【最高】不朽の名作!ジッターバグを称えよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
夏・秋の夜はこれだけで十分!アイデア・造形・性能・・・
すべてにおいて最強のトップウォーターだ!!。
新興メーカーのプラグも数々試したが、結局ジッターに
回帰した。
だれにもロートルルアーなんていわせないっ!!!


とか思う人、いない?
2名無しバサー:02/09/09 06:14
こんなスレを朝5:00に立てた>>1を称えよう!


とか思う人、いない?
3名無しバサー:02/09/09 06:14
いただき
2ゲット
4名無しバサー:02/09/09 06:22
確かにジタは不朽の名作である
が!
ネタ続くわけね〜だろっ
あんぽんたんの>1に一票
5名無しバサー:02/09/09 06:59
     
6名無しバサー:02/09/09 07:51
時期外れ
7名無しバサー:02/09/09 10:27
>6
オマイ、9月から10月のジタバグぱわー、知らないね?(ニヤリ)

ジタバグ、ナイトなら黒?
カップも黒に塗れば最強! というウワサはホントか?
折れはジッタースティックがスキだが。
8名無しバサー:02/09/09 12:59
>7
胴衣。ジタバグはこの季節からが本番
9名無しバサー:02/09/09 13:01
プラド粉になってから、明らかにジッター
駄目になってしまったと思うんだが・・
10名無しバサー:02/09/09 13:47
昔の事は知らんが、そんなに違うの?
11名無しバサー:02/09/09 14:01
>>9
最近新しいの買ってないから知らなかったが
ジッターいつからプラドコに?
12名無しバサー:02/09/09 14:38
ジッターをプラドコで作るようになったのは
確か3、4年前から。
カップ形状の違いや塗装の塗りなど、明らかに
アーボガスト時代よりチャチくなってます。
ジッター好きとしては、かなり悲しいんですが・・・
13名無しバサー:02/09/09 14:39
ここのスレには>1とお前しかいないじやん
14名無しバサー:02/09/09 14:51
昔のアーボガストは塗装がずるずるけずれるのが不満だった。
今のはどう? (ジッターは無くすルアーでないのでまだ旧番を使用)
15名無しバサー:02/09/09 16:45
昔の方がプラが厚い、塗装は確かに剥げるね
16名無しバサー:02/09/09 21:07
ジッターのすんごい所は数あれど、俺が嬉しいのは
あの飛距離だな。空力的に優れているから伸びるんだよな。
ただテール側のフックはトリプルの必要がないな。
釣れた時引っかかるとめんどくさい。
17名無しバサー:02/09/09 21:52
サイズはどれがいいの?
18名無しバサー:02/09/09 21:57
>7
ジッタースティック使いこなせないです。
どうしてもペラが上手く回らネエ。
なんかコツ有るの?あれは諦めるの?

自分は普通のが1番。ジョイントも良いんだけど絡まり易い様な感じ。
19名無しバサー:02/09/09 21:59
>18
サオ立ててスプラッシュ。確かに多用はしないな。
20名無しバサー:02/09/09 22:00
3/8マストはホント?
21名無しバサー:02/09/09 22:17
マストは5/8
間違いない。ただ巻きだけではない
ジッターの魅力が見出せるよ。
22すんません:02/09/09 22:28
マストってなんすか?
23名無しバサー:02/09/09 22:28
ジッターリンジン
24名無しバサー:02/09/09 22:30
>22
多分、これが最高って意味。
25名無しバサー:02/09/09 22:31
厨房の英語ですな MUST
2618:02/09/09 22:39
>19
サンクス

もっと修行します。何とか使いこなしたいです。
27名無しバサー:02/09/09 22:50
フロントフックのみリング入れる
絡みなしでフッキング向上
穴のにまでリング入れると絡んじゃうよ
28名無しバサー:02/09/09 22:50
よくスイッシャーのペラが回らないって人がいるけど
そんなモノは思い切って自分の指で曲げなされ。
調整すると嘘のように回るようになるよ。
(特にアメリカ物は、最初から回るように出来てる物など
殆どない。何らかの調整が必要)
2918:02/09/09 22:58
>28
流石に自分はそれ位はしました。ヒートンの締め具合とかも。
でも上手く出来なかったモンで。

センスも無いみたいで。修行してきますわ。
301:02/09/10 00:50
私は過去にジッターで50オーバーを5本釣ってますが、
サイズはでかい方がやはり大物が来ますね。
31名無しバサー:02/09/10 01:03
基本的にオフトスレと重複っちゃ重複なんだよな、このスレ・・・・。
32:02/09/10 01:03
>18 残るは「角度」かもしれんね。お試しを。
折れはジタスティクは、トンズラアクションをするのに使う。
カエルがバビバビーっと逃げるようなの。スロージャークっぽく。
だからロッドをラインと直線にしてから、角度が45度になるくらいまで、
少し、それでも最初速く、徐々にスローに引く。
で、止めて、カエルが手だけ動かすような、微かなテンションで・・・、出る!
ジタバグでは暴れ過ぎなんだよね。
33名無しバサー:02/09/10 01:09
誰かジッターバグウィードレスで釣った人いる?
341:02/09/10 01:23
>33
持ってないんです・・。
カップが樹脂製のを持ってるのですが、あれは何なんでしょう?。
35名無しバサー:02/09/10 01:41
>>34
大戦中と90年代中頃に作られたね
前者は金属を使わない為
後者は、新しく作ったが不人気だった為製造を中止
後者はカップが透明です
36:02/09/10 01:47
>35
ありがとうございます。別に価値はなさそうですね。
アイの付け根が折れそうで怖い感じがします。
ただ音は少しマイルドですね。
37にら:02/09/10 01:56
>>36
価値はどうかな?
絶対数は少ないですよ。2年くらいしか作ってないはずです
不人気の理由は36にも書かれたように
音がマイルドという点らしいです

35はHN消えてました
38:02/09/10 02:13
ところで私はカップに5ミリぐらいの穴をあけて
音量と音質をコントロールしたりしているのですが、
ほかにチューンをしている人はいませんか?
39:02/09/10 02:14
>37
前後しましたが、ご返答ありがとうございます。
40名無しバサー:02/09/10 02:28
  
41名無しバサー:02/09/10 03:07
ジッター好きあげ!
4218:02/09/10 18:45
>32
度々サンクス

バランスですね。動かし方も含めて試してみます。
43名無しバサー:02/09/12 02:51
また釣ったよ!ジッタちゃん。
44中年バサー:02/09/12 03:04
ジッターバグは、川でのナマズにも良いですよ!
一度試して下さい。私は、良く使ってますけど?(ナマズの多い所で試してみて下さい)
45名無しバサー:02/09/12 08:31
マスキージタバグで釣りたい
46:02/09/12 08:51
お前じゃ無理(プ
47名無しバサー:02/09/12 10:16
↑お前も無理(アフォ
48名無しバサー:02/09/12 23:18
>>中年バサーさん
確かに、川で使うとナマズやニゴイが釣れますね
しかし、ここの人たちバス専門かもね
49名無しバサー:02/09/13 21:02
2年前にジッターバグで70cmのシーバスを釣ったyo!
スゴイルアーだよね。
50名無しバサー:02/09/13 21:11
3/8ジョイントが一番イイ!
サーフェイスリグじゃないからリングかまさなくていいし。
51名無しバサー:02/09/15 09:59
クレイジークロウラーの方がイイ
52名無しバサー:02/09/15 10:18
クレクロは羽根が開かないのがある(当たり外れがある)ので、嫌。その点ジタバグは外れが無い。
53名無しバサー:02/09/15 23:14
クレクロの羽根は接続部をちょいと削ってやればOKよ。
ジタバグのカップがズレてるやつはネジ位置ずらさにゃいかんのが最悪。
アイとの接合強度にモロ影響するから無闇にいじれないのよね。
近所でジタバグ安売りしてるがほとんどカップがズレてる。粗悪品の処分かな?
54名無しバサー:02/09/15 23:16
ジタバグこそ当たり外れがあるぞ
リップがずれてるから注意しろ
55名無しバサー:02/09/15 23:16
ウッドのマスキージタバグをまだ売っているところを知りませんか?
できれば東京近郊で。教えてください。m(__)m
5655:02/09/15 23:30
ジタバグは泳ぎ出しを良くするために、
カップはずらして付けてあると聞いたことがあるけど・・・
直さない方がいいんじゃない?どうなんだろ。
57名無しバサー:02/09/15 23:37
ジタバグいいすね♪僕が最初に買ったルアーだもんね。一番古いよ。
5/8買ったよ、14年前に。今でも現役。当時ウッドモデルもあってどっちか迷ってプラボディにしたけど、ウッドの方がよかったかなぁ……。


>>44
カエシをつぶしてナマズをよく釣ったなぁ……。あれほんとナマズよく釣れましたよ。
最大65センチだったよ……。ちなみにバスは一匹しかつったことないよ……。
58名無しバサー:02/09/15 23:38
59名無しバサー:02/09/15 23:48
カップがずらして付けてあることも知らないのか。馬鹿め!
60名無しバサー:02/09/16 00:03
>>59
ほほう、そのこころは?
61名無しバサー:02/09/16 00:04
59日本語変だぞ
62名無しバサー:02/09/16 00:14
ジョイント5/8が好き。

しかし毎回釣れるのはいいけど、ジョイント後部がグバーイして
帰ってくるのは切ないよね。1魚1プラグじゃ高いよね。
補強もマストですな、愛しのジョイント。。
63名無しバサー:02/09/16 00:21
>59
それマジ?
アイがセンターからずれてるのもわざと?
ずれ方が均一でないのもわざと?
64名無しバサー:02/09/16 00:30
55と59に書いてあることってホントですか?
65名無しバサー:02/09/16 00:38
まぁ日本人の頭では、あのルアーの構造を思いつかんやろなぁ〜。
66名無しバサー:02/09/16 00:40
>59
ジタバグはズレかたがバラバラなんだよ。
極力ズレてないモノを選ぶのが正解。
キミの言ってる事は「割れ割れルアーメーカー禿げ社長」の
うけうりじゃないの?
荒井クソでも買っときなさい。

プラドコになってから、ラインヒートンの形状と、
台紙メーカー名がフレッドアーボガストから
アーボガストに変ったな。
GLOWカラーは昔の腹黒のほうが良く釣れる。
67名無しバサー:02/09/16 00:57
>>66
ほほう、そのこころは?
68名無しバサー:02/09/16 01:00
つ〜か、お前らこれぐらい嫁!
>USP5,216,830
69名無しバサー:02/09/16 01:09
>>68
ほほう、そのこころは?
70名無しバサー:02/09/16 01:10
59=67=ロドリ愛読のハゲ信者

>68
ジタバグ好きのオッサンなら皆知っとるよ。
ガキの頃は何のことかわからんかったけどね。
71名無しバサー:02/09/16 01:11
読めば判る。
7255:02/09/16 01:12
>68
知らんですスマソ。
教えてください。
ついでに、ウッドのマスジタを売っているところも教えてください。m(__)m
73名無しバサー:02/09/16 01:17
あれ、もうパテント切れたんじゃなかったっけ?。
74名無しバサー:02/09/16 01:19
>72=55
ここから池↓
http://164.195.100.11/netahtml/srchnum.htm
75名無しバサー:02/09/16 01:24
>73
そういう問題ではないよ。
7673:02/09/16 01:25
>>75
勘違いスマソ
7755:02/09/16 01:30
The Query ( USP5,216,830 ) was unparseable (Invalid Patent Number Search ).

See the number search help page for more details.

こんなん出たんですが・・・
78名無しバサー:02/09/16 01:33
>>65
本当はクランクを作ろうとしてたらしいね。
79名無しバサー:02/09/16 02:07
みんなJB好きだなあ。
80名無しバサー:02/09/16 12:21
今朝JBでつったよ。35センチだけど。
81名無しバサー:02/09/16 14:51
59は禿げ信者
プラドコは糞

ってことでよろしいですね
82名無しバサー:02/09/16 14:54
>>81
プラド粉になる前から
カップずれたのあったよ
83横槍ですけど:02/09/16 15:06
カップずらしてあるのは、マジでわざとですよ・・・・。
泳ぎ出しの為に。
84名無しバサー:02/09/16 15:09
俺もプラドコ物は頂けない。
何よりもあの塗装にガッカリ・・・
85名無しバサー:02/09/16 18:01
ずらすにしても品質を一定にして欲しいもんだ
86名無しバサー:02/09/16 19:05
ピキュポコ、ピキュポコ、・・・・

かわいい音だよね
87名無しバサー:02/09/16 19:07
ジッターホモ
88名無しバサー:02/09/16 19:18
げっー!87は本物のホモ!保障いたします!
89名無しバサー:02/09/16 19:22
ひとりであちこちホモ話題を振りまいているようだな!
90名無しバサー:02/09/16 19:24
注意!89さんはズバリ・・・ホモ!言い切れます!
91名無しバサー:02/09/16 21:15
>>77=55
既にわかってると思うが検索時に"USP"はいらんよ。
つーか、すぐ下に書いてあるだろ。
9255:02/09/16 23:17
ども、55です。
で、ウッドのマスジタ売ってるとこ知りませんか?
93名無しバサー:02/09/16 23:20
>55
自力で探せんヤシはプラで我慢シル!
オマイにはそれで充分だYO!
9455:02/09/16 23:27
いや、もうあちこち探しまわってんだけどね。
で、1個見つけたんだが、もう1個ほしいなと。
95名無しバサー:02/09/16 23:33
96名無しバサー:02/09/16 23:35
>55
つ〜かここに書いたら終わりだろ。
97名無しバサー:02/09/16 23:39
55よ
ウッド買ってどうすんの?
まさか部屋の飾りじゃねーだろうなw
98名無しバサー:02/09/16 23:52
ギクッ
9955:02/09/16 23:53
>96
それもそうっすね。地道に探します。
>97
そんなことはないっす。
ただ、ウッドのやつの方がなんかこうドボドボとした動きをしません?
それが気に入っているんですが・・・おれの気のせいかな。

お騒がせしました。
100名無しバサー:02/09/16 23:53
55じゃないす。
5216830読んできたけど
メタルジグみたいなやつの図版とカップについての説明が延々とあるだけで
わざとセンターを外してることを言及してるとこが見つけられなかった。
どの辺?引用コピペでも、どの節のどの辺りでもいいからおせて。
10155:02/09/16 23:54
>98
おまえは誰や(w
102名無しバサー:02/09/16 23:55
>101
スマソ。通りすがりの者です
103名無しバサー:02/09/17 00:07
ケッ!ルアーまかせのヘタレ野郎の集いか!
104名無しバサー:02/09/17 06:55
ペンシル信者か?
自分で動かしてナンボとか言いながらあのペンシルの動きサイコーとか言ってるの?(藁
105名無しバサー:02/09/17 09:59
バス擁護派vs駆除派
よりも
トッパーvsトーナメンター
よりももっと不毛な
ペンシルvsジタバグ
なんていう貶し合いが始まりました。

(予想)
105:お前のペン汁の綺麗なスケーティングは釣れる動きだと思い込んでんの?
106:ノイジーにしてもスイッシャーにしても棒引きが一番つれまそ。
107:ヴァーカ ジタバグを棒引きでしか使えない奴は厨。
108:ジタバグ信者はホモ
109:ポマエラ(゚Д゚)ポチツケ
110:トッパーの真髄は、自分の気に入ったルアーを好きに使う!他人は関係ナシ!
111:トッパーはホモ
106名無しバサー:02/09/17 20:54
105はホモ
107名無しバサー:02/09/17 21:12
ジッターホモ
108名無しバサー:02/09/20 10:33
とやかく言っても、ジッターは良い。
使わないヤツ、投げ続けないヤツには分からないよ。
109名無しバサー:02/09/20 10:35
>108
ジッターしか使った事ないの?
カスルアーだよあれは
110名無しバサー:02/09/20 10:42

