/12/12 21:37
ゼゼがハットリ氏ねと書き込めばなおいいよ
325名無しバサー:02/12/12 21:38
むつかしそうな人だよね。
326272:02/12/12 21:49
>>321
身内じゃないけど、申し訳ない。
ごめんなさい。

んで、なんか、↓こっちでやってるみたい、興味ある人は除いてみて。

【総本家】バス問題〜第七章【総本家】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1038983330/l50
327名無しバサー:02/12/12 21:51
>>323
反応しないのが一番、
あっちは当人が思ってることをズラズラ書き並べてる思想的なサイト。
あんたんとこは情報によって事実を伝えようとするサイトなんだから
そもそも成り立ちが違う。
「他事総論」と「NHKBS50」みたいなもんか?
328272:02/12/12 21:54
間違った。

× 興味ある人は除いてみて。
○ 興味ある人は覗いてみて。
329名無しバサー:02/12/12 21:55
>323
 やっぱり正攻法でいかれては? >ゼゼラさん。
 怒りをみせることなく冷静に淡々と服部氏の子供っぽいとこを指摘
してあげる、と。
 ああいうとこで「個人的な不買運動」を公表してわざわざ他人に知らし
めるるってことは、そういう人に「参考にしてね」って無言で「呼びかけて
いる」のも同然。「呼びかけ」って片言隻句に反応するっつーのはねえ、な
んだか。
 まあ、あの人は「ドロップショット」も「アンダーショット」も「ダウン
ショット」も許さん! 「常吉」って言え! って人だからなあ。
 昔、「逆キャロ」とか言って同じ仕掛けでやってた人たちがいることも知
らないで。まあシェイクと組み合わせてライトリグでやったっつーのが村上氏
の凄いとこなんで別になんでもいいんだけど。
330ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 22:04
他人事のようにさらっとニュース扱いするという選択もあるなぁ
331名無しバサー:02/12/12 22:23
>>330
それが一番いいんじゃない?
下手に争いが大きくなると民主党のように思われだろうし(w

不買運動に因縁つけるのはひどいね〜
不買運動の賛否を問うならまだしも。
ちなみに一人でも労働組合作れるし、争議活動もできるらしいけど
これもケチつけられそうだよね(w
332311:02/12/12 22:23
賛否→是非だねスマソ
333名無しバサー:02/12/12 22:32
333(;´Д`)ハァハァ
334675=701:02/12/12 22:48
>>291
次スレしかも激しいアラシの後でしたが、レスいただきありがとうこざいます。

>>255の方が述べていらっしゃるように、生態学に造詣の深い方にも、
政治的な判断の是非についても感心をもっていただきたいと
願って止みません。
学問的な正論と有効な効果をもたらす為の政治的な戦略・・
この両者を兼ね備え積極的に介入していただければ、対立当事者に
都合のよいデータだけを利用されるというだけではなく、
もっと生態学が社会において効率よく具現化していくと思えるのです。

あなたのような方がこの問題に関心を持っていらっしゃることは
とても嬉しいことです。
これからも機会がありましたらよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
335名無しバサー:02/12/12 22:52
>ゼゼラ
ハットリの件はココに依頼してみたら?
      ↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1027875487/l50
336名無しバサー:02/12/12 23:06
琵琶湖に固執する必要ないんじゃない?
バスならもうどこでもいるんだし他でやりゃいいじゃん。
税収の落ち込みに県があせるまで琵琶湖はほっときゃいいでしょ。
ところでオレはもうソルトに転向しました。
充分楽しいし戻る気もありません。
皆、他に幾らでも楽しい道はあるぜ!!
337名無しバサー:02/12/12 23:10
>>336
まーな、俺も琵琶湖自体は全然行かない(行けないw)から関係無いっちゃないけど、
岩魚や戸田みたいな害虫が、国松辺りと大喜びするのは気分が悪いからな。
出来るだけ嫌がらせしてやるつもり(w
338名無しバサー:02/12/12 23:28
>>ゼゼラさん
おつかれ〜
これで服部さんも納得っすかぁ
339ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/12 23:40
>>338
根本的に考え方が違いそうだから、納得とかはしてくれないんじゃない?
340名無しバサー:02/12/12 23:45
>>339
難しいそうな人だからなぁ
例の訴訟は浅野大和氏が行ったんですね。
LBFCで読ませていただきました
341テキサス:02/12/12 23:46
>>338  >>340 は 私です
すみません。名無しになってました。
342出張:02/12/13 00:50
>>334
675=701さん丁重なレス有難う御座いました。
343名無しバサー:02/12/13 01:23
結局チャプターは年末から、JBは3月までトーナメントするそうだ。

http://www.jbnbc.jp/_JB2002/temp_2003sched.html
メディアの餌となるのに。。。

釣ったバスの行方はどうなるか?リリースなしもありうるかもね。
344名無しバサー:02/12/13 02:04
【重要】日本バカ倶楽部のみなさんへ【提案】
これから3月までの
琵琶湖でのチャプター&トーナメントの参加を
ボイコットしてみませんか?
345名無しバサー:02/12/13 02:08
いい意見だね
346名無しバサー:02/12/13 02:37
>343
その時期の旬な居間屁のバカっぷりが拝めるワケやね〜〜。
347名無しバサー:02/12/13 02:45
ぜゼラ氏無難にやったねぇ。素人なとこも強調しといたら、
プロやからお金欲しいという人が素人とプロの識別ついて
ないんだからねぇ
348名無しバサー:02/12/13 08:47
>>346
多分、時期的に考えても滋賀県が行う「大規模駆除釣り大会」とタイアップして行うということだろう。
349名無しバサー:02/12/13 09:20
バスより馬鹿駆除したほうが・・・。
350バザー ◆JI45vn0rlc :02/12/13 11:44
>>267
まさかバス板でメディアリテラシーなんて言葉を目にするとは・・・。

メディアリーテラシー云々よりも、バス問題に関しては自分でフィールドワークでもしない限り、
メディアを通した情報から真実なんて見えないんだから、それを踏まえたうえで議論するべきだとおもうんだけどな。

メディアリテラシーを簡単に説明すると、メディアの読み書き能力。
もっと簡単にそして極端に言うとヤラセ(この場合、仕込みとヤラセは区別しない)について、見抜けるかそうでないかの能力です。

例えば、「ギボアイコの心霊番組」とか「あいのり」を見てヤラセだと感じる人は多い。
これは普通の人が持つレベルのメディアリテラシー能力。

北朝鮮での日本大使館駆け込み事件(ちょっと古いな)を見て北朝鮮がおかしいと感じた人は多いが、
日本大使館の館員についての報道はメディアで突っ込まれなかったから日本では誰もあまりおかしいと言わなかった。
だが、一部の人は大使館員の行動と、報道のギャップに疑問を感じたと思う。
その人達はメディアリテラシー能力が普通の人よりは高いといえる。

2CHでこの例はまずかったかな?
でも本当は、メディアリテラシーってのはもっと複雑なんであくまで大体の感じです。
351:02/12/13 11:51
ゼゼラもハットリ君にけち付けられて大変だな。
で、平成6年から在来魚を放流してるのに増えないのは何故なんだろうね?
バスもちゃんと?減ってるってゆうのに。
あとバスのオスが減る原因って何が考えられるの?
352ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/13 12:00
>>351
あれは産卵床の話だから、バスのオスが減っているのではなくて、
産卵床を守るオスの半数が20cm程度の小型の個体になっているという
話ではないかと思われ。
353名無しバサー:02/12/13 12:02
しかし、プロプロって言ってる人が、素人なみの情報で
議論してメディアとか言ってるんだからねぇ。
これだからバス業界は・・・
354:02/12/13 12:06
そうですかありがとう。
355名無しバサー:02/12/13 12:06
>351
環境ホルモンによるメス化じゃねーの?
356名無しバサー:02/12/13 12:09
そもそもこの期に及んで足の引っ張りあいかよ!と。
そりゃ、EGやデプスの人みたいに無断引用や盗作で記事めいたものを作ってるんなら重罪だが。
もう、リリ禁でいいよ、琵琶湖は。特別な湖というのは、特殊な人が釣りをやっている湖という意味だったと痛感。
ワシは琵琶湖を去る。
357名無しバサー:02/12/13 12:11
>>355
ポックンのオパーイが膨らんで来たりチンチンが小さくなってきているのもメス化なのかなあ・・・
ポックンがメスになったらやっぱり皆ポックンをレイプしちゃうの?
358名無しバサー:02/12/13 13:09
「淀川水系5ダム見直し、計画中止も」
http://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news4.htm

「淀川水系流域委員会」
http://www.yodoriver.org/

DQNオールスターチーム bigfishingの法則7
名前: バルタン☆人
E-mail:
内容:
>仙人とその愉快な仲間達とは?環境保護を唱えているが専門知識に乏しく、
>誤りを指摘されると逆切れ。
>第2掲示板は閉鎖。
>さらには仲間の潜水艦岩魚が密放流をしていたことが発覚!
>最早彼らに環境保護運動をする資格は無いと思われ。

リリ禁決定後のヲチもしなくっちゃ。
以下、マターリとドゾー

《過去スレ》
・ひでえDQNだbigfishingの法則
http://sports.2ch.net/bass/kako/999/999448412.html
・DQNオールスターチーム bigfishingの法則2
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1007752806/
・在来魚バスターズ!bigfishingの法則その3
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1013795283/
・在来魚バスターズ!bigfishingの法則その4
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1020701361/
・ひでえDQNだBigFishingの法則その5
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1022329675/
・密放流者誕生!BigFishingの法則その6
http://sports.2ch.net/test/r.i/bass/1026321939/1
360名無しバサー:02/12/13 14:05
環境ホルモンによるオタ化じゃねーの?
361名無しバサー:02/12/13 14:38
>360炉です。チビバスマンセー。
362名無しバサー:02/12/13 15:01

欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
髪の毛で悩む貴方にはあの101の最新版101G、ダーバオであきらめていた髪もフサフサ!

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
363名無しバサー:02/12/13 15:39
重複防止age
364名無しバサー:02/12/13 15:49
1の「職人」がただいま大活躍中!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1039739164/
365職人:02/12/13 15:57
>>364
子犬必死だな(プ
366bloom:02/12/13 15:58
367名無しバサー:02/12/13 16:38
あなた駆除派ですね。
368出張:02/12/13 17:12
お詫びと訂正
  【リリ禁】琵琶湖リリース禁止総合スレ1【環境】で、
「移入・外来・侵入種 生物多様化を脅かすもの」この本に付いて難しい系とレスし
ましたが一部に数学的な所がありますが、読みにくい、理解しにくい本ではありませ
ん。
是非読んで頂きたい本の一つです。m(_ _)mゴメンナサイ!
369■転載■:02/12/13 17:29
【琵琶湖リリ禁】4月になってもまだ行くの?

1 :名無しバサー :02/12/13 09:26
ずるずるとみんなが通って、邪魔者扱いされるだけ。
リリ禁守れず「やっぱりバサーは・・」みたいなこと言われてさらにイメージダウン。
いっそのこと1年位みんながバス釣りやらなきゃ滋賀県の経済と琵琶湖の環境に
どういう影響があるかも結果がでるしバスやるやついなくなったらさすがに
メーカーやショップ、ブームで美味しい蜜吸ってた某カリスマ達もビビッて
本腰いれて行動するんじゃないか?

釣り師はしょせん釣りをガマン出来ないという弱みに
メーカーや彼達はおもいきりつけ込んでると思うよ。
滋賀県や駆除派にばっかり当たるんじゃなくて
身内にも喝入れないかんようなヤツが腐るほどおると思わない?
おれは来年からしばらく琵琶湖は行かないことにするよ。
そのほうが何か変化が起きる気がする。

5 :名無しバサー :02/12/13 12:54
オレはフツーに行くつもりだが。

6 :名無しバサー :02/12/13 13:18
まっ、それぞれだわな。
370■転載■:02/12/13 17:30
8 :名無しバサー :02/12/13 13:26
俺は駆除派だが、別に琵琶湖でバス釣りをするのは自由じゃないの?
但し、リリースは禁止になるけどね。殆どのバサーは守らないだろうけどね。
ひとつ言いたいのは、リリースしないでキープしている人間に危害を加えるなよ
悪質な奴らは、キープしている釣り人に暴行を加える奴もいるらしい
リリースしても構わないが、常識ある行動をしてもらいたい

9 :5 :02/12/13 13:27
バスにダメージを与えないように丁寧にリリース!

13 :名無しバサー :02/12/13 13:53
とりあえず滋賀には一円たりとも金は落とさない。
すべて準備してから釣りに行く。
というのをバサーみんなが実行しよう!
バス釣り客がいなくなったらどれほどの経済的打撃が
あるのか滋賀に教えてやろう。
目にものみせてくれる!

14 :名無しバサー :02/12/13 14:07
いや4月以降もさほどかわらないな。
結局大半の人は琵琶湖に行くね。琵琶湖だよ、琵琶湖。
コンビニがあれば入るし腹が減れば飯を食う。
ガソリンなくなれば入れるし、釣り具屋にも寄るでしょう。

ち が い ま す か ?
371名無しバサー:02/12/13 17:34
大変ナリよ!河口湖がリリ禁になっちった!(毎日新聞より)
>河口湖漁協(梶原亥之雄組合長)は、湖畔15カ所にかごを設置し、
>釣り上げられて弱ったブラックバスとブルーギルを釣り客に入れて
>もらうことを決めた。
372名無しバサー:02/12/13 17:53
弱った魚はリリースしても死ぬから良い処置だね、死魚で水も汚れないし。
373名無しバサー:02/12/13 18:39
>369
禿同!でも俺も行っちゃいそう・・・
374名無しバサー:02/12/13 19:29
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!子犬出て来い!!
375名無しバサー:02/12/13 19:59
ワンワン!
376ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/13 20:45
リリ禁後についてこんな整理をしてみたのですが、意見ください。
---------------------------------
●釣りに行かないなど徹底抗戦をする
長所
・リリース禁止条例の「釣りによって少しでも駆除効果を」という根拠は破綻する
・駆除事業の分など全体としてどうなるかは別として、少なくとも釣りの分はバスを増やす効果がある
・他の地域がリリース禁止の実施をためらうかもしれない
短所
・琵琶湖ではとりあえず無期限バス釣りができない
・地元関係業者に大打撃

●条例に従い駆除に協力する
長所
・バスを釣ること自体は今までどおりできる
・地元関係業者はとりあえず営業を続けられる
短所
・リリース禁止条例の「釣りによって少しでも駆除効果を」という根拠が成り立つ
・他の地域がためらうことなく追随し、リリース禁止が次々に広がるかもしれない
・全体として駆除効果があるほどになるかはともかく、リリースに比べて格段にバスを減らす効果がある

●釣りには来るが条例に従わずリリースを続ける
長所
・今まで通りのバス釣りができる
・リリースすることには信念があることを見せつけることができる
・地元関係業者はとりあえず営業を続けられる
短所
・「ルールに従わないバサー」というレッテル貼りがされるかもしれない
・罰則規定など規制強化がされるかもしれない
377名無しバサー:02/12/13 20:54
>>376
関西の場合、バス業界もロクデナシが多いことがわかったので、釣りに行かない。
378ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/13 20:55
>>377
ロクデナシのバス業界は消えたほうがかえって良いということ?
379名無しバサー:02/12/13 20:57
今江、下野は平気で釣るでしょう。
380ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/13 20:58
>>379
で、リリースすると思う? しないと思う?
381名無しバサー:02/12/13 20:59
>>378
はっきり言って、ある程度潰れるほうがイイとすら思える。
琵琶湖をターゲットにルアー制作してる某EとかマナーのなってないマリーナMとか潰れた方がイイと思うね。
マナーのいいマリーナはバス以外にも手広くボートを扱ってるからある程度のダメージこそあれ、生き残れるでしょ?
382名無しバサー:02/12/13 21:01
>>380
しないでしょ?当然。「これも新しいバスフィッシングのスタイルや!」と宣伝するに100人民元かけてもいいね。
JBの3月のトーナメント、絶対に駆除大会とタイアップするって!
383ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/13 21:04
>>382
となると、リリ禁後のほとぼりが冷めた頃には
JB駆除トーナメント開催ですかねぇ。
384テキサス:02/12/13 21:06
>>382
しないと思います。
>>380
ガイド業は滋賀県へ届け出が必要となりましたので
各マリーナにはイケスが設けられ、釣られたバスは
マリーナ次第となるでしょう。
 基本的にボートで釣られたバスはボートのライブエルに入れられ
マリーナのイケスへマリーナは夜にこっそり
バスをリリース。
こんな感じかな。





385ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/13 21:10
リリ禁に従うのって一般バサーはOKするのかなぁ。
386名無しバサー:02/12/13 21:12
>>383
まあ、JBも一枚岩ではないからね。
今、実質的に力を持ってるのは昔からの河口湖・北浦軍団じゃなくて関西EG連だから。
やるでしょう。彼らの要請がある限り。
387名無しバサー:02/12/13 21:14
>>385
一般バサーは納得できないでしょ。
でも、琵琶湖でバスで食ってる人やそれをサポートしてる人は「一般」じゃないから!
388名無しバサー:02/12/13 21:14
バスボートのライブウェルなんてたかがしれてるのに。
遠くで一杯になったらいちいち戻るのか。

ガス代が・・。
389ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/13 21:15
他の地域から見たら、琵琶湖で素直にリリ禁に従うというのは
ほとんど最悪の選択だと思うのよね。まして駆除トーナメントは。
390名無しバサー:02/12/13 21:18
ゼゼラさんて関西人じゃないでしょ?
関西に行ってみれ。「釣り禁止じゃないからOK」って人が異様に多いから。
391ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/13 21:18
>>387
でも一般バサーが納得しなかったらバスプロというのが成り立たないよね。

