【難攻】 丹沢湖攻略スレ【不落】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
渋い丹沢湖を攻略しましょう。
2名無しバサー:02/11/09 00:01
2ゲト
3 ◆urBuzzOkDQ :02/11/09 00:34
掴み所がなくて攻め方がよく分かりません。
今年初めて行きましたが4インチカットテールで運良く2本釣れました。
4シルビア ◆eardKycD56 :02/11/09 00:38
松さんの頭越しにサミー100をフルキャストして48cmを釣り上げた伝説!
5カニコロ:02/11/09 01:34
オフしようぜ!
6名無しバサー:02/11/09 01:51
ヨズクのデカイ見えバスを釣りたい
7名無しバサー:02/11/09 01:58
夏の方が釣りやすかった、1日2ケタ行った事もあったが、
今では一匹も釣れない
8名無しバサー:02/11/09 02:19
先週行った時、世附の堰堤下にトラウトベイト投げてたら50オーバーが追ってきたんだけど
鼻先で見切られちった。悔しいんで只今フォーミュラーでソークしてます。その他の場所は
ベイトも少なかったなぁ。今年はもうだめかな?。
9名無しバサー:02/11/09 12:45
ハードでどうよ
10名無しバサー:02/11/09 14:33
今年の6月頃はK-1ミノーとかスクワレルで良い型が釣れてたんだけど、とにかく
どんどん減水していっちゃったから世附狙いの漏れとしては今年はタフだったの
一言に尽きるなぁ。クランクでも釣ったけどマズメ時限定だね。日が出てる間は
スプリットか常が圧倒的に強いね。
11名無しバサー:02/11/09 17:38
先月に行った時、世附でムーチングしてるヤシがいたんだけど、目の前で40upを
ポンポン釣られちゃったよ。ルアーで釣れないだけで居る事はいるんだよなぁ〜。
12名無しバサー:02/11/10 21:29
デスアダーの魔力に賭けてみよう
13名無しバサー:02/11/10 23:43
今日、ラットアタットとすぴなべを引いてきました。
坊主でした。風が冷たかった。
14名無しバサー:02/11/12 22:29
丹沢湖でよくD-ZONEを拾うなぁ
15名無しバサー:02/11/16 21:03
今日午後2時から5時まで行ってきた、
秦野のタックルベリーでTDバイブ500円で買って
投げてたけどフックが変にデカイのに交換されてて
バランスが最悪だった、もちろんボウズ
16名無しバサー:02/11/16 21:14
>4
そら、金さんだ。
17名無しバサー:02/11/17 11:55
今年はもう駄目だろうなぁ・・・水位は上がってきたんだけど寒い。
18名無しバサー:02/11/18 18:31
冬はやっぱダメか?逝った事ないんだが…ホントに寒そうだな。
19名無しバサー:02/11/18 18:34
>>18
冬の丹沢は水の色がエメラルドみたいになっちゃうんだよ。なんかそれ見ただけで
釣れなさそうな気分になる。生命感ゼロ。
20名無しバサー:02/11/18 18:37
丹沢のあの無機質な感じがたまらない
21名無しバサー:02/11/22 19:02
丹沢湖での一匹は河口湖での30匹
22名無しバサー:02/11/22 21:27
バスはもう陸からじゃむずいね。ボートでリバーチャンネルをネチネチやればいけるかもしらんが、いかんせん寒くて死ぬ。
ワカサギでも釣った方がいいさ。橋の上からよう。アタリがあるまで車でヌクヌクしてよう。
23名無しバサー:02/11/22 21:35
こっちはフローター夜釣りしてル奴いないか?
24名無しバサー:02/11/22 22:02
>>23
丹沢でフローター?しかも夜?引きずり込まれるよ。多分。
25暇人:02/11/22 22:24
なにに引きずり込まれるの?
26名無しバサー:02/11/23 00:26
>21 マメならそうでもない気がする。5匹ぐらい?
>23 夏に見たよ。最近は寒そうで行ってないから知らないけど。
27名無しバサー:02/11/24 00:48
>>23
フローター夜釣り・・サイコーに怖そう・・
28名無しバサー:02/11/24 00:52
フローター夜釣りなら絶対で会の釣れるよ
29名無しバサー:02/12/19 21:26
age
30山崎渉:03/01/13 17:16
(^^)
31名無しバサー:03/01/18 09:52
最近逝ったヤシは・・・居ないか・・・
32名無しバサー:03/01/18 11:37
凍結してます
33山崎渉:03/01/22 06:26
(^^;
34名無しバサー:03/01/24 18:59
今日行ってみた、ラバジだけうちこみまくって帰った
35名無しバサー:03/01/25 14:43
暖かくなったら玄倉川で夜釣りしよう。
36名無しバサー:03/01/29 21:08
増水すると全然釣れないんだけどDO−すりゃいいの?
37名無しバサー:03/01/29 21:39
>36
同意
あそこは減水すると良いね
38名無しバサー:03/01/29 21:59
増水したらウェーディング
39名無しバサー:03/01/29 22:07
↑凍死
40名無しバサー:03/01/29 22:17
例の玄倉の事件で水抜いて以来釣れない気がする。
41名無しバサー:03/01/29 22:24
今日水位の具合見に行ったついでにちょっと竿出したんだが。
10分持ちませんでした隊長・・・
42名無しバサー:03/01/29 23:43
霊感の強い俺の友人がよく霊をみるので最近一緒に行きたがらない。
湖に引きずり込まれる感じなんだって。
でもその霊がいるところで俺は釣ったんだよな。
結構人が死んでいるので霊の千や二千は当然いるだろ。
(玄倉の事故は有名だよね)
43名無しバサー:03/01/29 23:54
漏れは友達居ないから、幽霊でも話し掛けてくれると嬉しい
44名無しバサー:03/01/30 00:07
その時、俺の学校の友達の親父が警報鳴らしたんだって
45名無しバサー:03/01/30 01:11
日が暮れると、マジ怖いよ。
人がいなくなると、俺は急いで帰るよ
気持ち悪い
46名無しバサー:03/01/30 01:40
あそこで一人で夜釣りなんてとても漏れには出来ないな。
でも大物を求めて粘っちゃって、気がつくと辺り暗くなってたりして。
急いで荷物を車にまとめて走り出すと目の前に鹿が飛び出てきたりね。
47名無しバサー:03/01/30 20:32
動物の骨が転がってると矢だよね、
今日行ってきたけど常吉、イモグラ、スプリットサターンと
セコの限りを尽くしたけど釣れなかった、
水位もさらに上がってて今がMAXかも。
48名無しバサー:03/01/30 21:50
夜に鹿の鳴き声、すげー気持ち悪いよね
49名無しバサー:03/01/31 02:53
生暖かい風が吹くと
暗い水面から手が伸びてきて
水の中に引きずり込まれるという噂が
以前あった。

それを裏付けるかどうかは分からないが
水不足で枯渇した時に
湖底に白骨化した遺体がかなり発見されたと
地元の消防署員に聞いた。
その時一緒にいた老人に、深夜2時前後に
橋の上で白装束を着た首無しの幽霊がでる
とも聞いた。

俺はそれ以来、丹沢には行っていない...
50名無しバサー:03/01/31 03:01
幽霊見たことある人 手あげて!
51名無しバサー:03/01/31 13:31
丹沢湖で車中泊はしょっ中やってたよ、一人ではやらないが。
丹沢湖でバス釣り始めて一年ぐらいして 初めて河口湖行ったときはびびった
ちっちゃい子「そこに魚いるよー」
俺(見えバスは釣れないんだけどなー・・)
「釣れた!?」その後見えバス爆釣
52名無しバサー:03/01/31 14:17
age
53かにころ:03/01/31 18:16
今月、大仏橋の下の橋を泳いでタッチしてきたら1万円あげるよ。(w
54名無しバサー:03/01/31 19:15
香典ですか?
55名無しバサー:03/02/02 02:58
中川の温泉に行く手前の橋で幽霊を見た。
貞子風だったが、きもくて顔を見る間もなく
一目散に逃げた。
心臓が止まるかと思ったぜ。
56名無しバサー:03/02/02 03:03
中川の温泉で幽霊みた
おばちゃんに話したら、「あら見ちゃったの」だって
ほんとに足がなかった、そして白かった
57名無しバサー:03/02/02 03:15
>>55>>56
漏れはまだ見てないけど、その話信じるよ。

しかし、このスレも心霊スポット攻略スレになりつつあるな(藁
58名無しバサー:03/02/02 21:50
>55
コワイ!!

丹沢湖ってワカサギって釣れるの?
59かにころ:03/02/02 21:51
ぺへレイが釣れるよ
60名無しバサー:03/02/02 21:53
>57
ちなみに日帰り入浴は14:00までね
下流の公園も出るらしいね
61名無しバサー:03/02/02 23:42
中川温泉の女中に聞いてみな。
いろいろ教えてくれるぜ。
幽霊の出るところや最近のやばい話を。
62名無しバサー:03/02/02 23:42
飛び降り自殺・・・
63(ノ・∀・)ノ:03/02/02 23:45
>61
女中ってなに?
なんて読むの?
64名無しバサー:03/02/03 00:23
女中→じょちゅう
6557:03/02/03 01:27
>>60
公園にも出るのね・・・。あっちは安全そうだと思ってたんだけどなぁ。
66名無しバサー:03/02/03 02:12
おめえら幽霊幽霊って馬鹿じゃねぇか?オカルト行け!
67名無しバサー:03/02/03 04:59
>>66
マジスレ....カッコ悪...プッ
68かにころ:03/02/03 17:59
>>66
怖いのかW
69名無しバサー:03/02/04 00:58
>59
ペヘレイ
アルゼンチン原産(この魚はサケ科ではありません)
ボラとキスの中間的な姿。ペヘレイは現地の言葉で「魚の王様」の意味。
薄づくりはフグにも迫る美味さとか

フグにも迫る美味さ!!食べたい!どうやって釣ったらいいのでしょうか?


70かにころ:03/02/04 01:00
>>69
頭から、かぶりつけ
71(ノ・∀・)ノ:03/02/04 16:05
ペペレイはから揚げにすっと旨いど。。
72名無しバサー:03/02/04 23:02
今日丹沢湖行ってきたペヘレイは釣り方が分からないから ワカサギ狙い、
赤蟲20cと赤蟲って書いてある針買っていったけどまったく釣れない!
ボート屋の周りにうじゃうじゃいるちっさい魚はワカサギじゃないんですか?
釣り方が悪いのですか?赤蟲200匹ぐらい余っちゃたよーウワアアアン!
73かにころ:03/02/04 23:04
味噌汁の具に汁>赤蟲200匹
74タキオン電撃 ◆CvSO3c570M :03/02/04 23:28
>69
そうなのか、知らなかった。ぺへレイ釣り大会があるみたいよ。
町主催で
我々が食べてる着色料の赤、原料は赤虫だと思ったよ。
76名無しバサー:03/02/05 04:58
>>75
いや、確か南米原産のサボテンを食う虫だったと思うよ。見た目は茶色っぽい普通の芋虫なんだけど
すり潰すと真っ赤に発色するんでビックリした記憶がある。子供の頃食べた駄菓子の量を考えると、
一体漏れは何匹あの虫を食った事になるんだろうか。
かにはゆでると赤くなる(w
78(ノ・∀・)ノ:03/02/05 12:39
バカは死んでも直らない(w
79名無しバサー:03/02/07 22:44
何度も通ったけど、ここは本当につれない。
いつもつりの後は、中川温泉で反省会。

そのうち温泉にはまり、釣竿は持たずに
温泉と軽くドライブだけになってしまった丹沢湖。
 
暖かくなったら釣竿持っていってみるかな。
80名無しバサー:03/02/12 05:51
この前横浜ナンバーの原付乗って世附で釣りしてた少年、無事に帰れたのかな〜
81名無しバサー:03/02/23 09:04
こう寒いと丹沢には行かないの?
82名無しバサー:03/03/07 20:14
どうよ?
83名無しバサー:03/03/07 23:07
何が?
84かにころ:03/03/07 23:10
最近どうなの?凍ってるか?
85名無しバサー:03/03/07 23:19
凍ってないね
86名無しバサー:03/03/08 01:21
昨日行ってきた、見えバスがちらほら出てきた、ギルはまだ見られなかった。
見えバスはデカバスのほうが、子バスより低い水温に耐えれるというのと、
産卵場所を決めるためにシャローに出てくるというのがあってか、見えバスはどれもデカかった。
87かにころ:03/03/08 14:12
釣れたのかが問題だろ。
88名無しバサー:03/03/09 14:09
今日行ってきたけど見えバスもベイトもいなかった。ワカサギも釣れてないらしい、もし釣った人がいたら教えて
89名無しバサー:03/03/09 14:15
かにころ=ゾノ無視しましょう。
90名無しバサー:03/03/09 19:28
>88
30後半が釣れてたよ。人も結構いた。
俺は坊主。
91名無しバサー:03/03/09 23:22
以前Basser誌で釣れない湖として紹介されていたので攻略のしがいがある。
去年は20回の釣行の内、16回がボーズだった。
今年は2回行ったが、1回は28cmがミノーで釣れた。


92名無しバサー:03/03/09 23:31
ロドリで田辺プロが取材2日間ボーズで1日延長してナントカ釣ってた
93( ゚д゚)つI:03/03/10 19:08
>91
タックルボックスでも泉さんの釣れない湖を釣るで出てたよ。
下手過ぎないか?夏の朝にグラビンバズをずっとつかってな。
1日1匹は固いよ。
94名無しバサー:03/03/10 23:58
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32457821
これ丹沢湖に落ちてたよ。
95鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :03/03/11 09:49
>>94
がきの頃、これとよう似たリール使ってた。
確かダイワのスプリンター何とか。
ダイワの昔のお日様マークが好きだったな。

で、折れは中川のボート乗り場にx55を落としてきたよ。
96山崎渉:03/03/13 15:24
(^^)
97名無しバサー:03/03/16 15:53
救いage
98名無しバサー:03/03/21 08:36
ここ、夏にフローターで浮いてるやつ見るけど
いいの?
さすがに今はいないが。
99かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/21 21:05
超満水だった
100名無しバサー:03/03/22 00:22
100get!zusaaaaaa!
101名無しバサー:03/03/23 21:57
きょうもだめでした・・・・ 釣れた人います?
102かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/23 22:12
>101
俺は5月中旬まで行かない。
103名無しバサー:03/04/02 14:35
ギルの姿が見えないんだけどいつごろからでてくんの?
104名無しバサー:03/04/04 12:24
俺たまに行くけど坊主ないよ。
ノーシンカーセットして岸辺にしゃがんでたたずむ。
そのまま5分でも10分でも待つ。
バスがベイトを追う音がする。
ベイトが岸際に追い詰められる。

そのとき手首だけでキャスト。バフツ!

超面白いです。10キャストで1匹ってところ。
105カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/04 21:05

丹沢ならそれはわかるけど、冬はどうしてるんだ?
106名無しバサー:03/04/04 23:48
今日行ったけど、まだまだ水がイパ-イだったよ。
107名無しバサー:03/04/05 01:02
折れも来週行ってきます、
温泉浸かりに。

中川温泉萌え!
108104:03/04/05 11:45
冬は行かない。丹沢寒いもん。

春は大滝キャンプ場の堰下で山女がイパーイ釣れるよ! 
板違いスマ
109カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/05 20:48
>107
温泉ってどこにあるのよ?
 人少ないなら行きたいけど
110名無しバサー:03/04/06 01:28

中川のボート乗り場所わかるか?
そこを上流、箒杉方面に。車で走ると1,2分かな。

2叉路があって「ようこそ中川温泉へ」みたいな看板が出てる。
下っていくとひなびた温泉街。街ともいえないな。

最近はつれない丹沢より、ドライブ+温泉でストレス解消っす。
パックロッドもつんでるけど、温泉の魅力に勝てなくなった。

わかるけど、なんていう温泉?店? 
112名無しバサー:03/04/06 11:00

店は込むと嫌なので具体的にあげるのはパス。
何店か行ったけどドコモがらがらだったよ。

「ようこそ中川温泉へ」みたいな看板を右下に下っていくと
ぽつぽつでてくるから。。。。
少し足を伸ばしてひとっぷろ浴びてみ。
ヽ(´ー`)ノ マターリ出来ること請け合い!
113名無しバサー:03/04/06 23:43
丹沢湖のホームページいくつか見たらもう50up釣った人いたよ
114名無しバサー:03/04/07 00:20
quzuha?
115トラウト上がり ◆ARwIMAE66A :03/04/07 01:02
>113
URL教えてよ
116名無しバサー:03/04/07 13:08
丹沢bass で検索汁
117名無しバサー:03/04/08 19:08
今日丹沢湖行ってきた。もうこぼれそうに満水。
桜も結構咲いてて綺麗。246山北あたり(国道改修したのね)も
すごい綺麗だった。土砂降りなので釣り人もいない。
当然折れも釣りはせず、温泉に。
そしたらやくざの方がいらっしゃった。ちっと困った。
道の駅山北で山女そば食って帰った。


118yuki ◆ARwIMAE66A :03/04/10 21:49
道の駅山北ってどこよ?山女そばって何よ?
119名無しバサー:03/04/10 22:05
120yuki ◆ARwIMAE66A :03/04/10 23:28
>119
ここ、よくトイレでうんこしに立ち寄ってたよ(w
うんこしかしないからわからなかったよ
121名無しバサー:03/04/10 23:53
>120身体障害者用トイレ一個って書いてあるもんな。
122名無しバサー:03/04/12 23:21
今日逝った香具師いますか?
123名無しバサー:03/04/12 23:37
10年ぶりぐらいに見てきた。
アングラーの数に驚いた。
昔は自分達以外皆無とかザラだったのに。
相変わらず野犬とか出るのかな?
124ぐらころ ◆ARwIMAE66A :03/04/12 23:48
>123
野犬は5年間ぐらい見たこと無いよ。
>121
知ってる
125名無しバサー:03/04/13 19:55
>>123
野人なら見かける
126名無しバサー:03/04/13 20:29
今日行ったら、野生のサルが花食ってた。
127禿同 ◆tsGpSwX8mo :03/04/13 20:45
はげどう
128名無しバサー:03/04/13 21:36
夜中に行くとシカが道に出てきて
ライトで目が光って怖いね。

丹沢サイトで、夜釣りで50うp、なんてことかいてあるが、
丹沢の夜は怖いよー。へたれの折れにはむりぽ・・・・
129名無しバサー:03/04/13 22:41
そんで、一つしかない身障便所でエゾノがウンコしてるんだろ?
丹沢怖すぎだな!
130名無しバサー:03/04/13 23:25
風ビュービューだよ。
131名無しバサー:03/04/15 16:15
丹沢湖は死人が多すぎます。
夜釣りはできない。
132名無しバサー:03/04/15 19:57
そろそろ桜も満開だよ。
133山崎渉:03/04/17 11:08
(^^)
134名無しバサー:03/04/19 21:02
やたらとライズしてるのはウグイか?
135名無しバサー:03/04/19 21:04
人魂だよ
136かっちゃん ◆ARwIMAE66A :03/04/20 00:57
>134
ワカサギじゃないか?
丹沢湖関連のサイトでデカバス釣ってるのは夜が多いけどなぜだ?
しかし夜は行けない。気持ち悪い。
137山崎渉:03/04/20 00:58
(^^)
138山崎渉:03/04/20 05:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
139名無しバサー:03/04/20 08:58
>>136
夜釣りでデカバスが釣れる確立が多いのは事実。
結構バスは夜行性だし警戒心が薄いから。

確かにキモイよな夜の丹沢は。
武田信玄の昔から戦で人が沢山殺されているし、
山伏も修行した霊場でもあるし、
キモイ要素はいっぱい。シカの夜鳴きも・・・

で、あのライズは俺も人魂だと思う。
140名無しバサー:03/04/20 13:34
>>139
鹿が鳴いているんじゃないよ。
魂の叫びだ。

フローターの方へ
夜釣りはやめておけ。
141名無しバサー:03/04/20 14:39
あと、夜明け前の真っ暗な時間帯に運転してると
いきなり目をビカーー!って光らせて目の前に現れるのもやめてほしい。
心臓止まるわ。

あ、鹿ね。
142名無しバサー:03/04/20 17:30
>>140

>魂の叫びだ。
U2か?

