タックルボックス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
 タックルボックスはどこの何がいいか書いて。
2名無しバサー:02/08/27 20:59
2ゲト
3名無しバサー:02/08/27 20:59
PLANOね
4名無しバサー:02/08/27 21:01
メガバスがイイ
5名無しバサー:02/08/27 21:05
↑痛い
6名無しバサー:02/08/27 21:08
タックルボックスってのはアングラーにとって永遠の課題なんだよ。
それにベストなタックルボックスってのは、アングラーのスタイルによって変わるもんだし。。。
それを自分で考えるのを放棄して他人に聞くって言うのは
人に釣れるポイントを聞いて、そこに人に聞いた釣れるルアーを投入するようなもの。
自分のスタイルって言うのも変わり続けて行くものだし・・。
7名無しバサー:02/08/27 21:09
↑6がイイこと言った
8名無しバサー:02/08/27 21:09
まがりのプラノに割れのメイホウだっけ?
9名無しバサー:02/08/27 21:10
ウマイ
10名無しバサー:02/08/27 21:12
まがりのティンポ被りのホウケイだっけ?
11名無しバサー:02/08/27 21:14
やっぱりUMCOはいい。
へんなタックルボックス買うんだったら、ホームセンターなんかで売ってる
工具箱で十分
12名無しバサー:02/08/27 21:35
UMCOは何であんなに高いんだ。
13名無しバサー:02/08/27 23:25
UMCOってナニ?
ウンコって読めばいいの?
14名無しバサー:02/09/04 23:30
あむこ
15名無しバサー:02/09/04 23:31
>14 ププ、あむこだって(藁
ウンコで合ってるよ(藁
16名無しバサー:02/09/04 23:32
>6じゃ、聞いてもいいじゃん。
17名無しバサー:02/09/04 23:36
>>15
ヴァカが紛れ込んでるぞ〜〜
まあ、厨にはアムコなんてワカランだろうがな(w
もう少し勉強してから来いyo
クチャクチャイ
18名無しバサー:02/09/04 23:40
>>17
ネタにマジレスですか?
大人気ない(藁
19名無しバサー:02/09/04 23:54
オールドパルがいい
20名無しバサー:02/09/05 00:51
プラノ1258はいいですか?
ヤフ億でも人気あるみたいだな。
21名無しバサー:02/09/05 00:56
3500円くらいで買えるしあれで十分!>>20
22名無しバサー:02/09/05 01:08
ウムコが正解
23名無しバサー:02/09/07 00:39
POPEYEのショルダーバッグは直接店に行かないと買えないんですか?
あと、LSDのヒップバッグの迷彩カラーは何故人気があるんですか?
24名無しバサー:02/09/07 00:56
ホームセンターで売ってるメイホーの2ヶ780円の工具箱(仕切りなし)。
ボートだと2ヶ出動、陸なら1ヶ出動。
なんか色々買ったが現場に大量に持って行っても使わないのでこうなった。
それより部屋にある500パックくらいあるワームの整理に困ってるなあ。
25名無しバサー:02/09/07 01:24
タックルボックス、来月であぼーん。ん?スレチガイ?
26名無しバサー:02/09/08 19:17
ds
27古川ケンイチ#:02/10/05 19:51
霞の車上で拾ったBOX使ってますが何か?
メガがたくさんつまってました。
28名無しバサー:02/10/05 19:54
車上で拾ったぁ  それはドロボーだろうが!
ばかやろうが!!
29名無しバサー:02/10/06 14:04
プラノ
カベとかで売ってる日本にない型番のもいいぞ
30名無しバサー:02/10/06 17:51
工具箱タイプって使いにくくない?
開けっ放しだとバランス悪いし。
31名無しバサー:02/10/07 11:28
磯の釣りでマキエを入れるバッカンがいいぞ。安
いし、水に強い、その上、丈夫。
その中にダイソーのレンジで使う容器入れて整理。
ワームは袋ごと、他にもリールとかも入れていける
ただ、カッコワルイが・・・・・
32名無しバサー:02/10/07 11:36
ダイ○のアウトブレ○のバッグ。これも似たような
使い方ができるが、横しか開かないので、普通に持
ちあげると中身がぐちゃぐちゃになる。よって、カ
ッコ悪いが、上部が開く磯用のクーラーバック?を
使ってる。バッカンも使える。
33名無しバサー:02/10/24 02:03
自分はプラノの引き出し式4段タイプを愛用しています。
34名無しバサー:02/11/04 22:32
age
35シルビア ◆eardKycD56 :02/11/04 23:22
メイホーのフィーダーボックスを今でも愛用してます。
リア厨の頃、王を真似て買ったよ〜。
36名無しバサー:02/11/04 23:25
最終的に\100ショップで売ってるタッパーウエアの箱で
落ち着きますた
37名無しバサー:02/11/04 23:25
ラーメン屋のオカモチ
38名無しバサー:02/11/04 23:26
廃刊になったよ・・・
39八千代市民:02/11/05 05:38
>38
でも春には復活するんでしょ。
俺、キタコシさんのお友達。
40 :02/11/05 08:05
嘘つくなヴォケ
41八千代市民:02/11/05 18:58
>40
うっ・・・!
42埼玉原住民:02/11/05 19:17
俺、ナオミの元彼だけど、HPは存続するよん!
43( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/06 18:13
100円ショップで売ってるプラケースで十分だ
44名無しバサー:02/11/06 19:03
ワーム入れると曲がっちゃうんだけど
45名無しバサー:02/11/07 11:00
緑と黄緑のプラノのボックス使ってると
人が話しかけてくるのかがわからん。
俺がボート準備してるときにいきなり
そのプラノ売ってくれとか言われたことが何度もある。
その後、どうしたらいいんですかって言って断るのだが
なんだありゃ?
46名無しバサー:02/11/07 22:29
3段トレイでなんか良いボックスはありますか?
引出しじゃなくて階段状に広がるタイプで。
ワームは使わないから、クランクなどのプラグが入れば良いです。
最近はアタッシェタイプが多くて、良い形のがないから困ってます。
コレは良いんじゃないかって言う情報ください。
お願いします。
47名無しバサー:02/11/08 00:23
質問君で申し訳ないが、誰かアングラーズパブリックの
タックルベストType-Tのインプレしてくれない?
使い勝手どう?
48名無しバサー:02/11/13 20:05
霞の車上で拾ったBOX使ってますが何か?
メガがたくさんつまってました。


49名無しバサー:02/12/05 21:39

  
50名無しバサー:02/12/05 22:38
プラノガイドシリーズっての使ってまふ。
51名無しバサー:02/12/16 15:18
age
52名無しバサー:02/12/16 17:17
どりーむますたー
53名無しバサー:02/12/16 17:23
上着のポケット
54名無しバサー:02/12/16 17:25
>53おめーは、エコギアからウオデスまで、全部ポッケに詰めてろ!
死ぬまで、ポッケだけで生きろ!
それが、お前の回向だ!
55シルビア ◆eardKycD56 :02/12/16 17:27
ポッケ ポッケ パピプペポ〜オッケ〜♪
おやっつ好き!お昼寝好き!
○○は?・・・・・・・・・・もっと好き♪
56名無しバサー :02/12/16 17:28
VS8050が最強じゃない?
ボートにもいいし車に積んで使うものだけ別のボックスに移してもいいし。
8050を三つ持ってるよ。
57名無しバサー:02/12/16 17:28
コンビニ袋
58名無しバサー:02/12/16 17:30
いや、もう本当にシルビアにはムカムカする
59名無しバサー:02/12/16 18:08
イワヤ タイキサン 
60名無しバサー:02/12/16 19:55
シルビアきもい
61名無しバサー:02/12/16 20:07
バーサスVS8050とプラノ759どっちがええ?
6256:02/12/16 20:15
>61
かなりの量入るけど8050は重いよ。
どっちにしろ759も持ち歩かないだろうから、8050に一票。
ほとんど必要な物が入るからね。
63名無しバサー:03/01/02 23:23
プラノ777てどう?
64名無しバサー:03/01/05 02:31
63<プラノ777ねー昔使ってたけど、なかなかよいですよ  ところでメガのボックス皆さんどう思われます?
65名無しバサー:03/01/05 03:13
MegaのBOXいいと思うよ。
俺は買わないけど、コレクターの心理ついてるわな。
66名無しバサー:03/01/05 03:16
ラーメン屋のおかもち←確かにいいかもしれない!!!