日本語が分からない厨房発見(w
ジッターをカスルアーと言ってる辺りが
ルアーフィッシングを知らないと思われ
111名無しバサー:02/09/20 10:45
ジッターはカスルアーだろ(w
ジッターをイイと言ってる辺りが初心者だと思われ
112名無しバサー:02/09/20 10:50
早速釣れた(w
しかも文体にもヒネリなし(プ
こういうヤツはジッターをマニュアル通りに
ただ投げて釣っているんだろうね。
普通はそれでも釣れるんだけどね、良い思いしたこと無いんだろうな。
まぁ、良い物が理解できないヤツは何処にでもいるからな。
いくらお前がカスと頑張ってもジッターの良さは否定されないよ。
スレ汚しになるので、この辺で。
113:02/09/20 11:07
初心者ハケーン
マニュアル??そんなもんあるのか(笑
カスルアーだよジッターは
114名無しバサー:02/09/20 11:38
理由を説明も出来ずに、カスカスと言ってるお前は
みんなに愛されているジッターバグより、よっぽどカス!
まぁココはID出ないからナ(藁
115名無しバサー:02/09/20 23:18
ジッターカス=小者のチープな煽りに噛み付く114
116名無しバサー:02/09/21 00:02
だまれチンカスホモ↑
117名無しバサー:02/09/21 00:02
 
1181:02/09/21 00:08
JB嫌いなヤシは来ないでよいです。
119名無しバサー:02/09/21 00:32
109、111、113、115
こんな奴等がいてるから日本は
いつまでたっても不景気なんだよな。
はぁ・・・。

氏ね。
120名無しバサー:02/09/21 00:34
↑岡山必死だな!(w
121名無しバサー:02/09/21 00:53
じったーかす
122名無しバサー:02/09/21 01:03
今現在、あちこちの板に出現しているあげ荒らしヴァカ共は、皆チョン公だと思われ。
自分達のアイデンティティーが崩れかかっているので必死なのです。
なま暖かく見守ってあげましょう。wwwwwwwww
123名無しバサー:02/09/21 01:21
↑omedetaiyatsu
124変風:02/09/21 02:03
ウッドのマスキーはeBayで買え!
125名無しバサー:02/09/23 03:08
きょうも釣った!!バスの「出」と、手返しのよさでは
バズベイトも侮れないが、やはりジッター!!
ポーズが取れる、フッキングがいい・・・・最高ですな。
126名無しバサー:02/09/24 16:47
5/8のジョイントでない方も、
5/8のジョイントぐらいの大きさだったいいのに。
と、思ったりする。
127名無しバサー:02/09/24 18:06
確かにジッターは3/4位のが
欲しいね。

128名無しバサー:02/09/25 17:42
ジッターホモ
129(´u`)チンペイ ◆GRUJgWLQ :02/09/25 18:44
oh!!
良スレ!
130名無しバサー:02/09/25 19:27
>128
消えろカス。
131名無しバサー:02/09/25 19:28
オマエガナー
132名無しバサー:02/09/26 00:47
>131
消えろカス。


133名無しバサー:02/09/26 01:12
カラー何好き?何最強?
俺はナイトやるから、黒。
日中でも良く釣れるYO!!
134名無しバサー:02/09/26 10:10
>133
ヲレも黒。日中でもイイね。
腹のトコに赤を吹いてるのと、完全まっ黒のがあるけど
何じゃろ?年代の違い?
135名無しバサー:02/09/26 10:22
>134
赤吹いてるのはクリッカー(ラトル入り)
黒はナイトの定番。いい釣りしてるみたいだね。
俺は街灯のないところでは昔のGLOW使ってる。腹黒のタイプ。
黒買ってきて背中に蓄光スプレーもいいよ。

136コギャルとH:02/09/26 10:25
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
137名無しバサー:02/09/26 12:17
だいぶ前に買ったジッターバグですが、なんかみんなウンコ臭い フラホッパーも臭う
138134:02/09/26 13:16
>135
そういうことでしたか、アリガトです。
ま、ジタバグに限っていえばあまりラトルの有無は
気にしてないというか、どっちでもいいかな。
139名無しバサー:02/09/26 16:55
Gillで\350で買った透明カラーのジッター使ってますが、
釣れますね。
140名無しバサー:02/09/27 23:24
しかし¥350って安いなぁ〜(羨
141名無しバサー:02/09/28 05:00
無風で静かなときはクレイジークローラーの方がいいような
気がするが・・。
142名無しバサー:02/09/28 09:37
クレクロはジッターに比べて音が小さいけどスローでもいい音が出るからね
スローに誘いたい時はクレクロでアピール重視ならジッターかな
143名無しバサー:02/09/29 00:45
ジッター、スピニングで使えるじゃん
144名無しバサー:02/10/04 11:44
おまえらアホか。マグトーがあれば他のトップはいらんのじゃ
145名無しバサー:02/10/04 11:48
おまえはアホか。ジタバグがあれば他のトップはいらんのじゃ
146名無しバサー:02/10/04 12:24
ジタバグは直結びがよろしいか ラインは何ポンド?
147名無しバサー:02/10/04 13:19
直結びするとすっぽ抜けちゃわねーか?
148名無しバサー:02/10/04 14:12
ラインアイが変わってからパチモンみたいで
買う気がせん。
149名無しバサー:02/10/04 15:13
出目タイプは何年くらい前の物まで?
150名無しバサー:02/10/04 15:14
 
151( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/10/04 15:45
ジタバグには何度もいい思いをさせてもらったよ。
初めてライギョ釣ったのもジタバグだしなぁ〜
152名無しバサー:02/10/04 16:21
ペンチで絞める>>147
これ常識

今って出目じゃないの?>>149
153名無しバサー:02/10/04 16:52
不良在庫が一躍花形に。この逆転劇は凄い。
154名無しバサー:02/10/04 16:55
そりゃバドのことだろ>>153
155名無しバサー:02/10/04 16:56
>152
>今って出目じゃないの?
ん?
それって、コーも乱のバチモンじゃねーか?
156152:02/10/04 16:58
ちょっと凹んでから真ん中がでっぱってたと思うけど・・・
昔から。今も

>>149の言う出目ってどんなの?
157名無しバサー:02/10/04 17:02
マボロシのグラスアイ仕様か?!
158名無しバサー:02/10/04 17:05
ウッドのはペイントだったね
159名無しバサー:02/10/04 17:46
今のヤシより凹凸が深い。
↓こんなの
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d21117373
160名無しバサー:02/10/04 17:47
↑149です
161名無しバサー:02/10/04 17:50
つまらん違いにこだわるな>>160
162149:02/10/04 18:01
出目の方がカックイィ
それだけデスガネ
163名無しバサー:02/10/04 18:06
出目って何年ごろの?70年ぐらいですか?
164149:02/10/04 18:13
今のは凹凸が浅い。
そうなる前はいつの物かなぁと。
165名無しバサー:02/10/04 18:36
'70年代のは出目じゃなかったよ
ケースがスライド式じゃないし'60年代じゃないの?
166名無しバサー:02/10/05 14:09
>>154
店の話じゃなくて、発売当初のメーカーの話だと思われ
167名無しバサー:02/10/12 23:17
ふむふむ
168名無しバサー:02/10/12 23:21
昨日の夜ギル2匹釣れますた(w
169名無しバサー:02/10/12 23:39
        
170名無しバサー:02/10/13 00:37
ジッターバグ7ケもってる。
171名無しバサー:02/10/13 02:07
知り合いにジッターだけで100以上持ってるシトがいる。
今度いろいろ聞いとくね。
ちなみにこの前全身どピンクのヤツ手に入れた。背中になんか書いてあった。
ナンヤロ??
172名無しバサー:02/10/13 03:17
ぴんくろーたー?
173名無しバサー:02/10/18 03:18
花岡
174名無しバサー:02/10/18 03:31
?

175名無しバサー:02/10/18 03:37
オールドのプラカップ割れちゃったよ・・・かなすい。
176名無しバサー:02/10/18 03:44
あれま、岩盤ヒット?
177名無しバサー:02/10/18 07:25
ノーマルとスティックとジョイントって使い分けたりする?
それともどれか一個あればよいの?
178名無しバサー:02/10/18 12:42
ジョイントは釣れる気がしない。
179名無しバサー:02/10/19 23:50
↑釣れるよっ!
180名無しバサー:02/10/20 00:38
ジョイントはキャッチ出来る気がしない
181名無しバサー:02/10/20 12:26
ジョイント人気ねーなぁ
182名無しバサー:02/10/21 12:30
ジョイントのほうが釣れる気がする。
それに、フックアップ率はノーマルより格段にイイよ。
リアフックがジョイントボディーの一番後ろにあるので
自由度が高いのでフックアップ率はノーマルより格段にイイよ。
183名無しバサー:02/10/21 12:49
ジョイントすっぽ抜けたヤシいる?
184名無しバサー:02/10/21 12:56
>183
質問と違うかも知れないけど、カップのネジが外れてバラしたことがある。
初めてジタバグでかけたのに・・・結局まだジタバグで釣ったことありません。
土曜日、霞でジタバグ投げたけどノーバイト。でもビッグバドで2本キャッチ。
ビッグバドのほうがイイ?
185名無しバサー:02/10/21 13:08
ジョイントってテールもげる。それにこのルワー強度不足な気がする。
ビスはステンの12mm位に変えた方が無難。
カップのアイもどうにか強度上げたいけど良い方法が思い浮かばない。
夏の夜釣りならジッターの方が良いと思うけど・・・
186名無しバサー:02/10/21 13:14
  
187名無しバサー:02/10/21 15:30
あのカポカポ音が釣れる気にさせてくれる。
ノーマルはちっこい、
最低ジョイント5/8くらいの大きさはないとね。
188名無しバサー:02/10/21 17:55
>>185
アイの強度はカエルみたいに銀ロウで溶接すれば良いかと
189名無しバサー:02/10/21 18:04
ウィードレスで釣ったことのあるヤシはいないのか?
190名無しバサー:02/10/21 20:14
カップとアイの接合部分は固定しちゃマズいかな?
191名無しバサー:02/10/21 20:15
>189
昔ライギョならよく釣ったけどな
192名無しバサー:02/10/21 20:49
>190
スナップを使えばOKでわ?
193名無しバサー:02/10/21 20:58
ジッターバグでナマズ釣りたい。
194名無しバサー:02/10/21 21:14
>192
アイ部分を取っちゃうってこと?
195名無しバサー:02/10/22 17:01
>193
バスよりナマズの方がよく釣れるが?
梅雨時期とか、夜に釣り逝けば釣れると思われ。
折れは梅雨時期の激ニゴリはいった日に爆釣したでよ。
でもナマズは目が悪い?らしくて、
なかなかのらないが、何度もアタックしてきてオモロイ。
196名無しバサー:02/10/22 20:43
緑縞の美しさは最強だと思う。
197名無しバサー:02/10/24 00:10
おれの場合ジョイントとかジタ棒のでかい方とかでないと、他のじゃ軽くて
投げれん。ちなみにちゃんと釣れてる。ジョイントはそんなに強度的不安を
感じたことはないが。
198名無しバサー:02/10/24 01:44
ジョイント部の強度が不安ならヒートンにエポキシの接着剤でもつけたら良いとオモワレ
199名無しバサー:02/10/24 18:03
ジタバクって日中でも使えるの?
200名無しバサー:02/10/24 18:58
>199
使えるよ。
201名無しバサー:02/10/28 04:11
>200
冬でもOK?
202名無しバサー:02/10/28 18:07
>201
OK。

ついでながら、あのアルミのカップ、物によっては取り付けがあまいもの
ありげなのでエポキシで再固定(ネジ部にも塗りこみ)してる。見るから
に取り付けやばそうと思えるときがある。
203名無しバサー:02/10/31 01:37
急に寒くなったなあ・・・。
204名無しバサー:02/11/02 23:29
xxx
205名無しバサー:02/11/13 06:22
来シーズンまでもつかな。
206名無しバサー:02/11/13 06:32
カップが取れたらリップを切断した改造バドに付けて
ジッターバドにしてみろ!
207名無しバサー:02/11/13 07:22
>>206
カッコイイカモ!
208名無しバサー:02/11/13 07:34
>>206
余った本体にバドのリップを付ければディープクランクに!
つーか本来はクランクのはずだったんだよなあ。
209名無しバサー:02/11/13 10:38
じったー最高区ローラーの次にいっぱい釣った。
サイズも45UPばっか。区ローラーにはまけたけど。
オールドもかわいくてそんなに高くない。
来年も釣るぞ。
210名無しバサー:02/11/13 10:38
クローラーのスレはないのかな?
作ってチョ。
211名無しバサー:02/11/14 01:33
来年まで待つか。
212古川ケンイチ#:02/11/14 01:37
ノイジースレで統合しる
213名無しバサー:02/11/15 03:06
いや。ジッターがいい。
214名無しバサー:02/11/15 10:04
ノイジー統合希望!
215名無しバサー:02/11/15 20:30
ノイジー系は個性派揃いだから
それぞれにスレがあったって良いよ。
216名無しバサー:02/11/16 12:40
良いよね。
217名無しバサー:02/11/17 21:01
そうそう。
218かにころ:02/11/17 21:12
あのー、EGのファンキーフロッグは・・・
219名無しバサー:02/11/20 06:55
いらんな。
220かに:02/11/20 06:59
↑同意
221名無しバサー:02/11/20 19:01
マスキーの左右のフック交換ってどうやるの?
222名無しバサー:02/11/20 19:06
>221
螺子外す
223221:02/11/20 19:17
>222
どうも。
フックだけ換えるのは無理なのですね。
224うんぬん ◆2LEFd5iAoc :02/11/20 20:58
ジッターバグのフックを折ってダブルフック仕様にしてますが・・・
のらない・・・。
225名無しバサー:02/11/21 01:55
>224
ほんと?なんでかな。
226名無しバサー:02/11/21 05:52
ダブルフックってポーズ中以外はルアーの腹にピタッと収まって
いかにも掛かりにくそう。
嫌いです。
227222:02/11/21 21:36
>221
フックを切って外すのも有りだと思います。(ボディ保護の為)
マスキーのあのフックポジションには、ダブルフックは合わないと思います。

自分は何回も螺子外すのが嫌なので、スプリットリング付けて使ってます。
ちょっとカッコ悪いですが、フックの自由度が増して良いと思います。
フックサイズは1サイズか2サイズ下げてます。(サイズ1)
228221:02/11/22 08:28
>>227
ご丁寧にどうも!
どうせ流用の利かないモノですし、切ることにします。
スプリットリングに関しては、キャスト後に上を向いて固まることがあって
困っていたので付けるつもりでした。
ちなみにジタバグのフックはがまの黒いのに換えてますが、見た目も掛かりも
なかなか良いのでマスキーもそれでいこうと思います。
229名無しバサー:02/11/22 12:29
>>228
スプリットリングは2連にして、フックサイズを調節するといいよ。
230222:02/11/22 20:09
>229
質問なんですが、リング2個仕様で使ってるフックサイズを教えて貰えませんか?
231名無しバサー:02/11/23 17:36
リング2連ならサイズ2くらい?
232名無しバサー:02/12/01 03:01
さすがに釣れんな。
233うんぬん ◆2LEFd5iAoc :02/12/01 18:30
スプリットリング2連にしたらラインとフック絡みやすくならない?
そんなことないかな?
234名無しバサー:02/12/01 18:37
>>233
絡んだ時ってすごくイレギュラーな動きになるよね。
水面近くでグリングリン暴れたり横に走ったり。
235うんぬん ◆2LEFd5iAoc :02/12/02 17:11
>>234
確かに。
ノイジーじゃないけど、ポッパーのフックとラインが絡んで横に走って釣れたときは
「トップなんて何でもいいじゃん」
とか思った。

236あーぼ:02/12/02 17:44
オラは昔のリアルプリントアニマルカラーが好き!中でもリス.すずめ!
237名無しバサー:02/12/03 03:19
ワシはレッドヘッドばかり使ってまふ。
好きなもんで。。

8年ほど前に買ったヤシで、いまだに現役っす。
238名無しバサー:02/12/03 11:07
スズメ欲しい・・
239名無しバサー:02/12/03 12:55
透明なリップのを一つ持ってます
240名無しバサー:02/12/05 15:02
この時期に釣ったら・・そいつはスゴイ!
241名無しバサー:02/12/05 15:14
242名無しバサー:02/12/08 12:35
カチャ、、
ヒュン! シュルルルルーーーーーーーーポチャン!

・・・・カチッ・・・・・・・・・・・・・・・・


ポコポコポコポコポコポコポコポコ・・・・・ポコポコポ ”グォボッ!” Σ( ̄□ ̄;)

ビシッ!

(;`O´)o/ ̄ ̄グググググ ̄ ̄ ゚̄.・*:.。゜.>゜)))彡.。゜.:*・ ”グァバグァバッ!!”

         
         ググッ!・・・ググッ!


(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜>゜)))彡  バシャバシャ!
243名無しバサー:02/12/09 02:58
>242

「カチッ」からポコポコまでが、ヲレはもうちょと長いな。
244名無しバサー:02/12/09 03:04
242 = キュウタ
245名無しバサー:02/12/09 10:11
>>244
キュウタって何??