>フローターの方へ
>夜釣りはやめておけ。
そんなヤツ居るのか。ある意味猛者だな。
143名無しバサー:03/04/20 20:03
>>141
鹿の目が光っているんじゃないよ。
ピカチューだ。
144名無しバサー:03/04/20 23:19
>139
そういえば昔オウムも修行してたっけなー
145名無しバサー:03/04/20 23:21
神 の 声 が 聞 こ え る ! !
146名無しバサー:03/04/20 23:32
>145
病院に逝ってください
おながいないします
147名無しバサー:03/04/21 00:25
確かにオウム信者が昔修行してたなぁ。
たまたまその時行ったけど、K察イパーイ
来てたよ。
148名無しバサー:03/04/21 01:31
なんか戦争の慰霊碑もあるよね・・・
色々といわくつきの場所なんだな・・・
149名無しバサー:03/04/21 17:17
おれはたまに行く。子供いるから行けるときにってなると
夜。丹沢湖か相模川になるんだけど、相模川は一回も
釣ったことないので・・・。鹿に出くわしたり何かが歩き回っている
音がする。でも霊感0だからそっちはへーき。
けど、きもいなぁやっぱり。
150名無しバサー:03/04/21 17:24
子供連れて夜釣りは、霊以前の問題としてどうかと思うが・・・。
もし子供が水中に落ちた時、暗い中で大丈夫かなあ。
151名無しバサー:03/04/21 18:19
>>150
ちゃいまんがな!子供と妻が寝た夜に出かけるってこと!!
文脈からわかるっしょ。そげなこと。
152サキ ◆ARwIMAE66A :03/04/21 18:21
バサーは親になってもバカーってことか。
153名無しバサー:03/04/21 18:27
>151
俺も、子供を釣りに連れて行ける時が夜になってしまう・・ってオモテたよ・・・。
154名無しバサー:03/04/21 18:36
釣りから帰ってきたら、知らない男が家から出て行くところだった
妻に聞いたらセールスマンだと言っていた
深夜のセールスって・・・・・
155いぬ(・ж・):03/04/21 18:39
↑。・゚・(ノД`)・゚・。
156名無しバサー:03/04/21 20:04
丹沢湖に限らないんだけど、
神奈川新聞の連載に「丹沢今昔」ってのがあって
仕事中暇つぶしに見てみたんだけど、
いろいろ書いてあるから、
興味あったら読んでみて。

あと世附って「後醍醐天皇」の陵墓って言う
伝説(珍説)も残ってるんだって。

http://www.kanagawa-np.co.jp/mori/tanzawa/index9.html
157名無しバサー:03/04/21 21:03
先々週首吊りがあった木の側でおかっぱりをしていた友人がいる。
霊感が無いから気にしてないみたい。
158名無しバサー:03/04/23 22:36
聞けば聞くほど怖くなるねぇ。
昨日、夕方〜夜にかけて撃ってきたけど相変らず満水近いでつね。

ちなみに首吊りの場所って何処らへん?
159名無しバサー:03/04/24 23:30
↑オイラも聞きたい。
160名無しバサー:03/04/25 00:12
5時に町営スピーカーから流れてくる
「おお〜きなのっぽの古どけい〜♪」って怖いからやめれ
161インチホグ ◆ARwIMAE66A :03/04/25 01:24
俺は明らかに人が入り難くて、なおかつ釣りができるスペースをしってる。
そういう場所が首吊りにはもってこいの気がする。

162名無しバサー:03/04/25 12:25
首釣り
163名無しバサー:03/04/25 18:35
↑お〜い山田君、座布団一枚。
164名無しバサー:03/04/25 23:59
今日行ってきた。
相変わらず釣れないのねん。
165157:03/04/27 13:06
玄倉横の川の桜の木です
166158:03/04/27 21:16
ありがd。
167カキ ◆ARwIMAE66A :03/04/27 23:36
先々週首吊りがあった木の側>玄倉横の川の桜の木

人目につく場所じゃん。新聞とか載ったの?
168名無しバサー:03/04/27 23:54
なんでいっつも玄倉ナンダヨー
169158:03/04/29 10:11
黒倉に限った事でもないだろ。
世附だって車が橋から転落とかトンネルで炎上とかあるしな。
170名無しバサー:03/04/29 10:26
水の近くって霊関係の話がよくあるけど、丹沢湖は多すぎるね
171名無しバサー:03/04/29 19:00
今日、誰か行った?
172名無しバサー:03/04/29 23:53
いきますた。
173名無しバサー:03/04/30 00:23
お化けの季節だな怖くて行けないよ
みんなガンガルね
174名無しバサー:03/04/30 00:25
つうかゴールデンw−クだよな事件あったの
175名無しバサー:03/04/30 17:32
聞いた話だが
丹沢湖畔の道を車で走っていたら、急にエンスト。
仕方ないので、道の端に寄せる為に押す事に。
車を押している間じゅう、お経が聞こえていたそうだ。
176名無しバサー:03/04/30 22:56
行く気がそがれるからやめてくれw
神奈川のフィールドの中ではマシな方だよな、丹沢って。
177名無しバサー:03/05/01 12:58
今日6時から行ったけど近くで釣ってた人が53cm釣ってたよ
折れはボウズですた
178名無しバサー:03/05/01 13:55
トップ以外の人達へ
腐った皮膚や髪の毛を釣った時は、ちゃんと警察に届けるようにね!
179名無しバサー:03/05/01 14:10
丹沢湖で釣りするようになってから心霊関係に耐性ができたな
180名無しバサー:03/05/01 15:29
>>179
君がもうこの世の人ではないのです
181名無しバサー:03/05/01 20:14
>>178
流木、と思ってバド投げたら
切断された頭・・・(ry

トップでも注意汁
182丹澤子:03/05/01 21:41
4月から5月にかけて四図区、無蚊蛾我、で西都で50UP爆発中
今年は、もう25本以上とったぞい
183名無しバサー:03/05/01 22:59
↑ボートでつか?
184名無しバサー:03/05/02 00:13
うpキボンヌ
185名無しバサー:03/05/02 00:18
>>184
181に言ってるんだよな?
186D-ZONEfly ◆ARwIMAE66A :03/05/02 01:41
50が出ようが、渋いことには変わりなし。
よほど暇しないかぎり行きたくない。
3,4月が一番50がでるようだけど、その他の月はどこにいっちゃうわけ?
小さいのにまじってこないけど。
187名無しバサー:03/05/02 21:01
湖底で宮が瀬湖とつながってるのさ。
188名無しバサー:03/05/03 00:32
昔、修行しに来たオ○ムみたいに、白装束の集団とかくるのだろーか?
189名無しバサー:03/05/03 01:05
来たらタロン9ぶつける
190名無しバサー:03/05/03 19:34
丹沢湖の見えバス最終兵器を教えてくらはい
191名無しバサー:03/05/03 20:17
>>190
2インチグラブ芋ノーシンカー
ギルもくるよ
192丹澤子:03/05/03 23:00
>>190
 AR45ルートビア
193名無しバサー:03/05/04 00:21
>>192
よく知ってますね。
最近、」自殺した人は、澤子さんですよね。
194名無しバサー:03/05/04 03:31
>>190
サミー65のちょっぱやドッグヲーク
195名無しバサー:03/05/04 15:53
人髪で出来たラバジ
196名無しバサー:03/05/04 17:59
>>195
トレーラーはもちろん人革
197名無しバサー:03/05/04 20:38
鹿肉でムーチング
198名無しバサー:03/05/06 19:38
最近の釣果情報きぼん
199名無しバサー:03/05/06 21:13
夜釣りのお供は、人だま
200名無しバサー:03/05/06 23:14
フライでギル十匹
201名無しバサー:03/05/07 02:33
尋ね人
http://www.asahi-net.or.jp/~wb4k-nsd/index.htm
5月3日
新松田駅7時14分発〜
中川橋8時10分頃着のバスに乗り
中川橋付近から大杉山〜
ヤブ沢ノ頭を目指し入山し、
その後行方を絶っております。

情報提供BBS
http://6806.teacup.com/dahnishi2/bbs

丹沢が好きpart4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1045499854/297-
202名無しバサー:03/05/11 01:34
や、やめろって(w
203名無しバサー:03/05/12 19:51
昨日行ってきました。小さいバスがふらふらしてました。
坊主で帰りました。
204名無しバサー:03/05/12 22:17
丹沢湖で実績のあるルアーはありますか?
205名無しバサー:03/05/13 00:10
ジッタ-バグとアライクソ。
206名無しバサー:03/05/13 19:46
ディプシードゥMAX
207名無しバサー:03/05/13 20:32
あさって、べビバドとK-Iミノ持って
丹沢行って来る。(温泉メイン)

で、またこっちのネタに戻してゴメン。
随分前の話で、しかも俺は直接見てはいないんだが

友人数人で車に乗りこみ、丹沢山地をドライブしていると
前方にお定まりの人だかりがある。
男が単車に左足を挟まれて転がっていた。
嫌な臭いが充満し、男は真っ黒でピクリとも動かない。
男はすでに焼死していた。路面には何物とも知れない液体が
焦げついていた。
第一発見者は落着かないのか、誰に言うともなく事故の状況を
話していた。黙っていられないようだった。
要約すると、以下の通りだ。

単車が転倒し、男は単車と離れる事なくガードレールまで滑った。
足を挟まれ、男が逃げ出せない事に気付いた発見者は車を停車させ
単車に駆け寄ろうとしたが、すでに小さな火が見えていた。
発見者が単車に近付くよりも速く炎は大きくなり、男を包み込んだ。
男は炎がまわり始めると泣き叫び、絶叫し、挟まれていない足と
自由な両手を振り回し、道路を叩き、引っかき、助けを乞うたが
単車が炎上しており、どうにも手が出せない。
男の服が炎上し、泡立ったが、沸騰しているのがナイロン製と
思われる服なのか、男の肉体なのかさえわからない。
ほどなく声が消えたが、男の動きは激しいままだった。
唐突に男の動きが弱まり、止まった。
ヘルメットが脱げなかったので、顔を見ないで済んだのが
せめてもの救いだった。

ここまでの話を、発見者は繰り返し話し続けていた。
208名無しバサー:03/05/13 22:28
>207
中川温泉の露天って混浴らしいけど、どうなの?
人は多いの?
209名無しバサー:03/05/13 22:34
>208
ゾノさん 名無しはやめましょう
210かき:03/05/13 23:07
>209
俺じゃねーよ。健康ランド行った方が得だろ。500円だし。
211名無しバサー:03/05/13 23:09
>210
怪しい・・・・・・
212かき:03/05/14 00:00
208=211
おまえらメール欄が同じだぞ(藁
213名無しバサー:03/05/18 19:32
見えバスうじゃうじゃ。でも、だめだった。
渋いね。
214名無しバサー:03/05/19 16:15
朝から行った?
215名無しバサー:03/05/19 18:40
昼から行った
216ntoska046031.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/05/19 19:07
http://.jp/staff/in.cgi?id=11363
私はこのサイトで釣行費を稼いでいます。
ttp://.jp/staff/in.cgi?id=11363
217かき:03/05/20 00:55
行く気しねーよ。人が死ねば減水して、おかっぱりポイント増。
なんてね。あのときは良かった。
218名無しバサー:03/05/20 02:31
岩崎魚成氏ら外来魚バスターズが釣り禁止の堅田漁港で駆除釣りを行なっ
ていた問題で、爆釣チャンネルは18日、堅田漁協に問い合わせたところ、
漁港内での釣りを許可した覚えはないとの回答を得たとする記事を掲載した。


岩崎氏はこれまで掲示板などで、許可を得て駆除釣りを行なったと主張していた。
219山崎渉:03/05/22 01:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
220名無しバサー:03/05/23 21:17
サルベージage
221名無しバサー:03/05/23 22:28
ソローリ
222名無しバサー:03/05/23 22:28
222
223名無しバサー:03/05/24 19:00
明日いってみます。子供達と行くんでミミズ買ってきた。どうなることやら。
224名無しバサー:03/05/26 19:04
みみずってすごいんだね。サイトで何やっても相手してくれない子バス達が高確率で食いつきました。
225名無しバサー:03/05/27 22:56
丹沢ってエレキokですよね?
226名無しバサー:03/05/27 23:44
>225
だめ。エンジンのみOK
227名無しバサー:03/05/28 00:06
丹沢よく行くよ。
夏のいい日なら1日30匹釣れるよ。
今頃だと5匹くらいかな?

あと肝試しに行くと、幽霊をよく見るw
今話題のハクビシンもよく道に出てくるね。
228名無しバサー:03/05/28 05:21
アク禁でカキコ出来なかった。

遅くなったがちょっと前小雨の中、中川温泉行ってきた。
丁度前日に246山北バイパスでトラック同士の死亡事故があり、
待避所に一台キャビンがぺしゃんこになったトラックがあって
ガクブルですた。あれじゃ助からんな。

丹沢は相変わらず満水、焼津は浜辺もないくらいタプタプ。
2,3匹のミニバスと5cm位の公魚が一杯群れていた以外は魚っ気なし。
釣り人は玄倉に2人、世附は行かなかったから分からん。
ブーツも破れ浸水し、べビバド投げても反応なかったから速攻で温泉。
こちらも誰もいず、気持ちよかった。で、、変わったことといえば、
イラク情勢云々かんぬんで、怪しい人を見かけたり、
魚が浮いていたら通報してください、って看板がボート乗り場にあった。
229名無しバサー:03/05/28 09:40
>228
俺もそれ見たよ>前が潰れたトラック
正面衝突で2人とも亡くなったみたい。。。
縁起悪い物を見ちゃったせいかあの日は坊主・・・

230 :03/05/28 09:44
きのう、釣りビジョンで河辺が丹沢湖で釣ってたよん
中川でオカッパリで子バス3〜4匹釣って
ボートで軽く40UP釣って終了って感じでした。


231山崎渉:03/05/28 16:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
232名無しバサー:03/05/29 00:27
たまにはageてみる。
233名無しバサー:03/05/29 23:51
>>229
確かセンターラインはみ出たのが26歳
追突されたのが40歳代と、道の駅で話してたのを聴いた。
234かき:03/05/30 00:04
ろくな話がねーな
235名無しバサー:03/05/30 05:33
>>234
じゃろくな話をひとつ。
丹沢湖の中川温泉じゃねぇけど、近くに
家族風呂で女といちゃいちゃしながら入れる温泉がある。
236名無しバサー:03/05/30 12:59
>235
女がいなけりゃ、ろくな話じゃなぃょぅ(=TωT)ノ
237名無しバサー:03/05/31 20:05
今日、吊り逝った強者いまつか?
238名無しバサー:03/05/31 20:13
>>237
昨日、首吊って逝った人がいるけど
239名無しバサー:03/05/31 20:24
外周路でオバちゃんのジムニーに接触、ソッコー逃げたが
バンパー落とちゃったのに気が付き、戻ってごめんなさいした20の夜
240237:03/05/31 20:31
>>238
それって丹沢でって事?
>>239
そのオバちゃん見たことあるかも!?
241名無しバサー:03/06/02 01:33
>>240
亡霊ジムニーでしょ?
242鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :03/06/04 20:46
>>201のお探しの方はお亡くなりになったみたいだ。
R・I・P
243名無しバサー:03/06/07 14:36
丹沢湖のギル異様にデカくない?
244名無しバサー:03/06/07 14:54
水曜日の話ですが TDシャッドのやる気のないような
ツイッチで25〜最大44を18本ほど釣ってきました

ちょい濁り気味なのかな
丹沢自体は5年ぶり2度目です
245_:03/06/07 14:54
246名無しバサー:03/06/07 15:28
ナイト浮いてる奴いるの?
247名無しバサー:03/06/09 21:27
>>246
暗い中、浮いていると思ったら、うつぶせになってました。。。
248名無しバサー:03/06/12 19:30
おい!おまいら大変です!

