【総本家】バス問題〜第七章【総本家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しバサー:02/12/30 18:23
>951
俺は釣りをしているだけだ。
釣ったバスを持ち帰って何か悪いのか?
魚殺しとは無礼な奴だな。
953名無しバサー:02/12/30 18:26
>>952
上の書きこみ見りゃ、駆除の為に釣りしてるってコトだろ?
どうしても持ち帰えらなきゃならん理由があるのか?
954名無しバサー:02/12/30 18:34
>>949
ソースきぼんぬ!

>>951
個人であっても、漁獲を活かして戻しさえしなければ立派に駆除活動といえますが、何か?
955名無しバサー:02/12/30 18:42
>>952
食べたりペットにしたりするのであれば全然OKなんですけど?
>>954
釣具屋などで売られているシラサエビは主に
1.琵琶湖産
2.韓国からの輸入
です。つまり、釣具屋などにおいてあるシラサエビは輸入物である可能性というのはありまくり。
以前、某漁師Tが琵琶湖のシラサエビなんて価値があるのけ?と笑っていたことがあります。
彼はエセ漁師なんだな、と痛感した出来事でした。
http://www.117.ne.jp/~can-fish/bait.html
956名無しバサー:02/12/30 19:15
>953
せっかく釣った獲物を持ち帰るのに、君に説明をしなきゃいかんのかね
それとも持ち帰ると罪になるにかね。
957名無しバサー:02/12/30 19:26
956一部訂正
誤 罪になるにかね。
正 罪になるのかね。
958名無しバサー:02/12/30 19:30
むなしい議論だな。
959名無しバサー:02/12/30 19:36
↑負け惜しみか?
960名無しバサー:02/12/30 20:38
>>956
説明しなくても結構だが、こっちは勝手に「魚殺し」と思わせてもらうよ。
961名無しバサー:02/12/30 20:53
>960
↑悔しそうだな
962名無しバサー:02/12/30 20:54
>>954
どうどうと自分のHPで琵琶湖周辺では手に入らないので福井県で買ったエビを撒いてる事を書いてるw
(まあ黒鯛、セイゴ等用の餌なので)
ちなみに釣り餌の国籍はこんな状態
http://www.tsuchiya-co.co.jp/tsu-esa1.html
963名無しバサー:02/12/30 23:01
>>962
福井で買ったというのが琵琶湖産でないという理由にはなりません。
(琵琶湖産の餌用エビの卸し先で一番多いのが若狭・越前方面だって知ってた?)

リンク先のページ、大阪の業者やんけ (激藁
しかも、そこは未だに琵琶湖産も扱えるルートを確保してるらしいしね。
964名無しバサー:02/12/30 23:09
ところで活きエビの琵琶湖産ってどんぐらい流通してるの?
冷凍物なら餌屋のhpで見かける事もあるが
965名無しバサー:02/12/30 23:13
>962
確証ないみたいだな。何処のエビを使っているのか、君の見たHPの
主に聞いたらどうだね?
966名無しバサー:02/12/30 23:16
>>960
じゃあ野山にライオンを放とうが何しようが、そいつらを殺すことは生き物殺しとして非難するわけだ
そういう「入れた者勝ち」の思想が通用すると思う?

しかしだな、>>960みたいなことを言う奴がいる一方で、リリースした魚の何割かは死ぬから結果として駆除になってると言う擁護派もいる。
ずいぶんと矛盾したやつらだな
967名無しバサー:02/12/30 23:20
>>962
うるせぇヴォケが!
証拠はあるんかい!
氏ねチンカス!
968名無しバサー:02/12/30 23:21
結局、バスターズが韓国産エビをばらまいてる、という確たる証拠はありませんでした・・・・とさ
969名無しバサー:02/12/30 23:24
>967
おいおい、君は駆除派か?
970名無しバサー:02/12/30 23:27
駆除派のフリをしとるDQNバサーでしょ>>969
971名無しバサー:02/12/30 23:34
>970
そうかな? 流れでは967は駆除派なんだが。
チンカスは止めてくれよ、氏ね も。
それじゃ 馬鹿バサーと同じになってしまう。
駆除派は紳士的にいこうぜ。
972名無しバサー:02/12/30 23:42
HP見た限りでは湖産エビ選んで買ってる感じじゃないな。
大小あってでかいの選んだらまず韓国産かな
聞いた範囲では サイズ大 安い 韓国産
        サイズ小 安い 中国産
        サイズ小 高い 湖産エビ(あまり見ない)
973972:02/12/30 23:48
>>965
あと >962では 別に韓国産とは書いてないんじゃ?
974名無しバサー:02/12/30 23:51
シラサエビの件に関してみれば
「すべての非加熱製剤がHIV入りとは限らない」
と言っているようなものだ、駆除派は。
バスターズを庇うのだけは止めた方がいい。
975名無しバサー:02/12/30 23:52
産地を選ぶのは消費者じゃなくて、卸・小売業者だってことを忘れんように。
消費者はフツーそこまで気にしない。釣り場への近さ、営業時間、値段、これが
すべてだ。
976名無しバサー:02/12/30 23:53
ということは、やっぱりバスターズの使っているシラサエビは輸入物である可能性がかなり高いということだ。
977名無しバサー:02/12/30 23:56
>>976
状況的にはそうだろうね。
断定するにはきつそうだが
978名無しバサー:02/12/30 23:57
>>976
いずれにせよ、駆除に非協力的なおまえらに比べればはるかに素晴らしい活動を
しているとはいえるわな<バスターズ