>>388
戸田君が湖上で回収に来ますのでご安心をw
392ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/13 21:21
>>390
「釣り禁止じゃないからOK」っていう一般バサーもリリ禁に従うと思う?
聞くところによると、新潟でちゃんとキープしてるバサーは少ないらしいじゃない。
393名無しバサー:02/12/13 21:23
>>391
でも、今、バスプロやガイドの皆さんて一般バサーから支持されてるかな?
モーヲタみたいなヒジョーにカルトちっくな支持じゃない?
394名無しバサー:02/12/13 21:26
>>392
すまぬ。正確には「釣り禁止じゃないし、罰金もないから今までどおりでOK」だった。
従って、一般バサーは従わず、カルトバサーは一応ポーズは取っておくという感じでしょーか。
395名無しバサー:02/12/13 21:29
>>393
正直あんまり釣れないらしいからね
○ックに4回行った連れが言ってた

漏れの野池ガイドの方が釣れるらしい
396ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/13 21:35
>>393
支持してないまでも一応存在は容認されているよね。
でも今度は明確な不支持を突きつけられるかもしれないよね。

>>394
まあ、NHK受信料みたいなものか。
397名無しバサー:02/12/13 23:31
>396
とにかく未だに新製品だしたりズケズケとメディアに出てテク記事書いたりしてるのを見る限りでは現段階では本人たちも支持されてるっていう余裕があるんだろうね。
>374・375
こいつら何者?スレ違いだ!出てけ!
398名無しバサー:02/12/14 01:37
10年後、バスは減ってもギルは特にめざましい程の減少はせんだろうなあ。
しかし、在来魚はもっと減ってるだろうし、でも外来魚駆除ってそれでもやるのかね?
外来魚駆除が漁師の生命線になった場合、本末転倒とはこの事だと思う。
それでも外来魚(主にバス)は害魚なのかな?漁師の唯一の収入源なワケだから益魚になったりして。
琵琶湖が汚染されるから水上バイクが規制されちゃうわけだけど、やはり10年後も水質は汚染されてるでしょう。
汚い水が琵琶湖へ流れ込み続けてるだろうしね。
レジャー規制もしたワケだし、その時には下水やら農薬流入やらも当然環境問題として取り上げるんかなあ、滋賀県って。
でも、10年後の滋賀県の財政って、事実上倒産状態な気がするね。
だって、空港(とその周辺道路)作ってるだろうしなあ・・・。
399ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/14 01:42
>>398
びわこ空港ね、
木曜日の県議会で(ボクがいないときだったけど)、共産党に加えて自民党の議員が、
「びわこ空港はもう予算はつけずに完全に中止したらどうか」と質問したんだって。
そしたら国ちゃんは、断固拒んだそうな。なんでも、可能性は残しておくとか、
ベンチャー企業の経営者に聞くと、空港があったほうが立地条件が良いと言うとか、
何だかよくわからない理由だったみたい。
400名無しバサー:02/12/14 01:50
おう!あれ長いんで寝ます!!スマソ。
401名無しバサー:02/12/14 02:02
>>398
>それでも外来魚(主にバス)は害魚なのかな?漁師の唯一の収入源なワケだから益魚になったりして。

そりゃ、誰も食いもしないニゴロやモロコ取って、売るのに四苦八苦するより、
取ればノーリスクで行政が金くれる方が楽だろ?(w
402新潟市民:02/12/14 03:02
セゼラさん、新潟のリリ禁(知ってると思うけど条例ではありません)と
琵琶湖のそれは一概には較べられないよ。
パサーの置かれてる注目度や状況があまりにも違いすぎるから。
それと、新潟にはバス釣りの『メジャーフィールド』はないからねぇ・・・。

403名無しバサー:02/12/14 08:55
・・・年明けから3月末まで毎週JBのトーナメントがあるんだね。
また我が物顔で一般の人達の釣りを妨害するわけだね。
マナーの悪さをいくらJB側に抗議しても改まらないし(結局は関西のメンターの資質によるところが大なのだが)、年明けからはボート乗らない方が得策かもしれない。
404名無しバサー:02/12/14 18:04
>>397
毎年同じ季節に同じ事ばっかり書いてる馬鹿どもだろ?
春になると必ず三寒四温とか書くんだよ
405名無しバサー:02/12/14 18:27
ゼゼラノートはえらいなー。ちゃんと本読んでて。
406名無しバサー:02/12/14 18:29
>>404
今年の場合
春はマキマキ
夏もマキマキ
秋もマキマキ
でしたぜ!マキマキしかできんのかい!
407名無しバサー:02/12/14 18:32
春は駆除駆除!
夏も駆除駆除!
秋も駆除駆除!
冬も駆除駆除!
ですが、何か?
408名無しバサー:02/12/14 18:33
>>407
いえ、何も?
と言ってみるテスト
409名無しバサー:02/12/14 20:00
>>405
残念ながらバスは狭い池ではすぐ餌がつきて数が維持できない。
それは問題の解決、ではなく末期状態ってこと。

ところでその本はバス・ギル以外にもいっぱいのっててお薦めよ。
410ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/14 20:02
>>409
ライギョは何食べてんの?
411名無しバサー:02/12/14 20:28
ライギョはカエルを食べてます
412 :02/12/14 20:38
>ゼゼラ
ナイス突っ込みw
413名無しバサー:02/12/14 21:14
>410
俺はギルmainかなとか思うけど、これは思うだけで分からない。
なにたべてるの? 
414名無しバサー:02/12/14 21:50
>>409
ギルがバスのエサを食っちゃうから(厳密には違うが)バスが減るんじゃねーの?
415名無しバサー:02/12/14 22:21
>414
バスは減ってないよ 釣れないのは君がヘタクソだからさ
416名無しバサー:02/12/14 22:25
だからバスもギルも食っちまえって。
417名無しバサー:02/12/14 22:26
418名無しバサー:02/12/14 22:33
キャッチアンドリリース?
阿呆か!
キャッチアンドイート。本来魚釣りとはこういうもんだ。
419シルビア死亡 ◆tsGpSwX8mo :02/12/14 22:34
ウッセーバカ
420名無しバサー:02/12/14 22:35
>>417
こっちでも困ってる
200位の連続書き込みとかもしてる

アクセス規制でもだしてくれ
421シルビア死亡 ◆tsGpSwX8mo :02/12/14 22:36
test
test
423 ◆tsGpSwX8mo :02/12/14 22:37
424名無しバサー:02/12/14 22:38
>>418、は今時魚を釣って食わなければならないほど貧乏だそうです。
荒川河川敷の人かな?(w
425名無しバサー:02/12/14 23:08
先日滋賀県の職員が直接スロープに来てリリース禁止についてこう言ったそうです。

『リリース禁止にともなってスロープとして何か措置は考えているのか?』
『万一スロープがリリースを黙認した場合は営業許可を取り消すからそのつもりで』

条例を違反したスロープに対しては厳しい措置をすると言い切った職員に友人は非常
に驚いたそうです。
そこのスロープはひとまずイケスを作り、そこに入れてもらうよう考えているようで
すがイケスなど一時しのぎにしかなりません。
しかし滋賀県がそこまで強硬に脅迫めいた態度であるかぎり黙認すれば倒産しかねな
いという恐れもあるようです。

いーねー県職員。当然漁協でスロープ貸してる所には指導してないんだろw
首洗って待っとけ。


426名無しバサー:02/12/14 23:35
>>425
来るならコイ!!
受けてたってやろう!
427名無しバサー:02/12/14 23:40
>そこのスロープはひとまずイケスを作り、そこに入れてもらうよう考えているようで
>すがイケスなど一時しのぎにしかなりません。

ヴァカだな。
穴掘って埋めるか、バケツに入れて生ゴミの日に出せばいいじゃん。
バスが多ければ市役所に言って回収に来てもらえ。
428ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/14 23:41
>>427
事業系のゴミは有料だよ
429名無しバサー:02/12/14 23:43
>>427
だめです、回収しますので
`いくらですので
そのような勿体無い事は出来ません
430名無しバサー:02/12/14 23:58
ネタじゃないの?
でなきゃ、役所騙った戸田一味の仕業か。
431テキサス:02/12/15 00:00
>>430
ネタじゃなさそう
432名無しバサー:02/12/15 16:40
>>405
なんていうか、移入種ハンドブック立ち読みしてきたが
ゼゼラの書き方嘘じゃないが有利なところだけ抜粋して
すべてを書いてないって感じだね。
これが誰々さんが言ってたメディアリテラシーってやつか。
433名無しバサー:02/12/15 17:33
有利なところは誇張して、不利なところは無視するのは基本だろ?
434ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/15 17:47
>>432
あれは要約でなくて突っ込みだからね。
原典にちゃんと当たれるようにソース明記もしてあるし。
そういうものではないかい?
すべてを要約したところで、原典がフェアとは限らないしね。
435名無しバサー:02/12/15 17:55
>>434
>そういうものではないかい?

清水氏も漁獲量持ってきてバスは少ない!!とか断言するくらいだからそういうものか。

>原典にちゃんと当たれるようにソース明記もしてあるし。

うん、原典読むのが大切なのは分かりました。
他の移入種に関してもおもろいからみんなも読んでみませう。
436TTW微妙 ◇C/TTWeivuk :02/12/15 17:56
俺は時代の先を行く人間なんだよ
だから結婚相手はネットで探し出す
そうきめたんだよ
ネットで知り合ってネットで結婚するんだよ
わらわら
437名無しバサー:02/12/15 18:01

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
438名無しバサー:02/12/15 18:02
>436さんは2ちゃん初心者ですか?
トリップはコピペできないんですよ。
逆にIPを抜かれる危険があります。
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。

439名無しバサー:02/12/16 13:50
〜藤井絢子・県環境生協理事長は「かつて市民が活発にせっけん運動に取り組んだのは、
自らの加害者の意識があったため」と指摘。〜
http://www.econavi.or.jp/
「日本のほぼ中央に位置し、近畿1400万人の飲料水源で
もある琵琶湖。その誕生は400万年前とも600万年前と
もいわれています。〜」だって。どっかで見た記述・・・。
440ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/16 15:49
滋賀県議が顧問務める会社が無許可で琵琶湖埋め立て
http://www.asahi.com/national/update/1216/018.html

なんか裏がありそうなニュースが...
441名無しバサー:02/12/16 18:23
しつも〜ん
レジャーにプロガイドは含まれるの?
レジャー規制に引っ掛からない漁師以外の職業ってなにかある?
442:02/12/16 18:32
バスボートを漁船として登録してみたりする。
リリ禁も2スト規制も関係なし!
しかし、魚探の使用が禁じられてしまう諸刃の剣。
シャローマン有利?
443名無しバサー:02/12/16 18:36
ロータリーでしょwぐるみに決まってんじゃん。
ちなみに、漁師魚探駄目なん??
444ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/16 18:39
>>441
職業がどうとかじゃなくて、行為の目的が基準らしい。
パブコメの見解にそう書いてあったはず。
445名無しバサー:02/12/16 18:44
見れないとこ多発なんすけどナゼ???
446名無しバサー:02/12/16 18:48
FBが署名してるそうです。
http://www2.odn.ne.jp/future_of_bass/Menu_Top.html

あと、サポートメンバーじゃしゃないので見れませんw
447:02/12/16 18:55
>>443
滋賀県漁業調整規則の38条です。
http://www.pref.shiga.jp/jourei/reisys/honbun/k0010584001.html
やっぱり「乱獲防止のため」じゃないんですか?
でもこれって、新規参入の漁師(いれば)に圧倒的に不利なルールだなぁ。
448名無しバサー:02/12/16 19:02
だから漁師の船に魚探ついてると問題な訳か。アリガト。
449:02/12/16 19:06
>>444
「バス釣りは、おもつらい。」を「バス釣りは、辛いだけ。」に改定すれば
リリ禁条例とはおさらばですか?ホントか。
450名無しバサー:02/12/16 19:09
>>440
雄琴のところね。
あそこに砂利をもってきた10年前ぐらい?は、爆釣したよ。
知らぬ間に立ち入り禁止になってたな、そういえば
451ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/16 19:41
>>447
38条って漁業者限定になってる?
452名無しバサー:02/12/16 19:46
下の方のスレ見れないのなんでだ?
453ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/16 19:47
>>452
サーバー過負荷とかで制限かかってると思われ。
2ちゃんビューアーなら見られるはず。
454名無しバサー:02/12/16 19:48
>>453
サンクス 誤爆スマソ
455暇人 ◆KdyRSS8EB. :02/12/16 20:04
専用ブラウザを使うと見れます
456:02/12/16 20:19
>>451
うっ?そう言えば????
第38条は
第4章 水産資源の保護培養および漁業取締り等(第34条〜第60条)
の中に含まれるから、えーと・・・・

滋賀県は、バスを水産資源とみなしていないからオッケーなのでは?
(希望的観測)
しかし、この前、カッツがバスボート(当然魚探3連装)で
巨ゴイを釣っていたような気が?
457名無しバサー:02/12/16 22:06
あのセグウェイというやつは昔ジンジャーって呼ばれてたやつなの??
458名無しバサー:02/12/16 23:08
友人の親父(漁師)の船にはカラー魚探ついてたぞ。
さりげなく聞いてみよう。
459名無しバサー:02/12/16 23:33
>457
そだよ。
460名無しバサー:02/12/17 09:47
537 :バス釣り辞めますた :02/12/17 09:39
これはどう説明する?
これも、漁協なりが仕組んだことか?

http://www.sankei.co.jp/news/021217/1217sha038.htm

もういい加減BASS釣りやめたら?
もっと楽しい釣り他にもあるやん。
日本の池が変な魚に占拠される前に気づこうよ。


538 :名無しバサー :02/12/17 09:46
こういった密放流を減らすためにはやっぱリリ禁
は必要のようだな。
461名無しバサー:02/12/17 09:53
>>460
恥ずかしいジサクジエンの教科書としてご利用ください。
462名無しバサー:02/12/17 11:59
463バサー撲滅体調:02/12/17 12:00
馬鹿バサーども又、環境破壊を行ってるみたいだな。
お前らみたいな社会不適合者は死んでくれ。
とりあえずお前らの言いたいことは下記のアドレスの所で
待っててやるからお前らの馬鹿っぷりを見せてくれ!!!!
byバサー撲滅体調
【社会】ブラックバス、国の特別名勝「栗林公園」で大暴れ…香川
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040091991/l50
464名無しバサー:02/12/17 12:06
外来魚補助金で今年も無事に年が越せる漁師。
来年はもっと豊かに年が越せる漁師。
しかし、同じ外来魚駆除でも全く金が貰えない魚逝たん達・・・。
彼等がひがむのも無理は無い。
465名無しバサー:02/12/17 12:07
>463
 主語「言いたいことは」……で、述語は?
466名無しバサー:02/12/17 12:11
>465
463は意味の無いコピペなんで無視して良いよ。
467名無しバサー:02/12/17 13:20
425はアクティバ横のアサヒ?
440はピアだな。そして琵琶湖関連の板で目立ってきたミック叩き。
なんだか雄琴周辺の施設を袋叩きだな
裏があるのか?と言ってみる・・・
468名無しバサー:02/12/17 13:25
>>467
商売がイチイチ汚いヤツ等だから叩かれるんだよ
469名無しバサー:02/12/17 13:27
>>465
「。」を忘れただけと思われ
470名無しバサー:02/12/17 14:30
>>464
バカバサーは僻みっぽくていけませんね
471名無しバサー:02/12/17 14:32
長野もリリ禁
472名無しバサー:02/12/17 14:34
473名無しバサー:02/12/17 14:47
>>467
リリ禁になってもちゃんとしたマリーナなら生き残れる。
ミックはまずムリだろう。従業員の態度は悪いし、保管者もサイテーだし。
北で言えば、ファイブオーシャンはダメだろうね。
もともとバスボートを降ろせる程度の場所ではあったが、所詮はただの湖岸だったところ。
それをイマエが業者よんでブルドーザーで整備して無理矢理マリーナにしただけ。
>>471
そう、残念だね。でも、ある意味自業自得。
474名無しバサー:02/12/17 15:01
漁師ってどうすればなれるの?
結構おいしい職業のような気がしてきたんだけど
475名無しバサー:02/12/17 15:08
バスボートデモいいんだろ
476名無しバサー:02/12/17 16:00
  琵琶湖で釣ったバスは全部
琵琶湖に注ぐ川の中流に
放流すれば良いんじゃない!

これは凄く有効だよ
477名無しバサー:02/12/17 16:34
【駆除派?】シュミレーション琵琶湖編【容認派?】
内容:
琵琶湖のバスが
琵琶湖の流入河川の上流中流に
放流された場合どのようなことが
予想できますか?
478名無しバサー:02/12/17 16:35
>>477
死ね 知恵オクレ
479名無しバサー:02/12/17 17:27
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
480名無しバサー:02/12/17 18:50
http://www.superfishing.com/forum/forum01/select02.php3?sys_id=5509
駆除釣り大会に行くDQNハッケソ!!
しかも同意しちゃってるバカまで居るし。
481名無しバサー:02/12/17 18:57
>>479
バサーは馬鹿だからいくら言っても気づいてもらえないよ…
482名無しバサー:02/12/17 19:05
>>481
書き込みの内容から見て>>477は擁護派だろ・・・
483名無しバサー:02/12/17 19:16
>>480
話の流れ上 ↓ コヤツが一番バカのように思えるが・・・
http://www.superfishing.com/forum/forum01/select02.php3?sys_id=5502
484名無しバサー:02/12/17 19:18
>>483
まさか・・・店長!?