丹沢湖のみづを飲むと腎臓結石・尿路結石に・・・・
神奈川県民は注意しる!

ttp://homepage1.nifty.com/ikehouse/freetalk/1997/0006.html
249名無しバサー:03/06/12 20:23
>>248
そんなこと気にしてたら岡山県にゃ住めないぞ。
岡山の水源はカルシウム大目なので、会社の同僚はみんな結石の
一度や二度は排出してる。
250名無しバサー:03/06/12 20:57
そういえば
世附の林道の壁から出てる湧き水?
どこぞの業者がペットボトルに詰めてたな
251名無しバサー:03/06/12 21:16
>>250
ヨズク→永代橋方面の一方通行道で
コンクリの壁の塩ビパイプから出てる香具師?
252名無しバサー:03/06/12 22:00
そう、それそれ。
雨が降った後ジョボジョボ出てる。。。
253名無しバサー:03/06/12 23:52
夏は冷たくて美味しいですが?
254名無しバサー:03/06/13 12:58
俺の小便が美味しいか?
255名無しバサー:03/06/14 00:13
>>253
夏場は冷たくて気持ちいいいよ
自分は釣りした後に手とか顔とか足とかよく洗う
たまに車洗ってる人もいるな~
何が入ってるか分からないからうがいするぐらいであんまり飲まないけどね
>>254
尿療法ですか?
256名無しバサー:03/06/15 11:26
丹沢でお勧めの昼飯教えれ。
ペヘレイは美味なの?
257名無しバサー:03/06/15 17:59
>>256
カップ麺
258名無しバサー:03/06/16 00:28
おか○酒店で買ったパン
259名無しバサー:03/06/16 19:08
創作で決まりです
260名無しバサー:03/06/19 20:43
ここで皆様にお知らせです。

おい、おまえら!無料優待券やるから丹沢湖で釣り大会しる!
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/kankou/news/20030611_tanzawako_tsuri.html

丹沢バスに朗報。「ワカサギ稚魚」100万匹を放流。プアな湖から脱却か?
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/kankou/news/20030606_wakasagi_houryuu.html
261名無しバサー:03/06/23 20:00
最近、誰も行ってないのか?
262名無しバサー:03/06/23 21:11
先週行ってきたよ。
沖のサンドバーとかが見えるくらいかなり減水してて
バスの着き場が分かんなくて暫く観察してたら
ベイト追っかけ出したやつがいたんで
そこへセンコー投げて1匹GETのみ。

フナがバシャバシャやってるしネストは干涸びてるし
コンビニぐらい近くに無いと通う気しないよね。
263名無しバサー:03/06/24 13:43
丹沢にフナっていますか?
264名無しバサー:03/06/25 20:39
('・c_・` )
265名無しバサー:03/06/25 21:50
ttp://www.bd.wakwak.com/~quzuha/
丹沢湖はここの人が一番上手いかもね
266名無しバサー:03/06/28 22:58
今日バイブレーションX拾った
267名無しバサー:03/06/29 14:02
>>266
怨霊に注意しる。
268名無しバサー:03/07/03 20:41
丹沢age

さいきんどーよ
269名無しバサー:03/07/04 11:40
秦野のタックルベリーのウオデスの所に

「私の知り合いは丹沢湖でこればかり投げて40うp多数釣っています(あとラバジ)
すでに今年50UP二本釣ったそうです」

このようなことが書いてあった、
これって店員が>>265のホームページ見ただけちゃうんか?
270名無しバサー:03/07/04 13:35
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・
271名無しバサー:03/07/05 00:04
最近?
一昨日にナイターで釣りますた
一人だとガクブルでつよ
でも世付の橋に明かりがついてたからちょっとはマシか?、と。
272名無しバサー:03/07/06 11:45
ヨズク付近ではUFO目撃情報が寄せられています。
気をつけてください。

http://popup6.tok2.com/home2/tamanegi/map/tanzawa/omosiro.html
273名無しバサー:03/07/06 11:51
>272
幽霊は怖いけどUFOはそんなに怖くないなぁ…
274名無しバサー:03/07/07 10:02
>>272
それ、エレクトリカルパレード
275名無しバサー:03/07/07 10:17
カヌーの持ち込みOKになったらしいけどアルミはどうなの?
276名無しバサー:03/07/07 21:23
>275
(゚Д゚)ハァ??
277名無しバサー:03/07/07 23:19
MYボート解禁しないのかな〜カヌーが解禁されたのに…
278名無しバサー:03/07/07 23:24
ライジャケ着用は当然として、持込みでも¥500取るとか水曜日は休み
とかなめとんのか。
279名無しバサー:03/07/08 00:52
\4000の高価なローボートよりましかも
280名無しバサー:03/07/10 20:22
最近の水位はどんな感じ?
281名無しバサー:03/07/10 21:57
減水に次ぐ元帥
282_:03/07/10 21:58
283名無しバサー:03/07/11 21:30
今日行って来た。確かに山本五十六してました。

世附→水きれい、何人か釣り人いる、釣れてた。
玄倉・中川→浜辺近辺は茶濁り、汚い、魚っ気はあまりなし。
玄倉は少し魚っ気あり。

カヌーは解禁みたいだが、場所で進入制限があるようだよ。
284名無しバサー:03/07/12 18:30
カヌー海苔、整備後者のオッサンに激しく怒られてた
285かき:03/07/12 18:37
昨日、行った来た。
大仏橋下にエロ本が落ちてた。
286名無しバサー:03/07/15 20:42
山崎渉がこないのも丹沢の呪いなのか?
287名無しバサー:03/07/23 07:02
呪いあげ
288SEX:03/07/23 07:11
           , -‐- 、
         /^8 /    ヽ
.       / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        'ノノ! ! |. ( | | ||    /同人をやっています!
          `l |ゝ" lフ/リ   < エロ過ぎるけど、見に来て下さいね!
      iア-、 /^l水ト、     \ http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
       ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
           ` -ノニニト、ー┘ ´
         //   ! \
         /       ヽ
.        〈  /      ヽ i
       ヽ/        i,ノ
        ` ァ‐ァr‐r ´
         /、./ l .!
.         l! l\ ll\!!
          ヽ_)l__ノ
289名無しバサー:03/07/24 20:19
相変わらずの減水傾向ですた。
水曜日はいろいろな店がお休みなのでちゅー^^い
290名無しバサー:03/07/28 08:08
夜釣りで爆釣です!
291名無しバサー:03/07/28 09:31
テキトーに船で流しながら 16分の3のフットボールを
岸ギリにキャスト ボトムに着くまでカーブフォール
多少リールで糸ふけとか取りながら ただカーブフォール
ボトムについて 4,5秒まって辺りが無かったら 
キャストして繰り返し

同じことの繰り返しで 飽きるが これで1時間3〜5バイト
5月の下旬から6回釣行してるが 平均15〜20匹はつれてるよ

あくまで数出すだけの方法だけどね でかいの狙うほどテクは無いので
292かき:03/07/29 00:20
>>291
ベイトブレスのオゴキューとかいうワームの広告は
丹沢だね。54だって。
丹沢は豆なら手堅く釣れるけど、40UP、ほんと出ない。不思議。
丹沢バスのサイト見ると、どうやら特定の場所のみでかいのがでるみたい。
293名無しバサー:03/07/29 13:56
>291
丹沢でカーブフォールさせたら底取れるわけないじゃん(ワラ
294名無しバサー:03/07/29 14:35
テイトーに流しながら岸ギリ
つまり斜め前方に投げるわけ
295山崎 渉:03/08/01 23:42
(^^)
296名無しバサー:03/08/07 10:34
残留思念age
297名無しバサー:03/08/08 22:56
           , -‐- 、
         /^8 /    ヽ
.       / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        'ノノ! ! |. ( | | ||    /
          `l |ゝ" lフ/リ   < 丹沢湖で一回も釣った事がありません
      iア-、 /^l水ト、     \
       ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
           ` -ノニニト、ー┘ ´
         //   ! \
         /       ヽ
.        〈  /      ヽ i
       ヽ/        i,ノ
        ` ァ‐ァr‐r ´
         /、./ l .!
.         l! l\ ll\!!
          ヽ_)l__ノ
298名無しバサー:03/08/10 21:41
>297
ヘタ糞
299名無しバサー:03/08/12 01:27
    ,   _ ノ)  
  γ∞γ~  \  今年こそ、バスを釣りたいなぁ。
   |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃 \\
   `从ハ~ ワノ)   | | ガッ
   と、    )    | |
     Y  /ノ    人
     ヽ/ ).   <  >_∧∩
     _/し' //. V`Д´)/ ←>>298
   (_フ彡          /
300名無しバサー:03/08/12 06:58
丹沢湖の標高は300m
301名無しバサー:03/08/12 21:27
>299
オマエに釣られるようなバカ魚は居ねぇな
(・∀・)ニヤニヤ
302名無しバサー:03/08/12 22:45
>301
バスの代わりに喪前が釣れた…と。
303名無しバサー:03/08/12 23:30
また○体浮いたな・・・・怖い所だ
304名無しバサー:03/08/12 23:44
>>303
ソースは?

305301:03/08/14 15:18
>302
が釣れた!( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 
306名無しバサー:03/08/14 16:20
まぁまぁ、またーり汁。
今日は玄倉キャンプ記念日だし。
307か@:03/08/14 18:38
今日も雨。今年は超満水で冴えないよね。
俺、諦めたよ。
308山崎 渉:03/08/15 08:31
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
309名無しバサー:03/08/15 15:44
ああ、もうそろそろあの時期だな。
合同慰霊祭でもやるんか?。
310名無しバサー:03/08/15 16:58
>>307
超減水の間違いじゃないの?。今年は春先以降、世附の第二堰堤がギリギリ
水に浸かる程度の水位なんだけどなぁ。漏れが行くときはいつもね。
311か@ころ:03/08/15 17:50
>>310
春は確かに減水してたけど、いっときでしょ。
今年は満水状態が多いよ。
312310:03/08/15 21:32
>>311
そうか、たまたま漏れが行くときに減水してるだけなのかぁ。ちなみに一昨日も減水してたよ。

ところで、皆さんは満水時と減水時、どっちが釣り易い?。漏れは満水い近い方が釣果が
良いんだよね。
俺は超減水。ブレイクが見えちゃってるぐらい。
水中にあったストラクチャーも出てるとき。
314名無しバサー:03/08/16 16:41
原発騒動で一生懸命発電してたから減水気味だったんだよ。
315310:03/08/17 13:27
>>313
そうなんだ。漏れはショートビルとミディアムビルのミノーでタナを変えながら探るパターン
が多いんで減水は苦手なんだよ。今年は一番ミノーが強い春先に減水しちゃったし、例年
になく(関東圏の湖は全般的にそうだったみたいだけど)スポ−ニングが遅かったんで、
産卵前の荒食いに遭遇出来なかったんだよね。試したいルアーとかも色々あったのになぁ。

>>314
それで先日は減水してたのか。今年はかなりの冷夏だけど、秋以降(すでに秋っぽいが)
この影響がどうでるんだろ?。多少のターンオーバーは起きると思うけど、現状でもさほど
水温高く無いから釣り易い秋になるのかな?。でも、それだとインレットに魚が集まらない
からかえって難しくなるかも。とりあえず、今年は丹沢に限らず何処も魚の動きが掴み難い
ね。
316ハンセン:03/08/17 14:32
今日、行こうと思ったけど、どうせ釣れてもコバス2,3匹と思い
行くの止めた。
317名無しバサー:03/08/19 17:49
明日あたりに行こうと思うんですが最近の丹沢の水位はどんな感じですか?
最近雨が多くて水位が高い気がするんですが314の問題もあるみたいで。
318名無しバサー:03/08/29 13:35
暇だから行ってくるか
319名無しバサー:03/08/29 21:48
>>318

気兼ねなく逝ってコイ!
320318:03/08/29 23:05
お約束のボウズでした。うんこー
321名無しバサー:03/08/30 06:13
よく逝ってきた。行動する男はカコイイぞ!

ボーズ?たまにはそんな時もあるよ。
322名無しバサー:03/08/31 01:35
この間丹沢湖で、乳母車を引く主婦を見たんだが、何であんな山ん中に乳母車引いて
歩いてんだって思ったよ、あと車のナンバー見たら静岡から女一人で
来てた奴いたし、世附の橋の上からじっと下見てたから、自殺でもすんじゃねーかと
思った、不思議な場所だ丹沢湖。
323名無しバサー:03/08/31 12:12
ヨズクの車止めるとこにさ、キャンプ施設みたいなとこあるじゃん。
そこのお客じゃねーの?
324名無しバサー:03/09/02 21:02
>>323
よく見たら、乳母車の下から足が出て、赤ん坊が、乳母車に抱きついた母親
を引っ張ってたよ。
本当に不思議だよ。丹沢湖。
325名無しバサー:03/09/04 01:07
それ、欽ちゃんの仮装大賞の練習
326名無しバサー:03/09/04 20:21
岩石オープン@丹沢湖なのでわっ?
327名無しバサー:03/09/05 22:58
最近はどーですか?
328名無しバサー:03/09/06 06:44
にんとも、かんとも・・・
329名無しバサー:03/09/07 09:03
>>327
夜は釣れるね
330名無しバサー:03/09/08 23:40
>>329
夜は釣れまつか。
けど、へたれなんで夜丹はガクブルでつ。
331名無しバサー:03/09/09 01:47
久しぶりに行ったら、どこも工事しまくり。
水がきたねぇ、、くせぇ、、
釣る気しなかったよ。
もうちょっと水が入ってくれるとなぁ、、
332名無しバサー:03/09/09 21:32
夜の丹沢湖、釣り人にそっと近づき、耳元で「釣れてますか?」と声かけOFF
を、今週末開催します。
333名無しバサー:03/09/14 01:52
333と。

OFF(・∀・)イイ!!
334332:03/09/16 20:50
自分達以外に釣り人がいませんですた(´・ェ・`)
しかも激しく減水。
335名無しバサー:03/09/17 21:28
>>334
報告乙!
336鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :03/09/30 20:44
ターンオーバーはしていますか?
最近の水位はいかがですか?
337鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :03/10/06 22:49
だれも行ってないの?寂しいなぁ。
338名無しバサー:03/10/11 19:18
今日、行ったけど、釣れなかった。釣れてる人もいなかった。
10mぐらい減水してた。
来年春まで行くの止める。
339鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :03/10/17 16:10
今日温泉がてら行こうと思ったが透明集中工事最終日で止めた。
近所の健康ランド行ってきた。ジジババばっかですごい世界が繰り広げられていた。
お釜ちゃんもいたww

中川温泉では味わえない面白みがあった。サウナのあとのビール、最高!!!!!!
340名無しバサー:03/10/31 22:21
なんかネタはねぇんかよ。プンスカ。
341鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :03/11/09 15:18
丹沢湖に誰かいっていないんでしょうか。もうそろそろシーズンオフ?
342名無しバサー:03/11/09 17:42
水溜りに氷が張ってました
343鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :03/11/10 21:08
もう、そんなに寒いんですか。。。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
344名無しバサー:03/11/11 22:43
10月最後の連休に行ってきた。
みょうに混んでると思ったら、高校生のマラソン(駅伝?)大会!!
釣りどころでは、無かった。
水は、霞ヶ浦なみに濁ってたし・・・
345名無しバサー:03/11/14 12:43
先週行ってきたけど泥系の濁りじゃなくて樹木の渋が流れ出たみたいな
紅茶っぽい茶系の濁りだったよ。世附も魚っ気がなかったし早々に帰り
まつた。この時期でも釣る香具師はいるんだろうか・・・
346か@:03/11/14 23:16
おかっぱりだと、4月まで無理に等しいと思う。
347名無しバサー:03/11/16 00:00
丹沢バスの管理人さんは15日に40UP二本釣ったみたいだね。しかも
夜みたい。この時期でも夜なんか丹沢は・・・
348名無しバサー:03/11/16 00:23
↑14日の間違いでしたスマソ
>>347
そこの人、凄いよね。不思議でしょうがない。
でも夜は行きたくないなあ。
350名無しバサー:03/12/03 10:08
丹沢湖でスモール釣ったひとっていますか?


351名無しバサー:03/12/03 10:20
いない、、、んじゃないのか?
聞いたことないな。
352名無しバサー:03/12/07 23:47
この時期はマターリ公魚。
353鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :03/12/09 20:07
354鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :03/12/20 23:04
355名無しバサー:03/12/29 19:59
雪積もったのかなぁ?
356名無しバサー:03/12/30 18:44
橋の上からワカサギ釣ってる人良く見かけるけど
あれってバス竿でもできるのかなぁ、ラインどれくらいの使ってんだろ
357名無しバサー:04/01/03 19:56
>>356
ヒリッピングロッド以外ならOK牧場何のでは?
ソリッドティップの先調子が(・∀・)イイヨー
糸は150も必要ないんじゃねェの?
358名無しバサー:04/01/12 09:44
丹沢湖は今日も快晴
359名無しバサー:04/01/12 10:29
表層を泳ぐ大量の群れ(20センチくらい)を見ることがあるんだけ
ど、あれってペヘレイ???ヘラではなさそうなんだけど・・・
360名無しバサー:04/01/12 11:50
>>359
アリゲーターガ-の稚魚の群れ。
若しくは、スポテッドガーの稚魚の群れ。
口をあけた(あけられた)ガーはヶっこぅ、かわぃぃぽ

参照
http://f11.aaacafe.ne.jp/~rungun/other/gedou/gedou.htm
361名無しバサー:04/01/12 12:07
ガーって歯が鋭いぞ。
362名無しバサー:04/01/12 13:22

沖でヒットすらしいな。ガー
363名無しバサー:04/01/12 13:32
ガー、オレが確認したのは2匹。けどここ2年見ないから誰かが獲って
いったのかも。ポケーっと日陰に浮いてたし、スグ捕まえられそうだった。
そんなにいっぱいはいないよ。
364名無しバサー:04/01/12 13:59

>>360のリンク先見て思った。
アカエイってビグザムに似てる
365@き:04/01/12 16:28
ザクレロとビグロにもな
366名無しバサー:04/01/12 19:13
丹沢BASSの管理人さんはもう今年行ってみたみたいだな。勿論坊主だが・・・
367名無しバサー:04/01/12 19:23
今の時期、ボーズになりたくなきゃ
公魚をサビキで釣りつつ、そのまま置いといてバスに食わせろ。
暴れた公魚にバスが食いつくのはよくあること。
368名無しバサー:04/01/12 23:40
去年の夏、漏れが世附で悪戦苦闘してる横でウグイのムーチング野郎が
ナイスサイズを連発した時はかなり凹んだ・・・
369名無しバサー:04/01/13 00:42
丹沢BASSの管理人ってどこで釣りしてるんだろう。
ポイント明かしてないよね。
370名無しバサー:04/01/13 03:25
>>369
まぁあれだけ有意義な情報をたくさん公開してくれてるんだから
後は自分の足で探せということじゃないかな
丹沢湖なんて超マイナー湖の情報があれだけわかるだけでもすごいことだと思うよ。
371名無しバサー:04/01/13 23:02

>>369
あの人はガーを釣ったことはあるのかな?
丹沢湖ガー情報、希望。
372名無しバサー:04/01/17 12:18
丹沢湖は雪景色
373名無しバサー:04/01/17 13:13
丹沢行くならスプーンは必須。マスが来る。ビジターセンター前は水がきれいで面白い。赤いヤマセンのノーシンカー&テキサスで大体攻められるよ。で、あとはトップ・・・
374名無しバサー:04/01/17 22:08
路面凍結注意
375名無しバサー:04/01/18 09:49
猿鹿出没注意
376名無しバサー:04/01/20 00:36
つわものは居ないのか?
377名無しバサー:04/01/20 22:06