なんとなく、チャルメラでも喰いたくなってきた。
光分解Megaワームの香りがプ〜ンと、漂いそう


67げと♪
68名無しバサー:03/01/05 03:39
激シブな一品オカモチボックスは確か赤羽修弥が使ってましたな
69名無しバサー:03/01/05 03:57
赤羽臭屋は、どう見てもビジュアル受けしそうにないな。
70名無しバサー:03/01/05 10:43
小さくて醜い。ミニラ。
71名無しバサー:03/01/05 11:35
ZEAL忘れてない?
あの頑丈さとかっちょよさは最高だぞ。
72名無しバサー:03/01/05 14:09
777デカい!何にも入ってなくても重い、4700もう1個入ってホスィ。
レジまで持っていったが会計寸前に思いとどまりますた。

1234の上田家チョン切ったヤツと、3700を4個スーパーでパクった
買い物カゴに入れて持ち歩いた方がいいや。
73路罠:03/01/05 14:28
ズイール気に入ってる。
ちょっと高いが性能はいいし類似品が少ないのも○
それにカコイイし。
でも、友達にお前いつからズイラーになったんや?
と言われてから使用頻度減ってるわ。。
74ズラ☆健児(オブ ジョイ トイ) ◆M.M3dvZra. :03/01/05 15:53
メガ社長ファンには悪いが、プラノ787は当時出てすぐ買ったけど、引き出しに
ルアーが引っかかって抜けなくなるし、思ったよりルアー全然収納できないんで、
速攻で友達にやっちゃった。両面開きのでかいプラノも、ボート上でひっくり返したり
すんのが面倒極まりない。閉め忘れも多くて、何度こぼした事か・・。そんでのりピー
や秋林プロが使ってんの見て、オーバー&アンダーに変更。ボートで使うなら凄く使い
勝ってがいい。スピナベや小物、プラグも異常なくらい入るし、一方向の開け閉めだから
ひっくり返す事も無い。もう13年くらい使ってるよ。オカッパリなら、片開きアタッシュケース
型(プラノのマグナム)とかが、いっぱい持ち歩くには使いやすいと思うけど。
75名無しバサー:03/01/05 16:35
1257はいいよね
76名無しバサー:03/01/09 06:00
オーバー&アンダーだと、プラグのフック錆びちゃうんだよ。

それと、関係ないけどポークの持ち運びって皆どうしてる?
傾けちゃってると、いつのまにか干物になってたりするんだけど
77山崎渉:03/01/13 16:59
(^^)
78山崎渉:03/01/22 06:31
(^^;
79名無しバサー:03/01/29 22:30
ちょっと古いが、ロドリ2002年1月号P177の本山の手前の787じゃない
ほうのボックスの型名をしっている方はいらっしゃるか。おしえてください。
80名無しバサー:03/01/29 22:30

2003年のまちがいでした。
81珈琲 ◆ox5fBaIq0w :03/01/29 23:44
プラノ1258が収容力&サイズともそこそこで気に入ってる。フタの色は好かんけど。
これすぐ壊れるってハナシあるけど今んとこ経験してない。わしかなりザツに扱う人だが。


んでもボーターとオカパリじゃ価値観かなり違うだろうて。
82山本 たかし:03/01/30 00:15
アムコがええに決まっとるやんけ。
83名無しバサー:03/02/02 00:57
んで、787ってそれだけの価値があるっていうの?
84名無しバサー:03/02/02 01:17
787って伊東のアレ?
たまたま昔買って持ってるけど、まあまあじゃないかな。
以外とルアーの数は入らないけど、1日そんなにルアー使わないし。
ストック用には向かないと思うけど、実釣にはあれはあれで最適かもね。
でも、明邦の居間屁の787もどきよりは使いやすいと思うよ。
居間屁のもどきのはルアー取り出しにくいんだよねー、引き出しの奥が結構あるもんで。
85名無しバサー:03/02/02 01:26
787とか5757みたいな引き出しタイプのケースは、
大きさの割りにルアーはあまり入んないね。
86名無しバサー:03/02/02 01:31
787
サイズ的にこじんまりとしてよさようでほすいけど
ヤフで15千円っていうのにちとひいている。
87名無しバサー:03/02/02 01:50
>86
そこまでして買う価値は絶対に無いから安心していいよ。
ちなみに、乗ったりすると潰れます(笑)。
88名無しバサー:03/02/02 01:58
>87
ありがとう。
レンタルボートに、8050はでかすぎるし
なかなかこれといったものがないなぁ。
89名無しバサー:03/02/02 02:06
>88
ジムのリングスターのケースとかはどう?
オフトのpisi:z(迷彩柄ので結構あちこちで売ってる)のタックルバックに入るよ。
リングスターの、枠の大きいやつなら、スピナベも寝かせてかなり入る。
タックルバックに入れるケースの内、1〜2個をワーム用にすればいいし。
90名無しバサー:03/02/02 02:08
http://www.ringstar.co.jp/product/fishing/dream_master.html
DM-3200Dがオススメ。枠の数が少ないやつの方が一杯入ります。
91名無しバサー:03/02/02 02:15
ほほう、タックルボックスっていったら四角い箱で
それがいかに使い易いかを見極めようとしてたが、
こんなかたちのシステムも一つの方向ではありますなぁ。
ちょっと、外見をきにしすぎていた事を反省中。
92名無しバサー:03/02/02 02:30
93名無しバサー:03/02/02 02:33
レンタルボートの場合、狭いのでアタッシュケース型のは避けた方が吉。
たまに間違えて蓋とか踏んじゃうんだよね(苦笑)。
94名無しバサー:03/02/08 16:05
プラノ707っていう、引き出しが2段のやつ使っている方、
使い勝手の感想を聞かせてもらえないか。
95名無しバサー:03/02/15 16:53
アムコっぽいタックルボックスないかな・・・。
ゲーリーのとバレーヒル、道楽以外で・・・。
96名無しバサー:03/02/15 16:56
97名無しバサー:03/02/16 08:41
707は、非常に使い勝手いいです。
ボートで使うには辛いかも>引き出し2段なので収納力はそれなり。
上部スペースがかなり広くて(自分のはスピナベラックなどないので)
小さいワームボックスから、小物、カメラまでなんでも入るので
重宝してます。疲れたら座っても大丈夫 (^^;


98名無しバサー:03/02/16 09:18
へ 
99珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/17 12:03
プラノ1258、1259を使ってて、色や使い勝手に不満が有る人は
これなんかええかも。大阪Fショーでさわりまくって来ました。
http://kyoto.cool.ne.jp/morningshot/osakafshow/pics/vs3080_over.jpg
http://kyoto.cool.ne.jp/morningshot/osakafshow/pics/vs3080_under.jpg
http://kyoto.cool.ne.jp/morningshot/osakafshow/pics/vs3080_brownandblack.jpg
http://kyoto.cool.ne.jp/morningshot/osakafshow/pics/vs3080_black_red_silver.jpg
http://kyoto.cool.ne.jp/morningshot/osakafshow/pics/vs3080_yellow.jpg
http://kyoto.cool.ne.jp/morningshot/osakafshow/pics/vs3080_green.jpg
正直メイホーのデザインは嫌いやったけどこれならええかな。。

漏れ1258をメインに使ってまして、デザイン含めあれはあれで良いんやけど
仕切りの自由度が低かったり、フタの素材がヤワかったりで
不満が有るって言えば実はありました。
なんやよう壊れるってハナシ聴くしね(漏れはハンドルのピンが一回抜けただけ)。

けどこの3080はまず各段が深いこと、上段の仕切りの自由がかなり高いこと、
スピナベを掛けるプレートが1258よりしっかりしてること、
対応するインナーボックスが多いこと(これはメーカーの人の弁で漏れは未確認)
など、機能面では1258を楽勝上回ってるっぽ。

あと、各段の接合部(ハンドルのあたり)に細かいスリットが入れてあって、
それが噛みあう事によって、バックルを止め忘れたまま縦にしてもバッカン!
しにくくなってます。これはいい

4月発売予定で、2色展開らしいです。値段は高い!予価6500エン。。。
個人的には「versus」のロゴはいらーん。あとフタが茶色のモデルをぜひ
製品版に採用して欲しい。

以上、長文スマソ
100名無しバサー:03/02/17 18:36
>コーフィー
うおぉ、サンクス!これいいかも!
2色展開ということだけど、何色が出るの?
個人的には一番下のカーキっぽいやつが
バーサスらしくなくていいんだが…。
101珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/18 01:56
>100
色は未定らしいんすけど、ベース色が二色ってのは決定してるみたいす
(黒と他の何か)
ひとつ気になる点はあれです、スピナベがばらけたり横に移動したりしないかどうか。
1258はこの点最悪なんで。