485名無しバサー:02/12/17 20:10
>>484
テンチョは名前出すだろ?
486名無しバサー:02/12/17 20:16
ところで

>琵琶湖総合開発ですでに1人頭3000万円の補償金を頂いてる漁師が外来魚駆除で新たな補償金

ってマジなの?
投稿者名: ビワバスハンター 
( ´,_ゝ`)プ
488名無しバサー:02/12/17 20:21
>>468
3000万貰ったヤシの大半は漁師辞めてるんだが、辞めてないヤシも居るのかな?
親は3000万貰って引退、息子が駆除保証金ってパターンか?
489名無しバサー:02/12/17 20:50
駆除の場合は漁具まで県で買ってもらえるそうだ。
普段は3割引でもこ〜いう時は あなたにもおこぼれとか言って定価取引なんだろ〜なw
490名無しバサー:02/12/17 20:54
>486
補償金って、つまり外来魚駆除費の事だよ。
491名無しバサー:02/12/17 21:54
ところでゼゼラ氏、
例の「マリーナ恐喝事件」と「もう来ないでください」は記事にならないの?
492ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/17 21:57
>>491
「マリーナ恐喝事件」はリリ禁ネットに載ってるやつ?
「もう来ないでください」は何???
493名無しバサー:02/12/17 22:32
>「マリーナ恐喝事件」はリリ禁ネットに載ってるやつ?
そそ、

>「もう来ないでください」
「アソコ」よ「ア・ソ・コw」、最近活性低かったからチェックしてないか?
俺もさっき見つけたんだけど。>12月11日だったか?(w
494xx:02/12/17 22:33
-------変態・MTTどこでも-------

---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---

例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・

フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・

アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・

SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。

●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●

 090-8002-8356番   
下のカタカナを小文字に変換してください。
  http://www.エムティーティー.jp/i
495名無しバサー:02/12/17 22:47
>>493
あれはてんちょがあまりにヴァカだったので、しょうがないんでわ?
あそこは放置してヲチするのがいいでしょう。
496名無しバサー:02/12/17 23:06
仙人だったら、
「過激な環境テロリストに何度も発言の機会を与えるほど、私は鷹揚な人物ではない!
 即刻退去を命じる!二度と来るな!
 文句があるなら直接駆除大会に来るがよい!私は武闘派なので体で教えてやる!
 この糞ヤロウが!」
と言いますな、きっと。
497名無しバサー:02/12/17 23:07
>>495
しかしテンチョに言うなら、ブラに言うのが先じゃないか?
もっとも「本人」なら別だけどな(w
498名無しバサー:02/12/17 23:10
どうみてもテンチョのほうが悪いでしょ、あそこは
499名無しバサー:02/12/17 23:12
しかしnnも「バス釣りは安易なあそび」とか「釣り人の気持ちを考える必要は無い」とか
結構煽ってたからな(w
500ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/17 23:20
>>493
「もう来ないでください」はあれだけじゃネタにはちょっとできないでしょ。
事情がわかってなければ意味不明だもん。

「マリーナ恐喝事件」はまだリリ禁ネットの投稿だけだし、投稿自体がすでに
伝聞だから、まだネタにはできないかな。

問題はBBCよ。何をあんな気にしてるんだろ。ゼゼラノートを知らない向こうの
読者にとってはあれじゃ意味不明だろうと。
501名無しバサー:02/12/17 23:29
まー、てんちょもしつこかったが、暴言や中傷にあたる書きこみでは無かったし、
てんちょ追い出して汁残してるんじゃ、自分に都合の悪いヤシを追い出したと言われてもしょうがないだろ。
「市民との対話を放棄」とかでいいんじゃないか?、てんちょは県民じゃないと言われりゃそれまでだが(w
502名無しバサー:02/12/17 23:33
bbcの反応面白いね。
だれかメンバーさん、vol13の内容教えてちょ。
503名無しバサー:02/12/17 23:36
>>501
いや、そうとうNさんを罵倒してたぞ。
ブラとB店長ではまだブラの方が聴く耳持ってた。
>>500
思うに、BBCや琵琶湖バスプロの「互いに足を引っ張りたがる」バカさ加減がこの条例可決の決め手になったんではないかと。
504名無しバサー:02/12/17 23:39
おいおい、あいつは聞くも何も、他人の揚げ足取ってるだけじゃん(w
505名無しバサー:02/12/17 23:40
ハァ?ブラ汁もずっと粘着してるだろうが。
しかも煽り専門で。掲示板の秩序を守るという意味では共犯、同罪!!
506505:02/12/17 23:40
>504
ケコーン
507名無しバサー:02/12/17 23:43
>>505
それは勘弁してくれ(w
秩序っつー点では、てんちょはDOS攻撃、汁はウィルスってトコか?
508名無しバサー:02/12/17 23:44
>勘弁してくれ(w
おまえブラ汗だろ。
509名無しバサー:02/12/17 23:47
そう言うのも居たような・・・
ブタが汗になったんだっけか?、対汁専用みたいだったな(w
510名無しバサー:02/12/18 00:42
>>479
シミュレーションだよ。
511名無しバサー:02/12/18 01:28
しかしマジな話で来期から琵琶湖で釣れたバス
をどーするよ?
漁港とかには処分場みたいなもんが出来るの?
俺は琵琶湖に行かないような気がするが。
512名無しバサー:02/12/18 01:30
琵琶湖に行かなくてもバスは釣れますよ。
513名無しバサー:02/12/18 01:49
>>511
おれ、この処分場でビジネスやるよ<マジで
だって、滋賀県で年間4億の駆除費使ってるし、国からの補助金も
付くわけでそ。
どういうプランかは今は秘密だけど・・・・<まぁ見てろって!
そんで、年間40%の繁殖率でバス&ギルが増殖してるから十分
無事値巣になるとおもってる。
まぁ見てろ、来年度事業で無理矢理ねじ込んでやる。リリ禁も追い風
だし、バカな密放流バサーには悪いけど10年ぐらいウハウハやらせて
貰うよ。
密放流ウエルカムってとこかな(藁
514名無しバサー:02/12/18 08:07
>513
ため池でバスを養殖して滋賀県に売ったほうが儲かるのではないかとオモワレ。
でも漁師しか買い取ってもらえないので、結局は漁師に買い叩かれる罠。
515名無しバサー:02/12/18 08:52
BのテンチョがLBFCで暴れ始めました!
ワシもバスを釣りますが、琵琶湖に関しては、もう、リリ禁万歳!と言いたくなってきた。
野尻湖?イマエが変なビデオの撮影やプラでご近所に早朝から騒音を撒き散らしていたらしいので、らんかぁ倶楽部のジジィの身のほど知らずと合わせ技で断固として支持する。
516名無しバサー:02/12/18 11:45
>515自分でなんとかしてみたら?断固支持とかいってないで。
517名無しバサー:02/12/18 12:01
日本ではシュミレーションでも良いんだよ、日本では...
http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%b7%a5%e5%a5%df%a5%e5%a5%ec%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3&hc=0&hs=0
518名無しバサー:02/12/18 12:03
民間参入の妨害といって圧力を掛け
漁師以外も参入できるようにしたほうが良いな
519名無しバサー:02/12/18 13:54
>517
シム・シティだろ?シュミ・シティじゃないだろ?
520名無しバサー:02/12/18 14:42
>>519
シムの園芸じゃないよ。シュミの園芸だよ!
521名無しバサー:02/12/18 15:49
>>517
シュミレーション と書き込みながら
シュミュレーション で検索しないで下さい
522名無しバサー:02/12/18 16:02
だ・か・ら
シュミレーションは和製読みで間違いではないんだよ
アホか
融通のきかんお宅やな
523名無しバサー:02/12/18 17:48
>522
社会に出て恥じかくのはキミだからどうでも良いけどね。
524名無しバサー:02/12/18 17:51
>>523
禿げしく同意。
社会に出て恥じかいたナイスガイより。
525名無しバサー:02/12/18 17:54
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/nw-more_print.cgi?MT=%A5%B7%A5%E5%A5%DF%A5%EC%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&ID=a4b7/a4b7736284042275960000.txt&sw=3
■[シュミレーション]のデイリー新語辞典からの検索結果
シュミレーション
(シミュレーションの誤り〕

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/nw-more_print.cgi?MT=%a5%b7%a5%df%a5%e5%a5%ec%a1%bc%a5%b7%a5%e7%a5%f3&ID=a4b7/a4b7627384042275960000.txt&sw=3
■[シミュレーション]のデイリー新語辞典からの検索結果 
シミュレーション
【simulation】
(1)物理的あるいは抽象的なシステムをモデルで表現し,
そのモデルを使って実験を行うこと。
実際に模型を作って行う物理的シミュレーションと,
数学的モデルをコンピューター上で扱う論理的シミュレーションがある。
模擬実験。
(2)サッカーで,負傷した振りや反則を受けた振りをして審判を欺こうとする行為。
反スポーツ的な行為として警告の対象になっている。
526名無しバサー:02/12/18 17:56
>522
日本語としても間違いなんだよ、納得したかい?
527名無しバサー:02/12/18 20:05
どっちでもいいじゃん、
それより、シミュかシュミか忘れたが乞曳が登録してなかったか?
528名無しバサー:02/12/18 20:09
>>518
補助金じゃなくて賞金制にすりゃいいんだよ。
キロ500円なら関西中のホームレスが大挙してやってきて根こそぎ取ってくれるよ(w
529 ◆rrvCw2SAR2 :02/12/18 22:57
>528
亮氏=ホームレス並の古事記
そもそも亮氏自体も、山の木の実を拾って売ってる商売と思われ
530名無しバサー:02/12/19 00:27
>>528
漁協が県庁前まで魚臭いデモまでやってつかんだ補助金だから他には解放しないと思うがw

http://osaka.yomiuri.co.jp/feature/animal/020118.htm
531元バスターズ ◆xSK1SiC5MI :02/12/19 06:05
しょうがねえから新スレ立ててやったよ。

DQNオールスターチーム bigfishingの法則7
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1040244812/l50
532名無しバサー:02/12/19 13:02
民間参入も参入できるのが当たり前なので
何とかならんかいな
533名無しバサー:02/12/19 15:27
もう話の流れから外れているが
琵琶湖で合成洗剤が使われなくなった理由、偶然読んでた本の中に書いてあった。
合成洗剤はそれを構成する分子の化学構造が複雑で微生物による分解に時間がかかり、
その結果分解しきれずどんどん蓄積されて行きやすいそうな。

石鹸は分子構図が単純で当時の合成洗剤よりは分解されやすい。
その後、分解されやすい分子構造を持った合成洗剤も開発され
今に至っているわけだ。何かワームの話と似てるね。

もちろんリンを含むということも汚染の一つの理由だったんだろうが。
534名無しバサー:02/12/19 15:57
【社会】ブラックバス、国の特別名勝「栗林公園」で大暴れ…香川
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040091991/

バサーのエゴと屁理屈がスパークする名スレとなりました。
皆さんの御協力、心から感謝します( ´,_ゝ`)プッ
535名無しバサー:02/12/19 17:11
>534
これにはびっくりした。とうとうコイだけではなくフナも外来種ですか。
ちがいますので。

98 :名無しさん@3周年 :02/12/17 12:32 ID:WYPtagHQ
ガイシュツかもしれんが、フナやコイも大陸からの外来種なんだが。
誰が放流したんだろうね?まぁ昔の事は水に流せっていうしな。
536名無しバサー:02/12/19 17:29
外来種と移植種を勘違いしてるナ
まあ養殖コイは血統的には古来野生物と違うらしいが
537名無しバサー:02/12/19 18:35
わざわざ“大陸からの”としていることがすごい。
538名無しバサー:02/12/19 19:01
岩魚、メダカあたりだと地域遺伝子撹乱を心配してる人多いけどコイになるといない。
もう手遅れかな? 
539出張:02/12/19 19:07
>>538
> 日本全国に分布しています。昔から移植が盛んなため、自然分布の範囲は明らか
ではありません。
 日本のコイは中国から移入されたと言われ、縄文時代の貝塚などから化石が見つか
っている。しかし、関東平野や琵琶湖などでは野生型のコイが生息することや、古い
地層からコイの化石が見つかっていることから、元々日本にコイが生息していて、そ
の後中国等から移入され日本中に広まったと考えられています。
ttp://www.agri.pref.kanagawa.jp/suisoken/naisui/fishfile/koi.htm
540名無しバサー:02/12/19 19:18
>>539
「日本はもともと大陸とつながっていたのだから、
 鯉は在来種と考えて問題ない」
とヤフ板で発言している人を見たことがあります。
ケツ魚はどうなのかと、タイリクスズキはどうなのかと、
何でバサーはこんなにヴァカなのかと小一時間(以下略
541名無しバサー:02/12/19 19:42
>>539
今日本に分布している鯉は専ら中国の鯉ということですか?
542名無しバサー:02/12/19 19:51
悔しかったら駆除して見ろよ!    と。
543名無しバサー:02/12/19 19:57
まあ日本人だって大陸からの移入種との混血だからな。
パレスチナ問題と一緒で歴史の線引きが難しい罠。
544名無しバサー:02/12/19 20:27
移入たって、最初の縄文人wも元々日本に居た訳じゃないけどな。
それにこの話は北と南で問題になるぞ?(w
545出張:02/12/19 20:43
>>540さんレスサンクスです。

>>541さんレスサンクスです。
元々日本には、在来種として鯉は存在していたのでしょうね。

ただ、端午の節句の鯉のぼりが、中国の「鯉が黄河を上っていき、その水脈(
登竜門)に達したとき、龍になる」という故事から、江戸中期に庶民のアイデ
アによって誕生したことを考えるとある程度の移入は、あったのでは・・・
と自分は考えます。
546_:02/12/19 20:47
547名無しバサー:02/12/19 20:48
>>542
教室中にクソ撒き散らして下半身クソだらけのドキュソが
「臭かったら拭いてみろ」と言ってるようなもんだな。   と。
548名無しバサー:02/12/19 20:48
出張さんいつもありがとう
549名無しバサー:02/12/19 21:32
>>541
違うと思う。
ただ血が混じってるってこと。
でもコイはタイバラのように大陸と日本で別に亜種に分かれたりしてはいないので
同亜種個体群間の交雑ってことになるかな。
550名無しバサー:02/12/19 21:44
コイ−養殖物と在野天然物に品種的な違いが有るとゆうことみたいですね。
とりあえず人工品種だと亜種判定もしてもらえないとか
http://www.lbm.go.jp/emuseum/zukan/gyorui/fishka12.html
http://village.infoweb.ne.jp/~onehun/yasetoyousyoku.htm
551名無しバサー:02/12/19 22:03
>>550
下のリンク先はかなりコアですね(w
勉強になりました。
552名無しバサー:02/12/20 01:33
菅沼完夫氏
 「警察、裁判所、検察をずっと担当してきたので、環境に関わったのは公害裁判くらい。」
「『市民常識』を基準に」。

イタイ奴だと思ってたけど、どっぷりな奴だな。挙句にそこで口開いてこれか。
これまで何を見てきて、何を考えてきたんだよ。

何も考えないとそこに座れるようだな。国松と同じように。
553出張:02/12/21 13:30
>>550
自分も勉強になった、550さんサンクスです。

「やっぱり一人の知識なんてたかが知れている色々な情報・知識が持ち寄られること
が重要だなと・・・」
554名無しバサー:02/12/21 16:38
誰かシールを作れませんか?
誰かシールを作れませんか?
誰かシールを作れませんか?
http://www.ririkin.net/comment_index.html
555へいちゃん:02/12/21 19:21
まっは  555
556名無しバサー:02/12/21 19:54
>>554
作ったんだけど、どっかに簡単にアプできるサイト無いかな?
さすがにリリ禁に送るのははばかられる(w
557名無しバサー:02/12/21 20:03
>>556

http://pandaemonium.cool.ne.jp/clip/clip.cgi
どうぞ。バス板専用うpロダです。
558名無しバサー:02/12/21 20:04
【外来魚】ブラックバス・ブルーギル駆除に1億7100万円の予算−財務省
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040465443/
559名無しバサー:02/12/21 20:04
スミマセン、またNさんの掲示板でBのテンチョが暴れる兆しを見せているんですが・・・
560名無しバサー:02/12/21 20:06
>>557
IP丸出しのなんかツカエネーよ
561名無しバサー:02/12/21 20:07
リリ禁ねット言えば
ハットリか広めないh@うがいいのでは
562名無しバサー:02/12/21 20:09
Nテンチョはもう病気ですね。
ここには常連さんとかいないの?
家族とか親類は止めないんでしょうか?
563名無しバサー:02/12/21 20:52
あの「来ないで下さい」で完全に嫌がらせに走ってるな(w
ま、個人的にはやるだけやってくれと、
テンチョとnと秤にかけりゃテンチョのほうがまだマシだし。
564名無しバサー:02/12/21 20:55
>>558を読んできた
金を使ってでも駆除しる!
と言っていた奴が沢山いたんだから
あいつらにとっては喜ばしい事じゃないのか?

文句や金の協力を求める事を書き込んでるヤツの言いたい事がわからん
バサーは、いなくなればイイ
リリースする奴は琵琶湖に来るな
って書き込んでるのが大半なんだから
いまごろ金の面や駆除を手伝えって文句いわれてもなぁ
565名無しバサー:02/12/21 22:35
2ちゃんねらが国会で暴れてますw
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001715520021206006.htm
>556
ゼゼラ氏んとこ送ってみたら?と無責任にいってみる。
566名無しバサー:02/12/22 00:22
結局、ブラックバスは根絶すべきという事ですね。
まぁ規定路線の確認にしか過ぎませんが。
567名無しバサー:02/12/22 01:15
>>564
記事に具体的な事がまったく書いて無いが支払い先が漁協におりる金だと思うに100ギル券
まあ国費補助半分で滋賀県はすでにもっと使ってる(漁協に払ってる)とか
でも漁協が潤っただけで環境的効果は?
568名無しバサー:02/12/22 01:21
ちなみに漁業現場では補助金出ない場合は ギルとかはいくら捕れてもその場でリリースしてましたそうな。
持って帰って処分する手間をはぶきたいそうで
569名無しバサー:02/12/22 01:25
来年度の琵琶湖でも職漁者なら手間はぶきの外来魚リリースは条例的にはしっかりセーフw
570名無しバサー:02/12/22 01:29
みなさんはリリ禁後も琵琶湖に行かれるのでしょうか?
知事はリリ禁になってもバサーはやってくる。だからバサーによる経済効果は以前と変わらない。と思っているそうです。

琵琶湖に行くからといって今までどおり、そこで買い物とか食事とか給油するとは限らないのに・・・。
大半のバサーも滋賀県にはお金上げたくないと思っているでしょうし。
571名無しバサー:02/12/22 01:31
>>570
行くよ。だってバス釣りが目的であって、別にリリースすることが目的じゃないもん。
572名無しバサー:02/12/22 01:37
まあ 遠方から来る方はわざわざ琵琶湖に行く理由が…
573名無しバサー:02/12/22 01:42
いや 私も行くのですが、滋賀県での買い物とか食事とか給油をやめようとおもいました。 
574名無しバサー:02/12/22 01:48
そんなアンケートが2件ぐらいありましたね。
結果は両方とも7〜8割が琵琶湖は避けるとか…
時期がリリ禁条例制定頃だったので琵琶湖否定票がその分多いと思うが
575名無しバサー:02/12/22 01:53
>565 その議事録見ると、鈴木大臣は「過剰漁獲」という言葉を4回も
発言しているが、実は、在来種の減少は過剰漁獲のせいであるという
ことを裏付ける何かがあって、それを知っているのだろう。
それと、東議員の「2サイクルエンジン規制がプレジャーボートだけで
漁船は規制されないのはおかしくないか」という趣旨の発言も気になる
ところ。
滋賀県は、バサーには厳しいが漁民には甘いということだな。
576名無しバサー:02/12/22 01:58
>>575
今までの経緯見てみても環境政策と言うより漁業振興策ですので
漁業のじゃまになれば在来のカワウでも駆除します。
577名無しバサー:02/12/22 02:04
>571
(・∀・)
578名無しバサー:02/12/22 02:17
>>575
その過剰漁獲って、滋賀県が違法操業や漁船の違法改造を見て見ぬ振り
して乱獲を放置していることを指しているんじゃないかな
579名無しバサー:02/12/22 13:50
スミマセン、まずBの店長を誰か駆除してください。
手におえません。もう、コントロール不能です・・・
580名無しバサー:02/12/22 14:13
だれかバスフィールドの客ってハンドルで書き込みしる!
「店長、恥ずかしいよ〜。2chで晒されてるよ〜」
って。
581名無しバサー:02/12/22 17:40
>>579-580
んじゃ、(煽りと言う名の)応援してこよう(w
まー、てんちょはわかってやってんだろし。
582名無しバサー:02/12/22 19:28
テンチョに逆らうヤシはキチガイの強酸塔員だ!
全員守山漁港の人間ミンチ機で分解してギルのエサにしてやる!