ツワモノ激しく希望。公魚不可、ガー希望!
378か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/20 23:01
今日から2月までに行って釣った奴は認めるよ。恐ろしく生命感が無いからな。
俺は丹沢は5月まで行かない。
379名無しバサー:04/01/20 23:18
この時期のエメラルドブルーの湖面を見ただけで萎えるよな。
380か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/20 23:19
苦笑もの。キャストする気すらおきないよ。どうせガイド凍るだろ。風の冷たさで
381名無しバサー:04/01/20 23:24
でも他に大した釣り場が無いのも事実だしなぁ。神奈川は辛いよね。
382か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/20 23:27
>381
芦ノ湖解禁行けば?
383381:04/01/20 23:29
>>382
それしか選択肢が無いんだろうが・・・どう考えてもトラウト狙いになっちゃうな。
384か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/20 23:57
結局、楽しい釣りができるのは、琵琶湖、霞、八郎潟とかなんですよ。
富士五湖も似たような場所だし。
385名無しバサー:04/01/21 08:42
漏れ何年か前に2月にミノー(フラッシュミノー80SP)で40up1本
獲ったことあるぜ!それも超シャロー。ポイソトは秘密。
386名無しバサー:04/01/21 18:46
冬でもワカサギを食いに流れ込みに寄ってくる時があるらしいね。
ポイントを教えてくれよ
387名無しバサー:04/01/21 19:21
この時期の夜釣りは辛いよな
388名無しバサー:04/01/22 00:23
>>387
この時期の丹沢湖に夜釣りに行く奴なんて、マゾだろ??
漏れには到底理解できん。
389名無しバサー:04/01/22 08:45
堰堤ができる前の中川流込に3月の夜から早朝にかけてワカサギが集まるときにオイシイ思いをしたことがあったよ。そんな時に逝けばペンシルとミノーでいれぐい朝だけやって15本水揚げとかそんな時代もあったね。堰堤ができてからはオイシイ思いをしたことがないな...
390名無しバサー:04/01/22 21:03

オイシイ思い・・・
水揚げ・・・

プ!
391名無しバサー:04/01/22 21:30
O○急線、新○田駅からY高校の通学路に橋がある。その橋のY高校側の下に車が止められる
場所があるからそこから見上げる!わかるかな?
392名無しバサー:04/01/23 03:12
玄倉橋の東側付け根で雪の中35cmゲトー
グラブはイイ!
393名無しバサー:04/01/24 08:55
>>392
おめでとう。このスレで今年初の釣果報告ですな。
雪の日によく釣れるってほんとのようですね。
394名無しバサー:04/01/24 19:23
>392
ウグイかニジマスだろ
395名無しバサー:04/01/24 21:40
>>392
ガーだろw
396名無しバサー:04/01/24 22:06
>392
どざえも(以下略
397名無しバサー:04/01/24 22:16
>>396
35cmの土左衛門ってある意味怖いな・・・
398名無しバサー:04/01/25 09:46
>>392の場所は生活排水が流れ込むため、
水温高く冬でも釣れたというのはネタではないと
漏れは思う。

399名無しバサー:04/01/25 11:48
丹沢て生活排水流れて来ないだろ
400名無しバサー:04/01/25 12:37
>>399
お前しろうとだな
玄倉の橋の所から排水口があるんだよ
401鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/01/25 21:25

生活廃水って、ドデカイ土管からちょろちょろ流れ落ちてる奴かな?
402名無しバサー:04/01/26 17:35
>>401
土管の奥の方にパラダイスがあるの知ってる?
403鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/01/26 20:08

>>402
しらんがな
404名無しバサー:04/01/26 22:01
通称ゴキパラなー。
405名無しバサー:04/01/26 23:34

ごきこわいよう!
406か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/26 23:34
>401
そのドカンからの排水じゃ意味ないだろ
407bsser:04/01/26 23:44
まだ早いよ。
3月後半でかいのバホバホ
場所は3箇所のいずれかです。
水の良い所
408名無しバサー:04/01/26 23:47
>>407
でも、去年は例外的にその時期不発じゃなかった?。
409名無しバサー:04/01/27 09:03
>>408
ドカンと一発やってみよう!
410名無しバサー:04/02/03 19:56
エメラルドブルー
411名無しバサー:04/02/04 17:17
あそこは、寒ささえガマンすれば、今が一番いい時期かも。
明け方は釣れるよ。
わかさぎ食べてるのかな?
412名無しバサー:04/02/06 21:55
今、ぴくぴく来てます・・・・
413名無しバサー:04/02/07 15:47


・カミツキガメ

・ガー
414名無しバサー:04/02/13 21:16
最近の丹沢湖はどんな感じ?
道凍ってる?雪積もってる?
初投げ&温泉に行こうと思うのだが・・・・

情報求む求む、
415鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/02/15 09:27

むぅ、管理人さん、やるなぁ。
416名無しバサー:04/02/15 21:26
例によってこの時期は満水ですな・・・
この時期日が暮れるとヒキガエル多いから気を付けませう
417名無しバサー:04/02/17 10:25
age
418名無しバサー:04/02/17 10:46
>>415
神だな
419名無しバサー:04/02/19 01:15
test
420鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/02/20 19:48
今日温泉がてら見に行ってきたよ。満水だな。

公魚師、橋の上から結構釣ってる。世附大橋と玄倉橋にいっぱい居る。
さすがに永歳橋、中川橋の上からやってるのは居なかったw

あと中川橋と中川温泉の間くらいの対岸の山肌が大きく土砂崩れしてた。
お酒屋でお酒買ったらガムくれた。人情があっていいねぇ。
421名無しバサー:04/02/23 07:14
いつもの場所ってどこらへんなんだろう。想像つかない
422今年初釣行:04/02/23 07:57
昨日早朝逝ってきますた。
ノーフィッシュでフィニッシュです。
4232日目釣行:04/03/02 07:45
上記と同じく。
424名無しバサー:04/03/02 17:09
中川温泉、もうちょっと遅くまでやって欲すい。
昼に入ると湯ざめするし、、
425名無しバサー:04/03/06 10:48

もうちょっと遅くって、何時まで?
426名無しバサー:04/03/06 22:23
せめて8時ごろまで。
あの¥700の町営温泉
427名無しバサー:04/03/07 20:07

そうだな。旅館も町営も5時、6時でおわっちゃうし。
428名無しバサー:04/03/10 20:30

3月が、大物シーズンであるそうだ。
4293日目釣行:04/03/12 16:45
本日早朝逝ってきますた。
見えバスハケーンするも完全にシカトされますた。
ノーフィッシュでフィニッシュです。
430名無しバサー:04/03/13 10:56
       _____     
   / ̄.....//.... ○ ̄>   
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<   ζ
⊂二|::::::::::::::::::::::::::○_>      
    ̄∠/ ̄
431@@:04/03/13 23:40
>>429
同意。昼行った。見えバス1匹確認。
432名無しバサー:04/03/19 12:44
丹沢は車止めて、近くからオカッパリできますか?
433名無しバサー:04/03/19 18:04
できない。行くな。
434名無しバサー:04/03/19 18:15
なんだよ、結局どこの湖も使えねぇな
435名無しバサー:04/03/20 07:56
次はいずこへ
436名無しバサー:04/03/21 20:07
土曜日の雪の影響でワカサギ死にまくってました。
土日ともノーフィッシュでした。
437名無しバサー:04/03/29 00:16
公魚手ですくえたー
バス釣れないー!!
あたりもないーーーー
438鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/03/29 22:57

むぅ・・・・
また管理人が、デカイのあげてる。
やるなぁ。
4394日目釣行:04/03/30 17:06
本日早朝出撃してきました。
40うpのバスがちらほら見えますが...
ルアー投げるとすぐ逃げちゃいます。
またノーフィッシュでフィニッシュです。
管理人さん凄いですね...
440名無しバサー:04/03/30 18:44
>439
あの管理人の「いつもの場所」ってどこなの?
441439:04/03/31 07:54
>>440
すいません...俺にもはっきりとはわかりません。
何となく推測はできますが...
たぶん上流の方でしょうな...
1回管理人らしき人を●倉でみたことがあります。

442名無しバサー:04/03/31 09:02
丹沢に幽霊話って無いの?
443名無しバサー:04/03/31 15:53
>>442
いくらでもある。
444440:04/03/31 23:59
>441
これから意識してみます。カルカッタXT?使ってるようですね。
金色のもの。
>443
だから私は日が出てないと釣りに行けない。
445名無しバサー:04/04/01 19:40
今日、行ったけど釣れないよ〜見えバス一匹いなかったです。
446名無しバサー:04/04/01 21:58
>439
魚を撮影した写真見ただけで場所を推測できないようなら
きっとワカランだろうなぁ
447名無しバサー:04/04/01 23:12
>>446
よっぽど通い詰めないとそんなん分からんよ
448名無しバサー:04/04/02 00:05
漏れは何気なくわかりそうになりつつある。
足場+対岸の壁がヒント
449名無しバサー:04/04/02 18:25
●倉、個人的釣れると思うのは、川からメインのダムに向かって風が
吹いてる時だと思う。周りを見てみても、確実にその場合の方が
多いし、でもまぁ個人的な意見かもしれないけどね。

448さんの言ってる場所と合ってるかわからないけど、もし合ってる
としたら、ウェーダー着て対岸まで歩いていくと、そこがアホのよう
に釣れる理由がわかります。季節限定ですけどね。
ウェーディングする人は、底が砂なので気をつけてください。
私は何度も埋まって死にかけましたw
ちなみに、船でも護岸からも攻められる場所なんですけど、
一方向からのアプローチでしか魚が口を使わない、というところが
丹沢の釣れない湖たる所以だと個人的には思ってます。
ボートが入っただけで●倉が沈黙、とかよくあったし……
450@@:04/04/03 01:15
>449
なるほど、あんだけ足場の限られる湖だと魚も危険地域とか
気を緩める地域とかあるのかもしれないね。
何回行っても1回も釣れない場所もあるし。
俺は早朝しか良い思いしたことがないんだよなー。難攻不落だ。
451名無しバサー:04/04/05 01:29
世附に行ってきたんだが、花とタバコとライターが手向けてあったよ。
ちょいビビリマスタ
452名無しバサー:04/04/05 08:40
>>451
漏れも見た。鹿の白骨もあった
453名無しバサー:04/04/05 16:21
>>451
自殺だね
454名無しバサー:04/04/05 21:27
俺も見たけど、今更って感じかな。
良くある事だ気にするな。
455名無しバサー:04/04/05 21:35
>>450
時期、風向きさえ合えば、普通に釣れませんか?そこだけの話しなのかな……。
ちなみに暇な時期、夏の数ヶ月17時〜19時の間出撃(週3)。
3回中2回は3本くらい釣れた(レッドペッパーとバズ)1回は坊主。
8時になると釣れないんだよね…夜中になるとまた釣れるのに。
分かってる人にとってはネタバレだと思いますが、まあ丹沢に
目をつけてる人自体少ないだろうから……w

多分山からの風(が釣れる)で、一時的に水温が下がるのがその時間で、
また安定した夜中は釣れるんじゃ、という勝手な推測
って、丹沢でこんなに考えて釣りするのもどうかと…俺よ…
456名無しバサー:04/04/07 22:34
初心者で今度初めて丹沢湖行くんですが、バス停の近くで足場がなるべくしっかりしてるポイント(釣りやすい)ありませんか?
457名無しバサー:04/04/07 22:55
>>456
玄倉駐車場下〜キャンプ場下ならバス亭から近く足場もよいよ。
458名無しバサー:04/04/07 23:13
>>457
ありがとうございます。あと近くに食事するところとかあります?コンビニとかで弁当買ってった方がいいのかな
459名無しバサー:04/04/08 00:58
フロートで夜釣り行ってきたよ。40UPが一匹、あと幽霊
もう、ダメぽ
460名無しバサー:04/04/08 02:20
>459
ネタだといってくれ。今日みたいに風がつおい日は谷じゅう風が巻いて風裏ないだろ。
本当なら神。
461名無しバサー:04/04/08 08:42
管理人がまた・・・
4625日目釣行:04/04/08 12:08
春の定番ポイントで今年の初バス45うpゲッツしますた。
今後期待大でつ
463名無しバサー:04/04/08 16:20
>>458
玄倉バス亭の前に商店があるが、俺は店に入ったことないのでわからん。
食料は持っていったほうが無難かな・・・
464名無しバサー:04/04/10 23:15
>>458
クルマがあるなら、道の駅やまきたまでひとっ走りして
不老ソバ(山女or岩魚のテンプラソバ)食ってる。ぉぃιぃょ!

そこまで行くのが面倒なら、布施さんとこかおかべさんだな。
465名無しバサー:04/04/11 03:32
>>463、464

ありがとうございます。今から突撃してきます
466名無しバサー:04/04/11 17:24

>>465
結果及び昼飯の中味、報告希望!
467465:04/04/11 23:29
今回は車がなかったのでなかなか上手く回れませんでした。釣果は午前中、玄倉橋下での一匹のみで、35のアベレージサイズでした。
午後は三保ダムでやり、夕方には見えバスもいたのですが全く釣れませんでした。
昼食はダムの近くの蕎麦屋でかつどんを食べたんですが店のおばさんがサービスで山菜そばをつけてくれてめちゃめちゃうまかったです。今度行ったときは山女そばぜひとも食べてみたいです。
あとこの湖サンダルとか靴とか落ちすぎ
468名無しバサー:04/04/12 00:51
↑それって遺留品じゃ…。
469名無しバサー:04/04/12 22:36
>465
蕎麦屋でニアミスしましたね(笑
なめこおろし蕎麦大盛りにはサービスなしでした。
470467:04/04/14 01:41
>>469

蕎麦+蕎麦はさすがに。それにしてもいいところですよね丹沢湖マターリとしてて。でもちょっと水濁ってませんでした?
471名無しバサー:04/04/14 10:00
>>468
ですな。自殺者の。
472469:04/04/14 20:53
>467
うっすら濁っていて良いコンディションでは有りませんでしたね。
473名無しバサー:04/04/15 08:00
俺は濁ってるほうが釣りやすいと思うのだが・・・
474名無しバサー:04/04/15 09:37
クリアな時に先行者が流れ込みの水際に立ってたりすると
「あーあ、、、」
と思うね。
475名無しバサー:04/04/20 20:40

>>474
コソーリ突き落(ry
476か@:04/04/21 15:38
例のHP持ってる人、またごっついの釣ってるね。
場所だと思うが想像つかない。
477@@:04/04/23 00:41
今日行って来た。風が強くてにごってた。
ほげった。ギルのバイトあり。
4786日目釣行:04/04/23 08:17
昨日30cm級2本釣れますた。ルアーはノーシンカー。
コバッチとギルがイパーイ見えます。
ポッパーにもでたし、ボイルもしてるし活性は高そうでつ。
479名無しバサー:04/04/24 10:52
誰か丹沢湖での怖い話聞かして。
夜釣りする機会があるかも知れないので知っておきたい。
480名無しバサー:04/04/24 18:17

 おしえない。
481479(自作自演中):04/04/24 18:51
>>480
教えてあげなさいよ
482479(自作自演中):04/04/24 18:54
>>480
僕もおしえてやっても良いと思うな
483479(自作自演中):04/04/24 18:55
俺は480は本当は知らないとみた
484名無しバサー:04/04/24 22:30

480です。
い、いじめないで・・・
485479:04/04/25 00:31
つ、つい…
ごめん。
486名無しバサー:04/04/25 07:03
玄倉川の急な崖を下ってったらオッサンが骨集めてた。どっから降りてきたんだよあのおっさん。若い俺らでも苦労したのに
487名無しバサー:04/04/25 09:47
ということで>>all、>>479に、怖い話教えてあげれ。
おれが丹沢で怖いものは

・夜中、周回道路で見かけるシカ(目が光る・慣れていないとコワひ)
・サル(襲ってくる)
・車上嵐(こわいよう)
488479:04/04/25 18:51
487どうもれす。

・鹿も夜見ると怖いのか〜。
 明るい時に見た時はちょっと感動したんだけどなぁ。

・猿いるんだ!?襲ってくるんだ!?
 こわ〜!!暗闇でこられたらもう泣くしかなさそうですね。

・車上荒らし最低!!キライ!!!