ところで皆さんは着水後のポーズはどの位とってます?

ちなみにワシはセッカチなので、せいぜい5秒ぐらい。
やっぱ長めにとったほうが出やすいのかなぁ・・・。
246名無しバサー:02/12/09 10:48
>>245
漏れは死ぬ気で20秒は我慢する。
もし位置的に可能なら遠くに飛ばしてポイントまでゆっくり引いてくる。
でも今の時期は何秒待っても・・・・。(;´Д`)
247MA三平:02/12/09 18:40
去年のプラドコキャンペーンで当たったのですが、まだ殆ど使ってないす(^^;
ノイジー=クレクロのイメージがあって。
でも最近(ぃゃずっと前からか・・・)限界が見えてきたのでジタバグデビューしようと思います。
今度奥多摩湖で使うんですが、冬に使う際注意する点とか何かあれば教えて頂きたいですm(−)m

>245さん
トップは・・・波紋消えるまでOrノーポーズです。
どっちがいいのか解らない・・・
248暇人:02/12/09 19:31
だから両方試すとウマー
249名無しバサー:02/12/10 01:33
夏に無くしたギッターバグ昨日回収できました!!
ここでなくしたんだよな〜と岸沿い歩いていたら。ウレスィ〜
リベット曲げたような特有のラインアイが錆びていたのですが
普通の丸いアイに交換しても動きってかわらないのかな?
250名無しバサー:02/12/10 01:36
>245
ヲレは波紋が消えるまで待つ。
251名無しバサー:02/12/10 02:53
キャスト下手ミスキャストで岸際10cm水深5cmくらいのとこ引いてたら
横から背びれがス〜っと出てきて、ひったくっていきました。
あせってフッキングしたもんだから取れませんでしたが。
もう5年ほど前の秋、未だに強烈な印象のこってる
252名無しバサー:02/12/10 06:03
ラインがすっぽ抜け、ゆっくりと流れて逝った漏れのマスキー・・・
せめていい人に拾われてくれ・・・
253名無しバサー:02/12/10 09:48
真夏のないと。マスキーを流れ込みに投げたら
50クラスが取り合い。イヤーすごかった。49と47キャッチでした。

254名無しバサー:02/12/10 09:52
やっぱり波紋消えるまでと言うより。30秒以上待つよ。
特に立ち木は30秒以上だね。それでワンあくしょんでがばぁです。

岸際横引きならすぐ引いても平気かな。
255MA三平:02/12/10 22:26
やはり色々試すのが吉ですね。暇人さんレスサンクスですー。
ポッパーは長〜くポーズして、ワンアクションで喰うって体験したことあります。
毛が魚寄せるみたいで。ジタバグにフェザー巻いてみるかな・・。
256名無しバサー:02/12/15 02:20
アイが壊れたらどうすんのかな?
257名無しバサー:02/12/15 08:13
>>256
見た目はともかく、針金でどうにでもなるんじゃ?
258名無しバサー:02/12/17 08:14
>>256
ライトスナップ付けれ。
259名無しバサー:02/12/17 08:16
バス釣りって実力と運どっちが大切なの?結局場所なんでしょ?
260名無しバサー:02/12/17 08:35
1に場所、2にアプローチ、3にキャスト精度、かな。

ルアーは何でもいいけど、とりあえずジタバグ。
261名無しバサー:02/12/17 09:59
運と簡単には言えない。
場所、アプローチ、キャスト、アクション等全部自分が決めた結果の1匹です。

先ず場所は自分で居そうな場所を決めて、狙ったポイントにキャストする
ここでミスキャストで釣れてしまう事がある。それは今の自分の釣りの限界を超えた釣りである。
釣れると思ったポイントの横にミスキャストそこに居るとは思わなかったポイント
それは自分が考えもしなかったポイントなわけで限界を超えた釣りをした事になる。
アクションもそう着水してすぐ動かしたいがバックラッシュ。直してる間にがバっと出た。本当はすぐ動かしたかったけど
仕方なく直していたらでるそれも限界を超えた釣りでキャッチした事になる。
その運で釣れたポイントやアクションタイミングを考えると今まで狙ったポイント、タイミング以外でも釣れる事が分かる。
そしたらこんどは今まで狙わなかったポイントタイミングばかりでやって見る
すると今まで釣れてた運(ミスキャストやアクションタイミング)での釣果が
自分の実力の釣りになる。運がよく釣れた魚をずっと運で釣れたと言っていると
いつまでも自分の実力が上がらない。


262菜奈死のバザー:02/12/17 10:00
メガバス最高だ!
263名無しバサー:02/12/17 13:32
ジッターホモ!
264名無しバサー:02/12/17 16:35
↑?
265名無しバサー:02/12/17 17:03
ジタバグよくとぶ
266名無しバサー:02/12/17 17:19
>>261
あんたいいこと言うな。
267名無しバサー:02/12/17 17:28
いや基本はバホバホビデオで反町プロ?が言ってたんだ。6年くらい前か?
バス釣りはいかに釣れる可能性を拾えるかとも言っていた。
モし見てなかったらバホバホビデオ見たらいいよ。
この話しは今トップしかやらない俺の釣りの一番のバイブルというか、教えになってるよ。
268名無しバサー:02/12/24 11:56
ふむ。
269名無しバサー:02/12/24 17:31
オリジナルよりイッコ小さいののほうが飛ぶし乗りもいい
270ジャイアン:02/12/24 17:33
ここがワームの話場でつか?
271名無しバサー:02/12/24 17:35
邪慰安、今日はクリスマスコンサートか?
少しは近隣住民の迷惑を考えてやれよ。
272名無しバサー:02/12/24 19:43
今日パケ「fred」付アボガストのジタバグ買ってきますた。
丸ッちょくない昔のラインアイのヤシ。
今の「fred」なしのヤシはラインアイが何かヘソ。
「fred」付のナカから選んでたら、カップにラインアイが逆についてるヤシがあった。
エラーということで喜ぶヤシのほうが多いかもしれんがビンボ人のワシは買えなかった....
273名無しバサー:02/12/24 19:46
272
その程度のエラーは良くあることだよ。
誰も喜ばないよ。
274名無しバサー:02/12/24 19:51
272デシ
そうだったんデシか...
失礼しますた...
275名無しバサー:03/01/04 02:22
Ю )))) ・・・・・ポコポコポコポコ・・・・・
276名無しバサー:03/01/04 03:10
↑かわいい。
277名無しバサー:03/01/04 03:22
>>275
    _、_  グッジョブ!!
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E)
 フ     /ヽ ヽ_//



  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /

278名無しバサー:03/01/06 14:03
「fred」有り無しのジタバグその他。
アイ以外、なんか違うトコあるの?
てゆうか、いつぐらいから無しになったの? 教えて君スマソ。
279寝不足 ◆EL900.nFOY :03/01/06 14:26
エバーグリーンから出たラットアットはバドとバグを殺すアクション・・・
280寝不足 ◆EL900.nFOY :03/01/06 14:27
タイプミス・・・
ラットアタットだな
281名無しバサー:03/01/06 14:52
エバ製というだけでイラネ。

>>278はこのスレの最初の方、読んでみ。
282TAMA:03/01/09 06:45
しっかし、ジッターのフックって終わってるよね。推定55UPに折られたことあるYO!
釣果第一で、デュエルのアウトバーブをスプリットリングかまして着けてた時もあったけど、
見た目がイクナイ!何か変!!で、現在はZEALのトリプルに変えてるよ。コレがイイんだわ!
イーグルクロウっぽくってカコイイ!スゲー丈夫!ポイントがネムってるからバレナイZO!!
メドウ・マウスにも、どえりゃー似合うよ!
283名無しバサー:03/01/09 08:54
↑( ´_ゝ`)フーン
284名無しバサー:03/01/09 09:42
285山崎渉:03/01/13 16:59
(^^)
286名無しバサー:03/01/17 03:25
Ю )))) ・・・・・ポコポコポコポコ・・・・・
287名無しバサー:03/01/17 03:31
テッコトッコテッコトッコ音のするジョイントがいいよ〜
288名無しバサー:03/01/17 03:34
>>282
TAMAさんはフックまでZEALでつか…。
まだ視野が狭いママですか…。
289TAMA:03/01/17 04:17
↑おおぅ!!現れたねチミ!!
確かにZEALの愛用品が多いけど、好いと思ったモノは何でも使ってるよ。
偏見とか固定観念はあんまりナイ!!←脳みそ溶けてまつ
290名無しバサー:03/01/17 10:30
フックはダイワの純正で十分。
291名無しバサー:03/01/17 11:31
じーるのフックは良いよ。
292名無しバサー:03/01/17 12:15
Юo・∵. ))) ・・・・・テットコテットコテットコ・・・・・
293TAMA:03/01/17 12:44
がまかつのフックも昔は良かったね。今出てるヤシはすぐ錆びるし、
粘りがないからポキっと逝く。
294TAMA:03/01/17 13:49
>>291禿同。見た目もカッコイイし、あの値段でも全然許せる!モチ考えたら安いぐらい。
ジタバグにはロングシャンクのフックが一番似合うね。乗り安さと、バスのダメージを
両方突き詰めると、リアのフックはバーブ潰した方が好いな。バレるのは悔しいから、
フロントは潰さない!悲惨な刺さり方してるのは大体リアフックだし。ナマズ用のヤシは
は、ダブルフックをバーブレスにしてフロントは反対にセットしてまつ。
アンチZEALのみなさん!ZEALのフックの強度は、オフショアの人のインプレでも聞けば
解るよ。オレの知り合い達は、薦めてみたら皆気に入って使ってるみたいです(^v^)

295名無しバサー:03/01/17 14:55
おー!!
フロントフック反対がいたか!
俺もそうだぜ!いまんとこはジッタ−はそのままだけど
フラポッパー、クローラーはダブルでフロントは逆にしてるよ。
フックが絡まないようにね。フッキングもいいし、良いでしょやっぱり。
296TAMA:03/01/17 15:14
↑同志よ!!
攻めれるポイントが限られるのだけが、チト痛いよな。
297名無しバサー:03/01/17 15:31
でもね
キャストでポイントに当てちゃうと釣れない場合が多い気がするから、
あてないようにした。岸にもね。そうしたら釣果倍増したよ。

だからフロント逆でも全然平気だよ。同士よ。今年も爆釣しようぜ!
298名無しバサー:03/01/17 15:32
追加
ジッタ−引いてきて杭に当てちゃうけどね。それはフック逆にしてないけど
299名無しバサー:03/01/17 15:57
ズイールのフックは手に入りにくい時点で漏れ的にはアウトだな。
がまは錆びやすいってのは漏れも感じるんでカルティバだな。
300名無しバサー:03/01/17 16:02
つか、例によって高額。>ズイ−ルフック。
301TAMA:03/01/17 16:23
>>297
今年は、ココに50UPをゥPしる!!←断言
お互い頑張ろうね!!
302名無しバサー:03/01/17 16:30
ビッグバドとどっちが釣れるってよく競ってるけどやっぱジタバグでしょ。
3/8オンスのジョイントじゃない黄色。最強!楠ノ瀬直樹氏のフフェイバリ
でもあるし。
303名無しバサー:03/01/17 16:40
>>302

同意。が、ベビーバ度はジタバグ並に釣れる。
304TAMA:03/01/17 16:41
>>302
う〜ん。一発はバド勝だが、もうバスさん達見飽きてるかもね。
ジッターファミリー、ってかノイジー全般死ぬほど好きだが、一番釣ってるヤシは
箱入り時代の3/8、蛙カラー。歯型でズタズタになっちまってるけど、まだ現役!
軽く200匹以上釣ってる。サイズ出すなら、当然5/8〜の方がいいけどね。
305TAMA:03/01/17 20:58
↑200匹どころじゃなかった!当り年は一晩に20匹以上釣ってたから、600匹は超えてる。
306名無しバサー:03/01/18 01:28
うお〜、ジタバグいいよね〜。
昔北浦にあんまり人がいなかった頃、真夏の夜に一晩中引き倒したもんだ。
あの”ぽこぽこぽこ”って音と、時々聞こえる珍走の音がナツカシヒ・・・。
307:03/01/18 04:33
うううう、うれしいい!
308名無しバサー:03/01/18 04:48
オリジナルよりイッコ小さいサイズが好き。
309名無しバサー:03/01/18 08:43
俺は5/8のジョイントじゃない奴が釣れる気がする。
マスキーはナイトでデカイの釣ったよ。
でも3/8もやっぱ釣れるんだ?今年は3/8で50UPいくぜ!
310名無しバサー:03/01/18 08:45
俺は、ジッターマウスでスモール狙い
311TAMA:03/01/18 13:39
↑ダブルのテールフックがリアに一個のみで、豆みたいなサイズのヤシは爆釣だよ!!
312名無しバサー:03/01/18 21:45
この板見て
オールドのジッター買いに逝っちゃいました。
今物も良いけど可愛らしさは古物の方が好き。
春が待ちどうしいです。
ちなみに3千円でした。
313TAMA:03/01/18 21:51
オレのは全部、プチオールドだす。塗装の丁寧な時代のね。
出目たんもいつかは集めたいなぁ。がんがん使っちゃうだろうけどw
314312:03/01/19 09:45
>>313
古物でもプラならがんがん逝けますよ。
塗りも綺麗なのでお薦めです。
針は交換したほうが良。
315名無しバサー:03/01/21 11:53
近所の釣り具屋行ったらクリッカーの変な模様のが入荷されてたよ。
鳥を筆で模写したっぽいカラーのヤシ。
316名無しバサー:03/01/21 11:54
http://www.kokorode.com/015377/
好みのタイプ別検索
317山崎渉:03/01/22 06:19
(^^;
318名無しバサー:03/01/27 13:16
DIXYも良いよ。
319名無しバサー:03/01/31 17:25
アーボガストは基本的に名作ぞろいだね。
故にプラドコの軍門に下った事がホント残念。
320名無しバサー:03/01/31 17:35
>319
現行しか知らんのだけどアーボガストの物はもっといいの?
321名無しバサー:03/02/12 02:32
あげよっ
322名無しバサー:03/02/15 01:00
>>315 それはオールドからあるyo
323かにころ:03/02/15 01:08
もう少し控えめな音がするジッターバグが出ないかなあ
324名無しバサー:03/02/15 01:14
>323
カップ曲げて調整汁!少しは変わる!
325かにころ:03/02/15 01:16
>324
やだよ。プラカップだから折れちまうよ
326名無しバサー:03/02/15 01:18
最近ネットショップで売ってるスズメカラーってどう?
327名無しバサー:03/02/15 01:27
ジタバグは海外のナマズにもようけ効くみたいです
ドマッディを通り越したミルクティみたいな水でいちばん効率よく
魚を拾えるのはこれでした
南米に行く人はたくさん持っていって損なし。昼でも普通に魚出ます。
(ジョイントはすぐ壊れるのでオススメしない)
328名無しバサー:03/02/18 00:31
>326
俺も激しく気になってるんだがナイルはもう売りきれだったよ〜
どっか他に売ってるとこしらない?
329名無しバサー:03/02/18 00:36
先週ふうらいどーで見たYO>すずめ
330:03/02/18 00:52
ルアー館@大阪で見た気がする
331328:03/02/18 02:33
329さん330さんアリガト〜
ふうらいどーでスズメ注文しました。
もうあきらめかけてたんでホントに助かりました。<(_ _)>
332名無しバサー:03/02/19 16:52
今日風○堂で
すずめとりす?買った!
あとねずみとredwing blackbird
ってのがあったよ。
ニコチャンマーク入りの蛙も
再販したのかなぁ?
333名無しバサー:03/03/06 19:35
つい最近ジッタ−バグのOLD箱入りを買いました。

持ってる現行と比べてみて違いがわかりませんでした。

違いを教えて下さい。

334名無しバサー:03/03/06 23:27
>>333

だまされちゃったヨカー―ン
335名無しバサー:03/03/06 23:49
そうかも

SHOPに怒鳴りこむよ。
336名無しバサー:03/03/07 00:16
>>333
いくらで買ったんよ?
337Yachiyo_Evolution:03/03/07 00:33
ジッターバグ・・・
印旛新川の支流「神崎川」の夜間最強ウェポンの事か・・・。
338名無しバサー:03/03/08 14:36
The Producersの「Chug A Lug 1/4oz」というのを押し入れから発見しました。
10〜20年前のジタバグのパクりらしいんですけど知ってる人いませんか?
形はジタバグに「背ビレ」がついてます。
339山崎渉:03/03/13 15:59
(^^)
340名無しバサー:03/03/14 18:37
(^^;
341名無しバサー:03/03/17 20:06
>>338
http://www1.ocn.ne.jp/~dab/bc20.html
↑ココの上から2番目(097)でしょ?
342名無しバサー:03/03/19 15:50
>>336
どーも
中古屋でOLDが980円均一だったので買ったのだが?