979名無しバサー:02/12/30 23:58
バレバレだぞ、岩崎
980名無しバサー:02/12/31 00:01
頭使え、岩崎。
少なくとも反論するに値する意見を出せ。
981名無しバサー:02/12/31 00:01
>>978
数十sの外来魚駆除しても状況は大差ないが
もしもこのために琵琶湖に外来エビ入れば影響大だと思うが 普通に考えて
982名無しバサー:02/12/31 00:02
有名人もつらいな、岩崎
まあ、キミの場合はカツダキヨTカのようなニュアンスの「有名」だが・・・
983名無しバサー:02/12/31 00:03
普通に考えて、同一種であるならば外来種ほどの影響は出ないと思うがね。
984名無しバサー:02/12/31 00:05
>>983
おいおい…   (絶句)
985名無しバサー:02/12/31 00:07
最近は韓国や中国から輸入されるシラサエビが増えているが、なんといっても
「近畿の水ガメ」といわれる滋賀県琵琶湖が一大産地。釣り人やエサ屋に
琵琶湖産のシラサエビにこだわる人は多い。

・・・・・・・だって、やっぱり琵琶湖産が主流なんだなぁ。(週刊釣りサンデー通巻1294号34項より引用す)
986名無しバサー:02/12/31 00:11
>>983
地域固有のDNAの危機が叫ばれるような状況でスゲーこと言ってるよ、岩崎は!
>>985
琵琶湖産のシラサエビにこだわる人は多いが、高いので他の場所から輸入したシラサエビを使う人も多いのさ!
ところで、そのような価値のある琵琶湖のシラサエビについて何の知識も持ち合わせていない戸田直弘はやっぱり戸田建設とサヨ新聞と知事のさしがねなんだな・・・
987名無しバサー:02/12/31 00:20
>>983
たとえ偶然同一種であってもコレ見てくれ

http://www.chugoku-np.co.jp/setouti/newseto/980525/980525.html
の→ 分岐や減速 生態系乱す?
988名無しバサー:02/12/31 00:23
というわけだ、岩崎、反論できなくなってきたな。
まあ、大晦日だ、せいぜい良い年の瀬を送ってくれ。
989名無しバサー:02/12/31 00:24
地域固有のDNAの危機が叫ばれる状況にあって、いまだに
バス擁護かい? (W
990名無しバサー:02/12/31 00:24
しかし、いままでの書き込みを見て、またBのテンチョがトチ狂ったかのようにNセンセのBBSを荒らすのでしょうか?
991名無しバサー:02/12/31 00:26
>985さんは釣り板からの出張さんでしたか
まあ ニュー速系からの出張さんより話はしやすそうですね。
992名無しバサー:02/12/31 00:27
>>987
タイリクスズキとスズキは別種なんですが・・・・・
993名無しバサー:02/12/31 00:30
>>989
その問題に関しちゃバスに地域固有のDNAなんてややこしい問題はないからな(w
ありがたいことに。
擁護?当たり前だ。
994名無しバサー:02/12/31 00:30
>>991
違うよ。ここバス板で叩かれ続けてきた経験がある元某コテハンです。
995名無しバサー:02/12/31 00:32
>>994
そうか、要は負け犬が戻ってきたわけだな
996名無しバサー:02/12/31 00:32
>>993
それがバス逆輸出の枷になっていることを認識せよ
997名無しバサー:02/12/31 00:33
>>996
結局、日本のバスには逝っていただく必要があるわけですね。
998987:02/12/31 00:34
>>992
だから>987でしっかり項目はこれだとわざわざ書いたが
< 分岐や減速 生態系乱す?>

たのむから脊髄反射レスはやめてくれ
999名無しバサー:02/12/31 00:35
>>997
すでにそれが常識となっているのに・・・
かーっとなったヤシらが何をしでかすやら・・・・
1000名無しバサー:02/12/31 00:35
>>996
欲しいと言うからやるだけの話。
日本と他の国の基準を同一に考えるなよ、スットコドッコイ。
わざわざゲリラ放流するわけじゃないし、社会情勢・経済効果・自然問題を鑑みて各国が決めて要請したことだろ?
それにケチをつけるのは内政干渉だね。サヨク的だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。