過去のレスに色々書かれていますが
おばけは見たことありませんか?
僕は違う湖でぬらりひょんに良く似たヘラ師に怒られた事があります。
あれは怖かった〜。
489鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/04/25 21:53

シカの目、クルマのライト反射すると、赤く妖しく光ってコワ-・・・
490名無しバサー:04/04/26 08:54
ゲームセンター嵐がいたら怖い
4917日目釣行:04/04/27 15:27
昨日行ってきました。ノーフィッシュでフィニッシュでつ。
前回はバスが浮いてましたが、土日に冷えたせいかバスが沈んだようでつ。
見えるバスが極端に減ってました。ボイルはたまにしてましたけどね…
492名無しバサー:04/04/27 19:38
>>491

乙!次回に期待します。
493名無しバサー:04/04/27 20:45

>>479

「丹沢 UFO 世附」でぐぐってみし。
494479:04/04/28 18:57
>>491
乙かれさまです。


>>493
少し遅くなったけどぐぐってきました。
UFOか〜。
怖いと言うより逆に見てみたいなと思いました。
世附のほう行ったら上ばっか見てそうです。
動物の骨はやだな〜。
知らずに腰掛けたりしたらバチ当たりそう…

それと検索結果がもう一個あったんだけど
中川温泉郷で夜な夜な怪音騒動だって。
って言っても1976年の話みたいだけど。
その当時では結構反響があったみたいで
報道陣をはじめ正体をたしかめようとする人が100人くらい集まったらしい。
『トラツグミ』って鳥の鳴き声って説で収まったらしいけど正体は未確認。

丹沢湖はミステリアスだな〜。
495名無しバサー:04/04/29 09:29

この連休、丹沢行くひと、行った人、報告希望です。
496名無しバサー:04/04/30 18:48
4/30 午前5時の水温16℃ 風あり。
水質はどこもカフェオレ又は抹茶オレ。水位上昇で足場少な目。
497名無しバサー:04/05/01 06:30
>>496
あがとう。その他の方も続報・釣果・昼飯情報・怖い情報、きぼう。

で、おれからおまいらに。246の抜け道マップ発見しますた。
h ttp://homepage2.nifty.com/takarabune/toorimiti.html
4988日目釣行:04/05/01 08:23
昨日夕方行ってきました。ノーフィッシュでフィニッシュでつ。
水が澄んでるのは各流れ込みのみ。濁りが一番ヒドイのは世●。
●倉が比較的水がイイ感じかな・・・
499@@:04/05/02 18:56
今日いってきた。満水120%。30分で撤収
500名無しバサー:04/05/02 22:06
500ゲッツ!
501名無しバサー:04/05/04 01:36
一昨日行きました。
玄倉でスニーカーの片方と、下着が浮いてました。
持ち主は?
502名無しバサー:04/05/04 08:26
既に湖の底
503名無しバサー:04/05/04 19:46
((((´ω`)))ガタガタ
504名無しバサー:04/05/05 18:21

連休の丹沢は激渋ということでしょーか?
505鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/05/09 07:34

管理人さん、また結果出した。
それに引き換え、折れは/////
506名無しバサー:04/05/09 20:16
今日は朝一で、クロームのベビートピードにバシャと出たが…
今年2匹目のサクラマスだった。
507名無しバサー:04/05/14 22:19
サクラマス・・・
羨ますぃ。。
508名無しバサー:04/05/15 16:34

どうせもてないし、丹沢湖の話でもしようぜ
509名無しバサー:04/05/15 20:58
(∩Д⊂)ヒックヒック
510506:04/05/15 21:31
>507
今年の連休は銀山湖へ行けなかったのでちょうど良かったかなぁ…
でも丹沢だからバスの方がええねん。
511名無しバサー:04/05/18 11:22
丹沢全然釣れん、管理人さん丹沢であんなに釣るなんてすげー、田辺哲男を
超えてるんじゃねーの、小っちゃいミノー投げたら、30cm位のウグイが食いついてきたよ。
512名無しバサー:04/05/22 06:32

田辺さんの丹沢湖2連続ボーズは伝説ですね。確かに丹沢湖は難しい湖だけど、
通いこんでいる管理人さんと 初めての田辺さんを>>511のように比べるのは、

管理人さんにとっても、うれしいはずだw
513名無しバサー:04/05/28 22:06
管理人さん、またつってるぅ・・
514名無しバサー:04/05/29 22:04
今日、行って来ました、またまた、惨敗、どうやったら釣れるんだ、
もう関東はだめぽー(´Д⊂グスン
515名無しバサー:04/05/30 06:41
>>514
・つれるまで帰らない
・餌で釣る

など対策案は結構ある。

参考までに、おまいらの丹沢湖対策案を教えれ。
516名無しバサー:04/05/30 08:29
29日行って来ました。まだまだヘタクソなせいか、惨敗ですた。

見えバス多数、色々駆使したが口使わず・・・難しいですな・丹沢湖!
517名無しバサー:04/05/31 22:41
、、( ゚v^ )v
518名無しバサー:04/06/02 12:27
管理人さんがまたデカバスを釣ってるよ、漏れもこの間行ったが惨敗でした。
しっかし、ほんとすごいわ、どうやったら丹沢でこんなに釣れるんだ。
519名無しバサー:04/06/03 19:51
管理人の真似してスイムベイト投げまくれ!!
520名無しバサー:04/06/03 22:43
ってか、管理人このスレで自作自演してね?
521名無しバサー:04/06/03 23:44
今日も管理人さん、51cm釣ってましたね。
522名無しバサー:04/06/03 23:53
↑管理人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
523名無しバサー:04/06/04 04:49
もし俺がHPもってたら2chなんかに絶対関わりたくないなw
なんのメリットもないしな
5249日目釣行:04/06/04 09:40
2日に行って来ました。ギル1本しか釣れなかった…
現在の状況は満水より2.5m位減水。
●倉、世附はクリアで中川が濁ってます。
525名無しバサー:04/06/04 21:45
管理人=かにころ=ゾノ
526@@:04/06/04 23:53
>>525
だったら良いんだけどな。俺は丹沢行ったら、カルカッタxt使ってる人を探してるよ(w
あの管理人は俺が入ったこと無い場所で釣ってると思う。
527名無しバサー:04/06/05 07:03
>526
シークレットの場所、どこよ
528@@:04/06/05 23:28
>527
丹沢湖のすぐ下の川
529鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/06/07 20:18

5日に丹沢湖で釣り大会があったそうだ。コレ逝った香具師いる?

http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/kankou/news/20040528_fishing_festival.html
530名無しバサー:04/06/07 23:18
>529
駆除大会
531名無しバサー:04/06/10 05:38

管理人さん曰く 「ヌルヌルするポイント」・・・・


ヌルポ?
532名無しバサー:04/06/10 22:11
6/3の51cmって・・・言う割に小さくねぇか?。
持ってる手の大きさと比べてみ。
533名無しバサー:04/06/11 21:44
晒しage
534名無しバサー:04/06/12 23:43
はて(・・?)、
535名無しバサー:04/06/15 13:42
>>532
管理人が馬鹿でかいのでは?
53610日目釣行:04/06/16 09:17
昨日行ってきました。釣果はまたギル1本。
2日よりも更に2m位減水。
537名無しバサー:04/06/16 23:10
>536
16日現在、貯水率98%なのに更に減水?
538@@:04/06/17 19:44
俺は丹沢を通り越して河口湖に行ってるけど、遠くて辛いってのもある。
近くてもなぁつれねーし
53911日目釣行:04/06/18 09:20
昨日行ってきました。
ベビーバドでなんとか30cm級1本釣れました。他に1バラシ。
水位は15日から変化なし。
540名無しバサー:04/06/18 22:19

もめでたう!
541鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/06/19 14:16
ヽ(´ー`)ノバンジャーイ
ヽ(´ー`)ノバンジャーイ
542名無しバサー:04/06/19 21:33
皆さん、今日の釣果はドウでしたか?
543名無しバサー:04/06/20 00:42
最近は行ってないけんど今は状況どうなんやろ、最近は奥多摩ばかりだな。
奥多摩も丹沢も釣れんな、関東はもう終わってるね、釣具屋もどんどん潰れそうな予感
矢口釣具の親父もこころなしか元気なかったような。
544鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/06/25 23:15

ほう、管理人さんは虹をあげますたか。
54512日目釣行:04/06/28 15:51
朝一、ゴミダマリの際でスラッゴー水面速引きに出るも…
バスが全然釣れないので、ニジマス狙って
スプーンなげたら30cm級のバスが釣れちゃいましたw
現在、各堰堤以外は激濁りです。
546名無しバサー:04/06/29 13:37
漏れなんか、世附のごみだまりにフロッグ、ごみだまりの横にトリプルインパクト
投げたが何の反応も無し、堰堤横の滝になっているとこに、大量の鱒がいたよ。
54713日目釣行:04/07/01 15:06
朝一、スピナベでなんとか一本。(25cm級)
上流の方、水澄んできました。
548名無しバサー:04/07/04 08:29
age
54914日目釣行:04/07/07 08:11
昨日行ってきました。
30cm以下ばかり5本、ギル2本。
ルアーはノーシンカー。スピナベで1本。
ベビーバドで2本バラしました。
水位は先週から変化なし。下流の方はササ濁り。
550鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/07/12 19:35

月末に有給とって
温泉に浸かりにいこ

釣りはイイやw
55115日目釣行:04/07/13 07:55
昨日、ミニバドでかろうじて30cm級1本。
大きいのキタけどバラしました。(泣
552名無しバサー:04/07/13 21:37
>>551
火曜日が休みなんだね。
553名無しバサー:04/07/14 22:58
hage
554鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/07/15 21:24

○○日目釣行さんは、もしや・・・
555名無しバサー:04/07/17 14:39
恐怖体験ってなんじゃろ?
556名無しバサー:04/07/17 16:14
車上嵐age
557名無しバサー:04/07/17 22:35

車上嵐をぶちのめすオフでもやりてェナ!
558名無しバサー:04/07/20 15:02
基本的に丹沢にきてるDQNは
中州でキャンプやる人達並みの脳しかないから
ほっとくのが吉。
559名無しバサー:04/07/20 17:07
結局、恐怖体験は車上嵐なのかな?
アベックが犯人の車上嵐?アベックが車上嵐にあったのかな?
管理人さんここ見てたら教えてYO!

ちなみに昨日は2本でした。43、32をラバジで。

56016日目釣行:04/07/23 08:08
昨日行ってきました。
釣果は最大46cmで全部で6本。
ルアーはマイクロクローラーのツネ、グラブ。
水位は前回と変化なし、ササ濁りでイイ感じです。
561鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/07/23 22:47

お目!

562名無しバサー:04/07/24 09:09
世附の堰堤で小魚がタキノボリ、のようなことをしているので、
眺めてると釣れなくても楽しいです。
ところで昨日夕方、
キャンプ場(最後の大きい橋のより本湖側)
から大量の洗剤の泡が流出しているのを目撃。
法律や条例には違反してないのかもしれませんが、
所有者に是非一考してもらいたいです。
563名無しバサー:04/07/24 18:13
今日逝ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
玄倉で2匹釣った。48cmと37cm
2匹ともバズベイトで
564鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/07/24 18:22

むぅ、、、好調のようでつね。
来週はじめ中川温泉のみの予定でしたが竿もってこうかナ・・・
565かき携帯:04/07/25 17:21
今丹沢
全然釣れない
56617日目釣行:04/07/27 08:02
昨日の釣果は41cm1本のみ。
ルアーはマイクロクローラーのツネ。
最近なぜかセコリグに良型が・・・
水位は前回と変化なし。
567鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/07/27 20:35

むう、減水しとりますね。
中川のガーコ夫婦も元気でよかった。

釣果??? ほっといてくれ! 折れはドライブ&温泉に行ったんだ!
(バークレーのアースワームの常でも釣れずw)
568名無しバサー:04/07/28 14:12
丹沢は夜の方が大きいの出るよ
569名無しバサー:04/07/28 17:54
大きい何が出るんだ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
570名無しバサー:04/07/28 20:13
571名無しバサー:04/07/30 22:49
>566
どこで釣ってるの?
572鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/08/01 20:57

水死体発見しちゃった奴集合!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1060454349/362-364

どうなんでしょう? 経験者いますか?
573名無しバサー:04/08/01 21:30
います。詳細は言いたくない。
中川のボート乗り場の駐車場で仮眠して土曜の朝一に我先で入って、、、
574鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/08/01 22:48

ドキドキ ワクワク・・・
575名無しバサー:04/08/04 12:38
● 特定外来生物被害防止法ってなに?

今年の春に国会の承認を得ており来春までに施行される予定の国の法律です。
明治以降に日本に入ってきた全ての動植物の中から、我国の生態系、
人の生命若しくは身体又は農林水産業に係る深刻な被害を及ぼしている、
もしくは移入することで及ぼす恐れのある生物を「特定外来生物」として
その取り扱いを国が厳しく管理し国内から防除・駆除すると言うものです。

つまり来年春で全国でバス釣り終わり

576名無しバサー:04/08/05 09:26
むかーし、ニジマスが大量放流されて
中川にフライマンがよくきていたけど
いまはどうなの?
前は夕方に河口でライズしているのをみたけど。
577名無しバサー:04/08/05 10:12
>>576
俺も放流の時は行ったくちだけど、大体釣りきられるんじゃないのかな?
その河口でライズって自然繁殖か残りニジって事?
でも環境的には繁殖しそうだし、奥多摩湖なんかの例を見れば
珍しくないのかもね。
578名無しバサー:04/08/06 21:57
世附の堰堤周辺のバスすれてるね。昨日、ライトラバージグで3匹。
579名無しバサー:04/08/06 22:25
何か皆さん調子良いですね
580@@:04/08/06 23:35
一昨日2時間で坊主
581名無しバサー:04/08/07 14:10

ゾノは丹沢で釣ったことあるの?
582名無しバサー:04/08/09 01:18
>>581
あるよ。40UPも1回。今年は本当に釣れない。日中に行ってるから
あたりまえかもしれないけど
583@@:04/08/11 19:31
今日夕方いって30前半2本
それなりに人がいた感じだった
584名無しバサー:04/08/12 14:00
サリーよ永遠に・・・

・゚・(つД`)・゚・
585鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/08/12 18:02

>>584
おかべさんちの??

う。うわーん!!!
586名無しバサー:04/08/12 18:34
今月のBasserに載ってるYO!。
5月に逝ってしまったらしい。
なんかサミシイですなー。
587鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/08/12 20:39

そうですか・・・
敷地に結構いるネコちゃんたちも寂しいぽ
588名無しバサー:04/08/12 23:05
俺のサリ〜。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
589名無しバサー:04/08/13 15:18
゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。
゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。
゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。
゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。
゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。゚・(ノД`)・゚・。
590名無しバサー:04/08/13 15:50
で以降と思うんだけど、最近どう?
591名無しバサー:04/08/14 08:11
毎年、盆明け位から厳しくなるんだよな…
592名無しバサー:04/08/14 12:29

お盆過ぎると、くらげが出るしな…
593名無しバサー:04/08/14 18:19
そうだんだ。ちなみにクラゲって?・・・。
594名無しバサー:04/08/14 21:08
>>593
山に出るのは、きくらげ
595名無しバサー:04/08/14 22:54
>>594
笑点に出るのは、きくぞう
596名無しバサー:04/08/15 16:39
今日行って来ました。雨がふり急激に水温低下の中。
世附の堰にてサイトで49、44、42、30位の2本。
他の人に叩かれた後みたいでタフでしたが、食わせ方は判ったんですがタイミングを合わすのがすごく難しかったです。
秘ワームの秘技で。
その後、雨風共に強くなり釣りどころでは無いので帰りました。
597名無しバサー:04/08/23 13:42
焼津の奥の堰堤、今年の夏は炸裂したかな?
オイラは訳あって行けないから、みんなガンガレ!
598名無しバサー:04/08/23 23:02
訳あって行けない???
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
599@@:04/08/27 16:09
今日2時間やってNOFISH。かなり減水してたよ、水は綺麗
バスの気配無し
600名無しバサー:04/08/27 21:36

∩( ´Α`)< 先生! ゾノはいつになったら丹沢でつれるんですか?

601名無しバサー:04/08/27 22:38
先週は中川と世附の濁りきつかったね。
風呂入ってから夕方ちょこっとやって1バラシだたよ。
602名無しバサー:04/09/06 01:24
さぁ?
603名無しバサー:04/09/06 01:38
>>601なんでばらしたんですかおしえてくださいばか。
604名無しバサー:04/09/06 21:09
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :       あやまれ!! >>603
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     ばかにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
605鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/09/11 21:28:24

そろそろターンノーバーの季節
丹沢の状況は如何でしょうか ( ´ー`)
606名無しバサー:04/09/11 23:32:41
見えバスが減ってる。釣れる気が、、、
607名無しバサー:04/09/15 13:37:23
今日夜から行ってきます。
ハチが恐い。
608名無しバサー:04/09/16 10:01:58
607>>どうでした?
609607:04/09/16 15:29:23
>>608
昼までやりましたが全然ダメでした。水少ないし見えバスもほとんどなし。濁りは九月序盤よりはましでしたが。活性低すぎでした。へたくそな僕には難し過ぎー
610名無しバサー:04/09/16 15:50:24
611名無しバサー:04/09/20 21:31:16
サリーよ永遠に!上げ
612名無しバサー:04/09/20 23:10:36
「サリーの家」って書いてある小屋の横の方に「タモリの家」ってのもあるよね。タモリも死んじゃったのかな。
613鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/09/21 20:09:37
タモリよ永遠に・・・・
614名無しバサー:04/09/23 21:34:54
管理人さん更新age
615鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/10/01 19:45:48
( ´;゚;ё;゚;)
616名無しバサー:04/10/05 16:22:33
この時期丹沢はどうですか?age
617名無しバサー:04/10/06 10:40:49
夜ならトップでガボガボ
618名無しバサー:04/10/06 15:11:41
あそこで夜釣りする気しないね。
619名無しバサー:04/10/06 17:12:29
>>617
ホントかよ?
夜って何時くらい?どこですかぁ?
620名無しバサー:04/10/06 18:41:18
>>618
逆に行ってる人はアソコじゃないとダメって位の人ばかりだよ

大雨降ったけど、どうなんだろね?
621名無しバサー:04/10/06 19:54:29
丹沢湖は夜のほうがはるかに釣れるんだけど
あそこは本当に真っ暗になるからなあ。

622名無しバサー:04/10/06 21:27:54
中川の河口のトンネルはかなりヤバイ
623名無しバサー:04/10/06 23:14:49
夜丹はそんなに釣れるんか?最近奥多摩ばっかりだから、久々に行ってみるか。
奥多摩は夜も全然釣れん。
624鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/10/11 22:36:31

丹沢湖、台風の被害はあったのかな?(゚-゚)・・・・・・・・
625名無しバサー:04/10/12 20:15:28
おかげで満水になったんじゃない?
ゴミと濁りがしばらく酷そうだけど。

それに道路が土砂崩れとか起きてそうな感じ満々だけど。
626名無しバサー:04/10/24 15:51:33
昨日とか今日に丹沢に行った人いる?やはりまだ激濁りですかね??
湖周辺の道とかは多少の土砂崩れとかあったのかな???
627名無しバサー:04/10/26 23:15:25
濁ってそう・・・
628鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/10/30 05:49:47

もうターンオーバーは終わったかな?(*´∀`*) 
629名無しバサー:04/10/30 16:31:01
鹿の声、聞いたことある?
630名無しバサー:04/10/30 17:24:47
あるよ
ってか遭遇した事あるよ〜夜釣りしてたら近くで水飲んでたww
631名無しバサー:04/10/30 23:18:31
もしかしたらシシ神?!
632名無しバサー:04/10/31 01:51:15
ただの鹿
633か@:04/10/31 01:54:23
鹿の死体が湖に浮かんでたのを見たことがある
634名無しバサー:04/10/31 02:16:22
鹿を轢いて板金修理した事がある
635名無しバサー:04/10/31 02:23:04
鹿の鳴き声が怖い・・・
636名無しバサー:04/10/31 08:12:05
ガースレで聞いたけど誰も教えてくれません。ルアーは何が効きますか?来シーズンは釣りたいの。教えてエロイ人。
637名無しバサー:04/10/31 16:57:16
カーリーテールのスプリットショットで釣ったよ〜
一回だけ・・・
638名無しバサー:04/10/31 22:25:12
>>636
ダブルリーフのスピナベ色はチャート
639名無しバサー:04/10/31 22:42:40
636です。やはりプラグではメタメタにされてしまうのでしょうか?(ワクワク)なんでも良さそうですね。来年釣れたらUプします。
640名無しバサー:04/11/01 22:46:51
ラバジはどうなの?
昼間は釣れなさそうダネェ
641か@:04/11/02 09:27:52
今日、いってきたよ。満水以上だった。30分もしないで帰ってきた。
642名無しバサー:04/11/02 18:57:22
>>641
やっぱり、釣れなかった?
643か@:04/11/03 01:43:05
>>642
一番でかい流れ出しあるじゃん、あそこで降りられなかった。
魚の気配がなかった。今の時期は公魚でディープじゃないかな。
なんか公魚の産卵の3月ぐらい?にはシャローでミノーでつれるらしいね。
3月になったら行くよ。
644名無しバサー:04/11/05 17:33:17
流れ込みじゃなくて?
645名無しバサー:04/11/06 17:40:22
ペヘレイをエサにして、バス釣れないかな?
646か@ ◆6g/lggxuko :04/11/06 20:20:24
本日、9時半から18時、おかっぱり

俺が一番釣ってない!!