とか書けばいいんですかね(w
583名無しバサー:02/12/22 21:49
だれかバスフィールドに行って店長みたことある?
584名無しバサー:02/12/22 21:53
>582
それはいいですね、バサーの反社会性をアピールするには良い方法です(w
最近バサーは本音を隠して綺麗事ばかり言ってますので、本音を代弁してあげましょうか?
585名無しバサー:02/12/22 22:38
>584
バスターズ発見!
586名無しバサー:02/12/22 22:52
>>582
お前がブラ汗だろ
587名無しバサー:02/12/23 01:40
あげ
588名無しバサー:02/12/23 13:42
ブラックバス・ブルーギル駆除に1億7100万円の予算−財務省

 20日内示された国の03年度予算の財務省原案で、外来魚の駆除を補助する事
業に1億7100万円が盛り込まれた。県は、生態系の維持する役割を持つ、ワタ
カなどの魚を増やす事業を要望したが、認められなかった。全国的に見直しが進む
ダム建設で、5事業のうち3事業で要求額を割り込んだ。

朝日新聞:http://mytown.asahi.com/shiga/news02.asp?kiji=2499

第155回国会 環境委員会 第6号(2002/12/06)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001715520021206006.htm
589名無しバサー:02/12/23 17:41
590( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/12/23 23:13
この先どうなってしまうんだろ…
無知なマスコミがアホ駆除派の言うことを鵜呑みにし続ける限り事態は変わらないだろうな。
その前に“ブラックバス”なんていかにも悪そうな名前で呼ばれてるからたちが悪い
591名無しバサー:02/12/23 23:22
では、これからブラックバスは「ケリー・オズボーン」という名前で呼びましょう。
592名無しバサー:02/12/23 23:23
593名無しバサー:02/12/24 00:47
>>590
そんなに心配するこた無いよ。
今は「駆除ブーム」だから厨房やプロ市民が面白がって騒いでるだけで、数年待ってれば飽きるから。
だいたい、見えない水の中で何処に居るかもわからない魚類を駆除なんか出来るわけ無かろう。
琵琶湖にしても他のところにしてもそうだが、駆除駆除言う割には「駆除できました」って話は聞かないからな。
国や自治体にしても効果の上がらない駆除にいつまでも補助金出しつづけられないよ。
そもそも国の予算は1都道府県あたり「350万円」なんだが(w
594名無しバサー:02/12/24 01:43
>>590
おまえらから見ればどんなにあほなことでも、世間の大半は駆除の方向だしそれで
国の予算も下りている。だから一般人からみれば聞き分けのないアホなのはお前ら。

そしてそいつらを論破して自分たちをマジョリティーにできていないのもまた事実。
論破できないのは、世間一般がアホなのか、それとも自分たちに理がないのかは
まぁよく考えてみるこったな
595名無しバサー:02/12/24 01:47
>>593
まるで「駆除」と騒いでいるのがプロ市民だけのような言い草だが、ここ2chの
ニュー速やニュー速+あたりにバス駆除のスレが立つと、馬鹿扱いされるのは
これまでの事実としてお前ら。2chでプロ市民は嫌われているが、バス関連に
なると叩かれるのはお前ら。
これはお前らがプロ市民に叩かれているのじゃなくて一般人に叩かれてるってことを
そろそろ自覚しろよ。認めたくはないだろうがね
596名無しバサー:02/12/24 02:11
>>593
中禅寺湖は駆除に成功したよ。
産卵期に水位を段階的に下げてネストを干しあげて、刺し網と水中銃で
徹底的に駆除。これを3年継続で完全に駆除に成功した。
597名無しバサー:02/12/24 02:14
>596じゃ琵琶湖でやってください。
598名無しバサー:02/12/24 02:22
>>597
琵琶湖では新しく技術開発が不可欠だけど、いくらでもやりようはあるさ。
生息域が水の中に限定されているってだけでも少なくとも、
沖縄のウリミバエの駆除より難易度は低い。世論は間違いなく完全駆除に向いているし、
現在進行形のプロジェクトXには違いないね。
599名無しバサー:02/12/24 02:32
>598
不採算部門の人間がでかい口キイてんじゃねぇぞ。
税金垂れ流しのプロジェクトペケとはねw
NHK(日本基地外)電波うけて涙止まらないか?
関西元気!ドウのって・・・・・・バカですか?w
600名無しバサー:02/12/24 03:05
>>599
バス釣りなんていう既に終わってる産業の撒き散らした汚染物質を
除去しましょうって話じゃんよ。採算とか問える資格は撒き散らしたお前らには無いだろ。
601名無しバサー:02/12/24 03:45
正確には、漁師っていう既に終わってる産業の撒き散らしたギルを税金使ってウマーしましょうって話ですね。
以下略。
602名無しバサー:02/12/24 04:03
>>601
じゃあバス駆除しても文句言わないよな。
603名無しバサー:02/12/24 04:04
>>601
ギルは琵琶湖だけの話で全然一般的じゃないだろ
604Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/24 04:10
でも国民の税金使ってやってる事だからね。
605名無しバサー:02/12/24 04:32
これはみんな漁師の生き残る手段なんだよ!
バスの次がカワウ!思った以上にカワウに対する
対策費が下りなかったから、今度はウフフ....
鯉だよ鯉!まわりが鯉は卵を喰うとか騒ぐから、
来年早々、鯉の異常繁殖を唱えていくんよ!
鯉釣り師たちの車を取り上げてもらい(もちA新聞に!)
排気ガスが環境に悪いとかBOXカーは女の子を
連れ込みやすいとか、マナーが悪いとかいちゃモンを
ただいま検討中!マジで!!
もう、補助金生活ウハウハでんな。

606名無しバサー:02/12/24 04:51
>>605
(`_ゝ´)アッソ
607名無しバサー:02/12/24 05:19
>>603
オマエ1度でいいから池とか川いってみろよ
バス見つけるよりギルの方が簡単だから

メディアの情報だけで知ったかぶりは止めろよカス
608名無しバサー:02/12/24 05:27
>>607
そんなにバスやギルが拡散してるのか。困ったもんだ
609名無しバサー:02/12/24 05:31
>>608
おまえ、頭の中の妄想だけで書き込むなよ。
610名無しバサー:02/12/24 08:39
>>607
ギルだと思って必死になって退治して
非常に上機嫌で引き上げました。
そこに知らないオッサンが来て「おい!みせてみろ!」というので
「ギルですよ、見てくださいな、こんなに沢山退治しました!」
と見せつけてやりました。
そうするとオヂサンが怒り始めました。
「アフォか!これはタナゴだ!何てことしてくれたんだ!ちょっと警察まで鯉!」
前科者になったらたまりません。
その場にタナゴの死骸が大量に入ったビニール袋を投げ捨てて逃げちゃいました。
611Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/24 09:26
一時期、近所の野池に駆除派のオヤジが出現してて浮き釣りでギルなんかを釣ってた。
魚が釣れると、魚が付いた仕掛けごと竿で振り回し
対岸にいても聞こえるくらい大きな音を立てて地面や木に何回も叩き付け、その後魚を放置してた。
しばらく見てたら足元の草むらに仕掛けを引っかけたんだけど
手を伸ばせば取れる距離にもかかわらず竿を2、3回煽って取れないと分かると仕掛けを切って放置、帰宅。

この人の場合、環境の事を自分の頭で考えて駆除じゃなくて
何かの不満やストレスの矛先が世間一般で叩かれてる外来魚に向いちゃったケースなんだろうね。
かわいそうな中年男性の話でしたw
612名無しバサー:02/12/24 10:03
>>611
同じような現状を琵琶湖の某所でみられます。
そこは.....
  ポパイ裏の公園です。
中年の漁師さん?集まりが毎日、釣り上げたギルを
砂浜に埋めています。これだけなら駆除活動といえますが、
彼らは焚き火禁止の場所で、即席バーベキュウなどをして、
ゴミを持って帰りません。
タバコもポイ捨て、もちろん釣り糸もそのまま、
食べかすは琵琶湖のかなたへ投げ捨てます。
また、それをどれだけ遠くへ飛ぶか競ってもいます。
さすが我が漁師さん。ゴミ拾いはバサーにまかせ、
駆除派わしらと任せと!仕事に区別してますな。
毎日いるようなので、カメラを持って証拠写真を撮りに行こう!
(自分は写真を撮ろうとして殴られそうになったので
くれぐれ、隠しカメラできおつけて!)
ゴミを捨てるな!と注意したあいつの仲間か!と言われたら
あいつとは俺のことだと思ってください。
613名無しバサー:02/12/24 13:05
>611 622
これが本当ならば恥ずべき事だな。
しかし、君達の仲間が以前は似たような事をしてたんだよな。
無論、今は改善されているだろうが。
過去の状況を市民が見て感じた憤りと同じものを、今君達が感じているだけだ。
それで、駆除派を叩いた積もりかも知れんが問題の本質はそこでは無いからな。
614名無しバサー:02/12/24 13:08
>>613
オレは駆除することに何も言うつもりはないけれど、お互いゴミの放置とか騒いだりとかは止めようね。
615名無しバサー:02/12/24 13:15
>612
今度釘バットでそいつらを駆除だな。
616名無しバサー:02/12/24 13:18
>過去の状況を市民が見て感じた憤りと同じものを、今君達が感じているだけだ。
>それで、駆除派を叩いた積もりかも知れんが問題の本質はそこでは無いからな。

そうすると「所詮日本人は」とか「所詮人間は」とかいう話になって何も進まない罠。
それともそこで思考停止させて、現状=駆除派優勢をキープしようというセコイ手?
617名無しバサー:02/12/24 13:22
>616
セコイのはお前だよ
どちらが優勢になるのかは時間が経過すれば分かるだろう。
擁護派はそれなりに活動すればいいじゃないか。
駆除派も同様だ。結果は市民が下すだけだ。
618名無しバサー:02/12/24 13:24
そもそも、日本の内水面の生態系なんてだれも関心持ってない。漁師も、一般人も。
そこに駆除派が生態系なんて自分でもわかっていないような大きな話を
持ち込んだからややこしくなった。

いまや、密放流者と漁協・漁師、ヘラ師は同じ範疇。
漁師も他魚種の釣り人も川も海も、根本ではなんらバサーと変わらないのに
バサー叩きをはじめたことで自ら浄化対象に編入されつつある。

一部バサーは死なばもろともと正論を展開し始め環境派と見間違うばかりの
言論をしている。

ゴールは人間は誰も近寄ってはならないという水辺のルールになるのだろうか?
覚悟はできてるかい?
619名無しバサー:02/12/24 13:28
不景気だからってボランティアとか環境問題に逃げてるだけの人たちに絡まれてるだけでしょ。
逃避のためなら何でも壊して護って・・・人間様は気楽で良いネ。
620ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/24 13:33
まぁ、駆除キャンペーンがうまくいって業界が潰れても、魚は残りそうだな。
621名無しバサー:02/12/24 13:46
>620
商魂逞しい連中だから、そう簡単に潰れないだろう。
貴殿のノートの方が、先に潰れる(存在価値が無くなる)かもな
それはそれで良い事だろうが。
622名無しバサー:02/12/24 13:53
>>621
貴殿てアンタ・・・
さっきから日本語がイタイ
623ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/24 14:19
充分すぎるほど火に油を注がせてもらったから、いつ潰れても本望よ。
ブルーギルのルーツのネタは国会の議事録に残ったし、
湖産アユ種苗への混入を認める文書は、長野の内水面漁場管理委で使われているし。
624名無しバサー:02/12/24 14:25
ゼゼラそんなこというなよ(;´Д`)ハァハァ
625名無しバサー:02/12/24 14:25
大体、奥只見も北海道もニジマス入れといてバスが入ると
生態系が!ってアフォでしょ。

それは生態系じゃなくて漁業権侵害とかもっと別な言葉使わなきゃ日本語間違ってる。
そんで漁業権侵害となるとこれはビジネスの話だろ。
そりゃだれだって転職したくはないさ。
だが漁師とはいえ資本主義社会の経済原理の中特別扱いを受けることは許されないぞ。

つまり釣り業界が漁業権を侵害しながら独り勝ちで利益を挙げてるから問題だと。
なら、還元すりゃいいんだよ地元に。

いや別に生態系って言葉使ってもいいよ。そういう湖があってもいいと思うし。
でもそこに住むのは嫌だな。きっと税金も高いし不便この上ないだろうし。
そんな覚悟してる周辺住民はいるのか?血の滲むような努力が必要だぞ。
望む自治体は皆無だろう。

駆除派の意見は無責任すぎて話にならんのだよ。
生物学者に日本経済を任せるのか?

現実的になるなら釣り業界に金出させられるのは釣り人だけだぞ。
煽り合ってもしょうがないじゃん。もうそろそろ手を組めっつうの!
626名無しバサー:02/12/24 14:43
>618/625
そなとこだと思うんだけどね。ほらイタイの多いからさー。
627名無しバサー:02/12/24 14:52
結局、ブラ汁って単なる荒らし厨房だったのね。
628名無しバサー:02/12/24 15:16
>625
そうだな、釣り業界が還元して ある意味での共存を図れば、ここまで叩かれなかったかも知れないな。
しかし遅きに失した感があるな。
629名無しバサー:02/12/24 16:44
>>628
まあ、これからは消費者としても厳しく選ばねばなるまい。
取り敢えず、エバグリとデプスは買わないということは徹底。エバグリやデプスはマナーレスなアフォの象徴であり総本山。
他のモノを買おう。
小売レベルではエバ買おうがデプス買おうがノトス買おうが売上高は変わらないので遠慮することはない。
悪行三昧のメーカーは不買にすることで健全化をはかろう。
そして、悪評を広めよう。口コミでエバグリとデプスの悪行を語り継ごう。
630名無しバサー:02/12/24 17:02
>>625
おまえらから見ればどんなにあほなことでも、世間の大半は駆除の方向だしそれで
国の予算も下りている。だから一般人からみれば聞き分けのないアホなのはお前ら。

そしてそいつらを論破して自分たちをマジョリティーにできていないのもまた事実。
論破できないのは、世間一般がアホなのか、それとも自分たちに理がないのかは
まぁよく考えてみるこったな
631名無しバサー:02/12/24 17:08
>>630
10億円超の要求に対して一億七千万円な。
ちなみにバス問題を利権にして甘い汁吸ってる人の存在を、某S県の県議さんが自身の掲示板で指摘している。
632名無しバサー:02/12/24 17:21
まあ世間一般が20年以上も何とも思ってなかったんだから
今騒がれているのはタイムリーな話題って言うだけで
正直、元々は世間一般は関心なんか無いんだよね
たまたまブラックバスにスポットライトが当たってるだけなんだよね。

ギル問題もバス釣りやってる人が騒がなきゃ
表に出てこなかった問題なんだよね。
ここに書き込んでる駆除派もギル無関心だったしね
それほど世間は関心は無いんだよ

633名無しバサー:02/12/24 17:23
ループしてない?
634名無しバサー:02/12/24 17:24
いつからブラックバス問題から
外来魚問題に名称が変わったんだった?
635名無しバサー:02/12/24 17:27
>某S県の県議
晒せや( ゚Д゚)ゴルァ!!!
636名無しバサー:02/12/24 18:04
>>631
この財政難に1円も出ないところもあるのにお金が出るということは問題性が
認識されているということだ。そんなことより、この一億七千万が無駄金
(利権とかそういうことじゃなくて、駆除すること自体が無駄な行為)だと
いうんなら、はやくそう主張して一般人を目覚めさせてくれよ。
637名無しバサー:02/12/24 18:07
この財政難に佐賀空港が出来た
無駄じゃ無かったんだ・・・
638名無しバサー:02/12/24 18:09
生態系なんて関係ない
補助金が欲しいだけ

全てはこれ一つ
639名無しバサー:02/12/24 18:22
九州の諫早湾は問題が無かった と

国が行う事は完璧なんだ・・・
640名無しバサー:02/12/24 18:24
>>637
はいはい。それが無駄かどうかはまた別の問題ですので他のところで議論しましょうね。
論点ずらしクン。
>>638
はいはい。琵琶湖はそういうスケープゴートがあるかもしれませんね。
でも予算は琵琶湖だけについたんじゃありませんよ。残念でしたね。
641名無しバサー:02/12/24 18:27
>>639
はいはい。それもまた別問題ですので、別のところで議論しましょうね。