もち新品箱入り

入ってるカタログのジッターは目がでかいし折れの持ってる現行奴と同じだった。
343 ◆yXANGELAgI :03/03/19 16:03
tesu
344名無しバサー:03/03/22 23:32
夏はまだまだ
春はジッターどうつかう?
ただ巻きですが、何か?



って言うか、他の使い方ってあるの?
きっとジッターマスターがいるはず。。。
オイラも教えて欲しいっす。
346名無しバサー:03/03/31 00:14
早く夏になんねかなぁ、夜釣りがしてぇ
347イトケン ◆ITO/9669Rc :03/03/31 00:17
初めて雷魚釣ったルアーはジタバグだす
348名無しバサー:03/04/01 03:12
>346
わしゃ春でも夜釣りますで。
349名無しバサー:03/04/01 12:45
スズメその他の復刻カラー8色は魚矢の別注物だったのね。
ついでにベビーウンデットも。
350名無しバサー:03/04/05 23:33
最近ラトル入りが出回ってるけど、ラトルいらねーんじゃねぇの?
351名無しバサー:03/04/05 23:46
デッドスローの引き波にのみ反応するバスには、クリッカーは嫌われる罠
352名無しバサー:03/04/05 23:47
ウッドのマスキーを一個だけ持ってるんだけど
フックの取り付けって、みんなあんなにタイトなの?
現行品はリグがやや開き気味で(リアだけ、だけど)自由度高いが
353名無しバサー:03/04/09 18:29
ジッターバグ使うときスナップ使う?
使わん方がイイの?
354名無しバサー:03/04/09 18:31
>>349 画像アップきぼん
355名無しバサー:03/04/09 19:44
>>353
頭が下がって動きが悪くなるから俺は使わない。

です。。
356名無しバサー:03/04/14 17:09
>>354
俺はどれも持ってないんだけど、ここに載ってますです。ナイルのHPね。
ttp://www.bass-nile.com/index.php3?func=15&startnum=0&cat1=8&cat2=4&cat3=4&sortby=0&thumbnail=1
357名無しバサー:03/04/14 22:04
>>353以前、結びが弱くてルアーだけすっ飛んでいった事がある(新品一投目) 以来ハードプラグ直結はやめますた。
358オガンダム:03/04/14 22:18
ナンミョウホウレレンソウ〜

今度は、スナップとの結びが弱くて、ルアーだけすっ飛んでいく予感
359名無しバサー:03/04/15 08:16
>358
癒えてる。
360名無しバサー:03/04/15 09:37
>355さんがどんなごついスナップを使ってるのかは知らないが
スナップごときで前下がりになるかな?動きに影響出るかな?
リアへの+ウェイトはまずいと思うのね。板錘貼ったりとかね。立ち上がりが遅くなるでしょ。
でもフロントに、1グラムもいかないであろうものをつけて動きが悪くなるかな?
361(;´Д`)ハァハァ:03/04/15 09:40
絡まってウザイだけだっぺ>スナップ
362名無しバサー:03/04/15 10:24
横レススマソ。
フロントのフックを1〜2大きくしてるけど
これだとむしろいいよ。ライン絡みがふえるけど。
363名無しバサー:03/04/15 11:07
フックはダブルに替えて前は前に向け、後は後に向けるが良い。
364名無しバサー:03/04/15 11:09
ライン絡みはオイラも気になりまつ
良いアイデアきぼん!
365名無しバサー:03/04/15 21:57
>>360
わかっちゃいねぇ〜な〜

(-_-) フフフ・・・
366名無しバサー:03/04/16 23:21
>>365
漏れも分からん!
大きくてひたすら巻くだけで微細な操作とは無縁のルアーなのに!
理由を具体的に教えてくれ!
367名無しバサー:03/04/17 00:31
お尻にウエイトをつけるとカップが上を向く&水面に出る→最初から泳ぐ
あとテーブルターンがしやすくなるらしい。折れは出来ないが…
368山崎渉:03/04/17 11:03
(^^)
369名無しバサー:03/04/17 11:10
>367
立ち上がりが早くなるってこと?


ほんとにチューンしてるのかな?
370名無しバサー:03/04/17 23:00
>367 
ジタバグって前のめりに浮くのでそれを平行浮きくらいにしましょうと。
で、カップに水を受けるのが速くなる。
リアフックに重りを巻いてお風呂ででも良いので試してみてくれ

テーブルターンはトップ好きの人が自然に使っていたのを見たことがある。
5/8ozがやり易いのかな。ただ糸がらみの危険度が高くなると思うんだよなぁ。

てことかな? >>365
371名無しバサー:03/04/19 23:56
あげ
372山崎渉:03/04/20 05:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
373名無しバサー:03/04/20 12:47
思い切って縦浮きにすると新たな発見が!!
374名無しバサー:03/04/24 05:21
津風呂で落水してジタバグというあだ名が付けられましたがなにか。
375名無しバサー:03/04/27 23:13
明晩ナマズ爆釣してきます。。

では!
376名無しバサー:03/04/30 00:48
ジョイントジタバグってサーフェースリグじゃないのな
今日買ってみたらがっくりdayo
377名無しバサー:03/05/02 02:25
5/8ozならサーフェスリグだったような・・・
378名無しバサー:03/05/02 03:38
同じ5/8oz でも、ジョイントの方がだいぶ重いよね。
因みに、釣り始めたばっかの頃(20年ぐらい前)は、
ジタバグはポッパーだと教えられ、ポッパーみたくトゥイッチッングをしていたのですが、
一向に釣れず、ジタバグはクソルアーだと思っていました。
その後、釣具屋の店員に、ジタバグはただ巻きでいいと言われ、
その通りにすると、今まで見たことのないような動きをし、何とか魚を釣る事ができました。

今となっては、良い思い出。
マスキージタバグイイねー。
380名無しバサー:03/05/11 07:50
あー釣りイキテー。
381名無しバサー:03/05/11 08:36
「サーフェースリグ」って何?
3/8のozジョイントの奴しか持ってないし、
見た事無いから、マジ分からん。
382珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/11 11:41
バジンクランクのフックを支持してる金属パーツ、言うたら分かりやすい鴨?
ジョイント5/8のフロントフックはこいつです。

てか泳いでる時、ケツ側は尻下がりになってる。
そんでノリええみたい。ナマズに使うと差、歴然
383名無しバサー:03/05/20 01:12
ageますageます
384名無しバサー:03/05/20 02:17
岩崎魚成氏ら外来魚バスターズが釣り禁止の堅田漁港で駆除釣りを行なっ
ていた問題で、爆釣チャンネルは18日、堅田漁協に問い合わせたところ、
漁港内での釣りを許可した覚えはないとの回答を得たとする記事を掲載した。
岩崎氏はこれまで掲示板などで、許可を得て駆除釣りを行なったと主張していた。
385かき:03/05/20 07:11
重心移動希望
386山崎渉:03/05/22 01:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
387名無しバサー:03/05/23 22:26
ジタ―最高
388山崎渉:03/05/28 16:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
389名無しバサー:03/05/29 01:13
保全
390名無しバサー:03/06/02 03:02
うむ。
391名無しバサー:03/06/14 23:39
hozen
392珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/22 13:14
来月オフトから出るスペサルカラー、カコエエでつね
夜光コーチは買う
393名無しバサー:03/07/02 23:39
>392
カップが黒なのがいいね
394名無しバサー:03/07/08 21:04
age
395名無しバサー:03/07/09 00:10
396超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/09 00:15
>>392ー393
ジョイントも出ます?
397珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/07/09 08:28
お久し振りです。

>>396
出ないらしい
漏れもジョイントのが欲しいんやけども。
おひさです!また色々とよろしくおねがいします
夜光のジョイント欲しかったなぁ〜

アーボガストのセミ形ノイジー、気色悪いでつ。
おなか部分も複雑なペイントが施してあって鳥肌もんですよw
399珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/07/13 18:49
出回り始めたようです
今日、いけたら買ってきます
400名無しバサー:03/07/16 20:46
detano?
401カブトムシ:03/07/20 18:30
402名無しバサー:03/07/22 02:50
やっぱりええなあ!ジッター!!爆釣や。
403名無しバサー:03/07/22 04:20
これいいよ♪私が見て恥ずかしい♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html

http://akipon.free-city.net/page001.html
404名無しバサー:03/07/25 00:45
age
405名無しバサー:03/07/25 09:07
age
406名無しバサー:03/07/25 21:10
アーボガスト・ジッターバグG650/オフトオリジナルカラー
ってもう売ってるの?
407名無しバサー:03/07/26 17:42
リップの黒いやつ以外は出てる
リップの黒いのは出荷時に塗り忘れが発見され爲に
回収された模様
408名無しバサー:03/07/26 17:49
↑リップ→カップでした
409名無しバサー:03/07/28 00:48
ジッターバグをフリマで10個買いました。

合計2000円です。
410名無しバサー:03/07/28 00:58
411あの389なんすけど ◆fvP5sCfjBI :03/07/30 22:34
 こんにちわ、突然ですが8月1日から天下一武道会、ジタバグ大会が
開催されます、もともとは、ポッパー総合スレの有志が開いたポッパー
大会が大元なのですが、1ヶ月ごとにテーマとなるルアーが変わり
、今回8月のテーマはジタバグオンリーの大会に決定されましたので、
ジタバグスレに来られているスレ住人の方々に、参加をお誘いしようと
参りました、URLは下記

  tp://bykazuu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/index.shtml

です、参加は自由、参加料は必要ありません、優勝商品などは、一切
ありません、優勝者に与えられるのは、最強ジタバガーの称号のみ、
名誉と誇りを賭けた大会です、詳しい事や、興味をもたれた方は、
ポッパースレのログを読むか、上記ホムペにいらしてください、
スレ汚し、失礼しました。
412名無しバサー:03/08/01 23:27
イージスじゃないとダメですか?
413山崎 渉:03/08/01 23:37
(^^)
414名無しバサー:03/08/03 22:29
ジタバグのアイ隙間開いてて恐い。
いちおうペンチで締めているけど糸(スナップ)抜けそう。
415名無しバサー:03/08/06 05:13
しっかしよく飛ぶルアーだな。
416名無しバサー:03/08/06 05:28
雀カラーを衝動買いしそうになったが止めた
417名無しバサー:03/08/06 23:10
正解だね、オレも期待して店いってみたらなんじゃあ〜こりゃあ〜
って感じの雑な塗り、昔のジッターのほうが好きだった、たとえウンコ臭くても
418名無しバサー:03/08/07 00:03
ジタバグするなよ!
世紀末が来るぜ!
419名無しバサー:03/08/07 00:28
三十代の方でつね。
しかも、おもんないし。。。
逝ってよし!
∩  ∩
(¥゜д゜)<ふたりでおどるじるーばー♪
421名無しバサー:03/08/07 00:54
アクションは、どうするの?
ただ巻くだけ?
422名無しバサー:03/08/07 01:24
中学生のパイパンおまんこを見れるサイトを発見でつ!!
しかも超美少女でつ!!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan/paipan_omanko/
423ぼうりょくうさぎ: ◆USApn/DoHU :03/08/07 01:25
∩  ∩
(¥゜д゜)<ただまくだけー ただまくすぴーどわへんかをつけるぎゃ(ここがみそ)
424名無しバサー:03/08/07 02:11
俺、これではナマズしか釣った事ないんだよなー
425名無しバサー:03/08/07 11:08
うさぴょん了解!
スピード変化ね
止めなくていいの?
426名無しバサー:03/08/07 12:59
クリッカーじゃないジタバグを初めて見たので買っちゃったよ。
427名無しバサー:03/08/14 10:28
黒カップってまだ出ないのかな
夏がおわっちまうじゃないさ
428名無しバサー:03/08/14 16:11
>>427
出荷時にカップを塗り忘れるというわけのわからんことやったらしくて、
全品回収となりました
今年は出ないかもしれないとさ
429名無しバサー:03/08/14 16:29
漏れは塗り直してお盆頃に出荷と聞いたぞい
430428:03/08/14 20:12
>>429
えっ!本当?
俺は今年はないって話を聞いたんだけど

それにしても、黒いカップが売りのひとつなのに、それを塗り忘れた上に店に出荷したんだろ?
オフトって所は馬鹿の巣窟なのか?
431429:03/08/14 21:36
>428

店のオヤジがメーカーに問い合わせたそうな。
嘘か真かは分かりませぬが。
ホントなら・・・そろそろ、だよね。
432428:03/08/14 21:42
>>431
レス アリガトウ
そうか楽しみですね
何とか夏の夜釣りにつかえそうだね
433名無しバサー:03/08/15 02:03
黒カップって普通のと形違うの?違うのはカップの色だけですか?
434名無しバサー:03/08/15 03:55
オフト凡ミス多すぎ!428も書いているけど社員みんなバカなんじゃねぇの?
435山崎 渉:03/08/15 07:58
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
436名無しバサー:03/08/15 11:28
塗りなおしってことは一度カップのねじはずしてまたつけるんでしょ耐久性落ちないの?
まあそんな神経質になることもないか・・・
437名無しバサー:03/08/18 22:09
で、黒カップは出たの?
438640:03/08/18 22:32
>>398
>>399

ちょっと小さめのセミのヤツだよね?
あれため池のオーバーハングパターンにはまりそうなのでカナリきになります 
あれもう購入しました?

サイズダウンモデルってオリジナルほどよく泳がないことがシバシバありますけど
キチンと泳ぎますか? あと気づいたことがあったらインプレお願いします

それと2年前ぐらいにでた1/8ozのマウス型のは泳ぎますか?
439名無しバサー:03/08/22 15:06
まだ売ってないよ黒カップ
もう売ってるとこあんの?
440名無しバサー:03/08/24 19:49
昨日早朝、3/8ジタがキャストした瞬間に抜けて遥か彼方へ飛んでいきますた
いやー、よく飛ぶよねジタバグは




がっくし…
441名無しバサー:03/08/24 19:55
442名無しバサー:03/08/26 01:38
・・・またナマズ釣ってしもた。ジッター好きなんかな。
ナマズヒットの日はバスが釣れないのも不思議。
なんで?
黒カップのジッターバグ?先月見かけたけど・・・?
444ジタバグ:03/09/02 01:56
もっと称えて
445名無しバサー:03/09/02 08:45

                ≫
   ,r------ュ、___        ≫
  (         ``ヽ 、     ≫
   `、           ``ヽ、    ,ィ'"´`,}
    `ヽ、           `ヽメ    ノ
       `ヽ、_          `ヽ、 ノ < コポコポ
          ``ー- 、__ ( (●)、   ゝ,
              `゙`‐メ-ー‐‐‐'ノ´
         ≫       {    ノ
        ≫  ≫  ≫ キ    /
        ≫  ≫  ≫ ゝ、ノ
          ≫  ≫
446:03/09/02 11:02
  _n
 ( l    _、_  グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )
     /    /
447名無しバサー:03/09/07 08:43
黒カップ発売されました。
448名無しバサー:03/09/07 17:10
グローカラーのジッターは買い?
449名無しバサー:03/09/07 19:23
カラーによる釣果はそんなに変わらないと思うよ。
なので見た目が好きだったら買えばいいんじゃない?
ただ、夜は黒がいい気がする。と、いうか俺が信頼して投げ続けられるというだけだけど。
450名無しバサー:03/09/07 19:33
サンケソ
夜釣りって視界ききますか?
451名無しバサー:03/09/07 19:54
ナイルに出てるニューカラー良さげじゃない?
452名無しバサー:03/09/07 21:22
セミのやつ
ポーズしてたら沈んだぞ!
動きはいけそう。でもまだノーフィッシュ。
453名無しバサー:03/09/07 21:31
http://www.hmklnet.com/shop_online/item_images/NZY-017-G655.html

