カベラスvsバスプロショップス

このエントリーをはてなブックマークに追加
268名無しバサー:04/05/11 00:10
>>267
アニキ!!ありがとーごぜーますだ!
269名無しバサー:04/05/15 15:55
つい最近BPSに注文したら、その一つに破損品があった。
指定の国内返品先“エアボーンエクスプレス”は無くなっているは、
送料に含まれているはずの消費税の請求がFedExからくるはで、
はっきり言ってメチャクチャ。
いったいどうなっているんじゃ!
BPS…使えない
270名無しバサー:04/05/15 17:24
>>269
前までカベより送料が高かったけど税込だったんで利用してきたけど
今ならカベの方が絶対イイ。
BPSは毎年送ってきたカタログも来ないしもう日本はどうでもいいって感じ。
今はカベで買ってます。
271名無しバサー:04/05/15 19:14
>>270
268です。
ホントおっしゃるとおり!
アメリカBPSにTELしても「調べてみる」
と言ったきりで連絡無し。
昔もよく商品出荷間違えてたし、
これじゃ高額商品は怖くて頼めない。
私もカベのほうがイイと思います。


272名無しバサー:04/05/15 19:16
↑ 269です。の間違えです。
スマソ。
273270:04/05/15 22:27
イヤになると悪い所が目につくからかもしれないけど
カベの方が対応も早いと思います。(日本オフィスはダメだけど)
BPSにしかない商品はしかたないけど、カベで買うようにしてます。
274名無しバサー:04/05/31 21:03
カベラスもルアーがもっと充実してればいいんだけどねぇ〜
275名無しバサー:04/06/05 01:07
駐在だけど家から5分の所にカベラスあります。仕事帰りに寄って遊んで
かみさんに叱られる毎日です。
276名無しバサー:04/06/05 01:29
常習屋で2時間近く
マグナスやエクシアのハンドルを回したり
バスパーを上から見たり下から見たり
トップキャッチを通路でコロコロ転がしたりする感覚かな
それって

277名無しバサー:04/06/05 01:30
たしかに壁もうちょっと
ルアーカラーのバリエイション増えたらいいなあ
HPは壁の方が見やすくない?
278名無しバサー:04/06/08 15:21
カベでYOZURIのHYBRIDライン発注した。
このライン以前にも頼んだ事があるんだけど超お気に入り。
1000YDで$17.95!!
サイバープレックスと似たような使用感がある。
DUEL≒YOZURIだからCP好きの人は買ってみたら。
279名無しバサー:04/06/08 16:51
>>278
送料いくらくらい掛かるの?
280名無しバサー:04/06/08 17:34
えっと、
カベは商品代に応じて送料を加算するシステムで、$75までなら
国際宅急便で$30になる。あと関税が掛かるとか小物なら大丈夫
かもとかいろいろあるけど、ラインとか格安ルアーなら充分元が
とれるよ。
281名無しバサー:04/07/01 23:21
保守sage
282むし ◆CARPLOUcDU :04/07/02 08:25
さげるんかいw
BPSに日本語窓口がありゃあなぁ。
283名無しバサー:04/07/03 02:39
>>282
数年前まではあった。
でも窓口ができたせいで、送料の換算方式が大きく変わって、
それ以前よりかなりアップした。
しかも本格的な日本展開!を目論んだ割には、
カタログ配布が間に合わない等で、スタートで思いっきり躓いてた。

閉鎖してから4,5年は経つのかな?
284名無しバサー:04/07/21 21:43
誰かダイワのプロキャスターPT-100を買った人いません?
国内にないモデルだと思うんだけど、買った人いたらインプレお願いします。
285名無しバサー:04/07/25 22:46
1ドル110円じゃネタなしかね?
286名無しバサー:04/08/11 00:05
俺はタネなしですが何か?
287名無しバサー:04/08/11 03:36
カベラスとパスプロのオリジナルの2000ヤードとかある
糸を輸入してみたいな。
普段レグロンだからそんな贅沢は言わない。
288500:04/08/11 23:15
日本とはポンド数換算が違うので注意!
289名無しバサー:04/08/15 17:19
3年くらい前にトライリーンビックゲームの20LB買った
1300yd巻きの奴、いまだに1000ydは残ってる
よく考えてみれば当たり前なんだけど、20LBなんて簡単に
切れないし、神奈川県民なんであまり出番がない
8とか10LBにしときゃよかったよ。(物はいいですよ不満なし)
287さん 普段レグロンならコストも性能も結果的にレグロンが上
自分の家で在庫になってる間も劣化してると考えれば600巻きの
レグロンのほうがいいと私は思います。
290名無しバサー:04/08/15 23:18
>>289
ありがとうございます。確かに贅沢言わなければ実はレグロンで不満はありません。
600m巻きのレグロンでさえなかなか全部無くならないんで
1000ヤード以上になると使いきるの大変そうですね。
糸のためだけに個人輸入することを考えるとそんなにお買い得でもないみたいですし。
結局、レグロンとGTRの600m巻きを併用することにしました。
291名無しバサー:04/08/31 00:18
>>121
さん。BPS商品を安く買える店、関東でGSのそばじゃ分かりません。
バスマンの情けで教えていただけないでしょうか・・・。