坊主
647鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/11/06 23:19:54

ゾノを応援したくなってきたw
ぞの頑張れ”
648名無しバサー:04/11/12 23:58:57
流石にもうきびしいでしょ。
この時期釣れるポイントってあるの?
649名無しバサー:04/11/13 00:35:12
でも、例の管理人さんは・・・。
足場が高いって言われても俺には何処の事やらヽ( ´ー`)ノサパーリ・・・
650名無しバサー:04/11/13 00:43:50
東側のキャンプ場の先にある、橋の上から
ワームで鯉を釣ったんですが、上げられずにドボン!
651名無しバサー:04/11/17 23:39:52
この時期でも釣れる場所あんのかい?
652か@ ◆6g/lggxuko :04/11/17 23:56:37
>>651
どっかの釣具やのHPにこの時期じゃないけど、2月か3月に50UP釣ってるの
載ってたよ。公魚絡みでおかっぱりだって。しかも夜。
行く気がしない
653鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/11/28 12:34:39
丹沢湖保守
654鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/12/04 20:28:50

むう、
管理人さんつっとるがな

655鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :04/12/10 19:17:24
656か@ ◆6g/lggxuko :04/12/10 21:04:36
>>655
宮が背もそういうのあるんだよね。
657名無しバサー:04/12/11 01:40:49
丹沢だす
658名無しバサー:04/12/11 19:18:15
>>656
宮が背のツリー毎年行くよ。
659か@ ◆6g/lggxuko :04/12/21 22:06:07
丹沢のツリー見てきたけど、駐車場付近に電飾されてただけで
宮が背よりしょぼかった。屋台も少し合った。
660鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/01/08 09:24:22
丹沢湖保守
661鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/01/14 20:28:36

管理人さん、新年からチェック乙です。
662名無しバサー:05/01/28 17:48:06
寒くて行くきしないなぁ
663か@ ◆6g/lggxuko :05/02/01 00:14:52
明後日、行くかも。
無理だよなー。
664名無しバサー:05/02/02 12:38:05
だったら行くな!
行くなら釣るな!
665鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/02/12 17:40:21
今日は世附の百万遍念仏…
666名無しバサー:05/02/18 00:51:43
レンタルボート屋が1軒しかないってホントですか?
667か@ ◆6g/lggxuko :05/02/18 00:55:08
>>666
本当、しかも料金や時間が納得いかない
668名無しバサー:05/02/18 01:06:42
マジっすかー・・・。
そりゃ1軒しかなかったら独占だから料金も時間も
思いのままでしょうよ・・・。そっか・・・。
じゃー丹沢止めて違う湖行きます。ノシ
669鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/02/18 23:19:07

こうして丹沢の60うpは
すくすくと育つのであった…
めでたしめでたし
670か@ ◆6g/lggxuko :05/02/19 01:21:47
>>669
いるとは思うけど、少数だと思う。
相模、津久井、芦ノ湖もそうだけど、難しいですね。
絶対、琵琶湖、八郎で釣りしてたほうが簡単に釣れるよ。
俺の初45UPは琵琶湖だし。数日いっただけで釣れたし。
671名無しバサー:05/02/19 04:19:06
>>670
去年60up3本釣ってますが何か?
50upは17本釣ってますが?
関東では奥多摩に次いでデカいの釣りやすいと思いますが?
672か@ ◆6g/lggxuko :05/02/19 18:57:11
>>671
そういう嘘は止めろ!
一緒に行って証拠を見せろ!
マジだったら5千円払う。
673鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/02/20 20:06:36
ということで、
丹沢湖戦は
ゾノと>>671の一騎打ちとなりました。

こっちでガンガレ!
【か】2005年俺と勝負してみろよ(苦笑)【@】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1104554953/l50
674鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/02/20 20:58:06
 ,,,-,,,  , - ,, 
 ミ  ミ ミ  ,ミ
  `∩∧/∩"           ,,- ,,
  ヽ( ゚ー゚)  フォルツァ  ∧∧ミ,, ,;;           ∧∧
    |  〈   フォルツァ ( ゚ー゚)ノ)" ガンバレ      (゚ー゚ )
  〜/_,,, ヽ       / ,,- ,,|   ガンバレ ((( ;;"~;;;"~゛;;)   
   し レ       `ミ   ;          .ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
675名無しバサー:05/02/20 22:30:15
ってか、ゾノは5千円も持ってるのか?
676鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/02/20 22:37:37

>>675
ぞのはキャバ代をおごってくれるらしいyo!
677名無しバサー:05/02/21 22:25:58
バトル、見学させてくれ。
678名無しバサー:05/02/21 22:27:04
↑付け足し。キャバは自腹でついていく。
679か@ ◆6g/lggxuko :05/02/22 11:44:55
>>678
それならOK。
うーん、今日も暇なんだが、どうも行く気がしない。
今、満水気味でしょ。それが余計行く気をなくす。
現地は恐ろしく寒そうだし。
行くとしたらミノーかノーシンカーなんだけど。
680名無しバサー:05/02/22 15:51:38
「行くとしたら」
はぁ?
最初から行く気がないんだろ。
黙ってろバカ。
681名無しバサー:05/02/22 16:01:19
俺も見学したいなー!
上手い人の釣りを見てみたい。
キャバは飽きたから行かないけど。
682か@ ◆6g/lggxuko :05/02/22 21:25:53
>>680
てめーも行ってねーじゃんかよ。
夜いってこい。19時から6時まで釣りして来い。
命令だ。禿。
683名無しバサー:05/02/22 21:28:12
サーイレッサー!
684鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/02/22 21:31:20
まぁまぁ、ゾノもその他も
マターリいこうよ。

ゾノはマイクスのハガキについてた1000円割引に釣られて
ホイホイお店にいってそうだな

まぁ、おれも行ったわけだがw
685か@ ◆6g/lggxuko :05/02/22 21:37:34
>>684
2年前は寅とマイクスメガ売りに並んだけど、今年は並んで無い。
昔はマイクスだけで買ってたけど、今はオクばっかだよ。
あとたまに秦野のベリー
686鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/02/22 21:56:06
そうか
勝手な思い込みスマンカッタ
687名無しバサー:05/02/23 12:21:25
>てめーも行ってねーじゃんかよ。
行くなんて言ってないもん。
>命令だ。
平成の時代に命令とは凄い、イヤダよ。
>禿。
禿ではありませんよ。
勝手な思い込みはいけませんよね、鎌倉湖さん。
688鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/02/23 20:03:48
ま、そうでつね。。。

マターリいきましょ。
689名無しバサー:05/02/27 21:02:48
今日行ってきました。
雪がたくさんありました。
バスはおらんかった。と思う。
690名無しバサー:05/02/27 22:20:22
今年に入ってから、丹沢湖でバス釣った人、います?
691名無しバサー:05/02/27 22:24:35
俺は釣ってないし釣りもしてない。
692名無しバサー:05/02/28 12:59:09
なら来るな!
来るなら釣るな!
693名無しバサー:05/03/01 08:57:47
丹沢はもうちょいガマン。
694鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/03/05 22:48:38
管理人さん乙津です。、。
695か@ ◆6g/lggxuko :05/03/05 22:51:27

3・1でしょ。意味無いじゃん。
今年は雪の関係で4月まで厳しいかもね
696名無しバサー:05/03/09 22:36:19
理不尽なボート二人乗りはいくらですか?
697鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/03/09 22:46:05
698か@ ◆6g/lggxuko :05/03/11 11:04:10
釣れてるね。場所はどこなのか検討つかない。
満水の丹沢は嫌いだ。
699名無しバサー:05/03/12 09:00:17
俺はわかったけどなw
簡単だろ?
700名無しバサー:05/03/12 19:37:22
700
701鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/03/12 22:05:23
丹沢はいいなぁ
702名無しバサー:05/03/14 23:19:52
しっかし、良く夜の丹沢湖で釣りとかできるなあ。
絶対、何か出そう。
703名無しバサー:05/03/14 23:25:29
バスが出たらいいね。
704か@ ◆6g/lggxuko :05/03/19 19:28:32
今日行ってきたよ15時から16時半
アイスクリームビルシャッドでウグイが釣れた。丹沢でウグイ釣ったの初めてだ。
705鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :05/03/19 20:04:54
おめ。

折れはゴルフに行ってきたw
706名無しバサー:05/03/20 19:45:21
今日夕方行ってきた。
気温10℃、水温8℃。水多い。
S字系木に引っ掛けてぶら下げてきた。以上!
707か@ ◆6g/lggxuko :05/03/20 22:54:17
>>706
場所の詳細希望。取ってくるよ
俺がウグイ釣った場所は、丹沢バスサイトのクロクラのトイレ横から写真撮ってる
あたりの場所。橋渡って、一方通行入るとこの下。
708名無しバサー:05/03/20 23:25:46
>>707
世附大橋を渡ると車両通行止の道があるので
そこから歩いて7、8分の所に道幅の広い右コーナーがある。
目印は左側に看板があって右側に階段がある。
そこにスロープ状に下に降りれる道がある。
そのスロープの途中の木にぶら下がってるよ。


709か@ ◆6g/lggxuko :05/03/20 23:57:44
わかんない。止めた。
歩いて7、8分て相当歩くな
710名無しバサー:2005/03/21(月) 17:03:17
>か@ ◆6g/lggxuko
あの文面から位置を出せんような低脳
加えて7〜8分(大人の徒歩で7〜800m)を歩けないような豚
そして場所を教えてもらっておいて礼の一つも言えない屑は来なくて良い
711鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/03/21(月) 19:58:50
うう、わからん俺も低のうだ。
丹沢で一匹も釣ったことないしw


712か@ ◆6g/lggxuko :2005/03/21(月) 22:17:56
えっ1匹も釣ったこと無いでちょこちょこ書いてるの?
厳しい人だ。
713名無しバサー:2005/03/21(月) 22:26:09
お前ほど痛くないよ
そろそろコテハンチェンジた〜いむw
714名無しバサー:2005/03/21(月) 23:02:19
俺はほとんどボート釣行だけど、
減水直前の時期なら、シャロークランクで岸に平行に引いて来れば、
まず、ボウズは無いよ。
715名無しバサー:2005/03/21(月) 23:06:15
か@脳内話乙
716名無しバサー:2005/03/21(月) 23:35:37
昨日、世附で測ってないけど40ぐらいのを釣りました。
ウグイもいっぱいいますが、なんかイワナ?みたいのもいましたよ。サイトですが、動き回っているので苦労しました。
717か@ ◆6g/lggxuko :2005/03/22(火) 01:00:58
>>716
管理人ですか?オフしませんか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1104210203/326
これ見て、スースレ使ったでしょ(笑)
718名無しバサー:2005/03/22(火) 07:57:33
>>717
ごめん一般人だよ。スースレは使ってないけどw 自作のラバ時だよ。
719鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/03/23(水) 19:20:01
厳しい人がきますた・・・
720名無しバサー:2005/03/23(水) 19:29:28
鎌倉湖
@馬鹿の戯言は気にしなくていいよ。
721か@ ◆6g/lggxuko :2005/03/23(水) 19:43:20
>>719
夏の日の出前後1時間、グラビンバズ投げまくってれば坊主は無いよ。
722鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/03/23(水) 19:51:44
うわ、レス早っ!


>>720
ありがとうございます。頑張ります。

>>721
ありがとうございます。
天然湖育ちの私はライトキャロ中毒なので急深のダムは苦手です。
TB誌の出口さんよろしくピロピロで頑張ります。
723か@ ◆6g/lggxuko :2005/03/25(金) 01:00:12
たぶん明日行ってくる。大潮は良いんだけど、
寒気が入ってくるらしく寒くなるらしい。テキサスとミノーを永遠投げたおしてくる。
724か@本家:2005/03/25(金) 19:40:50
行ってきた。16時から17時15分。坊主。
ワカサギの群れは見えた。
世ずく方面は日が落ちるのが早い。日陰で寒かった。
立ちこんでる人がいた。
1ヶ月行くの止めるわ。
725名無しバサー:2005/04/05(火) 02:10:17
>>723
テキサスとミノーを永遠投げたおしてくる。
>>724
16時から17時15分。坊主。

おまえの永遠はたったの1時間15分なんですか?(苦笑
726か@ ◆6g/lggxuko :2005/04/08(金) 19:31:41
今日、14時から16時。
ギルが確認できただけ。バスの気配なし。
Dゾーンとアイスクリームビルをロスト。
アイスクリームは30センチ減水したら取れるよ。
レッドタイガー拾ったら返してね。
727鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/04/13(水) 19:24:42
むう。

管理人さんすげーな。

728名無しバサー:2005/04/13(水) 19:53:10
写真、いつも周り真っ暗だけど、
そういう時間までいないのが釣れない原因なんかいのぅ。
729名無しバサー:2005/04/14(木) 00:10:16
フ○釣で釣果ノート見てきた。
やっぱあの場所かよ・・・。
前回行ったとき人大杉で打たなかったのが悔やまれる・・・。
と、チラシの裏。
730名無しバサー:2005/04/14(木) 00:37:06
>>729
フジ釣具?
管理人が釣った場所が全く想像できない。
いつも暗い時間帯だね。俺は日中しか行かないから釣れないのか。。。
731か@:2005/04/14(木) 22:55:16
今日、行ってきた。16時から19時半。
ブルーザーに初めてあたりがきた。
フッキング失敗。尻尾の部分がちぎれた。
今年初丹沢バスはアイスクリームビルで30弱の綺麗なバスだった。
日が落ちても粘ったが釣れる気がしなかった。
湖全体で魚がばちゃばちゃやってた。ヘラの叩きか?
ワカサギ良く見えた。ギルも見えた。バスは見えなかった。
732鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/04/14(木) 23:39:43
今年はつバスオメ

水位はどんくらいだった?
733@@ ◆6g/lggxuko :2005/04/15(金) 00:08:31
>>732
超満水状態だった。
俺は満水は嫌い。足場がなくなる。
ある場所に行こうと降りていったら、キャスト出来ない場所があったし。
734@@ ◆6g/lggxuko :2005/04/15(金) 00:12:58
うげっ、今日、40と50出てる。
どこで釣ってるんだろう。。。
人の気配もなかったんだけど。なんか俺、悲惨かも。
735鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/04/15(金) 18:04:18

会社サボって中川温泉浸かりにいってきた。
合間に玄倉と中川でちょっと投げた。超満水だった。
ガーコ夫妻が見れて満足。丹沢坊主記録更新age



736@@ ◆6g/lggxuko :2005/04/15(金) 19:23:21
ttp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1379.jpg
今日も14時半から16時半行ってきた。
ラトルホグテキサスでこの魚。サクラマスかな?
凄く引いた。歯が凄くて口を持てなかった。
あたりがあってあわせたら、フックが腹に刺さってた。
針先をワームの中に入れてたのにスレがかったのはなぜだろう。
737名無しバサー:2005/04/16(土) 00:32:14
鮭をスレで釣るなよ
738鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/04/17(日) 21:11:01
むう
管理人さんも4・15は坊主でしたか

ナカーマ!!
739か@携帯:2005/04/19(火) 00:44:01
今日も行った
坊主
当たりありギルかな
40アップは見えた
740名無しバサー:2005/04/19(火) 23:59:52
管理人さん、また50UPだよ・・・・・・。
凄いね
741名無しバサー:2005/04/20(水) 16:47:53
今日あたり、天気悪いけど、どうかね。
742名無しバサー:2005/04/22(金) 11:46:48
昨日の夕方行ってきました。
たくさん見えてるんだけど、釣れまへん。
743名無しバサー:2005/04/22(金) 19:41:42
今日の世附はスゴイことになっている。
うぐいの溯上狙いのデカバスいぱーい。
公魚のスクールもいたし、
満月?の今晩でれば、50うpだろうナ。
みなさんガムバッテ下さい。
744@@上がり携帯:2005/04/23(土) 02:34:04
>743
情報ありがとう
今50うp入れ食い
やばい
一生分釣った
みんな来い!
おれがでかいの釣らせてやる
745名無しバサー:2005/04/23(土) 21:03:22
一昨日日が落ちて玄倉で40UP2本釣れたよ
やっぱり夜なのか
746名無しバサー:2005/04/24(日) 01:54:18
昨日初めて夜の丹沢湖に行ってみたが湖面を照らす外灯は無く真っ暗だった。
一人暗がりの中で釣りをするには相当の勇気が要ると思った。一人だったし
恐いので昨日は釣りをしないで帰ったよ。
747鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/04/24(日) 12:55:56
>>746
それで正常だと思います
夜の丹沢はこえーよ
748名無しバサー:2005/04/24(日) 14:28:44
オレは結構目と勘が良いんで夜平気な方だけど怖いって人は何が怖いの?
まさか幽霊?
749名無しバサー:2005/04/24(日) 18:38:25
ココ見て世附に直行する素直な奴ってどれくらいいるんだろ?
750名無しバサー:2005/04/24(日) 20:09:16
土曜日は月明かりでずいぶん明るかったヨ!
751名無しバサー:2005/04/24(日) 20:21:55
『夜丹、ラバジ、ビッグベイト、クロクラ、ヨヅク、最上流』
丹沢湖にまつわるBASS関係ホームページ管理人の方々の
50うpの釣果報告共通ワード。

明るいときに50うpあげてる人は少数派。
おやじ96 さんくらいカ
752名無しバサー:2005/04/24(日) 22:14:28
確かに上から湖面みると暗く感じるけど水辺に立つと月明かりで結構明るく感じる。