↑一番左のカラー、気持ち悪いよ・・・
454名無しバサー:03/09/08 04:05
俺は全部気持ち悪い…。
ヘドンのカエル顔も嫌いなくらいだからな〜。
455名無しバサー:03/09/08 06:33
正確にはジタバグじゃないんだけど、MULTI-LUREっていう
ジタバグリップを上下逆さに取り付け変更できるプラグを
入手してみたよ。一見してDEEPダイブするジタバグだよ。
ダイビングプラグとして開発され失敗し続けたという変遷話は
有名だけれど、おかしなおかしなプラグ収集アイテムとして
所有欲が許さなかった訳だ。まだ泳がせていないけどきっと
アーボガストが何度も失敗してた時の光景と同じ気持ちで、
古びたプラグを泳がせられるんじゃないかというノスタルジアだな。
456名無しバサー:03/09/08 17:06
ジッタースティックのぺらの穴を
楕円に削る。
457名無しバサー:03/09/08 17:07
そしてヌートリアが釣れた。
陸上でのファイトは最高!
458名無しバサー:03/09/12 02:34
agetoko
459名無しバサー:03/09/16 23:14
黒カップすぐ禿げる、激しく打つだ!!
460名無しバサー:03/09/17 00:41
恥ずかしながら今年ジッターバグデビューしたいと思いまつ。。。
461名無しバサー:03/09/17 00:44
>>452
俺と同じだw
結構釣れたけど二度と買わない。
462名無しバサー:03/09/17 08:16
カップの塗装が剥がれたくらいでガタガタぬかすな!
気になるならマジック塗りゃいいだろ。

>461
オマエのようなヘタレには買ってほしくない。
メガでも買ってNIPのまま飾ってろ。
463名無しバサー:03/09/17 16:44
最近ジタバグよく拾う。つーか、回収する。今月に入って3個。
雑誌とかの影響なんだろうけど、今までトップとか投げたこと無いヘタクソは、
太い糸で投げろ。
464名無しバサー:03/09/20 02:12
黒カップいいねぇ。
なんつうか微妙に高級感が…
まだ買ったばっかで傷ひとつ無いツヤツヤ状態だからかも知れんけど。

これでジョイントが出れば最高なのにな。
465名無しバサー:03/09/24 23:54
ジョイントと言えばヒートン?の根元からポキリとよく折れるね…
これで3個目だす。
良くぶつけるからかな?
466名無しバサー:03/09/25 00:50
やっぱジョイント、ヒートンの付け根からエポキシか何かでかためたほうが良いかねえ〜?
抜いてみてビックリ、めっちゃ短い・・・これじゃ抜けそうでオチオチ釣りもできん。
467名無しバサー:03/09/28 19:42
ダータースレに負けてるぞ!
ageだage!
468名無しバサー:03/10/01 02:15
467の奮闘空しく下がっている。ダーターとの差は歴然。
ジタバグのネタが尽きたならノイジー系総合スレとして盛り上げていかない?
469名無しバサー:03/10/01 02:19
さすがにジッターだけじゃきついものがある  と前から思ってた。
470468:03/10/01 02:30
469さんの同意?もあった事だし、とりあえず・・・
と思ったけど、今はネタが思い付きませんでした。
471名無しバサー:03/10/01 02:45
じゃ、いっその事ノイジースレ立てちまったら?ここはこのまま残して、
472468:03/10/01 19:49
スレの立て方分かりません・・・。誰かお願いしまつ。
と、いうよりノイジースレって無いのか。あってもおかしくないのにね。
473名無しバサー:03/10/02 23:24
>472
遅れてごめんさ〜い
立てちゃって良い?もう少し様子見てから考えます。
474468:03/10/03 15:01
>>473
【ハズカシ】釣れまくりトップーター Part5【パンチ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1044301716/

気になるのはこのスレと重複になるかってところですね・・・。
475名無しバサー:03/10/03 16:07
ん〜〜気になるね〜
でもポッパースレもダータースレもあるからノイジースレもあっていいかもよ
でも立てたら今度はここと重複臭くなるっつーのがなあ・・・
476名無しバサー:03/10/04 12:59
現在は、
ペンシル、スウィッシャー、ノイジー(クローラーベイトはあり)がなくて、
ポッパー、ダーター、バズ、フロッグがあるのかな?
477名無しバサー:03/10/05 14:23
うん、だと思われ。あっ!そっかクローラーベイトのスレあったねえ・・・
478名無しバサー:03/10/13 03:59
どうしても下がってしまうなぁ…。
479名無しバサー:03/10/13 06:36
時期も時期だしね。
もう夜釣りやる人も減ってくるでしょ。
480名無しバサー:03/10/14 02:45
この冬、乗り切ってみたいなあ。
481名無しバサー:03/10/15 21:44
僕はマスキーが好きです。
482名無しバサー:03/10/15 22:59
普通のとジョイントはどっちが釣れますか?
483名無しバサー:03/10/16 15:30
>>482
どっちも同じくらい出るけど、ジョイントの方がノリがいい。
でもジョイントは壊れやすい。
484名無しバサー:03/10/16 15:37
やっぱりノーマルの方が釣れる感じがするよ。
485名無しバサー:03/10/16 20:11
ジタバグの動きがいいのはわかってるんですが
一度も出たことがないっす・・・
ゆっくりタダ巻きじゃダメなのかしら
486名無しバサー:03/10/21 01:22
>485
たまにポーズは入れるといいが、タダ巻きでも十分釣れるよ。
あと、ラインは水につかないように。
487名無しバサー:03/10/27 06:20
寒くなったなあ・・。
488ケン:03/10/28 01:08
<485
やっぱ夕方から夜にかけてよく出る気がするよ
489名無しバサー:03/10/28 14:45
ノーマルとジョイントで比べると、音がかなり違うよ。
ジョイントはそのジョイント部でカタカタとけっこううるさい。
ま、だからどちらが釣れるかでなくて釣れるバスが違うんだろ。
490ケン:03/10/28 14:53
わしはジョイントもラトルもないのが好き
個人的にトップにラトルはいらんと思う
491名無しバサー:03/10/28 14:58
うん、オレもラトルのない方が好き。
もしかするとフックがボディに当たる音もいらんと思うことある。
492名無しバサー:03/10/28 15:39
むーやはりみんな消音は考えますね。同感です。
493名無しバサー:03/10/28 16:08
プラの量とヒートンの数が多い分、ジョイントの方がケツの浮力が
少ないんでわ。そんでケツがその分水中に入ると。
てことは泳ぎにもフッキングにも影響ありそ。

とりあえずジョイントでないのは少し小さい。
5/8ジョイントの大きさのジョイントでないのが有ればいいな。
494名無しバサー:03/10/28 16:51
むー君とは意見が合いますね。これも同感です。
495名無しバサー:03/11/11 04:21
うむ。
496ケン:03/11/11 12:36
ウイドレスかっこいいから昔買ったけど使えそうになくて困ってた
フック引っこ抜こうとしたらあっさり取れたので
下にフックつけてこれからガンガン使う予定
ってもう寒いか
497名無しバサー:03/11/23 02:19
保守。
498名無しバサー:03/12/01 02:59
季節がなあ・・・。
499名無しバサー:03/12/02 22:58
台風がらみでちょっと暖かくなってるからまだOKでしょう。


昔知り合いにマスキーもどきを作って貰いました。
オリジナルも持ってたんですが、くたびれて来てたんでこればっかり使ってました。

とっても出来が良かったんですが、土砂降りの夜に木に引っ掛けてしまい、
その日は分からず、翌日行きましたが結局見つかりませんでした。
ホント勿体無かったです。
500名無しバサー:03/12/06 03:14

                ≫
   ,r------ュ、___        ≫
  (         ``ヽ 、     ≫
   `、           ``ヽ、    ,ィ'"´`,}
    `ヽ、           `ヽメ    ノ
       `ヽ、_          `ヽ、 ノ < コポコポ 500
          ``ー- 、__ ( (●)、   ゝ,
              `゙`‐メ-ー‐‐‐'ノ´
         ≫       {    ノ
        ≫  ≫  ≫ キ    /
        ≫  ≫  ≫ ゝ、ノ
          ≫  ≫
501名無しバサー:03/12/27 03:58
samuine!
502名無しバサー:03/12/29 21:19
3/8と5/8だとどっちが釣れますか?
去年ビッグバドの威力を知って5/8に興味シンシンです
503名無しバサー:03/12/29 21:21
逝前がアマゾンにジタバグ持ってった
504か@:03/12/29 21:34
ジタバグアライ君だっけ。ズイールの

どうなの?
505sage:04/01/17 23:26
保守
506名無しバサー:04/01/28 22:19
早く夏がこないかな・・・
507名無しバサー:04/01/28 22:56
居前が誉めたり使ったという理由だけで
そのルアーを使いたくなくなってしまう
漏れはヒネクレ者でしょうか?
508名無しバサー:04/01/29 00:00
おまいら、ジタスティックってどうよ!
509名無しバサー:04/01/29 00:07
>>508
あんまり釣れねーよ。
ヒロナイトーが小技を効かせっ!ってビデオで言ってたがマンドクセーんだよ!
ただ巻きで最高のアクションを見せてくれる、ジタバグやクレクロが好きです。
510名無しバサー:04/01/29 01:35
ジタスティただ巻きでよく釣れてるぞ俺は。
でかい方のね。
511510:04/01/29 01:37
追伸;
ただ巻きで釣ろうと思ったらよい音になるようにペラの調整する方がいいかも。
俺のはかなりやかましい音がすると思う。
512名無しバサー:04/01/29 02:03
ぺラの穴を楕円や多角形にしてます。
カタカタいいます。
513名無しバサー:04/01/30 18:45
ジタスティのただ巻きの音は普通のシングルスイッシャーをただ巻きしたのとはまたちがうね。
514名無しバサー:04/02/01 20:48
何となく・・・というか、、、
デカさに惹かれてXLを買ってしまった。 3つも。w


はてさてコイツ等、どうしてくれべえか・・・。
515名無しバサー:04/02/11 23:06
>514
つかえよ
516名無しバサー:04/02/21 22:19
age
517墨人:04/02/21 22:28
墨酢の本山カスタムクローラーAGE!
518名無しバサー:04/02/21 22:34
>>514

同じくなんとなく俺の家にも2つあるw
これに懲りずバックボーンクリッカーまで買っちゃう始末。
519名無しバサー:04/02/21 23:31
好きだけど、なんかナマズのイメージが強いな・・・
520IMAKATU ◆KyUpmG9.1. :04/03/01 00:06

                ≫
   ,r------ュ、___        ≫
  (         ``ヽ 、     ≫
   `、           ``ヽ、    ,ィ'"´`,}
    `ヽ、           `ヽメ    ノ
       `ヽ、_          `ヽ、 ノ < コポコポ
          ``ー- 、__ ( (●)、   ゝ,
              `゙`‐メ-ー‐‐‐'ノ´
         ≫       {    ノ
        ≫  ≫  ≫ キ    /
        ≫  ≫  ≫ ゝ、ノ
          ≫  ≫
521名無しバサー:04/03/16 23:21
age
522名無しバサー:04/03/16 23:39
ジタバグ使いは、巨乳好きというのが定説。
523名無しバサー:04/03/17 01:52
鯰釣るのに最強なルアーだと思う。
524名無しバサー:04/03/17 02:13
>>522
ブブー。折れは尻フェチ。
525名無しバサー:04/03/17 02:28
ヲナラじゃないのよ。
526名無しバサー:04/03/17 19:07
>>523
ワシが夜釣りに行く沼では、ジッター投げるとナマズが釣れて、
トーピード投げるとバスが釣れる。
友人曰く、「ナマズにジッターは生餌と同じだ!」らしい。

>>524
ワシも尻のほうが好き♪
527ケン:04/03/19 02:21
最近ラトル入りしか売ってない
どーなってんのか
528名無しバサー:04/03/19 19:50
ジッターのアルミのカップなんだが、ライン結ぶのになんてーか、
「?」みたいなパーツ付いてるでしょ。んでカップ側の穴がだんだん
広がってこない?ジッタ−酷使すると。
529名無しバサー:04/03/19 21:28
性的な意味では乳房と尻は同じ意味を持つらしい
猿は尻が赤くなる事でメスの成熟を知り交尾に入るが
進化の過程で衣服を着るようになって尻の色で判断が出来なくなったため
乳房が尻のように発達し成熟を知らせるようになったという話がある(乳の谷間と尻の割れ目は似ているでしょ)
何が言いたいかと言えば
「 巨乳好きも尻好きも同じ穴のムジナ 」w
530名無しバサー:04/03/31 19:43
昨夜行ってきた。(ナマズ)

一発出た!


乗らなかった・・・。
>>530
マジ!
もう出たの?

532530:04/04/01 20:16
>>531
22:00頃から1時間くらいしかやってないけど・・・

たった1回だけだったけど出ましたよ。
かなりユックリ巻いてたんだけど追いきれなかったみたいで、
ルアーの10cmくらい後ろで「バァフ!」って。

その後何度か通したけど、それっきり・・・。

まだ、ちょっと時期が早いみたいだにゃ。。。
ええなぁー。
昼間は随分と暖かくなってきたんで、そろそろナマズの捕食音
が聞きたい今日この頃です。w
534名無しバサー:04/04/04 12:12
【最高】★HEDDON★【ヘドニスト】Part2
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1069487449/
クレイジークローラーを語るスレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1081047266/
535名無しバサー:04/04/04 12:43
バス ニゴイ ナマズ 雷魚 レインボー 去年はジッターバグで五目釣りを達成出来ました。今年はこれにメバルとシーバスを追加しようと奮闘中 波のなさげな湾奥フェチとなっております
536530:04/04/07 20:52
60pの雷魚
キタ─(゚∀゚)─ッ!!!
あー怖かった…
537名無しバサー:04/04/07 21:01
先々週、ジタバグでナマズ釣れた
トップで出るのはワクワクするけど、
やっぱナマズじゃあね・・・

バスじゃないと(w
538(;´Д`)ハァハァ:04/04/08 12:09
ジッタ−バグとウイグルワーとの目の書き方は好きだ。萌える
539名無しバサー:04/04/08 14:35
7月初旬の生温い雨がそぼ降る午前3時半頃、ラインにジッター結びながら股間にこわばりを感じた経験がある。
540名無しバサー:04/04/08 14:43
>538
そんなのまだマシだ。スミスウィックのラトリンログシリーズの貼り目は
知らない間にとれちゃうぞ。
541名無しバサー:04/04/08 15:07
目ないのもかっこいいやん
542名無しバサー:04/04/08 15:10
黒かっぷの奴は普通のより音小さいよね。
543名無しバサー:04/04/08 15:33
>>539
いいねぇ究極。いい人生送ってるな(w
544名無しバサー:04/04/08 15:36
でもそういう鼻息あらい時に限って、ラインの通ってないガイドが一つあったりするものです
545名無しバサー:04/04/08 15:41
あるある。漏れなんかレベルワインダーに通ってないし。
546名無しバサー:04/04/08 20:25
昂ぶる気持ちをおさえつつ、しっかり通し直して、、、

1投目でバックラッシュ!

で、必死こいてバックラッシュ直してると、、、

グァバッ!!

Σ(゚д゚lll)

シーーーーン・・・
547名無しバサー:04/04/08 21:11
XL使ってる人いますか?
548名無しバサー:04/04/08 21:31
ラインアイとってカップの穴にスナップで
付けてる
549名無しバサー:04/04/09 00:50
器用ですなぁ おいらは ?をペンチでしめるだけ。あ、あとフロントフックだけリングつきにしてる。
550名無しバサー:04/04/09 01:15
ツマラン質問で申し訳ないがジタバグとクレイジークローラーってどっちが先出たの?
この二つ先に考えた人物って凄いと思う。
551名無しバサー:04/04/09 01:21
ジタバグで釣ったことありません
幾度となく投げてますが、ポッパーの方が吊れる気がします
ポッパではいっぱい釣ってます
552名無しバサー:04/04/09 01:36
正しくは知らんけど、ジタバグの方が古いのでは。戦前からあって、戦争で鉄が高くなってカップをアルミ製に変えたと、どっかでみた記憶が。
553名無しバサー:04/04/09 01:46
皆さん、何色使っておられる?フレッドアーボガストちっくな雀やらかへるやらあるけど。漏れ的には黒が一番実績が高い。夜釣りだと、かなりツライが。
554名無しバサー:04/04/09 13:57
>553
黒をよく使うね。それから複雑な模様付きよりも何か単純なカラーの方がジッター
らしくてええね。ただし自分としては黒一色のジョイントものは造形的にあんまし
ぱっとしないと思う。

>551
ポイントのむこうに投げてからポイントを通過し回収するまでポーズなしの
ただ巻きしたことある?
ポッポッポッポ・・・・と一定速で正しく規則的で柔らかい音が出るように。
リーリングがぎくしゃくしないように一定速で巻くのがミソ。辛抱強く。
555名無しバサー:04/04/09 14:00
↑追伸:
ポッパーやゴー&ポーズで出ないとき特におすすめ。
556名無しバサー:04/04/09 15:22
>>553カラーは堪忍やで…黒じゃなくて夜用あれが最強!
>>551確かにポッパー釣れるよね…554以外にはポイントに着水もかなりエエで
間はかなり重要やけどそれだけは堪忍やで
557ストライクキング:04/04/09 16:11
>>553サン
好きなのはコーチドッグですが、黒のジョイントで一番多く釣っています(ナマズ)。
>>556サン
夜用っていうとグロウですかね?
558名無しバサー:04/04/11 05:49
手持ちのジッターバグをよく見たら、プリントされてる文字が
JITTERBUGってのとJ I T T E R B U G(字間がちょっと開いてる)ってのがあるね
作られた時期が違うんかな?

