ロードランナーってどう?Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しバサー:03/04/16 23:41
>927
ん?自分でアメリカのブランク屋に注文をだしているってことだろ。
前から本人がそういってたよ。さすがに自分でブランクから焼けない
だろ。そう興奮するなよ。大嘘つきって・・
931名無しバサー:03/04/16 23:44
>>928
でも、昔のルアマガでロードランナーとルーミス振ってみて
「G・ルーミスもなかなかいいなあ。使えるよ、これ」。
とか言ってるんだけど。
932931:03/04/16 23:47
ルアマガ2000年10月号103ページ
なんだけど
持ってる人見てみて
933927:03/04/16 23:51
>>930
ブランク屋に注文出してるって言っても、ルーミスの既製のブランクそのままじゃ
言ってることとつじつま合わないのは確かだろう。

まあノリオだから別にいいけどさ
934名無しバサー:03/04/16 23:59
ロードランナー@携帯 早くソース出せよ!!
935名無しバサー:03/04/17 00:05
ロードランナーがルーミス製なのはどうでもいいんだけど。
ルーミスの既製のブランクそのままなのか
ノリオがテストして独自に注文したブランクなのかが非常に大きな問題だな。
936名無しバサー:03/04/17 00:12
同じモノかどうか判断できないって、どういうことなんでしょうね。
937シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/17 00:13
テムジンのブランクは世界最高だぜ もうロードランナーも時代遅れだな
938名無しバサー:03/04/17 00:31
いいブランクじゃねえかGL2のSJブランク。
独自開発なんかしてる訳ない。
どっちかというとセッティングを開発してたんじゃねーの?
でもホントに良いブランクだよGL-2は。
939にぃ:03/04/17 00:47
IM6って=GL2だったんだ・・・
てっきりPREMIREの方がGL2で、IM6はGL3だと思ってた・・・
IM6使ったことないからわかんないけど。
ルーミスは良いよね。ノリオもRR以前に使ってたし。
でも、RRのブランクスを焼いてるのがルーミスだったとしても、型番やグレード
そのままってことはあるのかな?
レジン量とかいろいろと変えてると思うんだけど・・・
ロドランさんの再降臨期待!
940名無しバサー:03/04/17 00:50
>>938
GL-2を使ってるんだったら使ってるって言えばいいんだよ!!
GL-2を元にセッティングしたのがロードランナーって言ってれば問題ないけど、
いかにもオリジナルなブランク使ってるように言ってるのは問題だろ。
941にぃ:03/04/17 01:04
んー・・・
まだIM6シリーズ売ってる頃の雑誌広告見たんだけど、少なくともTIFA扱いの
国内流通品ではIM6のSJR752は無いみたい。
当時アメリカで有ったものか、あるいはホントにルーミスでの特注の型番
なのかも・・・
個人的には特注品であって欲しいな。
942名無しバサー:03/04/17 01:41
1年以上前の過去ログを読むといいかも。ソースの片鱗がたくさん転がってる。
943名無しバサー:03/04/17 01:51
ルーミス製、72インチ・5番・IM6のブランクってことでしょ。それでいいじゃんか。
それに流用じゃなくて専用に焼かれたブランクかもしれないでしょ?
だいたいロッドはブランクだけでできてるんじゃないんだしさ。
944名無しバサー:03/04/17 01:55
あれ?にぃ氏の方が正しいかも。
プレミア=GL2説。

あとIM6のレジンコントロールって
カベのフィッシュエーグル2と ほとんど変わらん気が汁なあ。
あとIMXは兄弟なんかな?
そいでXMLはGLXの近似種?
それとも窯同じだからみんな兄弟かなあw....。

スレ違いスマソ。
プレミア=GL2ってソースある?
それとIM7=GL3ってのはソースがあったと思うよ。
従ってGL2はIM6同等かそれ以下ということになる。

詳しくは翻訳ソフト片手に海外サイトを回ろう。
でも長文のコピペは簡便しちくり。
ルーミススレでどうぞ。
946名無しバサー:03/04/17 02:23
ご免。IM7じゃなくてIM8だった。
947名無しバサー:03/04/17 02:29
385 名前:にぃ 投稿日:03/04/17 (木) 00:56
>377ロードランナーさん。
>IM6 SJ752ってブランク知りませんか?

ルーミスのラインナップが現状になる前に出ていたシリーズにIM6てのが
あります。
申し訳ありませんが、SJR752は覚えがないのですが、当時の雑誌広告を探して
みます。
当時は確かPREMIREというシリーズと、もう少し高価なIM6の2グレードでした。
さっきRRスレに反射的に書いてしまったんですが、思い出してみたらGLシリーズ
とは違うはずです(メーカーの宣伝によれば)


386 名前:名無しバサー 投稿日:03/04/17 (木) 01:38
IM6というのはカーボンt数によるグレードのことでは?
そしてIM6はGL2にあたるのでは?