あとロゴはどうしても入ってしまうんやろなー・・・消せんかなぁ

ところでホディ横のでっぱりは何のためのモンでしょーねえ?
これ釣り博で聞くの忘れてた
102珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/18 01:56
ほでぃw

ボディでつ(逝
103名無しバサー:03/02/18 01:58
プラノはピンがネックだ。
104珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/18 02:00
>103
やっぱ抜けた?
105( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/18 02:00
100円ショップに逝けば色々な形状のルアーケースが売ってるよ
106珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/18 02:04
100均のはワーム入れてしばらくすると溶けてくるやつあるしなあ。
んでもCDケース系はワームを袋ごとぶちこんどくのにええやね。
107名無しバサー:03/02/18 22:14
>97
ありがとう。707、ほしいー。さがそう!
108名無しバサー:03/02/27 18:44
プラノ707、757、787についてだれかうんちくを語ってくれや。
109( ´∀`)モドキ ◆uSSEXPbzw6 :03/02/27 19:00
蛍光灯付きのショーケースにルワーを飾って悦に入りたいんだけど、
何処に逝ったら売ってるんだろう?・・・・・

大阪の道具屋筋、長堀橋の東急ハンズ、梅田ロフト、とかに探しに
逝ったけど売ってなかったyo〜
照明付きのケースに古いルワー入れて、ワイン飲みながらカッコつけ
たいねん。
110名無しバサー:03/02/27 19:27
家具屋逝け
111名無しバサー:03/02/27 19:29
至近距離から蛍光灯で照らし続けると塗料やプラスチックが劣化しそうだな
112名無しバサー:03/02/27 19:30
いいね〜。金色の大使リールをぴかぴかにみがき
飾って、はずしで大森の古リールもセットやな。
みんな、うなるで〜。
113名無しバサー:03/02/27 19:30
>>111
間違いなく劣化する。
骨董ではご法度
114名無しバサー:03/02/27 19:32
どーりで骨董やは納屋みたいなんや。
115名無しバサー:03/02/27 19:41
スピナ-ベイトはCDケースに入れる
116珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/27 19:44
>109イトキン
木枠のは知らんけどアルミ枠のやったら、園芸用のやつがある。
一番小さい奴でもかなりでかいけど。

あとは店舗用販促グッズを扱ってる会社に問い合わせるか。
ライト付きのんは少ないと思うけど、ライトなしやったら、
幅45×高さ40×奥行き30くらいのやつが1万台からある。
商売やっとる知り合いがおったら聞いてみなはれ
117珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/27 19:45
っつーかイトキンやなくてモドキやんw
ス、スマ・・w
>>110
あ!家具屋ね、盲点やった。
今度試しに探索してみるねん。

>>111
蛍光灯から紫外線でるから、長時間光を当て続けたら
ルアーの表面パリパリになりそうでんな。
ただ蛍光灯つけるのは、悦に入ってモードで鑑賞する
一日30分くらいだから何とか大丈夫かな?

>>112
ワシはダイワの初代バスジャッカーやオリムピックの
インチビック飾ろうかなと思うてるねん。
リールはバンタム・マグキャスト100SGでも飾ろうかな。
>>116
>幅45×高さ40×奥行き30くらいのやつが1万台からある。
そうそう、大衆向けの百貨店なんかでそれくらいのショーケース
に腕時計5個位入れて展示してたりする奴で、小ぶりのガラスケース
が欲しいんですねん。
蛍光灯は最悪付いてなかったら、乾電池式のミニ蛍光灯をくっ付けて
代用してみようかと思案中でござる。
120名無しバサー:03/02/27 21:45
1234使ってる人いないの?
121珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/27 22:34
>119
少し気になったんで取引先のカタログをナンボかめくったら
オールドに似合いそうな木枠のやつがあった。
けど高い・・24800エンナリ。しかもここ割り引きないし。それにライトはなし。
まぁほかにも種類あるし一応、一般にも売ってくれるみたいなんで
興味あったらここでカタログ請求してみて下さい。
http://www.tenken.co.jp/
122名無しバサー:03/03/03 20:35
なんか機能的で、かっちょいい、岸つりにちょうどよい
タックルボックスがないかいなぁ。ズィールの腰箱は
なんかかっちょ悪いし、バーサスは黒いし、やっぱ
707みたいなやつかな・・。
123名無しバサー:03/03/03 20:39
>122
・・・・おかっぱりならZEALのウエストボックス以外に良いモン無いのでは?
124名無しバサー:03/03/03 20:40
>122
適当なナイロン製の軽いショルダーバッグ買って、好きなルアーケース入れても良いナ。
125名無しバサー:03/03/03 20:45
ドリームマスターの透明のケースの画像キボンヌ
126名無しバサー:03/03/03 20:51
>122
オイラはグレゴリーのヒップバッグにルアーケース入れてやってます。
あくまでタウンユース重視でし。釣具メーカーの買うと他の用事で使うときハズイ。
127名無しバサー:03/03/03 22:26
確かに、ショルダーやヒップは機能的ではあるが、
ルアーフィッシングは、ボックスなんだよな。
個人的嗜好ってはわかっているんだが・・・。
ノスタルジアなのかぁーーー。
128名無しバサー:03/03/06 18:06
やっとPLANO707の購入決定。現在、到着まち。
129名無しバサー:03/03/06 18:10
130t:03/03/06 18:10
まずいよ。こんなことされちゃって。
これからどうやってけばいいんだよ。
マジ怒り!

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
131名無しバサー:03/03/06 18:22
↑業者の広告にしては誘い文句がウマイw
132名無しバサー:03/03/08 01:31
707到着。なかなかええなぁ。上部のスペースの使い方がいろいろ
ありそう。これからにやけながらいじりたおすのぉ。
133名無しバサー:03/03/08 01:48
>>125
>ドリームマスターの透明のケースの画像キボンヌ
これで良い?
http://www.ringstar.co.jp/product/fishing/dream_master.html
134名無しバサー:03/03/08 14:48
>>132
707(・∀・)イイ!!よね。
一つ持ってますが、どうやって入手されました?
135名無しバサー:03/03/08 16:39
>134
個人輸入ってやつでね。英語苦労したわ。本当に物がくるまで
はらはらやね。日本製にないプラノならではのデザインが
いいねぇ。バリとかは自分でけずらんといけんけど、それも
自分のものにしていく過程の一つである。
136名無しバサー:03/03/10 19:15
707の上部スペースの使い道を考え、
ダイソーに行って、冷蔵庫用収納BOXや
メイホーでよくあるような小分けされた
BOXを買って、うまく組み合わせて
おさまり、なかなか満足のいくシステムの
出来上がり。
137名無しバサー:03/03/10 22:44
だれか707についてあつくかたろうよぉーー。
138名無しバサー:03/03/11 00:33
707って伊東の?
139名無しバサー:03/03/11 00:38
ちがうちがう。それは787。
2段のやつ。787は岸釣りじゃちとでかいが、
707ならなんとかもっていけそうなサイズ。
プラノの雰囲気があじわえてなかなか
いいんだな。
140名無しバサー:03/03/11 00:40
日本じゃ売って無いのかな?<707
どっかに画像無い?
141名無しバサー:03/03/11 00:42
もしかして、グーグル落ちてる?(検索出来ないんだけど)
142名無しバサー:03/03/11 01:08
日本じゃオークションとか中古売買でしか
ないんじゃないかな。この間、ヤフオクで
3.5万円ぐらいだったような・・。
おれのは、現行品で、送料込みで7k円ぐらい
だった。
143名無しバサー:03/03/11 17:50
144名無しバサー:03/03/12 19:35
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34153810
すげー人気だけどこれどうよ?
145かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/12 19:38
ネットで売ってるところで、タックルボックスが充実してる店ってどこよ?
146名無しバサー:03/03/12 19:47
>ゾノ
Cabela'sかBPS
147かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/12 19:48
>146
urlは?
148名無しバサー:03/03/12 19:51
149707:03/03/12 20:20
>145
結構品数があるんじゃない、ここ。
http://www.fujinet.ne.jp/~popman/hp/index.html
150名無しバサー:03/03/12 22:27
>>139
>>143
へー、二段のなんてあったんだ。
151707:03/03/12 23:43
787が好きな人で岸釣りにもと思っている人には
ちょうどいいと思うぞ。それでも、ちと重いかな。
152かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/13 00:55
>148
だからurlは?
>149
俺そこでアブのキングフィッシャーっていうベイトリール通販で買ったことあるよ。
埼玉だよね。
153名無しバサー:03/03/13 01:07
age
154名無しバサー:03/03/13 01:17
>152
じゃ、やっぱりおまいさんがゾノなんだな<キングフィッシャー
155山崎渉:03/03/13 14:48
(^^)
156sage:03/03/13 20:41
なんでこんなに下のほうなの?
157名無しバサー:03/03/13 21:05
777って見た目はカクイーが、持ってみて重さに驚いた。
タングステン樹脂ででも出来てんのかな。
158名無しバサー:03/03/13 21:55
>156
山崎渉プログラムが発生したから。
159かにころ ◆ARwIMAE66A :03/03/13 22:04
http://www.fujinet.ne.jp/~popman/hp/item_l/plano/2409901444.html
これ良いなあ。真中にスピニングでやるプラグを入れて
上はベイトタックル用ルアーを入れて
160珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/14 02:18
1444はあの台形+中途半端な流線型が気に入れば買いやと思うw
ツレはそれつこてるけど、1258から乗り換えてよかったって言うてる。
んで、現行つーか今入ってきてるやつのフタの色は多分茶色なはず。
161707:03/03/15 01:44
ちょっと前のPLANOはいいなぁ。
そりゃMEIHOは品質はいいよ、でも
雰囲気なんだよな。これを、かっこいいと
思うのは少数派なのか?
162名無しバサー:03/03/15 11:11
明邦は、全ての製品の仕切りのバランスが最悪だよ。
163名無しバサー:03/03/15 11:16
レブルのエクスキャリバー・・・・まだあんのかな?
164名無しバサー:03/03/15 11:22
PLANOもMEIHOも糞
165名無しバサー:03/03/15 12:37
俺はクソとまでは言わんが
プラノもメイホーも金具の強度と透明樹脂の強度を
改善した方が良くないかい?
 