だれも国が行うことは完璧なんて言ってませんよ。でも多くの人が支持すれば
それは(例えば他国から見たらばかな決定でも)その国にとっては「正しい」
決定ですからね。諫早湾問題は問題性があると多くの人が言っているようですけど
バス問題はどうなんですかね?全然一般化してないですよね?
それが、一般人がバカなのか、それともお前らの主張が間違っているのか、どっちなんでしょうね?藁
642名無しバサー:02/12/24 18:30
>>641
都合いい事言ってるね
キミには勝てんよ(藁
643名無しバサー:02/12/24 18:37
>多くの人が支持すれば その国にとっては「正しい」決定ですからね。

>諫早湾問題は問題性があると多くの人が言っているよ
相反するんですが・・・
644名無しバサー:02/12/24 18:42
ファァァァァァァァァァァァァァァァァァァァッキンベイベー
645名無しバサー:02/12/24 18:43
>>643
決定が間違っていたってことだろ
646名無しバサー:02/12/24 18:44
>>641
答え:一般の愚民がバカ
647名無しバサー:02/12/24 18:46
一億七千万円なんて所詮は松坂の年俸に毛が生えた程度だよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(考え中)
ていうかさぁ
日本シリーズと日米野球を一人で盛り下げた松坂の年俸を剥奪して外来種駆除に役立てた方がいいんじゃねえのか?
648名無しバサー:02/12/24 18:47
>>646
なるほど。では偉大なる指導者様が我々を導いてください
649名無しバサー:02/12/24 18:48
>>647
お前の一生分の稼ぎだけどな
650名無しバサー:02/12/24 18:49
>>648
よし、では偉大なるオレ様がオマイらを導いてやる。
EGを攻め落とせ。すべてはそこからだ。
651名無しバサー:02/12/24 18:50
>>649
もうちょっと高い!
652名無しバサー:02/12/24 18:51
>>648
都合が悪いレスは無視か?
お前には勝てんよ
653名無しバサー:02/12/24 20:51
補助金が思惑どうりおりなかった滋賀県は
次のターゲットを鯉に定めたらしいな。
654名無しバサー:02/12/24 20:53
>653
なんかあったの?
655名無しバサー:02/12/24 20:54
>>653
「どうり」と書いた時点でバサーの学歴バレバレ
656名無しバサー:02/12/24 20:56
車ドゥリ
657名無しバサー:02/12/24 21:00
レアルvs世界選抜を楽しむどのやつが試合に入って行ってから
変に韓国人と明らかにすれば約束やハンドッが男逹が出てしまって
荒唐したと言う

    ヘイ、ペッシングック、ヘイ、ペッシングック、ヘイ、ペッシングック
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (\ ∧車∧
         \<;`Д⊂ヽ゛
           (  ノ
           ノヽ Y
          し(_)
               
                              チョンだよ
                               ∧_∧
                              (´Д⊂ヽ
                             ⊂   ノ
                                ノヽ Y
                              し(_)
  早く逃げるの・・・・
∧ ∧           ((( )))
(゚−゚*)          ( ;´Д`) キモイヨー
と とヽ           /つ _つ
と _,ノ〜          し'(_)



658名無しバサー:02/12/24 22:54
滋賀県の在来魚保護事業に、5億6千万円が、
平成15年度予算政府案として認められたもよう。
本日18:30のNHK関西ローカルニュースより。
対象は食用魚のみ、滋賀県が主張していた非食用魚に
ついたは、認められなかったもよう。
その他護岸工事、下水道整備、漁業補助金については別枠。
財務省のサイトにPDFデータがありますが、詳細は載っていません。
てか、わかりにくい。
659ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/24 23:06
>>658
国予算のニュースは数字が錯綜しててよくわからないんだよね。
ニュースソースが見られればいいけど、それもないし。
660名無しバサー:02/12/24 23:12
結局ドンブリで持ってきた陳情書を元にどんぶりで答えているわけなので、
いつまでたっても縮小・均衡型予算になることもない、と。
どうせ、駆除費用の大半は守山漁協と戸田建設に行くわけだしな。
661名無しバサー:02/12/24 23:24
>>659
そうなんですよ。
伝聞ばっか、特に、ローカルニュースはサイトにアップされないし。
各省庁にいって、PDFダウンロードしてみたけど。
具体的なこと、なにも書いてないし。
おまけに、省庁間で縦割りになってるから、まるでパズルです。
理解できるのは、お役人だけでしょうね。
662名無しバサー:02/12/24 23:32
びわ湖産業立地セミナー
http://www.pref.shiga.jp/f/shinsangyo/021220a/

さて、知事はどんなプレゼンを見せてくれるんでしょうか?
663名無しバサー:02/12/24 23:32
>法を無視する政治家、利権に群がる政治家はたくさんいます。
>>ブラックバス問題で、利権に預かっている政治家もいるようです。
>法の網をくぐる人、法をザル法にする人、…人ではなく政治家がたくさんいます。
>そして、政治家に群がる人もたくさんいます。

堅田漁協理事の〇野県議のことですかぁ〜??(ワラワラ
664名無しバサー:02/12/24 23:34
>>662
な、なにこれ?
665名無しバサー:02/12/24 23:35
"たくましい経済県"
"環境こだわり県"・・・もうね、アフォかとバカかと・・・
666Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/24 23:38
666いただき!!
667ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/24 23:39
東京駅にリリ禁PR広告が掲示されてるみたいだよ。
総武線快速と横須賀線に降りていくエスカレーターの上だと思われ。
関東の皆さんは是非見に行ってください。

最近広告減ってるから広告代理店がここぞと売り込みに来たんだろうなぁ。
668名無しバサー:02/12/24 23:41
滋賀県の県予算って年間6000億円だよね。
たしか琵琶湖水族館の人が言ってたんだとおもうけど、
県が本気で環境の事を考えるんだったら、最低1割程度は
琵琶湖の環境保護の為に使ってしかるべきでしょう。
県民もそう思っているのでは?
669名無しバサー:02/12/24 23:41
ブラックバス、ブルーギルときて、カワウ。そして今度は鯉らしい。
琵琶湖はギャング達でたいへん!
670名無しバサー:02/12/24 23:43
>>662
>■主  催 滋賀県・滋賀県産業立地推進協議会
>■後  援 関西電力(株)、(株)滋賀銀行、地域振興整備公団、都市基盤整備公団、
>       (財)日本立地センター、(財)農村地域工業導入促進センター、
>       (社)東京滋賀県人会

なんというか・・・
671テキサス:02/12/24 23:43
まじで鯉も駆除してくの?
672名無しバサー:02/12/24 23:46
>>669
>琵琶湖のギャング
漁協と政治家も追加しといてね
673ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/24 23:46
>>668
「国の補助がつくことをせよ」「補助率を上げてもらえ」が口癖の県議のセンセイが
自民党系にたくさんいるようなので、国の補助金がついたらやるでしょう。
基本的にはそういう論理みたいよ。「金引っ張って来い」と。
674名無しバサー:02/12/24 23:47
どっかでみたけど、多摩川は鯉が増えすぎたんで、鯉のキャッチ&キルを奨励してるらしいぞ。
漁協員が「釣ったら食え。食わなくても殺せ!」って言ってまわってるらしいけど、
そんなになるまで放流したのはオマイラだろって(w
675名無しバサー:02/12/24 23:47
>>625
>生物学者に日本経済を任せるのか?
勉強できないやつに言われたくない罠
676名無しバサー:02/12/24 23:49
川鵜被害は、淀川水系委員会でも出てましたね。
鯉は知らないけど。
でも、昨日のNHKニュースで、藻を食べる魚が重要とか、
ワタカ(非食用魚)が重要とか、そんなこと言ってた。
滋賀県の水産課の人だと思うけど。
マジで鯉を駆除ことになったりして(w
677名無しバサー:02/12/24 23:51
× マジで鯉を駆除ことになったりして(w
○ マジで鯉を駆除することになったりして(w
678名無しバサー:02/12/24 23:52
京都では草魚バスターズが活躍中らしいですな。
679名無しバサー:02/12/24 23:53
鯉のリリ禁はきついだろ。
680名無しバサー:02/12/24 23:54
いや、バスのリリ禁もきついですが、何か?
681テキサス:02/12/24 23:55
キャバクラの女の子のリリ禁が一番きついっす。
イケスを作らなくては。
682名無しバサー:02/12/24 23:59
また話がずれた・・・
683名無しバサー:02/12/25 00:08
>>662
>"たくましい経済県"を目指し、環境・バイオ関連産業をはじめとする
>新規・成長産業の振興や産業立地環境の高度化に取り組む滋賀県。

きっとバスを全部ぶっ殺すDNA兵器を開発するんだYO!
684テキサス:02/12/25 00:09
駆除する生き物の項目が増えるとともに
補助金の請求をしていくのだろうか?
カワウときて鯉次は?なんだろう。
685名無しバサー:02/12/25 00:12
ニゴイでは?
あんだけ増えてりゃ駆除し甲斐があるというもの(W
686名無しバサー:02/12/25 00:19
鯉駆除のソースってドコにあんの?まだ伝聞程度の情報でソース無し?
687名無しバサー:02/12/25 00:22

 ☆
 |\
 ∴∴∴
 (´・ω・`) Xmas バージョン


|\   じーー
|∴∴
|・ω・`)
|o]o. 
|―u'    升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| \   
|∴∴ パンッ
|´・ω・`)
|ミoo彡
|―u'    ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|            パッ
|
|     :*☆  ☆*
|ミ   *+       ・*+
|       ]マス  ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
688名無しバサー:02/12/25 00:49
>>687
メリークリスマス
689名無しバサー:02/12/25 01:22
>>668
県民がそう思ってるんなら、補助金や税金に頼らず、自前で駆除するだろ?
滋賀県民数万人が3交代制で駆除に勤しめばいかにしぶといバスギルも一たまりもあるまい(w
690名無しバサー:02/12/25 01:36
これは市民が休日を利用した駆除でも、1トンを駆除出来る事を証明致しました。
バスターズは来年度も2トンの駆除を行なう計画です。 
またこの冬も
休む事無く駆除を継続致します。
休む事無く駆除を継続致します。
休む事無く駆除を継続致します。
休む事無く駆除を継続致します

つまりはこういうこと?
691名無しバサー:02/12/25 02:25
>>686
すでにやってるだろ?、
ギルを上に被せとけは県が買い取ってくれるから(w
692名無しバサー:02/12/25 02:29
>滋賀県民数万人が3交代制

ピラミッド建設事業より歴史に名を残すこと必至だな(w
693名無しバサー:02/12/25 07:38
>>689
滋賀県て人口数万人なのか?
694名無しバサー:02/12/25 07:42
鯉の琵琶湖に関する書き込みだす
釣り板より 勝手に転載

漁師の漁船の航路や仕掛け網などに投げ込む奴がいるらしい。
車の泊り込みのときのエンジンの音が近所迷惑。
ゴミを拾わない。柄が悪い。パンチを多い。漁師とのトラブルも多い。
バス釣り連中を追い出した後は、鯉釣り師の連中の眼に余る行動を
何とかしたいと漁師達が騒いでいるらしい。
駆除する害魚を多くする事によって補助金の額が多くなるらしい。
これが本音みたい。バスターズという連中が本格的に鯉狩りを
来年早々はじめるらしい。
695名無しバサー:02/12/25 08:24
>694
>バスターズという連中が本格的に鯉狩りを
>来年早々はじめるらしい。
このソース 何処に書いてある? 聞いた事ないぜ
696名無しバサー:02/12/25 10:56
>>695
自分は以前、とある居酒屋でU氏が大声で
鯉をつる連中は竿を何本も出しすぎ とか
この間ケンカになりそうだった とか
騒いだいでいた事覚えてるけど。
結局、釣り人はみんな敵らしい。
 昔、大きな竹ざおで...うんぬん とか
自分の釣りの話をまた、大声でしてました。
697名無しバサー:02/12/25 12:03
>696
それで鯉狩りなの???
鯉を釣るのは結構大変じゃないのか。
698名無しバサー:02/12/25 12:31
>>697
おれは、ただそこにいただけ、
>>694
この書き込みについて思いあたるふしってやつ。
699名無しバサー:02/12/25 12:33
ここに駆除について触れられてます。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1033194865/
700名無しバサー:02/12/25 12:34
700

スザー
701名無しバサー:02/12/25 13:00
>698
それは失礼
702名無しバサー:02/12/25 22:20
この論文で朝日も鯉駆除にむかうらしい。
バスの次はカワウ、そして鯉!みんなあぽーんじゃ!!!
http://www.asahi-net.or.jp/~hi2h-ikd/biology/ecosystem.htm
703びっち君:02/12/25 22:24
清水 國明氏が署名を募ってます。→http://www2.odn.ne.jp/future_of_bass/Menu_Top.html 清水 國明氏が立ち上げたキャッチ&リリース禁止に関するHP→ http://www.ririkin.net
704名無しバサー:02/12/25 22:29
>703
間違っても署名するな! 清水国明なる国賊に手を貸してはならない。
705名無しバサー:02/12/25 22:29
↑シネ
706名無しバサー:02/12/25 22:31
>705
そう 署名するくらいなら死んだほうがマシ。
707名無しバサー:02/12/25 22:34
>>706
俺、署名したけど。
>>704
俺は国賊、お前はこそ泥。
708名無しバサー:02/12/25 22:38
>>704 >>706
氏ね!
市ね!
詩ね!
士ね!
誌ね!
師ね!
史ね!
詞ね!
紙ね!
資ね!
至ね!
歯ね!
私ね!
709名無しバサー:02/12/25 22:45
>>702
そこのこれって? ↓
    
  > 1)アオコを捕食するミジンコ Daphnyaを4万匹投入
       → しかし,Daphnyaは思うように増えない
       → ワカサギに捕食されているのではないか
    2)ワカサギを捕食するニジマスの稚魚を放流
       → しかし,ニジマスは増えない 
       → ブラックバスがニジマスの稚魚を捕食しているのではないか
    3)外来魚のブラウントラウトの放流を検討中
      (ニジマスの稚魚より生残率が高いと期待される。
      また,冷水魚なので下流に流出しても生残できない)
    このような生物を使った保全計画をバイオマニュピュレーションという。

バスが居ると放流ニジが食われて、そのためワカサギが減らないとな?(なんか矛盾)
全体はほとんど風が吹くと桶屋の世界ではなかろうか 
それにブラウンに外来つけるんだったらニジにもつけなさいw
そもそも、増殖スピードが遅くワカサギに食われるごときで減ってしまう情けないプランクトンを
使おうとしてる事自体に無理があると思うのだが
710名無しバサー:02/12/25 22:46
>>708
駆除派のバカを相手にするな。
711名無しバサー:02/12/25 22:49
>>709
ニジマスは外来ではありません。
712名無しバサー:02/12/25 22:52
本当に火「環境」とか行ってる香具師の話、風が吹くと桶屋の世界だよねー。
713名無しバサー:02/12/25 23:14
>>711
外来種ワースト100に選ばれた魚ですW
/タイリクバラタナゴ(Rhodeus ocellatus ocellatus)
/ソウギョ(Ctenopharyngodon idellus)
/ニジマス(Oncorhynchus mykiss)
/ブラウントラウト(Salmo trutta)
/カワマス(Salvelinus fontinalis)
/カダヤシ(Gambusia affinis)
/タイリクスズキ(Lateolabrax sp.)
/オオクチバス(Micropterus salmoides)
/コクチバス(Micropterus dolomieu)
/ブルーギル(Lepomis macrochirus)
/カムルチー(Channa argus)

それともネタにマジレスしてしまったかな?
714名無しバサー:02/12/26 00:33
>>713
外来種ワースト100にバス、ギルが含まれていることについて何かコメントしろ
715名無しバサー:02/12/26 11:32
>>714
それは言わない約束のはずでしょ
716名無しバサー:02/12/26 11:36
>713
全部在来魚でしょ?
717:02/12/26 11:37
少なくとも私の生まれた年より前にいるんでノーコメント!
718名無しバサー:02/12/26 11:47
清水の手伝いはハッきりいってやりたくない
719名無しバサー:02/12/26 11:50
清水が負けたら全国でリリ禁ケテーイですよ?
それでもいいならね・・・
720名無しバサー:02/12/26 11:52
>>719
琵琶湖だけだろ
721名無しバサー:02/12/26 12:00
それでもヤツの手伝いはやりたくない
722名無しバサー:02/12/26 12:11
723名無しバサー:02/12/26 12:21
(゚д゚)ハァ?
負ければ、リリ禁の違法性が全く無いと証明できる訳でして
躊躇無く踏み切る自治体が出るって訳ですよ。

(゚д゚)オケ?
724名無しバサー:02/12/26 12:24
逆に違法性が少しでも認められれば滋賀県議員総辞職だなw
725名無しバサー:02/12/26 12:58
案外、清水が負けて一番割を食うのは
海釣りの連中だったりしてな。

入浜権訴訟なんて忘れ去られて久しいし。
726名無しバサー:02/12/26 13:23
冷静に考えて清水が勝訴する事は考えにくい。
基本的人権で争っても、琵琶湖という限られた水域での話しである。
裁判所が到底理解を示すとは思えない。九分九厘敗訴になる。
その後、リリ禁が不徹底(ほとんどのバサーは守らない)な場合に
罰則を含んだ条例改正とか、ルアー釣り禁止等の措置が考えられる。
そうなれば琵琶湖のバス釣りは息の根を止められる。
 リリ禁守っておくのも選択肢のひとつかも知れない。
727ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/26 13:44
>>726
バス釣りの息の根は止められても、バスの息の根は止められないと思われ。
728名無しバサー:02/12/26 13:46
>>727
つーかバス釣りの息の根を止められたらお前ら終わりじゃん(w
729名無しバサー:02/12/26 14:00
バスが定着し、金になる駆除事業も定着し、世間はあいかわらず無関心。
多分、こうなるでしょ、このままいけば。
琵琶湖淀川水系での完全駆除なんて、よぽっどの新技術が開発されない限り、無理だよ。
730名無しバサー:02/12/26 14:03
731名無しバサー:02/12/26 14:14
ゼゼラ氏には是非滋賀県の記者クラブとかで戸田直弘と戸田建設の黒い関係をぶちまけていただきたい。
732名無しバサー:02/12/26 14:34
はじめまして。
大学院にて生態学の研究に携わっているKといいます。

貴コラム「ここがヘンだよ害魚論」を拝見しました。このような意見をお持ちのバス釣り愛好家の方々は多数おられるかと思いますが、貴コラムが雑誌"basswave"に載ることの影響力を考えますと、一言反論申し上げたく、メールします。
 まず、「バスが生態系に与える影響というもの自体も、しっかりと調べられてはいません。」・「バスを駆除するための明確な理由はありません」は事実誤認です。生態学会・魚類学会などでは、ここ数年毎年のようにバスが生態系に与
える影響の報告がなされています。勿論、実験室での研究がかならずしも野外でのケースに当てはまるとは限らない、など問題点はいくつもありますが、それでも「バスが生態系を乱している」ことを強く示しており、「固有種の保護には
バス駆除が有効」であることを示唆しています。

 また、貴コラムの論理としてバス以外にも湖沼の環境を破壊している原因は多数ある⇒バスだけが槍玉に挙げられている⇒バスが環境破壊の要因ではないという構図が見受けられますが、これは論理のすり替えに過ぎないのではないでしょうか?
私も学部学生の頃から琵琶湖でヨットに乗っており、生活廃水の流入や、不要な護岸工事による環境破壊を見てきました。これらが琵琶湖の生態を破壊していることは論を待たないと思います。が、これらがなされていることが、バス釣りへの免罪符
となっていいのでしょうか?不要な護岸工事や生活廃水の垂れ流しなども、決してやってはいけない行為であり、これらに対する抗議も必要だと思っています。そして、それと同じレベルの話として、外来魚の放流・保護もやってはいけないことなのだと思います。

 琵琶湖は、我々日本人の宝です。一部の資本家・漁師・釣り人・セーラーたちで勝手にいじっていいものではないのだと思っています。
733名無しバサー:02/12/26 15:19
>732
> また、貴コラムの論理としてバス以外にも湖沼の環境を破壊している原因は多数ある⇒バスだけが槍玉に挙げられている⇒バスが環境破壊の要因ではない

 ここの理解が間違ってる。浅い。
734名無しバサー:02/12/26 15:28
>>733
どういうこと?
735名無しバサー:02/12/26 15:29
>725高みやががんばってるのはそこのためだべ?