この前、黒カップを初めて見かけたので物珍しさについ買ってしまった
559名無しバサー:04/04/13 18:00
>ロゴ違い
パケのメーカー名がフレッド無しの"Arbogast"になった前後かもね。
ラインアイの材質もかわってるなー。
黒いジタバグロスト。。。
アレってまだ売ってるですか?
561ストライクキング:04/05/06 01:05
俺も黒のジョイントジタバグ3/8ロスト。
スナップちゃんと閉じてなかったために飛んでいった・・・
限定の黒カップまだ売ってますた。
奥の方にヒソーリと。
ジョイントジタバグが禿しく品薄なんですが、何処の地方もそうなんでしょうか?
563名無しバサー:04/05/08 22:55
中規模都市だが普通にジョイントは売ってるけど…
564名無しバサー:04/05/11 23:23
プラド湖ショップなら潤沢にある


                ≫
   ,r------ュ、___        ≫
  (         ``ヽ 、     ≫
   `、           ``ヽ、    ,ィ'"´`,}
    `ヽ、           `ヽメ    ノ
       `ヽ、_          `ヽ、 ノ < コポコポ
          ``ー- 、__ ( (●)、   ゝ,
              `゙`‐メ-ー‐‐‐'ノ´
         ≫       {    ノ
        ≫  ≫  ≫ キ    /
        ≫  ≫  ≫ ゝ、ノ
          ≫  ≫

565名無しバサー:04/05/11 23:30
ちょと前、黒のジョイントジタバグ野池でひろたよ。んで、その日のうちに
ロスト!初めての場所での夜釣りはいくない。だって池の真ん中にロープ
みたいなん張ってあた。んなもんわかるか!
566名無しバサー:04/05/11 23:36
最高ですね!意外と知られてないのですが桧原湖のスモールに効くんです!
567名無しバサー:04/05/12 00:58
1/2と3/8、どっちが人気あるのかな?意外とマスキーの方が!?
568名無しバサー:04/05/13 00:16
ワシは何気に1/4が好きだ。
BOX内の歴戦の猛者もRHの1/4。

ただ、最近は1/2を多用。
理由は特にない。。。

XLはデカさに惚れて3本持ってるが、
まだ使った事はない。。。

以上です。
569名無しバサー:04/05/13 00:18
ナマズー釣りって逝ったことないんだけど
XLみたいにアピール大きいほど釣果良いっていうことないの?
570@@:04/05/13 00:41
ジッターバグの重心移動作ってくれないか。
飛ばないんだよ。
>>570
そう?
結構飛ばない?
マスキージタバグは重すぎて飛ばし難いけどね。w
ジョイントジタバグ、新宿のJならいっぱいありましたよ。
てか、都内は結構あると思いますよ。
復刻の小鳥カラー欲しいけど、結構高いのね。。。
ジョイント入荷してましたー!
約一ヶ月ぶりに入ってきた。
とりあえず、5個キープ。
574名無しバサー:04/05/14 21:32
>>573
いいなぁ。
575たつお ◆JiWonlBM52 :04/05/14 22:29
今日ポパイでジョイント2個買ってきたけど、2個ともカップの位置がずれてたよ。。
ロドランさんのは??
勿論、全部ずれてるよ。w
あんまり気にしなくてもOK。
動き出し良くする為とかって初めは思ったけど、真っ直ぐ付いてるのも
あるんだな。w
どちらが正解なんでしょうか?
577名無しバサー:04/05/14 22:58
7,8年前に買ったジタバグと最近買ったジタバグを比べてみたんだけど、泳ぎと音が違うねぇ。
今の方が立ち上がりが早いと言うかよく動くわ…
578名無しバサー:04/05/17 11:24
>>576
そりゃまっすぐ付いてるのが正解。
でもずれてても一回カップ取ってちょっと工夫すると真っ直ぐになるよ。
>>578
そっか。真っ直ぐが正解か!
でも、曲がっていてもイイや。
気にもなんない。w
580名無しバサー:04/05/20 01:48
JITTERBUG→ジッターバグ ×
JITTERBUG→ジタバグ   ○
581名無しバサー:04/05/20 09:44
ルアー歴浅い人はそうだろうな
582名無しバサー:04/05/29 22:55
安売りしてるところがあったら教えてくださいage
583名無しバサー:04/06/01 17:54
ジョイント5/8が好き。ノーマルより大きいし。
一番釣れる気する。それの黒のラトル無しがお気に入り。

ところでジョイントがスッぽ抜けた人って居る?
ジタバグに限らずだけど、向こうのルアーってびっくり
する程短いヒートン使ってたりするけど。
584名無しバサー:04/06/02 11:46
>>583
こないだ買ったの、すっぽ抜けた。
というよりネジが馬鹿になってた。たぶん買ってすぐの新品時からぽ。
穴にエポキシ流し込んで長いヒートンに換えますた。

ジタバグ万歳。
585名無しバサー:04/06/02 11:48
>>558

2 ち ゃ ん ね ら 仕 様 だ な
586名無しバサー:04/06/03 01:53
ベビトのリアは、よく抜けるがな。
587名無しバサー:04/06/03 22:03
ジョイントジタバグ5/8でこないだ初めて釣った。
しかも59センチ。ジタバグマンセー!!
588名無しバサー:04/06/04 07:40
>>587
すげえなおい。
ともかくジタバグマンセー!
589名無しバサー:04/06/04 22:19
今日初めてジタバグでつりました。今日で学校の定期テストが終わったので近く野の池に行って
午後7時〜8時で5匹釣れました〜。めっちゃ嬉しかったです^^ホントジタバグマンセー!!
590名無しバサー:04/06/06 00:42
>>589
おめでとーヽ(´ー`)ノ
591名無しバサー:04/06/07 00:57
昼・夜問わない万能カラーは何でしょうか?教えてください。
592名無しバサー:04/06/07 03:06
>>591
そりゃぁ黒ですよ、はい。
593名無しバサー:04/06/07 03:35
今日初めてジタバグ使ったら癌が治りました!^^
ホントジタバグマンセー!!
594名無しバサー:04/06/07 08:40
ジタバグは名作でよく釣れる。





















でも、そこそこ釣ったらあきるんだよね。
595名無しバサー:04/06/07 08:45
ジタバグとかどこで売ってるんだ
596名無しバサー:04/06/07 09:53
ガード下の焼き鳥屋
597名無しバサー:04/06/07 10:49
ジタバグのジョイントって、バド超えてないか?
598名無しバサー:04/06/08 23:38
ジタバグのフック交換する時皆さんはどうしてますか?
やっぱリグはずしてますか?それともリング入れてますか?
599名無しバサー:04/06/09 02:31
オレはダブルフックに替えてるよ。
じゃないとタックルボックスに入らないんだよねー。
600598:04/06/09 02:52
それはリグをはずしてそのままリングを付けずに直接、ってことですよね?
601名無しバサー:04/06/09 23:40
切っちゃうんじゃないですか?
602名無しバサー:04/06/10 18:58
リグ外した後そのままつけていいんですか?抜けそうな気がするんですけど・・・
603名無しバサー:04/06/11 10:40
心配なら瞬接かエポキシでも塗って差せば良いかと。
604名無しバサー:04/06/14 21:34
そですね、わざわざありがとうございます。
605名無しバサー:04/06/25 04:21
ジタバグが臭いよぉ
606名無しバサー:04/06/27 20:50
>>605
野池の体臭か
607名無しバサー:04/06/30 10:04
今度ジッターバグを買おうと思うのですが
ノーマルとジョイントどっちがいいでしょうか?
つまりどっちが釣れるでしょうか?
608名無しバサー:04/07/01 09:36
>>607
使い場所や使い方で一概には言えないので、両方買って試すが吉かと。
ちなみにノーマルとジョイントは同じサイズ表記ですが、ジョイントの方が重いですよ。
609名無しバサー:04/07/02 15:48
ジッターはノーマルに限る
610ストライクキング:04/07/02 17:09
俺はジョイント派。
ノーマルより若干フッキングが良い気がする。
でも補強しないとヒートンが抜けます。
611名無しバサー:04/07/02 21:25
誰かスイカ(人の頭)大のジッターバグ持ってる?
612名無しバサー:04/07/02 22:09
>>611
マッコウクジラ用か
613611:04/07/02 22:25
>>612
店の置物用らしい…昔問屋にいっぱいあったんだが
614名無しバサー:04/07/02 22:41
ジタバグだけでここまできまつか
恐るべしジタバグ
615名無しバサー:04/07/05 22:32
フッキングを良くしたかったらスプリットリング付けて見れ
616名無しバサー:04/07/05 22:42
太いPEをリングの代わりにセットするって方法を昔に、していました。
面倒くさくなってやめたけど…
617名無しバサー:04/07/06 01:17
5/8ozジョイント初めて買ったよ。ノーマルとは動きが別物・・・
ジョイントはワイドにローリングが大きい。こっちの方が好きだなあ。
で、ジョイントのテールが動かないんだけど、こんな物なの?
618ストライクキング:04/07/06 16:45
>>617
そんな物。むしろそれがフッキングを少し良くしていると思う。
619名無しバサー:04/07/06 20:17
>>618
そうか!ジタバグ乗りにくい原因にはそういうこともあるか。
620名無しバサー:04/07/07 23:07
ジョイントにステン板を張り付けてみましたが音変化ありませんですた。
621名無しバサー:04/07/09 09:54
>>620
水中では効いてるやも知れぬ。
622名無しバサー:04/07/09 21:05
これってノーマルリトリーブでいいんですか?
スピードはどれくらい?
623イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/07/09 21:13
最近、ナイトばっかでノイジー系投げてますがジッターが一番好みです。
勝負が早い気がするんで・・・

>>622
自分が聞いてていい音だな〜って感じるスピードで巻いてます。
やや遅めかな?コポコポコポ・・・
624名無しバサー:04/07/09 21:16
こんなところで人に訊くより池や川で魚に訊いたほうが確実だぞ
625名無しバサー:04/07/09 22:42
>>624
魚が教えてくれないから人に聞いてるのかも知れんぞ。
626名無しバサー:04/07/10 19:01
ジタバグって朝でもつれる?
初めて買ったジタバグが動き悪いんだけどどれくらいの割合で不良品あるんだろう…。
どうやってチューニング、というか直してますか?
627名無しバサー:04/07/10 20:20
>初めて買ったジタバグが動き悪いんだけどどれくらいの割合で不良品あるんだろう…。
動き悪いのがどうしてわかるのかな
628名無しバサー:04/07/10 21:21
>>627
早めにまくとすぐ動かなくなる。
629名無しバサー:04/07/10 21:26
カップをペンチでいろいろ曲げてみな
630イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/07/10 22:10
ズレてるようなら一回カップ外して、もう一回付けます。
コーモのカップで曲げの研究してみれば?
おおっ!
参院選逝ってこよ。
633名無しバサー:04/07/12 23:20
トノサマガエルみたいなカラーで
ほっぺの部分がニコチャンマークになってる奴もってるんですが
珍しいものなんですか?
友人は、これはいいものだ、と言っていましたが。
634名無しバサー:04/07/13 09:36
その友人ってマが付く名前じゃない?
635名無しバサー:04/07/14 11:40
>>634
マンコ?
636633:04/07/15 01:19
>>634
九部さんという方で、骨董品集めるのが趣味です。

で、トノサマカラーって珍しいんですかね?
637名無しバサー:04/07/15 08:46
九部ってなんて読むの?クベ?

トノサマカラーのジタバグをカポカポさせて
「いい音色だろ・・・」って同行者に同意求めるタイプだろーなw
638名無しバサー:04/07/15 23:16
>>637禿笑
ギャンに乗ってた人はマクベじゃなくて、マ・クベだったよね?


さっき近所の川でジタバグ投げてきたよ。
結構でかいのかけたんだけど足元でバラシちゃったよ。
明日もいこーっと。
639638:04/07/16 22:04
いってきましたよ。
小雨がパラついてきたのでいけるかと思ったけど、全然だめだった。。
640名無しバサー:04/07/20 23:21
ジタバグいいですね。いつもジタバグだけで5匹ぐらい釣れます。でもMサイズ使ってるんですけど
かかるのは25前後です・・・皆さんどのくらいのが釣れますか?
641名無しバサー:04/07/20 23:27
ジョイント5/8メインで23〜46cm平均30ちょいかな
642640:04/07/20 23:33
おぉ〜はやいレスありがとうございます。平均30ですか。じゃ私の行っている池が
ちっちゃいのばっかりなんでしょうね・・・でもよく小さいのがかかりますよね(口いっぱいに針をくわえてます・・
)。
643名無しバサー:04/07/20 23:44
>>642
数が釣れるポイントや池は、型が小さい傾向があると思います
近所の水抜き後2年経過した池は、現在これです(大きいのが居ない)
644ストライクキング:04/07/20 23:49
Mサイズって3/8oz.?
  |
 <+>    ギャン
\/Д◎
 / >
645ストライクキング:04/07/20 23:50
AAずれた。リベンジ
  |
  <+>    
\/Д◎
  / >
646640:04/07/21 19:25
5/8ozです
647ストライクキング:04/07/21 22:19
>>640
5/8ね。さんくすこ。
648名無しバサー:04/07/21 22:26
ジタバグ最高。
コーチドッグばく釣。
649名無しバサー:04/07/21 22:31
あれはいいものだー
650名無しバサー:04/07/21 22:36
キシリア様に届けろやw
651名無しバサー:04/07/21 22:39
>>633
北宋だな
652名無しバサー:04/07/23 19:49
ここからジタバグの好きなカラーかきこ汁
653名無しバサー:04/07/23 20:03
マスキーを真っ赤に塗って使ってます。
川で40UPけっこう揚げてます。
654名無しバサー:04/07/23 20:48
腹黒のGLOW
655名無しバサー:04/07/23 23:01
白。っていうか近所の店にそれしか無い
656名無しバサー:04/07/24 20:07
私は真っ黒のやつです
657名無しバサー:04/07/24 20:36
コーチドッグかわいいね
ジョイントの5/8二個持ってるけど
昔の方がカップが大きいような気がする
658ストライクキング:04/07/25 09:45
昨日ナマー釣りしたけど、ジッターとバドにしか出なかった。
投げてた時間が長いってのも有ると思うけど。
659名無しバサー:04/07/25 12:37
OFTオリカラのグローコーチは夜釣り最強ですよ。
夜光部分が少なくてカップも黒なのが良いみたい。
蓄光ならもっといいのにね。
660名無しバサー:04/07/25 19:46
>657
漏れもコーチ使てます。
正式名称わからんけど白地に黒の模様のやつ。
661通りすがり:04/07/25 19:54
>643
そうとも限らないですよヽ(゚∀゚)メ
子バスが食いつかないぐらい大きいプラグを投げてみてください。
大きいの釣れるかも。

> 近所の水抜き後2年経過した池は、現在これです(大きいのが居ない)

これはあり得る。
662名無しバサー:04/07/26 00:05
漏れもまっくろくろすけ大好き。カップも黒い奴。

しかし最近のジタバグのいい加減な造りはムゴすぎる。
カップに明らかに「ココで切る」というケガキ線があるのにもかかわらずの変な造形。
カップを留めてるネジのサイズのバラツキ。
リグを留めてるネジがいきなりプラスネジになってる。
アイの大きさのバラツキ。

明らかに3年前の方が造りが良かった。
663名無しバサー:04/07/27 22:35
皆さん釣れてますか?
664名無しバサー:04/07/27 22:43
>>662
>カップを留めてるネジのサイズのバラツキ。
>リグを留めてるネジがいきなりプラスネジになってる。