両メーカー使ってたが懲りたので現在はZEALのアマゾンBOX
3個に収納してまつ
166名無しバサー:03/03/15 12:39
UMCOはウンコけ?
167名無しバサー:03/03/15 12:40
アムコです(アコムじゃないよ)
168名無しバサー:03/03/15 12:40
>163
使ってたYO! なっつかすぃー
169名無しバサー:03/03/15 12:42
かといってアマゾンボックスはプラノ、メイホーほどの使い勝手のよさ
が備わってないんだよね。
170珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/15 13:27
アマゾンボクースと同型のヤツを海外通販のカタログで見たことがあるけど
あれもやっぱOEM?
かく言う漏れも一個欲しいブツ

>165
プラノの透明プラはチッと弱いよね
ミテクレは一番好きデツが
171名無しバサー:03/03/20 23:40
竿やリールは、偶像的な人気集中が目立つが
タックルボックスは、その傾向がすくない。
どっちかというと、道具としての機能が優先された
釣具の正しい姿なのだろうか。メガバスのアサイラムは
どうだろう。道具なのか、飾り箱なのか。
車の世界は、カローラもあるがフェラーリもある。
釣具にはそこまでの差はいらないと思うこのごろ。
172名無しバサー:03/03/21 00:15
>171
メーカーが飾り箱と公言してまつね
173名無しバサー:03/03/21 00:30
>172
そうなんだ・・。なんか、それでいいの?って
全国に問いかけたい。
174名無しバサー:03/03/21 00:55
>173
いいよそれで
あんなの持ち歩いてたら狩ってくださいって宣言してるようなものだろ。
175名無しバサー:03/03/21 01:08
メガバス社長がプラノ787にこだわっていた姿は
好感がもてたが、アサイラムは方向が間違っていると
思う。竿やリールをみても、付加価値つけすぎ。
176名無しバサー:03/03/21 01:55
プラノ5757の上段のふたあけてダイソーのケースを
縦に二個二個で四個入れてます。それにスピナベをスピ
ナベを斜めにかけてます(ちょっぴりケースを加工)か
なりジャストサイズ!!あと仕切りのないものにバズい
れてあまったスペースにワームを袋ごといれてます。い
っぱい入るんでお気に入りです。
177名無しバサー:03/03/21 02:11
アコムさいこー
178名無しバサー:03/03/21 05:12
マムコさいこー
179名無しバサー:03/03/28 10:19
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33548552
707海外通販で買ったほう安くネ?
180フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/28 12:27
丈夫さ(アマゾンBOXは体重120Kgの知り合いが座っても大丈夫だった
これには驚いた)でZEAL

扱いやすさ(中が見やすくてイイ)でドリームマスター

取扱店の多さ(=入手のしやすさ)でバーサス

181名無しバサー:03/03/28 12:29
レンタルボートでPLANOの1234って、デカ過ぎますか?
182名無しバサー:03/03/28 12:40
岸釣りでも持ち歩いている香具師がいるから
余裕でOKだろう
183名無しバサー:03/03/28 12:42
↑そんなにもつて何をしる?
184名無しバサー:03/03/28 12:50
知らん、そいつに会って小一時間問い詰めてくれ(w
185名無しバサー:03/03/28 13:03
>181
知り合いのエバ・メガ使いがトーナメンターぽさをだす為に最近買ってた。
中身がすかすかで、でかおもい邪魔な物になってたよ。(3つある透明ケースのうち使うのは1つ)
よーく考えて買ってください。
186名無しバサー:03/03/28 13:14
>>185
普通にワームとかイれたら、3700の3つなんてあっという間にイパーイだけどw
187名無しバサー:03/03/28 13:18
1234買うんだったら近所のスーパーでも行って
買い物カゴをパクって来たほうがいいよ。
3700入れるんだったらあれがベスト。
188185:03/03/28 13:21
エバ・メガ以外はルアーじゃないってくらいの考えをお持ちの方で、
なかなか多くならないみたい。関東にいるんだけど、ビワコでバスボートで釣りするのが
夢みたい。イマエ・イトウ以外の記事も見て欲しいもんだ。雑誌毎月買ってるんだし・・・
189名無しバサー:03/03/28 13:46
俺は1234を家での保管用に買って、
ボート乗る時は3700をトートバッグに入れて載せてる。
1234のまま持っていくと重いし邪魔なのよ。
190187:03/03/28 14:03
>>189
だよねぇ、トート袋以外全く同じ。w

んで、スピナベはどうしてる?←これが一番やっかい
3700に切り込み入れて押し込んで使ってるけどいまいちだよ。
191186:03/03/28 14:07
>189
折れもバスプロショップのウォータプルーフバッグに3700いれて使ってる。
ちなみにスピナベはバーサス、シンカー類はドリームマスタ?を使ってる。
192189:03/03/28 15:03
>>190
確かにスピナベが困る罠。
俺は100均のタッパに入れてるけどいまいち。

で、ほんとに買い物カゴに入れてるの?(w

>>191
バスプロショップのウォータプルーフバッグって
大きそうだし良さげですね。
193186:03/03/28 15:16
>192
1258や759持ってるけどこっちの方が融通が利いて使い良いよ。
ルアーに雨具、暖かいモノが食べたい時はシングルバーナーなんか
全てこれひとつに入るからねw
194名無しバサー:03/03/29 22:13
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33548552
すごいよ!!通販で買えるのに。ばか?
195名無しバサー:03/04/01 21:13
>194
通販はオーストラリア製なんだなぁ。オークションの
奴は多分、USA製で絶版物だと思う。カラーも
違うんだな。
196名無しバサー:03/04/06 15:42
759の引き出しと透明のボックスって入れ替えられるの?
無理やりやると壊れそうなんだけど・・・
197山崎渉:03/04/17 11:29
(^^)
198山崎渉:03/04/20 05:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
199名無しバサー:03/04/24 13:33
俺も1234はウチで保管用。 3700(ワームびっしり)、
バーサスの緑の中くらい(プラグ)ドリームマスター薄型に
厳選ワーム(ウェーダーのポッケに)、それをそこらの店で
かった(1,900円)リュック(ポケットの数がたくさんあるやつ)
に入れている。 オカッパリにはリュックが一番! 両手が空くべ!
200名無しバサー:03/04/24 13:41




             7 8 7 最 強




201名無しバサー:03/04/24 15:17
何が強いのかワカラナイね。
202名無しバサー:03/04/25 19:37
重複防止age
203名無しバサー:03/04/26 16:34
787はゆがみが強い傾向あり。
757のスピナベラックありがゆがみが
でにくくおすすめ。
204305] ◆Qtei.3O5Xw :03/04/26 19:53
お店でこの商品を見てとてもキレイに感じたんだけど、
やっぱラメ入りなんてDQNぽく見えるのかなぁ?