>732というかギルは?。
736名無しバサー:02/12/26 15:34
>>732
>琵琶湖は、我々日本人の宝です。一部の資本家・漁師・釣り人・セーラーたちで
>勝手にいじっていいものではないのだと思っています。

そのとおり!
あなたはよく勉強しているね。
バサーはこの人の爪の垢でも(以下略
737名無しバサー:02/12/26 15:40
>>736
(゚д゚)ハァ?
俺の足の爪でも煎じて飲んでください(プ
738うんこ ◆boczq1J3PY :02/12/26 15:45
>>732
あっ、そう。ふ〜ん。
俺はもともと琵琶湖行かないからどうでもイイけど
琵琶湖を一番いじってるのは漁師と県じゃないかよ。
勝手にエリたてたり、漁礁という名の不法投棄。
県による浚渫・護岸工事。どう?
従って、漁師には廃業していただきたい。
別の職に就けないなら死になさい。
739名無しバサー:02/12/26 15:46
>>731
訴えられるな
740名無しバサー:02/12/26 15:47
>>736
乞食漁師が調子に乗ってんなよ。
戸田建設の創業者の孫=戸田直弘
741名無しバサー:02/12/26 15:51
>ゼゼラ氏には是非滋賀県の記者クラブとかで戸田直弘と戸田建設の
>黒い関係をぶちまけていただきたい。

事実を述べることのどこが悪いのか?
742シーローカワベ:02/12/26 16:07
ショック】釣りDAISUKI【ショック】
名前: シーローカワベ
E-mail:
内容:
終わりだってさ
http://www.cwo.zaq.ne.jp/tsuridaisuki/index.html
743名無しバサー:02/12/26 16:08
>>741
事実つかんでないのに(ワラ
744名無しバサー:02/12/26 16:14
>>743
ソース持ってきたら罵倒される中ひれ伏してみるか?
それとも今のうちに予め謝っておくか?
どっちにする?
745名無しバサー:02/12/26 16:20
743は早く態度を決めなさい(w
746名無しバサー:02/12/26 16:26
>>743
勢いがないぞ、どうした?バスターズ!
市営住宅住まいの歩く不起訴処分軍団!
747名無しバサー:02/12/26 16:55
>>732の主張の結論というのはこれまで何度も繰り返されてきたことだけど、投稿者が
実際に大学院で生態学に関わっているということと、学会でそういう報告がなされている
という事実を突きつけたという点で説得力があるな。
俺みたいな奴はあくまで他人の伝聞でしか「影響がある」としか言えなかったからな。
どこの雑誌か知らないが、こいつは偉い!
ところで>>714は俺が書いたんだが、なんかコメントしてくれよ
748出張:02/12/26 16:59
>>732のKさんへ
ちょっと聞きたいのだが某板でバスのモニタリング案が出ています。
>バサー諸氏の任意の協力のもと、こんなことをやってみてはどうかと、
>
>1.バス釣った際以下の記録を取る
> 1).タグ付きの魚体であった場合そのタグ番号
> 2).新たにタグを付けた場合そのタグ番号
> 3).釣り上げた魚体の体長
> 4).釣り上げた魚体の体高
> 5).釣り上げた魚体の体重
> 6).釣り上げた場所
> 7).リリースした場合その場所
>
>2.1の記録を常時集計しリアルタイムで公開する。
>
>問題点.
> 1).任意協力によるためデータの有効性がはっきりしない
> 2).標本としての採集方法がかたよっている
> 3).他の魚種のデータとの相関関係がわからない。
>
>・専門家さん、読んでいらしたら添削していただけないでしょうか?
>
>バサー諸氏に行動ばかりをお願いして恐縮です。
>しかし、琵琶湖で実行した場合、リリ禁の有効性を監視する指標になるかと思うのですが。
あと、記録項目追加。
8).時刻
9).天候

これに付いて専門家から見て問題点・補足点は有りますか教えて貰いたいのですが。
749名無しバサー:02/12/26 17:05
>>748
バーカ >>732はコピペだよ。
750ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/26 17:07
>>747
新たな生物が定着すれば「影響がある」のは当たり前。
それが体系的に「しっかりと調べられていない」のは事実で、
あるのは特定の場所での細切れのデータがほとんどと思われ。

「駆除する明確な理由」もやはりない。
「バスがいないほうが良い」からと言って、駆除をすることが
適当であるという結論になるとは限らない。
751出張:02/12/26 17:16
>>749
コピペか・・・断念(;´Д`)

752名無しバサー:02/12/26 17:17
>>750
>「駆除する明確な理由」もやはりない。

バカか?在来種が減少してるから駆除するんじゃねーか!
と言ってもお前はまた「護岸工事が・・」とか言うだろうけど。
753ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/26 17:24
>>752
駆除して減らすということは、すなわち乱獲をして減らすことだから、
半永久的に駆除をし続けないと意味がない。そんなことは不可能。
754名無しバサー:02/12/26 17:25
じゃあどうすりゃいいんだよー
755名無しバサー:02/12/26 17:29
>750
このゼゼラなる奴は、一度会ってみたい程の馬鹿だな。
データが無い事と事実が無い事は違うんだけどね。
データが無い事をいつまでバス擁護の理由にするんだろうね。
擁護するのは勝手だが、こいつのせいで話がずっとループするんだよね。
756名無しバサー:02/12/26 17:31
完全に駆除する方法を考えんとな。
さもないとゼゼラのような「入れた者勝ち」的な発想をする輩が湧いてくるからな。
757名無しバサー:02/12/26 17:33
以前ウナギを使ってバスの卵食べさすとか言ってた実験はどうなったんだ
758名無しバサー:02/12/26 17:34
>753
>半永久的に駆除をし続けないと意味がない。そんなことは不可能。
そんな事をお前に心配してもらわなくて結構だ!
良識ある人間がいる限り、何年でも駆除は継続される。それで文句あるのか?
759出張:02/12/26 17:36
話の流れのついでに・・・
駆除派は、ブラックバスの生態をどの位知っているのだろうかと?
ttp://www.fsinet.or.jp/~bow/Fishing/blackbass/blackbass.htm
↑にはったHRの「生態「四季の動き」」「産卵「水温16℃以上が目安」」
「 成長「大きな湖ほど大型に」」「 食性「成長に伴い餌をかえる」」
「習性「物陰&回遊」」を知識として持っている人はどの位の割合なのだろうか?
この様な生態から言って、今琵琶湖で行われている駆除作業は、このバスの生態に合
わせたものなのか疑問が湧いて来た。(ただギル駆除も有るので一概には言えないが。)
駆除派は、今の駆除方法に何ら具体的な疑問は、無いのだろうか?
自分も今の駆除方法は、有効な駆除方法が見付かるまで「仕方が無い」のではと思って
いたが少し違うのではと思い始めたのだが?
760ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/26 17:40
>>754
駆除に使っている金を研究にまわせば、完全駆除でなくとも
何かいい方法が見つかるような気がする。

>>755
何を言いたいのか趣旨がよくわからん。
データがないことを擁護の理由にしてはないよ、ボクは。
761名無しバサー:02/12/26 17:42
>>759
専門家なんだからバスの生態なんてバサー以上に知ってるだろ。
魚の事よく知らないのはバサーの方だろ。
762名無しバサー:02/12/26 17:42
>759
いい意見だ。 駆除も試行錯誤中だが様々なノウハウが積み上げられてきている。
しかし経験だけでは駄目だ。駆除派も学識経験者の意見を真摯に受け止め、効率のいい駆除をすべきだ。
763テキサス:02/12/26 17:42
>>758
駆除派が良識があるとは限らない。
764名無しバサー:02/12/26 17:44
ゼゼラを知らんで食って掛かるとは・・・
食って掛かってる>756>755は新参駆除厨かそれとも冬厨房??(プ
765名無しバサー:02/12/26 17:45
>761
シネ
メダカを入れて食った量を調べるようなしょっぱい専門家より
ずっと実践的な知識を知っとるわヴォケ
766名無しバサー:02/12/26 17:47
>763
擁護派の中にも少しは良識がある人間がいるだろう?
駆除派にもいるんだな。全部じゃないけどね。
767名無しバサー:02/12/26 17:47
>>765
ほ〜
じゃバスのオス、メスの区別はどこでするか知ってるか?
768名無しバサー:02/12/26 17:51
>>767
専門家も外見じゃわかりませんがなにか?
わかるのはスポーンの時ぐらいです。
で?
769名無しバサー:02/12/26 17:53
追記、肛門ね。
770名無しバサー:02/12/26 17:53
>>768
ノリオはスポーン以外でも「これはメスだ」って言ってたよ。
771名無しバサー:02/12/26 17:57
ノリオはオスメス言い過ぎ(w
葦の外で食ってきた小さいバスがオスだとか
プリプリだと何でもメスになるし痩せてると・・・(ry

なんのこっちゃ。
772名無しバサー:02/12/26 17:59
767は季節を問わず、どこで見分けるか知ってるんでしょ〜?
早く教えてよ〜まさかハッタリ?
(・∀・)ニヤニヤ!
773名無しバサー:02/12/26 17:59
>>768
何も知らないんだね(プ
区別の方法は慣れれば簡単だよ。
バスの肛門からちょっと上を指で押してみな。メスはその部分が非常に
柔らかいからすぐわかるよ。
チミ、自称バサーならもう少し勉強しな。
774名無しバサー:02/12/26 17:59
↑nanimono?
775名無しバサー:02/12/26 18:01
チミキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
776名無しバサー:02/12/26 18:02
偉そうにどうも。
さすがたくさん駆除してると腕が違いますね。
俺がお前を駆除してやろうか?>773
777名無しバサー:02/12/26 18:04
>>773
バスのオスメスの見分けはついても人間のオスメスの見分けには自信のないバスターズの方ですね?
778名無しバサー:02/12/26 18:04
ジョーンズ博士もオスメス見分けるのは厳しいと言っていたけど
ま、まさか
ジョーンズ博士<<<<<<<733??
ガクガクブルブル
779名無しバサー:02/12/26 18:06
>>760
で、結局ゼゼラは将来的にどうなるのが理想で、現在どうすればいいと思ってるのよ。

それと、現在的に効率的な方法がないとして、それがなぜ現状維持ということになるのよ。
現状維持>あまり効率のよくない駆除
って言える根拠もないんじゃない?(少なくとも俺の中では)
じゃあちょっとずつでも駆除していく(ゆっくりとした変化なら逆に影響も緩衝的でいいん
じゃない?)っていうのが一般人の考えじゃない?
780名無しバサー:02/12/26 18:06
773の方法は本に載ってるね。
今言われて思い出したよ。
781名無しバサー:02/12/26 18:07
バスが減りすぎて、ギルワショーイの現状についてどう思いまつか?
(・∀・)つ>779
782名無しバサー:02/12/26 18:12
>>781
バスに限定していません。
783名無しバサー:02/12/26 18:14
(´・ω・`)ナンカチガウナァ・・・
784名無しバサー:02/12/26 18:34
>779
>ちょっとずつでも駆除していく

オマエラの理屈でいくと
そんな悠長なことしている間に
在来魚が全部食われて絶滅しちゃうんじゃないか?
785名無しバサー:02/12/26 18:39
>>784
じゃぁ何もしなければもっと早く絶滅しちゃいますね・・・
俺は絶滅するとは思いませんがね。
786名無しバサー:02/12/26 18:47
>785=文盲
















晒しage
787名無しバサー:02/12/26 18:48
>785
んじゃ駆除する必要ねーじゃんw
788名無しバサー:02/12/26 18:50
>>787
絶滅するまではいかないだろうが、絶対数は大きく減少するだろうね。
絶滅しないからいいというわけではない。
789名無しバサー:02/12/26 18:50
>>784-787の話の流れがワカラン
790名無しバサー:02/12/26 18:53
>>788
なんで?
絶滅しなきゃいいでしょ
それで安定してるんだから
791名無しバサー:02/12/26 18:54
>>790
なんで?生態系の破壊というのは、ある種が絶滅することだけを指すわけじゃないでしょ?
792名無しバサー:02/12/26 18:54
>788
んじゃあ、どっちにしても「チョットずつ駆除」なんて
悠長なことは言ってられないね。
自己矛盾してるよ、文盲くんw
793名無しバサー:02/12/26 18:57
>>792
じゃああんたはどうすればいいと思ってるの?
794名無しバサー:02/12/26 18:59
>>792
ここで一般人煽ってどうするのさ。自己満足するのはいいが、そうやって嫌われて
ますます駆除の方向にいくだけじゃん。ちょっとは考えろよ。
795名無しバサー:02/12/26 19:00
>793
都合が悪くなったからって話を逸らすな。
今の論点は>>779についてだよ。
はたして「ちょっずつ駆除」にどんな効果があるのか?
796名無しバサー:02/12/26 19:01
>794=793=779=駆除派の騙りw



    敗 北 宣 言 受 け 取 り ま し た (藁


797名無しバサー:02/12/26 19:04
>>795
「ちょっとずつ駆除」=「効果がある速度ではあるが、その速度は遅い」
という捕らえ方をしてくれ。じゃないと「緩衝的」と言ってる意味も通らなくなる。
もちろん、効果がないくらい遅すぎる駆除は意味がない。
798名無しバサー:02/12/26 19:05
>779
( ´,_ゝ`)プッ
799名無しバサー:02/12/26 19:07
>797
だからそんなことしている間に絶対数が減るんだろ!
そしてそれが環境破壊だって自分で言ってるだろ!
それが自己矛盾だって言われてるんだよ!
サルの理屈は聞き飽きた
800名無しバサー:02/12/26 19:08
>>795>>798
どうしたらいいかを尋ねられるのは都合が悪いの?
まぁいいけどさ。俺はゼゼラの考えを聞きたいのであって、自分が楽しめれば
いいとしか考えてないような奴の相手をしてもしょうがない。
801名無しバサー:02/12/26 19:08
>797
チミの言う「ちょっとずつ駆除」だと
効果の速度と在来魚減少の速度と
どっちがはやいのかなぁ?
802名無しバサー:02/12/26 19:08
>>799
じゃあどうすればいい?急激に駆除すればいいのか?
803名無しバサー:02/12/26 19:09
>>801
うん。だからどうすればいいの?
804名無しバサー:02/12/26 19:09
>800
話題を逸らしたのはアンタだよ( ´,_ゝ`)プッ
805名無しバサー:02/12/26 19:10
>>791
なんでって、現時点で安定してるでしょ
ま、仮に琵琶湖だけどバスが入ってから何十年もたってるよね
で、バスが入ってから絶滅した物が無いからいいでしょ
それ以前に絶滅した物はいるけどね

で、あなたはどの時点と比べて
現在はどれくらい生態系が破壊されてると思ってるの?
でどこまで戻せると思ってる?
理想じゃなくて、実際可能だと思われる返答が欲しいんだけど
806ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/26 19:10
>>797
「速度」という考えは正しくないと思われ。
例えば、年100tの駆除をいくら続けても、年1000tの駆除を続けたときの
レベルにはいつまで経ってもならないはず。

>>779についてはあとで時間のある時に何か書くかも。
807名無しバサー:02/12/26 19:11
>802
>>779をよく読めよ。
効率的な駆除方法がないから現状維持
っていう考えに噛みついたのはそっちだろ。
808名無しバサー:02/12/26 19:13
>>806
お、ゼゼラがきた。何か書くかも宣言が聞けたからもういいや。
809名無しバサー:02/12/26 19:13
100%駆除なんぞ出来る訳ねーだろーよ!
「B.B.駆除!」なんて、どーせ能無し湖漁師が言ってんだろ?
全く....今更、古来の在来魚が繁殖するか?
在来魚がいなくなったのは、バスだけのせいか? 汚染もあんだよーん。
だったら、強いバスで経済効果狙った方がいいのでは?
あ〜、駆除派のヤツは経営ノウハウない能無しだから、しゃーないか。(w
810名無しバサー:02/12/26 19:14
>808