流石にこれはネタでしょう?
665イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/07/27 22:53
近場に5/8オンスはコーチドックしか無かったんでこれしか持ってないです。
でも普通に釣れます。ってかこれがいいんですかね・・・

最近は釣れなくなってきて夜でもワームに浮気してしまいます・・・
666ケン:04/07/28 01:46
赤で背中が黒のやつ
一番嫌いだったからガンガン使ってたら何匹か釣って好きになった
667名無しバサー:04/07/28 01:49
ジッターバグを超えたのはデカダンスでしょ?
668名無しバサー:04/07/28 07:10
>イグ使い
ジョイントジタバグの結合部のヒートン強化した?
あれって買った状態だとネジが最後まで入ってないでしょ
669イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/07/28 08:21
>>668
いや、ジョイントは持ってないっす・・・
ネジが最後まで入ってないんですか・・・。
その上ジタバグの素材って柔らかめだからすぐ抜けそうですね。。。

透明素材より乳白色の素材の方が柔らかいかな?
670662:04/07/28 08:59
>>664
これ見て頂戴
http://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/img-box/img20040728085616.jpg
左の赤腹コーチドックは最近購入したものでプラスネジです。ケガキ線があるのもこれ。
右が3年前に購入したものです。
共に3/8ozですよ。
谷間萌え。
672名無しバサー:04/07/28 20:14
カップはホントにギタギタっすね。

最近ジョイントジッターよく使ってるけど、ボチボチ釣れてます。
まだ強化してないんですけど、イイサイズ掛けたら持ってかれそうですね。
(今のとこ30中盤位までしか掛けてないので平気そうですが)
673名無しバサー:04/07/28 22:31
>>670
最近、5/8のジョイント買いました。普通にネジはマイナスだったしカップも普通。
で、リグもカップも普通にズレてたよ(店で一番良いの選んだつもりだったけど)
まあ、そこまで酷いのはある意味レアだと思うしか・・・

カップはプレスの打ち抜きだと思っていたけど、これ見たら製造工程が複雑なのかな?
パッケージから出したのは、勿体なかったかも?
674ストライクキング:04/07/30 00:51
カップはわざとずらしているという説もあるけど、
実際のところはどうなんでしょうかねぇ・・・
675ケン:04/07/30 02:28
ラトル入りジタは好きじゃなかったが昨日ナマズ釣り行ったら
ラトル入りジョイント改の方が圧倒的によかった
やはり夜は単純にうるさい方がよいのかも
ベビトーもアクション派手目がよかったし

わしジョイントは後ろのフック取って腹にリグつけてフック1本にする
ヒートン換えるの面倒だし長いやつだと入らんことない?
676名無しバサー:04/07/30 02:49
>674
カシハゲに洗脳されたアホウの戯言です。
ジタバグのカップの取付は超アバウトなラテン系。
まっすぐに付いてるものを選ぶのが正解です。
動きはカップを曲げて調整しましょう。
ズレまくってるやつはカップを曲げても調整ききませんよ。
677名無しバサー:04/07/31 01:07
>676
師匠をハゲ呼ばわりするな!

確かにハゲてるけどな(w
678676:04/07/31 01:16
>677
ごめんね!

ところで現行品のラインアイどう思う?
?こんな形なんだけど。
679名無しバサー:04/07/31 03:44
>>678
歓迎してます。剛性もアルミからステン?真鍮のニッケルメッキ?に変えられて
カップとの接点も形状が良くなっています。問題は錆びですが、これは未だ分かりません。

カップもステンにして、プラの材質を軽くしてもらったら最高ですが・・・
680 ◆WLe7p/jmeY :04/07/31 08:11
昨日50うpキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
バシャ じゃなくて キュポ だったから小さいのかと思ったら。。。
ジタバグ信じ続けてヨカタヨ
681名無しバサー:04/07/31 10:18
ジッタースティックのクリアーってあります?
ジタバグのクリアーが良く釣れるのでスティックも使ってみたい。
682名無しバサー:04/07/31 10:57
みんな夜しかつかってないのですか?
あと
真っ黒い奴売ってない
683名無しバサー:04/08/01 23:34
>>678
現行のラインアイは改悪だと思うぞ(アイが丸くて大きい事は良いと思うが)
カップ側がアルミのままなので、つないでいる部分がガンガン削れて来て抜けやすくなった
ハードに使ってる奴は、一度チェックしてみたほうが良いよ

>>680
オメデトン!オイラは6月に50UP来ましたよ
ガマカツのアウトバーブ(サイズ2)のフックが伸ばされて、ちょっとビックリ
吸いこみ系のバイトは虫を意識している気がするね

>>682
h ttp://www.fujinet.ne.jp/~popman/hp/index.html
ここでも売ってるよ
684 ◆WLe7p/jmeY :04/08/02 23:20
マスキーキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━

とオモタラゴミひらって潜ってしまっただけだったよ。。。
潜ると巻き抵抗大きいッスネ
685ストライクキング:04/08/09 02:54
>>684
ディープクランクやビッグバド(夜)なんかもグリグリ巻くと魚が掛かってるか判んない時ありますよね。
686名無しバサー:04/08/21 02:00
>>685
ビッグバドはトップ用の柔らかいロッドを使ってる場合はしょうがないんでない?
ディープクランクは、ルアーに対してロッドが負けてるとそうなるよ。
687名無しバサー:04/08/21 02:05
久しぶりに書き込みが…乙
688名無しバサー:04/08/22 04:36
風来のスペシャル・マスキージョイントはどうですか?
689ハチロー ◆w0B2oIuFG. :04/08/22 07:02
オレ、実はジッターバグめっちゃ好きよ
一匹も釣ったことないけどw
ある意味、一番ルアーらしいルアーだと思う
でもプラドコになってからは作りがちょっと・・・・・特にココ最近のは買う気になれん
でもグローのコーチやホワイトでラメ入ったヤツとかは欲しいと思う
何時でも買えるからいいやって思ってたらもうドコにもない・・・・orz
全身グローのジョイントは買ったけど、あぁ、あとラムネも欲しいな
作りに関して言えば、最近のレッドヘッドは白の部分が白過ぎっ!
昔の少し黄ばんだ感じの方がオレは好きやねん
中古でチョイ古のジッター探してるけど、以外と無い
ていうか、ジッター自体無い・・・・・
ナマズにも定番で需要があるからみんな売らないのかな?
太陽光にでも当てておけば黄ばんでくるんでは?
691ハチロー ◆w0B2oIuFG. :04/08/23 03:06
太陽光じゃイヤズラ
トイレの黄ば(ry

ホワイトにグリッターの振ってある限定色がすきだー。
693名無しバサー:04/08/23 23:09
アーボガストのんは何故にあんなに香しいんだ?あれが効くのか?
694名無しバサー:04/08/23 23:16
>>693
オールドのか?ピコもヘドンもフレッドも当時のプラは似た臭い
695名無しバサー:04/08/23 23:19
現行でもジタバグやらマグトー入れてる百均BOXの中身はくちゃい
696名無しバサー:04/08/23 23:25
確かに臭い。

目が赤いグラスアイ(?)みたいなジタバク手に入れたのだが、
いつのだろう?現行品じゃなさそうだし、教えてえろい人
697名無しバサー:04/08/23 23:32
前の方にマ・クベがいたから聞いてみな
698名無しバサー:04/08/24 03:00
>>689
都内だったら売ってるとこ知ってるけど。
ホワイトラメ入、ラムネ、グローのコーチ全部あった(昨日)。

店名晒しましょうか?
699ハチロー ◆w0B2oIuFG. :04/08/24 17:54
>>698
都内かぁ〜〜〜〜〜〜、田舎者のオレにはキツイな
でも、晒してw
700698:04/08/24 19:07
新橋のフィッシャーマン(フィッシング日の丸)。
グローコーチは1個しか無かったので急ぐべし。
他は4〜5個ぐらいあったと思う。
701698:04/08/24 19:30
今、ナイルのWebシップ見たら白グリッター売ってた。
702名無しバサー:04/08/25 00:37
>>696
全然グラスアイじゃないけど、パチじゃなければ相当古い奴だよ
703ハチロー ◆w0B2oIuFG. :04/09/08 23:23
>>698
遅thx!

グロコーチは何とか手に入ったよ、今度は白グリ見てくる
704名無しバサー:04/09/08 23:38
確か風らいのHPにあったと思う。
次はメッキ系の金銀だとさ。
706Strike King ◆GAUCHO/ZvQ :04/09/09 23:42
風来堂で作ってくれるジョインテッドマスキー欲しいな。。。
注文するかも。。。
707名無しバサー:04/09/13 22:42:42
どーでもいいんだけどマスキージタバグって1・1/4オンスって書いてあるけど実際1オンスもないよね?
708名無しバサー:04/09/14 05:46:41
>>707
それってプラドコ物でしょ?オールドの方が重いので良い動きする
709名無しバサー:04/09/16 01:21:13
おいらは水面に落ちた時の「ペタッ」っていう慎ましい音も効く気がする。着水同時バイト率自己1はジタ3/8。次点がベビラッキー13。
710ハチロー ◆w0B2oIuFG. :04/09/18 00:54:21
白グリget!
711名無しバサー:04/10/11 18:15:46
保守age
712名無しバサー:04/10/12 08:58:03
白グリって何です?
713ハチロー ◆w0B2oIuFG. :04/10/12 10:27:29
白グリってのは白グリッターの略よ
白いボディーにラメが振り掛けてある奴、結構最近出たやつ

それはそうと、この前メッチャ小さいジッター発見したよ
ハリは一個しか付いてなくてダブルフックだった
714名無しバサー:04/10/12 20:07:33
G680 U/L Jitterbug
1 1/2" 3/16oz
ですな。

ちっこくてカワイイよね。
715名無しバサー:04/10/12 20:30:08
おっ、良く知ってるねぇ。
716名無しバサー:04/10/12 21:42:01
お宅こそ、良く知ってるねぇ
717名無しバサー:04/10/21 15:21:46
カポカポカポ カポカポカポ ガバッ!
718名無しバサー:04/10/23 13:33:56
20年以上前に買ったイエローとブラックの奴、未だ持ってる。
719名無しバサー:04/11/07 16:04:33
あかさたな
720名無しバサー:04/11/08 11:22:18
なまずしか釣ったこと無い
あれはバスのルアーではない
721名無しバサー:04/11/09 22:42:39
そう?
ワシはバス、ナマズ、ライギョを釣っとる。
友人はこの他に、コイ、ニゴイも釣っとるよ。
色々釣れて面白いルアーですよん。

でも、最近は出番が少なめ。
722名無しバサー:04/11/16 20:09:33
ジタパグはおもしろい。パゴパゴ
723名無しバサー:04/11/16 20:18:50
ジョイントジッターおしりのフック絡む
724  :04/12/12 21:27:19
20年ぶりにジョイントジッター買ったら
ラトル入りだったので、びっくり!!
725名無しバサー:04/12/12 22:57:38
>>724
それはクリッカーってヤツだ。
726名無しバサー:04/12/13 14:04:41
クリッカーとラトルは違うのでは?
727ハチロー ◆0f9fyd2ACE :04/12/13 17:57:50
ジタバグに関しては、ラトル入りのモノが「クリッカー」として売られている
ちなみに20前からクリッカーは存在してたよ
728ハチロー ◆0f9fyd2ACE :04/12/13 18:09:04
あれ?まてよ
確かに最近のラトル入りとクリッカーは微妙に違うかも
クリッカーは真ん中のラトルルームにラトルが入ってるけど
最近のやつはボディーの中にそのまま一個入ってる感じ、ラトルの自由度が高い・・・・・気がする
729名無しバサー:04/12/14 14:29:25
リップがグラグラなのがクリッカーだと思ってたのだが、違うの?
730名無しバサー:04/12/14 17:37:14
>>729
それは違うだろ
731名無しバサー:04/12/15 14:13:00
じゃあ俺の持ってる、リップグラグラ(ネジの高さが違う)で「クリッカー」と
書いてあるジッターは何なの?
732ハチロー ◆0f9fyd2ACE :04/12/15 21:23:33
>>731

何だソレ!?初耳だぜそんなの。リップがグラグラってのは可動式という事?
ちなみに俺が知ってるクリッカーには「クリッカー」とは表記されない
普通のと同じようににJITTERBUGと書かれているだけ、その代わりに腹に赤いスポットが吹かれる

のハズだが・・・・
733名無しバサー:04/12/15 22:07:10
>>731
ジッターバグはネジを舐めてる不良品が時々ある。
それじゃないの?

>>732
ボディには書いてないよね。
パッケージのバーコードのとこのこっそりCLICKERと書いてある。
何度間違えたことか・・・
734名無しバサー:04/12/16 22:45:46
クリッカーはどのカラーにも腹に赤が吹いてあるね。

まぁ振ってみればわかるけど。
735名無しバサー:04/12/18 20:23:44
ラトルについて
昔は作っている工場でラトル(クリックサウンドを発する玉)の大きさが違いました。
また、玉に穴の空いたもの(スピナベのブレードの間に入ってるやつ)
そのまんま玉の物などあります。
ボディへのセットの違いですが、
たしかに、そのまんま入れてるバージョン(重心移動のように前後にも動く)
ビニールチューブで左右にしか、動かないバージョンがあります。
プラドコ以前のアクロン製、テキサス製、グアテマラ製をバラしてみれば
分かります。

736名無しバサー:05/01/03 14:58:06
皆の衆よ、ポコポコいわしてる?
737名無しバサー:05/01/09 05:08:45
流石にこの季節は… せいぜいレッペJr
738名無しバサー:05/01/12 15:11:55
ジッタードラゴン
ナンチテ
739名無しバサー:05/01/12 17:07:12
>中傷メール配信、男逮捕=「2ちゃんねる」で注意され腹いせに−大阪
>
>インターネットの人気サイト「2ちゃんねる」での書き込みを注意された腹いせに、
>特定の人物を中傷する内容の電子メールを配信したとして、大阪府警は
>8日、>大阪市中央区南船場1-14-7 アインズ南船場1Fの飲食店
コンタクト自営、元龍貴容疑者(43)を 名誉棄損などの>疑いで逮捕した。
>「2ちゃんねる」では「Master」の愛称で呼ばれていたとみられる。
>(時事通信)  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041007-00000117-mai-int
740名無しバサー:05/01/28 16:15:42
ジッタードラゴン
ナンチテage
741名無しバサー:05/01/28 17:21:22
ジッターはリップが曲がってるのがあるね
742名無しバサー:05/01/29 00:31:49
7〜8年前にクリアボディクリアリップのを買ってて忘れてた。
今年は使ってみよう。絶対釣ってやる。
743名無しバサー:05/01/29 02:51:29
カップの水面と接するあたりに穴を開けたら
後ろに水をピューって飛ばしながら
カポカポするかな?
744名無しバサー:05/02/05 03:26:58
>>743
是非試して報告しておくれ。
745ちびこ鯰:05/02/15 06:09:05
ラムネ色のジタバグて、もう残ってないのかなぁ。
746名無しバサー:05/02/15 06:34:48
私はバスよりナマズの方が釣果高いです。
747名無しバサー:05/02/15 07:35:30
747ジャンボgero!!
748名無しバサー:05/02/15 10:49:49
雀とかモモンガ?のナチュラルカラーって、限定色なの?
749ちびこ鯰:05/02/15 11:06:27
>>748