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=510410
205名無しバサー:03/04/26 19:56
誰かさんのセンスだよな〜(w
目がバ○のナンタラ〜ってBOX発売してた。ドーナンデショ
207名無しバサー:03/05/02 00:50
ドコかにぶつけるとあっけなく凹むんだろうな・・<アルミ製ボックス
208名無しバサー:03/05/02 00:51
持ち歩くのは、はずかしいからストック用でしょう。
あ〜じゃ〜、ぶつけなきゃいいんだ!ってむりじゃん!!
210名無しバサー:03/05/02 01:02
アルミBOX夏場はアチィチィだよ。
あ〜だったら、夏はおそとに、持って出なきゃいいんだ!ってダメじゃん!!
212305] ◆Qtei.3O5Xw :03/05/04 00:50
バーサスの4060は?
キューブタイプで持つところがあるから、いろいろ便利そうだけど。

http://www.urri-net.com/shop_tackle_case1_24.htm
213名無しバサー:03/05/04 00:53
オカバコ
214超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/05/04 01:08
アサイラムだっけ?夏場は上で目玉焼き作れそうだね
215名無しバサー:03/05/04 01:09
ますます欲しくなった〜〜
え!!
217名無しバサー:03/05/04 01:15
キャッチコピーは
「目玉焼きも焼ける大人のタックルボックス」
奥さんも喜びますよ
218名無しバサー:03/05/04 01:17
家の中でも楽しめるんじゃなくて

     これで釣り場でも料理が楽しめる
未来の省エネBOXついに・・・
220名無しバサー:03/05/04 01:20
オプションに焼肉用の網がつきますw
これで釣り場でのバーベキューができます
ばんざーい、こんなBOK待ってたんだぁ。
222名無しバサー:03/05/04 01:26
そうだろ〜〜、ジェニファー
(外国のテレビショッピング風)
いったい、何番のレスがジェニファーで、何番がロバートなの?
224名無しバサー:03/05/04 01:33
あの番組にいたらみんなお嬢さんになるのと同じさ、キャサリン
へ〜そおなんだ、ジョン
226名無しバサー:03/05/04 01:38
正解、お嬢さんどこからきたの〜
はい、テレカ何枚いるの?
それ、ちょっと、番組違ってない?別れたほうが、いいよ奥さん。
228名無しバサー:03/05/04 01:44
新番組「思いっきりテレビショッピング〜アメリカンにいこう〜」

みなさんよろしく
毎日かかさず、見まつ
230名無しバサー:03/05/04 02:54
UMCO3500USPB最高!!!!!!!!!!
231名無しバサー:03/05/04 03:06
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円  「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
232名無しバサー:03/05/04 04:02
>>230
ウンコ??
↑シビックさん?いや
まじ?
234名無しバサー:03/05/08 14:10
バーサスのVS3070とVS3080だったら
どっちを買った方がいいですか?
当方ほとんどオカッパリでしか使用しないです。
車に乗せておくボックスとしてどちらを買うか悩んでます。
それともやっぱりプラノ?
235名無しバサー:03/05/08 14:12
そのふたつかなり違うよ。
236名無しバサー:03/05/08 14:20
237234:03/05/08 14:21
>235
一応店で両方とも確認してきました。
使いやすそうな大きさは3070かなぁと思いましたが
上段のボックスにハードルアーがあまり入らないかな、という印象。
スピナベ・バズベの収納方法も悩むところ。

3080はちょっと大きすぎで引きましたw
でも、持って歩き回るわけでもないから大きい方がいいかなぁとも。
容量的には余るくらい入りそうですよね。
逆に置き場所に困りそうですが・・・

同タイプをお使いの方がいらっしゃいましたら
それぞれの利点・欠点を教えていただければ有難いです。
238名無しバサー:03/05/08 14:23
3080=ノリヲが使ってるPLANOのなんだっけ?あれの後追い。
収容力はあるんじゃね〜の?ノリヲは2個積んでたけどな。
239名無しバサー:03/05/08 14:27
■メイホウ VS-3080 大幅発売延期のお知らせ
5月中旬納期にてご注文を承っておりました「メイホウ VS-3080 全カラー」の大幅発売延期の案内がメーカーより参りました。
7月上旬以降より、まず先行ご予約を頂いておりますお客様から順次出荷して行く予定でございます。なお、正確な納期はメーカーでの生産状況により多少前後致しますので、その点は何卒ご容赦を宜しくお願い致します。


って事なんだがもう出てるのか?
240234:03/05/08 14:31
>239
すいません。嘘ついてましたw
正確には、同サイズのプラノのやつを見てきたんです。

やっぱりタックルボックスは大きい方がいいですかねえ?
241:03/05/08 14:32
俺も延期って店で聞いた。予約者から優先販売するって言うから仕方なく予約したよ。
それと、某バカップルモデルの限定カラーも出るらしいと聞いた。イラネ
242名無しバサー:03/05/08 14:33

     
      
            プラノ787最強



243名無しバサー:03/05/08 14:35
787?バカ丸出し
244234:03/05/08 14:47
>236のリンク見てたら、3080の方が良さそうですね。
でもプライヤーホルダーとかはいらないなぁ。
ってことはやっぱりプラノ?
固定されてる仕切って自分で切ってスペース広げる事ってできるかなぁ?
245名無しバサー:03/05/08 14:49
プラノの商品一覧がわかるホムペってどこかにある?
246名無しバサー:03/05/08 15:01
>>245
アメリカ
247名無しバサー:03/05/08 15:04
>246
アンタ、すごい頭わるそうだねゲラ
248名無しバサー:03/05/08 15:14
>244
プラノの1258買うなら、改良版の1444にすれば?
大きさはほぼ一緒。
価格が1000円くらい高くなるけど
上段のスペースとかはかなり使いやすくなってるよ。
249名無しバサー:03/05/08 15:16
>>247
あのー、マジなんですけど。
メリケンの本家プラノのHPを見ればいいんじゃん。
つーかググってから聞けハゲが
250名無しバサー:03/05/08 15:17
1444ってださくない?オニギリワッショイみたい
251名無しバサー:03/05/08 15:18
箱のくせに人まで釣れるのか!w
252名無しバサー:03/05/08 15:19
>249
プラノで検索したら
楽天とかナチュラムばっかり出てきたから
聞いてんだよカス!
第一ホントにプラノのオフィシャルHPって存在してるのか?
知ってるならさっさと教えろ!
お願いします<(_ _)>
253名無しバサー:03/05/08 15:20
>250
タックルボックスは機能性重視!
使い勝手の良いほうがいい
254名無しバサー:03/05/08 15:23
カッコワルイのはチョットネ
255名無しバサー:03/05/08 15:26
>>252
http://www.planomolding.com/
頭が不自由な香具師だなバカチンガ!半角英数でググれこの知障!
つーか落ちてるようです。後から見てくださいこのマスカキザルが!
256名無しバサー:03/05/08 15:59
>255
ご苦労だったな、この下僕がっ!
ホントにありがとうございました
257234:03/05/08 17:35
いろいろとありがとうございました。
プラノの1258で検討してみます。
258かにころ:03/05/08 18:18
センコーとスゴイ1/0フックにバンビーノしか持っていきませんが何か?
259名無しバサー:03/05/08 19:14
うーむ、わらえたぞよ。感謝の気持ちは大事じゃな。うむ、立派。
260名無しバサー:03/05/08 19:34
今日はじめてタックルボックスを釣具屋に買いに行ったんだけど
初心者なんでどんなのがいいのか店のおじさんに色々聞いていたら、
おじさんが店の奥からアルミ製の大きなタックルボックス持ってきて
「これ買うか?」というから買ってきた。
これがうわさのアラサイムとかいうやつですか?