( ´,_ゝ`)プッ


よかったな、うまく逃げられてww
811名無しバサー:02/12/26 19:14
↑釣り?
812名無しバサー:02/12/26 19:15
>>807
「効率的な駆除方法がない」というのは仮定ですが。
813名無しバサー:02/12/26 19:16
>>809
ゼゼラはそうは考えてないと思うよ。
>>810
そういうことにしとくよ
814名無しバサー:02/12/26 19:19
バサーの典型顔
       ■■■■■■■■■■■■■ ←絶壁頭、頭や顔が大きい
    ■■               ■■
    iiiiiii                  iiiiiii ←刈り上げた側頭部
   iiii    __       __    iiii
   ii   /              \   ii ←眉毛がかなり薄い、ハの字眉
  |                      | ←目と眉毛の間が広い
  |                       |
  |   --=・=        =・=--    | ←厚ぼったいまぶた、一重、
 /   _ _                 _ _  \  目が細いか小さい、
|                          | ヨリ目かツリ目
|          |  |           |
|                           | ←頬骨が強く張っている
 \     _ / ●  ● \_      /
  |                       |
  |         ____        | ←彫りが極端に浅く、起伏に乏しい
  |       /  ______  \       |
  |                      |
   |                      | ←男なのにあまりヒゲが生えない
   \_____________ / スネ毛など体毛も薄い
                          ← 首が極端に短い
815名無しバサー:02/12/26 19:20
>>809
地球環境問題は経済だけの観点では語れないだろ。809はアメリカにでも逝っていいよ
816名無しバサー:02/12/26 19:20
↑814の自画像ってことで(゚д゚)オケ?
817名無しバサー:02/12/26 19:24
>806
ここがゼゼラなる奴の浅知恵だな。
年100tの駆除を駆除を続けた場合に、バスの絶対数だけ見ればそうかも知れない。
しかし、バスの習性は明らかに変わる。駆除もし辛いが、ルアー等では絶対に釣れないレベルに
バスがスレてしまう。そうなれば、商業的に成り立たないからバスを擁護する人間も居なくなる。
それから、効果的な絶滅方法を考えても充分間に合う。
818名無しバサー:02/12/26 19:25
分からないのが>>805で書いた通り
現時点からどれくらい昔の生態系に戻したいのかよくわかんないんだよね
半分に減らすと言うのも現時点で何匹いるか分からないのに
数字が出てるんだよね
どのみち琵琶湖からブラックバス完全駆除は無理なんだから
駆除にお金掛けるより別の方法で在来魚増やした方がいいと思うんだけど
とにかくお金掛けて一匹でも駆除と言う考えは、とりあえず予算作って
お金引っ張ってるようにしか考えれないんだけど
やらないよりましって言う考えが正しいとは思わないんだが
819名無しバサー:02/12/26 19:26
>>815
ところが地球環境問題も純粋に環境問題のみで語れないんだな・・・
>>817
そうなったらそうなったで今得とかがヲタ相手にガッポガッポ儲けちゃうんだな、これが。
あと、効果的な絶滅方法ってドライモンかい?
820名無しバサー:02/12/26 19:27
>>817
いや、滋賀県がバス釣りする人は来なくていい
って言ってんだから、その仮定は成り立たないよ
821名無しバサー:02/12/26 19:27
「完全駆除がムリ」というのは言い切らないほうがいいと思いますよ。
今ムリでも将来的に可能になるということは、歴史を見れば腐るほどありますからねぇ
822名無しバサー:02/12/26 19:28
>>815
お前は馬鹿か?
今更、昔みたいな自然にしたいのか? どーやったて、無理だろ?
「少しでも自然を守りたい・戻したい」って言うのか?
じゃー、テメェは車にも乗らず、エアコンも使用しないのか?それは別か?(w
823名無しバサー:02/12/26 19:28
>818
新種の馬鹿だな
別の方法で在来魚が増えて、バス釣りも楽しめたら
こんな論争する必要がないだろ!
824名無しバサー:02/12/26 19:30
>>821
そう言えば戸田建設と戸田直弘の黒い関係に言及したあたりから書き込みまくってますね?関係者ですか?(w
確かにニホンカワウソを絶滅させた直接の関係者ならそういう強気なことも言えますな(激ワラ
ところで戸田建設の社長と重役連にお歳暮は贈ったか?
825名無しバサー:02/12/26 19:31
>>822
についてもゼゼラにコメントして欲しいんだが、まぁしないだろうな。
する価値もない内容だからな。
826名無しバサー:02/12/26 19:31
>>823
ほっておくのが良いと思う。
自然の流れで、バスが多くなったら淘汰されるのでは?
827名無しバサー:02/12/26 19:32
>>824
知らん。さっき来たばかりだ。黒い関係があるなら暴いてくれ。
琵琶湖にしろそういうことにしろ、汚いことは浄化しなければならん。
828名無しバサー:02/12/26 19:33
>>823
じゃ駆除とは別に、在来魚を環境整備等で増やす事を
滋賀県は努力してるの?
放流とは別にね
829名無しバサー:02/12/26 19:34
>824
ネタの賞味期限が切れています。
もう少し、新しく面白いネタに切替な
830名無しバサー:02/12/26 19:34
どっちでもいいけど、ブラックバスの生息状況を正確に判断する方法はどうなってんだ?
駆除するにしても、上手くいってるのかどうか、それがないと、判断できんだろ?
831名無しバサー:02/12/26 19:35
>>825
黒い関係は、どーでもいい。
俺も実際、場面は違うが....現金目の前にしたらしゃーないと思う。
832名無しバサー:02/12/26 19:37
>828
それも重要だろうね。
今の所は何もしてないんじゃないかな。闇雲に放流してもバスの餌を
増やすだけだしな。 だからと言って、バスを駆除しない訳にはいかない。
833名無しバサー:02/12/26 19:39
>823
いいね自然流で。
この問題は、あんたには難しいから ほっておいた方がいいぜ
834名無しバサー:02/12/26 19:40
>>832 バスを駆除しない訳にはいかない
>>805>>818で書いたとおり
これの理由が分かんないんだよね
835通りすがりの者:02/12/26 19:40
うるせー!
ばーーーーーーーーか。
836名無しバサー:02/12/26 19:41
滋賀県はサ、色々と複雑なトコロなんだよ。
ヘタに戸田を追い詰めると糾弾会とかやられるしな。
漁師とか土建屋とか殆どソレ系だから。(両方を牛耳る戸田一族は言うに及ばず)
小学校校舎騒動の町長もバックに糾弾会ができる人達がいるんだよね。
837名無しバサー:02/12/26 19:41
>834
分からないなら 勉強しなさい。
838名無しバサー:02/12/26 19:44
ここは琵琶湖スレなのでちょっと話がずれるが、琵琶湖以外のバスはとりあえず
駆除の方向で問題ないですよね。
839名無しバサー:02/12/26 19:44
>>837
判らないのは、お前では?(w
840名無しバサー:02/12/26 19:44
>>837
知ってるなら答えてよ
841名無しバサー:02/12/26 19:45
>840
それでは君の為にならん。琵琶湖に行って考えてきな。
842名無しバサー:02/12/26 19:46
>>838
なんで?
843名無しバサー:02/12/26 19:48
>>842
彼(>>841)も判らないからです。
844名無しバサー:02/12/26 19:49
>841
駆除費用捻出の為か(w
845830:02/12/26 19:49
そーいや、冬休みなんだな。
ループするはず(w
846名無しバサー:02/12/26 19:49
>>842
駆除しなくていい理由が提示されていない。
847名無しバサー:02/12/26 19:50
>838
琵琶湖以外って どういう事?
琵琶湖は駆除するんだぜ。河口湖みたいに管理釣り場みたいになってれば
敢えて駆除しなくてもいいだろう。全部駄目にしたら、バサーも立つ瀬がない。
848名無しバサー:02/12/26 19:50
>>845
だな。
気をつけないと、お前の「唯一の安らぎの場(2ch)」が荒らされるぞ。
849名無しバサー:02/12/26 19:53
>>847
失礼。琵琶湖については議論紛糾しているということになっているから
とりあえず言及しない(言及しないことと駆除しないことは違う)としても、
河口湖などの管理釣り場をのぞく湖沼については駆除の方向で問題ないですよね
ということでした。
850830:02/12/26 19:56
>>848
漏れは、N速+の住人です。
えらくスレ伸びてるから、見にきたのだけど。

有効なモニタリングの仕組みがなければ、駆除の有効性も、駆除方法の妥当性も判断できない。
文句を言えないばかりか、駆除方法を進歩させることもできない。
イメージや、理念だけで語るのなら、駆除派も擁護派も、同じ穴の狢に見える。

それだけ。じゃあ、かえるよ。
851名無しバサー:02/12/26 19:58
>>849
なんで?
元々溜池なんか魚いなかったんじゃないの?
金を使っての駆除の必要性が見えない

申し訳ない、またループだ
これで何回目だ?
852名無しバサー:02/12/26 20:03
>>851
日本には溜池ばかりで自然の湖沼はないんですか?
それに、二次的自然というのの保全の必要性もあるんじゃないですか?
853名無しバサー:02/12/26 20:09
>>852
仮に自然の湖沼は問題があるかもしれないとしよう
で、二次的自然の返答ね
池が出来た当初からブラックバスが入ってる所は
問題無いんですよね?
当初から入っていればそれが生態系なんですよね?
854名無しバサー:02/12/26 20:09
>>851-852
それを言ったら、中禅寺湖や富士5湖とかの火山性湖には元々魚居なかったし、
溜め池やダムは人工物だし、霞とか八郎は「海」だからな(w
金を使う必要どころか駆除自体の必要が無いよ。
855名無しバサー:02/12/26 20:14
>>853
閉鎖系ならいいんでないの?何食って生きてるかは知らんけど。
でもそれは何が入ってるにしろ、地元の民が何を是とするかによるんじゃない?
856名無しバサー:02/12/26 20:15
>>832
闇雲に放流すると、バスが食う前にギルに食われるので、
ギルが食えずバスに手ごろな大きさのを放して欲しいよね?(w
857名無しバサー:02/12/26 20:20
>>855
何を食ってって・・・他の魚でしょ
一種しか入れちゃいけないわけじゃないし
で、二次的自然の話だが
地元の民の意見があれば、あなたが>>852で書いた
保全を必要としている二次的自然は崩れてもいいと
そう言うことですよね?
858名無しバサー:02/12/26 20:22
>854
拡大解釈しすぎ。
閉鎖的水面もしくは、当初から入っていれば黙認してもいいだろうね。
芦ノ湖にしても、そもそも魚は居なかったのだからバスを
容認するならば、それは良い事だろうね。
高い次元でバランスを取る必要があるね。
859名無しバサー:02/12/26 20:30
>>857
二次的自然ではないけれど、河口湖なんかはそういう例ですよね。
でも現実には、いて良いか悪いかの合意すらないでしょうけどね。
860名無しバサー:02/12/26 20:32
 ちょっとずつ駆除していくとか言ってるのは最適密度とか知らないんだな。
861名無しバサー:02/12/26 20:33
>いて良いか悪いか
まだこんなこと言ってる・・・W
862名無しバサー:02/12/26 20:36
オマイらガラに似合わず話が難しすぎDEATH!
おちつけ
863名無しバサー:02/12/26 20:39
>860
「ちょっとずつ」ってのは多分謙遜してるんだよ。
自分では相当な量だと思っても、絶対数は凄いだろうからな。
結果的に「ちょっとずつ」なんだよ。
864名無しバサー:02/12/26 20:44
謙遜ワロタ
865名無しバサー:02/12/26 20:57
みんな暇な訳だな!!
866名無しバサー:02/12/26 21:27
バスが存在を許される場所なんかこの地球上に存在しません!
867名無しバサー:02/12/26 21:44
アメリカいってみって。
868名無しバサー:02/12/26 22:42

   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
  |  ((。)=-  (。))  )  |   
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_/    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /

>>870とった奴はアホ
869名無しバサー:02/12/26 23:17
http://6812.teacup.com/tokuzo/bbs
>あれ? 投稿者:県庁出入り業者  投稿日:12月26日(木)11時19分14秒
>
>県職員録なるものを見ると、菅原さんって農山村振興課にも農地整備課にもいませんねぇ。
>と思ったら、出先の秋田農林の人ですか?
>
>やっぱ、こっれって越権行為じゃないの!

っつーか、お前のDQN企業には守秘義務とかないんか!
870名無しバサー:02/12/26 23:37
>>868
すみません、アフォでつ。
871名無しバサー:02/12/26 23:55
>駆除派
まあ、どっちにしろがんばってバス駆除してもまた、誰か放流したり
ヘラブナの放流に混じったりで結局、絶対に駆除はムリだよ。
あきらめな。
872名無しバサー:02/12/26 23:59
今の駆除ブームって一時的なもんだろ?
あと5年もすれば一部の粘着以外、誰も駆除なんて言わないよ。
バスがそこらの野池や湖にいたって誰も困らないんだから。

873名無しバサー:02/12/27 00:01
駆除派は自分たちの意見に自信が無くなって来たので
世論が味方だとしか言えないのが残念だな
874名無しバサー:02/12/27 00:03
要は駆除なんて必然性が全くないってことだよ。
今まで誰もケアしてなかったのがその最大の証拠。

マスコミが煽っての一時的なバス駆除ブームなんて普通の判断が
できる人間だったらすぐにバカらしくなってやめるよ。
875名無しバサー:02/12/27 00:03
>>872
クソブーマーがいなくなれば、の話だがな。
876名無しバサー:02/12/27 00:04
>>872
駆除ブームと言うより環境ブーム。
日本経済を考えれば、5年後には金になる事で
みんな目の色変えてるよ。
877テキサス:02/12/27 00:07
僕は清水に期待してます。
勝てそうな訴訟だし。
 霞のリリ禁がすごく心配。
駆除派粘着党の横のつながりはびっくりします。
また、実行力も。
プロ市民の定義を何度も読み直し、
俺も仕事やばくなったらこれで行こう!とまじで
考えてしまう。
878ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/27 00:34
>>779
最終的にどうするのかという見通しがないのに、
「外来魚を放っておくとどんどん在来魚が食べられてしまう。少しでも多く駆除を」
というノリで駆除しているのは危ういなぁと。

いつまでも続けられるのならいいけど、バスなんかより重要なことはたくさんあるだろうと。
だいたい、いくらバスだらけになったところで、大して困らないわけで、
5〜10年経ったら忘れ去られているような気がしてならない。
だったら、駆除の経費を使って関連する研究に使ったほうが
よほど後々のためでないかなと。生態学的な研究だけじゃなくて、もっと広い視野で。
1992年の「ブラックバスとブルーギルのすべて」レベルのことを
今やる価値は大いにあると思われ。
879名無しバサー:02/12/27 00:35
実際のところ、どうなんでしょう。

漁と遊びの釣りの区別はしてくれるんでしょうか・・・?

それがされれば、ほぼ勝ちは見えるんだが。

某滋賀県議員N沢氏も↑の区別が出来ない人だったからね・・・
一般人の目と法の目は多少異なると思うが心配だ。
880名無しバサー:02/12/27 00:56
南湖に釣り人集中したのがいけなかったのYO
881名無しバサー:02/12/27 01:09
清水氏の裁判の結果がどうであれ、リリ禁が解除されても、されなくても、
国の施策としての駆除事業は、しばらく続くでしょう。
大規模水系での外来魚の完全駆除は、当面不可能でしょう。
何が変わるでしょうか?
何を変えればいいのでしょうか?
変えるためには、何をすべきでしょうか?
882名無しバサー:02/12/27 01:24
>>881
>変えるためには、何をすべきでしょうか?
良識あるバサーを1人でも多く輩出する事だろうね。
山下一派は叩くべきだ。
883名無しバサー:02/12/27 01:30
>>878
返事ありがとう。ゼゼラさんは、理想としては駆除はすべきだと考えてるわけですね
884テキサス:02/12/27 02:02
>>883
もともと庇護派に駆除を反対する人は少ないと自分は思う。
駆除しなければならないのなら、駆除すればいいと思う。
自分的には
リリース禁止条例に反対であって、駆除に反対ではない。
885名無しバサー:02/12/27 02:04
>>884
さてはおまえ駆除派だな?
886名無しバサー:02/12/27 02:10
>879一般人やマスコミや政治家の目はくもってるんだよ。
法の目と比べモンにならんて。
豊郷の件だって、立てこもってる住民に法的な問題がないとでも思う?
マスコミなんて少数の香具師がやってる事を、
さも住民無視だの、民主主義がどうのとかあおってるけどさ。
彼らのやってる事は立派な違法行為なんじゃないの?
手続き的には、町長や議会の方が正かろ。
887テキサス:02/12/27 02:11
>>885
誤解されると困る。自分は庇護派です。
文章を書くのが苦手なので、申し訳ないが、
今も駆除されるよりはバスを有効利用している水域へ
持っていく方法はないか?とか
バス釣り人口300万人いるなら少しづつお金を出し合って
霞や池原にもっていくという提案を考えてたりする。
漁師の生活費になるよりはその方がすっきりする。


888名無しバサー:02/12/27 03:12
率直に...テキサスと同意見だ...
889名無しバサー:02/12/27 05:36
>>884
だが残念ながら>>883以前につらつらと書き込まれているのは駆除なんか
一種の流行でそのうちなくなる、などという自分勝手な意見ばかりだ。
こういうのがいる限りあんたがたに世論は味方しない。

>>886
関係ない話だが、取り壊し禁止の仮処分を無視したのは手続き的に正しいのか?
関係ない話なので以降議論したいならニュー速+あたりへどうぞ
890名無しバサー:02/12/27 06:37
>889
自分勝手な意見というよりも冷静な観点に立った予測だと思いますが・・・
891名無しバサー:02/12/27 06:43
>>887
>霞や池原にもっていくという提案を考えてたりする。

霞や池原はそろそろバス問題が飛び火してきそうだからためたほうがいいぞ。
やっぱ河口湖や山中湖、西湖あたりがいいんじゃないかと。
あとは、最近漁協がバスを有効利用しようとしている高滝なんかいいかも。
892名無しバサー:02/12/27 06:44
「駆除は一種の流行=駆除なんか必要ない」というのは>>884の主張とは異なるよな?
893名無しバサー:02/12/27 07:20
>>892
違うと思うけど、質問の筋が分かんないな
>>884の内容とは何の関連性も無いじゃん
どういう意図でその質問をしたの?
894名無しバサー:02/12/27 07:54
「釣ったバスは回収ボックスに入れる」
なんでこんな簡単なことを擁護派は守ろうとしないんだ?
別にバス釣り禁止になったわけじゃないのに。
お前らあんまり調子に乗ってると本当にバス釣り禁止にするぞ!
895名無しバサー:02/12/27 08:24
釣ったバスはすぐに殺してゴミ箱へ。
これが新しく、楽しく、正しいバス釣りなんですよ。
出来たらルアーもやめて餌釣りにして欲しいのですが、
それは慈悲で勘弁してやります。
だからバスは殺せ。
896名無しバサー:02/12/27 08:48
>878
>いつまでも続けられるのならいいけど
あんたに心配してもらわなくても結構だ。何度同じ事書くんだろうね。
こいつは学習効果が無い奴だな。
駆除は一種のブームかも知れない、しかしバス釣りとて同じ事。
今は、何とか釣れて楽しめるから継続してるが、釣れなくなったら
バサーの知能では、対象魚が他に移るだけ。しかし駆除派は違うんだな。
それなりの信念を持って行っている。駆除量は僅かだが、確実にバスの
習性に影響を与え続ける。
バスより大事なものがあるのなら、お前が他の問題に首突っ込んで
今みたいに傍観者的な無責任な意見を書き続ければいいだろう。
あんたは、そういった「どっち付かず」の見解が好きみたいだからな。
897?:02/12/27 08:49
生多研の薬物の話の真意は?
 アメリカでは研究進んでる?