>>748
幽霊とか見たこと無いから分からないけど
最近物騒な事件多いから急に人に襲われるんじゃないかとか
変に想像しちゃうんだよね
753名無しバサー:2005/04/24(日) 23:23:02
>752
人のが全然コエーよな
幽霊なんているわきゃ無いから怖くない
てか、いるかどうか分からないと言う人は「いるわきゃ無い」と思えば怖くないんじゃない?
754名無しバサー:2005/04/24(日) 23:26:24
犯罪者の集うスレですか?
755か@携帯:2005/04/24(日) 23:30:35
今日世ずくと玄倉いってきた
坊主
40ぐらいのが2匹泳いでた
何投げてもシカトされた
丹沢嫌いだわ
756名無しバサー:2005/04/25(月) 09:31:24
そんな中でも49cmの管理人さん
757名無しバサー:2005/04/25(月) 20:39:49
また夜ですか
758名無しバサー:2005/04/25(月) 22:33:49
昼間の丹沢バスは、憎らしいくらいに
ルアー見切っちゃてっるよナ。
759タツミ:2005/04/27(水) 00:43:46
ここのバスは頭が良いから普通の湖で釣るやり方では通用しないよ!
でも解ると50アップ以上を狙って釣れる所だよ。
俺は昼間に見えでかい見えバスをビックベイトで狙って釣るよ!
だって見えた方が楽しいでしょ?
ちなみに丹沢には70クラスがいる!
他にも見た人いるかな?
俺は命がけで崖を降りて3年前そいつに挑んだけど、
その当時はビックベイトはタロンしか持って無くて動きの変化出せないで
ダメだった〜!
今はいろんなビックベイトが出ていろんな事が出来るから、いつかまた
そいつに会いたいな!
760名無しバサー:2005/04/27(水) 01:00:29
70クラスいるの?
いるかも。鯉なら。
761タツミ:2005/04/27(水) 01:22:18
鯉にバス模様は無いでしょ〜?
本当はもっと遠くからルアー通したかったけど、
投げれる場所無くて目の前8m位からになちゃったんだよね。
でも「本当にこんなの居るのかよ〜!」て背筋がゾクッ!てした。
常連の人なら60アップたくさん居るの知ってるから
俺の話信じてくれるでしょ?
762名無しバサー:2005/04/27(水) 01:59:15
ところでこのスレによく出てくる「管理人さん」のHPで何処でつか?
763名無しバサー:2005/04/27(水) 07:37:45
ちょっと探せば分かるよ
764名無しバサー:2005/04/27(水) 07:58:55
たしかに60は沢山とはいえないが10匹くらいの群れでいることがあるよ。70は判らないなぁ。。
ちなみに24日に45と44を釣りますた。世附だよ。
765名無しバサー:2005/04/27(水) 13:10:27
華麗にスルー
766名無しバサー:2005/04/27(水) 16:15:54
>>763
それって丹沢○○SS
の事でしょ。ちなみに掲示板出来たんだよね!?
俺もカキコしたよ。皆さんは?
767か@携帯:2005/04/27(水) 19:50:57
今日も行ってきた。14時から16時。坊主。もういやだ。
世ずくと黒くらに40UPが2匹連なって泳いでた。何投げても無視してゆったり泳いでた
768764:2005/04/27(水) 20:45:28
>>767
どこでもペアリングっぽい事してるよね。あいつらどうすれば釣れるのかな?

あと中川にネストが3つあった。卵はまだ無いみたいだけど。。。
769名無しバサー:2005/04/28(木) 00:58:44
丹沢ってあんなにギル多かったっけ?
今年はやけにちびギルが多い気がする。
770か@携帯:2005/04/28(木) 01:08:43
ネストは完全に守ってるバスは連れるよ3年前ぐらいに40UPつった
ある場所でネスト候補になる場所見つけてる1週間後に行くつもり
768
771名無しバサー:2005/04/28(木) 01:34:40

おまえはバス釣る資格ねえ。
772名無しバサー:2005/04/28(木) 03:59:02
釣り掘り専用コテは釣堀でしか釣れませんw
773名無しバサー:2005/04/28(木) 05:17:25
ネスト荒らしのマエゾノさん
774名無しバサー:2005/04/29(金) 19:17:32
まだ水位下がらないのかな

と、チラシの裏。
775名無しバサー:2005/04/29(金) 22:39:26
早く減水してくれー。
そして 世づく に集中しているデカバスが
岬周りを回遊してくれることを望。
あと、シャローにも回ってきてくれー・・・。
776名無しバサー:2005/04/30(土) 07:09:24
俺は溜まっていて欲しい
777か@携帯:2005/04/30(土) 07:56:47
777
778名無しバサー:2005/04/30(土) 08:18:11
キチガイ常駐スレage!

ワムの50upスレや、高3のスレといい勝負だなw
779名無しバサー:2005/05/01(日) 02:12:35
お前のせいだよ
780鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/05/01(日) 21:44:22
Σ(`Д´;)ドキッ!!
781名無しバサー:2005/05/02(月) 10:44:30
24時間操業の工場や鉄道、ホテルなどの交代制職場で働く男性は、
主に昼間働く日勤職場の男性に比べ、前立腺がんになる危険性が3・5倍、
心筋梗塞(こうそく)などの虚血性心疾患で死亡する危険性が2・8倍高いことが、
文部科学省が補助する大規模疫学研究(運営委員長・玉腰暁子名古屋大助教授)
の分析で2日までに分かった。

不規則な勤務による体内時計の乱れが関与していると考えられ、
虚血性心疾患は血圧上昇やストレスも原因とみられる。



か@早死におめでとう
782か@:2005/05/02(月) 13:07:16
たいした仕事してないけど、こないだ25時間ぶっ続けでおきて働いてたよ。
朦朧としながら。自分でも早死にすると思う。
783名無しバサー:2005/05/03(火) 20:57:45
管理人さんまた40うp釣ったみたいだね
784名無しバサー:2005/05/05(木) 13:59:08
俺この前行ったけどバス見えすぎ、釣れないけど。。
大場所から少し外れるとウブなバスがいました。
785か@:2005/05/06(金) 21:19:18
また管理人釣ってるよ。しかもまた夜(苦笑
俺は丹沢に期待するのはやめる。orz
786名無しバサー:2005/05/07(土) 23:24:33
夜なら釣れるだろうが陽が堕ちてから丹沢に行くほど暇じゃないからなぁ
787名無しバサー:2005/05/07(土) 23:26:36
>>か@
お前は放流しか釣れないよw
788か@:2005/05/08(日) 00:16:04
俺はもう愚痴湖行かないよ。良い湖見つけたから。天然で美しい魚だけの場所。
夜に釣りたいとは思わない。夜にシーバス釣ってるけど、あまり面白くないし。
789か@:2005/05/08(日) 00:35:43
あのさー丹沢でスタリオンやアマゾンフリップ使ってる人いるでしょ。
こんど貸してよ(w
790名無しバサー:2005/05/08(日) 10:06:51
ウソ付けw。放流あったら真っ先に行くくせに。
「淵野辺さん 行きませんか?」とか言ってwww
791名無しバサー:2005/05/11(水) 14:04:40
管理人さん、また40アップだよ・・・。
ほんと、どこで釣ってんだろ?
792名無しバサー:2005/05/11(水) 20:27:57
ne
793か@:2005/05/11(水) 21:50:39
>>791
場所もそうだけど、決定的なことは「夜」だということだと思う。
794名無しバサー:2005/05/11(水) 22:02:35
釣ってから寝言吐け、放流バカ
795か@:2005/05/11(水) 22:37:13
丹沢最高サイズは43だよ。数年前。
796名無しバサー:2005/05/12(木) 04:38:11
ってかいちいち管理人さんの釣果をここに書くなよ
797名無しバサー:2005/05/12(木) 08:17:23
796
みんな、管理人さんのような釣りをしたいと
思っているから、別にここに書いたっていいんじゃねぇの
798名無しバサー:2005/05/12(木) 11:00:29
何の為に?
管理人さんのような釣りをしたいと思っている人は
サイト見てるんじゃね?
799名無しバサー:2005/05/12(木) 11:21:33
管理人さん出さなきゃ、ここ盛り上がらないでしょ?
800名無しバサー:2005/05/12(木) 11:24:21
つまりこのスレは管理人さんのupに懸かってると。
801名無しバサー:2005/05/12(木) 11:38:55
じゃね?
802名無しバサー:2005/05/12(木) 16:41:15
いや管理人さんがどこで釣りしてるかしりたいんだよ
803名無しバサー:2005/05/12(木) 17:11:47
その答えがここで出ると思ってんの?
804名無しバサー:2005/05/12(木) 17:33:15
出ると期待してるんでしょ?
丹沢湖ってあんまり広くないよね?
探せばすぐに分かりそうじゃない?
805名無しバサー:2005/05/12(木) 17:58:47
なんとか写真から場所を見つけようと思うが
なかなか難しい
806名無しバサー:2005/05/13(金) 08:16:28
デカイのが釣れる所は分かったよ。
だけど、みんな知ってるみたいで、
シーズンになるとすごい人だよ。昼も夜も・・・。

807名無しバサー:2005/05/13(金) 10:23:46
管理人さん自演乙
808名無しバサー:2005/05/13(金) 17:15:43
デカイのなんて有名ポイントいけば大体いるし。。。
俺はこの前30くらいのが数が釣れる所をみっけたよ。
809か@:2005/05/14(土) 00:50:14
世ずく上流に常に5匹ぐらい40〜50がいるじゃん。
何投げてもしらんぷりで、届かないとこにいたり(w
丹沢はもう嫌だ。
たぶん、やつらは人が見えていると思う。
だから夜が良いんだと思う。
810名無しバサー:2005/05/14(土) 19:37:14
管理人の釣ってる場所は玄倉の最上流だよ
811名無しバサー:2005/05/14(土) 22:52:42
マジ?
812名無しバサー:2005/05/15(日) 14:01:42
違うだろ
813名無しバサー:2005/05/16(月) 16:21:19
アフターのガリガリが釣れました。
今、難しい時期かも・・・。
81483:2005/05/16(月) 17:50:30
え!?マジで俺がこの前行ったら余裕でみんなプリでしたよ
815名無しバサー:2005/05/17(火) 04:59:37
何が?
816名無しバサー:2005/05/17(火) 07:32:08
バスが
817名無しバサー:2005/05/17(火) 19:42:08
オマイラ難しく考えすぎなんだよ
管理人のポイントは誰もが狙う
有名ポイントだぞ
818名無しバサー:2005/05/17(火) 20:29:09
だからどこなの?
819か@:2005/05/17(火) 21:38:53
今日、くろくらの最上流を見てきたけど、2人いた。
どうやってあそこに降りたのかわからなかった。
あと今日、19時ごろからきてる人や釣りつづけてる人がそれなりにいた。
休日の日中並に人がいた。
やっぱ夜がいいのかな?30分であたりなかったけど。
820か@:2005/05/17(火) 22:30:42
管理人
2日で40UPと50UP4本釣ってる。orz
821名無しバサー:2005/05/17(火) 22:46:35
気合入れて夜に粘ってみたらどうですか?
822名無しバサー:2005/05/17(火) 23:27:16
管理人偽造情報はもう飽きたよ
本当の釣果が知りたいんだ
823か@:2005/05/17(火) 23:29:29
>>821
夜1人で釣りするのは気持ち悪いのが正直なところ。
824名無しバサー:2005/05/17(火) 23:57:28
夜はヤヴァィと思うよ
825名無しバサー:2005/05/18(水) 19:20:39
内水面の夜釣りは条例で禁止されてますよ。
丹沢湖を釣り禁止に追い込みたいのなら止めませんがね。
夜釣りの釣果なんて自慢されてもねェ…
826名無しバサー:2005/05/18(水) 19:36:51
管理人の不思議なところ
デカバスは釣ってるけど、たまにはまじって20センチぐらいのが釣れても良くないか?
なんで釣れてないんだ。書いてないだけかな。
827名無しバサー:2005/05/19(木) 11:10:08
使ってるルアーが結構でかいよね
828& ◆/p9zsLJK2M :2005/05/20(金) 16:02:45
ここに書込みしてる人ってほとんど管理人さんの事ひがんでないか?
829名無しバサー:2005/05/20(金) 16:56:08
僻んではいないが、指くわえて羨ましがってるな、漏れは
830か@:2005/05/20(金) 19:27:48
今日、午後から行ってきた。坊主。
あたりもない。
40UPのバスがいろんな場所で6匹ぐらい見えた。
プリなのか?
831名無しバサー:2005/05/21(土) 08:10:41
場所はいえないけど、有名場所から外すとけっこうちょろい見えバスがいるよ。
832名無しバサー:2005/05/21(土) 08:56:26
はじめまして。
右・・・左・・・
実は今日、なんとなくわかりました。
次回投稿の際には40UPを釣ったときにします。
40UPはあちこちで見れましたが無視されました。
833か@:2005/05/22(日) 19:50:02
今日も行ってきた。雨が降ってきた。1時間半丸坊主。
波があったせいか見えバスも確認できず。
834名無しバサー:2005/05/24(火) 22:47:13
>>825
漁協管理の湖で夜釣り禁止している所はあるけど、
ダム湖は漁業権放棄しているので問題無いと思うよ。
ただし、個人的には、夜の丹沢湖は怖すぎて無理。
835名無しバサー:2005/05/26(木) 22:03:13
今月のバスワールドに山木が取材で来てたね。
836名無しバサー:2005/05/26(木) 23:36:11
>>834
>ダム湖は漁業権放棄しているので問題無いと思うよ。

憶測でこんな所に書き込まないほうがいいよw
837名無しバサー:2005/05/28(土) 01:31:11
ぐぐったけど丹沢湖漁協なんてないって言われたよ
838名無しバサー:2005/05/28(土) 01:43:35
837さんへ
836さんは、
「ダム湖すべてが漁業権を放棄している(設定がない)」
というのは おかしい という
解釈でいるのでは。

たしかに丹沢湖には漁協はありません。
酒匂川にはあるけどね。

ダム湖で漁協のあるとろはたくさんあります。
たとえば、バスが生息しているところでは
福島県の秋元湖。
839名無しバサー:2005/05/28(土) 01:46:46
内水面の夜釣り禁止条例と
漁協には
なーんも関係ない。
840名無しバサー:2005/05/28(土) 01:54:10
夜釣り禁止というたって
相模川にいけば
小倉橋付近なんて、地元○○○漁協に加盟している人間が
夜釣りしているが・・・。

結局、夜釣り禁止を取り締まる イコル つり禁にはならんだろ。
841鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/05/28(土) 13:00:00
ことしはやまきたみかん焼酎、橘水かぁ

みかんわいんの方がよかったなぁ・・・
842か@ ◆jOwUDH2Y5M :2005/05/29(日) 23:32:53
たぶん明日行く。センコー3インチ永遠投げてくるつもり。
843名無しバサー:2005/05/29(日) 23:47:53
最近見かけなくなったけど
昔流行た
スラッゴーのノーシンカー

世附には基地外早まきに反応するデカいバスいるよね。

844名無しバサー:2005/05/30(月) 11:48:29
スラッゴー、今でも愛用してるよ。
確かに早巻き、効くよね。
845か@ ◆jOwUDH2Y5M :2005/05/30(月) 21:41:43
今日14時から2時間やって坊主。雨なのに人がぽつぽついた。
846名無しバサー:2005/05/30(月) 22:27:36
比較的あったかい雨だったので
期待していたのに・・・。
残念。
847か@:2005/06/04(土) 20:08:23
15時から18時。坊主。
たぶん今年の丹沢で釣りしてる時間のわりに釣れてないのは俺だ。
848名無しバサー:2005/06/04(土) 22:33:12
俺は行けば何気に釣ってるけど。。微妙な釣り方だな。
しかも釣れるのは大体昼間の11時〜2時の日が一番高い頃。
849鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/06/04(土) 22:45:37

>>848
丹沢坊主の私につり方教えてくださいおながいします。
850名無しバサー:2005/06/05(日) 07:55:40
>>849
いや釣れちゃった感が強くて釣り方とか判んないよ。
でもとりあえず見えるスクールはなかなか釣れないから、以外に沖のブレイクとか地形で釣れる事が多いよ。
851鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/06/05(日) 08:58:38
ありがとうございました
852か@:2005/06/05(日) 23:34:19
俺は地形で釣ってるんだけど。。。
853名無しバサー:2005/06/07(火) 12:55:45
赤土みさきのブレイクはどーお?
減水進んで良い感じになりましたでしょうか。
854名無しバサー:2005/06/09(木) 08:35:05
昨日イテキタ
赤土みさき
見えバス2匹居た。
スタンプの周りを回遊してた。
ルアには反応するが、口使わず。

クロクラは出か見えバスハケンした。
ウグイのライブベイトで
ムーチング。
一発で食ってきた。
コイみたいな引きだったが。
無念のラインブレイク。
さすがに3ポンドでは無理がアタ。
今年初の50うpかと思たのだが・・・・。
シクシク。
855名無しバサー:2005/06/09(木) 14:08:06
>>854
餌で釣っても50UPの意味がねーだろ。
856か@:2005/06/09(木) 14:53:55
いま丹沢
釣れる気配がない
857か@:2005/06/09(木) 19:21:14
かなり減水してた。ボート4隻ぐらい浮かんでた。
2時間やって坊主
858854:2005/06/09(木) 21:58:44
エサでもいいから1匹釣りたかったの。
ていうか、ウグイが釣れちゃったんだもの。

掟破りスマソ。
859名無しバサー:2005/06/10(金) 11:48:59
はい
860名無しバサー:2005/06/10(金) 11:55:10
昔、今みたいな時期に、二人で19匹釣った事あるよ。30分足らずで。
サイズは38〜42cm。まさに、ワンキャスト、ワンフィッシュ。
魚が集まっているところに当たれば・・・って感じ。
ちなみに、バイブレーションで。
これマジです。
861名無しバサー:2005/06/10(金) 12:44:41
別に不思議じゃない
862名無しバサー:2005/06/10(金) 14:25:55
不思議じゃないけど、うらやましいだろw
863名無しバサー:2005/06/10(金) 14:52:11
>862
いや、オレは岡山で60うpを含むランカー5本
その他40うpもう数が分からん連発を味わったことあるからあんまり…
正直スマンかったね
864名無しバサー:2005/06/10(金) 15:03:27
で、満足?w
865名無しバサー:2005/06/10(金) 15:26:04
>>863
ウケルwww
866863:2005/06/10(金) 17:34:20
いや正直スマンかったw
こんな事ここで書いてもレスに窮しただろうしね
867名無しバサー:2005/06/10(金) 18:51:50
ラストクリスマス
868か@:2005/06/10(金) 23:59:50
こんなに坊主を味わった丹沢は今年がはじめてだ。
何か変だ。昼行ってるからかな。夕方は良い思いしたことないし。
朝は手堅く小さいのが釣れた記憶があるが。
869名無しバサー:2005/06/11(土) 03:44:26
ここ数年
5月を過ぎると
バスが公魚回遊についてしまって
おかっぱでは手の届かないところに
行ってしまってる気がします。
数年前は小規模なシャローにもやる気あるバスがいたのに・・・。
世附や玄倉の最上流部にはバスいるけど
それはもう、信じられないくらいのスレッカラシでしょ。