ちなみに3万円でした。もしかしてボラれたかな?
261名無しバサー:03/05/08 19:53
割り引いてくれてんだから感謝しときなさい。
262珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/09 01:57
>236
釣り博直後にこさえた画像置き場す。


1258ユーザーやけど、後出だけあってVS3080は1258の弱点を
ばっちり抑えられてる感じやったよ。
上段のハードスペースが深いのがまずいいし、メイホーらしく仕切りの自由度が高いのも
ポイント高いし、対応してるミニボックスが多いのもいい。
極めつけは、バックルを閉め忘れたままハンドルを持って起こしても
ストッパーが働いて中身をぶちまけることがないことですわ。
発売延期はザソネソやね・・
263名無しバサー:03/05/15 21:43
あさいらむにあきたらプラノ話をまたしようね。
264234:03/05/15 22:07
プラノの1258を買いました。
やっぱり少し大きいw
でも少しずつこのボックスに入れていく
一軍ルアーを選んでいこうと楽しみにしています。
そこで1つ質問。
下段には小型ケースを嵌めるための仕切がついてますが
このサイズにピッタリするケースってあるんですか?
購入時にその場にあったケースをいくつかあててみたんですが
ちょうど言い大きさがありませんでした。
265消防:03/05/15 22:11
>>260
アサイラムじゃ。
ASYLAM。
266名無しバサー:03/05/15 22:37
>>264 プラノにはプラノが基本!
>264
たしか、プラノ#3500じゃぁ・・・
メイホウにも、同サイズの物が、あったかも・・・
268名無しバサー:03/05/16 01:36
メガバスの話題飽きた。
メガスレでやりゃいいのに。

メイホウはプラノとの互換性を持たせる為に、プラノのサイズを参考にしてるって
メイホウ社員が言ってた。
メイホウにも合うサイズのがあるかもよ。
269234:03/05/16 01:39
みなさんありがとうございます。
他の店でも探してみます。
ところでプラノとメイホウって材質に違いとかあるんですか?
ワームを入れるには適さないボックスもあると
聞いたことがあるんですけど。

同じようにプラノの1258を使っている方がいたら
収納の仕方やコツなども教えてください。
270名無しバサー:03/05/16 02:20
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11363
私はこのサイトでバスボート代を稼ぎました。
ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11363    
271名無しバサー:03/05/16 02:21
↑デンジャー
272珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/16 08:05
>269
型番失念したけど(VS820かな?)、リア厨氏の言うとおり
メイホウにも同サイズのケースがあって、こっちのがおすすめです。
プラノ3500は仕切りの自由度が低い。バックル部のスペースが浅すぎて無駄になるし。

材質はどーやろ?ケースに関しては明邦のが硬いけど。
もしかして長時間ワームを入れておくと溶けるとかくっつくとかってヤツですか?
漏れはよく中身を入れ替えるんで長時間放置したことがない・・

1258はワイヤーベイトのコンバートメントがプアで
ちょっと雑な運び方をするとすぐグチャグチャになります。
改善するならまずここ?
273名無しバサー:03/05/16 14:19
でも値段はメイホウの方が以上に高い
274珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/16 17:04
ひどいとき二倍するもんね。
275名無しバサー:03/05/16 20:11
メイホウのアタッシュ型の両開きのヤツ(型番は知らない)にワーム入れてたら仕切りと蓋が曲がったよ。
でも使えなくなったわけでもないが。
ワームにやられると言うのは、溶けてしまう(ワームプルーフでない)場合
が多いけど、曲がることもあるんだ、氏らなんだ。
277名無しバサー:03/05/17 02:40
>>270
ブラクラでつか?
278No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/05/17 23:42
このスピナベケースがどうかな?
仕切り板があるからお互いのスカートの色がつかないし、
仕切り板自体が倒れるから、スピナベボックスに比べてコンパクトだし。

https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=20760
279珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/18 00:00
>278
これ持ってます
3/8クラス、しかも小さめが限界かと
タイニークリスタル、SRミニSWあたりにはベスト
280No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/05/18 00:09
>>279
珈琲タンレスサンクス♪
ボクは1/4クラスがメインだから大丈夫。
あまりお店で見ないけど、どこで買ったのかな?
長所短所のインプレもきぼんぬ。
281珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/18 00:13
>280
京都です。長岡京のブソブソ。1年半くらい前かな
確か類似品も出てるはず。そっちは持ってない
長所は305氏が挙げてらっしゃるとおりです
短所は>279の通りデカめが入らないこと
あとすぐズレること。隣のセクションに逝っちゃったりはしないんで問題はないんですが。
282No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/05/18 00:19
>>281
即レスありがとう。
参考になりまつた。m(__)m
283名無しバサー:03/05/19 09:55
プラノの1144ってどうですか?
284名無しバサー:03/05/19 10:28
5757の院プレもきぼん
285名無しバサー:03/05/20 01:19
>>264
リングスターの奴にもピッタリサイズがあるよ。
もちろん値段はプラノの倍近くするけどw
286名無しバサー:03/05/20 02:05
 岩崎魚成氏ら外来魚バスターズが釣り禁止の堅田漁港で駆除釣りを行なっ
ていた問題で、爆釣チャンネルは18日、堅田漁協に問い合わせたところ、
漁港内での釣りを許可した覚えはないとの回答を得たとする記事を掲載した。

岩崎氏はこれまで掲示板などで、許可を得て駆除釣りを行なったと主張していた。
287山崎渉:03/05/22 01:30
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
288234:03/05/22 22:57
>272
スピナベラックに輪ゴムを掛けて
アームを押さえつければ
ずれにくくなりそうです。
試してみます。
289珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/28 13:09
7月まで延期になってたバーサスの3080がもうでけたらしいす
予約してた人から優先出しとのこと
漏れもとりあえず黒をゲトしときまつ
他の色も欲しかったがいきなり言われてもむりぽ

>288
うまくできたら報告キボヌです
290山崎渉:03/05/28 16:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
291名無しバサー:03/05/30 19:38
ボックスに重きをおく奴らはすくないのか。
おれはすきだぜ、707。
292名無しバサー:03/05/31 09:15
>>289
昨日ショップに行ったら、VS-3080ピンク色除いた3色あったよ。

メイホウの他のバーサスシリーズにも3080のような
多色展開して欲しいな。
持っててカッコイイorオシャレなカラーが欲しいよ。
293珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/05/31 14:20
>292
3070でなく3080にもピンクが出てるんですか?もしかして例のサキカラーw
つか、カーキが出なかったのが残念ですわ。
294No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/06/01 21:50
>>珈琲タン
ゴメン。3080にはピンクなかったんだね。

 ボクはおかっぱり派だから、
ショルダーにもなるようなケースが欲しいな。
今探したところこれぐらいしかない。
本来の使い方じゃないけど(w
http://www.haro.co.jp/Versus.html
295珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/01 22:42
>294さん
あーでも、ピンクだかどうだか忘れたけど
イマエカラーとサキカラーは限定品として予定されてた記憶あり>3080
発売延期の煽りでお流れになったかもですが

個人的にはイランw

んでVS-F4050っていっつも品薄です
漏れは似たモノを自作したけどイマイチ・・

3080は明日店に取りに逝って
早速ながら今週使ってみます
296No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/06/01 23:10
コレなんてスピナベラックまで付いてるから
サイコーなんだけどな。大きさ・価格共ににちょうど手頃だし。
コレを背負えるリュックなんかに入れて持ち運びするかな。
http://www.urri-net.com/shop_tackle_case1_19.htm
297234:03/06/02 15:49
亀レスですが
プラノ1258のスピナベラックのことで。
輪ゴム掛けるまでもなく、特に外れたりしないので
そのまま使ってます。
基本的にブラブラ持ち歩かずに
車やボートに置いておくだけのことが多いので
問題ないのかもしれませんが。
298No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/06/02 19:45
結局、このシステムフィッシングコンポのワームケースLLを
いくつか買って済ますことになりそう。
4インチワームなら、6区画分も仕切れるし深さも4センチもあるし
実売250円と安いしね。
 >>296のタックルボックス実際に店で見てきたけど、
深さが9センチ近くもあってどう使いこなすのか考えちゃったよ。
同じ区画に違うワームを何個も入れるのかな?
http://www.meihokagaku.co.jp/html/versus/index.html(一番下)
299名無しバサー:03/06/02 22:50
ちょっと教えてほしいんですけど、オカッパリで使うのにちょうどいい大きさの
タックルボックスってありませんか?入れるものは、ワーム5袋、ルアー10個、
ワイアー系4個、あとは針とかシンカーとか小物類です。
300299:03/06/02 22:51
↑ワイヤーでした
301299:03/06/02 22:52
↑300GET!!でした
302名無しバサー:03/06/02 22:59
>>299
バーサスの3000円くらいで売ってるの買え。
連れが持ってて、結構良かったぞ。
303299:03/06/02 23:08
>>302
やっぱバーサスがいいですか。今日釣具屋いって、段になってるやつか普通の
やつかで悩んで結局買わなかったんですよ。ちなみに連れの方のはどっちですか?
304名無しバサー:03/06/02 23:13
話の腰を折って悪いがオカッパならウエストバックを激しく推奨
ルアーの入れ物は専用小ケースも良いけど100円ショップでも十分
305299:03/06/02 23:36
>>304
現在グレゴリーのバッグにあれこれ詰め込んでやってるんですけど、
ルアーのほかにもジュースとかタバコとか、けっこう入れるものが
多くて中がゴチャゴチャになっちゃうんですよ。
だからタックルボックス買おうとおもったんですけど、俺の収納の
しかたが悪いのかな〜  
皆さんは飲み物とかタバコとか釣具以外のものってどうしてます?
306No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/06/02 23:40
>>299
バーサスシリーズほとんど網羅してるよ。「迷ったら買わない」は正解。
http://www.urri-net.com/tackle_case1.htm