昔あったカラーだよ。
廃番になってたよね。
問屋オーダーで復活したんじゃなかったかなぁ。
モモンガでなくて、鼠でしょ。
750名無しバサー:2005/03/24(木) 22:19:11
ウッドのジタバグ売ってたよ。2700円
サイズ=XL(マスキー)
クリアー(木目)・パロット・コーチ
751名無しバサー:2005/03/24(木) 22:41:14
>750
欲しい!
あした釣具屋を廻ってきます。
752名無しバサー:2005/03/25(金) 00:18:58
きれいに仕上がってるなら欲しい。
カップの取付とか木目はどんな感じですか?
753名無しバサー:2005/03/25(金) 18:03:36
おいおい、なじみの店にウッドマスキー買いにいったら
「アイが逆についているので回収ですよ〜」って引き上げられてたぞ!
無理を言って木目と木目Sは買ったけど。もしかしてレア化の予感!?
754750:2005/03/25(金) 21:06:32
5個の中から木目がきれいなのを選んで買ったんだが
確かにラインアイが逆さだわ Wwwww
ラインアイを取っ払ってスナップを使えばOKだが
これはNIPのまま持っといて正常品がリリース
されたらもう1個買うことにする。
買った人は店にTELして返品させてレア化させましょうね。
755750:2005/03/26(土) 04:01:47
まさにアメリカン(南米)クオリティですな(涙
756名無しバサー:2005/03/27(日) 17:50:30
買ってきました。逆付けラインアイw
木目買うつもりで行ったんだけどクリアパロットにしたよ。
3030円だったけど皆さんいくらで買いました?
757名無しバサー:2005/03/29(火) 05:00:41
矢腑億のマグナムKに大量にでてる
758名無しバサー:2005/03/29(火) 07:16:59
「アイが逆に付いていますが、使用には全く問題ありませんでした。」
明らかに製造ミスの不良品なのに強引だな〜 笑っちゃうWww
天国のフレッドアーボガストが聞いたら泣いちゃうよ。
と、言いつつ買ったオレのアタマもアメリカンだわ。
759名無しバサー:2005/03/29(火) 18:16:42
某SHOPのチューニングマスキージッタジョイント使ったけど最高!
あのくねくねしたアクションは素材の良さだろ!!
やっぱりマスキー最高!フレッドアーボガスト最高!
760夏の思い出:2005/03/30(水) 00:01:00
去年の夏,ジタバグに喰らいついたバスとファイト中にラインが切れてジタバグがバスにもってかれた。次の日その池に行くと水門のとこにロストしたジタバグが浮いてた。ジタバグ(トップ)はこれがあるから最高だな
761名無しバサー:2005/03/30(水) 11:27:41
>>759
あれは素材がいいんです! 
でも、かなりうまくいじってるネ!
762名無しバサー:2005/03/30(水) 11:37:55
いや、あのカップが付いてりゃ大概のクズルアーも一流ルアーの仲間入り
素材なんて二次的要素
やっぱりアーボガストの功績だよ
763名無しバサー:2005/03/30(水) 21:52:18
カップついてても著路やビートキングマスキー超えたとは思えない
764名無しバサー:2005/03/30(水) 22:12:53
勝手に思ってろ
765名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 10:54:25
マスキー最高
766名無しバサー:皇紀2665/04/01(金) 13:56:40
去年、百均で買った鈴をつけてみたが・・・・・
バスには効果がなかった
鯰はラトル無しとかわらんかった
残念切り−−−−!
767名無しバサー:2005/04/02(土) 12:02:25
マスキーをダブルフックにして空いた両サイドのアイ何かに付けるの良いかも
バドよろしくコロラドブレード付けてみよっと
768名無しバサー:2005/04/02(土) 18:25:36
>>767
お腹にサーフェスリグ??
なら補強しないとBIGかかると抜けるよ!
仲間うちで結構やられてます
769ストライクキング ◆GAUCHO/ZvQ :2005/04/03(日) 01:51:45
>>759さん
某ショップって風○堂ですか?
それなら俺も欲しかったですけど値段が・・・
770名無しバサー:2005/04/03(日) 12:39:59
>>769
正解! 値段はもっと高いハンドメより動きがずっといいのでいいのでは!?
>>768
ちなみにチューニングマスキーは中に補強してあるそうです
771TAMA ◆iRYr1Gm7FI :2005/04/03(日) 13:21:47

それ、ワシも去年から、買うか買うまいか悩んどる。
772名無しバサー:2005/04/03(日) 16:09:28
先週あと1個しかなかったからもうないんじゃないの?
773名無しバサー:2005/04/04(月) 08:03:20
ラインアイが逆に付いているウッドマスキーは回収されずに
「動かない訳じゃないから・・・」という理由で売られているが
ヒロ内藤さんはどう思ってるんだろか?
774名無しバサー:2005/04/04(月) 18:39:18
ヒロが作ったわけじゃないからな
775名無しバサー:2005/04/05(火) 23:47:42
ラインアイ逆でもいいからマスキーウッド欲しい
776名無しバサー:2005/04/07(木) 03:25:00
テステス
777m9(^Д^)プギャーーーッ:2005/04/07(木) 03:26:01
   ∧_ ∧
  (´∀` )     < 777GETだぜぇ〜
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
778名無しバサー:2005/04/07(木) 10:31:02
>>777
そのAAで思いついた
木で↑を削り出してケツにカップを装着、ケツを振りながら泳がせる
菊門がラインアイでカップ下部に鈴を二つ
どうよ?
779名無しバサー:2005/04/07(木) 18:12:38
おいおいそれじゃぁ名作が迷作になっちまう
780名無しバサー:2005/04/11(月) 22:51:17
ジッターを超えるルアーはないぜ!
781名無しバサー:2005/04/21(木) 13:51:19
あげ
782名無しバサー:2005/04/22(金) 07:28:47
ラインアイが逆に付いているウッド製XL(マスキー)は確かに
アクション自体に問題はないが、ラインがカップに干渉して
切れやすくなるのでラインアイはニッパーで外してスナップ
で接続した方がいいですよ。
中古屋でプラのXLが500円くらいで売ってたらカップ取り用に
買うのもいいかもね。
783名無しバサー:2005/04/22(金) 10:03:08
MAXでエラー品として
逆アイジッターが売られていた
3500円だと!!!
オラかわねー
784名無しバサー:2005/04/22(金) 10:17:56
アイラインが逆なのは一度アイを開いて刺し直せば問題ない
あんまり開きすぎると折れる可能性があるので
開きすぎないように注意が必要
閉じた部分をハンダ付けすれば安心

折れても私にクレームをつけないように、自己責任でね
785名無しバサー:2005/04/22(金) 11:43:07
>783
エラー品ではなく製造ミスの不良品です。
それを回収せずに売り続けるとは情けない業界だな。
786名無しバサー:2005/04/22(金) 12:16:49
ナイロンでもフロロでもちゃんと動く
硬い竿でも柔らかい竿でもちゃんと動く

普通にスキなルアー
787名無しバサー:2005/04/22(金) 21:58:37
ジッタースティックのリアペラはずすとスライディングアクションするんだね。
これはかなり釣れそうな気がする。
友人Mよサンキュー!
788超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/04/22(金) 22:46:23
ウッドマスキー見た。ここでアイが逆って聞いてたけど、前後逆だったんかw
あれはいかんよなぁ。。。でもアイを絞ってないから付け替えられそうなモノばっかだった
789名無しバサー:2005/04/23(土) 06:39:18
某SHOPのチューニング見て思いついた
ウッドマスキー切ってジョイントにしてみよう
790名無しバサー:2005/04/23(土) 07:01:50
製造ミスの不良品をエラーというのだが…
791名無しバサー:2005/04/23(土) 07:19:48
↑おまえはカアチャンが1万円で股を開いた時にできたエラー品
792名無しバサー:2005/04/23(土) 19:49:12
ローカル話ですまないが、、、
ポパイのKinKi店で、ウィードレスバグが380円でしたよー
793名無しバサー:2005/04/26(火) 23:31:57
ウッドマスキーのエラー品に続きプラカップのジタバグ発売予定age

ボージャックやバグリーの造りもそうだが、最近のオフトの企画って
雑で子供だましっぽい。もっとマシな販売をしてほしいね。
794名無しバサー:2005/04/26(火) 23:33:38
クリアカップじゃないのか・・・
795名無しバサー:2005/04/27(水) 14:13:18
オフトだもの。
誰も期待してない。
796名無しバサー:2005/04/27(水) 15:03:11
ヒロ内藤儲は常に新製品にワクワクしているぞ。
ボージャックが使いもんにならなくても
おとなしいもんだ。ヒロさんは何か考えがあってやってると思ってるからな。
プラカップジタバグにも何か重大な意味があると勘違いしてる。
ttp://www.hiro-net.com/
797名無しバサー:2005/04/28(木) 11:32:27
ヒロスレ立ててそっちいけ
798名無しバサー:2005/05/03(火) 23:57:33
ほっしゅ
799名無しバサー:2005/05/07(土) 17:26:19
夜釣りあげ、ジョイントジッター改がテストしてこよう。
800超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :2005/05/09(月) 02:25:21
800ジタスチック
801名無しバサー:2005/05/15(日) 13:29:49
最近プラカップのジタバグがあるね
802名無しバサー:2005/05/22(日) 08:33:13
プラカップ(BH)買おうと思って店に行ったが塗装最悪だった。
蛙色を買ったけど高かったよ〜1080円!
803名無しバサー:2005/05/25(水) 12:47:31
昨日、梅田で買った。1330円、高け〜!
804名無しバサー:2005/05/25(水) 14:14:57
針無しちょいヨゴレのマスキーを250円で買いました お得
805名無しバサー:2005/05/25(水) 19:25:48
幾らウッドとはいえエラー品が3k以上するのはどうかと・・・>マスキー
そんな漏れは復刻以前に手に入れたプラリップのジタバグ愛用でつ
806名無しバサー:2005/05/26(木) 01:15:04
1/4オンス動き悪かったんで腹フック取ったら軽快に動くようになった
これでトラウトロッドでもカポカポできるぜ
807名無しバサー:2005/06/04(土) 20:39:34
ジッターバグのウッドの奴を買った。失敗作のくせに高いな。今チューニングしてるけど見れば見るほど何でこんなのを買ったんだろうと思えてくる…。
808名無しバサー:2005/06/04(土) 20:39:55
オクに出品汁
809ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2005/06/04(土) 21:50:28
昔もウッドってなかったっけ?
マスキーじゃなくて5/8ozクラスのヤツで
オールドじゃなくて10年くらい前の話でね
なんか店で見かけた記憶があるんだが
810名無しバサー:2005/06/04(土) 21:59:28
>>809
あったよ、色の塗ってないやつだた。
たしか大率がオーダーしたと聴いた記憶あるけど?
811ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2005/06/04(土) 23:37:50
だよな?あったよね?
ダイリツがからんでたのか、さすがダイリツ
812名無しバサー:2005/06/05(日) 22:43:59
>>809
'92頃にBPSから個人輸入して買ったよ。サイズは3/8でペイントアイ、フック小さめ。
塗装は薄く、下地無しでウレタン直塗り。この為、歴代の中では一番クイックだと思う。
813名無しバサー:2005/06/06(月) 03:08:40
夜釣りの時に発光テープをジッターバグに張りつけて釣ると目印になってよく釣れる。

あとウッドのマスキーの塗装を全部剥がして、改めて自分で塗装し直した。中々良くなった。
814名無しバサー:2005/06/06(月) 03:29:35
プラリップのジタバグの利点って何?
815名無しバサー:2005/06/06(月) 03:46:47
>>814
機能面で言えば、カップが軽い事による立ち上がりの早さかな。
浮き姿勢が良くなるかもね。ノーマルでは5/8ジョイントが一番良いと思う。
816名無しバサー:2005/06/06(月) 22:30:07
今夜もいってきたんだが乗らない。鯰のジッター改造おしえてくれ
817ストライクキング ◆GAUCHO/ZvQ :2005/06/07(火) 01:52:02
とりあえず俺はフック交換のみです。
ガマカツのトレブル19サイズ2をスプリットリングを介して付けているだけですが、8割くらい乗っていると思います。
818名無しバサー:2005/06/07(火) 05:17:43
ジタバグのチューニングはロドランが紹介しているよ

しかし8割は無いんじゃ?
819名無しバサー:2005/06/07(火) 07:57:33
>>813
やっぱり上からコーティングしないと駄目?
>>817
フックは交換してるんだけど乗らない。。。7回出て1匹。
820名無しバサー:2005/06/07(火) 08:08:57
だがそれがいい。
821RoadRunner ◆HBSPxJNc.k :2005/06/07(火) 09:52:12
    εз
  ∧ヽlノ∧
  (メ´・д・)  >>818・・・
 ,,∪~~(・(>    去年は9割ノッたよ・・・
 `':;;;,(ノノ    今年は6割・・・
   UU       タックルとのマッチングも重要なんだ・・・
822ストライクキング ◆GAUCHO/ZvQ :2005/06/08(水) 02:07:13
>>818さん
実際数えているわけじゃないので何とも言えませんが・・・
くそーっ乗らなかったー。って記憶があまり無いんですよ。
823名無しバサー:2005/06/09(木) 02:31:48
380円で売ってる上州屋ないですか?
824名無しバサー:2005/06/09(木) 09:57:07
あちこちにあります。
825名無しバサー:2005/06/09(木) 23:50:27
ねーんだけど
826名無しバサー:2005/06/16(木) 15:51:16
>>825
アキラメナサイ
827名無しバサー:2005/06/16(木) 18:02:46
風雷銅のジョイントマスキーもう売らないのか?
828名無しバサー:2005/06/18(土) 22:20:42
本来バスを釣る為のルアーだが鯰ばっかり釣れるから、たまにバス釣ると微妙に驚く。
829名無しバサー:2005/06/20(月) 16:19:45
なんや、バスやん。w

ってなる時があるな、確かに。
830名無しバサー:2005/06/20(月) 17:30:45
クレイジークローラーはバスルアーという印象しかないのに、不思議だな。
831名無しバサー:2005/07/06(水) 13:11:00
832名無しバサー:2005/07/06(水) 15:46:32
また買ってしまうではないか・・・
833名無しバサー:2005/07/06(水) 15:52:57
ジョイントじゃないのか 残念
834名無しバサー:2005/07/06(水) 16:06:44
>>831
ぇぇょ
835ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2005/07/06(水) 21:52:53
NAMAZUカラーセンス良過ぎ
836名無しバサー:2005/07/07(木) 00:26:31
やはり、NAMAZUカラーかwww
ヒゲぽいトコロだけ夜光とか
ねぇかな、まぁ自分で塗ればいいか
837malma ◆Zi0MC.mCRs :2005/07/07(木) 00:58:21
>>836
> やはり、NAMAZUカラーかwww
> ヒゲぽいトコロだけ夜光とか
> ねぇかな、まぁ自分で塗ればいいか

それがNAMAZUからーじゃねぇのか?
かなり男爵ヒゲだが・・・
838名無しバサー:2005/07/07(木) 07:56:30
Σ (゚Д゚;
ターンAじゃねぇんだ
839マスター ◆YDMb1evpcE :2005/07/07(木) 22:25:38
ナマスぺジッター良さそうですね。
あれはヒゲだったんだ、気付きませんでした。
センスの良いカラーリングとなるのでしょうか。
840名無しバサー:2005/07/08(金) 08:55:35
過去スレにジハバグはダブルフックで前だけ逆に付けるとありますが
逆付けが基本なんでしょうか?
841名無しバサー:2005/07/11(月) 14:09:12
ジッターバグを初めて買ってみようと思うけど、ジョイントと普通のはどっちがお薦め?
あと重さは何オンスのがいいかね?
842名無しバサー:2005/07/11(月) 14:27:57
基本は普通の3/8だな。それか5/8でも余裕オッケー。
でお勧めは5/8?大きい方のジッタースティック。
単調になってしまうジッターだがスティックは首振も最高。
ただ巻きも最高。
今思ったけどスティックのペラはずしたらすげー良さそうじゃない??
843名無しバサー:2005/07/11(月) 14:32:14
>842
さんくす!
よし、スティックのほうを買ってみよう。
844名無し募集中。。。:2005/07/17(日) 23:12:26
今のジタバグて中国産なんですねjsyで739円だったので買ってきたけど
なにか変わったトコはありますか?俺にはわからなかったんですけどね
845名無しバサー:2005/07/18(月) 00:20:42
バグは最高ですな!フッフッフ
846名無しバサー:2005/07/18(月) 01:35:19
>840
ジタバグは基本的にリアクションベイトだからね。

バスがケツ追っかけて喰うっていうより、近付いてきてテリトリーに入ってくんなよ!って前から襲うんだよね。
847名無しバサー:2005/07/19(火) 22:16:12
ジッターをともだちからただでもらった
848ハチロー ◆0f9fyd2ACE :2005/07/20(水) 09:43:31
>>844
ラインアイがPの字から、Oの字になった事と、ボディーからウンコ臭がしなくなった事
849名無し募集中。。。:2005/07/20(水) 20:35:06
ほんまや!!ウンコ臭がせえへんようになったわ!!どうもおおきに
850名無しバサー:2005/07/20(水) 23:43:21
やばい!先週ジタバクひろったんだが、今日は三つひろった。しかも同じカラー
851名無しバサー
悶えろプロ野球みたいに、そのカラーのジタバグばかり集めまくるのだ。

「萌えろ!ジッターバグ!」みたいに有名になり、あちこちのルアー雑誌から
取材がくるぞ。