生き物粗末にしないように、
 餌・ルアーで釣らないように。
 生態系の安定のため、ご協力ください。
  また、漁などで採りすぎ・環境工事による自然破壊
 をやめ、ゴミを捨てず、水を流さず、埋め立てをやめ、
 ゴミを焼くことをやめましょう。
  そして、すべての人工物を除去しなさい。

 このくらいで初めてエコロジーです。
 できることもしない人に、エコ・環境を守る
 など口にしないでくださいね。
898名無しバサー:02/12/27 08:58
>897
そういうお前はどうなんだよ!
899?:02/12/27 09:13
環境破壊派ですからWWW
900名無しバサー:02/12/27 09:15
>897
擁護派でよくこういった意見を言う奴がいるな
898が言う通り、こんな事は出来るハズない。
何とか駆除派を叩きたい気持ちは分かるが、ここに持って行っては
駄目だな。作戦を変更した方がいいぞ。
901?:02/12/27 09:18
都合悪いのか?
902?:02/12/27 09:19
できるのか?駆除?
単なる快楽虐待家の君に。
903?:02/12/27 09:21
じゃあまじめに。

 意味があるのか?駆除活動に?
 結果と効果、効果意味と未来展望、逆効果。
 列挙できますか?
904名無しバサー:02/12/27 09:24
>>897
山梨水試では、天敵や病原菌を使ったバイオ駆除の研究はしてるよ。
研究してるのは生多研のメンバーの人。実用化はどうか知らんが。
905:02/12/27 09:27
その、天敵では数々の失敗、移植逆効果が心配され、
病原菌ではインフルエンザのように宿主交替変化の逆効果、

水死は731舞台ですな。
906 :02/12/27 09:30
第二の害魚を創生してますか?
907名無しバサー:02/12/27 09:31
>903
悪いけど、そんな事列記してると時間がかかるからね。
>快楽虐待家
バサーだって、バスをフックで引っ張り廻し リリースして
何度も苦しめるんだよな。我々は一度で楽にしてやる。
どっちが虐待かね? そこまで考えてないだろう。
908名無しバサー:02/12/27 09:33
>>?
せっかくの冬休みをお前は2chで終らせるのか?
子供は元気にバス釣りでもしてきなさい。

俺は寒いからやめとくよ。
909名無しバサー:02/12/27 09:55
>908
賛成 バスは寒くても釣れるぜ
今のうちに楽しんでおくのも悪くない。
910名無しバサー:02/12/27 10:39
りり禁より転載
>嬉しくない情報ですが、行政訴訟というのはほとんど勝てないのだそうです。そして一度決まった条例が覆ることも非常に少ないと言われています。では負けると分かっている訴訟を、そして変えられない条例なのに、なぜ戦うのか。

おい擁護派! お前らのボス弱音吐いてるじゃないか。
もっと応援してやれよ。
911名無しバサー:02/12/27 12:58
>>910
フレーフレー!シ・ミ・ズ!
L.O.V.E.!クニアキ!

これでいいか?
あと、裁判の結審までにはアホみたいに時間が掛かるってことでよろしく。
912名無しバサー:02/12/27 13:09
>>907
なに、フックをさすのはピアスの穴をあけるようなものだよ。
整体師で市営住宅にすんで運転免許をタダで取れる身分のバスターズの親分の場合、
Sのプレイで興奮を覚えて猟奇殺人しているようなものだな。
汚らわしい人間、いや畜生だ。
913名無しバサー:02/12/27 13:13
おい907は偽者だぞ
914名無しバサー:02/12/27 14:09
>910業界から金引きずり出さす為に決まってるでしょが。
血税垂れ流しで平気なほど恥知らずではないものでねw

>889
目には目をって話しにゃのれねぇな。法に従えよ。
915名無しバサー:02/12/27 14:14
>>914
ふん、税金優遇されている身分で偉そうなことを・・・
まず、オノレの家の家賃が月3,000円〜5,000円だと言うこと、なぜかタダで免許がとれること、公務員の中に何故か優遇枠があることを問い詰めてやりたいんだが・・・
なあ、京都市民のIさんと愉快な仲間達よ。
916名無しバサー:02/12/27 14:19
ハットソのページ逝きますた???
917名無しバサー:02/12/27 14:28
>>916
サーバー移転につき停止中と書いてあるけど、まあ、協調性に欠ける独善的なコラムだったからどうでもいい。
ただ、IやFやOがモロ文章を盗用していることに対する怒りはごもっとも。
918名無しバサー:02/12/27 14:51
ホモ湖
919名無しバサー:02/12/27 15:22
>916そうなの?
920名無しバサー:02/12/27 15:43
>915
じゃあ お前はどれだけ税金払ってるのかな?
どうせ、年間何十万の単位だろ。
家賃の安いのが羨ましいのか? 低次元の話だ。
921名無しバサー:02/12/27 16:09
>>920
生活保護をうけています。
922名無しバサー:02/12/27 16:32
>921
嘘つけ! 
ここはリリ禁について討論する場だろう。苦し紛れに、他人の生活とか
猟奇殺人だとか言うなよな。釣りする以上、魚に針を掛けて引き抜くんじゃないか。
その上食べるんだから、猟奇なんて言い出したらキリないぜ。
923名無しバサー:02/12/27 16:36
>922
アナタが生きながらえるために
一体どれだけの生き物が死に追いやられているんでしょうね?
釣りごときでそこまで熱くなっている博愛精神の持ち主ですから
きっとどんな生き物の命も奪っていないのでしょうね。












意図的に命をもてあそんでいないっい言い訳するのかな?
924名無しバサー:02/12/27 17:06
>923
いいえ 数多くの生き物を殺して(殺したものを食して)おります。
だから、私が生きる為に犠牲になった生き物には深い感謝の念と
彼らの死が無駄にならないように心して生活しております。
これで文句ないだろ。 君と同じ事を何度も書いてくる奴いるんだよね。
人間が生きるには致し方ない事もあるんだよね。
925名無しバサー:02/12/27 17:09
>924ご立派なこったなw
こいつも救ってヤレよ。

http://www.seigi.jp/index.html
926名無しバサー:02/12/27 17:11
>>922
図星つかれて逆ギレするところがますます怪しいな(w
927名無しバサー:02/12/27 17:14
ああ、今年はリーマン風情で儲け過ぎたから確定申告行きだよ・・・
そう言えば整体師も自営業だから確定申告するんだったっけ?
でも、特殊な事情で税制で優遇されたりしてるから関係ないかな?(激ワラ
928名無しバサー:02/12/27 17:27
>924
バサーも釣った魚に対しては感謝の念を持ってる。
だから釣り針引っかけて釣り上げたとしても
その行為は否定されるものではないっと。
929名無しバサー:02/12/27 17:30
>926
逆ギレ? 誰が?
923みたいなエセ聖人君子にたいな奴は いくらでも居るぜ。
930名無しバサー:02/12/27 17:32
閑話休題

仮に琵琶湖で釣ったバスは設置された箱やイケスに入れるとして
その魚はどう処理されるの?
滋賀県では漁師が駆除した魚は買い取りしてるんだよね。
釣り人など一般人からは買い取ってくれないけど・・・
この箱やイケスの魚は、もしかして漁協が買い取ってもらうの?
不労所得を得るわけ?
一般人は補助金獲得の為の捨てゴマ?
931名無しバサー:02/12/27 17:33
>>929
熱くなるところがますます図星つかれて興奮してる証拠だな(w
932名無しバサー:02/12/27 17:36
>931
しつこい奴だな
930の話題に切り替えようぜ
933名無しバサー:02/12/27 17:38
おい931
俺は、これから飲みに行くから落ちるぞ。
じゃあな
934名無しバサー:02/12/27 17:40
>>931
滋賀県の某県会議員さんのこの言葉がすべてを表現している。どの卑怯者が得するかなんとなく判ってしまう・・・

>さて、政治家不信がまた増幅しそうです。
>そうです。
>法を無視する政治家、利権に群がる政治家はたくさんいます。
>ブラックバス問題で、利権に預かっている政治家もいるようです。
>法の網をくぐる人、法をザル法にする人、…人ではなく政治家がたくさんいます。
>そして、政治家に群がる人もたくさんいます。
935名無しバサー:02/12/27 18:11
豊郷に拍手送ってるあんたに言われたかない罠。
936名無しバサー:02/12/27 18:15
950取った人は次スレ立てよろしく
937ゼゼラ ◆QWElQp19rE :02/12/27 21:24
>>883
結果としてバスが減ることは1つの良いことと言えるけど、
駆除(捕獲)して減らせばよいというものではない。
それに、バスの持つ価値もきちんと評価すべきだということ。
938名無しバサー:02/12/27 22:45
>>937
なんで駆除(捕獲)しちゃダメなの?
939名無しバサー:02/12/27 22:47
>>938
評価システムなしにするな、ってことじゃないの、多分。
940オリばー:02/12/27 22:54
>>937
バスが減る事を良い事などとは思ってねーが、情報操作に不都合な、擁護派のレッテルは貼られねー
ように中立を装う・・・したたかだね。

>バスの持つ価値もきちんと評価すべきだということ。
オマイの言ってるのは経済価値だろ。その一点がオマイにはすべてなんだよな。
だから熱心に情報も収集するし、いろいろ屁理屈並べて情報操作もする。
しかし、一般人はバスの経済効果なんて関係ねーの。その存在を憂いて議論してるんだ。
業界の危機感もわからねー訳じゃねーけど、産業ってのは需要と供給だけでは繁栄出来ないらしいぞ。
「売り手よし、買い手よし、世間よし」近江商人の格言らしいな。先祖の見識を見習えよ。

さて、
現在の駆除方法が効果的でない事は想像出来る訳だが、行政は駆除をやめるわけにはいかない。
数を抑えるだけの駆除でも続けるだろう、駆除をしていないのに駆除の研究だけする訳にもいかないからな。
駆除をしているから、駆除の研究にも予算が多く出る。
戦争で前線部隊と兵站部隊があるのと一緒だな。
しかし、これ以上駆除費用は出ねーだろうな。今重要なのは研究だろうから・・・
941名無しバサー:02/12/27 23:11
>>939
じゃ、評価システムがあれば問題ないわけ?
942名無しバサー:02/12/27 23:16
>940
妄想厨房?(プ
943名無しバサー:02/12/27 23:22
>>940
ゼゼラ氏は、端っから中立だといってるよ
パブコメスレの初めから読んでる人は分かってると思うけど
スタイルを変えたわけじゃない

お前はとりあえずパブコメスレの1から読んで来い
944名無しバサー:02/12/27 23:22
>「売り手よし、買い手よし、世間よし」近江商人の格言らしいな。先祖の見識を見習えよ。

当の近江商人がこの精神を忘れて補助金ジャンキーになってるから話がややこしくなる。
産業は需給・供給のバランス以外にも決定要素はあるが、少なくともゼネコンのボンボンの漁師のいいなりになる必要もなかろう。
945オリばー:02/12/27 23:24
>>943
オマイも大人になれば分かるよ
946オリばー:02/12/27 23:27
>>944
誰か漁師の言いなりになれといったのか?
947名無しバサー:02/12/27 23:32
ゼゼラは中立じゃなくて
日和見で動いているだけだよ。最近の書き込みみてみな。
なにひとつ意味のある事書いてない。
内股のこう薬みたいに、あっちに付いたりこっちに付いたり
そういうズルさを身に付けたいもんだ。
948大阪市43歳:02/12/27 23:41
コジレイの使用済み生理用品、ナメナメしたいよ。
949名無しバサー:02/12/27 23:50
>>947
双方の意見を聞いて納得できる所は納得する、そうでない所は否
というのは中立じゃないのか?
人の鵜呑みにせず自分の考えで判断する事は
当たり前のことじゃないのか?
ずるくはないだろ
950名無しバサー:02/12/27 23:55
駆除派のスクツだな(W
951名無しバサー:02/12/27 23:59
>>949
それは中立の立場だが、ゼゼラはそういう立場はとっていない
952名無しバサー:02/12/28 00:02
コテハン叩きはやめれよ。
なんの解決にもならんやろ。
953名無しバサー:02/12/28 00:19
バスは外来魚ではあるわけだから、そりゃあ減って欲しいトコロもあるわけで、そういうトコでは減った方が良いわけだね。
外来魚=害魚では無いわけで、それはゼゼラもわかってる事だとは思うよ。
外来生物であるなら、在来生物よりも、多少控え目の方が色々と都合も良いし、
バサーもそういう控え目な立場であるべき(釣らせてもらっている立場な訳だし)。
とはいえ、訳のわからん盲目的な排除・駆除行為で外来魚が減るとは考えにくいって事をゼゼラは言ってるんでしょ。
954名無しバサー:02/12/28 00:26
>953
ゼゼラなんて小物はどうでもいい。
あんな奴は、バスと同じで図太いからな。
そんな奴の言わんとする処を代弁している奴も、おめでたい奴だな。
955名無しバサー:02/12/28 00:28
ネット釣り師?
駆除派@当番さん?
956名無しバサー:02/12/28 00:29
>>954
負け惜しみとして受け取っておきます
957名無しバサー:02/12/28 00:29
>>953
全く控えめには見えないから困っているわけだが
958名無しバサー:02/12/28 00:36
>957
その通り。ああいった粗大ゴミは、誰が駆除してくれるのやら
959名無しバサー:02/12/28 00:41
>>958
他人まかせですか?これだから(以下略
960名無しバサー:02/12/28 01:30
>>940
でも滋賀県は肝心な生息量調査はやってない。
まあ 水産関係者収入保護の為の駆除事業と思ってしまえばやる必要が無いですが
961名無しバサー:02/12/28 02:48
>>958
他人まかせもなにも、当事者のおまえがやるかやらないかだろ?
962名無しバサー:02/12/28 02:58
うるせーボケ!
963名無しバサー:02/12/28 04:30
hbjn
964名無しバサー:02/12/28 04:30
fgvhbjk
965名無しバサー:02/12/28 04:30
gyhukjl


@;
966名無しバサー:02/12/28 04:30
hjkl
;
967名無しバサー:02/12/28 04:31
hbjlkm


;lokp
968名無しバサー:02/12/28 04:31
jlko;

:;l,klo;
969名無しバサー:02/12/28 04:31
kijok

]:];;
:]
970名無しバサー:02/12/28 04:32
hjkklmkkmlkk
971名無しバサー:02/12/28 04:55
ghbkml
972名無しバサー:02/12/28 05:12
ghjklm
klm
973名無しバサー:02/12/28 05:12
huikjl

;:
974名無しバサー:02/12/28 05:12
gyhujikl

;lpok
975名無しバサー:02/12/28 05:13
huih

;,l
976名無しバサー:02/12/28 05:13
lko,
]:;lk
lk
977名無しバサー:02/12/28 05:13
mlkml

];:l
978名無しバサー:02/12/28 05:14
knjb

:/.,

;l
979名無しバサー:02/12/28 05:14
,mlk,.


]:;:;l;
l;:;l;ll;l;l;:l:;
980名無しバサー:02/12/28 05:14
jbhghuijk

]:.;,l
981名無しバサー:02/12/28 05:18
dhnngcgh「
982名無しバサー:02/12/28 05:44
fghjkl
983名無しバサー:02/12/28 05:44
hujkml



984名無しバサー:02/12/28 05:45
kilm,


]:;l
l,
985名無しバサー:02/12/28 05:45
jhujk
:];l
986名無しバサー:02/12/28 05:45
kjhiujnk
]:;.l,
987名無しバサー:02/12/28 05:46
tfgyhuij

]:;
988名無しバサー:02/12/28 05:46
lokl;,.pokij

:;.


;
989名無しバサー:02/12/28 05:46
gvcfhbj

;l
990名無しバサー:02/12/28 05:47
cdesrwdrtfyg

[;@
991名無しバサー:02/12/28 06:09
tfgyhuj
992名無しバサー:02/12/28 06:10
rdftgyhuj

;lk
993名無しバサー:02/12/28 06:10
lpjiok

l
994名無しバサー:02/12/28 06:10
rdftgyuh
]:;l
l
995名無しバサー:02/12/28 06:11
jkl;

/.,;l




;l
996名無しバサー:02/12/28 06:11
kjiokpl;


;:
997名無しバサー:02/12/28 06:12
yghjk

;l

;l
998名無しバサー:02/12/28 06:12
kokl

l;
999名無しバサー:02/12/28 06:12
jnkml,;



l
1000名無しバサー:02/12/28 06:13
sen
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。