>>304
ウエストバックいいのを探してるんだけど、これがなかなかないんだよ。
だいたい3000円〜もするから、そんなに出すなら>>296みたいな
2000円ほどでバーサスのイイのが買えるからなぁ。
307No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/06/02 23:45
>>299
それなら小さめのトートバックがいいんじゃない?
100円ショップにもあるぞ。
308名無しバサー:03/06/02 23:47
ハンティングワールドのセカンドバッグが良いぞ!
309直リン:03/06/02 23:47
∩  ∩
(¥゜д゜)<収納用はプラノ757Xがいいとおもうぎゃ
      釣りにいくときわぽけっとにはいるぶんで十分だぎゃ
      わーむ2ふくろ るわー2こだぎゃ
      どうしてもというときわウエストボックスだぎゃ 
      ずい-るとかバークレーがだしてたはずだぎゃ
311209:03/06/02 23:56
>>No.305 ◆Qtei.3O5Xw
あっトートいいカモ。出し入れ楽そうだし。
>>296を見たんですけど、あれって黒以外の色もあるんですね。
今日行った店には黒しかなかったな。黒じゃないやつカッコよさそう!
312名無しバサー:03/06/02 23:57
隔離に帰れ
313No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/06/03 00:04
>>308&ぼうりょくうさぎタン
レスありがとう。今検索してみるね。
314名無しバサー:03/06/04 20:41
LSDのチョークバッグはポケットが一つしかないから使いにくい。 ヒップバッグの方が良かったかも。
315?@:03/06/04 23:35
リュックとかウエストバッグみたいに体に身につけられるモノの方が
良くない?手さげ系のだと置き忘れが恐い・・・。
つかオレのツレは置き引きにあったしね。おまいらも注意る!
316珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/05 14:41
バーサス3080を使い始めました。
同タイプ(つか3080が後追い)のプラノ1258と比較してインプレしまつ

まず収容力自体は1258とあまり変わりません。重さもたいした差はない。
いいトコ
・上段の仕切りピッチがメチャメチャ細かい
・上段下段にそれぞれ簡易ロック機構がついててバックルを閉め忘れてもフタが空き難くなっている
・1258よりフタの強度が高いっぽい
・1258よりハンドルが細く握りやすい
・下段のミニケース用コンパートメントに工夫がしてあり、2通りの収容パターンから選べる
(SFC8インチシリーズの場合は縦置き、VS820系の場合は横置き)
・下段にVS4060(スピナベボックス)を収容可能
・裏に滑り止めゴムがつけてありボートの上で滑らない
・サイドにベルト通しがついていて、そこに市販のナイロンベルトを通せば肩から下げられる
悪いトコ
・上段の1/3がやたら広く取ってあり、縦方向にしか細かく仕切れない
トラウトベイトなどを入れられるのは嬉しいが横方向に仕切れるようにもして欲しかった



>297
そすか?漏れギドシリーズのロゴが入った昔のと
去年買った現行を持ってますがどっちもナベラックがプアでつ
重くてワイヤーの太いのはそうでもないんやけど、軽いのは隣のミゾに移動したり
そのものから落ちてたり、チョイウザ
ちなみに漏れも持ち歩くことは少ないでつ。ボートでしか使わない
個体差ってヤツでしょうか
317名無しバサー:03/06/06 14:43
3080リコールでてるよ
上段仕切板が堅くて抜き差しできねーよ。
下記トピックス最上段参照↓
http://www.naturum.co.jp/fishing/index1_4.asp
318珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/06 14:45
すげー硬いなコレ仕様かなと思ったでつが
不具合かYO
>317さんさんくすこ、釣具屋よって話聞いて帰りまつ
319珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/06 20:31
3080の不具合ってのをきいてきますた
今回のバグは仕切りの着脱ではなく、ある部分に仕切りを偏らせすぎると
フタのロック機構が働かなくなる、つーモンですた
フォローとして今月中に新しい仕切りが来るらしい
でもブツの生産自体はやはり遅らせるようです。

店のほうもメガのアサイラムのクレーム過多の件があったことで
神経質になっててしばらく仕入れないと。

生産を急ぎすぎたんでしょうね
釣具でリコールとかはじめてすわ
えっ!アサイラムあんなに高額なのにクレームあったんでつか
いったい、どんな・・・
321名無しバサー:03/06/07 07:50
やはりKISS側からクレームが...
322珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/06/07 09:19
>320
漏れもよくしらないんす
メガスレあたりをあさると出てくるかも?
323No.305 ◆Qtei.3O5Xw :03/06/07 09:32
ワームって別に汁物でもないんだから、
もう少し仕切りの出し入れが緩やかだったらイイのにね。
324名無しバサー:03/06/07 21:02
道楽最高!
325名無しバサー:03/06/10 22:38
707さいこう
326326 ◆SGA7bLSsMA :03/06/27 15:25
てすと
327山崎 渉:03/08/02 00:09
(^^)
328名無しバサー:03/08/05 00:45
重複防止age
329山崎 渉:03/08/15 09:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
330名無しバサー:03/09/02 03:36
(^^)
331名無しバサー:03/09/02 23:53
トップ用のタックルボックス何つかってる?
332名無しバサー:03/09/07 23:01
プラノタックルボックスをFRPで補強したやついない?。
又は座っても平気なのでVS-8050よりひとまわり小さめのしらない?
VS-8050はすわれるけどでかいしねぇ。
333名無しバサー:03/09/07 23:02
プラノ3700(1234の引き出し)に生でワーム入れても大丈夫?
334名無しバサー:03/10/20 16:14
>>333
曲がるのでは。
335名無しバサー:03/10/21 14:34
ワームケースは『リングスター』
リングスターの収納は、、、近所のスーパーのかご

これが最強!!
336名無しバサー:03/10/21 14:47
スーパーのかごは何処で手に入れたんだー

盗んだのかー
337名無しバサー:03/11/02 21:46
age
338名無しバサー:03/11/03 00:33
ナチュラムでVS−8050が特価だよ。

勢いで買ってしまったが今持ってるルアー全部入れてもスカスカぽ…
ルアー整理しなきゃ良かった…
339光太郎 ◆Jackal.4KA :03/11/03 14:41
>>338さん
を?チェックしてますねw
オレもしょっちゅう見てます。VS-3080も安くなってます。
でも送料とか計算に入れると、中身セットなら「ちょいお徳」
本体だけなら、実売価格と変わらないです。

ところで、8050って座れるんですか?
340名無しバサー:03/11/04 01:46
説明書きには座れるみたいな事書いてあるね。

まだ届いていないから判らないけど実際はどうなんでしょう?
なんとなく上蓋の透明部分が割れそうなヨカン。
341光太郎 ◆Jackal.4KA :03/11/04 19:02
>>340さん
レスありがとうございます。 オレも今日3080買ったよ。
これから開封(・∀・)ワクワク
342光太郎 ◆Jackal.4KA :03/11/04 20:38
今、詰め詰め完了。 開封ルアー(プラグ)が、
上段に入りきらなさそうでドキドキした。(;´Д`)ハイッタ
未開封ルアーが、まだたくさんあるのだが、、、どうしよう

下段も阿呆のように集めたイラプション(開封&未開封)で
かなりの面積を占める。その他ワイヤーベイトで右側占領。
あとの場所に小物、ワーム類を少し詰めて閉じてみる。
ドキドキして持ち上げてみて、鏡を見る