やっぱりボートで魚探、公魚見つけたら勝ち?
それとも恐怖の夜丹でちか。

870鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/06/11(土) 10:23:05
871名無しバサー:2005/06/11(土) 10:24:41
オレも60うp
いや、50うpで良いから釣って見たい…
872名無しバサー:2005/06/12(日) 08:12:20
昨晩アタックしました。
ボート乗り場エリアえをベイトタックルで流したんだけど、全く魚信なし。
いつも釣れなくても夕方になりと魚を追うバスちゃんを目撃できたんだけど、
昨晩は全く気配なし。あたりも無いなんてはじめてだぁぁぁぁぁぁ。
873名無しバサー:2005/06/12(日) 10:22:18
焼津のボート乗り場近くなら
昔の堰堤あとがいいよ。
どこにあるか見えないけどね。
昔の地形図みるか、ジモティにでも聴いてチョーダイ。
結構距離あるからフルキャストしないと届かないけど。

夜丹の極意は、
陽が出ている間はルアーに見向きもしないバスが
ワンサカいるところで竿を出すことにある。
カモ。
874名無しバサー:2005/06/13(月) 02:02:46
参考にします。結構大減水してるときに見に行ってるけど気付きませんでした。
夜は岸辺のシャローしかやってませんでした。
875名無しバサー:2005/06/14(火) 18:04:42
夜は岸辺のシャローでいいんじゃないの
876名無しバサー:2005/06/14(火) 20:50:59
夜丹は
月齢がすんげー関係していると思う。
877873:2005/06/14(火) 21:20:40
ボト乗り場そばの堰堤跡は夕方がおすすめだよ。

夜はやっぱりあそこでしょ。
○○○上流のシャロー。

もすこし下流の流れ込み砂州シャロー。

黒門岬下もヨサゲだが
夜丹はチョー怖。あそこだけは行く勇気が湧かない。
878名無しバサー:2005/06/14(火) 21:31:25
何が怖いの?
幽霊?
霊ってホントに居ると思ってる?
多分居ないよ
だから怖いのはおかしいよ
879名無しバサー:2005/06/14(火) 21:36:59
野生動物が出るとオモワレ
880名無しバサー:2005/06/14(火) 21:43:37
丹沢の夜は怖くて近づけないんだが。。。車上荒らしも出るらしいし。
881877:2005/06/15(水) 00:24:07
あそこのマンホールが怖い。
一昨年に見てしまったのだよ。
マンホールの上に浮かぶ白いもの。

ひ ひやゃ〜〜〜。思い出してしまた。
鳥肌ぞゾゾ
882名無しバサー:2005/06/15(水) 22:48:31
俺は迷信をいっさい信じないが、夜の丹沢で釣りをしようとして行って、
なぜかいい年して寒気がして1時間たたないで小走りにで帰ったことがあった。
883名無しバサー:2005/06/16(木) 04:43:59
世附はなんであんなに濁ってるの?
昨日行ったら泥水みたいだった。
884名無しバサー:2005/06/16(木) 14:03:51
雨降ったからじゃないの
885名無しバサー:2005/06/16(木) 14:21:25
他の流れ込みはそんなに濁ってなかったけど?
886& ◆/p9zsLJK2M :2005/06/16(木) 17:47:24
貯水率が90%まで上がりますたね
887名無しバサー:2005/06/16(木) 18:47:00
貯水率
どやってしらべるの?
888名無しバサー:2005/06/16(木) 19:47:15
889名無しバサー:2005/06/16(木) 22:45:02
サンクス。
この前の土曜はそこそこ減水してたな。
90パーセントか。焼津のボート乗り場の橋の下にも水があるくらいだろうか?
890名無しバサー:2005/06/17(金) 12:44:54
丹沢湖の場合
企業庁利水局HPの貯水率と
実際の水位との関係は
実にビミョww
ですな。
完全な相関関係に無いから
実際、みてみないとドーモ・・・。
891名無しバサー:2005/07/01(金) 12:16:31
管理人タソが釣ったのは小口ではあるまいか?
892名無しバサー:2005/07/01(金) 12:54:24
はっきりと申しあげます。スモルではございません。
893か@:2005/07/02(土) 00:11:54
あいかわらず日没ですか。。。。さえないね
894名無しバサー:2005/07/05(火) 18:04:09
確かに、今年はさえないわ・・・。
895名無しバサー:2005/07/05(火) 18:42:39
最近気になるんだが丹沢にスモルいるよね?
896名無しバサー:2005/07/05(火) 19:00:50
いねぇだろ

確信は持てないが...
897名無しバサー:2005/07/05(火) 20:32:36
神奈川県内にスモルが狙って釣れるダムがあるっていうんだけど。。丹沢かなと思って。
898名無しバサー:2005/07/05(火) 20:39:00
それは丹沢では無いです。
899バイト:2005/07/05(火) 21:07:24
アシスト
900バイト:2005/07/05(火) 21:07:57
900
901名無しバサー:2005/07/05(火) 22:19:53
>>898
言えないだろうけど、何処?
902名無しバサー:2005/07/05(火) 22:35:26
この板探せば出てくる。
903名無しバサー:2005/07/05(火) 22:39:39
>901
もし解かったとしても行かないのが吉!
とあるHPに晒されて地元の人達がかなり怒っているようです。
まぁ、悪戯される事は無いと思うけど、今は近寄らないほうが良いと思う。
904名無しバサー:2005/07/06(水) 18:57:41
>>903
俺もたぶんそのHPで神奈川にスモルが居る事を知った。そんな狙えるほど数は居るのか疑問
905& ◆/p9zsLJK2M :2005/07/06(水) 22:17:46
>>904
スゴイいると言う話を聞いた事があります。
たしかラージとスモルの比率が2:8くらいなんだとか・・・
ヤヴァイですね
906名無しバサー:2005/07/07(木) 01:43:08
>904
多分そこまで極端じゃないと思う。
今まで釣った感じだと4:6ぐらいじゃないかな?
907名無しバサー:2005/07/07(木) 15:45:36
むしろ何処だと。。。丹沢じゃなけりゃ、あと神奈川にはダム湖が2つ
908名無しバサー:2005/07/07(木) 15:50:29
宮●瀬ダム
909か@:2005/07/07(木) 16:01:06

いるのはわかってるけど、わざわざ釣り禁止の場所でやりたいと思わない。
道が空いてれば丹沢より早く着くんだけど。
早く解禁して欲しい。
910名無しバサー:2005/07/07(木) 17:23:44
>>906
某ショップ店員から聞いた話なのでそこら辺よく分りませんが...
5匹釣れると2匹はラージで3匹はスモルってことがかなり多いと聞いたので。
911名無しバサー:2005/07/07(木) 18:31:35
スモールなら、中津川、相模川でも釣れるよ。
ガンガン流れてる瀬で釣ると面白いぜ!
912名無しバサー:2005/07/07(木) 20:40:35
相模川つれねェよ。毎日のように行ってるけど。。。
913名無しバサー:2005/07/08(金) 13:24:49
相模川に1000回行くより一回でもいいから関西の
川に行った方が上手くなる。
914名無しバサー:2005/07/08(金) 18:36:47
○○瀬∩スモールの話になた途端レスが伸びたな。
スレ違いなのであっちに逝ってくれ。
915名無しバサー:2005/07/09(土) 01:45:34
みんな宮が瀬スレに逝ってしまいました。
916名無しバサー:2005/07/09(土) 11:59:56
管理人さんのBBSでか@さんのカキコ削除されてたね
917か@:2005/07/09(土) 17:46:07
そうなのか
アク禁食らうの嫌だから2度と書くのを止めるよ
918名無しバサー:2005/07/09(土) 20:29:03
か@のカキコミってそもそも釣果報告じゃないしな
919名無しバサー:2005/07/09(土) 22:11:05
でも「覚えてますか?平塚の・・・」も釣果報告ではないのに消されてませんね。
ちょっと笑える。
920か@:2005/07/12(火) 19:19:27
今日、行ってきた。14時半から16時まで。
よずく方面の川の流れ込みでやったけど気配なし。ニューリールを試すためにいったんだけどね。
今日の収穫
tp://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/1797.jpg
921名無しバサー:2005/07/12(火) 22:09:56
グロ注意。虐殺写真
922名無しバサー:2005/07/13(水) 01:22:40
お前らにちょっとお聞きします
今度丹沢行くんですが、一緒に行く釣り初心者の
連れにも釣らせたいと思ってます
バスが釣れればベストですが正直ギルでも可っていうか
魚種は問いませんw
若干板違いスマソですがアドバイスあればおながいします
923名無しバサー:2005/07/13(水) 08:37:54
ギルでも可なら問題ないよ。
924名無しバサー:2005/07/13(水) 11:07:51
つーか、俺、ラーメンマンなんですけど。
で、サクマジグとスヤマパドルは使えない!と。因みにレッドのクリンクルカッツは全然ダメ。実に全部が中途ハンパ。何が狙いなのかまったくわからん。
色々なフレンチフライ型ワームのイイとこを全部パクろうとしたら、結局なんにも特徴のない、ポパイが儲けるだけのワームになったというイイ見本。
フィッシングTOバッシングに高いカネ払うならヒロ内藤とか村上とか並木や奥村のビデオの方がずっとコストパフォーマンス高いし。
菊本に作らせてるプレゼンスに至っては比較対象がないくらい使いにくい。硬い。
北浦の布川に関しては、何であれがそっくりさんとしてしゃしゃり出てくるのか?マネか?まあ、そうなんだろう。
でも、はっきりいって、ポッと出の、設立当初に何も関わっていない、ブームに乗ってオイシイ汁だけ吸って、マナーを守れんヤツが主体で、しかも、バス釣り全体のマナー悪化に貢献したところが何でデカイ顔できるのか?
あのご意見番を気取る元ヘラ師(あんな風貌でバス釣りで飯を食ってるとは正義超人として認めない)よりも、貢献してきた人達はたくさんいるだろう。
あのトゥルーパー&ジグへッド大好き男の貢献と言ったら、救いようのないTTWルアーどもをワゴンにばら撒いたことくらいだ。
下野のガイド不買運動だ。
925名無しバサー:2005/07/13(水) 12:54:34
>>922
えさでつれ。
926名無しバサー:2005/07/14(木) 00:20:25
>>923
>>925
レスドモです
釣れないければ最悪餌釣りでもとは考えていたのですが
延べ竿がちょっと今手元にないので、保険として
キジのスプリットショットorダウンショットリグを
用意する事にしますたw
927名無しバサー:2005/07/14(木) 00:51:42
岸から離れて(ココ重要)きじえさの延べ竿ちょうちんは結構いけるよ。
延べ竿の長さ分だけ距離を取るから、岸際バスの警戒心がすごく薄くなるのがミソ。
デカイのかかるとパニクルコト請け合い。おもしれ〜ぞ〜。ラインはわりと太くね。
928名無しバサー:2005/07/14(木) 22:31:05
バズかぁ
929名無しバサー:2005/07/24(日) 22:05:59
丹沢は難しいですよ。初心者には厳しいよ。3匹が限界かな。
930名無しバサー:2005/07/25(月) 09:12:36
丹沢は数より大きさだな。
931名無しバサー:2005/07/25(月) 09:40:02
昨日、世附で40UP3本、30以下5〜6匹です。
大半がスワンプ。小さいのはセンコー。
932名無しバサー:2005/07/25(月) 16:52:54
>>931
濁りはどうでしたか?
933名無しバサー:2005/07/26(火) 11:52:30
管理人さん、また釣ったよ!
934名無しバサー:2005/07/26(火) 12:13:57
管理人さんまた50うpだね
935名無しバサー:2005/07/26(火) 12:28:34
しかし同じ魚ばっかだな
936名無しバサー:2005/07/26(火) 12:40:44
>>933=934
夏厨自演ウザイ
937名無しバサー:2005/07/26(火) 13:45:15
をい! てめェーら!湖岸の道路を世附方面に逝ったら本村隧道ってあんべ。
そのすぐ手前に橋があるけど、橋の湖側の真ん中ら辺に全身黒い服着て立ってろ!








オヂサンがジャバロンあげるから。
938名無しバサー:2005/07/26(火) 14:21:48
ジャバロンほすぃ
939名無しバサー:2005/07/26(火) 14:54:18
>>938
ジャバロン欲しいのか?
俺、この前160使ったけどダメだった…
欲しかったら、本村隧道の手前の橋に上記プラス体中に香水ぶっかけて、
コーラを道路にぶちまけて待っとけ。













余ったジャバロンあげぬから。
940名無しバサー:2005/07/26(火) 14:56:34
友達いないのね
941名無しバサー:2005/07/26(火) 15:04:06
エエエエージャバロン効かないの?せっかく球数揃ったから
使おうと思ってたのにorz
942名無しバサー:2005/07/26(火) 15:12:17
>>940
うん。実は友達が欲しかったからあんなカキコをしてしまったんだ…
ホントにあんなことしたらスズメバチにボコボコにされちゃうからね。あの橋は気をつけてね。
これで君と友達になれた。

あとジャバロンだけど、見えバスには試してないから。この前はとにかく一カ所で広範囲に投げただけ。
まだ可能性はありますぜ!
943名無しバサー:2005/08/06(土) 18:57:48
age
944か@:2005/08/07(日) 00:26:55
今日夕方2時間行ったけど坊主
ジャバロン投げたけどあたりすらない。
あとセンコー3インチとか。
ギルはちらほら見えた。
945名無しバサー:2005/08/07(日) 08:29:02
ジャバは関東でも効くとか言う嘘ビデオ見ちゃったのね…

あれは関西のアフォバスにしか効かんよ
946名無しバサー:2005/08/10(水) 15:48:26
age
947☆ ◆.4CAQZQt2E :2005/08/10(水) 15:52:19
今日、行ってきました。
めちゃ暑かった。
一応、ジャバロンのノーシンカーで最大51センチ1匹と、48が2匹
です。投げてゆっくりただ巻き。
あとは、パワーホグテキサスでマメバス2匹、スピベで1本です。
なかなかスレていて食ってきてくれないのがしんどいところですね。
よずく方面あたりがいいです、特に流れ込み周辺。
厚いからバスも涼しいところにいますね。
948名無しバサー:2005/08/10(水) 16:08:41
> なかなかスレていて食ってきてくれないのがしんどいところですね。

このさりげなく自慢してるのがなかなかむかつくね
949名無しバサー:2005/08/10(水) 16:10:48
>>947
( ゚Д゚)スゲー
950名無しバサー:2005/08/10(水) 16:52:37
確かによずく方面って流れ込み周辺だろ
この糞暑いときにはそこに集まっているんだろ
合計6匹か、まあ丹澤にしてはかなりいいのでは?
世附も今いいよーん
951名無しバサー:2005/08/10(水) 17:56:05
>>949
いやガセだからw
952名無しバサー:2005/08/10(水) 18:03:53
花火大会の影響ってあるんですかね?
953名無しバサー:2005/08/10(水) 18:05:52
>947さん
久しぶりですね。最近はまさか丹沢に行っているとは、、
またコテスレ戻ってきてくださいね
954か@:2005/08/10(水) 20:07:32
画像アップと場所の詳細言ってみろ
955名無しバサー:2005/08/11(木) 14:46:34
>>954
くやしいんだったらおまいも釣ってみろよ。
956名無しバサー:2005/08/11(木) 15:53:26
>>954
ガハハ
世界一の下手糞君が登場ですか
誰も貴様の脳内妄想は聞いてないの。
お前、絶対に愚痴湖で覚えておけよ、前園さんよー
957名無しバサー:2005/08/13(土) 14:51:33
>>947,950
おととい行ったら
おまいらのせいで
世附は県外ナンバーの車が
アホみたいにいっぱいいたぞ。
958名無しバサー:2005/08/13(土) 18:17:57
丹沢なんて県外から来る価値あんのか?
と言う俺は50UPを沢山釣ってますけど
959鎌倉湖 ◆vNlZvSsx3A :2005/08/16(火) 10:53:03
鎌倉から暇なときに行くけど。
俺は丹沢湖で一匹も釣ったことがありません(;_;)

やっぱ中川温泉サイコー!強アルカリで肌ヌルヌルのスベスベ!
メシは道の駅の不老そばで決まり。
960名無しバサー:2005/08/16(火) 20:01:55
>>959
>俺は丹沢湖で一匹も釣ったことがありません
それは下手杉だろw

って釣りか??
961名無しバサー:2005/08/17(水) 14:34:44
最近行かれた方、水の状態はどうでしたか?
今週行こうと思ってるのですが、あそこは大雨降ったりするとなかなか濁りが取れない物で…。
962名無しバサー:2005/08/17(水) 16:02:24
>あそこは大雨降ったりするとなかなか濁りが取れない物で…。
分かってるじゃん。
言うとおり濁りは取れてない。
963名無しバサー:2005/08/17(水) 17:38:23
>>960の夏厨自慢に少し腹が立つのは俺だけですか?
964名無しバサー:2005/08/17(水) 17:40:53
夏厨自慢ってどういう意味?
965名無しバサー:2005/08/17(水) 18:18:21
濁ってるほうが釣れるのに…
966名無しバサー:2005/08/18(木) 16:11:20
夏厨自慢=夏休みの中学生の自慢

つまり丹沢で楽勝に釣れるということを自慢したかったんだよ。

今まではボウズだったがこの間丹沢行ったら初めて丹沢バスが釣れたと言った所かw
967か@:2005/08/18(木) 20:07:28
頭きた。丹沢に来てる車をデジカメで撮ってUPしてやる。

これがなんなのかよくわかんねーけど。

しかし今年、良い時間に行ってないのもあるけど、今年が一番釣れない。
こバスさえ釣れない。
968名無しバサー:2005/08/20(土) 17:44:54
今日、場所は教えられないけど35、40×3、48と俺にしては沢山釣れました。
969名無しバサー:2005/08/21(日) 15:15:15
丹沢は難しくて釣れない事も珍しくないけど、
通ってるなら、3回に一回は釣れるでしょw
つれればデカイし。
マエゾノってやっぱりヘタクソなんだね。
970名無しバサー:2005/08/21(日) 15:15:57
河口湖でしか釣れない奴に酷な事言うな
971名無しバサー
自作自演乙