小生、茨城です。

292名無しバサー:04/09/02 08:45
121よ教えてくれよ。。。
293名無しバサー:04/09/02 08:58
土浦の店じゃないの?
294名無しバサー:04/09/02 16:08
293よ教えてくれよ。。。
295名無しバサー:04/09/02 17:16
たぶん「ランカー○」じゃないの?
296293:04/09/02 21:20
↑しか無いよねえ。
297名無しバサー:04/09/02 21:28
日本での16lbはアメリカでは何lbになりますか?
298ぃぬ(メ ゚ω゚)ノ ◆AnalfcQ/42 :04/09/02 21:29
スゲェばかww
299名無しバサー:04/09/02 22:00
質問内容が変だた。すまん 自分はOポンドメインですがアメリカ物のラインでは同じ太さのやつは何ポンドを買えばいいですか?質問厨でスマソ >ぃぬ 死ね ウザイ なんでおまえみたいのが生きてるの?
300ゲトー
301名無しバサー:04/09/03 01:42
前にカベラスオリジナルのコポリマーラインを買おうかなと思って
糸の直径をカベラスのお姉さんに聞いたことがあります。

4ポンド 0.008
6ポンド 0.010
8ポンド 0.011
10ポンド 0.012
12ポンド 0.013

単位はインチ。
どの程度信用できるのかわからんが
お姉さんが調べて優しく教えてくれたのであまり
細かく突っ込めなかった。
ちなみにオリジナルのナイロンも直径は一緒だった。
それ以外の糸について実際に使ってる人のHPで
ストレーンとかファイヤーラインやらの太さを掲載してる人がいたが
なんてHPか忘れた。スマソ。
302名無しバサー:04/09/03 05:41
1lbか2lb落せば日本と同じになるんだっけ?
303ぢぇね ◆hEeh4teS12 :04/09/03 06:09
カベラスのオネーチャン2人いると思うけど
そのうちの1人がメッチャかわいい声ww
ワシのツボにはまりまくり!
また注文してしまいそう・・・
304301:04/09/03 18:32
>>303
二人いるんだ。俺が質問したときも
めちゃくちゃ声かわいくて感じも良かったので
同じ人っぽい。
俺もあのお姉さんのせいで注文するなら
パスプロよりカベラスという結論になりますた。

しかしなぁ…
糸以外に案外試してみたいものが無い。
305名無しバサー:04/09/04 21:25
>>297
12lb.を買いなさい。
306名無しバサー:04/09/04 21:27
カベラスの姉さんって、日本人ですか?
307名無しバサー:04/09/05 22:35
日本人です。または異常に日本語の上手いアメリカ人。
でも事務所の中には金髪外人もいたような・・・
308ぢぇね ◆hEeh4teS12 :04/09/06 06:02
日本人です。
カベのオネーチャンの声でハアハア
カベのオネーチャンのタイプの音ハァハァ。
310ぢぇね ◆hEeh4teS12 :04/09/07 05:30
こんな所にロドさんがw

カベのオネーチャンの声が聞きたいけど転送でばかり買うので声が聞けない・・・。
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
311名無しバサー:04/09/08 09:45
バスプロの送料っていくらですか?
HP見ても日本への発送等のページが見当たりません。
312ZX225 ◆0JxH2Yef56 :04/09/08 10:07
バスプロに直接電話した人っている?
結構注文や在庫、質問するけど、最初に出る外人のオペレーターに通訳を呼んでほしい
のを理解してもらうまでの無言の間が気まずい。
最初に流れる外人の喋ってる日本語アナウンスは笑えるんで一度聞いてみて!
ポー、バスプロショップにお電話いただき・・・・(最初のポーって何?)
313名無しバサー:04/09/09 10:07
>>311
教えてあげるけどそんなの見つけられないならやめとけ。
http://www.basspro.com/servlet/catalog.CFPage?appID=93§ionOwner=japan&internationalPageID=13
314311:04/09/09 11:00
>>313
ありがとうございます。優しい人ですね。。。
315名無しバサー:04/09/09 20:19
>>311
俺も見つかんなかった。心配するな。ガンガレ!
316名無しバサー:04/09/11 04:16:28
名前と住所を間違えずにローマ字で打てたら買えます。
発送方法間違えて船便になったとしてもちゃんと届くし、全く心配なし。
ちなみに2月とかのシーズンオフのセールに船便で注文するのが一番経済的かもしんない。
ただ決済の確定ボタンは2度押すと2重注文になるかもしれんw

それより買い過ぎに注意したほうがいいかも。
安いからって使うアテのない馬鹿デカいリングチューブとか
フルサイズのジグばっかり山のように買って翌月の請求に$300以上とか来ると鬱になるよw
当り前だけど、予算決めてから買うのが吉。
317名無しバサー
BPS、チェック時の発送方法に「スタンダード」ってのしかないな。
Airbone Express辞めたのか?
決済時はきっちり今まで通りなんだろうけど。
日本向けはやる気ないのぅ。