387 名前:名有りバサー 投稿日:03/04/17 (木) 02:07
見てらんないので過去ログから転載↓

GL2はIM6に代表される第2世代、GL3はIM8に代表される第3世代、
GL4は58MSIクラスの第4世代で、
IMXとGLXは低レジンでコンストラクションの凝った
第3世代と第四世代という話を聞いたことがあります。
948ルーミススレの旧1:03/04/17 09:27
>ルーミススレの377=RRさん

スピンジグの752IM6
6'3はとても使いやすい長さだと思って、当時ショップに
問い合わせてもらったら、正規販売の75は無かった。
ただ、本国には6'3があると言っていたように記憶してます。
それが、素ブランクなのかロッドなのかは不明。
ソースは近所の釣具やなので、それなりに。
>ルーミススレの旧1

ありゃ。ご丁寧にこちらにも。
ありがd。

>本国には6'3があると言っていたように記憶してます
ソースがちょっと怪しいかも知れませんが、貴重な証言ですよね。

でも、オリジナルっぽいですね。
その方が楽しい。
ルーミスブランクって事で、よりロッドの信頼感が増した感じです。
950山崎渉:03/04/17 10:35
(^^)
951にぃ:03/04/17 10:46
浅学でした・・・ 恥ずかしい。
952名無しバサー:03/04/17 14:42
>950
次スレ立てよろしこ
953名無しバサー:03/04/17 15:17
わろた。
954名無しバサー:03/04/17 21:17
(^^)
955イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/17 21:25
ルーミスのブランクそのまま使ってるってことはないっしょ。
ガイドをステンにしてるのも田辺のこだわりなんじゃないかぁ。
GL2ってのもステンガイドか?
>イトキン
そのままでは無いみたいよ。
ブランクには色塗ってあるし。w

セッテイング次第でロッドは変わると思うしね〜。

957イトケン ◆ITO/9669Rc :03/04/17 22:54
上でNシスが高価なパーツを付けて値段を吊り上げてるとは
いったけど、テムジンとかはマジョーラ塗装とかで吊り上げてるから問題ないね。
ブランクだけじゃなくてグリップでずいぶんと変わるしね。
やっぱNシスは神だぁ〜
958名無しバサー:03/04/18 02:44
みんなバランサーどうしてます?
軽いリールには多めで重いリールには少なめにすんの?
イマイチ調整方法がわからん・・・
959名無しバサー:03/04/18 02:46
>958
釣り?ネタ?
960名無しバサー:03/04/18 03:11
>>959
本気でわかりません。
マジで教えてもらえるとありがたいのですが・・・
961名無しバサー:03/04/18 03:29
>958エンドにガムテでウエイト何種類か貼って、死ぬほど試投げ。
軽いリールには重め・・・っつーのは微妙か?
重いリールには少なめで行きたいけど、そうもいかないかも。
あと、ブランクの重さ(とテーパー)と投げるルアーとかにもよるし・・・。
やっぱ試投かな。バックハンドで。
962名無しバサー:03/04/18 11:03
>>958
ノリオはほとんど2個にしてるそうだよ。
俺も2個が多い。
963名無しバサー:03/04/18 18:04
>>961-962
ありがとう。
週末に投げたいところだけど雨か・・・
964シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/18 18:07
まじテムジン使ってなくてよくロッド語れるなおまえら
965名無しバサー:03/04/18 18:14
竿なんかなんでも一緒じゃ。
ちゃーしてくれ、俺を。
966名無しバサー:03/04/18 18:16
みんな何を重要視してんの?感度?投げやすさ?見た目?
967シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/04/18 18:16
テムジンはもんくひとつないロッドだぜ まじ神の領域
968タイタソ ◆FLUXcqXusA :03/04/18 18:26
>966
最重要視してるのはやりたいことに一番合いそうなフィーリング。
だから店では曲げ倒す(w
性能的には横並びになりつつあると思うから見た目で選ぶのもありだと思うけどね。
969名無しバサー:03/04/18 18:29

名前欄間違えますた。
気にしないで下さい。
970にぃ:03/04/18 19:17
話題出ているところをすみません。
もうすぐこのスレも1000が近いのですが、次スレはどうしますか?
もし準備している方がいないようでしたら、建ててみようかと思いますが、
いかがでしょうか?
(なんか私が951踏んでるので)
971名無しバサー:03/04/18 20:21
おう!
やってみテクダサイ。
972名無しバサー:03/04/18 21:25
>>970
お願いします
973にぃ:03/04/18 23:05
ありがとうございます。
さっそくPart3を建ててみました。
よろしくお願いします。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1050674584/l50
974名無しバサー:03/04/19 10:42
とっとと使い切れage
975bloom:03/04/19 10:42
976山崎渉:03/04/20 05:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
977名無しバサー:03/04/22 00:09
978名無しバサー:03/04/22 00:11
スレタイにコテハン名を入れてのコテハン叩きスレにつき削除依頼します。
979名無しバサー
1000