 かなりバカっぽかった。本当に、、、、( ・ω・)ショボーン
343名無しバサー:04/01/10 19:16
整理してる?
344名無しバサー:04/01/10 19:18
ウエストボックスでイイじゃん
345名無しバサー:04/01/10 19:25
346名無しバサー:04/01/10 19:39
おかっぱりには1156
347名無しバサー:04/01/10 22:08
アサイラムオーナーはおらんのか
348名無しバサー:04/01/11 01:50
漏れはルアー溜まってきたら
買い足せるようにVS3040使ってる。
バーサス安い通販って無いでつか?
349名無しバサー:04/01/11 03:19
おかっぱり=ウエストボックス
ボート=アマゾンハーフ
菅釣り=ロッド&リールのおまけ
シーバス=プラノの小さい奴
350名無しバサー:04/01/11 03:26
>>348
自分が知る限りではナチュラムが一番安かった
3080→30%off
8050→37%off
でも今見てみたらVS3040ってやつ扱ってなかった

今、PLANOの引き出しタイプのBOXを物色中なのですが
品揃えの良いネットショップがあったら教えてください
http://www.fujinet.ne.jp/~popman/hp/price/231.html
検索したところ↑くらいしか見当たらん。
これで現行品がほとんどそろっとるくらいなんかな?

最近、ルアーの整理に困って、家具屋に行って
なんか良い整理BOXがないものかと捜したんだけど
なかなかイイものが見つからん。
裁縫に使うソーイングボックスがも少し大きくなったようなものが
あればイイんだけど..
351名無しバサー:04/01/11 13:45
ナチュラムの品揃え、イマイチなのが玉に瑕
しかも3040なんて売ってないし・・・。

PLANOねぇ。。。どこかあるかな。。。
352名無しバサー:04/01/11 19:16
引き出しは奥のルアーが取りづらいし、
岡持ちは真夏の背中割れが心配。
353名無しバサー:04/01/11 20:43
引き出しタイプなんかじゃルアー収納しきれない
354名無しバサー:04/01/11 21:03

  ______ ( ´,_ゝ`)
  ( *  ヽ   <irete
  |  |  |ノ    
  (_(__)
355名無しバサー:04/01/16 18:51
ナチュラム、かなり勘違いしてないか?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=27190

定価は6500円だし。更に40%offだし。
3040探してたから頼んだよw
安くまとめ買い
356名無しバサー:04/01/16 22:12
8050も1万切ってるねぇ。
357名無しバサー:04/01/16 22:47
8050は普通に9800円でどこでも売ってるだろ
358名無しバサー:04/01/17 22:53
1258使っててルアー入りきらなくなってきたから
偶然見つけた759の四段トレーの色の古い方を買っ
たら今度はスカスカになっちゃった。
フィヨルド?とかいう
黄色い通気の穴の開いたBOXが欲しいが
どこで売っているのかわからない。
360名無しバサー:04/01/19 01:50
http://www.meihokagaku.co.jp/
メイホーのHPがうちのパソコンでは見れん
PLANOのHPってないんかな?
361名無しバサー:04/01/19 02:02
そんな事をいちいち聞くなよ関西人
362名無しバサー:04/01/20 02:58
プラノ757か787欲しい
363名無しバサー:04/01/26 22:05
タックルボックスにリールは収納しませんか
364名無しバサー:04/02/06 23:32
メイホーVS3080にワームじかに置いといて大丈夫?
365名無しバサー:04/02/07 11:26
漏れ自身は持ってないんだけど友達がVS3080の上の段にワーム入れてて
ケースを買って一週間くらいで透明な部分のちょうつがいにヒビが入ったってのは聞いた
本当かどうかは知らない(見せてもらったわけじゃない)けどね
366あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/13 00:16
(・∀・)age!
367名無しバサー:04/02/13 00:18
プラノのマグナムってあるじゃん?
あのサイズの片開きで赤いプラの奴の型番分かる人いる?
廃盤みたいだから探してものってないんだよね
368名無しバサー:04/02/13 02:15
アマゾンボックスみたいなBOXが良いけど
高杉、あれは詐欺だろw
なんか代用品ないかなぁ。
タックルボックスで探しても良いのないしなぁ・・・。と。
369名無しバサー:04/02/13 03:10
メガのiBANKとかいうのには期待してる。
370名無しバサー:04/02/13 03:35
iyBANKじゃないの?
371名無しバサー:04/02/13 09:50
メガヲタの期待には応えてくれるだろうよw( ´,_ゝ`) プッ
372名無しバサー:04/02/13 09:52
ルアー整理で室内用のデカイボックスが欲しいんですけど
皆さんなに使ってますか?
373名無しバサー:04/02/13 10:09
陸ッパリに最適なBOXってありまつか?
374名無しバサー:04/02/13 10:55
自分で調べろ
375名無しバサー:04/02/13 11:54
>>374
おまいも一緒に調べろ。
376名無しバサー:04/02/13 13:36
>>372
プラノ759
377名無しバサー:04/02/13 19:15
>372
VS8050
378名無しバサー:04/02/13 20:39
>376=kotukotu130
379名無しバサー:04/02/14 02:14
性能はバーサスの方がいいかもね。
でも昔からプラノ使ってるから、やっぱりプラノ
がいいんだよなあ。あの色とか好き。
380名無しバサー:04/02/14 06:14
いいかもじゃなくて明らかにいいんだよ
プラノ買ってる奴は機能以外も気にしてるのさ
それかアンチ居前
プラノとメイホーじゃやっぱりイメージがねw
381名無しバサー:04/02/22 13:35
3040にどういう収納をしてますか?
とくに一段目のあれに。
382名無しバサー:04/02/22 13:41
バーサスは丈夫だけど無駄に重いんだよナ。
383名無しバサー:04/02/22 13:49
アマゾンボックスを持ったときには萎えました。
重い、分厚い、使いにくい。
384名無しバサー:04/03/09 04:40
一番多く収納できるタックルボックスといえば
何ですか?
どなたか教えて下さい
>>368
あれバークレイからも出てるみたいよ。「ストラップ・オン・タクルボクス」っての。
たぶんZEALより安いはず。カタログ見た感じだと黒で無地だよ

あとメイホーのウエストボックス。
まだあるんかなぁ。バーサスロゴがつく前のメイホーロゴのやつ使ってた。
いままでで一番使いやすかったな。えらいダサいのが、、、
いまはポケットで落ち着いた。ときどき斜めかばんですw
387名無しバサー:04/03/22 23:53
プラノの1155使ってる香具師しない?
388387:04/03/22 23:55
いない?だった・・
389名無しバサー:04/03/23 00:13
>386
なんつうか、魚籠というか、餌箱を彷佛とさせる丸い形のアレ?
黒で、蓋の裏側にも使えない収納が付いてて、スピナベを縦に入れられる(微妙に使えないけど)アレかな?
アレならまだ売ってるよ。
390名無しバサー:04/03/23 00:35
>>382
バーサスってすぐ壊れない?
特に止め具部分がすぐ逝くような気が。
やっぱプラノでしょ、ルックス的にも。
391名無しバサー:04/03/23 00:36
>390
壊れた事有るの?妄想なの?どっち?
392名無しバサー:04/03/23 01:02
>>391
3個壊れた。3080と3070×2。
すべて止め具が折れた。
393名無しバサー:04/03/23 07:54
プラノだと留具が折れてもパーツ注文できるから直せるんだよね。
394名無しバサー:04/04/06 16:30
アムコをこき下ろすプラノヲタのスレはここですか?
395名無しバサー:04/04/06 16:37
すげー乗り遅れてるけど、3070は上面をルアー一杯の状態で
止め具内側に入れてバタンすると100%破損だな。
396名無しバサー:04/04/06 16:43
>>395
ナチュラムで部品売ってるよ。
オレも壊れて買う予定だけど
397名無しバサー:04/04/06 16:44
室内保管用にプラノの9606使ってるんだけど、
一つじゃ足りんなくなってきますた。
室内保管用でなんか良いの無いでしょうか?
398名無しバサー:04/04/06 16:56
>>396
お気遣いサンクス!
やっぱ壊れるよな、3080は金具だから3070で相当壊れてると見た
399名無しバサー:04/04/12 16:11
>385
新品で1800円だかで買ったよ
400名無しバサー:04/04/13 22:28
400
>>389
そう!それ!
収納力しょぼいんだけど、おかっぱりだとルワー交換がしやすかった